■田村由美作品11■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「BASARA」「巴がゆく」「シカゴ」「7SEEDS」
他、田村由美作品についてマターリ語りましょう。

現在「フラワーズ」にて7SEEDS連載。
単行本は6巻まで発売中。 7巻は11月発売。

前スレ
■田村由美作品10■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119961463/

過去ログ及び関連スレは>>2あたり
2花と名無しさん:2005/10/31(月) 13:47:56 ID:PonudTUw0
過去ログ
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/tamura/

関連スレ
田村由美 「BASARA(バサラ)」 Part5 (懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130223229/

BASARA連載中 part4(漫画サロン板・現在、BASARAが連載中と仮定して語り合うスレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130160697/
3花と名無しさん:2005/10/31(月) 13:48:16 ID:PonudTUw0
7SEEDS登場人物のわかりやすいまとめ
【春】
末黒野 花(17) 水泳部所属の高2 サバイバル技術に長ける 東京出身
甘茶 藤子(17) 医学部志望の高校生 茨城出身
角又 万作(18) 座禅・唐詩を好む寺の四男坊 弓道二段
鯛網  ちさ(18) 大臣出が多い良家のお嬢様 石川出身
雪間 ハル(16) 音楽一家に育つピアノ弾き 東京出身 
野火桃太郎(12) 神童の名高い少年 宮城出身
新草ひばり(?)  解凍失敗のためか目覚めず 詳細不明
柳   踏青(?)  死亡(捕食/自殺) ガイド・自衛隊出身

【夏B】
青田   嵐(17) 水泳部所属の高2 東京出身
麻井 蝉丸(18) 不安定な母子家庭に育つ不良青年
岩清水ナツ(16) 登校拒否の高1 埼玉出身
守宮ちまき(19) 美大1年 熊本出身
天道まつり(16) プチ家出中のコギャル 実家は農家
草刈   蛍(12) 異常に勘がきく少女
百舌(?)      サバイバル技術に長ける以外一切詳細不詳
早乙女牡丹(?)  ガイド・婦人警官出身
4花と名無しさん:2005/10/31(月) 13:48:28 ID:PonudTUw0
【冬】
鮫島  吹雪 死亡(捕食) 今世紀最高のショートと呼ばれる高校球児 広島出身
新巻  鷹弘 50年に一人のピッチャーと呼ばれる高校球児 神奈川出身
神楽坂美鶴 死亡(自殺) 日本舞踏界のホープ 高校野球マニア
枯園  睦月 死亡(捕食/自殺) 一度見た風景は忘れないT大1年
柴漬 アラレ 死亡(解凍失敗)
綾取  風花 死亡(解凍失敗)
室咲  冬至 死亡(解凍失敗)
熊川   冴 死亡(捕食) ガイド

【秋】
稲架 秋ヲ(?)T大卒(在学?)青年実業家
猪垣 蘭 (?)設計を専門にしてる?
荻原 流星(?)パラグライダー乗り?
刈田 葉月(?)オリンピック級の柔道家
鹿野くるみ(?)牧場の子?気が弱そう
梨本 茜 (?)海女さん
八巻 朔也(?)将棋の名人(法学部?)
十六夜良夜(?)ガイド・消防士
5花と名無しさん:2005/10/31(月) 13:48:38 ID:PonudTUw0
7SEEDSラジオドラマ発売中。全三巻。
ttp://www.bestack.co.jp/

夏チーム:岩清水ナツ…南里侑香/青田嵐…鳥海浩輔
       麻井蝉丸…小西克幸/早乙女牡丹…高島雅羅
       百舌…井上和彦  ほか
  冬チーム:新巻鷹弘…佐々木望/鮫島吹雪…檜山修之
       神楽坂美鶴…久川綾  ほか
  春チーム:末黒野花…雪野五月/甘茶藤子…山田美穂
       角又万作…置鮎龍太郎/雪間ハル…保志総一朗
6花と名無しさん:2005/10/31(月) 14:26:20 ID:???0
1タン
スレたて乙^^
 つ且 お茶どうぞ
 
前スレ埋めてきますね ^^
7花と名無しさん:2005/10/31(月) 15:41:48 ID:???O
ちゃお編集部最低
にょっきー死ね
8花と名無しさん:2005/10/31(月) 15:48:47 ID:???O
お疲れ!
9花と名無しさん:2005/10/31(月) 18:01:12 ID:???0
1さん、乙です。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11花と名無しさん:2005/10/31(月) 19:21:55 ID:???O
乙です(*´∀`*)ь
12花と名無しさん:2005/10/31(月) 23:00:18 ID:???0
乙です!たてようと思ったんだけど出かける時間になっちゃって。
13花と名無しさん:2005/11/01(火) 13:41:21 ID:???0
田村由美スレも11か…
長かったな…
14花と名無しさん:2005/11/01(火) 16:02:37 ID:???O
新スレ乙です。
夏Aは誰が七人に残るのか、というか彼らは本当に未来に行けるんだろうか。
15花と名無しさん:2005/11/01(火) 17:10:10 ID:???0
なんかもうたとえ未来で全滅してたとしても
せめて未来に行くことだけはできるといいなとすら思ってる。
16花と名無しさん:2005/11/01(火) 18:01:12 ID:???0
何があっても百舌だけは来られるはずさ
17花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:13:23 ID:???O
他のチームが霞んじゃうすさまじい話ですな、夏A。
18花と名無しさん:2005/11/02(水) 04:17:29 ID:???0
限られた枚数のなかでよく頑張ってるよ
19花と名無しさん:2005/11/02(水) 04:21:30 ID:???0
このまま悪いように外さないでくれ
20花と名無しさん:2005/11/02(水) 04:22:03 ID:???0
あげたすまん
21花と名無しさん:2005/11/02(水) 08:35:35 ID:???0
夏Aが終わった時が不安だよ。
テンション落ちそう。
冬チーム書いた後もガクンと落ちたしさ。
今のまま最後まで書いてくれないだろうか。
22花と名無しさん:2005/11/02(水) 13:45:41 ID:???O
また16ページペースの日々に…嫌だね。
冬夏と違って話が練れてないままなんだろうか。
23花と名無しさん:2005/11/02(水) 21:36:25 ID:???0
そろそろナツ花にあいたいなぁ・・
24花と名無しさん:2005/11/02(水) 22:15:27 ID:???O
もう半年以上今のチーム話だからね。
今月号で思ったが、繭ちゃんは雹とちょっといい関係になってから、二人とも
死んじゃうのかなあ。
25花と名無しさん:2005/11/03(木) 14:32:01 ID:???O
私も死にフラグっぽいなとは思った<繭と雹のいい感じ
雹は生き残りそうにないが、繭たん頑張って生き延びてくれ…。
26花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:42:43 ID:???0
1巻から読み直した。
ガイドが2人 日本人が一人でも生きのこればいい みたいなこと言ってるんだね。
みんな月にでも避難して、領土争いでもしてる?
27花と名無しさん:2005/11/03(木) 23:08:52 ID:???0
まゆはいかにも死にそうだ。
最近の田村さんの傾向って死ぬキャラは
必ずちょっといい人になったり、かっこつける場面を入れてから死ぬよね。
何かそのせいで死にキャラがわかりやすくて残念。
28花と名無しさん:2005/11/04(金) 01:29:19 ID:???O
死にそうだなと思うキャラはやっぱり、まずは顔だよね。脇役顔は絶対にあっけ
なく死ぬ。繭ちゃんもあの顔だったから、最初はあっさり殺すつもりだったんじ
ゃないかと。それから最終テストになって出てきた奴ら。ただしメインキャラ顔
の彼はわりといいカッコしてから死にそう。彼らはも少し早く出て絡んできたら、
予想に迷ったんじゃないかな。その分思い入れが出てきて、描くほうも読むほう
も沈んでしまいそうだが。
29花と名無しさん:2005/11/04(金) 08:50:06 ID:???0
夏Aのメンバー候補と夏Bのメンバーって
キャラ的や絵的にかぶるキャラがいるけど、
両者はまったく無関係なのかな。
30花と名無しさん:2005/11/04(金) 11:31:45 ID:???O
性格が一緒の人なんていないし、絵的にかぶってるように見えるのは描き
分けの限界によるものでは?身も蓋もないけど。
もしわざとなら、やっぱり全滅か、少なくともナツらと同年代では会わせ
ないから、そして百舌に昔仲間の面影を見させるため、とか。
31花と名無しさん:2005/11/05(土) 12:03:48 ID:???O
今回は絵が荒れてたな。
今の章、後どれくらい続くだろう?五回くらいかな。
32花と名無しさん:2005/11/05(土) 12:49:08 ID:???0
SEEDS最新巻いつ出るんだろなー
と自分を慰めるために昨日BASARA全巻読み返した俺が来ましたよ
やはりサバイバルな漫画描かせたらこの人の右に出る少女マンガ家は
いませんな・・・。
もう何回読んだかわからんけどまた号泣した。

SEEDSでは出来る限り生き残ってほすぃ・・・
33花と名無しさん:2005/11/05(土) 13:31:43 ID:???0
SEEDSってまた珍しい呼び方だな
種のことかと思った
34花と名無しさん:2005/11/05(土) 13:36:47 ID:???0
>>32
中途半端に略したね。
「7」くらいつけてやってよ。笑
なんか喉の奥で魚の骨が刺さったような感じがする。
3532:2005/11/05(土) 13:53:40 ID:???0

おぉ、スマソ
種だったら激しくスレ違いどころか板違い(www
次からは《7》つけまつ。

そういや、皆はなんて略してる?
セブシー?セブン?シーズ?なんかどこを取っても
よく種やNANAとかと間違われるんだけど。
36花と名無しさん:2005/11/05(土) 14:03:24 ID:???O
今日初めて田村スレに来た単行本派の人なんだね。フラワーズスレやここでは
普通に7種と呼ばれ照夫。
37花と名無しさん:2005/11/05(土) 14:22:23 ID:???0
32タン
最新刊は今月25日頃発売だよ^^
38花と名無しさん:2005/11/05(土) 14:26:22 ID:???0
下げ忘れました。すいません orz

今月号で源五郎んとこだけに先生が出たのは
なんでなんでしょかな?
もしかしてこれにてあぼんだったりするのかな?
源五郎すきだからあぼんは嫌だぁ ><

sage

3932:2005/11/05(土) 14:27:16 ID:???0
>>36
ここではやはり7種なんだね。
フラワーズは見かけた時に立ち読み程度だけどネタバレ苦手じゃないので
ここも覗かせてもらってます。

>>37
情報感謝!!
やっぱり単行本派は情報が遅くてダメだな・・・
これを機にフラワーズ買おうかと思うけど
タム以外に読みたい作家がいないので悩み中。
40花と名無しさん:2005/11/05(土) 14:36:58 ID:???0
また間違えた orz
32タン
25日頃って書いてるんでもしかして
遅れたりしたら><情報適当ですいません
今回は前編夏aのお話みたいですよ
41花と名無しさん:2005/11/06(日) 00:01:15 ID:???O
取りあえず今のメンバーで確実に選ばれるのは涼、鷭、あゆ、源五郎かと。
安居・茂と小瑠璃・繭は友達同士だと、どちらかが死ぬか百舌に選ばれそう
だし、虹子も涼の踏み台にされる可能性がまだ捨てきれないし。しかし今チ
ームの話題は殺伐としてるな…ニガワラ
早く現在編を見たい。順番からいって、ナツサイドになりそう。
42花と名無しさん:2005/11/06(日) 13:42:24 ID:???0
源五郎やバンやマドンナは絶対に生き残るんだろうな
他にいないタイプの奴らなのに、見せ場がまだこれからだろって感じだし
何となくわかってしまって残念ってのはよくわかる

繭タンが死ぬときに、カッコイイ言葉がプレイバックして
モノローグがかぶさる演出とか目に浮かんでしまう

あと「百舌…井上和彦」か
すげぇメインキャラなんだろうな…
43花と名無しさん:2005/11/06(日) 15:07:50 ID:???0
イノタケかと思った
44花と名無しさん:2005/11/06(日) 17:22:34 ID:???0
言われてみれば井上さんが百舌だったっけ。
最後まで食い込んでくるキャラになるな。
45花と名無しさん:2005/11/07(月) 13:57:54 ID:???O
アニメやサウンドドラマだと、今出てるキャラの中で百舌が誰か、一発で
わかっちゃうな。
46花と名無しさん:2005/11/09(水) 02:05:38 ID:???O
7種はアニメにならないのかな?巴、BASARAとされてるし、サウンドドラマに
選ばれてるから期待してしまう。
47花と名無しさん:2005/11/09(水) 14:57:10 ID:???0
>>46
巴もアニメになっていたんだ、知らなかった。

私も、7SEEDSのアニメ版、見てみたいかもしれない。
特に、7SEEDSは、登場人物の喜怒哀楽が激しいと思うので、
そういうのを目と耳で味わえたらいいな、と思う。
シェルターでお米を見つけて喜ぶ春のチームの姿とか、
(こんなことがこんなに嬉しいなんて!みたいな台詞のやつ。)
柳さんの命令口調に腹を立ている花の姿とか、
長崎で変な岩みたいなのが平和祈念像だと知って落ち込んでいる夏Bのチームの姿とか、
仲間の死を悲しみつつも、三人で頑張っていこうとしている冬のチームの姿とか。
映像と音声で見たい7SEEDSがいっぱいある。
(長くなってごめん)
48花と名無しさん:2005/11/09(水) 15:53:12 ID:???0
>>46-47
オマイら・・・大事なことを忘れてるぞ?
7種がアニメになってみろ。
夏のゴキブリ天国にはじまり
春のカマキリ天国に続くんだぞ。

漫画はタムさんの手抜き&殴り書きで破壊力がないが、
アニメになったら色つきで音つきで動くんだぞ。
恐ろしくてトラウマになりかねん。
49花と名無しさん:2005/11/09(水) 17:50:48 ID:???0
ニーと
エバリ
貧乏
50花と名無しさん:2005/11/09(水) 17:55:53 ID:???0
白いゴキブリ登場シーン…実況が凄い事に…w
51花と名無しさん:2005/11/09(水) 18:01:56 ID:???0
>48
天国って言うなw
52花と名無しさん:2005/11/09(水) 19:53:24 ID:???0
実写版だとLOSTを見ればいいのかね
53花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:52:11 ID:???O
ゴキブリやカマキリもどきは正直平気。虫に追い掛けられるシーンは風の
谷のナウシカみたいだと思ったし。鳥肌立ちそうだが実況の反応が楽しみ
なのは、体を食い破る虫と花の病気だな…w
54花と名無しさん:2005/11/09(水) 22:28:30 ID:d0g1EweKO
深夜枠しか無理だね。
55花と名無しさん:2005/11/10(木) 00:39:06 ID:???0
そうだね。でも、ゴールデンや夕方の放送で制限を加えられて放送されるよりはいいよ。




