1 :
花と名無しさん:
2 :
?:2006/01/30(月) 22:58:08 ID:???0
完全版 Q&A (本スレ28の752さん まとめ)
Q:『花より男子』の完全版は全部で何巻まででる予定?
A:全20巻の予定。毎月25日に1巻づつ、1冊1200円。
Q:完全版1巻につきコミックス何冊分?
A:1冊半〜2冊分
(単行本が全36巻なので単純計算で1.8冊)
Q:完全版とコミックスの違いは?
A:良い点→カラー扉はすべて再現=コミックス未収録のカラーが見られる。
神尾さんの花男メイキングエッセイ漫画は1P。
悪い点→高い。紙質良すぎて重い。
Q:文庫化の予定は?
A:完全版の刊行が終わるのが、2006年後半の予定。
もしも文庫化するとしたらその後。(現在、文庫化の確定情報は無し)
詳細は
http://annex.s-manga.net/hanadan/ へ
3 :
花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:38:10 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2006/01/31(火) 03:31:52 ID:???0
5 :
花と名無しさん:2006/01/31(火) 03:52:26 ID:???0
>>1 乙かレンピカ
花男ドラマが終了してマターリ語れる雰囲気になってよかったね。
でも花男続編があんだね。楽しみだ。そして不安だ。
6 :
花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:18:10 ID:???0
>>1 乙です!!
しかし続編情報まだですかねー…
7 :
花と名無しさん:2006/01/31(火) 22:54:43 ID:???0
>1 乙!
はやく情報欲すぃーよね。
やきもきしちゃう。 仕事に集中できん。
5日発売のマガに載ってるかな。
8 :
花と名無しさん:2006/02/02(木) 21:28:12 ID:vL6cZPqG0
3月に新刊出ますねー ^_^
9 :
花と名無しさん:2006/02/03(金) 05:50:44 ID:???0
〜松本潤が全く道明寺に向いていない理由〜
【身長】183cmの長身道明寺を170cm程度の松本潤が演じるのは非常に無理がある。
【顔】とにかく濃い、濃い顔が絶対的に悪いわけじゃないが、道明寺のイメージには合わない。
【キャラ】バカで茶目っ気があり明るい道明寺には暗くキザな雰囲気が漂う松本には全く向いていない。
(それどころか原作そのままだと全く松本には合わないため、松本に合わせてキャラ設定その物が改悪されている。)
【年齢】22歳学年にして大学4年生なのに17〜18歳高3の道明寺は年齢的にきつい。
以上これらの理由から松本潤は全く微塵も道明寺に合っていない最低最悪なキャスティングだという事がわかります。
週刊新潮2005年12月29日号の119P、林操の「見ずにすませるワイドショー」にて
第2の意外は、その井上の相手役、嵐の松本潤が終始浮き上がってたこと。
少女マンガにてジャニーズ君、本来ならベストマッチングのはずながら、この松本、
マンガ系の濃い役作りが求められてるのに、井上とは反対に芝居は不器用で、場違い感ありあり。
見た目も、黒く波打つ濡れ髪、縁取りのキツイ眼元、白く塗られた肌、
つまりはなんちゃってマイケルジャクソン。
ただし、同じ事務所の少年隊ヒガシが元・和製マイケルなら、松本は和風マイケルで、
その差は和牛ハンバーグと和風ハンバーグより大きい。
そもそも「花より男子」にはマイケル色、一切不要だけど。
松潤、別に好きじゃないけど
>>10の評はマイケルにハンバーグを引き合いに出してくるセンスがビミョーw
アンチって執念深くてホント狂ってるね。
目の前にいたら殺されそう。
まだこのスレにいるよ 松潤アンチがw
もうドラマは終わりましたから
ヒント:続編
と言うかここって(花より男子の)漫画のスレだろ?
(花より男子の)ドラマのこと引っ張り出すなよ・・
ドラマの話題ならドラマ池。松潤安置なら松潤安置のスレ行くべし。
16 :
花と名無しさん:2006/02/03(金) 22:39:44 ID:IqO4Ctnq0
4年も待つことなんて出来るんかなぁ。
完全版12巻買った。
類があんまり出てこないのがちょっと不満。
>>16 自家用ジェットにでも乗って、しょっちゅう会いに行きそう・・・
テレビ電話勝手に送りつけて
どうしてつくしからかけてこないんだと
一人で勝手に怒るとか
>>19 そんな事やってたら続かないw
続編情報まだみたいだね…
うそーん
久しぶりにココきたのに
まだ続編情報ないのかぁ・・・
最近また花男読み返してみた。
19〜28巻くらいはやっぱ何度読んでもヨイ。
無人島編は連載当初、もーいい加減にシテクレヨ・・・
と思ってたけどね。 今見ると、結構好きなシーンになった。
キャットはどれくらいの話になるのかな。
花男ぐらい続いたら、最終話の時は自分30代後半になるのね。
あーオソロし。
キャットはそんなに続かないんじゃない?
すごく好きな作品ではあるけど
10巻前後で終わると思う。
23 :
花と名無しさん:2006/02/06(月) 23:37:53 ID:HsxKI8NY0
>>22自分もそー思う。
キャットの3巻に花男続編いつか書きますって
書いてたけど実際いつ頃になるんだろ?
アンチのフリして松潤が170cm程度って言ってるらへん擁護ダナ
せいぜい160cmチョイのチビだぜアイツ
26 :
花と名無しさん:2006/02/07(火) 20:09:45 ID:Zz4DWs9U0
続編はどんなになるんかな??
27 :
花と名無しさん:2006/02/08(水) 14:43:18 ID:en4/wA6b0
もう続編イラネ。
最後の方もグダグダ感否めなかったし。
スッパリ終わった方が後を引くような。
続編は面白いかもよ?
自分も期待してる
キャット3巻の1/4みたとき、興奮した
FFって単行本じゃないの?
本屋で単行本だって注文したらさっき電話来て、
単行本扱いじゃない的な事を言われたんだか
↑
○だが
×だか
32 :
花と名無しさん:2006/02/08(水) 19:40:05 ID:f5qwSGLN0
前のマーガレットに、春に花男の続編の連載するって書いてたで〜〜
春っていつ頃だよぉ〜!はやく見たいよぉ!!
春ってすごい時期に幅のある言い方だもんねw
35 :
32です。:2006/02/08(水) 20:34:23 ID:f5qwSGLN0
私は4月〜6月の間ぐらいやと思う。でもこれ本間やから楽しみ。
読みきりじゃなくて連載なんだ
ちょーたのしみ
あれ、読み切りだった気がす
記憶違いか?
38 :
36:2006/02/09(木) 13:17:54 ID:???0
あっゴメン
>>32のレスを真に受けてなんで、知らないッス
39 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 14:41:42 ID:Lac43I7A0
質問です。
ドラマで、道明寺、その母とつくしの携帯に、
大きな十字架が付いているのは何故でしょうか?
アニメには出て来なかったので気になります。
原作に有るんでしょうか?
てか、どんな意味があるの?
>>39 原作にもないし、特に意味はないと思われる。
どうでも良いけどお揃いストラップ欲しいwww
41 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 17:57:03 ID:Lac43I7A0
ええー、そんなの変。
あんなセレブな役柄かーちゃんにあの十字架のストラップ?
親子仲悪いのに息子とお揃いっておかしい設定だよ。
42 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 18:03:01 ID:vLwHuWck0
まじですか!!連載!!めちゃ楽しみファンレター出して良かった 笑
>>41 同感だね。
43 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 18:07:42 ID:YB/JRzzY0
>>40 漫画の「うさぎのぬいぶるみ」と同じような意味合いでは?
でもそうすると、つくしが持ってたらちょっと違っちゃうか・・
44 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 18:09:42 ID:YB/JRzzY0
↑ ×ぬいぶるみ
○ぬいぐるみ
完全版12巻の続きを読むには
単行本何巻から買えばよいですか??
つくしがとうもろこし焼いてるのを
類がテレビで見るとこで終わってます。
46 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 18:51:24 ID:vLwHuWck0
>>45 23巻くらぃだと思います。
でも今友達に貸してて確かな事じゃないです・・・
ごめんなさい
48 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 19:16:37 ID:vLwHuWck0
合ってますか??良かったです。
行ってらっしゃい
>>41 クロスだったけどお揃いじゃなかったし、うさぎのぬいぐるみも関係ないんじゃない?
ドラマの道明寺一家はクロスのアクセサリーよく付けてたし。
っつーか、
>>39と
>>41は板違いなのか自演なのかよくわからん・・・。
>>41 お揃いなのは道明寺とつくしだよw
楓はまた別のクロス。
まぁドラマスレ向きの話だわな。
もみじを虐めた復讐は一体なんだろう
楓にもみじw
53 :
花と名無しさん:2006/02/09(木) 21:27:59 ID:vLwHuWck0
椿につくしw
>>51 何だかんだでそろそろキャットの続きだね。
先月号は面白かったなー。
とりあえず発売前のネタバレはNGってことで。
でもって、ここはsage進行です。
近々バレ来るから、知りたくない人はそろそろここも出入りしない方がいいよ
バレが来たようです
女のコが憧れる理想のカップルランキング1位は、
『花より男子』の牧野つくしと道明寺司。
第1位の「牧野つくし×道明寺司」(『花より男子』)に関しては、
「いつも一生懸命なつくしも、彼女を全力で愛する道明寺もカッコイイ」
(静岡県/25歳)、「正反対の価値観を持つ2人だけど、お互いに必要な存在、
という関係がいい」(岡山県/28歳)など、健気で一途な関係が支持を集めて
堂々の1位に。(
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/11918)
59 :
sage:2006/02/10(金) 18:26:50 ID:Frkk3XaW0
理想のカップルとは言い難いと思うが・・・。
明らかにドラマの影響だわな。
うん、好きなカップルならまぁわかるんだけど理想となると
原作は違うよね。
確かに、好きなカップルなら自分もつかつくに投票するが(原作基準でも)、
理想となるとためらうなw
別に他に理想のカップルもないが。
まあでもうれしい結果ジャマイカ。
どうでもいいけど、もうすぐバレンタインですな。
坊っちゃんて、つくしに会うまでは、チョコ渡されても
「気持ちわりい。いらねーよブス!」とか言って無視してそうだけど、
つくしに恋してからは毎年超ソワソワしてそうw
遠恋だったら、俺宛ての宅配物は来てねーのか!と使用人に詰め寄ったり。
>>58 ラブコンの大谷のこと?w
もう直してあるね…。
63 :
花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:59:33 ID:5rSvxU190
>>62 オリコンって、前にも何かのアンケートで
つくしのこと「ダメな女の子」とか書いてなかったっけ?
その時も途中で直してたけど
うえ、ごめんageちゃった
バレ見てきました。
すごい楽しみ…早く読みたい。
バレたらアカン〜♪
発売日は13日だっけ?日付変わったら語りませう☆
>>66 何月の13日??教えて下さい。
ageてゴメン
68 :
花と名無しさん:2006/02/11(土) 20:58:45 ID:zlMH51fBO
sageろ
あげちまったい。。。
>>13 アンチとかじゃないだろw
文春記者にも批判されてる時点で万人に嫌われてるって気づかないの?
松本ヲタさん
>>70 10日前のカキコミに
反応しすぎwwイタイナー
>>71 いつものヤツなんだから放置で。
続編あるみたいだからこれからも居座るんだろうし
相手にしてたらキリないよ。どっちみち板違いなんだし。
明日はいよいよキャットだね。
今回初めて、ネタバレスレをまったく覗かずに
真っさらな状態で読むんですごい楽しみ。
前回、前々回、そして前々回の前回と
ネタバレ見てしまった自分だけど・・・
今回は見てない。明日が楽しみ!
74 :
花と名無しさん:2006/02/12(日) 19:50:38 ID:5U2h9ylD0
ヴァレ見させていただきました。もうすでに次号を早く読みたい。
コミックも読みたい。早く3月24日にならないかな〜。
コミック派なんで3月24日楽しみw
花男の原作続編も早く読みたい。
早売りゲットしました。
最近、すごく展開早くて楽しい。
かなり面白かったんで
みんなお楽しみに!!!!
今号のキャット、今までで一番続きが気になるし、面白かったんだけど、
キャットという物語は一体どこへ向かってるの…?
紅葉の失恋からすごいことになったな。
早起きして仕事前に立ち読み行って来るかな〜
てか今更眠れん
読んだ!!
もうバレ解禁オッケー?
ネタバレ
このまま、ケイトどうなっちゃうの?
あの馬鹿男にレ〇プされちゃったりする?怖い・・・。
バレ
レイプはないだろうけど友達数人(例のメンツ)が乱入してきそう。。
玲守れ!!それとも浩一のテレパシーパワーのが大きいかな・・?!
バレ
気持ちは分かるけどケイトと方法は間違ってるよね。
実際けいとみたいな復讐されても嬉しくないな。
「自分の友達に好きな人の気持ちが動いた」って落ち込みそう。
自分と友達の扱いの差を思い知るよ。
そこら辺でケイトともみじのバランスが崩れなきゃいいけど
「(同じ目にあわせてくれて)有り難う」なんてもみじが感動するのも嫌だな。
まぁ、「心配したじゃない! バカッ!」って
一発ひっぱたたかれて仲直りじゃない?
毎回毎回本当におもしろい!
また1ヵ月待つの辛い…
今号見て
やっぱりケイトは浩一とくっついて欲しいなー
と思った。まぁ前から思ってたけどww
風呂上がりの浩一色っぽい
つか玲が子供すぎて萎える。
何も殴ることないだろう。
今まで玲がキレたのって全部ケイトがらみだよね。
自分のことを言われてもシレッと返答したり我慢してるのに
サッカーやケイトとか、大事なものに関してはキレてるw
熱いぜ・・ちょっと可愛いww
浩一は大人すぎるな〜。恋愛経験ないヤツに言われたら余計腹立つしね。
でも殴るのはイクナイね。
>>85 しかし男同士なのに
ビンタってとこがかわいいw
>>82 同じこと思ったよ。ケイトの場合真っ直ぐな子だから純粋に仕返ししようと
してくれてるんだってこと頭では分かるだろうけど結構紅葉の立場に
なってみれば複雑だと思う。一応ショックで塞いじゃうくらい好きな男
だったみたいだし。
それと今回の「壊れていく」(?)ってエピソードが関係あったりする
のかなと思った。
いま思えばこれが終わりの始まりだった
喜怒哀楽の怒を知って崩れ始めたんだ
ってとこがすごく気になる。
4人がバラバラになるのやだよー
浩一に対する玲の『怒』もあったから尚更
4人崩壊暗示に思えちゃうよね。。。
「終わりの始まりだった」はすごいひっかかった。
あと次号予告も「4人のバランスが大きく変わり始めて・・・」だったし。
なんかココに来て想像とは違う方向へ進み始めててもう来月が待ち遠しい。
浩一が玲にサラリと「DVD観てた」って言ってたけど、あれってちょっと一緒に観てたって
玲が誤解しても仕方ない言い方じゃない?
つーか、シャワー上がりの浩一が亜門に見えましただ。
>>91 自分も亜門に見えた
そしてDVD見てた発言も気になった
しかも風呂上がり。
これじゃぁ玲は誤解しちゃうんでないか
4人が崩壊するのは絶対ヤダ・・・。
>>89>>91 花男も14巻で「最後の戦いが始まった」っていうつくしのモノローグのあと
8年、24巻続いてるから、安心しろ!!
でもキャットは引き伸ばし作戦はとらなそうだ・・・
おそらく経験ない浩一と経験豊富な玲とじゃ
「朝まで家にいた→風呂上り」
の意味することが全然違うだろーね。
立ち読みした時は
玲、状況を考えろ。嫉妬して人殴るな
とか思ったけどよく考えたら
好きな子と付き合える事になって
次の日に親友Aが酷い目にあって
さらに次の日に親友Bの家に彼女がお泊まり
目の前にいる親友Bは風呂上がり
さらに彼女を家に泊めるなと当たり前の忠告をしたら
それではだめになるよと逆に忠告される…
なんだか玲が不憫だね。
なんか意外な展開になったねぇ。
相手の男の顔が企んでそうだったからレイプとかされないか心配だ…。
そろそろ終息しそうな内容だな、と思ったのは私だけ?
もしくは花男続編の為に一時休載する準備?
キャット、面白くてすごい一生懸命読んでたら発見してしまった。
ケイトがビデオ屋に偵察に行ったシーン。
陳列棚にさりげなく飾ってあるのは・・・w
>>101 貧乏のススメ
ネスギ王子
野獣
全部見てみたいねww
>>102 何となく絵付きだしね。
キャットは2巻でフリースクールの子が読んでた漫画も
何気に道明寺とつくしらしき2人がギャオ〜ってやってる絵だったね。
>>105 あったね。リポーターも道明寺に似た髪形の人いたしw
キャットはどこへ向かうんだろう。
想像つかないから面白い。
引き伸ばしにならない程度に
続けていってもらいたい。
続編情報プリーズ!
キャットの向かう先はほんとわからないね。
一歩間違えば支離滅裂なまとまりのないストーリーになってしまいそうなのを
しっかり読ませるのは、神尾さんらしいなと思った。
神尾さんの絵すごく好きなんだけど
上唇の線が気になる・・・
確か花男の最後ら辺ではたまーに
上唇の線描いてたけど
最近はほとんどの絵にあるよね。
他にも描いてる漫画家さんいるけど
自分はあの線好きくない。
今月のエルリストンでケイトと浩一をさがしてた玲と
次のページの浩一
の絵…チョビヒゲに見える
私は鼻が気になる時がある
>>102
今月はなんかはらはらしたけど、あそこで神尾先生の遊び心に和んだ
でも毛糸心配だな〜・・玲とはうまくいってほしいのに
花より男子の続編はいつごろ載るのかな?
