【りぼん】谷川史子 3【Cookie】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
集英社Cookie等で活躍中の谷川史子さんの作品を語るスレです。
作品同様、各駅停車に乗ったつもりでマターリと話しましょう。

前スレ 【告白】谷川史子 2【物語】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1091027370/

最新コミックス『ホームメイド』2巻発売中
2前スレ980:2005/12/20(火) 23:29:31 ID:???0
>1乙そしてありがとうございます。
ホスト規制に泣きつつ春が来て2ゲトする。
3花と名無しさん:2005/12/20(火) 23:51:04 ID:???0
もしや初の3ゲット?

乙です!>>1さん
4花と名無しさん:2005/12/20(火) 23:54:53 ID:???0
4様といっしょ!

>>1
スレ立て乙〜♪
5花と名無しさん:2005/12/21(水) 00:11:26 ID:???0
一緒に5はん

スレ立てGJ!>>1
6花と名無しさん:2005/12/21(水) 00:51:32 ID:???0
碌のこと好きなんだ

>>1
7花と名無しさん:2005/12/21(水) 02:17:27 ID:???0
初の7get?!

7でもたりない
8花と名無しさん:2005/12/21(水) 10:57:50 ID:???0
ち8やぶるおくのほそみち

>>1 乙彼様です。
9花と名無しさん:2005/12/21(水) 13:16:23 ID:???0
9じら日和

>1乙〜。
10花と名無しさん:2005/12/21(水) 15:56:42 ID:???0
北風とポス10

>>1小津〜。
11花と名無しさん:2005/12/21(水) 17:59:54 ID:???O
外は11天気だよ

次の単行本マダー?
12花と名無しさん:2005/12/22(木) 03:02:25 ID:???0
1っしょ2ごはん

>>1 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
13花と名無しさん:2005/12/22(木) 17:29:25 ID:???0
ほどほどのとこでやめとけよ。
10でスッパリ打ち止めにしとけばいいものを。
14花と名無しさん:2005/12/22(木) 23:35:23 ID:???0
前スレは23まで続いたのに……

↓何事も無かったように谷川マンガの話題ドゾー
15花と名無しさん:2005/12/23(金) 02:38:11 ID:RVhyivrD0
登場人物の名前が、いつもかつも凝ってるわ。
16花と名無しさん:2005/12/23(金) 02:45:09 ID:???0
まぁとりあえず即死回避
17花と名無しさん:2005/12/23(金) 12:39:46 ID:cKydjKhiO
即死回避
あげますよ。
18花と名無しさん:2005/12/23(金) 16:53:11 ID:eg3uX5KpO
いつから黒髪ヒロインがいなくなったんだろう
クッキーからか?
みんな白髪パーマになったの
作風にあまり合ってない気するよ
しかし黒髪ヒロイン絶滅か…
19花と名無しさん:2005/12/23(金) 17:21:12 ID:???0
あくまでヒロインじゃないんだけど
「魔法を信じるかい?」のミサオが結構好きだった
20花と名無しさん:2005/12/23(金) 22:00:23 ID:???0
最近の漫画は読んでないんだけど
小学生のとき大ファンでした
21花と名無しさん:2005/12/24(土) 07:27:29 ID:???0
22花と名無しさん:2005/12/24(土) 17:26:33 ID:71R2Ls7MO
りぼんでまた描いてほしい
23花と名無しさん:2005/12/26(月) 18:47:16 ID:???0
20超えたら安泰だったっけ
24花と名無しさん:2005/12/26(月) 20:23:49 ID:???0
谷川先生の描くおせち料理が見たい。激しくウマそうだ…
25花と名無しさん:2005/12/27(火) 05:52:29 ID:???O
長崎の日大高校出身
26花と名無しさん:2005/12/27(火) 07:43:40 ID:???0
デザイン科な
27花と名無しさん:2005/12/27(火) 15:08:51 ID:???O
大学はどこですか?
28花と名無しさん:2005/12/28(水) 12:47:49 ID:???O
来月のコーラスに谷川作品が!楽しみだなぁ。
29花と名無しさん:2005/12/29(木) 09:59:10 ID:???0
あの日、かの人に会ってから、私は変わりました――。

挿絵和服だししっとり読ませてくれそうな話キター━━━━(゜∀゜)━━━━!!
あいかわらず髪は白ふわだけどorz

30花と名無しさん:2005/12/30(金) 15:49:07 ID:???0
藍はどうだ!
31花と名無しさん:2006/01/01(日) 21:10:37 ID:???0
70pの長編だ〜

32 【凶】 【1767円】 :2006/01/01(日) 22:35:12 ID:???0
2ちゃんの人ってりぼん関係好きだね。
33花と名無しさん:2006/01/07(土) 18:41:26 ID:???O
谷川さん和むから好き
34花と名無しさん:2006/01/10(火) 08:48:19 ID:???O
りぼんは買ってなかった。
谷川さんを読む様になったのは「プチバースディ」から。
時芽木淵子ちゃんが好きだった。
35花と名無しさん:2006/01/10(火) 12:54:50 ID:???O
一緒にごはんが好き過ぎる
36花と名無しさん:2006/01/10(火) 16:17:52 ID:???0
梅干美味しそうだよね。
37花と名無しさん:2006/01/11(水) 09:36:08 ID:???0
ワタスもプチバースデーから!!
イラストも可愛くて好きだったなァ。。。

 たぶん、始めて読んだ作品は
お豆腐を頭に乗っけて怪力になっちゃう
おまじない系?な女の子のお話だった。

 なつかすぅいい
38花と名無しさん:2006/01/11(水) 11:10:10 ID:???O
きもち満月、でしたっけ。
小梅くんと美月?コメディ風味のストーリー。

初めて読んだ作品は「乙女のテーマ」などのオムニバス作品。グングン、グンちゃん!
後に川原泉の「笑うミカエル」を読んで、なんとなく似てると思った。

谷川作品では、「各駅停車」や「君と僕との街で」などのオムニバスが好きですね。
39花と名無しさん:2006/01/13(金) 19:40:10 ID:???O
歴代ヒロインの中でにわぴーが一番好きだったりする
男の子は魚屋のしんちゃん?かな
40花と名無しさん:2006/01/13(金) 22:35:57 ID:???0
女の子なら「きもち満月」のみちる
男の子なら「ぼくらの気持ち」の顕太 かな。

谷川さんの描く、強気な女の子と、少しヘタレな男の子が好き
4138:2006/01/14(土) 15:57:52 ID:???O
美月ではなくて、みちるでしたね。>きもち満月
好きなキャラ…女の子は元気タイプより、凛とした感じの子が(・∀・)イイッ!「各駅停車」小津さん、文香さんなど。

男性は、ちょい年上が素敵かな。
「くじら日和」鶴ちゃん、「緑の頃私たちは」の司書さんなど。
42花と名無しさん:2006/01/14(土) 16:40:09 ID:???0
自分がやってたせいも有るけど、楽器を弾く男性キャラが好きです
(「両手でも足りない」の鼓太郎ちゃん、「春が来て恋をする」の瑛二くん)

あと女性では年上のキャラが魅力的に感じる。
(「ココアブレイク」の萩子さん、「ホームメイド」の貴和子さんなど…)
43花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:22:49 ID:snJl7PchO
谷川史子かなりイイ。
ココアブレイク泣いた。

アレ何だっけ、クリスマスにバイトしてる奴。
昔背低い友達に告られた事が今も忘れられ無い話の
44花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:53:59 ID:???0
>>43
「雪の降る頃」(ごきげんな日々に収録)だな
45花と名無しさん:2006/01/14(土) 22:01:25 ID:???O
温泉川兄妹!!
兄は全編登場ねー!

昔の作品文庫化しないかなぁ…
46花と名無しさん:2006/01/15(日) 01:38:59 ID:???0
文庫は小っさくてアレだから
通常サイズで復刻して欲しいやね。
一応既刊は揃ってるけれど。
47花と名無しさん:2006/01/15(日) 19:47:01 ID:???0
最近発売された別冊コーラスのベルばら特集、
トリビュート企画のようなページに谷川さんの描いたアンドレが載ってた。
谷川さんのあの絵のタッチで描かれたアンドレカッコヨスw
48花と名無しさん:2006/01/15(日) 21:02:26 ID:???0
よし立ち読みしてくる
49花と名無しさん:2006/01/16(月) 13:54:50 ID:???O
>>47
見てきた。
谷川アンドレカッコヨス

谷川オスカルも見たい希ガス
こるりちゃんみたいなのを想像してます。
50花と名無しさん:2006/01/18(水) 21:14:36 ID:???O
『ここらへんに馬』にワロタ >谷川アンドレ
そうだよね〜w そんなさらっと描けないよ馬なんて。
51花と名無しさん:2006/01/25(水) 00:04:32 ID:LhP/DKVX0
>>47
見てきた。「谷川さんの」アンドレだったw。
他の人は池田さんっぽい描き方してたりしたけど。
自分も「ここらへんに馬」に笑ってしまったw。

ついでにまだ置いてあったクッキー箱も再読。
二回目の方が深く読めてよかった。
二話目はやっぱりセツナス…。文香の話のよう…。
52花と名無しさん:2006/01/25(水) 00:47:29 ID:???0
昔はコミックの目次ページの下に登場人物全員集合で
遊んでいるイラストがあったのに、最近ないですよねー。
あれを見るのがいつも楽しみだったのにー。
告白物語は続いていてうれしいけれども。

谷川アンドレみたい・・・
53花と名無しさん:2006/01/25(水) 16:00:12 ID:???0
アンドレ見てきたw
すっげー爽やかサンだねww
54花と名無しさん:2006/01/25(水) 21:55:46 ID:q1Kf5hCx0
自分も今日アンドレみてきたーw
このあたりに馬がいますw
55花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:01:38 ID:???0
誰一人として買ってきたとは言わないのなw
56花と名無しさん:2006/01/26(木) 16:45:35 ID:???0
谷川アンドレのため「だけ」に購入するのはちょっと難しいなー
57花と名無しさん:2006/01/26(木) 17:52:52 ID:???0
別冊値段高いし
58花と名無しさん:2006/01/26(木) 18:15:17 ID:???0
買うのはずいし
59花と名無しさん:2006/01/27(金) 21:20:33 ID:???0
買うはずないし
60花と名無しさん:2006/01/27(金) 23:09:37 ID:???0
学校ないし
61花と名無しさん:2006/01/27(金) 23:24:14 ID:???0
家庭もないし
62花と名無しさん:2006/01/27(金) 23:25:27 ID:???0
生きてる意味ないし
63花と名無しさん:2006/01/27(金) 23:45:16 ID:???0
カーテンもないし?
64花と名無しさん:2006/01/28(土) 11:12:45 ID:???0
小式部の内侍
65花と名無しさん:2006/01/28(土) 11:53:27 ID:???0
…さて。

コーラスの読み切りよんできた。
谷川さんっぽくてよかったけど、川上弘美のセンセイの鞄思い出したよ。
66花と名無しさん:2006/01/28(土) 17:24:19 ID:???O
コーラスよんだ。
年下彼氏が別れようって言うところがよかった。
先生の鞄、確かに似てる。
67花と名無しさん:2006/01/28(土) 20:41:29 ID:???O
同じくコーラス読んだ。ってか谷川さんの初めて読んだ。
教授が可愛すぎて良かった。ちょっくら谷川さんの本集めてみようかな
68花と名無しさん:2006/01/28(土) 23:22:15 ID:???O
コーラス読んだけど、あんなタッチだったっけ?
顔とか、いつもと違う感じがして、最初かなりの違和感が……
でも読み終わった後に、ほのかな切なさの余韻を残すあたりは、さすがだと思った。
69花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:24:32 ID:???0
コーラスでも違和感云々言われてるけど前からあんな感じだったと思うんだが。
70花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:32:55 ID:???0
コーラスの谷川さん部分、ほとんど紙がつながってて読めなかったw
71花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:40:31 ID:???0
しまった一月ぶりに本屋行ったのにコーラス読んでくるの忘れた… orz
何か忘れてると思ったらこれだったのかーくそう
72花と名無しさん:2006/01/29(日) 19:57:39 ID:???0
読み切りすごくよかった。淡いひと夏の恋って感じで…
コミックス出たら絶対買う。
73花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:30:21 ID:???O
すぐり
荒川
ミキ
トリノ

フィギュアスケートが好きなんですかね?
74花と名無しさん:2006/01/30(月) 02:15:40 ID:???0
あぁ〜。
谷川作品の醍醐味を久しぶりに味わいました。
最近のはコミックス買ってなかったけど、これは出たら買っちゃうな。
75花と名無しさん:2006/01/30(月) 09:01:08 ID:???0
コーラス昨日読んできた。
おとといは行った本屋2軒とも紐縛りで読めなかったからやっとw

切ないけど、それだけじゃ終わらないっていう、
谷川漫画らしい作品だったなー。
早くコミックスでないかな。じっくり読みたい。
76花と名無しさん:2006/01/30(月) 10:56:22 ID:/aW7CxA90
コーラス読んだ。
ちょっと新しい路線じゃない?
緑の頃〜にやや近いかも知れないけど。

それと、最近かなりのペースで描いてない?
第二の多作期かな。
77花と名無しさん:2006/01/30(月) 12:08:24 ID:???0
コーラス立ち読みしたらうっかり泣いて焦った…
自分的にはここ数年で一番良かった。
78花と名無しさん:2006/01/30(月) 17:50:51 ID:/es5kC3c0
主人公の地味さ加減がそのままフィギュアスケートの村主(すぐり)さんを連想。
時期ネタというか安直では。しかもミキとか荒川とかまんまだしw
もうちょっと使う人数減らすとか、時期ずらすとかしてくれたら、
>>73さんが書かれてるように素直に「あ〜好きなんだ〜」って思えたのに。
登場人物の名前に思い入れのある作家さんなだけに、今回はちとショックです。
作品は切なくていい感じなのになぁ。

79花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:31:47 ID:???0
>>78
>登場人物の名前に思い入れのある作家さん

「秋便り」の登場人物が揃って名菓なのがいいよね。
萩野月子:仙台銘菓「萩の月」(ふんわりカステラinカスタードクリームのまんまるいお菓子)
赤瀬川福太郎:伊勢名物「赤福」(あんが外側、もちが内側に入った逆転大福のようなお菓子)
八橋:京都菓子「八橋」(米原料の伸ばした衣にニッキと抹茶を練りこみ、あんを挟んだ例の名物)

そしてライバルの野沢菜生子(ノザワ ナオコ)は野沢菜…
谷川さん食べ物ネタほんとに大好きなんだね
80花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:02:52 ID:???0
コーラス読んで来た。
いい話でした…
金欠だけど単行本待たずしてコーラス買いそうになった…
81花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:58:51 ID:???0
うー、耐え切れない。
単行本いつでるだろう?

でも>>76の言うように最近ペースアップしてるし、
未掲載も溜まってるし、
単行本、そろそろでてもおかしくないよねえ?
クッキー箱の100ページもあったことだし…。


しかし今回、また色がちょっと変わったような、
相変わらずなような。
82花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:23 ID:???0
谷川さんは以前から登場人物のネーミングには
「某鉄道沿線の駅名シリーズ」とか
特定テーマに沿ったアソビを入れてますよ。>79もそうだし。
フィギュアシリーズもこの遊びの一環かで
むしろフィギュアに特に思い入れはないのではないかと。
ただ、実在の人物名を使っちゃうとどうしてもオリジナルの色がついちゃうので
人物でないシリーズでやって欲しいというのは同意。
83花と名無しさん:2006/01/31(火) 02:19:48 ID:???0
積極良かった。ラストが綺麗過ぎて涙が出た。
84花と名無しさん:2006/01/31(火) 16:32:37 ID:XXruL2QC0
久々にマンガ読んで泣いてしまった
難を言うならタイトルだけかな〜「積極」どうよ?

だけどこういうのもっと読みたいよ谷川先生
85花と名無しさん:2006/01/31(火) 16:35:10 ID:???0
積極、はキーワードだから
86花と名無しさん:2006/01/31(火) 18:14:51 ID:???0
良かったよー「積極」。
私はタイトルもいいと思ったけどな。
荒川君可哀想だけど、まだ君は若い、がんがれ。
87sage:2006/01/31(火) 20:35:50 ID:XXruL2QC0
ちょっと川上弘美の「センセイの鞄」みたいな雰囲気
88花と名無しさん:2006/01/31(火) 20:37:34 ID:???0
>>87
下げ間違ってハズカシス
89花と名無しさん:2006/02/01(水) 02:45:19 ID:???0
(/ω\)
90花と名無しさん:2006/02/01(水) 03:03:33 ID:???0
Cookieのって、RMCだからコーラスのとは一緒にコミックにならないよね?
91花と名無しさん:2006/02/01(水) 04:53:05 ID:???0
同じ集英社だったらなると思う…
コーラスって集英社だっけ?
92花と名無しさん:2006/02/01(水) 05:16:46 ID:???0
だっけ?て・・・
93花と名無しさん:2006/02/01(水) 06:59:09 ID:???0
はい。
http://www.shueisha.co.jp/index_f.html

同じコミックに載るを思うけど。
94花と名無しさん:2006/02/01(水) 07:15:22 ID:???0
コーラスとクッキーで別々で出るんじゃないの?
どっちも入れてたらP数あふれるし
95花と名無しさん:2006/02/01(水) 07:25:46 ID:???0
えっと、箱100Pと積極(70P)と、あと何だっけ?
96花と名無しさん:2006/02/01(水) 07:35:30 ID:???0
97花と名無しさん:2006/02/01(水) 07:41:00 ID:???0
>>96
お、いいサイト。
「星の速さ〜」はクッキーとコーラスで一緒に入ってるんだね。
98花と名無しさん:2006/02/01(水) 07:41:12 ID:???0
コーラスの単行本はクイーンズコミックスだよね…?
一本だけとかじゃないわけだし別々になるんじゃ。
99花と名無しさん:2006/02/01(水) 08:13:10 ID:???0
好きだけどここ数年
主人公の女がただのわがまま女にしか見えない話が増えてきてorz
100花と名無しさん:2006/02/01(水) 13:11:58 ID:???0
>>98
クイーンズかマーガコーラス
もっとも茎でもRMCじゃなくマーガで出てる作品もあるし…
(主にぶーけから続いているのが)
101花と名無しさん:2006/02/02(木) 02:42:08 ID:???0
>>82
私も一瞬そう思ったけど、
「荒川君」が食い道楽の人でバイトしてたりするあたり…。
まあ、ネームやってて登場人物名をつけるのに苦しんでいた時期に
TVで全日本があってマイブームが来ただけかも知れんけど…。
(というか、過去の谷川作品にはあんまりフィギュアネタない気がするので
そうなんじゃないかという気がしている。)
102花と名無しさん:2006/02/02(木) 05:44:07 ID:???0
103花と名無しさん:2006/02/02(木) 06:05:08 ID:???0
おっ!ちょうど来てみりゃこんないいものが。
dです。>102
アーカイブのブルーの方、いいなあ。
104花と名無しさん:2006/02/02(木) 08:44:51 ID:???0
>>102
d。早速今月の職場パソの壁紙にしたよ。
105花と名無しさん:2006/02/02(木) 09:03:40 ID:???0
>101
 ひょっとしたら、長谷川潤が銀盤カレイドスコープ描くために
いろいろ勉強したらしいから、影響を受けたんじゃないですか?
お勉強につきあわされた可能性も???
106花と名無しさん:2006/02/02(木) 09:06:54 ID:???0
>>105
ああ、プチバ繋がりでか。
3月に実業の日本社から新しい雑誌出るみたいだが谷川もハセジュンも
そっちで書かないかな…
107花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:20:21 ID:???0
なんでわざわざそんなマイナー誌にいかんとあかんのですか
108花と名無しさん:2006/02/02(木) 12:04:05 ID:???0
自分の中ではこの2人がブレイクしたのは実業で書いていたからだと
思っているから。
りぼんだけじゃもっと地味だった気ガス。
109花と名無しさん:2006/02/02(木) 12:56:21 ID:???0
つーか長谷川はそこまで人気ないだろ
110花と名無しさん:2006/02/02(木) 17:43:13 ID:???0
>106
 うーん話が見えなかった。
 プチバースデー(だっけ?)のことはよくしらないんだけど、
告白物語に長谷川潤がたくさん出てくるから谷川さんと今でも仲いいのかなって思ってた。
潤は銀盤が初原作付きみたいだし、フィギュアスケートのことは詳しくなかったみたいだし、
「二人の肖像」くらい仲いいなら、取材話に巻き込まれてるんだろうなと思っただけ。
111花と名無しさん:2006/02/02(木) 18:00:04 ID:???0
>>102
情報d!
新しい方の壁紙、首の長さが気になる…
112花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:14:06 ID:???0
>>108
>実業で書いていた

私15年ぐらい谷川さんのマンガ読んでるけど
何のことだかさっぱりわかんないよ……。大体みんなそうじゃないのかな。
それともみんなそっちを知ってて注目してたのかな?
そっちで描いてて単行本化されてない作品ってもしかして結構あったりするの?
113花と名無しさん:2006/02/03(金) 02:52:18 ID:???0
俺も分らんが (゚ε゚)キニシナイ!!
114花と名無しさん:2006/02/03(金) 03:41:35 ID:???0
長谷川さんてりぼん時代は人気あったんじゃない?
タイトル忘れたけどバレーマンガとかで。
(今っつー話なら失礼)
115花と名無しさん:2006/02/03(金) 03:50:20 ID:???0
スケ板では荒川静香選手は「荒川静雄」で通っているため
(演技中に脱臼した肩をスピンしながら元に戻す等々、漢らしい性格による)
「マンガでもやっぱり男役か!」と言われていた。

しかし荒川くん・・・いいこだったな。
こういう、引き際が潔い男の子には弱い。
(爺にはもっと弱いが)
116花と名無しさん:2006/02/03(金) 05:46:41 ID:???0
>>114
バレーマンガってなんだっけ…orz
可愛ちゃん好きだったな
スレチスマソ。
117114:2006/02/03(金) 06:28:37 ID:???0
実は佐々木潤子さんと混同してましたスンマセンスンマセン o...rz

検索してて気づいたんだが名前「潤」しか被ってないじゃんよ!
(しかしコチラの方も随分絵柄変わったのね)
118花と名無しさん:2006/02/03(金) 06:56:17 ID:???0
長谷川潤のこの曖昧さ
119花と名無しさん:2006/02/03(金) 12:31:50 ID:???0
一番好きな潤作品=>「天然Bad」

銀カレにも満足してるけど。
120花と名無しさん:2006/02/03(金) 12:49:28 ID:???0
>>119
なぜかそれだけ絶版になってるよね。「天然Bad」
よほど評判が悪かったのかな。
121花と名無しさん:2006/02/03(金) 16:00:02 ID:???0
長谷川潤って告白物語によく出てくるけど、
二人の関係性を知らない者にとってはなんか内輪受けとしか思えないんだよね。
しかもなぜか男になってるし。意味わからん。
いつかの告白物語で「結婚しよう!」みたいな話が出てきた時は
まぁひいたひいた。何あれ?
あれ見て受けた人もいるの?
122花と名無しさん:2006/02/03(金) 16:44:42 ID:???0
告白物語、「二人の肖像」も含めて好きだよ。
123花と名無しさん:2006/02/03(金) 20:01:47 ID:???0
>>121
いわば後書きなんだから、内輪ウケで良いんじゃないの?
アシとか知り合いの漫画家の応援画とか
載せてる漫画単行本とかだって結構あるし。
ああいう画なんか内輪ウケの極致。
それに比べりゃまだ告白物語なんて全然外向きだと思うけど。