って、放映されるわけじゃないのにいいい

>>53
>体を食い破る虫
虫の体を食い破るのはまだしも、柳さんの体から出てくる虫っていうのは、ねぇ…?
深夜枠でも無理なんじゃないのかな。(って、放(以下略
56花と名無しさん:2005/11/10(木) 01:30:56 ID:???0
グロっぽいからスカパーでも年齢制限つけられるアニメになるか。
子供はトラウマになりそうだしな。
57花と名無しさん:2005/11/10(木) 04:02:11 ID:???0
    三 ([[[[[)<
三 ([[[[[)<   ([[[[[)<       三  ([[[[[)<
        三 ([[[[[)<   ([[[[[)< 
    三 ([[[[[)<
 三 ([[[[[)<   ([[[[[)<
58花と名無しさん:2005/11/10(木) 08:26:30 ID:???O
なるたるみたいに映像変えられるんじゃない?
喰い破る影だけの描写とかね
59花と名無しさん:2005/11/10(木) 11:23:30 ID:???0
ハリウッドで映画化きぼん
指輪みたいにやって欲しい
60花と名無しさん:2005/11/10(木) 11:41:23 ID:???0
実写は全部日本人でやって欲しいから原作改変しまくるハリウッドはやだ。
61花と名無しさん:2005/11/10(木) 11:43:36 ID:???0
実写はムリポ(´・ω・`)
62花と名無しさん:2005/11/10(木) 12:45:37 ID:???0
つぅか、素人を始め専門家やらその道に詳しい人達から
すんげいツッコミ受けるんではないかと…
63花と名無しさん:2005/11/10(木) 13:27:57 ID:???O
深夜アニメっていったらストーリーが硬派のものか、美少女キャラ中心の
萌えアニメのどっちかって気がする。深夜で見たいが、7種はうまく当て
はまるんだろうか。
64花と名無しさん:2005/11/10(木) 16:41:17 ID:???0
作ってくれるなら漫画が完結してからがいいな。
BASARAなんてすんごい序盤で終わって orz
65花と名無しさん:2005/11/10(木) 17:47:08 ID:1vpEaG5LO
ベルセルクも序盤で終ったね。
66花と名無しさん:2005/11/10(木) 21:23:35 ID:???0
>>64
BASARAは続編の予定があったらしいんだけどね…orz
完結後と言うのは出版社側にメリットが少ないから、なかなか難しいかも。
NHKでやって欲しいな。マ王あたりの枠で。そして、MAJORみたいに進行に応じて
第1期、第2期とかみたいにやってくれるのがいい。贅沢な希望だけど。

67花と名無しさん:2005/11/10(木) 21:59:16 ID:???0
>>66
私は、続編というより、外伝をやってほしいと思ってるよ。
密が蜂也に拾われたときのこととか、加賀の清正とか読んでみたい。
あ、「あなたがもしBASARAの世界の人間だったら?」という企画で集まった案を漫画化してもらいたい。

あ、こういう風に言うと、7SEEDSより、BASARAの方が・・・って言っているみたいだけれど、
もちろん、7SEEDSもかなり好き。ナツ好きだし。他の人も。
68花と名無しさん:2005/11/10(木) 22:36:16 ID:???0
>>67
自分もナツ好きだよ〜ナカーマ
69花と名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:03 ID:???O
現時点では、絶対尻切れトンボになるからアニメ化は不可能かもね。
きりがいいのは3巻まで+冬+夏Aかな。そういや完全なレギュラーキャラが
一人もいない7種みたいな漫画って珍しい?

私は今のところナツの方が好きだけど、鷹のこととか忘れてるっぽい、嵐を元
気づけようと思ってやることがアレかい、と思うとちょっと感情移入しきれな
くなったり。
70花と名無しさん:2005/11/11(金) 20:51:26 ID:???0
>>68
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

>>66
さっき、ふと思っただのけれど、もし、BASARAが再アニメ化されたら、
今はもう、出版停止になっている関連書籍(商品)も再出版されるのかな。
イラスト集買えなかったから、アニメ化で再出版されるのなら、アニメ化を激しく希望したい。
71花と名無しさん:2005/11/11(金) 23:20:00 ID:???O
ナツと嵐がくっついたり、最後まで鷹が花専用お助けマンだったり、花と嵐が再会
した後もお互いへのモノローグ漬けだったりしたら泣く。一読者のわがままだけど。
72花と名無しさん:2005/11/11(金) 23:39:29 ID:???0
花と嵐くっついてほしいけど、
花と嵐のエピソードって過去のばっかだから読んでてイマイチ盛り上がれないなー
73花と名無しさん:2005/11/11(金) 23:55:19 ID:???O
一巻につき一話くらい、現代に戻って花と嵐のエピソードがあれば良かったかも。
花と嵐のこと「どうでもいいかもしれないけど」って6巻末にあったが、そういう
内容のファンレターでももらったのだろうか…。
74花と名無しさん:2005/11/12(土) 00:26:46 ID:???0
>一巻につき一話くらい、現代に戻って花と嵐のエピソードがあれば良かったかも。
ウザさ倍増するだけだと思う。
現在進行形で花と嵐の出会いとか付き合うエピがあれば
共感も得られるだろうけど、思い出語りで一方的なエピを展開されてもなあ。
嵐の花を思い出すエピは寒くて受け付けない。
花が嵐を思い出すエピはマシなんだけどなあ。
75花と名無しさん:2005/11/12(土) 00:48:34 ID:???0
嵐花は早く感動の再会をしてほしいw
花には今後もたっぷりと恋愛エピソードありそうだけどナツはどうだろう
最後まで嵐を思って終わるっていうのは悲しすぎる
76花と名無しさん:2005/11/12(土) 01:10:32 ID:???O
そう?私は花の(嵐とのエピはともかく)モノローグがすっかりウザく感じる
ように。嵐のはいちいち花を連呼しないし、エピも濃いのが一つだけだったし。
現代エピは、文明崩壊後の彼らの回想からでなく、いきなり現代から入ったら
ということなんです。思うに、鷹の話も冬の章がなくて、後で回想するという
形だったら、そんなに感情移入しなかったかもと。でも確かに一巻につき一話
はウザイか。どっちみち今からじゃ手遅れだし…。
7776:2005/11/12(土) 01:31:53 ID:???O
すみません、>>76>>74へ。

6巻なんかひどかったが、花の話になると他のキャラ同士の絡みが最低限だけに
なっちゃう。ナツ側だと嵐の内面や蝉とのやりとりもしっかりあるのに。
主役格キャラが全部集まったら心配だな。
78花と名無しさん:2005/11/12(土) 01:48:04 ID:???0
たとえばナツと嵐、だと、共に困難を乗り越え絆ができあがって・・・
というのを見るのはいいんだけど、
花と嵐の場合、過去を思い返して浸らなきゃって点がうざく感じるときがあるよね。
再会後にいろいろあるってならいいけど
再会!ワーオやったね!で終わったらと思うと怖い。
79花と名無しさん:2005/11/12(土) 02:37:01 ID:???0
そこまで甘くならないように夏Aがいるんだろうな。
百舌がしっかり監視体制。
80花と名無しさん:2005/11/12(土) 02:37:22 ID:???O
ナツは取りあえずラストで花と再会するまで嵐を思い続け、後日談で誰かと
相思相愛になる…てことも考えられるかな?
81花と名無しさん:2005/11/12(土) 09:52:06 ID:???O
嵐は花と再会した後死ぬんじゃないかと予想してたり
82花と名無しさん:2005/11/12(土) 11:33:51 ID:???0
いや死ぬことはないだろ〜
83花と名無しさん:2005/11/12(土) 11:47:33 ID:???O
百舌は花を感知するセンサーでも埋め込まれてるのか?偶然猫島に来て出会うなんて。
それはともかく、彼はこの上なく生暖かい目で嵐と花を見ていたのかな。
それとも諦観しきってるのか。今のところ、ご都合主義なまでに花嵐の運の良さが目立つね。
花だけが主人公ならそう思わなかったけど。
84花と名無しさん:2005/11/12(土) 13:04:11 ID:???0
花と嵐が選ばれたのは、運が良かったというより予定通りなんじゃない?
花は出生に秘密がありそうだし、存在そのものは7種に関わってそう。
その花の生きる気力が嵐。

つーことで二人選別で。
んで今後、百舌が淡々と明らかにして花が顔グシャグシャににして
泣きながら「ふざけるな!」と怒ると。
85花と名無しさん:2005/11/12(土) 13:14:31 ID:???0
ナツorz
こうして考えるとナツって主人公っぽくないね
86花と名無しさん:2005/11/12(土) 13:42:34 ID:???O
花は多分選ばれてからそのために育てられ、恋人だからと嵐も選ばれて。
だけど事情は知らないし、花嵐本人からすれば、運があるには違いないと思う。
仕組んだこと以外の幸運もあるよね。冬のようなタイムラグもなく、病気と家出
も人の助けでなんとかなって。どっちかというと「ふざけるな」と言える立場は
百舌のほうじゃないかと。多分あの過酷な選別法から自分の実力で勝ち取った彼
からすれば。もちろん花にも責任はないし、まだ無事に会えるかもわからんが。
87花と名無しさん:2005/11/12(土) 13:56:30 ID:???O
>>85
というか、生まれ育ちといい脇にいる人達といい、花の方に特別感のある要素が
集中しすぎ。だいぶ後に出てきた割には。もっと他のキャラに振り分けてもいい
んじゃないの。ナツには無理あるからそれ以外に。
88花と名無しさん:2005/11/12(土) 17:50:35 ID:???0
そこでれっきとした冬主人公の鷹の視点アップを望むですよ。
第三の主人公みたいだったのにすっかり脇になっちゃって・・・。
89花と名無しさん:2005/11/12(土) 18:28:57 ID:???O
>>88
ああ、それものすごい勢いで同感。花の病気が悪化するまでにもっと他の
キャラとの絡みがあっても良かった。申し訳程度に春チームに助言するだ
けなんだもん。トカゲが住居に侵入するかもしれないから柵を作るように
言うシーンとかほしかった。誰かを助けたい、役に立ちたいの「誰か」が
花だけだったらがっかりだ。花が独り者ならまだしも、身も心も嵐一筋だ
からやりきれない。
90花と名無しさん:2005/11/12(土) 20:35:43 ID:???0
>>88
れっきとした冬主人公か
どっかの血筋正しい王女みたいだ
(龍三郎シリーズにあったよね。あの王女様、可愛かったな。
 龍ちゃんも可愛かったけど そして、○年後の「僕」の想像図はかっこよかった ・・・妄想はいった)

>第三の主人公
 第一がナツで、第二が花で、第三が鷹で、第四が安居か。
 第五は、中世的なキャラクターだったりして eva
91花と名無しさん:2005/11/12(土) 22:12:22 ID:???O
冬と夏Aを見た後じゃ、ナツや花の成長がトロくさく見える。
(花にいたっては成長してるのかわからん)
92花と名無しさん:2005/11/13(日) 14:01:06 ID:???O
>>85
重要なキャラに気遣われたり執着されるわけでもない、嵐へは一方通行、
花はナツのことはほとんど空気以下、嵐と鷹の関わりも予想されるが、ナ
ツだけは蚊帳の外。今の彼女はそんな位置だよね。
93花と名無しさん:2005/11/13(日) 18:40:22 ID:???0
就職の心配もお金の心配もしなくていい7種の皆が




少し羨ましい
94花と名無しさん:2005/11/13(日) 19:47:13 ID:???0
>>93
明日死んでもいいのかよw
95花と名無しさん:2005/11/13(日) 20:56:00 ID:???0
7種の皆は就職やお金の心配にかまけている>>93が心底羨ましいのじゃないかとw
96花と名無しさん:2005/11/13(日) 21:27:35 ID:???0
しかし、職も金もなければ、どんな平和な世の中でも悲惨かも。
97花と名無しさん:2005/11/13(日) 21:40:59 ID:???0
BASARAと7SEEDSと現実の世界のうち、どれか一つを選ぶとしたら、どれがいい?
98花と名無しさん:2005/11/13(日) 23:17:38 ID:???0
>>97について考え始めたら欝になる件について
99花と名無しさん:2005/11/13(日) 23:46:23 ID:???0
>>97
迷わず現実。
今の日本はすごく恵まれてると思う。
100花と名無しさん:2005/11/13(日) 23:53:23 ID:???0
タタラの仲間になるならBASARAの世界も考えては見たいが
あっさり矢が突き刺さって死にそうだもんな・・・
とりあえず7SEEDSはイヤ。
101花と名無しさん:2005/11/14(月) 00:49:37 ID:???O
過酷な試練ももし自分が受けるとなったら、何回死んでも足りませんから。
102花と名無しさん:2005/11/14(月) 07:22:12 ID:???0
私は、7SEEDSとBASARAだったら、BASARAがいい。
砂漠に緑を増やそう計画…
103花と名無しさん:2005/11/14(月) 11:36:27 ID:???O
春チームは西日本に移住すべきだよねー。
104花と名無しさん:2005/11/14(月) 13:16:01 ID:???0
>>103
すげえ、もめそうなんですが?
105花と名無しさん:2005/11/14(月) 13:35:49 ID:???O
秋村とは離れて暮らせばいいよ。必要なら取引できないこともないし、どうせ
いずれは子も残さないで死んでいくんだし。
今住んでるところなんて、恐竜はいるわ、青紫は出るわで、危険すぎるよ。
106花と名無しさん:2005/11/14(月) 23:31:30 ID:???O
新刊の発売日ははっきり発表されましたかい?
107花と名無しさん:2005/11/15(火) 01:15:20 ID:???O
いつも〜日ごろだから、地方によっては何日か遅れることもあるんだね。

これからのエピソードで4巻以上に感動することって、あるのかしら。
108花と名無しさん:2005/11/15(火) 13:36:47 ID:???0
治療法がわかった今、青紫はもはやたいした脅威ではないと思う。
恐竜はねー。夏Bの三人、よく出くわさずに済んでるよな。
それともあれがいるのは関東のほんの一部で、そのエリアを過ぎて北に入ったら
もういない、みたいなことなんだろうか。
109花と名無しさん:2005/11/15(火) 13:54:26 ID:???0
>>108
そのへんあまりツッコんじゃいけないと思う・・・
110花と名無しさん:2005/11/15(火) 15:07:15 ID:???O
東北には肉食動物があまりいないって言ってたね。しかし、恐竜を見た後なら、なおさら
槍の一つも作って持っとくのがサバイバルの基本だと思うが。
出身地だからかもしれんが、わざわざ恐竜のいるところに何年も住んでた鷹も謎だ。
111花と名無しさん:2005/11/16(水) 00:38:25 ID:???O
>>108
そういえば、春チームはまだ青紫の存在すら知らないな。


唐突だが。花が嵐のメッセージを見つけた回って感動シーンのはずなんだけど、
冷めたレスばっかりだったなあ。
112花と名無しさん:2005/11/16(水) 03:18:44 ID:???0
花と嵐はそれ以前の行動が微妙であまり指示しにくいというか、
主役級カップルのわりには他が気になってどうでもいい感じ。

早く再会してくっついてくれた方が周りも気使わなくてすむし、
もっといろいろ動きがあって面白そうだし。
113花と名無しさん:2005/11/16(水) 11:49:42 ID:???0
感動はしなかったなあ。
春チームの仲間のおかげで立ち直って希望を持ったところで
嵐のメッセージを見つけていたら感動していたけど。
結局嵐かよ!と思ってしまった。

読者にしてみれば、嵐も花も選ばれてるってことは
ずっとわかってるから今さら感もある。
ここに来てやっと生存の痕跡を見つけたっつーことは、
再会するまでどれくらいかかるんだとゲンナリ感もある。
とっとと再会して欲しい。
114花と名無しさん:2005/11/16(水) 12:21:45 ID:???O
確かに微妙だったな。助けられてばかりなうえにてこずらせるし。それに嵐が
せっかく海渡って東に来たのに、何九州まで流されてんだよ、て感じで。
またページが少なくてうんざりだったのもあるが。主役中心に話が回るのが、
これほど気にいらなかった時期は初めてだわ。
115花と名無しさん:2005/11/16(水) 15:25:27 ID:???O
鷹の視点、もっとあっても良かったよね。今の夏や冬の章、もともと番外編て
位置付けだからかもしれないけど、本編に出たとたんもう脇役です、な扱いさ
れてもな〜。なのに花嵐の思慕はだだ漏れで何度も強調されるから、余計どう
でもよく…。しかも、久しぶりに出たナツまで嵐のことばかり心配してるので、
あの時はさすがにゲンナリでした。
116花と名無しさん:2005/11/16(水) 17:48:23 ID:???0
よく外見が似てるからBASARAキャラと比べられてるけど、
花と嵐はむしろ湾岸ジャングルの幼なじみカップルに近いんだよ。
基本的に相手がいればそれでいいってのが行動原理になってるから
修羅場くぐってきた鷹やどんくさいなりに成長しようとしてるナツより共感しにくい。
117花と名無しさん:2005/11/16(水) 18:00:17 ID:???0
花と嵐は、自分の世界に浸ってるところにいてしまう。
ぶっちゃけ状況はみんな同じだよね。
春夏秋冬、選ばれた人はみんな拉致られた。

