1 :
花と名無しさん :
2005/12/16(金) 17:24:33 ID:???0
2 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:25:12 ID:???0
<注意事項>
・この場所を不快だと思われた方は、直ちに引き返すことをお勧めします。
※ここはファンサイトではありません。 とは言えアンチサイトでもありません。
似たような意見が多くとも一人一人種村有菜に対して思う事は多少違いがあります。
それをまず念頭に置いた上でスレッドに参加してください。
・煽りは無視の方向で。下手に相手にしないこと。
・URLを書きこむ時は、できるだけ
http://をはずして書く事 。
また直リンを見かけて飛ぶも飛ばも貴方次第。
ブラクラに引っかかったら素直に泣きましょう。
・初心者の方は過去ログを読み、空気を読んでから参加しましょう。
・1作家1スレのルールを守るため、容姿スレと統合されました。
容姿関連の話題が苦手な方は、無視するか、作品の話題を振るなどして下さい。
※スレを新たに立てるように促したりしないこと。信者とアンチの意見が分かれるなどの場合も同様です。
・ファンサイト観察関連の書き込みを控えましょう。
ネットウォッチ板
http://ex9.2ch.net/net/ でどうぞ。
ローカルルールを熟読した上で参加すること。
<新スレ設置の掟>
977番を越えたら、977を踏んだ人が新スレッドを立てること。
その際、新スレッドの1件目に前スレのアドレスと、この注意書きをコピーして載せること。
新スレをたてたら、旧スレに新しいアドレスを知らせること。
977番発言以前に作成されたスレには、書き込みをしたり反応しないこと。
無断で新スレを立てる基準を変更しないこと。
基準を変更したい場合はスレで話題を振って了解を得ること。その場合当然ながら自作自演禁止。
3 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:25:36 ID:???0
4 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:26:01 ID:???0
Q.ネタバレするのはいいんですか? 発売日前はなるべく自粛が理想ですが、禁止ではありませんし求める人もいます。 時と場合と流れにより望まれたり疎まれたりするものなので わからなければ一応書き込む前にネタバレしてもいいか聞いてみるといいかもしれませんね。 Q.ネタバレされると楽しみが減るのでやめてください 見なければいいんです。買って、読んでからまた来ればよろしいじゃありませんか。 Q.画像のアップロードはいいんですか? 検証のための比較対照を目的としたもの以外のアップロードは たとえ犯罪に問われなくても、違法であるという事は間違いありません。 ご利用の際には自己責任で。 Q.自己責任なら何をアップロードしてもいいの? そうではありません。画像の数には限りがありますので あなたが何かをアップロードすることで今ある何かが消えてしまいます。 「需要のあるもの」でないと迷惑です。 Q.違法ならやめてもらえませんか? 注意を促さなければあなたが罪に問われる、というわけではありませんし 皆いけないことだとわかっていて自己責任でやっています。 なのであなたがいくら「悪いことだから」と注意しても何も変わりません。 Q.画像の二次配布はいいんですか? Q.ログ倉庫を他の人にも教えたいのですが 全て基本的に2ちゃんねる種村有菜スレ専用のものですので 外への持ち出しはやめてください。
5 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:26:24 ID:???0
Q.著作権を持つ作者が同人するのに問題があるのですか? 法の問題ではありません。モラルの問題です。 Q.りぼんで連載を続けられることが容認されてる証拠ではないですか? 現在のりぼんの状況では種村さんを手放せないから我慢しているのです。 今のところ利益がマイナス面に勝っているだけであって、 決して「マイナス面がない」ということではありません。 Q.種村先生はりぼんの中では上手いと思いますが? そうですね。今のりぼん全体のレベルが低いですから。 Q.りぼん作家なんだからそれでいいのでは? Q.子供向けの漫画が子供騙しで何が悪いのでしょうか 彼女は自分の漫画を子供向けと言われて激怒したことがあるのです。 漫画が子供騙しなことが問題なのではなく、 その子供騙しな漫画を「大人に通用する」と思っていることが問題なのです。 Q.そこまで言うなら自分が漫画を描けばいいじゃないですか そういう問題ではありません。読者と作者では立場が全く違います。 Q.○○なんて他の人もやってるのにどうして種村先生だけ責めるんですか? ここが種村有菜スレだからです。他の作家のことはその方のスレでどうぞ。 Qここはアンチスレですか? 違います。「信者スレではない」というだけです。 Q.ファンスレ立てていいですか? ダメです。少女漫画板は一漫画家一スレが原則です。 Q.ありなっちは特別だから(人気作家だから、事情が特殊だから)立てていいと思います ダメです。特例は認められません。 それに特別ではありません。普通の女の子です。
6 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:26:47 ID:???0
Q.本人? Q.そんな発言してないよ。ナチが嫌いだからって嘘つくのイクナイ ネタをネタと(ry 種村さんはとてもキャラが立っているのでなりきりたがる人がいるようですが それはギャグであって、なりすまして評判を落とそうという趣旨のものではありません。 Q.ここで何言っても無駄だろ 「こうなればいいな」という希望の話をしてるのであって 特にここから呼びかけているというわけではありません。 Q.こんなとこで言わず手紙書いたり集英社に言えよ(無駄だろうけどプゲラ それを2ちゃんねるでは乗り込み厨と言います。 それに、種村さんがまともな指摘の手紙を槍玉にあげたことは何度もあります。 そういう意味では確かに何をやっても無駄でしょうね。 Q.おまえらが何やってもナチの半分も稼げないよ。ナチは勝ち組。 確かに種村さんには才能がありますし、本人は幸せでしょうね。 勝ち組かどうかは主観によるものなので分かりませんが 種村有菜は幸せ者なんでしょう。 Q.なんだかんだ言うのはナチが羨ましいからだろ? 稼ぎや知名度は一般的に言って羨ましいものなのかもしれませんが その代償にああいう人間になってしまうならお断りです。 Q.こんなに粘着するなんておまえら結局ナチのこと好きなんだろ? 知ってたよ。
7 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:30:57 ID:???0
Q.ネコ耳自画像って痛くないですか? 実物より可愛く描きすぎです! 痛いです。 しかし貴方にわざわざ言われなくても、ここではすでに皆そう思っています。 そして種村さん本人も、「やめた方が」という読者の意見に対して その中から特に攻撃的なものを選んで柱に載せ、攻撃し返すという行動に出ました。 どちらにしても言うだけ無駄なことです。放っておいてはいかがですか? Q.あまり似合わないのに、自分の漫画の美少女キャラのコスプレって痛いですよね? 痛いです。合わせ技なので、本当にあり得ないほど痛い行動でしょう。 しかしそれだけ痛ければ、話題になった事も一度や二度ではないんです。 貴方が最近知ったことでも、ここの皆はずっと前から全部知ってたのです。 Q.(その他過去の写真や行動での外見に関すること) 他人の身体的特徴を責めるのは本来あまり良いことではありません。 「今月載った写真が」「昨日のイベントで発見」など、せめて新しい話題のみにとどめてあげましょう。 過去に出た写真に関しては、出てきた当時にすでに語りつくされています。
8 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:31:29 ID:???0
Q.種村先生の同人誌って? ●1996.9?「3月うさぎもお天気しだい」 セラムン本。水瀬・幾原との合同誌。 ●2003.9.7「スパイラルハッピー」アシとの合同本(?) ヨウジュ。名前はえるせ/りあ。 ●2004.1.11「本人が言ってます!間違いありません!!」 原稿落とし言い訳ポエム漫画。再録の予定有(本人談) ●2004.5「カオスゲート」 名探偵コ/ナンのコピー本。 ●2004.5.9 「MOON」アシらくがき本ゲスト 内容は漫画「ココロ・ライナーノーツ」&あとがき「・終止符ニヨセテ・」 満月コミクス7巻に収録 ●2004.8.14「INNOCENT CHILD」 アシとの合同。英知の外伝。再録するかも(?) ●2005.3.27「たぶん海老だと思います!!」 実録本2。 (通販は8/7にて一旦受付終了) イラスト集の「私用」カラーイラストは同人誌が初出。 他に、アシの本へのゲスト多数。 別の名前で癌種18禁ヤオイ。
9 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 17:36:49 ID:???0
乙華麗!
>>1 乙です!助かった!あのまま立たないかと思った
>>1 乙!
3巻表紙の潮の手、何か変じゃない?
手だけ見ると、右だか左だか微妙に分からない。
ポーズごと再現しようとしたら、右腕痛くなった…。
ナチってイラストでキャラに、不自然なポーズをとらせている事多いよね
>>15 私も、まねしてみたら、腕が攣りそうになったw
指もおかしいよね。
モリモリと髪の毛描けて、満足vvなのか、あの絵は。
違和感がどうしようもないな。
淡色使い多いね、最近。
表紙絵に物語とかテーマとか感じなくなった。
「キレイ」に描くことばっかりの気がする・・・。
ナチのデッサン狂いを指摘してたらきりがないからなあ。 見栄え優先で骨折しまくりなんてのはざらだし。 でも最近の色味の少ない絵はあんまり見栄えよくないように感じる。 誰から影響受けたんだろう?
宮城とおこさんだと思う。 いろいろ影響受けてるようだし。
ナチは、そのままのナチでいればいいんだよ(性格以外)
21 :
花と名無しさん :2005/12/16(金) 22:04:16 ID:4L0FytcSO
シンクロ3巻を買った。 まおらの「俺が奪うならネクタイだけじゃないから」「灰音ちゃんといると男に戻るねも悪くないかなって思えてくるんだ…覚悟しとけ」 で結局灰音マンセーになるわけね、と思った。真栗を好きだって言ってるまおらはちょっと変だけど、可愛いなぁ、と思ってたのに。 ふしぎ遊戯の柳宿を思い出したよ。
チャレンジの四コマ…。はいねっこマンセーではなかったけど、生徒会メンバーマンセー。 意味分からん。皇帝を見た普通のお客が「写真いいですか!?///」って…いくらなんでも…orz
>>22 びっくり大増刊号?
あれは自分はF4とかヤマトナデシコ七変化なイメージ。
(ナチが影響受けてるとかではなく、あの状態を自分なりに納得する材料って意味)
つまらない上にやまなし(ryだった。
25 :
花と名無しさん :2005/12/17(土) 01:59:12 ID:yfkIjtBrO
種村って同人誌かいてたんだ‥ 小学生の頃は大好きだったから懐かしいなぁって思ってのぞいたからびびったw 種村のストーリーが凄く好きで泣いてたなぁ(ノ3`)+゜
麻薬中患者の書き込みがあるな 種村の漫画で泣けるなんて麻薬やってるとしか思えない そう思わないとこっちが気が狂いそう・・
あーのー まとめサイト、見れないよ?うpろだしか無いの?
最近の2chは初心者にも寛大だな
今更だが、満月アニメ最終回を初めて見た。 …いいラストだったな… 最後のめろこ服にはちょっとビビったが、すごくいい。 原作者はあれを見てどう思ったのだろうかと小一時間(ry
>>23 〜24
りぼんスレより
【関連誌一覧】
『RIBONオリジナル』
『りぼんチャレンジ大増刊号』
変わったんだよ。気づけよそれぐらいw
……まさか釣りか!?Σ(゚Д゚;;)
そんな増刊出てたのか・・・知らんかった 3巻試し読みの数ページだけで十分なナチ臭。
>
>>23 〜24
〜←初心者がやりがちw
連続するアンカーがつけれないw
>りぼんスレより
【関連誌一覧】
『RIBONオリジナル』
『りぼんチャレンジ大増刊号』
>変わったんだよ。気づけよそれぐらいw
ナチスレ住人=りぼんスレ住人とでも思ってるのか?
コミックスのみでりぼん関係は買わない住人だっているw
>……まさか釣りか!?
これぐらいの事で釣り扱いかw
ナチスレ住人はナチ関連のものが載っている雑誌くらい全て把握しとけってか?w
>Σ(゚Д゚;;)
何、このいかにも厨な顔文字ww
まさか釣りですか?w
…釣られたよ(´・ω・`)
Orz
3巻の試し読み見たけど あれって花男とかぶってるんだけど…
35 :
花と名無しさん :2005/12/17(土) 16:24:02 ID:43X8+IYf0
どれ?
自分なりに作品からナチを読み取ってみる。 ナチ漫ではヒロインが重視されている。作中のキャラはヒロインのためにいるようなもの。 ナチも自分の理想(誰かが自分のために尽くしてくれること)を漫画で実現させている。 恋愛面では、ヒロインは自分の恋心にうまく気づけず(または表現できず)、相手が自分を欲しがってくれるのを待っている。 もじもじしているヒロインを、相手が多少強引に押し倒し、キスを迫る。それにヒロインは抵抗しない。 これはナチ自身が欲しがっている愛情表現で、自信のないナチ自身もまるごと誰かに愛されたい、と思っている。 他人の言葉、例えば音楽家や他のクリエイターが自分と同じような考えの発言をしたとき、ナチは 「私と同じ考えなのだから、この人も私と似ていて、通じ合えるはず。この人も私と同じく愛されたくて、でも自信がないのね…」 と勝手に解釈する。しかし、そうでなかったり、自分の想像と違って自分を理解してもらえないと裏切られた気持ちになる。 この事から、ナチは自分がいつも裏切られて、辛い立場に置かれていてかわいそうだ、と考える。被害妄想である。 主人公が裏切られて、人間不信になりかけるとヒーローが自分を愛して助けてくれる。 こういうパターンがナチ漫に多いのはこれが大きく関与していると考えられる。 こう見るとナチが漫画で何を伝えたいのかよく分からんね…自分が欲しいもの丸出し 長くてごめ。ネタなさそうだったから
>>36 そういった、他力本願な愛情表現や被害妄想壁を乗り越えるにはどうすればいいかを、
(またはそれ乗り越えたキャラを描くこと)
漫画で描けないんだろね、ナチは。
本人が乗り越えてないから。
覚悟しとけ、って言ったまおらが全 然かっこよくもなかったのにショック…。orz|||; む、むしろキモいよ…。あっこぐらいはマシに描かなきゃ…。
4コマ見てきた。 あいかわらず意味不明でどれも笑えないね。 次のりーこの番外編って本編で性格わかるほど出てきてないキャラの 番外編やってどうするの?って思う
>37 乗り越えてないなら乗り越えてないでいいんだけど 毎回、ってのが「またヒロインマンセーか」になるんだよね。 一回自分のテーマを描いたら次は自分にある別のテーマを描いて欲しい。 ま、毎回同じテーマ描く漫画家はいっぱいいるけど。
>>40 テーマは同じでも、キャラの性格ぐらい変えて欲しいよね。
毎回過剰な自己愛、誘い受け女ばっかりじゃー手抜きかと思うわな。
毎回ナチが成長してないから、ヒロインが同じキャラになる?
私は「漫画を描く」ってのは「自分と向き合う」ってことだと短い投稿生活の中で思った。 んでこれ続けてたら自分がぶっ壊れるって思って辞めた。 描くならこんな自分には同人だなとw だからきちんと自分の言いたい事を言ってる人はホント凄いと思う。 ナチ、自分と向き合ってないでしょ? 出来ないでしょ? 同人行こうぜ!
察するにナチは自分の言いたい事はジャンヌで出し尽くしたんではないかと。 あとネト事件やらでマンセー環境で性格までおかしくなった。もしくは露出された。
>>44 鏡を見ることは勇気が必要だから
ナチに勇気をあげてwwwwwww
>35 花男6巻 いじめられてボロボロになったつくしが 道明寺家につれてこられてお風呂に入れられるシーン。 使用人の人が一緒にお風呂に入って来るが つくしは一人で洗えるから出ていってくれと言う。 花男11巻 TOJでてんぱってたつくしを励ました道明寺が 自分の部屋へつれていく。 ベッドがおいてあるのでドキドキするつくし。 が、道明寺はトランプをしようと言う。
>>26 自分ナチの漫画で泣いた事あるけど薬中じゃねぇぞ(´・ω・`)
シンクロで泣いた事は一度も無いけど。
>>46 …またなの?ナチ…
キョーコ3巻読んでたら、
また「知ってたよ」系の台詞を発見してしまった。
逆滝の「俺は最初からわかってたぞ 全部」
>>46 あのさ、そんなエピは昔からずっとあるパターン。
擁護違うけど、ありがち。
>>41 「誘い受け」か。以前ここでこの言葉を使ったら
同人女だとか馬鹿にされたっけ。
でも、この言葉このスレで覚えたんだよね。
ここの住人は信者には細かいこと言うけど
アンチには甘いんだよね。
と、誘い受け女が申しております
3巻読んだが、 けっこう面白いじゃん、シンクロと思った。 煽りじゃなく。 やっぱり漫画には勢いが必要だよ。 つじつまがあわなくても面白いのって、 70年代くらいの漫画を彷彿させる。
平成生まれにはついていけません。
シンクロはキョーコ以上に打ち切りの必要性が高いよ…
ありゃ平成生まれにも辛いわ…
また皇帝の秘密を主人公が「知ってたよ」になるのかね
>>56 それだと、真と偽の違いがわかってなさそうなのも
実は灰ねっ子にも考えがあったの!
ていう風になるのかな…
でも灰ねはバカ設定(でも人の気持ちに敏感発言ありだが)なのにどうするんだろ。
>>57 51じゃないけど、
57がアンチならアンチにはやさしいって
>>49 に書いてあるし、
なにか問題でも?
同人女って馬鹿にされたのと、アンチと信者は関係ないよね。
>>49 の書き込みって、ちぐはぐなことが書いてあって、相関性は無いから訳がわかんない。
>話逸らさないでね。私はアンチだし。 受けたw いつからお前の話スレになったんだここは ところでナチネト事件がなかったら、ナチアンチはこうまで増殖しなかったのだろうか
>>60 あの事件の影響はあると思う。
柱の影響も大きいとは思うけど。
ナチが叩かれるのは、容姿とか以前に、その言動の痛さが原因だし。
いいことも悪いことも、伝わるのはネットを介せば早いよね。
信者も増えたけど、アンチも増えたんじゃないかな。
>>49 >ここの住人は信者には細かいこと言うけど
アンチには甘いんだよね。
そんな事はない。
最近人が減ったけど、昔から信者アンチの両方がこの板に存在している。
自ら信者発言をしながら話題に加わる住人が大勢いたけど、普通に皆溶け込んでいた。
アンチのような意見を繰り出している住人にしたって、見聞きした噂のみでナチを毛嫌いし作品もほとんど読んだ事ないのに意味なく叩いてるなんてのもほどんどいないよ。
なんだかんだ言いつつ、ナチ漫画を隅々まで読み、ナチのために金を使っている、列記とした「読者」が集まっているんだから。
住人に突かれている人のレスをちゃんと見ればよく分かるはずなんだけど。
一言で言うと“空気の読めない人間”
ただ仲良く馴れ合ったり、意味なくその作家やその作品をマンセーしたい人はファンサイトに行けって話。
電車男とかの影響で流れ着いて、2chという場所を勘違いしたままレスすんなって話。
どうでもいいけど、このスレの住人て釣られやすいヤシが多いよな。 前スレの終わり頃でもまんまと釣られてたしw
昔はそうだったよね。 古参の自分は前の空気は好きだった
ネタ無いから、釣ってもらわないと話が続かない。
>>64 釣り師に対して昔はレス数個でなんか終わらなかったよ…
もっと祭りになったよ
釣りでも何でも共通の話題で住人が湧いて楽しかったよ
殺伐とした空気が良かったんだよ
今は初心者に対してかなり寛大だよ
ぬるぽと書いてもガッをしない人間が増えたよ
ネラーがぬるぽと言わなくなったよ
2chを厨と初心者の巣窟にした電車男を怨むよ
今後の予想WW 灰が偽と本の事を知る ↓ ゴタゴタ(本が灰とくっついたり有利な立場) ↓ けどやっぱ灰が偽とくっつく ↓ 偽が実は有名企業の息子とかで本物より有利な立場へ ↓ 結婚エンド
>>59 じゃあ言い方を帰る。性格には信者ではなく擁護に対して。
私は今こいつを擁護したけど信者じゃない。こんな奴大嫌いだし。
でもだからと言って公正さを欠いていいとは思わない。
>受けたw
>いつからお前の話スレになったんだここは
普通のことを言ったまでだろ。
>住人に突かれている人のレスをちゃんと見ればよく分かるはずなんだけど。
そう?じゃあ
>そう思わないとこっちが気が狂いそう・・
何故26のこういう発言に何も言わないの?
擁護がこういうこと言ってたら飛びついてくるくせに。
何故同じ内容の発言でも擁護派だけを叩く?
>>67 …最低だな。そう言われても傷つきやしないんだろうけど。w
71 :
花と名無しさん :2005/12/18(日) 18:57:28 ID:G1McSQOlO
パソコン前で顔真っ赤にしていちいち喧嘩腰に レスするDQN初心者晒しあげwwwwww わざわざ話題づくりしてくれてるのか?
鳥羽→英知 葉樹→まおら 刹那→皇帝 燐→灰 風麻→弟 砂雷→栗 でFA? てかキャラかぶりすぎ…そうじゃなくてもみんな同じ顔に見えるのに
>>71 ご勝手に。初心者って言うか2ちゃん嫌いですから。
ここの住人が信者を認めるのは相手が謙ってる場合だけの気がするけどね…。
また電波か
変なの沸いた(・∀・)イヒ
>68 最初、本を絵本のことだと思って混乱したw
最近の電波はつまんない
>>69 >じゃあ言い方を帰る。性格には信者ではなく擁護に対して。
>私は今こいつを擁護したけど信者じゃない。こんな奴大嫌いだし。
ナチの擁護したの?wwいつ?ww
自分が誘い受けって書いた時は同人女扱いしたくせに〜って自己主張しかしてないじゃんwwww
>でもだからと言って公正さを欠いていいとは思わない。
2chで公正だの何なの言ってる時点で(ry
そして自分こそが公正な判断ができている人間と思い込んでる電波ちゃんwwww
>>受けたw
>>いつからお前の話スレになったんだここは
>普通のことを言ったまでだろ。
普通って何?wwおい、あんたがいつ普通の事言ったよ?ww普通って言わば客観的に見たときに言うことだろww
主観と個人的感情剥き出しじゃねーかww
以前自分が言って叩かれた発言と同じ事を言っている奴が、誰にも突っ掛かられてないが面白くなくて、
普通に意見を交わしていただけの住人に突っ掛かり流れをぶった切った上急にキレ出す身勝手極まりない行為ww
住人の入れ代わりとかで、以前おまえを同人女扱いした奴がもうここに残っていないだけだろww
>>住人に突かれている人のレスをちゃんと見ればよく分かるはずなんだけど。
>そう?じゃあ
>>そう思わないとこっちが気が狂いそう・・
>何故26のこういう発言に何も言わないの?
だーかーら、言われてる奴が明らかに冬厨だったろうがwwsageも知らない初カキコのww
>擁護がこういうこと言ってたら飛びついてくるくせに。
>何故同じ内容の発言でも擁護派だけを叩く?
被害妄想激しすぎwwww
電波は自分が叩かれる理由を考えない。
自分の主観的感情を正論と思い込むww
まともな擁護派をおまえと一緒にするなww
>>73 >・この場所を不快だと思われた方は、直ちに引き返すことをお勧めします。
>>70 >>73 最低ですね。
これだけネットが普及した世の中ですからそれこそ様々なサイトがありますよね。
人によって感じ方や好むものが違うので、サイトや板によって趣旨や雰囲気、集まる方達のタイプが全く違うのはごく当然の事です。
2chには2chならではの空気があり、それは年月を掛け築き上げて来たものなのです。
あなた1人や、後から来られた少数派の方の主観や価値観で、長年で築き上げられたサイトや板の雰囲気が変わるはずないのです。
郷へ行ったら郷へ従えと言う言葉は知っていますよね?
馴れ合うサイトは他にいくらでもあるのに、2chを選ばれたのでしたら、2chの空気に合わせるのが当然ではないでしょうか。
それができないのなら他のサイトを探されるべきですよ。
空気が読めない突然の乱入者に、築き上げて来た空気やものを壊されたら、ネラーでなくても気分を悪くするものですよ。
誰でも始めは初心者です。2chを始めた当初空気が分からず住人に叩かれるなんてのは、3分の1の方が経験し、3分の2の方が上手く合わせているのですよ。
あなたの価値観にそぐわないからという理由で、その場所の空気を壊し、住人の全てを勝手な判断で決め付けるのは横暴すぎますね。
>>79 同意。
電波の質も落ちたなー。
同人女って馬鹿にされたって、未だに恨んで書き込むしw
昔の電波は凄かったのになぁ・・・・ あの電波タンは強烈だった
>>74 だってここファンサイトじゃなくて2ちゃんだよ?w
電車男のせいで勘違い厨が増えてるみたいだけどw
好きなだけマンセーできて利用者同士で馴れ合える信者サイトが腐る程あるのに、わざわざ2ちゃんなんか来る?
その作家や作品ってだけで無条件にマンセーして何の意味があるのw
2ちゃんに来るようなファンはアンチやいろんな人の考えも聞きたい人や、好きだけどこうゆう所はちょっと…とか、ファンサイトでは強引に良しと片付けられてしまう理不尽な点の考察をしたりしたい人…そうゆうファンが集まってるの。
大体“信者にはああなのに、アンチにはどう”とか子供みたいな言い分をするのは、ナチやナチ作品に対して否定的意見を書き込んでいる人皆アンチと解釈しちゃってるからでしょ。
過去ログ読んで来なよw
何がなんでもマンセーな盲目ファンサイトなんかより、ここの住人達のがよっぽど、ナチ作品をじっくり読み、深く考察し、作品向上のためについて考えてるよw
昔の電波ちゃんはもっと食いつき良かったのにねぇ
長文で「ここは2ちゃん」「電車男のせいで厨が」とか書いてる方が 初心者っぽい気がします
確かに。 初心者ほど、 冬や夏になるとやたらと「夏厨だ、冬厨だ」言ったり 異様に2ちゃんを神格化したりするよな。
最近このスレ住人が激減して活気がないから、昔のようにお祭りをしたかっただけなんだけどな… 厨を厨扱いしたら初心者疑惑かけられるとかほんの1、2年前まではありえなかったのに…
彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
川|川\ /|〜 ポワ〜ン
‖|‖ ◎---◎ |〜
川川‖ U JUヽ〜 大人なんか・・・大人なんか大っっ嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
川川 <∴)3(∴>〜
川川 ヽ 〜 /〜 カタカタカタカタカタカタ…
川川‖ 〜 /‖ ______
川川川川\__/‖ | | \ \
/
>>87 &
>>88 \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
初心者とか古株とかこだわらなくていいよ。 ちゃんと空気を見て話が出来る落ち着いた雰囲気にさえ戻ってくれれば。
>2ちゃんを神格化 神格化していたら、なんかなんて言わないよw 貴方にはここは合ってないみたいだから、もっと自分自身に合う場所を探しなよって言っているだけで。 人によって合う合わないはいろいろだし、2ちゃんにはっきりと嫌悪感を示している人が、住人と喧嘩してまで居る必要ないじゃん?w
デムパの特徴:無意味にwを使う
あれ、なんか荒れてるww
厨の暴れっぷりにわらたw
ファンサイトいっとけwwww
そして皆はスルー汁
反応しすぎだお( ^ω^)
>>91 激しく同意
95 :
94 :2005/12/18(日) 23:37:08 ID:???0
しまった!
