―川原泉 15―

このエントリーをはてなブックマークに追加
354花と名無しさん
機械人形だよ。

違うよ、ア・ン・ド・ロ・イ・ド!
355花と名無しさん:2006/04/30(日) 13:57:36 ID:???0
ていうかCG?<ダミアン
356花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:40:41 ID:???0
ダミアンは実は犬とゴブリン族のハーフとか。
357花と名無しさん:2006/04/30(日) 19:10:39 ID:???0
なぜダミアンがタマネギ44号の母親w
358花と名無しさん:2006/04/30(日) 19:45:51 ID:???0
>>354
おまえなんかロボ(ry

さあ帰るぞ、補習だ!
359花と名無しさん:2006/04/30(日) 21:04:49 ID:???0


                  ガコン

  ガコン

                            ガコン
360花と名無しさん:2006/04/30(日) 21:57:21 ID:???0
よーしうむうむよーし
361花と名無しさん:2006/05/01(月) 00:46:55 ID:???0
やあ。
362花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:36:48 ID:???0
や、やきゅうをすると、おなかがすくんだな
363花と名無しさん:2006/05/01(月) 09:41:47 ID:???0
諸君!本日は轟きわたるメーデーの日!
今頃日本のどこかでやたらジャンプがうまいペアが誕生して・・・
たら面白いね。
364花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:13:27 ID:???0
連盟の不祥事が発覚し冬の時代になるかもしれないフィギュアの救世主あらわる!・・・か?w
365花と名無しさん:2006/05/02(火) 02:43:21 ID:???O
文庫版の大天使読んだよ。
2巻の柚子の話でやられた。いきなり感動物が来るとはおもわなんだ。
ルドルフの最期が一番泣けた。あのポロポロ泣きながらボロッてなるやつ。その後の柚子がうなだれるのもやばかった。
3人のその後も良かった。柚子とロレンス先生はそうなればいいなぁと思ってたんで。
366花と名無しさん:2006/05/02(火) 03:04:53 ID:???0
新しい読者を獲得してるわけですね。
そういや単行本も茶色くなってるし、時がたってるんだな・・・

367花と名無しさん:2006/05/02(火) 03:27:12 ID:???0
>346
あれは生活必需品を買うようにと渡した金で
お菓子を買ってる無駄遣いに驚いたんだと思うが。
368花と名無しさん:2006/05/02(火) 18:05:54 ID:???0
渡した額に対して買った物の値段が安っ!みたいなことかと思ってた
369花と名無しさん:2006/05/02(火) 18:23:28 ID:???0
>お菓子を買ってる無駄遣い
しかもそれは有名でも高級でも なんでもない、昔からの駄菓子なわけで
370花と名無しさん:2006/05/02(火) 18:47:46 ID:???0
いや、でも兄さんからしてみたら
甘いものが食べたければ
吉田さんに頼めばいいわけで
371花と名無しさん:2006/05/03(水) 00:21:28 ID:???0
でもその後仲良くなった?かもしれない柚子にーちゃんや俊介さんの影響で
にーちゃんも麦チョコくらいは召し上がるようになったかも。

小説の修羅場中なんか、ああいう軽い甘みがあると執筆はかどるよ。
もちろん袋からわしづかみとかではなく、錦松梅のふりかけみたいな容器に入れ替えてから
机の上に常備してるような気はするがw
372花と名無しさん:2006/05/03(水) 00:41:37 ID:???0
>>370
善良で腕の立つコックに「麦チョコ作れ」とは言えんわなw
373花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:22:42 ID:???0
>>372
どんな麦チョコになるのやら、見てみたい気もw
374花と名無しさん:2006/05/03(水) 02:02:44 ID:???0
オーガニックで天日干しな麦をシェフ自ら丁寧に炒って
高級なブランデーやらスパイスがふんだんに使われたチョコでコーティングするんじゃまいか

・・・駄菓子の麦チョコはあのB級なチョコがかかってんのがいいんだよな
375花と名無しさん:2006/05/03(水) 02:37:52 ID:???0
芯になる麦パフは作るのが難しいんじゃないかなー。
米ハゼの「ドン」みたいに(←東北・北海道限定用語か?)
真空処理しないとダメなんじゃなかったっけ。

業務用の麦パフ仕入れて、飴かなんかでコーティングして
その上からチョコかけて、クロカンブッシュのミニチュアサイズとか。

麦パフの作り方調べようとぐぐってたら、「麦」の字がゲシュタルト
崩壊起こした……。
376花と名無しさん:2006/05/03(水) 03:00:01 ID:???0
高級仕様麦チョコ売ってないかなー
377花と名無しさん:2006/05/03(水) 03:31:31 ID:???O
>>375
関東ではポン菓子っていうよ。関西では何ていうんだろ。
駄菓子のにんじんの中に入ってる奴だよね?
378花と名無しさん:2006/05/03(水) 12:12:25 ID:???0
一昔前の日本では、麦って、貧乏人が食べる穀物だよね。
379花と名無しさん:2006/05/03(水) 13:44:40 ID:???0
>>377
関西でも普通にポン菓子ですよ。

駄菓子のにんじんが意味わからんですが
380花と名無しさん:2006/05/03(水) 13:52:28 ID:???0
377じゃないけど、オレンジ色の細長い円錐型の袋に入れたポン米菓子を、
駄菓子屋で「にんじん」て名前で売ってるんだよ。由来はもちろん外見w
381花と名無しさん:2006/05/03(水) 14:16:27 ID:???0
要するに、透明かつ濃いオレンジ色の円錐状のビニール袋の中に
入っているから、「にんじん」に見えるというわけ。
382花と名無しさん:2006/05/03(水) 14:17:38 ID:???0
383花と名無しさん:2006/05/03(水) 14:23:13 ID:???0
>>378
真っ先に「おしん」を思い出してしまった。

和臣さん、悪気はないけど史緒さんに対し「司城家の人間なら上流社会の生活習慣に馴染んで当然」
と思っている節が見られたな。
この様子ならお母さんの手料理も生まれてから1度も食べた事がなさそうだな。
384花と名無しさん:2006/05/03(水) 14:39:54 ID:???0
379です。

にんじん初めて見ました。確かににんじんだ。

関西では普通の袋に入って売ってます。
そうか、機械でぼんぼんやってるとこに
ゴミ袋持って買いに行ってましたよ。
385花と名無しさん:2006/05/03(水) 18:02:01 ID:???0
うちの地方では
「ぽんぽんがっし、ぽんがっし〜」とか流して車で来てた
買ったことないけど米は持参っぽかった
懐かしいな
386花と名無しさん:2006/05/03(水) 19:18:06 ID:???O
米だけでなくマカロニとかでもやってた
387花と名無しさん:2006/05/03(水) 19:40:32 ID:???0
>>385
砂糖持ってくと水飴くれたw




ここ、何のスレだっけ?と見直してしまった。
388花と名無しさん:2006/05/03(水) 19:48:33 ID:???0
わが川原泉スレの誇りは
わけのわからぬレスが、
群雄割拠できるという
リベラルなスレ風では
なかったか!?
389花と名無しさん:2006/05/03(水) 20:24:21 ID:???0
川原スレで知ったんだよ
お醤油の甘い地域のは、甘味料が入ってるって事を…
390花と名無しさん:2006/05/03(水) 20:29:28 ID:???0
花園や甲子園に行くことではなく?
ある意味すごいスレだな。

>383
殿下はそこまで思ってるわけじゃなく、単に自分のそれまでの生活や価値観なんかから
史緒さんとスレ違ってるだけじゃないかと思う
お互い経験してない生活はよくわからないし、慣れないだけだろう。
391花と名無しさん:2006/05/03(水) 22:17:50 ID:???0
>>388 考えて見りゃすげえスレだよな……
392花と名無しさん:2006/05/04(木) 00:17:34 ID:???0
さつま汁スレかと見まごうこともありーの
393花と名無しさん:2006/05/04(木) 00:48:31 ID:???0
麦チョコやポン菓子くらいは結構ですが、

(父親の歳暮からくすねた)バランタインをストレートで呷るお嬢様に育てた覚えはありません…
394花と名無しさん:2006/05/04(木) 00:54:55 ID:???0
>>392
さつま汁は川原さんの故郷、鹿児島県の郷土料理だからね。

スレ違いだけど萩岩睦美さんの漫画には時々だんご汁が出てきたよ。
(でもだんご汁は大分県の郷土料理、萩岩さんの出身地は福岡県・・・)
395花と名無しさん:2006/05/04(木) 01:02:21 ID:???0
だんご汁=すいとん

熊本でも「だんご汁」と呼ぶぞ。
396花と名無しさん:2006/05/04(木) 06:34:19 ID:???O
たしか南九州のどこかだったと思うが、ほうとうみたいなウドンの入っただんご汁食べた事がある
397花と名無しさん:2006/05/04(木) 09:18:26 ID:???O
東北でもだんご汁って言うなあ。
うちのあたりでは、「はっと」って名前だけど。
398花と名無しさん:2006/05/04(木) 11:05:18 ID:???0
だご汁っていわないとピンとこない
399花と名無しさん:2006/05/04(木) 12:34:42 ID:???0
はっととひっつみは違う物ですか?教えて東北の人。
400花と名無しさん:2006/05/04(木) 15:23:41 ID:???0
生活板あたりにまぎれこんだかと思ったw
401花と名無しさん:2006/05/04(木) 15:52:40 ID:???0
       , ‐''"~ ̄~`''、
      r'  ,.,.,.,.,,,,,,,,.,.ヽ
     r',,-‐''"´;;;;;;;●;;;;;{> リルが401get
    ,i'.,,,.,;;;;.;;,-ー'''";、  l
    r';;;;r'   ,i'   ;゙、 ;l
   ,i';;;;,i'   ,i'      ;l
   {;;;;/          il
   {;;/           ;i
   ノ;;::::::::         ソ
   ``' ::::::::,i'    ゙、、;ノゝ
     `ー,---―-、-‐'′
      〃     ゙ヘ⌒
     <(^ヽ
402花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:08:33 ID:???0
かわいいw
403花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:18:25 ID:???0
萩岩睦美のマンガにこんな鳥でていたような・・・
404花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:32:37 ID:???0
>>403
だからその鳥の名前がリルなわけで
銀曜日の、ポーの相棒リルフィー
405花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:58:07 ID:???0
そうか!スッキリしたよ ありがとう。
www記憶力いいね、好きだったんだけどなー
リルのエビフライのような尾っぽ。
406花と名無しさん:2006/05/04(木) 23:15:49 ID:???0
>>398
同郷…かな。
さつま汁は給食で出てたが、家では一度も作られた事がない。

地元の若者言葉だと、「すごく」を「だご」って言いますね。
最初に聞いた時には不思議に思ってました。 
407花と名無しさん:2006/05/05(金) 00:07:12 ID:???O
はっともひっつみも基本的には同じものを指すと思う。
音自体は似てるけど、ほうとうみたいにうどんっぽくはない。基本はすまし汁。>はっと
粉をただこねて、まんまちぎって入れたみたいないい加減さが好きだ〜。
408花と名無しさん:2006/05/05(金) 10:00:15 ID:???0
わかりました、ありがとう。
409花と名無しさん:2006/05/06(土) 20:30:27 ID:???0
「笑う大天使」の柚子さんがたびたび行っていたアフタヌーン・ティーに出てくる
サンドイッチの具は、やはり胡瓜と卵とハムだろうか。
410花と名無しさん:2006/05/06(土) 20:49:49 ID:???O
キュウリとトマトの奴が
411花と名無しさん:2006/05/07(日) 04:54:11 ID:???0
正統派のアフタヌーン・ティーだと胡瓜のサンドイッチみたいだけど
やっぱり卵くらいは欲しいなあ。
412花と名無しさん:2006/05/07(日) 11:55:06 ID:???O
そこにチキンカツサンドですよ
413花と名無しさん:2006/05/07(日) 16:31:35 ID:???0
ポテトは?

414花と名無しさん:2006/05/07(日) 17:06:23 ID:???0
この人の作品でミカエルと関係ないものはありますか?
415花と名無しさん:2006/05/07(日) 17:22:01 ID:???0
つーかミカエルに関係あるものの方が(ry
416花と名無しさん:2006/05/07(日) 17:43:59 ID:???0
ついさっき、CATVでやってたミカエルの予告編?
を観た・・・orz
なんじゃあの制服はーーーーっ!
想像してたよりいくらかマシとはいえ酷すぎる
つかあれだ。もう全く原作とはベツモノと思うよりほかないんだろうな
てことで、観に行かないことにするよ。
417花と名無しさん:2006/05/07(日) 18:02:55 ID:???0
CATVのガイドにミカエル映画の紹介が載ってたんだけど
誌面の1/3を使って原作者川原泉のかの字も書いてないってどゆこと?
きっとタイトルが被っただけのベツモノなんだ、そうなんだ…
418花と名無しさん:2006/05/07(日) 20:08:33 ID:???0
あれ、せめて掃除する時用のコスチュームって事なら納得できるんだけどね…
何だか寒そうだよ。制服に見えないよ。
419花と名無しさん:2006/05/07(日) 20:39:55 ID:???0
しかも撮影してたの2月だよね(長崎とはいえ)。
前かがみになってうふーんショットでもあるんだろか。
420花と名無しさん:2006/05/07(日) 21:10:36 ID:???0
あ〜 頭が割れるように痛い〜
421花と名無しさん:2006/05/08(月) 23:11:42 ID:???0
唐突に質問ですが男性読者はどのくらいいるのでしょうか?
知人に進められて「笑う大天使」を読んでハマってしまったもので。
422花と名無しさん:2006/05/08(月) 23:14:19 ID:???0
>>421
ノシ
423花と名無しさん:2006/05/08(月) 23:38:25 ID:???0
>>421
結構いるみたいだから気にするこたぁない
424花と名無しさん:2006/05/09(火) 00:00:30 ID:???0
>>420
割れとる割れとる
425花と名無しさん:2006/05/09(火) 00:11:14 ID:???0
サロンパスでも貼っとけ
426花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:23:06 ID:???O
交流戦始まるなぁ。
今メイプルが描かれてたら全くの別物になっちゃってるよね。
「日本シリーズで会おう」なんて台詞も…
427花と名無しさん:2006/05/09(火) 16:16:04 ID:???0
>>426
「広島プーカ」ファソのワタクシですが、山本山監督も去年で辞任。
「タイタンズ」の富士田監督は鬼籍となり、時の流れを感じるのぉ…。
428花と名無しさん:2006/05/10(水) 10:43:12 ID:???0
CATVの予告編見た。
「天才川原泉」っていうアオリ?をなくして欲しい
だって、アレは川原の「笑う大天使」じゃないもん
別物だもん
史緒さんが食べてたのはアジの開きで、カップラーメンじゃないもん
なんか悲しくなってきた
429花と名無しさん:2006/05/10(水) 17:16:17 ID:???0
細かいことは気にしない方だがラスボスが男から女になっている以上
脚色ありってのは入れて欲しい・・・
レズ漫画だと思われるよー><
430花と名無しさん:2006/05/10(水) 20:47:00 ID:???0
隠しボスがユダダとか
431花と名無しさん:2006/05/10(水) 22:05:33 ID:???0
ラスボスが女???
人身売買誘拐犯が女???