なのに、花と嵐だけカワイソスと作者が扱ってるのに違和感感じる。
親を恋しがるくらいの年齢の小学生もいるし、鷹の体験は凄絶だし。
その横で、恋人がいないと死んじゃう〜なんてやられたら共感しにくいよ。
なんちゅーか空気嫁と思ってしまって。
厨房なら恋人がいればそれでオケーって考えに共感するかも知れないけど、
お花たちの対象読者でその考えに浸る年齢層っているのかな。
118花と名無しさん:2005/11/16(水) 19:09:38 ID:???0
自分も作者の花嵐贔屓みたいなのはちょっと萎えるな・・
明らかに主役は花で、ナツは準主役みたいに見える
設定の細かさとか
119花と名無しさん:2005/11/16(水) 21:31:23 ID:???O
>>117
また二人とも微妙に分別があって、誰かに八つ当りするわけでもないから、
ナツに対するみたいな厳しいことは誰も言わないのがまたもやもやとするよ…w
読者だけ。
120花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:17:26 ID:???0
おーいまいち花と嵐を応援できない人が多いんだね。自分もそうだ。
もういっそ、互いに絆を深め合う相手とくっつくべきじゃないのかと。
その狭間で葛藤する、って展開のほうが見たいな。
メッセージをみつけるまでは相手が死んでる可能性のほうが高かったわけで
死ぬまで新しい相手を見つけずサバイバルするのかよ、と思ってた。
メッセージ見つけちゃって逆にアーア、ってかんじ。
121花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:25:03 ID:???0
私は、そうは思わない。

本当に愛する人と離れ離れになった時の苦悩をたむさんは表現したいんだと思う。






こういうレスするのもう何度目なんだろう。
多分、私がおかしいんだと思う。ごめんなさい。
122花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:26:07 ID:???0
>>119
レス読んで納得した。
主役カップルに対するもどかしさは正にそれだ。
他のキャラは欠点指摘されたり弱点さらけ出して葛藤するのに、
花嵐はあくまで優等生として描かれてる。

それなのに嵐は入水もどき、花は無断で行方不明になったりと
肝心の部分で自分勝手な行動に出る。
でもそう言う行動も、可哀相だからと作者が肯定的なのが納得いかない。
どー考えても、あの状態であんな行動に出たら、周りは大迷惑する。
そう言えばあのエピのハルの行動も嫌だったなー。

>>120
私は逆だ。二人は早急に再会して欲しい。今すぐにでも。
んでとっとと他の話しに進んで欲しい。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:42:50 ID:???0
.
129花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:43:43 ID:???0
                                                                                 :
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:49:15 ID:???0
,

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
132花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:50:59 ID:???0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
133花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:52:29 ID:???0
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、       
                                     
134花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:53:27 ID:???0
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
135花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:54:14 ID:???O
>>122
なるほどねー。何から何まで同意。ただ、まだまだ再会は先になりそうだよ…。
それはもう覚悟してるが他人が言わない以上、本人達が「辛いのはみな同じ」と
一度でも、はっきり認識してくれればいいんだけど。
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:13 ID:???0
はしちとはちと
161花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:25 ID:???0
>159
まま、ほっときなはれ
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:35:38 ID:???0
アク禁されないようにねw
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:40:41 ID:???0
まりれまま
179花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:41:38 ID:???0
私が7種の世界にいくことがあるとすれば
化粧品・タバコ・コンタクト・歯ブラシ・洋服・漫画はもっていきたい。
重要なものから書きました。
180179:2005/11/16(水) 23:43:01 ID:???0
こうして見ると、私ってホント底浅いな・・・
181花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:43:05 ID:???0
僕は悪くない
僕は、前の人が安吾って書いてたから、ああ、安吾なんだ、と思って、書き込んだだけなんだ

そして、前の人が、「朱里」って書いてるから、あんまりにも、書いているから。
「朱理じゃないの」って言っただけなんだ
なのに、僕は、安居だろ、ばか、って言われたんだ
そして、2ちゃんで、だskljfldじゃsl;k
ってわえいるえあwいわれたんだ僕は悪くないのに
ぼくわらwらふぁds
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:45:19 ID:???0
朱理は朱理
そして、花と嵐は悪くない
誰だって本当に大切な人と離れてしまったらとても悲しくて、その人のことだけしか考えられなくなる
でも、花は、ちゃんと、みんなのこと考えてるし、
dfさlkjl;kjdふぁs
多少嫌なとこあるけど、でも、こうやって、誰かに、悪口を言われるほど酷いことは言ってないんだ
fだfだs
dfさ;lj;ldfjかsなのになんで悪いって言うんだよだいいkjdfさk;第kk来
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:49:34 ID:???O
中途半端に内容に沿ったレスすんなよ。アボンできんだろが。
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:07:00 ID:???O
誰か削除依頼出しといてー。
201花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:08:01 ID:???0
なんでこんなに荒れたんだ・・
202花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:16:24 ID:???0
>>201
やってるのは一人だろう。
最新50レスを流したかったんでしょ。
>>111-122このあたりのレス。
203花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:23:15 ID:???0
花と嵐批判すると気に入らないんだろうな。
でもDQN行動はいかんと思うぞ。
204花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:27:08 ID:???O
なんか被害妄想な精神病患者が花への批判で遂に発狂したらしいな。
前から一見まともなのにうっかりレスしたら、変なレス返してきたよ。
205花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:32:17 ID:???0
スルースルー

確かに花はタムさんの好みキャラだもんな。
髪型といい性格といい。
でもなんだろな、巴の時は素直に応援できたのに・・
206花と名無しさん:2005/11/17(木) 01:35:24 ID:???O
依頼&削除ありがd。

花も病気になるまでに、もっと突出して大活躍!みんなをリード!な様を
嵐への思いより強調してれば、6巻のヘタレ自己中っぷりも、いい意味で
人間味があるように見えたかもな。
207花と名無しさん:2005/11/17(木) 02:04:15 ID:???0
そっかー再会がターニングポイントになるって展開もありうるなー。
批判というよりもっとハマりたいんだがなーというジレンマだよね。
つかあぼーんばっかでどう荒れてるのかも見えんが削除ですか。
208花と名無しさん:2005/11/17(木) 02:17:32 ID:???0
やっぱりダブルヒロインが失敗だったと思う。
1巻から登場したナツのほうが読者にはインパクトが強い。
おまけにナツは読者が共感しやすい性格、設定になってる。

後発を補うために春を長めに描いていたら変わったかも知れないけど、
間に冬を挟んだり夏B三人組を描いたりしてるせいでアンバランス。
花の病気エピ辺りから花と嵐が立ち直るまでの話は
やっつけ感も漂って、読者はナツにも共感しにくくなってる。

ナツか花、どちらか一人だったらこんな事にはならなかったんじゃないかな。
209花と名無しさん:2005/11/17(木) 02:46:21 ID:???0
最初完全にナツがヒロインだと思って読んでたな。
花が出てきて、ふーん・・・・え?!(一旦通り過ぎたあとで振り向き驚愕)、と思った覚えが。
210花と名無しさん:2005/11/17(木) 02:57:05 ID:???O
でもナツのほうが、ここ以外では嫌いと言われる率が高い気がするよね。なぜか。
ナツがどう成長するかは、彼女の位置付けによって変わってきそう。
花より先に出たのは、ただ話の構成の都合で花が真の主人公だからか。それとも
花や夏Aのように、仕組まれて育てられた者の危うさとは対称的な、秘められた
可能性を持っている重要キャラだからか。後者なら、花より主人公らしい主人公
にいつかなりそうだが、期待していいものかなあ。変わろうとはしてるが、この
世界ならではの成長、というわけでは今のところないような。
211花と名無しさん:2005/11/17(木) 03:33:42 ID:???0
ナツはあまり不安を感じないんだよなあ。
嵐と花が再会してから人間関係で揉まれるのが逆に楽しみ。
212花と名無しさん:2005/11/17(木) 11:31:25 ID:???0
同意。
ナツは成長する楽しみがある。
とくに不安は持ってない。
花はあれ以上成長するのか・・・?
すでに出来上がっちゃってるのに。

完成品と未完成品だと、未完成品のほうが心惹かれるな。
見たいじゃない。完成するまで。
なんだろね、売れてる芸能人のファンになるより、
売れる前の芸能人のファンになった気分w
213花と名無しさん:2005/11/17(木) 15:01:00 ID:???O
まあ嵐(花)に比べれば他はどうでもいい、という無意識な考えくらいは変わると思う。
会えた喜びだけを語って曖昧にしそうな気もするが。
214花と名無しさん:2005/11/17(木) 18:09:14 ID:???0
でもまあ、今でこそこんなこと言ってる読者だって、
最初に花が登場した時は
「正統派ヒロインキター」「やっぱりタムさんのヒロインはこうでないと」
「あんなうじうじした鬱陶しいヒロイン立てずに、
最初から春チームの話に絞ってくれれば良かったのに」って
花マンセー意見ばっかりだったからね。
話の進みようによってはまた変わるんじゃないか。
215花と名無しさん:2005/11/17(木) 18:15:34 ID:???0
私は花が出た時は「え?何で?主役誰よ?」しか思わなかったけど。
216花と名無しさん:2005/11/17(木) 18:28:53 ID:???0
>>214
わたしはフラワーズから読んでるから、今でも花好きだ。
でも全然出てこないんだもんw
217花と名無しさん:2005/11/17(木) 18:48:08 ID:???0
チームをそれぞれ描くのはいいんだけど、
話しにまとまりがないっつーか深みがないなと思う。
花、ナツの主役のことにしてもそうなんだけど。
視点がコロコロ変わるから、主人公二人ですら十分なエピがない。

つか逆に主人公だからないのかも知れない。
冬チームや夏Aは出ている期間が決まってるせいか
ぎゅっと凝縮されて作りもしっかりしてる。(最近夏はダレ始めたけど)
主役3人はたまーに出てくるたびに、エピはあるんだけど薄いんだよね。
だから何か物足りない。
秋チームみたいに主役+他チームという描き方ならよかったんだけど。
話の都合上、それは無理なんだけどさ。
218花と名無しさん:2005/11/17(木) 22:05:24 ID:???O
>>216
私は新創刊から。連載作品一回目の付録雑誌がついてたので、ナツ花両方同時に見た。
最初花を見て、「あのちびのいじめられっ子がこんなにたくましく!?」と思ったもんです。なぜか。
花の方を先に何話か見たけど、最近の彼女にはうんざりした口なんだなー。
でもまあ、嵐が生きてることがわかったから、もう前ほどくよくよすることはないだろうね。
219あぼーんされたやつ:2005/11/17(木) 22:27:13 ID:???0
くよくよしちゃいけないの?
220花と名無しさん:2005/11/17(木) 23:06:57 ID:???0
>最初花を見て、「あのちびのいじめられっ子がこんなにたくましく!?」と思ったもんです。なぜか。
ワロタw

でもまあナツの顔に花の髪をくっつければ同じ顔か。
221花と名無しさん:2005/11/17(木) 23:12:40 ID:???O
>>217
やっぱりもっと描きこむべきエピはあったと思うんだ。春に出会ってからの鷹や、
自分の家に着いた時のナツの心情などをリアルタイムで。鷹はまだ読者の衝撃の
余韻が残ってるし、ナツはホントに親しい人を失ったのを確認したんだから。
何歩か譲って花嵐がああいうキャラのままでいいからさ。そこを抜かして、実は
ピンピンしてる花嵐の心理描写の方が大事とばかり扱うから、くどいのに物足り
ない印象になっちゃう。
222花と名無しさん:2005/11/18(金) 17:36:45 ID:???0
漏れは花は好きなんですよ。特に藤子ちゃんとのコンビで。
知性派文系のお姉さんと体育会系で頑固な妹の会話って感じで、結構微笑ましい。
だから、批判のレスが続くのはつらいんだけど、でも皆さんが言ってることはわかるんです。
花は1度嵐を忘れて春のチームで頑張ってほしい。正義感やサバイバル技術はあるし、チームのメンバー
にも好かれてるみたいだから、DQNでも無いと思う。すぐに鷹を受け入れたような優しさもある。
嵐への想いはわかるし、カップルで2人を入れた以上それも描かねばならないんだろうけど、前向きな
彼女も見たいなと思います。

223花と名無しさん:2005/11/19(土) 01:51:42 ID:???O
確かに普段の花は悪くないよ。嵐も。○○するほど愛し合ってる、の○○に
首を傾げるだけで。二人とも、相手がいない人生など考えられないのはあれ
だけ強調されればよくわかるし、それだけ二人の再会は価値があるんだろう。
鷹にとっても二度と悲劇を繰り返さない、ナツにとっては…まだわからない
けど。ただナツ、鷹をそのための添え物+便利キャラのように扱ってほしく
ないなあ、とだけ思うんだな。
224花と名無しさん:2005/11/19(土) 09:24:57 ID:???0
なんか変なことになってない?
225あぼーんされたやつ:2005/11/19(土) 12:28:04 ID:???0
>>224
「あぼーん」となっているレスのことですか?
それとも、222と223のレスが私の自演に思えるということですか?
私は、222と223ではないです。
226花と名無しさん:2005/11/20(日) 00:13:52 ID:???0
早く全チーム出会って
仲良く皆で生きていって欲しい
227花と名無しさん:2005/11/20(日) 00:40:25 ID:???O
私はまず、早いとこ今の話の決着を付けてほしい。
228花と名無しさん:2005/11/20(日) 00:51:50 ID:???0
早く次号が読みたいなー
229花と名無しさん:2005/11/20(日) 03:33:53 ID:???O
今の話が不必要に引き伸ばされてるとは思わないけど、読んでるこちらの緊張が
解けてきてしまった。冬の章と違って主要キャラがなかなか死なないから。
今思えば吹雪・美鶴はあっけなさすぎたなー(遠い目。
230花と名無しさん:2005/11/20(日) 04:10:01 ID:???0
こないだドラゴンヘッドての読んだらそっちのが面白かった
あんくらい緊張感保って話進めてくれたら…
231花と名無しさん:2005/11/20(日) 06:13:30 ID:???0
夏Aも最初は緊張感あったのになー。
自分も、確かに緊張が解けて来てるような。
状況は逼迫してるんだけど緊張の度合いがここ数ヶ月
同じような感じで慣れちゃって単調に感じるんかな。
でも夏Aは単行本で一気読みしたら面白いような気がする。
232花と名無しさん:2005/11/21(月) 15:45:13 ID:???0
夏Bチームの話が始まって何回目だっけ。
7巻はどこで切れるのか気になる!早く4日たって!
233花と名無しさん:2005/11/22(火) 21:43:17 ID:???0
うんうん、わかる。
なんか夏Aも調子が落ちてきた希ガス。
いきなり美形になるキャラが出たりさ。
脇役にもちょいエピでいい場面作るのは田村さんの良い癖だけど、
それが悪い方に出てるっつーか。
感動より疑問を感じる。それってホントに話しに必要なの?って。
234花と名無しさん:2005/11/22(火) 22:54:49 ID:???O
この章が終わって夏Aの運命がわかってからでないとなんとも言えないな。
繭たんは死ぬ前に一花咲かせるエピを後付けで思いついたからと見た。
235花と名無しさん:2005/11/22(火) 23:19:01 ID:???0
ねえ、「希ガス」とか使うのやめようよー
もともと好きじゃなかったけど、それに加えて、今じゃもう死語だよ。
236花と名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:42 ID:???0
まだ死んでないまだまだイケル
237花と名無しさん:2005/11/22(火) 23:24:58 ID:???0
今思えば
冬は長さといい、エピソードといい
連載のタイミングといい、文句なしだな。
238花と名無しさん:2005/11/23(水) 00:12:51 ID:???O
まあ美鶴さんが死ぬのは次の回でも良かった気がする。立て続けなんで最
初余韻がなく感じた。犬が死んだときの方が泣いたなぁ。


