【VBR】日高万里 11【セカキラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在花とゆめでV・Bローズ連載中、日高万里さんの作品を語るスレッドです。
作品についてマターリ語りましょう。

※関連スレについては>>2を参照。

前スレ
【VBR】日高万里 10【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128178555/
2花と名無しさん:2006/02/21(火) 22:53:53 ID:???0
過去スレ

日高先生を語る
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960587146.html
日高万里さんってどうなの?
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968404461.html
せかキラ<がけっぷちまるりチャン>
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979373919.html
●●●日高万里スレその2●●●
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997509934.html
。。。日高●里の行く末。。。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1006/10068/1006849417.html
+++++日高万里+++++
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10421/1042106626.html
【秋吉家】日高万里さん好きな人〜【羊の涙】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045245119/
【VBR】日高万里 8【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084983004/
【VBR】日高万里 9【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099570120/
3花と名無しさん:2006/02/21(火) 22:55:27 ID:???0
2げっと〜
4花と名無しさん:2006/02/21(火) 22:59:26 ID:???0
>>1乙ですー

>>3惜しかったなw

そしてVBRは6月に連載終了と予想
5花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:02 ID:???0
>>1 乙華麗〜

>VBRは6月に連載終了
そうなってくれたら嬉しいけどまだまだ引き伸ばされる悪寒
6花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:07 ID:???0
>1乙です〜
全三巻で終わりそうな話なのにね
7花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:20 ID:???0
>1乙です!

べしゃっ( ^▽^)
ずてっ( ^▽^)
どしゃっ( ^▽^)
ゴスッ( ^▽^)

…スマン、自分でやってて気持ち悪くなったorz
8花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:35:10 ID:???0
>>1 
乙です。
9花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:38:53 ID:???0
>>1乙です〜。

>>前スレ999
多分それは手伝いに回せる仕事が作れないという意味ではなかろうか。
最近の白だとそっち方向にはとても思えないけど、一応。
10花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:46 ID:???0
>>9
自分999じゃないけど…
ナルホド。バイトに任せられるような簡単な仕事が無いって事ね。
11花と名無しさん:2006/02/21(火) 23:58:44 ID:???0
確かにあれが小学生なら
無邪気で可愛いと思えただろうけど
それを高校生がやっても可愛く見えると思っちゃうのが
日高のアイタタなところなんだろか
12花と名無しさん:2006/02/22(水) 00:06:59 ID:???0
>>11
そうだね。小学生だったら雪ではしゃいで転んで雪うさぎおみやげでも可愛いと思える。
高校生でアレはないだろ…
コケてもコケても笑いっぱなしで怖かったよ…
13花と名無しさん:2006/02/22(水) 00:14:21 ID:???0
きっと…若くてかわいい子(脳内設定)だったら何してもかわいいんだと思うよ。
脳内設定で何とでもなる人なんじゃないか。

私はそういう脳味噌は持ってないから引いたけど。笑い顔怖かった…ホラーだよ…。
14花と名無しさん:2006/02/22(水) 00:20:46 ID:???0
のうさつは中学生でデザイナーだよ?
花ゆめで細かく気にしてもはじまらないよね。
15花と名無しさん:2006/02/22(水) 00:25:41 ID:???0
今号で一番モニョったセリフ
      ↓
「アホか。お前の作業が早すぎてこっちが追っつかねぇんだよ」

ハァ( ゜Д゜)!?
趣味で小物作りやってただけの素人がもうそんなに上達してんのか?
もうあげはちゃんの作業スピードはプロ並なの☆ってか?
どんだけスゴイんだよアゲハ。
主人公マンセーしすぎにも程がある。

つか急ぎの仕事ならビーズ刺繍くらい先に仕上げてもいいじゃん。
カナのコサージュ待ってる間に、作業早いアゲハちゃんに頼めばいいじゃん。
16花と名無しさん:2006/02/22(水) 01:25:26 ID:PwLcu17o0
てかそんな非難するくらいなら読まなきゃいいやん。何で読むわけ?
17花と名無しさん:2006/02/22(水) 01:29:52 ID:???0
日高さん、夜更かしは美容の敵ですよ!


雪ではしゃぐのは勝手だけどあんなに全身雪まみれになったら濡れて気持ち悪いだろうに
頭悪い高校生ですね
18花と名無しさん:2006/02/22(水) 01:30:33 ID:???0
無邪気だからしょうがないんですよ。
19花と名無しさん:2006/02/22(水) 01:34:48 ID:???0
日高さん、夜更かしすると肌荒れるよ。


そもそも雪ではしゃぐ高校生って…
いや、それはまだいいとしてあのはしゃぎ方は引くよ
あれを可愛いと思える白も凄いな
20花と名無しさん:2006/02/22(水) 01:37:32 ID:???0
>>17
実際頭悪いからしょうがないんですよ。
21花と名無しさん:2006/02/22(水) 02:15:39 ID:???0
>>19
白の中では可愛い子犬ちゃん☆だからね…
22花と名無しさん:2006/02/22(水) 02:20:14 ID:???0
白が「犬…?」って言ってるコマの
ギャグ絵犬あげはが激しくムカついたww
23花と名無しさん:2006/02/22(水) 02:42:54 ID:???0
>>16
金払ってるから
24花と名無しさん:2006/02/22(水) 07:49:23 ID:???0
>>16
読もうが読むまいが個人の勝手でしょ。

>>23
自分もお金払って雑誌買ってるから全部読む主義。
25花と名無しさん:2006/02/22(水) 08:46:30 ID:???0
つか、ここに出入してる人に華麗にスルーされるようになったら、もう 末 期 だと思うんだけど。 
26花と名無しさん:2006/02/22(水) 09:31:45 ID:???0
>>25 そうだね。VBRは嫌いだけど日高は嫌いじゃないから生暖かく見つめてる。
   ネタにならないよりは断然マシ。
27花と名無しさん:2006/02/22(水) 10:04:11 ID:???O
塚、何あのドリルおっぱい。
つけね部分妙でワロス。
28花と名無しさん:2006/02/22(水) 18:32:16 ID:???0
昔のよさを知ってるからこそ、今の堕落っぷりが許せないんだよな。

裸体とか描いたら、面白いことになってそうだよね。
ごまかしきかないぞー。
29花と名無しさん:2006/02/22(水) 18:36:02 ID:???0
やっと今月号読んだけど、なんだこれは…

表紙の豊胸手術に失敗したような胸はもちろんだが、
黒が出かけるときのシャキーンは、『ハチクロ』の森田さんかよ?
白が雪ではしゃぐゲハを見て、「犬?」って、ゲハは『NANA』のハチですか?
ゲハが頼まれてるバッグは『のだめカンタービレ』ののだめバッグ。
何箇所パクれば気が済むんだ…
30花と名無しさん:2006/02/22(水) 18:49:30 ID:???0
のだめバッグじゃないよ。
フリル?ついてるし鍵盤だってサイドじゃなくセンターに入ってる。
31花と名無しさん:2006/02/22(水) 19:18:37 ID:???0
あのバッグはピアノやってる子なら大体見たことあるデザインだと思うので
あれをパクリだって言われると「そんなにパクリ作家にしたいの…?」と思ってしまう。
他のところもああいう表現する人いるよ?あんなに過度じゃないけど。

あれを「のだめバッグ」だといわれると(のだめは読んだ事ない)二ノ宮先生なに言ってんの…って感じだなあ。
実際二ノ宮先生が言ってるかは別として。そういう印象が付く。
32花と名無しさん:2006/02/22(水) 20:17:47 ID:???0
私が思うに,キラキラなイメージのウェディング関連漫画書きたいなら,
もう少し丁寧にトーン張るべきなんじゃないかと・・・シャンパンゴールド
(らしい)ドレスなんてきっと生地はサテン地の上にアレだけフリルつけ
てるわけだからトーンで陰影付けなきゃ綺麗なドレスの質感表せないんじゃ
ないかなぁ??他の漫画家の名前出しちゃうけどさ,同じ花夢のイチハ先生
だったら,もっと綺麗に描いてると思う
33花と名無しさん:2006/02/22(水) 20:33:42 ID:???0
>>32 もう少し丁寧にトーン張るべき>
 そうだよね。自分は今回はドレス自体は悪くなかったと思うからそういうところ
を日高に頑張ってもらいたいな。
34花と名無しさん:2006/02/22(水) 20:33:50 ID:???0
自分ものだめは読んだ事ないから分からないけど
あの程度だったらパクリとまでは言わないかな。
ありがち+誰でも思い付くデザインだし。
(しかし今まで見た事もないような可愛いバッグが
作中に出てきた事って無いな)

フリルらしき物がついたあのバッグはちょっと…
フリルをはずしてくれ。

>>32
「キラキラなイメージのウェディング関連漫画書きたい」のでは無く
ゲハのマンセーっぷりを書きたいだけに見えるよね。

それにしてもシャンパンゴールドのドレス重たそう、何キロくらいあるんだろ。
35花と名無しさん:2006/02/22(水) 20:42:56 ID:???0
あげはが白に、自分は使えないのか聞くところ
いくら親しくなったとはいえ、バイトが雇用主にいう言葉だろうか?
おまけに語尾が「デスのコト」って・・・
36花と名無しさん:2006/02/22(水) 20:51:31 ID:???0
>>34
多分そこまで重くは無いと思う。フリル部分は(多分)軽いだろうし(そうじゃ無いとヘタるだろうし)。

…丁寧に書いてないから布の重い軽いがわからないし布の厚みもワカラン。
ゲハの表紙スカートもパンテーラインがわかるんじゃねえか?ってくらいペラいスカートに見えるしなあ。
確かに今2月で次号の締め切りも押してるし超忙しいんだろうけど…もっと何とかならないのかな。
トーンの後ろに更に花とばす時間があるならドレス本体にトーン貼って欲しい…。
ゲハの「仕事」に対するDQNっぷりがかぶってイヤだよー。
37花と名無しさん:2006/02/22(水) 21:35:26 ID:???0
>>36
DQNといえば今日公式に「あげはちゃんは可愛くてスタイル良くて
性格可愛くてDQNで器用で(ry」ってさりげなくDQNって単語混ぜて
メッセージ送ったら却下されたw
2ちゃん語が通じるのかな。
38花と名無しさん:2006/02/22(水) 21:44:21 ID:???0
>>37
禿ワロタw
DQNなんてすぐ調べられるしな
39花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:24:47 ID:???0
>>29
あのピアノのレッスンバッグに限って言えば、
私が小さい頃、母も同じようなデザインで作ってくれたことがある。
鍵盤がついてる=のだめバッグじゃ、さすがに言い過ぎじゃないかと思う。
40花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:27:13 ID:???0
以前も扉で、雑誌からパクった服描いたとき?に
のだめバッグも描いてたような。
だから言われるんじゃないの
41花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:37:01 ID:???0
ハチクロとNANAはどう?
そんなに似てる?
42花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:37:08 ID:???0
8話の扉かな?後ろに鍵盤ついてる奴。
その回だとしたら…そんなにパクリ作家にしたいのか。
こんなデザインありがちだって。子供服でなら特に。

第一、あんなありがちなデザインのバッグを「のだめバッグ」言うほうがもにょる。
43花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:39:57 ID:???0
バッグはありがちだけど
とくにピアノも登場しないのに出てきたからでは。
44花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:44:39 ID:???0
小さい子のピアノ用バッグだからでしょ?(ってゲハが言ってた)
45花と名無しさん:2006/02/22(水) 23:01:41 ID:???0
>>42
その服とまるっきり同じ服が雑誌に載ってたんだよ。
当時ここか本誌スレでも騒がれてた。
46花と名無しさん:2006/02/22(水) 23:42:38 ID:???0
>>45
なるほど。それなら多分パクリなんだろうね。
でもアレをパクリだ!といわれてもピンとこないや。
シンプルなデザインで子供用のピアノの発表会系でありがちだし。
それより私はゲハの首がもげそうな方が気持ち悪いなあ。
47花と名無しさん:2006/02/23(木) 00:12:30 ID:???0
>>45
なんて雑誌に載ってたの?
どんだけ似てるのか検証画像とか見てみたいなぁ。
48花と名無しさん:2006/02/23(木) 00:29:47 ID:???0
>>37
ちょwwwおまいの投稿載ってるぞwwww>公式掲示板
さりげなくDQNが入っててワロスww
しかも名前がkintarouwwwww
腹痛ぇ〜〜〜www
49花と名無しさん:2006/02/23(木) 02:09:23 ID:???0
禿ワロスwwwwwwwwwww
5037:2006/02/23(木) 02:38:29 ID:???0
>>48
もう無理だと思ってたから今確認してきてびっくりしたよw
kintarouはもちろん金太郎飴ね。
51花と名無しさん:2006/02/23(木) 08:28:34 ID:???0
前にも書いた人いるかもしれないけど、実際問題としてゲハのような女子が身近に
居たとしたら、ウザ過ぎて同性の友達はできないタイプだよね。
いっくら男にモテたとしてもさ。
52花と名無しさん:2006/02/23(木) 08:41:37 ID:???0
服パクに関しては画像も出てたよ。
あれは黒だろ…。
53花と名無しさん:2006/02/23(木) 11:07:34 ID:???0
>>52
画像出てたんだ。その頃スレ見てなかったから知らんかった。
もう見れないよね?
54花と名無しさん:2006/02/23(木) 12:25:15 ID:???0
>>51
天然でかまってチャンで変なウザイ喋り方で自分の容姿まんざらでもないと思ってるヤツか…

確実に動性には嫌われるタイプだなw
55花と名無しさん:2006/02/23(木) 13:26:50 ID:???0
>51
どう見たってかわいいもんね
それなのに「私ってかわいくないから〜」見たいな事言ってると
そりゃムカつく 
56花と名無しさん:2006/02/23(木) 14:59:50 ID:???0
>>54
うわ、ウザ。
容姿は小さい頃から見てる顔だから別に可愛くないって思っててもなんとも思わんし
散々可愛いといわれればまんざらでもないと思ってても多分なんとも思わないが
天然で構ってチャンで変なウザイ喋り方が揃ってたらクラスメイトでもやだな。
57花と名無しさん:2006/02/23(木) 15:45:54 ID:???0
なんか、密林のVBRのレビューがすごいことになってるw
ここに居る人も書いたんかな?
58花と名無しさん:2006/02/23(木) 15:50:42 ID:???0
ゲハもかなりウザいけど,あの白と爬虫類兄弟も
デラウザ!!ウザ空間に生きる人々の話だよこの
漫画・・・ウザいのは,キャラの性格ももちろんだけど
あの髪型!白,黒,爬虫類弟,タレ目睫毛・・・
爬虫類弟にいたっては視力低下するぞって感じ。
前髪が長いキャラって結構いるけど,日高さんの場合,髪を太めに
描くから,うっとおしく見えるんだよね
59花と名無しさん:2006/02/23(木) 16:19:14 ID:???0
>>58
そうか!だから鬱陶しく見えるんだ!<髪
白はモノローグさえなきゃいいや。重そう重そうに作ってる感がウザいんだよね、モノローグ。
それ以外は多分マンセーしてなきゃ普通に読める。
でも、ウザい中でも主人公が一番ウザい話ってどうなんだろうね。
60花と名無しさん:2006/02/23(木) 19:14:44 ID:???0
コミックス5巻の表紙・・・一応谷間?みたいな陰があるけど・・・・胸ないッス!!
61花と名無しさん:2006/02/23(木) 19:27:59 ID:???0
いやきっとアレはノーブラだからアレでいいんだよ!
でもあんだけ華奢だったらもうちょっと胸ふくらましてもいいと思うけどなー。
あと空気入れ2押しくらい。
62花と名無しさん:2006/02/23(木) 20:11:56 ID:???0
自転車用ならあと1押しくらいでいいんじゃない?
63花と名無しさん:2006/02/23(木) 20:14:36 ID:???O
豚切るがVBRで零と美夏の結末がキチンと描かれればまだ許してやるW
64花と名無しさん:2006/02/23(木) 21:38:07 ID:???O
>>63
それは駄目だろwww
とんでもない結末になるのが目に見えてるwww
65花と名無しさん:2006/02/23(木) 21:43:11 ID:???0
あげは大活躍の予感
66花と名無しさん:2006/02/23(木) 22:24:44 ID:???0
>>59
本当だよね。あのモノローグ一体どんだけ不幸せな過去しょってんだ
だよ!!こんな女々しくて何でもかんでもトラウマにしちゃう男って
どーなのよ・・・ウザすぎ
67花と名無しさん:2006/02/23(木) 23:19:09 ID:???0
美夏と零はほっといても自分達で何とかできる子だし
なんとかならなくとも頼りになる双子+姉とか姉兄とかいるから
アゲハは何もしなくていいと。

もう一度やり直したい…
アゲハの作った素敵小物を持って勇気百倍☆零ちゃんに会いにいこう☆
はやめてください。本当に。
68花と名無しさん:2006/02/23(木) 23:26:46 ID:???0
美夏と零のことにあげはを絡ませるのはホント勘弁してほしい
ってか日高漫画の世界狭すぎるよorz
69花と名無しさん:2006/02/23(木) 23:43:32 ID:???0
ホント、げはが縁で2人が偶然出会うっていうのならいい。
げはの性格上遊びに引っ張り込むとしたらそれもまだ許せる。
でもそれ以上手を出したら許せん!!
げはに美夏が背中を押されるのだけはやめてくれ…過去作をこれ以上汚さないでくれ…。
やるんならセカキラくらい面白い作品でやってくれ…酷すぎるよ。
70花と名無しさん:2006/02/24(金) 00:01:18 ID:???0
美夏と零って、どうなってたんだっけ……
71花と名無しさん:2006/02/24(金) 00:07:08 ID:???0
一度付き合ったけど何かがあって別れて
でも偶然会ったら普通に話しかけてる状態

らしい。
72花と名無しさん:2006/02/24(金) 00:19:01 ID:???0
一年であんなに性格変わられても…<零・美夏
美夏、なんであんなに弱弱になったんだろう…。
前はもうちょっといい女だったと思うんだけど。
73花と名無しさん:2006/02/24(金) 01:59:09 ID:???0
>>71
thx
「何かがあって」ってなんだか分からん
コミクス持ってないから、はるか昔の記憶が頼りだからなあ
74花と名無しさん:2006/02/24(金) 02:34:15 ID:???0
>>73
昔は友達以上恋人未満みたいな感じで進んでなかった。
VBRでいきなり、こんな(>>71の)状態、と美夏が言ってた。
何があったかは語られてない。

そのシーン、ゲハが興味示したかもな終わり方が非常に怖かった。
75花と名無しさん:2006/02/24(金) 05:08:21 ID:???O
>>74
読み切りだかがあったのかと思ったら、何もなしにアレだったのか…
美夏はなんか女の子ーって感じになってて違和感あった。名前でなかったら気付かなかったかも。
76花と名無しさん:2006/02/24(金) 08:05:20 ID:???0
あげはより目立ったらまずいから。
日高もわかってるんだよ、あげはが魅力ないって。
77花と名無しさん:2006/02/24(金) 09:08:53 ID:???O
扇子と本庄さんみたいにきちんと描いて欲しい。
78花と名無しさん:2006/02/24(金) 10:14:05 ID:???0
美夏はそのままいったらゲハに分別をつけた感じになってそうだった。
キャラがかぶるけど「美夏」を出したい余り性格を変えちゃった感じがしてすごい厭だ。
零はまだ外とおうちじゃ性格違う感じで考えればいいけど、美夏はもう出してほしくないな…。
79花と名無しさん:2006/02/24(金) 11:02:33 ID:???0
>>77
扇子と本庄のように、「別の話で」ちゃんと描いて欲しいな。
80花と名無しさん:2006/02/24(金) 13:50:55 ID:???0
そういや扇子は26まで独身だった・・・。
81花と名無しさん:2006/02/25(土) 08:00:37 ID:???0
>>76
あきらかに美夏の方がゲハより良いキャラ(良い女)だったよね。

VBRの美夏別人すぎて泣けてくるよ…(ノД`)
一体何があったのか知らないけど、
美夏と零ちゃんが別れたきりそのままってありえない。
(そもそも2人が一度付き合ったのに別れてたってのがありえない)

美夏ってもっと行動派&強気でサバサバしてるキャラだった気がするんだけど
何でVBRの美夏は弱気な受身キャラになってるの?
82花と名無しさん:2006/02/25(土) 08:17:51 ID:???0
美夏が行動派&強気でサバサバしてるキャラだったら
ゲハの出番がないじゃないですか…!

…正直このスレ読むまであれがあの美夏だって気づかんかったよ…orz
83花と名無しさん:2006/02/25(土) 11:20:19 ID:???0
あんな形で美夏と零ちゃん出して欲しくなかった。
ザとか別花とかの増刊で秋吉家番外編って描けないのかな?
描きたいけど描かせてもらえないor描いてる余裕がなくて、
それでも描きたいから無理矢理VBRに出しちゃったのかな…

今思えば万葉と杉本の登場の仕方はまだ可愛いもんだったんだね…
零ちゃんと美夏も1話限りでちょこっとのゲスト登場ならまだ許せたのに…
84花と名無しさん:2006/02/25(土) 11:27:31 ID:???0
>83
羊でこけたちょっとでも客戻す為に
秋吉家からめたんじゃ?とおもってます
85花と名無しさん:2006/02/25(土) 11:33:58 ID:???0
ひつじってコケたのか?
たしか7巻くらいまで出てたよな?
巻頭や表紙も結構あったし、全サでドラマCD化もしてたし、
セカキラ程ヒットではないにしてもフツーに売れた方だと思うが
86花と名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:08 ID:???0
羊はこけたことにならないのでは?打ち切りでもあるまいし。
ってか日高自体今までにこけたことあるの?なんかとんとん拍子で今に至っているきがす。
打ち切りもなかっただろうし。そういう辛さを知らないから漫画にも甘さがでるのかな?
でも漫画家って辛い職業だと思うんだけどなぁ。
87花と名無しさん:2006/02/25(土) 12:44:52 ID:???0
辛い→ドーパミン分泌増加→VBR
88花と名無しさん:2006/02/25(土) 13:07:30 ID:???O
ひつじはこけたんジャマイカ?
神崎以外、DQNの固まりだったよ。
89花と名無しさん:2006/02/25(土) 13:57:20 ID:???0
羊の主人公の圭さぁ・・・。
ブリッコだけど、ムカつかないブリッコだったよウチ的には。
ゲハは殺したい程ブリッコだけど。
90花と名無しさん:2006/02/25(土) 14:07:33 ID:???O
当時はひつじの圭は理解しがたかったが、
ゲハがいる今、まともにみえる。。。。
91花と名無しさん:2006/02/25(土) 15:11:32 ID:???0
自分は羊はまだ好きかも。
神崎が好きだったし君島や会長っていう脇キャラに魅力あったもん。
確か、最初から6〜7巻完結あたりを狙って描いてたんじゃなかった?柱で言ってたよ。

VBRだって最初の頃は好きだったんだよな・・・。
そりゃ一巻からゲハはDQNだったし白もお前それがプロとしての発言か?ってのもあったけど
小物作りとかオーダーメイドドレスとかやっぱトキメク。
でも、思いの他蓋が多くて開くたびに幻滅して行ったわけで。
もっとこう・・・「人にも楽しんでもらえて、読んで良かったと思われたい」って気持ちがこもってればなぁ。
過去キャラ出すのもヒロインマンセー三昧も日高の自己満でしかない希ガス。
92花と名無しさん:2006/02/25(土) 20:58:47 ID:???0
出来た品物だけじゃなくて、作ってる過程が見たいのに
そこを描いてくれないからなあ。
「私も頑張るぞーって思うんだ」と言うだけじゃなくて
作業中にそう思う場面とか、技術を学ぶ場面とかがあればもっと面白いのに。
毎号毎号今回こそはと思って読むんだけど
毎回結果だけもしくは後日談だからがっかりしてしまう。
93花と名無しさん:2006/02/25(土) 21:09:53 ID:???0
タゲ層は製作過程とか逆にいやなのかなぁ。
とにかく結果が見たい!魔法みたいにぱっとできるあげはちゃんすごい!みたいな。
レンジでチンしたら頬が落ちそうなご飯が出来上がってるのを期待してる感じ。
それにあわせたら最近みたいなのになるのかなって思うよ。
94花と名無しさん:2006/02/25(土) 21:45:12 ID:???0
バッグに限らず編み物や革まで何でも出来ちゃうの〜て所が萎える。
素人が褒めるならともかく、プロ(白と黒)が感心するオリジナルの作品が
出来るってどんだけすごいんだか。
しかも1コマも製作過程無しで。
95花と名無しさん:2006/02/25(土) 21:51:23 ID:???0
たんに調べてないから描けないだけでは?
96花と名無しさん:2006/02/25(土) 22:20:08 ID:???0
小物づくりの才能の披露・成長が主題じゃないってのいわれればそれまでなんだけど、
たとえば子供のころフェルトの小物を友達皆で作った中であげはだけセンスいいとか完成度高いとか、
素材ごとに(革とか布)扱い方をプロである白たちから学んで腕を上げてくとか、
「こんな素材があったのか!」ってバイト先で刺激を受けるとことか、
そういう、才能や成長の描写がほしいな…。
作者、服飾の短大でたらしいってことは、まったく知識がないわけじゃないから
わざとリアルな部分ははぶいてるのかな?
97花と名無しさん:2006/02/25(土) 22:30:07 ID:???O
>>95
自分もそう思う。多分調べてないんじゃないかな。
だから余計話に現実味を感じられないんだと思う。

比較するのもなんだけど、某スケート漫画に足元が全然描かれていなかったり、
某喫茶店漫画の食べ物が全く美味しそうに見えないのと一緒かと…
9897:2006/02/25(土) 22:45:44 ID:???O
ごめん、調べてないっていうのは、短大での知識以上のことを…って意味
恋愛面の描写を多くするよう言われてるのかもしれないけどね
99花と名無しさん:2006/02/26(日) 03:17:37 ID:???0
確か取材してるってコミクスに書いてあったような。
タゲ層に合わせたら取材したぶんばっさりどっかいって
あげはちゃんすごーい!魔法みたーい!になるのかもよ。
100花と名無しさん:2006/02/26(日) 07:44:57 ID:???0
取材の意味ねえな
101花と名無しさん:2006/02/26(日) 09:57:29 ID:???O
取材したのは建物の内装とかブライダルフェアとかじゃないか?
裏方の仕事は取材していないように見える
102花と名無しさん:2006/02/26(日) 10:28:10 ID:???0
>>99
あげはちゃんすごーい!魔法みたーい!になるのかもよ。

上手い!!ワロタww
103花と名無しさん:2006/02/26(日) 14:41:04 ID:???0
あげはが物作りで苦労したり悩んだりするシーンが全く無いからつまらない。
努力じゃなくて才能なんだね。
最近そういうの多いけど、努力して上手く作れるようになったって方が
感動も大きいと思うし、共感も出来ると思うけどな。
制作過程見れたら面白そうなのに…
104花と名無しさん:2006/02/26(日) 14:45:45 ID:???0
VBRに求めているのはそういう物作りの製作過程・風景なのに
安っぽいおこちゃま恋愛劇なんか求めてないよ
恋愛はたま〜に絡めるくらいがおもしろいのに
105花と名無しさん:2006/02/26(日) 17:44:43 ID:???0
22組がゲハと同レベルなのも気になる。
普段馬鹿やっててもふとしたところで大人っぽさを出してくれればいいけど、
しっかりしていることを感じられる描写が最近全くないからもにょる。
特にカナが仕事はちゃんとやる系の人間の言動じゃないからきっちりやるだろうって言われても
元彼の欲目にしか見えないんだよね。

確かに30からみたら22なんざガキに見えて当然なんだろうけどさ…。
106花と名無しさん:2006/02/26(日) 20:10:35 ID:???0
導入部は物つくりだったけど恋愛主体に切り替えは
読者の要望とか編集の思惑とかも絡んできてるかもだし
しょうがないのかもしれないけど、そんな状態で
物つくりに関する主人公へのむやみな賛辞だけは
怠らないのがいただけない。

それと完成品がそこまで褒めるほどか?なセンスなのは……しょうがないか。
107花と名無しさん:2006/02/26(日) 20:43:33 ID:???0
杉本たちは普段バカやってたけど皆ちゃんと大人してたんだよね。
万葉が「自分はまだ子ども…」と思ったのも納得できた。
だから、そういうのが描けないってわけじゃないんだよ。
どうしちゃったんだよ。
108花と名無しさん:2006/02/26(日) 21:56:35 ID:???0
セカキラの頃はまだ作者自身が若かったから
周りの大人を杉本たちの見本というかモデルにしてたんだろう。
もしくは背伸びして描いていたんじゃないかな。
今は自分がその年齢になったから、自分が基準になってるのでは。
109花と名無しさん:2006/02/27(月) 00:56:40 ID:???0
あんなお馬鹿な大人になってしまったと・・・?!
110花と名無しさん:2006/02/27(月) 02:47:09 ID:???0
趣味で作ってた時は、すごくいいものが作れたけど
お客さんというものがいて、仕事として始めてみたら
自分が「いい」と思ったものでも気に入ってもらえず
悩んだりしながら、それを一生の仕事にしよう!と
成長していく姿を描いてくれるかと思ってたのに
111花と名無しさん:2006/02/27(月) 06:30:20 ID:???0
ひつじ連載中から描きたくてネタが浮かびまくってた作品がこれか。
112花と名無しさん:2006/02/27(月) 06:37:06 ID:LjE05tFf0
ttp://www.geocities.jp/pandiani2006/bs042.jpg

韓国の強姦事件発生率は日本のおよそ8.5倍
韓国の暴力事件発生率は日本のおよそ22.4倍
韓国男子高校生の4割は痴漢経験あり
韓国男子高校生の3.7%は強姦経験あり
113花と名無しさん:2006/02/27(月) 06:55:05 ID:???0
制作過程って端から見ると地味な光景で可愛さは全くないんだよね。
ひたすら無言で黙々と自分と向き合いながら制作するだけだから
パッと見暗く見えるし、アイディアを起こして、それをどうやって
イメージ通りに実物に仕上げるかとか悶々と悩んでる様も端から眺める分には
可愛い要素はない。日高は「可愛い可愛いすごいすごい」な世界観だけにしたいんじゃないかな…
地味でつまらない制作過程やスランプや暑苦しい根性なんかはこの漫画には
いらない!みたいな。
114花と名無しさん:2006/02/27(月) 08:30:48 ID:???0
>>111
だから重さの全くない話なんだろうよ。
羊は日高にとっては重い話なんだろう。
115花と名無しさん:2006/02/27(月) 09:31:00 ID:???O
本誌スレでの叩かれっぷりがすごいな。
みんなもにょってるんだな。
116花と名無しさん:2006/02/27(月) 21:31:42 ID:???0
そらあんだけ男に甘やかされてきゃっきゃきゃっきゃやってるだけのマンガ、
余程キャラに魅力なきゃもにょるだろう。
幸福と同レベルといわれてるみたいのが悲しい…。日高…もちょっと真面目にやってくれ…。
117花と名無しさん:2006/02/28(火) 01:53:51 ID:???0
本人はいたって真面目。
だから余計にたちが悪い。
118花と名無しさん:2006/02/28(火) 09:54:26 ID:???0
>>117
そうなんだよね。しかも日高は松月と違って過去はまともなモノを描いてた
からファンだって諦めつかないんだよね。
もし本当に編集の意向であんな作品を描いてんなら厨向けは他のに任せて
日高にはまともな話を描かせてやってほしい。やっぱ無理かな。
119花と名無しさん:2006/02/28(火) 11:11:35 ID:???0
このスレで誰かも言ってたけど日高は周りに結構影響されるところが大きいみたい
だから編集がどうにかならんと無理なんじゃない?日高もどこかプッツンしたのかな…
120花と名無しさん:2006/02/28(火) 11:40:42 ID:???0
日高さんはずっと自分のやりたい作品を描いて来たように見えるけど…。
ひつじの時だってVBRだって前の連載の時から描きたかったとかいってたものだし。
ただ、自分が描きたいという思い描いているイメージと
実際のエピソード製作の実力が伴ってなくて設定倒れになってしまうのではないかと思った。
ひつじの部活が生かされて無いこととかVBRの仕事とかがその影響を顕著に受けてるんじゃないかな。
周りに影響される事が多そうだという意見は同意だけど編集の意向という意味じゃなくて、
創作的にいい友達が近くにいなくなって上手くネタをまとめることができなくなってるんじゃないかな。
つまり…いまの作品が日高さん一人で作れる話の実力なんじゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。
121花と名無しさん:2006/02/28(火) 11:49:48 ID:???0
憶測とはいえプロにずいぶん失礼なことを書いてしまいました。
いまさら後悔。日高さん申し訳ございません…
122花と名無しさん:2006/02/28(火) 14:20:22 ID:???0
いや、自分もそう見える。
年々燃え尽きてきてるんじゃないだろうか。
123花と名無しさん:2006/02/28(火) 14:44:08 ID:???0
私もそう思うよ。
コミクスの柱や巻末が羊あたりから劇的に面白くなくなった。
周りの環境が「いい話を作る」と言う意味でいいものじゃなくなったんじゃないかな。
作る話も本人一人で作るには話が大きすぎるんじゃないだろうか。
長編作家は向いて無いと思う。風呂敷の広げ方も畳み方もヘタだもん。
絵も昔みたいに背景ちゃんと描いてちゃんとトーンを貼ってほしいんだけどね…。
124花と名無しさん:2006/02/28(火) 23:37:13 ID:???0
だんだん作品の質が下がってるのはどうしてだろうか
125花と名無しさん:2006/03/01(水) 03:37:21 ID:???0
そうだなあ
物作りの作家さんに、1人だけでもいいから、ずっと協力お願いして
「アイデアはどんな風に浮かびますか?」とか
「こんな時って、どんなこと考えますか?」とか
その都度聞いたり出来れば
もうちょっとリアリティが出てくるんじゃないかな
それとも、ちゃんとやってても、こんなんなのかな?
126花と名無しさん:2006/03/01(水) 10:58:17 ID:???0
多分日高の脳内だけだと思う。
そうじゃなきゃこんなにリアリティのないものにはならないはずだよ…。