シティーハンターのおかまボスを連想してしまった・・・
432花と名無しさん:2006/05/11(木) 08:10:55 ID:???0
映画見る予定なののでネタバレ話は勘弁して〜
433花と名無しさん:2006/05/11(木) 09:18:04 ID:???0
原作付き映画でネタバレも何も…と、ちらりと思ったりする
434花と名無しさん:2006/05/11(木) 09:20:50 ID:???0
模倣犯の悪夢再びって感じだな。
435花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:09:02 ID:???0
模倣犯ほどひどい事はないだろう。と信じてる。とゆーかそう思いたい。
てゆーかそうじゃないと困る。
436花と名無しさん:2006/05/11(木) 12:44:27 ID:???0
私はその映画解説を読んではいないが、
あじの干物がカップラーメンだったりとか、ボスが女だとか、
その情報だけで残念な結果になりそうな予感がする。
437花と名無しさん:2006/05/11(木) 13:08:57 ID:???O
女ボスがカワラーなら・・・
438花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:07:34 ID:???0
いい人に見えて実は極悪人ってオチかw
映画は多分見ないなっつーか見に行こうと思ったら終わってたってオチになりそう
439花と名無しさん:2006/05/11(木) 21:52:12 ID:???0
>>428-429
なんじゃそりゃ!
やりきれんのぉ…。
440花と名無しさん:2006/05/12(金) 05:31:07 ID:???0
年がバレますが、少女隊の「クララ白書」を思い出す。
あれも原作に愛を感じないサムい映画だった。
441花と名無しさん:2006/05/12(金) 11:49:29 ID:???0
442花と名無しさん:2006/05/12(金) 13:00:42 ID:???0
ふみおさんが関西弁だったり
ゆずこさんがめがねっこだったりする時点で
映画は原作とは別物なのだよ

ダミアンストラップが欲しいから見に行くけど
443花と名無しさん:2006/05/12(金) 14:02:56 ID:???0
>>442
めがねっこって、今のブームなのか?
444花と名無しさん:2006/05/12(金) 15:38:41 ID:???0
めがねっこ・・・なんかもお、そっち系の人々を釣る気まんまんだな

客も原作ファンとジュリオタ&萌え系に二分されそう。
いやだぁ〜
445花と名無しさん:2006/05/12(金) 19:16:22 ID:???0
>>441
日テレ土9で連ドラ化されそうな集合写真だねw
446花と名無しさん:2006/05/12(金) 20:38:21 ID:???0
>>443>>444
一昔前の少女漫画にありがちなパターン、眼鏡をはずすと美少女・・・というシチュエーションか?
やっぱり三つ編みをほどくと美少女・・・はむずかしかったのかな。
447花と名無しさん:2006/05/13(土) 02:18:42 ID:???0
ゆずこさんがメガネっ子、は別にいいと思った
448花と名無しさん:2006/05/13(土) 08:36:35 ID:???0
>>441
画像見て、観に行く気が失せた…
さんざん話題になってた制服、もうっちょっとマシなものを想像してたよ。
お嬢様学校であれかぁ。。
449花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:38:05 ID:???0
どう見ても制服ではありません。
こんな胸の開いたのがお嬢様の制服なわけないです。
なんでこんなデザインにしたんだろう。
450花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:43:10 ID:???0
どうせなら、ばかでかい乳のキャストにしてくれればよかったのに
451花と名無しさん:2006/05/13(土) 10:41:49 ID:???0
高校生の制服は安くたって一着3万程度は掛かるだろうから、
1着1万以下で仕上がるであろう、あんなデザインになったと思われ。

以前紹介されてた「監督の日記」<ブログだったのかどうかよく分からん
で、制服が出来上がってきた時の事として、
「デザイナーのおばさんがひどいデザインを上げてきたが、時間が無いのでそのまま使う」
というような言い訳があった。(デザイン画時点で没にしなかった理由が分からん)

「お嬢様」描写に何が必要なのかが何もわかってないスタッフ、上層部。
ハウステンボスでロケとか、やたらとCG使うとか、金をかける部分を間違えてるよ。




452花と名無しさん:2006/05/13(土) 12:10:56 ID:???0
せめて上にジャケットでも着ていたらもう少しマシになったものを…と思わずにはいられない
453花と名無しさん:2006/05/13(土) 12:24:55 ID:???0
実際の有名お嬢様学校の制服を参考にしたりしなかったのか?と思った
原作の制服とミックスするとか
胸元とか、あんな見せないって ブラウス、リボン、スカート、ジャケットかボレロを組み合わせて欲しかった
454花と名無しさん:2006/05/13(土) 12:46:18 ID:???0
お嬢様云々の前に、すでに制服ですらないと思う。あれ。
デザイナーのおばさんって誰なんだろ
455花と名無しさん:2006/05/13(土) 13:15:15 ID:???0
おぱいめれるの?
456花と名無しさん:2006/05/13(土) 14:25:46 ID:???0
>>455
見れるらしいよ
457花と名無しさん:2006/05/13(土) 15:20:52 ID:???0
パクスレにて月夜のドレスが話題中(当然ラレとして)
458花と名無しさん:2006/05/13(土) 17:34:28 ID:???0
あんな特殊な話をパクってバレないと思う神経って・・・
459花と名無しさん:2006/05/13(土) 18:17:11 ID:???0

>以前紹介されてた「監督の日記」<ブログだったのかどうかよく分からん
>で、制服が出来上がってきた時の事として、
>「デザイナーのおばさんがひどいデザインを上げてきたが、時間が無いのでそのまま使う」
>というような言い訳があった。(デザイン画時点で没にしなかった理由が分からん)

これはファン叩かれる矛先をデザイナーにむけるいいわけとしか思えんな
デザインの注文をした時に「監督のイメージ」の伝え方が下手だったと暴露してるもんだし
その服を最終的にOK出したのは「監督」で、監督の力不足をアピールしただけじゃないか。

あの服にガックリきたけどなげやりな監督に (´・ω・`)
460花と名無しさん:2006/05/13(土) 18:22:14 ID:???0
バトロワのBATUみたいにアパレルとコラボすればよかったのにね。

といってバトロワ制服みたいのは困るが…
このワンピならバトロワ制服の方が制服の原型をとどめてるからマシだと思う。

461花と名無しさん:2006/05/13(土) 18:48:18 ID:???0
>>451
あのデザインにしたのもダサいけど
作品の出来の最終責任もつべき監督が
直させもせず「デザイナーのせいだ」とか言っちゃってるのがダサい。

なによりおばさんをおばさん呼ばわりて(#^ω^)ピキピキ
本当にそう言ったか。
年齢層高めであろう川原ファンを敵に回したいか。
462花と名無しさん:2006/05/13(土) 19:34:11 ID:???0
デザインしたのは有名なデザイナーだと聞いたんだけどな
463花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:05:54 ID:???0
全然関係ないけど、安藤美姫を思い出したよ
464花と名無しさん:2006/05/13(土) 22:33:23 ID:???0
安ちゃんのはワダエミだっけ?
やりたくないのを無理矢理依頼したと聞いた。
・・・・で結果あんなワーストNo1とったチマチョ(ry
465花と名無しさん:2006/05/13(土) 22:35:27 ID:???0
ミサの時に合唱するための衣装だと思えばなんとか受け入れられんこともない
466花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:18:52 ID:???0
>>465
ミサと聞いて閣下のコンサートを思い浮かべて「なるほどな」と思ってしまった
467花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:54:25 ID:???0
カトリック系の女子校。先生の多くがシスターな学校で、
あのデザインはありえないよ。
468花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:01:26 ID:???0
さんざガイシュツだが、制服、漫画の原作とそっくりでなくてもいいから、
もっとストイックにして欲しかったよ。
川原漫画は色気と無関係なものな奇ガス
無理を言えばちょっとダサイくらいがよかった
469花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:16:06 ID:???0
せめて、あのワンピースの下になんか衿がつまったもの(ブラウスでも
薄手のニットでも)を着てるんだったらねえ……それでもデザイン的に
アレなのは仕方ないけど、ストイックさは出たと思う。
470花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:29:20 ID:???0
露出多い 胸の大きい子だったら・・・・
胸元と帽子がアンバランス。
471花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:49:51 ID:???0
カトリック系の学校の制服は清楚系とか地味系だもんなー。
ちょっと露出ありすぎだったね。
472花と名無しさん:2006/05/14(日) 03:57:14 ID:???0
全寮制で、寮内の部屋着だったらあんな感じでもいいかも
いややっぱ変か
473花と名無しさん:2006/05/14(日) 08:53:04 ID:???0
カラサワシュンイチ氏も書いていたけど、
お嬢様がなぜ求められるのかをわかっていないデザインとしか思えない。
犯しがたい清楚さがかえってソソるのに。
隠している方がいっそうソソられるのに。
露出すればいいってもんじゃねぇ〜〜(ワタシも屈折してるなw
474花と名無しさん:2006/05/14(日) 13:51:20 ID:???0
単純に、制服としてヘンだね。
475花と名無しさん:2006/05/14(日) 16:27:01 ID:???0
なんかレオタードに飾り付けしたみたい。
砂糖姫のスクール水着に飾り付けしたフィギュアスケート用
コスチュームといい勝負。
476花と名無しさん:2006/05/14(日) 17:32:45 ID:???0
うへぇ。
集合写真だと特に、襟元が寒々しい。
こんなんで外歩いて木枯らしでも吹いた日にゃ、学級閉鎖だわな。
イメージの出所はカトリックのシスター服なんだろうけどさ。
477花と名無しさん:2006/05/14(日) 18:48:22 ID:???0
ワンピースにしてももうちょっとなんというかさ
ガッカリすると聞いていたから心の準備していたけどそれでもガッカリ
いっそのこと普通のセーラー服とかにした方がよかったんじゃないかい?
その方が萌えて見にくるヲタ層が多くなりそう
478花と名無しさん:2006/05/14(日) 19:13:38 ID:???0
>>476
カトリックのシスター服をイメージしているのなら、ブラウス+ジャンパースカートでいいと思うのに。
「天使にラブソングを」という映画では、見習いシスターがその服装だったよ。
479花と名無しさん:2006/05/14(日) 20:33:58 ID:???0
そしたらぱくったとかいうやつがでてくるからな
480花と名無しさん:2006/05/14(日) 23:06:01 ID:???0
>>479
いやいや、一昔前の田舎の高校には良くありましたよ>ブラウス+ジャンスカの制服。

なんにせよあれはカトリックバリバリのお嬢様学校の制服じゃないわな。
というか私立、公立問わず高校の制服でありえないデザイン。
個人的にはこれからみんなでバレエ踊りますよ、て感じがした。
481花と名無しさん:2006/05/14(日) 23:21:26 ID:???0
制服かどうか以前に、可愛くないし……
内容以前に、あんな服着て演技、それもお嬢様演技をしないといけない
女優さん達が可哀想。
482花と名無しさん:2006/05/14(日) 23:45:08 ID:???0
ありえない服装よりも、一番ありえる服装にして置けば、
文句は少なかろうに。
元々の季節忘れちゃったけど、
夏はジャンパースカート、冬はブレザージャケット辺りが雰囲気でるな。
そもそもミッションスクールが、
あんな露出度の高い制服を取り入れるとは思えんのだが…


どうでもいい話。
メロウ・イエロー・ムーンのメルルーサと言う名前を図鑑で見かけた。
外国産のタラの仲間なんだな…
483花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:53:47 ID:???0
ある世代以上の人間にとっては学校給食のメニュー(白身魚のフライとか)で
おなじみだと思う<メルルーサ
484花と名無しさん:2006/05/15(月) 01:02:15 ID:???0
フィレオフッシュにつかわれてたよね、昔。

485花と名無しさん:2006/05/15(月) 01:14:33 ID:???0
486花と名無しさん:2006/05/15(月) 06:17:42 ID:???O
そういう理由で使われなくなったのか。今は何なんだろ。
関係ないが、回転寿司で鯛として流れてるティラピアはちょっと嫌いだ。鯛じゃねーよ、アレ。
487花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:33:44 ID:???0
この話題の移り変わりの早さがいいね。
制服の話からメルルーサ→寿司ネタ。
だからこのスレ好きだ!
488花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:43:21 ID:???0
>>486
>そういう理由で使われなくなったのか。今は何なんだろ。
それ嘘だからw
489花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:46:42 ID:???0
Wikipediaは書いた者勝ち。他人の書いたものを修正するのって勇気が要るから。
490花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:07:21 ID:???0
いまはスケソウダラだよ
491花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:41:28 ID:???0
>>590、591
どうもありがとうございます!
「金のベールに銀の針」ですね。 金と銀が逆だったか・・・
あらすじを聞かせてもらって、
衣装箱のふたがしまるシーンがよみがえってきました。
感謝です。

話はまったく変わりますが、
川原泉さんの「笑うミカエル」が実写映画化になるそうですね。(遅っ)
あの人の漫画にただようほのぼの感を実写化するのは難しそう。。。
「架空の森」何度読み返しても泣けます。
492花と名無しさん:2006/05/15(月) 21:08:00 ID:???0
…タイトル捜索スレへの誤爆かと思ったけど、違うみたいだなー。
493花と名無しさん:2006/05/15(月) 21:14:50 ID:???0
どこの誤爆だろうね?
494花と名無しさん:2006/05/15(月) 22:53:31 ID:???0
私事ながら秋に結婚が決まりまして
新婚旅行は熱海、ということにあいなりました
えっ熱海?おまえらそれでいいのか?
ってどっちの両親にも驚かれましたが
私も旦那も川原泉ファンだったのが
つきあうきっかけなので合意です

北海道人で東京より西に行ったことないしなー
初熱海が楽しみです
495花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:02:04 ID:???0
>>494
おめでとう!
496花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:03:48 ID:???0
>494
おめでとうございます。
新婚旅行、ギリシアもありだったんでは?
とにもかくにも結婚式場にそば屋の出前は頼まないようにw
497花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:04:09 ID:???0
>>494
おめでとう!!
いいじゃん熱海。いいところだよ。わたしは好きだな。
498花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:17:56 ID:???0
>>493
漫画のタイトル&作者名捜査顧スレっぽいな。

>>494
ご結婚おめでとうございます。
499花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:35:50 ID:???0
うお、あっちゅー間にこんなに祝電が!
皆様ありがとうございます
未だにデートのたんびに川原・遠藤・桑田や
旧Lalaのネタで盛り上がれるオタップルなので
きっとうまいこと行くのでは、と気楽にくっつくことにしましたw