待ちきれん
ほんま、めちゃくちゃ楽しみ
●●●ー ゴマ団子
●○@ー 三色団子
花男よりキャットの今後が気になる
花男楽しみだけど
キャット休載になるのはやだな…
でも花男も読みたい…
花男は最初のインパクトが凄かったけど、
キャットはじわじわとハマって、今では続きが待ち遠しくてたまらん。
キャット、次回はピンチになったケイトを誰が助けに行くかで展開が分かれるかなーと勝手に予想してる。
玲→2人の仲が深まって、円満解決
紅葉→「ケイトのバカ!!」と、2人の友情が深まるも、玲と浩一はぎくしゃく
浩一→玲が再び激怒。結果4人はバラバラに・・・
120 :
花と名無しさん:2006/02/17(金) 02:38:42 ID:mJMmUZt1O
花男の最後、4年後はどうなるのでしょうか?続きを知りたい。なぜ余韻を残す。ハッピーエンドにしてくれよ。
続きを番外編で描いたら、売れるだろうに。
みんなで先生に、描いてほしいとレターを送ったら描いてくれるのではないかと思う。が難しいなあ世の中
121 :
花と名無しさん:2006/02/17(金) 02:39:31 ID:vpnmHqYG0
>あの線好きくない。
俺はその君の「好きくない」が気になって仕方ない。
てかちと古いべ?
キャットも花男もどっちも気になる
板ばさみ状態。
ってか、浩一の風呂上り、
めちゃカッコエエんだけど!!!
自分も玲がいいんだけど、なんとなく
>>119のいう浩一登場パターンになりそうな・・・。
浩一エンドでも誰ともくっつかなくてもいいけど
せめてもう少し玲とケイトのカップルらしい時期がないと
玲が浮ばれんよ。
誰か
>>120に何か説明してあげて下さい。
番外編じゃなくて続編なんだ・・・ちょっと意外
続編何月くらいかな…待ちきれーん!!!
花男も連載終盤はこのスレでも
引き延ばしでグダグダだの早よ終われだの
今時記憶喪失ネタかよとか膿氏ねだのパラサイト両親最低とか
サブキャラのサイドストーリーはいいからとっとと本編進めろとか散々で
終わったら終わったで中途半端だのどういう根拠で4年とか
寸止めかよとか最後の番外編が美作ぁ?とか言いまくってたのにw
でも、いざ続編が決まったらチョト期待してしまう自分がいるから不思議だ。
キャットも今は結構物語が盛りあがってるから休載するなら一息ついてからがいいな。
いくらキャットが月一でも週二のマーガと同時連載はキツいでしょ?
ケイトの復讐作戦、浩一は気づいても何も言わないか、知ったとしても
『やめた方がいいよ。でもケイトがしたいならすればいい』
で終了な気がする。
対象に玲だったら、意地でも止めさせようと必死になるはず。
ケイトからしたら浩一タイプの方が良いだろうけど
それって人としてどーなの的ジレンマが。。
てか浩一はケイトが何か企んでることに薄々感づいたけどスルーしたよね?
人の意思を尊重するのは大事だけど浩一の場合は何か少しチガウ、欠けてるように思う。
そこが浩一の成長ポイントなのかな。
恋愛経験ない同い年の男から、自分の彼女を悟ってるかのような発言されたら
そりゃキレて当然。
でも今回の玲のキレはそれだけじゃないような。。
考えすぎかなw
まあ、玲はケイトが浩一とテレパシーで通じ合ってる
って所にかなり嫉妬してたから、それぐらい切れて当然な気がする。
>>126 ケイトと玲を付き合わせておいて、何もないまま浩一に
向かせるのはストーリーの流れとして不自然過ぎるんじゃない?
何もないままとかいう話してなくない?
なんで>126にそんなレスを・・・??
でもさ、キャットって誰かが現れて助けるパターン少なくない?
なんか上手く説明できないけど、つくしの時はつくしピ〜ンチになると
道明寺か花沢類がそこへ登場してピンチ脱出パターンだったけど
ケイトがどーする!?って時、ケイトは一人で立ち向かってない?
奈子登場の時とか、PV出演の時とか。
でもじゃあケイトが一人で戦ってるのかといえば、やっぱり友達の存在が
いつも心の支えになって背中押してくれてるというか・・・。
だから今回も誰かお助けマンが登場するのかなぁ???って感じがする。
そうなんだけど、怒りのために変な方向に走っちゃったのが今のケイトかなぁと。
>>134 じゃあどんな展開になると思う??
紅葉がソックリに変身して再びヤツの目の前に現れる方が復讐になると思うけど
おそらく体型や顔が変身するに及ばないんだろうなぁ
(みんな同じ顔と体型に描かれてるけど紅葉は少しポッチャリ設定だと勝手に推測)
ひたすら傷心でそこまでのパワーは出ないだろうし・・・
しかしケイト、どうやって池にはめるつもりかね?
突き飛ばすだけなら変身の意味があまりないような。。
設定上は
ケイト→かなり可愛い
奈子→美人
ケイトの妹→姉にどことなく似てるけど全体的に華がない
妙子→中の上
みどり→中の上
紅葉→中の下、または地味な顔だち
玲→華やかなイケメン
大洋→中の上(性格でカバー)
浩一→一見地味だが端正な顔だち
なんだろうなぁと想像しながら読んでいるよ
ケイトと紅葉の顔のつくりにかなりの差があることにしないと
今回の話や周りのキャラの反応がふにおちないはず・・・
平野さん忘れてた
平野→中の中(性格でカバー)
>>137 ていうかケイトの妹マジで妹なの?って思うくらいケイトと似てない気が
する。姉妹で差がありすぎてちょい可哀相かも。
>139
いや、でもそう言う姉妹いるよ。
私の友達も姉(友達)はかわいいけど
妹は全然似てない。
ケイトはスッピンで可愛い評価受けてるからメイクしたら相当だね。
奈子は髪型のせいか(今時ショートなんて見掛けない)微妙にしか見えない。。
そういや3巻でマーサと玲の身長差がスゴい絵があった。
マーサ185
玲172
浩一173
ケイト160
紅葉154
と推測。
ケイトと紅葉が並んだ絵でケイトの方が顔小さく描かれてる。
>>132なんか浩一とあるんじゃないの?
>141 そういえばマーサはモデルだったもんね
そーいやマーサはどこ行った?
同じスクールだしたまに出てきても良さそうな?
腕みがきにどっか行ったんじゃない?
>>141 自分もケイトはすごく可愛いと思う
化粧してないし顔立ちがきれいなんだろうなー
ちなみに身長は
ケイト162
紅葉154
玲175
浩一178
と予想。マーサは185ぐらいありそうだね
自分は紅葉も美人さんだとオモ。
ただ、学校時代は目立たない(雰囲気として)。今は趣向に走りすぎてるだけ。
と考えてた。
紅葉は美人でなくて普通じゃない?
紅葉は化粧バッチリだろうし
背低くてロリータの格好してるから
可愛らしい感じだと思う
紅葉は可愛いかんじ
一発目に出てきた紅葉、怖い印象あったもんなぁ
廊下で傘さしてたところ。
今はかわいいっ!
151 :
宣伝:2006/02/21(火) 06:53:35 ID:???0
どえらいことだすえ。
少なくとも、もしキャットがドラマ化される場合、井上真央だと
あんまり説得力なさそうだね。
>153 オモロイなそれw
ってか花男のキャストも井上真央はいいけどF4があまりにも酷すぎたし
実写化はあんまりやらないでほしい
実写化の話しは荒れるからやめて欲しい
そーそー漫画のスレやしー
玲って意外と独占欲強いんだね。
独占欲という点ではあれは普通のレベルじゃないか?
あそこで「そっか、ケイトいないから心配してたんだけど
浩一の家に泊まってたんだ。良かった。安心した」じゃ、ズッコケるって。
どっちかというと浩一が淡白すぎ。
あのくらいが普通だと思う>独占欲
でもケイトが俗世を離れてたこと理解してるわけだし、そういう倫理観は玲が育てなきゃないところじゃまいか?
単行本の3巻以降どーなったか教えて下さるネ申はいらっしゃいませんか
162 :
花と名無しさん:2006/02/23(木) 09:04:04 ID:NBrl5imTO
初めて読んだけど作者が自閉症のことを間違って解釈していることにワロタ
また古い話を・・・
とっくに訂正されてるっつーの
13巻と4巻発売一緒か。
13巻の表紙楽しみにしてたのに、別マに載ってて
見た瞬間、テンション下がった。
毎月の楽しみだったりするんで。
>>164 そだね。
内容はもう知ってるから目新しいのは表紙だけw
166 :
花と名無しさん:2006/02/23(木) 12:29:46 ID:Pd3GhjK5O
表表紙の次と裏表紙の前にある絵も結構楽しみだったりする。
4巻待ち遠しいコミクス派。
玲とケイトと浩一の進展が気になる。
>>141>>145 サッカーで伝説化してておまけにコーチもしてて
本格的なサッカー留学を考えるほどの名選手にしては
玲の身長の描かれかたに物足りなさがあるな
170センチ代前半〜中盤じゃちょっとね
中にはバスケの田臥みたいな選手もいるわけだけど
169 :
花と名無しさん:2006/02/23(木) 17:15:47 ID:fWLKGY8g0
花男13巻楽しみなんすけど。
ってかつくしの身体能力ありえん。
と思ふ。
道明寺のバカさもありえないと思う まっそこがいいと思う
2階から普通に飛ぶもんね
そうゆう事言うなよ〜w
ファンタジーと思えばいいんだ
174 :
花と名無しさん:2006/02/23(木) 22:11:29 ID:L5fY7Gr60
私のファンタジスタ
ファンタジスタと言えば・・・。
優希ちゃん。西門みたいなある意味最高の人好きになっちゃったら後が大変だろね。
平凡な人好きになれるだろか?
>>175 むしろ西門みたいなのとしっかり決着つけたからこそ
見かけに惑わされず自分に合った相手を見つけられると思うよ。
大事なのは、「平凡」だの「非凡」だのってことじゃなく
その人の心根や生き方、物の見方(価値観)だったりする訳だしさ。
ゆうきって意外と軽い男の人好きだよね。
道明寺母と牧野つくしの嫁姑問題も気になるけどね
以外と仲良くやってるよ…。
道明寺兄弟はあんなにつくしが好きなんだし
>179 兄弟×
姉弟○
181 :
花と名無しさん:2006/02/24(金) 22:47:35 ID:c0mRj8qs0
ゆうきは西門だめだったの?
つくしは道明寺と結婚したの?
西門の子供産みましたよ
つくしは類とくっついて外国に行っちゃいました
183 :
花と名無しさん:2006/02/24(金) 23:21:56 ID:c0mRj8qs0
嘘だね
>>181 > ゆうきは西門だめだったの?
> つくしは道明寺と結婚したの?
>>183 嘘だね
まともな日本語もしゃべれないのか。
大勢の目に触れる掲示板で、相手に伝わるような文章書けないのって恥ずかしいよ。
185 :
花と名無しさん:2006/02/24(金) 23:27:57 ID:TuHF0PAtO
>>179 あの嫁姑。
あんだけ大騒ぎして意外と仲良くなってたらなんだかなあ。
人騒がせ過ぎだw。
∧_∧
( ´・3・) 皆さん お茶めちゃくちゃ入れたのでどうZO
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
189 :
花と名無しさん:2006/02/24(金) 23:35:40 ID:c0mRj8qs0
ってか女キャラの目が違う。
つくしとかゆうきとか滋とかは少女マンガ♪って感じの目だけど、
椿とか静かはちがくない?
う〜ん・・・・。なんて説明したらよいのやら
190 :
187:2006/02/24(金) 23:38:11 ID:???0
>>184 すまん、何か私が勘違いしてたようだ… (汗)
少し落ち着いてから逝ってくる…
続編の話はどうなってるのかな?描くと言ってから全く音沙汰ないよね
椿さんって結婚しても道明寺って事は旦那さんって婿養子?
192 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 00:09:13 ID:VFNoSDiA0
おっそういえば・・・・
まわりが旧姓でよんでるだけとか?
完全版の表紙どれもすごく好きなんだけど
静さんだけ微妙
なんか幼稚な顔になってる…
あと8冊だよね?
海の表紙もあるのか気になる
>海の表紙もあるのか気になる
これはないと思う。
亜門の方が可能性ありそう。
195 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 12:14:16 ID:x0EuU6vJ0
長い連載だと絵柄が変わるから
海の顔って好きじゃない。
性格も言うまでもなく嫌いだけど。
正直道明寺が弁当投げ捨てた時はスカッとした。類が切れた時はときめいた。
表紙、金さんみたいなー。
完全版の表紙は結構好きだな。
12年近くも連載あったんで、
F4がカッコよくなって
いったのは嬉しかったけど、最終巻付近のつくしの顔がヤバイ。
あの目のデカさは、ないなー。。。
198 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 18:23:55 ID:zCHYU/qZ0
なんか、完全版の一巻の道明寺の髪型がヅラみたいなんですけど
完全版の表紙のキャラも連載当時とは微妙に違うね。
>197 自分も金さんの表紙見たい。
そしてつくしの目も…ない…
201 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 19:45:01 ID:zCHYU/qZ0
男の方ははなんとなく人間味のアル目だけどさ、
女のほう目でかすぎね?
つくしとか桜子とか優紀とか滋とか。
椿とか楓は男の方の目だけど。
今月号の別マ読んだよ。
毛糸どうなっちゃうんだあー。
なんか怖い展開になりそうで、でも神尾さんだから
読者をむだに引っ張って肩透かしをくらわせそうだ。
203 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 20:01:09 ID:zCHYU/qZ0
ってかうちの近くの本屋別間うってない
>>201 花男連載始めの頃からカラーの時の女の子の目は
落ちそうな位大きいよね…
顎が小さくなってから余計目立つってゆうか…
今は落ち着いてきてるって感じ?
今は好みの大きさww自分は。
206 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 22:12:29 ID:lZ82yW020
「花男」の続編だか番外編は一体いつマーガレットに掲載されるのでしょうかね?!
ホント音沙汰無いですね。
道明寺×つくしで終わるのは仕方ないとして・・・(理想は類×つくしですが・・・)
類×静だけはやめて欲しいなぁ・・・・。
類×静は絶対いやだー。かなり今更
208 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 22:29:24 ID:lZ82yW020
類×静は嫌と言う人が多い気がするが
なぜ静はそんなに嫌われているのだろう?!
そう言えば・・・類は静を追ってフランスへ行った時、2人は一緒に住んでいたんだから
当然のように「男と女の関係」になったのでしょうか?!
>>208 なっていたに一票。
二人でベッドの上で話してる(裸)があるよね。
ま、もし類がずっとつくしを見守って一生独身で過ごしたりしても
一生童貞って不名誉は免れるな。
独身だろうと童貞だろうと、類自身は気にもしないだろうけど。
>>208 静が嫌われてるわけではない気がする。
私も、類×静は嫌だけど、静が嫌いなわけではない。
道明寺×つくしが理想だが、類×静にはならずに、類にはつくしを好きでいてほしい。
とっても勝手な意見だけど・・・
>>211 同意
214 :
花と名無しさん:2006/02/25(土) 23:48:12 ID:zkX2j+/LO
キャットストリートはまった一人なのですが4巻はいつ頃発売なのでしょうか??
215 :
花と名無しさん:2006/02/26(日) 00:09:07 ID:Y74N/YjC0
キャット4巻は3月24日だった気がします。
違ってたらごめんね。
216 :
花と名無しさん:2006/02/26(日) 01:02:08 ID:W9ooZlZEO
>>215ありがとうございます(・ω・*)かなりはまったので新刊とても楽しみです♪
わたしは類×静より類×つくしのほうがなんだか嫌だな〜。
最初つくしの方が類好きだったのに立場が逆転したのがどうも・・。
つくしが辛くなると類によっかかろうとするのが
なんか都合良すぎてイヤだった。
はいはいワロスワロス
別に
面白くもないんだけど
なにがワロスなんだろう
>>217 同意。
ここまでやって類×つくしなんてあり得ないし
まぁ、類×静もどうかと思うが
>>221 今さら強引に類×つくしになれってんじゃないだろう。
ただ願望的に類×つくしのカプが好きって事で。
そういうのは連載終了しても変わらないもんだからなぁ。
はいはい
はいはい
>>222って別に絡むようなレスでもないのにアンチウザス
キャハハハ!
227 :
花と名無しさん:2006/02/26(日) 17:38:31 ID:8oAmNf/b0
つくしは、道明寺に、いじめられてたのに、よく道明寺とつきあえるよね。
私ぜったい無理
229 :
花と名無しさん:2006/02/26(日) 17:48:25 ID:8oAmNf/b0
うみちゃんって道明寺をとっていや
つくしがかわいそう。
230 :
花と名無しさん:2006/02/26(日) 17:49:37 ID:8oAmNf/b0
うみちゃんって道明寺をとっていや
つくしがかわいそう。
>>227 > つくしは、道明寺に、いじめられてたのに、よく道明寺とつきあえるよね。
> 私ぜったい無理
疑問だよね。けれどハンサムだからで解決するかも。
>>227 > つくしは、道明寺に、いじめられてたのに、よく道明寺とつきあえるよね。
> 私ぜったい無理
疑問だよね。けれどハンサムだからで解決するかも。
今日は特に厨レス多いな
春休みって長いんだっけ? はぁ。
髪切ったつくしは、自分の中ではずっとちびまる子のイメージでした。
>>202 過去レス読んだけど、ケイトピンチなんだね。
あの4人がバラバラになる展開はちょっと辛いけど
試練として今後そういう展開もあるのかな?
今日全巻読み直した。花男。
雨の別れ以降なんでこうもシリアス化したんだろ?
読み直して改めてギモン。絵も心なしかこのシーンの後ちょっと恐い。
編集部から路線変更でもさせられたのかなあ。
個人的には能天気な中盤までが好きだな。
長期連載マンガって、ラブコメにしても何にしても
後半から激しくシリアス化する法則がある希ガス
239 :
花と名無しさん:2006/02/27(月) 01:33:28 ID:PL2Zr9ky0
英徳のモデル校ってどこだかわかりますか??