ナツ、鷹は「成長」を前面に出した主人公、花、安居、嵐はストーリーを
動かし7種計画を語るための主人公、という見方でもういいかな。(そし
たら諸々の不満もやや解消される気が…
239花と名無しさん:2005/11/24(木) 00:26:58 ID:???O
こう言っちゃなんだが、夏Aが現在華々しく登場したら、ますますナツの影が薄くなりそう。
240花と名無しさん:2005/11/24(木) 08:40:21 ID:???0
夏Aは登場しないと思ってたけど、これだけ引っ張るとなあ・・・
うれしいような悲しいような。
241花と名無しさん:2005/11/24(木) 11:24:35 ID:???O
けれど、彼らが今、十分サバイバルしてる点を考えると。逆にもう出せない
から、今のうちに見せ場を作ってやろうという意図な気もするひっぱり方。
242花と名無しさん:2005/11/24(木) 12:05:00 ID:???0
私は悪循環にはまってると思うなあ。
最初の頃は、冬と同じでテコ入れ&短期で凝縮された
ストーリーを展開するつもりだったのかも知れないけど、
今の段階を見るとすでにダレている。
蛇足を付け足しすぎて失敗したんじゃないかな。
あっさり本筋だけサクサク進んでいればよかったのに。
243花と名無しさん:2005/11/24(木) 12:40:25 ID:???O
確かに、今回辺りでレギュラー一人死んでれば、ゆるんだ印象にならなかったかも。
でも明らかに余計なエピってあったっけ?
244花と名無しさん:2005/11/24(木) 18:15:46 ID:???0
てか人物が多くて一度読んだだけじゃ把握できんorz
245花と名無しさん:2005/11/24(木) 19:19:44 ID:???0
登場人物の多さで言えば、BASARAも多かったよね。
でもあっちは脇役もキャラ立っていたし把握できた。

七種は夏B、春、冬、夏Aで主役が変わるもんだから
感情移入しづらくて入り込めない。
最初に出てきた夏Bをもっと出して欲しいって思っちゃう。
ようやく春に慣れ始めたら、今度は夏Aに行っちゃうし。
もうちょっと焦点を絞って欲しいな。
246花と名無しさん:2005/11/24(木) 21:27:34 ID:???O
それはこの話の形式でいく以上、仕方ないのでは…。ドラマCDだと夏Bは
嵐とナツが旅立つまで、春は3巻の終わりまででまとまってたけど。
247花と名無しさん:2005/11/24(木) 21:31:25 ID:???0
BASARAは徐々に仲間が増えてキャラも濃くなってったから混乱はなかったんだけど
SEEDはグループが変わるとドーンといきなり出てくるからね。
表現するほうも難しいだろうね。読んでるほうもちょい混乱。
248花と名無しさん:2005/11/24(木) 21:57:54 ID:???O
今の話が始まるタイミングはちょっと悪かったかもな。これほど続くとなると。
夏Bをもっとじっくりやってからにしてほしかった。
249花と名無しさん:2005/11/24(木) 23:05:05 ID:???0
この漫画は連載で読むより、終わってから一気に読んだ方がいい作品と思う
250花と名無しさん:2005/11/24(木) 23:36:45 ID:???O
謎は徐々に明らかになってるけど、話が進んでるかといえば?だしね。
レギュラー同士の出会いもなかなかなく、出会ってもひどい別れ方してそれきりだし。
反面、定住生活やサバイバルの部分にもっと焦点を当ててほしい気もする。(注文多いけど。
251花と名無しさん:2005/11/25(金) 00:39:25 ID:???0
>>249
わかる、それ。
評価されるとしたらかなりあとになるわけだが。
252花と名無しさん:2005/11/25(金) 01:08:07 ID:???O
アニメ化もまだまだ先だな。
253花と名無しさん:2005/11/25(金) 14:18:11 ID:mFGdLx+D0
7巻発売あげ
254花と名無しさん:2005/11/25(金) 17:03:01 ID:???0
今日って7巻発売だよね?
2件ほど探したけど店においてなかったんだけど……
新刊コーナーにも7種のところにもなかった…なぜに……
255花と名無しさん:2005/11/25(金) 18:04:47 ID:???0
>>254
関東ですか?
地方の私は発売日に並ぶのはありえないので最初から無駄足踏まない組。
256花と名無しさん:2005/11/25(金) 18:07:40 ID:???0
26日発売だと思ったけど。(早売りは今日)
257花と名無しさん:2005/11/25(金) 18:15:33 ID:???0
関東でGET!これから読むナリ。
258花と名無しさん:2005/11/25(金) 19:02:47 ID:???0
神奈川だけど普通に買えたよ
本誌で言うと10月号の穀雨6アヴェ・マリアまでだった
その6話目に2ページ加筆があったけど、それ以外は特に言うこともないかな
259花と名無しさん:2005/11/25(金) 19:08:29 ID:???0
東京では本日発売!
今から読みます(*゚∀゚)=3ムッハー
260花と名無しさん:2005/11/25(金) 19:37:05 ID:???0
正式に今日発売ですよ。
261花と名無しさん:2005/11/25(金) 20:18:07 ID:???0
兵庫ですけど
朝一ゲットできましたよ^^
262花と名無しさん:2005/11/25(金) 22:00:17 ID:???0
まとめて読むとやっぱりすごく面白かった。
あちこち描写が飛ぶから落ち着かないけど連載終わってからまとめて読んだら
かなり面白く、かつストレス無く読めそうな予感。
でもガマンできないから読んでしまうけど。
263254:2005/11/26(土) 09:22:47 ID:???0
川崎在住なんですがね……
駅周辺の大きな本屋だったのに……なんでだろう。
おまけに発熱中で外出できないので
来週まで買えそうもないや。
残念だけど、楽しみを待つということで
あきらめて風邪治します……
264花と名無しさん:2005/11/26(土) 14:08:24 ID:???0
今日、7巻買いました。
面白かったです!!!
のめり込む様に読んでしまいましたよ…。
コミックス派なので展開も分からないし、8巻が楽しみ過ぎて仕方ないです。
265花と名無しさん:2005/11/26(土) 20:41:45 ID:???0
主人公クラスから花と嵐を外してくれたらもっと面白いんじゃないかな
あの2人は魅力的な脇キャラとして活躍してくれたらいい

というより、誰が主人公か決めないでそのストーリー毎に描いて欲しい
266花と名無しさん:2005/11/26(土) 20:43:55 ID:???0
主人公クラスから花と嵐が外れる方法=同人誌でも出す。
267花と名無しさん:2005/11/26(土) 21:13:44 ID:???0
花と嵐は恋人関係を外したらいいんじゃない。
ナツみたいなウジウジ系だけだと、話を引っ張れない。
268花と名無しさん:2005/11/26(土) 21:42:19 ID:???O
人を当てにしようとしただけで死ななければならない夏候補の人たちに比べて、
花と嵐には甘い感じがするなーやっぱり。皺寄せは誰か(主に鷹)に来てるから、
肯定的なわけでもないかもしれんが。
269花と名無しさん:2005/11/26(土) 22:24:07 ID:???O
7巻読みました。
何というかゾクっと来た。
270花と名無しさん:2005/11/26(土) 22:28:22 ID:???0
7巻買った。
可能ならば夏B・春・夏Aを3誌同時連載とかを希望したいが
物理的に無理だな。

それにしてもこの人の描くいやらしいおっさんは生々しい。。。
271花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:08:27 ID:???O
正直卯波氏ね!と遠慮なく思ってる。が、奴が一番まともな神経持ってるゆえ
あんな態度になってしまう…という落ちかも、とも思っている。
272花と名無しさん:2005/11/27(日) 09:02:30 ID:???0
>>271
「男が助平じゃないと国は栄えんのだぞ」とか何とか誰かさんも言ってたしね…。(でも、やだなあ、それって。)

あと、読んでみて、改めて、要先輩何者?って思った。
涼たちがもぐりこんだ時の会話から、貴士先生は、脱落した生徒のその後を感知していないのでは?とも思ったけど、
あれは、涼たちに聞かせるためにわざとああ言ったのね。
273272:2005/11/27(日) 09:03:48 ID:???0
あ、ごめん、何か解釈違いしてたかも。
まともな神経=あんな非日常世界で冷静さを保つことなんて出来ない、ってこと?
274花と名無しさん:2005/11/27(日) 09:57:04 ID:44XmGJNL0
茂萌え〜…。
275花と名無しさん:2005/11/27(日) 10:05:25 ID:???O
>>273
そう。彼らのある意味家畜なみの運命を知ってたら、一個一個の人格を持った
相手として扱うなんて普通はできないんじゃないかと思って。開き直って嫌な
奴になるしかないかなと。
276花と名無しさん:2005/11/27(日) 11:03:44 ID:???O
>>265
ナツがこの物語にふさわしい主人公に成長するまでは、花には中心として話を引っ張ってもらいたい。

…なるよね?雑誌の予告カットでは別人みたいにキリっとしてたし。
277花と名無しさん:2005/11/27(日) 12:36:22 ID:???0
コミクス派で昨日7巻買ってきたけど、花についてやっぱり気になるね。

自分一番気になるのは
花は小学校時代に嵐に溺れてるのを助けてもらった回想があるのに
そこから高校までの回想がすっぽり抜けてる(嵐もない)
高校で一緒になったから、だととれなくもないんだけど。
安居は顔だけなら嵐に似てなくもない(タムさんの絵だし)水泳もしてる

貴士さんの子供が花と取るのが自然だけど、
子供について嬉しそうだったから無口になるか。
夏Aになるまでの皆に対しての罪悪感か何かからか。
とにかく気になってしかたないウワアアン
278花と名無しさん:2005/11/27(日) 12:38:37 ID:???O
バレきたね…

279花と名無しさん:2005/11/27(日) 14:27:29 ID:???0
貴士先生が十二支を彫ってるとき安居の「何を作ってるんですか」の問いに
「獣」って答えてるけど、この獣って安居たちのことだよね。
人間だけど、普通の人間より薬で体を鍛えられ、神経が研ぎ澄まされた、獣に近い人間。
表面上は「人格を持った相手として扱ってる>275」ぶん、この人たちやっぱ怖い。

>277
コミックス2巻の助けてもらったシーンで
「あれは10歳の夏 それからは一緒に泳いだ いつも一緒だった」
とあるから、単にたむさんが描いていないだけでずっとそばにいたんじゃないかな。
280花と名無しさん:2005/11/27(日) 14:30:32 ID:???0
安居達のことだったの? 読み取れんかった。
281花と名無しさん:2005/11/27(日) 15:12:42 ID:???0
たむさんのあの絵の書き方は何かを暗示してるときとかが多いから
安居たちのことかなと私は思ったんだけど、違うかな?
282花と名無しさん:2005/11/27(日) 15:17:44 ID:???O
赤い部屋って要先輩が
「粉々に砕いて混ぜて〜」
って言ってるよね
のばらの手や頭(髪)があったのってわざと形を残してたのかな…
283281:2005/11/27(日) 15:27:47 ID:???0
付けたし
あと、単に十二支のことをいうなら「動物」でいいでしょ
あえて「獣」と言ったところに、貴士先生の心の内が見えた気がした
284花と名無しさん:2005/11/27(日) 15:31:23 ID:???O
私は
「(お前たちに牙をむく)獣だよ」
と取ったけど
285281:2005/11/27(日) 15:38:18 ID:???0
実際に肥料にしてたのは家畜だけで
人間は別に埋めてたとかじゃないかな
で、安居の「荒療治」用に掘り起こして見えるように入れた
おまけに電気もつけてあげた、と

でも卯波、貴士、要の3人がかりでここまでやるなんて
安居はそうとう目をかけられてるね
286花と名無しさん:2005/11/27(日) 15:42:57 ID:???0
>お前たちに牙をむく獣
動物舎の猛獣とかのこと?
287花と名無しさん:2005/11/27(日) 16:05:08 ID:???0
先生方、どうやって最終テストのモニタリングしてるんですかね
子供たちは発信器でも埋め込まれてるのかな
288花と名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:25 ID:???0
早だしGETしました。
今月号で穀雨の章決着かな、と思ってたんだけど
来月(多分終わると思う)に持ち越しだった。
女子はほぼ決まり、男子はまだ血が流れるね、きっと。
289花と名無しさん:2005/11/27(日) 16:41:12 ID:???0
>今月号
鵜飼が何かやりそうな気がする…。
っていうか、結構ショッキングな内容だったかもしれない。今月号。
290花と名無しさん:2005/11/27(日) 18:32:46 ID:???0
ばんちゃんは死んだんですか?
291花と名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:06 ID:???O
鵜飼生きてたのか。もう来てるかなお花達。

2巻分連載するかと思ったんだけど、もうそろそろ最後か?
292花と名無しさん:2005/11/27(日) 19:27:06 ID:???0
>>277
安居=嵐って言いたい?
でも安居には左目の下に泣きぼくろがあって
嵐にはない
293花と名無しさん:2005/11/27(日) 19:32:17 ID:???0
珍しく嫌いなキャラが出てきてない
何か皆それぞれ好きなキャラばっかだ
マドンナ好き
何で花は好きになれないんだろ
花が嫌いだからか、春のチーム自体が嫌いになりつつある
294花と名無しさん:2005/11/27(日) 19:37:43 ID:???0
>>290
ばんちゃんは、生きてますよー


>>293
ひばりちゃんが目を覚ましてから、春チームは、面白くなる気がする。
295花と名無しさん:2005/11/27(日) 19:49:37 ID:???0
鷭ちゃんは生き残りそうな気がする。

気になっているのは鵜飼(ピストル付き)と
端午かな(源五郎関係)
黒子をあんな目立つにつけたことにはきっ
と意味があると思う。
296花と名無しさん:2005/11/27(日) 20:18:06 ID:???0
287タン
先生方はカメラ(防犯カメラみたいなの)を
あちこちにつけててどこかの部屋で
みんなの動きを見てるみたいですよ
先月号でそれらしきシーンがでてた
297花と名無しさん:2005/11/27(日) 20:34:20 ID:???0
>>286
違う違う

色んなところにあの木彫りがおいてあったでしょう?
アレが置いてあるところでは死人が出るように設定してあった(回避も出来てたけど)

だから獣=危険の印


意味わかるかな・・・
298花と名無しさん:2005/11/27(日) 20:50:31 ID:???O
埋め込みだと、冷凍前に取り外しても、未来で何か重大な問題が起こるかもしれんしねー。
299花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:00:16 ID:???0
>>292
私も安居=嵐はないと思うけど、
あれだけ顔も性格も似てるなら
二人はクローンで
エリート版と劣化版ではないかとは思う。
夏Aは成功クローン達で夏Bは失敗クローンとかね。

そろそろ主役に話が帰って来ないかな。
七種の最重要キャラは花だと思うんだけど、
そっちの出生の謎も気になるよ。
300花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:12:34 ID:???0
>>285
どうかなあ・・・
でもどっちにしても殺されてはいたんだろうね

情報を外部に漏らす様な自体はありえないし
301花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:46:48 ID:???0
7巻ゲトー

夏Bの次に夏Aが好きになりそうだよ。
まだメンバー決まってないけど。

とりあえず源五郎が残る事をもみの木に祈っとく。
302花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:58:43 ID:???0
7巻中表紙の7人に決まるっていわれてたけど今月号で展開変わったね

本当に誰が残るかわからない・・・
茂はアンゴを信じ切れなくてピンチ
ギリギリで信頼復活でアボーンな気がするんだよね
303花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:23 ID:???0
そろそろなっちゃんに会いたい時期だw

>>301
ナカーマ!夏はどっちも好きだ
304花と名無しさん:2005/11/27(日) 22:04:26 ID:???O
>>293
もっとエゴを感じさせない、ヒロインらしいふるまいをさせようと思った
らできると思うんだけどな。
例)嫌がらせかと意地悪言いたくなる二度目の失踪未遂を「自分のことは
自分で」思い出す→顔にまで病気が広がってるのに大ショック→自分で普
通の海を探すんだ…とするだけでもだいぶ違うのに。同じ迷惑でも。
305花と名無しさん:2005/11/27(日) 22:25:48 ID:???0
茂って誰?とか素で思ってしまった。茂スマソw
虹子とかバンちゃんとかって、登場シーン少ないのに結構インパクトあるよね?