本誌スレ読んでて、VBって消防用雰囲気漫画なのかな、と悲しくなった。
127花と名無しさん:2006/03/01(水) 15:19:13 ID:???0
日高の作品でとりあえず主役や準主役は容姿が「可愛い」
「綺麗」・「かっこいい」・「目立つ顔」みたいなのが
多い気がする。時々それが分かるから引いてしまう。
128花と名無しさん:2006/03/01(水) 17:41:25 ID:???0
>>127
みたいなのが多い気がするっていうより、ほぼ全部そうじゃね?
秋吉家なんて零、一、十、百、千、万全部美形設定で
美夏=誰からも好印象で可愛い
奈津子=小柄で表情が良く動いて可愛い
さちこ=長身スリム美人
めぐみ=小動物系可愛い
十条=・・・は辛うじて普通か?
よりこ=日本人形のような可愛らしさ+キツイ系美人
杉本=書く必要ないよね。しいて言うならクォーター美形?
(あくまで日高の設定でだけど)秋吉家シリーズ主要キャラだけでもこんだけの美形設定ですよ
129花と名無しさん:2006/03/01(水) 17:42:40 ID:???0
送信押しちまった
もうホント美形キャラばっかの話はオナカイパーイ
130花と名無しさん:2006/03/01(水) 18:19:03 ID:???0
一応十の時は美形設定じゃなかったような?
出てこなかったのでそう思いたい。
でも皆同じ顔で美形兄弟姉妹だからそうなんだろうなー…。
地味な顔のあちゃこが懐かしい…。
131花と名無しさん:2006/03/01(水) 18:26:38 ID:???0
神崎はそこそこ格好いいぐらいだと思ったけど、
諏訪さんがすごくきれいな顔立ちと言われて、思わずエエェ;と当時思った。
カナは美人設定だけど、どうしても蝿取草思い出すんだよorz
性格も食虫植物みたい。
132花と名無しさん:2006/03/01(水) 18:30:09 ID:???0
諏訪さんのことも神崎が「写真で見るより容姿がいい」って言ってるし。。。
日高の願望が絵に出てるんじゃないの?
133花と名無しさん:2006/03/01(水) 18:43:30 ID:???0
>>131
ああ、あの睫やっぱり蝿取草に見えるんだ。ナカーマ
あんな20歳いてたまるか。どこの手芸ヲタのヒッキーだよ。
ゲハよりカナのが自分はダメだったな…。ありえねー、あの態度。
134花と名無しさん:2006/03/01(水) 18:44:40 ID:???0
きっともう、画力では表現できない美形美女が日高&アシの脳裏にはいるんだよ。
135花と名無しさん:2006/03/01(水) 19:19:37 ID:???0
普通だった扇子が一番魅力があった
136花と名無しさん:2006/03/01(水) 19:50:53 ID:???0
扇子良かったよね。スジが通ってて。
365日で日高好きになった者としては、十波の性格が最初の頃と違ってて、
ちょっと首を傾げたよ。
でも今に比べりゃ・・・orz
137花と名無しさん:2006/03/01(水) 20:58:57 ID:???0
>>130
まぁ、一応・・・
十「私で良いの?」
基「うん、美人だし」
って会話があったって事だけ。

本庄が嫌いな頃の扇子と本庄の掛け合い漫才が大好きでした。
悪いところは悪いとはっきり本人に言い切る麻子が大好きでした。
138花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:03:06 ID:???0
>>137
ああ!それ忘れてた…スマヌ>orz

批判後のヲタくさいフォローがない昔の日高の漫画が好きでした…。
厭味のないカポーの麻子&鷹崎が好きでした。
139花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:27:55 ID:???0
若い頃と違って学生生活の記憶が薄れちゃってるんじゃなかろーか
そんで今周りにいる人材がみんな日高マンセ−なんではなかろーか
あの人、妄想漫画とはいえあまり突飛な想像できなさそうだし、ある程度は自身の経験や友達に聞いたエピとかしか話しに交ぜ込めなそう。
漫画家になる前に培った経験はセカキラで使い果たして漫画家以降の
少ない経験と薄れた記憶で今は食い繋いでいるように見える。
小説とか読まないみたいだし 映画や舞台を見に行く機会も少なそうだ
140139:2006/03/01(水) 21:28:51 ID:???0
改行失敗ゴメンナサイノコトヨ
141花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:33:23 ID:???0
ちゃんとした大人との接点があんまりないんじゃないかなあ。
新しいアシさんとかは同い年とか年下だろうし
編集さんは漫画家ヨイショだろうし
家をあまり出なかったり多忙で連絡を途切れさせるタイプだと
普通の友達をどんどんなくすだろうし
同じ職の友達とは漫画以外の深い話しなさそう・・・。
してもあまり人生にとって参考にならなそう・・・。
もっと世界を広くして人と交わろうよ、日高さん!
142花と名無しさん:2006/03/01(水) 23:01:35 ID:???0
若い頃デビューして、それでも長く良質の漫画描き続けてる人って
漫画のテーマに関した事をちゃんと勉強してるような人とか。
ネタ自体が他人じゃ思い付かないような異色な漫画描いてる人だよね。
ラブコメだとしてもラブの他にテーマがあって、
それに関してちゃんと取材をしていたり、只の会話にもリアリティーがあったり。
そういう人はフリートークとか読んでも漫画以外に色々趣味があって
友達も多い印象がある。
日高さんのフリートークは同じ様なメンバーで場所は仕事場。
きっと実際生活がそうなんだろう…
あれじゃ新しいネタも出なきゃ同じ様なキャラクターの反応しか描けんよ。
143花と名無しさん:2006/03/01(水) 23:16:38 ID:???O
十波はあの当時の美人なの!
でも今もあの髪型だったらカワイソス。
144花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:07:42 ID:???0
でもさあ、ひきこもりで、友達と連絡もとれなくて、という人でも
映画や小説、自分の興味のある事柄
どんなものからでも(あ、ゲームはちょっと駄目かも)
刺激を受けたり、社会についての見識を得たりはできると思うんだよね
日高さんは、趣味の少ない人なんだろうか?
145花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:22:48 ID:???0
映画みないとか本読まないとか、なんかでみた気がするなあ。
でもひきこもりで創作物からインスパイアされて物を作り出すって
ほんっとう〜に自分の引き出しがある人じゃないと
ただの焼き直しになる可能性高すぎると思う。
ここで評判の時間屋も橘さんの人形師の夜だなあとか思った自分。
146花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:49:28 ID:???0
うん、日高さんは小説は読まないみたい(活字全般?)
あんまりTVとかも見てる感じじゃないかも 
漫画は好きで読んでるみたいだし、花ゆめは届くだろうから読んでると
思うんだよね。
その上あの無意識というか無邪気なインスパイア体質みたいだから…
それであんな似通った(フルバとか)感じになるんじゃないかな…
もっと遠くから持ってくりゃ、漫画つう媒体になる事で色々変ると思うんだけど
漫画(しかも近いフィールドの)からの影響を受けてるようだから
なんか良くもにょもにょする…じつは私も145同様時間屋もちょっとな、と思ってた
パクりでは無いと思うけどさ、なんつーか…「もうそれ見ちゃったよ」て思っちゃうみたいな。
同じ感じを樋口さんにも感じていたなw
147花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:53:23 ID:???0
もうキラキラなお話じゃなくていいから、ほのぼの家族の話みたいなのがいいなあ。
おまけ漫画の家族の話はコントのようで面白かった。
それなら身近でネタがいっぱいありそうだ。ただし暗い過去とか、トラウマなしでお願いしたい。
148花と名無しさん:2006/03/02(木) 09:16:26 ID:???O
>141日常天国見て何か引っ掛かると思ったらそれだ。世界が狭い
たまに外出外食ネタあっても杉原さんやら漫画家同士で
学生時代のご友人はアシやってたりで漫画に関わってる
漫画関係ない普通の友達いないのか…
友達なら職業知ってるだろうからしょうがないのかも知れないけど
一人くらいはいるだろうに
149花と名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:04 ID:???O
日高さんまだ若いでしょ…
才能が枯れるには早過ぎる
150花と名無しさん:2006/03/02(木) 12:39:51 ID:???0
つまり、今からでも色んなものに触れて
引き出し一杯作ったらいいんだよ
仕事を数ヶ月休止しても、くらいの気持ちで
151花と名無しさん:2006/03/02(木) 12:48:59 ID:???0
若いって・・・・今年30だろ
152花と名無しさん:2006/03/02(木) 13:04:33 ID:???0
30でも、まだまだ若いよ
でも、そろそろ花ゆめタゲ層向けキラキラ♪
だけでは無理になってくるでしょうね
これから長くやっていくつもりなら
是非世界を広げて欲しいな
153花と名無しさん:2006/03/02(木) 13:13:58 ID:???0
外に出て世界を広げても、それを描く力量がなければ
面白くなんてならないのでは。
実際取材してみても、それはあまり生かされていない
154花と名無しさん:2006/03/02(木) 14:04:23 ID:???0
どうしたってある程度本を読まなきゃ言葉を知らないし
恋愛もある程度しなくちゃ恋愛漫画ばっかり描けないし
描けたとしてもエロアリかりなちゃ系のお子様ラブだろうし
学園ものだって今学校のシステムだってどんどん変わっていくし
ファンタジーやSFは想像力とオリジナリティが必要だし

もういっそ原作付とかでせめて絵を丁寧に描くしかないのでは…
155花と名無しさん:2006/03/02(木) 14:19:12 ID:???0
>>153
活かされてると思うよ。あのゲハの「かわいーかわいーかわいー」に。

スタッフに一人でも活字中毒な人がいれば、また違うだろうにねえ…。
(もう日高本人に本を読んでもらおうとかは思わないよ)
156花と名無しさん:2006/03/02(木) 14:23:17 ID:???O
ララの葉鳥さん川瀬さんもあれで30歳だし
今最前線で売れてる作家の殆どが30代
羅川さんのように成長してくれ。
157花と名無しさん:2006/03/02(木) 14:24:54 ID:???0
あ、155書いてて思った。
あの語彙の少なさは逆に今の語彙の少ない子には共感を得やすいのかも。
語彙の少ない子に色んな言葉使って喋っても「すごいねー」とは思われても
共感はしてもらえないからね…単純な言葉の羅列のが喜ばれるんだよ。
自分でもわかるから。

私は日高には違う雑誌で繊細な余り喋らない感じの読み切り型の話を描いてもらいたいな。
今のテンションは逆に無理してる感じで痛い。
158花と名無しさん:2006/03/02(木) 15:21:29 ID:???0
いっそのこと紫の仕事を漫画家にすればいいのに
取材の手間も省けるだろうし 
そうすると黒はなんになるんだろう?チーフアシかな?

ひょんなことからバイトに入る事になったあげは
高校生の素人なのにプロ並みに上手くて白・黒びっくり・・・みたいな
159花と名無しさん:2006/03/02(木) 15:49:55 ID:???0
ワロス
ああ、白がツヤベタが異常に上手い漫画家なのね。
黒がチーフアシ、露がトーン効果、カナが花係ね。
そんで関口が編集なのね。
もう入る隙間がない…と悩むゲハ、みたいな。
160sage:2006/03/02(木) 16:06:32 ID:R/Pc9vll0
親切な人に質問です。

あげはの着てる服は雑誌で言うと何系になるんですか??

スレ違いな気もしますが、教えていただけませんか?
161花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:12:50 ID:???0
sageはメール欄に入れれば解決♪

わかる人よろしく〜。
ゲハみたいな格好(見た目の印象はゲハと同じ)な子が知り合いにいたけど、
その子は確かnon-noとJJかCanCam(つづり違ったらごめん)読んでたような。
162花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:20:39 ID:???0
>161さん
さっそくありがとうございます。やはりノンノ系ですか。
私的にCanCamはおねぇな気がするんですが…表紙派手だし…
でも、ノンノはカジュアルですよね?
ってことは、アゲハはどちらも着こなしてることになるんですね。
163花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:32:08 ID:???0
日高さんの実際持ってる服着せたりすることもあるのでは?
ひつじのとき圭に着せる服は自分のだったりとか言ってたから、
あげはにも着せてると思う。
164花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:33:17 ID:???0
>158.159
そこでゲハが繊細で大胆奇想天外なストーリーが作れる高校生小説家ですよ
紫がトラウマwでラブストーリーが描けない漫画家でさ
どうしても恋愛漫画を描かねばならない境地に陥った所を
地元で噂のラブポエマー高校生をスタッフとして雇う。
若い子を中心に紫の漫画に挿入されているゲハポエムが人気。
ついでにゲハとの拙くも淡い恋愛でトラウマ克服



うわ すっげえ つまんなそ orz
165花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:43:17 ID:???0
全然違うけど
小椋冬美の「僕の好きなPeachPie」を思い出した
166花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:50:42 ID:???0
>>162
161です。おねえですよねwもちろん全身取り入れはしないそうですが、
小物とかちょっと見えるくらいのインナーでとり入れるなら参考になるそうで。
ゲハは基本はノンノかなーと思う。
167花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:53:44 ID:???0
>164
ブフゥ
168花と名無しさん:2006/03/02(木) 18:23:54 ID:???O
>164天 才 あ ら わ る
日高に原作提供してあげてくださいww
169花と名無しさん:2006/03/02(木) 19:34:35 ID:???0
>>164
快感フレーズからエロを抜いた感じだな
170花と名無しさん:2006/03/02(木) 20:05:43 ID:???0
>169
ラブリーな台詞を考えろ
その間監禁だ!

ってことですかね
171花と名無しさん:2006/03/02(木) 20:15:36 ID:???0
>>170
字面だけ見るとまるっきり変タ…犯罪ですねwww
172花と名無しさん:2006/03/02(木) 20:28:38 ID:???0
>163
ありがとうございます。たしか、そんなこと柱で書いてましたね…忘れてましたw
>166
やっぱノンノ系ですか〜。たまに可愛い服あるので、今度立ち読みでもして、
研究しようと思います!ありがとうございました。
173花と名無しさん:2006/03/02(木) 20:31:47 ID:???0
>>170
そんなことしなくてもゲハは仕事が速いから大丈夫なんだよw
174花と名無しさん:2006/03/02(木) 21:39:31 ID:???0
タイトルは 『ブルー ベレー 帽』 で!!
175花と名無しさん:2006/03/02(木) 22:12:48 ID:JS1eCx3v0
>>169
さすがにそれは言い過ぎ。あれはエロを抜いても主人公2人にかなり問題あったし。
176花と名無しさん:2006/03/03(金) 09:02:24 ID:???0
>>175
164の創作は、モロに怪フレと被ってるだろw
VBRは ま だ それほど酷くはないと思うが。
まあナナメ上加減は似てきたかも・・・。
177花と名無しさん:2006/03/03(金) 13:28:54 ID:???0
今号(7号)のVBRは面白かった・・・。
178花と名無しさん:2006/03/03(金) 13:35:52 ID:???0
同じく…。
179花と名無しさん:2006/03/03(金) 13:42:15 ID:???0
カナって実は面白いキャラ?
180花と名無しさん:2006/03/03(金) 13:45:51 ID:???0
面白いと言うか、喋らないだけで普通の人だったね。
つか白ゲハ両方ともありえないくらい空気読めないからなあ…。
181花と名無しさん:2006/03/03(金) 17:38:05 ID:???0
女版本庄兄になって欲しい>カナ
にしても今号もあげはうぜーな
182花と名無しさん:2006/03/03(金) 17:47:56 ID:???0
また減ページだったな。
フェロモといい大丈夫なのか。
183花と名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:15 ID:???0
>>181
白もなw
もうちょっと喋って欲しいよ>カナ
仕事相手に対して横柄でもいいよもう、ウザくないキャラは貴重…。
184花と名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:59 ID:???0
柱にもにょる・・・。
「日常天国は相変わらずな私のうっかりっぷりが満載です」って、
この人ほんと、自分のうっかりをネタにするよね、昔から。

「仕事してて(他人の行動も含んで)こんなことあったよ」
って話で笑いを誘うならわかるのだが、
日高はいつも自分のボケで
「笑って〜!わたしってこんなボケで面白いでしょ!」と来るもんだから
「ハイハイワロスワロス」となってしまうんだよな・・・。
185花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:03:06 ID:???0
同じくもにょったよ柱…。
うっかりはネタにするからいいんであってウリにしちゃいかん。
卑下自慢はいくら面白く描こうとしてたって読むの辛いよ…。
もうコミックス買うの辞めよう…痛さに悲しくなってきた。
186花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:08:00 ID:???0
>>184同感。私は天然なのって言いたいんじゃねーの?
187花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:23:01 ID:???0
>「笑って〜!わたしってこんなボケで面白いでしょ!」
むしろ、「私って天然さんなの、ごめんね、こんなで…(上目遣い)」って方が近いような。
そして見え隠れする日高のそういう性格が知り合いのあの辺出身の人間にかぶって、
ああなのかな、と、ちょっと引く…(ホント個人的理由でごめんなさいなんだけど)。
砂ちょいた頃は良かったなあ、まだ日高の一人上手も少なくて日常天国も楽しかった。
188花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:59:47 ID:???0
「ごめんね」って感じじゃないだろうあれは。確信犯だと思う。
しょせん天然きどりなんだよなー。
こういうヤツクラスにいたら凄く嫌いなタイプ。~~~-y( -д-) 、
189花と名無しさん:2006/03/03(金) 19:06:47 ID:???0
日常天国は読者サービスで良いかもしれないけど
他に描くことあるだろうに。
私的にはネームとか下書きとか載せて欲しいな(超個人的な意見だけど)
190花と名無しさん:2006/03/03(金) 19:09:04 ID:???0
>>188
いや、確信犯のクセに「ごめんね」って言うタイプっぽいな、と。
191花と名無しさん:2006/03/03(金) 19:37:31 ID:???0
すごい今更かもしれないんだけど夕方6時に徒歩15分のところを
わざわざ車で送り迎えするのに違和感を感じる…。
192花と名無しさん:2006/03/03(金) 21:52:39 ID:???0
今、7号読んだんだが、なんか絵変じゃないか?
142ページの1コマ目とか。
なんか顔の全体が広がったっぽい。
193花と名無しさん:2006/03/03(金) 21:59:41 ID:???0
ぶっそうな よのなか ですから
194花と名無しさん:2006/03/03(金) 22:01:51 ID:???0
>>192
目の位置怪しいよね
195花と名無しさん:2006/03/03(金) 22:08:00 ID:???0
>>194
そうそう、なんか全体的に広がって目が上にいって・・・・。
キモかった。紫もゲハも。

しかしこの展開、カナはゲハのこと嫌いじゃないっぽいな。
196花と名無しさん:2006/03/03(金) 22:49:38 ID:???0
ホンマに天然な人は自分で天然て言わへんで…ってよく言うやんな
197花と名無しさん:2006/03/03(金) 22:52:30 ID:???0
>>196
言う言うw
>>195
むしろ昔の自分(の葛藤)を見てるようで居たたまれない、って感じだよね。
198花と名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:53 ID:???0
141ページのドレスって前回のドレスの拡大コピー版…?
199花と名無しさん:2006/03/04(土) 00:25:36 ID:???O
>>191
地方だと普通にある場合もあるかもな。
200花と名無しさん:2006/03/04(土) 01:26:10 ID:???0
>>198絶対そうだよね。

てか日高は恋愛してなさそう。。。
全然、共感しねぇよ。。。
201花と名無しさん:2006/03/04(土) 01:56:05 ID:???0
日高が恋愛してなさそうって私も思う。
喪女板の恋愛談で似たようなものを見かけるので
恋愛モノから手を引いたほうがいいんじゃないかとすら思う。
202花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:06:34 ID:???0
カナに渡されたコサージュを、ドレスに付ける紫・・・。

・・・どうやって付けたんですか???磁石みたいにくっ付いた様に見えるんですが!!?
203花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:07:58 ID:???0
そうかあ
このモニョモニョ感は
恋愛してない女が、キラキラ恋愛描いてるからなのか
204花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:22:41 ID:???0
>202
きっと磁石なんだよ
205花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:33:43 ID:???0
剣山じゃないのか。
206花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:50:37 ID:???0
>>202
きっとコサージュの裏っかわにでかめの安ピンでも縫い付けてあったんだよ
207花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:52:44 ID:???0
それよりコサージュのサイズがコマごとに違って見えるのは錯覚ですか?
208花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:53:48 ID:???0
きっと紫はマジシャンなんだよ。
209花と名無しさん:2006/03/04(土) 04:32:38 ID:???0
空気読めない・自分語りが多い・自分基準でしか考えられない
そんな2人の恋愛模様
これ、デコレーションすればするほどもにょると思うんだけど…
210花と名無しさん:2006/03/04(土) 05:58:16 ID:???0
似たもの同士でお似合いじゃァないか
211花と名無しさん:2006/03/04(土) 11:14:46 ID:???0
日高さんの描く男って夢見る乙女の理想の男像って感じ

なんか脇毛もすね毛もなさそう。もちろんあそこの毛も
朝になってもアレは起たないんだろうな〜 そもそも付いてるのか?
212花と名無しさん:2006/03/04(土) 11:27:52 ID:???0
きっと付いてるよ!ぞうさんだけど。
だって紫にマンモスは似合わないわ!
213花と名無しさん:2006/03/04(土) 12:45:49 ID:???0
ないとトイレ行けないじゃないか。

でも男の子がそのまま大きくなった感じだよね。
黒が触ってても露が触っても多分見た目そんなかわらなさそう。
毎度それが酷くなっていくなあ…綺麗な恋愛だけしてたい層向けなんだろうな。
214花と名無しさん:2006/03/04(土) 12:51:41 ID:???0
散々モノローグで傷ついた感じに描いてたけど、
カナの発言総合するに白が振られたのは自業自得ってことだよな?
215花と名無しさん:2006/03/04(土) 12:54:00 ID:???0
夢見る乙女の理想像でいいんじゃないかな、少女漫画だから。
生臭い男だったら現実でじゅうぶんじゃあないかー。
216花と名無しさん:2006/03/04(土) 13:27:25 ID:???0
今日高は楽しいんだろうなー。自分デザインの小物に香水だっけ?
作ってもらってるし、いかにもオシャレなひとみたいに振舞えるし…。
オシャレしたい心を発散できてるのはいいと思うけど、
画面の雑さが見え見えになってきてるのは萎えるよ、日高テンテー。
217花と名無しさん:2006/03/04(土) 13:39:38 ID:???0
な〜んか日高の作品は白けるよー。
218花と名無しさん:2006/03/04(土) 15:17:09 ID:???0
なんちゃってオサレさんに見えるよ>日高
「自分の好み」じゃなく、雑誌とか人がやってるコーデそのまんま受け売りって感じ。
219花と名無しさん:2006/03/04(土) 15:45:42 ID:???0
店に行って店員のやってくれたコーデそのまままるっと買って帰るっぽい>日高
家に帰って手持ちの服と組み合わせるとイマイチ…みたいな。
みーはーさはそのままゲハに移植されてるんだろうなあ。
何見てもかわいいかわいい言う主人公って、出番が多いだけに見ててキツい。
220花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:20:32 ID:???0
日常天国はしょーもない内容だよね
他に描くことあるでしょって感じ。
221花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:30:26 ID:???0
性格に難があってモテない男と女の恋愛にラメ掛けてむりやりキラキラさせてる感がもにょる。
きっと日高に好きな人が出来たらゲハみたいになるんだろうなと思えて萎え。

あの乙女チック加減は実際の恋愛が出来ない(しないではなく)人たちにすごくかぶるよ…
そういう人たちは共感するだろうし喜んでコミックス買うんだろうな…。
222花と名無しさん:2006/03/04(土) 20:07:33 ID:???0
P140のあげはの顔・・・。口と鼻を描かない方が(ry)
223花と名無しさん:2006/03/04(土) 20:10:59 ID:???0
>>222
激しくワロタwww良く見てなかったよ、目が滑りまくってて!
アレやばすぎだろーーーー!どんだけ顔が小さくて目がでかいんだと小一時間(ry
224花と名無しさん:2006/03/04(土) 20:42:51 ID:???O
どうでもいいけど長髪男の髪形ダサい…
225花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:08:09 ID:???0
>>223
うわ、あまりの返信の早さにびっくり!3分ちょっとの間にページ繰って
書き込んだほど、ツボだったのね・・・。
226花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:11:53 ID:???0
日高、今号のHMCページの少女まんが☆はじめて講座を読んで出直せ。
227花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:22:05 ID:???0
>>225
それも言われて気付いたwたった3分しか経ってなかったんだねw
ちょうど横に本誌置いてたからすぐ見れたんだ。

>>226
同じ事思ったよ・・・。
HMCの批評もじっくり目を通して欲しいと思う事しばしば。
228花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:47:39 ID:???0
>>222小さいコマに目と鼻と口を描くからおかしいんだよ
素人が見てもあの顔は不自然ww
229花と名無しさん:2006/03/04(土) 23:38:10 ID:???0
せめて口かかなきゃ鼻も鼻筋って脳内変換してもらえただろうに…w
230花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:26:20 ID:???0
あの顔に輪郭ついたらテラコワスww

話だけじゃなく絵もだいぶ劣化したな日高…。
セカキラ中期あたりの絵が一番よかった。
231花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:52:58 ID:???0
コサージュを受け取った時の紫の反応も・・・。憧れの女性からのプレゼントなら
ともかく、「急ぎの仕事」で届いた品物を受け取る表情ではないなあ。
「夏奈は仕事には責任をもつタイプ」って言っていたのに、あの意外さいっぱいの
驚きの表情の理由がよくわからない>P139
232花と名無しさん:2006/03/05(日) 01:49:57 ID:???0
そんな時間でできるわけないってことにしたかったんだと思うよ
読み手側が全ていいように解釈しなきゃいけないのってなんだかなあ
233花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:01:40 ID:???O
ふと思ったんだが、ゲハがカナに「可愛いピンキーリングですね」
って言った時のカナの無言とため息を見てリングは白からもらったもんなのかなと。
前回だか前々回で白がゲハにリング渡すだかなんだか言ってた気がした。
カナにもリング(白の自作?)あげてゲハにもリングあげる…。
ゲハ→カナさん別れたのにまだもらったリングしてる→まだ好きなんじゃ!?な悪寒。
深読みしすぎ?
234花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:22:11 ID:???0
1・2巻の頃は、仕事してます&バイトしてますっぽいの有ったけど、
(レースの縫い方教えたり、ボンネットとベール作ったり)
3巻以降からは、布に手ぇかざすだけや、花持ったりするだけなどを見て、
『手をかざしたら作品が出来上がります☆』って感じに見えるからマジでヤダ。
友達から資料貰ってるくせに、活用しないから腹立つわぁ(−−#)
ゲハの頭にティアラを付ける時だって、ヘアピンを使わなければセット出来ないのに、
乗せただけで、走り回っても落ちない。
ドレスにコサージュ付ける時も磁石でくっ付きましたみたいで、
手の動きを全く描こうとしないし、仕事に対する姿勢も無い。
殆ど1コマに1回突っ込みを入れなきゃ、しゃーない気分。
長文ホントにすみません!!
235花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:23:11 ID:???0
>手をかざしたら作品が出来上がります☆
バロス
236花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:41:00 ID:???0
「有坂さんの気持ちを聞いたら安心するのかな」
って『安心』って単語を持ち出す辺りやっぱりゲハの中では
白は私に気がある、でFAなの?
カナが送ってと言った時の「あたし"だって"なかなかいえない〜」
も「この(有坂さんに惚れられてるだろう)私ですら言い出せない台詞を」
に見えちゃったよ。ただ言えない自分といえるカナを比べるだけなら
「私には言えない」とか「私が言えない」になるような。

今回の話もだけどゲハの片想い描写って
切ないとかでなく傲慢とか何様、と思っちゃうんだよなあ…。
237花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:41:17 ID:???0
>>232
短時間であったせよ、「凄腕&仕事の鬼」なら、夏奈を見た瞬間にコサージュの
進捗確認くらいしそうなもんだよね。「後は夏奈のコサージュ待ちか」と気にして
いた風だったのに、夏奈から出されるまで話題にもしないとはなんだかなあ。
238花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:57:04 ID:???0
今回はアゲハが深読みして
勝手に傷付いてるつもりになってるように見えるのは私だけか?
別にカナが攻撃したわけじゃないのに、
悪の根源みたいなイメージ映像付けなくても・・・。
・・・っていうかアイツは何で店に行ったんだっけ?

ところでカナは初回の『極度な人見知り行動』と前髪がなきゃイイキャラかもしれん。
あれがなければ今回の「社会人様だ!」の大威張りには何の引っ掛かりもなかった。
(初動の所為で『初対面でマトモな挨拶も出来ない社会性欠如者のクセに
社会人様とか威張ってんじゃねーぞ』と思った)
とはいえカナ株は上がっただな。
239花と名無しさん:2006/03/05(日) 03:07:12 ID:???0
>>237
そうそう。居ることを驚くより(驚いたとしても直後に)コサージュの話をしろよ、と。
してるの関係ない話ばっかりじゃん。仕事の鬼の設定はどこに行ったんだ?