>>93 のデムパの特徴に当てはまってしまった(;^ω^)
話豚ぎってナチの話に… もしナチがここの住人が作った話を原作に 連載描くことになったらどんな話書かせたい? ガイシュツだったらスマソ。
w←これを多様するのは電波じゃなくてVIPだお(^ω^)アレ?ビッパーガデンパナンダッケ?wwwww ナチタンを愛する同士みんな仲良くするんだお(^ω^) 住人は仲良しが1番だおwwwwwwwww
ここVIPじゃなくて少女漫画板だから。 82に郷へ行ったら郷へ従え、と怒られるよ。
>>96 デブスで不モテで地味な外見のヒロイン。
ヒロインの主な友達は、同じく外見は地味でモテないオタク系女のみ。
家は普通のサラリーマン家庭で、ヒロインは両親と普通に仲が良い。
地味でたいした取り柄のないヒロインが、友達と行ったファーストフード店に新しく入ったバイトの、そこそこにかっこいい男の子に一目惚れをする。
まあどっちかと言うとモテそうな気がする、その男に話し掛ける勇気が欲しくて、必死にダイエットを始めるヒロイン。
はたしてヒロインは変わることができるのか?
やっぱナチはヒロイン=美少女=モテモテ=マンセー
をやめるところが始めた方がいい。
ヒーロー=超絶なカッコ良さ=モテモテ
なのも。
>99 ヒロインじゃないけど、満月で整形カップルがいたと思う。 あれ結構好きだ。
思い浮かばないので、電車男っぽいのをナチが描いたら ・ヒロインは実生活でもマンセーされまくり ・しかし被害妄想。ため自信がなくネットで誘い受け書き込み ・その書き込みに心打たれたネット住人たちはヒロインをマンセーし励ます。 ・勇気を出して告白 ・実はヒーローもネット住人。ヒロインを応援していた。 ・「知ってたよ。」 ハッピーエンド
>>100 整形カップルは脇役だから良かった。
幼年雑誌で、主役カップルはやっちゃ駄目だとオモウ
いやでもナチっぽくまとまってて上手いぞ
>>100 藤田まぐろでさ、ブサイクな女の子が「王子様と結ばれるのはどーせ可愛いこ」とひねくれだったが、
王子様(?)と出会って恋して〜
っていうのがあったよね。
ああいうのはナチには無理と思った。
まずぽっちゃり系の女の子が描けなさそう。
ギャグ絵としてではない、ブサイクとか
>>96 主人公は少女漫画家。
いつも美少女が主人公の漫画を描くのは、
自分の容姿に自信がなく、漫画の主人公に理想を重ねているから。
ところが、読者から「ヒロインに感情移入ができない」との感想が届く。
「ぶりっこ」と叩かれた主人公は、本当の自分の気持ちを漫画にする。
自分に自信がなく容姿も並。
友達も少なく自分をうまく表せないヒロインが、
努力し、障害を乗り越え、好きな人に本当の自分をさらけ出す漫画を。
じゃあ私も一つ ヒロインはクラスでは目立たないタイプ 気があいそうなグループもあるが、なかなか溶け込めず悩んでいた。 そんなヒロインにある日気さくに話しかけてきたギャル系の女の子。 意外とウマがあった二人は少しずつうちとけてゆく。 そんな友情物語
>>107 ナチの場合、ヒロインは容姿に自信が持てずにいるけど、実はめちゃくちゃ美少女って設定で描きそうw
ナチが自分自身と本気で向き合える日は来るのだろうか…
つ「漫画かく=現実逃避」
>>111 >>109 の内容だと、97%がナチ自身の事だから、ナチが自分と向き合わなきゃ描けないよw
結局、ナチはまだ自分と向き合えていないんだよね。 もちろん、向き合ったうえにそれを公共の場で発表するっていうのは、 すごい勇気が必要だと思うけど。 いつか、ナチが平凡な主人公を描ける日がくるといいなあ。
今更だけどシンクロ3巻読んだ。 不覚にも皇帝に萌えた…。 「いつか返す」ってセリフの所やキス寸止めした所とか。 でも満月で托人が「英知と幸せになれよ」と言った次の巻で 満月押し倒したみたいに皇帝もこれから 「しがらみなんて関係ない!灰音好きだ!ハァハァ」みたいな いつもの欲情ヒーローキャラになるのかなと思うととても残念だ。
>>100 円が整形して芸能界でのし上がろうという所までは良かったのに、
那智との馴れ初めで萎えた。
美至上主義だから、付き合う男もルックスが良くなきゃダメってのは一貫してるのだろうが、
お見合いで那智の事を酷く言った時は、お前人の事言えないだろうと。
大丈夫、押し倒し欲情パートは真様がになってくれてるから。
アリナチ漫画のヒーローで唯一好きなのが偽閑雅です
3巻買った。 まおらの水着姿キモスwwwwwww 下のことはどう考えてんだナチは。
学校でプールの授業とかあったらどうするんだろう…想像してみる。 まおらの…スク水…キモス・・・
女装男(オカマ)は女装男(オカマ)のままでいさせてほしい。 女装姿…それも頭にりぼん付けてひらひらのドレス姿で、妙な男らしさを醸し出されてもマジできもい ナチ的には読者に、「まおらカッコイイ〜」と思わせようとしているのかもしれないけど…
>>121 その時は、塩素アレルギーを理由に授業サボらせるんじゃない?w
ってか、1週間webに繋げないうちに、いつの間にか新スレ建ってた…一体前スレの1000は何て書いてたの?
>>123 1000 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/16(金) 17:40:34 ID:???0
1000んふぅ!!
>>120 キモかった…本当に下はどう考えてんだろ。
まおらが女だったら結構好感持てたかもしれないのに。
まおら・・あれかっこ良くきめてるつもりか? 皇帝はナチヒーローにしては大分マシだと思う まあ千秋やキモ人が異常だったわけだが
まおちゃんは何も考えてないで作ったキャラ。 …みたいなこと3巻に書いてなかった?(うろおぼえ)
「まおちゃんの内面はまっったく作らず描きはじめた子なのでよくわかりません。」 ってあったね。 「だんだん読めてきた」って…作者はお前だろうがナチ…。 その場で自分の萌えのままに描いているんだろうなあ。
>>82 あーはいはい。別に嫌いと言っただけで変わってほしいなんて思ってないから。
ちっ、ばれたか。
>>130 せっかくスレの流れ戻ってきたのに掘り返さないでよ
>>129 そんな事しているから支離滅裂な行き当たりばったり展開になって、同人臭が漂う漫画になっちゃうんだよ…。
仕事をしているって意識ないのかね、ナチには。
>>132 ジャンヌや満月なんかがヒットしたせいで、大先生を気取っているような気がする。
「プロだからこそ、自分の好きなものを好きに描いてもいいのvV」みたいな。
これが実績のない漫画家だったら即打ち切りにされちゃうんだろうけど、
ナチは二度アニメ化した漫画家だからたち悪い。
ところで、同じ集英社のジャンプは人気がないとすぐに打ち切ることで有名だけど、
りぼんはそういうことはしないの?
しないんじゃない? ジャンヌはどう見ても打ち切りじゃないのに読者から打ち切りって言われてキレてたし
槙のスタブラは打ち切りじゃなかったっけ? 終わり方が微妙すぎた気が…。 あと、椎名あゆみのペンギンブラザーズとか。
ナチはあれのつもりだろ。まおらに関して キャラが生きてるから私の予想以上の行動をとる、っていうやつ。
ナチの行き当たりばったり漫画では、 キャラの設定を決めすぎていると、矛盾が出すぎて先に進めません。 その為、キャラの設定も曖昧に行き当たりばったりに出来ているのです。
>>136 「キャラが勝手に動き出す」ってやつね。
キャラが作者の設定をこえて自由に動き出すのならいいけど、
ナチの場合は完全に行き当たりばったり。
設定も何もない。
だからキャラが突然訳の分からない行動に出るんだ…
>>138 「○○がこんな行動に出るとは、私自身も思ってなくてびっくりなのんっv
こういう一面は、私に似たのかしらっんふっv読者の皆はビックリしちゃったみたいだけど、私もびっくりvえへへ…v」
ナチのこういう発言が目に見えるようだ。
でも腐の部分に関しては 「○○がこんな行動に出るとは、私自身も思ってなくてびっくりなのんっv 私の中にないものだしよく分からないけど、楽しんで描いてますっvV」 なんだろうね。
小学生の回覧漫画レベルだな、おい
ナチへのファンレターで、 「シンクロつまらない!」とかの暴言じゃなくて 「もっとこうした方が良いんじゃないかなーって思います」程度の アドバイスっぽい手紙届いてないのかな? 絶対届いてると思うんだけど… いつまで経っても改善されてない所を見ると、 「作者は私なんだから、私が決めた通りに描くの! 他人の意見に流されるなんて良くないわ」って マンセー意見以外スルーしまくってるんだろうか?
みんなブラックレター扱いされそう。
シンクロ1巻に、 『保険医は小学生に人気ないけど私全然気にしない』 ってあるし、否定的意見は全部スルーしてそう。 “誰も気に入ってくれなくても、自分の描きたいものを描く”がナチの信条だしね。
文化祭会議の時とか何故キャラの手前に英単語が並ぶんだろ。 ジャンヌの時もよくあったと思うんだけど。 あとすごく気になるのが「どうしても」の使い方。 「〜〜〜〜なんです。どうしても。」 って使い方ってあってるの? 3巻では千里に向かって「会わせてください どうしても!」ってなってるけど。
「どうしても」は「どんな事をしてでも」みたいなニュアンスの言葉だから >145の用法なら「会わせてください どうしても会いたいんです」みたいに 自分が何をしたいのか付け足すべきだと思う >会わせてください どうしても! だと千里にどんな事をしても会わせろって命令してるようにも取れて不自然
会いたいんです どうしても!の方が自然な希ガス。 言葉マニヤのくせに本当に変な日本語ばっか使ってくるなぁw
あげ
決して を けして と書く言葉マニヤさんだもの
あとは2巻の牛尾の、やはり千里に向かって 「大切なもの とられちゃったから 奪い返す どうしても」 か。 何故かどっちも大ゴマ。よほど気に入ってる表現なのか?
どうしても伝説のはじまり
ナチ的には、は置といてとりあえず掛かるのは 「どうしても」奪い返(したい)」であって 「(どうやっても)奪い返す」じゃないんだよね? こんがらがってきた。
でも牛尾のは性格的に 「どんなことしてでも奪い返す」 って意味に取れるよな。 灰音のは 「どうしても会わせてください」←これもまた変だが。 という意味合いになるんだが。
会いたいんです!どうしても なら、 「どうしても会いたいんです」で自然だったのにね。
アリナチ流の 倒置法 なのですかね。
知ってたよ どうしても
【知ってたよ】種村作品94【どうしても】
早くも次スレタイが・・・w
あ、なんか新鮮w 〜ってどう?じゃないスレタイもたまにはいいねw
>>161 どうしても、は名詞ではないので体言止めではないと思ったが。
>>161 「どうしても知ってたよ」で見ると日本語としてかなり違和感があるけど、
『アリナチ流』の倒置法 ってあるから良いと思った。
どうしても、は名詞じゃないから体言止めとは言えないと思う。
ナチ流を正統な日本語に直すなら。 @ 「どうしても 会いたいんです」 ↓【倒置法】 「会いたいんです どうしても」 A 「彼に どうしても会いたいんです」 ↓【体言止め】 「どうしても会いたいんです 彼に」
種村なんです、どうしても。
会いたいんですの後ならいいが会わせてくださいの後はおかしいな
まさに
>>146 の言う通りだと思う。
>「どうしても」は「どんな事をしてでも」みたいなニュアンスの言葉だから
>>145の用法なら「会わせてください どうしても会いたいんです」みたいに
>自分が何をしたいのか付け足すべきだと思う
>>会わせてください どうしても!
だと千里にどんな事をしても会わせろって命令してるようにも取れて不自然
さすがアリナチw とんだ言葉マニアww
でもリアには分からんだろうなぁ〜、ここで指摘されるまで自分もスルーしちゃってたし。 改めて読み返すと、確かに日本語としてはおかしいな。まぁ言語って変わっていくものだけどさ。
言葉マニアといえば、満月の3巻に出てきた大重(花飾結菜)のデビュー曲のタイトルなんかどーよ? 『純愛物語白書〜マーメイドはごきげんななめ〜』ってw ナチは白書の意味をわかってんのかw
リアに分からなければOKってもんでもないよな…。 間違った知識や日本語が多数使われている、漫画を読んでいるリアへの影響を考えると…。 ただでさえ、日本人の国語力が下がってきている事が懸念されているこの御時世に。
ナチのネームや原稿をだれがチェックしてるんだろう。
マンセーアシスタンツ☆
ありなっち、このシズマサ様かっこいいね〜☆ ありな先生、ここのギャグすごいうける〜☆ ありなちゃん、今月のネーム読んで泣きそうになっちゃったよ〜☆ てチェックしてるのか。
まあニュアンス、っつーかその場の雰囲気のセリフも大事だからこれぐらいならいいかな。 これは私らだけで楽しみましょ。重箱の隅でw
なんか事あるごとに重箱の隅って言葉使う奴いるけど、同一? いつも使い方間違ってるんだよね。 『重箱の隅をつつく』の意味と使い所をきちんと理解した上での使用ではなく、ここで覚えた言葉を適当に使っている感じ。
こんな所にもナチの影響が!?
>176 そうだねえ。良く使われてるから使ってるってのはあるかもね。 それで意味通じるから。(本来正しくなくても)
ここにいると頭が良くなる気がする ありがとう言葉マニアw
「ゆるぎない、どうしても」っていうサブタイ無かったっけ?
>>181 あ〜あったねジャンヌかな?ジャンヌだったら5巻
以降の巻だと思。
初期からその言葉使いかーw
フィン・フィッシュ 清く純粋、尊き思い、ゆえに・・・ゆるぎない、どうしても。だっけ? 手元に作品ないので正しくは思い出せない。 どうしてもゆるぎない・・・・通じる・・・のか?
どうやってもゆるぎない・・・みたいな意味なのかな よくわかんね
>184 調べたら「フィン・フィッシュ〜清く純粋、尊き瞳。ゆえに…ゆるぎない、どうしても。」だった ほとんど合ってる。スゲー記憶力だなぁ。
何があってもゆるがない、って意味なの? 何がゆるがないの?純粋さ?尊き瞳の光?
>>187 〜ゆえに、ってあるからねぇ…。
純粋さ、尊き瞳の光を前提とした何かって事でしょう。
何でしょうね?
分からないよ、ナチ…。orz
思いとか信念じゃない?
>>189 だからその、思いや信念が分からないんだよ。
シンクロ3巻まだ買えてないけど・・・ うしおと千里はよく出てきましたか? この漫画で気になるのはこの二人のみ。 2巻で、「私はりぼんで浮いてる存在」とか柱に書いてたけど 何が言いたいんでしょうか。 この発言について皆さんはどう思われますか?
フィンのどこが清く純粋で尊い瞳なのかがわからんけど・・・ 自己中で汚れまくりじゃん・・・ ゆるぎないって、ゆるぎまくりじゃん・・・。 確かフィンもナチのお気に入りヒロインだったんだよね? ナチが感情移入するヒロインは本当みーんな 自己中で汚れでだらしなくて誘い受けだよね。 でも、作中では「清くて純粋で高潔で・・・」って 説明されるのがとっても違和感がある ジャンヌで一番好感持てたのは ナチが一番感情移入してなさそうな都だった・・・ 次の漫画からはナチが全く感情移入できない キャラだけにしたらいいのにw
一歩距離を置いた作品作りをしてほしい
ジャンヌでまともなのって都くらいだね
都もまともとは言い難い… 主要キャラん中で1番マシだとは思うけど
都と言えば 「ジャンヌがまろんだって知ってたよ」、 「もしジャンヌが捕まっても私がヘマやったとして逃がすつもりだった」 が迷シーンだが、 序盤の方でジャンヌに向かって 「親友がジャンヌじゃないかって噂を晴らすためにジャンヌを追う」 と言い放ち、ジャンヌが「もし私があなたの親友だったらどうするの?」 と聞かれたら寂しそうな笑み浮かべて「泣いちゃう」と言ってた 矛盾マジックが当時の私の謎でした。 どっちかがウソなのか。
>確かフィンもナチのお気に入りヒロインだったんだよね? 栗マンセーとアクセスとのカプが好きだっただけでフィン自体はそこまで気に入ってないと思うが。 ナチがその2つをやりたいが為にフィンのキャラがガタガタに破綻した感も強い。 栗>>>>>>超えられない壁>>>>>>他のキャラ ナチ的には都への「まろんちゃんの事素直に好きって言ってもいいんだよ」と 大差ないような気がする。
>>197 日記ネタで悪いんだけど、アシからナチに、ナチ漫画内で好きなキャラは?って質問があって、何キャラか挙げている中にフィンの名前もあったよ。
アクセスや都の名前はなし。
今シンクロ読んでて思ったんだけど、ナチって「わたしの…ためね?」って使うの好きだよな。ジャンヌでもシンクロでも使ってる
ヒロインマンセー漫画だからこそ でてくるセリフですね。
>198 あのバトンの解答キャラごとに凄い温度差があるよ >日下部まろん(大切なキャラは?と質問されたら、きっと1番にこの子の名前をあげます。強くて綺麗。) >フィン(天界の回想話が今でもすごいお気に入りです。) フィンに対してはこのキャラのここが好きって具体的な表現無し
>>201 まあ確かにナチにとってヒロイン絶対主義な事、まろんが1番である事実は
『揺るぎない、どうしても』
なんだろうけど、フィンもお気に入りキャラである事に変わりはないよw
そういや母親にシンクロ見せたら廃根をえらい気に入ってた。 「ヒロインになりたい?」って訊いたら 「それは嫌だよ」 お母さん・・・・?
まぁ・・・ なりたくはないだろうねぇ
母親にシンクロを見せられる>204に乾杯w
>>191 自分も同じだが、その2人ほとんど出てこなかった
表紙のくせに潮の出番ほとんどないし。そのうち描くとか言ってたけど
正直灰音と皇帝の関係とかあんまり興味ないんだが
灰音マンセーでウザかった
田宮くんを主人公にしよう
もういっそ主人公人間じゃなくていいよ。変にナチが感情移入しないような生物で。
うわっ・・・イヨかコレ?KYOKOでのちょこら&イヨで止めておけばよかったのにね。お前が描くなって感じ
最近ナチの描く脚がきしめんみたいに見える。
ナチの描く絵、時々妙に短足に見えて気になってたんだけど、 足の付け根〜膝までの長さが長いからそう見えるんだよね。 実際の人間はその位かもしれないけど、 少女マンガだったらその辺のバランスも考えた方がいいと思う。
ってか、ナチに限らず少女漫画キャラの脚って、実際にそんな奴いねえよっ!ってぐらい細くないかい? 妙に華奢だったりとかさぁ〜…。 それって実は作者の願望?
実際に健康的に描いちゃうと今度は太く見えるから、 足の細さはある程度は「漫画だし」でいいんじゃないかな。 ナチの描く腰は細すぎると思うけど。
>>210 いつも思うけど、そのコメントの書き方
同人誌みたいだよね
満喫で初めてシンクロ3巻まで読みました。 この作者フルバに影響されてない?横顔の描き方がそっくりだと思った。 それにキャラ各々の細かい設定や見た目が、フルバのキャラに似てる。 フルバ信者じゃないがなんとなく気になった。 既出だったらスマソ
満月の時に散々既出だっけ?w
満月〜シンクロにかけて、今でもフルバはナチの参考書ですよ
>>218 あ、そうなんだ。やっぱり
シズマサ→猫
保健医→犬
本→アキト
と被る。あと元ヤン設定とか
>>219 本人も認めてる(?)ならまだ許せるな。d楠
灰音の元ヤン設定だけど、何だか不自然さを感じた。 今の時代、あんな一昔前の漫画のようなヤンキーっているの? フルバは主人公の母の代の話だからさほど不自然じゃないけど。 あれはフルバを見てマネしたんだなと思った。 何でただの「不良少女」にしなかったんだろ。 ナチのお姉さんが元ヤンなんだっけ?
いやいや認めてませんからw
>>222 種村さんお得意の「意味なし設定」、「浅はか設定」ではないでしょうか
知ってたよ
それでも気にせずにはいられない、どうしても。
ナチ的「どうしても。」の使い方が 段々分かってきた(笑)
>>222 ほんとだ。言われてみればおかしいね。
ヤンキーの知識はフルバまんまからとったわけか。
ていうかネタパクり杉!!ほんと頭弱いんですね
ネタ提供してくれるフルバへ 「私のため・・・ですね」
>>230 そんな謙虚なもんじゃないぞ!
「私のため・・・でしょう?」だ!!
3巻見て気になったんだが、灰音がシズマサ追って 帝国学園に入ろうと決心するところで 「閑雅様 私やってみるわ 私は私らしく 私なりに限界突破で 生きてみる」 のモノローグのすぐ次に授業中で居眠りしてる灰音を書くのは 如何なものかと。
233 :
花と名無しさん :2005/12/21(水) 19:15:57 ID:Wf28L0rn0
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_ /(((///ノ/ンヽ,, f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________ ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| / ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | あら嬉や!書き込みが多い由。 f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < もっと活発な論議を交わすよう願うや切。 'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | f' __,-ムー、_ ` ノ \ ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \,____,// /~丶_ 人,_____/ / \ /|_/又 \ / |
>>232 禿同。
はぁ?って感じだったww
口ばっかりだなーこの女は。
限界早くね?www
>>232 灰音の肩を持つわけじゃないけど、きっと夜遅くまで受験勉強しているせいで、昼間は眠くなっちゃってるんだよ。
きっとナチは、『シズマサ様のために、睡眠時間も惜しんで勉強してる灰音ちゃん素敵vv』とか、そういうつもりで描いたんじゃないか?
まあ、結果的に新たな矛盾を生んでしまったわけだがw
受験生が勉強するなら夜中よりも昼間のほうがいいのに…夜型の生活リズムなんかにしたら、試験当日に眠くて頭の回転が遅くなるでしょうに。
全日制の私立高校なら、試験は午前中じゃないか?
学校によっては受験科目数が違うからなんとも言えないがね。
深夜勉強して授業すっぽかしたら意味ないねぇ。 その間の授業のノートどうすんだ? ヤンキーやってた頃だから友達とか居なさそう。 おまけに内申にも影響がw
あの頭の悪さだから勉強はしてないよ。 夜はバイトで昼はシズマサだ。
絵はフルバには影響されてないと思うが。 どっちかっていうと槙の絵に影響されてるのでは?
絵は春ななにも影響されてるとオモタが
>>238 一応、帝国学園は私立だが、私立の受験って内申書とか関係あるの?
もしも内申書が大きく関わってきているなら、どんなに試験当日に優秀な成績を取ったとしても、髪染めてヤンキーやってる以上受かるのは難しいと思うのだが。
>>210 てか、あのギャグ漫画からイヨ⇒ケンタにラブvって思うのがナチワールドだどオモタ
ケンタが照れてるのもなんか原作とかけ離れてて背筋ゾクッ。あれはコミックスにのってたの?
>>237 自分もそうだとオモタ
>>222 姉が元ヤンなんだってさ あたってるよ
というか、お金持ち学校っていうと金さえ積めば学力関係ないと思ってたけどな、違うのかな?
ハリポの映画観てきたんだけど、終始ナチ帝国学園が頭に浮かんだ。改めてみると驚くほどパクってるな。
ダンスパーティの会場は残念ながらナチの想像とは違ってたみたいだけど。ナチ悔しがってるだろうか
244 :
花と名無しさん :2005/12/21(水) 22:33:49 ID:crGFq6o/O
種村さんの作品は最近好きでない てか、ジャンヌはマジで夢中でよんだが後はだめ… 春田ななの時代ではないだろうか?
>>237 それならそこで居眠りのコマの前に、深夜に勉強している姿のコマを入れれば良かったんだよね。
漫画として基本的な表現。
描きたい場面しか描かないから外部へ意味が通じないんだよ。
自己満足のために貴重な誌面を使うのは、ただの無駄遣いで邪魔だっていい加減気づけや、と言いたい。
私立にもいろいろだよ。 公立に通えない馬鹿ばっかを集めてるとこもあれば、本当にお嬢様やおぼっちゃまばっかりのところも。 友達が受験して入った私立中学(幼稚園〜大学までエスカーレター)は、家柄、金、成績、素行、全が良くなければ入れない名門中の名門だった。 お金さえ出せばOKの私立校には、本当に良い家柄の金持ちの人間は入らない。
3巻に「自分の苦手なものをあえて描くようにしている」見たいなコメントあったけど、 あれにちょっと違和感を感じた。 りぼんはナチのお絵描き練習帳じゃないんだよ・・・。 そういうことは同人ででもやってくれ。
>>247 入力ミスった
×エスカーレター
○エスカレーター
>>248 商業漫画で練習するんじゃなくて、ノートとかで練習してから商業漫画に使えって話だな。
鏡を見る勇気はなくても そういうとんでもないことやらかす度胸はあるんだな。
>>242 私立にもいろいろあるけれど、灰音の通う帝国学園が、
・超有名な金持ち学校
・通う人はほとんどが坊っちゃん嬢ちゃんばかり
って時点で本来は無理。
灰音の元ヤン設定は本当不自然で余分。
「汚れようって決めた」っつってるけど、喧嘩強くて家柄良くてってアンタ・・・ナチは汚れるの意味を理解してる?