おせーてくだせー。。
240 :
238:2006/02/27(月) 01:33:32 ID:???0
全部って訳じゃないんで、法則というより傾向かな
>>236 > 髪切ったつくしは、自分の中ではずっとちびまる子のイメージでした。
それはつくしがブスに変貌したって意味かw
あの髪型はダサいよ。長い時の方が大人っぽくて良かったけど。
ロングヘアーのつくしは色気があった。
好ましかったよ。
いっそショートにでもした方が良かったかも?
おかっぱ頭が何だかな〜。
>>239 吉祥寺にある成蹊大学。
道明寺のおうちは福島のブリティッシュヒルズ。
ショートにしたらシゲルと髪の色だけ違うって事になりそう
>>238 そうだね。そうゆう傾向あるよね。多分そうやってもってくしか
なくなるだろうねー…
花男読んでると、なんだか分かんないけど、月の夜星の朝ってゆうか
本田恵子路線の漫画って感じがどうもするんだけど…
キャットの4巻って何月発売分までが収録されるの??
>>245 そりゃドラマの撮影したとこじゃんw
英徳のモデルっていうか、当時の神尾さんの編集さんが
慶応出身で内部進学者は雰囲気が違うとかいう話を聞いて
そんなとこに庶民が一人紛れ込んだら大変だろーなーってとこから
花男ストーリーの発想が生まれたってドラマ放送前のマーガでコメントしてたよ。
>>248 何月号までかわからんけど、多分今月号で5巻の3/4くらいまだ溜まってる。
250 :
花と名無しさん:2006/02/27(月) 21:21:48 ID:LSdIwd3E0
つくしは、道明寺とつきあうってるのに、つくしは、もてるから、早く
道明寺とうまくいって、ほしい。
251 :
花と名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:49 ID:LSdIwd3E0
つくしは、道明寺とつきあうってるのに、つくしは、もてるから、
早く 道明寺とうまくいって、ほしい。
>>249 dクス
そんなに溜まってたんだ…また、2冊同時発売とかにして欲しい…。
外人さんかも?
というかこないだも連投してたよねw
書き込み方よく分かってないのかな。
13巻の表紙を見て
桜子と滋(←字コレダッケ?)が仲良くなった経緯の
物語を読んでみたいかも。
なんかおもしろそー。 完全版に載せてほしいなぁ。
既出かもだけどつくしっていい体なの?
5巻で写真バラかまれたとき男子生徒が言ってる。
でも、どっかでぺチャパイとかとも言われてる。胸があるからと言っていい体とは
言えないけど、なんとなく気になった。
258 :
花と名無しさん:2006/02/28(火) 17:46:57 ID:9Bec/slc0
F4が最初つくしにあったときは
どっかのクラブで「意外と結構かわいい顔」って言ってたような気がするけど、
なんか後半から不細工(ってほどでもないけど・・・)ってことになってない?
カン違いでしょうか・・・・?
初期は磨けばいい女とか言われてたよね。
着飾ってないだけで実は結構整った顔
って設定だったんではないかな
でも後期は
TOJで準優勝したとは思えないね。
後期は本当にビンボーだったから
がりっがりで胸の肉も落ちちゃったんじゃ・・。
両親がしっかり稼いでればもっと可愛かったんだろうな。
まぁでもつくしはいい女だよ。うん。
滋って美人っていう設定だと思ってたけど、FFにはつくしと同じ☆三つだった。
完全版13巻、道明寺についてのコラムだった。
次回は類編らしい。たのしみだ。
赤貧だっていう割りに、しょっちゅう授業さぼって
茶したり、強引にとはいえ別荘や温泉行って朝帰りしたり、
床が抜けた下宿ほったらかして道明寺に居候メイドしたり、
固い学校の高校生よりよっぽど遊んでるけどな、筑紫
F4やとりまきお嬢もアレだけど、司が言ってた、つくしが
大事な話の時に逃げたりはぐらかしたり寝てたりっとか、
人の話聞かずに暴走して周りに迷惑かけたり器物破損するトコは、
ああ、やはり貧ryは・・って思ってしまう。
まあ点くしはあの親だし、
まともな礼儀とか教えてなさそう。その癖変なプライドだけに
しがみついて、娘が半殺しになっても天候させないし。
漫画にむかって素直になれよ!って言ったことあるしね
F4の中では類と司の絆が強いと思う。
類はおっとりしているようでも司にははっきりと本当のことを言うし。
>>262 どんな内容のコラムだった?
コミックは全部持ってるけど、完全版もほしいなぁ
道明寺楓と道明寺父もやっぱり政略結婚なのかな?
>>267 1ページだけ花男えっせいと言うのが載っていて13巻は道明寺について。
真ん中に道明寺の絵があって名前の由来とかetc載ってます。
道明寺ファンは大人の人が多くて類ファンは子供が多いらしい。
で次回は類編らしい。
これだけを目当てに買うのは?だけど結構おもしろいと思った。
>>263 ま、漫画だから〜って割り切れないのも多いよね
洋服も同じもの着てないのが気になるんだ
自分は単行本がボロボロだから
完全版買って買換えしてるんだけど、重い。。。
読み始めると左手が痛くなる。
ちなみに単行本は一冊50円で買取してくれました。ソンナモンかな。。
13巻の道明寺、神尾エッセイに載ってたヤツ。 マジかっこいい。
道明寺のビジュアル見て、続編期待大になった。
で、続編は一体いつになったら詳細でるのさ
>>272 確かにあの道明寺はかっこいいですよね。
一巻頃の道明寺からは考えられないw。
他のF4もこの調子だと続編は萌え死んでしまいそう。
>>269 自分はこのエッセイ目当てに完全版買ってる。
本編の方は単行本で腐るほど読んだから、完全版買ってもエッセイしか見てない。
それであの値段は高すぎだけど、読みたいんだよね、やっぱり。
道明寺はこのブランクの間にカッコよくなってると思う。
既出だけど表紙と表紙の裏側も楽しみだよね。
やっぱりそろえると綺麗。
13巻のエッセイを読むと道明寺の名前の由来が
道明寺粉(お団子に使う粉)ってなってるところをみると
類(花)より道明寺(団子)が最終的につくしの相手になるのは
最初から決めていたのかなと思うけど、初回の表紙を見ると
そうとは思えない…
桜餅は焼皮のより道明寺の方が好きだ
>>277 その説違うって何度も出てるから・・・。
神尾さん自身が違うって言ってるし。
マイナーだけど類と総二郎のコンビが好き
>>280 その二人が絡んでるシーンってあったっけ?
最後のほうで類が免許とってドライブとかしてたよね。超スリリングな。
そういえばありましたね。
いい男同士。いいですねw。
284 :
花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:05:05 ID:JHw61nIj0
私は総二郎とあきらのコンビが好き。最古ー。
類でも司でもどちらでもいい
無問題
286 :
花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:35:49 ID:JHw61nIj0
無問題と書いてモーマンタイと読む。
違うか。
いやぁー違ってないわ
正解じゃん
288 :
花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:40:46 ID:JHw61nIj0
おう。
ってか類っていつも問題外な存在な気がする
類だから無類な存在と言いたいの?
シャレw
たしか、つくしに
類は「空気のような人」と表現されてた。
「くつろげる場所」って。キモチよくわかる。
本当はそういう人のほうが結婚には向いてるんだけどね。
って別に結婚相手探してた訳でもないでしょ
つくし両親が性コミのオナニー漫画と一緒にされてる件
今更かもだけど、完全版13巻の表紙好きだー。
つばきーー!!と叫んでみる
>>280 私もそのコンビ好きだよ
実際いたらこのどっちかに惚れるだろうな
性格も髪型もまともだしw
297 :
花と名無しさん:2006/03/05(日) 13:55:23 ID:LGE7F7FnO
>249知らなかったぁぁぁぁーーー!!!幼稚舎から大学まで慶応だったのに、まさか自分の学校がモデルだったなんて!うれしいやら悲しいやら…実際あんな恐ろしい学校じゃないよ。
ほお、学生生活がどうだったか、是非聞かせろ!
300 :
花と名無しさん:2006/03/05(日) 15:44:59 ID:LGE7F7FnO
他の学校を知らないので何とも言えないけど幼稚舎からの友達は親同士が幼なじみだったりして、ある意味兄弟みたいだから少なくとも私の周りではイジメなんてまずなかったよ。
301 :
花と名無しさん:2006/03/05(日) 15:46:22 ID:LGE7F7FnO
他の学校を知らないので何とも言えないけど幼稚舎からの友達は親同士が幼なじみだったりして、ある意味兄弟みたいだから少なくとも私の周りではイジメなんてまずなかったよ。
スレ違い。
いつものage&連投ちゃんか・・・。
幼稚舎からだとバカなのはわかるけど少なくとも大学生以上らしいから
お願い。もう少し頭使ってね。
学歴自慢はよそでやってくれ!
幼稚舎からはバカだってことはわかったからさ〜。
英徳、別に慶応がモデルじゃないよ。
神尾先生が私立は下からの子は雰囲気が違うって話を聞いて作ったって話だけで。
慶応がモデルじゃないかって2ちゃんで一度言われただけ。
あんな学校あるわけないじゃない。
考えればわかるでしょ?
305 :
花と名無しさん:2006/03/05(日) 18:29:16 ID:gfR3O3oe0
続編は春に掲載されるんですよね?
おいおい、そんなに怒らなくても。
てか自慢してないじゃん。
これだけで自慢に聞こえる人って、僻んでるよ、、ね。
結局君たちは、自分たちの生活からかけ離れている世界に憧れてんだね。カワイソス。
改行もできない携帯厨はほっとけ
>>306 いえいえw。
別にかけ離れてないよ。こんなとこで言っても仕方が無いから言わないだけ。
唐突に学歴話出すのはやっぱり自慢だよw。
花男おもしろい
続編情報不足だよね。
って続編で決定なの?
番外編っていう説もあるけど?
>>304 慶応がモデルってのはドラマ放送前のマーガのインタビューで
神尾さんが答えてた。慶応ってズバリ言ってたか伏字になってたか忘れたけど。
ただここで自分の「学歴」じゃなく「学校」話始めるのは
慶応だろうと普通に公立だろうとスレ違いだし、そんな話はいらんでしょ。
でもってそれに対して僻んでるとかなんとかもそんな展開ここでいらないし。
>>311 同意。
まあ空気読めない自分語りな人はどこにでも居るようだから。。。
以後はマッタリスルーということで。
私も続編情報欲しいよ〜。
花男の続編にあんまり興味わかないんだけど、多分ここでは少数派だよね・・・
昔は花男にはまりまくったけど、今はキャットが面白いんだよね。
素直に求めに応じただけにも見えるけどなぁ
ま、スレ違いだけどね
私も続編(と、神尾さんが書いてるので)情報欲しいっす!
>>313 花男最終回後、全巻一気に読んでかなりハマった。
でも自分も今はキャットが面白い。
花男は、本編を何度も読み直しすぎたために
飽きてしまっただけで、いつかまた読みたいと思う。
しかし長すぎるんだよな。
続編は読みたい。
モデル校話しの何処がスレチなのさ?
漫画少女は妬み深いが喧嘩する根性も無いってか?w
>>316 作者は当時の担当の出身校の話を聞いて、
花男のストーリーが浮かんだと言ってるだけでしょ
設定はそこから頂いてるかもだけど、その学校に許可とか
取材とかしてる感じがしない、から
じゃないの?
けんか売って済みませんでした。
歯が痛いんです。歯が!!!!!!!!!!!!!!!
>>317 本当に名前出してモデル校ですって言ってるなら慶応からクレーム来るんじゃ?
酷い描かれかただもんね〜。
つくしいじめで車で引っ張られたんだよ!
>>316 なんでここで喧嘩させたいの?
私の周りの花男フリーク2人(1人は相方Y)は、花沢類が小栗旬なのが許せなかったらしいです。
小栗旬が嫌いなワケじゃなくて、「花沢類」のイメージではないと。
じゃあ誰なら良かったの?と聞くと、2人とも桜井翔か成宮寛貴が良い、とのこと。
この花男フリークの2人は知り合いじゃないのに、2人とも同じ人の名前を出すので、かなりびっくりしました!
そうか〜、花男フリーク全員の間では、花沢類はああいうイメージなんですね〜。
花より男子、設定は慶応っぽいけど、
内情は玉川学園らしいって話を聞いたおぼへがあるのですが・・・。
アハはハー玉川ありそーだべよ?
松潤って口元が品がないよね
小栗は割にあってた気がしたけどなぁ。松潤よりわ。
>>323 同感
>>324 小栗はもう少し顔面偏差値がよければはまってただろうね
松潤は何から何までミスキャスト
で、出た。
出た出た!!
さ、キャットの話でも始めようか!?
最近はケイトよりも紅葉の言動にグッとくるよ。
紅葉も最終的には誰かと幸せになるんだろか・・・?
キャットって恋愛が入ってるようで実はそのあたりはサラッと流れてるよね。
キャ、キャット話よね〜。やっぱり。
ていうかキャット2巻までしか持ってません。
悪くないけど続きが楽しみ!って感じじゃないんですよね。。
でもココの皆さんの話を聞いてると展開がありそうだね。
3巻以降も買いでOKかな。
>>328 2巻まで買ったなら3巻も買っちゃえーー!
自分は2巻までも面白かったけど、3巻は一つ山を越えたって感じで
2巻まで以上に面白かったよ。
3巻まで読んでみてダメだったらダメだとは思うけど。
今度出るのは4巻だっけ?あれ?5巻?
いつのまにかキャットも話が進んでるよね。
キャット、私はここ1,2ヶ月の紅葉がらみの話ではまったなぁ。
浩一の話は「ふーん」て感じだった。
単に浩一(のルックス)が好きじゃないからかもしれんが。
自分は浩一の顔かなり好きなんだけど
一重
ヒョロイ(細い)
パソコン常に持参
ってすごくオタク要素ばっちりだよね…
玲は一応かっこいいって設定だけど
浩一の設定ってどうなんだろう?
>>327 >>328 ナイス対応ww
>>327 >>328 ナイス対応ww
そうか?
こんなのが良いなんて漫オタにも程があるよ。
オタ臭スゴスー
キャットもなんかいずれドラマ化しそうだね
対応ワロスw
つか未だに居座ってるのか〜と逆に感心しちゃった。
神尾さんあまり絵の書き分けできないよね。
玲とか、まんま類だし。
でも浩一はちょっと違う存在だから、なんか気になる。
前に4巻はどこまで収録されるかっていう質問あったけど、
今まで4話ずつ収録しているので、次は16話の
「玲、話があるんだけど」ってケイトが玲を呼び出すシーン
までだと思う。
浩一が、織部順平に見える・・・
キャットは3巻から、波にのって来てる。1、2巻はマターリ。
>>337 どっちかっていうと玲のほうが順平に見えないか?
341 :
花と名無しさん:2006/03/08(水) 15:51:22 ID:i5nqRCLx0
なんか浩一が亜門に見えて玲が順平に見える。
気のせいか・・・・錯覚か・・・・・
描き分けできないのも、玲=類?順平??も前々から散々言われてるし
浩一が亜門も先月号出たあと言われてたし、
神尾作品はそういうものだと思ってる。
画力があまりないのも愛嬌の一つみたいな感じ?に最近思えてきてるよ。
最初よりもかなり絵が綺麗になったし、
自分的にはこの絵くらいで十分。
そろそろキャットバレくる模様
バレ見ちゃった…来月まだかなぁぁぁ。
バレ見た。
うっ、うわぁ・・・・
ど、どうなるのかしら
うわぁ烈しくバレ見てー!!どうする、どうするよ?!
★我慢
★見ちゃう
★チラ見
他にカードはないのか。。。
つ早売りを読む
>>347 もし読んでもまだ感想はNGでお願いツマス・・
350 :
487:2006/03/10(金) 22:28:27 ID:???O
見てきちゃったよ!!解禁までガマンガマン。。。
↑487じゃなくて347?
数字が全然間違うくらい今月も飛ばしてるの?
早く13日にならないかなー。
浩一( ´_ゝ`) ……
ケイト(´・ω・`) !?
玲(*`Д´) ━━━━━━━━━━━━ ♥
ケイトウの華
自分も好き
色が美しいよね
しかしアレ・・・犯罪行為だよ 結果がやばす。
やっぱ最後は浩一とくっつくねー
でも花男と一緒で玲は恋人、浩一は心の同志ってパターンも有り得る…。
バレ見た…浩一好きなのですごいショック…凹んだわorz
今後を考えると、むしろ喜んでいいんじゃない?
まあまだ分からんけど
つくしは道明寺のが似合うけど、ケイトの場合浩一とのが上手くいきそう
玲は可哀想だけどね
コレコレ、まだバレたら駄目でしょ〜
13日が発売日だからあと数時間のガマンだよ
玲の描き方見てると最終的に別れそう。
玲はいずれ海外に行くかもしれないしね
そのへんがどう絡んでくるかな
浩一好きなんだけど、毛糸には玲があってるような気もする
ケイトと玲って付き合ってたんだっけ?