自分も傲慢だと思う。何様だよ、ゲハ。
会いたいからって勝手に店行って好きな相手の台詞を勝手に深読みして
目の前の2人の状況を勝手に解釈してあたしかわいそうになって勝手に傷ついてるのって最悪。
ちなみに会いに行ったのは会いたいから会いに行こう、仕事だって何かあるかもしれないじゃん、
という最悪な理由です。
240花と名無しさん:2006/03/05(日) 03:24:56 ID:???0
>>233
カナのピンキーリングは白の手作りなのかな・・・
彼女が変わってもプレゼントはいつも同じ、
なんて男は嫌なんだが。
241花と名無しさん:2006/03/05(日) 03:31:45 ID:???0
自分で芸がない、とか言ってるしね<白
242花と名無しさん:2006/03/05(日) 03:42:43 ID:???0
アートクレイシルバーやるならもうちょっと捻れよって感じだなあ。
ブレスレットはやったからペンダントヘッドでも作るとかさ。
指輪ならせめて違う指にしろよ。何本あると思ってんだ。
アレだ。違う女を連れててもデートの時はいつも同じ店使う男並み。
243花と名無しさん:2006/03/05(日) 09:13:46 ID:hAy8Ec6y0
徒歩4分や15分で送ってもらうなんてありえない。
普通に歩いて帰らせればいいじゃないか。
244花と名無しさん:2006/03/05(日) 09:42:43 ID:???0
カナって小柄なのにいつも目線が伏目・・・。今回のツーショットもあげはが
上目づかい、カナが見下ろし、の視線だからなんか身長差と合っていない気が。
・・・お互い全然相手を見ていないってことか?
245花と名無しさん:2006/03/05(日) 10:26:10 ID:???0
>>243
ほんとだよ。6時なんて普通に部活後の中学生の帰宅時間なんですが。
同じ方向の人がいなければ、20分30分かけて一人で歩いて帰ります。
このご時世プラス暗かったとしても高校生や社会人が
わざわざ送って貰うようなものでもない。
246花と名無しさん:2006/03/05(日) 10:59:47 ID:???0
夜道を歩かせるのは危ない、迎えに行くからと言う白を
ナイト様的なカコイイ人に見せようって魂胆なんですよ、実は。
そんなささやかな気遣いをしてくれるくせに気持ちには鈍いところが良いって
「もー、何で気付かないのこの二人ー」って読者をウズウズさせたいんですよ。

要はそれが全部裏目に出ちゃってるってだけなんですよ。
247花と名無しさん:2006/03/05(日) 11:13:02 ID:???0
徒歩4分の距離なのにカナがいつもつかまらないってどういうことなんだろう。
遠いからたまに行っても会えないとかならわかるが。
248花と名無しさん:2006/03/05(日) 11:25:10 ID:???0
6時が危ない、暗いって、どんだけ過保護なんだ。
田舎で明かりもなくて、人気のない物騒なところだったらまだ説得力あるけど。

>247
居留守しか思いつかない。
それか別の仕事で外に出てるか。
249花と名無しさん:2006/03/05(日) 11:44:28 ID:???0
白は超束縛タイプで、ウザがられてカナにお別れされてしまった。
そのときの譲歩で仕事の送り迎えはしてる、とか?
250花と名無しさん:2006/03/05(日) 12:13:38 ID:???0
前にゲハが夜道で変質者っぽいのにつけられただか襲われかけた
みたいなエピなかったっけ?それが白が異常に過保護な事への
言い訳になる設定だったような…本誌でしか読んでないから
全然ウロで信憑性ないんだけど。
251花と名無しさん:2006/03/05(日) 12:38:15 ID:???0
>>233
でも夏奈は白に全く未練ないっぽいよね
ピンキーリングも単にデザインが気に入ってるからしてるかんじ
252花と名無しさん:2006/03/05(日) 13:21:29 ID:???0
ほらナガレも言ってたじゃないですか、この人は自分をしらなすぎる、と。
白や爬虫類姉弟にその辺を煩く言わせることで
ゲハちゃんて無鉄砲&変質者寄りまくるくらい魅力的ってことのアピをしてるんですよ。

それにほら、このマンガ、夕方6時に出歩いたら
危ないって言われる人たち向けですから大丈夫なんですよ。
253花と名無しさん:2006/03/05(日) 13:53:14 ID:???0
>>251
ゲハに見つかってため息ついてたのは
「あーまたこれでまたこの子が傷つくんだろうか」くらいかな
個人的には「あーコレ見つかったら面倒なことになる…ウザ…」であって欲しいけど
でもカナの性格見てると徒歩4分程度の距離、車出されるより歩いたほうが早いって
思うのかと思ったけど…歩くのめんどいタイプなんだろうか
基本面倒臭がりな設定ぽいし
254花と名無しさん:2006/03/05(日) 14:08:14 ID:???0
>>253
「あーコレ見つかったら面倒なことになる…ウザ…」
同意!そういう感想が良いね
255花と名無しさん:2006/03/05(日) 14:19:55 ID:9hI7B7Z70
今更だけど見事なまでに身内のみで成り立ってる店だよね。
コサージュ…社長の元カノ(高校同級生)
ビーズ職人…黒の好きな女(高校同級生)
結婚式場…昔からの知り合い
社員にも1人義母がいるし。
まあドレスはキレイだけど、この狭い世界を外れたら業界ではあまり相手にされてなかったりして。
256花と名無しさん:2006/03/05(日) 14:40:55 ID:???0
ほんと…ここまで(元からの)知り合いの多い職場
あ り え な い

まあ日高漫画にそんなとこ突っ込んじゃあいかんのかもね。

257花と名無しさん:2006/03/05(日) 16:07:48 ID:???0
狭い世界の中でマタリしてたいお年頃なんかね。

白の送り迎えは多分、アレですよ。
あの街は中東かなんじゃないんですか?
セカキラでも送り迎えはしてたけど、あれは職場と家が遠かった設定だしな。
つか、カナの徒歩4分程度なら一緒に歩いて送ってやれよって感じで、
あげはの徒歩15分に関してはお前チャリ乗って来いよって感じだ。
258花と名無しさん:2006/03/05(日) 16:39:43 ID:???0
6時代が危ないって補習とかないのか!と思った。
やっぱりほら、ゲハはかわいくてスタイルいいから私服だと危険なんですよ。

白はどうして2人を車に乗せて送ってやらないのだろうか、と思った。
259花と名無しさん:2006/03/05(日) 16:43:36 ID:???O
2人いっぺんに送ればなんの問題もないと思うんだが。
元カレ元カノ今好きな人以前に仕事仲間なんだから。
260花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:04:11 ID:???O
某雑誌でアムロが好きだって言ってた漫画がベルベットローズってなってたけどこれ?

この漫画はベルベットブルーローズだよね?
261花と名無しさん:2006/03/06(月) 01:07:45 ID:???0
別の本でベルベットローズってのがあったよ。講談社?だったと思う。
詳しくはググってください。知らない人のだからなんとも言えない…。
262花と名無しさん:2006/03/06(月) 02:05:34 ID:???0
2人いっぺんに送らない理由→あげはにまだいて欲しかったから
                   (あげはも帰るとは思わなかった)

ていうか、最初、「送って」という言葉の下に「車出して」の意味があるのがわからず、
「なんだよ、往復10分程度でガタガタ言うなよ、ケチくせえな」と思ってしまった。
その後で車使えと言っていたことに気付き…(´・ω・`)
263花と名無しさん:2006/03/06(月) 12:40:00 ID:???0
カナの女王様系非常識発言さえ、むりやり付け足したような気がする。
そこを付け足さなきゃゲハより数段見栄えのする脇になってしまうから。
白の言動の不安定さも目に付いて気になる。

ゲハだけだよ安定して性格幼くて悪いのは…
その性格を正当化させたいとこで白の言動が不安定になってるように見える。
無理矢理なマンガだなあ、これ。
264花と名無しさん:2006/03/06(月) 18:05:49 ID:???0
1巻を読み返してみたら、アゲハ今と性格が違う。
初期の頃は勝気で今はぶりっこ。
265花と名無しさん:2006/03/06(月) 18:36:27 ID:???0
日高のマンガは恋をすると女の子になるので想定内。


なわけね――――――――――――!!!!
やりすぎだよ日高!初期の白ゲハならまだ見れたのに…。
266花と名無しさん:2006/03/06(月) 18:41:12 ID:???0
作業場の書き込みもちゃんとしてたのにね(て言うほどでもないけど)
ミシンとか最近見てないよ。それにミシン1台だけってのも不自然だよね。
普通のミシンだけでどこまで作れるのかな、
帽子の縫製工場にいたことあるけど、作業工程ごとに違うミシンあったよ。
ドレスとかの場合はどんなミシン使うのかすごく疑問。
267花と名無しさん:2006/03/06(月) 19:17:40 ID:???0
あげはン家には隠し扉があるんだろ。
机の下のスイッチ押すとゴゴゴゴゴゴゴって壁が動いて
中にはあらまぁ素敵な被服室があるんだ。
あのミシンは壁動かさなくていい用のミシンなんだよ。
268花と名無しさん:2006/03/06(月) 19:28:53 ID:???0
あげは程度の素人ならミシン1台でもいいと思うけど、
(でも鞄とかバッグとかは家庭用ミシンじゃきついと思うけど)
問題はプロのはずのベルベットの作業場なんだよ。
>266はベルベットの作業場のこと聞きたかったの。
でも秘密の隠し部屋とか地下の工房があったら日高さんスゲーと思うよ。
269花と名無しさん:2006/03/06(月) 20:30:04 ID:???0
>>268
コミクス売ったんでうろ覚えだけど、本縫いは普段は縫製工場に出してるとかで
VBRでは仮縫いまでしかやらないとか言ってなかったかなー。
一度白が本縫いまでやってたのは、作業が押してて時間が足りなかったから
って補足してあったはず。
まぁそれでも普通のミシンでドレスを本縫いってのは有り得んがな。
270花と名無しさん:2006/03/06(月) 22:11:40 ID:???0
お菓子作り好きな女の子とパティシエの話とかでも良かったかも。
と、さっきふと思った。
手作りウエディングケーキにあげはが作り出す新レシピ…とか。
271花と名無しさん:2006/03/06(月) 22:53:14 ID:???0
しゃーねえなって言ってる白の顔が,
禿キモ・・・白はどう考えても美形じゃ
ねーよ
272花と名無しさん:2006/03/06(月) 23:00:00 ID:???0
>>270
幸福き(ry
273花と名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:43 ID:???0
なーんかに似てると思ったらパタリロの口に似てるヨ>しゃーねえな
つい口描き足して爆笑。みなさんもおためしあれ。
274花と名無しさん:2006/03/06(月) 23:20:21 ID:???O
次号で爬虫類弟とキスでもしたら日高見直す
たまには山あり谷ありハラハラな展開見せてくれ
275花と名無しさん:2006/03/06(月) 23:24:30 ID:???0
>>272
あ、そんな漫画あった?花ゆめあんまり読まないから知らなかった。
き…の後は喫茶かな?と思って調べてみたら
密林でその本を買った人はVBローズも合わせて買ってるそうな。
276花と名無しさん:2006/03/06(月) 23:51:50 ID:???0
>>275
お菓子『作り』大好きな女の子じゃないけど、
パティシエ&店員(両方男)の2人で営んでた喫茶店の
ケーキに惚れてバイトに入る漫画だよ。
ヒロインのマンセーぶりとケーキ屋舞台なのにケーキ製作現場が
ほぼ出てこないところがVBRに似てると思う。
277花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:04:41 ID:???0
お菓子『作り』大好きな元ボクサーが、
パティシエ&オーナー(両方男)の2人で営んでた喫茶店の
ケーキに惚れて見習いに入る漫画が喫茶店漫画の最高峰(自分内)なので、
もうなんちゃって喫茶店話はお腹イパーイ。

VBRはせっかく題材良かったのに、ちっとも生かされてなくて何だかなーorz
278花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:07:49 ID:???0
いや!それちがう!
>お菓子『作り』大好きな元ボクサーが、
お菓子『喰い』大好きな元ボクサーが、 ←むしろこっちだからあのジャニーズは!
279花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:08:59 ID:0Ll4GIWe0
>>274
いや、それはそれでムカつく。何よりあの弟応援したいタイプじゃないし(ある意味白よりムカつく。)
280花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:11:44 ID:???0
恋愛前面じゃなくて技術前面だったら良かったのになあ、とまた同じことを呟いてみる。
今回の「つらいよう」が、勝手に仕事場に押しかけた結果の
自己中な恋愛ごっこにバタバタしてる台詞じゃなくて、
制作スタッフに入ったのに、技術の壁にブチあたって思うような成果かが出せず、
『必要とされていることに応えられない』勢いで呟いた台詞だったら共感できたかもしれん。
281花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:29:58 ID:???0
いや、そこまでいかなくても、やる気が空回りしてバイトなのに手を出そうとしすぎて紫に怒られ、
進みたいのに進めない気持ちが昂ぶって「つらいよう」ならまだいけた。
同じ自己中でもまだまし。
282花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:36:07 ID:???0
>>279オウッ!
ひねりがなくてごめんよー、でも『作る』のが大好きになったんだから、許して下され。

ゲハも某元ボクサー並に、仕事に対する意気込み見せてくれたらなー、
少女漫画だから恋愛要素アリは仕方ないにしても、それ だ け 全面に押し出されても、
面白くないんだな。
283花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:37:21 ID:???0
↑アンカーミス>>279>>278への間違い。かさねがさねごめん。
284花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:37:54 ID:0Ll4GIWe0
最近買ったマンガでよかったのがマーガレット「sold out」(短期連載)。見城さくら先生ってまだ新人の方なんだけど自分のショッ
プ経験を生かした内容で、ブランドショップ店長とアルバイトのヒロインの話。アルバイトの女の子はいつも店長に怒られるんだけど
頑張ってるんだ。そして店長のプロ意識がすごい!もちろんショップの仕事の内容が主で話が進む。
V.B.ローズも見習って欲しいと思うような内容。

ちなみにその作品の、バイト初日のヒロインのセリフ「あなたに会いに来ました、」
店長「仕事しに来たんじゃないなら帰れ、迷惑だ」
285花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:39:59 ID:???0
>>282-283
許す許すw
あれだけ仕事熱心ならそう書いてもOKかなと思いつつ
でも食べてるときが一番雄々しいからなーと思って突っ込んでみたw
286花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:56:39 ID:???O
>>284 その漫画は面白そう
287花と名無しさん:2006/03/07(火) 01:14:18 ID:???0
>>284
>店長「仕事しに来たんじゃないなら帰れ、迷惑だ」
ごく常識的なセリフなのに神セリフに思えてしまう
288花と名無しさん:2006/03/07(火) 02:46:30 ID:???0
>>280 はげどう

今回の話が
ベルベット繁忙期に入る
→経験不足のゲハはスタッフから外される
→それでも何か手伝いたい!白に認められたい!と押し掛け
→カナのプロ仕事&白との信頼関係を目の当たりにする
→居たたまれなくなって逃げ出す
→泣きながら歩いてるとこに爬虫類弟登場
とかなら理解できるんだがな。
あとコサージュショボ過ぎ。絵が下手なんだから演出と言葉で補完汁。
289花と名無しさん:2006/03/07(火) 02:54:38 ID:???0
>>288
おお、そっちの方が数倍も納得いく。
コサージュに関しても禿堂。
「――――すごい」ってそれは縮小されたお前の顔だよ。
どこへんが「凄」くて「可憐」に咲き誇ってんだ。
なんかもっとゴージャス感とか欲しいんですけど。
290花と名無しさん:2006/03/07(火) 04:28:50 ID:???0
今回のドレス、何もつけないほうがオシャレに見えた。
ドレス、まあまあ良かったのにコサージュをつけたらすごいダサい。
すげーいらないあの無駄にでかいコサージュ。花弁多すぎてバランス激崩れしてるじゃん。
アレに更に胸元にビーズ刺繍…ゴージャスじゃなくてゴテゴテだよ、それ。
やりすぎでダサくなってるとことか見るにこの人ほんとにコーディネートのセンスがないんだろなー。
露のフリフリ着物のときも思ったけど。
でもそれを陳腐な言葉(おまけに語彙が極端に少ない)で皆で褒め称えてるのを見て悲しくなった…。
そんなんだからゲハも白も自分の都合のいいときだけ仕事人間になって
それ以外は適当になるんじゃないか…。特にゲハ…日高の化身か?
291花と名無しさん:2006/03/07(火) 04:49:16 ID:???0
>でもそれを陳腐な言葉(おまけに語彙が極端に少ない)で皆で褒め称えてるのを見て悲しくなった…。

うんうん…日高って使い慣れてなさそうな、
変に飾った言葉を使いたがる傾向があってウザー。
「可憐に咲き誇る」だとか、凄く唐突に感じた。
なんこの、作品イメージに合わない違和感。
前号の「白く 白く 白く染まる視界」とかさ。無理に詩的ぶるなよ。キショイ
292花と名無しさん:2006/03/07(火) 05:12:34 ID:???0
『可憐に咲き誇る』と『大輪の花』という言葉の組み合わせが合わない。
可憐ってのは小さいとか愛らしいとかに使う言葉だと思うけどなあ、
これじゃあまるで化膿姉妹に向かって可憐だと言ってるようなもんだ。すごく無理あるぞw
それにあれじゃあ花びらぎっしりで重たく感じるし、ドレスに付いてるのみると、
葉ぼたんみたいだあよ。
293花と名無しさん:2006/03/07(火) 07:01:59 ID:???O
「大輪の花」なら「凛と咲き誇る」とかだよな…

>292美晴降臨w「だあよ」といい、圭の「にょろ」といい、本当
オタくさくてウザスな口癖多いな…美晴も圭も嫌いじゃないけど
ゲハだけが駄目だ。生理的に受け付けん。無理
294花と名無しさん:2006/03/07(火) 07:23:08 ID:???0
日本語を知らないくせに、
難しげな日本語を使いたがるんだよな。

もっと本読め。
295花と名無しさん:2006/03/07(火) 09:27:38 ID:???0
「可憐に」と「咲き誇る」は両立しません
誇っている様子に、可憐さは感じられません
同じように、「大輪の花」と「可憐」も両立しません

誇ってる様子のものを、いたわりたくなるか?
大輪の花を、いたわりたくなるか?
せめて「優雅」とかにして

296花と名無しさん:2006/03/07(火) 09:30:51 ID:???0
つーか、このドレス着る花嫁は
ブーケ持てないよね?
あんな場所にあんなデカいコサージュあったら
297花と名無しさん:2006/03/07(火) 09:45:25 ID:???0
>>294読んで、ふと思い出したこれ↓のために365日〜から探しまくった。何やってんだろう自分。

「すみません、活字苦手なんです;ただひたすらごめんなさい;;」
せかキラ2巻P131より抜粋。
298花と名無しさん:2006/03/07(火) 09:49:51 ID:???0
偏執はネームのチェックはするよね、この日本語変!とか思わないのかな。
299花と名無しさん:2006/03/07(火) 10:35:14 ID:???0
これを作家さんの味と捉えてそう。
本読まないんじゃない?
300花と名無しさん:2006/03/07(火) 11:43:52 ID:???0
>>290
ザ花とゆめに載ってた、サカモトミクの漫画で着物が出てたけど、あの着こなしは
素直にかわいいなーって思えたんだけどねー。
職人の着こなしはなあ・・・真似したくないというか。
301花と名無しさん:2006/03/07(火) 12:44:03 ID:???O
立ち読み専門なんでうろ覚えなんだが、今回カナが作ってきたコサージュとゲハが貰ったコサージュが同じに感じた。
全然違う形だったけ?
302花と名無しさん:2006/03/07(火) 14:12:46 ID:???0
カナのコサージュのモノローグやっぱりおかしいよね>可憐で大輪
>>293の言ってる「凛と咲き誇る」とか
>>295の言ってる「優雅」の方がよっぽど良いよ。
(まぁあの絵じゃ燐と咲き誇ってるようにも優雅にも見えないけどw)

つか、あのモノローグ大げさすぎて寒い…。
可憐にも咲き誇ってるようにも見えないし。相変わらず絵で表現出来てないね。
前に誰か言ってたけど「ティッシュのバラ」みたいだよ。

こんなんじゃ短時間で仕上げたって言ってもフーン( ´_ゝ`)て感じ。
もっと凝った可愛いor綺麗なコサージュだったらカナってすごいんだって思えるけど。
まだあげはにあげたコサージュのがマシだよ。(似てるけど)

303花と名無しさん:2006/03/07(火) 14:31:35 ID:???0
>>300
あ、サカモトミクのあれ可愛いかったねー。やってみようかなーって思った。
職人のは勘弁!あんなトンデモな上だっさい格好…罰ゲーム級だよ。

コサージュ、あの位置につけるのなら幅もたせんと高さ出したタイプのがまだいいと思う…。
余計なことせんでドレスだけが一番だけどね。
本当、言葉も出すアイテムも余計なことするな!って感じ。
304花と名無しさん:2006/03/07(火) 14:42:50 ID:???0
あのドレス、前回のコピーにコサージュくっつけただけってのに萎えた
しかも拡大コピーだから線太くなってて余計ドレスが綺麗に見えなくなってるし


>あの位置につけるのなら幅もたせんと高さ出したタイプのがまだいいと思う

ハゲド
既出だけど、ほんとコサージュ無い方が良かったよ
あのドレス胸元に刺繍入れるとか言ってなかったっけ?
刺繍入れるならコサージュいらないだろ
305花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:02:01 ID:???0
あれじゃないか、可憐と華麗を間違えたんではないか?? > 可憐に〜
何だっけ〜、こういうの、えーとえーと、か、かれ…かれ…ん?
可憐に咲き誇るだ!ヽ(゚∀゚)ノ
みたいな感じと予想してみる。
言葉の響きだけ頭にあって意味とか考えてないんじゃないかな。
ぶっちゃけ「凛と」なんて言葉日高の頭に存在しないとオモ

306花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:12:53 ID:???0
>>185
>卑下自慢はいくら面白く描こうとしてたって読むの辛いよ…。

日高さんて柱で卑下自慢してるの?
一体どんなネタ書いてんの?
307花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:18:17 ID:???0
まあ、カッコウを虫だと言い張る人だから…。
308花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:22:31 ID:???0
>>306
それ、柱っていうより日常天国のことだと思うよ。
最近の内容は自分のドジ。
309花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:50:04 ID:???0
ご自分のドジを書かれても楽しくないことをそろそろ気づいてくださいなww
310花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:58:45 ID:???0
>>308 
d

なんだ、自分のドジをネタにしてるだけなのか。
漫画家とか同人やってる人ってそういうネタ描くの好きな人覆いよね。
「卑下自慢」っていうから、思いっきり自分の事卑下して
「私絵が下手なの。話作るのも苦手なの。仕事も遅くてダメダメなの。」
とか、ウザイ誘いうけトークでも書いてるのかと思ったw
311花と名無しさん:2006/03/07(火) 18:48:41 ID:???0
>>298
あの扉絵に

「華麗なるコサージュ作家 夏奈姫、威風堂々」

とかいうアホなアオリ付ける担当だぞ?
日高と同レベルなんだから注意なんてしてくれる訳ないだろ。
312花と名無しさん:2006/03/07(火) 19:50:11 ID:???0
>>311
そうか、そうだよね。日高さんも担当もそろって日本語変なんだ。
きっと日常会話も不自由してそうだな。
扉の『威風堂々』見て、エルガーの『威風堂々』が頭に鳴り響いて、
激しく違和感あったぞww
313花と名無しさん:2006/03/07(火) 20:41:22 ID:???0
流れを読まずにカキコ
あのドレスにあのコサージュはちょっとなあ
とやっぱり皆さん思ったのね。失礼しました。
314花と名無しさん:2006/03/07(火) 20:47:08 ID:???0
葉牡丹に見えます。
315花と名無しさん:2006/03/07(火) 21:26:24 ID:???0
アレ葉牡丹だっけ、巻いてない紫キャベツみたいな
よくプランターとかに植わって道の真ん中とかに置いてある奴。
アレっぽい。花ではないな。
花弁ふやせばいいってものでも無いと思うんだが…。
316花と名無しさん:2006/03/07(火) 22:15:01 ID:???0
>>296
手元もそうだけど、座ったとき邪魔じゃないのかな?何よりブーケの生花とコサージュ
が競合するのは良いセンスと言えない気がする。桜の季節に桜の着物を着るのは
生花の美しさを認めず下品な着こなしと言われるように、過剰装飾じゃないだろうか。

それにしても、学園祭の準備現場のほうがまだ真剣さがあるよ。
全然VBって仕事している雰囲気がないもの。打ち合わせしても結論出さない、
依頼先(カナ)が来ても確認しない、できたものはひたすら褒めるだけ。
・・・う〜〜〜ん。ありえん。
317花と名無しさん:2006/03/07(火) 22:17:38 ID:???0
あのアオリはかなり違和感あったなぁ。
確かに、カッコイイねえちゃんかもしれんけど。

ところで『威風堂々』→エルガーの曲→木梨憲武がでてきたのは漏れだけか。
318花と名無しさん:2006/03/07(火) 22:21:53 ID:???0
一昔前のライトノベルにコピーライターだったかな?そのジャンルで高校生の素人が
物凄い才能を発揮し皆から猛烈にマンセーされながらそれでも奢らずに
その世界で頑張っていくみたいな(もちろんそのツテで彼氏も出来る)のがあった。

VB、そのころの「オサレな香り」がしてもにょるんだよな…。
ちなみにそのキャッチコピー、呆れ返るほどにセンスはない。
319花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:29:15 ID:???0
>>317
ノシ
自分も『威風堂々』→エルガーの曲→木梨憲武(あのCM)が浮かんだw


なんか今までのVBRのアオリ全部見たくなってきたww
他にも変なのいっぱいありそう
320花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:30 ID:???0
とりあえず手元にあるのだけw

4号 触れてみたい 感じていていたい やさしい気持ち 大切な想い―――
5号 ブライダル・フェアに向けて動き出した紫――― ひろがっていく未来を漢字ながら…
6号 紫クンが大好きな彼女は 超アクティブでちょっと大胆
7号 華麗なるコサージュ作家 夏奈姫 威風堂々―――

看板に偽りありだなww J○ROってなんジャローw
321花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:57:16 ID:???0
>>320
乙。サンクス

4号もなかなかのキモさだなwどんな絵だったっけ?
やっぱこの中で一番破壊力あったのはダントツで6号ww
絵もすごかったしww
322花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:59:39 ID:???0
8号お休みなんだよね。待ち遠しいなぁ、アオリ。
323花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:54 ID:???0
前はそこまでやばいのなかったよ…もっとさかのぼればあるかもしれないけど…
つか24号の再開からちょっとヤバさに磨きがかかった気も。
24号 Xmas(クリスマス)より冬休みよりもっとも――っと楽しみなことがあるのですっ!!
1号 夢よりも甘美な宴(パーティー)にご招待いたします(はあと)
2号 鮮やかに花開いた薔薇に一途な思いを込めて――…
324花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:03:23 ID:???0
なんか変に詩的なときと、はっちゃけたときが入り乱れてるな。担当も乙女!乙女なのっ!!
325花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:06:52 ID:???0
最近のむちゃなアオリは…担当が恋でもしているのだろうか…
326花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:07:54 ID:???0
>>322 アオリかよww

かくいう自分もVBRはもうネタくらいしか楽しむ部分の無い漫画になってしまったが。
毎回毎回つっこみ所がゴロゴロあるから飽きないw
(ストーリーのマンセーには飽きたが)

>>323
d。
ほんとだ、24号からやべぇww
担当が日高の妄想キラキラドリームに付き合いきれなくなってヤケ起こしたとか?ww
327花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:16:33 ID:???0
担当もネタとして考えてんじゃない?
どうでもいいけどナガレが表紙の時に、僕が奪っちゃうよ?とか入れそう
328花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:20 ID:???0
>担当もネタとして考えてんじゃない?

だとしたらネ申!!

爬虫類弟の扉に「僕が奪っちゃうよ」なんてアオリついた日にゃ鳥肌立ちそうだww
329花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:43:23 ID:???0
白とカナが仲良さげな所を目の当たりにしてショックをうけた後に
アゲハが無理して明るく振舞うシーンで

「くす 有坂さん心配性。暗いっていったってまだ6時だよ
あたしだって家近いんだし大丈夫だよォ」

とか言ってるけど、白はまだアゲハに
「危ないから俺が送って行く」とか、一言も言ってないよね?
なんか白に送ると言われる事前提で
ソレを断るように自分は大丈夫って事アピールしてるみたいに見えた。
カナに対するあてつけのようにも見える。>自分のが家遠いのに大丈夫とか言う


>>236が言ってる「あたし"だって"なかなかいえない(ry」も
カナを下に見てる(自分のが優位だと思ってる)みたいでモニョったし、
アゲハってこういう何気ないセリフが感じ悪くてモニョモニョするよ…
330花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:02:01 ID:???0
>>327
> どうでもいいけどナガレが表紙の時に、僕が奪っちゃうよ?とか入れそう

危うく爽健美茶を口からブチマケるところだった。

つーか、このアオリ文のセンスの悪さは
顎の人のアオリと同じ匂いがする。
同じ人が担当じゃないよね。
331花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:28 ID:???0
323の続きで2005年分。手元にあるものを。
うん、前から変だったんだよ、臨界点突破したから気がついたけど、今までは何となく慣れてただけだ。

そろそろ古雑誌処分しようと思っているので良ければその前の分で手元にあるのを書き込みましょうか?