そもそも、帝国学園を運営する理事長がどんな人なのかも謎だしね。 一般的に『金持ち学校』と呼ばれる学校って、主に生徒の親から徴収した寄付金とかで運営してるんだっけ? だから学校そのものが金持ちというよりも、金持ちでないととても入れないから『金持ち学校』って呼ばれてるのでは? いくら銅とはいえ、よく灰音が入れたと思う。普通は倒産寸前の会社の社長令嬢で、中学の素行が悪くて…なんていったら、どんなに筆記試験が良くても落とされるよ。 県立高校じゃあるまいし。 学校側も商売みたいなものだからね。(ちょいと乱暴な言い方だが。) ってか、灰音の元ヤン設定以上に生徒の身分階級のほうがイラネ。 散々既出だが、いくら名門高校でも銅の生徒が惨めな環境なのは、教育の現場としてどうなのよ? 金持ちが階級社会だからって、子供に理不尽な差別与えて良いとでも? よく保護者からクレーム来ないね…。
>>254 『外道』なんてアホみたいな制度が設けられていたりな…
もう何でもありって感じだよな…
シンクロがノンファンタジーなんて絶対嘘。
シンクロはどう見ても、ファンタジーです
サブタイの「太陽の雪・月の氷」で思い出したけど、宮城氏の作品で 「太陽の東月の西」っていう漫画があったよね。 あの主人公の男、皇帝のモデルっぽ。 KYOKOの父のアルピノの設定もここから?とか勘ぐってしまう。 最近人物だけじゃなく背景の趣向も宮城化してきたね、ナチ…。
他人の足引っ張るしか能がないのか、この引きこもり共が。 一日中親のスネかじりながらネットで叩きに興じやがって。 ほんとおめぇらは生きてる価値ゼロだなw
>>257 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>257 ナチスレ住人は皆ナチタンが大好きなんだお(^ω^)
愛してるからこそナチタンについて深く考えるんだお(^ω^)
ナチタン(/0\*)アイラ〜ビュ〜フォ〜エバ〜 ダオ
260 :
花と名無しさん :2005/12/22(木) 07:30:55 ID:MawEKdyQO
種村有菜さんの作品大好き 特にジャンヌが好きです
灰音の元ヤンって、一応家族にすら気付かれてないって設定だから、 中学校側も全く知らなかったって事になってるんじゃない? それもめちゃくちゃ不自然だけど。
>>261 確かにそれも、めちゃくちゃ不自然な設定だよね。
だって灰音はヤンキー時代、金髪だったわけだし。大学ならまだしも、中学や高校なら校則違反になるわけだから、先生が何も言わないのはおかしい。
それとも学校行く時だけスプレーで誤魔化してたのか?w
>>262 学校行く時だけスプレーで誤魔化すとしたら、夏の体育とかどうするんだ・・・スプレーはプールに入ったら剥げるぞw
いまは色戻したって設定だよな?? 地毛が金髪だから変わらない(誰も気付かない)ような… ナチがいう金髪ってどんな色なんだろう。 地毛と区別つくぐらい色抜いてたのだとしたら白髪になると思うが。
灰音が黒髪なら分かり易かったのに。 アリナチって、高校生以上のヒロインは金髪じゃないと嫌なのか? 満月もフルムーンになった時にわざわざ金髪にさせてるし。 そういや最終回の復帰後のフルムーンも金髪だったね。
弟も帝国学園入れて、会社ホントどうなってんだよって感じ。 んで、派稲がバイトのはした金でやりくり…。 ああ、全部が片寄っていく…。 (働いた金をはした金っていうのは良くないけど金持ち学校通わせるのに比べた場合だから許せ) >266 タクト復活と最後の歌ってるトコって別の日!?
>ナチがいう金髪ってどんな色なんだろう 真栗とかジャンヌみたいな黄色
百歩譲って、灰音は金髪ではなく栗色の髪だとしても、潮の銀髪はどうなの? 金髪以上に銀髪のほうが不自然かと。
真栗みたいに細い線が入っている色でしょう
>>266 吟遊名華のヒロインは黒髪だった気がする。
ナチヒロインの場合、髪の色もそうだが長さもポイントかと。
私が知る限りでは、ナチヒロインでショートカット(もしくはセミロング)の子っていないような?
栗も響古も満月も灰音も皆ロングヘアじゃないか?
いくら髪の長い女の子が好きだからって、ただでさえ描き分けできないナチが、髪の長いヒロインばかり描いてたら、
読者はますます見分けつかなくなると思うぞ。
読みきりで一人だけいた気がする。 雨の日の午後はロマンスのヒロイン(だったかな?)ってやつの主人公が 確か肩までしかなかった。 あれ以来ロングのヒロインしか描いてないよね。 結構可愛かったのにな。
>>272 雨の午後はロマンスのヒロイン
ところで12話(3巻)の表紙はこれ右上のまおら…だよね?
最初どこの新キャラかとおもったのは内緒(´・ω・)
274 :
265 :2005/12/22(木) 15:58:21 ID:???O
ひっぱって悪いが
>>268 コミクス1巻のポストカードと折り返しで髪の色判断してた。
いま表紙はみたら栗色だったからこっちが本当なのか。
勘違いスマソ
>>264 「今日、アノ日なんです」
1ヶ月後
「まだ、アノ日なんです」
復活した満月は黒髪でしょ? っていうかヒロインの髪型コロコロ変えすぎだよナチ。 ほとんど髪型でしか描き分けできてないんだから気をつけなよ…
カラーを描いた時に髪の色が被らない様にする為(顔似てるし余計かと…)>銀髪 髪型のアレンジ=服装に合わせる為=ファッション(のつもり)と画面の華やかさ意識(ナチ、風が吹いてるとか意識してるから?)>ロングヘア と私は解釈してます、…でも自分の描きたいもんしか描いてないよね…。
ナチのダフーンダのヘンガオ写真どこかにあるますか?
黒髪の主人公がいないのは単にベタがめんどいからじゃないの?
野村のこえだめキャラ キ モ イ しねばいいのに くせえんだよ野村の絵
>>280 エアリスってFFの?
FFやったことないからよくわからんが。
ってかスレ違い。
ナチの絵をそのまんま模写して便箋販売 してるリア工いるけど大丈夫なのか。 絵自体ががそっくり人はよく見掛けるけど 本誌カットとかをそのまんま写して販売は初めて見た。
ナチも所詮エアリスVSティファの醜い争いやってる腐女子の一員か。 FF7の女キャラでマシなのはやっぱユフィだろ?
ティファの方がエロいよ。
エロイから腐女子に嫌われる。そしてクラウドとラブラブ(?)なのもポイント。 嫌いなモテ子ちゃんや片思いの男の彼女とかにティファを重ねて 私のほうが本当は素晴らしい人間なの、とティファを叩くのが腐女子の心理。
ゲームごときで必死扱いてんじゃねえよ クソデブピザ女
つうかナチスレだよね?ここ…
自分がナチの人間性についてホントに疑う時は、アシの話をしてるとき。 誤字脱字王とか、ジョーカーとか、にきさんについて厳しいと思う。 「浅野さんありがとv」とか書いてるのを見ると、差別してるんだなーと。 一緒に寝てるっていうのも引く。アシの優先順位丸分かり。 スペシャルサンクスで一人一人にコメント書くときも解読不可能。ナチにとってアシは下部なんだな 話が脱線してたので、無理矢理戻してみた。
誤字脱字王は浅野さんじゃなかった? にきさんと言えば、満月最終巻の彼女へのコメントが明らかに他の人に比べて冷たかったな・・・。
>>290 を読んで、もう一度確認するために満月7巻読んでみた。
そしたらコメント以上に気になることが。
巻末の下書きみたいな話、ありゃ何だ?トーンマニアのナチらしくないって思った。
まあ、あれはあれで新鮮なんだけど。
あと、ペンシャキスペシャル3の元ネタがわからん。
サムスン?何だそりゃ?
内輪ネタは同人でやればいいのに…。
ペンシャキやその他のおまけ4コマとかで、 「今日はアシの誰々にこんなこと言われちゃった」 「いつもアシのみんなと何々をして遊んでますvvこれがうちの職場のルールなのよっっ!」 系の話の時はうんざりするなぁ…。 たいていあの痛い自画像つきだし。 柱では作品のことについて語ってもらうのが一番いい。
浅野さん宛の「花とゆめとかみてね」ってホントどうなんだろう(マンケツ1巻)。 集英社的に。
>>291 「サムスン」はムーヴカスタム?(車)のCMの曲だとオモ。
スーンスーンスーンハッ!ってやつ。
でも自分もあのネタ最初意味ワカンネかったよ。
柱のアシネタはウザいね。シンクロ3巻の「アシバカ」ネタとかキモス
↑ナチ崇拝軍団だから。 アシバカなれない奴は雇ってもらえない。
>>295 そうだったのか。サンクス。
スンスンスーン♪って、聞いたことあったかも。思い出した。
それにしても、ナチって本当にわかりにくいギャグとか描くよな〜…自分では面白いと思ってるんだろうけどw
ちょっぴりヒネったギャグだからちょっとわかりにくいかもっιι でもでもそこがおもしろいと自分では思ってます/////
Σなっ何言ってるのっ!?////; んも〜…有菜っちって本当に天然なんだからυ そんなギャグが面白いって思ってるのは有菜っちだけなんだよ? いい加減気付いてよぅ(> <;) 内枠ネタとか、小さい読者さんにはわからない事ばっかり書いてちゃだめ! 笑いのセンスある人が捻ったギャグなら面白いだろうがね(´・ω・`)
>笑いのセンスある人が捻ったギャグなら面白いだろうがね(´・ω・`) 知ってたよ、どうしても。んふぅvV(by アリナチ)
ところで・・・ なんでフルムンはああもご都合主義なわけ? 満月死ななきゃ納得いかない。 じゃあ他の死神に持ってかれた魂も戻せと。 いらいらする。 大体死神って記憶戻ったら消えるんじゃなかったのかよ
今のりぼんだとそのへんも難しいんだろうけどな。>主人公を漫画の中で殺す 確かにキモイ復活ははぁ?ってかんじだったが。 腫瘍なら移転してるだろうしノドだけ治ってもあのあと死ぬだろうけど。
いつも買ってる某サンデー作家の漫画面白くないから買うの辞めたのに、面白くないどころか話がよくわからないシンクロ新刊普通に買って来てしまった… ナチ電波面白いから良いけどね…どうしても。
上でちょっとFF話出てたから便乗するけど スクエニの最新ゲームの「キングダムハーツ2」ってやつにハイネってキャラがいた・・・ 名前が出てくるたび灰音の顔が・・・orz
>>302 いや、つい最近も主人公が死んじゃう話あったよ?
槙の★なんか、わかりにくいラストだったけど主人公死んじゃったみたいだし。
>>301-302 タクト…もう声が出ないのなら生きていても仕方がないと自殺未遂。
→じゃあ私たちの命と引き換えに声を出せるようにすれば、もう自殺しないね?
満月…手術しても歌えないのなら死んでも構いません。愛する人ももう死んでるし。
→じゃあ手術しても歌えるようになって、他に愛する人が出来れば死にたくないと思えるね?
確かにすごいご都合主義。
なぜこの二人だけ特別待遇なのかの理由も、
読者には「ヒーローとヒロインだから」以外全く分からないしね。
歌を通じて世界を救うとかの壮大な使命があるならともかく。
めろこが「きりがない」と言ってたけど、この二人が助かったら、
他にも未来あるいたいけな子供たちが死ぬのを助けようとはもう思わない訳?
いずみとイチャつきながら楽しそうに死神稼業続けてたけど。
もうしばらくナチ漫画について深く考えないようにさらっと読んで放置が続いてたからわからんかったけど 確かに見事なご都合主義… その二人が生きていても何もなさそうだねえ… ナチは描ける世界がものすごく狭いんだな
スンスンスーンはムーブカスタムじゃないよ・・・
>>307 だよね。「天使を名乗る運動」してる暇あるなら他のコ助ける努力しろってね。
死神名簿がどこから沸いて出てくるのかも不思議。
>>307 禿同。あまりにもヒロイン、ヒーローだからってご都合主義過ぎる。
あとさ、確か既出だと思うけど、満月って下手したら自殺を肯定してたりしない?
昔から死んだ人間が天使や死神になるって設定は、よくある話だけど。
殺されたとかならともかく、自殺した人間にチャンスを与えるって…どうよ?
まあ実質いずみの場合、半分以上母親に殺されたような物なんだろうけど。
まぁ自殺って言っても、周りからのなんらかの刺激があって死にたいって思う事だから、言い方を変えてしまえば殺されたのと同じ感じがする。
>>312 それじゃ、
めろこ→親友と好きな人に殺された
いずみ→母親に殺された
タクト→病気と歌に殺された
でFA?
ってか、不慮の事故で死んだ英知も同様に可哀相だと思うのだが…死神ではなく幽霊になったしなー。
で、タクトが消えかかった時のめろこの言い方からすると、まるで死神よりも幽霊になるほうが不幸みたいな言い方してる。
これも矛盾してない?
314が連投になってませんでしたね。あとh抜き忘れたorz本当にスマソ
>>313 FA。原因があるから結果に繋がる訳で、その原因はやっぱりそうゆうことになってしまうと思う。
確かに。幽霊になったら成仏して天国でらりほーできるんではないだろうか?
だったら死神の方が嫌だよな。これじゃめろこまでチャンスだと最初から思ってる話になってしまう。
渡瀬悠のヒロインもナチのヒロインと同じく嫌われてるけど 渡瀬はヒロインに自己投影はしてない 漫画はあくまで漫画のキャラ。という虚構と現実の区別がつかないから 「たかが漫画のキャラごとき」をけなされただけで必死になるんだろうね キャラオタ
漫画のキャラにあだな・様(君・チャン)つけたり死んだら抗議したり むしろナチワールドの中のキャラは死んでほしいと願ってるけどw
>>316 まースレ違いだし、渡瀬とは比べられないことだけど。
私は個人的に、渡瀬はヒロインに自己投影してる方だと思ってる。(あくまで個人的にね)
でも、それが別に嫌じゃない。
ナチは何か嫌だ。
この「何か」は解らないが、嫌に思ってしまうんだから仕方ない。
>渡瀬はヒロインに自己投影はしてない おいおい…信者視点入ってるよ
人の事どうこう言う前に、自分自身がウザくないか振り返れば良いじゃん。
ナチのかく女のどこがむかつくのかをまとめてみた。 1.「明るい」という設定の割には、言動に明るさが感じられない。 2.こいつの笑顔は、見てるだけでむかつく。 3.顔が気に入らない。 美少女という設定(?)なのに、美少女だと思えない。 4.キャピキャピな所が鼻につく。 5.男のことしか頭にない。 6.何でもできるので、つまらない。 ホカにも思いついたら描きこんで下さい。 ほとんど欠点は描かれず何やらしても完璧、かっこかはいい!と 思わせるような描写が隙がなくて逆にハマれない。 少し位ダメなところがあるキャラの方が愛着がわくので、 自分的にはある意味一番魅力を感じないタイプだったりする。
>>321 7、自分中心に周りが動いてくれるという前提のもとで、行動・思考する
6に繋がるけど、人間らしさや、人間臭さがない為、共感出来ないこともあるかな。
・ブタダの曲がしょうもない、不必要な意味のないOPムービー ・街に全く生活感がない、素敵にハリボテ ・キャラクターがキモイ ・センス最悪 ・ポリゴン人形共の演技が不自然かつかなりな大根 ・なかなかゲームがはじまらない ・面白いゲームでは無く、製作者がカッコつけるためにゲーム作ってるのがミエミエでいやらしい ナチってキンハー2買ってるやつとシュミあいそうだな。 オタゲーと思ってなさそう。
そういや渡瀬漫画と種村漫画って似てるよね。 ヒロインマンセーで自キャラ萌え激しく、偏愛するので、ヒロインとお気に入りキャラ以外の扱いが酷い、 矛盾だらけの設定とご都合主義… 漫画家としては当然渡瀬の方が上だけど。
渡瀬のギャグは面白いよ。 正直、ナチの漫画で腹を抱えて笑ったことはナイ。 オタクってことも認めてるし、前面に出してるし。 掲載誌の対象年齢も違う?し。 似てるところはあるけど、比べるにはちょっとなー・・・。
誰が誰に影響されているかというのを階級として分けてみれば、渡瀬に影響されている ナチはその下に来る。 直子姫や渡瀬が活躍してた頃にデビューした世代だから当然だけど。 しかし、ナチが新人に影響を及ぼすとしたら絵柄くらいしかないんだよね。 眼球肥大のアニメ絵とか、コスプレ臭い服とか。 さすがに今のところ「知ってたよ」などのナチのストーリー的個性(?)は新人でさえ 敬遠しているようだね。 (設定は厨設定・定番設定・人気作品のパッチワークだからナチの影響としてカウント しない。)
ナチの意味不明な言葉の言い回しとかって、 誰の影響なんだろう。 本はほとんど読んでなさそうだから、 やっぱり漫画なのかな。
高河ゆんっぽいけどなー。
影響は漫画なり歌詞なりいろんな所から受けてるんじゃない? 日→英→日って訳すとおかしな文章になる翻訳GGIみたいに、元ネタがまともな文でも 言葉マニアなアリナチを介するとおかしくなるんだと思う。 マザーグースが「小鳥のパイの近道とか」なんて訳の分からない謎ポエムになったり。
330 :
花と名無しさん :2005/12/23(金) 20:24:12 ID:X17HDnbF0
アニソンのいい感じの歌詞の寄せ集めだったりして。
331 :
花と名無しさん :2005/12/23(金) 21:07:00 ID:9ZYwQe+eO
早くアニメ化しないかな〜
何かナチって、ストーリーが自分好みに綺麗にまとまれば何でもありだよな。 一番ありえんと思ったのが、ジャンヌの千秋とまろんの結婚。 理由があるにしろ、何で人殺し(全君の回)の千秋とラブラブになれるんだ?? 相手に恐いとか思わないんだろうか…。
333 :
花と名無しさん :2005/12/23(金) 21:29:53 ID:9ZYwQe+eO
あれを人殺しと言ったら人類皆人殺しだよ 千秋がやらなきゃマロンがやったね
満月をさがして第2話「翼がはばたくかぎり」 23話モノローグ「探してみたいの〜」 → 堀江由衣の歌「翼」の歌詞からの影響? 16話の「そんなの 開けたくてどうしようもなくなるまで」からの会話→ 魔女の宅急便のキキと絵描きの女の人との会話に似てる ネコタクトうさめろこ→どこいつのトロとジュン キョーコ10話冒頭の服→ モー娘の(確かハッピーサマーウエディング?の)衣装にそっくり ちょこら→でじこ 夜深→ちぃ
>>332 その場面で自分が気になったのはインターン中に結婚して子供産んだこと。
親に経済支援してもらってるとしたら困った夫婦だなあと…
しかし何でフィンは生まれ変わって記憶が無いのに アクセスは生まれ変わっても記憶があるのかが謎 (作者の趣味意外の理由で) 最終巻おまけページの様子だと魚月にロリコン 扱いされているし、この二人はくっ付き難そうだ・・・
ナチ作品の最大の欠点は「リアリティが無いこと」だと思う。 現実世界を舞台とした作品にはもちろんのことだけども、ファンタジーを基調とした作品にも ある程度のリアリティは必要だよね。 書き手と読み手に共通の概念があれば、世界設定と内容が解り易くなるから。 意味不明のポエムや支離滅裂なキャラクターは、リアリティの無さを象徴している。 ナチがその言葉や行動の「本質」を全く考慮しないで、ただ音や見栄えだけで羅列してるだけだと解る。 「小鳥のパイの近道」なんてフレーズを知っている読者はどれぐらいいるか? また、その表現はその場面で本当に必要だったのか? キャラクター作りの適当さは、オリジナルの読みきりで痛感した。 手紙を地面にぶちまけただけで「この仕事むいてない」と落ち込む郵便屋。 普通に働こうとしている人間だったら、手紙を落とした時点ですぐに拾おうとするだろう。 そしてそのためにロスした時間を取り戻すように、仕事に精を出すだろう。 それをあの男は何?手紙は散らかしたまま放置で、花壇に座って「むいてねーなー」ってぼさっとしてるだけ。 何 様 だ オ マ エ は ? そこへ現れる肺根ヒロインが可愛く歌を歌ってお手伝い☆ついでに偉そうにアドバイス。 それにほだされる郵便屋。 「あー、ナチは単に郵便屋が廃根に惚れる絵を描きたかっただけで、そのシチュエーションの つじつまや必要性なんて一切考えてないんだ。この郵便屋も廃根に付属する背景なんだ」 ってつくづく感じた。 ナチ、現実を理解しないと、ファンタジーなんて描けないよ? あなたはこの現実の世界で漫画を描いているんであって、ファンタジーの世界じゃないんだから。 集英社も読者もあなたの脳内に浮かんでいるんじゃなくて、この世に実在してるんだから。 長文スマソ
ナチ自体がファンタジーだからなぁ…
ファンタジー脳か。 なんかおめでたいね!
シンクロカレンダーや満月イラスト集うpしてる海外のサイトwみたのだが、 やっぱ満月の頃の方が絵、いいよなあ。 今はまず目がキモい。 それになんだか繊細さがなくなったというか・・・ギシギシした感じ。
>>337 禿同。特に後半部分。
せめて郵便屋が手紙ぶちまけた後、必死に拾う→灰音、通り掛かって手伝う→郵便屋、『この仕事向いてないのかなぁ…』と愚痴る→灰音、例のセリフを言う
って流れだったらよかったのに。
もし灰音が通り掛からなかったらどうしたんだろうね?郵便屋は手紙ぶちまけたまま?
生徒に踏まれるよ?w
昔、うぷろだにナチの痛い同人誌があったんだけど あれどこ行ったんだろう? 主人公はナチで、実話っぽい話。 鬱っぽいナチを担当が慰めた みたいな内容だったと思う。
種村オナニー炸裂だね。おぇっ
今は何も知らない人だらけになって来てんの? ここのスレって住人の知識量と理解力に差があってついていけないんだよね… ついでに >337 言いたいことはわかるんだけど、自分はナチの絵で構成される世界に リアリティを求める人がわからん。 「この漫画にリアリティはありませんよ☆」ってひとめでわかるように 表現してあると思うんだけどな。「夢とロマンだけの世界です☆」ってw
346 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 03:11:23 ID:G1prAp9wO
ここが本スレ? 何だか種村さん叩いてる人ばっかりだけど アンチスレじゃないよね?
>346 叩いてるんじゃない、 精 一 杯 の 愛 情 表 現 だ 。
349 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 04:55:14 ID:G1prAp9wO
愛してるって 馬鹿にしてるようにしか見えない アメとムチのムチしかない
350 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 06:44:13 ID:va0qtBKHO
>>349 じゃあナチは素直に他人から愛されるような漫画描けてると思うか?
>>349 って、少しきつく叱られただけで「虐待だ!」とか大騒ぎしそう…。
メス持った医者とナイフ持った気違いが同じに見えるんだね、きっと。
353 :
352 :2005/12/24(土) 07:17:30 ID:???0
>>353 d‥‥‥‥‥痛い痛いよお母さん絆創膏持ってきて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>353 [953]きき 05/12/13 18:18 e//PAoEODk
(●´艸`)konnnitiwa
ちゆさん♪ぁのぉ↑↑『さき』って誰ですかぁ??
もしかしてェ私ですかぁ??そうだとイイなぁ☆★
★★姫子サン★★
こちらこそヨロシクねェm!!
私の事は『きき』って呼んでねェ♪♪
[954]
>>953 05/12/13 18:29 E-w.OPO
ギャル文字や小文字はマナー違反です。
誰が見ても読みやすい文章を書きましょう。
[956]きき 05/12/13 18:51 e//PAoEODk
>>954 どこがギャル文字なんですか??
ちょっと笑ったw
356 :
353 :2005/12/24(土) 08:26:19 ID:???0
357 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 09:05:22 ID:G1prAp9wO
>>350 愛していると言ったのはあなた達でしょう
何を言ってるんだ
>>351 妄想が激しい人だね
358 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 09:08:09 ID:G1prAp9wO
>>352 そんな風に開き直って、それで満足なの?
自覚してやってるなんて最低だ
ここの住人はツンデレだからな。 みんな本当はナチが気になって仕方がない訳だ
バ…ッ!ん、んなわけねーだろ!? なんで、オレが、ナチの事なんか…っ こんな感じ?'` ,、'`,、('∀`) '`,、 '`
>>357-
>>358 なにをそんなに火病ってるの?
水沢オタで申し訳ないけど、姫ちゃんは現実世界は結構リアリティあったと思う。 できのいい姉への嫉妬とか。 姫ちゃんは成績悪いけど素直だし、周りから人気あったのは分かる。 敗ねも似たような設定なのに、なぜか共感できない。 この差はなんだ
ナチヒロインの苦しみは、 何でもできすぎちゃって、周りから浮いちゃって、孤独なのが悩みなのvv だからじゃない? そもそも完璧人間の存在が、世界観のバランスを壊している。
365 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 12:27:27 ID:va0qtBKHO
>
>>357 >>350 をよく読め。<"素直に"愛される漫画を描いているのか?
ナチは自分でも認める異端漫画家だ。普通の愛情あげれる読者がいると思うか?ww
ここは信者サイトでもなければ、本スレ=ファンスレでもないよ 純粋にナチマンセーしたいだけの信者の方には、向いていない場所だと思うなぁ
「私はそこらへんの漫画家とは違う!特別で気高くて誇りを持ってる異端な存在なのよvんふぅvv」 な意味で「異端」だと思ってそうだ。
>>345 言いたい事は分かるんだけど、誰もナチ漫画にリアルな世界観なんか求めてないよ?
>>337 をちゃんと読んだ?