後書きまでも、読者向けエンターテイメントたれってのはちょっとなあと思う。
124花と名無しさん:2006/02/03(金) 20:11:32 ID:???0
ベッタベタ恋愛向け少女マンガ路線とは遠い作風だった作者なので
自分はあの漫画はコントみたいな意外性があって楽しかった。

長谷川潤はコミックス買ってないから良くわからないんだけど
あとがきとかおまけページで谷川先生をネタに出すなんてことは有るの?
125花と名無しさん:2006/02/03(金) 21:50:30 ID:???0
>>121
作者同士の仲がいい話はまぁいいとして長谷川潤を男にして
彼女を描くことに酔ってるのが気持ち悪い

でもそういう同人っぽいところを好きな人が多いんだと思った
126花と名無しさん:2006/02/04(土) 00:36:03 ID:???0
あとがきは作家の素を見れる場所だと思っているから、あの告白物語好きだな。
内輪ネタな部分も含めて、「楽しそうにしてるなw」と思った。
面白くない作家の素の姿に興味はないけど、好きな作家の素の姿は嬉しい。
127花と名無しさん:2006/02/04(土) 10:11:16 ID:???0
>「楽しそうにしてるなw」
これを感じれるのがいいんだよなー告白物語。
128花と名無しさん:2006/02/04(土) 10:16:13 ID:???0
長谷川潤のコミックス3冊しかもってないけど、
thanksやらあとがきでは谷川さん出てなかった。>124
129花と名無しさん:2006/02/04(土) 14:16:59 ID:???0
>>125
アレは私も引いたわ
レズとは思わないけど、気持ち悪いなーと
女友達を男に見立てるという感覚がよくわからない
130花と名無しさん:2006/02/04(土) 17:20:29 ID:???0
>>129
気持ち悪いよね。
私は125さんじゃないけど、気持ち悪いと思う人もやっぱいるんだな。
ああいうノリにはどうもついていけないわ。
普段の告白物語は好きなんだけど。
131花と名無しさん:2006/02/04(土) 18:29:04 ID:???0
>>124
柱には出たりしてたよー。
風ひいたときに七味を鬼のように入れる、てのを
勧められて試した、て長谷川潤が描いてた。
谷川さんのは二人が仲良しこよしな感じで書いてるけど
じゅんぐ(by谷川)は先輩後輩みたいな感じだった。
132花と名無しさん:2006/02/04(土) 19:40:59 ID:???O
自分は、最近の告白物語は、ひょっとしたら、旦那さんとのエピソードを
かわりに長谷川潤さんを男役に置き換えて書いてるんじゃないかな?と思って読んでた。
確証は全然無いけど……基本的にあんまり深く考えずに、こんな日常なんだな〜って楽しませてもらってる。
133花と名無しさん:2006/02/04(土) 23:27:00 ID:???0
>>128>>131
わざわざd。一緒に飲んだ時の暴露話なんかは特に無いっぽいのね。ちと残念w
134花と名無しさん:2006/02/05(日) 00:55:32 ID:???0
>132
 『星の速さで駆けてく』の告白物語はそうとも読めるね。
自分キャラぼけたいから、誰かにつっこませるわけだけど…
135花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:13:46 ID:???O
黒髪ヒロインがいなくなってから何話分なんだろう
塗るの面倒、白髪パーマにすればオサレ
と思っててワンパタなら寒いけど
なんか理由あるのかな
136花と名無しさん:2006/02/05(日) 22:55:20 ID:???0
絵柄が地味だから白髪パーマのほうが華やかで今風に見えるっていう
作者さんの思い込みor編集からの指示かね

結構締め切りギリギリみたいだし塗るのが面倒ってのもありそうだけど
どっちにしろ作者さん的に読者ほど黒髪にこだわりはないっぽい

編集部にリクエストしたらなんとかなる、かも?
137花と名無しさん:2006/02/05(日) 23:24:04 ID:???0
こんなの見つけた。↓
ttp://www.comitia.co.jp/info_kono_hagaki.html
一番下までスクロールして下さい。
138花と名無しさん:2006/02/06(月) 02:03:56 ID:???0
可愛いなあw 137dです。
谷川さん、絵もいいけど字も好きなんだよな。
139花と名無しさん:2006/02/06(月) 02:54:43 ID:???0
やっぱりごはんがおいしそう
140花と名無しさん:2006/02/06(月) 13:41:18 ID:???0
>>138
そうそう。今まで散々言われてることだけど、あの字がたまらんよね。
漫画家って字が汚い人結構多いけど、
谷川さんは絵も字もかわいいし
何より隅々まで丁寧に書いてあるのが伝わってくるから好き。
人柄がにじみ出てるって感じ。
141花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:49:49 ID:???0
>>138
それわかる!
谷川さん好きになったのって「両手でもたりない」の
ラストの「こたろーちゃん大好き」の字だからw
142花と名無しさん:2006/02/09(木) 14:03:02 ID:CNd4fpPnO
字が綺麗な漫画家
*チャールズ・M・シュルツ
*谷川史子
143花と名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:42 ID:???0
谷川さん結婚してたんだ。初めて知った。
144花と名無しさん:2006/02/10(金) 16:31:48 ID:???0
>>135
ちょっと前まで猫も杓子も茶髪だったし。
145花と名無しさん:2006/02/13(月) 23:18:21 ID:???0
アワーズプラス次号4月予定に
読みきり作家ラインナップの中に
谷川史子 さんの名前があった。
146花と名無しさん:2006/02/14(火) 01:11:16 ID:???0
何その雑誌
147花と名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:11 ID:???0
148花と名無しさん:2006/02/14(火) 02:17:38 ID:???0
絶対買わない類の…w
149花と名無しさん:2006/02/14(火) 02:42:56 ID:???0
え、青年誌で描くの?
どんなの描くんだ??想像つかん。
150花と名無しさん:2006/02/14(火) 04:56:23 ID:???0
自分も絶対に買わない類・・・。

そしてこれでどんなの書くかも想像つかない…
この雑誌とでは物凄く浮く気が
151花と名無しさん:2006/02/14(火) 07:35:26 ID:VrILoGJy0
♂の俺から言わせて貰えれば、たぶん大丈夫
アワーズ自体が変な本(誉め言葉)なので、浮かないと思うよ。
元々♂のファンも多いから、これは単純に嬉しいね。
152花と名無しさん:2006/02/14(火) 10:30:12 ID:???0
これは…エッセイ漫画でも書くのかな?
ってか、この雑誌は集英社系列?
コミックに入るといいんだけど…
153花と名無しさん:2006/02/14(火) 11:41:47 ID:???0
あー、なんか凄く買いにくそう…
154花と名無しさん:2006/02/14(火) 12:07:41 ID:???0
潰れたけど一応女性誌のアワーズライトを抱えていたし、
あの雑誌は名作揃いだったからきっと・・・たぶん・・・おそらく大丈夫。
155花と名無しさん:2006/02/14(火) 12:21:20 ID:???0
青年誌っていうかマニア向けだから別に買いにくいことはないと思われ
156花と名無しさん:2006/02/14(火) 12:27:24 ID:???0
買いにくいし、どこの売り場に置いてあるのかすらw
157花と名無しさん:2006/02/14(火) 12:28:51 ID:???0
最終手段はamazonで通販。1500円以上は送料かからんし。
無地のダンボールで送られてくるし。
158花と名無しさん:2006/02/14(火) 12:47:21 ID:???0
>>145
自分は犬上すくねスレで知ったけど、ソースどこ?
画報社のサイト見たけど増刊4がつごうのラインナップ見当たんなかったけど。

しかし、谷川さんトライガン好きだったんだよな。
もしマジなら、その縁だったりして。
159花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:06:25 ID:???0
>154
ライトは女性誌だったのか!?(w
160花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:21:08 ID:???0
>>159
いやマジで。建て前上はw
アワーズから移籍した作品諸共潰れてくれて・・・
以下愚痴が続いてしまうのでやめておきますが
161花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:23:48 ID:???0
>>158
トライガンの作者が谷川さんのファンじゃなかったかな?
162花と名無しさん:2006/02/14(火) 20:37:39 ID:???0
『愛はどうだ!』コミックス柱で、
トライガン作者(内藤なんとか…忘れた。泰弘?)からの似顔絵あったよね。
163花と名無しさん:2006/02/14(火) 21:11:54 ID:???0
FAXのやりとりしたり、あとがきのタイトル筆文字で書いてもらったり
そこそこ漫画家仲間としての交流はあるような>谷川先生&内藤先生
164花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:30:09 ID:???0
>>161
>>158なんだが、トライガンの作者と覚悟のススメの作者を取り違えたかも。
165花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:37:23 ID:???0
谷川先生と内藤先生の描く漫画の共通点……

……何か食べてるシーンが美味そうってことくらいか?
166花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:38:24 ID:???0
>>158
早売りゲッターからじゃないか。
隔月刊らしいから4月発売号かな?

アワーズプラス次号4月予定。

読みきり作家ラインナップ
二宮ひかる
谷川史子
犬上すくね
志村貴子
水上悟志
167花と名無しさん:2006/02/15(水) 10:32:57 ID:???0
これなら多分堂々といつもの作風でも浮かないな。
昔アワーズライト、ガールといった男の子向け少女漫画発行してたし、
その路線かな?
168花と名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:25 ID:???0
どうかな?
この雑誌の性格は、暴力も多少のエロもOK の様で、
谷川女史以外の執筆陣は、勢いで両方混ざったものを描きそうな。
まあ、、谷川センセイも極めてライトなアクションや、濡れ場を描いたこともあったけど。
169花と名無しさん:2006/02/15(水) 23:40:42 ID:???0
YKアワーズのヘルシング外伝特集増刊持ってるけど、
他の執筆陣、ジャンル色々だった。
硬派なもの、エロ有り、ほのぼのテイスト、やたら乙女シュミなもの、等々、
それぞれ好きなように描いてる感じ。
…だから、ムリにエロとか入れないんじゃないかと、希望的観測。
170花と名無しさん:2006/02/16(木) 01:20:32 ID:???0
意外な所にお呼ばれしたなぁって感じだ…楽しみ。

志村さんと谷川さんてなんとなく
読者層被ってるような気がする。
まったりした空気とか柔らかい絵柄を好む人に
男女問わず読まれてそうな感じ。
171花と名無しさん:2006/02/16(木) 01:23:38 ID:???0
クッキー連載作みたいにバッシングされないように…
172花と名無しさん:2006/02/16(木) 11:07:58 ID:???0
まあ問題は掲載誌より
作品そのものだからね・・・
173花と名無しさん:2006/02/16(木) 21:02:58 ID:???0
アワーズって実力ある人が描くってイメージあるなw

一般的にはあんまり知名度ないけど、
業界内や、まんがいっぱい読んでる人とかには知られてる、みたいな。

クッキーとかよりよほど好き勝手描けるんでは?
楽しみ。
174花と名無しさん:2006/02/16(木) 23:10:41 ID:???0
>>166
このラインナップが出てから色々なスレで話題が出ているが、
一番語られているのが無関係(のはず)のコミックハイ!スレというのが面白い。
175花と名無しさん:2006/02/17(金) 00:08:09 ID:???O
>158
ナカーマ。私も犬上スレで今日知って慌てて飛んできた…って遅過ぎですね。しかし私的神ラインナップだな〜
谷川さんは当然として犬上、二宮も単行本ほぼコンプリ、志村は先日から集め始めたとこ
これに小泉真理(真面目バージョン)かTONOがいたら保存用に2冊買ってもいい!
>154
アワーズガールですね、懐かしい。川原由美子も描いてたんだよねー。
これを機に戻って続き描いてくれないかしら。
今度のがあんな感じのなら、全然怪しくない本だよー大丈夫でしょう。
176158:2006/02/17(金) 12:57:23 ID:???0
>>175
雑誌のアワーズ+の最後の方の予告に載っていましたな。
しかし、あの神ラインナップの最後の“etc.”が気になりません?

川原由美子の復活も焦がれる思いで望んでますよ。
観用少女やってくんないかなー
単行本未収録分の再録でもいいからさぁ…
177花と名無しさん:2006/02/19(日) 13:12:04 ID:???0
>>158,160
内藤嫁と谷川さんが昔からのお友達。
(内藤センセと嫁は学生の時から付き合ってました)
紹介してもらったのは確かコミティアの時だったと思う。
178花と名無しさん:2006/02/28(火) 15:12:23 ID:7yA8mX2+0
ageてみる。
コミックスまだかな。
179花と名無しさん:2006/02/28(火) 16:00:27 ID:???0
アワーズの予告にカット出てました。
男女向かいあった絵で。
180花と名無しさん:2006/02/28(火) 20:21:34 ID:???0
夫婦の日常ものみたいだね。
181花と名無しさん:2006/03/01(水) 06:12:01 ID:???0
>>161
以前トライガンの作者が谷川さんの事を
レベルが高い女性と書いてた(何かこの言い方がちょっと引っ掛かったけど)
なんか絶賛してた。

あと「集英社から封筒が届いたから何かと思ったら、谷川さんが
コミックス(谷川さんの新刊)を送ってくれてた。
あの人俺が買ってないと本気で思ってるのかなw」
と9〜10年くらい前に掲示板に書いてて仲良さそうだなーと思った
182花と名無しさん:2006/03/06(月) 21:02:37 ID:???0
9日発売のcookieFreshにも、谷川さんのショートエッセイが載るらしいよー
183花と名無しさん:2006/03/08(水) 06:03:24 ID:SNDuz8pmO
コミクス読みたし。
集英社さ〜ん!
184花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:28:58 ID:???0
>>182
ショートエッセイって、文字だけなのか、「告白物語」みたいなマンガなのか気になるね。

「告白物語」大好き。
185花と名無しさん:2006/03/09(木) 08:53:17 ID:???0
4月8日発売の茎箱にも長編が載るね。こんなに働いて大丈夫なのかな?
186花と名無しさん:2006/03/09(木) 11:09:38 ID:???0
誰かcookieFresh読んできた人いる?
187花と名無しさん:2006/03/09(木) 14:10:40 ID:???0
>>185
沢山書いてくれれば、コミックスも早く出るから嬉しいけど、
ちょっと最近ペース早い感じがしなくもないですね。
188花と名無しさん:2006/03/09(木) 16:13:17 ID:???0
ここでは結構評価の高い「積極」ですが、自分はイマイチだったなぁ。
やっぱり初期の頃の作品のほうが好きです。
189花と名無しさん:2006/03/09(木) 17:35:08 ID:???O
Fresh買ってきたよ!
告白物語みたいな感じ。
自身の新人時代について書いてあったよ。
合計四ページ。
190花と名無しさん:2006/03/09(木) 23:24:50 ID:???0
>>189
文章なの?
マンガなの?
191花と名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:31 ID:???0
エッセイ漫画みたいなのじゃないの
192花と名無しさん:2006/03/10(金) 11:12:07 ID:???0
「積極」は「博士の愛した数式」を思い浮かべてしまうわ
漫画版(くりた陸)の博士と教授のルックスが似てておどろいた
193花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:10:30 ID:???0
Fresh読んだ。告白物語だね。
ガイシュツネタもいくつか。
194花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:54:55 ID:???0
きょう、本屋さん2軒回ったけど、クッキーボックスも、クッキーフレッシュも
売ってなかった・・・orz
195花と名無しさん:2006/03/12(日) 20:14:16 ID:???0
>>192
コーラススレでも似たような書き込みが合ったけれど、私も
どうも「積極」は「博士の愛した数式」にカブる部分があると
思います。なんでかね?映画公開と雑誌掲載時期が被って
いるなんて…オマージュみたいなものなのかな?
196花と名無しさん:2006/03/12(日) 21:20:58 ID:???0
そうかねえ?
「博士の愛した数式」読んだけど(マンガ版は知らないし映画は見てないんだけど)
とくに「積極」とかぶるような部分があるとは思えなかったな。
登場人物の性格もまったく違うし。
どちらかといえば既出の「センセイの鞄」のほうがまだ似てるようにも思う…けど
結局「年のいった男性と(まだ比較的)若い女性の恋」っていうだけだし。
197花と名無しさん:2006/03/16(木) 09:44:52 ID:???0
>>179
  話をもどしてごめんなさい。
 この『アワーズ』って『アワーズプラス』とは別物?
198花と名無しさん:2006/03/16(木) 14:53:14 ID:???0
はい
199花と名無しさん:2006/03/17(金) 07:47:36 ID:???O
早くコミクスにならんかな?
200花と名無しさん:2006/03/18(土) 04:34:41 ID:???0
「センセイの鞄」とはすごく印象かぶった。
本は読んでなくて、小泉今日子と柄本明のドラマしか観てないんだけど。
そしてその2人のカップルがどーしても気持ち悪くて受け付けなかったので
「積極」も抵抗が…。
ロマンスグレイ程度ならいいんだけど、老人はどーしても生理的に…。
いい話だとは思うんだけどさ。
201花と名無しさん:2006/03/18(土) 14:32:53 ID:???0
>>200
「積極」はせっかく、美しい思い出としてまとまりそうだったのに、
最期に教授の手帳を読んでしまった所が全てを台無しにしたと
思います。読まないで、あとで誰かがあの「詩」を諳んじていたのを
偶然主人公が聞いてしまって…というほうが良かったのかも。
202花と名無しさん:2006/03/18(土) 23:15:59 ID:???0
んーどうだろう。
あくまで教授の意図を教授の手帳から知ること、
あれだけひっぱってきた教授の手帳を読むということ、
それを考えるとあれも良かったような…

でもたしかに、読まないほうも良かったような…
203花と名無しさん:2006/03/18(土) 23:58:33 ID:???0
>>202
教授と一緒に葬るという選択肢のほうが良かったかも
しれないと思います。
もしくは教授からプレゼントされるとか。

曖昧なままにしておいたほうが良い事もあると思う。
何かの拍子のあれが教授の「積極」だったと気がつくほうが
しみじみとした美しいお話でまとまったと思う。
まぁ、人それぞれかw
204花と名無しさん:2006/03/19(日) 00:20:31 ID:???0
あとで偶然あの歌を知っても、
その歌を教授が知ってたかどうかわからんということになるし、
「教授はその歌が好きだったのよね〜」というような証言を誰かにさせたら
「何でその人にはその歌が好きだってことまで教えておいて私には黙ってるわけ?」ってなるし
一番まとまってるのはあの手帳を読むというラストだったんでは。

教授から手帳を直接プレゼントされたらそれも「積極」になっちゃうし。
教授としては、「読むかなあ?どうかな?でもあんだけ執着してたんだから
多分読むよね?どうかな?」と思いつつ仕掛けたんじゃないかな。
205花と名無しさん:2006/03/19(日) 00:53:25 ID:???0
>「何でその人にはその歌が好きだってことまで教えておいて私には黙ってるわけ?」ってなるし

別にそうならないと思う。
好きな人には敢えて秘密にする事もあるだろう。
特にあの教授の性格からして主人公の事をよく観察している
けれど、それを敢えて外に出す事はしなさそうだし。
主人公は教授に対して恋心があるから好きな歌は気になるけど、
なんとも思っていない人には特に印象には残らないと思う。

偶然にも主人公があの歌の載っている歌集でも読んで、
意味を知ればよかったのかも、とは思います。
奥ゆかしい恋の物語かと思っていたんだけど、私の
勝手な解釈だったかも。
206花と名無しさん:2006/03/26(日) 09:46:20 ID:???O
コミクス カマン(^-^)
207花と名無しさん:2006/03/32(土) 14:56:33 ID:???0
エイプリルフール記念!
208花と名無しさん:2006/04/04(火) 16:34:55 ID:???0
まだでないの?
209花と名無しさん:2006/04/05(水) 12:20:55 ID:???O
谷川さんの地元・長崎では博覧会で盛り上がってますよぅ
210花と名無しさん:2006/04/05(水) 17:35:23 ID:???0
アワーズの予告に読み切りのイラスト載ってたね
211花と名無しさん:2006/04/07(金) 22:43:13 ID:???0
クッキーボックスの「春の蕾」よんだよ。
谷川節満開だった。ちょっと「星の速さで駆けてく」っぽい雰囲気?