12号 黒峰巳艶サマは いつでも誰にでも 紳士なわけじゃないのですよ(はあと)
15号 ひばりお姉ちゃんの心(ハート)にはいつも幸せの音楽が響いてるの…(はあと)
16号 ふと気が付けば 君が傍にいてくれる―――
17号 紫少年はブレザー(はあと)巳艶クンは学ラン! 制服は違ってたけど高校時代も最高の相棒(パートナー)!!
20号           (超盛り上がり)
                  V
    北城高校文化祭 只今、開催中―――!!
21号 手作りバッグ&ビーズ細工で花嫁さんをより華やかに(はあと)
    演出はこの二人(あげは&露)におまかせっ!!
22号 お店(V・B・R)でまたまた新しい出会いが…!?
332花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:18 ID:???0
>>331
元気があったらでいいからやってみてくれるかい。
つか、どれもこれも良く見ると凄い。
完璧アタマ沸いてるとしか言いようが。
333花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:44:12 ID:???0
今号ざっとみたけど、VBR以上に幸福の破壊力がすごい・・・
VBRと幸福、鼻ゆめで1・2を争う破壊力だな。
334花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:57:31 ID:???O
>>333
VBRと幸福はどちらも主人公が無条件マンセーの嵐だな…
335花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:00:04 ID:???0
スレチと承知でどんなんか知りたい>幸福
花夢が今一冊も手許に無いもので…
336花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:05:28 ID:???0
>>335思いっきり笑っておくれw

極上スイート 一緒に食べるのは だ・あ・れ!?
(表紙絵・ウルのお色気炸裂)
337花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:44 ID:???0
ぶはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うるってそんなキャラじゃねーだろ(爆)
338花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:54 ID:???0
アオリ一覧
2004年9号以前、2004年17号、2005年2号、11号が手元にありませんでした。
どなたかお持ちの方いらっしゃったら補完お願いいたします。
2004年
10号 休載
11号 心はずむ5月のウェディング(はあと) あげは・紫・巳艶の3人が素敵な夢をお届けしますっ!!(6回)
12号 とびきり最高のバイト先見つけましたっ!!
13号 本日のファッション・テーマは「ピアノの発表会」…(はあと)
14号 北城高ボーイズ・志艶&零クン(はあと) 割と進学校らしいけど―――!?
15号 休載
16号 この手で花嫁さん(ヒロイン)の夢の一日を作ります――!!
17号
18号 マモルとおそろいのセーラー服でいざ北城(他校)へ潜入っ!!
19号 花嫁(今日の主役)(はあと)華麗に登場―――!!
20号 紫の心の奥にあるもの仕事(ドレス作り)への情熱とそして―――…
21号 休載
22号 休載
23号 ウェディングパーティを彩る可愛いグッズがいっぱい(はあと)
24号 子供時代に別れた母・藍――― 今の紫が抱えている想いは…!? 
339花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:58 ID:???0
>>336
センスの悪さはドッコイドッコイだな。
340花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:15:34 ID:???0
2005年
1号 ”夢の一日”(ウエディング)を創り出す魔法の手… そして頼りになるやさしい手―――
2号
3号 休載
4号 総て花嫁さんの”お気に召すまま”に―― 憧れのウエディングドレスは私たちにお任せっ(はあと)
5号 ボクたち2人ともあげはちゃん大好き(はあと) 気の合う姉弟なのよね――(はあと)
6号 ウエディングドレスが主役(あげは)を待っている――(はあと)
7号 18年後にはおにいちゃんみたいな美人さんになりますっ(はあと)
8号 休載
9号 心も弾む(はあと)お出かけ準備はOK!?
    【あげは&紫ドキドキの急接近っ!!】←アオリとは別にピンクの丸に白抜きで入ってました
10号 只今デート真っ最中(はあと) 気分は夢ごこち――…
11号 
12号 黒峰巳艶サマは いつでも誰にでも 紳士なわけじゃないのですよ(はあと)
13号 休載
14号 つのっていく想いは いつの日か ゆっくり羽ばたいて 紫のもとへ―――
15号 ひばりお姉ちゃんの心(ハート)にはいつも幸せの音楽が響いてるの…(はあと)
16号 ふと気が付けば 君が傍にいてくれる―――
17号 紫少年はブレザー(はあと)巳艶クンは学ラン! 制服は違ってたけど高校時代も最高の相棒(パートナー)!!
18号 休載
19号 休載
              (超盛り上がり)
20号               V
    北城高校文化祭 只今、開催中―――!!
21号 手作りバッグ&ビーズ細工で花嫁さんをより華やかに(はあと) 演出はこの二人(あげは&露)におまかせっ!!
22号 お店(V・B・R)でまたまた新しい出会いが…!?
23号 休載
24号 Xmas(クリスマス)より冬休みよりもっとも――っと楽しみなことがあるのですっ!!
341花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:16:07 ID:???0
2006年
1号 夢よりも甘美な宴(パーティー)にご招待いたします(はあと)
2号 鮮やかに花開いた薔薇に一途な思いを込めて――…
3号 休載
4号 触れてみたい 感じていていたい やさしい気持ち 大切な想い―――
5号 ブライダル・フェアに向けて動き出した紫――― ひろがっていく未来を感じながら…
6号 紫クンが大好きな彼女は 超アクティブでちょっと大胆
7号 華麗なるコサージュ作家 夏奈姫 威風堂々―――
342花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:17:02 ID:???0
あー―――――――――本当、何回(はあと)って打ち込んだんだろう…orz
343花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:19:40 ID:???0
>>342
もつかれ〜ありがd
つーか「っ!!」とか(はあと)の嵐テラウゼ━━━━('A`)━━━━!!!
文才なさ杉にも程がある。
344花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:21:27 ID:???0
御苦労様でっす
個人的には『○○クン』のカタカナのクンがなんか許せない…
345花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:21:36 ID:???0
夜中に笑い死にさせる気かwwwwwwww
346花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:25:40 ID:???0
全体的にムナヤケすんだよね。気持ち悪くて。

関係ないけど
>”夢の一日”(ウエディング)を創り出す魔法の手 を
”夢の一日”(ウエディング)を創り出す魔の手 と読み間違えたし。
347花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:26:45 ID:???0
>336 ありがとん! だ・あ・れ!? か…
日高といい幸福といいこういうの見てると編集なんてたいした事ねえなって思うよ…
自分がもし漫画家だったらこんなアオリなら付けないでくれた方が嬉しいな
つうか、付けないでくれ、迷惑だ…
鼻夢の漫画全部がこんなんじゃないんだよね?素敵なアオリもあるんだよね?

あると言ってお願い…
348花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:32 ID:???0
>とびきり最高のバイト先見つけましたっ!!

これとか見て思ったんだけど ほら、あれだ…
なんかエロメールの文みたいじゃない?全体的に

↓↓↓とびきり最高のバイト先見つけましたっ!!↓↓↓
  htttp//***@*************

みたいなさあ
349花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:41 ID:???0
>>347
あるよ。
VBRがズバ抜けてイッちゃってるだけで。
350花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:31:08 ID:???0
>>347
4号のフルバのは好きだ。
沈痛なキョンの横に「―――受け入れるための資格…」ってつけてある。
351花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:35:45 ID:???0
スキビの 『行き場のない想い 今はただ 募るだけ―――…。』は、
連の横にあるから、すごく素敵に見えるけど、白の横にあったらウゼー('A`)となるね。
言葉のマジックって不思議だ。
352花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:44:56 ID:???0
とりあえず見た限りのTOP OF DQNは2005年の5号だな。
他にも色々突っ込みたいけどコレは馬鹿通り越して一遍生まれ直して来い、と思った
353花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:45:33 ID:???0
ああ、なんか他の人のアオリいいなあ確かに
そういうスレあってもいいねw白泉限定とかで欲しいな
イケてたアオリスレ

…日高のは…あるいみ大人気だろう な …
354花と名無しさん:2006/03/08(水) 04:14:33 ID:???0
何かクラスに一グループは居るヲタグループのテンション見てる気分になる。
作った物を見る側(読者)が作品に何かしら思って感想を言おうとする前に
「スゴイスゴイ!カワイイ!!!」とか身内が褒めまくって外部の人間の反応
そっちのけで作り手を絶賛しまくってて、入る余地なし→なんかもう勝手にやって。
その代わりもうずっとその(身内褒め)世界から出てくんなって気分にさせる漫画だ…
355花と名無しさん:2006/03/08(水) 07:38:51 ID:???0
いっそファッション系でなく、VBRが保育園っていう設定にしてはどう?

紫(保父)・・・なんでも「いーなー、すげー」と誉めて子どもを育てる方針の保父。
あげは(園児)・・・工作大好き。雪のなか転げたり、雪ウサギ作ったりはしゃぐのが大好き。
夏奈(園児)・・・人見知り。ちり紙で薔薇を作るのが得意。

こんな設定なら、午後6時に出歩いて怒られても、他の子と仲良くしているのに
嫉妬して涙ぐんでもまだ符合するような・・・と思ってしまう。
356花と名無しさん:2006/03/08(水) 08:55:49 ID:???0
参考までに他作品の煽りも羅列
巻頭(紅茶王子)…確かにあった、あたたかな感触。あの人に近づきたい…。それは2人一緒の願いごと。
スキビ…行き場のない想い 今はただ 募るだけ―――…。
フルバ…永遠の『強敵』…!!!と書いて『強敵』と読む日が来るのかな!?
一回目の強敵はルビで『ライバル』二回目は『とも』とふってあります。
VBR…華麗なるコサージュ作家 夏奈姫 威風堂々―――
幸福喫茶…極上スイート 一緒に食べるのは だ・あ・れ!? (表紙絵・ウルのお色気炸裂)
SA…浴衣姿にのぼせちゃいそう (はあと)
ゴールデン…家でお手玉もいいけど 子供なら外で遊びたいよね…?
フェロモ…揺れる気持ちを胸に抱えたままで―――…。
タイヤキ…「恋」する気持ち…それは不思議なもの(はあと)
妖精標本…妖精の絨毯で夢を視よう 永遠なる夢を―――
ポチ先生…なし
フルキス…「誰も動かないなら…もらっちゃおうかな」いつもの気まぐれ!?それとも…。
スパイス…幼馴染以上恋人未満!それは甘い、甘〜い関係… (はあと)

タゲソウ向け作品は比較的やばめな煽りがついているっぽい
357花と名無しさん:2006/03/08(水) 10:56:40 ID:???0
そりゃ、タゲソウをDOKIDOKI☆させないといけないから。

VBはもしかして途中(2巻終わったあたり)で
タゲソウ狙いに切り替えたのかと思うほど性格違うんだよね…。
7話(とびきり最高のバイト先見つけましたっ!! )で終わらせとけばまだ良かったのに…。
358花と名無しさん:2006/03/08(水) 11:00:10 ID:???O
で、「かわいいあの子はスイカ泥棒」はいつアオリに使われるの?w
359花と名無しさん:2006/03/08(水) 11:39:07 ID:???0
>>355
小学校の工作倶楽部とかね。とにかく高校生ではないな、ゲハは。
睫みたいな20歳は結構いる。
もうちょっとうまいこと表現が出来るから「気の回る人」になってるはず。
360花と名無しさん:2006/03/08(水) 11:46:23 ID:???0
上のアオリ一覧を見て、もうVBのサブタイにすればいいじゃないか!と思った
361花と名無しさん:2006/03/08(水) 13:04:19 ID:???0
>>338>>340>>341 超乙!爆笑しますたwww
ある意味ここまでプゲラなアオリを思いつく担当は才能があるんジャマイカww

個人的に一番キタのはやっぱり
「紫クンが大好きな彼女は 超アクティブでちょっと大胆」だなww

「黒峰巳艶サマは いつでも誰にでも 紳士なわけじゃないのですよ(はあと)」
とかもヤバスww「〜じゃないのですよ」とか言うのはフルバの透だけでお腹イパーイ

「夢よりも甘美な宴(パーティー)にご招待いたします(はあと) 」も凄いww



362花と名無しさん:2006/03/08(水) 13:50:32 ID:???0
これからは幸福&VBRの煽りから目が離せそうにないなw
>>356を見るからに他作品と違いの差が歴然すぎる。担当凄いよ
363花と名無しさん:2006/03/08(水) 14:40:14 ID:???0
もしかしてVBRと幸福の担当って同一人物!?

と思ってしまうほど痛さ加減が同レベルだww
364花と名無しさん:2006/03/08(水) 15:16:22 ID:???0
>>329
>アゲハってこういう何気ないセリフが感じ悪くてモニョモニョするよ…

禿同。
悪気ないんだろうけどゲハのそういうセリフはイライラする。
365花と名無しさん:2006/03/08(水) 16:51:57 ID:???0
アゲハの言動読む限り『自分を中心に世界が回っている』とでもゲハ自身が
思っているとしか思えない言動ばかりだよな。
366花と名無しさん:2006/03/08(水) 16:52:54 ID:???0
同じく禿同。
性格が誘い受けだからしかたないと自分に言いきかせてもイラつく。
自分より上の人は絶対自分を甘やかしてくれる、自分にいいように動いてくれるって確信ある感じ。
367花と名無しさん:2006/03/08(水) 17:05:03 ID:???0
じんわり・・・(;д;`)はっ
ふりふりっ(><。≡。><)ひ・・ひがんじゃダメ・・顔に出ちゃう!

・・・・orz=3
(落ち込んでいるのではありません。屁をぶっかけています。)
368花と名無しさん:2006/03/08(水) 18:15:30 ID:???0
ワロスwww
こんな流れ大好きww
369花と名無しさん:2006/03/08(水) 18:36:23 ID:???0
>>356
扉の煽り羅列面白いwホントに痛いな
370花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:02:58 ID:???0
>>367のAAと本誌のゲハ見比べてみた。
AAの方がむっちゃ可愛い。もうAAで描いてくれないかな日高さん。
371花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:36:29 ID:???0
つーかさ。
横で痴話げんかしとる二人はゲハが頭振ってることに気付かんのか?
割と傍にいる人間がアレだけ派手にリアクションしとったら気付くだろ。
白の目、節穴?
372花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:40:18 ID:???0
節穴だからあげはが来た理由がワカランのだろ。
カナは前髪と睫毛が邪魔すぎて視界が45°くらいしかなさそう。
373花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:18:51 ID:???0
ゲハが白に告白しないのは白が従業員とは付き合わないって
黒に吹き込まれてるからだっけ?
そんでゲハが今VBRに執着してる理由は白の傍にいたいのv
だけで物作り方面でやめたくないとは全然思ってないんだよね?

だったらもう店やめて告ればいいんじゃないの?
「有坂さんの気持ちを聞いたら安心するのかな」とまで思ってるし
一人で空回ってつらいよう、つらいよう言ってるんだったら。
374花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:23:59 ID:???0
>>373
いや、その辺は黒が既に否定してるとオモ。
白の傍にいられなくなる可能性が1%でもあることは絶対したくないんだよきっと。
ウザ。
375花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:27:14 ID:???0
従業員とは付き合わないとか言われてる割に
元カノはお抱えのコサージュ作家でモロ身内ってところがね。

白が自分を好きかも、とは思ってても確信してるわけじゃないから、いざ告るにしても
『もし駄目だったら今の関係もコワレちゃう。それはイヤ』ってやつに襲われるんじゃない?
したらば自分と白の接点ようなはVBRなんだから、それを失う真似はしないだろう。
376花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:35:14 ID:???0
>>375
でも意外と連載が終わるまでにゲハがイロイロと理由をつけてVBRのバイトを
やめるとか言い出すと思うw
『このままここにいたら好きな気持ち抑えられないよ〜』とか言って。
377花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:37:21 ID:???0
>>376
そこで結婚ですよ。


'`,、('∀`) '`,、そんな展開キタ━(゚∀゚)━ !!ら日高見捨てる。
378花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:38:05 ID:???0
それでまたマーブル模様かね?
379花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:42:13 ID:???0
子供編とか書かれたらどうしよう
380花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:47:41 ID:???0
>>376
ゲハがむしろ自分で自分を追い込んで勢いで告白してしまうならいいけど
そうなったら日高見捨てる。
381花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:49:59 ID:???0
>>379
その子供もまたどこかのキラキラな世界を舞台にしてロマンチックドリームを
誰かと繰り広げるんだとおもうよwこうなると日高作品全てが巨大な一つの
ループ漫画に見えてくるな。まさに世界は一つに繋がっているって言葉そのまま
382花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:50:36 ID:???0
>>377
ええっやだな〜最終回のアオリで・・・

大好きな人の手作りドレスで幸せに・・・
となりに立つのはもちろん・・・(はあと)
VBR感動の最終回!!

ブーケをハエトリソウにすり替える。
383花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:54:18 ID:???0
>>381
何そのメルヘンな呪いww
384花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:03:35 ID:???0
漫画で結婚式までは見たくないんだよな…
でも日高さん好きなんだよね。結婚式END
385花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:19:43 ID:???0
ああ、ドラマティックだもんね、何となく
386花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:43:23 ID:???0
VBRは99.9%あげはと白の結婚式で終わるとオモ
ドレスはもちろん白とあげはの共同作業ですよ。
387花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:02:51 ID:???0
白ゲハ&黒職人のWケコーン式だったらどうしよう…
やりかねないよ あいつらは
388花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:14:29 ID:???0
W結婚式なんてするワケないジャマイカ。
あげはと白だけが主役にならなきゃ2人が目立たなくなるでそ。
他のキャラは全員ドレスとあげはの美しさをひたすらマンセーする役だよ。
389花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:17:27 ID:???0
結婚式ENDならまんまセカキラと同じじゃまいか
芸がないなぁ〜
390花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:18:29 ID:???0
「私たちのコサージュやビーズも綺麗だけど
やっぱり結婚式の主役は花嫁さんね(はあと)」とか?
至極まっとうな台詞なのにVBRのワンシーンとして想像すると
なぜだか腹が立つな。
391花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:43:31 ID:OUjPTXzC0
最終回ねえ…。アゲハが自分のブランドを立ち上げるとか(もちろんV.B.ローズと提携、売れまくる)。まあ結婚式よりはマシかな。
392花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:53 ID:???0
>>391
自分の店立ち上げるならまだいいけど
ゲハの事だから白とず〜〜っと四六時中一緒にいられるように
VBRでビーズ刺繍と小物作りの職人として居座りそう。
393花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:58:57 ID:OUjPTXzC0
アゲハが住みついたらまあ黒は出て行くだろうな。2人の邪魔をする気にもならんだろうし。
394花と名無しさん:2006/03/09(木) 00:01:11 ID:???0
>>393
とりあえずメル欄にsageって入れようや?
395花と名無しさん:2006/03/09(木) 12:14:53 ID:???0
>>394ここってsageなの?私、ageなんだけど…どっちでもいいのか?
396花と名無しさん:2006/03/09(木) 16:51:42 ID:???0
このスレ内容だったら
sage進行にこだわる必要もない気はする
397花と名無しさん:2006/03/09(木) 17:50:31 ID:???0
変なヒトが涌いてきたらいやん(≧д≦)←こんなの
398花と名無しさん:2006/03/09(木) 18:29:08 ID:???0
春だし・・・あちこちきな臭いね
399花と名無しさん:2006/03/09(木) 19:05:26 ID:???0
スルーして相手にしなければいいさ
400花と名無しさん:2006/03/09(木) 19:51:01 ID:???0
言葉が足りないだけのすれ違いはもう飽き飽き。
紫もアゲハもモノローグをあと二割口に出せばもう連載終了してるぞ。
401花と名無しさん:2006/03/09(木) 20:29:47 ID:???0
すれ違いも、萌えるようなものならいいけどねえ
ウザイ
402花と名無しさん:2006/03/09(木) 20:53:58 ID:???0
むしろVBRには消音機能欲しい(含モノローグ)。
403花と名無しさん:2006/03/09(木) 22:48:53 ID:???0
>>400同感、言われてみればそうだよな(笑)
404花と名無しさん:2006/03/10(金) 09:57:41 ID:???O
詩を聴かせて久しぶりに立ち読みしてみた
美化しすぎてたのか、よく読むと大した話じゃなかったけどでも
VBRよりはずっとずっと良い。無意味で無駄なマンセーが無く
無意味で無駄な大ゴマも無い
言葉も良かった(千鶴のつくった詩とか)
それに比べて今は…同姓同名の別人?としか

ゲハがもう見るに耐えないからヲチもやめようと思う
もう劣化の一途を辿るしかない日高見限る。このスレも卒業
みんな元気でな(;ω;)ノシ
405花と名無しさん:2006/03/10(金) 11:17:41 ID:???0
>>404
待ってくれ!一緒にネタにしてニヤニヤすることはできないのか?
ああ・・もうお前さんはそこまで限界なのか・・
ドリルおっぱいのせいか・・・・・・・
406花と名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:39 ID:???0
>>404
逝かないで!私たちを置いていかないで!!
ドリルおっぱいとマーブル模様の合わせ技にやられたのか!?
そうなんだろう!?
407花と名無しさん:2006/03/10(金) 12:33:55 ID:???0
>>404
わかるよ…自分はここや本誌スレを見て
ヲチ脳に切り替えてからじゃないとVBは読めない…。
いっそ、本誌自体を読むのやめようかと思ってるくらいだ…。
コミクスも目に入れたくなくて売りにも行ってないけど明日売ってくるよ。
元気でな…。
408花と名無しさん:2006/03/10(金) 14:50:46 ID:???0
春なのにお別れですか〜
春なのに涙がこぼれます〜
春なのに〜
春なのに〜
ため息また一つ〜
(;_;)私まだまだ卒業できそうにないや。日高組、留年決定。
409花と名無しさん:2006/03/10(金) 19:58:08 ID:???O
なんだかほほえましい流れだなあ。
自分もまだ残留組だな。ファソとしてじゃなくヲチャとしてだけど。

久しぶりに本誌スレ覗いてみたら幸福の主人公と同列に語られてて笑ったよ。
日高先生〜新人のDOQ漫画と一緒にされてますよ〜。
410花と名無しさん:2006/03/10(金) 20:19:36 ID:???O
ごめん、DQNだな
411花と名無しさん:2006/03/10(金) 20:26:51 ID:???0
DOQ(毒)漫画?w
412花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:13:42 ID:???0
D どうしようもなく
O 堕ちてゆく
Q くそ


VBRに見切りをつけて次の連載に期待・・・
しても無駄か・・・? OTL
413花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:18:40 ID:???0
日高の周りの環境が変わらないと無理なんじゃないかな…
と悲観的なことを述べてみる
414花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:18:44 ID:???0
>>412 

  _| ̄|○

       ○  <落ち込むんじゃない、さあ明日に向かって走ろうぜ!!
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

415花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:51:37 ID:???0
次作もぶっちゃけ、期待しても無駄だと思ってる。
ひつじでDQNヒロインを生みだし、VBRでまたやってる。
もう、DQNをDQNと認識するだけの(作家としての)力がないんジャマイカ

こういうループにはまった作家は、そうそう抜け出すのは難しいような気がする。
江村や冴えないがいい例だと思う。
416花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:58:33 ID:???0
この人の場合もっと怖いのが次の主役は今までに出てきた誰か(職人と黒なんか次のフラグ立ってんじゃない?)か、誰かの娘であるケース。
例え無関係な人間になったとしてもどこかでV.B.ローズorセカキラ(というか秋吉兄弟)とつながっていたりする。
417花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:02:06 ID:???O
厨房の妹は少年漫画しか読まない。
でも私の持ってるしゃにむとスキビを読んでみたら面白かったそうで、花ゆめを読むようになったんだが他の作品は流し読み状態。

故にしっかり把握していないようで、今号を見終わった時に「このロン毛とハイテンション女いつから付き合ってんの?」と聞いてきました。
まだ付き合ってないと答えると「はぁ!?だって思考が彼女風味じゃん。自分の男でもないのにあの言動おかしくね?」

禿ワロス
418花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:12 ID:???0
ワラタw
419花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:19:37 ID:???0
しょうがないじゃない、紫もナガレもあたしの周りの男はあたしのもの(はあと)な思考の持ち主なんだから。



…本当、なんであのマンガ読んでるんだろう…orz
420花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:32:13 ID:???0
>>417
おまいの妹さん男前だなぁ。
少しゲハと白に分けてやってくれよ。
そしたらすぐに連載終わるぜ?
421花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:47:22 ID:???0
>>420
白だけでいいだろ。それでも多分1ヶ月あれば終わるよ。
422花と名無しさん:2006/03/10(金) 23:33:52 ID:???0
そうだよね、まだ恋人同士じゃないんだよね。
なんか感覚がちょっと麻痺してた。>>417ありがとう。

彼女でもないのにあのモノローグってほんと頭おかしいんじゃないのか?
健気で内気なかわいい女の子を演じさせてるつもりかもしれんが、完全に
逆効果ですよ日高テンテー!
423花と名無しさん:2006/03/10(金) 23:48:03 ID:???0
いや、恋愛に不慣れな女の子は好きな人が出来てその人も自分に気がありそうだと
思った瞬間に彼女思考をとってしまうものなんですよ。
多分日高もそのクチだからゲハも普通にああいう行動をとっているのだと。
他のキャラが誰もそこに突っ込まない=日高が変だと思っていない、では。

日高テンテー、恋、しようよ…。
424花と名無しさん:2006/03/10(金) 23:58:25 ID:???O
>417
彼女風味…
クリティカルワロス
425花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:25:56 ID:???0
じゃあ白は仕事の鬼風味で。
ちゃんと仕事してなくてもいいんだよ風味だからw
426花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:52:04 ID:???0
アオリも面白いけどあらすじも面白いなぁ。
427花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:27:50 ID:???0
あげはのあの彼女思考ってさ、元をただせば作者がそういう思考なんじゃないかと…邪推してしまう
なんつーか、キャラ設定を練りに練ったキャラなら「この子はこのときこう考えるだろう」とかって綿密な設定があるんだろうけど、
思い付いたの走り書き状態のあげはにそんな設定存在しないと思うんだよね
何も考えてないような漫画だからこそ作者の価値観がモロ出てくるっつーか…

比較的評判の良い過去作品が知人に会うから少し着飾って意識した態度で接してる状態なら
VBRは素の自分をさらけ出してるような感じだとオモタ
428花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:34:53 ID:???0
>>426
「一緒に働くうちに、あげははゆかりのことを好きに。そして紫の方も・・・(はあと)」
のところですかね?
あらすじにまで(はあと)ってかなり痛・・・。
429花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:41:37 ID:???0
>>427
自分もそう思うよ。
>>423も書いてるけどさ、他のキャラが誰もゲハの彼女思考に突っ込まないじゃん。
それってやっぱり日高本人がその思考はおかしい、って全く思ってないってことだと思う。
カナだってゲハの考えがわかっているなら、多分思ってることのフキダシなり、
白へのアクションなりにそういうことが見えるはず。
露も黒もそう。黒なんていろんなことの説明係なのに一度も突っ込んでないし。

一番不思議なのは、日高よりよっぽど他人と接してるだろう偏執が何も言わないことなんだが。
430花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:47:33 ID:???0
>>428
> 「一緒に働くうちに、あげははゆかりのことを好きに。そして紫の方も・・・(はあと)」

よく読んだこと無かったけど
あ〜何だか苛々する文章だなあ!!
431花と名無しさん:2006/03/11(土) 03:18:45 ID:???0
>429
黒は2人が両思いって知ってるからつっこまないんじゃない?
露はわからん。
カナは…出てきた当初ゲハの事気に入らないって言ってたけど
結局ゲハマンセーになって応援しそう。
いい加減にしろ日高
432花と名無しさん:2006/03/11(土) 10:13:17 ID:???0
あー古本屋に日高の本全部うっぱらってこようと思ったのに
終わらない恋のためにとVBローズ4巻がなーいー!!
…どこいったのかなあ、探せるところは全部探したのに…
…頭の中がマーブル模様だよぅー

さっき捜索しながら、ああ、こういうときに使うんだな、と妙に納得した。
というわけで、見つからない2冊は置いといて古本屋へGO!してきます。
もう過去作持ってたらヲチできない。
セカキラまでは日高バンビさんっていう素敵漫画家さんが描いたものだと思っとく…。
433花と名無しさん:2006/03/11(土) 11:35:00 ID:???0
日高バンビ☆
なんかツボったw
434花と名無しさん:2006/03/11(土) 17:09:31 ID:???O
なんかそっちのが今の日高らしいww
435花と名無しさん:2006/03/11(土) 18:37:12 ID:???0
バンビ☆ちゃんかwなんか可愛い。
436花と名無しさん:2006/03/12(日) 00:41:00 ID:???0
日高さんは、あげはを誰からも好かれるベリーキュートな
女の子として描いてるようだが、いき過ぎて逆効果になってる。
437花と名無しさん:2006/03/12(日) 18:59:13 ID:???0
どうして目があんなにキモくなったんだろ。
セカキラ時代は好きだったなぁ―――・・・。(=v=)
トーン貼ってても、ひつじの時のは可愛かった。
別に目を大きくせんでも、VBRの1巻の時はゲハ可愛かったじゃん。
438花と名無しさん:2006/03/12(日) 19:13:37 ID:???0
今まであげはの思考が癇に障ってしょうがなかったんだけど、
あの思考回路を上手く表現する言葉が思い浮かばなかったんだよね。
そんな時>>417を読んで目から鱗が…

「思考が彼女風味」

ソレダ!(・∀・)
まさにアゲハの思考回路は彼女気取りそのものなんだ!

白に送れと言うカナに対して
「スゴイ!あたし でも 言えない事をアッサリと」とか思っていたのも、
「あたしが有坂さんの傍にいるのが気に入らないんだ」とか思っていたのも、
あげはが本当に白の彼女なら別に気にならないだろうけど
彼女でも何でもないのに彼女ヅラしてるから癇に障るんだ!

なんかスッキリしました。417タンアリガd!
439花と名無しさん:2006/03/12(日) 19:36:05 ID:???0
それなりに遠い地に住んでるのって職人くらい?(車で1時間、電車とバスだと2時間だよね)
…職人、そんな遠くに引っ越したのに、わざわざこっちの高校まで(制服違うから北条ではないんだろうが)通ってたのか。
あの性格で実はかなり頭良かったりするのか?塚、どうやって白と知り合ったんだろう(予備校とかか?)
440花と名無しさん:2006/03/12(日) 19:38:59 ID:???0
あれ?何か高校の廊下でビーズぶちまけたとき
とかじゃなかった?
うろ覚えですが・・。
441花と名無しさん:2006/03/12(日) 19:45:30 ID:???0
ごめん、ちゃんと読んでなかったかも。
442花と名無しさん:2006/03/12(日) 20:11:36 ID:???0
紫の行ってた高校は被服科があったんじゃなかったかな。
だから、ちょっと離れても通ってたんだと思う。
443花と名無しさん:2006/03/12(日) 20:21:41 ID:???0
昔がすごく好きだったので今の日高さんの状態がすごく悲しいんだけど、手紙とかで
訴えてみたらなんか変わったりするかなぁ。
前にどっかのスレで「ファンレターは編集部が全部チェックするから苦情なんかは
届かない」っていうの見かけたんだけど、あれは本当なのかな?
作家さんに手紙なんて書いたことないからよく分からん…orz
444花と名無しさん:2006/03/12(日) 20:36:13 ID:???0
編集部がチェックして、作者に苦情の手紙が届かないなんて、
それって手紙出した意味無いじゃん。
もう いっそ、作者の担当氏に手紙出したらどうだろう。
445花と名無しさん:2006/03/12(日) 21:12:57 ID:???0
ただまあ意見くらいならともかく、漫画家ってデリケートな仕事だし、あんまりキツイ手紙で作者にダメージ与えるのも良くない、っていうのは分かるけど。
漫画家にヒドイ中傷の手紙送る人もいるっていうし。
446花と名無しさん:2006/03/12(日) 22:27:07 ID:???0
>>445りぼんの種村とかは中傷がひどいらしいね
447花と名無しさん:2006/03/12(日) 22:53:06 ID:???O
あれ?でも波がコミクスとかで「こんなうんこちゃんレターがきたんだよ〜」みたいなこと
書いてなかったっけ?