問題はキャラの心情や言動や行動。
漫画なんだから、ある程度は理想や夢いっぱいでいいんだよ。そんな事誰でも分かっている。
だけど絵柄がどうとかではなくて、読者が共感する余地を作るのはストーリー漫画においては必須でしょう。
ただでさえナチ漫画はやたらとシリアスな展開や重い設定を持ってくるんだから、
そこにリアルな人間作りを全くせずナチの自己投影や独り善がりな萌えばかりを入れられても、共感するどころかナチと読者側の温度差が広がる一方だよ。
それにキャラの魅力を読者に伝えるのも、漫画家にとって大事な事だと思うんだけど。
投稿者への評価欄にもキャラの魅力を採点するスペースはあるし、キャラが魅力的か、ストーリー漫画の場合共感できるかできないかは重要なポイントとされているのに。
毎度毎度の可哀相なヒロインのマンセーされっぷりに多くの読者が共感できないでいるのは、ナチ漫画のヒロインに魅力がないって事だよ。
世界観にしても、わざわざ私立校に行ってあれじゃあ取材先に失礼すぎる。
ジャンヌの時みたいに、自分なりのジャンヌを描きたいから資料とか見ないって言うスタンスを貫けば良かったのに。
漫画ならではのありえない世界観設定だけならいいんだよ、別に。
ナチの場合世界観を作るにしても余計な設定を作りすぎているとこが問題なんだと。結局それが活かしきれずに、ますます漫画もキャラも支離滅裂になっていってる。
絵柄があれなんだからリアリティなんか求めるなよなんて見当違いもいいとこだよ。
どんなに非常識な世界観、非現実な話の中にも、キャラに共感できる部分があるのは大切な事だよ。そしてそれがあるかないかで、漫画としての魅力は大きく変わる。
ナチは昔のが描けてたよ、魅力的なキャラクター。
夢とロマンだけの世界です☆にしても、シンクロのどこに夢とロマンがあるか、だよ。作者が自分のためだけに独り善がりに描いていて、読者にその夢やらロマンが伝わる部分が極めて少ない。
>>360 男側かよw
『な…っ…!んなわけないでしょっ。あたし、別に…、ナチの事なんか…っ!………何よぉ〜。///』
女バージョンもオプションにどうぞw
そして無理チュー
たまに高屋奈月パクってるよなぁ 満月の喋り口調とか橘とかヤンキーあがりの主人公とか
>>376 夢とロマン=妄想とまろんちゃん だもんねぇ
なんかフルムーン初期と、フルーツバスケットの初期のキャラ設定が被るんだよね。 満月→透 キモ人→猫 英知→鼠 めろこ→猪 泉→犬&アキト あと、満月何巻かの帯に、『満月の優しさに次第にみんな癒されて…』みたいのがあったと思うんだけで、その辺りもフルバに被ってると思った。 満月も透も両親が亡くなっているし
あと本文でのCG処理もフルバっぽいとこあった。 フルーツバスケット好きだから、 パクリ見つけた時スゲー嫌だったな。
ところで灰根が シズマサさまからの告白はすんげ〜大事なことだから簡単に言わないでっ。 って言ってたのに簡単にキスは受けちゃうのはどういうことなんでしょう? (分かってるけど一応疑問形)
種村先生ってすごいですよね! とにかく絵がかわいいし、主人公の女の子にすごく感情移入しちゃいマス☆
率直に手紙で書いて伝えないとよんでくんないよw あ、もちろん高谷夏樹のほうへだよw
ナチの乾燥ワカメみたいなマンガはもう読み飽きました。
種村有菜はキャラの描き分けが全然できてない。とくに瞳。 作者、顔に関するコンプレックスは強そう。
読者も作者に似てくるのかねー
>>375 ナチ漫画ヒロインだからとしか言い様がないな(´Д`)
382 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 15:31:56 ID:SxK+192R0
漫画家としての技術はすごいと思う。髪の毛のべたとか服(フリルとか)の かきかたは。あの以上にでかい目はやばいが。 でもストーリーは毎回おなじなような。 キョーコのあたりがピークだったな
383 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 15:34:05 ID:fLwOKreo0
どこもすごいとは思わない。 藤島康介系で細かく書くのがイライラする。 フリルというよりイソギンチャクにみえる
最終回らへんの話は、イオンとキョーコが好きだった。
385 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 15:36:25 ID:SxK+192R0
私は個人的に結構すき。 ありえんなーとおもいながら結局よんでしまう・・・ 今の漫画はよめたもんじゃないけど。
漫画家ですごいのは描きわけ(人物パターン)が豊富なこと。 描きわけができてなくてデッサンも骨折しまくり、頭がデカい火星人で 漫画家としてどこがすぐれてるのかちっともわからない。 だが嫌いではない。
387 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 15:40:11 ID:SxK+192R0
なぜか呼んでしまう。
技術も上達した一方で劣化しているような… フリルの描き方というか、布の描き方がシンクロから急に変になった。 質感がなくなって、薄っぺらな紙みたい。 トーンとかも前のがバランス良く、本当に効果的に使えてたのに、今はやたらとげちゃついてて見づらいし。 色塗りも淡泊になってナチならではの良さが失われつつある感じ。 アクセサリーとか硬質物は今のが上手いんだけど、軟質物の質感の出し方は昔のが上手かった。
ナチの描くフリルってたまにエンガワに見える あ、寿司ネタのね。
美味しいよね
>ID:SxK+192R0 メール欄に、『sage』を入れる事をお勧めします。
自分も好きだエンガワ
ごった混ぜのトーンのおかげでゴチャグチャしてる さらに無重力なリボンとか触覚とか描くから 見辛づれえ、うぜえ この人は何をやってもセンスが悪いね
>>393 それだ!
ナチって、センスが悪いんだな。
何かいても、そこはかとなくダサいのはそのせいか?
ナチは尊敬できる作家ではないが ネタ提供者としては一級品 ナチ漫画は名作と言える代物ではないが 最高の迷作
謎作だよ。
エンガワおいしいっす。はずせない。
紳士同盟2巻あたりから、本編の服のしわが目につくようになった。
短い線にトーンが引っ付いてる…ジャンヌあたりのしわは上手なのに。
カラーは一巻表紙(元扉は3話目)ぐらいはいいけど、2巻表紙あたりからおかしくなった。
でもやはり宝石は綺麗に見える塗り方かも。宝石はね。
>>388 を引用すると硬質物かな。
398 :
花と名無しさん :2005/12/24(土) 16:53:27 ID:MMjPdn/P0
なぁ、自分のパソのファイル整理してたら ここで昔さらされてたナチの同人絵&パクリ検証ハケーンしたんだが うpキボンの人いる?既出前提だけど
>>564 それ私のネタだよな。いちいち種村と関連付けるなよ。糞どもが。
フルバに似てる所はあるね フルバはナチ漫画以上に嫌いだからどうでもいいが
とりあえずインスパイヤ画像を先に半分うpさせてもらいますた ほんとにパクリじゃなくてインスパイヤレベルだから上手いよなーナチは
>>405 再うpだそうだけど乙!
この検証画像、自分は見逃してたから参考になったよ。
こうやって並べてみるとホント影響されてんなーとよく分かる。
>>408 乙!
ナチ漫画がいろんな漫画のパッチワークって言われる理由がよく分かる
自分数年ぶりにこのスレ来たもんだからネタ古くてスマソ でも乙って言ってもらえて有難いよdクス
まんまパクリなの晒しといてインスパイヤレベルとかよく言えるな。 盲目すぎてキモイ。自画自賛する作者とソックリ。 自分は最近のこんな作品らよりも、 初期のころの初々しい作品の方が好きだがな。
ナチのパクリ方って、一作家丸ごと、じゃないところがウマイ事やってんなーと思う。 オイシイとこどりっつーか。 ・直子姫→言うまでも無く、セラムン ・クラソプ→ジャンヌ頃のトーンを主とした画面処理の仕方、横顔の形、宝石の塗り方、小物類、 (ちょびっつの後)ロリ服 ・フルバ→作品の雰囲気、キャラクター(性格とかの意) ・槙→手の描き方 ・柴田亜美→ギャグ(主に「勇者への道」から影響されてると思われるモノが多い) ・ウテナ→作品の雰囲気 ・宮城とおこ→作画技術(服のしわ、トーン処理、背景処理)、着色の仕方、キャラ(外見) ・その他各アニメ→癌種(服装、キャラ外見)、灰羽同盟(大まかなストーリー) …他にも書き出すとキリが無い…。 でも、どう考えてもこれだけはナチオリジナルだ!と思うのはあのデムパポエム&言葉マニアな 文法、単語の使い方…。 こればかりは誰にも真似出来ない(つうかしたくない)ナチクオリティ。
415 :
412 :2005/12/24(土) 18:44:17 ID:???0
>>413 インスパイヤレベルって皮肉った意味合いで使ったんだが・・・
久々に来て軽いネタ投下のつもりで持ってきたのに盲目呼ばわりされるとは心外
当時は「こんなのでパクリなんて」と逆に叩かれてたネタだったのにな・・・
本当に住人入れ替わったよな。
というか数レス前も読んでないような輩が多く感じる。
前スレなんて以ての外、みたいな。
新しく来る人を疎外する理由は無いけど、できればちょっと前の話とかも見て置いて欲しいな。
何はともあれ
>>415 乙!!
フォローありがd 残りはまたあとでうpしとくので 各自で見たい人だけ見に行っといて下さいorz
419 :
413 :2005/12/24(土) 19:46:45 ID:???0
>412 ああー皮肉だったの。気づけず申し訳ない 自分は以前からフルバの方が好きだからかなり複雑だったんだ クソレス悪かった。乙でした。
>>405 の画像がまんまパクリには見えないんだが。
2chでフルバ信者がきもいって言われてるのがわかるよ
↑盲目種村信者 きんもーw
>盲目すぎてキモイ。自画自賛する作者とソックリ。 そっくりそのまま。
てか婆の叩く相手って分かりやすい 紅葉→とにかく夾よりいい子。夾のライバル 由希→夾より顔も性格もいい。夾と違って前向き。夾より作者のお気に入り。 アキト→夾を化け物扱い。最近透より扱いいい。作者のお気に入り。 真知→由希の相手で透より美人。 分かりやすい生き物だな、婆 ついでに 紅野→夾よりヘタレだと夾ヲタは信じている ほんとバカだな>婆
>>423 フルバ板でやってくれ
ナチスレにフルバネタとか書くならせめて、ナチと関連づけた話題にしてくれよ
>>414 ・・・うわ〜〜並べるとそこまでの数になるか。
ナチの卑怯さがわかるなあ
恥ずかしいと思わないのかな、ナチ・・・。
自分の向上のために先人の良いところを取り入れていく ・・・と言うと聞こえは良いがナチの場合釈然としないのはなぜだろう。
パクリ元に対する敬意がないからでは。
そうか、○○はこのマンガを描いたあとで知ったの!とか ○○なんて読んだ事ないよ〜(めそ とか言ってるからか。
敬意全然ないね。 その代わり被害意識だけは人一倍ある。
これまでの流れ 551 :花と名無しさん :2005/10/01(土) 17:45:05 ID:???0 婆はまずフルバのあるキャラ(夾)のヲタで 最初は他のキャラ叩いたり、カップリング関係のコピペで荒らしたりしてました。 それを注意されると、次は大量の嫌韓コピペで荒らしだしました。 さらには「アク禁に一度なってみたいから、おまえら頑張れよ」という脅し文句つきで暴れ始めました。 しかし、ふしあなさんしろ、父は警察、いたずらハッカー文にびびって以来名無しで荒らしだす。 さらにしばらくすると別のトリップ、携帯、名無しを使って 一人四役の盛大な自演が延々と続き、 本スレがなくなると避難所を荒らしだす始末… さらに「このスレが正常化したらコピペする」という脅し文句まで。
>>429 それなんだよな〜
おまけに反省ってものをしない
誰が何と言おうと自分の好きなようにする、がナチの信条だもんね
絵のインスパイヤよりセリフのインスパイヤの方がヤなんだよな。個人的に。
ナチも頭の隅では嘘ついてるって意識はあるのかな?(あとで読んだの〜等) 今は気付かないふり。とか。
でも自分は「嘘つく人嫌い!」なんだよな。 嘘つく人に限ってこう言うのかと思えてきた
3巻のフルムンCDに関してはさ 一度やってみたかったので企画しました!楽しかったです くらいに書いてたら何とも思わないけど 自分を切り売りするしかなかったの(;_;) なんて書くから、本当は嫌だけど仕方なくやったのよ みたいに感じる。
素直じゃないんでしょ。 嘘つく人が嫌いってのも、必死に弁解してるようだな。 大人なら本音建前使い分けるくらい 嘘がつけないと逆に嫌だけどな。
うp乙 初めて見れた嬉しいv でもでもナチの方に目がいっちゃうw 自分の方がもっと上手く描ける!と思ったのかな。 少なくとも私はどれも、ナチ絵の方が好き orz
ちょっと遅くなったが、シンクロ3巻ゲット。 本編はりぼんで既に読んでるので、柱だけ読んでみるw そしたら3ヵ所ほど、柱のスペースに何も書いてないページ発見。 これは乱丁本?それとも元から?
私も空白の柱発見したよー…ナチどうしたのかな?
>>437 絵の上手さ比べじゃなくて、構図に酷似比べだからね
シリアスな場面だったら意図的に柱抜いてるんじゃない? フルムンでやってたよね。
回想シーンで様変わりした皇帝とすれ違う所、「婚約者が婚約者に抱きついて何がいけないんですの!?」の所、灰ねがポット壊して熱いって騒いでるシーン……これってシリアスなのか?
シンクソ10話の最後のコマ、 シズマサの服がノースリーブ? ついでに、生徒名簿なら学園にあるだろ普通。 好きなら住所覚えてるとか。 まあ切羽詰まってる雰囲気出したかったなら仕方ないのか
>>443 確かにノースリーブだけど、その話の設定では夏なんだから別に変ではないんじゃない?
upロダの方見てきたんだけど、満月ってフルバ見ながら描いたっぽいね・・・ ナチってかっこ悪い漫画家だな・・・。
446 :
花と名無しさん :2005/12/25(日) 12:57:10 ID:98ApPEdr0
種村は主人公の女が全部イイコチャン・・ つまらん・・・ フルムン・・あれは駄作 イオンはまだヨイガ・・
いい子ちゃんとは思えんが。どう見ても自分勝手。 問題はそれでも何故かヒロインが好かれること。普通だったら嫌われる。
>>266 亀だが、フルムーンのとき金髪にしたのは12歳のときと区別しやすくするためでしょ。
双子とかでよく使われる描き方じゃ。
12歳のときと顔同じになってるときあるし髪色同じだと見分けつかん。
でもキャラ多いのに髪型変えすぎ。
最後らへんの見せ場でも、満月といったら縦ロールなのに普通のツインテールだし。
449 :
花と名無しさん :2005/12/25(日) 14:33:00 ID:3IEzDph/0
ナチってサザンアイズとかプライベートアイズ、ミラクルガールズ、セラムン、パトレーバ世代だよな なかよしにクソンプが現われた頃 アニメージュとか毎月買ってアニメイトで金使いまくってたんだろうな アニオタって皆することがいっしょだよな ノートにネタ描いてたり
>448 最終巻のコンサートは金髪(白髪?)なのにタクト復活の時は黒髪…。 あの最後の歌は本気で映画とかのEDのつもりなのか!?
種のヒロイン ・表面は明るい、強い ・しかし暗い過去を持つ こんなのばっかだね
種のヒーローは ・ヒロインに振り回され過ぎ ・美形で(過剰なまでに)一途 ・ヒロインに想いが伝わらない(自己中なヒロインなので理解されない) こんな感じ?
お約束を楽しむにしては、その設定が延々続くのは苦しいなw
454 :
花と名無しさん :2005/12/25(日) 17:33:16 ID:98ApPEdr0
種村はかなりブリッコ 単行本の追加のページを見ればわかる アノジガゾウトカハイタイ。
ブリッコというか、ブログ始めた最近は「ワタクシ、オサレ漫画家」っていう主張をし始めてるキガス しかもオタクな事はもう認めてるうえで、絵も漫画もうまいのに、ちゃんとオサレしてる私って素敵でしょ? ってオーラを出しまくりw
婆はまずフルバのあるキャラ(夾)のヲタで 最初は他のキャラ叩いたり、カップリング関係のコピペで荒らしたりしてました。 それを注意されると、次は大量の嫌韓コピペで荒らしだしました。 さらには「アク禁に一度なってみたいから、おまえら頑張れよ」という脅し文句つきで暴れ始めました。 しかし、ふしあなさんしろ、父は警察、いたずらハッカー文にびびって以来名無しで荒らしだす。 さらにしばらくすると別のトリップ、携帯、名無しを使って 一人四役の盛大な自演が延々と続き、 本スレがなくなると避難所を荒らしだす始末… さらに「このスレが正常化したらコピペする」という脅し文句まで。
普通の人はいつもアシやってくれる人に向かって 「どうしていつもTシャツ着てるの?しかもどれもショッキングピンクで汗がしみたような模様;」 っていわないよね。これ読んでナチって誰傷つけても気づかなさそうだなと思った。 ナチって、ヒロインの過去話を都合よくつかってるよね。本当にそういう環境に生まれた子のこと考えてるのか? あくまでもヒーローが劇的にヒロインを愛し救い出すための演出でしかないように見える。
>>457 過去持ち=かっこいい、程度の認識なんでしょう。
作家としての想像力は欠落してるね。
人間としての常識力もね。 日記、生足…
直接聞くならまだしも単行本に書いて全国公開だからなぁ…>Tシャツ あのコメントと同じ柱に載ってた、自分ができないちょっとしたポーズを相手が 平然とやってただけでひっぱたく四コマも感じ悪かった。 漫画だから誇張表現したのかも知れないけど、それを考えても叩く程の事とは思えないし。 >これ読んでナチって誰傷つけても気づかなさそうだなと思った。 自分の痛みだけには酷く敏感なのにね。
462 :
花と名無しさん :2005/12/25(日) 23:47:28 ID:MhffdO1LO
>>457 私も思った。ご両親が亡くなってたり(または片親)するのがいや。 実際にそんな境遇の子供だっているのに。なんていうか…うん。
こどちゃは更に複雑な環境なのに凄く感動したよ。 前にもいくつか比較された作家いるけど、 やっぱり人間性だろうね。
作者自体がまだ子どもっぽいんだろうな。 読み手への配慮はもちろん、文面そのものからそう感じる。 いちいち批判の手紙に対して必死に対抗したり 自分の似顔絵につける猫耳なんかまさに幼さの象徴じゃん。 ブログは初めてみたけど、 10代に見間違えられるのも何か分かる気がする。
大掃除してたら、フルムンの増刊号が出てきた。 前にパクリ元としてあがってたフルバのも一緒でワロタ。 インタブとか載ってるから、捨てようかとっとくべきか悩み中。
典型的な悲しみしか描けない人だなーと思う。 わっかりやすい寂しさやわっかりやすい悲しみ。 まあそのお陰でちびっこにも伝わりやすい。
>>426 学習は模倣から始まり模倣する事で文化は広がるけど、
そっから先の態度が問題だよね。
>>427-429 の言う通り先人に敬意を払わず自分の手柄のように言うのが人として問題。
日本人なのに。
>>465 の増刊に載ってるロングインタビューで
小さい頃絵本に多大な影響を受けたから
その後は他作家から影響を受けにくいとかいう事を書いてたよね。
>>457 複雑な環境に育って自分と同じ様な境遇の話を書く作家も居れば
同様に育ってあたたかい家庭ばかり書く人も居るけど、
ナチは幸せに育って不幸な境遇に憧れるタイプなんだろうと思う。
不幸な境遇で育ったとか片親である事とかが
ナチにとってはファンタジー、ドラマチック、憧れ、なんか格好いい、悲劇のヒロイン
といった感じで子供のように夢見てる感じ。
本当にそういう境遇で育った人の気持ちは想像出来ない。
>>465 ああー、そういえば自分もまだとってあるな増刊号…
押入れに置いてある…思い入れとかあって捨てられない雑誌と一緒に…
どうする気なんだろう自分
470 :
sage :2005/12/26(月) 02:52:36 ID:kdgncRTL0
ナチは40代・50代にになっても、今のようにヒロインマンセーな漫画を描き続けていくんだろうか。 そして意味不明で電波なモノローグや、薄っぺらな自分をトークでさらけ出して、悦に入ってるんだろうか。 (無論、それまでりぼんにいられればの話なんだけど) 人間は簡単に変わらないと言うから、何だかんだ言ってもそのまま…?(´-ω-`) 今さらで悪いが、(・∀・)スンスンスーン♪はマツダのCM。
>>450 最終回のコンサが黒髪なのはフルムンじゃなく
満月だからだろ。
これがわからないのはさすがに
ナチのせいじゃなく読解力無さ杉。
少しナチに同情。
>>468 禿同w
のほほんと育ってきたのは感謝すべきことなのに両親・恋人の死去とかつらいことに憧れるって…オカシイ。加えてそういう憧れを漫画にぶち込み杉。
とりあえずナチのヒロインは何もしなくても周りから好かれる安いギャルゲ式ってことでしょ? なんもおもしろくねぇ
>471 違う違う。黒髪が満月だからなのは分かってるよ。 ただNew Future歌ってた時は白かったでしょ? だからNew Future歌ってた時は「本物の(アニメや映画等)」の EDを演出したかったのかと。 New Futureは「満月のコンサート」ではなく「「満月をさがして」のEDシーン」なのかと。 New Futureは「満月のコンサート」内のことだと思ってたので。
475 :
花と名無しさん :2005/12/26(月) 12:55:11 ID:4XqLhS4sO
ここで叩いてても種村はヘコまないよ パクリ検証写真とか送りつけてギャフソといわせようぜ
Fateの遠坂凛と小牧がクリソツな件について
>>468 >>472 以前、心理学だったか何かの本で読んだ記憶があるのだけど、思春期の女の子には、不幸な境遇に憧れる心理があるんだそう。
もちろん、全ての女の子に当てはまるわけではないし、時期にも個人差があるのだけれど。
ナチの場合、おそらく思春期が遅れて来たか、『心はいつまでも10代なのよvんふぅvv』みたいな心理の表れなのかな?w
まあ、思春期の読者が多いりぼんで連載したことにより、アニメ化したり人気作家に伸し上がってこれたわけだが。
もしナチが、マーガレットやクッキーの作家だったら、ここまで知名度が上がらなかったのでは?
>>475 >Q.ここで何言っても無駄だろ
>A.「こうなればいいな」という希望の話をしてるのであって
特にここから呼びかけているというわけではありません。
>Q.こんなとこで言わず手紙書いたり集英社に言えよ(無駄だろうけどプゲラ
>A.それを2ちゃんねるでは乗り込み厨と言います。
それに、種村さんがまともな指摘の手紙を槍玉にあげたことは何度もあります。
そういう意味では確かに何をやっても無駄でしょうね。
>>475 最終話の托人との再開シチュエーションと映画風なエンドロールはFF9のパクリだよ
響古の2巻のオビでFF9好き好き言ってるし・・・
他にもFF9に当てはまる所あった気がする!
ああいう終わり方は結構ある気がする
ナチはりぼんコミックス以外読んで研究した方がいいよ いくえみ稜の絵の描き方とか(鼻の穴ちゃんと二つある) いくえみのトーンの使い方とか見習いな ナチのトーンの選び方は同人者って感じ
いや、りぼん以外の漫画も読んでるだろ。 少女漫画ではなさそうだが。
483 :
花と名無しさん :2005/12/26(月) 16:46:41 ID:4XqLhS4sO
ナチをよんでるのは婦女子だけ というか婦女子でさえも読まない(^^)
亀だけど、
>>375 アリナチ漫画は気持ちが通じ合う(付き合う)前にキスしちゃうのがお決まりになってるからねえ。
稚空とまろんしかり、アクセスとフィンしかり、満月と英知・タクトしかり。
いずれも気を失ってたり(人口呼吸の意味合いもあるのに、下心も入ってるのがマイナス)不意打ちでしてるので、
アリナチは「ヒロインの意思に関係なくヒーローがちゅー→それだけ思われてるヒロイン」
のつもりで描いてるんだろうね。
好きだからこそ大切にしたいって発想はないのだろうか。
>>484 >好きだからこそ大切にしたいって発想はないのだろうか。
禿同。その部分を描いてこそ少女漫画だと思う。
以前新人漫画賞の評価で「(こういうヒーローでは)現実味があっても
乙女の夢がない」ってナチがダメ出ししてた事があったけど、
ナチ言うところの「乙女の夢」のヒーローって無理ちゅーや押し倒しちゅー
するキャラばっかなんだよな…。
それは「ナチの夢」であって、「乙女の夢」ではないよ。
イオンとKYOKOは好きだが、最後の迫りっぷりがなんともなぁ… まろやかに表現されてるが盛りすぎ感は否めない。 少女漫画というよりヤオイ同人誌の受けを女にしただけってかんじ てかシチュエーションそっくりだw
チクーとかキモ人とかナチ漫画ヒーローはさ、相手の気持ちが見えない(自分に恋愛感情抱いているから分からない)のに押し倒したり無理チューするってのはさ、 自分の気持ち(欲求)を押しつけているだけで、そこに相手を考える精神がないよね。 本当に好きなら己の肉欲より相手の気持ちを考え尊重すると思う。 ナチは男から求められた事(特に性的に)がないから、気持ちを表す=身体で、ってなるんじゃない? ナチ自身の恋愛体験が乏しいから、性欲を恋愛感情と勘違いしてるような、盛りヒーローばっかりになっちゃうんだよ。
ちくーはホントにキモかった…。 ああいう年中発情期男を幼年誌漫画のヒーローにすんなよと 何度思った事か('A`) ヒロインの栗も、ナチが自己投影しまくってるのが丸分かりだった分、 「ナチってこーゆー風に男に迫って欲しいと思ってんのか」と思えて 禿キモだったorz リアの頃に読まなかった事だけが救いだったかも。 リアだと、読んだ物を割りあい素直に受け入れてしまうからなぁ。
確かジャンヌの何巻かで、 読者から「どうして栗とチクーは恋人同士じゃないのに、キスしてるの?」 という質問に対し、「そこがいいのよ、そこがvV」 みたいな回答してたな。 あれ読んで( д ) ゚ ゚
ナチよ…今からでも遅くない。 性コミに逝ってくれ。 あそこならナチの好きな無理チューも押し倒しも 描きたい放題だ。躊躇うことなくエロ描けるぞ。 いや、性コミと言わずいっそ完全に同人作家になればいい。 りぼんを出て行って他で伸び伸びとやってくれ。
普通にキスしまくっといて うすうす感付いてはいたけどやっぱり俺嫌われてるのかな、とか考えてる稚空にうへぇ('A`)ってなった覚えが。 はっきり好かれてる自信がある人間でも押し倒し無理チューなんて滅多にないパターンなのに、 嫌われてるとうすうすでも思っていたのに無理矢理してたんか。 あれじゃあ稚空にとって栗はやりたい対象(セフレ)であって、大切にしたい対象(本命)ではないように見える
ジャンヌのあらすじと登場人物紹介の横にあったマンガで 「まろんを夜ばいに来た」と言っていたのを見て りぼんでいいのか?と思った 襲おうとするコマもあったし
無理矢理チューが乙女の夢ね…
ちあきは栗に無理矢理して、もっと嫌われるかも…とか思わないんだろうか。
逆に、栗はちあきだったから無理矢理ちゅー嫌がらないんだな。ダサヲタ水無月とかだったら嫌でも拒否ただろうに。
あとちあきの「あいつは自分に好意を持つ奴を否めない」って発言。お前はそこに漬け込んでやりまくってんのねと思った。
>>492 当時リアだった私は、友達からジャンヌ借りてて親に「夜ばいって何?」って聞いた。
そりゃー親もドギマギ。そんな漫画読むんじゃない!って。今考えると迂闊だったな。ナチのギャグは時に暴力なり。
>>474 本誌掲載の時が白かったから誤解?コミクスでは一応トーンとかベタとかついてるけど…
個人的にはED風の満月の最終回、いい方と思ったな。FFのパクリっていう話もあるけど。
New futureの歌詞って満月にすごい当てはまるんだよね。ナチの意味不明ポエムもないし
曲そのものがどうとかでなく、詩だけみるといい感じ。まぁ、詩だけ使えば別にED風なんて関係ないんだけど。
でもそう考えると「SMILL」より作中のミッシングリンクだとか天使とかのがいいかもな。
>>474 心理学でもそういうのあるのね。まぁそういう気持ちが自分に昔なかったとは言い切れないな、自分も…
でも成長していくうちに変わるものだよねぇ、そういう思い違いとかって。
満月は、アシの投票で「なりたくないヒロイン」ダントツ一位だったらしいし、その辺アシは成長してるのね。
ナチは成長してないね、「傷ついてる」わりには。
>「まろんを夜ばいに来た」と言っていたのを見て
>りぼんでいいのか?と思った
ジャンヌ連載当時リア小だったが、色々思う前に本気で意味がわからなかった。
純潔を奪うのながれもsex自体よく知らない頃だから??だった。
りぼんという雑誌で描くならメインの年齢層も視野に入れて欲しかったよ。
あの頃はまだ今に比べたら高かったのかも知れんが。
わかる人にはわかるネタvVとはしゃいでるナチみて置いてけぼりにされた気分だった。
それまで大好きな(今思うと絵だけ)作家だったからなおさら。
>>496 めろこじゃないのか??