それにしても谷川マンガの大学生は
どうしてあんなに無理やり青春を謳歌しようとしてるのかねえ?
主人公は青春を謳歌するのにあんまり乗り気じゃないけど
今まさに波に乗ってる友人にはっぱかけられてる、
っていう構図が多いなあ、と今日気が付いた。
212花と名無しさん:2006/04/08(土) 04:25:11 ID:???0
作者がマンガオタクで、あまりいい青春時代を過ごせなかったからだろう。
213花と名無しさん:2006/04/08(土) 11:00:52 ID:???0
ワンパターンよね
波に乗ってる友人wを無理に出さなくとも
女の子のしっとりとした恋愛が描ける人だと思ってるんだけどねぇ

作者の投影なのか主人公の女の子の性格も似たり寄ったりでツマラン
214花と名無しさん:2006/04/08(土) 12:39:54 ID:???0
しみじみとした作風が好きだったのだけど、近年は違う路線ですね。
デビューからずっと好きなんだけど、そろそろ微妙です。
自分が年をとった所為も有るかもしれないけど、なんだなかぁ…。
215花と名無しさん:2006/04/08(土) 17:45:29 ID:???0
そうなんだよなあ・・・好きなんだけど、気持ちがあたたかくなるけど
なんか最近はワンパターン。
自分もクッキーBOX読んだけど、
1P目にワンショット+モノローグっていうのも、良くあるパターンじゃない?
春休みに、実家でりぼん時代の作品読み返したけど、今より断然良いのが皮肉だな・・・。
216花と名無しさん:2006/04/08(土) 18:56:10 ID:QfhH7hWO0
けっこう前にどっかで(大手小町だったかなぁ)谷川さんのトピックたってて、
そこでも「昔はよかったのにねぇ…」のオンパレードだったよ。

やはり皆さんそう思うんですねー。
そんな私もいまだに好きでコミクス買っちゃうけど昔の方がよかったよ。
各駅停車とかすっごく好き。
217花と名無しさん:2006/04/08(土) 18:57:17 ID:???0
うは。ごめんなさいsage忘れた。orz.......
218花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:22:25 ID:???0
boxの新作読んだ
谷川ワールドって感じだった。相変わらずモノローグはじんとくる。
最後2p昼間のシーンなのに途中から男の髪がベタ塗りじゃなくて
トーン貼りになってるのは塗ってる時間がなかったのかと思ってしまったw
219花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:09:39 ID:???0
>>218
えええ?ベタのほうが簡単なんじゃないの?
220花と名無しさん:2006/04/09(日) 01:18:08 ID:fNj17OK30
>>216
へぇーそんなトピがあったとは。
りぼん時代の単行本は未だに初版で全て持っているけど、
茎へ移ってからの単行本はあらかた処分してしまった。

各駅停車は好き。またあんな感じの作品を読みたいと思うけど、
どうも近年は別路線みたいでちょっと苦手かも…。
私は随分古いけれど「乙女のテーマ」(タイトルうろ覚え)が
好きだったなぁ。
221花と名無しさん:2006/04/09(日) 01:19:05 ID:???0
sage忘れた…スマソ
222花と名無しさん:2006/04/09(日) 03:27:50 ID:???0
私は「花いちもんめ」とか「きみのこと〜」とか初期のコメディ系が好きだ
あんな作風もうありえないだろうなあ
谷川さんはやっぱり短編の方がうまいよね
223花と名無しさん:2006/04/09(日) 09:26:33 ID:???0
BOX読んだー
良かった。さわやかな感じ
ラストが好きだな、らぶりーだ〜
224花と名無しさん:2006/04/09(日) 10:14:21 ID:???0
>>222
最近の谷川さんはテンションが高いハチ○ロみたいな
ラブストーリー+コメディみたいな路線で逝くのかなぁ。
「きみのこと好きなんだ」は確かに良いですね。

谷川さんがキツイなと思ったのは「魔法を〜」あたりです。
自分はアレはダメダなぁ…。
やっぱり短編〜中編が巧いのだと思う。
225花と名無しさん:2006/04/09(日) 13:22:34 ID:???0
性コミのエロ作家が
「北風とポスト」の設定と名前をパクってる件について…

ttp://www.sho-comi.com/fc/20060224/yuuhi/index.html
226花と名無しさん:2006/04/09(日) 19:04:54 ID:???0
うわぁ劣化コピー……
227花と名無しさん:2006/04/10(月) 16:51:06 ID:???0
……まんまやん!!
性コミごときの作家がパクるな!!つかパクるしか描く手段が無いのか。
哀れだな。
228花と名無しさん:2006/04/10(月) 21:00:59 ID:???0
デブー作が好きだー!!!
谷川さんだけが目的で新人7本(だっけ?)のコミクス買った。
くじら日和も捨てがたい。
今も本棚の特等席に置いてある・・・
229花と名無しさん:2006/04/10(月) 21:15:59 ID:???0
>>228
そうそう、ありましたね<新人7本
確か「虹を渡る7人」とか「きらめき7つ星」みたいなタイトル
だったよね。当時私もあの新人7本は谷川先生の作品を
読みたいが為に購入しました。
230花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:07:02 ID:???0
実の兄を好きになる話っての他にも描いてたな
実際の兄との仲を誤解されないよう告白物語か1/4のコマで弁解してたけどアヤスイ
231花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:15:45 ID:???0
>>228-229
ちょwそれ知らなかった。>新人7本
デビュー作って「ちはやぶる〜」じゃないの?
232花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:44:53 ID:???0
>>231
同時期にデビューした新人作家たちの、投稿受賞作(デビュー作)だけ集めて
コミックスとして刊行してたんだよ。
233花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:25:33 ID:???0
>>230
実の兄とのいいわけ!
すごく読みたい。
どのコミックスか、思い出してくだされ。
234花と名無しさん:2006/04/11(火) 01:24:17 ID:???0
花いちもんめの後書きかな?>兄とのいいわけ

谷川先生のお兄さん(高校教師)にまた教師ネタをマンガにする旨を電話したとき
谷川さん「生徒が誤解するかな?」→お兄さん「その通りだバカもん」みたいな流れのコマがあって、
ホントだったら書くわけ無いでしょってオチだった気がするけど…
235花と名無しさん:2006/04/11(火) 02:35:27 ID:???0
>>234
ありがとう!
花いちもんめ、持ってないや…orz
コミックスも絶版かな。
236花と名無しさん:2006/04/11(火) 03:25:24 ID:???0
そんな時は古本屋!
自分も古本屋で見つけたよ
日焼けとかは我慢しなくちゃならないけどね
237花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:11:32 ID:???0
花いちもんめを発売日に買った ノシ
238花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:07:14 ID:???0
>>237
てことは初版!? かなりの古株ですね。

私は「外は良い天気だよ」が店頭に並んでた頃初めて買ったよ
他のキラキラ目をしたコミックス陣にならんで
なんだかやたらとほのぼのした表紙につい手が伸びたw
239花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:08:35 ID:???0
>>237
ノシ
古本屋のよりボロボロ・・・orz
240花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:19:56 ID:???0
>237>239
( ´д)人(´д`)人(д` ) ナカーマ!
一応綺麗だとは思うけど、日焼けはしてる…orz

漫画投稿コーナーで「ちはやぶる」が賞貰った時から
知ってるけど、その時はかわいい絵だな…って程度で
こんなにファンになるとは思ってなかった。
本格的にハマったのは「きみの夏にとびたい」からだな。

241239:2006/04/12(水) 00:31:22 ID:???0
>漫画投稿コーナーで「ちはやぶる」が賞貰った時から

>本格的にハマったのは「きみの夏にとびたい」からだな。

全く同じで驚いた!(゚Д゚)
242花と名無しさん:2006/04/12(水) 09:36:14 ID:???0
>240>241
ナカーマ
「ちはやぶる」が載ったのは別冊だったっけ?本誌だっけか?
あの雰囲気が気に入って、何度も読み返したなあ。
243花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:04 ID:???O
また中高生キャラメイン描いてほしいな
黒髪ストレート希望w
それとクッキーとかやや大人向け?のよりりぼん系のが雰囲気合ってる気がするよ
一番読みたいのは明治大正あたりの舞台だな〜
すごく(・∀・)イイ!と思う
244花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:09:17 ID:???0
「春の蕾」よみました。
悪くはないんだけど、過去の作品と比べるとなんか物足りない。
ワンパターンなのは承知の上なんだけど。
245花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:20:39 ID:???0
>>243
まさにそんな感じですな・・・

てかアワーズプラス発売まで一週間程度か。
ソレはどんな感じやらソワソワモード。
246花と名無しさん:2006/04/13(木) 08:41:05 ID:???0
無理矢理今風wなものよりはしっとりした大正浪漫読みたいよ〜
くどいようだけど黒髪ストレートロングでw
威勢のいい主人公や当て馬役のお調子者の同級生(男の子)は
もうおなかいっぱい
247花と名無しさん:2006/04/13(木) 10:18:02 ID:???0
昔は谷川さんの漫画ってたまにしか読めなくて
もっとたくさん読みたい!って思ってた。
今みたいに量産されて頻繁に読めるのは嬉しいけど
クオリティが下がってるので残念。
クオリティが下がるぐらいなら昔のように頻繁に読めなくても
ゆっくりじっくり時間をかけて描いてくれる方がいい。
248花と名無しさん:2006/04/13(木) 19:12:15 ID:???O
りぼん時代は作者自身が好きで、作風にもあっていた和食で
それ以降は無理矢理雑誌に合わせてる半端な洋食なイメージ
可愛いけど白髪でパーマあててるキャラはどうも華がない気がする
あと必ず恋愛のどろどろっぽさを入れる傾向がでてきて悲しい
ベッドシーンとかにしても、絵柄からすると違和感があるし
もったいないなと思っちゃうんだよね…
249花と名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:35 ID:???0
編集側の意向に沿わなきゃならなくて、不本意な部分があるから
あえて黒髪ストレートを出さずにいる(封印している)のでは。


妄想ですけど。
250花と名無しさん:2006/04/14(金) 01:22:20 ID:???0
キャラも話の展開も悪い意味でワンパターン
でも樹木医はきっと作者サンの趣味だよな〜
登場人物の動かし方っていうか展開がワンパターンなのが惜しい
251花と名無しさん:2006/04/14(金) 02:24:14 ID:???0
設定はどこまでもあったかくてふいんき(ry 好きだな〜
252花と名無しさん:2006/04/14(金) 11:01:56 ID:???0
読者が作品の雰囲気と告白物語を楽しむ作家さんですから。
253花と名無しさん:2006/04/14(金) 11:48:09 ID:???0
>>225
オマージュ・・・の、つもり・・・じゃないのかな・・・
成立してないけど・・・
254花と名無しさん:2006/04/14(金) 13:35:05 ID:???0
>>253
あの作家は吉住さんもパクってるようです。
255237:2006/04/15(土) 13:34:02 ID:???0
結構ナカーマがいらしてビクーリ!(゚Д゚)

>>238 そう。初版です。発売日に買ったのでそりゃもう初版w

>>239 カバーを掛けて大切にしているので綺麗ですが紙が劣化してきています

>>240 どうしても紙の変色は避けられませんね…

>>242 りぼんオリジナルだったような気がします
256花と名無しさん:2006/04/15(土) 15:57:11 ID:???0
>>247
初期のクオリティを保とうと思ったら年産40ページとかになっちゃう訳で。
それはさすがに大変でしょう…。
(初期でも絵で苦労している訳ではなく、ネームに無茶苦茶苦労していた
らしいので、それは多分今でも変わらないんじゃないかなとか。)

大学が舞台でも、「積極」のヒロインとかは結構好きだったな。
ああいうお洒落じゃない青春を描かせると、実は上手い気がする。
告白物語もその路線だし。
デビュー作でも「郵性省自主制作8ミリ」とかそういうネタが地味に
ツボだった。
257花と名無しさん:2006/04/15(土) 16:46:49 ID:???0
自分は「積極」のヒロインもちょっとモニョってしまった。
なんだかハイテンションなヒロインものは読んでいても
疲れます。この作者の得意分野は「しっとりとした話」や
「どこか奥ゆかしい話」だと思うのです。
書き込みにもあるけど、ベタなラブシーンは必要が無いほどの
叙情派だと思うのですけどねー…。

近年は違う路線になってしまって残念です。
258花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:54:34 ID:???0
>>257
>この作者の得意分野は「しっとりとした話」や「どこか奥ゆかしい話」だと思うのです。

きもち満月のはっちゃけ主人公&ドライな男の子のコンビが好きなので、
ドタバタコメディーも結構いけると思うけどダメですかね…?(´・ω・`)
259花と名無しさん:2006/04/15(土) 20:59:49 ID:???0
ドタバタコメディーは普通におもしろいけどさすがに秋田w
乙女のテーマの文香さんみたいなしっとり主人公を
相手役の男はクールだけど熱いサブローでコメディ色少なめの叙情的な切ない話きぼー

ハイテンションな主人公×ぶっきらぼうな男
ハイテンションな主人公×大人な男←横恋慕するお調子者な友人の男
はお腹いっぱいですゲフ
260花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:14:34 ID:???0
・ハイテンションな主人公×大人な男←横恋慕するお調子者な友人の男

しっとり話の代表格「緑の頃わたしたちは」が
このパターンに当てはまってるような気がするんだが
261花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:17:51 ID:???0
>256
 その郵性省みたかったな。
 日本列島七曲りも最近読んでる本に出てた。
筒井康隆すきなんだろうな。
262花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:33:15 ID:???0
>>259
>相手役の男はクールだけど熱いサブローでコメディ色少なめの叙情的な切ない話
「春の蕾」はまさにそういう話だったような気がするんですが。

ぶっきらぼうな男と、クールだけど熱い男の違いがあんまりわからないんだけど
サブローは単にぶっきらぼうな男な気がするな・・・。
見た目ぶっきらぼうで恋にだけ情熱的な男って「ムッツリスケベ」だよ。
しっとり路線に持っていきにくくない?
263花と名無しさん:2006/04/15(土) 22:03:54 ID:???0
乙女のテーマですらドタバタコメディーを含んでるしな

>>259が望んでる叙情的で切ない話に近い作品って言ったらどれになるんだ?
264花と名無しさん:2006/04/15(土) 22:16:02 ID:???0
海まで飛ばせサブロー
265花と名無しさん:2006/04/15(土) 22:58:50 ID:???0
「クララ白書」を挿絵だけでなく、全編マンガで書いてくれないかなあ。
もし出たら飛びつくよ。
266花と名無しさん:2006/04/15(土) 23:11:01 ID:???0
>>258
きもち満月の主人公もはっちゃけだったと思うけど、
現在みたいな少々アイタタ気味のハイテンションでは
なかったと思う。初期〜中期は、照れ隠しみたいなはっちゃけ
ヒロインだったと思う。

>>260
「緑の頃わたしたちは」は確かにしっとり系ですね。
あとは「各駅停車」もしっとり系かなと思います。
(ところどころドタバタはあるけど基本はしっとり…のような)
267花と名無しさん:2006/04/16(日) 03:15:21 ID:???0
ttp://www.toranoana.jp/shop/060419plus/060419plus.html
とらのあなは遠いです(´・ω・`)
268花と名無しさん:2006/04/16(日) 08:16:37 ID:???0
う、、どうしよう。
とらのあなって行ったこと無いけど、欲しいな。
269花と名無しさん:2006/04/16(日) 10:01:37 ID:???0
>>262
春の蕾は展開ワンパの典型ですた
主人公ふわ髪はっちゃけ系だし

ムッツリスケベですかw
真壁君みたいな人お嫌いですかそうですか
270花と名無しさん:2006/04/16(日) 10:42:55 ID:???0
ムッツリスケベw
恋に不器用な男とは解釈できないものかのぅ
271花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:15:22 ID:???0
262です。たしかに真壁くんは苦手だったw今はじめて気が付いたw
なんか書き方も悪くてすまんかったです。今時ムッツリもないよね・・・。
しかし真壁くんタイプだとほんとに蘭ぐらいはっちゃけた女の子でないと落とせないような。
まさにラブコメ一直線。

しっとりしっとり考えてて気付いたんだけど、
私の場合、最近の作品のなかでは「星の速さで」と「ココアブレイク」が好きなんだけど
なんかどっちも相手役の男不在の話なんだよね。
「緑の頃」も大好きだけど、あれも不在っちゃ不在だし。
悲恋じゃないしっとり系ってありましたっけ?
272花と名無しさん:2006/04/17(月) 02:23:26 ID:VArZU5xUO
谷川史子スレ発見!

嬉しぃ…


全作揃えてたのに古本屋に売っちゃったのが今さら悔やまれる…
273花と名無しさん:2006/04/17(月) 03:57:12 ID:???0
買い戻そう!!
274花と名無しさん:2006/04/17(月) 10:19:23 ID:???0
>>264
その サブロー スレ違い、っていうか最近調子悪いし。

せーのっ、サーーブローーーーーっ!!
275花と名無しさん:2006/04/17(月) 14:36:46 ID:???O
>>267
どんなものか分からないけど、そのペーパーとやら欲しいね。
天野シロさんも人気あるから、夜行ってみるけどなかったらショックだなあ。
276花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:13:48 ID:???0
谷川史子分が十二分に補給できました。

くらしのいずみ@完
一軒目・染井家

ってことは次号も続くってことだ。


でも夏発売としか次号予告ねぇ。
277花と名無しさん:2006/04/18(火) 00:02:52 ID:???0
>>274
こんなところで鴎ファンに出会うとはw
278花と名無しさん:2006/04/18(火) 00:49:41 ID:???0
クッキー箱読んだ。
私的には結構好きかも。
どたばたせずにしっとりしてて
終わり方が(・∀・)イイ!
あと、ヒロインのバイト先が
喫茶モモンガの別館ってのがまた(・∀・)イイ!
こういう細かい設定が好き。
279花と名無しさん:2006/04/18(火) 23:50:43 ID:???0
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース ・重力子放射線射出装置
V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01・ウニモグ・(´・w・`)がおーい
280花と名無しさん:2006/04/19(水) 11:57:07 ID:???0
アワーズプラス読んでみた。連載ものみたいね。
おまいら待望の黒髪ヒロインですよ。なんと人妻ですが。それがいいのですが。

読んでいて非常に楽しく、クライマックスではホロリとさせられ
何とも満足ですた。
次回もワクテカで待たせていただきましょう。
281花と名無しさん:2006/04/19(水) 13:37:49 ID:???0
絵柄はあっさりしてるのにまたずいぶんマニアックな雑誌ですねw
282花と名無しさん:2006/04/19(水) 13:42:03 ID:???0
青年誌コーナーとかに置いてあるのなら恥ずかしくて立ち読みは無理
283花と名無しさん:2006/04/19(水) 20:23:45 ID:???0
青年誌(?)に来てくれた事にまずは感謝。
変に気負って空回りせずに、いつものほのぼの物でよかったです。
284花と名無しさん:2006/04/19(水) 20:47:38 ID:???0
本屋見てきたけどヤングアワーズ?とかいうのしか見つからなかった…
予告見た気がするから入荷まだなだけかなー…
285花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:14:20 ID:???0
マイナー誌の増刊だから漫画に強い書店か、
大規模書店に行かないと厳しいんじゃないかな?
286花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:33:04 ID:???0
>>283
なんでどう感謝?

>>279
とりあえずクッキー箱持たせて旅立たせてきた
287花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:11:46 ID:???O
アワーズプラスで初めて読んで一目惚れしてしまい
単行本八冊ほど買ってきてしまった。
買うの恥ずかしかったけどとってもよかった。
288花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:14:46 ID:???0
張り切って朝イチでアキバのとら行ったら
特典のペーパーあっさりゲットできたw

ほのぼのまったりしたいいお話だったね。
青年誌ってことで男(旦那さん)視点だったのかな〜と思ってみたり。
289花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:31:18 ID:???0
>>286
単純に、俺が買いやすいから嬉しいw
コミックスなら買えるんだけど、どうも箱は買いづらいのよ。

大義名分で言えば、活躍の場が拡がるからとか、
今までとは別の層の読者にも読んでもらえるからとかだね。

次は田中くんですかね
290花と名無しさん:2006/04/20(木) 10:35:14 ID:???0
しかし何者であるのか計り知れない奥さんだったな・・・
291花と名無しさん:2006/04/22(土) 18:16:38 ID:???0
空回るんじゃないかと思ってたが心配いらなかったな。
アワーズ+読むような人には谷川知名度高いしな。
292花と名無しさん:2006/04/22(土) 18:23:21 ID:???0
ここ10年以上惰性で読んでいた私だけど
「くらしのいずみ」は本当に久々に素直に面白いと思えた作品だった。
正直、こんな日が来るとは思って無かったよ…
293花と名無しさん:2006/04/22(土) 19:58:37 ID:???0
まったくの憶測だけど、最近めっきり出番のないジュングと、以前から言われている谷川センセの結婚と、
なにか関係あるのかなぁ?

ほら、人にもよるけど、女って結婚したら、以前の独身仲間とは距離を置くことがあるじゃん。
それで結婚してミセスになった谷川センセは、依然ミスのジュングと距離ができたのかなぁと。
もしそうだったらorz
294花と名無しさん:2006/04/22(土) 20:24:06 ID:???0
銀盤見てると潤は森本さんと…
295花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:29:17 ID:???0
アワーズプラスを出してる少年画報社って
集英社系?
296花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:49:32 ID:???0
>>295
違います。
297花と名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:22 ID:???0
違うのか…
と言う事は谷川さんってフリーになったって事か。
298花と名無しさん:2006/04/22(土) 23:05:29 ID:???0
というか、りぼん時代から実業之日本社で仕事をしていた時点で
専属契約は結んでなかったんじゃないかと思うけど。
299花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:46:22 ID:???0
潤って、長谷川潤?
300花と名無しさん:2006/04/23(日) 03:27:18 ID:???0
同人みたい
301花と名無しさん:2006/04/23(日) 08:58:35 ID:???0
>298
 勉強になりました。ありがとう。

>299
 告白物語 を復習しようね。
302花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:21:08 ID:???0
いまだアワーズプラスを買うのに躊躇いがある
買い難いなー
303花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:25:13 ID:???0
通販でいいじゃん
304花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:33:49 ID:???0
勢いで買ったけど、他に読むの無かったよ。。
305花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:36:53 ID:???0
クッキー箱買っても他に読む物が無い、と思ってた
男読者と立場が逆転しただけの様な(w
306花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:42:14 ID:???0
あるあるwww

つか犬上氏、恋ディスの続きを(ry
307花と名無しさん:2006/04/23(日) 14:55:55 ID:???0
ヲタ臭いスレになってきただ
308花と名無しさん:2006/04/23(日) 18:52:21 ID:???0
> つか犬上氏、恋ディスの続きを(ry

>>307
あー、たしかに
309花と名無しさん:2006/04/23(日) 20:48:40 ID:???0
今の谷川史子のファン、または、今でも谷川史子ファンの奴は、
全員ヲタだろう。
今更何を言ってるんだか。
310花と名無しさん:2006/04/23(日) 22:03:09 ID:???0
アワーズプラスなんて存在も知らなかったっつの
311花と名無しさん:2006/04/23(日) 22:06:29 ID:???0
そりゃ、未だ二冊しか出てない増刊だし
312花と名無しさん:2006/04/23(日) 22:12:01 ID:???0
スレも作風もライトなファンが入りにくいふいんきになってまいりましたorz
まーちはやぶるの時から予感はあったけどさ
313花と名無しさん:2006/04/23(日) 22:15:23 ID:???0
アワーズプラス知ってるような人なら谷川史子知らないってことはないだろうけど
谷川史子ファンの中にはアワーズプラスを知らない人なんかいくらでもいるだろう
そんな作家とそんな雑誌だと思う
314花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:29:29 ID:???0
アワーズプラスの表紙を見て軽く引いたんだが
アワーズプラスの読者に知られてるってどんだけヲタヲタしい作家なんだよと
315花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:30:04 ID:???0
>>309
うざい
316花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:34:17 ID:???0
つーかアワーズプラス自体あんまりまとまりが無い雑誌のような…。
谷川史子みたいな絵柄から、ナポレオン外伝?みたいな男臭い絵柄までカバーしてるってどんな雑誌だよ。
317花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:56:56 ID:???0
アワーズプラス本屋に置いてない。
もっと大きな書店に行かなきゃ駄目なのか?
318花と名無しさん:2006/04/24(月) 01:15:27 ID:???0
作家スレに来る事自体が多少なりともヲタ臭い行為
嫌な話題は諦めてスルーだよ

>317
小さいとこだと置いてないかもね
自分も市内の本屋にはなくてまだ読めてないorz
319花と名無しさん:2006/04/24(月) 01:36:48 ID:???0
>>315
お前さんは立派なヲタだ。
おめでとう。
320花と名無しさん:2006/04/24(月) 02:09:18 ID:???0
百合を描きそうで描いてないねこの人
321花と名無しさん:2006/04/24(月) 02:11:03 ID:???0
どうすれば描きそうだと思えるんだ・・・
322花と名無しさん:2006/04/24(月) 02:16:42 ID:???0
ヲタ作家(・∀・)
323花と名無しさん:2006/04/24(月) 03:35:39 ID:???0
オタオタすんなあ!
324花と名無しさん:2006/04/24(月) 03:46:52 ID:???0
ホムメ2巻は百合くさーい描写といい、
「お釈迦様が見てる」といい、
谷川さんはまさかマリみて知ってるんじゃ…?と思っている。
325花と名無しさん:2006/04/24(月) 04:14:01 ID:???0
あれくらい話題になれば誰でもだいたいの設定とかは知ってるんじゃないの?
326花と名無しさん:2006/04/24(月) 08:29:18 ID:???0
自分も興味無いしむしろ反吐が出るわ!な方だけど
名前と基本設定くらい、いつのまにか知ってたな。
327花と名無しさん:2006/04/24(月) 09:22:45 ID:???0
マリみてってなに?とマジレス
328花と名無しさん:2006/04/24(月) 10:00:21 ID:???0
まずはググれ。話はそれからだ。