306花と名無しさん:2005/11/27(日) 22:58:42 ID:???0
虹子もアボン推奨
307花と名無しさん:2005/11/27(日) 23:09:53 ID:???0
確かにアボンフラグは立ってる
308花と名無しさん:2005/11/27(日) 23:17:23 ID:???0
えっ、いつのまに!?
気付かない自分鈍感か?
309花と名無しさん:2005/11/27(日) 23:59:09 ID:???0
茂は鵜飼に襲われる安居をかばってアボンしそうな予感
310花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:11:42 ID:???0
309タン禿同
んで二人の信頼回復みたいな

しかし繭タンはあぼん決定なんすかね;;
好きなキャラだけに信じたくない
まぁ冬チームの時もあっさりあぼんだったからなぁ
今回もやっぱあぼん決定なんですかね ;;
って未練たらたらで希望してみる
311花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:14:48 ID:???O
>>293
主人公格のキャラが抜けたので当分出てこないかもしれない春チーム。
こういう時、それでも1話分くらい使って様子を描いてほしいな。
312花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:18:40 ID:???0
ウガイはピラニアに食べられそうな予感
313花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:34:39 ID:???O
とゆうか、もう発売日前にネタバレして良くなったの?
一応遠慮してたんだけど。いいんだったらこれからは読みしだい書き込んじゃうが。

#でも定期なんだが当日まで来なくなったよ。やめよかな。
314花と名無しさん:2005/11/28(月) 02:01:09 ID:???O
一応はっきりとしたバレは書かれてないよ
だから大ネタバレは避けた方がいいんじゃない?
315花と名無しさん:2005/11/28(月) 03:28:30 ID:???0
てか発売されてるんじゃないの?
まだ買ってないからわかんないけど。
316花と名無しさん:2005/11/28(月) 05:04:18 ID:???0
うちの地方では日曜に書店に並んでた
首都圏では金曜か土曜に発売されていたことでしょう
317花と名無しさん:2005/11/28(月) 05:23:35 ID:???0
雑誌の発売日は地方によってかなりまちまちで、
場所によっては東京より早い場合もあり。
私は土曜日にGETしたけど、特別な早出し店で、
普通都内は今日発売の店が大半だと思う。

ネタばれの規定、決めておいた方が良いのかな?
318花と名無しさん:2005/11/28(月) 06:30:57 ID:???0
雑誌に書いてある発売日より前は全部ネタバレになると思ってた。
(地方で、それよりさらに遅れる人には悪いけど)

誰が死ぬとかって、たとえ死にフラグが誰の目にも明らかだったとしても
重大なネタバレだと思うんだが。

バレスレ(7種の話題だけでやたら使うのはまずいけど)も使って
発売日前はそっちに書けばいいんじゃないかなあ。
319花と名無しさん:2005/11/28(月) 06:59:16 ID:???O
まだだ! まだ諦めんよ…!

寝る前に頭から今月号読んでたら
7種でブルー入って本を閉じてしまった…
おまけにあんま眠れなかったorz
320花と名無しさん:2005/11/28(月) 12:00:49 ID:???0
>>297
ああ、なるほど
安居にヒントを与えるための発言ってことか
321花と名無しさん:2005/11/28(月) 12:45:53 ID:???0
318さんに同意
私は発売日にはゲットできないんで
詳細ありがたいけどそうでない人もいるわけだし
一応お花さんに書いてある次号発売予定日までは
ネタバレは早売りのスレでしたほうが
楽しみにしてる人にはいいかも
322花と名無しさん:2005/11/28(月) 17:32:00 ID:???O
繭ぅううっ(つД`)
323花と名無しさん:2005/11/28(月) 18:12:15 ID:???0
やっと7巻読了。
夏A候補は怖いけど面白いね。

パッと見の印象だと安居は嵐の父親?ってぐらい似てるし、
小瑠璃と茂を足して割ったら花みたいになりそうだけど、
花の記憶の父親は貴士先生か要さんみたいだから違うか・・・。

あと死神がどうたらと言ってる要さんが一番百舌っぽいよと思ってしまった。
でも茂か涼あたりなんだろうな。
324花と名無しさん:2005/11/28(月) 19:04:03 ID:???0
百舌 = 要さん = 花の父親 か?

卯波にこの中で誰を選ぶ?って聞かれて
要さん「この中にはいない」って答えてるけど、どうゆう意味やろな
325花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:14:53 ID:???0
>>325
ホントどういう意味だろ。ってか、どういう意味でもいいけど
色んなキーパーソンが全員花マンセーとかはやめてほしい。
花が今のままの花だったらしらけるから。
個人的には茂に大化けしてほしいなー。
トロトロしてた割りに生き残ってきた茂・播ちゃんに実はすごい実力があって
想像もつかないどんでん返しな展開希望。
326花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:54:48 ID:???0
今更だけど7巻ゲト。すっげー面白かったです。
上でも書かれてたけど自分も夏はAもBも大好きだ。
戻って夏Bの話が楽しみ。
327花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:56:35 ID:???0
>>324
要の好きな人、貴士先生の奥さんかな・・・とふと思った。
生徒じゃない女性ってそれくらいしか思い当らないから。(違うだろうけど)

それにしても今号すごく良かった。
夏Aの話は毎回好きだけど今回の話が一番好き。
彼女は最近イキイキしてきて、もしかしたら残るかもと思っていただけに衝撃でした。
328花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:03:41 ID:???0
何か最初ふーん、面白そう・・でも何かイマイチなんか足りないなあ・・
と思ってたのが嘘みたいに、夏Aの話に入って断然面白くなってきた!!

今号ホント良かったよ
あんな環境で育ってよく友情を大切に出来る人間に育ったよ

涼と虹子はどこ行ったの?まだ1回も出てきてないよなー
最終テスト始まってから・・

最後にマドンナきれいでした。
329花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:26 ID:???0
あのマドンナのシーンぞわっときたよね

繭は哀しいながらも希望を夢見て眠りについたんだね

夏Aは全員死んでると思ったけどこうなったらぜったい本編でも出てきて欲しい!
330花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:23:26 ID:???0
虹子がアボンして、繭が残ると思ってたから、ちょっとショック。

繭は最期までずっと冷静でエライよね。
自分だったら絶対、うかいみたいに騒いで人の足を引っ張るだろう・・・
331花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:35:15 ID:???0
虹子のフラグって何を指すんでしょうか?
最期の7人といっても全員男子だったりしたら子孫を残すという目的に
沿わないし、残りの面子からいって虹子は生き残るのでは?
個性バラバラで仲良し、とはいきそうもない顔ぶれだ…
332花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:51:58 ID:???0
>302
>7巻中表紙の7人に決まるっていわれてたけど今月号で展開変わったね

そうだね。自分はそれ割と信じていたのでショック。
でも内容には素直に感動した。
読み終えた後に表紙を見てまた泣けた。
これで主要メンバーで残ってるのは安吾・茂・バン・小瑠璃・涼・虹子・あゆ・源五郎か。1人多いよ(つД`)

涼と虹子はどこ行った?
333花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:58:53 ID:???0
やばいくらい今月号泣けた。

話は変わるけど、
お花達の公式ホムペの今月号予告の七種のアオリ、どうにかならんだろうかw

>くりくり同盟は廃坑道を生きて脱出出来るのか!!
>ますます過酷な最終試験!

確かにくりくり同盟だけどさw
334花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:03:27 ID:???0
何故って虹子が残ったところで面白くもなんとも無いから
後は涼とキャラがかぶってるとこかな
335花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:29:39 ID:???0
来月小瑠璃は繭アボンを知るんだろうか・・・

個人的には気付かないでいて欲しい
336花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:01 ID:???0
でも、それだと繭ちゃんがかわいそうな気がする…。
「かわいそう」なんて言い出したらキリがないけどさ。
337花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:13 ID:???0
>>331
もし、あゆと小瑠璃が残れば男ばっかりって感じでもない。
バランス的には3人くらい女性いたほうが良いと思うけどね。
でも虹子は生命力が強い印象を受けない、何故か。
特に印象深いシーンがないからかな。

>>335
小瑠璃は繭の死を知った方がいいと思う。
338花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:30 ID:???0
>>332
これで主要メンバーで残ってるのは安吾・茂・バン・小瑠璃・涼・虹子・あゆ・源五郎か。1人多いよ(つД`)
一人は、ガイドってことにならないだろうか…。
でも、夏Aに、ガイドなんていらないんだろうしなあ。
ガイドの役目の主だったものって、「1.状況を伝える。2.7人を守る。」だよね。
339花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:38:28 ID:???0
夏Aはナツ達夏Bに会えるのかなぁ・・・
340花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:20 ID:???0
小瑠璃って、絵的には大して可愛くもないのに
風車小屋の時はマドンナとか呼ばれて3バカに助けられて、
くりくり同盟ではチーフとしてお守りしてもらって、
今度の回では繭ちゃんが「かわいい白い鳥なの」って・・・

なーんかムカつくんですよ。
 3 の形のクチも含めて。
341花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:48:15 ID:???0
今繭の死を知ったらまた凹んじゃうんじゃないかと思うんだよなあ・・・


小瑠璃、繭を捜すも(色々あって)埋まってしまって見つからない
何処かで生きてると信じる(でも少しの逃げ)

再度ピンチになる→繭の意識を何となく感じる

「ああ・・・そうか・・・やっぱり繭ちゃんは・・・・(死んじゃったんだ)」

でも今度は繭ちゃんの分まで強く生きる


見たいな展開が見たい
342花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:49:16 ID:???0
今、一瞬、340さんがあゆをいじめる人たちと重なった。
343花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:04 ID:???0
>>342
今全く同じことを書き込もうとしてた

>>340
そんなこと言ってると毒箸で死んじゃうよ
344花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:26 ID:???0
・風車で命がけで守られる
・クリクリ同盟のチーフ
・繭がつきそい、励ましてくれる

これが小瑠璃のとても強いところだと思う。
人徳とまでは言わないけど、こういうふうに何かをしてあげたいと
思わせるのはすごいと思う。
345花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:05:12 ID:???O
ハーレム漫画の主人公みたいな?読者にはそれほど魅力的には映らないが
なぜかモテモテ。個人的に花にもその気を少しだけ感じる。
346花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:07:11 ID:???0
ああ、確かに花だねw
347花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:26 ID:???0
花も小瑠璃も好きだなぁ。
というか7種の中で特に嫌いなキャラがいない。
柳のおっさんや卯波ですら嫌いじゃない。
348花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:19:24 ID:???0
小瑠璃はいい子だし、充分魅力有りだと思う。
安居のマドンナへの片思いを知っていても自然
に彼女に接してるし、性格の良さが回りから愛
される第一の理由でしょう。
優秀な割に童顔もあって子供っぽい印象だけど
支えだった繭の死を乗り越えた時大人になって
いくんだろうね。
349花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:20:48 ID:???0
3 の口にワロタ
確かに多いね
350花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:30:52 ID:???O
柳のおっさんは、王道なかっこいいキャラだと思う
351345:2005/11/28(月) 23:32:07 ID:???O
ま、今まで長い間これ読んできたら、一読者には守られるよりがんばる姿に
ひかれるのかもしれん。
そういえばなぜかおっさんに絡まれるところまで一緒だ…。>花と小瑠璃
352花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:52:18 ID:???0
今ふと思ったんだけど、小瑠璃って大人になったらどうすんだ
大瑠璃になるのか。
353花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:07:50 ID:???0
大瑠璃って、おいおい!?名前は名前じゃ!!

涼と虹子はすでに安全な場所で待機中。
でもこれって、どこかに留まって7人まで減るのを待つのが
一番いい方法みたいだけど、そんな消極的な人間が選ばれるってことでいいのかな?
もちろん賢いってことなんだけどさ。

あゆは残るかな?
今号の展開見ると自責の念にかられて自殺…もありかと。
354花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:55:03 ID:???O
夏Bの百舌と牡丹以外のキャラはどうなったのかな?
今、5巻を読み終えたんだけど7巻までで生きている人間が誰かまとめて欲しい。
因みに夏Aは選別の話から始まっているのかな?スレの空気がそんな感じだから。
鷹が生きてて犬コロが幸せならそれで良いや。
355花と名無しさん:2005/11/29(火) 01:13:08 ID:???0
夏Bの半分は余裕で生きてると思う。
虫食って平気だった3人組だし。
あれぐらいタフな方が案外持つような。
356花と名無しさん:2005/11/29(火) 01:23:15 ID:???0
でも花が百舌と出会ったとき
「この島は急激に環境が変わった。ねずみもゴキブリも変な花も絶滅した」っぽい
ことを言ってたのが気になる。
動植物に何かあったってことはそこにいた人間にも何かが起こっているはず。
ナツや嵐が島に帰ってきたら他の夏Bはいなくなってたなんてことは?
357花と名無しさん:2005/11/29(火) 01:29:48 ID:???O
>>356
今、夏B残りは九州にいるよ。九州は猫島とは生態系が違う。
358356:2005/11/29(火) 01:46:20 ID:???0
>>357
あれ?そうだったけか?ストーリー混乱してるわ。
復習してきます。ありがとー。
359花と名無しさん:2005/11/29(火) 07:16:17 ID:???O
7巻読んでの妄想↓
貴士先生の子=花(山登りが趣味)
となると、百舌は要先生か安吾
要(論理派)でなく、泣き黶が怪しい安吾(サバイバル派)とすれば、夏Aは決定
360花と名無しさん:2005/11/29(火) 07:34:00 ID:???O
>>327
要先輩の好きな人は貴士先生の奥さんで、要先輩は百舌。だから花を知っていて気にかけていた。

というのは?