ギリシャもちょっと憧れるけど腹も弱いし、やっぱり
「そして熱海に行くのよ、あたしたち」だよね!と
二人で異様に盛り上がってて式場の人に笑われましたが、
ま、予算の都合というのもあるわけですw
なにかと厳しいご時世ですが
川原マンガのようにのほほんとやっていこうと思います
チラ裏書き込みに皆様ほんとにありがとうございました
500花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:48:39 ID:???0
熱海はいいぞー熱海は。
ちょっと足延ばしてバナナワニ園も行っとけw
501花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:13:32 ID:???O
んで、おみやげはアジの干物な。
502花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:32:36 ID:???0
初島倶楽部にご招待したい…
503花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:48:06 ID:???0
>>494>>499
おめでとう!
その3人の作家さん、わたしも全員大好きで全巻持ってるw
熱海もだけど、伊豆半島全域いいところが多いので
楽しんできてくださいね
いい天気で、富士山もよく見えるといいね
504花と名無しさん:2006/05/16(火) 01:19:44 ID:???0
おめ!
伊豆シャボテン公園もいいぞー。
505花と名無しさん:2006/05/16(火) 01:37:41 ID:???0
小田原城址公園の象さんも忘れないよーに。
公園内にちょうちん屋の出店はないが、土産物屋でちょうちんは売ってるよ。

お幸せに
506花と名無しさん:2006/05/16(火) 07:10:57 ID:???O
小田原っていうと…ういろう発祥の地だな。野球観戦用に行ってみては?
507花と名無しさん:2006/05/16(火) 13:18:16 ID:???0
そういえばうちの新婚旅行も伊豆だった。
バナナワニ園も行ったよ。
でかいワニがのんべんだら〜りとしてるとこはほんと川原ワールドだ。
楽しんできてね〜
508花と名無しさん:2006/05/16(火) 13:55:25 ID:???0
なんでこんなに急速にスレが伸びたのかと思ったら・・・

>>494オメ!
熱海や小田原には行った事ないのでわからんが、
もしも四つ子を妊娠するようなことがあれば、ぜひ野球選手に育ててくださいw
509花と名無しさん:2006/05/16(火) 15:10:40 ID:???0
妊娠中に花を食べてはいけませんよ>494
510花と名無しさん:2006/05/16(火) 15:55:23 ID:???0
おまいらワロスwwwなんだこの流れwwwwww
511花と名無しさん:2006/05/16(火) 16:24:41 ID:???0
新婚夫婦を励ます会
512花と名無しさん:2006/05/16(火) 17:53:14 ID:???0
私も新婚旅行が熱海だったよ。
その時に行ったネコ博物館はまだあるみたいだけど、
ペンギン博物館があやしげな博物館に変わってる。
513花と名無しさん:2006/05/16(火) 18:26:06 ID:???0
>>494
結婚式での新郎・新婦入場のBGMはエマーソン・レイク&パーマーの
「庶民のファンファーレ」ですか?
514花と名無しさん:2006/05/16(火) 18:30:31 ID:???0
>>513
せめて「コープランドの」と言ってやれ…。

EL&Pのバージョンだと、入場後に花婿が
花嫁を抱き上げて放り投げんとアカンようになるww
515花と名無しさん:2006/05/17(水) 09:29:57 ID:???0
>>514
いやこの場合、花嫁が花婿を・・・・
516花と名無しさん:2006/05/17(水) 13:15:19 ID:???0
頭の上までリフト?
517花と名無しさん:2006/05/17(水) 14:19:28 ID:???0

 パ ワ フ ル コ ン ポ ジ シ ョ ン !
518花と名無しさん:2006/05/17(水) 14:19:45 ID:???0
パワフルコンポジションですな。
519花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:34:44 ID:???0
結婚式の余興まで決まったのかw
520花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:04:53 ID:???0
川原泉を知らない人のために、イナバウアーなんかも入れてあげれば
結構 万人にウケるんじゃないかと思われ
521花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:57:14 ID:???0
みんなどこまでムチャさせる気だw
522花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:01:59 ID:???0
イナバウアーで腰痛にでもなったらそれこそ
「帰ってぱてっくす張りましょう」
「そうしましょう」のせかいになっちゃうよぉ・・・爆笑
523花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:11:14 ID:???0
>>517->>518
ここでも結婚がwww
524花と名無しさん:2006/05/17(水) 21:17:19 ID:???0
このスレのしやわせにあやかれますように(-人-;)ナムナム
525花と名無しさん:2006/05/17(水) 21:53:05 ID:???0
おまえら他人の結婚をなww
526花と名無しさん:2006/05/17(水) 22:44:05 ID:???0
>494
おめでとうございます!
披露宴にはTPOを無視して突如
そば屋が来て
なめこソバ3人前置いていく演出を激しく希望。

そしてワシも
このしあわせにあやかれますように
(-人-)なむなむ
527花と名無しさん:2006/05/17(水) 23:14:06 ID:???0
あー、笑った!久しぶりに笑いすぎで涙でちゃったw
いいよ、いいよ、このスレ〜
528花と名無しさん:2006/05/17(水) 23:46:25 ID:LpjOFsnn0
>>526
そんで金襴緞子の帯締めながら、花嫁御陵が「このバカもんが!」
と花婿を扇子でしばき倒すのだなw
529花と名無しさん:2006/05/17(水) 23:56:12 ID:???0
お色直しはゴジラの着ぐるみ着た新婦とと竹刀を持った新郎が
入場するわけだな?
530花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:33:00 ID:???0
同じ趣味の新郎はともかく、
両家の父ちゃん母ちゃん泣いちゃうよw
531花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:39:06 ID:???0
ごめんね>>494ごめんね
532花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:40:34 ID:???0
>>530
わしらも逃げよう
533花と名無しさん:2006/05/18(木) 04:21:27 ID:???0
いいこと思いついた。>>529のカッコしてお色直しで入場したら
竹刀の先にライターつけてキャンドルサービスすればいいんだよ。
534花と名無しさん:2006/05/18(木) 16:59:06 ID:???0
494の披露宴に期待
535花と名無しさん:2006/05/18(木) 17:04:57 ID:???0
川原泉を知らんとなんてイロモノ結婚式なんだと思われるな
536花と名無しさん:2006/05/18(木) 17:50:23 ID:???0
引き出物はカーラ君マンガセットだな
537花と名無しさん:2006/05/18(木) 19:21:58 ID:ZmpFzdkYO
>>494
おめでとう!夫婦ヲタハゲウラヤマシス
旦那さんが単身赴任とかになったら妻はお小姓の扮装をして
アヒルと共にこっそり付いていかれるのですね
538花と名無しさん:2006/05/18(木) 19:53:56 ID:???0
式場から退出する時は、妻は馬、夫は(変な顔の)白牛に跨って颯爽とドゾー
539花と名無しさん:2006/05/18(木) 20:58:55 ID:???0
BGMはどんな曲に致しましょうか
540花と名無しさん:2006/05/18(木) 21:05:00 ID:???0
ミとソのスープ byシドニー・ハワード
541花と名無しさん:2006/05/18(木) 21:32:41 ID:???0
水を差すようだけど、そういうのは二次会で。
542花と名無しさん:2006/05/18(木) 21:33:39 ID:???0
なにも本気でやれと言ってるわけじゃないんだしw



…私は本気で言いたいが。
543花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:47:48 ID:???0
>>539
ELP
リック・ウェイクマン
544花と名無しさん:2006/05/19(金) 15:04:56 ID:???0
・・・まさかここまで盛り上がるとは思わなかった(自分も書いたけどw)
是非>>494さんには式後に報告をお願いしたい。

遊んでゴメンネ
皆これでもお祝いしてるんだよぅ つ∀`;)
545花と名無しさん:2006/05/19(金) 17:02:22 ID:???0
>>538
式場が動物の持ち込みを禁止していたら、やっぱり宇宙戦艦ヤマトの主題歌を歌いながらスキップで退場でしょうか?
546花と名無しさん:2006/05/20(土) 01:32:30 ID:???O
>>539
小人さん(多分)に出てきた
何分間か黙ったままのあのピアノ曲。(タイトル忘失スマソ)
もちろん生演奏でw
いつだったか誰ピカ(テレビ)でも取り上げられてたが。

オメ!
殿様夫婦のようにマターリとしやわせにな。
547花と名無しさん:2006/05/20(土) 01:57:49 ID:???0
>>546
ジョン・ケージの「4分33秒」ね。
548花と名無しさん:2006/05/20(土) 03:10:43 ID:???0
549花と名無しさん:2006/05/20(土) 05:51:07 ID:???0
ミとソの……
550花と名無しさん:2006/05/20(土) 06:05:03 ID:???0
BGM
バッハ「マタイ受難曲」
チャイコフスキー「悲愴」
ムソグルスキー「禿山の一夜」
シベリウス「悲しき円舞曲」
サン・サーンス「死の舞踏」
モーツァルト「レクイエム」
シェーンベルク「ワルシャワの生き残り」
ワーグナー「葬送行進曲」
ラヴェル「クープランの墓」

・・・やっぱダメ?w
551花と名無しさん:2006/05/20(土) 07:54:46 ID:???0
「はげ山の一夜」なんか結構ワクテカ調子な曲なんだけど
552花と名無しさん:2006/05/20(土) 11:24:59 ID:???0
悲しき円舞曲も死の舞踏も甘美だぞ〜
553花と名無しさん:2006/05/20(土) 15:25:06 ID:???0
>>551
そのBGMに乗ってゴジラが登場しそうだよ>禿山の一夜
554花と名無しさん:2006/05/20(土) 19:50:13 ID:???0
クープランの墓も真珠を散らしたかのような美しい曲だぞ。
そして一部にドラクエで海路を行くときのようなフレーズも…
555花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:57:43 ID:???0
おまいら人の結婚式をwwww

プロポーズってどんなんだったの?
やっぱり、
「○○でもいい、好きだよ」
「ほ、ほんとかよ」
だったのかなウシャシャシャ
556花と名無しさん:2006/05/20(土) 21:05:33 ID:???0
「○○、俺さー貯金が500万貯まったんだよなー。だからそろそろ結婚しない?」
「な、なんで?」
「それがさーある日ふと周りを見わたしたらお前しかいなかったのなー」

だったらワロス。
557花と名無しさん:2006/05/20(土) 21:49:20 ID:???0
>>556
カドにぶつけるととても痛いです
558494:2006/05/20(土) 22:06:49 ID:???0
皆様多彩な企画をありがとうございます
あれよあれよと増えていく祝電wp
未来の旦那と感動しつつ眺めておりますw
むらむらとなにかやりたくなってきたので
披露宴では無理でも二次会で
悪友達になにか仕込んでもらおうかと話してます
ノリのいい人が、ゴジラはないけどガメラの甲羅もどきなら
貸してもいいと言っているそうで…w
なにかやれたら式終わってからでも、軽く報告させていただきますね

プロポーズはどちらかと言うと539さんの方です
気づいたら知り合って12年以上が経っているもので(…)
流石にもうそろそろしとくか、という感じでした
旦那「今年うちの姪(妹さんの娘)、小学校だって」
 私「妹さん、いくつ離れてるんだっけ」
旦那「4つ」
 私「………早いねえ」
旦那「…俺らもいい加減ケジメつけないと、このままダラダラいきそう…」
 私「そうかもねー」
二人「あーでも面倒くさー」
って感じで全然ムードのないプロポーズでしたよorz
でもその後旦那が
「あっ、新婚旅行で熱海行きたくね?」と言い出してから
俄然盛り上がって参りました
本末転倒というか完全に鼻っ面にニンジン作戦です
559花と名無しさん:2006/05/21(日) 00:32:57 ID:???0
ステキカップルだw
560花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:21:03 ID:???0
いいなあ、理想カップル
561花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:55:03 ID:???0
>>558
本や漫画の好みが似てるカップルが一緒に暮らし始めるに当たって、
大事な注意事項をひとつ。

新しい本(もしくは漫画)を買うときは、事前連絡を密にして、どっちが買うか
しっかり決めるよう申し合わせましょう。
……でないと、同じ本が二冊ずつ増えていくことになる可能性が高いww
562花と名無しさん:2006/05/21(日) 02:56:52 ID:???0
>>561
それ大事だよね。
漫画スキー一家の我が家は申し合わせてもダブる時があるから気をつけてね。
563花と名無しさん:2006/05/21(日) 09:51:37 ID:???0
パタリロ、エロイカ、ぼのぼの等の長期連載の場合は
一人で同じ本を二度買うこともあるので要注意だ。
564花と名無しさん:2006/05/21(日) 09:59:19 ID:???0
>>563
('A`)ノシ
昔みたいにしょっちゅう本屋に行かないし発売日のチェックもしないし
なにより買っても1回流し読んだら放置することが多くなってなあ…

んでもカーラ君の久々の新刊には久々にワクテカ.。゚+.(0゚・∀・)゚+.゚ 。
565花と名無しさん:2006/05/23(火) 09:05:53 ID:???0
アマゾンで川原泉で検索してたら、

淫らなお姉さん40連発!!4時間スペシャル
とか出るんですけど・・・。
566花と名無しさん:2006/05/23(火) 10:56:27 ID:???0
なんか変な夢を見た。
肉屋さんに買い物にいったら、待ち時間用の本の中に、川原さんの本があった。
装丁は「小人たちが騒ぐので」とそっくり。僕の〜とか言うタイトルだった。
中身はたぶんドラえもんで、なぜか川原さんが、ドラえもんの元の原稿の中で
その本が出るまでに散逸した部分を補筆したりしているコラボ本で、
ちゃんと途中から絵が川原さんから藤子不二雄に切り替わっている。
本のあらすじなんかは判らん。
567花と名無しさん:2006/05/23(火) 11:15:13 ID:???0
あなたの夢は、今までたまっていたうっぷんが爆発することをさしています。
頭に血が上りやすい時期です。
自分の意見だけを貫くのではなく、相手の意見にもきちんと耳を傾ける努力が必要です。
冷静になって吉。
自己中心的な考えにならないようにしましょう。
568花と名無しさん:2006/05/23(火) 16:06:18 ID:???0
>>563
おぉ、同士よ!
569花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:15:56 ID:???0
川原泉の成分解析結果 : 

川原泉の82%は着色料で出来ています。
川原泉の13%は微妙さで出来ています。
川原泉の3%は宇宙の意思で出来ています。
川原泉の2%はやらしさで出来ています。
570花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:39:49 ID:???0
2%はあれか、上だけ脱いで腕立て伏せか
571花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:52:52 ID:???0
「いくら?」
「一晩3万円です」
「高すぎる!!」
「でも僕、テクニックと耐久力には自信があるんです」