>>496 …何これ、冗談抜きでめろこじゃん…これにナチお得意のフリルつけただけ?
ゴルフのゲーム?ナチ、これパクったのかな…色まで全部同じじゃん…
いや、そこの画像一覧を見てみると他作品の 既存のキャラのコスチュームもあるから 個人製作じゃないの?
>>498 パンヤやった事ないからわからないが一覧のところに職人がどーたら書いてあるからパロじゃないか??
501 :
500 :2005/12/26(月) 21:06:17 ID:???0
リロードしなかったらかぶった。スマソ
>>499 >>500 そっか、ありがと。びっくりした…。髪の色はピンクにできなかったのね。
話かわるけど、女優のかんのみほを菅野って呼び捨てにするナチってどうなんだろ。?
>フルムン最終話 満月の髪、本誌掲載の時は白かったんだっけ? でもコミックスでは黒いから、ツヤベタする時間が無かっただけだと思うよ。
同人を描いたり、アニメを見たり、ゲームやったり、遊びに行ったりしている暇はあるのに 仕事の艶ベタをやっている時間はないナチwww
商業作家やめて同人専門になったほうが本人も幸せだろうな。
ナチの漫画っていつも偽善者の主人公がマンセーされてる
話ブタ切るけど、ナチのブログのURLってキシュツ?どこにも無いのだが…
508 :
花と名無しさん :2005/12/27(火) 00:46:12 ID:u8EFrVB9O
ナチの漫画買ってる奴って、終ってる奴ばっかし。キモイ同士隅で集まってマンガ書いてるようなグループがそのまま漫画家になったみたい
かんのみほを 「かんの」と呼ぶのは普通だろ。 なにがおかしいのか分からないんだが。
呼び捨てなのがいけないんじゃないの? 大人なら礼儀としてさん付けくらいするべきだと思う
ナチは今舞子と仲よしです☆みたいな事書いてるけど、 桑島さんや高橋さん、小森さんとかとはどうなんだろうね。
あーあ
>>489 アリナチは、手順にしろ状況にしろ「普通とはちょっと違った恋愛」萌えなんだろうね。
スリルがあるっていうか。
大重と社長の不倫設定もそう。
「寂しいから」ってだけで不倫というリスクを冒してまで社長と付き合い続ける理由が弱かった。
王子が迎えに来たらあっさり乗り換える辺り、
寂しさを埋めてさえくれれば誰でも良かったんじゃないかという気もするし。
要するに「イケない恋愛をしてる私」に酔ってたんだろうな、アリナチは。
どうしても「辛い恋愛から抜け出せない私を救いに来て」シチュがやりたかったのなら、
社長は独身(実父が元社長)でDVって設定にでもすれば良かったのに。
別れようとすると暴力を奮われるから別れられない。しかもその後はすごく優しいし。
もちろんそこまで行くといくら王子が守るからって言っても危険だろうが、
そこはマザコン設定も追加して母親を出せば無問題。
「こんなマネージャーなんかと付き合わなくても、
私がもっとあなたにふさわしい良家のお嬢さんを見つけてあげます!」みたいな。
>>506 ナチ自身はこれぽっちも偽善者だとは思っていないんだろう。
どの主人公も超純粋な良い子ちゃんのつもりで描いてるんだよ。
菅野程有名な人なら呼び捨てでおかしくないと思うけど。 逆に微妙な仲の呼び捨ての方がどうかな。
>517 「アタシたちこんなに仲いいのょvVんふぅvvV」 的な必死なナチの工作かと…
>>517 一般人が言うのならね。
プロの漫画家や有名人とかが、他の有名人…それも名字だけを呼び捨てにしているのなんて滅多に見ないよ。
分別弁えている、きちんとした人程そんな事しない。
完全にプライベートの時に呼ぶのはいいけど、誌面だったり、ブログだったり、何かのインタビューだったりで名前を出す時は「さん」か「ちゃん」ぐらいつける。
遠目に見ただけではなく、対話などをした人ならなおさら。
まあナチがどうゆう場面で管野って言ったのか、自分は知らないから何とも言えないけど。
完全にプライベートで呼んでいた場面を、アシとかによって文字や漫画に直されたっていうのなら、別におかしな話ではないし。
激しく既出だろうけど、単行本見て今頃真の方が髪薄めで偽の方が濃いことに気付いた。 なんて分かりにくい差なんだろう…。
そりゃ、明らかにわかりやすい差だったら、生徒会メンバーとかが気付かないわけがない。
量が?色が?
色でしょ
さて、明日はりぼんの発売日なわけだが。
皆さん実録本は持ってますか。。。??
さっき、溜まった雑誌の処分してたんだが、カラーページだけは勿体なくて切り取ってから捨ててる私って…。_| ̄|○ ところでシンクロ7話目のカラーページだが、灰音の右手に注目すると、りーこに突っ込みを入れているように見えるのは私だけ?w しかも、灰音の左手がありえない角度で曲がってるし…骨折してるのか?
あと、6話目のカラーも灰音の耳の大きさ(長さ?)がありえないよね。
体の不自然さは相変わらずだよね 3巻の最初の方の「天使みたい」って言われてるワンピ灰根のアップ、 手が伸ばすとヒザまで届きそうな長さで恐い
シンクロの1巻の、目のでかさが有り得ない。 遠近になってないのに、奥の目を小さめに描いてるから、気持ち悪い。 シンクロの3巻の腕と手はおかしい。 折れる。
>>528 2冊目だけ持ってる。3冊目も購入予定。
でもよっぽどヲチャー魂のある人じゃないと買う価値ないよ
ものすごくつまらないから。
イノセントチャイルドはナチのH君マンセーと歌詞にイラスト付ける厨同人みたいな穴埋めイラストが面白いのでまぁいいとして。
>528 海老の方だけ持ってる。 あの薄さ装丁中身で500円は正直高いと思う。 ナチの「アシは皆私を取り合ってるのよんふぅw」がとっても痛い一品。
>>528 苺弁当さんから通販申込みしたけど郵便事故?らしくまだ届いてない…orz
もう友人の入れて2冊分のお金を払ってるから正直かなり不安だよ(´・ω・`)
>>520 ナチかばうわけじゃないけど曲名って著作権
ないんじゃなかったっけ?
曲名には著作権無いし 漫画タイトルに使う漫画家は 案外いるね。
りぼんでナチの扱いがどんどん下がってってる気がするんだけど。 いいことだと思う?
うん。確かに、漫画のタイトルとかに曲のタイトル使うのは問題ない。 ちなみに歌詞の引用は、承諾があれば作品中で使っても問題ないし。 ところで、タイトルに著作権がないってことは、漫画や小説のキャラ名に歌のタイトルの一部(もしくは全て)を使っても問題なしかな? ちょいと気になったのでね。
>>539 確かにその傾向にあるみたいだね。
代わりに扱い良くなったのは、春なな、前川涼かな?
今月号から槙ようこが新連載やるらしいけど、その内容次第で槙人気が再び…ってこともありえる。今度は得意の学園モノらしいし。(まだ読んでないから何とも言えないが。)
ナチ個人にとっては良くないけど、もしこのまま他誌に移るいいきっかけになったとしたら、これ以上りぼん本誌の質下がらなくていいんジャマイカ?
でも今ナチが抜けたら、華のある絵を描ける作家がほぼいないという現状…当分ナチが他誌移動は無理か。_| ̄|○
そういえば、藤井みほながいつの間にかマーガレットに移ったね。
GALS好きだったから、本誌からいなくなるのが寂しい…数少ない華のある絵が描ける作家だったのに。
ナチって本当に墓穴掘ってるよね。まぁそれがネタになるんだがww
>>540 それってたとえば名前が
ロコ・ローションちゃん
とかになるとかって事?
(もしくはロコ・モーションとかw)
著作権ひっかからんよ。
>>543 サンクス!
ってことは、外国人のキャラとかに、メリッサとかジョバイロとか付けても問題ないってことか。
それにしてもロコ・ローションちゃんテラワロスw
>>541 藤井みほなはパッションガールズが1番好きだ
>>544 メリッサは元々女性名だから大丈夫じゃない?
ジョバイロさんか
藤井みほなってあの絵柄でマーガレットいくのか
>>548 そんな感じ
マーガレット見たら、絵柄は、あんまり、かわってない
はいスレ違いスレ違い
最近スレ違い話多いな… ナチ話題はネタ切れかな…orz
冬コミはまた種村が何かの本にゲストで出るらしいよ どうでもいいけどアシスタントの二機ってあんだけ(ペンシャキを見る限り) 種村になんか言われてんのによくもまあ種村ジャンルの同人誌出そうって 気になるな…周りが出してるからなのか?なんかそれって可哀想
ニキニキカワイソス
出さないともっと酷い目にあうから
>>552 あれも一種のナチの愛情表現だと思うけどなあ…>ニキ
頻繁に話題に出るだけ、ナチのお気に入りなんだと思う。
>>529 >左手
やってみたらあのくらい曲がった。
でもすっごい痛い…
らんま1/2ってアニメを今日初めて見たんだけど、 格闘新体操っていうのをやってた。 ジャンヌが新体操の道具を武器に戦うのって ここから来てるのかな。柱かどっかでらんまの話してたし。 既出だったらごめん。
>>557 格闘新体操?ああ、小太刀が出てきたときの話か。
確かに小太刀はリボンで戦ってるよね。ジャンヌ同様に。
アニメでは確か、ジャンヌはボールで戦ってなかった?あれってやっぱり、らんま2/1とカブらない為なのかな?
今日本屋でりぼん2月号の表紙を見た。 灰ねが春田のキャラのスペースまで奪おうとばかりに髪の毛を広げていたが、 配色が暗くてワンポイントの花もドライフラワーのようだったので、 華やかさではかなり劣った感じを受けた。 最近明らかに色塗りが汚くなってきたな。
>>559 ああ、そうか、ナチが描くバラとかの花ってまあ、華やかさはあるかもだけどどこか「?」だと思ってたら…
そうか、ドライフラワーに見えるんだ…
ナチって配色がどんどん地味に&薄くなってるよな。
あんまり薄いと(カラーインクは例外だが)画材ケチってると思われることもあるから気をつけろw
春田の色使いと並べると酷いな…あんな暗いとりぼんのイメージに合わん ナチって昔はリキテックスとか色んな画材使って向上意欲あったけど今はないね 画材はよくわかんないけど、槙なんかは扉とかでビーズ使ったりタイル使ったりするけど、ナチはしないね。面白みがないかも?
ビーズ使ったりするのは直子姫がやってたよね
いかに気に入ってるからって郵便屋出しすぎじゃないか? 誰が主要キャラなのか分からん。潮は一コマだし。
郵便屋は番外で嫌いになったなぁ… いかに灰が可愛いかvv(読者に伝わってないけど)を描きたくて 郵便屋はどうでもよかったんだと思うが、 人様の手紙を道に放り出して放置して平気なのに幻滅した。 手紙は出した人の思いで出来てるのにそれをぶちまけて 考えるのは自分の事ばかり。働いた事なくてもこれは酷いよナチ
んっ?カラー原稿にシール貼るとかならわかるが、ビーズは貼ってもいいのか? 立体物は印刷する都合で規制されないか? それにしても、今月号の表紙はいつも以上にゴチャゴチャしてるな…。
ところで アリナチのアシの水瀬と・・・浅野だっけ? あの二人、なんかイベントのパンフの表紙描いてたね 割と普通の友達にお店でそのこと言ったら「種村の絵に似てるね」って言ってた それだけ うん、ごめん
今月、以前皆が予想した通りになったね・・・。 灰音はプラチナ首になったけど、相変わらず生徒会メンバー+郵便屋は、灰音ちゃん可哀相、灰音マンセーだし。 マルメの号外も予想の範疇だったしw ってか、守衛さんが久しぶりに登場したと思ったら、なんか灰音マンセーグループに仲間入りしたっぽい。 唯一まともな人だと思ってたのに。_| ̄|○
>>567 ヒント:類は友を呼ぶ。
もしくは、朱に交われば赤くなる。
しかし真シズマサ、先々月の 「泣いている灰音かわいいんだよ」 のセルフ思い出すと、今月の 『灰音』『また泣いているのか…?』「ごめん------…」 妄想は、かなり(((( ;゚Д゚))) なんだが。 いやきっと今月のはシリアスで言ってる(っぽく描いている)んだけど…。
>>566 今はビーズとか貼っても普通に印刷できるみたいだよ
ビーズだけじゃなくてラインストーンとか貼っている人も前いたし
りぼんの本スレがわからなくなった。 誰か教えて・・・乱立しすぎだorz
郵便屋さんがたまに「好きしょ!」の七海ちゃんに見える腐女子は私だけですか。
575 :
花と名無しさん :2005/12/29(木) 10:28:22 ID:1qqdPRRNO
買ってる奴ってナチの何がいいの?ホモのマグリ萌え〜とかいってんの?おたよしの小鷹ナヲの方がいいぢゃん
576 :
皐月 :2005/12/29(木) 11:12:43 ID:9Ufkor+m0
>>575 何がいいのかと言われるとなんともいえませんが
ストーリーですかね?
たしかにメルヘンすぎるとかも思いますが。
でもそこら辺は人によって違いますけどね。
嫌いなら嫌いでいいと思います。
この人の漫画は精神年齢が幼稚園児並に幼い人が買っています。
>>565 そしてそんな郵便屋を真栗は真面目に仕事をしてる人だと思ってるしね。
ちなみに真栗は灰音マンセーなんじゃなくて、
自分の気持ちが偽シズから郵便屋に移ったから、
シズマサとの仲を応援してるだけだと思いたい。
そういや守衛まで灰音マンセーになったら、妹のマルメ部長とも対立する訳?
いくら部の活動とはいえ、あんな記事書くなって叱るとか。
アリナチその辺の設定忘れてるというか、使う気なさそう。
手に負えてないって感じだな・・・
>>571 あとでパソコンで合成してるんじゃないの?
ラインストーンはさすがに印刷は無理な気がするが…
原稿を撮影して印刷するんじゃない? 同人だとそういうのあるよ。
582 :
580 :2005/12/29(木) 12:37:37 ID:???0
>>581 そうなんだ、知らなかった。
サンクス!
ナチの設定忘れといえば、潮の初期設定忘れてることもかなりイタイ。 散々既出かもしれないが、潮のヤリマン設定、灰音に寄せる異常なまでの執着(一時期、ただの友情の域を超えてた。)についての説明が不足している気が。 ナチ本人は、過去話描くの好きvとか言ってるくせに、まだ潮の過去話とかって出てきてないよね。 しかも最近、極端に出番減ってるものだから…この流れだと、本当に本編で潮の過去に触れることができるのか?って思ってしまう。 それになんか、今月号見る限りではもうすぐクライマックスっぽいし? まあコミックス最低でも5冊は出るみたいだけど、5巻収録分に期待するかw
>>575 前は華のある絵が好きでイラスト集のようなつもりで買っていた
最近はその絵も劣化してきているし、正直何がよくて買っているのか自分でも分からない
半ばネタ探しのようになっているのが今の現状
付録がでかいと紐で縛られてるから立ち読みできない…。 (ゴムは簡単に外せるから読めた。)
>584 そしてネタさえネタまみれでどれがネタなのか分からなくなってる昨今。 私達はどこから来てどこへ行くのか…。
>>583 しかも潮がその大好きな灰音を傷つけてまで手に入れたネクタイも、
偽が灰音に返すように十夜に伝えさせた事で、
大した事じゃなかったかのようにされてるし。
返したくないのにこういう状況になってしまった以上返さなくてはならない潮の葛藤もなければ、
どうして自分のネクタイを潮が持ってたのかを灰音が疑問に思う必要もなくなってしまう、
非常にあっさりした(悪く言えばショボイ)結末。
今さらながら何が描きたいんだろナチ…。(同人的は置いといて) とりあえず何かを伝えたいはずなんだけどなあ。
同人誌がかきやすいように、ネタをちりばめてくれてるんだよ。
いや、逆に紳士は同人描きにくいとおも 牛や栗達は記号キャラだからなんとかなるけどヘロインの灰が性格も設定も定まってなくて動かしにくい。 キャラや話の隙間を妄想して作るのが同人誌だから 作者によりはじめから隙間が埋められてるような紳士じゃ燃えないよ
エロなら描き易いよ
「可哀相?見てて痛々しいだけだろ?まるで自分みたいで」 アリナチ、またサブキャラの変な伏線を貼るつもりですか。 潮の過去話や郵便屋さんの正体話も全くする気配ないのに。 しかも小牧はともかく橘は姉マンセーの為に出すだけ出して放置状態。 もし打ち切りになったら、どうやって伏線回収してまとめるつもりなんだろう。
593 :
花と名無しさん :2005/12/29(木) 17:13:38 ID:EUlnDBexO
ナチって話(キャラ?)に矛盾がある時がよくある。あとから付け足したようなかんじのが。フルムーンの時のめろとか。
実力ないから仕方ないの。どうしても。
とりあえず、シンクロはメインの登場人物が多すぎ。 郵便屋とか守衛とか草芽とか小牧とか橘とか十夜とかって別にいなくてもいいような気がする。 何かの伏線のつもりなのかな…。
あと、保険医ともう一人の区別がつきません。 一緒に出てる時はいいのだけど、単体だとどっちがどっちだか。 今回のは真と一緒にいるから、もう一人の方でいいの?それともやっぱり保険医?
もう一人とはどういうことか… 保健医は一人でそ? それとも皇帝のこと?
桐彬のこと? 髪の色で見分けろ。
今月は雨の設定のせいでトーン乱舞 激しく画面がうるさい。
>>592 いや、逆にナチが伏線をちりばめているのは、打ち切りを回避するためなのかもしれないぞ。
中途半端な伏線で読者&編集者をヤキモキさせておいて、ナチが納得いくまでは決して完結させないつもりとか。
シンクロ連載当初は『ずーっと描き続けていきたい。』とか言ってたからなぁー…ありえない話じゃないかもしれん。
コミケにナチ来てたよ。アシの本(水瀬の方)に潮の話を載せてる。
>>588 >何が描きたいんだろ…
「みんなに人気者のヒロイン」が描きたいんだと思う。
どうして人気者なのか、という理由・理屈は全く無しで。
悪いけどシンクロにはそれしかテーマを感じない。
>>594 「実力が無いんです。どうしても」の方がナチ語っぽくない?w
>>600 で、最終的にはどの伏線も消化されずに終わっちゃうのねw
嫌いなヤツの漫画読んでも気分悪くなるだけだよ 北側みゆきみたいに ギャグ漫画と思わなきゃ
285 :名も無き冒険者 :2005/12/30(金) 00:01:16 ID:afuCipzq
リヴで知り合った猫好きはメンヘラばっかでキモスだった
薬自慢リスカ自慢
289 :名も無き冒険者 :2005/12/30(金) 00:36:56 ID:OE4wxhsD
猫好きみんな変人。285の人とか、もしかして精神病院に
通ってるんじゃない?
290 :名も無き冒険者 :2005/12/30(金) 00:38:44 ID:OE4wxhsD
↑リスカ自慢してる人が、って意味ね。285さん本人のことじゃないです…
291 :名も無き冒険者 :2005/12/30(金) 00:45:53 ID:JVQd896I
>>289 それは猫好きに非常に失礼だろう。
多いってだけで皆ではない。
猫好きに変人が多いんじゃなくて変人は猫好きが多いんだよ。
292 :名も無き冒険者 :2005/12/30(金) 00:47:27 ID:ugWzXmNT
>>291 あまりフォローになってないぞw
293 :名も無き冒険者 :2005/12/30(金) 00:52:59 ID:EwsZ1eZN
猫好きの人口すごい多いから、比例して変人も多いってだけだよ。
リヴで言うユンクやミミマキ、パキケに厨が多いってのと一緒。
人が多ければ多いほど、中の人の変人率だって上がるよ。
猫やリヴに罪はない。
今月の真に突き飛ばされた敗ね、右腕がえらいことになってる ように見える?
すっごい亀だけど(しかもレス番見失った)、 真と偽の見分け方って髪の濃淡の違いだけと思ってる人いるの?
あと髪の分け目が微妙に違うよな、今は区別なくなってきたけど。
教えて下さい!どうしても
私ゃ分け目と濃淡だけで満足じゃ。
灰音が真繰りに持ち上げられてるときカバン持ってないのに、なんで〒屋さんのときは持ってるんだ? 大体、〒屋さんにでこちゅー(?)されてるのに嫌がらない灰音はホントに皇帝のこと好きなのか? ところで偽皇帝の名前って「た」から始まるんだよね、なんて名前だろう パフェちっくからパクるなら「大也」だろうか。(これは「だ」だけど) 本物皇帝と保険医って「お体が治られるまでの辛抱です、静雅さま」とか言ってたよね? いつの間にか仲悪い感じの設定で、都合のよさがにじみ出ていた。なんだこいつら
>603 えっと、アリナチの頭の中では何を伝えたいんだろうって意味。(読者に絶対に伝わらなくても) ひらたく言えばアリナチの中でのこの漫画のテーマ。 説明があまりにもハブかれててスマソ。
ところで中学の行程はなんであんなにダセーの? あれこそ別人。
あと最初はピアスがあったけどしょっちゅう忘れられてるのでもうなかったことになってる
>>614 ダンスパーティーの時も着替えを手伝ってもらってたし(さすがに下着姿とかは見せてないだろうが)、
その時も何か言われて微妙にときめいてなかったっけ?>灰音と郵便屋
まおらに大好きと言われた時も素直に喜んでたし、
アリナチは灰音のそういう所を天然という事にしたいのか、
満月のように自覚アリの気が多い設定にしてるつもりなのか。
好きでもない男にキスされても嫌がらないシーンといえば、まろんと全。 でも彼の場合はもう長くないっていうのと 年下でまだ子供(偏見だけど大人相手だとロリやレイープのイメージが強い。抵抗しようにも出来ないっていうか) ってのもあったから、個人的には許せた。 アリナチはむやみに手を出す男より、諸事情で出したいけど出せない葛藤に苦しむ男の方が かっこよく描けるのでは。 ノインもまろんレイープ未遂の現在より、過去のジャンヌダルクを好きだった頃の方が魅力的だと思うし。 偽シズがアリナチヒーローの中では好感度高いのはそのせいもあるかと。 でも今月号の雰囲気だと、偽シズも近い内に(しかも嫌がる)灰音に手を出しそうな悪寒。
ひとつ聞きたい。 まだナチはりぼんの看板作家なのでつか??
>614 ところで偽皇帝の名前って「た」から始まるんだよね、なんて名前だろう 「たごさく」
えーっと、ベッドに手を叩きつけても「だんっ」とは 音しないだろうなぁ…。<保健医
624 :
花と名無しさん :2005/12/30(金) 19:07:38 ID:Xk/EAIEEO
紳士同盟の3巻は買う価値有り?無し?話はどっからどこまで?
迫力ねぇなw
ナチに画力があれば音無しでも十分迫力は出せる。
なんか手足が長いのは昔からだったけど、最近のハイネが両手をおろしている絵とか見ると、「ジャッキーン!」って音が聞こえそうなんだよね。ゴシップ記事を捨てにいったシーンとか。 あとスカートも。「ぶわさっ!」って感じ。 本人は見栄えがいいと思ってるんだろうね。
両腕降ろしシャキーン!はなんか分かるw 不自然なんだよね。 つーか肺根と静正の関係より、肺根の父母(香宮)が どうやって結婚まで至ったかが気になる。 性格も真反対そうな二人なのに…。
>>630 灰音の実母も銅だったんだよ。
灰音母を好きになった当時皇帝の灰音父が、立場を有利にしてあげるためにプラチナ制度を作った。
後結婚。
その後皇帝とプラチナのカップルはほとんどがそのまま結婚している。
らしいんだけど大丈夫かナチ、設定忘れてないか?