>>363 うん。
でもケイト、何かある度に玲じゃなくて浩一の所に直行するよなぁ…
>>361 そういうこというのやめたらwカプ厨って言われるよ
>>362 そうかな?ケイトには穏やかな浩一の方があってる気がする。
玲はちょっと強引すぎる気が。
ケイトと出会った時の玲の追い詰め方、あれリアルでならどうだろなぁ…。
昔、登校拒否で苦しんでた自分からすると、
死ぬほど苦しんでる部分にあんなズケズケ踏み込んで塩塗り込まれたら、
あそこで完全に決別して、ますます人と接するの嫌になってるよ。
悪くすると自殺とか。
とてもじゃないけど、玲の裾なんか引っ張って着いていく方向には行かなかったろうなぁ。
まー、人によるんだろうけどさ…。
なんか強引なキスーだったな。
浩一の描かれ方があまりにも良すぎる・・・
最終的に浩一×毛糸になる可能性大かもね。
しかしこのままでは玲があまりにもかわいそうではあるまいか・・・
結構玲×毛糸好きだったから余計そう思うのかもしれんが。
玲はもうちょっと冷静さがほしい。
浩一殴ったり、強引にちゅーしてみたりさ。
余裕なさすぎ。
>>367 自己嫌悪してる人間を責めるのって、
確かに現実ならマイナスの効果しか生まない希ガス。
もうバレいいよね。
あーとうとう浩一に向かったね。
でも、まだまだ序盤て感じだと思うし、
どう転ぶかわかんないよね。
紅葉も絡む可能性あるし。
玲はケイト以外に行く事はなさそう。
好きでどうしようもない故、
浩一殴ったり、強引にキスしたり。
道明寺とかぶる。
だからまだまだ結果が見えてこないな。
玲が道明寺、浩一が類ポジで結末が花男と被ったら、
ワンパターンすぎて萎えるな。
そうだね。だからこそ浩一にいく気がする。
玲だと鼻男と一緒でつまらん。
浩一と毛糸は少しずつ少しずつお互いの距離詰めてるって感じ。
本人たちは自覚なさそうだがw
浩一とのテレパシー交流を神尾さんがどう持ってくかなんだよなぁ。
恋愛感情で「一緒にいたい人」って方向に盛り上げるのか、
ケイトの精神的成長を支えてくれた「大切な友人」って形にして終わるのか。
玲は恋人なら深く関われそうだけど、友人に戻る場合は
浩一が友人で終わる時ほど深い立場にはなれなそうだしなぁ。
浩一の気持ちが動きだした感じだね。
>>371 確かにちょっとかぶるけど、玲は道明寺ほどのインパクト
みたいのがない気がする。
どうなるか見えないな〜
>>376 スゴス
ダイジェストムービーいいな。
このBGM、何の曲だろ?
>>380 子供向けだろうと思って舐めてたら、本気で難しいね。
20回近くやってやっとラストの集合絵クリアできた。
タイムアウトしたら初回からやり直しってのがテラキビシス
パズルじたいは簡単なんだけど時間が少なすぎ
キモ潤のせいで道明寺が汚されて許せない
玲は自分の気持ちばっか突っ走っちゃってケイトの気持ちは考えなさそう。
浩一のが案外相手のこと考えてくれるのでは?
ケイトも浩一といる時の方がなんか心地よさそうだよね。
まあ玲もまるっきり駄目ってわけじゃないけど、なんかなあ・・・。
そんな事書くとこのスレ監視してるキモ潤ヲタがまた発狂するよ。
387 :
花と名無しさん:2006/03/13(月) 17:44:46 ID:vbN8anKOO
>>385 同意。
玲とケイトもお似合いだけど
浩一とのがうまくいきそう。
ケイトはずっとひきこもりで付き合い方とか
分からんだろうし
玲のキスには戸惑っちゃうだろうなぁ
ケイトは自分が他の男と仲良くしたら
彼氏がヤキモチやくとかすら分からない
だろうから
そういうの理解してあげれる男
…ってなると玲より浩一のがいいと思う
↑sage忘れスミマセン
キモ潤のせいで道明寺が汚されて許せない
>>387 キスには戸惑うだろうね。
自分の気持ちを分かってない状態なら最初から玲と付き合わなければ
良かったんだろうけど、ケイトは良くも悪くも純粋だからね〜。
好奇心を恋愛感情だと思ったみたいだったし。
これも成長材料なんだろうけど。
>>390 でも大洋のときはちゃんとした恋愛感情?だったよね、多分。
玲に対する感情が大洋に向けてたものと同じなら恋愛感情
なんだろうけど、どうだろう。玲が他の女と仲良くしてても妬くのかな。
大洋の存在すっかり忘れてたww
大洋の時はマネージャーの子
の事気にしてたしね。
4人が仲良くしてないの
2ヶ月見ないだけで
仲良い4人の姿が遠い昔のように感じてしまう
最終的には玲も浩一も心の友で彼女と別れた大洋とくっついたりして
結構似合いかも
394 :
花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:30:25 ID:OA30RIPU0
>>389 ドラマ版の中で一番背低くなかった?
それが許せないね
>>393 そこまでややこしくしない事を祈る・・・
396 :
花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:53:39 ID:6/m5tGn3O
ネプリーグに花男が
>>394 うん、背はかなり許せなかった。
道明寺にとって長身はかなり象徴的な要素のひとつであったもんねぇ。
398 :
花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:59:40 ID:OA30RIPU0
>>397 プロレスラー並みの体格でしょう。道明寺は。
松潤はあきらかにミスキャストでしたね。
花男をもう一度アニメ化してほしい
山口への復讐話しは今回ので終わり?
今度は山口からケイトへ何かありそうで怖い。
4巻の表紙、紅葉かわいいけど
1〜3巻が暗いからなんかういてるね。
紅葉は家族の愛で立ち直ったけど、
ケイトの復讐のせいで山口が捕まったと知ったら
どういう反応するかな?
紅葉はいい子だから
「ケイトありがとう」
とはならない気がする
「余計な事しないで」
ってケンカにならないといいけど。
4人バラバラ展開いやだ。
>>400 でもやり方は悪いけど紅葉のためにやった事だし
怒りはしないと思う。
無茶な事して危ないでしょ!バカ!!
とか言って泣いて
でもありがとう。
で終わりそうだなー
玲と浩一が喧嘩?して
ケイトと紅葉まで喧嘩なんて事になるのはいやだ・・・
でも今回のことがきっかけで浩一と玲のケイトをめぐる対立が
ある意味はっきりしたんだよね。
紅葉のせい・・・とか言うんじゃなくて、
今回のことで4人のバランスが崩れていった、みたいな。
4人が4人とも、正直ででも人との付き合い方に不器用だからなんか悲しい。
花男の時みたいに、「道明寺ばっかだなー」とか「そんなことやってるから
類にとられちゃうんだよ」とは、玲に対して思えない。
自分は、どっちかというと玲は西門タイプな気がするよ。
チャラくみえるけど、ほんとの意味で人間関係築くのは一番下手そう。
花男の時は道明寺派・類派と別れたけど
キャットは玲も浩一も好きって人が
多いと思う。
自分は浩一のが好きだけど
玲がやっと付き合えたケイトに
振られるのは見たくない
>>376 見てきた〜。すごい力入ってないか??
ダイジェストムービーなんてそこまで見せていいのか?ってくらいだし。
そういえば来月号の別マの付録もキャットのシャープペンだね。
ここにきて猛プッシュ始まったの?
前からそれなりにプッシュはされてた気がする>キャット
今月号、次がもう早く読みたい衝動に駆られてる。
恋愛絡むと自分の中で盛り上がるわ〜
浩一の成長編のようにも思える。
初恋とは違う健全な恋、友情や愛情に挟まれる感情・・
それらが浩一にどう影響するか、みたいな。
熱い男になるかもしれんよ。。
>>405 確かに力入ってるよね。見てちと驚いた
ダイジェストムービー結構いいかも
プッシュしてドラマ化(または映画化)。。。とかはまさかないよな
紅葉スッピンだと地味で
その変わりっぷりがリアルww
そう考えるといつもスッピンの
ケイトはかなり可愛いんだね
>>407 そうだね。
浩一、前ケイトに「玲がいなかったらこんな風に人とつきあったり
していなかった」というようなニュアンスの話していたし...
玲には色々な面で感謝していると思うから気持ちに気付いてもはじ
めは遠慮してしまうかもね。
それにしてもケイト、男の笑顔に弱いね〜VV(大洋に引き続き)
コミクス2巻の柱に、高校時代の友人たちへの気持ちを込めて
キャット描き始めたとか書いてあるから、玲や浩一と恋愛問題起きても
ラストは全員友情EDで終わりそうな気がしないでもない。
制服をスーパーで揃えたってのに違和感が…
スーパーに制服売ってるの?
まぁ神尾さんらしいけどね
制服っぽいスカートにベストにマフラーにカバンってことじゃ?
まさかコスプレ用制服じゃないよね。
スーパーでイーストボーイは扱ってないよね
そんな気にすることか?
ケイトにとって食料とか衣料とかいろんなものが売ってるとこはスーパーなんだろ。
さすが引篭もりw
浩一の「は」って笑顔ツボだー
ダイエーとかヨーカドーはスーパーだよ。
>>403 あぁ、西門か。なるほど。
なんか道明寺とは違うなーって
最近思ってたんだ。
西門もなんだか切ないラストだったしな。
玲には幸せになってもらいたい・・・。
サッカー留学もどう絡んでくるか。
うん、たしかに西門っぽい雰囲気あるかも。
ケイトと付き合う前までセフレイパーイの遊び人だったらしいし。
でも西門より遥かに健全っていうか…言動が若いよなw
西門の場合、もう完全に世慣れて冷めちゃってたりするけど。
今月号で、ケイトがボロボロの姿で浩一のところに行ったときの
浩一の心理ネーム(手書き)の「あったか気分…」ってどういう意味?
それ自分も意味分からんかった
あったか気分は
先月号見れば分かると思うけど
ケイトが真似してるアイドル主演のDVDの事だよ。
おーサンクス
全然記憶に残ってなかった
浩一も一緒に観てたってことか
いや、確かケイトがDVD見たまま忘れていってそれを
浩一が見つけてたはず。
で、表紙のアイドルそっくりなケイトを見て→あったか気分…かと。
そうなんだ度々サンクス
ケイトはドジっ子だな
自分も聞こうと思ったら答えが出てた。d!>あったか気分
貧乏ノススメとか寝すぎ王子だの野獣とかは覚えてたんだがw
ストレート VS 天パ
つくし 道明寺
類 美作
総二郎 静
椿 和也
滋 桜子
更 優紀
天パ率高すぎだよね
4巻もう発売されてますか?
4巻は24日に発売だよ。
ちなみに完全版14巻も一緒。
浩一に揺れてもいいけど
最終的には玲とうまくいってほしい…
うん、玲がもう少し成長したらそうなる可能性もあるかも
浩一も好きなので、今の展開にはドキドキしている
完全版、次の表紙は誰かしらん。
怜か浩一かで揺れるだろうけど
結局どっちも選ばなそう。
最後は皆一人一人それぞれの道に行くんじゃないだろうか?
猫って群れたりしないで一匹狼的でしょ。
紅葉が浩一か玲を好きになるって展開もあるかも
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
カタカタ一人でこんなの打ってむなしいねぇ
いくつだろう
はいはいコピペ
>>437 もしどっちかを好きになるとしたら玲っぽいな
そしたら複雑になるな〜〜〜
443 :
花と名無しさん:2006/03/17(金) 00:18:37 ID:0CCZlQH9O
英徳っていいですよね
変なのが湧いたのは花男DVDが出たからか?
>>444 いやだからコピぺ。
自分は浩一派で、ケイトが玲とくっついて半ば諦めてた。
でも今月のでまたちょっと分からなくなってきて
望みが出てきて嬉しい半面玲も好きなので何か複雑だ。
モノローグもアレだしなぁ。
ケイトと玲のやりとりも好きだけど、浩一とのやりとりはなんか
とても惹かれるものがある。
>>96 ごもっとも
素人童貞の浩一キモスwww
>>137 一見もなにも、どうみても地味、不細工、不自由な顔ですが何か?
>>407 いやぁぁぁっぁぁぁぁあああああああああ
気持ち悪いこと言わないでよ、韓流おばさん!!
こんな在日に健全な恋なんてありえないでしょ。
せいぜい風俗嬢にハマって、金ふんだくられて捨てられるのがオチ
そして一生素人童貞のままwwwプゲラ
>>436 はぁ?
イケメンと不細工で揺れるバカがどこにおんねん!!
あんな不細工、話かけてあげるだけで金払って欲しいわ。
>>438 韓流オバうざっ!!
>>439 浩一さん、今夜も精が出ますねぇwww
>>447 いつまで言うんだね
韓流オバww
久々に来たら、韓流オバが支配しててビックリ!!
在日キモブサ、目があるのかないのか分からない男を押してるバカは
ほっといて下さいね〜〜。
夫には性欲処理の道具としても扱ってもらえず、子供からは糞ババァ呼ばわり
そんな悲しいバーさん達の唯一の楽しみなんでしょうね〜〜
あぁぁぁぁキモ!!!
ヨン様とパクちゃんで我慢しときなはれ!!
このスレと韓流と何の関係があるのか分からない…
453 :
花と名無しさん:2006/03/17(金) 09:12:13 ID:0CCZlQH9O
DVD買いました!
大量レスしてるヤシは別婆だから相手不要
他スレでも活動中
456 :
花と名無しさん:2006/03/17(金) 18:30:17 ID:kYbTHjBC0
恵都と玲のやり取りより、浩一とのやり取りの方が自分は好き。
玲と浩一、どっちも好き。
どっちも幸せになってほしいよ。
むしろケイトが
浩一派だけど、ケイトは玲とくっつくと予想してた。
でも今号で浩一ED有りかも
と少し希望がもてた
神尾先生さすが上手いね。
どっちとくっついても文句ないや。
ねぇケイト、私だけど
在日だけはやめておいた方がイイよ。
しかしあれだ、友情EDの可能性もまだ高いよね
確かに。花男であれだったから、コテコテの恋愛モノになんかする気はないと思うしね。
ケイト、最近髪伸びたんじゃない?
在日なんかに触らせないでね、私だって我慢してるんだから
…?在日って誰のことよ
自分は浩一の事なのかとおもた
一重だからなのか?
人種差別すんなよ
こんな漫画にまで意味不明に韓国持ち込んで、
自分の脳みその方がよっぽど韓流だと気付けって感じだな。
ってゆーか、花男の続編ってどーなってんのさ…
月2のマーガに
5月20日発売号までの連載ラインナップとか出てたけど
今のところ続編情報はないねぇ(´・ω・`)
完全版広告のとこもみたけど14巻の表紙が誰だかわかっただけだし。
誰?<表紙
花男の新作春とか言ってたのに…
6月はもう春じゃない
え、6月なの?
5月20日号までのラインナップに出てなかったから、一番早くて6月という事では?
ドラマ花男の続編に合わせて連載開始して売り上げの相乗効果を狙ってるのかなと想像する。
ドラマ続編って来年の1月期って噂でしょ?
あと、春からってどこにもソースはなかった気はするけど。
花男のイメージを壊したくなくて、一切ドラマを観なかったのですが、
ドラマ続編があるのですか(;´Д`)
濃厚らしいよ。
数字も評判も良かったから。
私はドラマを見てその後コミックスで漫画のほうを一気読みしました。
やっぱり漫画のほうが全然面白かったな。
続編あればドラマも絶対見ると思うけど。
ドラマの評価はそれぞれだと思うけど(自分は好き)
ドラマのお陰でまた花男が復活したのが嬉しいな。
神尾さんが続編描くって決意したのにも少なからず影響あるのかな、とも思うし。
春ってソースなかったんだっけ?ここでは春説が定着してるよね??
でも、キャット描きながら花男続編も描けるんだろか?
キャットの続きも毎回気になるから、休載になったら嫌だし、結構難しい。
去年2006年に続編の告知出して以来、公式の発表はないでしょ。
希望的観測で春とか言ってるだけで。
ドラマはF4の配役(特に道明寺役)が最悪だからそこがちょっと・・・
言承旭はカコイイヨ
春は希望的観測だったんかー!
でも今年中ってのは一応公式に発表あったんだよね?
どっちにしてもキャットとの関係が気になる。
キリのいいとこでやっぱり休み挟むのかなぁ。
>>481 え、そうだったんだ…まぁ年内に読めるならいいや
でも完全版20巻出るのは9月だから、その前?
キャット何となくそろそろ話を纏めに入ってるような
気がするんだが…第一部って感じで。
>>482 自分が何かを好きな時に
「〇〇がよかった!」
ってレスするのはいいけど、わざわざ
「〇〇最悪」
とか乏しめる事を書きたいなら
リアルチラ裏とかに書いて欲しい。
それを好きな人が見たらイヤな気分になるし
荒れるもとだよ。
ドラマの配役が気にいらないなら
見なければいいし
「私は漫画の方が好きかな〜」
とかレスすればいいでしょ。
過去スレで誰か編集に問い合わせたら春と言われたと読んだ記憶が
続編完全版のみの収録にならないといいな。単行本出せる分量描いて欲しい
普通、答えるか?そんなの。
浩一、性格は類 ルックス?
玲、性格は西門&美作 ルックスは類&織部
ルックスが玲で性格は浩一の新キャラ出てこないかなあー
花男続編て今春じゃなかったの?
今春じゃないみたいね
そっかー…ショック
楽しみにしてたのになー…
今さらだけど、花男完全版初めて手に取ってみた
デカすぎじゃね?
イラネと思ったの自分だけ?
あなただけ
はい、すみません
優しい言葉でありがとう
逝ってきます
完全版、分厚いのが邪魔でやだな。
カラーページ目当てに買ってるけど
さすがに20冊ともなるとちょっと微妙かもな。
完全版ちょっと読みにくいし、中身はもう知ってるし・・・。
でも楽しみに待ってる自分がいるw。
エッセイが楽しみ
>>491 ルックスが玲で性格は浩一の新キャラ
これ、ほぼ類じゃん。
なんかもう見分けつかなくなるぞw
>501
その通り!合体させたら類のできあがりw
ケイト・・・今日もバイトだったよ。
ニートのひきこもりのケイトさん♪
働け!バカ!
PS.嘘、怒らないでね With Love
??
あんたバカ?
久しぶりに花男読み返してる。最近はNANAとか読んでたから何か新鮮。
やっぱりいいね。
完全版買っちゃおうかな…
506 :
花と名無しさん:2006/03/21(火) 22:08:26 ID:IucVeBuA0
花男に出てた金さんの婚約者、彼女は外見も中身も素敵な人だったね
あの漫画には珍しいかも
椿さんや滋も性格の良いお嬢さんだったね。
シゲルは、「あたしがいるじゃん・・・」の場面が切ない。
美作と桜子が滋と道明寺の二人を「あの二人結構お似合いだよね」とか言ってたよね。
つくしが居なかったら上手くいってたかも。楓ママも滋なら大喜びだろうし。
それからそのシーンで案外美作と桜子というのもいいかもとオモッタ。
遊び人同士で。
>>509 >美作と桜子
二次小説とかであったなぁ。
確かに結構似合ってる。
ドラマでも最終回あたり、何気に2ショットあったような。
続編でくっついてたりしてw
509です。
あっ。そうか。ドラマの最後そうだったよね〜。
美作があまりにも漫画と別物だったんでw。忘れてたよ。
桜子は最後の方結構いい女になってた気がする。
海にはっきり文句言ってたとことか
イイ子に思えたなあ。
それでも全然動じない海にさらにムカついたけど。
海って分かるんだけ
>>508 私もその場面好き!