編集がチェックってほんとなのか?
じゃあちょっときつい書き方した手紙も作者に届かないってこと…?
そのラインが分からん。
そりゃ剃刀レターとかはやばいと思うが、今の日高は読者から少しくらいきつく言われた方が
ためになるんじゃないの。
448花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:13:10 ID:???0
飛翔の作家の人でコミクスに剃刀レターはやめてくれ、みたいなこと
書いていた人がいたからチェックしないところもあるんだと思うけど。
作家によっても違かったりするのかもね。
449花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:26:46 ID:???0
作家によってというか、担当によって違う。
封筒開けてチェックする人と、完全放置で数ヶ月手紙の転送忘れてたりする人とか。
450花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:27:16 ID:???O
417です。
>438 レスどもです。
お礼言われてるよ!!と妹に報告しておきました。
微妙に照れやがってテラカワ
451花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:32:43 ID:???O
連投スマソ
>422さんにもありがと言われてんじゃん!!見逃してたoTL
452花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:42:08 ID:???0
>>443
バンビ☆ちゃんの漫画に対する愛情を込めれば大丈夫なんじゃない?
手紙の冒頭と終わりはバンビ☆ちゃんを持ち上げて
真ん中で最近の漫画に対する不満を書くとか。人柄は良さそうだから
見捨てれないよ>バンビ☆ちゃん
453花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:46:42 ID:???0
なまじ性格いいから見捨てられない。
まっつんと違って、突っ込むにしても作品をより良くしてほしいからなのさ。
もうちょっと、人生とか、恋愛とか深いところまで見せて下さい日高さん。
あなたはきっとやれば出来る子だから。
454花と名無しさん:2006/03/13(月) 00:10:28 ID:???0
作品の出来より萌えを優先させるようになってしまったね
455花と名無しさん:2006/03/13(月) 00:14:55 ID:???0
正直秋吉後半から今の落ちぶれっぷりを見るにもう駄目だろう
描きたいテーマではなく描きたい自己投影マンセー漫画になっちゃってる
456花と名無しさん:2006/03/13(月) 09:28:48 ID:???0
1ページ目の目見開いてるゲハと
2ページ目の「えーとあたし何でココに(ry」
って思ってるコマのゲハの顔が怖いww
いつも思うんだが日高漫画のキャラは驚いた時の目が凄すぎやしないか?w

あとP132の「固い」って描き文字入ってるコマのあげはがテラワロスww
なんだよあの顔wwwキモイ上に怖いww

457花と名無しさん:2006/03/13(月) 14:25:21 ID:???O
他の作家の日記に日高がでてきたときバンビとか小鹿で紹介されてたよ。
柱のコメント読んでるとまんまアゲハじゃんっておもた。
458花と名無しさん:2006/03/13(月) 15:01:00 ID:???0
もうここまで秋吉家関係だしてんだから
本庄と扇子の結婚式を見せてほしい
459花と名無しさん:2006/03/13(月) 17:27:34 ID:???0
>>458
日高の思考と絵柄が元に戻るまでやって欲しくない。
460花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:25:08 ID:???0
そういや、あのイラスト集?だかの兄貴と扇子の結婚式?だかのイラストはどうなの?
気にはなるけど、買ってまで見たくないんだよな。
461花と名無しさん:2006/03/13(月) 23:54:03 ID:???O
>>456
P139、1コマ目の紫とか凄いな。
まるで殺人現場を目撃したかのような顔だ…
462花と名無しさん:2006/03/14(火) 00:18:45 ID:???0
作者の頭の中を推測して補完しないと読めない仕様にいらつく。
「社会人様よ」とわざわざ威張るならその前に「おまえは何様だ」という振りくらいしろ。
年金払うなんて当たり前の事でいちいち威張る意味もわからんが。学生だって払ってる奴は払ってるわ。
463花と名無しさん:2006/03/14(火) 00:27:56 ID:???0
所得税→一定以上の収入を持つ人間に課せられる物。
年金→(払わない人も確かにいるが)基本20歳以上全員に課せられる物w
何故わざわざ年金にしたんだろう。
464花と名無しさん:2006/03/14(火) 00:37:26 ID:???0
>>456
P145「しゃーねぇなぁ」とか言ってる白の顔が
自分的には最強にキモイ…
なんでだ?口裂け男だからか?
465花と名無しさん:2006/03/14(火) 01:48:26 ID:???0
>>463
日高のまわりは学生時代免除にしてる人が多かったのではないか。
厚生年金なら支払うのは社会人だろうがコサージュ教室が会社化されているとは考えにくいからなあ。
466花と名無しさん:2006/03/14(火) 12:31:10 ID:???0
>>463
「年金未納ははやめましょう、みなさん」
という日高からのメッセージなのかと思った。
467花と名無しさん:2006/03/14(火) 14:50:06 ID:???0
>>466
私もそうおもた。
今のカナ好きだけどそのうちゲハマンセー要員になるのかと思うと
悲しくなる。バンビ☆ちゃん目を覚ましてくれ。期待薄いけど。
468花と名無しさん:2006/03/14(火) 15:28:12 ID:???0
ほんと威張る事でもなんでもないよな・・・<年金

つーか日高、絵の劣化すごいね。
目デカは目をつむって(w)きたが、p140の最後の顔や
p144のカナの等身、p145の白の顔・・・_| ̄|○

それと、等身ではないけど「つらいよう」がひどい。
絵で表現するのがいつまで経っても出来ない人だ。(やる気ないんだろうけど)
以前のパーチーでの「たのしー!!」とかさ。
そんな直接的な感情表現をしないでくれ。
このへんが日高の、作家としての限界だと密かに思ってる。
469花と名無しさん:2006/03/14(火) 18:13:43 ID:???0
やっぱり限界なのか…
でもほんと、絵くずれたねこの人…
さんざんガイシュツだけど、カナの等身は誰がどう見たっておかしいだろ
作者大学時代デッサンの勉強とかしてたんだよね?
もっかい勉強しなおせ
470花と名無しさん:2006/03/14(火) 18:46:24 ID:???0
今月の本誌のまんがスクールみたいなの、男女の体の書き分けみたいのだったよね。
あれ見てなんとも思わないのかな・・・まあ、絵柄として確立されちゃってる人って、結構
デフォルメしてるような人いるけどさあ・・・。
471花と名無しさん:2006/03/14(火) 19:01:37 ID:???0
日高ってな〜んかフルバに流れてる雰囲気(?)というか
いや、別にフルバは意識してないだろうけど・・・こう・・・何て言うか
う〜ん、上手く言葉で表現出来ん。
でも日高でもこんなに叩こうと思えばいくらでもボロが出るんだなww
472花と名無しさん:2006/03/14(火) 19:07:14 ID:???0
ギャグ部分はわかりやすくフルバの影響受けてるから気になる。
上手く影響された部分が租借されて作家のこやしにされてるならいいんだけど
「今この漫画にはまって影響うけてます」な感じでとってつけた感じになって
その部分だけ浮いてたんだよね。
それ以来読みづらくて読んでないから今どうなってるかわからないけど
ギャグ以外も影響されてる感じなのかな。
473花と名無しさん:2006/03/14(火) 23:53:35 ID:???0
日高って伏線下手だよね
474花と名無しさん:2006/03/15(水) 00:06:54 ID:???0
伏線上手かったら今回の話なんてまるっと全部必要ないもの。
わかったときに自然に記憶から浮かび上がってくるのが伏線。
475花と名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:57 ID:???0
てか伏線なんてあんの?
476花と名無しさん:2006/03/15(水) 00:47:25 ID:???0
>>463
手書きで「確定申告は3月15日まで」と言っておきながら何故年金なのか意味わからないよな。
年金と所得税がごっちゃになってると思われ。

>>467
あと数回もすれば
「カナさんそのコサージュ綺麗〜ッ☆><」
「きゃーっあげはちゃんのバッグも可愛い〜(はぁと)><」
とあのバカテンションで褒めまくり仲間の一員になるさ。

何度読んでもコサージュを渡されて驚く白→袋に手突っ込む白の流れがギャグにしか思えない。
表情も台詞のない演出も2コマ目のとってつけたような集中線も全部。
そして最後のコマの怖い横顔でノックアウトだ。すごいのはお前の顔だ。
477花と名無しさん:2006/03/15(水) 08:25:38 ID:HAQ2/ryN0
>>476
そんなカナは激しく嫌w
寧ろずっとアゲハに冷たくていい。

VBRは作品全体にギャグやテンションが妙に高くてついていけない。
特にアゲハがキャピキャピしすぎ。
それで落ち込むときはねちっこすぎる。誰かあの子を止めたげて。

紫にはまったく魅力を感じない。
478花と名無しさん:2006/03/15(水) 09:56:00 ID:???0
>>476
フルバで言うリンみたいな位置になりそう。>カナ
つれない感じけどじつはめろめろみたいな。うざ。
479花と名無しさん:2006/03/15(水) 11:46:24 ID:???0
ツンデレならぬツンメロかw
480花と名無しさん:2006/03/15(水) 21:40:13 ID:???0
女同士のツンデレってきんもーっ☆
いや、アリスみたいな完全な友情ならいいんだけどさ…
相手に依存しまくり・褒め合いまくりってうざいよね
481花と名無しさん:2006/03/15(水) 22:27:52 ID:???O
フルバの話するから変なの召喚しちゃうよ。
アゲハとカナは親友になるんじゃないかな?
ライバルかつ親友。アゲハマンセー。
482花と名無しさん:2006/03/16(木) 01:11:15 ID:???0
マンセー要員もうイラネ
ひとりくらいゲハのこと嫌ってるキャラいてもいいと思うんだがなー
しょぼい悪者とかは勘弁してほしいけど
そういう奴は出てきてもゲハをマンセーするための道具にしかならないしな
483花と名無しさん:2006/03/16(木) 21:27:24 ID:???0
カナが白をまだ好きでアゲハを嫌いになるとか職人がアゲハと黒の仲を疑ってアゲハ嫌いになるとか、アゲハを嫌いにるかのうせいのある連中までマンセーしてるからな。
484花と名無しさん:2006/03/16(木) 22:21:48 ID:???0
新刊コミックスの表紙見た。

「乙女が2人」

な表紙でワロタ。
とても男とは見えない。
485花と名無しさん:2006/03/16(木) 22:35:18 ID:???0
>>484

あれってカレンダーの絵だっけか。
白はカラーだと寝てばっかな気がする。
486371:2006/03/17(金) 00:55:38 ID:???0
新キャラが出ても結局アゲハマンセー部員を
増やすだけか。
487花と名無しさん:2006/03/17(金) 10:30:39 ID:???0
>カラー
なんで白だけ失神してる構図が多いかねえ。
やっぱ悩殺されちゃったのかな?
彼女がアクティブで大胆な男はつらいね。
488花と名無しさん:2006/03/17(金) 11:31:17 ID:???0
ドリル胸だしむちむちミニだしね。
失神してもしょうがないんだよね。
489花と名無しさん:2006/03/17(金) 15:13:10 ID:???0
ドリル胸には色気とか官能は感じられなかったな…
490花と名無しさん:2006/03/17(金) 16:44:05 ID:???0
むしろ不快感しか・・・。
491花と名無しさん:2006/03/18(土) 00:56:28 ID:???0
>>487
あなたのレスで笑いが止まりません
責任取って結婚してください
492花と名無しさん:2006/03/18(土) 08:06:17 ID:???0
>>491
ドレスはぜひV・B・Rで

ちょっと前のほうで本誌のアオリが話のネタになってたが、
昨日コミクス6巻買ってきてコミクスの次巻アオリも凄まじいことに気づいた
もう春なのに氷点下気分ですよ
493花と名無しさん:2006/03/18(土) 10:26:41 ID:???0
本誌ですらきつい自分にはコミックに手が出せない。
買ってる人は勇者だ。日高…昔に戻ってくれ。
494花と名無しさん:2006/03/18(土) 14:00:22 ID:???0
>>492
どんなアオリか気になるw
495花と名無しさん:2006/03/18(土) 19:15:28 ID:WsKUCuPq0
492じゃないけど
『HC「V・B・ローズ」7巻は2006年7月頃発売です!!』
『お酒を飲んじゃった紫−−−合同BDパーティーはどうなる…?』
『夏奈と紫−−−かつて付き合っていた二人、今は…!?』
『「あげはを大好き(ハート)」ナガレもカッコ良くなって登場!!』
496花と名無しさん:2006/03/18(土) 20:05:12 ID:???0
花ゆめ8号のVBRフレグランスプレゼント、
応募のきまりに「(10)今号のVBRの感想」とあってワロス。

今号休載なのに…次号予告アオリの感想でも書けというのか。
497花と名無しさん:2006/03/19(日) 11:31:15 ID:???0
>>464
「しゃーねぇなぁ」の白もキモかったが、
個人的にはP142の「すげぇ助かった。」って言ってる白のが破壊力あった。
あのキモ顔がアップだとキツイ。

なんか白の顔回を増すごとにキモくなってないか?
498花と名無しさん:2006/03/19(日) 11:46:52 ID:???0
人気のある層にはあのキモさとか
アゲハのウジウジたのしーキャハッ?。が受けてるんじゃない?
499花と名無しさん:2006/03/19(日) 12:41:25 ID:???0
>>487
バロスww
そうか、白はあげはのナイスバデーに脳殺されて失神してたのかwww

>>489
自分もドリル胸はワロタけど色気は感じなかった。
不自然だから作り物みたいでさ。
むちむちミニスカと言われてる太股も人形の脚みたいだし、むちむちには見えなかった。
まぁ変にリアルに描かれても困るけどww

・・・ってそんなの日高には描けないか。
500花と名無しさん:2006/03/19(日) 13:17:39 ID:???0
>>499

描けたらあんなへんてこ睫毛も描かないww
501花と名無しさん:2006/03/19(日) 13:28:54 ID:???0
>>468
亀だけど、そんなにオカシイかな?>p144のカナの等身
胴が短いって事?
全身図じゃないからよく分からん。

初登場の全身図はなんかオカシイと思ったけど。
502花と名無しさん:2006/03/19(日) 16:51:02 ID:???0
>『お酒を飲んじゃった紫−−−合同BDパーティーはどうなる…?』

どうもならんかったやん
503花と名無しさん:2006/03/19(日) 17:17:57 ID:???0
>>502
同感w
504花と名無しさん:2006/03/19(日) 18:20:53 ID:???0
公式の場ならともかく周りがよく知ってる人ばっかりなんだしな
鬱陶しい引きだったよ
505花と名無しさん:2006/03/19(日) 19:39:04 ID:???0
あの引きはVBR至上一番萎えたな。
506花と名無しさん:2006/03/19(日) 20:49:17 ID:???0
日高が、末月と新年パーティーに行ったと末月スレにあった。
へたれに成り下がった作家と、元からへたれの花ゆめ二大巨頭が
同じ愛知から上京か。
507花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:07:32 ID:???0
>>506
日高もうどうしようもねぇな('A`)ウヘァ
508花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:13:34 ID:???0
>>506
松月スレ見てきたけど
日高自身のコートは丁寧に細部まで描いてるのに
松月のコートはかなりテキトーだったってほんと?
だとしたらちょっと日高のイメージダウンだなぁ
差をつけるような描き方しなくても…(無意識かもしれないけど)

松月の服がウロ覚えで描けなかったなら
それに合わせて自分の服も省略して描いたりすればいいのに
自分のオサレさアピールしたいから省略したくなかったとか?
509花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:26:53 ID:???0
新人作家からちやほやされるのが嬉しくて
末月ともつきあってるんだろうなー、という気がした。
八方美人っぽいし、この人。
510花と名無しさん:2006/03/20(月) 12:50:05 ID:???0
日高ってマンセーされるの好きそう
あげはとか見てるとそう思ってしまう

>八方美人っぽい
ハゲド
誰とでも仲良くなろうとする感じ
ちょっと交流あっただけで友達気取りになったりするタイプって印象
柱のノリとか痛々しいんだよね

でも悪い人じゃないだろうなとは思う
511花と名無しさん:2006/03/20(月) 13:33:02 ID:???0
本人に悪気ないっていうのが一番タチが悪い
512花と名無しさん:2006/03/20(月) 14:10:17 ID:???0
日高さんって天然?
あげはのあのウザさも作者が天然だから描けるのかもなぁ。
513花と名無しさん:2006/03/20(月) 14:34:13 ID:???0
>>512
日高は天然じゃないだろ。
だって日常天国とかで「私は天然なの〜」って言ってるようなもんだもん。
「ホントに天然の人は自分で天然って言わないよ」ってよく言うでしょ?

あっ・・・スマソ
スルーして下さい。
514花と名無しさん:2006/03/20(月) 16:12:12 ID:???0
まあ少女漫画ってのは大抵ヒロインマンセーだよね。
日高さんに限らず、この作者ヒロインに自己投影でもしてるのかなと思うことはよくある。
515花と名無しさん:2006/03/20(月) 16:12:15 ID:???0
天然というより、空気読めない人って印象<日高
516花と名無しさん:2006/03/20(月) 16:28:55 ID:???0
つまり日高は天然ぶってる上に空気読めないヤツって事ですかw

>>513
確かに本当の天然は自分を天然とは言わないよね。
自覚無いのが天然だから。
最近のコミクス見てないから日高の天然ネタわからないんだけど
具体的にはどんなカンジに描いてるの?


517花と名無しさん:2006/03/20(月) 16:39:58 ID:???0
>>516
何かね〜「日高はうっかり者なんです」みたいな感じで
面白くもない事を気付いてなくてアシさんとの会話とかも書いてるの。
ほんとに面白くないの。
「日高はいちごが食べられなかったけど食べれるようになりました」って言うのも
書いてあったような・・・(多分)
もっと他に書くことあるんじゃない?って感じなの。

個人的には落書き程度の絵とか下書きとかネームとか載せてくれた方が
嬉しいなw
518花と名無しさん:2006/03/20(月) 16:50:16 ID:???0
今回の巻末の日常天国は特にきつかったかも……。
私っておしゃれでしょ? おしゃれでしょ? 臭とこんなにお友達がいるの♥  臭もかなり耐えがたかった
519花と名無しさん:2006/03/20(月) 16:56:06 ID:???0
>>517
うわ〜つまんなさそうw
原稿中の裏話とか制作秘話みたいなの語ってくれた方がよっぽど面白いわ。
日高のコミクスは初期の秋吉家シリーズとセカキラ2巻までしか読んだ事ないけど
昔からどーでもいい内輪ネタとか多くてつまんなかったなぁ。

読者の誤字晒し上げのネタもなんかモニョった。
キャラ名やタイトル間違える読者も読者だけど、わざとじゃないんだし
いちいちネタにしなくても…。(中にはありえなくて笑えるのもあったけど)

一番オイオイと思ったのは
「ネーム出来なくて担当さんとの電話中に泣き出してしまう」ってやつ。
いや、きっと辛くて思わず泣きたくなる時もあるんだろうけどさ、
電話中に泣くなよってかんじ。担当も困るだろうに。
情けない〜みたいに言ってたけど、
本当に情けないと思ってたら恥ずかしくてコミクスなんかに書けないだろ、と思った。
520花と名無しさん:2006/03/20(月) 17:24:59 ID:???0
リアルつらいよう、どころか泣いちゃうのか日高
アゲハはずっと成長しないね、生みの親がそれじゃ。
521花と名無しさん:2006/03/20(月) 21:41:20 ID:???O
あのイメージフレグランス作ったの、自分が愛用している香水作ってる会社だったorz
過去にも、ツーリングエクスプレスとかのイメージフレグランス作ってたから、もしやと思って
たんだけど…。
薫りが気になるから、応募してみるかなー。
自分は沈丁花の香水使ってるんだが、薫りきつくなくてお薦めですよ…と、微妙にスレチでスマソ。
522花と名無しさん:2006/03/20(月) 22:36:34 ID:???0
日高〜・・・恋をしようよ・・・
523花と名無しさん:2006/03/20(月) 22:39:26 ID:???0
もしかしたらリアルで恋をしてこれなのかもしれん…
524花と名無しさん:2006/03/20(月) 23:09:44 ID:???0
じゃぁもう手遅れだね
525花と名無しさん:2006/03/21(火) 03:20:08 ID:???0
>>515
空気が読めないのを友達が気を遣って天然って言い換えたが本人は本当に天然だと思い込んだ、に1票。

日高は恋してなさそう。しても自分の脳内妄想で全て自己完結してそう。
526花と名無しさん:2006/03/21(火) 08:23:01 ID:???0
>>520
なんかゲハの思考回路=日高に思えてきてしまった… _| ̄|○

ゲハがあのくらいで泣き出すのも
日高にとってはアレが普通だからなのかな…
好きな人が元カノと仲良さそうにしてたら辛いだろうけど
何も泣かなくても…と思ってしまった自分はドライなんだろうか 
527花と名無しさん:2006/03/21(火) 10:07:21 ID:???0
>>526
>好きな人が元カノと仲良さそうにしてたら辛いだろうけど
>何も泣かなくても…と思ってしまった自分はドライなんだろうか 

私はそういうのを何回も見せ付けられたらきつくて泣くかもしれない。
でも、あくまでも『何回も』であって、ゲハみたいに一回見ただけでは
泣けないよ。脈がないわけではないことに気がついておきながらゲハの
今号の態度は読者に同情を誘っているとしかおもえない。
まぁ、実際そうなんだろうけれども。


528花と名無しさん:2006/03/21(火) 10:16:47 ID:???0
カナと白の親密度より、自分の勝手な想像どおりに事が
運ばなかったことがショックで泣いてるように見えちゃうのが良くない。
仕事と恋愛がリンクした物語を描いてるつもりなんだろうけど
そんな難しいこと描ききれてないんだから、きっちり分けていかないと
いつまでたってもわがまま少女の妄想日記のままだと思う。
529花と名無しさん:2006/03/21(火) 10:18:06 ID:???0
>脈がないわけではないことに気がついておきながらゲハの
今号の態度は読者に同情を誘っているとしかおもえない。

激しく同意。
なんか今まであげはが傲慢に見えるというか、自意識過剰な描写が多かったから
(カナが自分に冷たいのを「私が有坂さんの傍にいるのが気に入らないんだ」って思ってたり
白に送れって言うカナに「私 で も 言えない事をアッサリと…」とか思ってたり)
あの泣いてるシーンも全く同情できなかった。

あげはがもっと謙虚な性格、もしくは白に脈アリだと気付いてない時点で
「つらいよう」があったならまだ共感出来たのに。

530花と名無しさん:2006/03/21(火) 10:43:19 ID:???0
>>526
>好きな人が元カノと仲良さそうにしてたら辛いだろうけど
>何も泣かなくても…と思ってしまった自分はドライなんだろうか 
同意。
あれは辛いとこだけ切り取って自分の中だけで盛り上がって泣いてるから
「何も泣かなくても…」になるんだとオモ。
一人でキャラがどっかいっちゃうから共感したくても出来ない。
せめて白がカナの前でゲハにはとても冷たいとかなら良かったんだけど。
(そう見せようとしたシーンはあった気がするけどあれだけじゃ弱すぎる)
ドライなせいもあるのかもしれないけど。

自分は完全に恋愛モードのゲハ=日高だな。
あの全ての状況を自分を引き立てるドラマに仕立てるのにだけ
都合のいい考え方は16歳とは思えないよ(言動は子供なんだけどなー)。
なんか昼ドラの主人公(かわいそう系)っぽい。思考が。
531花と名無しさん:2006/03/21(火) 11:00:35 ID:???0
>>530
>せめて白がカナの前でゲハにはとても冷たいとかなら良かったんだけど。
(そう見せようとしたシーンはあった気がするけどあれだけじゃ弱すぎる)

同意。あのくらいで泣く程傷つくってどんだけ弱いんだよ。
あげはって被害妄想激しそう。
532花と名無しさん:2006/03/21(火) 13:33:49 ID:???0
>>531
同意。被害妄想激しすぎて周りに迷惑かけそう。
てか自分の周りのモテる女ってそういうことに神経質な奴いないけどな。
あんまり被害妄想が行き過ぎてる女は男からしたら重いだろうし。
だからゲハの言動見ててモテる女の言動とは思えないんだよねorz
533花と名無しさん:2006/03/21(火) 15:12:00 ID:???0
>>532
そんなにモテてはないんじゃない?ゲハ。
あ の 見た目で彼氏いない暦16年なんですよ。
きっとあれだ・・その被害妄想が原因なんです。
534花と名無しさん:2006/03/21(火) 15:25:12 ID:???0
そういえばあげはって美少女設定だけどモテてる描写はないね。
かわいーかわいーマンセーされてる描写はウザイくらいあったが、
男に言い寄られてたり、告られてるシーンは無いし。
女子校だからクラスで男にモテてる描写とか出来ないってのもあるか。
535花と名無しさん:2006/03/21(火) 15:47:16 ID:???0
あげはの学校でのシーンがあまりないね
いつも大人に囲まれている印象
536花と名無しさん:2006/03/21(火) 15:51:31 ID:???0
>>535
むしろ無くていい。>学校シーン
過去キャラの美夏がキャラ変わって出てきてたり、
クラスメイトが「この顔で彼氏いない歴(ry」とか言い出すから
見てて萎えるだけだしw
537花と名無しさん:2006/03/21(火) 16:41:02 ID:???0
日高の主人公はだいたいが「良い顔」で揃ってるから萎える。
日高の願望かな〜・・・w
538花と名無しさん:2006/03/21(火) 17:34:24 ID:???0
文化祭で、あげはに声をかけようとした男達が紫に牽制されたシーン、
フルバの透に声をかけようとした男達が夾に牽制されたシーンにかぶった。

ところで今号の「VBの感想を書いて応募してください」皆何を書くんだろう?
539花と名無しさん:2006/03/21(火) 17:42:34 ID:???0
美少女かけるようになってからそういうネタ振りして下さい日高テンテー>この顔で〜
540花と名無しさん:2006/03/21(火) 17:48:13 ID:???0
>>538
「カナのまつげを塗ってください」とか書いとけばいいんじゃない?
541花と名無しさん:2006/03/21(火) 19:23:00 ID:???0
素直に「書けません」と書けばよいのでは。
542花と名無しさん:2006/03/21(火) 21:13:56 ID:???0
電凸されるまで気付いてなかったそうだからどうでもいいんだろw
はなゆんめにおけるVBRと日高の扱いなんてその程度。
543花と名無しさん:2006/03/22(水) 00:11:26 ID:???0
>ところで今号の「VBの感想を書いて応募してください」皆何を書くんだろう?

普通に今までの感想書くんじゃない?
「今号載ってないから書けませ〜んw」
なんて本当に書く人はいないだろうし(そういう人はアレに応募しないだろう)
タゲ層とかなら気にせず自分の感想書いてそう。
544花と名無しさん:2006/03/22(水) 00:37:27 ID:???0
今更だけど、
『ちょっとでも仕事があったら、ぶんどっちゃえば良いんだ!!』とか
言ってたゲハにプッチーン#とキレた。

アルバイトの分際で出しゃばんな。
545花と名無しさん:2006/03/22(水) 00:38:42 ID:???0
国語力の乱れ。
546花と名無しさん:2006/03/22(水) 00:50:03 ID:???0
>>544
自分もそれハァ( ゜Д゜)!?とオモタ。
あげはが純粋に仕事したい・手伝いたいという気持ちなら
押しかけて手伝おうとするのもまだ許せるけど、
単に紫の傍に居たいが為に仕事しようとしてるのがモニョる。
547花と名無しさん:2006/03/22(水) 01:10:15 ID:???0
仕事はそんなに甘くねぇよ。
こんなんだから幸福と一緒に馬鹿にされんだよ。
548花と名無しさん:2006/03/22(水) 01:16:00 ID:???0
本スレで末月よりも絵が下手だと言われてるぞw
549花と名無しさん:2006/03/22(水) 08:52:35 ID:???O
「松月よりも男が描けてない」って言われてたね。
ひつじの時はまだ京介とか男に見えたけど、VBRはなあ……
中性的というか、変に女々しい男だらけになってると思う
この作者、男らしい体つきの男キャラとか、ネタ絵でも描こうとしないんだろうなあ。
550花と名無しさん:2006/03/22(水) 10:33:08 ID:???0
すね毛の生えた男は男じゃなんだそうです。
551花と名無しさん:2006/03/22(水) 11:41:37 ID:???0
ひつじまではまだ良いんだよ。
ちょっと( ゜Д゜)!?て所もあるけど
神崎とかまともな人もいるし。加也乃は嫌いだが
でもVBRはなぁ・・・
552花と名無しさん:2006/03/22(水) 14:17:44 ID:???0
VBRの、志艶はかろうじて男の子には見える(感じはする)。
553花と名無しさん:2006/03/22(水) 14:32:15 ID:???0
死通夜!?
554花と名無しさん:2006/03/22(水) 15:00:15 ID:???0
↑お前の所為でレスが止まったじゃねーか!!!!!
555花と名無しさん:2006/03/22(水) 16:30:43 ID:???0
通夜振る舞いでございます。
ささやかですがどうぞー、
つ旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

甘い物も置いとくんで、よかったらどぞー
つ○○○○○○○○○
556花と名無しさん:2006/03/22(水) 16:47:53 ID:???0
結婚式から葬儀まで、人生のあらゆる場面を彩ります
557花と名無しさん:2006/03/23(木) 00:19:24 ID:???0
結婚式から葬儀まで、人生のあらゆる場面を(おバカさで)彩ります
558花と名無しさん:2006/03/23(木) 01:19:04 ID:???0
だが断る
559花と名無しさん:2006/03/23(木) 03:26:48 ID:???0
>>550
ちょwwwそれ日高自身が言ってたの?
まぁ少女漫画の男キャラにすね毛はいらんが

セカキラ時代の男と
ひつじの神埼とか双子の兄とか生徒会長の人は男に見えた
VBRは白・零ちゃんは女にしか見えないけど
黒峰兄弟は男に見えるとオモ

要するにアレだ…
23にもなって女にしか見えない白が悪い
560花と名無しさん:2006/03/23(木) 03:43:52 ID:???0
>>559
いや、違うが、テコでも「男」っぽい「男」を描かないから。
きっと日高の世界には老若関わりなく毛の生えてなさそうな優男だけが「男」なんだろーな。
…とオモタのです。

ええ、デブとマッチョは「豚」と「ゴリラ」ですから「男」ではありません。
561花と名無しさん:2006/03/23(木) 03:48:44 ID:???0
なんか白も黒も筋肉ついてなさそう。
腕とか男も女も似たような感じだよね。
日高の絵って顔以外の体型でも男女の書き分け下手だと思う。
562花と名無しさん:2006/03/23(木) 04:15:36 ID:???0
ボーリングでのジャンケンの時、黒峰弟の爪長くなかった?
確か白の爪も・・・
男の手に見えないよ。
563花と名無しさん:2006/03/23(木) 07:59:20 ID:???0
>>562
言われてみれば日高の描く男の手ってゴツさが全く無くて
女の手と大して変わらんよね。
564花と名無しさん:2006/03/23(木) 09:27:08 ID:???0
今号でプレゼントのVBR香水スゲー安っぽいな…
日高が香りの監修したとか書かれてたけど本当なんだろうか。
565花と名無しさん:2006/03/23(木) 10:25:03 ID:???0
>>563
周りに男がいないから見て描けないのでは?