ってのもあるぞ。
572花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:59:18 ID:???0
アイドルDD成分解析機による川原泉の解析結果

川原泉の90%は石川エリ(フルーツポンチ)で出来ています
川原泉の4%は川田由起奈(BOYSTYLE)で出来ています
川原泉の3%は橘佳奈(dream)で出来ています
川原泉の3%は阿部絵里恵(dream)で出来ています

ちなみに、さっきのはバファリンの解析結果。
573花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:27:34 ID:???0
一晩3万円は妥当な値段だと思う私が通りますよ。
574花と名無しさん:2006/05/23(火) 22:32:05 ID:???0
買ってちょ(週二回まで)
575花と名無しさん:2006/05/24(水) 01:10:10 ID:???0
3万は安いと思う私も通りますよ
576花と名無しさん:2006/05/24(水) 02:33:12 ID:???0
571ってなんだっけー??
ヒントぷりーず。。。
577花と名無しさん:2006/05/24(水) 03:03:42 ID:???0
3月革命じゃないかな
姉の妄想。
578花と名無しさん:2006/05/24(水) 03:42:15 ID:???0
>>573>>575
まて、物価上昇というのを考慮に入れるのだ
579花と名無しさん:2006/05/24(水) 11:53:09 ID:???0
何年前の話だっけ?
普通の物価上昇率でいいのかねw
580花と名無しさん:2006/05/24(水) 12:48:25 ID:???O
でもそれの値段は地方と都市じゃかなりの開きがあるものな。
581花と名無しさん:2006/05/24(水) 16:33:48 ID:???0
弟は見目麗しくもあるから3万なら安いな
男の人向けでも本番ありならそれくらいのお値段するかと
582花と名無しさん:2006/05/24(水) 16:53:47 ID:???0
なんでそんなにくわしいのかと
583花と名無しさん:2006/05/24(水) 17:28:09 ID:???0
某殿下は確か8万だったよね(今コミクス手元にないんで、違ってるかもしれないけど)

8万でむにゃをむにゃしてむにゃむにゃ…
584花と名無しさん:2006/05/24(水) 18:07:22 ID:???0
まあアレは設備が純金風呂とかエライことになってたらしいから…
維持費とかいろいろあったのであろう。

しかしバブル期の話だよなあ。
585花と名無しさん:2006/05/24(水) 18:08:42 ID:???0
いや純金風呂は史緒さんの妄想だったかと。
586花と名無しさん:2006/05/24(水) 18:45:58 ID:???0
生々しい話で、引く方いたらごめんなさい

バブル期じゃないほんの数年前の話だけど
本番あり一晩15万の会員制高級売春クラブで働かない?ってお誘いが
友人の紹介でマジで来たよ
こっちの取り分が10万、店の取り分が5万だったかな…
金額うろ覚えだけど、会員制だから危険は少ないってふれこみで、すごい良い条件だった
もちろん断わったけど、金の誘惑ってスゴかった…エロの世界って儲かる金の単位が違うんだね…

金持ちマダム向けツバメクラブみたいなのもあって、
有閑マダムと食事しただけで5万貰った男友達の話も知ってる
会うの2回目〜はベッド奉仕アリのルールみたいで、それにも誘われたけど逃げたそうだ
だから本番あり3万は当時の物価で、今じゃ絶対に安い。まぁ都心の話だけど

って、カーラ先生のスレでこんな話をする事があるとは思わなかったよ
結婚式の披露宴の話から風俗まで、なんて幅が広いんだ
カーラ先生らしいといえばらしいか…
587花と名無しさん:2006/05/24(水) 19:20:23 ID:???0
すごいスレ違いでびっくりしたよ・・・
そういや作家なのに史緒さんのお兄様は高級クラブ御用達じゃなかったのだな
588花と名無しさん:2006/05/24(水) 20:03:39 ID:???0
>>571のやらしくない解釈を試みたが
挫折したorz
一晩でハッキングするとか、忍び込んで宝石盗んでくるとか色々
考えたんだが、それだと3万じゃ安いし。チクショー
589花と名無しさん:2006/05/24(水) 20:08:07 ID:???0
でも高校生のエンコーとしては
今の価格でも妥当でない?<3万円
590花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:20:46 ID:???O
平均すると3万くらいだろうね。捕まる奴の「○円払い淫行」とかのニュース見てると。
尿とか唾液とかがショップの小さい容器で1万ちょいだから、なんか狂ってる。
効率もあるだろうけどパンツ10枚で体売るか!という。
591花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:22:28 ID:???0
>>588
柏レイソル贔屓の私としてはブラジルのロナウドを一試合300万で雇えたら格安だと思ふ
592花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:36:56 ID:???0
ちょwwwあんまり生々しい話は や め な い か?
593花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:44:28 ID:???0
川原作品の懐の深さを実感出来る感じで、私はむしろ面白いが…w

普段はすっとぼけてるのにそれでいて時々生々しい小話が入るのが
川原作品で好きな要素の1つだったしなぁ

既出の3万とか大天使のソープとか、銀ロマの生理の話とか
あと「顔が良くてスタイル悪い女と顔が悪くてスタイル良い女どっちがいい?」
「そんなの電気消せばわからん」(うろ覚え)は、森には真理が落ちているだっけか
594花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:54:41 ID:???0
>>593
だね。カメがエロ本見せて
「左の女の方が美人だが右の方が胸や腰は立派だ どっちが好みだ?」
みたいなこと言ってた気がする。(やはりうろ覚えスマソ)
595花と名無しさん:2006/05/24(水) 23:04:36 ID:???0
架空の森での織人母子と織人の父親の正妻との泥沼劇も生々しかったよ。
596花と名無しさん:2006/05/24(水) 23:21:51 ID:???0
>>558
切羽詰った同人作家とさすらいのアシスタントでどうだろう
597花と名無しさん:2006/05/24(水) 23:36:04 ID:???0
全身凝りまくってる人と整体師でもいける?
598花と名無しさん:2006/05/25(木) 00:02:08 ID:???0
ゲームの早解きのバイトとかもなんとかか?
599花と名無しさん:2006/05/25(木) 01:38:19 ID:???0
エロ小説のイラストレーターで、上半身裸で腕立て伏せ要求したのは
食欲魔人のみすずさんだったね
600花と名無しさん:2006/05/25(木) 11:50:28 ID:???0
別の意味で生々しいって言えば桃。
今でも桃は食えません。
601花と名無しさん:2006/05/25(木) 12:51:29 ID:???0
>>600
だが、わしらはそれをしこたま食った…
602花と名無しさん:2006/05/25(木) 13:12:21 ID:???0
桃はな・・強烈だった。
ほかの人のエッセーで豆腐を手の上で切れなくなったし、
意外と私って神経細かいのかなあ。
603花と名無しさん:2006/05/25(木) 16:27:16 ID:???0
>>602
A井素子さんの旦那様の話でんな…ありゃ〜強烈でした。


桃の話は(梶井基次郎さんとかで慣れていたのか)、個人的にはわりと
大丈夫だったなぁ。
ああ、こーゆー話好きそうだよね、と。
逆にゲートボール殺人事件の時は、「どーして今までとは毛色の違う題
材を…」と思った。
川原さんは好きだけど、あの作品にはちょっとだけ違和感を覚えた。
今思えば、新しい分野への挑戦だったんだろうな。
604602:2006/05/25(木) 16:48:41 ID:???0
>603
おおわかってくれて嬉しい。
豆腐を手に乗せると
「白い豆腐に鮮血が」のイメージが浮かんで手が震えるのよ。
ほんとトラウマ。
桃食おうとするとラストシーンのモノローグが頭の中をナレーションで流れる・・

ゲートボールは川原さんにしては理不尽な死に方だったのであれ?と思った
天国のゲートボールでやっぱり川原さんだぁと安心した。
605花と名無しさん:2006/05/25(木) 17:46:49 ID:???O
包丁引かなきゃいいだけの話なんだけど、手に豆腐載せて包丁入れようとすると脳裏に過るね。
でも、豆腐を俎板の上で切っても特に不都合ないからね…
606花と名無しさん:2006/05/25(木) 18:52:26 ID:???0
最近の豆腐はソフトでも頑固だから大丈夫だお…
607花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:30:18 ID:???0
このまえれた味噌スープに入れた豆腐は
バラバラに分解しました・・・・・ソフトすぎw
608花と名無しさん:2006/05/25(木) 23:33:47 ID:???0
新刊発売と聞いて飛んできました。
「れなーどげんしょうにはわけがある」と読むの? 語呂がいいような悪いような
609花と名無しさん:2006/05/26(金) 04:10:40 ID:???O
>>607
それ、もしかして充填豆腐って奴?
610花と名無しさん:2006/05/26(金) 11:01:12 ID:???0
ゲートボールの違和感は
横顔にちっちゃい丸鼻がついてたことだ
611花と名無しさん:2006/05/26(金) 19:21:04 ID:???0
>>608
その通り。新シリーズ物のタイトルを「・・・に・・・がある」と統一している辺り
名香智子さんのシャルトル公爵家シリーズを連想してしまう。
612花と名無しさん:2006/05/26(金) 19:38:48 ID:???0
>>611
d 食欲魔人みたいな感じの読みきりシリーズなのかな
楽しみだわ
613花と名無しさん:2006/05/26(金) 21:07:18 ID:???0
>>609
たぶん絹ごしでもかな〜り水増しして
水分多いお豆腐では無かろうかと。
わたしも豆腐バラバラ事件経験あるよ。
614花と名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:43 ID:???0
風に吹かれたジョニーの豆腐だったのだろうか…。
あれは崩れる、たぶん跡形もなく。
615花と名無しさん:2006/05/26(金) 23:52:44 ID:???0
皿に落としただけで崩れるもんね、ジョニーwww
んまいけど。

たぶんあの豆腐だったら、食欲魔人達も絶賛してくれるかと。
616花と名無しさん:2006/05/27(土) 00:12:57 ID:???0
味噌スープに入れたら、シドニー・ハワードさんが真っ先に絶賛してくれますよ。
617花と名無しさん:2006/05/27(土) 17:07:58 ID:???0
うまいのか、ジョニー。
絶対だまされるもんか、と思って買ってないんだけど、
ちょっと試してみようかな。

いつも思うけど、完全にスレ違いだよな、と思う話題でも
川原スレだからいいや、と思って書き込んでしまうww
618花と名無しさん:2006/05/27(土) 18:57:49 ID:???0
ジョニーじゃないけど、同じ豆腐店の豆腐食ったらうまかった。
619花と名無しさん:2006/05/27(土) 20:20:51 ID:???0
ジョニーは味濃いけど食感はふよふよしてる。
あのやらかさはストローで吸えるな、多分。
どっしり系が好きなら同じメーカーの男前豆腐を勧める。
620花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:04:53 ID:???0
おっさんですけど語っていーですか?  ・・・・・・・・・そうですか 駄目ですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
621花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:17:38 ID:???0
あきらめるなあああ
勝手に自己完結するなあああ
622花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:20:48 ID:???0
カレーの王子さまが好きです
623花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:26:11 ID:???0
男前豆腐のシリーズは、豆乳が好きな人ならお薦めだ。
他の豆腐より、「豆乳をそのまんま固めた」みたいな感じがする。

……高いのが難点だよな……。

ちなみに、100円ガシャポンでミニチュアキーホルダーが出てる
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p54220600

まだ男前豆腐とお嬢しか出せてない…。

>>620
どんどん語ってくれえ。
624花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:46:09 ID:???0
>>623
ええなーうちの周りにガシャポン見つからない(´・ω・`)

川原キャラでこの手の景品とか食玩出たら…とない想像してみたが
ダミアンとか亀さんとかそういう系統しか貧弱な脳みそでは思いつかなかった。
625花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:54:22 ID:???0
ダミアンも亀もあたしゃ欲しいよ
皆の衆、ダミアンストラップはもう手に入れたかね
626花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:55:57 ID:???0
だめやん
627花と名無しさん:2006/05/27(土) 23:24:32 ID:???0
川原さん、絵柄全然変わっちゃってどーしたの?・・・・・・・・・ 前の方が全然いーよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
628花と名無しさん:2006/05/28(日) 00:01:49 ID:???0
漫画家の絵で変わらないものの方が珍しいのです
629花と名無しさん:2006/05/28(日) 00:50:09 ID:???0
いやそうなんだけどデビュー時から巧くはなってるけど基本的な絵柄は変わってなかったじゃない

それが最近の絵を見たら全然別物になっていてちょっとショック.....................
630花と名無しさん:2006/05/28(日) 02:34:48 ID:???0
どーでもいいが作者は桜井敦子になんか恨みでもあるのか?w
631花と名無しさん:2006/05/28(日) 02:51:20 ID:???0
カーラ教授は今
絵のバランスが崩れても
トーンとかの技法に凝ってみたいお年頃なの。
632花と名無しさん:2006/05/28(日) 03:09:17 ID:???0
わたしもトーンの多用は気になっていた。
「ブレーメン2」とかのSFはあっていていいんだけどね。
ふわふわした絵柄に含蓄の聞いた(?)少女漫画らしくない
セリフのミスマッチも好きだった。
633花と名無しさん:2006/05/28(日) 03:15:38 ID:???0
川原マンガは「絵」ではなく「少女漫画らしくない状況設定とセリフ」だと思っているので、
むしろそちらが変わってきているような気がする。
634花と名無しさん:2006/05/28(日) 12:30:37 ID:???O
男キャラの顔が悪魔的というか禍々しくなったというか、何か居心地の悪い造作になった感覚はある
635花と名無しさん:2006/05/29(月) 00:53:13 ID:???0
昔のPCで描いたような無機質な顔になってる気がする
636花と名無しさん:2006/05/29(月) 21:39:40 ID:???0
>>625
手に入れたよー!