そいで、そのあと踞って泣いてた理由が、「つくしごめん…」
だもん。そりゃもう感激したわ
滋って高2?高3?
高3。
F4と同じ歳。
つくしって、最初高1じゃない?
途中から、高2になったような…。
違ったっけ?
違う
TOJの時神尾先生の中に滋のキャラはできあがってなかったのかな?それともできてたけどTOJってキャラじゃなかったんかな。まぁどうでもいんだけど。
チラ裏だけど
何回、読んでも花男36巻は不完全燃焼な感じがするのは私だけ‥
絵も殆どアシさんが書いているような感じがするし…
今だに、エラが張っている、つくしの顔になれない。
キャットは別話としてみれて面白いんだけどね。丁寧だし。
522 :
花と名無しさん:2006/03/22(水) 22:14:41 ID:KNS5Olm00
桜子はつくしが車で引きずられてる時“クッ”って笑ってた時の顔が許せない
>>518 再度読み直してみて。
最初から高2だよ。
むしろ、高1としてスタートすれば
矛盾点が減ったんじゃないかと思ったけど。
桜子は最初の方、性格が最悪だけど。
最後の方、キャラがかなり変わったよね。
海に怒鳴りつけたシーン、かっこよかった。
「ブスは黙ってな!!」って、言い返せない所がまたいいw
花男は、登場人物ほとんど性格良くて泣ける。
海と、つくしの両親は別として・・・。
つくし両親ホントに嫌い。特に漁村編が。
自分の娘が大金持ちと付き合ってるからって自分達になんの関係があるわけ?
道明寺は最初悪役だったけど、読者に嫌われないように
馬鹿設定にした感じ。
道明寺は馬鹿じゃ無かったら、相当嫌われただろうなー。
類は格好良いけど、司にキャラ負けした感じ。
類がつくしに惚れるエピソードが弱いような…
静の事もあんなに好きだったのに、憧れで終わりだし。
なんか、うやむや
続編で、つくつかの話もみたいが、類視点の特別編もみたい。
>道明寺は馬鹿じゃ無かったら、相当嫌われただろうなー。
そだね〜。強引だったり暴力的だったりっていう部分を漢字読み間違ったりするような
部分で上手くフォローしてるというか。
変にシリアスになり過ぎないようなずっこけが良かった。
神尾先生のキャラ作りの上手さかな?
類は女好きではない分色気みたいな物が希薄な気がする。
男の人っぽくないというか。
つくしも類とは手をつないで眠れるって言ってたし。
でも美作は一応女好きだけど全然色気ないよね
キャットストリートの4巻って今日売ってる?
明日発売だけど、早売りしてるところがあれば売ってるんじゃね?
4巻は紅葉表紙だよね。
>>530 うわwwカワユスwww
なんかピンクに赤で別の漫画みたい・・・
F4では一番西門が色気あるっぽいなー。
キャラ的にはインパクトないかもしれないけど
かっこいい。
533 :
花と名無しさん:2006/03/24(金) 10:49:39 ID:pH5cyQ4Q0
西門って、サラの話の時に優紀が気をまわしてつれてきたと勘違いして
キレてたけど、自分たちはつくしの気持ち無視でバラ園閉じ込めたり
カナダ連れてったりしてんのにな。やっぱり、金持ちの道明寺のためかね。
美作も36巻の話で、類や西門に好きな人がいても俺たちでなにかしてやった
ことはないっていってたけど、道明寺には世話係とかって感じでいろいろ
やってるよね。
534 :
花と名無しさん:2006/03/24(金) 12:06:28 ID:QpGOF92b0
そうだね
キャット4巻出たね。
神尾先生、免許諦めたって。。。らしいっちゃらしいけどw
質問です。花より男子の完全版はポストカードは必ず付いているんですか?
あと、男が読んでもおもしろいですか?
少女マンガは、あまり読まないんですが、矢沢あいさんのNANAは
ピストルズが好きなもんで(特にシドですがw)、ストーリーも絵もおもしろいです。
自分が読んだ少女漫画でおもしろかったのは、NANA、パラダイスキス、こどちゃ、
あたりです。お手数ですが、誰かレス頼みます。m(__)
537 :
花と名無しさん:2006/03/24(金) 19:49:17 ID:zgx4gtvl0
>>536 ポストカードは必ず付いてるよ。
それから、男が読んでも面白いと思う。このレスの数々をみて分からぬか。
完全版って本の造りが乱雑・・・
なんかデコボコしてる
539 :
花と名無しさん:2006/03/24(金) 20:47:26 ID:zgx4gtvl0
今日、初めて花男のコミックスとか読み返してみて分かった。
はじめの頃の道明寺の髪型が妙に浮いてるって。
他にもたくさん。
花男では描いていくごとにうまくなってるって感じがするな。
神尾さんの絵。
そうとう急いでたのかな?って思ったよw
でもキャットでは最初から凄く丁寧に書かれてるからイイネw
それだけです。。。
>>536 ちょw NANAとこどちゃが好きて、私と好みが全く一緒なんですけどもw
多分花男もツボにはまるかと…。読んで損は無し!
NANA、パラキス、こどちゃか・・・
花男の最初の方って絵柄がバリバリ少女漫画だから
それに抵抗なければイイと思うけどね。
男が読んでも面白い少女漫画スレに花男はよく名前出てるよ
花男に限らずキャットもだけど、神尾作品は
少女漫画にありがちな(?)「私こんなに頑張ってるのに」的ウジウジが
少ないから、万人受けしやすいかと。
テンポもいいしね。
少女漫画嫌いの友達も神尾さんだけは読んでる。
恋愛要素てんこもりでもあくまで登場人物がドライだから読めるんだって。
ドラマは観てなかったからマツジュンどうこうないんだけど、自分の中でF4はもこみちと海東健とかイメージだな。他二人が思い付かないんだけど。
長身でスタイルよくてモデル系で。
特別にもこみち、海東健ファンじゃないんだけど。なんとなく…
やばっ。キャットの4巻買ってこなきゃ。
>>538 そうそう、凸凹してるよね…
14巻は亜門で来るかと思ったのになぁ
登場人物がドライか。分かる気がする。
神尾さんがドライな感じだもんな。
確かにドライだよな。
少女漫画にしては珍しい感じ。
あんまりネチネチしてるのは万人に受けない。
前に本のレビュー書いてる人のブログで花男がとりあげられてて
道明寺がつくしを忘れる&海登場のところで
つくいが「人魚姫みたいだ」って思うんだけど、速攻自分で「何でやねん!」
って突っ込みいれるシーンがこのマンガ家の特徴を端的に表してるシーンって書いてたよ。
あーなるほどって思った。
前半のいじめメインの時もカラッとしてた。
相当酷い描写もあるのに、なぜか暗くならない。
ヒロインの性格のおかげかもしれんが。
司や桜子とか悪役だったけど、
キチンとそうなる背景や、良い部分も入れて、
愛されるキャラにしてるよね。
神尾さんも、変にキャラに入れ込むような事も無いし、
かと言って、キャラに全く愛情がないわけじゃない。
凄くバランスが良い
あー分かる。
作者がこいつに萌えて描いてんだなと感じさせないと言うか。
そういうのが手にとるように分かる漫画って多いからねえw
552 :
花と名無しさん:2006/03/25(土) 22:40:46 ID:Z0d5Dty8O
なるほど…だから類よりなんだかんだいって道明寺とくっついて!派が多かったわけだ。普通あーいうキャラ設定なら類派ばっかになりがちだけど。(人気は類だけど)
>>552 何が「だから」なのかは知らんが、とりあえずsageてくれ。
やっぱ面白いわー ファンの類VS道明寺
555 :
536:2006/03/26(日) 01:27:12 ID:???0
みなさん、レスサンクスです。
今日ちょっと本買いすぎちゃったんで、花より男子の完全版はこつこつ買い足して行こうと
思ってます。やっぱり、というか予想通りなんですがwおもしろそうですね。
自分が小さい頃にアニメの方を見てたので、漫画にも興味はあったのですが、男が少女マンガ?
って目で見る奴がいるので買うのに躊躇してたんですが、NANAのおかげで買いやすくなりましたw
そういえば、ママレードボーイもアニメでやってたような・・・?
>ツボにはまるとレスしてくれた人へ
矢沢さんの作品や小花さん(?)の作品は、なんというかアットホームというか。
笑いもあり、ストーリーもしっかりしていてとても面白いですね。
上の作者の作品は全部好きですwまだ、ご近所読んでないんですけどね・・・orz
>>555 それはともかく、もっとレスを完結にまとめる努力をしようよ。
557 :
556:2006/03/26(日) 02:57:59 ID:???0
×完結
○簡潔
紅葉がベルばら読んでたけどマーガレットコミックス
ってのが気になったのは私だけか?
560 :
536:2006/03/26(日) 13:25:48 ID:???0
そこまで飢えてませんw
>>559 確かに気になった。ま、宣伝も兼ねて・・か。
キャット4巻購入した!
まとめて読むよまた超おもしろいね。激しくワクテカ(・∀・)
563 :
花と名無しさん:2006/03/26(日) 22:27:35 ID:W26wDhev0
続編あるんですね〜
え、漫画であるんですか??
嬉しい!!情報遅くてすいません。
今日のウルルンさりげなくつくしだったね
道明寺 _, ._
(;:.@u@) 2
あぁ何回見ても記憶喪失編の道明寺いいわぁ〜。俺の細胞が…ってねぇ。まったく。
何か・・見ててスッキリすることをやってのけてくれるよな、道明寺は。
>>555 ツボにはまるとレスした者っす。ほんと好みが似てるわなw
絶対読んだ方がいいぞ。
>>566 まったくてw私も記憶喪失エピ大好きだよ。
ネタバレいくないと思うから細かくは書かないけど、
あのエピでは好きな台詞、シーン、モノローグがいっぱいあるよ。
花男好きな人はキャットも好き??
571 :
569:2006/03/27(月) 20:16:39 ID:???0
どうも。買う決心つきました。
さっき初めて花より男子全巻読み終った。
不完全燃焼って感じだ〜
なんかもっと劇的かつアツく終わるのかと思いきや。
続編を考慮した感じしたからしょーがないか…
そして34巻だけどこの本屋行ってもない!!結構でかい本屋三カ所くらい行ったが、ない。
気長に探すよ…
全巻読んでないやん
>>568 わたしも記憶喪失編、ここで言われるほど嫌いじゃないな。
つくしを好きでない道明寺というのが新鮮。
類の鋭さもツボ。
>>572 確かに続編を考慮した感じに見えるが、
実際は全然そうじゃなかったと思う。
もう、作者自身は、完全燃焼した、
何年も温めていた次作を早く描きたい。
そんなコメントが当時掲載されていたから。
続編を描く気になったのは、
やっぱりドラマ化と読者からの要望のおかげだと思う。
576 :
sage:2006/03/28(火) 00:17:11 ID:22LCtabvO
類の鋭さかぁ。
納得。海がべたべたしたって道明寺は道明寺だったしね。
間違えました。
あがってしまってごめんなさい…。
ドラマ制作の方は、続編書いてくれると前もって知ってたのかな…
ぁたしも記憶喪失編の類がツボ!!
つくしが無理して笑ってるって気づいたトコから後がよかった〜w
580 :
572:2006/03/28(火) 01:12:33 ID:???O
>>575 そっか〜読者のおかげかぁ。
まぁ私がレスの中で言った不完全燃焼ってのもあくまで私の中で“こうなってくれたらイイナ”みたいに勝手に思い浮かべてたってだけで、花男のあの終り方はあれはあれでやっぱり良いんだよね。
こんな良い作品を読めてよかったよ。久しぶりに少女漫画読んだけど、こんだけハマるとは思わなかったから。続き読むのが最近の私の唯一の楽しみ化してた。
神尾先生に感謝!!
すっかり続編を望む一ファンと化しました。
キャット4巻近所の本屋置いて無い…orzもう発売してるはずなのに
でもさあ、何気に33巻の柱にとりあえず終わりますと書いてるよね、神尾さん。
とりあえず
そう言いたくなるのも分かる…
584 :
花と名無しさん:2006/03/28(火) 19:07:29 ID:grLCmJnq0
4巻買いますた。キャットがピンクで変な感じ。
>>584 そうか? 自分は結構紅葉に合ってて可愛いと思ったが。
類は30巻以降からツボにはまりまくった。それまで道明寺と同じ位置にいたのが類優勢になった。でも、道明寺×つくしが一番いいと思う。
道明寺×ケイトがいいな
588 :
sage:2006/03/29(水) 00:24:31 ID:???O
類いいけどやっぱ道明寺しか考えられない!って大多数の読者に思わせられるのがすばらしい。
類にはニューヨーク編でやられました。
みしらぬ土地で道明寺に冷たくされ・・・というシチュエーションで類が現れたら
類に傾かない方がおかしい!
司はつくし一筋じゃないとやっぱヤダ
記憶喪失は辛かった。
それまでマ―ガ買って読んでたけど、買うの止めたし。
コミックで一気読みする分なら良いけど、
マ―ガで追うには厳しかった。
いちご物語も雑誌で読んでる時はウザかった。
コミックでまとめて読むと良い話だったが…。
話がかみ合ってないぞ
更って西門が好きになるタイプに思えない。
子供にしか見えない。
もっともあの頃の神尾さんの女の子の絵って皆子供っぽいんだけど。
>>591 そうかな?
道明寺が記憶喪失になり、うざい海が出現。
もう読者は見てられない展開。
一向に進まないからイライラしたんだろう。
自分はコミックで一気読みしたから
それほど長くは感じなかったけど、
マーガで追うのはキツイ。
いちご物語も、進んでるんだか進んでないんだか
わからず、いつ物語が決着するのか分からない。
まぁ要するにジャンプとかと同じで、
○○編が長くてイライラする。早く終わらせて
違う話にして欲しい。
後でコミックでまとめて読むには別にいいけど、
いい加減○○編ばかり続いて疲れる。
という感じだったのではないかと。
慶応がモデル???
母校だけど・・・・違うんじゃないかな。だいいち、高校は共学じゃないし女子以外は都外だしな。
それに、金持ちもいるけど大半が普通の家庭。周りの親の職業は銀行員とかが多かった。
玉川学園なんてど田舎で・・・芋だし。
どっちかと言うと成城学園のほうがまんまだろう。というか、漫画の中の設定とか流れを見てモデルは成城学園(大学はショボす)と思っていた。
つくしが道明寺に住み込みのお手伝いになって、朝総二郎と類に出くわす場面で総二郎たちは歩いて学校行ったよね。
電車に乗るとも思えない。当然、道明寺や類、総二郎の家は学校から近いことになる。
その設定で、道明寺邸=世田谷=成城と思っていたんだけど。
でも設定で神尾さんが慶応とか玉川を金持ち学校の設定であげているとしたら、都内の学校事情を知らない地方の人なんだろうな
というか・・・
金持ち高校=慶応高校と構図が浮かぶ人は田舎もんしかいない。
高校が神奈川や埼玉にあるという時点でwwww
都内の金持ち度高い高校ていっぱいありすぎる。
暁星 海城 桐朋 麻布 成城 雙葉 桜蔭 開成 白百合 青山 学習院
NY編、記憶喪失編の類がかなりツボ。実際29巻以降がリピ率高いし。
でもやっぱり道明寺なんだよ。恐るべし神尾パワー。
道明寺は最初のアホでバカでどーしよーもないのが
最後の方になると妙に老成してくるので
何でやねんと思ったがやぱ道明寺×つくしが大好きだ。
でも心に残るシーンは類がらみが多い。
空港での別れ、空港で司とガチンコ、病院の屋上
寒空アパートで待つ類、非常階段…。
どうでもいいけど4巻の浩一に萌えすぎてしまったんですけど。
そうなんだよ。それで見返りはいらないなんて…
類カワイソス
>>595 ナンセンスな話だね。
とういうか、モデル校=英徳じゃないっしょ。
普通に考えて、英徳みたいな学校が日本にあるわけないし。
ただ単に、当時の担当さんがK大卒業で、そこだと内部進学者と
外部進学者だと明らかにカラーが違うって話を聞いて
金持ちの学校に庶民が紛れ込んだら・・・ってストーリーを思いついただけって言ってた。
推理小説読んでるわけじゃないんだから、特定の地域と地域が結びついてなくったって
全然構わないんじゃないか?
ドラマとかだって、大田区の道歩いてて、角曲がったらいきなり港区ってこともあるし
知らないんじゃなくて、もともとそんなこと気にしてないだけなんじゃない?
>>597 海城 桐朋 麻布 雙葉 桜蔭 開成
は偏差値が高いだけてべつに金持ち学校じゃないよ
学習院は皇室の人が入るってだけでその他は普通の家庭の子。
ちなみに玉川は成城の姉妹校です
成城も中学、高校、大学から入るのは一般家庭の子。
海外だったら英徳みたいな金持ち学校ありそうだな。
道明寺家は戦前の三菱とか三井あたりか…。
キャット四巻読めば読むほど、浩一がイ・ジュンギに見えてくる・・。
一重で切れ長な目で、端整な顔立ちって感じが・・。
>>604 出た!!韓婆!!
そんな無名の俳優出してくるあたりキンモーっ☆
夫にも子供にも相手にされず無念なりーーー
浩一キモイよー
さっさと北に帰れ!!