筋肉ついてないのは思う。男はひょろっとしてホスト体型だよね。
いっちゃ悪いが、拒食症で激細のはずのケイと周りの子の印象が変わらなかったのが
ひつじで一番首をひねった点だった。時々拒食なのを忘れてたくらいだ。
566花と名無しさん:2006/03/23(木) 11:26:52 ID:???0
あれだ、兄ちゃんが結婚して家を出たから、身近に参考になる男いなくなったんだ。
567花と名無しさん:2006/03/23(木) 11:36:00 ID:???0
別に身近にいなくてもテレビや雑誌でいくらでも男見れるし
男描けない理由にはならんだろ。
568花と名無しさん:2006/03/23(木) 11:56:09 ID:???0
日高さんに限らず少女漫画の男って見た目だけじゃなく
身長体重設定もひょろいの多くない?
170p台で50`台とかザラなんだけど・・お腹いっぱい;
細身がかっこいいっていうのはまあわかるけどさ・・
他作家さん出すのはあれだけど羅川さんの描く男の子は
172p62`とかで現実味あるよなあ・・筋肉って重いもんね。
569花と名無しさん:2006/03/23(木) 12:02:07 ID:???0
>>568
日高の男性観に現実味がないのは判るけど
現実のアイドル系タレントも170センチ台50キロ台が主流だよ。
170センチ以下のジャニ系タレントはしらんが。
570花と名無しさん:2006/03/23(木) 12:14:40 ID:???0
>>569
568ですが・・・スマンスマン
わかってるよw現実でもアイドル系はそのくらいだって。
一般の高校生とかも結構細い人いるしね。
羅川さんはスポーツ漫画だし。
ただなんとなくやっぱ細身が主流なのかーと思っただけだよ。
571花と名無しさん:2006/03/23(木) 12:23:06 ID:???0
どんなに細くとも現実の男はちゃんと骨格が男だし。
日高の描く男は体形から女と大差ないけど。
572花と名無しさん:2006/03/23(木) 12:36:13 ID:???0
内面も外見も女性キャラの拡大コピーが男性キャラ。
イブから生まれし物アダム、って聖書の逆だね。
573花と名無しさん:2006/03/23(木) 13:52:22 ID:???0
自分はセカキラのおかま言葉(オネエ言葉?)話してるヤシがきもくて
それから日高ヲチになったよ
でもまわりの友達は、この男臭くないファンタジーな感じが良いそうだ
いきすぎるときもいだけだと思うんだがなー
574花と名無しさん:2006/03/23(木) 14:08:48 ID:???0
日高の男キャラの腕を触ったら、

    プニ♪

・・・って感触がしそうでイヤァァアアアッ!!!!!!!!!!!!
575花と名無しさん:2006/03/23(木) 15:12:38 ID:???0
落ち着いて。

つ旦~~ お茶と、

つ○● 紅白饅頭です。
           ごゆっくりどうぞ。
576花と名無しさん:2006/03/23(木) 15:38:57 ID:???0
なんとなく
紫巳艶饅頭って感じだな。
577花と名無しさん:2006/03/23(木) 19:02:02 ID:???0
なんていうか、高校生のヒロインが出てくる漫画なのに
スポーツやってる人がちっとも多くないな・・・
部活動やってる男子とか、スポーツ話好きな男とか出しても良いくらいなのに
日高の描く男っていろんな意味でインドアなんだよね。
そりゃ皆ぷにぷにしていく罠。
今までスポーツ絡みの話が出てきたのって神崎&君島と扇子くらい?
578花と名無しさん:2006/03/23(木) 19:20:37 ID:???0
>>577
零 みなつ
579花と名無しさん:2006/03/23(木) 20:27:06 ID:???0
>>577
一応、万葉もだな。
扇子のスポーツがらみの話が出てきた回で、陸上部にいたから。
580花と名無しさん:2006/03/23(木) 21:08:33 ID:???0
こうして見てみるとバスケ部多いな
581花と名無しさん:2006/03/23(木) 21:35:45 ID:???0
バスケ部って神崎と扇子しか思いつかない。
零ちゃん美夏、一久、三女はバレー部だよね。
582花と名無しさん:2006/03/24(金) 12:03:09 ID:???0
男女の書き分け法、古都に教えを請うといいかもしれないw
http://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=mag01&day=now
583花と名無しさん:2006/03/24(金) 13:05:24 ID:???0
>>574 ワロタw
584花と名無しさん:2006/03/25(土) 01:21:36 ID:???0
杉本ファンだったんだけど周りとかじゃ兄貴のが
圧倒的人気だったなあ・・
何故?自分はあまり興味なかった・・
585花と名無しさん:2006/03/25(土) 06:59:49 ID:cSSaMBv50
兄貴、いいよね、扇子いいなあ、
586花と名無しさん:2006/03/25(土) 11:51:59 ID:???0
私も杉本より兄貴のほうが好きだなぁ〜
ツンデレ加減が絶妙でw
587花と名無しさん:2006/03/25(土) 12:48:15 ID:???0
兄貴と扇子が主役かってぐらい人気あったよなwww
まぁ、あの二人が主役になったところで、いい話は描けなかっただろうがなwww
588花と名無しさん:2006/03/25(土) 18:48:06 ID:???0
>>584
自分の足で立ってたからじゃない?
589花と名無しさん:2006/03/25(土) 19:25:20 ID:???0
 そうか、兄貴には悩みとかないのかな、自分より弱い友には頼れないだろうけど
590花と名無しさん:2006/03/25(土) 19:41:44 ID:???0
兄貴は自己解決派じゃないかな。そういう人として描いてそう。
591花と名無しさん:2006/03/25(土) 22:40:40 ID:???0
兄貴の悩み…たれ目、とか?
592花と名無しさん:2006/03/25(土) 23:12:32 ID:???0
あっはっはっはっは、扇子との子供が一重でタレ目だったら   かわいくなさそう
593花と名無しさん:2006/03/25(土) 23:55:06 ID:???0
少なくとも、髪の毛は艶ベタで決定だね >兄貴と扇子の子ども
594777:2006/03/26(日) 01:03:27 ID:???0
止まってたレスが動き出して、オイラ嬉しいよ見てて・・・☆
595花と名無しさん:2006/03/26(日) 01:04:01 ID:???0
↑ゴメン、名前消すの忘れてた・・・。
596花と名無しさん:2006/03/26(日) 04:18:55 ID:???0
>>594-595
あの、松月スレでの書き込みと言い、痛々しいんですが…
597花と名無しさん:2006/03/26(日) 16:11:28 ID:???0
>>596
スルーしろ
598花と名無しさん:2006/03/26(日) 17:11:01 ID:???0
ひつじの涙読んだよ!
面白いと思った。


・・・・・・VBR読んだ後だったから・・・。
599花と名無しさん:2006/03/26(日) 18:27:42 ID:???0
ひつじ連載中はひつじツマンネ。ケイウザ杉。
とか思ってたけど、VBRに比べればずっとマシだ。

まさかひつじ以上につまらなくてウザイ主人公の漫画が連載されるとは思わなかったよ…
VBR終わったら次の連載どうなるんだろ…。
600花と名無しさん:2006/03/26(日) 18:41:32 ID:???0
超ラヴラヴ美形バカップルのマンセー漫画かもよ>>次の連載
…今のVBRも同じ内容か…
601花と名無しさん:2006/03/26(日) 20:01:46 ID:???0
美形しか出てこないのかww
602花と名無しさん:2006/03/26(日) 21:11:47 ID:???0
出てこないのです
603花と名無しさん:2006/03/26(日) 21:50:24 ID:???0
主要キャラは確実に全員美形だろうな。
604花と名無しさん:2006/03/26(日) 22:44:12 ID:???0
紫は第1話のみ美形だった。
605花と名無しさん:2006/03/27(月) 04:28:23 ID:???0
まさかVBR以上につまらなくてウザイ主人公の漫画が連載されるとは思わなかったよ…


って台詞だけは聞きたくないwwwww
ゲハを超えたら神
606花と名無しさん:2006/03/27(月) 10:22:16 ID:???0
   今の日高はアラヒトガミですか?
607花と名無しさん:2006/03/27(月) 12:28:17 ID:???0
いや〜?セカきらの辺りからもにょってた記憶がある。
当時のアシさんの影響出まくりで、うわあ〜って思ってた。
むしろあれはインスパイアっつーよりパクリだったと思う。
(私にはそう見えた、明らかに作風、特にギャグが変わった)
アマチュアのアシさんより影響力のある全国誌でやっちゃう辺りが
激しくもにょ。っつーか悪質。
アマチュアだとしても自分の持ち味がプロに盗まれたら嫌だろな〜
と 当時アシさんの漫画のファンだったので激しく思った。
今も何かの影響を受けているのか…この人
恥ずかしいな…。
608花と名無しさん:2006/03/27(月) 15:33:20 ID:???0
常に何かに影響受けて漫画を描いているのでロクなものが描けないのです。
609花と名無しさん:2006/03/27(月) 16:27:33 ID:???0
>>607 日高も白もキモイがお前も相当キモイ。
610花と名無しさん:2006/03/27(月) 16:38:14 ID:???0
なんで?
611花と名無しさん:2006/03/27(月) 18:13:40 ID:???0
>>607
日高ってセカキラの頃アシの漫画の影響受けてたの?
誰の漫画?
612花と名無しさん:2006/03/27(月) 18:43:37 ID:???0
うん、魂ネタとかあれも足さんが先に描いてたよね、同人誌だけど。
613花と名無しさん:2006/03/27(月) 19:06:15 ID:???0
>>612 kwak
614花と名無しさん:2006/03/27(月) 19:32:42 ID:???0
  アシからぱくった魂ネタでうけてうれしいのかなテンテー
615花と名無しさん:2006/03/27(月) 20:13:06 ID:???0
>>614
説明キボーン。
616花と名無しさん:2006/03/27(月) 20:23:39 ID:???0
ってか、デビューできないアシの僻み?
617花と名無しさん:2006/03/27(月) 20:31:22 ID:???0
やや板違いなのと一般の人なのであえて名前は上げないけど此所では
有名な足さん。

当時その足さんの同人誌を買っていた、同時期に花ゆめも買っていた。

足さんの漫画に魂や白目キャラ、
コマの端でキャラが口がぱーって開けてツッコミを入れる系のギャグが多かった(それが面白くて買ってた)

そのうち日高が似たようなネタを多く使うようになった
(今まで大人し目な漫画だったので少し驚いた)
仲が良いという事はなんとなく知ってた(日高の漫画や足さんの同人誌で)

足さんの方に魂ネタとかが無くなった。

こんな流れだったと思う。あくまで当時の私の感想。
618612,617:2006/03/27(月) 20:36:55 ID:???0
リロって無かったからタイミング悪かったね
こういうネタは荒れる元だった…スルーするべきだった
反省している正直スマンかった
619612,617:2006/03/27(月) 20:41:51 ID:???0
あと、パクりとは違うと思う。
同時進行で原稿手伝っていたのなら了承の上なんじゃないかな。
まあ どうかと思ったけどさ。

連投スマソ
620花と名無しさん:2006/03/27(月) 22:06:45 ID:???0
はぁ・・・・定番演出もアシヲタにはパクリ扱いか。
日高も落ちたもんだw
621花と名無しさん:2006/03/27(月) 23:30:21 ID:???O
そうだね日高は落ちたね
622花と名無しさん:2006/03/27(月) 23:33:06 ID:???0
なぁに後は這い上がるだけさ
この果てしなく続く乙女坂を
623花と名無しさん:2006/03/27(月) 23:39:36 ID:???0
>>622
どん底に見えて上げ底だったという可能性もあるわけですが
624花と名無しさん:2006/03/28(火) 00:14:06 ID:???O
這上がるにはまず本人の自覚が必要な訳だが…
625花と名無しさん:2006/03/28(火) 03:57:46 ID:???0
何食わぬ顔で人の物チョイパクしたりする曲者の方が
この世界では生き残るんだよな。タチが悪いよ。
626花と名無しさん:2006/03/28(火) 16:55:18 ID:???0
日高の魂ネタはマサルのパクかと思ってたのは自分だけか?
口からふしゅ〜って出てげっそりする感じの。

あと日高に限らず魂出るやつ描いてる作家たくさんいたよね。
今もいるし。
一種のはやりなんじゃないの?
第一そのアシが最初に描いたとは限らないワケで…
627花と名無しさん:2006/03/28(火) 17:18:57 ID:???0
同人買ってるヤツの話なんかヲタ臭プンプンで信用できね。
そういうヤツに限ってツウぶってはすぐにパクリだなんだと大騒ぎ。
井の中の蛙はそれらしく井の中だけでいればいい。
628花と名無しさん:2006/03/28(火) 17:19:06 ID:???0
白たんは一体誰の何にインスピレーションされてあのザマなのですか?!
629花と名無しさん:2006/03/28(火) 17:20:11 ID:???0
でも日高がツマミ屋さんなのも確かなわけでw
630花と名無しさん:2006/03/28(火) 17:42:16 ID:???0
>>629
魂以外にも他作家とかの影響受けてる所あるの?
631花と名無しさん:2006/03/28(火) 18:12:55 ID:???0
せめて白がキムタコみたいに下品でガキ臭くなかったらもっといいのに・・・
かといって顎の長い人みたいに21才で老成してるのも嫌だけどw
632花と名無しさん:2006/03/28(火) 18:28:11 ID:???0
21歳、顎なが、老成男、
って 誰?
633花と名無しさん:2006/03/28(火) 18:58:41 ID:???0
好き日の人じゃない?
634花と名無しさん:2006/03/28(火) 19:03:30 ID:???0
  ありがと、
635花と名無しさん:2006/03/29(水) 10:51:17 ID:???0
パクリという言葉には当たらないけど
それまで使ってなかったネタを
突然使い出したことには、キッカケはあっただろうね
636花と名無しさん:2006/03/29(水) 16:40:13 ID:???0
秋吉家以降どんどん下降気味なのは何で?
637花と名無しさん:2006/03/29(水) 18:08:43 ID:???0
日高はもう、りなちゃの方に行った方が良いんじゃね?
あんなに目をデカくしなくたって可愛い絵、描けてたのに。
勿体無いなー・・・。
638花と名無しさん:2006/03/29(水) 18:52:15 ID:???0
なんかさー、顔の中で遠近感すらあるよね。
目だけ10センチくらいは前にあるの。
639花と名無しさん:2006/03/29(水) 19:34:58 ID:???0
VBRの一巻と比べてもでかくなってない?
640花と名無しさん:2006/03/30(木) 05:34:58 ID:???0
単にスランプ中なだけじゃない?
絵も話も。
641花と名無しさん:2006/03/30(木) 06:38:32 ID:???0
地に足がついてない感じなんだよなあ、漫画も作者も。
まだひつじ、VBR二巻半ばぐらいまでは楽しめた、アゲハも強気キャラだったし。
アゲハも、万葉も恋をした途端、ウジウジ、メソメソしちゃっていらいらする。
あれだけ何でも持ってながら(容姿、才能、理解ある友人、家族)
何であそこまで卑屈になるんだろう。とっとと告って早いとこけりつけて欲しい。
642花と名無しさん:2006/03/30(木) 10:00:04 ID:???0
んなこと言ったらお話すぐに終っちゃいますやん
643花と名無しさん:2006/03/30(木) 12:03:30 ID:???0
万葉はまだよかったんだよー。
いつもはちゃきちゃきやるけど自分のこと(特に恋愛)となると
どうしていいかわからない性格って設定っぽい描写が水嶋先生のときからあったし
他人の恋愛に関してもオクテって感じがあったから違和感なかった。
むしろ沙紀のあたりのがウザかった。でかいイベントがないとくっつけない2人って感じで。
人の生い立ちをイベントに使うのにももにょったし(幸せな家庭で育ったんだろなー)。
あげはは…強気でワガママで思ったことをつい口に出してしまううえ
他人の恋愛にも積極的な性格なのになんで告白できんのだろ。わからん。
夏休みにおかーさんの見てる昼ドラに填まった小学生みたい。
644花と名無しさん:2006/03/30(木) 12:07:19 ID:???0
VBRの設定を見たとき、「何だセカキラの二番煎じか」と思い、
ゲハの行動を全てゲハのワガママで片付ける辺り「ウワァ…」と思い、
(確かにDQNだが大好きな姉に騙され続けてたショックとかは考慮されないのか)
そのあともしかしたら少しはマシになってるかもと思いつつ毎号見ているものの、
現在はヲチ対象でしかない。引くのも大概疲れた。
コミクスも売った。一巻以外は200円(一巻は150円)で売れたのが逆にムカついた。
645花と名無しさん:2006/03/30(木) 12:37:18 ID:???0
>>639
なってる。確実に。
初期はここまでデカくなかったよね。
新連載の予告のカットや、第1回目の表紙・巻頭の絵は目が程よい大きさで好き。
今の肥大化した目はキモイ。
646花と名無しさん:2006/03/30(木) 12:37:57 ID:???0
  ブックオフでは一冊50円っすよ。私も6巻からマン喫です。
647花と名無しさん:2006/03/30(木) 15:10:44 ID:???0
6巻読んですらいねぇwww
648花と名無しさん:2006/03/30(木) 15:34:40 ID:???0
おまえら買え
649花と名無しさん:2006/03/30(木) 15:53:09 ID:???0
よおおおおおくかんがえよおおおお、お金は大事だよおおおおおおお
650花と名無しさん:2006/03/30(木) 15:56:24 ID:???0
コミクス買って日高に印税が入ることで漫画が面白くなるんなら買ってもいいがな。
651花と名無しさん:2006/03/30(木) 18:02:07 ID:???0
セカキラで印税ははいったろうにこんなもんつくる日高って、
652花と名無しさん:2006/03/30(木) 19:14:03 ID:???0
>>643
同意。
ゲハの性格をワガママ&強気にしたんならその性格を生かした行動を
取らせてほしいよ。
DQNでも前の性格の方が漫画としては楽しめた。
最近はぶりっこ化が進みすぎて初期の性格を忘れてたよorz
653花と名無しさん:2006/03/31(金) 01:49:49 ID:???0
セカキラの万葉が告白するまでがとても楽しいです
654花と名無しさん:2006/03/31(金) 01:54:39 ID:???0
万葉より扇子と兄貴のが気になった
655花と名無しさん:2006/03/31(金) 02:42:47 ID:???0
つーか万葉さん、1巻と13巻ではキャラが違いすぎます><
656花と名無しさん:2006/03/31(金) 06:16:19 ID:???0
成長したんだろう
そういうことにしておくれ
657花と名無しさん:2006/03/31(金) 08:39:16 ID:???0
 恋をするとちょっと馬鹿になるから、でも日高キャラはオオバカ、そ  こが可愛かったり、いらついたり、
658花と名無しさん:2006/03/31(金) 09:48:05 ID:???0
零ちゃんも読みきりの頃とVBRとじゃキャラ違いすぎだよね…。
659花と名無しさん:2006/03/31(金) 15:07:26 ID:???0
変わらないのは百華だけです。
660花と名無しさん:2006/03/32(土) 13:59:17 ID:???0
恋をする事で変わるのは分かる。
万葉の変わり方は可愛いと思えたし不快じゃなかった。

でもアゲハにはモニョモニョしまくり。
卑屈になってウジウジしてるから、見ててイライラするんだよね。
すんなり告れない程内気なのかと思えば、
自意識過剰な事思ってたりもするから見ててハァ!?と思う事が度々ある。
なんかキャラに一貫性がないよねアゲハって。
661花と名無しさん:2006/03/32(土) 15:55:43 ID:???0
>>660
すんなり告れないほど内気なんじゃなくて、
自意識過剰だから告るって選択肢を受け入れられないんだとオモ。
卑屈というよりはあれは自意識過剰の裏返しだし。

性格が一貫してないとは思わない(むしろ一貫性は変な意味である)けど、
あれはマンセーするほど素敵なヒロインな性格だとは思えないんですが。
いくら顔が可愛くても、ゴイスバデーでも彼氏が出来るわけがない。
日高、良くこんな性格作ったな…それとも、本人がそうなんだろうか。
662花と名無しさん:2006/03/32(土) 16:08:09 ID:???0
あれが理想なんジャマイカ
無論ベースは自分
663花と名無しさん:2006/03/32(土) 18:25:02 ID:???0
労せずおいしいとこどりが理想か。
だから漫画も面白くないんだな。
664花と名無しさん:2006/04/02(日) 01:21:16 ID:???0
日高先生へ









恋しろよw
665花と名無しさん:2006/04/02(日) 02:38:51 ID:???0
恋したらゲハ状態になって筆が進まないに一票(強く希望)。
666花と名無しさん:2006/04/02(日) 08:31:30 ID:???0
666get!

667花と名無しさん:2006/04/02(日) 17:45:52 ID:???O
はじめの頃のアゲハに戻って…
そしてもっと製作シーンを描いて…
668花と名無しさん:2006/04/02(日) 17:55:04 ID:???0
ゲハがはじめの頃に戻っても白が乙女なので何も変わりません。
そして製作シーンは描かないのではなく描けないのです。
669花と名無しさん:2006/04/02(日) 18:04:33 ID:???0
零ちゃんと美夏の件をこの作品で片付けたら泣く
670花と名無しさん:2006/04/02(日) 18:16:59 ID:???0
変な広告ページや、お茶を濁すような特集ページ載せるぐらいなら(蛙姫関連)
ゲハのバッグの作り方とか載せてくれた方が嬉しい。
第1話に出てきたシンプルトートバックは欲しいと思ったから。
初心者にも作りやすい、手作りの小物やアクセなど、ターゲット層はそういうの興味あると思うんだけど、どうだろう。
671花と名無しさん:2006/04/02(日) 19:03:19 ID:???0
>>670
素人にはなかなかつくれないバッグを作っている設定の関係上w簡単に作り方を出してしまうとアゲハの凄さが薄れるのでw出せないのでは?まあ普通の物も多いからそういう企画もありだと思うけど
672花と名無しさん:2006/04/02(日) 19:32:42 ID:???0
「あげはが教える☆」系ならいけると思う。
それでも出さないのはアレか。日高がものづくり系の人に読まれたら困るとでも思ってるのか。
自分より簡単で素敵なバッグを出されたら…(ガクガクブルブル)みたいな。
673花と名無しさん:2006/04/02(日) 20:38:20 ID:???0
公式にはたまに「作り方教えて欲しい」って書かれてるんだよね。
編集はあれ読んでどう思ってんだろ。
作り方講座なんかやったら「あげはちゃんスゴーイ☆」じゃなくなるから
敢えてやらないんだろうか。
674花と名無しさん:2006/04/02(日) 22:08:55 ID:???0
あーいうのって、すごいのはあくまでデザインをイチから考え出す
点にあるのであって、それを裁断・縫製できる点にあるのではないと
思うのだが。
675花と名無しさん:2006/04/02(日) 22:28:38 ID:???0
実写にしてしまったらキラキラが台無しになってしまうからじゃないか。
出てくるバッグも、別にそんなに…だし。
676花と名無しさん:2006/04/03(月) 03:40:31 ID:???O
話やテンションは好きなんだが…絵の白さと描き分けがちょっとと思うんだが…それは自分だけか?
677花と名無しさん:2006/04/03(月) 03:53:52 ID:???0
美容師やらモデルやらを前面に押し出されるストーリーは好きじゃない
あくまで設定程度でチョロって話に出るぐらいでいい
ということでセカキラも10巻以降は好きじゃない
678花と名無しさん:2006/04/03(月) 05:19:55 ID:???0
>>676
日高は少女漫画の中ではまだ描き分け出来てる方だとオモ。
あげは・マモル・職人・カナは目の描き方違うから区別つくし、
男も白と黒で描き方違うし。

絵が白いには同意。
背景少なかったり、トーンやデカイ描き文字で誤魔化してたりするの多い希ガス。
679花と名無しさん:2006/04/03(月) 13:00:14 ID:???0
>>678
確かに目の描き方は微妙に変えてあるけど結局は日高漫画ならではの
特徴的な髪型wで描き分けてる気もする。
ゲハと職人とかね。
680花と名無しさん:2006/04/03(月) 14:55:03 ID:???0
>>679
そうかなー?と思ってゲハと職人の顔を思い浮かべた…つもりが、
職人は普通の顔が出てきたけどゲハはマトモな顔が出てこなかった。

あの作品にとって書き分けとか別にいいんじゃない…?
髪形さえ違ってればいいんだよ、多分。
というわけで>>679に同意。
681花と名無しさん:2006/04/03(月) 18:01:30 ID:???0
ageまーす。
682花と名無しさん:2006/04/03(月) 23:22:50 ID:???0
>>678
描き分けができてればあんなに似たタイプのキャラ&兄弟ばっかり出す必要ないと思うんだけど。
683花と名無しさん:2006/04/04(火) 01:07:55 ID:???0
ただ、性格の書き分けは出来てないんだよね・・・。
684花と名無しさん:2006/04/04(火) 01:26:34 ID:???0
見た目も性格も、描き分けできてても
つまんなかったら意味ないじぇ
685花と名無しさん:2006/04/04(火) 12:55:56 ID:???0
>>680
職人とあげはちゃんの見分けがつかないなんておかしいです!><
だってあげはちゃんは睫毛バシバシで目がクリっとおっきい美少女じゃないですか!
職人なんて日高ワールドではごく普通の顔ですよ!


訳:あげはの目はつけ睫毛のごとく不自然な睫毛がびっしりでキモイ。
目もデカくてキモイ。
686花と名無しさん:2006/04/04(火) 15:49:58 ID:???0
ひつじの涙を読んで過ぎったこと
天馬兄弟は穴兄弟でもあるのか!
気まずいな
687花と名無しさん:2006/04/04(火) 17:43:27 ID:???0
その話もっと詳しく
688花と名無しさん:2006/04/04(火) 19:19:51 ID:???O
昔の線が細かった時の絵はよかったな。しょっちゅうデッサン狂ってたけど。V.B.Rはさっさと終わらせて秋吉家シリーズ(万葉除く)でも書いてくれ。
689花と名無しさん:2006/04/04(火) 19:58:45 ID:???0
9号読んだ



┐(´ー`)┌
690花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:09:20 ID:???0
一応バレ注意



どんな顔して会えばいいのとか悶えてるけど白髪一本なら普通にしてりゃいいだろうが。
つーかどんな顔して会えばいいと思うのは白髪じゃなく弟だろ。
ちゃんと断りも入れず「有坂さんとどんな顔ry」って…
どっちに対しても失礼な女だ。
しかし16のガキに嫉妬してマジ切れする23の男はテラキモス
691花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:47:07 ID:???O
間違えてネタバレスレに書き込んでしまったorz

白髪…白のことか。
白髪一本を「しらがいっぽん」て読んじゃったよ。
ゲハに白髪がみつかって恥ずかしくて有坂さんに会えない〜
的な展開になるのかと思った。
692花と名無しさん:2006/04/04(火) 21:57:40 ID:???0
>>686
蝶子のこと?あの二人とそんな深い仲だったっけ?
693花と名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:08 ID:???0
ナガレの前髪ウザい。
切りたくなる。
694花と名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:48 ID:???O
ふと思ったんだけど秋吉家シリーズで一久の話2つあるけど一久視点であんま書かれてないよね。個人的に一久の話また読んでみたい。まぁ無理だと思うけど。
695花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:04:11 ID:???0
私としては、百華の話が読みたいなぁ。
一話(しかもちょっとだけ)しか、なかったもんな。
696花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:16:48 ID:???0
零ちゃんと美夏の話を恋文の後から仕切りなおせよ、と
もうそれしか望んでねーから
697花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:29:08 ID:???0
百華は好きなんだけど、あの話そのものは
かなりの無理があって好きじゃない
698花と名無しさん:2006/04/05(水) 03:06:03 ID:???0
>>696
不思議な力であげはが恋のキューピットになりますがご了承下さい
699花と名無しさん:2006/04/05(水) 07:14:51 ID:???O
秋吉家シリーズとか言っといて話に差がありすぎだろ。百華の話もとりあえず兄弟全員の話を書かんと、ってカンジで無理矢理書いたって雰囲気。しかもカラーじゃないし。
700花と名無しさん:2006/04/05(水) 09:31:26 ID:???0
弟に告白されて家に帰ってくるまでで30Pか
めちゃくちゃ展開のろいね
どんな顔して白に会えばいいの?とかハァ?って感じだし
701花と名無しさん:2006/04/05(水) 11:54:32 ID:???0
普通は「この次どんな顔してナッちゃんに会えばいいの?」だよな
702花と名無しさん:2006/04/05(水) 12:39:35 ID:???O
告白された間に一切有坂さんを思い出さず脈ありげにドキドキとはとんだ尻軽ですね
703花と名無しさん:2006/04/05(水) 13:47:12 ID:???0
1巻のころのゲハならショックで揺れてる自分の気持ちが不安になって
白の顔を見に行ってたと思うのですがなぜ籠もるのですか
704花と名無しさん:2006/04/05(水) 14:28:38 ID:???0
日高は恋心を理解してないよなって思う。
恋心と…え〜…乙女心?
705花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:02:52 ID:???0
>>691
>ゲハに白髪がみつかって恥ずかしくて有坂さんに会えない〜
的な展開になるのかと思った。

吹いたwwオモシロスww
そんな展開描いたら日高はネ申!!
706花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:22:33 ID:???0
>>700-702
まだ読んでないのに腹立ってきた。
実際見たらますます腹立ちそうだな…。

どうして今まで弟同然に思ってて
意識してなかった友達の弟にドキドキしてんだよ…orz
ゲハには別に好きな人がいるんだし、告られても普通困るだけだろ。
707花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:23:46 ID:???0
>>706
喪女だからさ…
708花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:51:53 ID:???0
今号の扉のアオリはどんなのかな〜
ワクテカww
709花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:00:17 ID:???0
振り向いた瞳には涙の跡が―――…
(頬に擦り傷の跡があるボケッとした顔のゲハが表紙です)
710花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:10:13 ID:???0
>>709
d!
これまたスゲー煽りだなぁ…。
絵もすごそうだ。
711花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:18:10 ID:???0
扉の隣のページの初期?ゲハと、
扉のゲハの差が凄いぞ。
目のでかさも半端じゃない。
712花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:23:41 ID:???0
それは比べて見るのが楽しみだww
713花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:24:26 ID:???0
目力も完全消失したよね。
714花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:35:55 ID:???O
この世の終りみたいな描き方してるが、
元カノが好きな男に送ってとか言ってんの見ていじけて出てって泣いてるだけ

なんだよなぁ
715花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:54:54 ID:???0
冷静に考えるとツッコミどころ満載だが
悲劇のヒロインぶりたい厨房ちゃんにはクリーンヒットなんだろう
716花と名無しさん:2006/04/05(水) 17:04:19 ID:???0
確かに厨房ちゃんたちって好きな人出来ると、ライバル視する子を作りたがるね。
あの子達から見たらゲハの思考は超共感できるんだろう。

好きな人があの人を好きなあの子に優しいのに自分には冷たくて、
哀しくて辛くてもうどうにかなっちゃいそうってときに
タイミングよく仲のいい男の子が告白してきてくれてドキドキ…☆
みたいなDQNな思考だって、きっと…!!
717花と名無しさん:2006/04/05(水) 17:37:52 ID:???0
P52の涙目あげはの顔がキモかった…('A`)
718花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:00:31 ID:???0
扉のゲハのキモさも…
719花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:07:51 ID:???0
扉は思ってた程酷くはなかったけど、
悲劇のヒロインきどってるみたいでキモかった…。

>>711
右のページのあげはと比べて見たけど、
目のデカさ自体はそんなに気にならなかったな。
でも右のあげはの方が目がキリっとしてて断然イイ。

あのカット初めて見た気がしたんだけどふろく宣伝用の書き下ろし?
服はいつぞやの「ロマンティック・ドーム」だった巻頭の時と同じだよね。
720花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:32:34 ID:???0
「カナさんどころの騒ぎじゃないヨ」で
雑誌投げたくなるほどムカツキました
721花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:38:33 ID:???0
>>720
同じく雑誌破り捨てたくなった。
あんだけ気にして落ち込んでたのにもうどーでもよくなってるのかよ!!
722花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:43:28 ID:???O
カナのこと完璧下に見てるよな
723花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:44:01 ID:???0
だって白は自分の事が好きなんだもん。
カナさんがかまってもらえていいなーと思ってちょっと拗ねてみせただけ。
あくまでも遊び。自演。はっきりいってカナさんなんかどーでもいい。敵じゃないし。
でも弟は純情にも自分の事が大好きで白と私を取り合っちゃうんだよ?
シチュエーションとしてはこっちの方がモテモテ女であげは困っちゃう☆って感じでおいしいよね!

という事で頭がいっぱい…?
724花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:46:17 ID:???0
いや、カナはどうでもいいんだよ、要は好きな男が自分以外の女に甘くて凹んでるだけでさ。
職人のことだって完全に下に見てると思うよ。
タゲが黒だってわかってるからああなだけで。
725花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:55:36 ID:???0
日高にそのつもりは無いのかもしれないけど、
無意識にあげはに
「私が有坂さんの傍に居るから気に入らないんだ!」とか
「私 でも 言えない事をアッサリと!」とか
傲慢と取れる嫌味なセリフを言わせちゃってるから
カナを下に見てるように見えちゃうんだよね。
そういう事でどんどんあげはの好感度が下がってるよ…
こんな感じ悪い主人公嫌だ。
まぁタゲ層は気にも留めてないだろうけど。
726花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:56:42 ID:???0
>>723
だって白は自分の事が好きなんだもん。
それなのにカナさんに甘すぎるよ、ちょっとそれあたしに対して酷くない?
はっきりいってカナさんなんかどーでもいい。敵じゃないし。今白が好きなのは あ た し だ し 。
でも弟はずっとあたしのこと好きだったって!
しかもあたしの涙見て我慢してたのを告白なんて超ドラマチック!
やんもうこのシュチュエーション、胸がどきどきして治まらない――!!
あ、でも本命は白だしぃ。後で適当に返事すればOKよね。
それより白よ白!告白聞かれちゃったし、どうしよう、どんな顔して会えばいいの!?
告白とかされちゃって浮気とか思われないよね…、あーんもう頭の中がマーブル模様―!!

って印象だ、自分は。改変スマン。
727花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:59:37 ID:???0
>>726
バロスww
すごい印象だなそれwww
728花と名無しさん:2006/04/05(水) 19:11:23 ID:???0
>>709
ほっぺの斜線て涙の跡だったのか…

あげはが傷つくのもまぁ分かるけど、
別に直接白に冷たくされたワケでもないのに
あそこまで大袈裟に傷ついてるのがウザイ。
あれじゃ共感も同情もしようがない。
あげはって好きな人に振られたら生きていけなそう。
(VBRの世界ではあげはが振られるなんてありえないけど)
729花と名無しさん:2006/04/05(水) 19:59:11 ID:???0
>>726
そんなモノローグが入ってたら「どんな顔して会えばいいの」にも納得できるのに。
日高、大事なところ省くなよ!
730花と名無しさん:2006/04/05(水) 21:59:33 ID:???0
ゲハは腹黒だと思います。
731花と名無しさん:2006/04/05(水) 22:17:52 ID:???0
よくあそこまで自分勝手な思想を抱けるな
全然恋する乙女じゃない
732花と名無しさん:2006/04/05(水) 22:32:18 ID:???0
普段もてなくて(自覚なしの天然)いきなり告られたからって、
舞い上がりすぎだゲハ。
白のこと本気で好きならそこは丁寧にお断りしますだろ!
次号持ち越しなのかもしれんが、気を持たせるんじゃないよ。
なんか今回のゲハの態度がころころ変わって、
泣いてたのが急に笑って、ギャグでごまかしたり、
ふわふわバタバタしてて、すっきりしない。
本気で白を愛してる訳じゃなくて、恋に恋して舞い上がってるだけだから、
みていてフーンだから何?ぐらいにしか思えないよ。
あーーー書いてて自分で何言ってるかわかんなくなってきた。
要約するとゲハうざい!ってことです。
733花と名無しさん:2006/04/05(水) 22:40:57 ID:???0
ゲハの脳のキャパシティのなさは
餌と繁殖のことしか考えてないハムスター並だ。
734花と名無しさん:2006/04/05(水) 22:57:20 ID:???0
>>733
種の存続を本能的に考えてるハムスターと単にミーハー心でキャンキャン吠えるだけのげでは雲泥の差があります
735花と名無しさん:2006/04/06(木) 00:31:14 ID:???0
>白のこと本気で好きならそこは丁寧にお断りしますだろ!