361花と名無しさん:2005/11/29(火) 07:44:26 ID:???0
あ、私もちょっとそう思ってた。
生徒の中に要先輩の好きな人はいないんだよね。先生は全員男だし。
そうなると名称だけでも登場してる女性は貴士先生の奥さんしかいないような気がして。
362花と名無しさん:2005/11/29(火) 09:29:35 ID:???0
安居が百舌で、要先輩は夏Aのガイド、
ふじこちゃんの好きな人が要先輩だと思ってたよ・・・

でもこの時点(夏A話)では、まだふじこちゃんは、生まれてない???
363花と名無しさん:2005/11/29(火) 09:36:35 ID:???0
ふじこちゃんは野球に興味がないとか言って、
鷹を知らなかったし、花達とは生まれた時代が違うということも
ありうるのかも。
要先輩も藤子ちゃんが好きで、選んだとか。
364花と名無しさん:2005/11/29(火) 11:37:22 ID:???0
>>363
そういうケース(生まれた時代が違う)も、もしかしたらあるかもしれないね。
冷凍開始時期が全員同じ頃から開始かどうか分からないし。
365花と名無しさん:2005/11/29(火) 13:29:12 ID:???O
>>359
私もその説をとるなあ。それに加え
要の好きな人=花の母親
要が夏Aのガイドにあたる人になる、花・嵐を選んだ
計画に深く関わってそうだから。
366花と名無しさん:2005/11/29(火) 14:33:28 ID:???0
繭・・・・(つД`)

初めて小瑠璃を愛おしいと思った。
今までウザキャラだと思っててごめん。
367花と名無しさん:2005/11/29(火) 14:57:40 ID:???O
繭タンはやっぱ化けたなー。最初あゆがマドンナと言われてんのムカつくー
なんて言ってたのが嘘みたい。入れ替わったのかよ!てくらい顔変わったけど、
やっぱり単行本でもそのままなんですか?
368花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:11:58 ID:???0
ムカつくー、あったよ
でも思春期発言だから普通じゃない?
369花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:15:00 ID:???O
いや、顔のことっす。単行本で一気に読んだ人にはどういう印象なのかなと。
370花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:43:42 ID:???0
>単行本で一気に読んだ人
はい。
あんまり気にならなかったです
371花と名無しさん:2005/11/29(火) 16:01:03 ID:???0
>>369
同じく、単行本一気読みです。繭の顔変化は特に気になりませんでした。
で、この怒涛の展開に(単行本派でしたが)ガマンできず、フラワーズも購入してしまいました。
1回抜けてるので繋がりが分からない所もありましたが、自分が読んだ中で今回の繭が一番綺麗でした…。
372花と名無しさん:2005/11/29(火) 16:22:51 ID:???0
思春期はどんどん顔つき変わっていくものだし。
様々な経験で、感情が豊かになり、表情に深みも出てくる。
特におんなのこって突然きれいになること現実にもあるから
気になんないよ。
373花と名無しさん:2005/11/29(火) 17:46:54 ID:???0
花の父親がらみの件だけど、コミック読み返してて気になるとこがあるな。
3巻P165で父親に関して記憶の混乱がある。実父と育ての親がいるかもな。
374花と名無しさん:2005/11/29(火) 17:57:22 ID:???0
両親は妙によそよそしいとか冷めた家庭だったっぽいけど、
父親についてだけで母親については全然出てないんだよね。
貴士先生より要の方かなと思ったりもするし。
375花と名無しさん:2005/11/29(火) 18:09:36 ID:???0
今更ながら
あゆをいじめてた子たち、よくあそこまで残ってたなw 


376花と名無しさん:2005/11/29(火) 18:20:30 ID:???0
>373,374
ふむ、では
生みの親=貴士先生 育ての親=要 というのは?
377花と名無しさん:2005/11/29(火) 19:31:05 ID:???0
貴士先生が、この夏Aのテスト中に事故か、生徒の手にかかって不慮に死んで、
そいで生まれた花を要が育てる…とか?
378花と名無しさん:2005/11/29(火) 19:39:04 ID:???0
花は、父親は無口な人だったと思い出しつつ、その記憶に違和感がある。
途中まで育てた人=実の父親の貴士先生
何らかの事情で、途中から育てた人=要先輩
ではないかと思ってます。
379花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:19:54 ID:???O
要も貴士も無口なイメージはないな。百舌じゃないかな?夏Aの生き残りなら
花に対して思うところあるだろうし。
380花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:33:33 ID:???0
人を見殺しにしても自分だけは生き残るという人間が人類存続に有益なのだろうか?
(相手が死ななければ自分が死ぬ、という選択の場合以外でね)

というわけでなんとなくあゆ死亡フラグ起っちゃった説を唱える
381花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:49:18 ID:???O
こうやって選ばれた夏A全体が不安な存在だと思う。
他のチームが楽して選ばれたと思ってる涼がいるだけですごい不安だから、
まだ全滅しててもいいかと考えてしまう。
鷹が橋渡しになるのかもな。
382花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:57:43 ID:???0
自分もあゆ死亡フラグを見た気がする

それか殺人を繰り返すか・・・
383花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:09:04 ID:???O
安居神社というのが、大阪市内の四天王寺付近にあります。
いつも前を通ると7種を思い出し、つい読み返してしまう。
384花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:13:44 ID:???0
何巻だか忘れたけど、花が「虫歯が一本もない」って言ってたのは春チームに入る
ための伏線だよね?
虫歯があったら、未来に行くメンバーに選ばれない。
とすると花が生まれた時に、メンバーに選ばれる可能性を親(貴士先生?)があえて与え、
そのために両親がよそよそしかったということにつながるのかな、と思った。

7巻の、のばらが近視になって脱落するところ読んでたら急に思い出した。
385花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:14:10 ID:???O
何が理不尽って、選ばれなかった(落命した)者が必ずしも不適格者じゃ
ないってことだな。そうまでして選んだのが4つ(この時点では?)ある
うちのたった1チームで後は何の訓練も受けてない人、なんてどんな人の
いい夏Aキャラでさえ納得できないかも。
386花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:31:22 ID:???0
涼の「向こうで奴隷にしてやる」は
至極真っ当な意見だね、確かに。
387花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:33:43 ID:???0
夏Aの計画が卵子精子の厳選から始まっていたのなら、
その間に人間解凍の技術を発達させて施設の子供全員冷凍すればいいのに。

まぁ、万が一人類が滅びた場合の保険だから7名ぐらいが丁度いいのかな。
388花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:40:31 ID:???0
>>385
生き残るチームメンバーを選んでるのではなく
「死神」を選んでいるだけかもね
だとしたらその意図はわけわからんのだけど
389花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:48:46 ID:???0
あの状況下でも、ハングライダーを作ってるうちに楽しくなってきちゃうところが
小瑠璃のいいところで、皆に愛され守られる理由なんだろうなと思った。
前回までの彼女がいかに本来の自分を見失っていたかよく分かる。
390花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:09:21 ID:???O
何度も読み返しているうちにハルが浅葱にみえてきた。

…くりくり同盟の鵜飼は嫌韓流の在日韓国人の子に見えてきた。

つか…各国がそれぞれの血を残そうと画策してんだから、せめて外見的な特徴も日本人ぽい奴を選別して残せよって思わない?
坂本龍馬だって縮れ髪が原因で苛められてた訳だし。
テンパ&癖毛多くない?全体的に。
大体、日本人の遺伝子ってなんだと言ってみるテスト
391花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:57 ID:zLAhMU8H0
あゆ、自殺とか。

涼も意外に死んじゃったりして。
392花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:17:10 ID:???0
能力が高いのはもちろん、誰よりもいち早く状況に疑問を感じ、対処できる
安居に助言したり小瑠璃をこっそり助けてやったように決して人非人でもない

涼が残らなかったらこのプロジェクトの意味がわからないよー
393花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:20:39 ID:???O
>>390
くりくり同盟ってくらいだから、くせっ毛頭は全部で7人くらいでしょ?
大体この絵柄で言うのは野暮な気がする。(;´Д`)
目のうえの彫りの深さといい髪の色といい誰一人日本人には見えんて。
394花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:24:04 ID:???O
茂には残って欲しくないな。
涼が仏心だして何らか助けてアボーン→茂合格なんて展開は絶対有り得ない。
夏Aとの橋渡しは鷹と源五郎で決まりじゃない?
395花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:29:13 ID:???O
>393
いやいや髪の毛の話はすでに選ばれている夏A以外のチームも含めての話ですよ。
短足だって必要でしょ<日本人的特徴には

コレは絵柄上どうしようもないけれども。
396花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:41:19 ID:???0
短足は生命力がありそうなイメージ
397花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:45:27 ID:???0
鵜飼の目がつぶれちゃって自棄になって、安居を殺そうとするのは分からなくもないが
考えてみると、先天的に近視の可能性があるわけでもない限り、片目になったところで
それを補うだけの働きが出来れば、未来に行くメンバーに選ばれる可能性はあったのでは?
涼と安居がいたから万年ナンバースリーで卑屈なのは仕方ないとして、逆にいえばそれだけの
能力があったのに、そういう発想の転換が出来なくてかわいそうな奴。
「手足がつぶれたわけでもないから」って最終テストを生き抜けば、十分可能性はあった
んじゃないかなー。運や人柄、考え方や発想も能力の一部なんだね。
398花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:49:36 ID:???0
7巻を読んでから前に百舌の出てきたところを読み返してしまったが、
ナイフは花が持ってるナイフと同じなのか分からなかったよ。

ただ髪は黒のベタじゃないから、安居じゃないような気がする。
死神として選ばれるにしては安居は素直すぎて違和感があって。
だからこれから大化けしそうな茂かなあ・・・。
399花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:56:37 ID:???0
死神が百舌の事だとしたら花のこと知ってたから、やっぱり花絡みの関係者なんだね
やっぱし要だと思うなー
400花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:59:36 ID:???0
花は本当に設定濃いなw
401花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:05:55 ID:???O
これだけスケールがでかい話なんだから設定濃い奴も必要よ。
雲をも掴む話になるでしょ。
なってるか…なってるな。
もう本誌では夏Aのメンバー決まったの?
402花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:11:31 ID:???0
>>397
確かに、残せないのは、「目の悪い遺伝子を持つもの」なのであって、
遺伝子とは何の関係もない怪我によって、視力を失ったものは、対象にはならないはず。
ただ、「できれば、容姿が麗しいほうがよい」というような条件もあったから、微妙だなあ。
実際、どうなんだろうな。片方の視力がまるでないと、だんだんともう一方の目の視力も悪くなる、
と聞いたことがあるけれど。
403花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:14:26 ID:???O
百舌の条件っていったら、夏候補、黒くない肌、モノクロでは白髪、これ
から人を殺すか傷つけるかしそう(共食い)。
だから安居が一番近いと思うんだけど、問題は髪か。カラーだと百舌のは
グレーっぽいから、白髪が混じってると見られなくもないかな。
404花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:16:16 ID:???0
ほかの両目のメンバーにひけをとらない、もしくは
それ以上の活躍をしなければならないんだから難しいんじゃないか。
405花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:20 ID:???0
>>403
一晩で髪が真っ白になるほどの何かが起きるとかw
406花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:55 ID:???0
未来ではほんとにサバイバルしなきゃならないんだから
ひとつよりふたつあった方がいいに決まってるって。>目
ふたつあれば、ひとつ失ってもなんとかなる。
最初からひとつだと失ったらお終い。あの未来では生き延びられないよ。
これはほかのパーツでも言えると思うけど。
407花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:24:46 ID:???0
でも白髪だともっとナツ達が騒いでそうだから違うと思う。
やっぱ自分で言い出した要が責任を持って死神になってたりとかw
408花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:23 ID:???O
>405
蚕が火事から救ってくれたんだろ?
409花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:31:08 ID:???O
夏Bは落ちこぼれチームといわれてた。最終テストに残れなかった=落ち
こぼれと言えるから、やっぱり候補生の一人だと思うなあ。
410花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:33:28 ID:???0
安居が死んじゃって、(死んだかも!?となって)彼に期待を寄せてた要先輩が、
安居を見つけるまで百舌としてもぐりこんで探す・・・?

それか、夏Bがどれだけ自分たちが育ててきた夏Aに劣ってるのか見たかった?

うーん、夏Aの7人の候補者って今、
安居 茂 涼 虹子 播 源五郎 あゆ 小瑠璃 これでFA??

落ちるのは安居、茂、涼 の誰かでしょ。
 
411花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:42:03 ID:???0
>目
片目になってしまうと、先ず遠近感が判り辛くなる上、当然
視野も狭くなり、平衡感覚も鈍ってくる。眼帯でもして外を
歩き回ってみそ。判るから。
二つあったものが一つになっただけで機能は半減するどころか
それ以上の痛手になる。あんなサバイバル世界で生きてれば
真っ先に潰れてしまう。
412花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:55 ID:???O
>>400
出生の秘密があってサバイバル技術に長け、別チームにいる生き別れの彼氏には
死ぬほど恋い焦がれられ、一番人気キャラとツンデレ?男二人に守ってもらえ、
迷惑とはいえおっさんや謎キャラにも執着され…。(でも本人は彼だけが生きがい)
マンセーじゃないとは思えど花の設定の濃さに嫉妬。
ナツは主役として大丈夫なのか?今回の話でさらに不安に…。
413花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:05:54 ID:???0
>>412
花はその濃さが面白いよ。ナツはこれからの成長に期待!
でもできればナツにももっと恋愛とか波乱万丈を期待したいw
414花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:18 ID:???0
>>412
花は出生に秘密があるからこそサバイバル能力にも長けてるし、集団の中で目立つように育てられてるのでしょ。
惹きつけられる人が多いのも無理ないかと。
ナツはそういう意味ではまったくの天然素材だから、逆に今後が楽しみとも言えるよ。

私はどっちの主人公も好き。
花は一見完全型のように見えて実は脆い所がたくさんあって面白いと思う。
(恋人の不在でメンタル面がガクっと落ちるとことかね)
ナツは色々と出来ない事が多いながらも、少しずつ地道に成長してくのが面白い。
415花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:10:18 ID:???O
つか一番人気ってダレ?
416花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:33 ID:???O
ハル
417花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:17:03 ID:???0
鷹はアゲハ似で不安やら同情やら悲哀やら込められている気はする。
418花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:19:09 ID:???0
吹雪と鷹が好きだったけど今は繭と小瑠璃が好き
419花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:31:18 ID:???O
>>413>>414
ああ書いたけど、私も実はまだナツに期待してる。しかし今回の話を見ると、
現時点では両主人公が霞んで見えちまうな。花は設定の濃さと普段の明るさ
気の強さで補えるが、ナツは…。誰も経験したことのない逆境にさらされて
それを乗り越えることを期待したりする。花は嵐関連のモノローグを減らし
さえすれば。←まず無理
420花と名無しさん:2005/11/30(水) 00:37:00 ID:W9ATxAKFO
ハルダメかー?
後ろ盾がない浅葱っていくない?
421花と名無しさん:2005/11/30(水) 01:48:18 ID:???0
今月号は久々に…
繭が残るのは大変だろうなあとは思ってたけど
通信できた。生きてる!→でも実は なんて今までで一番キました。

立ち読みばかりだったけど、ここみてるとコミックスで読むと良さそうだね。
買ってみることにするよー。
422花と名無しさん:2005/11/30(水) 02:06:47 ID:???O
冬の章と違って、今の話は過去の出来事だってはっきりしてる。それでも感情
移入できてしまうんだから、嵐と花の話も魅力的なエピソードをまとめてじっ
くり積み重ねたら、二人にもっと感情移入できるようにならないかな?
423花と名無しさん:2005/11/30(水) 03:17:27 ID:???0
特に7人ちょうどが種に選ばれる根拠はないよね?
百舌の共食い発言とか読んだら、最終テスト中か後もしくは7種の時代で何かが起こったんだろうし
今までの展開は「共食い」と表現するにはまだヌルイと思う

予想では百舌はやはり茂。種に選ばれるというよりは「1人生き残ってしまった」感じ。
424花と名無しさん:2005/11/30(水) 05:34:39 ID:???0
>398

でも、花のナイフと貴士先生のナイフが同じもの(模様とか)なのは確認できるよね。
まぁ、貴士先生のは7A学校生徒全員が持っている訳だけど、
ナイフに関するフラグがたったのは安居と貴士先生だけ。
425花と名無しさん:2005/11/30(水) 07:11:58 ID:???O
今後誰かが監視から逃れて、その子供が夏Bや秋に居るって可能性は?