東京近郊のひとは、池袋へ急ぐべし。
 
637花と名無しさん:2006/05/31(水) 00:04:34 ID:???0
今更ながらミカエル映画のサイトを見たんだけど
教授のお膝元での上映がないとはこれいかに。
怖いもの見たさで楽しみにしてたのに・・・
638花と名無しさん:2006/05/31(水) 07:46:42 ID:???0
映画館の系列が違うんだから、しょうがないだろ。
639花と名無しさん:2006/05/31(水) 22:15:53 ID:???0
とんぎりすまん

ワラルー!ワラルー! 中型のカンガルーはワラルー……

いやぁ、某番組を見ていて叫んじゃったよ。
久々に、ブレーメン出してきて読もう。
640花と名無しさん:2006/05/31(水) 22:28:20 ID:???0
見た見たw
ワラルーって何故か川原漫画の造語と思ってた。

映画公式の予告動画、お嬢様編・庶民編の違いがわからない
641花と名無しさん:2006/05/31(水) 22:37:51 ID:???0
お嬢様がブロードバンド、
庶民がナローバンドです事よ。

ADSLが一番コストパフォーマンスのいいこのご時世、
ナローの方が贅沢な気は致しますけれど。
642花と名無しさん:2006/05/31(水) 22:58:47 ID:???0
>>639-640
見た!
思わず「オルドリン! コリンズ! アームストロング!」(で合ってたよね?)
と叫んじゃったよ。

>>641
未だナローバンドですが何か。
643花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:28:52 ID:???0
>>642
あら、本物のお嬢様登場ですわ
644花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:39:33 ID:???0
わたくしナローとADSLの違いがわかりませんことよ。
645花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:40:01 ID:???0
>>642,643

ワシントン条約で保護されている野生動物か!?
珍獣か!?
646花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:52:38 ID:???0
本物のお嬢様だ、意地悪したらいかんぞ
647花と名無しさん:2006/06/01(木) 00:03:43 ID:???0
うん すぐ泣くからな

648花と名無しさん:2006/06/01(木) 10:19:49 ID:???0
この間白泉社文庫の広告で始めて映画化の事を知った。(新刊が6月に出るね^^)
今日初めて公式見てきたけど、学校は良かった。
玄関前のミカエル像も良かった。
キャストもあんなもんだろうと思った。(オスカルでもケンシロウでもコロボックルでもないが)
制服は肩や胸が開きすぎだと思った。(ブラウスの上にあれならまだ許せたが・・・)
マタニティードレスかと思った。16歳以上の妊婦が通う学校って設定ならあの制服でも良いかもと思った。
公式TOPの右端の男が誰役なのか知らないが、始終出てこない事を祈った。

そして上の過去レスを読んだ。
映画館では見ないでも良いと思った。
649花と名無しさん:2006/06/01(木) 20:41:02 ID:???0
ニュース極東板より

569 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/05/30(火) 13:30:56 w6VyWppV
>>566
「炭坑町で生まれは良いが育ちが悪い」by太郎
「うちの実家は魚屋さんだからね」by奥様

なんですか、この庶民派お嬢様とベランメエ御曹司の最強夫婦は。


572 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/05/30(火) 13:58:52 tlWkRlUo
カーラ教授もびっくりの庶民派お嬢様だなw


575 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/05/30(火) 14:28:56 ERW1QJYa
でもこの婦人なら、裏の林でこっそり干物を焼かずに、盛大に焼いて
皆にふるまいそうだw


576 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/05/30(火) 14:49:11 MUUudMyz
(,,゜凵K) < 「笑う大天使」ですか。もぎゅもぎゅ…


580 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/05/30(火) 15:27:07 /gzSeLhb
今日はベルサイユはたいへんな人ですことと、泣いた日もあったやも知れぬ
650花と名無しさん:2006/06/01(木) 21:28:53 ID:???O
ローゼン閣下?
651花と名無しさん:2006/06/02(金) 11:36:12 ID:???0
しっ、それは言うな!
652花と名無しさん:2006/06/02(金) 11:54:26 ID:???O
ミカエルの新作あるの?最近文庫ではまりたてなのでうれしいよ!
653花と名無しさん:2006/06/02(金) 12:27:44 ID:???0
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea10128.jpg

甲子園の空に笑え!を思い出してしまったw
田畑君(?)と違って空振ってるけど。
654花と名無しさん:2006/06/02(金) 16:44:43 ID:???0
うわぁこれは
逆だったら資料のとこに明記しなくちゃいけないくらいそっくりだ
655花と名無しさん:2006/06/02(金) 19:37:03 ID:???0
>>653
もしやおおきく振りかぶってスレからですか?w
656花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:01:53 ID:???0
明日は6が沢山並ぶ日ですな。
657花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:21:26 ID:???0
ダミア〜ン!と思わず叫びたくなる
658花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:26:34 ID:???0
このスレに明日の朝6時6分6秒に「ダミアン」というカキコがなされたら
面白いな。
自分は早起きできないので無理っぽいけど。
659花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:40:05 ID:???0
チャレンジしてみようかな
660花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:57:03 ID:???0
666にぜひやってほしい。キビシイか?
661花と名無しさん:2006/06/05(月) 23:36:16 ID:???0
んじゃ、666に近づくように、支援カキコ
662花と名無しさん:2006/06/06(火) 00:43:00 ID:???0
麦チョコ食いながら支援
663花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:04:05 ID:???0
支援パピコ、もぎゅもぎゅ
664花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:51:08 ID:???O
トリック見ながら支援ニャー
何度めだナウシカ
665花と名無しさん:2006/06/06(火) 02:31:02 ID:???0
深夜支援
666花と名無しさん:2006/06/06(火) 07:06:33 ID:???0
今おきたorz
667花と名無しさん:2006/06/06(火) 07:08:53 ID:???0
>>666
あああ、残念だったな〜。
自分、起きてたのに忘れてたよorz
仕方ない、今から寝る。
668花と名無しさん:2006/06/06(火) 07:24:46 ID:???O
自分もすっかり忘れてた。vip度ゼロ近い川原スレじゃ難しいんだろうなー、こういうの。

今朝はアルパカのチッキー君のニュースで銀ロマ思い出しても666の事は忘れてた。
669花と名無しさん:2006/06/06(火) 09:41:55 ID:???0
惜しかったなー。
しかし、このまったりとしてコクのあるところが川原スレの良さかと。

スレがのびてるから何かと思えばダミアンだもんなあw
670花と名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:58 ID:???0
まあ、10年後に期待しようぜ。
671花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:16:09 ID:???0
他板の雑談スレで、「最近になって『大天使』の映画化を知ったよ。
原作好きだから楽しみだ」という書き込みを見た。

……真実を教えて、今のうちにショックを和らげて差し上げた方が
よろしいのだろうか。
672花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:21:36 ID:???0
>>671
いらぬ節介 余計なお世話 じゃないか?
673花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:38:39 ID:???0
>>671
もしかしたら、そこはかとなくただよう川原ワールドの匂いがするかも
しれないじゃないか。
見てから考えようぜ…。

ま、それはともかく、672に全面的に同意なんだけどさ。
674花と名無しさん:2006/06/08(木) 16:31:42 ID:???0
>>671
私は、「知らぬが仏」という言葉を送りたい。
675花と名無しさん:2006/06/08(木) 18:27:21 ID:???0
先入観ないほうが楽しめるしな。
あまり期待しない方が楽しめる、という事もあるが・・・
676花と名無しさん:2006/06/08(木) 19:42:24 ID:???0
来月のダ・ヴィンチ川原泉笑う大天使映画化特集だって。
677花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:34:53 ID:???0
来月号に明るい話題があってよかったと思うべきか、
鬱になる材料がもう一個増えたと思うべきか。
678花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:48:47 ID:???0
来月の「もう1個」の展開次第でんなー。

ヘタしたら(一部読者にとっては)ダ・ヴィンチ史上
最低最悪の鬱号になるかも知らん。
679花と名無しさん:2006/06/10(土) 01:39:34 ID:???0
われ泣きぬれて カニとたわむる
680花と名無しさん:2006/06/10(土) 13:21:16 ID:???0
映画のオフィシャルサイトでミカエルの入学案内が更新されているが、
学校の起源と立地がむちゃくちゃだ。原作を思い出さないほうが幸せかも知れん。
681花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:31:34 ID:???0
思い出さなければ幸せな気持ちで見れるだろうが、
思い出さなければそもそも見ようと思わない映画なのがなんとも。
682花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:13:24 ID:???0
原作じゃなくて原案でいいよもう
683花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:16:00 ID:???O
原作でも原案でもいいから、せめて題名変えてほしい。
684花と名無しさん:2006/06/11(日) 02:46:38 ID:???0
あの制服見た時からもうだめぽ。
お嬢様のくせに誘ってんのかよ、と。
685花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:19:39 ID:???0
キャバクラ「お嬢様の園・ミカエル学園」って言われたほうが納得がいくぞ。
686花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:40:19 ID:???0
文句言うんだったら見に行かなきゃいいじゃん。
面白い映画だったよ。
制服が気にならなくなるくらいには。
687花と名無しさん:2006/06/11(日) 23:02:39 ID:???0
信じていいのでせうか?
688花と名無しさん:2006/06/11(日) 23:47:33 ID:???0
ロレンス先生のカタコトは……
役者さんは頑張ってた監督が問題。
689花と名無しさん:2006/06/12(月) 03:08:45 ID:???0
日本人が好む外国人像
カタコトでたどたどしく喋るキャラ>日本語が流暢に喋れるキャラ

690花と名無しさん:2006/06/12(月) 03:20:35 ID:???0
日本人より美しい日本語を話すイギリス人がカタコトですって?
吹き替えにすればよろしかったんじゃありませんの監督
691花と名無しさん:2006/06/12(月) 08:30:45 ID:???0
それさえもどうでも良くなった件
GOOD BYE ミカエル
692花と名無しさん:2006/06/12(月) 11:28:08 ID:???0
>>685
ミカエル喫茶とかもいけるかも。
「先生、おはようございます」
「先生、お食事はなんになさいますか」
「先生、ごきげんよう」
693花と名無しさん:2006/06/12(月) 12:45:11 ID:???0
>>692
あんな衣装でお茶とケーキを出されても・゚・(ノД`)・゚・
694花と名無しさん:2006/06/12(月) 13:26:26 ID:???0
>>692
当然フロアは板張りで、牛乳で雑巾掛けするんだな。
695花と名無しさん:2006/06/12(月) 14:00:46 ID:???0
>>693
フリフリでないピシッとしたエプロンと三角巾をしていれば、、
ってそこまで考えることも無いかw
696花と名無しさん:2006/06/12(月) 15:52:59 ID:???0
生徒&シスターの姿と2種類で
697花と名無しさん:2006/06/12(月) 18:18:14 ID:???0
メニューにはアジの開きがあるのかな。
698花と名無しさん:2006/06/12(月) 18:21:26 ID:???O
みんなビンボーが悪いんだ
699花と名無しさん:2006/06/12(月) 18:32:26 ID:???0
ホモを語るのにポチ袋片手なほど嫌悪してるかと思ってたのに
なにやらトーン使いまくりなホモネタの漫画も描いてるんだね
おでれーた
虹彩はトーンより点描が好きです、先生
700花と名無しさん:2006/06/13(火) 00:32:44 ID:???0
バイキン呼ばわりしてたの見た時は
先生の身に危険が迫らないかと心配になったもんだ。
701花と名無しさん:2006/06/13(火) 04:29:52 ID:???0
登場人物の言葉=作者自身の言葉
だと勘違いしてる輩も少なくないもんね。
702花と名無しさん:2006/06/13(火) 05:21:41 ID:???0
カーラ教授の場合は実際そうなんじゃないの?
メイプルの枠外に震えたペン持った手(=先生の手)とか見た時にそう思ったけど。
703花と名無しさん:2006/06/13(火) 05:41:25 ID:???0
ありゃ本人の好き嫌いっつーより、当時のまだまだ偏見が濃い時代が出てるだけだと思うが。
んこさわったー、えんがちょーと同じノリだろ。
具体的な嫌悪ではないと思うが。
704花と名無しさん:2006/06/13(火) 08:20:11 ID:???0
>>702
「もーかきたくないよ」なコメントなら紫頭巾のお姉様方
のことより書いているクサイセリフについてのことだと思ったが。
705花と名無しさん:2006/06/13(火) 15:40:29 ID:???0
登場人物が全部作者の代弁になるなら

か・・・和臣兄ちゃんは・・・ソープは・・・
706花と名無しさん:2006/06/13(火) 16:45:55 ID:???0
登場人物じゃなくて柱の話
707花と名無しさん:2006/06/13(火) 19:50:50 ID:???0
川原泉先生が、映画「笑う大天使」のために
鹿児島から上京してくださいました!

川原泉先生が、映画「笑う大天使」のために鹿児島から上京してくださいました。
下記の媒体で貴重取材をしておりますので、要チェックです!!

■媒体          ■発売日
AERA              6/26
シネコン・ウォーカー       6/3
日経エンタテインメント!    7/4
ダ・ヴィンチ            7/7
週刊SPA!           7月中
共同通信           7月中
朝日新聞           7月中

ですって。映画を観るかどうかは置いといて
これはチェックしとくべ
708花と名無しさん:2006/06/13(火) 23:08:10 ID:???0
>>707
公開規模の割りに結構なマスコミの取り上げかた。
マスコミ関係者の中に川原フェチが意外といるのか?
709花と名無しさん:2006/06/14(水) 00:17:00 ID:???0
共同通信って……紙でも誌でもないよね。ウェブか?

さんざん既出だが映画は微妙だ
自分の中のイメージを壊されそうで怖い

映画化なら「メイプル戦記」が良かったなー
しかしフジタ監督は鬼籍に、堤会長は失脚、北海道には日ハムと
隔世の感が
710花と名無しさん:2006/06/14(水) 00:25:27 ID:???0
特に少女漫画は実写化されるとね・・・。

ミカエルの映画予告とかキャッチコピー見ると、
なんつーか漫画と映画では面白いとされるツボが違うと思う。
もう別物だと割り切った方がいいんだろうね。
711花と名無しさん:2006/06/14(水) 00:26:23 ID:???0
女やオカマの投手で野球オジサンからあーだこーだ言われそうだな・・・。
イロモノ覚悟でないと作れなそう。
712花と名無しさん:2006/06/14(水) 02:38:10 ID:ZRwLO4A40
>709
共同通信は全国の地方紙やスポーツ紙などにニュースを流している
ところだったかと。
「メイプル戦記」映画化に1票。
713花と名無しさん:2006/06/14(水) 04:24:06 ID:???O
ところで今週の絶望先生の羅列ネタの中に笑う大天使が
714花と名無しさん:2006/06/14(水) 07:37:36 ID:???0
野球の投げ方ができる女性は滅多にいないんでメイプルは難しいと思ふ
けどメイプー応援団は見たいなw
715花と名無しさん:2006/06/14(水) 08:12:17 ID:???O
>494
その後どう?
716花と名無しさん:2006/06/14(水) 12:42:28 ID:???0
>>710
別物だと割り切ってくれ!
そうでないと見るのがアレだよ。
717花と名無しさん:2006/06/14(水) 12:43:36 ID:???0
>>714
欽ちゃん球団の女性選手を筆頭に、各地に居る女性の硬式野球選手を
スカウト&入団テストする所から実際に作ってみるのはどうだろうかw
718花と名無しさん:2006/06/14(水) 13:00:40 ID:???0
映画化で上京して困惑するカーラ教授の顔が目に浮かぶ(苦笑
このねたで一本書いて欲しいww
719花と名無しさん:2006/06/14(水) 22:17:10 ID:???0
>>713
あれやっぱり大天使のことだったのかなぁ。
○が2個だったから自信がなかったんだけど……
720花と名無しさん:2006/06/14(水) 22:58:30 ID:???O
>>719
『映画』化、じゃないかな。件の役者の今夏公開作ってあれだけみたいだし。
721花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:58:03 ID:???0
>>720
「巨大」化らしいよ…
なんかもう疲れてきた。
722花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:20:07 ID:???0
川原ファンあちこちにいるね
577 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 10:58 ID:86EfZ0VF
同じ学部の奴(男)が妻子持ちの教授と駆け落ちした。

584 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 15:46 ID:KgCf74iI
>>577
暮林助教授?