最近の神尾先生の切長目ってちょっと苦手。
完全版のコラムの類もそんな感じだった。orz
何巻か忘れたけど、つくしと道明寺が滋によって連れてこられた無人島みたいなとこの場面が個人的にツボ。
特につくしが沼にはまって道明寺が助けだし、二人が抱き合いキスするシーンは最高。
もうこの手しかいらない(うろ覚え)みたいなセリフに感動した〜
>>608 自分もそこ好きだ。てか、泣いた。
雨別れシーンと、無人島が好き。
・・・記憶喪失はイライラ。
610 :
sage:2006/03/29(水) 21:32:03 ID:???O
てか西門をいきなり蹴ったときの道明寺サイコー!!!かっこいー!!!
記憶喪失編は海関係でリアルタイムはイライラしたけど
今思えばNY編の「魔女だって必死に生きてる」とかも含めて
楓の印象を柔らかくしたなぁと思った。(記憶戻った後の司への電話も)
あれがなかったら恩返し?なにそれだったと思う。
何なの??みんなして
アタシが花男読んでないって分かってて、わざと既出話を続けてるんでしょ。
あんなバイオレンスなウンコ頭が暴れる漫画つまらないよ!!!
つくしだか竹の子だか知らんが、雑草は雑草らしく人の足の下にいればイイの。
第一、終わった漫画をグチグチ語るのってナンセンスでしょ?
いつあるか分からない続編に期待するより今を生きなさいよ!
(過去に囚われてちゃ、未来は来ない)
今はキャットの時代!!
韓婆がのさばってるから、浩一の出番が減るように
神尾先生に手紙を出して!!!日本を守ってっ・・・!!!
雨別れのシーンは好きなんだけど、その前後の道明寺の
アクセとかが微妙に違ってるのが気になってしまう
え、全然気づかなかった。読み直してみよう
雨のシーンあたりの絵ってちょっとシリアスすぎて恐い。
黙れ韓婆
キンモーっっ☆
618 :
花と名無しさん:2006/03/30(木) 18:14:04 ID:/aLg05pM0
話変わっちゃいますけど
キャットストリートの5巻は…いつでるんでしょうか?
619 :
花と名無しさん:2006/03/30(木) 19:17:24 ID:rd++UjYU0
4巻出たばっかだし・・・。
順調に連載が続けば半年以内には出るんじゃない?
何やってんだよ?
こっちのセリフだよ!お前こそ何やってんだよ!!
>>618 今本誌で5巻の3話分までいってるから、出るのは
7月か8月ごろじゃない?
あとsageてね
あっ ここはsage推奨なのね
ふーん
浩一が「けいとう」って調べたの、どういう気持ちを表わしてるんだろう?
もう浩一、かなりケイトに惹かれてるのかね?
自覚してるのかしてないのか。
それと花言葉の「色あせぬ恋」を出した神尾さんの意図。
誰の誰に対する恋心を念頭に置いてるんだろう…。
アナタガ スキダカラー
627 :
626:2006/03/31(金) 07:24:44 ID:???0
別マ今日読みましたけど
ケイトちょっと復讐はやりすぎですよね…
仕返し必ず来るだろうし…
やっぱ最後は浩一とくっつきますかね
レイ、カワイソ
浩一とのテレパシーがどう方向付けられるかだよな。
「運命の相手」になるのか、類みたいな「一生の友達」になるか。
また類パターンだと、個人的には辛すぎるんだけどorz
4巻読んだ。急につまらなくなってきたような。
なんですってーーー???
けどこのままだと玲かわいそ過ぎですよね…
ケイトはもう浩一に流され気味だし…
あのケイトは玲の事好きで付き合ってるんですよね?
3月32日
今月号から買い始めたんで、4巻までの2話分が分からない。
でも4巻ラストの流れだと、玲にマジ惚れしてOKって事じゃないんだろうね。
玲、ブラジル逝ったらモノになるまでずっと戻って来ないみたいだし、
ケイトが女優復帰するとしたら一緒にはいられないなぁ。
浩一とケイトがくっついてEDか、
みんなエルリストンから卒業、それぞれ旅立ちEDなのかなぁ…。
キャットにも類みたいな美味しいとこどりが出てくるの?
だとしたら読んでみたいかも…
636 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 11:42:27 ID:Q/eCAsNG0
ケイトは最終的に誰ともくっつかない気がする。
女優復帰して、今まで見守ってくれてありがとうみたいな・・・?
女優をとるか玲をとるか…??
ってか浩一うまくいかないような気も…
まぁ浩一がそれなりに成長すればいいかもしんないけど…
638 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 12:02:13 ID:Q/eCAsNG0
4巻では浩一、ケイトに惚れたなっておもた。
つか告白(?)の場面で玲が「まいったな」みたいなこと言ったシーンでドキドキした。
つかまーがとコミクスじゃ話違うの?
コミクスしか買ってないからわからん
外国で活躍するサッカー選手と女優
天才プログラマーと女優
どっちも何となく上手くいきそうにない…。
>>639 同感w
ってか何年間も引きこもってていきなり演技とか
できるもんですかねぇ?
641 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 12:18:40 ID:Q/eCAsNG0
潜在能力とやらじゃん?
ポテンシャルとやらじゃん?
ケイトが名女優の道を歩むんなら、独り立ちEDが濃厚だね
644 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 12:44:18 ID:Q/eCAsNG0
ケイトが名女優の道を捨てるんだとしたら・・・・?
流れ的には女優復帰しそうだし…
けど独り立ちかなぁ…
つくしと道明寺みたいに遠恋みたいなかんじじゃない?
646 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 12:58:06 ID:Q/eCAsNG0
ケイト 女優復帰
玲 サッカーの名選手
浩一 天才プログラマー
紅葉 服作る仕事に就く(?)
な感じで、4人はそれぞれ旅立っていきました。
な感じになりそ。
えぇぇぇぇぇぇぇ
フィクションだから何でもアリでしょー
まあ、2人のどっちかとくっつくとすると
「海外組サッカー選手と女優」はあんまり一緒にいられないけど、華やか夫婦
「天才プログラマーと女優」は在宅ワークの夫と、舞台で活躍する妻
無理なこともない…か?
650 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 13:06:14 ID:Q/eCAsNG0
微妙。
在宅ワークw
浩一が今のまま家で仕事するなら、特別離ればなれ夫婦にはならないな。
でもやっぱり浩一も海外に逝くとか言い出したらガクブル
玲は今のまんまだとフられるの確実だろうな…
653 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 13:17:16 ID:Q/eCAsNG0
え?付き合いそうじゃない?
4巻の最後のページの感じからして、
ケイトは玲にベタボレってワケじゃないけど玲が好きだから付き合ってみよう。
みたいな・・・・。まぁ勝手な憶測なんだけどね。
ってか浩一がケイトに惚れている確立80パーだなぁ〜。
これも勝手な憶測なんだけどね。
ってか浩一の仕事は在宅ワークなのか?
>>638=
>>653 もうすでに玲とケイトは付き合ってて、
>>652が言ってるのはその後の事なんだが。
君がマジで本誌を読んでないのはよく分かったから、
今の展開知らないなら論点ズレた事言ってないで謙虚にしてればいいのに。
浩一は緑さん諦めたしね…
けど今、ケイトも隙に
ごめん。意味わかんなくなっちゃった。
毛糸は何か浩一の事好きななってない?
657 :
花と名無しさん:2006/03/32(土) 13:56:06 ID:Q/eCAsNG0
>>654 本誌を読んでる人とコミクスを読んでる人と両方いる訳だから別に
>>653を責めなくてもいいとおもうよ。
論点ズレちゃってんならスルーしてやりゃいいじゃん。
バレバレな自演乙
てか釣りか?これは釣りなのか?
痛いことに変わりはない。
別にど-でもいいじゃんw
春ですねぇw
ちょっと前までは、花男の続編が読めるんだー!
ってわくわくしてたのに…そろそろいつ頃に発表するか
教えて欲しいよ
情報無いね〜。
花男の続編情報欲しい〜!本当に続編書いてくれるのか不安になっています・・・。
情報聞いてる方なにか情報下さい。
キャットストリートの3巻辺りに続編やるみたいに
書いてありましたけど・・・
続編はいいけどどのくらいやるんだろー
適度にやってほしい。
私的にはつくしと道明寺も気になるが、類視点のも読んでみたい。
そうそう!美作と西門の番外編があったんだから、類のがあってもおかしくない!
人気キャラは番外編抜きなの?
もうケイト×紅葉でいってほしい
花沢類の番外編あったよ
FFに・・・・
>>667 ケイト×紅葉って…レズ!!!!!!????
ケイトの女優話に関しては、ちょっと都合良く話が進みすぎな嫌いはある。
いくら演技の才能あっても、ちょっと声出す練習をしただけでガラッと変わるというのは簡単すぎて。
まあ、まだバンドのPVで雰囲気出したのと、学芸会に出ただけだからかもしれないけど。
それに女優としての成功がテーマじゃないから、適当に流してるのかなぁ…。
ガラスの仮面でマヤと亜弓見た後だと、落差がハゲシスw
>>670 発声練習する前のPVがそもそも大成功だったんだから、
別に発声でガラっとかわったわけじゃないよ
PVで過去を断ち切る→演出家の一言で再燃→発声練習→学祭で前へ一歩踏み出す
個人的にはこの流れ、ちょっとずつでいいなと思ったよ。
>>670 ちょwwwおまwwwおそろしい子www
でも淡白だよね、演技の方面の描写は
675 :
花と名無しさん:2006/04/02(日) 16:50:17 ID:qjQTa7u50
>>673 同感。
花男はテンポよく進んでておぉwって感じで良かったけど、
キャットではゆっくりちょっとづつだからそれもまたいいよねw
キタコレ
4,5巻は結構恋愛感情が動いてるけど
キャットは全体的にどんな話か読めないよね。
恋愛もあるし、友情もあるし、そういうのひっくるめて成長モノ?
キャットも毎回怒涛の展開なんだけど、通して読むとゆっくりというか
つくしとケイトのキャラの違いが、そのままテンポの違いに上手〜く表れてる。
復讐っていっても警察沙汰になってるわけだから
被害者の証言とるために、警察は被害者を捜しまくると思うんだが
そこで仕返しのためのでっちあげということがバレればケイトはヤバイ
そこには触れずに話が進むんだろうか
悪い意味じゃなく。
↑そんなに真面目に考えて読んでたら、漫画なんて読めなくないか?
確かに現実的にはそうだが、逆にそれをやっちゃうと現実味が
感じられない。
日本語が使えてない・・意味不明すぎる発言スマソ
ご都合主義だったり非現実的だったりで突っ込みどころがあると、
リアリティなくて萎えるのは事実だよね。
でもこのままじゃ終わらない気がするなぁ。
もしこのままヌルーなら、個人的にはボミョウに気になり続けそうだ。
だって、いくら雰囲気変えててもバッチリ顔見られてるんだしヤバくない?
>>681 同意。スルーってことは絶対ないと思う。
「4人のバランスが崩れ始める」みたいなほのめかしがあったから、
今からあの事件のせいでおおごとになって揉めて…っていう風にもう
一波乱ありそう。
あるいは山口本人がケイトを襲いにくるとか…
復讐の復讐か…。
んで玲か浩一が、ケイト守るために巻き込まれて大怪我したり?
復讐の事知ってるの浩一なんで、巻き込まれるとすると浩一かな。
もしくは、助ける為に玲が怪我してサッカーできなくなるとか?
>>684 その展開って「ケイトが責任感じまくり→浩一の事を切り捨てて側にいなくちゃいけない」
って流れで玲が当て馬道まっしぐらになるか、
ケイトが本気で玲に惹かれるかのどっちかだね。
もし浩一が怪我したら、浩一本命率が上がる。
>>678 現実には、あんなの警察は痴話喧嘩として片付けて
なーんにもしてくれないよ。
特に、被害者があんなふうに逃げちゃったら。
だから、警察の対応が不十分で殺人とかまで発展して
ちょくちょくニュースになるんジャマイカ。
>>685 もし本当にその展開でケイトが浩一に傾いちゃったら
ちょっと玲が可哀想だな。
すごく想いを寄せてくれていた人を裏切って(?)他の方にいっちゃうって・・
花男にもなかったっけ?こんな感じの展開。どっかの浜辺で・・・・・・
勘違いかも。
>>687 >>680と同じ人?
まあどっちでもいいけど、ネタでもバレとかでもないのに
無駄に改行する癖はやめた方がいいよ。
余計なお世話
自由に書いてなにが悪い
>>688タソはあなたの為を思って書いたと思われ
なのにそんな反抗をするオマイはDQNでFA
>自由に書いてなにが悪い
厨の神髄を見たw
【自由に書いて】神尾葉子32【なにが悪い】
神尾葉子のマンガはうそ臭い
漫画だってある程度のリアリティが無いと共感出来ないよ。
私はうそ臭いとは思ってないけど。
一番萎えたのは花男初期の、バイクで引きずり回す奴だな。
いじめのスケールを超えすぎだろ。
あれベンツでは?
更に酷いジャマイカ
引き廻し刑は、さすがにテレビで放送できなかったらしくスルーだった。
漫画では、最高位の見せ場であるが。
いや、ベンツで引きずりより赤札はられたら
学校全員でイジメOKのがリアリティないよ
自分は神尾作品は逆にリアリティないから好き。
リアルだリアルだ言われて、そんな気がして、でも実は全然リアリティない話より
いかにも漫画的、作り物的で『漫画』読んでる手応えをヒシヒシ感じて
なのにふと心に落ちるセリフとかあるから好きなんだよね。
花男はいじめ物でもカラッとしてる
見ると元気になれる作風が共感をよんだんだと思う。
リアリティは確かに無いかもしれんが、
だからこそ、憧れるんだと思うよ。
704 :
かりん:2006/04/05(水) 02:24:51 ID:H6WRxgbSO
話変わるけど花男の続編ってぃっでるんだろ?年内に出すのゎ決定って書いてあったけど…ゃっぱキャットの連載終わってからかな?
実際に車で引きずったら、血まみれになって全身打撲で死ぬよ
706 :
花と名無しさん:2006/04/05(水) 09:26:11 ID:DHqZYqKO0
つくしのあの回復力もありえない。間違いなく骨折したり打撲するだろ、ありゃ。なのに普通に立ってるって何って感じ。
そんな事言ってたらキリがないが…
亜門の所では熱でふらふらだったのに、家に帰って
みんなが来た後にそうゆう描写が全くないのが気になったよ
まぁ、マンガだからね…w
708 :
花と名無しさん:2006/04/05(水) 09:48:15 ID:DHqZYqKO0
まぁ、マンガだからね…w
>>708 ここは正論を
言う場所じゃないので
スレ違い。
710 :
花と名無しさん:2006/04/05(水) 11:12:01 ID:DHqZYqKO0
鬱陶しいことこの上ない希ガス。
712 :
花と名無しさん:2006/04/05(水) 11:16:10 ID:DHqZYqKO0
花男とキャットの話をしましょうよ。鬱陶しいヤカラは全てスルー
最終巻の最後のシーンの煙で文字書くやつ、あれ絶対吐く
でもあの最後の感動のシーンでスペルを間違うっていうのが
らしいよね。しっかり終わっちゃってたら面白くなかった。
志村、IDID
自演大杉
718 :
花と名無しさん:2006/04/06(木) 22:28:50 ID:IO54LUJi0
椿お姉さんと元彼の話も詳しく書いて欲しいと思ってるのは私だけ?
臭う…
ドラマ効果なのかIDも知らんような初心者さん増えたよね。
知らない方が判別出来ていいよ。
722 :
花と名無しさん:2006/04/07(金) 01:34:55 ID:KpqOwtwx0
浩一好きだなぁ。
そろそろバレこないかな。
ドラマをキッカケに今更ながら花男を読んでみたんだけど、
ありきたりな少女漫画で何の面白味も感じなかった。
(何の取り柄もない平凡なヒロインがモテモテって、少女漫画ではあまりにもベタ)
>何の取り柄もない
つくしには「たくましい」っていう凄い取り柄があったと思うんだけど。
723の考える人間の取り柄って、内面じゃなくて
天才とか美人とか金持ちとか、そんなものっぽい…。
>>722 かなり昔の話だからリアルタイムで読んでないと
入り込めないのは否めないのかもね
つくしは別に平凡じゃないよな
男をグーで殴る女ってあんまりいないような?
個人的には10円玉を飲み干した姿が忘れられないw
後半、道明寺との恋愛に臆病になったりして、
大人しくなって個性薄れちゃった感はあるけど。
楓に歯向かうつくしはすごいと思うんだけど。それにつくしってそんなにモテモテか?
美作までつくしマンセ―は流石にやりすぎだと思った。
道明寺、類、和也、金さん、織部兄、当たりは、確実に好きだと思う。
亜門、織部順平、美作あたりは、いいなレベル。
唯一なびかないのは西門。
道明寺も結構もててるね。
つくし、桜子、しげる、海
西門まで傾いちゃったらつまんないしね。
もし美作じゃなくて、西門がつくしに転んでたら
ある意味誰よりも強敵だったんじゃまいか。
733 :
花と名無しさん:2006/04/07(金) 22:01:22 ID:7JjWS6Nf0
美作は人妻好きでいてほしかったなぁ・・・・・
それにしても、おばさん少年は良い杉だよねぇ真琴さんよ
亜門は恋愛感情ないって言ってなかった?
美作がつくしを好きになりかけてたこと誰も知らないんだよね。
美作はつくしを好きになりかけたってよりも
つくしみたいな子が自分に合うタイプだ・・・
でも親友の好きな子だからそれ以上考えは発展しないって思っただけじゃない?
>>736 あの感じは、それ以上だったと思う。
やっぱり好きになりかけてたんだろうなと…。
>>736 自分もそう読み取った。
美作さんは月〜の一言で惚れるか?
あの一言でこんな子のが俺には合うだろうなぁ
ぐらいの感情だと思う。
冗談じゃありませんよ。
私が一体何をしたっていうんですか
な、なに?