すぐに断らない=脈無いわけじゃない?
と相手に勘違いさせるだけだよね。
気持ちは決まってる(白が好き)なのに
何で返事すぐしないのか理解できない。

>今回のゲハの態度がころころ変わって、
泣いてたのが急に笑って、ギャグでごまかしたり、
ふわふわバタバタしてて、すっきりしない。

激しく同意。
前号であれだけ思いっきり傷ついてて
今号でも冒頭はメソメソしてたくせに
ナガレの自分で自分を「可愛い」発言だけで大笑いして
「元気出た」とか言ってるアゲハにポカーンだった。

お前の落ち込みはそんなモンだったのかと小一時間(ry
736花と名無しさん:2006/04/06(木) 00:34:56 ID:???0
なんかゲハ見てると、こいつホントに恋してんのかなって思う。
どっちかって言うと恋に恋してる感じがする。
737花と名無しさん:2006/04/06(木) 00:39:48 ID:???0
恋してる自分に恋してる。
738花と名無しさん:2006/04/06(木) 00:45:11 ID:???0
>>737
上手い!座布団一枚
739山田:2006/04/06(木) 00:51:02 ID:???0
はーい、ただいま、
740花と名無しさん:2006/04/06(木) 01:07:05 ID:???0
おかえりー
741花と名無しさん:2006/04/06(木) 01:08:46 ID:???0
山田くーん>>740の座布団全部もってってー
742花と名無しさん:2006/04/06(木) 01:09:05 ID:???0
「白とカナの間にある絆や信頼を感じ取って太刀打ちできそうにもなくて打ちひしがれてる」
「誰にでも優しい白を見て彼女でもないのにグチャグチャしちゃう自分に自己嫌悪」
とかなら今月冒頭くらいに落ち込んでてもウヘァとは思わなかったかなあ。

「この私がいるにも拘らず誰にでも優しい白をみてるのがつらいよう」
であそこまで落ち込まれてもなあ…。
743花と名無しさん:2006/04/06(木) 01:22:25 ID:???0
>>742
日高的には上2行のつもりで描いたんジャマイカ?
でも読者にはあげはの傲慢なモノローグのせいで
「この私がいるにも拘らず誰にでも優しい白をみてるのがつらいよう」
に見えちゃってるんだとオモ。

要するにアレだ。日高の描写の仕方が悪い。
744花と名無しさん:2006/04/06(木) 01:38:05 ID:???0
前回のモノローグ見直してみたけど
店にいる時の描写だけなら>>742の上2行な感じだったよ。
それを一人で帰る時のモノローグがすべて台無しにしてた。

「白が他の人にやさしくしてるのを見ると胸が苦しいしかも相手はあのカナさん」
→白が元カノに優しくしてる様が嫌、今現在の関係性には言及せず。

「自分の気持ちを伝えたら不安がなくなるかな
白の気持ちを聞いたら安心できるかのかな
でも今の自分はどの状況にもない、つらいよう」
→身動きがとれずに不安が募る状況がつらいよう。あたし可哀相。
745花と名無しさん:2006/04/06(木) 02:04:08 ID:???0
>>744
ほんとゲハのモノローグでブチ壊しだよね。

>「自分の気持ちを伝えたら不安がなくなるかな」

気持ちを伝える=不安解消と思ってるっておかしくない?
告白して振られたら今までの関係が壊れるかもしれない。
それが怖くて今まで告れなかったんじゃないの?
このモノローグだと告白すれば両思いになれると思ってるみたいだよ。


>白の気持ちを聞いたら安心できるかのかな

これも白が自分を好きだと思ってないと安心には繋がらないよね。

やっぱ自意識過剰だよあげはって…。
こんな思考なのになんで告白できないんだ…orz
746花と名無しさん:2006/04/06(木) 02:08:36 ID:???0
そりゃあ、自意識過剰だから自分から告白できないんだよ。
男からは告白されるもの→白がまだ言わないのは待てって合図
みたいな発想があるんじゃないの?

日高の脳内で。
747花と名無しさん:2006/04/06(木) 02:25:06 ID:???0
でもひつじではケイから告ってなかったっけ?
セカキラは最初から杉本が万葉にベタボレだったから問題外として
その他の過去作ではちゃんと主人公から告ってた気がする。
748花と名無しさん:2006/04/06(木) 02:28:35 ID:???0
>>747
その前に神崎が告ってるよ。
749花と名無しさん:2006/04/06(木) 02:30:29 ID:???0
>>748
そうだったのか。
ウロだった。スマソ。

じゃあやっぱり日高がおかしくなったのは
セカキラ以降か…
750花と名無しさん:2006/04/06(木) 03:02:29 ID:???0
>>749
うん、なんかおかしいよね。セカキラも沙紀出てきたあたりからおかしくなったし
羊もバカクラス描いてない時以外なんか変だった。

ゲハの場合自己卑下体質(何かっつーとダメダメ言ってない?この子)も、空気読めないのも、
全部自意識過剰の過剰抑圧の裏返しっぽいし。本人無自覚なのがまたウザイ。
しかも多分日高本人もゲハをDQNだと思ってないってあたりがまた…。
多分日高、今まで身の丈に合わない設定を広げて疲れちゃったのかなあ。
複雑な家を背景にかけるキャパシティが本人にはなかったんだろうね。と、VBを見てて思う。
主人公2人が自分を可哀想がってるけど、すげー理由描写が浅い。
751花と名無しさん:2006/04/06(木) 03:07:36 ID:???0
だー!!>>750みたいなこと考えてる自分がウザー!!
…逝ってきます。
752花と名無しさん:2006/04/06(木) 11:26:16 ID:???0
ゲハて友達多いのか?(マモル以外に)
753花と名無しさん:2006/04/06(木) 11:41:28 ID:???0
ナガレとか黒弟とか零とか職人とかクラスの子とかー。
…私から見ると少ない&薄い気がするんだけど、多分設定では多いことになってる気がする。
754花と名無しさん:2006/04/06(木) 13:13:51 ID:???0
ナガレの手がすごいよね。特に2P目の1コマめ。
思わず吹き出した。
755花と名無しさん:2006/04/06(木) 14:46:38 ID:???0
事前にここ読んで、多少覚悟して読んだのだけど、
アゲハはまあ、ナガレに気を持たせたとかじゃなくて、告られて舞い上がって
気がついたら家に帰ってたよー!て感じに見えた。
ナガレには今のとこ、全然勝ち目なさそうだけど、告白した時の表情が妙に
余裕っぽかった(何だろうあの根拠のない自信ありげな顔)ので、アゲハに
振られても多分、同情はしないだろうな…と思った。
756花と名無しさん:2006/04/06(木) 17:16:02 ID:???0
>>755
パニックになって返事どころじゃなかったんだろうね。
それはまぁ分かる。
でも家に帰ってから、ひとしきりテンパった後に

「カナさんどころの騒ぎじゃないヨ!」
「有坂さんに聞かれちゃったよね!?どんな顔して会えばいいの!?」

とか言っててハァ( ゜Д゜)!?と思った。
ナガレになんて言えば(どう断れば)いいんだろうとか、
そういうの考える前に白の事かよ!
なんかナガレに失礼じゃないか?
757花と名無しさん:2006/04/06(木) 20:20:20 ID:???0
>>756
KOIする☆乙女なんてそんなもんだよー。
ちゃんと前にマモル姐さんが説明してくれてたじゃん?
心がその人のことでいっぱいになっちゃう、って。
覚えてナイ?

訳)こんなとこだけ設定そのまま使いやがって(怒)
758花と名無しさん:2006/04/06(木) 21:13:28 ID:???0
>>756
アゲハの中じゃ、白>>>>>>越えられない壁>>>>>>ナガレ
だから仕方ないよ。
白にもナガレにもいい顔しようとか思ってないだけましだよ。
759花と名無しさん:2006/04/06(木) 21:18:58 ID:???0
イヤ、双方にいい顔してますけど。
ナガレとなんか白以上にスキンシップとってるし。
760花と名無しさん:2006/04/06(木) 22:15:05 ID:???0
でも、好きなのは白なんでしょ?ナガレとスキンシップしてるのは異性として
見てないからじゃないの?
761花と名無しさん:2006/04/06(木) 22:41:48 ID:???0
おさななじみだからだよ
762花と名無しさん:2006/04/06(木) 23:03:45 ID:???0
>>759

「やだもうヘンなくしゃみしちゃったよ///」 にゃ”ーーーッ(描き文字)

「可愛くていいんじゃない?」

「コラ ナッチャン」 もーっ(描き文字)


このシーンみた時( ゜д゜)ポカーンだったよ。
どう見てもバカップルのじゃれあいです。
あげはにナガレはお似合いだと思うよ。
思いっきりマンセーしてくれるからね。
763花と名無しさん:2006/04/07(金) 00:18:41 ID:???0
>>762
あれは可愛い生き物だからとかってキモダサイセリフを
平気な面して吐きくさる23才中二病持ち男もマンセーして下さりまする
764花と名無しさん:2006/04/07(金) 00:29:03 ID:???0
キモダサイセリフは分かるが
「中二病持ち」ってどういう意味だ?
厨房のように青臭いという意味?
765花と名無しさん:2006/04/07(金) 01:01:56 ID:???0
次号ふろくのペンダント宣伝してるページに
白が「センスイイ」と言ってるコマのカットが使われてて吹いたww
あのペンダントのどこがセンスいいんだよwwww
766花と名無しさん:2006/04/07(金) 01:41:43 ID:???0
アルミ製で、すっごく軽そうなアクセサリーだね。
767花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:04:19 ID:???O
>>764
中学二年あたりにありがちなイタい現象じゃなかったかな?
元は伊集院光だったはず。
768花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:05:10 ID:???0
うわアルミ製ってオイwww
白癬、赤字突入か!?
769花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:32:41 ID:???0
伊集院光?何で?
770花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:49:55 ID:???0
>>767
アルミ製なんて書いてあったっけ?
771花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:54:34 ID:???O
ア、アルミ製…ごみ箱行き決定だな。日高は魅力的なキャラ書けなくなってるな。セカキラで力尽きたか。個人的に男キャラは一久、兄貴、神崎がよかった。女は扇子。
772花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:54:42 ID:???0
ここまで嫌われるヒロインも珍しいな。
日高さん的には誰からも愛される純粋な美少女としてアゲハを描いてるけど、
なんとも皮肉な結果だ。
773花と名無しさん:2006/04/07(金) 03:00:41 ID:???0
ぶりっこ女が同性から好かれるワケないのにね。
妙に高くてアホなテンションとか喋り方もウザイし。
あげはに好きになれる要素はひとつもないよ…orz

扇子みたいな主人公で新作描いてくれないかな。
774花と名無しさん:2006/04/07(金) 03:04:26 ID:???0
扇子は脇だからこそ光る
775花と名無しさん:2006/04/07(金) 03:08:33 ID:???0
脇で輝いていた扇子さんですらメイン恋バナになるとちょっとアレでした…
776花と名無しさん:2006/04/07(金) 03:26:07 ID:???O
女キャラだったら砂千子とかも好きだったな。あと初期の万葉。途中からやたら可愛いキャラになっちゃって。まぁあげはに勝るヒロインはいないw
777花と名無しさん:2006/04/07(金) 03:33:34 ID:???0
マンセーのされすぎは反感買いやすいよ。
アゲハもふしぎ遊戯の主人公も、キャラ的には私は
嫌いじゃないけど、あの贔屓のされっぷりは不快度マックス。
778花と名無しさん:2006/04/07(金) 06:12:04 ID:???0
読者の僻みも含まれてマンセーキャラは嫌われたりもするものだけど
(ふしぎ遊戯の主人公の嫌われっぷりは↑も一因)
ゲハは全く羨ましいとも思えないんだよね。。。ゲハみたいなマンセーの
され方私は嫌だわ。周りから一歩距離を置かれてる感じがするから
779花と名無しさん:2006/04/07(金) 08:23:28 ID:???0
>ゲハは全く羨ましいとも思えないんだよね

それ分かる。なんか周りのマンセーの仕方が怖いんだよね。
お世辞言ってるみたいにも聞こえるし。(友達の「彼氏いない歴16年」とか)

別に主人公がマンセーされててもいいけど、マンセーされる程の事してないのに
やたらとマンセーされてるのを見ると寒いから嫌なんだよ…。
あげはがもっと魅力的に描かれてればこんなに不快にはならないと思うんだけどなぁ…。
780花と名無しさん:2006/04/07(金) 10:41:27 ID:???O
設定や賛辞の内容に描写がついていってない感じがする<ゲハマンセー
なので説得力がなくてそらぞらしくなっちゃってる。
紅茶王子の奈子がこんなんだったなあ。
781花と名無しさん:2006/04/07(金) 10:42:28 ID:???0
日高に足りない物は
【外見だけでなく内面も魅力的な性格作り】

【読んでて「あ、可愛い、美人」と思える外見作り】

【先の読めないwktkストーリー構成】
だよね

って全部じゃんw
782花と名無しさん:2006/04/07(金) 14:00:18 ID:???0
絵に関してはデッサンと目をどうにかしてくれれば、
まあ読めるけど他が致命的だからなあ。
783花と名無しさん:2006/04/07(金) 14:59:25 ID:???0
日高の絵って「美人」とか「かっこいい」って思えないんだよな。
全部キャラがセリフで説明してる感じがする。
基本的なデッサンはなってるけどね。

あと髪に影を付けたらいいと思う。
784花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:04:13 ID:???0
最近の絵って、白いか塗りつぶしかトーンかって感じで、削りとかホワイトとかカケアミ
とかあんまない気がする。
とりあえず立体感が欲しい。
785花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:05:18 ID:???0
>>783
絵で説明できないのは11年前のデビュー当時からそうだし
今更そこが変わることは期待できないよな。
仮にも10年間本誌メイン組扱いな漫画家としては
「見せ方」が下手すぎだと思う。
786花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:07:36 ID:???0
俯瞰とか、煽りを使ったら、キャラの心情も分かるのになぁ・・・。
斜め上から見た図しか、たまに使うだけだし。
787花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:13:28 ID:???O
昔は割と魅力的なキャラ書けてた気がする。ギャグもけっこーおもしろかった。最近のはなんかイライラする。日高作品は初期の絵が好きだったから買ってたんだけど最近の絵はキモすぎる。一応華のある絵を書こうとしてるのか。
788花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:25:58 ID:???0
>>787
改行して下さいおながいします
789花と名無しさん:2006/04/07(金) 17:55:43 ID:???0
>>788
787はけーたいけーたい
790花と名無しさん:2006/04/07(金) 18:04:47 ID:???0
携帯でも改行してる人いるでしょ。
読みづらいから出来れば改行してほしい。
だから携帯厨はって言われるんだよ。
791花と名無しさん:2006/04/08(土) 00:42:37 ID:???0
>>783
同意。
白も美形に見えない。キモイだけだ。
杉本はちゃんと美形に見えたし、初期万葉は美人だと思えたけどなぁ。
(後半の万葉はロリ化して嫌いだった)

昔の短編やセカキラの頃のが絵が繊細な感じだったと思う。
目の描き方もセカキラの頃のが個性あったし好きだった。
今は描線はキレイだけど、全部均一な線でメリハリがあんま無い感じ。
792花と名無しさん:2006/04/08(土) 03:00:25 ID:???0
波平化してる感じ
793花と名無しさん:2006/04/08(土) 05:02:15 ID:TuBP5CJ7O
「にょ」とか、とにかく手書き文字がキモいし痛い。
いい歳して何書いてんだって思う。

そういうところで「ひつじの涙」が一番好きじゃない。
「時間屋」は割と良かったな。
794花と名無しさん:2006/04/08(土) 10:44:51 ID:???0
今号のナガレの顔が黒に見えた…
今まで一度もそう思ったことなかったんだけどな
795花と名無しさん:2006/04/08(土) 11:55:40 ID:???0
>>793
同意。
「にょろ〜」とか言ってたよね。
ケイの喋り方はかなり痛くて嫌だった…

あげはの何にでもおを付けるのとか(お離婚・おタバコetc)
「〜デスヨ」とか語尾カタカナにしてるのと、
セカキラ時代から多用の「〜デスのコト!?」ってのがウザイ。
796花と名無しさん:2006/04/08(土) 14:23:02 ID:???O
にょろはキモいけど圭のキャラなら許せる範囲だった。
でもあげはの言葉遣いはだめだ。
キャラに合ってない。
797花と名無しさん:2006/04/08(土) 14:40:41 ID:???0
あのゲハのケバイ顔で、『うにょ〜』とか『にゃっ』とか話されると・・・

        吐く程気持ち悪い・・・。
798花と名無しさん:2006/04/08(土) 15:22:35 ID:???0
お帽子  おタバコ  お着物  お離婚  おモテ  おフザケ  お車

に゛ゃっ  にょにょにょ  うにょ〜  うきゃー  ピヨーッ  きゃーっ

に゛ょっ
799花と名無しさん:2006/04/08(土) 15:31:25 ID:???0
>>798
お水(場末)の女台詞
> お帽子  おタバコ  お着物  お離婚  おモテ  おフザケ  お車

みさくらなんこつかよ
> に゛ゃっ  にょにょにょ  うにょ〜  うきゃー  ピヨーッ  きゃーっ に゛ょっ
800花と名無しさん:2006/04/08(土) 18:59:37 ID:???0
ひつじは1−7巻まで絵が安定しているところが好き。
     ただ、君島は、女にしか見えずキモイ、
  VBRの白の方がマトモに見える。
  そして、沙紀=凌=ナガレにみえる。
801花と名無しさん:2006/04/08(土) 19:36:26 ID:???0
>>800
沙紀=凌はまだ解るが、ナガレは全く別の爬虫類じゃないのか?
802花と名無しさん:2006/04/08(土) 19:50:48 ID:???0
>>800
自分は沙紀=ナガレは解るが、凌はちょっと違う気がする。
君島が女にしか見えないのはそういう設定だからいいけど、
一応微妙だけど男に見える白をお姫様するのはキモイ。
803花と名無しさん:2006/04/08(土) 19:57:21 ID:???0
白は贔屓目にみてもキレイなオカマって見た目だけど…
あ、それも男か。
804花と名無しさん:2006/04/08(土) 20:18:37 ID:???0
あげはと比べると圭はまだマシだったなぁ
ヒーローは雲泥の差だし
805花と名無しさん:2006/04/08(土) 20:34:35 ID:???0
神崎はちょっとおばさん臭いけど、普通の男の子って感じしたなあ。
日高さんの好きなキレイな男じゃなくて、ちょっとカッコイイ男の子って感じで。
シロの意味不明のフェミより、ねーちゃんにしつけられた(調教された?)上でのフェミってかんじで、
まあ納得できたかな。暴走する圭のストッパーになってたし。
806花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:19:21 ID:???0
   神崎はちゃんと男に成長するんだろうな、と思う。
   美形キャラやたらだすけど、オスなんだか、
   メスなんだか、って感じの男ばかり、
   葵パパだってありえない、老化しろよw
807花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:37:12 ID:???0
>>797
同意。
ケイの喋り方もウザかったけどあげはが喋るよりマシ。
ケイはまだ小動物っぽい感じだったから
絵的にもキャラ的にもあーゆー喋り方してても違和感は無かった。

ケイのにょろ〜は天然って感じだけど、
あげはのに゛ゃ〜っとかははブリッコしてる感じに見えてウザイんだよね。
あとVBRは喋り方以外にも「ふにっふにっ」とかいう
効果音(?)がひたすらキモイ…
808花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:41:31 ID:???0
日高が枠線外でつっこみ(?)みたいなのあれウザい。
セカキラであれが酷かったような…。
809花と名無しさん:2006/04/09(日) 00:46:34 ID:???O
神崎は日高作品のなかでは珍しく普通の男子校生って感じで新鮮。
しかし白の髪型はダサイ。
810花と名無しさん:2006/04/09(日) 06:52:37 ID:???0
>>808
ハゲド。
作者の自分ツッコミはモノによっては面白いけど
日高漫画の場合は寒いだけだから止めて欲しい。
アレあると余計萎えるんだよ…orz
811花と名無しさん:2006/04/09(日) 14:25:52 ID:VVS1PI9P0
白は服もダサい…学祭のとき着てた波模様入りのトレーナー何?
髪型と相まってPik0愛用の勘違いサーファー系に見えるよ。
812花と名無しさん:2006/04/09(日) 20:52:28 ID:???0
今更だけど付録のVBRドラマCD聴いた。
あげはのテンションが圭のまんまだった。しかもウザス
紫と神崎もなんだかかぶる。
813花と名無しさん:2006/04/09(日) 21:31:13 ID:???0
「カナさんどころの騒ぎじゃないヨ」
誰も騒いでいないじゃん・・・。
814花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:18:37 ID:???0
>>812
白と神埼には天と地の差があるのだが。
815花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:27:33 ID:???0
神崎の方がすき、でも前髪は切れ、視力落ちる
  と思う。
816花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:27:42 ID:???0
カナは美人(可愛い系?)の設定だけど絵に説得力が無い気がする。
817花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:33:49 ID:???0
説得力ないのは特に誰と限定しなくてもみんなそう。
818花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:13 ID:???0
VBRの全ては説得力とは無縁なものでできています。(バ○ァリン風)
819花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:11:25 ID:???0
アゲハの半分は目玉と浮かれ気分で出来てます。
820花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:42 ID:???0
あげはの親も説得力ないがいけんだ。
   美人姉妹の親にしては地味すぎる。
   ママいつも口三角だし、
   ソレハかわいい女子高生の面影はどこに・・・
821花と名無しさん:2006/04/10(月) 00:26:41 ID:???0
いつ見ても紫が女にしか見えないのですが。
822花と名無しさん:2006/04/10(月) 00:40:18 ID:???0


キンモー!
823花と名無しさん:2006/04/10(月) 11:21:28 ID:???0
>>820
それを言ったら秋吉家の両親だって、騒ぐほどの美形じゃなかったよ・・・
父親は目つき悪かったし母親も美人とは・・・。
824花と名無しさん:2006/04/10(月) 12:32:19 ID:???0
>>813
アホな主人公が1人で騒いで(落ち込んで)ました。

まぁナガレに告白されたくらいで
コロっとどーでもよくなるくらいだから
大した騒ぎではなかったんだろ。
825花と名無しさん:2006/04/10(月) 14:56:55 ID:???0
『聞―――――てるのかアゲハ―――――――――!!』

・・・キモ・・・(`д´)⌒o ぺっ!!
そんなに気になるなら、その場にさっさと行って、華麗にゲハを助けて来いや。
826花と名無しさん:2006/04/10(月) 15:58:29 ID:???0
今号、「あいつ…!」のコマの白の絵がひどすぎってのはガイシュツ?
なんか厨房がよく描く絵みたいだ。
827花と名無しさん:2006/04/10(月) 17:21:39 ID:???0
こんな糞漫画だけど売り上げはかなり良いんだよね・・・
どうなってんの最近のタゲ層は
828花と名無しさん:2006/04/10(月) 21:36:50 ID:???0
日高、何かに影響されてんのかな。
829花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:43 ID:???0
セカキラ・ひつじ以前は大好きだったけど、
連載が長期化すると主人公がもにょって面白くなくなるなぁ・・・・。

ひつじまでは、脇キャラの存在が救いだったけど、
カナのまつげ、あれカラーではどう表現するつもりなんでしょう?
830花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:07:32 ID:???0
カラーは白とゲハがいちゃつくためのものなのでカナなんて出ません
831花と名無しさん:2006/04/11(火) 02:09:12 ID:???0
>>829
カナのカラーがすごく見てみたくなっちゃったジャマイカwww


>>830
ワロスww
832花と名無しさん:2006/04/11(火) 17:44:05 ID:???0
カナの睫毛はいっそ緑に塗って食虫植物みたいにしてほしい。
833花と名無しさん:2006/04/11(火) 17:50:44 ID:???0
あの睫毛は天然なんでしょうかメイクなんでしょうか?
どちらにせよおかしいですけど。
834花と名無しさん:2006/04/11(火) 17:51:57 ID:???0

お弁当によく入ってるあれだよ、あれ。
835花と名無しさん:2006/04/11(火) 18:13:03 ID:???0
>>834
それはもしやバラン…?
テラワロスw
836花と名無しさん:2006/04/11(火) 18:37:24 ID:???0
>>832>>834
吹いたww

日高的にはあの睫毛は自前なんだろう。
だってカナは美少女設定だしww

まぁどう見てもつけ睫毛もしくは食虫植物・バラシなワケだが。
837花と名無しさん:2006/04/11(火) 18:59:12 ID:???0
カナは美人設定だけど説得力無し。
あげはもだけど。
838花と名無しさん:2006/04/11(火) 19:13:21 ID:???0
最近のアゲハは気持ち悪い
連載当初のきりっと凛々しいアゲハはワイルド系美人に見えたのにな。。。
839花と名無しさん:2006/04/11(火) 19:21:55 ID:???0
カナの睫さー。
ぽろっととれそうだよね。不意に。
840花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:40:38 ID:???0
いっそ、突然ベリッとはずしてそこにはシンプルな素顔が!となってくれれば
もう買うのやめようと思っていた単行本も買う。
841花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:38 ID:???O
凄いコサージュ作家らしいが、
あんなティッシュ花みたいなの一つ二つ作ったところで、生活できてんのかなー。
つか花って、あんな大輪牡丹みたいなのばっかじゃないだろうに。
ウェディングって百合やカラーやユーチャリスみたいな、花弁少ないのもよく使うんですけどー?
842花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:52:24 ID:???0
自宅がパッチワーク教室らしいから、そんなに生活費はかからないんだろうよ。
( ゚д゚)、ペッ
843花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:14:10 ID:???0
>>841
あんなコサージュ出されて凄い凄い言われてもなぁ…。
別にフツーにしか見えん。
キャラに絶賛させるならそれなりの物を描いて欲しい。

>>842
バイトって言ってたような気がするんだけど、
自宅なんだっけ?>パッチワーク教室。
カナの生活なんて知ったこっちゃないけどさ。
844花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:46:47 ID:???0
>>838
同意。
あげはといい万葉といい
初期のキリっとしてる方が好きだったのに、
連載が進むにつれてロリ化してって
気持ち悪くなっちゃってるんだよね…('A`)
845花と名無しさん:2006/04/12(水) 02:23:49 ID:???0
9号、ゲハに告るときのナガレの横顔が恐ろしくキモかったorz
なんか口がおかしいような。
846花と名無しさん:2006/04/12(水) 11:22:10 ID:???0
>>845
どんなんだっけ?と思って探してみた。
あげはとナガレの全身図が描かれてるやつかな?
確かに口の辺りがなんかオカシイ。

あと前に言われてたけど2ページ目のナガレの手も変だね。
なんか日高の描く手って人形の手みたいで気持ち悪い。
847花と名無しさん:2006/04/12(水) 13:05:12 ID:???0
>>846
なんつーか人体の描き方をわかってんのか?って感じはする。
日高の絵ってなんか全体的に硬いよね。
848花と名無しさん:2006/04/12(水) 13:32:27 ID:???0
77ページが見てられなかった…

寒い…寒すぎるよ…
パニックになってるのを表現したかったんだろうけど、
他に描き方はなかったのか日高よ…orz
849花と名無しさん:2006/04/12(水) 14:19:16 ID:???0
P65のナガレの口の開き方が凄く不自然にみえる。
なんというか歯医者にいって歯医者さんに『口をあけてね☆』
って言われて『あ〜ん』って開いた口みたい。
細かいことなんだけど。どうでも良いことなんだけど気になるよ。
850花と名無しさん:2006/04/12(水) 14:57:30 ID:???0
>なんというか歯医者にいって歯医者さんに『口をあけてね☆』
って言われて『あ〜ん』って開いた口みたい。

自分も同じ事思ったw
851花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:37:29 ID:???0
普通に口を開けただけじゃあんなに歯は出ないよなとオモタ。
852花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:44:38 ID:???0
今にもゲハに噛みつきそうだとおもた。
853花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:47:08 ID:???0
きっと食べちゃいたいくらいゲハのことが可愛いんだよ。
854花と名無しさん:2006/04/12(水) 21:08:16 ID:???0
食ったら腹壊すぞ。
855花と名無しさん:2006/04/12(水) 21:30:25 ID:???0
もう真っ黒なので壊しようがありません
856花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:46:37 ID:???0
初登場は可愛かったのにね、ナガレ
  登場人物の中で高感度下がってないのって
  誠君ぐらいだ、
857花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:46:18 ID:6768Yw9W0
誠くんは好感度下がるほど出番ないからな・・・


ぶっちゃけると、好きな人が他の女と話してるだけでやきもきしたり、
眼中外の人から告られてとっさに断れずなんかズルズルしたムードに
なったりとかって、普通にある。ハタチ過ぎた未だに。
そういうシチュがあるのはわかるが、漫画のせいか日高のせいか知らんが
全く共感も感情移入もできないのは何でなんだろうなぁ。
858花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:48:08 ID:???0
ハゥッ('A`;)アゲちまっただ
カナのバランに巻き込まれて逝ってくる
859花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:00:22 ID:???0
かんじょおいにゅうできないのはあげはとナガレだから
860花と名無しさん:2006/04/13(木) 02:07:11 ID:???0
本当は自分のことを地上に降り立った女神くらいには思い込んでる人間の
みえみえの卑屈パフォーマンスに共感する人などいないだろ。
861花と名無しさん:2006/04/13(木) 07:30:55 ID:???0
>>857
自分はキャラが好きになれないからだと思う。>共感出来ない
あげはの性格嫌いだし、白もナガレもあげは程ではないけど嫌いだからなぁ。
あげはがもっと魅力的で嫌味の無いキャラだったら
今の展開でも普通に読めてたと思う。
862花と名無しさん:2006/04/13(木) 07:54:56 ID:???0
書き方の問題
863花と名無しさん:2006/04/13(木) 13:13:52 ID:???0
>>862
んだな。あれで日高はめいっぱい魅力的に描いてるつもりなんだよな。
タゲ層にはあんな描き方でも問題ないってことだよな。
こっちは死ぬほど(゚Д゚)ハァ?なんだけど。
864花と名無しさん:2006/04/13(木) 14:26:41 ID:???0
まあどうせ、色々ごたごたしても、ブライダルフェアで盛り上がって告白、
とでも展開するんだろ。
それで終わりならいいが、そこまで行くのにどれだけかかるんだろう。
フェアが終わっても終わるかどうかも分からない。
もうなぁ・・・・
865花と名無しさん:2006/04/13(木) 14:52:29 ID:???0
最終目的は二人のケコーンだろうからまだまだ先が長いよね。。。
866花と名無しさん:2006/04/13(木) 15:37:18 ID:???0
>>865
またケコーンまで持ってくのか。
いいかげん('A`)ウヘァ
867花と名無しさん:2006/04/13(木) 16:47:23 ID:???0
日高はこれからララでいうところのなかじ化しそうな悪寒
868花と名無しさん:2006/04/13(木) 16:59:00 ID:???0
何か作ってる工程をちゃんと書いてる分なかじのほうがマシ
869花と名無しさん:2006/04/13(木) 17:05:44 ID:???0
描いてるネタがブライダルものだからなぁ…結婚までは確実に持っていく気がする。
最終回は、自分たちのデザインしたドレスを着て挙式するの☆キャハ☆とかなりそう。
870花と名無しさん:2006/04/13(木) 18:40:55 ID:???0
>>867
言えてる……
871花と名無しさん:2006/04/13(木) 20:06:07 ID:???0
なかじはなーんにも考えずに読めるストレスフリーな希少漫画。
読むと血圧が上がるVBRと一緒にしないで。
872花と名無しさん:2006/04/13(木) 20:14:57 ID:???0
線がシンプル過ぎて、ブライダルもののアイテムを描くのに向いてないのかなとも思う
もっと繊細なラインとか出してほしいなぁと…しかしセカキラはけっこう好きだったわけだが
873花と名無しさん:2006/04/13(木) 21:45:49 ID:???0
久しぶりにせかキラ読んだら、ツヤベタも線も細くて綺麗でびっくりした。
あんなに単純化してたんだなあ。