585 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 16:16 ID:is851cCe
>>584
つω
桃食え

586 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/06/14(水) 16:33 ID:KgCf74iI
>>585
それ桃じゃないよ・・・。(´・ω・`)
723花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:01:24 ID:???0
男子学生が男性教授と駆け落ち・・・
724花と名無しさん:2006/06/15(木) 15:43:35 ID:???0
うほですか
そうですか
手遅れですね
725花と名無しさん:2006/06/15(木) 15:55:00 ID:???0
それ桃じゃないよワロス
上が閉じてたら桃なんだけどね
でもまあ「桃はエロティシズムの極致」だから同じ様なもんか

関係ないけど「分かりました、オメガですね(´・Ω・`)」を思い出した
726花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:00:22 ID:???0
妹の部屋にあった東京一週間に映画のことちょろっと書いてあったよ
原作がマンガの映画ってコーナーに
マンガのあらすじがほとんどで映画については公開日くらいしか書かれてなかったw
727花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:16:05 ID:???0
BIGLOBE、川原泉原作の映画「笑う大天使(ミカエル)」関連番組を配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14301.html

配信情報
名称: 映画「笑う大天使(ミカエル)」コミックと映画の比較研究 ほか
日時: 6月15日〜
URL: http://broadband.biglobe.ne.jp/anime/
料金: 無料
対応プレーヤー: Windows Media Player
配信帯域: 500kbps、1Mbps、3Mbps
728花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:52:11 ID:???0
↑こういうマスコミ関係の情報が映画板の方にズラズラと並べられてるけど
関係者丸出しで引く
729花と名無しさん:2006/06/15(木) 22:05:22 ID:???0
>>728
野暮なことは言わないで
覗くとなかなか面白い
最初にまさかあれが出てくるなんて!
730花と名無しさん:2006/06/15(木) 22:17:09 ID:???0
テーストw
ただなら見たい感じ!  orz
731花と名無しさん:2006/06/15(木) 23:11:42 ID:???0
スレを広告で埋め尽くして、ヤボな事してるのはどっちだって感じなんだが。
映画板ならまだしもこっちまで出張って欲しくないな
732花と名無しさん:2006/06/15(木) 23:40:31 ID:???0
制服胸元だけでなく背中もひらき過ぎ・・・
733花と名無しさん:2006/06/16(金) 00:12:42 ID:???0
>>732
+短すぎ
734花と名無しさん:2006/06/16(金) 00:19:56 ID:???0
でも実が見れないの
735花と名無しさん:2006/06/16(金) 05:03:18 ID:???0
試写会が女子高校生限定だなんて・・・orz
736花と名無しさん:2006/06/16(金) 07:11:03 ID:???O
変装していくしかないな
737花と名無しさん:2006/06/16(金) 08:10:23 ID:???0
髭の濃い女子校生と思ってくれるかしら?
738花と名無しさん:2006/06/16(金) 12:20:15 ID:???0
「元」女子高生限定試写もしてくれ
739花と名無しさん:2006/06/16(金) 13:41:59 ID:???0
公共の場所で着てもいいかどうかは別として、セーラー服ならまだ持ってるよ!
740花と名無しさん:2006/06/16(金) 14:23:30 ID:???0
別にセーラー服着用とは書いてないわけだが・・・着たいのか?
俺は着てみたいが。スカートをヒラヒラさせて街中をさっそうと歩いてみたい。
無精髭はやしたままで。
741花と名無しさん:2006/06/16(金) 14:36:29 ID:???0
>>739
ブレザーだけど、私も制服まだ持ってるw

映画は多分観に行かないと思うけど、ダミアンストラップは
ちょっと欲しいな。

742花と名無しさん:2006/06/16(金) 14:38:08 ID:???0
じゃあ、体育のジャージ持ってるからそれで
743花と名無しさん:2006/06/16(金) 16:06:30 ID:???0
学生証持ってないと入れんのだろう
しかし大学生もあかんのかい
744花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:00:58 ID:???0
高校生で川原泉ファンってちょっとターゲット間違ってないか?>映画会社
745花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:39:48 ID:???0
なんちゃって女子高生はだめなんですか?
746花と名無しさん:2006/06/16(金) 19:47:09 ID:???0
>>740
もしやあなたは「バー紫頭巾」にお勤めでは。
747花と名無しさん:2006/06/16(金) 20:56:32 ID:???0
>>740
学生服は毎日が葬式 でしたか?
748花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:27:34 ID:???0
>>740
毎晩カーテンドレスを着て公園でダンスしていますか?
749花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:20:27 ID:???0
>>740
伊藤君!伊藤君じゃないか!?
750花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:48:34 ID:???0
>>740
かげひでだっけ?ひでかげだっけ?
戦国武将みたいな名前では?
751花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:50:24 ID:???0
>>744
リアル世代だとオバちゃんに受けても、1人でレディースデーに来るだけだから、あまり美味しくない。
もし、原作原理主義だと悪評言い放題で、逆効果。
全然原作知らない女子高生で受ければ、デート映画で彼氏と観に来る、ウマー。
752花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:50:29 ID:???0
なにこの流れワロス

>>740
バラ色のドレスにやっぱり憧れる?
753花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:08:54 ID:???0
気がついたらあと一ヶ月でねーか。
ちょうど一ヶ月後、このスレがどうなってるかちと楽しみw
754花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:16:17 ID:???0
阿鼻叫喚
755花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:18:44 ID:???0
罵詈雑言
756花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:21:41 ID:???0
そうか、「レナード」単行本化は少しでも映画から気を逸らさせようという陰謀だったんだ!


気遣い?
757花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:41:41 ID:???0
全て無かった事にしてマターリ進行かもしれない
758花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:46:03 ID:???0
大河ドラマのヒロインが今日発表されたんだが
この方の眉の写真を見ていると
ここにたどりつきますた・・・

 ttp://www.sanspo.com/sokuho/0616sokuho023.html
759花と名無しさん:2006/06/17(土) 01:00:52 ID:???0
>>758
かもめ〜るかもめ〜る…
760花と名無しさん:2006/06/17(土) 01:55:18 ID:???0
わたしもおもた
つながってはいないが残念w
761花と名無しさん:2006/06/17(土) 02:00:08 ID:???0
おいおい
姑息に前髪で隠していない人を晒すなんて

人外ですか
762花と名無しさん:2006/06/17(土) 02:16:37 ID:???0
そこら辺の話題は大河板でドゾー
763花と名無しさん:2006/06/17(土) 02:24:24 ID:???0
はぁ?
764花と名無しさん:2006/06/17(土) 02:35:12 ID:???0
もうスレあるから
【柴本幸】誰だ?【由布姫】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1150467385/
765花と名無しさん:2006/06/17(土) 09:07:51 ID:???0
不意打ちにワロタので転載

956 愛蔵版名無しさん New! 2006/06/14(水) 14:05:03 ID:dGQvl15L
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】15年ぐらい前
【掲載雑誌】?
【その他覚えていること】
多分女の子用の漫画
出てきたキャラクターが可愛い
単行本一冊が360円のころ

962 愛蔵版名無しさん sage New! 2006/06/14(水) 18:15:27 ID:???
>>956
そこでエスパーな漏れが颯爽登場。
ズバリ、川原泉「銀のロマンティック…わはは」だっ!
766花と名無しさん:2006/06/17(土) 11:31:03 ID:???0
何が面白かったんだ?
767花と名無しさん:2006/06/17(土) 12:52:41 ID:???O
ネタかバカのどっちか、もしくは両方だな
768花と名無しさん:2006/06/17(土) 19:42:21 ID:???0
「川原泉作品初の映画化」っていわれても
他に映画化できるものはなかろうて…
「メイプル」も「銀のロマン〜」も客が入るとは思えない
769花と名無しさん:2006/06/17(土) 20:10:22 ID:???0
ブレーメンならアニメでいけるかも
770花と名無しさん:2006/06/17(土) 20:16:38 ID:???0
じゃあ原作ありを漫画化
771花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:29:45 ID:???0
バビロンは安っぽい作り方しなければ面白くなりそう。
772花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:34:37 ID:???0
>安っぽい作り方

それが最大の問題です。みんなビンボーが悪いんだ。
773花と名無しさん:2006/06/18(日) 10:17:21 ID:???0
人生とは恥をかくことです

25すぎたあたりからこの言葉をかみ締めるようになったよ…
774花と名無しさん:2006/06/19(月) 00:43:27 ID:???0
>>768
単館とか深夜ドラマとかのマニアックな小劇場的作品としてなら、
ゲートボール殺人事件&暮林教授はアリかも。
特に暮林教授の夏らしい空気感って映像向きだろうから見てみたい。

メイプルは実在の人物が多すぎるところが、
バビロンは塩野七生の影響が大きすぎるところが問題だろうな。
775花と名無しさん:2006/06/19(月) 11:30:45 ID:???0
つじあやのの主題歌PV、結構『ミカエル』映像が入ってるね。
……ダミアンに驚愕した。

映画化。
『甲子園の空に笑え!』はどだ?
776花と名無しさん:2006/06/19(月) 13:48:53 ID:???0
今後はアニメ化でいいよ
この年代の人らのアニメをまったり観たいな
そういう枠が出来ればいいのに
777花と名無しさん:2006/06/19(月) 14:09:06 ID:???0
フルCGアニメで川原キャラがぐりぐり動いたら笑えるかもしれん。
778花と名無しさん:2006/06/19(月) 14:30:29 ID:???0
>>777
いや、ここはハイテク(死語)よりもローテク(これまた死語だなw)で。
クレイアニメとかマペットアニメなんかが良さそうに思える。
779花と名無しさん:2006/06/19(月) 19:16:56 ID:???0
クレイアニメで甲子園、ゲートボール、銀のロマンティック見たいなあ
今までの役柄のせいか川原キャラを女優さんがやるとしたら仲間が似合いそう
780花と名無しさん:2006/06/19(月) 20:28:58 ID:???0
ジャニ系入れれば
月夜のドレスとかドラマにしやすいかも。

戦国武将のようなジャニはおらんのか
781花と名無しさん:2006/06/19(月) 20:30:51 ID:???0
ジャニ氏ねと思ったけど良いのあるじゃん


ミとソのスープ
782花と名無しさん:2006/06/19(月) 20:50:48 ID:???0
あれはでも、シドニー役にヘンなの持ってきたら
台無しだと思う〜
783花と名無しさん:2006/06/19(月) 20:52:41 ID:???0
トシちゃんみたいな弟役かw
784花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:05:22 ID:???0
そういえば、たのきん時代「トシちゃんは歌が下手」と言われていたからね。
785花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:08:39 ID:???0
アップル・ジャックで陸自の志願者を増やしましょうよw
786花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:50:44 ID:???0
不思議なマリナーで海上保安庁の志願者も増やさなければ。
787花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:53:32 ID:???0
海保は海猿があるからなあ。二番煎じになってしまう。
釣りを前面に出すと釣りバカだし…

って、なんでこんなに真剣に考えてんだろ俺。
788花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:25:04 ID:???0
ここは大地の貴族で嫁不足に悩む牧場主に光を
提供は「やっぱ牛乳でしょ」の(社)全国牛乳普及協会で
789花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:34:50 ID:???0
…ダメだ、「やっぱ牛乳」のフレーズを見ると、
北斗の拳の人の「アテルイ2世」を思い出してしまう…。
790花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:35:56 ID:???0
まだ見てもいない実写版の不満を払拭するべく笑う大天使のアニメ化
791花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:37:40 ID:???0
いーね
792花と名無しさん:2006/06/19(月) 23:34:56 ID:???O
>>789
自分はドンファンが…
793花と名無しさん:2006/06/19(月) 23:42:48 ID:???O
アニメ版エンジェル・ハートの絵が酷すぎてがっかり…川原作品もあんなんにされたら嫌だな…。
以前NHK23時連ドラ枠で、大島弓子作品を 上手く実写化していた。あの感じで、ウ゛ァンデミエール葡萄月の反動やってほしいな。悟くんは内野聖陽で…。
794花と名無しさん:2006/06/20(火) 04:56:11 ID:???0
>>793
アニメのできでいえばホスト部とか良いのもちゃんとあるわけで。
実写のできのあれなのは映画版を引き合いに出すまでもないわけで。

どっちにしても良いものは良い、悪いものは悪いになるだぁよ。
795花と名無しさん:2006/06/20(火) 11:18:13 ID:???O
映像化された漫画作品って、出来に限らず見てるとなんか
微妙な気分になるから見たくない
796花と名無しさん:2006/06/20(火) 11:22:30 ID:???0
観るな
797花と名無しさん:2006/06/20(火) 11:34:24 ID:???0
スケート板でわははが話題になってて感激してる人がいて嬉しかった。
あれ読んで今でも泣くのは私だけじゃなかったんだ。
798花と名無しさん:2006/06/20(火) 12:01:14 ID:???O
>>794
昔、アニメ版のシティハンターが大好きだった…。あまりにもショックだったもんで書いてもうた
799花と名無しさん:2006/06/20(火) 12:25:30 ID:???0
アヌメ化したら、声のイメージが違う、絵が違う、と
また大騒ぎするわけだろ
800花と名無しさん:2006/06/20(火) 14:39:44 ID:???O
で、必ず誰かしからネタバレ含めた文句たれるからアニメ板で原作既読者は煙たがられがち。
801花と名無しさん:2006/06/20(火) 14:51:42 ID:???0
それなんて獣王星?
802花と名無しさん:2006/06/20(火) 15:11:01 ID:???0
個人的には「笑う大天使」のアニメ化よりは短編12話を1クールでやってほしい。
遠藤淑子さんとか含めた12名の短編を一話30分でも良い。
803花と名無しさん:2006/06/20(火) 16:25:13 ID:???0
あー、「花と夢アワーズ」みたいな感じ?
面白そう。
花ゆめって意外に(長編の巻末に収録されるような)
短編にもいいのがあるし、製作側もオムニバス短編
シリーズだとスタッフ分散できて作りやすい…かも。
804花と名無しさん:2006/06/20(火) 16:51:05 ID:???0
映画、長崎は十八日から先行公開になってるぞ
ぜひ長崎市民の声が聞きたいw
別物なのは承知だから映画として面白かったかどうか知りたい
805花と名無しさん:2006/06/20(火) 20:46:52 ID:???0
やっぱりミュージカルや劇向きなんじゃまいか。 今年はどこかのがっこでやるかな。
806花と名無しさん :2006/06/20(火) 21:38:13 ID:???0
メイプル戦記 アニメ化しないかなぁ
栄養学とか、からだの機能の長所を生かし短所をカバーするような
トレーニングとか、ほんのちょっとありえるようなエピソードいれ
てさ、女子でも戦えるんじゃないか?って、見てる側の想像を膨ら
ませてくれるような作品になるんじゃないかなー。
あと、声優に引退した野球選手に出てもらうとか。
807花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:01:47 ID:???0
女子であるかどうか以前に、あれだけのメンバーで1シーズン戦い抜けられるはずがなかろ。
「甲子園の〜」は、期間の短い高校野球だからあれだけのメンバーでもまだありだけどさ。
808花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:13:46 ID:???0
ありえないことをやってしまうのが漫画やアニメなんだから
別にそれはいいと思うけど
809花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:59:21 ID:???0
>>806
>声優に引退した野球選手に出てもらうとか。