死神は百舌以外にも居るかも。
例えば、秋の、顔がはっきりしてないパラシュートのやつとか。
426花と名無しさん:2005/11/30(水) 09:02:29 ID:???O
襲ってきた鵜飼と殺しあい(共食い)勝利。
初めて人を殺して衝撃を受けてるところに、挑発的に真実(他のチームの
こと)を話しに来た卯波もブチ殺してしまい失格。
目をかけられてるため殺されはせず社会で暮らすことを許され、花育成に
参加。そうしてるうちに夏B結成が決定、選ばれたので若いうちに冷凍。
じゃないかと推測。
427花と名無しさん:2005/11/30(水) 09:20:49 ID:???O
安居とマドンナの子が嵐で、嵐の泳ぎが得意なのは遺伝とか。
428花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:21:16 ID:???0
動物嫌いだけど、田村さんの書く動物って好きだ。
端午も青葉も、最初に登場した赤ちゃんの頃が可愛いので
人を殺すような役回りにして欲しくないよぅ。
429花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:35:36 ID:???0
毛のフカフカ感がいいね
430花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:38:31 ID:???0
安居の泳ぎが上手いのと、嵐の泳ぎがうまいのは
何かの伏線って感じはしたなぁ。
あと、なんとなく茂の印象が死神に通じるものがあった。
コミクス派なので続きがどうだかわからんので
印象だけなんだけど。
431花と名無しさん:2005/11/30(水) 11:02:30 ID:???O
冷凍技術が未発達で体質に変化→髪の色が変わったのかも。
涼が自分と安居が似ている、というのも百舌化の伏線じゃないかと。
432花と名無しさん:2005/11/30(水) 13:14:07 ID:???0
>>423
あ、同じ考えの人がいた。
私も夏Aの人たちは一人しか生き残らないのかななんて思ってました。
で、そのうちの一人が百舌=死神?かなと…。
433花と名無しさん:2005/11/30(水) 13:45:22 ID:???O
コンピュータの狂いで夏Aだけ100年ほど前に目覚めたけど全滅しちゃってて、
落ちこぼれの百舌だけ生き残った、なら皮肉がきいていいんだけどなあ。
今回の話の後だとそれじゃ鬼展開だな。
434花と名無しさん:2005/11/30(水) 14:33:10 ID:???0
青葉はもういないよね?鵜飼にやられたんだっけ?
端午は源五郎と悲しい別れがありそうだ
435花と名無しさん:2005/11/30(水) 15:19:13 ID:???O
自己レス。それまでは過去に全滅か現在、と思い込んでたけど、逆に遥か
未来に目覚めるというパターンもあるかな、と今回思った。今目覚めてる
チームのひ孫以降の時代とか。でないとかわいそうだもんな。
436花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:33:57 ID:???0
百舌と夏Aに何か共通性がないかと季語や意味を調べてたら、
安居が元々は仏教用語だと分かったのでひょっとして・・・と更に検索してみたところ、
今のところ生存しているメンバーの大半の名前が神社・仏閣に関係しているのが分かったよ!

字足らずや字余り、死亡メンバーも含まれてるけど、夏Bは保有率高すぎ!
問題ありメンバーなのでせめて縁起だけでもかついで選んだみたいだ。

ちなみにいつも上にはってくれてるまとめ表を借りてみたけどこんな感じ
437花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:34:57 ID:???0
【春】
末黒野 花(17) △黒野神社 (末の字無しならあり)
甘茶 藤子(17)  藤神社   
角又 万作(18) ▲万作踊り (神事として奉納)
鯛網  ちさ(18) 
雪間 ハル(16)     
野火桃太郎(12)   桃太郎神社
新草ひばり(?)  ▲新草踊    
柳   踏青(?)  柳神社

【夏B】
青田   嵐(17) 青田神社
麻井 蝉丸(18)  蝉丸神社
岩清水ナツ(16) 石清水八幡宮
守宮ちまき(19)  守宮神社
天道まつり(16)  天道神社
草刈   蛍(12) 草刈神社
百舌(?)     百舌鳥八幡宮
早乙女牡丹(?)  牡丹寺
438花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:36:00 ID:???0
【冬】
鮫島  吹雪 死亡(捕食) 
新巻  鷹弘  △新巻日枝神社(日枝がついているけど一応あり)
神楽坂美鶴 死亡(自殺)   神楽神社
枯園  睦月 死亡(捕食/自殺) 
柴漬 アラレ 死亡(解凍失敗)
綾取  風花 死亡(解凍失敗)
室咲  冬至 死亡(解凍失敗) △室崎神社(漢字違いならあり)
熊川 冴 死亡(捕食) 熊川神社

【秋】
稲架 秋ヲ(?) △秋尾神社  (漢字違いならあり)
猪垣 蘭 (?) 蘭神社
荻原 流星(?) 荻原神社
刈田 葉月(?) 刈田神社
鹿野くるみ(?) 鹿野神社
梨本 茜 (?) 梨本神社
八巻 朔也(?) 八巻神社
十六夜良夜(?) 
439花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:40:21 ID:???0
おまけ夏A候補

安居     安居寺(あんごじ)
       △安居神社(やすいじんじゃ)読み方違いで神社もあり
茂      △茂神社(かもじんじゃ)  読み方違いならあり



※ただ調べたものの百舌と共通してるのは大明神繋がりのナツだけで、
夏Aとの接点にはあまり関係なかった・・・orz
440花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:41:10 ID:???0
大明神じゃなく八幡宮だった・・・orz
441花と名無しさん:2005/11/30(水) 19:40:35 ID:???0
一生懸命調べてくれたことに水を差すようで申し訳ないが、
元々季語というのは、古来の日本人の生活、慣習等に
密接に関係のある言葉を中心に出来上がってるものなんだよ。
当然、民間に広く行われていた信仰に関連のある語も多いし、
逆に、それらの慣習的な語からとられた神社仏閣の名も多い。
驚くほどのことではないかと。
442花と名無しさん:2005/11/30(水) 20:15:49 ID:???0
>>437
【夏B】凄いw

7SEEDSでカップルって何組くらい出来るんだろう
花嵐は確定としても他があまりいないよね
フラグ立ってそうなのは何組かいるけど
443花と名無しさん:2005/11/30(水) 20:23:37 ID:???O
花嵐も揺らぐことくらいはあったりして?嵐との出会い自体が誰かの意志
だとして、それを花が知ったとしたら。小さい頃の体験もほとんどそれな
んだろうし。
444花と名無しさん:2005/11/30(水) 20:24:08 ID:???0
しかし
柴漬 アラレ
ってのはあんまりだわ
445花と名無しさん:2005/11/30(水) 20:32:59 ID:???0
ナツだけはお相手がよめない。
片思いは完璧に撃沈だし、近くに恋のお相手っぽい人もいないし。

>>443
花と嵐は出会ってからもイベントも多そうだよね
446sage:2005/11/30(水) 21:15:06 ID:???0
鳥番(ばん)ちゃんが良くも悪くも怪しい。
一人で行動して無事な上に安吾とか助けてるし。
447花と名無しさん:2005/11/30(水) 21:31:50 ID:???0
鷹には牡丹姐さんがお似合いでは、と密かに思っていたりする。
他に彼女に釣り合いそうな大人の男性がいないし、おそらくガイ
ドになった時点で自分の幸せは完璧に捨てていると思うので、
尚更幸せになって欲しい。
448花と名無しさん:2005/11/30(水) 21:43:45 ID:???0
私はナツとハルを応援してたりする。名前が並ぶと気持ちいいからw

>>447
牡丹姐さんは蝉丸かなーと思ってたけど鷹もいいね
449花と名無しさん:2005/11/30(水) 21:55:55 ID:???0
恋すら刷り込まれた記憶だったら怖いな・・・
450花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:17:55 ID:???O
花の葛藤も少しは見てみたいね。牡丹には百舌が良いかもなと思ってる。
ナツの相手はまだ鷹説が捨てられないなあ。
451花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:27:16 ID:???0
>牡丹には百舌
いいね。かっこいい大人の組み合わせだ

ナツと鷹自分もいいなと思うけど年が離れすぎてない?
452花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:46:31 ID:???O
>>451
私、年の差カプ、嫌いなほうなんだけど、この場合は事情が事情だけにね…。
ここは過酷な運命にあらがう意味もこめて。ただし鷹に十分釣り合うくらい
ナツには成長してほしいが。
(でも牡丹と鷹の出会いではっきり決まるような気がするのでドキドキ
453花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:21:26 ID:???O
確定してんのは嵐&花カポーよりも秋ヲ&蘭カポーだな。
454花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:26:17 ID:???0
>>453
そ れ だ !
455花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:38:28 ID:???O
>454
子供はつくる気ないんだけどさ
456花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:51:00 ID:???0
Jrできたらかなり逞しく育ちそうだけどね。
勿体無いような。
457花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:55:14 ID:???O
年令を言ったら牡丹との年の差でさえ9つはあるし。蘭は論外、大人っぽく
見えるちさ、藤子でさえ14、5歳。改めて不憫や…。
458花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:14:55 ID:???0
っていうか、鷹だけじゃなくて、
たった33人(40引く柳さんと冬チームの7人)の中から、恋人を選ばされてしまう7SEEDSプロジェクトのメンバーも可哀相。
459花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:15:59 ID:???0
>>450
彼女らそんなに若かったのか・・・
460花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:36:42 ID:???O
>>457は年の差のことだよ。念のためだけど、ボケか私の読み違いならごめん。

ところで、鷹の「故意に選んで恋に賭けた」の意味が今イチわからないんだけど、
わざわざ花と嵐を別チームに分けたのは、首謀者のどういう意図を差すんだろ。
461花と名無しさん:2005/12/01(木) 01:26:27 ID:???0
会いたい人がいる
それだけでも生きる力になる
だから「恋に賭けた」だと思うてたが。
462花と名無しさん:2005/12/01(木) 01:41:10 ID:???O
しかし、解凍時期のタイムラグを考慮しないはずはないし、もし相手が死ん
でたりしたら、花嵐ほどの恋人には諸刃の剣だよね。一緒にしたほうがいい
のに。
463花と名無しさん:2005/12/01(木) 02:06:21 ID:???0
一緒にするのはかえって良くないかと。
7人目覚めたとき、その中にカップルがいて
ほかの5人はどう思うよ?
自分たちは知り合いさえいないのにこのふたりは恋人同士か!?なんで優遇されてんの!?
っていきなり仲間割れの原因になりそう。あの未来じゃあね。
諸刃の剣、だから「賭け」なのよ。
464花と名無しさん:2005/12/01(木) 02:36:48 ID:???O
まあそうだよな。確かに、ただでさえ花と嵐だし。でさらに考えたよ。
ひょっとしたら、互いが探し求めるうちに他のチームに出会うことが一番
目的なのかなって。あんな危険な世界、普通は安全な拠点にとどまったま
ま何年もそこで生活する。そのうち子孫ができてもいずれは…。だから。
出会えればよし、出会えなくても目的は果たせるかもしれない、と。
書いてるうちに花嵐は「運命の恋人」にさせられたような気がどんどんし
てきたよ…。あのしつこい熱愛描写もそんな意味があるのかな、て。
465花と名無しさん:2005/12/01(木) 05:24:42 ID:???0
要先輩の好きな人って花かな
466花と名無しさん:2005/12/01(木) 05:54:16 ID:???0
>465
え?それって夏A養育時代には花たちが生まれているってこと?
貴士先生の子は=花ではないという新しい仮説?
467花と名無しさん:2005/12/01(木) 06:52:55 ID:???0
「この中にはいません」は、他のチームの候補者の中
にいると言う意味かもしれないと思ったことはある。
468花と名無しさん:2005/12/01(木) 09:13:11 ID:???0
>464
ちなみに「花&嵐」の逆バージョンが「鷹&吹雪」だと思ってる
もちろん男同士だし過去出会ったことはないんだけど
お互いのことは知ってたし、尊敬してたし、「野球」という共通の絆がある
出会えば意気投合するのはわかってたでしょ
さらに美鶴も混ぜてみた(美鶴が吹雪のファンなのはきっと調査済み)
結果、3人は仲良く盛り上がったけど、睦月は取り残された感じ
>君らはげんきやなあ…ふー
最後に「ほな、さいなら」って飛び降りるのも
孤独だった雰囲気が出てる気がする
もちろんミイラになった3人が生きてたら違ったろうけど

故意に3人を同じグループにしたけど
こっちの賭けは失敗だったかな…
469花と名無しさん:2005/12/01(木) 09:45:05 ID:???0
>>436>>441
季語が使われているのは「名」だけかと思ってた。
「姓」も関係してたんだね・・・知らなかったよ・・・orz
関係ない人もいるみたいだけどさ。
もしかして常識?

ところで、天道まつりって「まつり」は夏の季語だけど
「天道」は春の季語じゃないの?たむさんのミス?
あと、八巻朔也ってどの字が季語なの?
調べてもわからない・・・誰か教えて〜!!!
470花と名無しさん:2005/12/01(木) 10:15:56 ID:???0
>469

八巻朔也は、朔の文字が、季語として充てられてるんだと思う。
朔は新月で、主に八月一日のことを指す季語とも言われているはず。
471花と名無しさん:2005/12/01(木) 10:32:11 ID:???O
>>468
忘れてたけど冬の3人も故意に選んで…か。睦月さんの疎外感はなるほどだな。
花嵐が選ばれたのも優遇、話上の都合とばかり思ってたけど、逆の見方がある
んだと納得した。
472花と名無しさん:2005/12/01(木) 11:14:34 ID:???0
そういえばガイドの名前にもちゃんと季語が入ってるんだね。
サバイバルができて、その中で7人もの命を守れて、しかも名に季語が含まれている…
そんでもって未来に行くことを承諾してくれる、そんな人たちよく見つけられたな。

あぁ、だから十六夜や柳みたいのが選ばれちゃったのか。
ガイドに関しては季語にこだわらず優秀な人優先で選んだほうがよかったのでは。
473花と名無しさん:2005/12/01(木) 15:52:50 ID:???0
>>469
「天道」は無季だけど、「天道虫」が夏の季語だから、そっちで取ってるんだと思う。
474花と名無しさん:2005/12/01(木) 16:15:48 ID:???0
西の方では春に「天道花」を飾る花祭りの風習があるから
その「天道」かと思ったんだけど
確かに「天道虫」なら夏ですね。
475花と名無しさん:2005/12/01(木) 20:03:05 ID:???0
>>472
その辺は真面目に感心したり考察したりするところじゃないと思う。
476花と名無しさん:2005/12/01(木) 20:25:38 ID:???0
むしろご都合主義に目をつぶっててあげるべきところだよね・・・・・
477花と名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:46 ID:???0
初めてココにやってきました。
そっか、花が貴士先輩の娘って説もありか。
要と花が腹違いの兄弟かなぁ。無口な父は総理で愛人の娘花。正妻の子要。
サバイバルを教えたのは、要。
花の存在を憎いと思いながらも愛しいとも。
百舌は要。
って思ってた。
478花と名無しさん:2005/12/01(木) 20:54:50 ID:???0
ご都合主義とは違うと思う。
479花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:13:18 ID:???0
要先輩が貴士先輩にLOVEという説はない?
480花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:13:46 ID:???0
7巻読んだー。ページ数も戻ってきたし、タムさん復調?
他の作品と比べて恐縮なんだけど、安吾・茂・小瑠璃・あゆのキャラ設定が
樹なつみ「獣王星」のトール・ラーイ・ティズ・カリムに似てる。
もちろん違うところもあるけど、雰囲気が…。
だから最後、小瑠璃が安吾のために涼をかばって死んだりしないか不安。
481花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:44 ID:???0
>>479
ウホッ・・・新説だw
482花と名無しさん:2005/12/01(木) 22:58:19 ID:???0
>>479
思いつかなかった…

でも、多分、それはない…気がする。
483花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:11:56 ID:???O
夏Aって唯一子供の頃から成長を、順を追って描かれてるチームなんだよね。
今最初のほうを読み返すと切ないわ。

484花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:43 ID:???0
顔つきが全然違うよね。
安居なんか特に。
485花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:58:51 ID:???0
ふと思ったんだけど夏Aは試験管ベビー?とはいえ、
100人以上の大量の赤ん坊を全部1から育てたんだよね。
ミルク→離乳食→ハイハイしだす頃の集団赤ん坊の面倒は一体誰が見ていたんだろう。
おむつ変えるだけでも大変だけどその頃も今みたいな男の先生だけ?
乳母さんとかいなかったのかな?
486花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:06:28 ID:???0
のばらの
手って苦しそうじゃない?
どうやって処分されたのかな。
ガス?