今更言い逃れか。
キャット四巻がどこーにも撃ってないぞ
花男完全版はあるのに・・・
みんなのところはどうですかね
自分の所はキャットは見るが、花男完全版が見当たらない。
ネットで注文すればええやん。
何のための目の前の箱や
3件見て回って無いからあきらめた
ネットつかおう
完全版、近所のあまりコミックスを置いていない本屋さんにもある。
売れてるんだろうね〜。
ドラマ終わってからは花男ブームも落ち着いてきた。
古本もやっと105円まで値段落ちたし普通に手に入る。
ドラマ始まるまでは、邪魔ッ気に積み上げられてたコミックが
ドラマ始まってから一気に消えたからなぁ。
ドラマの力って凄いというか怖いというか。
続編だか番外編だかしらないが、ドラマ2部と合わせてやるのかな?
748 :
◆ccqXAQxUxI :2006/04/09(日) 14:30:46 ID:DWBrz4Ho0
続編出来てからドラマ2部やるんじゃないかな?
勝手な憶測だが・・・・
完全版売れてるの?
こっちの本屋かなり余ってますけど・・・・
キャットのほうが人気高っ
>>749 今はわかんないけど、ドラマ放送時はコミック本も完全版も
すごい売れてた。集英社が急遽増刷してたし
放送開始時は渋谷の紀伊国屋とかでは
「花男入荷は来週までお待ちください」とか出てたから。
ネットとかで見てると、キャットもジワジワと人気出てきてるね。
キャットもドラマ化してホシッ
また井上真央が抜擢されそうだな。
花男より、キャットの方がドラマ向きな気がする
井上真央はケイトじゃないでしょー
堀北真希あたりがいいな
透明感のある美少女がいいな
>>754 同意
堀北真希はちょっと美少女って感じじゃないからなぁ
蒼井優は?
影がある感じだし、雰囲気あると思う。
美少女じゃないが
個人的には、3年前の美少女だった頃の鈴木杏が
ベストだったのだが、最近劣化が激しい。
蒼井優は顔がケイトのイメージじゃないなあ…
見とれてしまうくらいの美少女がいいなあ
成海璃子なんかどうだろう。
沢尻エリカとか。
本人は性格悪いって話もあるけど、それと演技はまた別だし。
沢尻は品がなさすぎ。
沢尻って噂のヤ○マン女じゃん。
沢尻は奈子のイメージ
だから何なんだ
763は761へ
屁ぷぅーっ
宮崎あおいとかかわいいと思う。
同意。宮崎あおいに一票
宮崎あおいもいいが、成海璃子に1票。
何のスレになってんだよ、おいっ!
宮崎あおいは演技派なんだよね。
欧州での映画コンクールで結構賞とってるし。
NANA映画続編断ったって聞いて、
ちょっと好きになった。
今、春だよね?
花男続編情報は春じゃなかったっけ
梅雨にはいっちゃうよー
じゃあ空気を読まずに、
『昨今の何でもかんでも実写化に抵抗を感じる』
キャスト話はほどほどにね。
個人的につくしと西門の掛け合いが好きだったな
友情以上恋人未満みたいな感じで
いいとも!に、先週の木曜日に井上真央、昨日小栗旬が
テレホンショッキングに出てて、神尾さん
大きなお花送ってたよ。
この板にいる人で神尾先生の顔見たことある人って結構いるの?
>>776 nonnoに載ってるというのを前にこのスレで知って、コンビニに立ち読みしに行ったことがある
キャット連載の告知だったかな
マ―ガレットでキムタクとの対談の時、載ったよ
ノシ
多分モアだったとオモ
感じのいい方ですた
リミックス本が出た時も写真載ってたよ。
30巻が出たあたり?
髪がショートの時で、目がクルリのキレイなOLさんって感じだった。
つーか、神尾さんって全体的にイタさのない人なんだよね。
だからほんと漫画以外に特にネタがない。
>755
マーガレット編集部が花を送ったんだよ 個人ではないさ
きゃははぁぁぁつぴんぴんぴんく
あったま〜す。。。。。。。。。。
神尾さんがいたころのマ―ガレットって、
作家同士の派閥とか無さそう。
あれだけ売れたのに、天狗にならないのは凄いよ。
長編書いた作家って、潰れる人多いけど、神尾さんはそんな事無いね。
丁度今ぐらいの人気が、気楽に書けてよいかも。
台湾版の類が来日した時に会見に一緒に出てたよ。
思ったより若くて小綺麗だったから感心した。
だいぶ昔に出た花男の原画集の最後のおまけページみたいなのに顔映ってたよ
キャットバレ投下してきますたので
駄文ですがよかったらドーゾ
お〜フラグが立った・・・
これは波乱の前触れかな。
神尾さん普通に綺麗だよね。
もっとオタッキーな感じのガリガリかとおもてたよ。
791 :
花と名無しさん:2006/04/12(水) 21:26:07 ID:eKj3NopK0
キャット最新刊いつでるかなぁー
浩一分が足りない…
浩一が設立した社名、「コックスコーム」って
英語でcockscomb(意味:けいとう)これは・・・
>>793 そうなの!? うわぁ、浩一かわいそう、なんか。その想いが報われてほしいよー。
今回の玲はまぁまぁ好きだったなぁ。この玲ならケイトとうまくいってほしいな。
>>793 うわ、個人的にはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!って感じだ。
神尾さん、うまいなぁ
浩一の涙は切な過ぎるからもう見たくないんだが…
浩一ってもう既にケイトを好きなのかな?
自覚あるのかも気になる。
ケイトは本人自覚ないけど浩一に惚れてるっぽいなー
浩一はどうかわからんが
私はむしろ怜が報われてほしいよ…
これでケイトが浩一のほうにいっちゃったら
かわいそすぎる。
寂しさだけじゃないケイトの気持ちの行方は?とあるから
これはまたひと波乱くるかな。
怜は当て馬臭漂いまくり。いろいろ強引だし自分の気持ちばかり暴走してるからな。
怜はもてないキャラだね。
自分は浩一に報われて欲しい。
ケイトとはいいカップルになると思うんだが…
しかし、浩一の社名の由来を知ったら玲がまた焼きもちやきそうだな
玲がちょっとうざくなってきたなー・・・
今回浩一は出番なしか
>>801 でも、予告のカットとかページの端にちょこっと書かれるカットは、玲とケイトのツーショットが多いよね。
やっぱ浩一が当て馬ですか…? orz
単行本の表紙と裏表紙って
1巻 ケイトと浩一
3巻 浩一とケイト
2巻 玲と紅葉
4巻 紅葉と玲
これって何の意味があるんだろう…
>>805 あんま関係ない気がする。
この作者って。
もみじん、今号で玲の事を性格・顔ともに好みでないと言い切ったから
そのフラグはないんじゃないの?含みを持たすような描き方でもなかったし。
寧ろケイト妹→玲フラグの方が匂った。
ケイトは浩一と玲の間で揺れ、一度玲と別れてしまうけど
お互いの進路も絡んで成長してから付き合い直すオチに一票かな。
紅葉は玲みたいな派手顔イケメンはタイプじゃないんだねぇ。
浩一の顔面偏差値が中の上〜なら、実はけっこう浩一がタイプなのではw
好きだったヤツと顔の系統似てるしさ。
玲、惨めな当て馬にはならないでほしいなぁ。
ケイトは浩一の社名に気づいてるのか?私はここ来るまで全然気づかなかったぞw
>>809 4巻で緑さんの友達に「好みの意地悪顔、かわいーっ」て言われてたし、
浩一はそこそこ顔はいいんだろうね。
言われてみたら確かに山口と似てるかもw
でも、それは神尾さんの書き分けに問題が(ry
自分も793が解説してくれるまで浩一の社名の意味分からなかったよ…
私も
>>793が説明してくれるまで分からんかった。社名の由来。
浩一は完全にケイトのこと好きだと思う。ケイトも同じく。
玲はみじめな結果に終わりそうな気がするー
妹→玲フラグ確かにたったなw
ケイト妹=ツンデレだなw
ケイト妹→玲フラグたっちったねー
最終的にケイトと浩一がくっついてもいいけどさ
玲をただの当て馬で終わらせずせめてカッコ良く描いてあげてよ、神尾センセ。
逃げるように留学とかじゃなく、華やかに身を引き
ケイト→浩一の肩を押す、みたいな。
いや、妹は失恋確定だと思う。
けっこう大胆だよね浩一w
でも『もう会わない(って決めた)からこその意思表示』だと思う。
姿を消したのは会社設立の為だけじゃなく玲に対しての誠意でもあったはずだから
ケイトへの告白やアピールとかじゃなく、励ましのメッセージみたいな・・
よくわからんがw
>>819 普通だったら、別に家にあげたり特別2人で会ったりせずに友達付き合いすれば済む所だけど、
ここまで完璧にケイトと距離を置くってことは、やっぱり距離を置かないとやばいくらい
浩一がケイトに傾いてる自覚ありって事なんだろうか…
でも、ケイトは浩一の想像を超える頭脳の持ち主だから、
きっと自分では気付かないんじゃないかな。
まぁ、私もまったく気付かないかったわけだが。
>>820 おお、そうとらえることもできるか。
ケイトは浩一のこと何も知らなかったっていってるけど、
やっぱりなんか通じてるってことは浩一も感じてたんだろうと思う。
玲カワイソス
いったんは別れるのは確定っぽいけど
最終的に玲とヨリ戻してほしい
ケイトといる玲はいい男っぽいし
>>820ケイトへ気持ちが向き始めたからってのもあるだろうけど、
あとは
玲が浩一に対して劣等感を持っている(テレパシーの件とか)のを分かっている事と
殴られたことで玲のケイトへの想いを痛感した事で
2人の邪魔しないように(玲への友情の為に)距離を置くことにした、
みたいな。(浩一成長編)
でも社名でさりげにアピールしてるしなぁ。。
告白じゃない方法でケイトだけには気持ちを伝えたかったのか、
もう家に来ないでと言って傷つけたことに対してのフォロー
『嫌いになったんじゃないよ』のメッセージ代わりなのか・・
けいとうの花言葉、『いろあせぬ恋』だっけ?
この花言葉もキーワードなのかなあ?
もし、浩一がケイトに傾いている自覚があるとしたら、
「ケイトが玲と付き合っていても、ずっと自分は好きでいるよ」
みたいな感じで心に決めて、社名につけたのかな、と思う。
離れていくケイトへのささやかなメッセージとして。
玲との友情を壊したくないし、ケイトと玲の二人の関係も壊したくないから
ケイトから離れたんだろうけど、自分の思いをさりげなく社名にたくしたって感じ。
まぁ、浩一がケイトに傾いてるかどうかは今の時点ではイマイチ分かんないけど。
>>825 ケイトへのメッセージというより、むしろケイトが英語分からないと確信してるから
ケイトの名前の花を付けた気がする。
玲とケイトを壊さず、ずっと片想いでいるつもりなのは全く同意。
今後ごたごたはあるに違いないけど、「いろあせぬ恋」の通りに結局
>「ケイトが玲と付き合っていても、ずっと自分は好きでいるよ」
で終わったら、浩一は全く類と同じ役回りだなぁ。
ケイトと浩一がすぐにくっつくのはナイだろうな
ケイトが浩一を好きだと自覚しても特に行動はせず自己の成長に励み
3人もそれぞれ『卒業』する。
そして数年後4人の再会、ケイト×浩一始まりの予感・・・・
みたいな終わり方と妄想。
社名、浩一にしてはわかりやすすぎだと思った。
ケイトがけいとうの話したときもすごい唐突に感じたけど。
>>828 826で
>ケイトへのメッセージというより、むしろケイトが英語分からないと確信してるから
ケイトの名前の花を付けた気がする。
って書かれてる通り、ケイトが社名の由来には気づかないと考えたから、大胆につけたんじゃないかなぁ。
まぁ、一種の自己満足って感じで。
雑誌の取材で社名の由来とか聞かれなかったのかな?
ど
びっくりだ、社名にそんな意味があったとは…
毎回毎回先が読めない終わり方だ
玲は嫌いじゃないけど、やっぱり最終的には浩一とくっついてほしいなぁ
わざわざ紅葉に「玲はタイプじゃない」と言わせてるから
今後逆に紅葉→玲が来るのかと思った
>>823 >ケイトといる玲はいい男っぽいし
そうかなぁ…
むしろ私は嫉妬しまくってて余裕なくなってるところを見て
子供っぽいなぁと思ってちょっとがっかりした。
まあ年相応なのかもしれないけど、ケイトがああいう天然というかお子様?キャラなことを考えても
もっと落ち着いてる、浩一の方が合ってる気がする。
社名の意味は、むしろ玲が先に気付いたりして。
んでケイトはケイトで二人っきりのときに「浩一どうしてるかなぁ」とか言うもんだから
そのうちキレる、とか。
「俺たち付き合ってるんじゃないのかよ!?」とか「これで付き合ってるって言えるのかよ!?」とか。
復讐のこともまだ何も(紅葉にも)言ってないし、いつばれるのかとひやひやするw
花より男子の続編情報はまだないの?
関係ないけど、今フジテレビの「Dのゲキジョー」で天才子役の光と影 みたいのやってるね
ケイトも舞台ドタキャンした後引きこもってないで学校行ったりしてたら
壮絶なイジメにあってたのかねぇ
そうするといまのピュアなケイトはいなかったんだろうなぁ
とか妄想してしまった。チラ裏スマソ
>>835 自分もそれオモタ。
もし学校行ってたら・・・・・・
ってかひきこもりで誰も家に迎えに来てくれなかったらかなり暗くなるよね。
そんな中で大洋というキャラを作り出したのは暗いキャラにしたくなかったから?
自分で言ってることが分からなくなった・・・・・。
とにかく神尾さんの話の作り方は上手いなぁ。
今月号読んだー。
今月号はケイトのモノローグがどれもとっても良かったのかな?
なんか「何が」ってわけじゃないのに読んでてすごい切なかった。
玲もケイトも浩一も3人とも違ったタイプの不器用だからかな。
自分は3人とも好きなんだよね。もちろん紅葉も。
少女マンガに出てくるキャラって不器用おおくない?!
不器用さをキャラのかわいらしさの表現として作者が読者に押し付けてないから良い。
↑意味わかってもらえる?
自分も今日今号読んだけど
なんか浩一のは卒業って言わない気がする
どこにも居場所がないって感じで可哀相だな、って思った
>>839 わかるよ。いるよね、不器用さがただただうざいキャラ。
そこは作者の見せ方の問題だと思う。
天才の孤独って感じ。
せっかくエルリストンに居場所があったのに、前とは違ってしまったし。
玲はサッカーの生徒や太陽達みたいに、今後他の人とも心を開いて打ち解けられるような
「普通の人」サイドの明るい性格だから心配してないんだけど、
浩一とテレパシーばりに心が通じ合う人って、唯一ケイトくらいなような…。
浩一って意外と普通の感覚持ってるよな〜
優しいのかもしれないし、傷つくのが嫌で逃げたって感じもするし
姉ちゃんの時もそうだだったと思う
>>839 キャラに、「不器用なんだけど一生懸命頑張ってます!」ってことをアピールさせて、
この子って悩みながらもこんなに健気に頑張ってて好感もてるでしょっ?
て読者に押し付けてないってことだよね?
大抵こういうケースの主人公って行動起こさずにうじうじ一人で悩んでて成長しないし、
読者からウザがられてることが多いよね…
>>840 >なんか浩一のは卒業って言わない気がする
どこにも居場所がないって感じで可哀相だな、って思った
うん。 自分一人が離れたら玲とケイトの関係も今のまま壊さずにいられると思って
エルリストンから離れたんだろうけど、それは他の人みたいに明るい未来を想像して自分で決めた卒業とは違うもんね。
なんか、自分で卒業を決めたというよりは、エルリストンから居なくならざるを得なかったって感じ。
浩一の場合は帰っても家族のいない一人暮らしだし、あの3人以外に普通に友達として話せる人もいなさそうだし、
自分を受け入れてくれる居場所がないよね。
大げさだけど、浩一は自己を犠牲にして周りの幸せを考えたんだよね。
浩一には幸せになって欲しいよ…orz
846 :
845:2006/04/15(土) 00:47:05 ID:???0
リロってなかったんで被りまくりだ…orz
スマソ orzorz
浩一報われて欲しいな・・・
今回ケイトがキスしたこと振り返って涙流してたのが切なくてよかった
このままじゃ玲とはうまくいかないし一度離れた方がいいね
あれってキスが原因の涙なのかな
原因になりそうなことがたくさんありすぎて普通にどれだか分かんなかったんだけど…
あ、でも「復讐で恐い思いして、ようやくほっとしたから」なら
別に浩一のところに行った時でもいいのか
てことはやっぱキス?
849 :
花と名無しさん:2006/04/15(土) 12:42:30 ID:ljnaohk10
その日あったこと全部じゃないの?
浩一にもう来るなって言われたことも含め
あ、ageスマソ
てか、Wヒーローもので、これだけまだどっちが本命かしぼれない漫画も珍しいよねw
大抵、読者の人気とか作者の自キャラ萌えでどちらかが優位にたってくるんだけど…
まぁ、この漫画が恋愛重視というよりは個人の成長重視の物語って点が大きいからだろうけど。
ageます。スンマセン
>>833 いや、なんか今月はそういう嫉妬とかも
玲なりに押し殺して毛糸に接してた部分もあったと思ったから。
嫉妬むき出しにはしてないと思うし。
(そのうち爆発するだろうとは自分も思うけど)
つーか、どんなに大人で落ち着いてたって
好きな彼女が自分の友達に惚れてそうって時に
余裕ある男なんていないと思うのだけど。むしろそのほうが萎える。
浩一がケイトに「もう来ないで」なんて極端なこと言ったのだって
ある意味子供っぽさとか余裕のなさの表れだと思う。
ほんとに浩一が大人なら玲ともケイトとももうちょっと上手くやると思うよ。
>>848 キスが原因じゃさすがに足がガクガク震えはしないんじゃ…
いろいろあって一気に気が抜けたって感じじゃないのかね
>>853うん、私も玲のヤキモチの行動は可愛いと思った。
マーサとケイトの間に割り込んで座るとか子供みたいw
恋愛初心者がそんな行動したらウザイだけだけど
経験豊富な玲がそうなるなんてほほえましいw
玲は年上ウケ、浩一は年下ウケだな。
個人的に浩一派だけど玲も好きなんだー・・
こうして見ると本当に愛情表現が両極化してるな
かたや人知れず忍ぶ恋、かたや情熱的な恋
渋いのと派手なの、貴方の好みはDOTCH!!?みたいな
>>856 なんかワロスw
派閥はあれども基本的には両方好きって人多そうだね
ケイトもだけど、浩一も玲もどことなく不安定+不器用で
見ててハラハラする
cocks・comb【名】
1ニワトリのとさか.