いいかも知れない。
「メジャーリーグ」が金曜ロードショーで放送された時、中畑清さんが
対戦チームの(多分)投手の役で吹き替えをしていたよ。
810花と名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:02 ID:???0
え、中畑って「ゼッコチョ」しか喋れないんじゃなかったっけ(ウソです)
811花と名無しさん:2006/06/20(火) 23:28:06 ID:???0
ああ・・・得点ボードのうえで叫ぶ中畑・・・・
812花と名無しさん:2006/06/21(水) 03:50:14 ID:???0
数々のライトに照らされてキングコングのごとく吠えるナカハタ
「ゼッコーチョー!!!」
それを見て傾きながら解説する広沢

野球見ない自分は中畑はさんはともかく、広沢さんって
ホントにああいう喋り方だと信じてた。
(さすがにオーバーにしてるんだろうとは思ったが)
813花と名無しさん:2006/06/21(水) 08:44:27 ID:???O
アストロ球団だって実写化出来たんだし、メイプーだって出来んはずはない。
つか、むしろあのくらいの感じのメイプーがみたい。
814花と名無しさん :2006/06/21(水) 09:12:28 ID:???0
野球好きなだけの勇敢なのんきもの女子でもプロ球団として戦っていけるような
専門的なトレーニングはあるんじゃないか?
オリンピック選手のようにいろんな企業がそれぞれの分野でバックアップしてさ

そんで、新日本産業グループやパンプキンチェーンやクララ牧場や秋月ワイナリー
出てくれば楽しいな。
川原ファンならニヤリとしてしまう設定あればきっと楽しい。
815花と名無しさん:2006/06/21(水) 09:54:35 ID:???0
>>808
806が女の子も戦えることに説得力をちょっともたせるという話をしたんで、
女である以前にリアリティに欠ける設定があるだろ、というつっこみ。
川原作品にリアリティを求めてどーすんの、と。
ファンタジィだから楽しい。

個人的には実写だとあのファンタジィ感を出すのが難しいだろうなぁと思う。
アストロとか逆境とかもファンタジィだけど、それよりも夢見がちな少女漫画な世界だから。
816花と名無しさん:2006/06/21(水) 10:18:46 ID:???0
ドームの中を乱れ飛ぶお菓子とかいいよなあ。
スポンサーがお菓子会社ってのがいいわ。
みてみたい
817花と名無しさん:2006/06/21(水) 11:49:14 ID:???0
メイプル応援団は見てみたい
オーナー役は無論、八千草薫で
818花と名無しさん:2006/06/21(水) 23:19:40 ID:???0
甲子園の空に笑え!の豆の木オーケストラvs対戦校の応援団も
実写で見たらすごくおもしろいだろうなあ。見てみたい。
819花と名無しさん:2006/06/22(木) 00:12:58 ID:???0
>>818
んでも実際問題、真夏の炎天下のスタンドに
バイオリンだのチェロだのの木製のデリケートな楽器を
持ち込むこと自体ありえんと思う。
820花と名無しさん:2006/06/22(木) 00:42:53 ID:???0
>>819
ピアノが海に浸かってたり湿気の多そうな森の中に置いてあるのに
比べたらまだありえそうな気がします。
821花と名無しさん:2006/06/22(木) 01:36:46 ID:???0
葉加瀬太郎は真夏の昼間に野外コンサートやってるよね。
手入れをすれば大丈夫なのかな。
822花と名無しさん:2006/06/22(木) 07:16:26 ID:???0
実はウクレレだったとか
沖縄の三線だったとか
823花と名無しさん :2006/06/22(木) 10:04:08 ID:???0
番宣予告にはぜひドームに舞い散るお菓子とキラキラ応援団、
「女が野球やって悪いかよ。恥さらし?いーとも上等じゃねーか」
っていう紘子さんのセリフを…

って想像して楽しむ。
あーはやく新しい川原本出ないかな。
824花と名無しさん:2006/06/22(木) 10:05:43 ID:???0
いつ出るの?6月中?
825花と名無しさん:2006/06/22(木) 14:27:43 ID:???0
7月12日
映画「笑う大天使」オフィシャルフォトブック
メロディ特別編集 1575円
826花と名無しさん:2006/06/22(木) 14:33:06 ID:???0
書き下ろし漫画とかないよな・・
あったら買ってしまうかも
827花と名無しさん:2006/06/22(木) 18:01:56 ID:???0
アストロ球団ばりのメイプル実写いいなあ
現役選手に本人役で出てもらいリアリティを追求し
なおかつ個性豊かな女子チームというファンタジーを実現
マジック点灯の計算ができない私もほーら野球通

「銀の…」の男女入替エキシビジョンも実写で見てみたかったり
トリノでのフィギア熱が冷めぬうちにぜひ
828花と名無しさん:2006/06/22(木) 19:06:55 ID:???0
>男女入替エキシビジョン
実際やったペアがあったらしいね。
動画がぜひみたいと思ってるんだが。
829花と名無しさん :2006/06/22(木) 21:41:03 ID:???0
SHINJOの襟付アンダーは規定違反というのをニュースで見たとき、
神尾瑠璃子のリボンもやっぱりNGなんだろーか、ってつい考えちゃった。

もうすぐ「〜がある」シリーズの単行本発売なんじゃない?
830花と名無しさん:2006/06/22(木) 23:15:10 ID:???0
男女入れ替えは、アニシナ・ペーゼラあたりが有名かな
831花と名無しさん:2006/06/22(木) 23:35:09 ID:???0
832花と名無しさん:2006/06/22(木) 23:50:58 ID:???0
>>831
面白かった!
すげぇww
833花と名無しさん:2006/06/23(金) 00:18:42 ID:???0
名前聞いてピンとこなかったけど
もしやるなら赤毛ねーちゃんと金髪兄ちゃんペアなら
できそうだな思ったら本当にやってたw

いいもの見せてくれてありがとう。
834花と名無しさん:2006/06/23(金) 10:33:55 ID:???0
アニシナ&ペーゼラはエキシビションだけでなく
普通に試合(勿論フリーだけだけど)でも逆リフトは入れてた。

トリノ出場組でも逆リフトしてるのいたよ。
イタリア代表だったかな?

アイスダンスはともかく、ペアは現実には男女の体格差が
かなりあるから難しいだろうね。
(女の子のほうがだいぶちっちゃくないと持ち上げたり振り回したり
できないみたいだし)
835花と名無しさん:2006/06/23(金) 16:32:20 ID:???0
「笑う大天使」大研究
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_anime_p.html?ch=anime_p

お暇な方はどうぞ。でもどう見てもこの制服は違和感ありまくりだなあ。

836花と名無しさん:2006/06/23(金) 17:07:04 ID:???0
>>835

見た。原作とどうこうと言うより、映画として好みではないな
837花と名無しさん:2006/06/23(金) 18:09:46 ID:???0
>>831
見た!
すごいねぇw
838花と名無しさん:2006/06/24(土) 00:19:16 ID:???0
誰か逆リフトをしてくれるペアは、もういないのかな。
839花と名無しさん:2006/06/24(土) 07:58:33 ID:???O
ブリザードアクセルあたりでもやってくれそうにないな…
840花と名無しさん:2006/06/24(土) 12:32:12 ID:???0
>>835
見れば見るほど違いが目立つよ
原作をネタにしたギャグビデオとしてみてるw
841花と名無しさん:2006/06/24(土) 15:47:53 ID:???O
>>814
日本農園も協賛で
842花と名無しさん:2006/06/24(土) 22:24:03 ID:???0
>>835
チキンラーメンのくだりは不覚にもワロタw
予告で面白いネタやっちゃうと
見に行った時に笑えるネタがなくなっちゃうじゃんか
843花と名無しさん:2006/06/25(日) 16:28:00 ID:???0
まったくの別物としてみると、面白いのかもしれないよなぁ・・・。
映画はともかく、ダミアンストラップだけ欲しいw

「文句があるならベルサイユにいらっしゃい!」 は関西弁にしちゃいかんよ。
あれはそのままじゃないとパロディにならんじゃないか!
844花と名無しさん:2006/06/25(日) 23:40:57 ID:???0
ストラップはそのうちヤフオクとかで出てくるだろね
845花と名無しさん:2006/06/25(日) 23:53:20 ID:???0
>>844
もうでてたよ。値段は確か2000円か3000円だった。
846花と名無しさん:2006/06/26(月) 00:18:42 ID:???0
>>845
あったあったw
チケット発売のだいぶ前に一般販売されてないレアですとか書いてたな。
そのう数百円で出てくるとオモ
847花と名無しさん:2006/06/26(月) 12:34:08 ID:???0
映画の中でTV放送でメイプルスの活躍してる実況声とか
通りすがりにある日本農園とか
小ネタが散りばめられてたら良かったのに・・・
848花と名無しさん:2006/06/26(月) 17:22:44 ID:???0
相本そばもよろしく。
849花と名無しさん:2006/06/26(月) 17:29:00 ID:???0
んでは、数百円になった時に買う。
でも その前に新刊だー!

(今日が発売日だと思い込んでて、一生懸命探していた大馬鹿者 orz)
850花と名無しさん:2006/06/26(月) 21:15:15 ID:???0
>>849
人生にはよくあることだ、ヨシヨシ
851花と名無しさん:2006/06/26(月) 22:12:45 ID:???O
AERAに載ってた?
852花と名無しさん:2006/06/26(月) 22:16:33 ID:???O
甲子園読んだら北斗のHRで、読むの5回目くらい泣いた



そんな俺は21の喪男。

準決勝の北斗の相手はシンだったことに初めて気付いたよ
853花と名無しさん:2006/06/27(火) 09:20:55 ID:???o
【海外/ドイツ】スロベニア〜イタリア〜オーストリア〜ドイツ さすらいの雄ヒグマ「ブルーノ」射殺 抗議殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151365136/
854花と名無しさん :2006/06/27(火) 10:40:20 ID:???0
中国の壷の仁科さんとタイタンズの仁科さんは親戚かな?

史緒さんが転校する前にいた高校って、バビロンのふたりの学校と同じだよね
松葉ヶ丘高校…あ、でも制服が違う

855花と名無しさん:2006/06/27(火) 13:09:40 ID:???0
デザインが変わっただけさ。
856花と名無しさん:2006/06/27(火) 14:11:24 ID:???0
映画の試写会の記事を読むと、あの制服は出演者にも不評だったらしいが、
上映されたものをみるとそれなりに見えたらしい。

ホント?
857花と名無しさん:2006/06/27(火) 16:11:13 ID:???0
今朝の「めざましテレビ」で試写会の映像、一部流してたよ。
……やっぱり、ストーリーがどうの(テレビではほとんど触れられて
なかったけど)、という以前に、あの制服がイタすぎる……。

作中の登校風景みたいなのが流されてたんだけど、あの胸も
背中もガバっとあいてるのに妙にシンプルなワンピースに胸元の
リボンひらひらさせた娘さんがたくさん歩いてる姿見て、「日本でも
五指に入るお嬢様学校」の光景だと思う人はおるまい。
858花と名無しさん:2006/06/27(火) 20:34:06 ID:???0
映画の中の聖ミカエル学園のモデルは、
世界遺産のモン・サン・ミシェルだね。
ミカエルが降り立った島に修道院を建てたのが始まりだし。
859花と名無しさん:2006/06/27(火) 21:08:06 ID:???0
ポリニャク夫人が可哀想です
860花と名無しさん:2006/06/27(火) 21:17:54 ID:m4dUWkw+0
あああの・・桜井敦子様のビーチクが・・
861花と名無しさん:2006/06/27(火) 21:32:09 ID:???0
>>859
私もだ。


謝れ!! ポリニャック夫人に謝れ!
862花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:46:10 ID:???0
つじあやのの新曲プロモにダミアンが出ていてびっくりした。
そうか・・・主題歌か・・・
863花と名無しさん:2006/06/28(水) 07:04:47 ID:???0
>>853 ルドルフ・シュミット君…orz
864花と名無しさん:2006/06/28(水) 07:22:54 ID:???O
あの無駄に露出多い制服は
マリみてで急増したお嬢様萌えオタ男を
獲得するためなんだろうか…

865花と名無しさん:2006/06/28(水) 08:38:58 ID:???0
お嬢様萌えな方々は、は露出が少ないのに萌えだから逆効果だと思う。
866花と名無しさん:2006/06/28(水) 15:32:10 ID:???0
そうなんだよね…清楚でカッチリした、肌をあんまり見せない服
だからこそ、というのがわかっとらん。
お嬢様にしてもメイドにしても、ちゃんとしたドレスを着込んでる
のがいいんじゃないか。

……で、ふと思ったんだけど。

原作の方で、史緒さんがミカエルに登校する初日、制服の前で
「前の学校が良かったのに…なんだこのヘンな服」とボヤいてる
シーンがあるけど、監督(と制服のデザイナー)は、あれを妙な
方向にでも解釈しちゃったのかね。
867花と名無しさん:2006/06/28(水) 18:41:36 ID:???0
メロディ・ダミアン・時間の経過。

……顔、描いて欲しかったような描かなくて安心したような……
868花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:06:48 ID:???0
身も蓋もないと言うか、救いのない話だったな
869花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:23:40 ID:???0
何の話??
870花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:34:24 ID:???0
今月発売のダミアンの話