と定型レス
329花と名無しさん:2006/04/24(月) 10:37:29 ID:???O
のだめ読んでると谷川さんの絵を彷彿と思い出す
谷川さん、二ノ宮さんを少なからず意識してると思うのは私だけ?
二人とも大好きだけどさ
330花と名無しさん:2006/04/24(月) 13:02:10 ID:???0
平成よっぱらい研究所(←だったかな)は愛読しているようだ。
ところで、今作もじゅんぐや森本里菜とかアシに入ったのだろうか?
331花と名無しさん:2006/04/24(月) 14:48:26 ID:???0
「まさか」の意味がわからないな。
谷川さん自身コバルトの挿絵やってたんだし
知ってたってなんの不思議もないと思うけど…?
332花と名無しさん:2006/04/24(月) 16:24:08 ID:???0
意外と趣味は種村有菜とかとかぶるのかもね
333花と名無しさん:2006/04/24(月) 17:38:02 ID:???0
>>332
冗談でもやめてくれ…
334花と名無しさん:2006/04/24(月) 20:40:04 ID:???0
「アクションやおいろけを入れた方がいいでしょうか?」
の答えに、もしもかわいい担当A嬢が
「お願いします」
と言われてたらそのような作品が出来てたのでしょうか?
それとも執筆を断ってたでしょうかね?
そういう作風の作品見てみたいですか?
335花と名無しさん:2006/04/24(月) 22:03:59 ID:???0
>>334
他人ながら補足、コミックとらのあな のペーパー(>>267)からの抜粋です。

自分も OURSプラス 見ました。
こんな話も描けるのかとびっくりした。もちろん良かった。

雑誌の中で浮いている感じもしますが、元々ゴッタ煮のような雑誌だから問題ないでしょう。
336花と名無しさん:2006/04/24(月) 23:26:46 ID:???0
なんか「ヲタ」っていう単語が出たとたん、
スレがいきなり活性化したね。
いや、スレの活性化はいいことだよ。
337花と名無しさん:2006/04/25(火) 12:58:23 ID:???0
ヲタヲタしい作家はヲタヲタしい読者を惹き付けるのさ
338花と名無しさん:2006/04/25(火) 12:59:36 ID:???0
ヲタじゃない漫画家なんているものか
339花と名無しさん:2006/04/25(火) 18:17:17 ID:???0
段々作風がこげどんぼみたいになっていったりシテナ
340花と名無しさん:2006/04/26(水) 01:00:02 ID:???0
今日立ち読みしてきた
やっぱりいいなあ〜と立ち読みながらにほんわかさせていただいた。
ところでうっかり忘れてしまったんだが、奥さんの名前って「よしの」?
341花と名無しさん:2006/04/26(水) 03:06:14 ID:???0
島津由乃。
342花と名無しさん:2006/04/26(水) 03:14:21 ID:???0
谷川革命
343花と名無しさん:2006/04/26(水) 06:02:21 ID:???0
>>340
ソメイヨシノだね。
字は吉乃だったかな。
344花と名無しさん:2006/04/26(水) 17:09:41 ID:???0
やっとアワーズプラス見つけて立ち読んで来た。
描く雑誌は変わっても谷川漫画だね。
ほんわかしててよかった。
345花と名無しさん:2006/04/27(木) 22:29:10 ID:b+IQX6gN0
付録欲しさに新宿のとらのあなまで行ってしまった…。
まぁ用事のついでだったんだけど。しかし凄い世界だった。

内容は付録も本編も満足でした。次も楽しみ。
346花と名無しさん:2006/04/27(木) 23:24:37 ID:???O
谷川さん結婚したのか。知らなかった。
柱かなにかで書いてたの?
347花と名無しさん:2006/04/28(金) 08:39:01 ID:???0
>>345 しかし凄い世界だった。

どんな世界だったの?
348花と名無しさん:2006/04/28(金) 16:46:51 ID:???0
>>316
なんかよく分かんない雑誌だよな

この人と志村貴子のためだけに定期購読はちょっとつらいな
349花と名無しさん:2006/04/29(土) 23:01:57 ID:???0
>>314
りぼんにはオタ読者が昔から結構ついてる。
けして主流ではなかったけど。
(かつてはな。1/5くらい?今はわからんけど。)
谷川史子と柊あおいは、初期から、そういう読者から、
「これは、オタだな。それも相当重度の。」
と思われていた。1/4スペースやあとがきに書いている内容があまりにもね。
(つげ義春先生的表現とか、磨崖仏萌えで諸星大二郎ファンて…。)
そういう意味で、いつまでオタを狙わない
(内輪ウケの許される楽なほうに逃げない)
作品を描いていけるのか?
というところも含めて楽しみにしていたファンはけっこういるはず。
アワーズプラスに描くって聞いて、そういう直球オタ狙い方向に行くかと
思ったら意外に行かないな、がんばるなぁ。と。

アクションに関しては、絵の上手い人だし、やれと言われたらやれそうな
気がするけど、「魔法を信じるかい?」が微妙だったしなぁ。
350花と名無しさん:2006/04/29(土) 23:29:16 ID:???0
来月のコーラスで長編読み切りだそうです。

ttp://chorus.shueisha.co.jp/next/index.html
351花と名無しさん:2006/04/29(土) 23:38:33 ID:???0
黒髪ストレートロング厨の願いも空しく
タイトルまでスパイラルときたw
むしろすがすがしいな
352花と名無しさん:2006/04/29(土) 23:52:03 ID:???0
最近すごい働くなあとか思ってしまった…
単行本まだかなあ…
いつも立ち読みで済ましちゃってるから単行本待ち…
353花と名無しさん:2006/05/05(金) 10:34:27 ID:NighnSl90
緑の頃わたしたちは…
354花と名無しさん:2006/05/05(金) 23:35:18 ID:???0
そういえば、「きみの夏に飛びたい」の小松は、小萩ちゃんの純白パンツ見てるんだよな。
ウラヤマシイ。
355花と名無しさん:2006/05/06(土) 00:07:39 ID:???0
キンメェ〜
356花と名無しさん:2006/05/06(土) 12:04:54 ID:???0
小松はなんでもない振りしてからかってたけど、
帰宅後その情景を思い出して御成りまくっていたに違いない
357花と名無しさん:2006/05/06(土) 12:25:16 ID:a2L9BGzq0
そういえばくじら日和でもパンチラネタがあったような…
この作者、ほのぼの絵を描いていながら、何気にそういうの好きだったりして
358花と名無しさん:2006/05/06(土) 12:51:53 ID:???0
それがあるから青年誌にも行けたりするのでは。
露骨じゃないからいいんだな
359花と名無しさん:2006/05/06(土) 16:37:21 ID:???0
おいお舞いら!
それをいうなら、「乙女のテーマ」の本田グンちゃんをわすれちゃあ、いけねーよ!
あのズボンの脱げ方は正直ありえねーと思った。
でも、グンゼのパンツ姿は可愛かった。
360花と名無しさん:2006/05/06(土) 22:09:48 ID:???0
ああ、やっぱ谷川さんでもダメだったか……


いや、自分の中に1995年と言う画期の年があって、だいたいその年前後以降の漫画はどうも自分には合わないという…。
りぼんで言えば吉住渉とかね…(ママレード・ボーイどまり)

谷川さんなら、なんか大丈夫そうだな……とか思ってたけど、やっぱムリだった。

『君と僕の街で』まどはオッケーで、『一緒に歩こう』以降はなんか違和感が……
と思ってみてみたら、『一緒に歩こう』が1995年の9月発刊だった。

ルーズソックスとかに拒絶反応のある昭和後期生まれは1985-1995の作品に生きるべきなのか…
361花と名無しさん:2006/05/06(土) 22:22:19 ID:???0
柳原望のさんさんさんなどはどうか。なんとなく。
362花と名無しさん:2006/05/06(土) 22:28:01 ID:???0
このスレ、チラ裏大杉
363花と名無しさん:2006/05/06(土) 22:32:58 ID:???0
と、チラシの裏からのレスでした
364花と名無しさん:2006/05/07(日) 12:26:00 ID:???0
>>360
うっわ、すっげーよくわかるそれ。男だけど。
365花と名無しさん:2006/05/07(日) 13:53:22 ID:???0
>>360
>>364

1995年ってのは、歴史的、文化的、社会学的にも重要な年になりそうだよね。
まず、阪神淡路大震災。そしてオウム事件。
都市の安全性を根底からゆさぶった。オウム事件は今思えばその後到来する「テロ社会」の予告編だ。

そして、なんといってもウインドウズ95の登場。インターネットの普及開始。携帯電話PHSの広がり。
ネットの登場がどんなに社会を(主に悪いほうに。特に若者たちを)変革させたかはご承知の通り。
世代間、人間間のギャップが広がり、コミュニケーションが困難に。

そして、少女漫画的にいえば、例えば客観的な数字では、『りぼん』が最大部数を迎えたのが1994年で、以後凋落。
社会の変化を受けての掲載作品の作風の変化は、皆さんが指摘されている通り。

少女漫画の舞台となる高校・中学でも、携帯電話の普及、ルーズソックスの普及による服装の乱れ(いろいろな資料をみてみれば
分かるが、一般に公立進学校で女子の服装の乱れが目立ち始めるのはまさにこの時期)、性風俗の悪化などなど。
366花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:12:32 ID:???0
なんなの、このオタ
367花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:15:00 ID:???0
そこであぼーん機能ですよ
368花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:35:28 ID:???0
>>366
まさか少女漫画スレで「オタ」などというカキコを見るとは思わなかった。
ここに集う95%がオタだろ?(漏れも含めて)

>>365は社会一般の話題をしているんだから、まだ俺たちより一般人に近い。

あ、洩れはもちろん365じゃないよ。自分は秋庭ヲタですw
369花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:40:31 ID:???0
どうでもいいが、長文は嫌われる
370花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:41:31 ID:???0
お舞いら!

小難しい社会の話も、ヲタの話題も堂でもいいから



















谷川作品のパンチラネタについて語らないか?うほっ
371花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:43:33 ID:???0
>>369
365ていどで長文ってwwww
  チミ、国語の成績1か2だった?w
  日頃新聞とか読まずに、漫画ばっか読んでるだろw
  漫画の一コマ分以上の文字列は長文なわけだwwww


>>370 
 異議なーし!w
372花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:44:05 ID:???0
変なオッサンが集まるスレ
373花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:45:37 ID:???0

少女漫画板なんて、変態ロリオッサンか自意識キモOLしかいないだろ?
374花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:46:04 ID:???0
>>371
いろいろと気持ち悪いよ…ほんと
375花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:46:47 ID:???0
>>374
オマエもなー
376花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:47:17 ID:???0
なんかこのすれ元気だ…
377花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:49:03 ID:???0
今の谷川さんの作風が合わなければもう読まなければいいのに。
378花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:49:34 ID:???0
つまりこうだろ?



エリート(学術雑誌、専門書、報告書)>>一般人(文芸春秋、週刊新潮)>>>>>ヲタ(アニメ雑誌、漫画雑誌)≒ロリ(U12写真集)
379花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:50:56 ID:???0
少女漫画板で男だって主張する香具師はキモうざいよね^^
380360:2006/05/07(日) 14:51:06 ID:???0
>>377
なんかすごいことになってる…


360だけど、もう読んでないよ。読み返すのは初期作だけ。
381花と名無しさん:2006/05/07(日) 14:54:48 ID:???0
じゃあ、もういいじゃん
過去に生きれば。
382花と名無しさん:2006/05/07(日) 15:00:06 ID:???0
>>380
賢明だと思う。
少なくとも、ハタチすぎて(男だろうが、女だろうが)マンガマンガといって新刊買ってるやつはキモイ。
マンガはたま〜に、過去を懐かしむぐらいに読んで、
普段はもっと他に読む(べき)ものがあるはず。

いつまでもマンガばっか読んでるほうが「過去に生きてる」と思う。
383花と名無しさん:2006/05/07(日) 15:01:28 ID:???0
さて、そろそろ結論も出たことだし、作品の話にもどろうか?
384花と名無しさん:2006/05/07(日) 15:03:09 ID:???0
初期では「各駅停車」「緑の頃わたしたちは」が好き!
りぼん後期では「外はいい天気」がすき。
385花と名無しさん:2006/05/07(日) 15:20:53 ID:???0
谷川さんのイラスト集が激しく欲しい!
出してくれんかなぁ〜…(´・ω・) ホスィ
386花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:20:42 ID:???0
>385
マイバースディのポストカードコレクションがあるじゃん>イラスト集
10年以上前に絶版だけど
387花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:23:20 ID:???0
>>386
ポストカードコレクションはヤフオクで4万位の値が付いたのを見た事がある。
私は古本屋で350円で購入w
388花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:44:26 ID:???0
ヤフオクってのは適性価格がついたためしがないな
389花と名無しさん:2006/05/07(日) 23:09:13 ID:???0
>>387
いいなぁ〜…古本屋探しても売ってるの見たことないよ。
390花と名無しさん:2006/05/08(月) 09:19:45 ID:???0
>387
そんな値がつくのか…処分しないでおいてヨカタ
391花と名無しさん:2006/05/09(火) 02:36:41 ID:???O
5月8日は谷川さんの誕生日だったね
おめでとうございました〜♪
392花と名無しさん:2006/05/09(火) 15:19:32 ID:???0
初期作云々やるとまた荒れそうだからやめとくが…

「王子様といっしょ!」は相当駄作だと思ふ。
393花と名無しさん:2006/05/09(火) 15:49:26 ID:???0
クッキーに移ってからのはほとんど・・・
特に連載作品は・・・
394花と名無しさん:2006/05/09(火) 19:57:33 ID:???0
でも「王子様といっしょ!」(というかプリンスプリンセス)ではまった私が通りますよ
395花と名無しさん:2006/05/09(火) 21:06:25 ID:???0
( ・∀・)っ旦
396花と名無しさん:2006/05/09(火) 21:56:07 ID:???0
お米が好きでトイレを買った話から読んでないよ。

ファン失格ですね。
397花と名無しさん:2006/05/11(木) 09:46:19 ID:???0
bethの話は出てないっぽい?
昨日KISS買ってきたら、KISSから11月に新しく創刊される「Beth」っていう
女性コミック誌に、谷川さんの名前出てたよ。
ちなみにサイトも出来てる。ttp://bethnet.jp/pc/

ところでホームメイドってまだクッキーでやってるんだよね?
谷川さんに関しては単行本派でいるから、新刊が待ち遠しい・・・。
398花と名無しさん:2006/05/11(木) 10:47:12 ID:???0
今度は講談社で描くのか…
作家陣はなかなか面白い人選だな。
でも11月ってまだまだだね。
でもちょっと期待♪
399花と名無しさん:2006/05/11(木) 17:40:51 ID:???0
キレイ系オタクて・・・作家揃うのか?
amieみたいなことになりそうな・・・
400花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:41:17 ID:???0
kissの別冊はロクな事にならんからなぁ…
残ってるのワンモアだけでしょ。
401花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:33:04 ID:???0
まぁ、vanillaのようにすぐに消えることでしょう。
402花と名無しさん:2006/05/12(金) 09:03:44 ID:???0
フリーなの
あちこちで仕事しまくって
403花と名無しさん:2006/05/14(日) 02:42:40 ID:???0
>>397
そこはかとないサブカル臭が
404花と名無しさん:2006/05/14(日) 22:32:21 ID:???0
>かわいくてキレイが好き、そしてちょっとオタク……。
>そんな「キレイ系オタク」な〜

なんか、正直これ狙いなら
トップの女の子(Beth)の絵が既にハズしてる気がしてならない…
405花と名無しさん:2006/05/14(日) 22:34:43 ID:???0
安野モヨコな雑誌かと思えば。
406花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:05:55 ID:???0
谷川女史がいることよりも、津原泰水がいることが気になる・・・
407花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:12:11 ID:???0
>>405
こんなぬるさは、安野に失礼かと。
色んな所を美味しく取ったつもりでも
こんなに薄くかすめ取る感じでは絶対に潰れるね
408花と名無しさん:2006/05/15(月) 02:38:34 ID:???0
ぐちゃぐちゃな作家陣だな
ごった煮どころか闇鍋みたい
409花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:14:07 ID:???0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30448594

オリジナルにこんなイラスト描いてたんだね。
欲しいけどすごい値段になってるよ。
画集欲しいな。
410花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:55:36 ID:???0
可愛いなあ…

本当、画集出ないかな…癒されそう…
411花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:29:02 ID:a7OA8kGp0
>>409
この出品者、作者知らないね…
412花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:30:21 ID:???0
スマソageてしまった…逝ってくる。
413花と名無しさん:2006/05/18(木) 02:51:27 ID:???0
うわー

やっぱりこの頃の絵は何と言うか脳内の色んな部分を刺激されるな・・・
414花と名無しさん:2006/05/18(木) 12:32:30 ID:???0
最近の絵は軟体動物みたいな腕が苦手…。だらーっと長い腕がw

>>409
この頃の絵のほうが自分は好きだ。
415花と名無しさん:2006/05/18(木) 19:22:32 ID:???0
すっごく、胸に せつな〜い 懐かしい
想いガ・・・
416花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:54:33 ID:???0
やはりなんやかんや言って、皆さん初期作の方がお好きなんですね。

ネットの評判見てもそんな感じだし。

もう定説ということで。
417花と名無しさん:2006/05/26(金) 14:14:58 ID:???0
谷川ファンになったきっかけが初期作品だからかもねー。
ファン歴長い人が多そうだし、思い入れもあるだろうし。
私も初期の方が好きだ。
418花と名無しさん:2006/05/26(金) 20:56:54 ID:???O
この人自体もう書きたい話やストックがないのでは?
最近のはどの話も心に残らない
キャラも凡庸で印象がないし
梅花とかが出てる奴みたいに連載したら濃くならないかな
オムニバスみたいなので
419花と名無しさん:2006/05/26(金) 22:53:32 ID:???0
あーオムニバスいいねー
各駅停車とか乙女のマーチとか好きなものはみんなオムニバスだ。
(そしてやはり初期作品)
どこかで誰かにつながってくような話が読みたい。
420花と名無しさん:2006/05/28(日) 14:59:38 ID:???0
コーラス読んだ〜(・∀・)
話のテンポが良くて面白かったな。

>>419>どこかで誰かにつながってくような話が読みたい

一話の中で色んな人達が繋がってる感じだったよ。
421420:2006/05/28(日) 15:14:42 ID:???0
コーラスのサイトに「スパイラルホリデー」の壁紙あったお。
コーラスは毎回壁紙載っけてくれて有難いねぇ。
422花と名無しさん:2006/05/29(月) 23:31:22 ID:???0
コーラス、久し振りにあまり面白いと思えなかった…悲しい。
やはり私は貴和子さんがニガテのようです。

オムニバスは好きなんだけどー!
あと、男性キャラが主人公のお話が久々読みたいな。
423花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:31:04 ID:???0
コーラスの漫画ってホームメイドの続編っぽい話なの?
424花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:39:16 ID:???0
>>423
続いてはないけど
貴和子さんの担当さんが主要キャラで、
その日結婚式をあげる新郎なんだけど
式の前に貴和子さんから原稿もらわなければいけないのです。
ドタバタコメディという感じでしょうか…
425花と名無しさん:2006/05/30(火) 02:48:50 ID:???O
男主人公といえばシンちゃん
彼は良かったな
426花と名無しさん:2006/05/30(火) 09:39:40 ID:???0
>>425
魚屋の息子だっけ?
427花と名無しさん:2006/05/30(火) 23:05:43 ID:???0
魚丸の慎ちゃんのことずっと待ってた
428花と名無しさん:2006/05/31(水) 00:04:34 ID:???0
今回の読みきり、結構良いとの評判だったけれど、読んでみたら
自分はちょっと苦手かもしれないと思った。

なんというかちょっと無神経?と思ってしまった。
429花と名無しさん:2006/05/31(水) 09:13:14 ID:???0
無神経って
積極の主人公が教授の手紙読んじゃった、みたいな?
430花と名無しさん:2006/05/31(水) 09:30:57 ID:???0
え?今回のは花嫁がどーたらっていう結婚の話だよね?
私は花嫁がちょっと無神経だと思った。
コーラススレでも微妙に批判されているようだ。

教授の話は私は好きじゃないな。手紙は読まない方が
良かったと思うよ。
431花と名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:32 ID:???O
壁紙取ってきた
可愛い
谷川さんの和風な色使いとか色選びのセンス好きだ
432花と名無しさん:2006/06/01(木) 00:40:05 ID:???0
コーラスの話は、心に残らなかったのよね…
無神経云々思う前に、読んでもスルーみたいな…
433花と名無しさん:2006/06/01(木) 02:42:15 ID:???0
好きだった漫画家が劣化していくを見るのは悲しいね…
434花と名無しさん:2006/06/01(木) 10:50:34 ID:???0
それは言わない約束よ…
435花と名無しさん:2006/06/02(金) 13:12:25 ID:???0
やっと新刊クルー(・∀・)ー!!
436花と名無しさん:2006/06/02(金) 14:48:57 ID:???0
マジですか!?>新刊

今月のコーラス、立ち読みだったんだけど、私は楽しく読めたよ
中途半端な時期からファンになったから今のも昔のも好きだなあ
437花と名無しさん:2006/06/02(金) 15:11:15 ID:???0
>>436
マジっす!
7月14日「花と惑星」
同時収録は何になるんだろう?

ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/shinkan/index2.html
438花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:18:38 ID:???0
劣化というより、魔法を〜はこういう路線もありなのかなぁ?と小首かしげて読んでたけど
ホームメイドはふんわりしてて面白かった@先週になって2巻を買って読みふけった人
439花と名無しさん:2006/06/03(土) 06:53:54 ID:???0
キャラのマンネリにうんざり気味だったから
魔法のストーリーは兎も角サブローには好感持った
作者さんは担当氏に鞭打たれてヒーヒー言ってたみたいだけど
440花と名無しさん:2006/06/03(土) 07:50:36 ID:???0
>>437
なにせ未収録作品が結構貯まっているからねー
ttp://www.heartcare.cc/Fumiko/works/index.html
441花と名無しさん:2006/06/03(土) 10:24:57 ID:???0
集英社作品だけでも1冊分超えてるんじゃあ…
442花と名無しさん:2006/06/03(土) 15:22:24 ID:???0
ホームメイド2巻が2005年の7月15日発売だったから
ちょうど1年ぶりの新刊かー

ストック数から言えば「花と惑星」の次は1年越しにはならなそうな予感…
443花と名無しさん:2006/06/07(水) 21:28:28 ID:???O
やっと新刊か〜!告白物語も楽しみだな
444花と名無しさん:2006/06/07(水) 21:29:33 ID:QSD23c+Q0
ホームメイドの3巻て出ないんですかね?
445花と名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:06 ID:w7ZgG+fuO
今さらだけどりぼん時代から好きだった私はりぼん時代のょーな作品をもう一度読みたいなぁ。
りぼんで、学生同士の★谷川先生の切ない話が大好きなんだ!
446花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:17:16 ID:???0
ょーな
447花と名無しさん:2006/06/12(月) 02:44:59 ID:???0
ああいう初期作品みたいなキャラで学生が主人公の話を
今やろうとしたら多分時代劇(198X年とか197X年とかを舞台)に
するしかない、という躊躇もあるんじゃないかなあ。

お嬢様育ち(自称。でもお嬢様女子高出身者ではあるらしい)
の親戚(今初老ぐらい)に昔聞いた話なんだが、
お蝶夫人とか亜弓さんみたいな人って
昔は学年に一人か二人ぐらいはリアルでいたらしい。
448花と名無しさん:2006/06/12(月) 11:35:00 ID:???0
そこで大正浪漫ですよ
お嬢さんと書生の悲恋ですよ
449花と名無しさん:2006/06/12(月) 13:27:51 ID:???0
>>448
ああ、それステキ
読みたいw
450花と名無しさん:2006/06/12(月) 18:59:32 ID:???0
ほんっきでソレ読みたいな・・・
451花と名無しさん:2006/06/13(火) 14:32:32 ID:D0kmgdNa0
明治時代だが、僧籍の「こゝろ」で我慢しる
452花と名無しさん:2006/06/16(金) 11:18:16 ID:???O
袴姿のお嬢様とかみたいなぁ(*´Д`)
453花と名無しさん:2006/06/18(日) 13:32:06 ID:???0
昔大好きだった
久々に見たら顔が伸びててびっくり
どうしちゃったの
454花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:51:02 ID:???0
初期の方が顔長くないですか
455花と名無しさん:2006/06/22(木) 11:28:42 ID:???0
>>454
私もそう思う
456花と名無しさん:2006/06/22(木) 15:36:03 ID:???0
初期も長いけど今も長くなったと思う。初期はすらっと長く、今はぼよんと長い
中期がいちばんバランス取れてたね
457花と名無しさん:2006/06/27(火) 14:12:16 ID:???0
ぼよんと長いってw

でも中期は目がでかすぎて顔も丸くてニガテという人多いよね
私はどっちでもいいけどさ
気になるのは髪の毛だけだ(´・ω・`)
458花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:41:28 ID:???0
黒髪ショートカットの子って覚えがないなぁと思ったら
貴和子さんがいた…
459花と名無しさん:2006/06/28(水) 07:13:24 ID:???0
増刊YOUNGKINGOURsアワーズプラス7月19日発売
[くらしのいずみ]巻頭カラー。
460花と名無しさん:2006/06/28(水) 14:51:47 ID:???0
おおー、きたーまた立ち読みだーorz
461花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:37:37 ID:???0
巻頭カラーか。とりあえず買うべ。
462花と名無しさん:2006/06/30(金) 11:26:09 ID:???0
mixiに谷川コミュがあって参加者が2000人以上いて
なんか嬉しかった。
463花と名無しさん:2006/06/30(金) 11:52:52 ID:???0
はっ、自分参加するの忘れてるわ
参加してくる
464花と名無しさん:2006/06/30(金) 13:20:45 ID:???0
>>463
早く参加しなされw
私も最近参加した。
コミュ仲間ですね(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
465花と名無しさん:2006/07/01(土) 01:52:40 ID:???0
mixiのハナシここでされたってなー。
どうせ見れんし判らんしー。
466花と名無しさん:2006/07/01(土) 08:13:35 ID:???0
>>465
友達いない自慢されても困るわ
467花と名無しさん:2006/07/01(土) 09:57:13 ID:???0
友達にmixiやるようなのがおらんだけ。
友達はおるよー。

mixiはあのとおりのシステムだから、
周りにmixiやりたがるような人がひとりもいないと
隔離孤島となって一生接触できん。
そんなもんよ。
468花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:22:48 ID:???0
友達いない自慢って…へこむわ
469花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:34:31 ID:???0
ごめんね母さん友達いなくてごめんね
470花と名無しさん:2006/07/01(土) 13:07:15 ID:???0
mixiじゃなくてもファンサイトはあるわけで…
471花と名無しさん:2006/07/01(土) 15:46:10 ID:???0
>>468
いい加減イタいですよ
472花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:10:56 ID:???0
新刊の花と惑星まだかなー
早く読みたいね。
473花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:04:41 ID:???0
mixiなんてやってるほうがヤバイだろ?
コミュニケーション異常者のたまり場だし。
楽しくネットで友達ごっこでもやってろ、って感じだ。
474花と名無しさん:2006/07/02(日) 00:03:21 ID:???0
そろそろスレ違い

新刊、読みそびれたの多いから楽しみだな。
どの話がおすすめ??
475花と名無しさん:2006/07/03(月) 06:28:27 ID:???0
mixiは閉鎖的だし、普通のファンサイトなんかのが余程マシ
476花と名無しさん:2006/07/03(月) 23:43:33 ID:???0
>>475
話終わってんだから空気読めよ

やっぱ「積極」がおすすめじゃないでしょうか。
入るのかどうかしらないんだけど。
477花と名無しさん:2006/07/04(火) 13:27:13 ID:???0
  -ー- 、 
   /         ヽ 
  ,'   放浪中  l 
  ノ_二二二二二二L    おいらをどこかのスレに送って! 
  /||  ●   ● ||  お別れの時にはお土産を持たせてね!  
  | ||   ( _●_) ミ 
 彡    ┃-┃ 、`\          
/ __   ━ /´>  ) 

現在の所持品:水 玉子焼き 大鵬せんべい マリモ羊羹 木刀 甘酒 

梅酒 双眼鏡 木彫りの熊 タバコ PS3 PSP キムチ メガネ ナイフ 

猫 自転車 5000円 ニンジン 寝袋 携帯電話 白い恋人1箱 タコ焼き 

カレーライス ノートパソコン POSTAL2 ホウレン草 割引券 新聞 

ガソリン ライター 聖書 デスノート ねいど ドル円L バーナンキ議会証言 

生茶500mlペットボトル ダウ平均株価  安月給

478花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:02:38 ID:???0
>>476
話続いてるんだから空気嫁よw
あと最低でも100レスはmixi批判続けるぞ。

というか、俺のまわりでmixiやってるやつは皆ヲタク系か、ウジウジ君。
イケ面とか、リーダー的なヤツとか、可愛い子とか、真面目君はみんなそんなのやってない。
479花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:58 ID:???0
>>478
最低でもあと99レスするんだろ
口だけなのか?
480花と名無しさん:2006/07/04(火) 23:10:25 ID:???0
放っときなされ
481花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:55:02 ID:???0
>>479
俺は478じゃないけど、どう見てもこれは冗談だろ?
「w」もついてるし。
それを真っ向から受けてる>>479のほうが異常。
もっとも、>>479もそれを承知の上での冗談の応酬というのなら別だが。
482花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:40:43 ID:???0
483花と名無しさん:2006/07/06(木) 03:04:25 ID:???0
>>477
このスレ的お土産ならモモンガとかどうだろう。
今さらな話になっちゃうからもう無理だろうけど
ゆのかわ兄が報われる話とか読んでみたかったな。
484花と名無しさん:2006/07/06(木) 03:19:12 ID:???0
そんな二番煎じもいいとこのネタにかまうなよ
485花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:32:54 ID:???0
おい、>>1-484よ!
今はマンガどころじゃないだろ!
ミサイルだよ、ミサイル!

よってこのスレは 
【経済制裁】北朝鮮ミサイル発射【資金凍結】
に変更になりますた。
486花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:34:00 ID:???0
新スレ2ゲット!
487花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:36:57 ID:???0
テポドン3号!
488花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:37:54 ID:Y0IJs1hw0
4様も出征。
489花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:41:18 ID:???0
とりあえず朝鮮総連撤去。
工作員一斉逮捕、在日資産凍結だな。
490花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:43:18 ID:???0
関連スレ

【ロ朝】ロシア軍、北ミサイル探知できず…露紙が無力ぶり指摘/国防省と参謀本部はインターネットで情報収集する有様[7/6]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1152182223/l50

【国防】一刻も早く迎撃面整備を ミサイル発射で額賀長官
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1152175865/l50

【速報】北朝鮮 8発目ミサイル発射
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1152174576/l50


【ミサイル】「対話通じ、核無き朝鮮半島目指す決意は変わらず」 北朝鮮外務省〔07/06〕
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1152174164/l50

491花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:44:51 ID:???0
まあアメリカと仲良くするのはいいけど、結局、中国、ロシアとの関係、特に中国と関係悪化しまくってる
中で、国連での決定的決議を出すのは無理。

日本外交の欠陥がいま露呈している。
アメリカと仲良くしつつ、中国とも関係を良好にたもっておく、それで北朝鮮という現実的テロ国家と対決する
巨大なスクラムを組んでおかなきゃいけなかったのに。
はやくも、中国、ロシアは日本の決議案を蹴っている。

日本の国内にいると日本が世界中に理解されているとおもいがちだが、残念なことに日本を支持してくれるのは
アメリカとイギリスぐらい。
アジアの大抵の国は中国をより重視しているし、日本の政治指導者がみせる過去の侵略戦争への賛美姿勢や
自衛隊の海外侵略展開などによって不信感が強い。

常任理事国5カ国のうち2カ国が日本の決議案反対に回っているいじょう、成立は不可能。
もしくは日本がそれらの国に、とんでもないレベルの利益をもたらさない限り無理。

外交を軽視した小泉は国防に穴をあけまくった。
492花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:46:20 ID:???0
平和なスレでつね
493花と名無しさん:2006/07/07(金) 10:37:53 ID:???0
単行本発売まであと1週間
494花と名無しさん:2006/07/07(金) 19:57:49 ID:???0
中国とロシアの動きが相変わらずだな。
共産圏ネットワークは根強いのか。ロシア、お前はどっちなんだよ!
495花と名無しさん:2006/07/07(金) 20:01:34 ID:???0
気づかんかった。新刊出るのね。
496花と名無しさん:2006/07/07(金) 20:40:06 ID:???0
だから早期に安保理常任理事国入りが必要だったんだよ!
あとは安倍ちゃんに期待するしかないか…
497花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:45:54 ID:???0
日本はでも経済制裁以外に何ができるのか?
ミサイル打ち返すわけにもいかんし
498花と名無しさん:2006/07/08(土) 00:04:07 ID:bDReHqV80
とりあえずマン景峰号を撃沈しる!
499花と名無しさん:2006/07/08(土) 00:45:48 ID:???0
日本て弱みだらけだな
500花と名無しさん:2006/07/08(土) 15:25:21 ID:???0
ここまで情けない国になったのは、やっぱ団塊世代の責任だな。
戦時中は最悪だが、今の世の中も大していいとは思えん。

少なくとも、政府には北韓にもっと毅然とした態度をとってもらいたいもんだ。
501花と名無しさん:2006/07/08(土) 17:04:21 ID:???0
なんでも団塊世代のせいにするな、ボケェ!

ミサイルはもう飛んでこないの?それともまだ残ってるの?
502花と名無しさん:2006/07/08(土) 17:05:42 ID:???0
それよりこれってウィルス?
503花と名無しさん:2006/07/08(土) 20:03:58 ID:bDReHqV80
「これ」が何を指してるのか分からんが
北が今回撃ったミサイルなら弾頭がないんだから、
生物兵器なんかもついてはないだろうよ
504花と名無しさん:2006/07/08(土) 20:59:55 ID:???0
ここは谷川史子スレ
505花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:01:50 ID:???0
テポドンスレかと思ってたお〜
506花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:30:13 ID:???0
>>504
>>485を見ろよ

少しぐらい空気よめ
507花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:36:40 ID:???0
友達がいないヤツは独り言が多いんだね
508花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:38:25 ID:???0
>>507はいはい、そうだね、そうだね。まったく君の言うとおりだね。はい。

さ、504=507はほおって置いて、安全保障の話に戻ろうぜ。
509花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:39:24 ID:???0
507みたいなヤツが、グループの中とかで浮いたりする典型方だよねw
510花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:43:39 ID:???0
自演乙!一人で頑張れよっ!
511花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:45:11 ID:???0
自分の形成が悪くなるとすぐ自演扱いするヤツ発見w
512花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:45:31 ID:???0
自演じゃないですよ?
俺に自演させたら大したもんですよ
513花と名無しさん:2006/07/08(土) 22:36:51 ID:???0
花と惑星 りぼんマスコットコミックス
谷川 史子 (著) コミック (2006/07/14) 集英社
近日発売 予約可
価格: ¥410(税込)
 あと6日。待ち遠しいな。忘れないようにメモメモ。
514花と名無しさん:2006/07/09(日) 02:51:46 ID:???0
タイトルがいいな
515花と名無しさん:2006/07/09(日) 03:50:44 ID:???0
「花と惑星」以外の収録作ってまだわからないよね?
何が入るか楽しみだ
516花と名無しさん:2006/07/09(日) 14:31:30 ID:???0
テポドン2号3発目発射記念!
517花と名無しさん:2006/07/09(日) 15:06:07 ID:???0
怖いよー
518花と名無しさん:2006/07/09(日) 15:34:25 ID:???0
卒論の題目は決ったわ。

「少女漫画読者層におけるミサイル発射問題受容に関する研究 ―情報周知と危機意識の観点から―」
519花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:41 ID:???0
「積極」、自分は苦手かも。
一見古風な歳の差恋愛だけど、なんか谷川テイストじゃなくて
別のものを感じる。言葉では巧く言い表せないんだけれど、
「緑の頃、わたしたちは」は谷川テイストなんだよなー…。

スマソ、独り言でした。
520花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:21:31 ID:???O
昔の絵や作品はしっとりしてたのに最近は軽いね
画面からして白いのが悲しい
521花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:37:14 ID:???0
>>520
そうそう、作風も軽くて、別にこの人がこんな作品書かなくてもいいじゃん、って思う。

だからミサイルが飛んできたりするんだよね。
522花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:43:43 ID:???0
1作だけ挙げるなら、「ちはやぶるおくのほそみち」

でも、貴和子さん好きだよ。
523花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:46:07 ID:???0
自分は「君の夏に飛びたい」かな。
あれだけ軽々ハード跳べたら最高!

某国のミサイルもあんな風にきれいに飛んだらいいのにね。
524花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:57:43 ID:???0
>>523
電車の中吊り広告で、北が新型テポドンの用意があるって出てたけど、ほんとなの?
525花と名無しさん:2006/07/10(月) 20:18:25 ID:???0
テポドンXとか出てたヤツでしょ?
526花と名無しさん:2006/07/10(月) 22:36:45 ID:???0
そろそろ通報かな
527花と名無しさん:2006/07/10(月) 23:12:46 ID:???0
二人の肖像(ポートレイト)が一番っ。
528花と名無しさん:2006/07/10(月) 23:55:10 ID:???0
「まあそうツンツン怒らないでさ、仲良くやろうぜ」(少女漫画ヒロイン風)
529訂正:2006/07/10(月) 23:55:41 ID:???0
(ヒロイン→ヒーロー)
530花と名無しさん:2006/07/11(火) 00:00:17 ID:???0
ママレードボーイキター!
531花と名無しさん:2006/07/11(火) 00:09:37 ID:???0
ママレは谷川初期作品と肩を並べる名作だったな
こんな作品が再び読みたい
でももう吉住にも谷川にも期待は出来ないだろうな
532花と名無しさん:2006/07/11(火) 10:34:42 ID:???0
ここ以外でも、自分が昔読んでた作者のスレ見ると、
記憶はこのままであの頃に戻ってまた読みたいな〜と思う。
数年経って単行本で読むんではなくて、本誌の雰囲気のまま・あの頃の環境のまま、
読んだらどう思うんだろうか・・・
533花と名無しさん:2006/07/11(火) 10:38:41 ID:???0
一寸前に未読だった星の瞳の〜を読んだら
こっ恥ずかしくも楽しかった・・・
あの頃の漫画はいいねぇ。最近のも良作はあるけど
何と言うか密度が違うというか・・・
534花と名無しさん:2006/07/12(水) 21:36:40 ID:???0
花と惑星買ってきた。

良かった。
今はこれだけ。
535花と名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:39 ID:???0
え?もう売ってるの?
14日発売では…
536花と名無しさん:2006/07/13(木) 01:38:48 ID:???O
今の方の絵が洗練されてるけど、私は昔の絵が好きだったなぁ。「気持ち満月」あたりが。
537花と名無しさん:2006/07/13(木) 06:42:27 ID:???0
書き下ろし漫画に仕事場から富士山が見えると。






うちの会社からだって見えるよ
トイレの窓からorz
538花と名無しさん:2006/07/13(木) 10:37:23 ID:???0
早売りゲト組みは都会住まいさん?
539花と名無しさん:2006/07/14(金) 13:49:03 ID:???0
同時収録は「春の蕾」。
2作とも今年のですね。まだ2年前の未収録作品もあるんだけど。
540花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:35:44 ID:???0
買いました。
また“殴ってやった”子がいるなぁと
思ってしまいましたが、まぁ、そこは。
全体の感じは最近の中では星の速さでの方が好き。
541花と名無しさん:2006/07/15(土) 04:38:49 ID:H5o8J9hu0
買った。
よかった。個人的には最近の作品の中でも出色の出来だと感じた。
オムニバスが上手いよね、やっぱり。
542花と名無しさん:2006/07/15(土) 12:28:50 ID:???0
もう少し「しっとりテイスト」に戻って欲しいと思う。
一見しっとりしているようだけど、そうでもない。
叙情的な感じの作品をもう一度読みたいです。
…昔の作品を読むしかないかしらねぇ…。
543花と名無しさん:2006/07/15(土) 15:59:30 ID:???0
しっとりテイストだった時期ってあったっけ?
544花と名無しさん:2006/07/15(土) 16:30:25 ID:???0
あの団子の友人無責任すぎる。
545花と名無しさん:2006/07/15(土) 19:51:36 ID:???0
オムニバスの1話目はりぼん時代を髣髴とさせたような。
主人公が中学生だと自然にああなるのかな?
546花と名無しさん:2006/07/15(土) 21:28:24 ID:???0
昔のオムニバス作品はほぼ全話でくっついてた気がするけど(合気道の子だけ除く)
くっついた子・失恋した子・開き直って前向きになった子、と
3者3様の終わり方だったのが何だか新鮮な感じ>花と惑星

103Pの黒髪の子で一話描いてくれないかなぁ…
547花と名無しさん:2006/07/15(土) 23:01:57 ID:???0
心に残った名台詞スレ2より


「私は男としては非常に性欲が強い方だと思う。」
アンディ 谷川文子

ってあったんだがマジ?
548花と名無しさん:2006/07/16(日) 13:06:45 ID:???0
花と惑星良かった。
んでもって仕事場も借りれるくらい儲かっているんですね(?)
なんとなく安心しました。
549花と名無しさん:2006/07/16(日) 13:20:22 ID:???0
自宅には旦那さんもいるからね。
550花と名無しさん:2006/07/16(日) 14:45:47 ID:???0
>>546
『乙女のテーマ』では文香が失恋してたけど。
551花と名無しさん:2006/07/16(日) 16:27:50 ID:???0
>>543
初期から中期あたりまでのことじゃないの?
552花と名無しさん:2006/07/16(日) 23:06:37 ID:???0
買ってきた! part1なずな は残念
憧れの人に冷めて同級生とくっつくのは少女漫画王道だけど
ここまで先が読めちゃう(キャラデザのみでラストが読める)
と読んでて恥ずかしい 谷川さん自身このパターン描き尽くした感もあるし
でも終わり方の中途半端加減は気持ちよかった

百合と芍薬は空木朔子の「ガールフレンド」に似すぎなのが気になるけど
今回はこれが一番面白かった!
553花と名無しさん:2006/07/17(月) 13:19:51 ID:???0
cookie boxで読んでたの忘れてた…
554花と名無しさん:2006/07/17(月) 19:04:50 ID:???O
蓮子の話はオムニバスので終わらせといたら良かった気が
春の蕾の蓮子はだらしなさ過ぎる。そして植木屋さんはロマンチスト過ぎる
ムササビの見せる系!?見せろ系!?にはワロスw
555花と名無しさん:2006/07/19(水) 17:38:16 ID:???0
アワーズ+見てビックリ
表紙じゃないですか!!
556花と名無しさん:2006/07/19(水) 21:08:26 ID:???O
花と惑星の、高木先輩の名前が高杉先輩に変わってたね。なんか意味あるのかな
557花と名無しさん:2006/07/21(金) 22:50:11 ID:???0
アワーズ+読みました。チョト泣きそうに。
558花と名無しさん:2006/07/22(土) 12:53:09 ID:???0
アワーズプラス、よかったよ。
559花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:00:19 ID:???O
アワーズプラス、今回もとらのあなで買えばおまけついてきますか?
560花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:08:48 ID:???0
付いてきますが谷川先生のはありません。
561559:2006/07/23(日) 00:48:08 ID:???O
>>560
ありがとうございます
562花と名無しさん:2006/07/23(日) 02:21:06 ID:???O
くらし〜読んだ。
今回もおもしろかった。
でもおもしろいと感じる作品が女性向け雑誌ではなく
男性向け雑誌に載っているのは不思議な感じ。
しかも表紙だし。
563花と名無しさん:2006/07/23(日) 02:24:55 ID:???0
谷川さんは男性読者も多いんじゃない?
誰だったかプロの男性漫画家が好きだと言っていた。
と言っても、谷川さんだけじゃなく他の少女漫画もたくさん
挙げてたけど。
564花と名無しさん:2006/07/23(日) 03:29:26 ID:???0
実家に帰ったら、弟の部屋に谷川さんの単行本が
並んでてビックリした事あるわ。
どこで知ったのか謎。
565花と名無しさん:2006/07/23(日) 10:38:04 ID:???0
谷川さんの作品は、面白ければジャンルを問わず色んな漫画・アニメ(オタ系傾向は強いけど)を
紹介している形の個人サイトの有名所で紹介されていたりするし男性でも知ってる人は知ってると思う。
566花と名無しさん:2006/07/23(日) 10:47:03 ID:???0
>>562
アワーズプラスは、以前のアワーズライト(女性向けアワーズ)の焼き直しに感じるんで、女性作家が多いんだと思ってる
567花と名無しさん:2006/07/23(日) 11:06:51 ID:???0
>563
 ぢたま某。