そのうち『お前の母親は幼少から美しく気高い大財閥の銀で』とか『母親の母校は帝国学園ではない』とかいう台詞が出てこない事を祈るよ。
『お前は本当に昔の舞香そっくりだな…』とかいう薄っぺらい父と娘の和解話とかもいいからね。
そういえば増刊号の特集ページでは 本物を「閑雅」偽者を「皇帝」という書き方で分けてたけど、 本誌でもせめて人物紹介やあらすじで差別化して書いとけばいいのに。 そこ読んで改めて気づいたのが、偽者皇帝は第1話の庭園シーンが 灰音との初対面だったってこと。リアに分かるんだろうか。
>>633 いや、高1の初めだろう。
まああれじゃ初対面とはいえんか。
た……………たしろ
真「ミニにタコです、…なんてね」
うんこ
>>631 玉の輿で結婚したのなら、母親の立場が弱いのも納得なんだよね。
おそらく母親の実家だってかなり潤っただろうし。
そこで灰音が「私は父様みたいに何でも金や権力で片付ける人とは結婚しないわ!」と
偽を選べばまだカッコがつく…のか?
>>638 いや、立場で言ったらそりゃ確かに偽よりも真のほうが上だろうけど、それでも偽は財力あるほうなんじゃない?一般人からすればさ。
だからもし、灰音が「私は父様みたいに〜(以下略)」みたいな台詞を言うなら、偽とくっつくのは少しおかしいかと。
だったらまだ、「いくら事情があるにせよ、人を大切にできない人とは付き合えません!」って言って偽とくっつくとか?
真は桐暁(だっけ?)に命令して十夜をボコってるし、地下牢に閉じ込めたりしているみたいだし。
大きな財閥の御曹司がそんなことしてるって表に知られたら大変だろうね。
ナチがリア向けに漫画かいてると思ってる人がいたことにビックリ。 どうみたってかいてね−だろ。高校生以上になってりぼん平気で買ってる大きなお友達向けにしか。 ナチは自分の漫画を精神年齢高くないと読めない(=りぼんにしては大人向け)と思ってそう、 ヤリマン牛尾ちゃんvvとか不倫女雄雄しげさんvがいい証拠。
読んでる年齢層(少年少女誌)を考慮してるマンガ家だったら ノインが栗を襲うシーンとか、 絶 対 かきませんから。 り ぼ ん でそんなことしたヤツいませんから。 性コミじゃあるまいし。
>>640 いろんな家庭の子がいるのに、りぼんで不倫とかやめて欲しいよなー。
理解出来ないような購買層によっては、かわいそうなことになる。
ナチはそんなやつらのこと屁ほども考えてないよ 漫画かくとき ゆっとくけどw 自分が描きたきゃセックルシーンでもボウイズラブでも何でも描く、それがナチクウヲリティ
>>639 偽の素性が未だに不明だからね。
双子とか親戚とかではなく、優秀だが金に困ってる(片親でしかも病気がちとか)偽に、
大金と引き換えに影武者として雇ったとか。もちろん整形までさせて。
それなら十夜が偽に自分を助けてくれた恩人以上の肩入れをするのも不思議でないし。
そもそも影武者の偽に仕える為に十夜が選ばれたのだから、
間接的に真にも感謝すべきなのに全くしてないのが妙だったので。
>>640 ナチは誰向けにも漫画描いてないだろw
しいて言えばナチ向けw
描いている本人しか笑えないギャグ、独自の台詞回しやら絵柄やらポエムから漂う腐臭、支離滅裂行き当たりばったりご都合展開ストーリー、伏線無視。キャラの初期設定完全無視。
自キャラ萌え&カプ萌え
仕事の原稿=ナチの苦手絵克服練習台。
ナチの分身(ヒロイン)マンセーー、さらにマンセー、まだまだマンセー
世界観をねじ曲げてまで不必要にマンセー。
ナチ漫画はナチによるナチのための、ナチのオナニー漫画。
ナチ本人さえが満足できれば何でもあり。
「誰が気に入ってくれなくても、私は私が描きたいものを描き続けるでしょう。どうしても。」
>>630-631 そういや皇帝に見初められさえすれば、ポイントちまちま貯めなくても
一気に銅から銀より偉いプラチナになれるのだから、
銅の女の子たちが必死になりそうなものだが、そういうシーンはなかったね。
いくら真栗が恋人のフリをしてたにしても、所詮男なのだからプラチナにも妻にもなれないし、
皇帝だって立場上形式だけでも結婚するつもりなのだろうし。
と、ここまで書いて気付いたが、基本的に銅の子は皇帝と直接会ったり会話したり出来ないはずなんだよね。
灰音父はやっぱり灰音母に一目ぼれだったのか?
自分の為にかきたいんです。どうしても。
イロイロ話出てるけどさ、ハイネ父って初代校庭でしょ?プラチナ制度を作ったのは何代かあとの校庭じゃなかったっけ?
水瀬氏の本に載せたという潮と保険医の話どんなのか知ってる人いません?
>>648 初代かどうかは忘れたが、プラチナ制度を作ったのは皇帝だった灰音父。
帝国学園て歴史長いんじゃないか? だったら初代はないだろう。 ちゃんとコミクス読み返さないと分からんが。
>>614 一応保険医は真を本気で心配してるんじゃない?
ダンス後に灰音を追って走ったと聞いた時もあわてて駆けつけようとしてたし。
ただ、真が反抗して皮肉などを言ってるだけでは。
偽はもちろんだが、真も「みんなが慕ってるのは『東宮閑雅』である自分。
そうでなければ誰も好きになってなんかくれない」と思ってそう。
>>646 確かに銅が金と接触する機会って、なかなかないかも。
灰音の場合は、ナチお得意のご都合主義的展開で会えたけど、本来ならお入りの時に顔を上げることすら許されないはず。
そういえば、いつかの付録に付いてたポスターの裏に、帝国学園の秘めたる掟について書いてあったなー。
『銅が銀に告白することは身分違いで許されないが、想いを伝えるために花を1輪贈ることは許されている。』って。
ナチ本人は、「花を1輪贈るなんてロマンチックvんふぅv」とか思ってるんだろうけど、変だよこれ…生徒間の恋愛にまで、身分階級が関係してるなんて。
江戸時代の士農工商制度じゃないんだからさ…。
まあこんな掟作っちゃって、今後灰音の両親の馴れ初め話とかどう描くつもりなんだろうねーw
>>649 同じく気になるので誰か知ってる人いたら挙手願う
>>653 花を一輪か…。帝国の人間はみんなして「禁断のLOVE萌えvvんふぅv」なんだね
どこにも使われないような無駄な設定までナチワールド、そして矛盾。ナチはどうみても神様です。
なんていうか…前にも話題に出たけど、シンクロって ナチがホモ推奨vvなんて展開やってるわりには 婦女子の妄想する隙を作らないよなあ 真栗やらまおらやら他のキャラの視点で本編 やりすぎだし誰が主人公か解んない状況になってる と、婦女子が言ってみる
冬コミ新刊の実録本。 ここでの非難に対するフォローのような表紙だね。 自画像の美化を止めたのは、本誌からだけど、ガチャピン…。 「普通、友達の容姿をガチャピン扱いするか?しかも、出版物で。 鏡みたことあるのかよ。ありなち、酷い。」 ↑ 今回の本:言い訳 ガチャピンっていうのは、目がぱっちりしているって意味で言ったのよ! 自分より伽々を可愛く描く私って優しいv 「ありなっちはもっと可愛いよ!」「自画像、謙遜しすぎです〜っ!」って言ってvv んふうvv 冬コミ新刊は、ヤフオクに出ております。
ナチが神様?こんな神様がほしいなんて一言も言ってない。 偽の名前がタで始まる?多分あの人と同音の名前なんだろうな。 満月もそうだったし。
>>656 ごめん、ナチを擁護するわけではないんだが、私の友人にも目がぱっちりしているガチャピンというあだ名の子がいる…。
ちょっwwwwがちゃぴんてぱっちりか?顔の割には小さいよね?しかも半開き?
ガチャピンはむしろ歯が出てるほうが気になるんだが
>658 同じく知り合いにいる。目がぱっちりしてて二重の彫りが深い子。
>641->642 レイプシーンやセックルシーンは昔からりぼんでもやってるよ。 ただ大人にしか分からない描き方や子供が気にならない描き方、 でも登場人物が悲しんだり幸せになってるのが分かる描き方。 アリナチにはそれが ま っ た く ゼ ロ。
実はジャンヌの最後のセックルシーンはりぼんでやっても別にいいと思ってる。 (ストーリー的にどうこうは置いといて) ノインのレイプシーンは最悪。何であんなに長く描かなきゃなんないんだ。
ガチョビンとかいっといてホメ言葉ですけどwなんて 本当、苦しいいいわけすぎて失笑したw ガチョビンてカイジュウだよカイジュウ? こいつバカだねーwwww おもしろいからナチのかくもんよんじゃうんだよねw
>>655 自分も腐女子だがシンクロとかで妄想とか絶対出来ない。
ナチの描いたデムパ漫画だからとか以前に、いくら腐ってても
りぼんの漫画で801妄想とかありえない。
少女漫画は少女漫画として楽しみたい。
そんでもってナチのように「狙って描いてます」なモノには、
801スキーって萌えるどころか逆に萎えると思うが。
きゃあきゃあ言って喜んでるのはナチとアシだけだろう…。
果たしてアシは喜んでいるのかな
買ったけど内容が分からない。 読解力が落ちたのかな‥ 説明したいのにできないよ! びっくらしたのはタオル。 自画像のタオル‥
>649 親戚の叔父さんの婚約披露宴で保険医と鉢合せする潮。 その叔父さんが潮の初めての男だってことを知った保険医が 嫌がらせにその叔父さんの事後写真を披露宴でバラ撒いて 「ムカついたんだから嫌がらせ位良いでしょ」で終り。 大体こんな内容。
うわぁ・・・同人誌の話とはいえ 本人が描いているから裏設定なんだよな
え…こんなん本人が同人誌で描いていいのか…。 伯父が初めての相手とか事後写真とか正直少女漫画の裏設定にしていい話じゃない気が…。
潮が叔父に無理やりやられたとか 本気で好きだったのにあっさりとポイ捨てされた とかならともかく同意の上での関係での上記の仕打ち 叔父が少し気の毒かと思ったけど理由はどうであれ 姪に手を出したので自業自得か どっちもどっちか
>>653 銅が皇帝の顔を拝めるのって全校集会(正式名称忘れた)くらいなんだっけ?
灰音母が貧血でぶっ倒れて、皇帝が颯爽と姫さまダッコして保健室に連れて行きでもしたんじゃ?
その頃から病弱って設定かどうか知らないけど。
でもプラチナだけならともかく、小金持ち程度でしかも跡継ぎを無事に産んでくれるかも怪しい
病弱の灰音母との結婚なんて、灰音父の親戚一同が許さなかったんじゃ。
前にガチャピンでどっかのブログがひっかかって 見たら、ガチャピンに似たすげー可愛い子だった! でも、どうみてもガチャピンに似てるんだよね。
事後写真なんてなんでもってたんだろうね
>>657 > 多分あの人と同音の名前なんだろうな。
あの人って誰?
みんな、良いお年を。
モーニング娘に新しく入った子は可愛いけどガチャピンに似ている。
>>668 保険医牛尾フラグきた?
>>664 >ガチャピンっていうのは、目がぱっちりしているって意味で言ったのよ!
>自分より伽々を可愛く描く私って優しいv
>「ありなっちはもっと可愛いよ!」「自画像、謙遜しすぎです〜っ!」って言ってvv
>んふうvv
この文は、実録本の表紙の「目ぱっちりガチャピン絵」を見て、
「ナチは暗にこう言いたいんだろうw」って
>>656 が想像した文だと思ったけど、
実際になんか言い訳してたの?
だとしたら痛いな…
>>668 .
>>678 もしそれで潮が保険医に惚れたら、
>>671 さんの前半のように、
潮が叔父に何らかの恨みがなければつじつま合わないと思うのだけど。
それに事後写真って、潮も写ってなければ大した問題にはならないのでは?
結婚前に恋人がいたって、別に悪い事ではないし。
仮に潮も写っていたのであれば、彼女も大恥をかく事になる。
いずれにしても、保険医は親戚の結婚式を台無しにしたただのDQNで、
全然いい男でも何でもない気が。
>>674 もしかして、あいのりにガチャピンってあだ名で出てた子?
682 :
668 :2006/01/01(日) 00:28:26 ID:???0
>671 潮は叔父の事を「好きだった」と言ってて、 叔父は潮以外にも何人とも関係してるみたいだから 多少はポイ捨てされた的なところもあるのかも。 >675 保険医は「接待相手の切り札は常に用意しておく主義」で 事後写真を持ってたみたい。 というか保険医は事後写真バラ撒いた上に 「決まった事だから、こんな事があっても今更どうにもならなくて 結婚しなきゃいけない2人は可哀相」 とか言ってんだけど、いくら潮の為とか言っても性格悪過ぎ。 婚約者の女が可哀相。 あと保険医が事後写真の出所って周りにモロバレで、それって 東宮家として婚約披露宴に招待されてる身なのに。どうなの?
みんなあけましておめでとうvVんふぅvVV
>>682 わざわざ詳しい説明ありがとう。
婚約者の女性に関しては、アリナチは何とも考えてなさそう。
大重が不倫してた時も、社長の奥さんが可哀相という発想が
まるでないかのような描写しかなかったし。
社長が大重に言った「奥さんと別れるから帰って来なさい」というセリフが
どこまで本気だったのか分からないけど、何も知らずに(もしくは知りつつ)
結婚生活を続ける奥さんが一番可哀相だと読んだ当時から思ったし。
それとも、「そんな馬鹿な男だと気付かずに結婚する方が悪い」という考えなのか?
あけ
あけおめ
ナチは、写真ばらまく(ナチにとって)印象的なシーン 保険医の(ナチにとって)かっこいいキメ台詞 かわいそうな潮ちゃん フラグ立つ瞬間 それが描ければつじつまなんて二の次
潮の初は叔父さんか・・・ うろ覚えだけど、こどちゃのサナの父親が母親の叔父さんだった気がする。 叔父さんと小娘の恋愛って思いの他よくある設定なんだね・・
確か紅茶王子でもあったね。>叔父と小娘
ひょっとして、潮がヤリマンになった原因は叔父さん? 叔父さんに汚されヤり捨てされた→もういいや純潔なんて→だったらヤってもヤり捨てしない男をとことん探し出してみたい。この身体で。 →告られたら即、保健室で校内デリヘル→「ああ、この人も違う。」の繰り返し→保険医に見つかる みたいな流れ? でももしこの流れなら、同人でしか描けないよね。りぼんではまさかそんな流れなんか描けないでしょ。リアにはわかんないだろうし。 まあ、いくらメチャクチャな話だとはいえ、今回の同人話を、りぼん本誌及びオリジナルに描かなかっただけよしとしよう。 まあさすがに編集者も止めるだろうけどねw
691 :
【凶】 :2006/01/01(日) 05:54:57 ID:2kuZEkz50
あけおめナチ
うっかりあげちゃった。 スマソスマソ
>>574 似てる。好きなものは好きだからしょうがない、という感じのセリフもあったし
ヒトコトで言うとナチの絵はカクカクしてるの
うん。肘鉄くらったら死亡しそう。
私怨乙
>>696 スレ違いだけど、好きな人に「襲われる」と「セマられる」って似てるようで全然違うんだよね。
夫婦間だって前者ならレイープ適用されるし。
アリナチはこの二つをごっちゃにして描いてそう。
>>676 私の関係者。皇帝なんて単語もアレだしな。
700 :
花と名無しさん :2006/01/01(日) 11:38:31 ID:+kEFl7Z90
こんにちは。 わ・た・し種村有菜 大〜好きなんですよ〜☆
保険医にそんなとんでもない事させて自分の萌えキャラだと公言してるのだから、 やはりアリナチにとって「好きな女の為なら他の人はどーでもいい」考えの男が、 好みのタイプの一つなんだろうね。 一応めろこにも誠意を見せてたタクトより、最後まで満月の事だけ大事だった英知の方がいいみたいだし。 社長が奥さんと別れると言った時になぜ王子がお礼を言うのか不思議だったのだけど、 「彼女の事、遊びじゃなくて本気だったみたいでありがとうございました。 でもその彼女は僕がもらいますよ」って事? あのセリフムカついたんだよな。本当に社長の奥さんはどうでもいいんだなって。 王子にしてみれば所詮政略結婚とか考えてそうだけど、奥さんは本気で社長を好きかもしれないのに。
アリナチヒロインやナチお気に入りの女性キャラに対して共通して思う事は、「いいご身分だな」。 自分が一番不幸って顔して、周囲の人の悲しみや苦しみを理解せずに助けてもらいまくり。 満月の初期設定はさすがに可哀相と思ったけど、ラストの超御都合主義に萎えたし。 せめてラストは「やっと声がちゃんと出せるようになって、 歌手復帰を目指してリハビリとトレーニング中」とかなら素直に応援出来たのに。
>>700 大嫌いだね。嫌いな人間をランキングすれば10番以内に入るぐらいに。
おめーは好きなのか?ふざけんな。死ね。
なんなら批判するか? 自称温厚なんて言ってるがこいつのどこが温厚なのかと。 今までのイメージを覆したくて必死なんだろうが 自分の今までの行動の元にある評価だろうが。 偉ぶらない人が好きとか言ってるが 頭がいい人が好きなんて言える神経 それ自体がそもそも高慢なんだと気付け。 でも種村に対して2ちゃん内というわけでも ないのに嫌な態度を取ってる桑島に「桑島GJ!」 とか言ってるここの住人は痛いと思った。
満月最終話で、いかにも「フルムーン復帰」みたいに描かれてたけど 一般人からみたら満月とフルムーンって別の人間だろ デビューして少ない時間であんなに盛大にコンサート(しかもフルムーンの歌も歌ってる) ってオカシクね?
>>704 桑島がナチにどうゆう態度取ってるの?
詳細キボンヌ
>>705 別人にしたって満月が本当に16になったとき顔がフルムーンと全く同じなんだからバレるだろ
それにしたって「全く成長してないのはおかしい」っていうツッコミが入るわけだけど。
最終回のあれは復帰とかっていうより、改名して初めてのコンサートって感じじゃないか。
ていうか、歌手のフルムーンが改名したのが「満月」。
まどかいわく 「満月めーっ名前かえて再デビューなんかしちゃって〜っ」 フルムンがいきなりちっちゃくなっても 「あんたなんか小さくなってない?」の一言で済む世界。
19(20歳?)なのに若く見えるねー。 でも済むね。
そもそも12歳と16歳って、そんなに大差ないんじゃ? いくら変身しているとはいえ、元々同じ人間の4年後なら結構バレバレなはず。(ジャンヌの変身とかとは違うし。) ずっと正体バレなかったことが不思議。
でも身長伸びてなくない?
フルムーン名義で歌番組に出てた時に、芸名の由来について突っ込まれてたらどう答えたんだうか。 まさか本名が満月だからなんて言えるわけあるまいw
>>712 大差ない?それはさすがに無いと思うよ…。それは小学生と高校生に大差ないって言ってるのと同じだよ?
3年後には野外ライブで人ぎゅうぎゅうってすごいな…。
ライブに突然タクト(かつて音楽シーンを賑わせたが病気で寝たきり目も覚まさずに何年も業界から消えていたカリスマ歌手)
が出てきて混乱起きないのがすごい。なんだそら、と。
満月を元々16歳の病弱な子って設定せずに12歳の姿から変身させたのは、 文月が歌手のフルムーンを見ても正体がバレないようになんだろうけど、 王子や大重が「フルムーン=満月」を知っても何にも違和感を感じてないのに対し、 ずっと一緒にくらしてた祖母の文月が「フルムーン=なぜか娘の葉月にそっくりな赤の他人」としか 思わないのが謎。 実際連載中盤から描き分け自体怪しくなってきたし。
話の設定上、あの二人の書き分けは重要なんだがなw
とにかくあの三重にも四重にもなってる瞼が壮絶にキモイから直して欲しい。 いつからあんな怖い目描くようになったんだろ。ジャンヌの時はくっきり二重だったのに。
>>702 >自分が一番不幸って顔して、周囲の人の悲しみや苦しみを理解せずに助けてもらいまくり。
そのくせ「人の痛みが解るんです」って自分で主張しちゃってるもんな…矛盾してる。
台詞もキャラも、全部からっぽだな。
即売会でのネタ。 最初、3列で売っていたのだけど、購入待ち列が長大になってきたので私 の前の人からナチが急遽売り子に登場。(右から2つめの列。10:10頃) で、前の人が新刊数セット買ったのだけど合計金額が計算できないらしく 隣の売り子がいままさに使おうとしていた電卓を横取りして、計算してい た。しかも電卓使った割に何かすごい時間かかっていたけれど... で服装は白いコートだった。 さすがにゴスじゃなかった。
721 :
花と名無しさん :2006/01/01(日) 19:10:07 ID:n8MEvDUJ0
種村の今連載してるやつ初めのほうだけ読んだけどえぇーって思った だって金のあるなしでランク付けとか・・・ひでぇよ
第一話からの一年の間に急成長をとげて、16の姿に近づいたんだよ。きっと。 小六の時に育ったきり背が伸びない女の子はそれなりに多いしさ。 だから、始めの頃に会ったおばあちゃんは背からして違うと思ったけど、 終わり頃に正体を見た二人は髪の色が違う程度にしか思わなかったと。 で、16歳らしい顔つきはメイクと解釈したんじゃないか。 病気は16の健康体に頻繁になる事で進行しなかった、 そのかわり12の体が16の成長した体になる事で成長が進んだ。
ナチ六星戦術気にしてるみたいだけど 春田に看板とられかけてる(もうとられてる?)のは 自分の実力うんぬんじゃなくて運気のせいって思ってそうだな
>>702 主人公に短所らしい短所がないっていうのも気になる。
どじとか優しすぎるとかは不可で。
主人公の短所は「躁鬱の気がある」でしょ。
12→16は大差あっても17→21は以外と分からないかもね。 最近は15ぐらいで20歳ぐらいに見えるコもいるし。
アリナチがそこまで考えてればの話だけど、 やはり満月が復帰した時は20歳か21歳の設定だったんだろうね。 そしてタクトと入籍した時辺りに年齢詐称が発覚し、 「じゃあ、初デビューの時は12歳か!どうして実年齢で売り出して、 ついでに水着写真集とかも出してくれなかったんだ! その方が『12歳でこのカラダ…』ってハァハァ出来たのに!」と 一部のマニアに残念がられる、と。
>>707 そんなこと言わずにおせーて
桑島さんファンなんだよ・・・気になる
>>729 そんなこと言ってる間に過去ログ桑島で検索しなよ
ていうかやくざの息子が仮にも財閥の息子と堂々と付き合っていいのか
あの学園は銀以上になりさえすれば、何でもオケーなのです。
逆に言うと、銅は何やっても文句言われる。 最初に灰音が生徒会入りする時も、『銅の子なんて問題ありすぎる!』とか、真栗が反対してたぐらいだし。 まあその真栗も、例によってナチのご都合主義的展開によって灰音の味方なわけだがw そんな真栗はツンデレみたいだと気付いた今日この頃。
結局プラチナクビでただの銅に戻った灰音が、周囲にどう思われてどう扱われたのかは謎のままだな。 生徒会メンバーや親友が守ろうとしたのも、叩かれる事より単に騒がれる事から、って感じだったし。 まだ「灰音様」って呼ばれてるしなw マルメ部長が嫌味の一つでも言ってくれるのを期待したのに。 そういや灰音って生徒会メンバーからも外されたの? 別にプラチナになる前からメンバーだったのだから、そっちまでやめる必要ない気が。 皇帝怒らせると全て失うって事か。もしそうなら、潮も生徒会にいる必要なくなってるんだけどな。 どうせすぐ復帰するんだろうな。
なんでプラチナクビになったの?
>>736 偽「昨夜の事(真と灰音のキス)は忘れろ」
灰「嫌です!」
偽「逆らうプラチナなら願いさげだ!出て行け!」
これって、真と偽が別人だって知ってる読者なら気持ちも分かるけど、
それを知らないはずの灰音や他の生徒会メンバーが、理解に苦しみながらも納得してるのは何故?
偽が気まぐれや雰囲気や性欲のみで、好きでもない女にキスするような男だとみんな思ってるって事?
そしてプラチナはそんな皇帝の気まぐれを全て受け入れなくてはいけないと?
そういえば、灰音が郵便屋さんにキスされても嫌がってないのはどうして? という書き込みがあったけど、男女逆なら漫画ではよくあるシーンなんだよね。 女の子がお礼の代わりにほっぺにチュ、って奴。 もしくは敬意を表す手の甲にキスと同意とみなされてるか。 紳クロって今までのアリナチ漫画の男女を意図的に入れ替えてるような。 真も偽も灰音を好きになったきっかけって、灰音に告白されたからだろうし。
>>737 >偽「逆らうプラチナなら願いさげだ!出て行け!」
嫉妬にかられての発言だという事は(読者は)解ってるけど、
もうちょっと頭の良さそうな理由づけはできなかったのか、偽よ…w
これじゃプラチナって恋人というよりも、体の良いお人形さんみたい。
>>737 禿同。いくら皇帝だからって、気紛れでキスして忘れろだなんて…しかも逆らったら首っすか。我が儘もいいところ。
それって結局、プラチナ=恋人ではなく、プラチナ=召使いって感じ。
一応設定上、キスしたのは真で、プラチナを首にしたのは偽だけど…一部のキャラと読者のみにしか通じないよ、それは。
ちゃんとキャラが知ってること、知らないことの情報を整理してから描くべきだとオモ。
そこは 「偽様も我慢しようと思ったの! でも灰ねちゃんを思う気持ちが強すぎて、 思わずあんな事言っちゃったの////」 ですかね。
ていうか偽、結局真のイメージを下げることしかしてない気が…。 中等部までは愛想の良かった皇帝が高校に入ったら無愛想な奴になってるし、恋人にキスしておきながら結局次の日には体よく生徒会解任したりして。 仕事さえこなしてれば他はどうでもいいって事なのか? じゃあ別に影武者立てること無くても他の人間に任せてれば良くないか? まあ結局皇帝が病気だって事を知られたくないってことかもしれんが…。 それにしたってあんだけ嫌々仕事してる偽をもう少し咎めてもおかしくない気がするのだが。 ところで灰音が生徒会解任ってことで、潮も生徒会やめるんだろうか。
>>744 で、真も偽のそういう行動を全て計算済みなんだよね?