例え、あの三人がババアになっても
ダミアンだけは変わってほしくなかったと思う我が侭な自分がいる
871花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:10:30 ID:???0
いやもう、あのラストはいくらなんでも……気づかせるなよ……
872花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:47:10 ID:???0
昔からの読者にいきなり現実を突きつけるなよー
873花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:07:30 ID:???0
むしろ作者とダミアンが被って切なくなった
顔を描かなかったのは賛否あるだろうけど…よかった、んじゃないかな…?
描けなかったんだとは思いたくない
874花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:15:27 ID:???0
ムギチョコねたを入れてほしかった・・・
875花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:19:01 ID:???O
こっちじゃまだメロディ発売されてない
ネタバレお願いします
876花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:31:05 ID:???0
ネタばれスレに出てたよ
877875:2006/06/29(木) 00:58:33 ID:???O
読みました、あの内容だと10nも無いような…
878花と名無しさん:2006/06/29(木) 01:09:08 ID:???0
16ページです
879花と名無しさん:2006/06/29(木) 02:16:22 ID:???0
流れ豚切りますが、映画、どうせやるんなら
下妻物語の監督に作ってもらいたかった…と思っている。
880花と名無しさん:2006/06/29(木) 04:07:40 ID:???O
新刊、今日だったよね?
881花と名無しさん:2006/06/29(木) 06:33:14 ID:???0
そうだ!新刊にもほどがある日だ!
朝7時からやってる本屋さんあるから逝ってみよう
882花と名無しさん:2006/06/29(木) 08:35:02 ID:???0
881です。買ってきました。読みました。久しぶりに川原ワールド堪能〜
帯についてる映画広告のフミオさん?の顔が怖いんだけど…
ガンつけられてるかんじ…

「真面目な人には裏がある」初めて読みましたが
あれだけハチャメチャな設定&展開なのに
何だかとにかくオチの雰囲気が良かった。
あのオチが良い・悪いは別にして、オチが「個人的に気に入った」です。
絵はだいぶ変わっててビックリしたけど!
883花と名無しさん:2006/06/29(木) 09:49:35 ID:???0
連載をずっと読んでる身には
やっと1冊分たまったか、と感慨深いものがw
884花と名無しさん:2006/06/29(木) 12:29:24 ID:???0
ダミアン読んできた。

3人組の現在の顔が描かれてないのは、「・・・ば・・・」というダミアンの気持を考え、
それに反応する読者の気持ちを考え、そして描き手の川原先生の気持ちを考え、
「正解」でしょう。
現在の学生・過去の3人組はきちんと描かれていたのですが、ちょっと美形になりすぎでは?
885花と名無しさん:2006/06/29(木) 12:31:29 ID:???0
やっぱり昔とは絵柄が変わっちゃったんだねえ……。
ブレーメンはあまり違和感感じなかったけど、今度のはちょっと寂しかった。
今後は過去作品の続きじゃなくて、新しい作品に期待する。
886花と名無しさん:2006/06/29(木) 12:32:33 ID:???0
あ、885はダミアンの話ね、
レナードはさっき注文出してきた。
887花と名無しさん:2006/06/29(木) 12:42:35 ID:???0
今回のダミアンは、別に過去作品の続きを描くってことじゃなくて
映画記念企画なわけだから
次回は普通に「〜がある」シリーズの続きだよ
888花と名無しさん:2006/06/29(木) 14:41:24 ID:???0
MELODY8/28発売の10月号より、川原泉が毎号連続読みきりで登場。
第1段は「その理屈には無理がある」カラー32P(新刊のMELDY広告ページより)
889花と名無しさん:2006/06/29(木) 15:49:22 ID:???0
………「その連載には無理がある」……なんてことに
ならなきゃいいが……。
890花と名無しさん:2006/06/29(木) 15:51:18 ID:???0
隔月だから大丈夫だよ

・・・多分
891花と名無しさん:2006/06/29(木) 17:07:44 ID:???0
新刊本買ってきた!

お話はカ〜ラ君らしくてよかったけど、崩した顔のデッサンがおかしいところが多いし、
決め顔はなんか動きがない冷たい感じ。

でも、まだまだ新作が読めそうだから期待する。
892花と名無しさん:2006/06/29(木) 17:08:41 ID:???0
Amazonでレナードを買おうと思って「川原泉」で検索かけたら

「米」流通大革新
川原 泉(著)

教授なら書きそうだ・・・とおもてワラタ
893花と名無しさん:2006/06/29(木) 20:32:47 ID:???O
絵が変わっちゃったねぇ…
個人的にはミカエル後半の絵が一番好きだった。
894花と名無しさん:2006/06/29(木) 20:37:53 ID:???0
“お嬢様"上野樹里、制服姿でファン大興奮!!

女優の上野樹里、関めぐみ、平愛梨が出演する青春エンタテイメント映画『笑う大天使(ミカエル)』
『聖ミカエル学園』の制服姿で舞台挨拶
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000010-oric-ent
895花と名無しさん:2006/06/29(木) 20:47:50 ID:???O
個人的には柚子んちのちゃぶ台の上に四人分の食事しかなかったのが気になった
896花と名無しさん:2006/06/29(木) 21:12:23 ID:???0
ブレーメンすっとばして久々に買った
ギャグ顔(?)の時の目が見開いてて、ちょっと違和感があったかな
過去の絵の点目で見慣れてたから
けどストーリーは相変わらずで大好きだ
897花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:14:55 ID:???0
今回のメロディ、
オチを読んでから改めて現役高校生の表情を見返すと、
あ〜、そうなのか……と思ってしまった。
898花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:30:46 ID:???0
新刊買ってきた。
単行本派だから表紙見たとき教授の絵に見えなくてちょっと焦ったよ。
でも167ページの1コマ目がツボに嵌った。何度見ても笑ってしまう。
899花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:37:59 ID:???0
>>895
柚子さんがこれから同窓会に出かける事を考えると
ユズコ両親&兄夫婦の分と考えるのが無難かな?
900花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:09:59 ID:???0
新作ダミアン読んだ
・・・犬の23歳(仮定)って実際だとすごい

漫画の制服ブラウス着てなかったら
映画の制服みたいに胸がぐわって開くなと思った

901花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:44:02 ID:???0
俺の職場の近くの大きい本屋に、川原泉の大きいコーナーが新設された。
何故か、笑う大天使の文庫本だけ見当たらないw
902花と名無しさん:2006/06/30(金) 03:26:24 ID:???0
>>901
きっと売り切れ入荷待ちなんだよバンザイ!
903花と名無しさん:2006/06/30(金) 12:47:08 ID:???0
日本一早く映画「笑う大天使」をみた長崎市民
感想を聞きたいw
904花と名無しさん:2006/06/30(金) 14:27:28 ID:???0
レナード買った。
前ふたつは「まるごと」の付録で読んでたけど、
やっぱりいいね。

4話目のホモ話もここで情報聞いたときは心配してたけど
普通に面白かった。
個人的には「羽がある」の柔道青年を応援してしまう。
頑張れ! 10年待てば異常でなくなるぞ!
905花と名無しさん:2006/06/30(金) 15:18:43 ID:???0
彼はプラトニックだし、昔の作品ならそんな葛藤は
抱かなくて良かったんだろうと思うと気の毒だ。
フロイト1/2のイントロも今じゃ不可能な時代だからなあ…。
906花と名無しさん:2006/06/30(金) 15:32:00 ID:???0
>>904
高3と小6なら5つか6つ違い。

10年待たなくても異常じゃないよ。
907花と名無しさん:2006/06/30(金) 15:38:35 ID:???0
小6に萌える事自体が異常だよ。
大人になった6歳下の人を好きになるのと、6歳したの子どもを好きになるのは全然違う。
908花と名無しさん:2006/06/30(金) 15:55:10 ID:???0
だから普通は大人になるまで見守るんでしょ?
909花と名無しさん:2006/06/30(金) 17:02:13 ID:???0
つ 【古文のレポート by 史緒さん、和音さん、柚子さん】
910花と名無しさん:2006/06/30(金) 17:09:18 ID:???0
羽が見えるそーまくんは、罪悪感を感じてたり、節度は知ってそうな辺り、
光源氏より真っ当だと思ったw

項羽と虞美人の方がまだ近い?
911花と名無しさん:2006/06/30(金) 20:23:40 ID:???0
近所の大きめの本屋回っても新刊がないのはなぜだ…
絵変わりすぎてて気付かないのか…
912花と名無しさん:2006/06/30(金) 21:08:53 ID:???O
ブレーメンUと同じ判で表紙はオレンジ、背表紙は白地にオレンジの字。それを目安にしてくれれば。
913花と名無しさん:2006/06/30(金) 21:13:36 ID:???0
私の方がカーラの絵を描けると思た
914花と名無しさん:2006/06/30(金) 22:11:36 ID:???0
ごくたま〜に昔ながらのタッチを見せることもあるなぁ、と
新刊を読んでて気がついた。
915花と名無しさん:2006/06/30(金) 23:21:25 ID:???0
ダミアンの話、今日読んだ。
ラストの後もう一度扉絵を見た。
老いたダミアンだった。
916花と名無しさん:2006/07/01(土) 00:40:08 ID:???0
新刊は表紙の絵だけで見つけようとするとわからないね
別の人の本だと思ってスルーしかけたよ
917花と名無しさん:2006/07/01(土) 01:24:50 ID:???O
買った。読んだ。
感想は904にほぼまるっと同意。
うん、面白かった。
今の絵も結構好きだったりするんで、その辺は大丈夫だった。
まあ確かに気になる所が無いワケではないんだけど。
一枚だけ見てたら誰の絵か解らないだろーなーと思う絵もやっぱりあったし。
それと、表紙描き下ろしじゃないのね。
初出は知らないけど、まるごとの付録と一緒。
だから、単純に見覚えのある絵だったんですぐ見付けられました。

あと一緒に初めてメロディも買ってみた。
…いや一応面白かったんだが…何て淋しい終わり方なんだorz
918花と名無しさん:2006/07/01(土) 03:18:56 ID:???0
>>911
A5サイズの大きめの本だから、棚が違うのかな
919花と名無しさん:2006/07/01(土) 03:52:33 ID:???0
在庫くらいカウンターで聞いたらいいのに
920花と名無しさん:2006/07/01(土) 09:43:25 ID:???O
田舎の本屋でも新刊コーナーにあったけどねえ

わりと面白かったし、絵も気にならなかった
川原さんらしい話だね
921花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:43:11 ID:???0
レナード読んだ。
最初は絵にげげん、とか思ったけど。
(だって、明らかにデッサン狂いの絵とかあるし、飛島くん頭小さすぎ、とか(笑))

でも、読んでいくうちに気にならなくなった。
で、結局「ああ、カーラ教授の漫画だなあ」と思った。
そーまくんが一番のお気に入りかなあ。
922花と名無しさん:2006/07/01(土) 12:19:33 ID:???0
ダミアンの話は、コピー多用にすぐ気づいてしまったんで、ちょっと複雑。

923花と名無しさん:2006/07/01(土) 13:06:18 ID:???0
「浮いたうわさひとつきいかないと思ったら…」
「中学生に手をだしていたのか、この変質者め」
「弥生と千草は小学生ですよ」

そんなとある先輩が許容されるのだから、柔道部の彼はセーフだろ
924花と名無しさん:2006/07/01(土) 14:43:16 ID:???0
>>774
遅レスですが
アストロ球団を実写ドラマ化できたのだから、メイプルくらいどうってことない
925花と名無しさん:2006/07/01(土) 15:02:56 ID:???0
>923 それなんてmad student?
926花と名無しさん:2006/07/01(土) 15:05:18 ID:???0
>>924
遅レスにもほどがある
927花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:23:09 ID:???0
3日(月)発売の週刊誌【AERA】7月10日号より
⇒<映画「笑う大天使」>「カリスマ・川原泉」の復活宣言−刊行18年目の映画化
http://www.aera-net.jp/
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/aera.html
928花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:23:34 ID:???0
昨日、本屋2軒回ったけど売り切れてた<レナード
一軒はこの地区では一番でっかい紀伊国屋…。

そもそも3冊しか入荷しないって川原ファンをなめてるよ。
929花と名無しさん:2006/07/01(土) 19:07:17 ID:???O
>>928
うゎ…乙です。
ウチの地元の本屋紹介してあげたいよ。平積みだったから、新刊が
でるって知らなかったけど気付けた。FROM.都内S区

三白眼、恐い…orz
930花と名無しさん:2006/07/01(土) 19:30:07 ID:???0
「うゎ・・・乙です。」 を、 「うp・・・乙です。」 って読んでしまった俺は、スケベにもほd(ry
931花と名無しさん:2006/07/01(土) 19:48:16 ID:???0
うpとスケベが繋がる意味が分からんし
前から出張っててキモイ
932花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:18:02 ID:6Rv//2SSO
笑う大天使も古本屋に無い
(´・ω・`)
933花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:53:12 ID:???0
最近ファンになってほぼ全作チェックしたけど
男キャラの絵がまるきり変わったのはどうして?
BLの影響かな?BL読んだことないからわからんけど。
あと最近の絵は目玉がガラス玉みたいなのが時々怖いですね。
漫画自体は昔の作品より地に足が着いてる感じで、
なんか新鮮で面白いです。


934花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:06:45 ID:???0
>>933
BLであんな絵はないと思うが……

目よりも、顔の陰影をトーンでぱっきり表そうとしているのが嫌だなぁ。
935花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:17:32 ID:???0
なんでそこでいきなり「BLの影響」が出てくるんだ…。

絵の変化、直接の原因は「ブレーメンII」かなー、やっぱり。
メカとか、あとギャグに走らないおっさんのアクションとか、
わりとハードな方向に行ってたから、それで戻らなくなっちゃったとか。
936花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:20:27 ID:???0
恐ろしい顔のヤギとかねぇ
937花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:31:35 ID:???0
レナード買った。以前ここで酷評されてたから
期待してなかったけど面白かったよ。
平坦な内容だけど、川原調満載で楽しめた。

絵はまだ落ち着かない感じだけど、なんとなく
カーラ氏が自分の流れに乗りつつあるのかなとおもた。
ブレーメンもそこそこ楽しそうだったが、この人は
短編+地味目な路線の方が自然な感じがする。今後に期待大。
938花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:33:16 ID:???0
自分は男性のバストアップ、
上手く説明できないんだけど、
少し前のめりの斜め向き表情が
芝居が鼻につくという感じで、好きになれない。
939花と名無しさん:2006/07/02(日) 01:22:56 ID:???0
豚切りスマソ
今日映画見てきた長崎市民だす。

…上野樹里がひとりでがんばってた。せつない。
あの監督は映画を作っちゃいかんだろう。
ストーリーに関するセンスなさすぎ。
女優も舞台も、殺したのは監督のストーリーセンスのなさだ。

やりきれない思いを抱いて寝ます…
940花と名無しさん:2006/07/02(日) 01:34:13 ID:???0
ダミアン読んだ。

絵柄が変わっちゃったのと、ダミアンの心情がクロスして
(あまりよくない意味で)切なくなった。
941花と名無しさん:2006/07/02(日) 06:31:01 ID:???0
ブレーメン辺りでもうつまんなくて読むのやめる…と思ってたけど
諦めきれずにレナード買ったらおもしろかった!
ちょっとうれしい。
942花と名無しさん
カエルの子はミカエル