  俺47歳男性だけど、
清原なつの・ぢたま某の両先生から
谷川さんにたどり着いた。
568花と名無しさん:2006/07/23(日) 14:17:24 ID:???0
少女漫画板ともおさらばの時期が近づいている
569花と名無しさん:2006/07/23(日) 14:19:20 ID:???0
少女誌からマニア誌に移る作家は珍しくないし
制約が緩そうな分いい事なキガス
570花と名無しさん:2006/07/23(日) 14:27:37 ID:???0
そうなると、ヲタ男ハアハアのノリになってくるから嫌だ
571花と名無しさん:2006/07/23(日) 14:40:10 ID:???0
>>570
偏見入ってない?谷川作品にそういうのは求められてないからそっちには転ばないと思うけど。
572花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:39:57 ID:???0
半端に大人の恋愛とか何とかな現状のが嫌な感じだ
573花と名無しさん:2006/07/23(日) 16:47:44 ID:???0
谷川さんは絵柄は大人や男にもうけそうだけど
話はオーソドックスな少女漫画だからな
574花と名無しさん:2006/07/23(日) 19:25:20 ID:???0
花と惑星買ったけど、どうにも絵柄の変化についていけないというか
違和感があり、表題作だけ読んで放置状態になってる・・・
575花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:09:41 ID:???0
花と惑星、買ってみた。
とりあえず表紙の女の子の指が長すぎるキガス。
576花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:26:35 ID:???0
花と惑星、買ってみた。
読んだあとこのスレを読んだ。
茶房ムササビと喫茶モモンガの関係が気になっていたけど
>278のおかげでそのコマに気付けた。ありがとう。
そして>575のせいでそこにばかり目が行くようになった。どうしてくれるw
577花と名無しさん:2006/07/26(水) 02:04:41 ID:???0
「魔法を〜」を立ち読みしてみた。
なんかりぼん以来ご無沙汰だったので、ビックリした。
ヤルかヤらないかについて話を書くなんて思わなかった。
サブローがカッコよかったのでソレはそれで萌えなんですが。

書きたくて描いてんのか書かされてんのか。
水沢めぐみもクッキーでなんか無理した感じのオトナの恋話書いてたけど
あれは何がしたいのかね
578花と名無しさん:2006/07/26(水) 08:30:45 ID:???0
え?オトナの恋話?????
579花と名無しさん:2006/07/26(水) 13:33:26 ID:???0
「魔法を〜」はあんまり好きじゃないな。
やるかやらないかみたいな話は大抵とってつけたような雰囲気があるなあ。
花と惑星のレンコは自然だったけど。
580花と名無しさん:2006/07/26(水) 14:17:33 ID:???0
どうやったって作風やイメージから浮いてしまう感じがするな。
その辺が年齢層が高めの雑誌に掲載されるデメリットなキガス
581花と名無しさん:2006/07/26(水) 18:53:56 ID:???0
むしろヤルかヤラないかに作者が無理して神経を使いすぎた気がする。
それで他のところに力が回っていなかったと言うか。
やっぱりCookieは合っていなかったんじゃないかなあ。
その点「花と惑星」の1話目はそう言うのと無関係で自然体だった。
582花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:12:16 ID:???0
やっぱタイプがあるよね
矢沢あいとかはクッキー向きだよね
りぼんではなくクッキーだからこそやっと書きたいことが書ける!みたいな。
今楽しそう。

いま、谷川さんはりぼん向き(というか小学生向き)かと言われたら
ちょっと時代と雰囲気がずれているが、
クッキー向きとも違う、微妙な人だよね。

新たな雑誌作れば良いのに。今は亡き名取ちずるとか、昔のきらとかを
その雑誌に移動させてやりたい
583花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:15:41 ID:???0
ジャンプに対するコミックバンチみたいな。

いや、違うか。
584花と名無しさん:2006/07/27(木) 00:45:39 ID:ig48Ar8x0
アワーズプラスにすんなりいついたりして。
585花と名無しさん:2006/07/27(木) 00:50:20 ID:???0
アワーズ系は実績見せればかなり作家の好きに描かせるらしいからね
586花と名無しさん:2006/07/27(木) 01:26:37 ID:???0
素敵な雑誌だ
やっぱ書いてて楽しいんだろうな、っていうマンガのが見てるほうも面白いよね
スラムダンクが神マンガとされる由縁はそこにあるはず
587花と名無しさん:2006/07/27(木) 08:40:22 ID:???0
セクロスとか飲み会とか合コンとか、読者層に合わせた恋愛を描こうとして安易な大人アイテム使い杉
588花と名無しさん:2006/07/27(木) 11:49:58 ID:???0
あとタバコね。
とりあえず大人キャラにしたい人物にはタバコ吸わせとけ、みたいな安易さは感じる。
貴和子さんは別として、あの予備校の女の先生とか。
589花と名無しさん:2006/07/27(木) 16:59:58 ID:???0
タバコ=大人の図式は『緑の頃』から使ってると思うけど
590花と名無しさん:2006/07/27(木) 19:15:34 ID:???0
OK、アワーズプラス読了。
やはりクッキー掲載作よりいいものに仕上がっている気がしてならない。
591花と名無しさん:2006/07/27(木) 20:47:32 ID:???O
花と惑星買った
オムニバスてあたりで少し良かったけど
やっぱり昔に比べるとただ読んだだけというか…
クッキーから主人公に似たような髪形が多すぎて覚えられない
昔の読み返してこよう…
592花と名無しさん:2006/07/27(木) 20:53:29 ID:???O
レンコの最後の話は確かに余計だったかな
植木屋登場してもドキドキ感もなかったし
どうせオムニバスにするならレンコが振られた男と結婚する彼女の話が良かったなぁ
593花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:04:58 ID:???O
アワーズプラス良かった
話だけじゃなく絵の感じもクッキーとは違う気がする
594花と名無しさん:2006/07/28(金) 11:32:51 ID:???0
いつも立ち読み出来てた本屋が最近縛り始めた。
アワーズプラスも縛られてた…orz
読みたいけど買うのもなぁ…でも読みたい。
595花と名無しさん:2006/07/28(金) 14:25:00 ID:???0
独り言書き込むくらいなら買えよ
596花と名無しさん:2006/07/28(金) 17:08:32 ID:???0
なんで縛ってるのかって立ち読みが売り物にならんほど傷めるからじゃないのかね?
そもそも読みたいなら買えばいい。買いたくないならその程度しか読みたくないんだろう。
597花と名無しさん:2006/07/28(金) 20:32:30 ID:???0
良いなぁ……
アワーズプラス買いたいのに近所中探しても見つからない…
前回買えた所にもう無いから早い内に大きな書店に行かないと
買えなくなっちゃう?
598花と名無しさん:2006/07/29(土) 02:45:31 ID:???0
生まれてこの方、アワーズプラスなんて見たこと無いんだけど
初めて存在をしった
599花と名無しさん:2006/07/29(土) 03:06:15 ID:???0
チラシの裏にでも書いておいてください
600花と名無しさん:2006/07/29(土) 21:47:07 ID:???0
アワーズプラスなんて読者層のミスマッチでしかない。
浅いライバルキャラもやっつけ気味で良くなかった。
601花と名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:03 ID:???0
谷川読者がアワ+を受け入れ無くても
アワ+読者は谷川史子を受け入れてるよ
602花と名無しさん:2006/07/29(土) 22:01:48 ID:???0
くらしのいずみの方が、りぼん後期〜クッキー作品よりよっぽど楽しめる私としては
このままずっと描いてもらいたいね。
603花と名無しさん:2006/07/29(土) 22:25:16 ID:???0
残念なのは、肝心の体があまりゴツク見えないって事ぐらいか。
604花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:18:41 ID:???0
最近押し倒すシーンおおくね
605花と名無しさん:2006/07/30(日) 01:21:54 ID:???0
ライバルキャラが浅いのは今に始まったことじゃないような…
606花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:07:50 ID:???0
この人の作品にはセックルとかあまり必要ないと思うけど
年齢層の高い雑誌に描くから意図的にそういった表現を
入れているのでしょうか?そんなもんなくても成立する
恋愛関係はあるので、そういったものを描いて欲しいです。
607花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:13:56 ID:???0
編集のコントロールが入っているのか
谷川さんが描きたくてやっているのか謎なんだよね。

いずれにしろ自分的には望んでいない方向だけど。
608花と名無しさん:2006/07/30(日) 13:17:32 ID:???0
昔の作品はセックルやキスシーンがなくても
ドキドキしたのになぁ…
谷川さんの持ち味は成就した恋も悲恋も
切なさを表現出来る所だったのに
最近はそれが消えてるような気がする。
609花と名無しさん:2006/07/30(日) 13:45:24 ID:???0
谷川作品でもっともドキドキするのは長谷川潤とのラブラブ物語だと思うのは変?
変なの?
610花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:08:02 ID:???0
わかるw
611花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:09:46 ID:???0
あとがきが一番面白いと言われると傷つきます
などと言った小説家がいたが、谷川さんが>>609-610を見たら
なんと言うだろうかw
612花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:32:25 ID:???0
本編よりもおまけページに力を入れてる作家もいるからねw
谷川さんはどっちだろうね。
おまけも楽しんで描いてる気がするけど。
613花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:33:57 ID:???0
どう見てもノリノリです
614花と名無しさん:2006/07/30(日) 16:27:12 ID:???0
まあおまけのほうが楽しいって言ったら微妙だが
「おまけも楽しいので雑誌で読んでも必ず単行本も買います」とか言い回しを考えればよいのではなかろうか
615花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:49:46 ID:???0
>>611
その小説家、どっかで見た
616花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:01:04 ID:???0
乙一だと思う
617花と名無しさん:2006/07/30(日) 22:03:42 ID:???0
まぁ、告白物語は昔から面白かったので当時から「エッセイ漫画家」
に向いていそうな感じだなと勝手に思っていた。

あと、むやみやたらにセックルやキスは必要ないような感じがする。
この作者さんはそういったものが無くても、恋愛の微妙な感情や
ドキドキを表現できると思うので…。
618花と名無しさん:2006/07/30(日) 22:14:48 ID:???0
>>616
ああ、そうだ、ZOOだ スッキリした
619花と名無しさん:2006/07/30(日) 22:59:00 ID:???0
最近の少女漫画はセックスに犯されすぎだ。
10年前のりぼんはそんなんじゃなかった。
キスシーンあるだけで「うきゃーーーーーーーーー//!!」とか
思ったものだったが。
矢沢のせいだ。
620花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:01:44 ID:???0
30年前辺りのりぼんではセックスありだったようなw
621花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:13:43 ID:???0
>>615
新井素子氏のあとがきですた
622花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:21:48 ID:???0
新井素子といえば「えっと、あとがきです」だしなw

りぼんには、清原なつのみたいな人もいたし、セックスに対して排他的だったわけでもない。
10年前のりぼんがどんなかは私は知らないけど。
谷川さんも清原さんが好きなら、ああいう感じのセクシャルな作品で行ってみれば
良いと思うが、人には向き不向きもあるし難しいだろうな。
623花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:29:41 ID:???0
10年前のりぼんは水沢めぐみと吉住渉と矢沢あいと
高須賀ユエと椎名なんとかとかが全盛だった気がする。
初めて、「あ、セックスしたのね?」と思ったのは矢沢あいのご近所物語だ。
624花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:30 ID:???0
告白物語のアレを見ると本格的な百合描けばいいのにと思うw
美しくて古風でプラトニックなお姉様の世界描けそうなのに
625花と名無しさん:2006/07/31(月) 00:26:01 ID:???0
>624
 それは、遠慮しとく。
 でもじゅんぐとの告白物語は大好き。
626花と名無しさん:2006/07/31(月) 07:46:51 ID:???0
ご近所はやり損なった場面もあった気がする。
ママレは最後の方でたぶんやったって場面があった。
627花と名無しさん:2006/07/31(月) 20:17:58 ID:???0
作者同士の馴れ合いは見たくないな
同人っぽくて
628花と名無しさん:2006/07/31(月) 22:05:07 ID:???0
まあ初期作以外は読む価値ないということで、
議長声明だしてよろしいですかな。
629花と名無しさん:2006/07/31(月) 22:17:23 ID:???0
異議あり
俺は中期が好き
630花と名無しさん:2006/07/31(月) 22:39:55 ID:???0
異議あり。
何だかんだ言っても新作読むの楽しみだから
631花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:36:46 ID:???0
やっと花と惑星買った。
うっかり寝なくてもいいのに、ストーカーと。
632花と名無しさん:2006/08/01(火) 01:54:53 ID:???0
>>628
異義有り。
花と惑星でこの作者の漫画初めて読んで、
イイ年した男がボロボロ泣いて大ファンになってしまったんだからな。
633花と名無しさん:2006/08/01(火) 02:49:03 ID:???0
>>628
意義有り
結局どの作品も好きだ
634花と名無しさん:2006/08/01(火) 06:36:29 ID:???0
読む価値がないは言いすぎだとは思うけど、
やっぱり、初期〜中期が好き。
635花と名無しさん:2006/08/01(火) 11:06:13 ID:???0
>>628
意義有り。
>>633に同意。
636花と名無しさん:2006/08/01(火) 11:19:29 ID:???0
そこで意義と書いてしまってはダメダメですわ。

まぁ一部近作は正直どうでもいい的な作品も散見されるので
>>634に同意。
637花と名無しさん:2006/08/01(火) 11:22:40 ID:???0
昔の作風に戻して描き続けてくれるのが一番いい…(´・ω・`)
638花と名無しさん:2006/08/01(火) 12:11:02 ID:???0
りぼん後期〜クッキー移籍の時期はこのスレも皆鬱鬱としていた
639花と名無しさん:2006/08/01(火) 12:45:25 ID:???0
<議長声明の内容>

・近年の谷川史子作品の方向性が混迷していることに対して、極度の衝撃と悲しみを表明する。
・初期作の持つ独特の雰囲気が失われたことを強く遺憾に思う。
・作風の修正を要請し、恒久的で持続可能な読者層を確保する緊急性を強調する。
・あらゆる当事者に対し、今後の谷川作品の質的向上事業に協力することを要請する。
640花と名無しさん:2006/08/01(火) 12:53:40 ID:???0
なにこのノリ…
641花と名無しさん:2006/08/01(火) 14:43:29 ID:???0
まあすでにある漫画は読める状態で手元にあるわけだから読みたいならそれを読み返せばいい
新しいのが読みたいものか、あるいはそれ以上のものであることを期待はするけど。
642花と名無しさん:2006/08/01(火) 22:36:18 ID:???0
キャリアのある作家の作風が変化するのは当たり前なのに、
「初期の作風に戻せ」とか、「近年の作品は読む価値無し」なんて、
読者のエゴもいいとこだと思うんだけど…。
643花と名無しさん:2006/08/01(火) 22:38:14 ID:???0
>>642

初期作<<<<<最近作
「う〜ん、この作家、成長したな。これからも楽しみだ」

初期作>>>>>最近作
「この作家退化したな。もうダメポ」
644花と名無しさん:2006/08/01(火) 22:47:08 ID:???0
>>642
オタはそういうもの
645花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:54:57 ID:???0
作家の作風もかわるけど、読者も変わるよね
ほっぺにちゅっだけではらはらあのころには戻れない
646花と名無しさん:2006/08/02(水) 09:41:55 ID:???0
汚れちまったのさ…
647花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:56:04 ID:???0
例を挙げるとキリがないとは思うが
竹本泉氏などは なかよし時代から今に至るも
作風が全く変わっていないし、好いたらしく思える作家だな
648花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:21:45 ID:???0
そんなヲタ作家挙げられても・・・
649花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:40:36 ID:???0
女は処女じゃないと価値がない
処女に戻れって言ってる様なもんだ
650花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:43:15 ID:???0
まぁ、>>646は童貞なんすけどね
651花と名無しさん:2006/08/02(水) 18:45:51 ID:???0
この場合、戻れなくもなさそうなんだがな…
652花と名無しさん:2006/08/02(水) 19:23:15 ID:???0
>>650
な ぜ わ か っ た ?


自分の好きな別の作家は、
「作風も変わらず我が道を行っていて、今時珍しい。
長年追いかけてる私達とっては最高の作家だな!」ってことになってるが、
同時に「でもなんだか時代遅れで古臭い作風」という扱いになっている。
どっちもどっちじゃね?
653花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:00:57 ID:???0
>>652
だったら見捨てればいい
654花と名無しさん:2006/08/03(木) 11:02:09 ID:???0
そうできれば愚痴っちゃいないさ・・・
655花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:26:06 ID:???0
竹本泉も作風変わったと思うけどなぁ
なかよし時代のような少女漫画を最近書いてない
656花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:52:56 ID:???0
最近思うけれど、谷川史子って須藤真澄のマンが好きなの
かなー?と思う。ちょっと表現が似ていると思うのは自分だけ?
657花と名無しさん:2006/08/07(月) 01:45:36 ID:???0
それは俺も感じた事があるなー
どの作品のどのシーンとかは忘れたけど
っぽいトコロがあったりなかったり。
658花と名無しさん:2006/08/07(月) 13:13:55 ID:???0
どの本か忘れたけどスペシャルサンクスで名前出てきてたしね
659花と名無しさん:2006/08/07(月) 19:22:49 ID:???0
両方好きなので無問題。
660花と名無しさん:2006/08/07(月) 19:34:44 ID:???0
ギャグ絵が似てる
661花と名無しさん:2006/08/08(火) 03:29:55 ID:???0
ギャグ絵は内藤泰弘氏との共通点も見られるな。
時期的には内藤氏が谷川さんの影響を受けたっぽいような気がするけど。
662花と名無しさん:2006/08/08(火) 23:42:38 ID:???0
アワーズプラスは短期集中連載ってことなんだろうか。
表紙見てびっくりした。
663花と名無しさん:2006/08/09(水) 17:00:29 ID:???O
アワーズプラス買い損ねた!まだ売ってるかな・・・。
664花と名無しさん:2006/08/10(木) 10:45:53 ID:???0
品が○駅構内書店で売ってたよー
665花と名無しさん:2006/08/10(木) 12:21:40 ID:???0
ブックセンター西条にもあったよ
666花と名無しさん:2006/08/10(木) 16:23:48 ID:???0
アワーズプラスねぇ
置いてあるところに行くとコソコソエロ漫画雑誌見てる男の子が
慌てて逃げていくから申し訳なくなるw
667花と名無しさん:2006/08/11(金) 01:50:43 ID:???0
>631 同意。アレなくてもつきあいかけた、ってだけで話通るのにね。全然いらない。
668631:2006/08/11(金) 18:53:59 ID:???0
>667 ありがと。
669さやか:2006/08/12(土) 03:51:19 ID:tlEEilOF0
はじめまして。あたしも谷川さんの漫画めちゃ好きなんですけど
みなさんは小説って読みます?
漫画しか読みません?
670花と名無しさん:2006/08/12(土) 10:45:59 ID:???0
よみますよ。

どの作品が好きですか?
671花と名無しさん:2006/08/13(日) 14:50:03 ID:???0
花と惑星がもうブックオフに出てた・・・。
表紙は腕も指も長くてビックリだ。
672花と名無しさん:2006/08/13(日) 20:26:45 ID:???0
>>671
絵柄が進化したと言うよりも、軟体動物化しているような
気がする。確かに表紙の腕も指もびにゅーんって長くて
吃驚するねw
673花と名無しさん:2006/08/13(日) 21:52:33 ID:???0
クラソプみたいにデッサン崩して描いてるのかも
674花と名無しさん:2006/08/14(月) 14:07:24 ID:???0
>>669
漫画しか読まないとか、それはさすがにヲタクでヤバイだろ。
675花と名無しさん:2006/08/14(月) 14:49:28 ID:???0
>>674
ゴメンネ、オタクで
小説もまたオタクノベルでゴメンネ
676花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:19:56 ID:???0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< ゴメンネ、オタクで 小説もまたオタクノベルでゴメンネ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
677花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:21:27 ID:???0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <キミも自分のキモヲタ度を調べてみよう
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

 1.サークル活動と聞いて連想するのは大学でなく同人だ。
 2.服は親に買ってきてもらう。または親が勝手に買ってくる。
 3.「りぼん」「なかよし」「ちゃお」の内、定期購読していた雑誌がある。
 4.ヲタクと呼ばれると自分はマニアということを主張する。
 5.「CC」の後に続くのは「さくら」だ。
 6.やたらと独り言が多い。
 7.ちなみに部屋は踏み場が無いほど汚い。
 8.茶髪、金髪の人間が恐い。
 9.人名:「○きどうざん」 ○に入るのは「り」である。
10.モー娘。のメンバーは全員言えないがシスプリの妹12人の名前はすべて分かる。
11.エロゲー雑誌の名前は5個以上言えるがファッション雑誌の名前は5個以上言えない。
12.アニメは本編よりスタッフロールの方が楽しい。
13.「メッセサンオー」「虎の穴」「アニメイト」の袋を持って平気で町を歩ける。
14.3段腹だがノースリーブの服で町を歩ける。
15.ゲームを買うのに徹夜で並んだことがある。
16.携帯の着メロはアニメorエロゲーの主題歌。
17.渋谷、原宿、池袋は近寄りがたい。
18.「メイド」「巫女」「ネコミミ」と聞くと興奮する。
19.「眼鏡っ娘」ではなく「メガネっ娘」が正しい。
20.靴下は白が多い。
21.もちろんギャルゲーは本名プレイ。
22.アニメorゲームのキャラ名で領収書をもらったことがある。

5個以上該当はマジでヤバイです。
678花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:24:43 ID:???0
>9.人名:「○きどうざん」 ○に入るのは「り」である

力道山の他になんかあったっけ?
679花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:30:25 ID:???0
一つ該当の俺は勝ち組?