真も何がしたいのかよく分からない。
結局真も偽も皇帝の仕事や学園の事なんかより、
自分と灰音の関係の方が大事って事なんだろうか。
そもそも皇帝と真栗が偽装恋人ってのもおかしい。 一介の大財閥の息子が同性愛者だよ? マルメ部がお戯れで済むって言ってたけどなんで戯れだなんて分かるんだ?実際そうじゃなかったけどもしかしたら本当に同性愛者だったかもしれないじゃないか。 もしそうなら世継ぎが出来ない事態に陥るのにみんなスルーなのか? しかも「戯れ」って分かってるなら偽装恋人の意味ない…。
>>740 >一部のキャラと読者のみにしか通じないよ
こういうのホント多いねナチの漫画って。
作者と読者、あくまでストーリーとして見ている立場だからこそ
知っているような事を、事情をサッパリ知らないはずのキャラ達が
何故かすんなり受け入れてたり。
偽に出て行けって言われてハイネが傷付くけど、事態に混乱はしても
皇帝が昨日の態度とあまりにも違う事に関しては全く疑問に思っていない。
ただ私バカみたいだの嫌われちゃっただの言うばっかで、
皇帝は一体どうしたんだろう、何かあったんだろうかとか
相手の様子がおかしい事はさっぱり考えてない。
そもそも、皇帝の態度がまるっきり違う事をすんなり受け入れてるのって、
皇帝がそういう最低な事を理由も無く出来る人間だって思ってるようなもんじゃないか?
相手の事を信じてたら、なにか理由があるはず、と心配するなり疑問に思うなりするはず。
潮はまおらの性別のことも何となく気付いてたみたいだから皇帝が偽って気付いてそう。 あとまおらも何でも知ってるっぽいので偽って知ってそう
>>748 ああ、そこで「知ってたよ」が出るわけか
『知ってたよ』フラグが立ったかw
話変わるが、先ほど文房具売り場でジャンヌのメモ帳を見つけたぞ。 絵柄はもちろんアニメのほうなんだが、うっかりレジに持って行こうかと思ってしまったw(さすがに恥ずかしくて買えないw) なぜ今更?DVDボックス発売したから?
753 :
花と名無しさん :2006/01/02(月) 22:51:39 ID:Bgn6jVXB0
はくそカンタービレ
>>743 マリガト
読んだけどでも桑島さんはそんなに悪くない
悪くさせたのはナチだ
755 :
花と名無しさん :2006/01/02(月) 23:09:54 ID:Mk1GHrvR0
ていうか、設定が変わっただけで、結局キャラの顔とか性格とか{不幸な主人公{でも愛されまくり}と情熱的{??}なヒーローってうぃうの、もうデビュー当時からそればっかだよ・・・
おみくじは名前欄に書くうえに1日のみだよ
>>756 その時はいなかった。
まあ、結構夜遅い時間帯だし。
ジャンヌのアニメやってた当時のリア小って、一体今幾つぐらい?
アニメキャラ物の小さいメモ帳なんか、精々リア中ぐらいが限界なのでは?
つーか真栗との偽装恋人設定はナチがホモ書きたかっただけだろww
>>758 自分その頃小6〜中1だった気がするので今リア工以下だとオモ
>>759 前にも出てたけど、最初のキス未遂シーンも当事者の二人はどういう認識だったのかも不明だしね。
>752 単純に放映時に売れ残ったのをまだ置いてるだけでしょ。
>>763 その可能性もあるが、だったら105円じゃなくてもっと安くなってるはず。他のキャラクターメモも同じ値段だったし。
ちなみに未だに明日のナージャとかあって、吹いたw
結構大手の店なんだけどなー。売れ残りだったのかなーw
可能性じゃなく確実にそうだって 放送当時から人形とか売れ残りまくったアニメの関連商品なんか今更出すわけないw ナージャも関連商品売れなかったアニメで有名だよ
>>765 そうなの?地元ではグッズ再売り出しも無いし売れ残りもないけど。
ちなみに首都圏、てか首都。
だから厨には人気だと思ってたんだけど。
…悪いけど、田舎なんじゃない?
ナージャは名作だよ なんたって本田美奈子さんだから、OPが。 EDも好きだ。 絵もそこまで悪くはないし その点ジャンヌはクズアニメ
>>767 ゴメ…亡くなった人にあまり言いたくないけど
本田美奈子.って…ミュージカルに出てクソ実力出した人?
舞台見たけど、最悪だったんだけど…
そのどこが名作?
>>766 その通り。北関東のド田舎ですw
>>768 本田美奈子はよく知らないんだけど、私が好きな某アーティストの親友だから、あまり悪く言わないでー。(´・ω・`)
>>768 何をいうか馬鹿者
あんなキレイな歌声の人を貶すなんて最悪なのはあんただ
実録本3読んだんだが、 自分のせいで睡眠2時間のアシに運転て… 非常識とゆーか死んでも 文句言えなくない? ドライバーとして許せないんだけど。 漫画で何しても勝手だけど 何かあったら一生棒に振るアシを 考えてないね。 最悪だよ。
|._ \ , -''" `ー "'''‐, ┌――┐ | だ .で 童 こ ! ``'-__ . !/ ノ~/ ヽ .,-.'ヽ、 || | ヽ-、 | 童 で よ .き 貞 の.!__ノ⌒ / = !> 〃 ,' . !、 ! ヽ.!.| 童 |' ヘ_└、. | 貞 っ ね て で .ス | ヽ-~ ~/ヽ./ l / | ヽΥ -、ヽ ! `|.| 貞 | _`-‐ | で か る レ !. .ヽ,! | /,|/ |/",!| Xl- | 禁 |‐" ,- | す い ん っ ! .、 〈 l,l'┤ .ノ~ lゝ '| .| 止 | / | て .! .r ', |ヽ|∨.___ ′ _ | !!! | / ./  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄丁Т ̄ ̄ l, ヽ l .l,.X|"_ノ。:) / ̄)~"} ──┘ // λ ,l | l .|l, ', l, .ヽ_:ノ ヾ__.ノ .l /"/ |:| | ノ! / || | .∨`ー-ノrヽ"〃 、 , , 〃 ! !_'リ .リ l / ,' /l ! ! ' ! .i 丁 ̄  ̄丁 ./| ll( `ヽ、 ', / //ノ 丁 =≡" ! ,\ | ! /. !.ll|ヾ--'ノ ∨ .__ ''" / | -=≡" 〃 !.' ` ‐ -! ./ t ´,' ,|:l  ̄ {( ̄" `t !〃 ,--┐ / `ー-‐' ヽ/ .l i _ ヽ二"ノ / |. | ! / "'''‐―― 、_ ゝ ,r'l, ヽ | ``T _,.-‐" ! ! | / ', .,イ lレ. ヽ| / _// /.! ``ー┬L__, イ.||. ! ,-' / |.l i !-ィ'-r‐‐‐=/'‐" | / .,l丶 !| l〉 |__ , -‐ ' ./ l ,|jX ! ', ,!. / | l ,/ l, || | ! / /.レヽ| " .-‐'/ /,- ! |⌒ / .| ノ| .|| ,! /イ{ `\ / イ"/
774 :
花と名無しさん :2006/01/03(火) 02:24:50 ID:6abKiKxd0
いや・・・・・ ちがう・・・・・・カナ????
>>771 そういやカードキャプター関連のグッズは馬鹿売れだったみたいだね
リアにはもちろん、大きいお友達にも大人気だったみたいだし、今でも根強いカードキャプターファンが全国にうようよと存在するし
ジャンヌのアニメ絵はテラキモスだった…
アニメにはつくづく向いてない絵柄だな〜って当時思ったよ
>>766 ナージャといえば在庫王と有名だったと思ったが
満月のとき疑問に思っていたんだが、大重さんてフルムーンのことを「満月」って呼ぶよね。
本名でなく芸名で活動している芸能人は、マネージャーにも普段芸名で呼ばれるのが普通だと聞いたんだけど(テレビの時ボロを出さないために慣れさす意味でも)…。まあそりゃフルムーンて呼びづらい名前だけど。
親近感もたせようとしたんだろうか、ナチ。
>>776 略して「フルム」とか呼ぶのもヘンだしな
778 :
花と名無しさん :2006/01/03(火) 07:26:03 ID:Vd+2YNEFO
満月16歳の姿の時髪そめたのに12歳に戻ったらなんで黒髪になってるんだ…。最初の変身の時はフルムーンも黒髪だったのに。アレもタクトの魔法ですか。
満月が歌手になろうと思った(かどうか忘れたけど)思い出の歌の事を語っててそれがメトロポリタン〜の歌と気付いた時は脱力した。あの歌そういう風に語る曲じゃない気がして。面接でも好きなジャンルJ-POPです とか言ってどんだけ歌の世界狭いのと思った
>>778 ヒント:ナチの、キャラ描き分け能力不足をカバーするため。
>>768 お前がクズだ。この大馬鹿野郎。
アンチだからって言って良い事と悪い事があるだろうが。
本田さんのかわりにお前がs(ry
>>778 普通にタクトの魔法だと思ってた。初めて変身した直後に満月がタクトに頼んでたのだし。
>>779 あとは、満月=フルムーンだと周囲のキャラにバレにくくするためにってのもあったのかも。
大重もまどかも12歳満月とフルムーンが同一人物どころか、姉妹や親戚だとすら思わなかったし。
いっその事、12歳満月は眼鏡でもかけさせてれば良かったのに。
病弱で家で本ばかり読んでいたからって事にすれば、
学校に通ってないのに人並みの知識があったり、作詞が出来る理由もつじつま合うし。
もちろん変身時は視力も良くなってるって設定で。
>>743 このスレ読んでから戻ってきたら、涙がでそうになった
>>782 満月のメガネ案イイ!(・∀・)
そういえばナチヒロインって、メガネっ子っていないような希ガス。
だってあの目に合うメガネってwww
眼鏡…置いときます。 ┌○-○¬
ヒロインにメガネがいないどころか、主要キャラはみんなメガネかけてないような… 水無月もメガネとったし、ギャグキャラにたまにいるくらい?ナチにとってメガネはただのオプションなのかも。 メガネとったら意外とかっこいい水無月くんvvお勉強できそうなちあきvvんふぅvみたいな。本人はメガネ持ってるのにね
>>787 都の兄弟や千里、桐彬とかくらいかな…。
ヒロイン完璧主義だから、視力ひとつでもダメなところは作りたくないんじゃないか。
でもあんなでかい目で眼鏡なんてしたら、すごいアンバランスな顔になりそう。 ただでさえ顔半分が目なんだし、これ以上パーツが増えたら目も当てられないかも。
つーか眼鏡描くのが面倒なんじゃないの
話変わるけど…ナチに彼氏とかっているの?泣いてる私を抱きしめに来てとかわがままいってるけど。
794 :
花と名無しさん :2006/01/03(火) 16:59:16 ID:U4vMJunCO
ナチキャラにニット帽のにあう男も女もいない(プ ナチキャラにメガネかけさせたら同人女か秋葉男
華麗にNACK5ゲットw
>>793 彼氏いないから、そういう台詞が出てくるんだと憶測してみる。
>>789 そいつ私じゃねーし。私の後には騙りがわくんだよ。
てめっうぜーんだよ きえろやボケ コテハンになれよNGあぼーんしてやっから
ツラがシケてる
・スレが荒れる話をいつまでも続けるな ・亡くなった人のことをどうこう言うのは荒れるモト ・冬厨は去るべし 最近(つっても満月あたりから)コミクス買ってなかったから 今日ネカフェ行ったんで3巻途中まで読んだけど、本当にツッコミ所満載。 アシに対してひどい事ばかり言う(書く)しストーリーは矛盾多いし 嘘だとばれそうなぐらい言い訳っぽい事ばかり言ってるし。(男同士の愛は判らない云々) 絵も段々人物が人じゃなくなってるような… 華があるし綺麗な絵で好きではあるけど、こっちもツッコミ所満載だよ。
801 :
花と名無しさん :2006/01/03(火) 22:30:49 ID:U4vMJunCO
種村にとって漫画はオナ道具。君達は金をはらって種村の公開オナーニをみている。知ってたよ?
ワオ、君、話を豚切らないでくれる?咬み殺すよ。
>>802 ちょww最強風紀委員ヒバリww(@ジャンプ)
板チ逝ってきますノシ
今まで種村有菜って単行本での柱とかでしか性格とか知らなかったんだけど‥ちょっと痛い‥ってか不思議な人だと思ってたけど、 実録本やイベで、そんな人なんだ‥? 天然で我が儘なのかわかってて我が儘なのか……
805 :
自演乙 :2006/01/03(火) 23:26:50 ID:???0
∧_∧
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)
/ \___// ⌒ヽ
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
∧_∧
______ ( ^∀^) ∧_∧
/
>>801-803 \ / \ ( ^o^ )
________ (____人 ) _| | | |_ / ヽ、
||\ .\ (-◎-◎一 ヽミ| ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ \ ( (_ _) 9) || ∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. \\ \ ( ε (∴ |. ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
\\ \ヽ_____/ _/ ヽ \| (゚ー゚* )
\\ \ ./ ヽ. | ヽ \ / ヽ、
\\ _ / | | | |ヽ、二⌒) / ( | |
\\ (豚本( \|__./ ./ .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
\\  ̄~\_____ノ| ヽ、.___. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
\\ \| _/ ヽ \| (´∇` )
\\ \ .| ヽ \ / ヽ
>>804 2ちゃんだからウソかホントかわからないよ
まあ、我が儘じゃない人間はいないしね。 エゴがない人間もいないし。
>804 ネット事件のログでも読んで自分で判断すれば?
うん。色んな人に言いたい。 郷に入れば郷に従えって言葉を知ってるか? 2chは「過去ログ嫁、空気嫁」って言う言葉が飛び交う所。 空気読めない奴、過去ログ読まずに書いて「今更」って言われる奴は 皆に疎ましがられるんだ。 だから何時までも不毛な話を続けない。ナチが痛いのは散々既出。 どうしてもそんな話が続けたいなら半年ROMれ。おk? まあ最近冬厨が多くてイライラしてるのもあるんだ。ちょっときつかったらごめんな。
またROMか・・・
ROMとか書き込まなきゃいけない夏や冬って、つまらないね。 必ず荒れるし。 しばらく離れてよっと。
最近のナチスレは冬や夏だけのせいじゃないと思う… 数ヵ月ぶりに来た時住人の変動ぶりにびっくりした
ナチ自体にもネタがなくなってきたしね。
実録3の表紙オクで見た。 キャキャタンかわいく描かれてるけど画像うぷろだ見た限り・・・
816 :
815 :2006/01/04(水) 01:17:26 ID:???0
間違えた。あれはあいりーか。 キャキャタンはかわいいのね
>>813 確かに入れ替わり激しい。
ほんの10前のログさえ見ないのがいるからな。
もう疲れた。
冬ミケいって思ったんだけど、ナチジャンルって全体的に本当絵のレベル低いね… 個人サイトも上手いのいるかと思いきや、まんまパクリ絵だったりするし、ォォッと思えるサークルなさすぎ つか冬で買ったシンクロ本、ほとんど真栗が出張っててワロタ 五月の少女漫画オンリーには聖☆アシスタンツ来るのかな
どーも最近目が大きくなった分、顔も縦長になった気がするのだが。
820 :
皐月 :2006/01/04(水) 13:14:28 ID:vF6xLnFK0
昨日何気に満月を読んだ。 そしたら柱の部分にハリポタのことが書かれてた。そこまではよかった…が その下 「ハリポタって呼び方やめない?」 とかかれてた。理由は 「おばあちゃんのせんべいじゃないんだからさ」 らしい。んで考えたのが 「オタクならハリポだぜ♪」 ……ハリポの方が変だ… ってかオタクって認めてる自体もうダメなんじゃ(-_-;) 長々とスマソ
821 :
花と名無しさん :2006/01/04(水) 13:22:16 ID:qCIHv9dwO
柱って思い付きでかいてるんだろうけどさ(きったねえ字だから)自分の性格の痛さ自覚してもっと他の漫画家みたく敬語とか使いなさいって担当いわないのかな
822 :
花と名無しさん :2006/01/04(水) 13:25:06 ID:qCIHv9dwO
大体人それぞれ略し方よびかたなんてどうでもいいのにね マックかマクドの次元だね
>>818 聖☆アシは出るとおも
募集数少ないけどほぼ種村系になりそうな悪寒
まあ、オチしには行くけどさ
824 :
花と名無しさん :2006/01/04(水) 14:30:41 ID:VwlQ8MnC0
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、 | | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔 | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。 l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ
>821 言わない。6巻の吊るし上げにも何も出来ない人達だから。
信者というか、純粋なナチファンのリアも、柱であれだけ「同人やってない」って言ってるのに 実録本とか出すのは反対みたいだよね。ナチはプロ意識足りないんだよなぁ…。 連載終わって寂しい。好きなキャラの過去話描きたい。だから実録本。になるのか…足の影響もあるだろうけど。 もしも読者に本当に面白いものを読ませたい、描きたいって思ってたら、読めないファンもいるんだし限定で漫画なんて書かないよな うん、お願いだからみんなsage、ね。
827 :
クリプレ :2006/01/04(水) 15:50:25 ID:CYBvhelc0
( ; ・∀・)φ ★
828 :
アイス :2006/01/04(水) 15:51:50 ID:CYBvhelc0
何?
829 :
アイス :2006/01/04(水) 16:07:26 ID:CYBvhelc0
||\ /|| ||:. \____________/ || ||. | | || ||: | | || ||: | | || ||: | ;''"゙''" ;''"゙''"゙.... || ||: | ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' || ||: | ('A`) ;; ,,..、;;:〜''"゙'' || ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' || ||/ [___]' \||
830 :
コ :2006/01/04(水) 16:12:55 ID:CYBvhelc0
/三ミミ、y;)ヽ /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} ズバリ言うわよ。 ,':,' __ `´ __ `Y:} }::! { : :`、 ,´: : j !:! {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} r( / しヘ、 )j g ! ` !-=‐!´ ,ノg \._ヽ _´_ノ ソ __,/ ヽー ,/\___ |.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈 //.:::.`\ /'.:::.ヽ\
831 :
ス :2006/01/04(水) 16:13:25 ID:CYBvhelc0
/三ミミ、y;)ヽ /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} ズバリ言うわよ。 ,':,' __ `´ __ `Y:} }::! { : :`、 ,´: : j !:! {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} r( / しヘ、 )j g ! ` !-=‐!´ ,ノg \._ヽ _´_ノ ソ __,/ ヽー ,/\___ |.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈 //.:::.`\ /'.:::.ヽ\
832 :
花と名無しさん :2006/01/04(水) 16:31:47 ID:CYBvhelc0
/三ミミ、y;)ヽ /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} カズコがズバリ言うわよ。 ,':,' __ `´ __ `Y:} }::! { : :`、 ,´: : j !:! {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} r( / しヘ、 )j g ! ` !-=‐!´ ,ノg \._ヽ _´_ノ ソ __,/ ヽー ,/\___ |.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈 //.:::.`\ /'.:::.ヽ\
>>797 どーせ時々しか来ねーし。騙りの奴らは知らんが。
つーか何その口調?w
既出だったらすみません。 満月くらいから生え始めたヒロインのアホ毛(?)が毎回毎回気になってしかたない。 なんでわざわざあんなもん描くんだろ。 勢いで描いてるのか、可愛いと思っているのか・・・
同人はよく分からんので本誌の話をひとつ 今回の話で、「売店のおばちゃんが学園長の法則」に似た 「郵便屋さんが学園の理事」とかに思えた。 不必要に周りの設定を固めるナチが唯一細かく設定を出さないし、 保険医ならまだしも、ただの用務員の口利きで授業がサボれるのも謎。 でも、単に東宮家か香宮のスパイ的な存在な気もする。
>>834 満月(フルムンか)のアホ毛の長さ・立ちようはありえないと思ったw
>>835 ちょwwwwwおまwwwwww
その法則ってGTOじゃないかwww
確かに郵便屋=理事長っていう可能性もなくはないかも。
そもそも、私立なのに1度も理事長が出て来てないし。
理事長よりも生徒会長が権力持ってる私立なんて、聞いたことないよナチ…。
オタクの描くキャラは自然とアホ毛がたつ
. r‐┐ll /............ /:::... ィ :::::::::::::::..ヽ .∧/ /::::::,r.:::::::/:::.:./ l. :::::.... ヽ. -‐′ f::::::: ,.'::::/ !::/ ! - 、::::::::::..... .\/ l::::::/,.イ レ′ ヽ ト、:::::::::::.. /\ l:::::::,!::j ,. -= 、 _`′ヽ j.::::.. .┼┐ l:::::l.::/ ..... '  ̄`x l::::::::.. .ノ 」 k:::i.::.! ''''' , ;;;;; ,!:::::::.. ―┼ ヽ.!::冫. ┌‐-、 /:::::::::.. / ル' ! > ー ' /.::::::::/ .r‐┐ ' _,. >===t ィ7 /レ′ / _,.r'´ ,イ、.:.:.:.:.:.:.:j ソく . ・ ,.イ // /ヘ\.:.:./ \
>>383 その法則で言うと、赤松健はオタクなんでつねw
すまぬ。アンカーミスった。_| ̄|○
383じゃなくて、
>>838 だった。
>>838 それ、何かのテレビで見た〜。
萌えキャラの必須条件みたいにヲタが言ってたなー。
>>844 禿同。
でも微妙にスレ違いな話だけどね。
そういえば今のりぼんにアホ毛ヒロインっていないな。
新スレ立てるの早くない? まずはここ埋めてからにしようよ…しかもテンプレの途中で変なの湧いてるしw
また今年もイタい漫画を読者に押し付けるのか、ナチ…。
シンクソさっさと打ち切って長期休業をとって頭冷やして ジャンヌ初期のナチに戻ってください
重複スレの皆さん。こっちが本スレですよー!
>>848 禿同。
ナチに初志貫徹という言葉を教えたい。
「初心を忘れずにがんばりまーすっ」(かん玉より抜粋)
ナチの有意義な休暇の過ごし方 ・一般常識を得るため、何らかの学校に通う。 ・学校に本格取材。リアリティを追求。 ・今まで自分がブラックレターと思い込んでいた指摘のあるレターを読み返す。 ・他の(ヲタでない)漫画家さんのところに修行にいく。 ナチが実際に過ごす休日 ・朝から晩まで大好きなDVDとCDをかけっぱなし ・飼い猫と戯れつつに同人誌を書く ・三食甘いもの ・仲がいいと思い込んでいる友達と遊ぶ 何か異論や付け加えがあればなんなりと。
ナチの頭の中では初心を忘れず頑張ってる。 言葉が通じないってのはこういうことなんだなーって時々う思う。
イオンまでは初心・・というより 好き勝手できないから、しかたなく抑えめにやってるって感じするけど。 戻るならデビュー作位の作風にもどってほしい。 イオン・かん玉あたりから同人臭いよ。 イオン読んであの依音の友達の泣いてる子のキャラ見た時 この人はヲタク臭漂ってると思ってた。
漫画を描く作業はそもそもそれ自体オタクめいてるので、 オタクっぽいことを非難しようとは思わないけれど 独りよがりの主人公マンセーシナリオは気色悪いな。 ナチには一度アルバイトか普通に就職してみることを勧めたい。
イオンはまだマシな方ジャマイカ。 泣いてる子って愛美だよね? あれはリアに人気あったみたいだし、あれくらいのキャラは個性付けに誰でも考え付くんじゃないの。 まあ、結果ナチは本当にオタクだったわけだが。
>>847 押し付けるってーか、書き散らしてるじゃね?
愛美はキャラの個性付けの仕方がかなりオタっぽいと思う。 オタがいけないとは全然思わないけど、 りぼんで、今のガンガン系漫画や角川系の漫画を読みたいとは思わない。 上記は少女漫画誌ではないけど、ナチの描くオタ臭さって ああいうオタ系の漫画を少女漫画に置き換えてやってるように見えるから。 漫画を描く作業そのものはオタク的作業だけど、 りぼんの読者の6,7割はオタクなわけじゃないし。
858 :
花と名無しさん :2006/01/05(木) 21:43:52 ID:MbYfISse0
ここにいるキモヲタさん達は働いてるんですか?働いてないならどうやって生活してるの?
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
1998〜2005 最優秀累計売り上げ Fate/stay night 最優秀リピート Fate/stay night 最優秀初動売り上げ Fate / hollow ataraxia 最優秀売り上げファンディスク Fate / hollow ataraxia 最短オフィシャル通販サーバーあぼん記録 Fate / hollow ataraxia 年間2位以下の18禁ソフトに最も大差をつけた年間1位の18禁ソフトソフト Fate/stay night 2年連続年間1位獲得 TYPE-MOONのみ(ホロウが2005年1位見込みで) 結論 型月最強。規格外。
>>861 携帯からやろうと思ったら、できなかった…。_| ̄|○
でもこの項目見る限りでは、ナチ作品のほとんどの主人公に当てはまるかと思われ。
>>862 もしかしたら、「ひょっとしてそれは(ry」の
世界に・・・入るかもねorz,
種村は絵も話も上手い。特に構図がうまい。漫画での毎月の扉絵は誰にもかけないほどの上手さだ。 しかし・・・本人自体なんかぶりっこっぽくって(なんとなく)嫌。ほかの漫画のパクりだって聞いたことあるし。それにジャンヌかなりエロチックだよ。小学生どもにすれば。 ていうか、本人がそういうのかくってことは常にそういうの考えているわけだから・・・。種村有菜自身は嫌い。 アニメでは全部嫌い。声変だし。話し全然違うし。こう思うの私だけでしょうか。
>>863 えっ?何の世界?
すまん。よくわからん。
ちなみに私も執筆はしてないが、いくつか話のネタを考えてる。
でもさすがにこのテストは…精々1/4か1/5ぐらいしか当てはまらないぞ?
まあ、考えるのはファンタジーばかりだが。_| ̄|○
>>865 もはや意図的なギャグと本気の境目が付かない世界のことですよ。
「ひょっとして それは ギャグで言っているのか?」が元ネタ。
>>866 ワロタw
それって元ネタはクロ高だよね?