2〔植〕ケイトウ
3《文》道化師の帽子
>>853 だね。今月は玲はかなり自分の気持ち押し殺してると思った。
UFOキャッチャーやってる時にケイトが浩一の話してる時とか。
あれ、一歩間違えばケイトだって嫌な女なのにそう思わないから不思議。
「絶対違うよ」って言った玲は、浩一がケイトを好きになってるとか
何かしら感じるものがあったのかな?
>>858 3.が道明寺の帽子に見えた。
誰も書いてないけど。
自分は紅葉は最終的にマーサにいくのかと思ってたよ・・・。
マーサも望みないからなぁw紅葉には幸せになってほしいよ。
UFOキャッチャーの流れ『あの人形欲しい→アレ浩一に似てる?』
は演出としてはちょっとわざとらしい気がしたのは自分だけ?
ケイトの無意識の浩一への気持ちとそれを確信する玲
を見せる為のシーンで必要不可欠だとは思うけどさ
他の演出は無かったんかな?
>>848 自分が想像してたキスのイメージとの
ギャップに戸惑ってでた涙かな?
浩一のほうに気持ちがいってるのを
ケイト自体はまだ気付いてないから
>>859 あのシーンの玲は切ないと思ったよ
浩一の本心も、ケイト→浩一ってのも気づいてるんだよね
でもケイトに対して浩一のことを悪く言ったりもできなくて、
結局泣いてるケイトをなぐさめてて、ちょっと可哀想だった
>>862あの涙はキスされたことじゃなく、
怖い思いを思い出したのと解放から気が緩んだのと
浩一が離れて行ってしまう予感の涙でしょ。
玲にキスされたから泣いたって見方は偏りすぎ。
つかケイトはそこまで玲のことを考えてない・・
『変わったのは彼氏が出来たことかな』って玲はサラッと自分で言ったけど
玲からしたらあれは微妙に傷つくよね。
『特に何も変わらない』呼ばわり・・・
ぬっちゃけ、引きこもりから脱して友情の喜びに目覚めたばかりのケイトに
玲が先制攻撃しかけちゃったんだよな。
ケイトの意識の中では、玲のポジションを「彼氏」だと理解はしてても
玲との付き合い自体は、今までの「友情の延長」でしか捉える事が出来てなさそうだ。
言わなきゃずっとお友達のままだったから仕方ないんだけど、
恋愛感情が高まって付き合い始めた玲との温度差は激しいよなぁ。
普通なら温度差があっても「彼氏の前であんまり他の男の話はしない」とか
「他の男の部屋を訪ねない」とか、地雷踏む言動を控えるのに
ケイトの場合はまだ知識や経験が小学生レベルで、そんな計算は不可能…。
玲もそこら辺はちゃんと分かってるんだろうけど、だからこそ、
ケイトの素直な気持ちが見えて余計に辛いだろうな。
866 :
865:2006/04/16(日) 03:01:45 ID:???0
ケイトの素直な気持ちってのは
・まだ玲への気持ちが友情の延長
・浩一へ無意識に惹かれてるケイトの恋心
道明寺の帽子w
よくよく考えるとケイト残酷だよね
彼氏に別の男に似てるからって言ってぬいぐるみとらせたり…
どのあたりまで「引きこもりゆえの天然」でいくんだろう
>>868 玲がブチ切れるか、ケイトが浩一を好きだと自覚するか
どっちかの状況になるまでだとオモ
玲がキレるのが先だと思うなー
紅葉のキャラが当初より変わってきてる気がする
今のが好きだけど
>>868 でも、変装して紅葉の好きな人(ごめ名前忘れた)と話していた
時は「私といるとき他のコの話しちゃイヤ」とか言ってたような・・・
なぜ気付かないのだろうか?
浩一はケイトにとって大切な仲間で、玲と付き合ったからって
話しないとかそっちの方がおかしいと思う。
玲が浩一に男として嫉妬してるとか知らんわけだし。
自分もちょっと鈍感すぎっていうか玲に対して残酷だなって思った。
浩一もケイトにとって大切な友達なら、玲だってそうだし
わけわかってないにしろ付き合うって言っちゃったんだからそれなりに
傷つけないように考えなきゃね。そもそも玲のこと考えてないよねぇ。
多分、玲を傷つけて玲が離れていった時に、初めて人を傷つけることの意味を
知るって展開にするのかなと思った。
それより、今までずっと毎号42ページくらいだったのが
先月・今月と34ページしかないんだけど、花男続編と関係あるんだろうか?
初めてキスしながら考えたのは
『ああ つきあうと こうゆうことも あるんだな』
玲カワイソ過ぎっ
>>865 あー確かに玲が先走っちゃったってのもあるよね。
あとこれは最初からだけど、ケイトにとって玲ってのはある意味いつもそばにいて
頼まなくても助けてくれる「当たり前」な存在であって、それ以上じゃないんだよね。
うんうん
玲=たくさん恩のあるマブダチ
浩一=何故か心の通じる不思議な友達
玲と付き合ってるけど、ケイトの感覚的には実質はこんな感じかなぁ?
普段は玲の方が色々仲良いんだけど、
浩一とは不意にテレパシーで誰よりも急接近するよね。
>>871 それ思った。
そんな台詞言えるのに、なぜ自分のことの時は
残酷なまでに鈍いのかと。
ちょっと違和感がある。
>>872 浩一と話すななんて誰も言ってないと思うけど。
>>875 >ケイトにとって玲ってのはある意味いつもそばにいて
頼まなくても助けてくれる「当たり前」な存在であって、それ以上じゃないんだよね。
なんかそれって都合よくてイヤだな
別にケイトが頼んだわけじゃないけど。
ケイトはまだ大洋を好きだった頃みたいな気持ちにはなってないだろうね。
>>877の通り、まだ
玲=たくさん恩のあるマブダチ
浩一=何故か心の通じる不思議な友達
な感覚だとオモ。
テレパシーって強力な武器だよなー
なんか玲カワウソ
そういや大洋のこと好きだったんだよなあ
忘れてた
早々に友達 終了したい
玲でした・・・・
玲は気持ちを押し付けすぎ
あれじゃもたない
押しつけじゃなく玲にとっては普通の言動なのでは?
玲みたいに経験豊富じゃなくても普通の高校生ならあれくらいのことするし。
ケイトにとっては『慣れてる』だけど。(実際そうだけど)
てか玲はテレパシー発言に刺激されてうっかり口割らなければ
告白なんてするつもりはなかったはず・・
自分自身もケイトへの気持ちを自覚し始めて戸惑ってたから(余裕ナシw)
自分も玲は気持ちを押し付けてるとは思わないな。
普通の行動か、今月号の終わりはちょっと大人な行動だと思った。
ただ浩一みたいに自分の気持ちを相手に表現しない人と比べるからそう思えるのかな。
大洋を好きだと思った頃のケイトのその思いってすっごい透明で純粋な感じがしたんだけど
今の浩一を好きかもしれないっていうケイトの思いは、玲のこともあるんだろうけど
まっすぐ大洋を好きだった頃とは違うよね。
もちろん純粋ではあるんだけど、ドロドロ感があるというか・・・。
なんか、ケイトも普通の世間一般の人間っぽくなってきたんだなって
ケイトの成長を感じたw
ケイトンは第四の男(もしくは女?)とゴールインするしかない
あぁ、そうだねー
って、それはもっと先でいいよw
とりあえず目の前の事片付けようよ
>>891 ケイトと紅葉がくっついて玲と浩一がくっつけばいいのか?
自分の気持ちに気づいてないケイトにとって浩一は玲とも友達なわけだし
人形を似ているって言っても仕方が無いと思うんだけど…残酷かなぁ?
それより玲は浩一の事どうでもいいのかな??
友情よりも完全に女??
普通ならテレパシー発言事件で玲の嫉妬を察して
少しは控えるとは思うけどケイトは恋愛初心者だからなぁ。
計算しないとこがケイトの魅力的だったけど
場合によっては無神経と紙一重なのかもしれない。
堂本兄弟で、井上真央が歌った
プラネタリウムの音痴さ加減に笑ってしまった
なんとなく、井上真央に紅葉をやってほしい
もう別世界の人間みたいになった浩一とケイトを
今後どう絡ませるんだろう…
ケイト、浩一のこと訪ねていっちゃいそう
どっちかとゆーと玲が先に訪ねそう
自分も玲が先に訪ねそうだと思ふ
901 :
花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:59:26 ID:Rfe5hL1R0
そして余計なこと言ってまたケイトとの関係が悪化する
今月号の喫茶店でケイトが言ってた玲との「彼氏との会話」シーン、
何か玲と友達同士だった時よりケイトの心に響いてないというか…
笑ってはいるけど何か良くある上辺だけの会話みたいでケイトらしく無かったなぁ。
直後に浩一似の人形見つけた時の生き生きした顔とは対照的だ。
モノローグ見ても、ケイトにとって今の玲との付き合いはどこか「他人事」で
全然気持ちが付いてきてない。
もし玲エンドだとしたら一旦別れて再度って形になりそうだ。
(現段階では浩一の方が可能性高い気がするけど)
もう7年くらいの前のこちょ
ですけど
( 'д)ヒソ('д`)ヒソ(д` )
キノコよのさ
どのみちケイトと玲はいったんは別れそうだね
いっそのこと玲がさっさと行動起こしてすがすがしく自爆しちゃってほしい
なんかこれ以上あの状態のまま引っ張られると、ケイトの残酷な部分が目立ってきて
ケイトのことちょっと嫌になっちゃいそうなので
そもそも告白の経緯が「玲 必 死 だ な」だしな〜。
ところで、これから紅葉の立場はどうなるんだろう
遅かれ早かれケイトと玲の歪みには気付くと思うんだよね
全く蚊帳の外なんてカワイソスだし、逆に関わることで彼女の恋愛観も成長するといい…。
>>907 それ、ある意味つくし状態だな。
確かにここ最近、ていうか今月号はケイトちょっと・・・って思った。
前はすごい応援したいキャラだっただけに、あんまりこの状態をひきずらないで欲しい。
ずっと引き込もって人との接触避けてた故の疎さ・無神経って事で、
天然培養で純粋な点だけじゃない弊害も描かれてる訳で、自分は好きだな。
知らず知らず人を傷つけてしまう恋愛の難しさをケイトが知ってく、大事な部分だと思うし。
ヒロインが人を傷つけてしまう描写は、読む人によっては不快かもしれないけどさ。
作者がマンセーしてるヒロインとかで作者が意図しない所で厨なヒロインは嫌だけど、
神尾さんが意図して描いてるケイトの至らない部分を見て、
ケイトを嫌いになったりはしないなぁ。
玲はカワイソスだけど。
豚切り&つまらんネタだけど、キャットコミクス3巻最後から15ページ目5コマ目の
サニーのころの奈子、デコに「小」って書いてるように見えるww
キンニクマンw
(中)
ラーメンマン
ケイトを嫌いになるっていうか、ちょっとイライラするなー。
本当に完全純粋培養だったらそうでもないかもしれないけど、
山口の時には男を喜ばすような演技をサクっとしてたのに、
自分の時には何にも気づかなくて超天然って
なーんか微妙な感じで…
>>914 その辺りって、神尾さんの描写ミスかなぁ?
何かになりきって演じてみるのは得意だけど
何かになりきるんじゃなくてケイトっていう生身の自分自身を
生きてみるのは、どうやっていいかわかんないんじゃない?
ケイトにとっては演技よりも自分の生き方のほうが難しいんだと思う。
そもそも大洋に初めて恋した時があれなのに、
いきなりケイトに恋愛で
普通の行動を求めるのが無理じゃないかと思う。
ケイト自身、今は想う側じゃないし。
いきなり成長はしない。
山口の時はビデオの演技をそのまま
トレースみたいなことしたんじゃないかな。
ケイトって、情熱的で体当たりの恋愛じゃなくて
水が流れるように自然体の恋愛が似合いそうだな…。
>>919 いや、別にそういう意味じゃなかったんだがw
相手考えるとそうなってくるのか…
921 :
花と名無しさん:2006/04/20(木) 09:03:26 ID:v2zBCshc0
はは
浩一と結婚すると著作権でおいしい生活
浩一と結婚すると北朝鮮へ強制送還
キタコレ
>>918 そう考えると、つくしは体当たりの恋愛っぽいからケイトはその逆なイメージだね
ん?
つくしはヤリマンで、ケイトはカマトトぶってるって事か
漫画喫茶でやっと花より男子を全巻読んだので記念マキコ
でも全編通して一番感動できたシーンは総二郎が朝日見ながら泣くとこだった…
あと道明寺の記憶喪失ネタを入れる意義がよくわからん
いらないだろ、これ
けいと
浩一
作者、実は岩館ファンか???
記憶喪失ネタは苦しまみれだと思う
神尾さん的には、楓が片づいたら終わりにしたかったが、
編集が無理やり引き伸ばしんだろう。
終わり方も中途半端だし。
続編で綺麗に終わらせてくれ
ベタでも良いから。
今度の完全版の表紙だれだろ?
久々に花男1から一気に読み直してみた
続編って何年後から書くつもりなんだろ
やっぱりつくしが英徳の卒業パーティはいるよな、とか思うと司がNYに行ってすぐ辺りからなのかな。
何気にTOJのときのリュウとかが絡んできたらとか思ったがやはりさすがに年令の壁はこえられないしな…。
長く連載するつもりなのかどうかにもよるんだろうけど…。
妄想は尽きませぬ
私も花男読み返してるよ。今16巻目。
先分かってるから弛むんだけど何故か続きが読みたくなる。
不思議な漫画。
春に続編説は何処へ?
去年からずーーーっと待ってたのに。
道明寺、つくし、類…。恋しひ…
7月5日発売のマーガレットに続編じゃなくて番外編ってのは
ガセ??
ソースは?
それがね、ソースが見つからないの。。。
ここにくればソースが見つかるかと待ってたけど話題が出ないよね
私が聞いたのは某女性専用サイトの掲示板。
2chよかガセネタは流れないところだけどさー
そっかー…
微かな期待を持つよ。
>>940 私も見たよそこのBBSで。
夏に番外編での、続編らしいって。
>>938 でもその位に発表しないと完全版が
中途半端になるよね?
キャットって纏めに入ってるのかな?
それとも1部終了って形にするのかな?
前に誰か書いてたけど、やっぱり今キャットの連載ページが
今までより10Pくらい少なくなってることと関係あるのかもね。
神尾さん、キャットと同時進行で花男も書いてんのかな?
花男の続編もかなり楽しみだがキャットも
ほんと楽しみにしてるから、「花男続編の為中途半端な終わり方になっちゃった」
っていうのはやめてほしい・・・
う〜ん
類はかっこよ過ぎ〜
道明寺の髪型、変わったりしてるんだろか。変わってて欲しいような、欲しくないような〜
どうだろう
あ、950踏んだのでスレ立ててきますね
どう
いろいろと
955 :
花と名無しさん:2006/04/25(火) 00:13:06 ID:Rv8IpC7EO
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ZARDのCD・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・
>>2・DVD・Windows3.1・便所たわし・コンドーム
雲形定規・木工用ボンド・つかえない主催者・MD5ハッシュ・お守り・タコ戦車(AA)
サザエさん・カーンマン・団長・スピード ・神の言霊・夏の思い出・あうヲタ氏ね
次スレがおかしなことに‥orz
玲のアンチ
例の松潤アンチ
しつこいね
キモ潤ヲタしつこい
959 :
花と名無しさん:2006/04/25(火) 04:17:29 ID:gKcPOG5l0
セックスビデオ
960 :
花と名無しさん:2006/04/25(火) 04:18:18 ID:gKcPOG5l0
セックス降参ビデオ
包茎整形
むいて剥ぐ皮
963 :
なは:2006/04/25(火) 13:14:49 ID:bm4wZYDkO
潤を侮辱するな
964 :
花と名無しさん:2006/04/26(水) 08:46:31 ID:d9CL+cg60
糞スレ
やっぱり滋いいね〜
アゲアゲってなに?
早く芸能界話にならないかな
花男の完全版最新刊に入ってる番外編って、FFに入ってたヤツ…だよね?
完全版買ってないから分からないけど、
FFは類王子の蛙のだよ。
浩一令人害怕||想早,并且北回家〜〜〜〜〜〜〜!!!
退屈な王子、類らしさ全開で好きだ。
私も好きだよ。退屈な王子。
でも西門、美作みたいな類視点からの番外編も読んでみたい。
類ってあんまり語らないから、ちょっと違った顔が見てみたいのかも…
今日時間あったからキャット読んでみた。今2巻目。
実は私は病気(精神面)で高校中退してるの。
今は芸能の仕事してる。
何か、分かり合えて共感できる作品に出会えて良かった。
キャットを読むと心がほんわか暖まる
「友情の大切さ」を諭すみたいなテーマを含ませている
神尾さんも欄外にてそのようなコメントをしていますし
毛糸の妹がつくし母みたい
老け顔なのが難だなあw
キャットの表紙デザインが地味だ
もうちょっと洒落ていたほうがいいのよ
五巻は誰を表紙に…
同じくり返しじゃつまらないね
表紙、これまでと一新してもうちょい明るい感じにしてほしいね。
>>980 ケイトと玲 とかみたいに2人とか…
花男完全版の15巻…類だよね?浩一かとオモタ
15巻の表紙の類。あまり良くなかったな。
神尾さんはカラーが苦手みたい?
配色てきとーだね
色の出し方もうまくない