力道山は、PC、アニメ、マンガ、秋葉いずれにも無縁の年寄りでもそう答えるだろ。

よって、実質ゼロかな。
680花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:31:50 ID:???0
以下参考


<一般人に聞いたヲタク基準>
       

ドラ、サザエ、ジブリ、ディズニー以外のアニメ。 アウト
ゲーセンで格ゲーをやる。 アウト
声優の名前を知ってる。 アウト
アニメの歌のCDを持ってる アウト
パソゲーを持ってる アウト
アニメ&ゲームキャラのフィギュア(食玩、ガシャポンを含む) アウト
アニメのDVD アウト
681花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:34:30 ID:???0
三木道山が流行ってた時に出来たコピペだからね。
682花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:35:26 ID:???0
<君も極めてみないか?! 究極のヲタク>


30歳無職童貞両親同居引きこもりロリコンデブ色白
オナニー1日5回以上
コスプレ衣装100着以上
同人誌蔵書1000冊以上
アニメDVD所蔵500枚以上
683花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:37:11 ID:???0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   オタクって、人生終わってるよな。マジキモイから来ないでね。
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
684花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:41:27 ID:???0
どうしよう、自分675だけど3番と9番しか当てはまらなかったw
685花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:43:51 ID:???0
5個。ギリでマジヤバ入り。

しかし最近はお野菜が高価いわね。
686花と名無しさん:2006/08/14(月) 21:48:39 ID:???0
>>681
そういや、いたなぁw
687花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:22:42 ID:???0
>>684
大丈夫。マンガしか読まない(例外:ラノベ)という時点で社会的にヲタ認定されていますから。
688花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:23:33 ID:???0
>>685
『僕の奥さんは「なすが高くて買えないわ」と言って2千円の花を買う』

という、とある人の作品のモノローグ思い出したw
689花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:00 ID:???0
>>688
読んでみたくなったけど、超入手困難ぽいですね。
ショボーン
690花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:32:03 ID:???0
>>689
超入手困難と言うほどでもなく、ブックオフの100円コーナーでよく見かけるので
見つけたら読んでみて。
谷川ファンなら、あきの香奈はイケると思う。
谷川作品より、もっと素朴でヘヴィ(矛盾しているようでしてないw)だけど。
691花と名無しさん:2006/08/15(火) 17:33:36 ID:???0
近所の古本屋には無かったす。
古本は時の運なのでじっくり探すです。
692花と名無しさん:2006/08/25(金) 20:38:38 ID:???0
アニメがお仕事5巻の帯にマンガ描いてる
693花と名無しさん:2006/08/28(月) 18:47:11 ID:???0
>692
買った〜。以前から石田敦子の本も買ってたけど
嬉しいカップリングだった。

205Pの石田敦子の描く谷川さんがラブリーで、もう!
FAX二枚に色んなポーズの谷川絵イチ乃は俺も見たいぞ〜
694花と名無しさん:2006/08/30(水) 16:37:45 ID:???0
今日アマゾンから届いてさっき読み終わった>アニメがお仕事
もともと買ってて好きだったから今回の帯とあとがきは嬉しすぎ!!
695花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:56:39 ID:???O
おまいら結構アワーズ好きじゃないですか。
696花と名無しさん:2006/09/01(金) 02:07:10 ID:???0
これはそろそろ板移動だな
697花と名無しさん:2006/09/01(金) 11:08:57 ID:???0
なのかね。アワーズライトは女性誌と言い張っていたから
あっちだったら無問題だったけど・・・
698花と名無しさん:2006/09/01(金) 22:27:34 ID:???O
逆に考えるんだ
「石田スレを少女漫画板にたてよう」と考えるんだ。
699花と名無しさん:2006/09/04(月) 01:47:17 ID:???0
豚切るけど、10/19に『積極 ―愛のうた―』発売ですって。
クイーンズコミクス。こんな副題ついてたっけ??
700花と名無しさん:2006/09/04(月) 23:13:56 ID:???0
タイトルだけ見ると何がなんだかですね。
副題の覚えはない…。
701花と名無しさん:2006/09/05(火) 13:50:00 ID:???0
友達にカレーの作り方教わりながら作るエピソードがあるのって、どの作品でしょうか?
いつもカレー作るときに思い出すのに、作品名がわからない…orz
702花と名無しさん:2006/09/05(火) 14:34:03 ID:???0
>>701
くじら日和
703花と名無しさん:2006/09/05(火) 14:44:22 ID:???0
>>702
d!すっきりしました
704花と名無しさん:2006/09/08(金) 06:09:54 ID:???0
>699
 愛のうた、と、いうと、
 今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる?
705花と名無しさん:2006/09/08(金) 11:46:26 ID:???0
愛のうた?なんか微妙な副題つけるんだね。
掲載時は副題無かったよね?

まぁ、積極は微妙だったのであまり気にならないのだけど…。
706花と名無しさん:2006/09/08(金) 14:31:56 ID:???0
愛のうたって最後のあれのことか・・・
ちょっとイメージ違うかな。
707花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:59:23 ID:???0
クッキーボックス読んできました。
うーん、やっぱり最近こちゃこちゃしてて
展開が早いお話が多いな。
登場人物の年齢上げて、更にしっとりしたお話が読みたい。
708花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:20:38 ID:???0
なんか作中に漫画家が登場するのが多いね;
709花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:25:28 ID:???0
>>708
そうそう。
机の上のミニバラに見とれて原稿が進まないまりも先生思い出しちゃって。
あんまり漫画家である必要性なかったような。
710花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:27:51 ID:???0
うわっ!クッキー箱に新作載ってたんだ…
今日本屋行ったのに…orz
711花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:49:49 ID:???0
他の漫画の話でごめん。
ハチクロで、「このボタンを押せば彼が振り向いてくれるけど、その代わり
大事な犬が一生薄暗い部屋から出てこれなくなるけど、ボタン押す?」
というシーンがあって、花と惑星の
「罰当たってそれで大好きな人が振り向いてくれるなら、罰なんて
いくら当たってもいい」と言っていた女の子のことを思い出した。
712花と名無しさん:2006/09/09(土) 14:17:47 ID:???0
ハチクロ嫌い
713花と名無しさん:2006/09/09(土) 14:38:12 ID:???0
ハチロクなら好き
714花と名無しさん:2006/09/09(土) 14:49:13 ID:???0
いつき乙
715花と名無しさん:2006/09/10(日) 07:05:26 ID:???0
デスノート作者の逮捕のニュース知って
このまえのコーラス読み切りの、包丁剥きだしでタクシーに乗る女性は
即逮捕なんだなあ…と思った。
716花と名無しさん:2006/09/10(日) 17:00:52 ID:???0
ついにりぼんマスコットコミックス以外からか
717花と名無しさん:2006/09/10(日) 23:40:45 ID:???0
ハチロクとロータリー
718花と名無しさん:2006/09/11(月) 00:53:41 ID:sWshSkh30
なんだか心配なので一旦あげます。
谷川先生スキーの皆さん
クッキーBOXに新しいお話が載っていますよ〜。
719花と名無しさん:2006/09/11(月) 04:26:09 ID:???0
書き込みあるのに何であげるの?
720花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:23:38 ID:???0
スレがとても下のほうにあったからです。
あと、新しい話が載ってるのをまだ知らない方のために
お知らせというか…。
出すぎた真似でしたらごめんなさい。
ちなみに通りすがりではありません。
721花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:59:05 ID:???0
荒らしが湧く事があるので
沈降気味の方が好ましいな、と個人的には思う
722花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:22:36 ID:???0
チンコウギミ
723花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:27:56 ID:???0
>>720
スレの位置じゃなく、最終レス日時で落ちるか否か決まるから、
書込んでくれていれば、ageなくてもだいじょうぶ。
724花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:40:02 ID:???0
>>723
そうでしたか、教えて下さってありがとうございます。
気を付けます。

>>721
はい。少し前の荒らし等私も悲しく思ったので、これから
保守は話題を提供するsage書き込みをすることにします。
725花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:47:11 ID:???0
あんまりにも下に落ちすぎると、
板全体の圧縮があった時に落とされることがあるよ。
タイミング見計らってたまーにageた方がいいと思う。
726花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:59:04 ID:???0
ない
727花と名無しさん:2006/09/12(火) 16:10:50 ID:???0
>>725
バカがいるー
728花と名無しさん:2006/09/12(火) 16:15:59 ID:???0
新作、面白かったですか?
近くにボックス売ってないので・・・
729花と名無しさん:2006/09/16(土) 16:55:35 ID:???0
王子様といっしょ!が好きでした
730花と名無しさん:2006/09/16(土) 20:30:52 ID:???0
えーアレ糞ツマンナカッタじゃん
731花と名無しさん:2006/09/16(土) 20:33:28 ID:???0
えー人それぞれじゃん
732花と名無しさん:2006/09/16(土) 20:50:31 ID:???0
えー自分は王子様から入ったからかなり好きだ
でも一緒に帰ろうが一番好きだったりする
733花と名無しさん:2006/09/16(土) 23:46:30 ID:???0
クッキー箱読んだ。
ぽん太郎にちょっとホロリと来たわ…
でもヒロインは相変わらず短髪白頭だった。
谷川さんああいう髪型スキなのかな?
最近のヒロインってふわふわの長髪かふわふわっぽい短髪だよね。
734花と名無しさん:2006/09/17(日) 00:27:50 ID:???0
てゆーかぜーんぶ同じ。あの髪型。
好きっていうか考えてない気がする。
735花と名無しさん:2006/09/17(日) 01:39:36 ID:???0
えー自分は花と惑星から入ったから一番これが好きだ。
特に「百合と芍薬」。
736花と名無しさん:2006/09/17(日) 01:44:59 ID:???0
ここで定番のきみのことすきなんだを颯爽と挙げるワタクシ
737花と名無しさん:2006/09/17(日) 08:20:17 ID:???0
>>736
初めて読んだ谷川作品だから思い入れが強いです。
本誌で読んだから、もう16年も前になるんですね!
738花と名無しさん:2006/09/17(日) 11:22:58 ID:???0
やっぱり「ちはやぶるおくのほそみち」ですよ!
コレが読みたさに新人漫画単行本(7つのなんとかって題名)
をわざわざ購入したくらいだし。
「はないちもんめ」を発売日に本屋さんに買いに行った思いで
がありますね。懐かしい…
739花と名無しさん:2006/09/17(日) 12:04:32 ID:???0
>738
 ま、まさか、ぢたま先生?
740花と名無しさん:2006/09/17(日) 12:55:04 ID:???0
?いえ、違いますが…?
741花と名無しさん:2006/09/19(火) 23:42:42 ID:???0
バイオリン弾くの男の子が一番好きだ。
…タイトル忘れたけど。
742花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:12:22 ID:???0
鼓太郎ちゃん?

アワーズプラス買ってきた
この連載、やっぱりいいね
姉弟物でどうということはない話だけど和む
743花と名無しさん:2006/09/20(水) 03:43:12 ID:???0
春が来て恋をする、の男の子じゃないかと予想>バイオリン弾き
744花と名無しさん:2006/09/20(水) 17:57:02 ID:???O
きみのこと〜はしんちゃんが良かったな
池宮とちよの話も好き
745花と名無しさん:2006/09/21(木) 00:11:59 ID:???0
アワーズ読んだ。
いいお話だった。
クッキーとかで描いてる恋愛ものよりよかった。
746花と名無しさん:2006/09/21(木) 00:15:33 ID:???0
谷川さんが雑誌の表紙やったのって初めて見た
747花と名無しさん:2006/09/24(日) 22:40:45 ID:???0
花と惑星の幼馴染が他の女と結婚しちゃう話読んだ
切なくて泣きそうになった
748花と名無しさん:2006/09/24(日) 22:52:41 ID:???0
>746
りぼんオリジナルでもやっている。
…「くじら日和」だったからかなり昔だが。
749花と名無しさん:2006/09/24(日) 22:56:45 ID:???0
そりゃまた切ない情報だ
750花と名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:54 ID:???0
そのオリジナル持ってる。
751花と名無しさん:2006/09/25(月) 00:00:14 ID:???0
前にクッキーボックスの表紙をやってたような。
752花と名無しさん:2006/09/25(月) 00:05:50 ID:???0
クッキー本誌の表紙も2回くらいやってたはず。
753花と名無しさん:2006/09/26(火) 02:48:15 ID:???0
11月8日創刊の「Beth」って女性向け雑誌に描くらしい。
バラエティーに富んだ執筆陣の一人ってとこかな?

Beth公式
ttp://bethnet.jp/pc/index.html

執筆陣プロフ
ttp://bethnet.jp/pc/profile/index.html
754花と名無しさん:2006/09/26(火) 03:31:05 ID:???0
な・・・なにやら最悪創刊号限りで立ち消えるタイプの雑誌と
同じ匂いが濃厚に漂い来ますな・・・
755花と名無しさん:2006/09/26(火) 10:54:37 ID:???0
あれ、これってまだ創刊してなかったのか…
このサイトにある絵(キャラ)がキモい…
756花と名無しさん:2006/09/26(火) 12:58:10 ID:???0
Buth創刊前から酷い言われようだ
757花と名無しさん:2006/09/26(火) 15:20:35 ID:???0
サイトのトップの絵が原因だと思う・・・センス疑うよ
758花と名無しさん:2006/09/26(火) 15:36:41 ID:???0
センスを疑うというか作家のラインナップ見ても説明見ても誰にどう売ろうとしてるのかが見えないんだよな
先行きを危惧したくもなるわ
谷川さんが描く以上成功してほしい、続いてほしいとは思うけどね
759花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:08:53 ID:???0
執筆陣には入ってるけど創刊号に描くかどうかまだ解らんね
エロ無しで描いてほしい
760花と名無しさん:2006/09/27(水) 16:09:24 ID:???0
Beth、プータオと同じ臭いがする・・・
ひょっとしたら普通の漫画じゃなくて「告白物語」みたいなエッセイ漫画だったりして。
761花と名無しさん:2006/09/28(木) 00:54:54 ID:???0
においじゃなくてまさにそれだ
オタク女子をターゲットにしたいんだろうけど
白線とコーdん会社系列違うからリサーチしてないのかな
んなわけないと思うのに

所詮オタク女子はそういうの買わないから!
作家で買うかどうかは決めるかもしれないが
762花と名無しさん:2006/09/28(木) 09:55:43 ID:???0
来月のコーラスに登場するね。
763花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:16:38 ID:???0
谷川さんここ最近掲載のペース早くないですか???
前からこんなもんでした?

谷川さんの最近の作品に出てくる
走り去る時に煙を巻き上げて(?)ダッシュしていく姿が
好きではない…
764花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:29:28 ID:???0
100Pとか50Pとか仕事量凄いよね
なんでも受けます!状態なのか
765花と名無しさん:2006/09/29(金) 01:14:23 ID:???0
ttp://arinalog.s10.xrea.com/up4/log/up4_135.jpg

別の漫画家でも谷川先生の構図パク疑惑あったけど、これはまた微妙な人が…
りぼん時代末期の作品なだけに複雑な気持ちになったわ
766花と名無しさん:2006/09/29(金) 01:53:48 ID:???0
種のパクは今に始まったことじゃない…
767花と名無しさん:2006/09/29(金) 12:17:55 ID:???0
>>765
まぁよくある構図じゃね?と思ったら
手の平の文字…orz

さすが種。
768花と名無しさん:2006/09/29(金) 13:17:17 ID:???0
女の子が手を組んでいるところもさりげなく一緒だな

どうでもいいけどこの頃の谷川先生の絵かわいい・・・
769花と名無しさん:2006/09/30(土) 00:07:58 ID:???0
よく見ると手がリアルで怖いな
770花と名無しさん:2006/09/30(土) 21:12:33 ID:???0
りぼんじゃなくなってからするっとまるっとした卵みたいな目じゃなくなって
それが好きだったから寂しかった。

アワーズプラスやっと読めた。好きだなー。
771花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:20:46 ID:???0
新刊マダー?
772花と名無しさん:2006/10/08(日) 01:33:47 ID:???0
アワーズプラスで見て初めて来た新参者♂なのですが、
この方、少女漫画以外の単行本て無いんでしょうか。

柔らかい雰囲気の絵柄と話に惹かれたのですが
さすがにイイ年した野郎が「りぼん」とかの
少女漫画コーナーに近寄るのは気恥ずかしくて・・・
773花と名無しさん:2006/10/08(日) 03:03:35 ID:???0
>>772
今はアマゾンだのセブンアンドワイだの
便利な世の中になっていますよ。
774花と名無しさん:2006/10/10(火) 19:27:02 ID:???0
そうか、
おっさんが少女漫画コーナーにいるのは恥ずかしいことだったのか…○<\_
775花と名無しさん:2006/10/10(火) 19:30:14 ID:???0
恥じらいの気持ちってのは大事だよね
776花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:28:15 ID:???0
気にしなきゃいいんじゃね
まとめて買っちゃえばいいさ
777花と名無しさん:2006/10/11(水) 09:47:47 ID:???0
他人は自分が思うほど自分を気にしてない。
ガンガレ。
778花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:43:01 ID:???0
少女漫画コーナーなら問題にならないと思う
エロだと周り憚れよ! っていうのと憚りすぎて挙動不審とになっちゃうけど
779花と名無しさん:2006/10/11(水) 12:48:26 ID:???0
あんまり引っ張るのもナンだし、続けたい人は移動するよろし

少女漫画読む男ってどうよ? -第5話-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148453042/l50
780花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:04:57 ID:???0
新刊発売まであと8日
781花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:55:13 ID:???O
田舎だから8日+2日待たなきゃ…
長い…orz
782花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:07:00 ID:OR1ZSba80
kokoresamasama
783花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:15:16 ID:???0
新刊買いました。
これから読みます。
784花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:41:12 ID:???0
あれ、もう売ってるの?
785花と名無しさん:2006/10/19(木) 14:05:44 ID:???0
泣ける話+コメディという組み合わせが、『きもち満月』の単行本みたいだなとオモタ
786花と名無しさん:2006/10/19(木) 17:34:22 ID:???0
新刊買ってきた〜
背表紙がいつもと違うんで探すの手間取ったよ(;´Д`)
787花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:47:18 ID:aWZonGTt0
新刊ゲットしました。
一時期無理矢理大人向けに漫画を書こうとしてる感じがしてたけど、
最近は中高生主人公じゃなくても自然な谷川節が戻ってきてて嬉しい。
ちょっとホームメイドとリンクしてたし、またホームメイドも書いてくれるのかな?

>>786
禿胴……
788花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:06:05 ID:???0
え、平積みしてないの?
田舎だからまだ買えてないんだけど…入荷するかな…
789花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:18:42 ID:???0
まだコミックになってない作品あるよね?
790花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:25:40 ID:???0
新刊はどの話が収録されてます?
791花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:02:32 ID:???0
792花と名無しさん:2006/10/20(金) 08:06:11 ID:???0
平積みしてた。

早速読んだ。
思いっきり泣いた!
やっぱり谷川さん好きだ。
793花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:06:57 ID:???0
読み終わった。
積極にホロリと来たよ…(´;ω・`)
794花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:20:07 ID:???0
青林檎の短歌でラストページだと思い込んでたら
次の見開きページがあってちょっとびっくりした。

でも3話の中では積極が一番好き
795花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:09:37 ID:???0
新刊買った。
緑のころわたしたちは、の大人版というか…泣いた
796花と名無しさん:2006/10/20(金) 23:33:13 ID:gYtu3w1H0
「センセイの鞄」くさいが良い話だった。老人よりむしろ荒川君イイ!
キスシーンが絶妙にエロイ&愛おしい
わざと小さめのコマで、それゆえに印象的ってすごいよね。
797花と名無しさん:2006/10/20(金) 23:40:45 ID:???0
自分は老人萌えダ
798花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:08:21 ID:???0
>>795
積極と緑の頃ってストーリーがちょっとかぶってるよね…
でもどっちも好きな作品だ。
799花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:15:07 ID:???0
838 名前:花と名無しさん[age] 投稿日:2006/10/21(土) 02:47:24 ID:???0
●質問 谷川史子先生の作品の文庫化をお願いします!!!!コミック版は
入手できなくなっているので・・・!!
(‘06年10月更新分、‘06年6・7月投稿分)
●答え デビュー作からすべて、というわけにはいきませんが、2007年
早々の刊行を目指して、現在谷川先生と打合せ中です。くわしい内容が
決まりましたら、そちらも、このHPでご報告させていただきます。

ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/qa/qakako.html

800花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:20:49 ID:???0
出るのか〜
全部持ってるけど買っちゃいそうだなぁw
801花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:54:54 ID:???O
渋谷の某店
毎回谷川作品の初回入荷が少なくて
一日遅れただけで店頭から消えるのは勘弁
802花と名無しさん:2006/10/21(土) 14:39:24 ID:???0
新刊買った。積極に泣けたよ…三編の中では積極が一番好きだ。
803花と名無しさん:2006/10/21(土) 16:30:34 ID:???0
お、文庫で出るのか。
積極読んで、いつもより線が細い? と思ったけどクイーンズのほうがりぼんマスコットより
紙質がいいせいだと気づいたので、さらに紙質のいい文庫で出るのは楽しみだ。
804花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:14:25 ID:???0
文庫版あとがき、とかプラスアルファも欲しいねぇ
805花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:16:46 ID:???0
サービス精神旺盛な谷川さんのことだからありそうw
カラーページも少し入ってると嬉しいね。
806花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:19:21 ID:???0
告白物語が一冊にまとまる…とかは無いかなぁw
807花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:44:57 ID:???0
表紙も書き下ろしとかだったら
買っちゃうかもなぁ…
808花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:01:41 ID:???0
新刊は手触りもマットでいいね。
谷川先生は手書きの「る」を略しすぎじゃなかろうか。
809花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:34:29 ID:???0
>808
私もそれ思った。
べつにだからどうってわけじゃないんだけどね。
810809:2006/10/21(土) 18:36:45 ID:???0
ごめんなさい。
 >808の
 >谷川先生は手書きの「る」を略しすぎじゃなかろうか。
についてのレスでした。
811花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:13:45 ID:???O
積極のM女子大ってモデルあるのかな?
812花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:34:50 ID:???0
やっとゲトー
青林檎の短歌、いいね。泣けたよ。
あとスパイラルもいつもと違うノリって感じで面白かった。
見たことあるキャラがいっぱい出てたね。前は目次ページに単行本の
登場キャラが集まって縄跳びしてたりする絵があったけど、いつから
やらなくなったんだろう?見分けがつかなくて苦労したこともあったけどw
813花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:25:43 ID:???0
>>715
そういやそうだよねww銃刀法違反w
814花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:34:11 ID:???0
このスレの>>1から積極の話題が出てるからなんかウレシス
815花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:00:53 ID:???0
貴和子さんがすっくと立って原稿差し出すシーンが好きだw
816花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:48:07 ID:???O
最近 告白物語や、「お世話になった〜」に長谷川潤さんの名前がないのはなんで?
817花と名無しさん:2006/10/23(月) 09:25:11 ID:???0
ガイシュツだけど積極はやっぱセンセイの鞄とかぶりすぎて微妙だな…
呑み屋のシーンとか先生が死んでしまうところとか。
積極のラストシーンがきれいなだけに
もう少し違う設定や描き方にしてほしかった。残念。
818花と名無しさん:2006/10/23(月) 09:25:41 ID:???0
森本里菜さんの名前は、ご両人の作品に出てるね。
819花と名無しさん:2006/10/23(月) 14:02:14 ID:???0
>>816
掲載雑誌がりぼんからクッキーに移って、交流が少なくなっちゃったのでは?と予想
820花と名無しさん:2006/10/23(月) 15:27:48 ID:???0
長谷川は最近茎に漫画描いてたよ
821花と名無しさん:2006/10/24(火) 01:35:35 ID:???0
長谷川潤、茎で随分と劣化が進んだキガス。
822花と名無しさん:2006/10/24(火) 11:53:05 ID:???O
創刊されるベスでオムニバスやるみたいね。
「おひとり様物語」だって。
楽しみ〜♪
823花と名無しさん:2006/10/24(火) 16:35:28 ID:???0
オムニバスいいね。
作品ごとに少しずつ関連を持たせるのがうまいと思うから
すごく楽しみ!
824花と名無しさん:2006/10/25(水) 12:32:14 ID:???O
臭英専属じゃなくなったんだ
谷川さんの話は楽しみだけどベスの他の執筆陣はビミョーだからコミクスを待ちたい気持ち
あの本のターゲットは何処なんだろう?
825花と名無しさん:2006/10/27(金) 15:22:53 ID:???O
青林檎の短歌の意味がよくわからないのだけど
どういう意味なの?
みんなよくわかるなぁ
スゲーヨ…
826花と名無しさん:2006/10/27(金) 15:52:18 ID:???0
>>825
漫画の内容とリンクしているのに。