確かにナチの描く世界はそうかも…特にシンクロ。糞過ぎてもはやどこから突っ込んでいいかわからん。
| `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡 | \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡 , -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三 . //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三 { / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三 \/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三 , ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三 / /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三 l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三 j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` u / イ 三 る と 三 ヽ{ ` u. ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三 八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三 ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三 \{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ ` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ /x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \ f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ
種村有菜のくせに調子のってんなやぶち殺すぞ (´・ω・`)おう来たかヴォケェ おのれかい漫画家のくせに調子こいとるのは ほんま仕舞いにはしばきたおすぞ
>>870 本気で通報しますた
ナチはそれ本名だから名指しして「殺す」発言は
警察が動くレベルの発言だよ
リアルタイーホまだー?チンチン(AAry
やめて下さい、どうしても。
すべてにおいてキムォイ
アニメ×→汚ニメ
>872 >870=872だろうがお前みたいなのは逮捕されとけばいいよw いつ逮捕のかとガクガクブルブルしとけw
イオンはナチ作品の中ではストーリー自体はまともかと思ってたけど、 ファーストキスの構図が押し倒しになってるのがなあ。
次の聖☆アシのサークル+ナチ売り子参加にワクテカです 次の学園オンリ来る奴ら挙手 どれほどの比率でシンクロサークル出るろうか
879 :
花と名無しさん :2006/01/06(金) 12:18:16 ID:TLZgUWPnO
冫、 ` | あっそー | |⌒彡 |冫、) |` / | / |/ |
>>874 想像通りでワロタw
ナチにとってのキョコ、満月、灰音もそう変わらない気がする
だっていつも似たようなものなんだもの。
ヒロインの待遇や心理状態がw
久々にジャンヌ読んだけどやっぱ都の方が栗の50倍は可愛いね。 栗マンセーになるまでだけど
チクーも栗に本気になるまではまあまあかっこよかった気がする。
884 :
花と名無しさん :2006/01/06(金) 18:27:37 ID:+hcMpBXh0
ジャンヌ読み返して思ったんだけどすっごいこじつけなところが多々有る。 水圧でリボンが浮くとことか、なんでひもを引っ張ると水が天井から落ちてくるんだ?
浮力?
>>884 ああ、そこらへんは自分も「?」だらけだったww
浮力じゃなかったけど、リボンにも重力かかってるわけだしwとか
天井から水は水の部屋があの部屋の上にあるからだと思ってたけど…
ゴメソ、文章変だorz
そして自分でもわからんくなってきたorz
チアキ父の女性誘拐監禁も周りが何とも思っていないのも・・・ 普通の人間には一連の事件の記憶を消した訳ではないみたいだし 悪魔が取り付いていたなんて信じて貰える訳無いし むしろ何言ってんだこいつ全然反省してないなと判断されて 更に重罪になるだろと思った
バカが立てた、94スレどうする? テンプレもロクに貼れてないクソスレだよ。
>>888 そのうち削除されるから、放置。
テンプレ通りのレス番以降で立てる。
このスレの住人いたいな。 目糞(=君ら)鼻くそ(=ナチ)を笑う、だな。
一生ノートDEリレー漫画やってればよかったのに。 いまこうやって叩かれることも無い。
∧_∧
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)
/ \___// ⌒ヽ
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
∧_∧
コノスレノジュウニンイタイナ ( ^∀^) ∧_∧
メクソハナクソヲワラウダナ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ ( ^o^ )
________ (____人 ) _| | | |_ / ヽ、
||\ .\ (-◎-◎一 ヽミ| ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ \ ( (_ _) 9) || ∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. \\ \ ( ε (∴ |. ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
\\ \ヽ_____/ _/ ヽ \| (゚ー゚* )
\\ \ ./ ヽ. | ヽ \ / ヽ、
\\ _ /
>>890 | | | |ヽ、二⌒) / ( | |
\\ (PSP( \|__./ ./ .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
\\  ̄~\_____ノ| ヽ、.___. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
\\ \| _/ ヽ \| (´∇` )
\\ \ .| ヽ \ / ヽ
ほうらやっぱりこのスレに常駐してるのはナチと同じくらい知能が低い。
???? ??? ??
>894 溢れる教養、足りない知性!ですから
僕はもうとても寝むいんだパトラッシュ ,.-─-、 / /_wゝ-∠l ヾ___ノ,. - > /|/(ヽY__ノミ .{ rイ ノ 回線切って寝よう
新スレは 【知ってたよ】種村作品94【どうしても】 がいいな。
ネットで吠えるしか出来ない最近の若者が集まるスレはここですか?
>>890 まあナチスレに来るようなのは皆似たようなもんだからね
まさに目糞(
>>890 )鼻くそ(住人)を笑う、だね。w
901 :
sage :2006/01/07(土) 01:09:08 ID:jGjMfr7f0
ナチ氏の作品は確かに常人には理解しがたい世界だ。これほど感情移入出来ない 話を描けるのはもう一種の才能と言って良いだろう。(本能か?) 君たちはきっと、とても暇なんだね。そんな下らない漫画を買い、 読み続けられるなんて。凄いよ、羨ましい。
>>901 sageの入れる場所間違ってますよ。
それにしても、くだらないものを読む暇がないとか言いつつ、2ちゃんなんぞに来る時間はあるんですね。
ナチ漫画読むと同じくらいくだらない時間の使い方だと思うんですがね…。
ネット掲示板なんかに来る時間をもっと有意義に使えば、多忙なあなたにも暇ができると思いますよ。
陰険ムードの中でなんなんだが 紳士はラストどこに向かってると思う? ジャンヌは魔王を倒す きょこは憂を目覚めさせる 満月は死を回避・歌手としての成功 紳士は偽か真様と本当の恋人になる? 父様と和解、超お嬢様になり社交界に返り咲き? ナチは紳士をどこにもってきたいんだろうか なんか面白い予想プリーズ
まあ、偽とくっついて、父親と和解しつつも 「私は香宮家には戻りません!」みたいなこと言っておわりだろうな
あー、ゴメソ、全然面白くなかったな…orz
目糞のほうがいいな。
連載をどこまでも引き伸ばせるために、あえて目的を分からなくさせてるのかも>紳クロ
>>904 さんが挙げてる他の漫画の例を見ると、
連載当初から判明してる目的を達成した後すぐに連載終了してるし。
下手すると、〜年後っていうのナシで、帝国学園卒業まで続くかも。
私が小学低学年のころジャンヌとグッドモーニングコールがめっちゃ人気だっただけど 今種村有菜は人気ないの?
なくはない。切るに切れないほど人気。 今月号の表紙見れば大体状況が分かると思う。
>>908 もし本当に、今のペースで帝国学園卒業までダラタラと連載を続けるなら、連載は長くても6年程で終わるってことか?
一昨年の9月号から連載始まって、まだ1年生の秋頃の設定だもんなぁー…。
ジャンヌや満月ですら、3年半?かそこら辺なのに、どれだけ最終目的の見えない糞漫画を垂れ流すつもりなのナチ。
>>904 シンクロの目的は、世界中の人々が灰音ちゃんをマンセーすることなのよvんふぅv
とナチが思っているに1票入れたい。どうしても。
とりあえず、マルメ部長をどうやって灰音マンセーにさせるのかの、 ナチのお手並み拝見と行こうじゃないか。 「マルメ部長が大失態をやらかして総スカン。 でも優しい灰音ちゃんだけは見捨てないで仲良くしてあげたの!」 位しか自分は思いつかない。
ジャンヌやフルムンはかろうじて脇役のキャラ(めろこや都)に萌えられたのに シンクロはそれすらできない。
ヒロインを脅かすキャラは排除。 ナチ的成長。
ヒロインを脅かすキャラはヒロインマンセーにする。
今更だがコミケでナチの写真撮ってきた奴いたらうpキボン 俺はあのスペース、人大杉で近付く気にもなれなかった
>>913 今のところ、灰音をマンセーしてないキャラはマルメ部長だけだからね。
でもどうせナチのことだから、郵便屋さんや守衛さんみたいに、大した理由もなくマンセーするんだろうなー。
郵便屋さんの番外編には、本気で萎えたし。
郵便屋さんが灰音に惚れた理由が、いまいちよくわからんかった。
もしその場を通り掛かったのが、灰音ではなく潮とかでも、同じようにマンセーしたんだろうか。
>>919 2〜3年ほど前からナチをヲチしてたんだが
最近、当時に比べてナチから興味が薄れたのか燃料が不足してるのか
ヲチに燃えられなくてな
コミケでナチを撮影したシャメでもうpされれば
再び熱いぐらいに熱く(良く分からない表現)ヲチできそうなんだ。
自分は消防の時、りぼんか何かで初めてナチ写真を見た。ジャンヌのポスター前でにっこり笑ってたよ。普通のヲバサンにしか見えなかった。
概出かもしれんが私は某声優雑誌で小森まなみさんと写ってるナチを見た
923 :
花と名無しさん :2006/01/07(土) 15:05:15 ID:PhoNta850
925 :
花と名無しさん :2006/01/07(土) 16:22:34 ID:aPaicm4GO
敗ね可愛いな シンクロコスは結構多くないか? まあつくり甲斐はありそうだよなあの制服
922でつ 手元に無いからうp出来ないお…orz ナチは真っ赤な服来てピースしてた。以前うpされた高校時代のナチそのまんま。
>>925 青髪のシズマサありえねえ!w
灰音は髪型がちょいと違うような希ガス。
よく見ると、サイドの毛が少し短くなってるんだよねー。
それにしても、よく制服作ったもんだと関心。
なぜか、まおらだけいないのが気になるがw
>>918 あれが潮だったら、無視して素通りして終わりじゃない?灰音以外はどーでもいいって設定だし。
もし無言で手紙を拾ってたりしたら、不良が野良犬や野良猫に優しくしてたの法則で激萌えしそうだが。
一応あれは灰音だからあーゆー行動をして、そんな灰音に郵便屋は惚れたんだって強調してるとは思う。
ただ、手紙を拾うのはともかくその後の言動のどこに惚れるポイントがあったのかが謎なだけで。
>>928 他のにいたよ、まおら。
しかし現実世界ではやっぱりないよな〜あの制服は。
今更だが本当にナチ作品好きな人もいるんだね。
敗ねをりぼんヒロインの鏡だと思ってるみたいだし。
また懲りもせず、重複スレ立てた香具師がいるよ…。
シンクロ3巻をよんで思ったこと。 閑雅の家の門の前で、まおらに肩車されて中に入っていったけど、まおらよ、そいつはそんくらい軽く跳べるから。 何、私こんな高い門は入れません。って、か弱い女ぶってんだよ。1巻で、お前人間かよっ!てぐらい跳んでんじゃん! 番外の郵便屋さんネタ 私的には郵便屋さんが灰根マンセーキャラ増加の為に使われたのが悔しくてならない。もうマンセーされなくていいから。 また3巻ネタ シンクロは「苦手なものをなくそうキャンペーン」をやっていると書いてあるが、あんた、一番の弱点、苦手なものは克服してないから。 誰からも嫌われててマンセーされないウザくない自己満じゃないヒロイン創ってみろや。
>>933 前半部分、激しく同意。
ってか、まおらに肩車されるのは、単にナチがまおら×灰音の図を描いて、一人で萌え萌えしたかったからなのでは?
まあもっともそれだと、究極の自己満足になるのだけどw
もしくは敢えて擁護するなら、外道と戦った時は火事場の馬鹿力だったとかw
あと
>>932 のコスプレだけど、あれはシンドバット役の人の腕が短いのではなくて、ナチが単に人物の腕の長さの計算間違えて描いただけなのでは?
ほら、よく少女漫画のキャラが異様に手足長かったりするじゃん。
あれと同じ。
>>933 追記。
>誰からも嫌われててマンセーされないウザくない自己満じゃないヒロイン創ってみろや。
確かにそれは禿同なんだが、登場人物全員から嫌われる必要はないのでは?
確かに灰音のマンセーのされ方は異常だけど、かといって極端に嫌われすぎると結果的に、ジャンヌの中盤みたいに『私は孤独なんだわっ!』ってヒロインが暴走する可能性あり。
悲劇のヒロインはウザがられるっていうけど、人それぞれ辛いことや悲しいことなんか基準が違うわけなんだし。
もっとこう…少しでも多くの読者が共感できるようなキャラ作りをしてほしい。
極端に好かれたり嫌われたりとかじゃなくてさ。
今のりぼんで言ったら、ラブベリとかロッキンヘブンとかそうじゃん。
主人公と仲がいい一部の仲間を除いて、後は皆敵対してるとか。
ヒロインを孤独にする必要なんてないけど、それぐらいの比率が丁度いい。
それなら現実味があるんじゃないの?
きっとアリナチは、 「マルメ部長からは目の敵にされてるし、 父親からは嫌われてる(と本人は思ってる)し、 母親の事も信じたいけど時々信じられなくなる」 で充分嫌われさせてると考えてるんじゃない? 結局ジャンヌだって、まろんが本当に自分を見捨てたと思ったのは両親だけだし。 確かに愛されて当然、嫌われるのは他の全人類からそうされるより辛いってのは両親かもしれないけどさあ。
937 :
花と名無しさん :2006/01/08(日) 10:39:13 ID:WxnjDP/T0
みなさんは、種村有菜が 好きですか、嫌いですか、 どちらかの理由を述べてください。
読者の大半は小学生なんだから大喜びなんじゃない? >>主人公マンセー
939 :
飛鳥 :2006/01/08(日) 11:52:43 ID:UCfY4qMA0
私、元ファンですた。 でも、満月から、だんだん嫌になってきました。 いくら話が変わっても、同じに見えています。 内輪だけ盛り上がってたり・・・。正直、満月最終巻では軽蔑してました。
940 :
花と名無しさん :2006/01/08(日) 13:23:17 ID:lwW4OvqjO
りぼんはナチの日記帖じゃねえんだ、広告のうしろにでも描いてろ、な!
まおらってふしぎ遊戯の柳宿に似ているな男として灰音を好きなところとか
見てる分にはおもしろくて好きv だけどリアルで付き合うのはイヤ! 。。。っていうパターン、あるよね 私はりぼんに思い入れがないからリボンの害悪でも別にってカンジ
943 :
花と名無しさん :2006/01/08(日) 15:03:20 ID:WPC1fh910
種村はあきらかに雑誌をえらんでないね。 ういた存在ならその雑誌になじもう、とけこもうとかもしないし。 まあホカにもいるけどそういう漫画ヵW 空気(読者層)がよめてないから叩かれるんだよね こういう存在
あと一人で居様に盛り上がってたりトカ(しかも自分の作品をマンセーで) もう少し冷静にまわりの反応(キモ・・っていってるの)考えたほうがいいよね、30になるんだし
じゃあ種村の作風に似合った雑誌って他に何があんだよ もう個人誌しかねーんじゃね?w
>>944 いい意味で浮いてるならここまで問題視されてなかっただろうけど、
明らかに雑誌に悪影響出ちゃってるからね。困ったもんだ。
角川とかエニみたいなオタク風のが描きたいならそっち行けとは思うが、
そうなると絵も変える必要がありそう。
種村にあってんのは萌え王とかだろ ナチの絵ってスニーカー文庫系じゃん ファンタジー色が濃い奴。 おとなしくりぼんから出てくかりぼんになじんだモノ描くか 手前は何様だっつうねん。
おたよしにオタの敬愛する武内直子がいるんだから そっちいきゃいいのに。雑誌にあわないといえば 安野モヨコがおたよしに乗り込んだ理由って何? テキトーにきめちゃいかんよ。なあナチよ。
>>950 安野がなかよしに行ったのは
小さい女の子向けのプロットがあってそれを発表するには
どの雑誌がいいか・・・あ!なかよしがあるじゃん
元々安野は講談社の漫画家だし、そのツテでなかよし編集部に交渉した
って感じだと思う。
種村の絵柄だと、少女漫画からはオタ臭いと嫌がられ
オタ雑誌だと目でかくてキモイと嫌がられると思う。
なんか今となっては中途半端でどこからも嫌われるキガス
もう同人だけやってるばいいよ
好きな物書き放題だし、版権・男性向けか女性向けやりゃ
信者がついてきて大手予備軍くらいにはなれるだろ
952 :
花と名無しさん :2006/01/08(日) 19:19:17 ID:YM/A0dsVO
たこやきイベで実録3とナチゲストのアシ本ゲト 実録3でセーラー月について書いてあったよ アシ&ナチの中でブームになってDVD見たとか ・「リアルタイムでは2話くらいしか見たことなかったですの。実は。」 ・自分をセーラー戦死に例えるなら海王星または金星。(図々しいな、という意味のフォローあり) ・セーラーアリナ変身4コマあり。下らない ゲスト原稿はガイシュツの叔父×牛尾。1コマうpろだに上げたのでよかったら参照して下さい 表紙見たらミナセのほうがナチよりよっぽどかわいく灰音を描けてると思った。でも中身はやっぱりナチの方が……と思ってしまう自分が嫌だw
セーラーアリナ・・・
>>953 うpサンクス!
こんな感じだったのかー…で、この後保険医が写真をばら蒔くとw
散々ガイシュツだが、保険医は潮を助けるどころか逆に首絞めてる希ガス。
ってか、保険医は本当に潮のことが好きなのか、それともただの女好きなのか謎。
でもナチのことだから、最終的にはくっつけるんだろうなー。
>>953 うpトン!
つーか実録本3、どんだけ嘘つくつもりですか、とw
>海王星または金星
2人の共通点が見つからない
>>953 うpdです。
うpされたページを見ると、叔父は若くてカコイイ上に別に写真のこと気にしてないように見える。
ナチ…またキャラ萌えしてないか…?
>>956 金星て誰だったっけ
ビーナス?
ほんとナチって人は何かのネタみてるようだな。 セーラーアリナとかってすぐ氏にそうだけどwww 嫌いだけどナチスレ見たりすると 「こんなやつおいこしてやる」と思えて 投稿を頑張る気が起きるrz
959 :
花と名無しさん :2006/01/08(日) 22:33:28 ID:J6CvHZ9O0
種村有菜は、どうして嫌われているんですか?
そう言えばセーラービーナス(美奈子)って 灰音やまろんと似てるね。外見も中身も。 海王星ってクールで優雅で女らしい、お姉様キャラだよね。 ナチの原点と言うか、こうありたい憧れがこの対極の二人なんだろうね。
>>958 こんな場所にいる時点で
お前には無理。
962 :
花と名無しさん :2006/01/08(日) 22:44:36 ID:KSyzQhrPO
>>959 異常にヒロインを人気者にさせるイタい人だから。
私は嫌いじゃないですよ。ただ、シンクロは何回か読み返さないと設定がつかめないし、しんどいなあ。コロコロ変わるのもつらい。
私は嫌いじゃないですよ。ただ、シンクロは何回か読み返さないと設定がつかめないし、しんどいなあ。コロコロ顔が変わるのもつらい。
>>959 痛いからとしか・・・。
ネット事件、コミックス柱にて読者のつるし上げ、柱自体の痛さ、
自画像とのギャップ・・・
小さなお友達の心を痛めた結果か。
966 :
959 :2006/01/08(日) 22:54:15 ID:J6CvHZ9O0
友達から聞きました。 種村有菜が、嫌われている理由は、 なんかこういうネットにきて 書き込みをしたからとかなんとかで・・・ 皆さん知ってますか?
967 :
花と名無しさん :2006/01/08(日) 23:01:02 ID:J6CvHZ9O0
zxcvbんm、。
ナチがカラーで使用してる画材って何でしたっけ? ちょっとこの画材に用があったんだけど、忘れちゃって… すみませんが誰か教えて下さい。
(::::::::::::::::ID:J6CvHZ9O0::::::::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===| |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | ____________________ .( 。 ・:・'。c .(● ●) ;"・u。*@・:、')ノ / ( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <種村有菜は、どうして嫌われているんですか? (; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\."・:。;・'0.) \ .\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: / | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
ギャハ!!!
耐えろ。もうすぐ冬も終わるさ。
過去ログ読まない奴の相手する必要なし
いまさらだけど、サンタコスのナチ写真、あれって足だったんだね。 (腕をかけてるのが)。 あれって、手すりだと思ってた。素で。
>>957 だよね。これじゃあ一番可哀相なのは婚約者の女の人だ…。
つか叔父さんって40代位のおっさん想像してたけど若…。
まぁ若いのは別にいいけど、若王子先生や樹さんと同じに見える。
つくづく描き分けできないんだな。
>>974 カラーインクかー。
ありがとうございました!
友人にナチっぽくてナチ大好きな奴がいる。絵もナチに似てる。 ・・すごい疲れるぞ。想像してみろ!!!
津山がナチと付き合ってるって知ってショックだったな―・・ナチなんかと遊ぶのかと
分かんないよ、内心ではどう思ってるか。 同雑誌の一応力ある?作家を邪険には出来まい
種村の「自称:海王星or金星」って、すごくよく分かるわ。 いかにも言いそうなことを本当に言ったんだな…。 二人の共通点って、セレニティに継ぐ王女っぽさだと思う。 海王星は、変身前で比較すれば、うさぎよりよっぽどプリンセスな設定。 金星は、本来の主役だったせいもあって、明るく元気で、憧れ要素も含む正統派ヒロイン。 セレニティの影武者として登場、原作では四天王の中でも別格扱い。 うさぎは普段のマヌケさがあるから、 セレニティ(またはスーパーセーラームーン)の無敵さが引き立っていた。 でも、ありなっちは、そういう物語の「効果」としてでも、 自分の分身であるヒロインに欠点を作らない。 うさぎの三枚目部分を受け入れず、特別位置の美少女戦士を自分に重ねてるんだな。 そういや、ジャンヌでは警察がジャンヌマンセーしてたけど、 セーラーVでも警視総監がVちゃんファンだったっけ。
×セレニティに継ぐ → ○セレニティに次ぐ 金星の外的イメージ + 海王星の完璧設定 + ありなっちの願望と性格 = 種村ヒロイン 武内直子はオタク向け認定されてるけど、独特のロマンチシズムとブルジョワならではの発想が好きだった。 ありなっちもかなり稼いでいるはずなのに、アンティークの家具だとか、ブランドの新作だとか、デザイナージュエリーだとか、 そういった趣味は無いのだろうか。 自分の周辺を上質の物で固めると、強固の王室や帝国学園の描き方に、自ずと影響が滲むだろうに。
>>981 のすごい頷ける
ナチに思った事1つ。
>ジャンヌでは警察がジャンヌマンセーしてたけど、
>セーラーVでも警視総監がVちゃんファンだったっけ。
セーラーVは一応世間公認の正義のヒーロー(ヒロイン?)的存在だったから警察関係がファンであっても構わない感じだけど、
ジャンヌは仮にも怪盗となっているんだから、警察がジャンヌマンセーするのってまずくない?
しかもあんなあからさまに…
セイントテールはちゃんと追いかけられてたよな
一番言われたら嫌だな 「お前 ナチみたいだな」
ナチのセラムン同人ヤフオクでしか見た事ないけど、 てっきりうさぎマンセーなのかと思ってた。やっぱ理想はビーナスなのか。 でもうさぎとまもちゃんの関係性はかなり好きそう。
サンタコスは別に痛くないでしょ。 パーティーなんだし
リア小時代、アニメでセーラームーンは自分の事を『美少女戦士』と言っているのに、小学生ながらも本気で突っ込んだ記憶がある。 そしてそんなセーラームーンが大好きなナチ…マジでセーラームーンのコスプレとかやり出したら引く。 『美少女戦士セーラー有菜』とか言ってw まだサンタコスプレは引かないけどさ…クリスマス近くなると、お店の売り子さんが宣伝のために着ることもあるし。
さて、本来なら
>>977 を過ぎているので新スレが立つ予定なのだが。
今回は既に重複スレがあるから、1000超えたらそっちに書くのかい?
ちゃんとテンプレも貼れないような、重複スレをそのまま使うのは釈然としないのだが。
希望としては重複潰して新スレを
まぁ、あれはあれでいいのではないかと。 テンプレなんて貼ってるだけで誰も読ま(りゃ。
>>990 禿同。
テンプレにも、977以前に立てられた新スレには反応しないことって書かれてるし。
>>987 クリスマスにサンタコス←これだけならね。
痛いよ。ナチの歳でスカートサンタのコスプレは。
そして生足を露出させたいがためにしたような、あの意味不明な不自然ポーズ。
どんなサンタ服を着ているのかを見せたいなら、顔から下だけアシに普通に取ってもらえばいいのに。
日記ネタはここでは禁止だからこの話はこれで終了。
>986 >でもうさぎとまもちゃんの関係性はかなり好きそう。 そうかな。 うさぎとまもちゃんの関係は、人並に恋愛したことある人が描く関係だと思う。 まもちゃんは時にはうさぎに呆れたりもするし、うさぎが遊びに来ていても寝ちゃったりする。 付き合いが安定している彼氏の自然体であって、 常にうさぎにラブラブアピールしたり、どこかしこ構わずにうさぎを襲ったりしないよ。 うさぎはうさぎで、ちびうさがまもちゃんに幼い恋心を感じてると勘付けば、 相手が自分の娘であっても嫉妬する。 (それは第二期の主題の一つであって、ブラックムーンになって衛を独占したちびうさに、 「違うわ!それは間違った愛し方よ!」 モノローグ:アタシが見える。ちびうさにまもちゃんを奪られたくなかったアタシ――。 と、山場で叫ぶんだけど。) セーラームーンになった時は、衛との幸せ最優先ではなく、自己犠牲も迷わない。 衛との共通の夢が、お互いを守ること、地球を守ることだから。 ありなっちの理想の関係とは、かなり違うと思う……。 ありなっちの描く理想の関係って、両想いになってからも、彼氏が彼女を追いかけている関係。 (雅空はもちろん、身分に上下のあって最終回でも姫呼びの逆滝、 再会時に満月にあの言われようのタクト、四コマや語りで満月偏愛が明かされた英知。) 同じ重みでお互いを思い遣って見つめ合う蜜月が無いんだよ。
995 :
続き :2006/01/09(月) 12:59:25 ID:???0
ヒロインが追いかけるタイプのイオンは、最終回になっても会長がイオンを追いかけているし、 シンクロもそんな最終回になるだろう。 セラムンでは、全てが一段落した後も、うさぎを想う相手がうさぎを追いかけるなんて無かった。 うさぎと衛の一対一の関係に終着してた。 何が言いたかったかというと、 ありなっちが好きなのは、唯一無二の運命の相手と二人の世界を作ることじゃなくて、 自分が常に持ち上げられる自分中心のハーレムを作ること。 セラムンとは違うよ。 長文スマソ。orz
埋めちゃうよ!
999 :
花と名無しさん :2006/01/09(月) 14:09:27 ID:lCCGb5qM0
今日も寒いね〜
1000ゲト みなさま、良いお年をお迎えください
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。