何か言う→表情アップ→それ見た相手のアップ
の繰り返しで「またか…('A`)」としか思えなくなった。
874花と名無しさん:2006/04/14(金) 00:15:44 ID:???0
>>871
……それも言えてる……
875花と名無しさん:2006/04/14(金) 14:05:11 ID:???0
顔のアップと全体図だけで構成された漫画って感じ。
描きたい物だけをひたすらに描いているだけだから
キャラの感情表現に説得力が足りていなかったり
してるよね。話変るが,ゲハは思い上がりキャラにしか
見えません。白の気持ちなんてまだ分からないはずなのに
まるでもう私は彼女ですって感じがすのよね。
彼女だったら爬虫類弟に告白されて白にどんな顔して会えばいいのか
って思っても不思議じゃないけど,まだ片思いだったら,
そんな意識してるほうがおかしいんじゃないかと思う。しかも
お前は一体いくつのガキだ!!?って思える程に
恋愛に関しての態度が幼い。まるで白が絶対に自分のことを
好きじゃなくちゃ嫌みたいだ。幼くて我儘で思い上がりの主人公
典型的に読者に嫌われるタイプなのでは・・・??
876花と名無しさん:2006/04/14(金) 14:17:45 ID:???0
>875
作者が、ゲハと同じ性格だからだと思う。
877花と名無しさん:2006/04/14(金) 14:43:21 ID:???0
>>875
でもタゲソウには受けているんだよね。
878花と名無しさん:2006/04/14(金) 16:23:03 ID:???0
>>877
だって、タゲソウはゲハに共感できるから。
879花と名無しさん:2006/04/14(金) 16:49:59 ID:???0
あの年頃は絵だけ漫画にはまるよね。
私の頃はがゆんとかさ・・・・。
880花と名無しさん:2006/04/14(金) 16:57:10 ID:???0
がゆんwwwwありがちだなwwwww

まぁ絵だけとは言わずどこかに萌えがあったりするんだろうけどな。
881花と名無しさん:2006/04/14(金) 18:26:09 ID:???0
私の場合はクランプですた・・・・。
日高はどんなに年をとってもこういう漫画を書き続けられそうだから
そういう意味ではララで言うところのなかじ化できる素質がありそう。
882花と名無しさん:2006/04/14(金) 18:49:16 ID:???0
現在のタゲ層が我々と同じくらいの(ここの平均年齢知らんがw)歳になって
ふと昔の漫画を読み返したとき、キラキラ☆の魔法が解けるんだよ

私がリア厨のころハマってた漫画っつーと  …グルグル…    orz
883花と名無しさん:2006/04/14(金) 19:12:48 ID:???0
>>878
でも実際タゲ層もあげはに共感しまくる馬鹿ばっかりじゃないと思うよ。
自分が小学生の頃はナチのジャンヌが全盛期だったけど自分も含めて
周りの人もDQN+無駄マンセーのまろんを普通に嫌ってたし。
884花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:46:02 ID:???0
普通に読めるけどねぇ

もっと酷い漫画が同じ雑誌に載ってるからな
885花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:57:16 ID:???0
普通に読める人は、それはそれでいいんじゃない?
886花と名無しさん:2006/04/14(金) 23:45:12 ID:???0
普通に読ない人も、それはそれでいいんじゃない?
887花と名無しさん:2006/04/15(土) 00:05:18 ID:???0
普通に読める人は、果てしなく心の広い人。
888花と名無しさん:2006/04/15(土) 00:18:01 ID:???0
他作家との比較は、やめといたほうがいいんじゃない?
889花と名無しさん:2006/04/15(土) 01:42:43 ID:???0
日高、話や絵は墜ちたけど、ペンタッチだけは良いんだよねー・・・。
でも、最近ペンタッチも荒く、太く見える。
5年前に戻してー・・・orz
890花と名無しさん:2006/04/15(土) 02:26:46 ID:???0
セカキラの頃が懐かしいね
891花と名無しさん:2006/04/15(土) 02:33:10 ID:???O
セカキラは名作かもね。
ちなみに今は迷作を制作中。
892花と名無しさん:2006/04/15(土) 05:38:25 ID:???0
>>872>>889
同意。
日高のペンタッチはキレイだけど、線にあんまりメリハリが無い気がする。
あとセカキラの頃に比べるとやっぱ荒くなってるよね。
だからドレスみたいな綺麗なものを描くのには向いてないと思う。

VBRのドレスを綺麗と思えた事一度も無いよ…orz
893花と名無しさん:2006/04/15(土) 12:44:15 ID:???0
トーンあまり使ってないよね。トーンに頼らず画力で
勝負する漫画家もいるけど日高さんはただ画面を白く
しているだけだよね。キラキラさせたいならトーン
使いを丁寧にしていけばいいのに
894花と名無しさん:2006/04/15(土) 14:07:44 ID:???0
トーンが少ないというのにも同意だけど、
トーンがどうこうの前に線画の時点で華が足りない気がする。
日高の絵って簡略化されすぎじゃない?
服のシワとか少ないような…
そういう絵柄でもいいんだけど、
ドレスとか描くのにこの絵柄では華が足りないと思う。
895花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:16:54 ID:???0
ウェディング関係の漫画を書きたいなら
も少しデザインをひねれ!!
こんなドレス着てみたいと読者に思わせる
ものを考えろ!って感じだ。
無理か!?無理なのか!!?日高〜〜〜〜〜〜〜!!orz
896花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:27:54 ID:???0
昔よくあったよね、紙の着せ替え人形。
今の日高さんの絵じゃ、そうとしか見えないよ、奥行きと立体感がまるでない。
ドレスとか切り抜いて、適当なゲハの全身像とか切り抜いたら、
マジで着せ替え人形が出来るジャマイカ。
897花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:49:38 ID:???0
前はもっと、髪や服のしわが丁寧だったよね
忙しくて手早く描ける方へと癖がついちゃったかな
898花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:05:43 ID:???0
>>896
特にカナの身体が紙の着せ替え人形に見える・・・。
とても平べったいというか。
899花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:14:06 ID:???0
風が吹いたら本気で飛ばされそうなキャラばっかり
900花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:23:21 ID:???0
何が凄いかって、わざとペラペラに描かれてた
ピー○ガールのさえより立体感がないってとこ。
901花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:25:13 ID:???0
萌え〜
902花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:42:17 ID:???0
>>882
なんかすごい遅いレスだけど…
グルグルは今でも意外と評判高いよ?
(しかし2ch内の話だから一般評価は知らん)
903花と名無しさん:2006/04/15(土) 22:08:56 ID:???0
>>902
多分藻前さんは>>882のレスの意図をちょっと掴んでない
904花と名無しさん:2006/04/16(日) 00:08:19 ID:???0
ゲハさぁ・・・。メイド喫茶で働けよ・・・。

ブリッコだし、 目デカイし、 自意識過剰でもあっちの世界ではOKだし、
男共にはモテるし、 『おタバコ』って言ってもあっちの世界では可愛いと思われるし、
いつもフリフリヒラヒラのお洋服着られるよ?

・・・と、有り得ない事を言ってみる。
905花と名無しさん:2006/04/16(日) 00:29:39 ID:???0
うん、ほんと有り得ないね。
906花と名無しさん:2006/04/16(日) 00:46:06 ID:???0
確かにメイド喫茶むいてそー
でもって「○○デスカー」とか言ってんの
リアルでゲハみたいな女いたらまさに適職だな
907花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:28:19 ID:???0
>>906
いるよ?容姿はあんなんじゃないけどなー。
中身は恋愛モードのゲハそっくり。
あの中身もまた萌えらしく、ヲタにモテまくりだった。
908花と名無しさん:2006/04/16(日) 03:49:02 ID:???O
話の舞台をメイド喫茶にするだけで、ハッピーエンドだね。
909花と名無しさん:2006/04/16(日) 05:20:20 ID:???0
じゃあ、白とナガレは同じメイドゲハに萌えてるキモヲタってとこかwwwww
910花と名無しさん:2006/04/16(日) 09:22:54 ID:???0
マモルが割とアリなあたいは少数派
911花と名無しさん:2006/04/16(日) 11:02:50 ID:???0
ゲハと白がキモイだけで他キャラは嫌いじゃないよ自分は。

>>907
あんなギャーギャー喧しい人が働けるところなの?
メイド喫茶って…
912花と名無しさん:2006/04/16(日) 12:01:11 ID:???0
マモナガ姉弟に関しては、ゲハマンセーと「美人設定な割に爬虫類顔」な
部分に納得いかないだけで私も嫌いじゃないなあ。
寧ろ初期のころはウザゲハを斬る砂ちょみたいなキャラで
結構期待してたんだけどな…。
確かに主役二人を抜いて考えれば、キャラも話も結構読めるwww
913花と名無しさん:2006/04/16(日) 12:12:44 ID:???0
露がいなければこの漫画切れるんだけどね
露が主人公だったら良かったのに。
914花と名無しさん:2006/04/16(日) 12:21:56 ID:???0
>>913
既出だが日高漫画は主人公がウザキモくなる罠
だから露は脇役でいてこそ光る
915花と名無しさん:2006/04/16(日) 13:29:24 ID:???0
>>910
いや、私もマモルはアリだよ。割と性格近いし。

ダメなのはゲハだけだ。あの自意識過剰ぶりっ子は苦痛。白はまだ平気。
でもリアルでアレが周りにいたらマンセーの振りはすると思う。
そうしないと自分のいうこと脳に届いてくれないだろうし。
学校離れた時点で縁も切るだろうガナー
916花と名無しさん:2006/04/16(日) 15:44:50 ID:???0
>>912
>「美人設定な割に爬虫類顔」な部分に納得いかない

ドウーイww
あの顔で美形な日高ワールドがわからない…
自分はあの2人の爬虫類顔もキモイと思うけどそれ以上に性格がダメだわ…。

マモルはアゲハを窘める場面とかもあるから
そういう部分は良いと思うんだけど、
窘めると同時にマンセーもしてるのが痛い。
友人としてのフォローなんだろうけど、
なんかモニョるんだよね…。

マモルは何か異様にアゲハを可愛がってる感じがして
(黒峰弟と零に美少女として紹介してたり)
なんだか気持ち悪いんだよ…。

弟も姉同様アゲハマンセーしすぎでウザイけど
こっちはアゲハに惚れてるし、異性だからまだ仕方ないかなと思える。
でも、あの弟の黒い所(文化祭で紫を挑発?したり、わざと紫に聞こえるように告ったり)
が陰湿な感じがしてムカつくんだよなぁ…。
917花と名無しさん:2006/04/16(日) 16:06:43 ID:???0
爬虫類顔なのはあれが日高の「和風美形」なんだろう。

マモルの友人への紹介は別に見た目が可愛いって話だけだから
(ゲハはそういう「設定」だし)いいんじゃない?
私も見た目が可愛い子の事はそう言うし違和感は感じない。
黒弟がそこで噛み付いてきたんなら負けたと言わせてやりたい気もするし。
「他人で遊ぶ」性格の人ってあんな感じだから違和感は無い。
ゲハは飴と鞭を同時に出さんと言う事きかん性格だろうしアレくらいでいいと思う。

ナガレのほうは若さゆえの内向系自意識過剰だろうから基本的には気にならん。
余り出てくるとウザくなってくるけど。
918花と名無しさん:2006/04/16(日) 16:25:13 ID:???0
P66の白の横顔が怖い…
919花と名無しさん:2006/04/16(日) 17:23:31 ID:???0
『着信アリ』って感じ。
920花と名無しさん:2006/04/16(日) 17:27:55 ID:???0
ナガレは、ウジウジしないで、ちゃんと告っただけマシだ。
白はただ、トラウマに縋ってるだけじゃん。ブリ男だよあんなん。orz
マモルは・・・一応、常識は弁えてるっぽい。ん?あれ・・・?
921花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:23:18 ID:???0
白のトラウマって言ったってどうせたいしたトラウマじゃないんでしょうね。
日高はトラウマを軽く考えすぎ。話に全く生かせていないんだもの
922花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:37:09 ID:???0
安易なトラウマキャラが出てくるたびに
「日高ってよっぽど幸せな人生歩いてるんだなー」と思ってる。
キャラに深みがないのはもう仕様なんだし無理しなくていいのに。
かえって痛々しいよ。
923花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:39:09 ID:???0
>>922
同感
日高は辛い恋をしてないと思う。
それが漫画に反映されてキャラに対してあまり共感が出来ない。
924花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:55:07 ID:???0
砂糖姫見た後に読めば少しマシですよ
925花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:59:43 ID:???0
砂糖姫にそんな使い道があったなんて!
926花と名無しさん:2006/04/16(日) 20:10:06 ID:???0
言っちゃあ悪いが白のアレ(いつも同じ絵)から想像できるトラウマよりも、
23にもなって仕事しててゲハが自分を好きな事をわかっているんだから、
「つきあって喧嘩して仕事に影響が出たら…」とか考えるほうが先にくると思うんだけども。
そのせいで付き合う段階に進めないならまだ理解も出来るんだが。
927花と名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:13 ID:???0
>>924
砂糖姫って何
928花と名無しさん:2006/04/16(日) 21:40:12 ID:???0
「砂糖」と「姫」を英語に訳して花ゆめで連載中の漫画の中から
似たタイトルを探してみ
929花と名無しさん:2006/04/16(日) 22:01:52 ID:???0
>>828
dクス
930花と名無しさん:2006/04/17(月) 07:45:40 ID:???0
>>926
安易なトラウマよりそっちの方がよっぽど理解出来るし
リアリティーもあると思う。

白は仕事人間らしいし、
カナと別れたのも、カナより仕事の事ばっか考えてたからとか
ゲハに告らないのも、付き合ってもまた相手を傷つけるかもしれないから
とかだったら良かったのに…。

まぁこの設定もありがちだけど、
日高の描く浅いトラウマネタよりは遙かにマシだわ。
931花と名無しさん:2006/04/17(月) 09:19:14 ID:???0
そもそもなんで日高はトラウマを使いたがるんだろ?
完璧無理なのに。
932花と名無しさん:2006/04/17(月) 09:50:00 ID:???0
>>931
ネタとして描きやすい(話を広げやすい)からじゃない?
あとは暗い過去背負ってる男キャラが主人公に癒されて
トラウマ克服するって話が好きなんじゃないの。
933花と名無しさん:2006/04/17(月) 10:36:43 ID:???0
恋愛の障害が他に思いつかないだけじゃないのかな。
934花と名無しさん:2006/04/17(月) 11:23:19 ID:???0
>あとは暗い過去背負ってる男キャラが主人公に癒されて
>トラウマ克服するって話が好きなんじゃないの。
ありそう。
何だかんだ言ってゲハも「白をよく知る人の中では白にとっての癒し系」として描かれてるもんね。
あの程度のこと、大概大きくなってくれば普通に笑い話に出来ると思うんだけど。
とりあえず、白は付き合っていて「楽だけど苦しい」タイプには見えない。
ダルそうではあるけど。
935花と名無しさん:2006/04/17(月) 11:59:11 ID:???0
23の男(仕事中心)が高校生(推定処女)とのお付き合いに躊躇する理由っつーと
1.仕事の邪魔になる
2.テンションが合わない
3.大人の女ならすんなりやれる色々な事がやりずらい
4.なんか犯罪っぽい
5.気を遣うばかりで癒されない
ってなとこか?
総じて面倒臭い。さらにゲハのあの性格だもの。やってらんねー。
ま、どうせ白はもっと乙女な理由で躊躇してるんだろうが。
936花と名無しさん:2006/04/17(月) 14:18:16 ID:???0
>>935
母親にもカナにも捨てられて
女に捨てられるのが怖くなってるか、
アゲハを幸せにしてやれる自信がないだとか
そういった類の理由なんじゃないの?

少なくとも5ではないだろう。
ゲハの無邪気なキラキラパワーで思いっきり癒されてるよ。
937花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:33:13 ID:???0
>>935
普通の23の男が躊躇する理由は自分も同意。
でも白の場合
1.むしろ助けになってる(と白は思ってる)
2.合ってる
3.すんなり色々やれることが逆にダメそう
4.好きになった時点で頭から飛んでる
5.自分の内側に入れた時点でどんな欠点も自分のいいようにカスタマイズしてる
なので問題なさそう…。高校生かコイツは。
日高の描く男って、基本的にいくつになっても中身は高校生なんだろうなー…。
脇役だったら読者の脳内補完で何とかなるけど主役となると誤魔化せない…みたいな。
938花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:36:56 ID:???0
日高のラスト恋愛が高校生だった、、、でFA?
939花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:41:10 ID:???0
十波で終わったのか・・・。
940花と名無しさん:2006/04/17(月) 20:04:57 ID:???0
ゲハはアッパー系のおクスリ。
服用しているときは一時的に高揚するけど、
切れたときは以前より深いうじうじに陥るのだ。
もう取り返しがつかない紫。
「頼むやおっちゃん。頼むや…。まっ白な灰になるまでやらせてくれ、なんにも言わねえでよ…」
941花と名無しさん:2006/04/17(月) 20:05:48 ID:???0
そーいえば十波の話(365日の恋人)は
日高の実話も入ってるらしいね、、、。
942花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:05:03 ID:???0
十波が最初の彼氏に振られたあたりは実話らしいね

話を深めるためにトラウマ出してもそれが全く生かせてなきゃ世話ねーや
いい年こいて母親に捨てられたトラウマで恋愛できない、なんてキモイ男が現実におるか!!!
943花と名無しさん:2006/04/18(火) 09:37:26 ID:???0
白は見た目もキモイが中身のウジウジ乙女っぷりも
果てしなくキモイ…。

もっと魅力的なヒーロー描いてくれよ…orz
あんなんじゃトキメキようがねぇ。
944花と名無しさん:2006/04/18(火) 09:45:05 ID:???0
白は外見も女みたいだからね。せめて外見が男らしくて
中身が女性的だったらそのギャップが楽しめたりするのに。
945花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:29:53 ID:???0
>>944
同意。
外見が男らしくて中身が乙女なら萌えたかも。
外見まで女みたいだとただの女々しい男にしか見えなくてキモイ。
946花と名無しさん:2006/04/18(火) 14:47:16 ID:???0
ふと思ったんだけれども白・黒は腹筋割れてるんだろうか?
果てしなくどうでも良いことは承知なんだけど中年みたいにぶよぶよ
していても気持ち悪いしかといって8っつに割れてるのもあの外見から
想像できない。どちらに転んでもきもいわ。
947花と名無しさん:2006/04/18(火) 15:09:02 ID:???0
日高に腹筋は(っていうか筋肉自体)描けないと思うよ…。
登場人物みんな人形みたいな体してるし。
948花と名無しさん:2006/04/18(火) 15:53:43 ID:KjFiJyONO
あげますよ
949花と名無しさん:2006/04/18(火) 16:01:01 ID:???0
でべそに違いない。
完璧な美貌もいいけどチャームポイントも必要でしょ。
950花と名無しさん:2006/04/18(火) 23:20:26 ID:???0
話豚切りすまそ

【★白泉社限定★新人&受賞者に六言目!】スレより
883 :花と名無しさん :2006/04/18(火) 10:51:29 ID:???O
自分は他誌投稿者だけど、前にりなちゃ向けに描いた作品を花に持ち込んだら
タゲ層にあった話だと絶賛されたよ。
あとは日高のようなオサレな着こなしとかがほしい、あげはのようなテンションが
いいと言っていた。
自分が今まで購読してきた雑誌はりなちゃと一緒だったのかと思うとガッカリ。
編集が求めてる話のレベルが下がってるとしか思えない。

だそうな。。。こんな主人公で本当にいいのか!?なんか言葉を失いました。
951花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:03:20 ID:???0
早売り買ってきたー
とりあえず前半はもう読み返すことないと思うorz
952花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:56:03 ID:???0
>あげはのようなテンション

・・・・・・・・・
953花と名無しさん:2006/04/19(水) 02:35:11 ID:???0
950を見る限り、
作者本人だけのせいじゃないんだな。
と、初期の雰囲気が好きだった自分は溜飲が下がりました。

マンガのクオリティより、売上重視、か。

むかしは本当にいい雑誌だったのにね・・・つまらん時代になったことよ。
954花と名無しさん:2006/04/19(水) 07:44:45 ID:???0
ちょっとまて。
羅川さんや高尾さんのようにあくまで妥協せず作品を作ってる人だっている。
最後は本人がどう決断するかでしょ?それ聞いてさらに失望したよ。
955花と名無しさん:2006/04/19(水) 07:49:08 ID:???0
>>954
言いたいことは分るけど、
他作家を引き合いにだすのはやめたほうがいいと思うよ。
956花と名無しさん:2006/04/19(水) 10:02:17 ID:???0
954ではないけど…ほめてんのに??
957花と名無しさん:2006/04/19(水) 10:57:34 ID:???0
>>956
羅川・高尾を褒めてて日高を下に見てるからでは。
そういうレスは荒れる原因になるから危険。
でもこのスレではそれを怒る人あまりいなそうだけどね…
自分は>>954に同意。

つか、あげはみたいなウザイテンションのキャラって
いつから出てきたんだろう?
日高漫画ではケイからテンションがおかしく(厨臭く)なったよね。
タゲ層にひつじやVBRがウケたからって、
花ゆめ全体をあのテンションにされたら堪ったもんじゃないよ…orz

アンケートに
「キャラのテンションが高くて、
話が分かり易い小中学生向けの話(VBR等のような)ばかりでなく、
高校生以上でも面白いと思って読めるような漫画
(スキビ・しゃにむ・ゴルデン等のような)を増やして欲しい。」
とでも書いて送ろうかな…。
そういうの望んでる読者もいるって知って欲しい。
958花と名無しさん:2006/04/19(水) 12:49:45 ID:???0
まあその辺は本誌スレでやっとくれ。

>>946
筋肉なし若干脂肪アリのガリかな。
959花と名無しさん:2006/04/19(水) 14:44:57 ID:???0
個人的にはスキビもキャラのテンション高くてもにょるがな…
960花と名無しさん:2006/04/19(水) 14:54:33 ID:???0
ここはあくまでも日高スレなんだからいいかげん他の作家・作品挙げる人ウザイ。
他の漫画家と日高を薀蓄言いたいなら本誌スレでドゾー
961花と名無しさん:2006/04/19(水) 15:00:40 ID:???0
訂正 ×他の漫画家と日高を薀蓄言いたいなら
   ○他の漫画家と日高を比較して薀蓄言いたいなら
962花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:15:50 ID:???0
日高の実年齢が高くなるにつれ、キャラが厨化してくのは何でだろう。
無理して今っぽい若い子描こうとして失敗しちゃってる感じ。
昔のキャラのがはるかに魅力的だったのになぁ…。
963花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:59:57 ID:???0
今号のVBR見ました。
花ゆめの中で一番、糞以下でした。(日本語が変ですね・・・)
まだ、末月の方が読めたよ。
964花と名無しさん:2006/04/19(水) 21:47:54 ID:???0
>>960
ちょっと反応が過敏でない??
本誌スレで長々と討論する程のモノでも無いんだし。
965花と名無しさん:2006/04/19(水) 21:51:01 ID:???0
でも他漫画家の話が出ると荒れるもとだからねぇ…
比較は花ゆめスレでいいんじゃないか?わざわざこっちでやらんでも
966花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:17:32 ID:???0
そうそう。別にわざわざ他の作家さんと比較しなくてもいいじゃない。
もう単品で見てもどうしようもないくらい劣化してんだからさ…。

今号を買いに2度本屋に行って、2度とも手にはとったけど結局レジまで持っていけなかった…。
ゲハの顔が目に入ると何となく見たくなくて棚に戻してしまう。
そろそろ、卒業なんだろうな…。
967花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:36:35 ID:???0
うん、自分も卒業かも… 自分が年をとったってのもあるだろうけど
アレがウケてる花ゆめも随分タゲ層が落ちたんだなぁ…
ひと昔前ならもうちょっと自分の年令でも読めたと思う。テラカナシス
968花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:23:26 ID:???0
本当にあのキャラでウケてんのかー?
日高万里の魅力はかれこれずっと脇役にあると思っていたが。

ここんとこ本誌ではあげはの話のみで、
自分にはキツイものがある。
969花と名無しさん:2006/04/20(木) 03:21:22 ID:???O
今回げはより白にむかついたわ
なにこの男
好きで仕方ない男でもあんな理不尽な怒鳴られ方したら百年の恋も冷めるわ
16の小娘相手に余裕無さすぎてキモい

げはもげはで誘い受け丸だしでナガレの気持ちコケにしまくってるし

マジでクズカップル
970花と名無しさん:2006/04/20(木) 14:37:44 ID:???O
ナガレへのゲハのリアクションがいらっときた…真面目に対応してやれよ。なんかオタクくさい喋りだし。
もうセカキラ以前みたいな主人公を描く気ないのかな。
日高さんは天然愛され総モテキャラ描くの向いてないと思うんだが。
971花と名無しさん:2006/04/20(木) 15:26:27 ID:???0
本誌読みました。
日高も落ちるところまで落ちたとしかいいようがありません。
972花と名無しさん:2006/04/20(木) 16:40:41 ID:???0
表紙の口がキモかったです
973花と名無しさん:2006/04/20(木) 16:43:16 ID:???0
ゲハの内股がキモ過ぎでー・・・す・・・orz
974花と名無しさん:2006/04/20(木) 16:47:41 ID:???0
君もゲハの台詞を音読してみよう!
975花と名無しさん:2006/04/20(木) 16:53:38 ID:???0
何かの罰ゲームデスカ━!?(゜Д ゜;)
音読しなきゃいけませんのコト!?
976花と名無しさん:2006/04/20(木) 17:09:52 ID:???0
>>975
それだよ、それw
977花と名無しさん:2006/04/20(木) 17:19:45 ID:???0
前回までは「ゲハも突然告白されてテンパってたんだよ」擁護めいたこと
まで書いてたが、今回の話でそんな気も失せました。
たぶん、ゲハはナガレを同世代の男だと思ってない。
「幼稚園児が突然告白してきたよ〜いやーんカワイ〜」くらいの認識なのでは。
978花と名無しさん:2006/04/20(木) 17:40:23 ID:???O
ナガレが今まで対象外だったのはよくわかるんだが、それにしたってひどい対応だよね…
これからナガレとちゃんと向き合って、改めてふるとかならいいけど
今の日高はそういうシーン書かなそうなんだよなorz
979花と名無しさん:2006/04/20(木) 17:43:28 ID:???0
こんな言い方は失礼なことを承知のうえなんだが
典型的なB型の恋愛を見ている気がする
細やかな心の変化を描けないのかなーと思った
980花と名無しさん:2006/04/20(木) 19:04:46 ID:???0
あ〜日高B型だよね。
ちょっとは影響してると思われ。
981花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:15:46 ID:???0
P137のゲハ&白が激しく気持ちが悪い
これって普通の彼氏と彼女の描写だよね。
ああああ。。。なんか言いたいことが渦巻いているけど
上手く言葉に出てこないわ。
982花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:19:34 ID:???0
あたまの中ぐーるぐるー
983花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:35:58 ID:???0
>>981
そういう時にド−ゾ

頭の中がマーブル模様だよーーーーー
984花と名無しさん:2006/04/20(木) 21:16:23 ID:???0
「頭の中ぐーるぐるー」・・・3A
「マ、マモルしゃんん(片腕ぐるぐる)」・・・2A
「ひきとめてくれるかと思った」・・・8A
「こんなに好きにならなきゃよかった(健気泣き)」・・・27A


「デスのコト!?」を見てムカつく度合いを一単位=1Aとする
A=あげは

今回しめて40A 焼却してよし
985花と名無しさん:2006/04/20(木) 21:20:15 ID:???0
B型云々より、あれはどう見ても、
「空気読めないせいで彼氏が出来ないもてない女」の恋愛だろう。
A型だろうがO型だろうがああいうのはいる…。

ゲハがネットやれてたら、2ちゃんのどこかの板(恋愛系?)でスレ立ててそう。
どうしたらいいかな?とかって。
好きな人は王子様扱い、自分を好きになってきた男(興味なし)は下僕扱い。
パニック起こしたり困ったことがあったりしたら即実況つきで相談。
ああ、なんか本当にありそうだわ…。
986花と名無しさん:2006/04/20(木) 21:24:31 ID:???0
>>985
自己レス。
知り合いに「空気が読めないせいで彼氏が出来ないもてない女」がいるけど、
その子が好きな人のことを語るとき「…つきあって…ないよね?」って突っ込みを
毎度心の中で入れてる。
きっと、ゲハも描かれてない所で心の中で白とのラブストーリーを妄想してるのさ。
そんで、もう頭の中では結婚を視野に入れたお付き合いが始まってるのさ。(白もやってそうだけど)
そのせいで付き合ってないのに付き合ってるつもりになってるのさ。
987花と名無しさん:2006/04/20(木) 21:37:01 ID:???O
最近●川静香が日高の親戚にみえる。
顔の傾倒似てね?
988花と名無しさん:2006/04/20(木) 21:55:48 ID:???0
>>986
ゲハと白の両方が、付き合ってるつもりの妄想を繰り広げているなら
それはそれでうまくいってる気がする。お似合いだ。
989花と名無しさん:2006/04/20(木) 22:22:09 ID:???0
きもいよ!!きもすぎるよ青薔薇!!
990花と名無しさん:2006/04/20(木) 23:11:17 ID:???0
>>984
40Aワロス。
いくら空気が読めないったってあんな女実際はいないよ。
近い人はいるけどあそこまで酷くないorz
あそこまでだと日常生活に支障が生じるだろうw
991花と名無しさん:2006/04/20(木) 23:43:46 ID:???0
>>990
いや、本人の日常生活に支障は生じてないよw
992花と名無しさん:2006/04/20(木) 23:50:27 ID:???0
しかし、絶対VBRの仕事の進捗ってゲハ来てから遅くなってると思う。
まあ、今まで外注先に自分から向かっていく時間作れるくらいには余裕あったわけだから
支障はないんだろうけどなんかもうその辺ももにょりまくりだよ。
仕事しろよ、本当に。
社会人なら恋愛メインの生活なんかできなくて当然だと思うんだが。
993花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:25:11 ID:???0
次スレ

【VBR】日高万里 12【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145546593/
994花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:45:29 ID:???0
スレたて乙でした
995花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:46:53 ID:???0
マジでキモイなVBR。
編集もよくあんなネーム通したよ。人気ある(?)から口出ししないのか?
996花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:49:56 ID:???0
「あげはのところだ!」
ラストの白が黒に怒鳴ったところを見てむかっときました。
オレ様、っていうか自己中じゃん。

あとは特に、想定内。
997花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:50:07 ID:???0
・・・どこにゆくのだろう、日高てんてー
998花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:53:35 ID:???0
   編集の導く方へ。
999花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:55:41 ID:???0
彼女なりのガンダーラへ。
1000花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:55:48 ID:???0
  イッテハいけない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。