唯一、青林檎をあげたことが、積極的に自分から好意を示す行為だった、ってことでしょう(まんまや…)
827花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:33:09 ID:???0
mixiの谷川史子コミュで
「『積極』買いました〜感動しました〜ところで《積極》ってどういう意味ですか?」
みたいな書き込みしてた人いたからな。。。
828花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:23:24 ID:???0
ゆとり教育ってこういうときに言いたくなる言葉だったのか
829花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:39 ID:???0
「この漫画においての『積極』ってどういう意味ですか?」みたいなのじゃなくて…!?
小学生だよな、小学生だよな…?
830花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:35:25 ID:???0
>>827
あ〜…いたね。
あれにはちょっと引いたわw

>>829
説明されて「積極的の積極か!」って書いてたから
漫画においての積極じゃなく
言葉そのものが分からなかったようですよw
831花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:36:38 ID:???0
子持ちの主婦だったよ>mixiの人
辞書には載ってなかったんだって。どんな辞書使ってんだ。
832花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:19:46 ID:???0
ツムキョクとでも読んでたんじゃね?w
833花と名無しさん:2006/10/28(土) 20:04:07 ID:???0
たしかに「積極的」はよく使うけど「積極」だけで使うことはあまりないから
ピンと来なかったのかもね。
でもその意味がわからないと感動もできないと思うけど…
834花と名無しさん:2006/10/28(土) 20:20:12 ID:???0
積極、感動はしなかったなぁ。
自分語りポエムを読まされた感じ。
835花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:20:07 ID:???0
読解力ない人が多いんだね
積極くらいわかるじゃん
836花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:41:29 ID:???0
積極の意味がわからないのは読解力以前の問題だろうw
837花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:06:13 ID:4AjZWHfQ0
ところでコーラス読んできた。
先生が好きってパターン久々だったなあ。
838花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:45:02 ID:???0
>837
「積極」の事を忘れないであげてください
839花と名無しさん:2006/11/02(木) 23:10:16 ID:???0
ぱふの表紙に名前が出てたから手に取ったら
イラストコラム1枚だけだった(´・ω・`)

でもマイブームが「手ぬぐい」「ふろしき」だったか。
こういう和風さが似合うのが良いんだよなあ。
840花と名無しさん:2006/11/03(金) 00:06:29 ID:???0
>>839
同意。
ここらで一度しっとりした大正浪漫物とか描いてくれないかな?
絶対ハマるよ。
841花と名無しさん:2006/11/03(金) 02:47:17 ID:Pc6+1AyK0
ねぇ、今回のコーラスの桃香ってあの桃香?
842花と名無しさん:2006/11/03(金) 03:12:31 ID:woMHq+fL0
>>838
積極は先生ていうより教授だから……
843花と名無しさん:2006/11/03(金) 10:10:26 ID:???0
>841
梅香と桃香だっけ。むかしのオムニバスにでてきた姉妹。
谷川先生のことだから何気に同一人物をつかうってありそうだね。
844花と名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:04 ID:???0
梅・桃『花』ですね。
『梅の花なんてババくせー』
『きれいな花の名前じゃんかー!』てなエピソードが確か梅花に。

コーラス立ち読みだから覚えてないけど、じゃあ先生はリクオ?
ぽくない感じだったが…
845841:2006/11/03(金) 21:40:08 ID:???O
>>844
あー、桃「花」だったのかぁ。
彼氏もリクオじゃなかったし。
勘違いでした。スレ汚しスマソ。
846花と名無しさん:2006/11/08(水) 15:29:50 ID:???0
保守る
847花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:43:13 ID:???0
誰かベスだか買った人はおらんのか。
848花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:18:51 ID:???0
すっかり忘れてた人ならここに
帰り道に乗換駅にポスター貼ってあって思い出したけど本屋による元気がなかった…
849花と名無しさん:2006/11/09(木) 17:24:19 ID:???0
買ってないけど立ち読みしてきた
全コマ線の太さが全て同じだった ずっと告白物語、みたいな感じか…?
850花と名無しさん:2006/11/09(木) 17:33:33 ID:???O
買ってきた。
うん、告白物語をもっと漫画っぽくした感じだった。
それにしてもBethの表紙センス無さすぎ。
851花と名無しさん:2006/11/09(木) 19:55:07 ID:???0
でも曽/我/部/恵/一出てたのにはびっくりしたなw
852花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:01:56 ID:???0
ベス自分も立ち読み。
アワーズプラスは当分出ないのかなぁ。
最近のではコーラス増刊のプリズムにぐっときたよ
853花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:19:27 ID:???O
全裸にて 寝込み襲うを唯一の 積極として別れきにけり
854花と名無しさん:2006/11/11(土) 17:21:29 ID:???0
おひとりさま良かったよ。
855花と名無しさん:2006/11/12(日) 13:40:31 ID:???O
>>853
積極過ぎ
856花と名無しさん:2006/11/12(日) 14:55:54 ID:???0
>851
Bethに? 詳細希望。
もし元サ/ニ/ー/デ/イのボーカルが出てるのであれば、
ムサ男の俺も書店でBethを買う覚悟。
857花と名無しさん:2006/11/12(日) 17:33:10 ID:???0
>>856
そう、サ/ニ/ー/デ/イだよ
急いでたからパラ見で「おおっ!出てる!」程度だったから内容覚えてないけど…
モノクロページで写真つきだった
ページ数も覚えてなくてスマソ
858花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:17:22 ID:???0
読んだ。
俺は凄い勘違いをしてたみたいだ…。
谷川センセの漫画に曽我部恵一をモデルにしたキャラが出てくるのかとばっかり…。

まあその…曽我部さん、また太りましたね。
859花と名無しさん:2006/11/12(日) 22:26:58 ID:???0
すごい覚悟に拍手!
860花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:00:18 ID:???0
>>858
ゴメソ…私の書きかたも悪かった…
861花と名無しさん:2006/11/13(月) 07:29:28 ID:???0
曽我部さんの話ばっかりじゃスレ違いなんで漫画の感想。
ここ数年で谷川センセの漫画は妙齢の独身女性キャラが随分多くなりましたね。
まあ掲載紙のカラーもあるんだろうけど。
でも、これはこれで好きです。
862花と名無しさん:2006/11/13(月) 21:47:45 ID:???0
「おひとり様物語」読んで暖かい気分になったのも束の間、
誰も私のこと考えてなさそう…本当に一人じゃん。と思って落ち込んだ人、手〜上げて。
863花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:34:33 ID:???O
ノシ
864花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:46:43 ID:???0
高校生もの描いてほしいけどベスじゃ無理か・・・。
学ランもセーラー服も遠い昔の話になっちゃったね。
865花と名無しさん:2006/11/16(木) 10:25:42 ID:???O
アワーズプラスは19日発売だから、もうすぐクルー!?
866花と名無しさん:2006/11/16(木) 10:54:22 ID:???0
>>865
19日が日曜日だから18日発売だよ
867花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:17:23 ID:???0
おひとり様読んだ。
すっごい共感したわw
私もいつもおひとり様だから主人公の気持ちは分かるし
おひとり様を楽しむ前は「一人行動なんて孤独」って
思ってたんであの若い子の言ってる事も分かるし。
次も楽しみだわ〜♪
868花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:24:16 ID:???0
>私もいつもおひとり様だから

全米が泣いた
869花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:31:09 ID:???0
自分も10代の頃からすでにおひとり様ばっかりだったよw
誰も気にしなくていいから気楽なんだよなあ本当
870花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:45:46 ID:???0
自分は群れる女性が苦手。
大学の時もそうだったけど、群れる人ってどこにでも一緒に
行くよね。講義、食事、買い物、就職セミナー…。
就職してみればまた群れる女性がたくさん。トイレに食事にタバコに
買い物に…。そういう人は独りでいる人を「かわいそう」とか言っている
ケースが多い。なんだかなぁ…。

だから「おひとり様」を満喫しています。
今後のおひとり様も楽しみにしています。
871花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:55:44 ID:???0
>>870 カワイソス(´・ω・`)
872花と名無しさん:2006/11/17(金) 19:10:30 ID:???0
高校時代お手洗いでお弁当を食べていた私は「おひとり様」を極めている訳ですね?
873花と名無しさん:2006/11/17(金) 19:15:03 ID:???0
便所飯フリークキタ━(゚∀゚)━!
874花と名無しさん:2006/11/17(金) 22:04:15 ID:???0
>>870
全てにおいて同意
875花と名無しさん:2006/11/18(土) 00:11:18 ID:???0
876花と名無しさん:2006/11/18(土) 01:29:49 ID:???O
お一人様が沢山集まったらもう団体なのでこの話は終了。
877花と名無しさん:2006/11/18(土) 05:42:36 ID:???0
>>876
誰がうまいこと言えとw
878花と名無しさん:2006/11/18(土) 15:16:40 ID:???0
アワーズプラスの次号予定が来年1月ではなく
「2007年春頃発売予定」になってる件。
879花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:32:49 ID:???O
積極買ったよ〜
谷川作品で初めて泣いた気がする
自分の今の心境のせいなのかもしれないけど、りぼん移動してから一番良かった話かな
惜しむべくは教授の最後か
主人公の髪がストレートじゃなかったこともなw
ネーミングのああいうつけ方はやめた方がいいかも、村主荒川の顔が浮かんでレズみたいに見えてきたorz
実際あの二人仲が良くないみたいだけど
短歌の意味てフツーに青林檎をあげたことが唯一の積極的な行動で別れが来るてこと?
微妙に違うか
880花と名無しさん:2006/11/18(土) 19:22:13 ID:???0
881花と名無しさん:2006/11/18(土) 22:23:23 ID:???0
なんか噂システムでつぶれそうだなあ
一人三冊買うとかで支えられんだろうか
882花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:41:34 ID:???0
>>880
え〜〜〜っっっ!!
コミック出るの楽しみに待ってたのに…
くらしの泉シリーズ好きなのに…
883花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:56:14 ID:???0
>>879
「くらしのいずみ」なんて大貫多恵に矢野顕生だもんな。
まあ著名人から名前拝借しちゃイカンなんてルール無いけど。

ていうかみんなアワーズプラス買ってアンケハガキ書いて単行本出してもらおうぜ。まじで。
884花と名無しさん:2006/11/19(日) 07:24:46 ID:???0
谷川をはじめコミックス確実に計算できるメンツなんだけどな、アワプラ。
コミック出すまで辛抱出来ないか… ライトの時と同じ道歩むのか?
くらしは今回もよい、しかし最近涙もろくなったなぁ、年かな…
885花と名無しさん:2006/11/19(日) 11:38:48 ID:???0
アワプラって元々不定期刊だよな
隔月って勘違いしてる?>きづき
886花と名無しさん:2006/11/19(日) 12:05:25 ID:???0
>>885
不定期刊じゃないよ、元々隔月。
887花と名無しさん:2006/11/20(月) 00:07:55 ID:???O
くじら日和ナツカシス
888花と名無しさん:2006/11/20(月) 06:49:25 ID:???0
この人ってさだまさしと血縁関係無いかな。
同じ長崎出身だし、文章の語彙の特徴とかが似てる
889花と名無しさん:2006/11/20(月) 10:34:49 ID:???0
>>888
おまいは親戚と語彙が似てるのか?w
890花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:46:37 ID:???O
ちょwwwwwwwwwwww
891花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:52:50 ID:???0
>883
じゃあ、次回の副題は、『ピーターラビットと丘を越えて』
892花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:43:05 ID:???0
とらのペーパーによると谷川先生はとりあえず
1月のアワーズ本誌につながるみたいだな。
内容未定だからくらしのいずみじゃないかもだが。
少し安心。
893花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:47:17 ID:???0
今回のくらしのいずみで「ごしゅうしょうさまでした」って言ってる生徒の一人が
黒髪おかっぱだったのが良かった。
894花と名無しさん:2006/11/23(木) 02:21:19 ID:???O
アワーズ本誌か…
血みどろガンアクションとドロドロドラマの中に谷川さんがのるのか…
895花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:56:59 ID:ml2MR81B0
一回り大きくなればそれもまたよし
896花と名無しさん:2006/11/23(木) 15:28:09 ID:???0
そのどろどろの中の清涼剤として必要なのでは
897花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:40 ID:???0
くらしのいずみ読んだ。
切ないけど救い様のある話だった。
898花と名無しさん:2006/11/24(金) 19:47:30 ID:???0
作品とは全然関係ないんだけど
テレビで女医の西川史子の名前を見ると
ふふふとなってしまう
899花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:35:10 ID:???0
>>898
!!
あんたのレスで気づいたよw
900花と名無しさん:2006/11/24(金) 21:36:39 ID:???0
>>898
そうか、あの名前見るたび何か頭を過ぎると思ったら…!
901花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:06:22 ID:???0
>>898
そうか、あの名前見て本人を見るたび
 なぜだか違和感を感じてたのはこのせいか!!!
902花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:05:58 ID:Bi8XhCbo0
谷川さんが結婚したってみんな何で知ったの?妄想?
903花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:13:33 ID:???0
当時、ちょっとだけ話題だった




…このスレでw
904花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:27:08 ID:???0
このスレって言っても、谷川さんの結婚式に出席した人のサイトがあったからだけどな。
905花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:11 ID:???0
谷川さん結婚してたのか…!!
勝手に生涯独身なイメージを抱いていたよ…
906花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:57:47 ID:???0
かってにっつーか、おひとり様とかやってるしな。
907花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:00:23 ID:???0
やだなあ、いまさら、コミックスの巻末で「私たち結婚しますっ」って宣言してたじゃん
908りり:2006/11/25(土) 22:09:23 ID:GsMdrYXAO
長期連載はしないのかな?
909花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:21:46 ID:zhsnN4TKO
マジでケコンしてるの!?
910花と名無しさん:2006/11/26(日) 09:45:35 ID:???0
おひとり様はおひとり様が描くには切なすぎる
911花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:15:16 ID:???0
えっそれ、告白物語でじゅんぐと?>907

>902-904は、リアルの話だよね。
912花と名無しさん:2006/11/27(月) 02:37:42 ID:???O
軽いボケをスルーしてやる優しさってさ…
人としてさ…
913花と名無しさん:2006/11/27(月) 08:03:20 ID:???0
じつはじゅんぐは男なんだよ、こんど少年誌でやくざマンガ連載するってさ
914花と名無しさん:2006/11/27(月) 19:34:01 ID:???O
何年か前に友人が谷川さんと知り合い?で谷川さんの漫画が好きな事を色々語ったら後日綺麗な絵とメッセージ付の色紙を貰って感動した。
漫画のイメージそのまんまでますます好きになりました。今でも欠かさず読んでます!
915花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:11:39 ID:???0
>912
 すまん。ボケだったのか。上手に受けれなかった。
>913
 尊敬します。
916花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:23:29 ID:???O
>>914実話ならしぬほど羨ましい
917花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:39:34 ID:???O
>>916実話ですf^_^;
確か友人は親戚とか近所の知り合いだったと思います。もう5年位前なんですが…
私は実際谷川さんには会ってないけど、友人に色々話を聞いたり長崎人なので花いちもんめや祭長月が長崎の話で好きだとかいう話をしました。
また長崎舞台に描いてほしいなー
918花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:25:13 ID:???0
>>917
貰った絵うpして欲しい…
けどメッセージ付きみたいだから無理か…
せめてどんな絵だったか教えて欲しい。
想像するから!
919花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:40:38 ID:???0
>>917
うp!うp!
920花と名無しさん:2006/11/28(火) 07:36:09 ID:???O
>>918>>919携帯からなんでうPの仕方がわかりません…。
漫画のキャラクターではない女の子(フワフワポニーテールでおでこ出してる)のデコルテから上の左横顔。絵はカラーで横に私の名前と日付とサインが。裏にはいつもご愛読ありがとうございますというメッセージと告白物語の谷川さんの絵が描いてあります。
うまく伝えられなくてすいません。
921花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:14:49 ID:???0
>>920
なんともうらやましい話だ。
>メッセージと告白物語の谷川さん
なんか正座してにっこり笑ってこっち向いてそうな絵柄が浮かぶ
922花と名無しさん:2006/11/29(水) 02:47:59 ID:???0
この板で「谷川」と検索すると、じゅんぐのスレもヒットする件について
923花と名無しさん:2006/11/29(水) 07:51:38 ID:???0
長谷川だからな。
924花と名無しさん:2006/12/01(金) 00:11:59 ID:???0
bethのblogより…

谷川史子さんのインタビューにいってきました。
「Beth」1号から始まった連載
「おひとり様物語」についての意気込みや、
今までの漫画家生活のエピソード、
学生の頃に描いていた同人誌の内容など、
濃い内容のお話をじっくり伺ってきました。
更新は12月上旬です。
谷川さん描き下ろしの
すっっごくかわいらしい壁紙&待受も同時にアップしますので
ファンの皆様お楽しみに!
メガネっ娘ですよ〜。


925花と名無しさん:2006/12/01(金) 03:04:09 ID:???0
これはふつうにwktkですな
926花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:53:58 ID:???0
>>924
期待と興奮で眠れなくなりますた。
メガネっ娘…wktk
927花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:11:06 ID:???O
さっきWOWOWで桑田佳祐が「魔法を信じるかい?」のカバーやってた
928花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:19:11 ID:???0
買いたくないんだけど買わざるを得ないか…>beth
インタビューはさすがに単行本収録されないもんなぁ
929花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:23:26 ID:???0
インタビューが載るのはBethの公式サイトかと。
ていうか、「おひとり様物語」も果たしてコミックスになるかわからんよ。
Beth自体、いつ潰れてもおかしくないし。
930花と名無しさん:2006/12/03(日) 05:45:44 ID:???0
創刊したばっかりでもういつ潰れるか…って言われてる雑誌ってw
931花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:48:07 ID:???0
くらしのいずみ…
vol3 > vol4って続き物の話だったのね。

なんかみょーににてるなあと思って前の奴取り出したら…。
932花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:49:52 ID:???0
抜けてた
vol4 > vol3 に繋がるって話で。
933花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:51:53 ID:iLZlxtl+0
>>700-932の結論としては、
「谷川作品は初期作品以外読む価値無し」ということでFA?
934花と名無しさん:2006/12/03(日) 23:48:16 ID:???O
価値のあるなしは人それぞれだろうね
ただ、りぼん時代には感じたものが以降の作品には感じない
心情の細やかさやメッセージ性だったり、もちろん絵柄のしっとり感もなくなったなぁとかそんな感じ
とりあえず雑誌が変わって大人向けにしなきゃしなきゃな風潮というか、合わせようとしすぎ?
恋人との同棲やベッドシーン、結婚とかそんなテーマばかりで
キャラも顔や髪形、性格も毎回似てるように思うし
ベタなしのウェーブヘアにしとけばオサレとか思ってるのかねぇ
935花と名無しさん:2006/12/04(月) 01:02:19 ID:???0
>>929
りょーかい
bethかわんですむならそれでいい…
アワーズプラスぐらいコストパフォーマンスよければ買うんだがなぁ

噂では6号までは確実に出るようなんで
単行本化できるほど溜まるんじゃないかと勝手に想像してた
936花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:21:11 ID:???0
量が貯まっても本が出るとは限らない・・・
937花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:05:25 ID:???0
よし、bethが途中で潰れたらうpする。
938花と名無しさん:2006/12/04(月) 17:47:31 ID:???0
937に期待!
939花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:00:07 ID:???0
933に期待!
940花と名無しさん:2006/12/09(土) 15:21:04 ID:???0
939に期待!
941花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:06:53 ID:???0
このスレ「懐かし漫画」板に移動したほうがよくね?
942花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:45:45 ID:???0
あー少女漫画誌には載ってないから漫画板のほうに移動したほうがいいかも
でも懐かし漫画板はないな
943花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:50:37 ID:???0
載ってないって、コーラスに定期的に描いてるけど?
944花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:52:03 ID:???0
コーラスは少女じゃないだろ
というところで気づいたが、ああいう男性向けでいうところの青年誌ってなんと呼べばいいんだろう?
Bethもそのカテゴリだよね。
945花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:20 ID:???0
のだめ連載してるkissだって少女雑誌じゃないよ
946花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:29 ID:???0
>>944
女性誌でいいのでは。
947花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:56:32 ID:???0
その辺も一緒くたに少女だろ。
アワーズプラスに描き続けるなら漫画版でもありかもだけど、
あの雑誌存続が怪しいし。
懐かし版に行くのはありえないな。
よって次ぎスレもここでおk。
948花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:59:44 ID:???0
とはいえ、コーラスのスレもこの板にあるのだし。
同じく「少女」ではなさそうなフィーヤンも然り。

広義の「レディースコミック」になるのかもしれないけど、
「レディコミ」っていうと、卑猥な印象が強いなあ。
949花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:00:21 ID:???0
ぐずぐず書いてたらかぶりまくったよorz
950花と名無しさん:2006/12/14(木) 13:37:30 ID:???0
Bethのインタビューってもう載ってたのね。
仕事場の写真とかもあってビクーリ。ウレシス。
壁紙も即効ゲッツしますた。
951花と名無しさん:2006/12/14(木) 14:39:13 ID:???0
>>950
見た!壁紙かわいい。
まだ見てない人のためにアドレス貼っとくね。
ttp://bethnet.jp/pc/interview/index.html
ttp://bethnet.jp/pc/present/index.html
952花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:02:21 ID:???0
インタビュー見たよ!
谷川さんの携帯ドコモのNだね。
私と一緒だわ〜.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。
953花と名無しさん:2006/12/14(木) 17:53:30 ID:???0
携帯の色が黒だったのがちょっと意外な気がしたw
954花と名無しさん:2006/12/14(木) 18:22:30 ID:???0
ピンクとかだったらキモいじゃん
955花と名無しさん:2006/12/14(木) 18:47:49 ID:???0
シルバーじゃないの、コレ?
シンプルで谷川さんらしいなぁっておもた。
956花と名無しさん:2006/12/14(木) 22:03:20 ID:???O
鏡かわいいwww
957花と名無しさん:2006/12/14(木) 23:30:55 ID:???0
座り心地の良さそうな椅子だなあ。フッカフカ・・・。
内田百聞読んでみたくなった。
958花と名無しさん:2006/12/15(金) 01:23:19 ID:???0
─枯らしますか(笑)。

に、ちょっと吹いたw
959花と名無しさん:2006/12/15(金) 09:50:58 ID:???0
>>958
その植物ネタ読んだ時に、「一緒にごはん」の柱に描いてあった
他の人には見えない、葉っぱにビッシリついてたって言う虫の話を
思い出したw
960花と名無しさん:2006/12/15(金) 12:07:21 ID:???0
>>957
猫好きなら「ノラや」もおすすめ。
961花と名無しさん:2006/12/15(金) 14:11:30 ID:???0
インタビュアー微妙にケンカ売ってんのかとw
962花と名無しさん:2006/12/15(金) 14:12:18 ID:???0
>960
横レスですが、
猫好きだから辛すぎた…

自分は再読はできません
963花と名無しさん
>>962
わかる。ノラやってタイトルだけで(´;ω;`)ブワッっとなる。
猫だけじゃなくても、ペットを飼ってる人泣かせだと思う。

ノラやノラや、お前は・・・