>>477 花と要、そういや髪質が似てるかも?!
487花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:17:52 ID:???0
アカモズは九州で夏鳥としてみられる

っていうのを発見。
488花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:16 ID:???O
>>484
茂はあんまり変わっとらんね。
繭なんかまるきり雑魚キャラ顔だったのに…・゚・(ノД`)・゚・
489花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:36:06 ID:???0
最新刊読んだ。
生殖機能が云々とあったり、初潮が来たとかなんとか
小瑠璃は初潮とか盗撮とか結構エロスな役どころなのに、
まったく女に見えなかった。なにあのチビクロ○ンボ

夏Aは冬のようにほぼ全滅しそう。
こういう念入りに準備している部隊に限ってポックリ逝ってもおかしくない。
特訓も勉強もしてても所詮無菌室、狭い世界で育ったわけだから、
他のチームと会ってもうまく付き合えなくて、結局喧嘩別れして終わりそうだし。
490花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:58:20 ID:???O
年ごろの少女より体の発達が遅れてるからこそ、あの役どころなんだよね。
ビジュアル的にアレすぎだが。

コミクス収録の切りのいいところで終わると勝手に決めるなら、今の章は
後3話くらいか。もう切なく殺伐とした終わり方になりそう。
491花と名無しさん:2005/12/02(金) 01:23:40 ID:???O
>>487
ちなみに吹雪の名字の鮫島。鮫は季語じゃないけど、神楽鮫という鮫がいる。
たぶん美鶴の名字を神楽から考える際、辞書で探す途中で見つけたか思い出す
かされたのではないかな。
492花と名無しさん:2005/12/02(金) 02:41:31 ID:???0
7巻読んだのだけど、

牡丹姉さんは「今(つまり冷凍された時)から15年前に7SEEDSプロジェクトは発足された」と言っている。
でも、夏Aは、まず精子卵子を厳選するのに数ヶ月、受精して生まれるまでに10ヶ月、+17年
合わせると18年から20年位かかっている。
牡丹が冷凍されるのが早かった?でも牡丹は夏B全員のプロフィールを知らされているから
冷凍されたのは夏メンバーと同じかメンバーより後。
ということは春夏B秋冬が冷凍されてから夏Aが決まった?
でも夏Bは4チームが決まった後に提案された。
ん?そうすると花と嵐は同時に選ばれたのではなく、先に花が決まってて
夏Bの話が出たときに嵐は選ばれたってことか?
さらに貴士先生の子供=花とすると、最終テストの翌年に花が生まれ17歳で冷凍されるわけだから
夏Aが決まった2年後にプロジェクト発足になってしまう。
だけど涼&虹子がパソコンで7SEEDSプロジェクトのファイル見てたよな。
そん中にすでに隕石衝突の日とか各国の対応とか夏以外のチーム名とか書いてあった。
牡丹の言う15年が間違いなら実際は40年がかりのプロジェクトか。
7SEEDSプロジェクトの前に隕石を撃つとかシェルターに非難するとかの話し合いがされてるから
衝突を予測したのは結構前ってことになる。
要さんが花を育てさらに百舌だとすると、花が生まれたとき要は22歳だからプラス17で百舌39歳か。
う〜ん...頭ん中ぐちゃぐちゃ。時間軸がさっぱりわからん。
それともこれって、触れてはいけない部分なのかな。

ついでに要さんって
夏A第一話ペールギュントの時にすでにいるよね。
あのころ安居たちは10歳くらい(第2話が13歳だから)?とすると要さん14歳。
その時点ですでに大学生だったのか?
頭が良いうえに家柄も良さそうね。
493花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:09:28 ID:???0
ペール・ギュントは2話目で、ついでに安居13〜15歳の話だね。
普通に安居と要先輩の歳の差が4歳っておかしいようなw

無理矢理考えると、牡丹の情報が間違ってたか操作されてたかで、
虹子がプロジェクトのファイルを見たのは15歳の時だから・・・
ってメンドクサーーー

要先輩が責任者っぽいのは何でなんだろ。未来に行くこと前提で選ばれたリーダーとか?
494花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:14:31 ID:???0
>>390
縄文人の形質など調べてみては?
弥生人とかも。
495花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:18:55 ID:???0
牡丹は夏Aがエリート揃いとは聞いていても、
ああいう方法で選抜されているとは知らないんだと思う。
ガイドも所詮は選ばれる側で自分のチームメンバーの情報しか持ってないみたいだし。

最初の牡丹の説明では「殺人者が家系に出ていない」ことが選抜の項目に入っていたから、
なんとなく最終試験で鵜飼に殺されそうになってやってしまいそうな安居が落選する気がする。
要としては夏Aに入れておきたかったんだろうけど殺人者ははねるしかないので、
生かしておいて別案だった死神として夏Bを作って入れられるのかなと思った。

要があれだけ全権を委託されてるのは不思議だけどね。
プロジェクト責任者の血縁者か側近として育てられたんだろうけど。
496花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:27:36 ID:???O
要自身も、他のチームのガイドにあたる、夏チームのまとめ役として試されてるのかも。
どれだけ人類の生存のためにを情を殺して選別できるか、と。
もともとそういう素質のある人ばかり先生として選んだんだろうな。
497花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:41:00 ID:5acrQHTl0
ナツと安居がカップルになって欲しィ!
・・・・・へん?
498花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:43:52 ID:???O
>殺人者が家系に
それだ!
忘れてた。重要な伏線だよ、きっと。確認したら、「犯罪者が出ていないこと」だ
ったけど。そうなら、あれだけ殺しといてありかそんな条件、て気が激しくするな。
499花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:45:44 ID:???0
>>497
最近の展開見るとそれもアリだと思うよ。
安居はどういう形であれ生き残りはすると思うし。
死んだら意識が薄れいくところで終わっちゃうからさ。

でもあの世界の日本なら死んだと思ったらまた目覚めて、
顔が変わってたり脳移植されて別人になっていたというのも出来そうだ。
500花と名無しさん:2005/12/02(金) 03:47:03 ID:???O
>>497
同じいじめられっ子でもマドンナとは雲泥の差だからなあ。
大人っぽい子が好きみたいだし。
501花と名無しさん:2005/12/02(金) 04:04:00 ID:JurnQE6hO
以外と安吾死ぬ気がするんだけど…
安吾の意識が薄れたとこで茂とモノローグ?がバトンタッチ
茂が実は凄い性格ひんまがってて、死んでくれて良かったと薄笑いしてる顔アップ。
てゆーのは…ないかw
502花と名無しさん:2005/12/02(金) 04:12:24 ID:pHWV07H30
安吾とくっついてくれたら、ナツも主人公の一人として
目立つかと思ったんだけどなぁ。
ナツ、活躍して欲しいよ。一巻のTOP飾ったんだし。
503花と名無しさん:2005/12/02(金) 04:17:08 ID:???O
ナツの話に戻るのを心待ち。今の話はどっちかというと絶望色が強いし、花も
その関連性と、嵐への思いを利用されてる感じが少し哀れに思えてきたし。
それを吹っ飛ばすようなナツの活躍を期待……無理?
504花と名無しさん:2005/12/02(金) 04:25:35 ID:???O
>>502
重要、人気キャラに大事にされることによってそのキャラの重要さ、主役らしさが
よりアップ、てのはあるよね。花とか。(まあ私はまだ鷹なんだけど…
505花と名無しさん:2005/12/02(金) 04:29:06 ID:???0
でもナツは主役なだけあってまだあれこれ動きがありそうなだけいいよ。
ちまき&まつりとかちさちゃんとかも地味に好きだけど、
ああいう脇キャラまで恋愛色強くなったりはなさそうだなと思うし。
506花と名無しさん:2005/12/02(金) 07:12:00 ID:Q7X19xB90
でも鷹は花に惚れてるから、花の為に命を落としそうだね。

507花と名無しさん:2005/12/02(金) 07:23:39 ID:???0
鷹ってそういう短命説がすぐに出るけど私はそうは思わないなぁ
アゲハとかぶるって意見も……正直あまり分からない。
508花と名無しさん:2005/12/02(金) 07:41:27 ID:???0
鷹が死にそう死にそうって言われてるのは、本人のキャラクターが
それを志向してるように見えるからだと思う。
生きて何をしたい、どんな未来を作りたい、とかじゃなくて、
「誰かの役に立ちたい」で固まっちゃってるから、
いかにも自己犠牲的に誰かを助けて消えそうに見えるし、本人も、
それで吹雪と美鶴の元へ行けるのを最終目標にしてる感じがあるから。
509花と名無しさん:2005/12/02(金) 08:22:58 ID:???0
そのうち夏Bの主人公が嵐にならないか不安だw
510花と名無しさん:2005/12/02(金) 08:59:44 ID:???O
成長してるとはいっても、主役達やメインの女性キャラの中では一番闘ってな
いのがナツだな。自分の成長で精一杯。ようやく行動しはじめたところ。
だけどいつか、人を勇気づけられる人に〜から、誰かの役に立ちたい、と願い、
鷹の思いに共感するレベルまで上がるかもしれない。追い上げを期待する。
511花と名無しさん:2005/12/02(金) 09:21:30 ID:???O
>>508
私にはそうは見えないなあ。「僕らは生きていく」が印象に残ってるし。
そりゃ自己犠牲心はあるだろうが、生き続けて誰かの役に立つこと、の方が
強いと思う。角又の「死んで土に還ったものはいつでもそこにいる」も聞い
てるし。まあ、花かナツとの恋愛フラグが立つまで死にそうって言われるん
だろうな。
512age:2005/12/02(金) 09:45:12 ID:JwfetZgT0
5巻で鷹が花と出会った時、『この人に会うために生きてきたんだ』
って運命をかんじてたみたいだからさー。ナツとは難しいと思うよ。
鷹は花に片思いで終わるんじゃないかな。鷹って健気だし。
513花と名無しさん:2005/12/02(金) 09:46:36 ID:JwfetZgT0
ごめん。名前の覧はsageだっけ?
失敗しちゃった。
514花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:05:00 ID:???0
>>513
メル欄に半角でsage
515花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:07:59 ID:???0
>>514
ありがと!
516花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:22:24 ID:???O
実はナツと冷凍前に一度だけ面識があった!りしたらわからないかも。
ベタだけど。花が好きだとして(今イチそう見えないとこがある)、その
花ともだめだとするなら、他のどの女キャラともダメ→死にそう、となりやすいのかな。
ビジュアル、関係的にBASARAキャラとかぶって見えやすいし。
とりあえず、髪長すぎだから切ってくれないかなあ。
517花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:33:47 ID:???0
と言うか自分は、鷹の花への気持ち=恋愛なのか疑問を持ってる。
ものすごく大切な人ではあるけど果たしてそれは恋なのか?
518花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:42:38 ID:???0
鷹は恋ではなく愛だと思う。自分よりも花が幸せになる事を
鷹は願ってると思うよ。
恋愛じゃなくても、あれほど大切に思ってる花がいると、
もし鷹とナツがくっついたとしても、ただでさえ影が薄いナツが、
もっと薄くなるような予感がして怖い。
519花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:44:15 ID:???0
花、モテモテだよね。
520花と名無しさん:2005/12/02(金) 10:48:40 ID:???0
ナツはむしろ蝉とどうかなってくれたらなと思う。
鷹相手だと鷹→花への思いで霞んでしまいそうだし、ましてや嵐相手だとお話にもならない。

まぁ別に恋愛話でなくてもナツが輝いてくれそうなおいしいイベントがあればいいんだけど。
ナツは良くも悪くも本当に普通の子だから難しそう。
521花と名無しさん:2005/12/02(金) 11:11:08 ID:???O
ナツは何げに真っ先に進む道を見つけたりしてるから、(汽水、シェルター、
秋村)全く平凡というわけではないよ。
でも、ずっとこの先運の良さに守られて、緩やかに成長するのみなら言うとお
りなんだけど。それだと他のキャラよりどんどん霞んでしまうのがイヤだな。
普通そっちにはいかんだろって展開が時々あるのでそれに期待してる。
ナツが大きく成長せざるをえないような。
522花と名無しさん:2005/12/02(金) 11:18:37 ID:???O
ナツも確かに大幅な成長してないけど、
花もあまり成長してないように感じる…。
523花と名無しさん:2005/12/02(金) 11:42:02 ID:???O
花はストーリー上の重要キャラだし、ちょっと認識を改めて我慢を覚えたら、
完璧キャラだから。ナツだけでなく花まで自己に疑問持って反省ばかりしてる
と二倍うっとうしくなるから、あれはあれでいいんじゃないかと最近ちょっと
思った。
524花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:06:16 ID:???0
確かに花は嵐しか見えない視界の狭さ&我儘が直っちゃったらまさに完璧超人w
花と嵐が再開できた後のナツに期待してる。
おそらく感じる嫉妬やコンプレックスを乗り越えて大きくなって欲しい。
525花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:33:36 ID:???0
ナツは大丈夫でしょう。なんたってシリーズの一巻表紙をかざった女だしw
安吾、ナツ、鷹の恋愛も読んでみたい。花嵐はそろそろ再会させてあげてほしい。
526花と名無しさん:2005/12/02(金) 13:43:33 ID:???0
花と嵐が再会したらナツも嵐以外に目を向けざるを得ないだろうし、
そこらで蝉も株を上げれ・・・と思うけどまだまだあれはあのままだろうな。

鷹は牡丹姉さんとは人を生かそうとする立場で上手く波長が合いそうだけど、
ハルは花が嵐にいったら今のところ合いそうなのがいないね。
蛍ちゃんの成長かひばりちゃんの目覚めを待つしかないのか。
527花と名無しさん:2005/12/02(金) 14:50:10 ID:???0
ナツは本当に誰とくっつくんだろ。
予想できないや
528花と名無しさん:2005/12/02(金) 14:56:42 ID:???O
牡丹はリーダー?の立場上、他を生かすために一人を犠牲にすることができる人。
鷹とはそこがたぶん違うな…。
蝉とちさの食物に関する共通点が、くっつく伏線に見えなくもない。
529花と名無しさん:2005/12/02(金) 17:27:44 ID:???0
小瑠璃、大きくなって髪が伸びたら美人系なんじゃないかと
妄想してみる。

結構、可愛いと思うんだけどなあ。
性格も元気なはねっかえり系で、繭ちゃんの気持ちが微妙に
わかる…。こういう娘が欲しい。
530花と名無しさん:2005/12/02(金) 17:32:56 ID:???0
http://tinyurl.com/e4hzw !(゚Д゚)
531花と名無しさん:2005/12/02(金) 19:28:27 ID:???0
花と嵐のお互いの思い出は、植え付けられた(刷り込まれた?)ものだったりして。
3次元のバーチャルリアリティ、洗脳。
そういう記憶があれば、お互いにがむしゃらに生きていく気力がわくか、という実験。
いざ会ってしまえば、あれ、花って・嵐ってこんなだった?と違和感を感じたり・・・。
なーんてね、フフ・・・。
532花と名無しさん:2005/12/02(金) 19:28:59 ID:???0
(゚ 3 ゚) <小瑠璃です
533花と名無しさん:2005/12/02(金) 19:42:20 ID:???O
>>531

あれ…懐かしいって感じないのは何故?


みたいな展開な
うわースゴい見たい
534花と名無しさん:2005/12/02(金) 19:47:28 ID:???0
>>532
@@@
(゚ 3 ゚) <小瑠璃です
535花と名無しさん:2005/12/02(金) 20:31:43 ID:???0
小瑠璃はペットとして可愛いよね。
536花と名無しさん:2005/12/02(金) 20:48:59 ID:???0
バンちゃん、13歳でクラス分けされるまでよく残ってたなぁと思った。
彼から医療とったら何も残らなさそうだけど、なんか好きだ。
多聞みたいで。
7種計画発案15年前とか姐さん言ってたけど
15年前だと夏Aの17歳になったら選ばれる〜と年代ズレてるよね
537花と名無しさん:2005/12/02(金) 21:58:51 ID:???0
期せずして、各クラスのエキスパートがメインに残ってるというのも、
不思議な感じ。

風、小瑠璃
土、虹子
動物、源五郎
植物、マドンナ
医療、鷭

火、水のクラスが、安吾、涼、茂
と、三人残ってることを考えると、やっぱりこの三人から
脱落者が出るのかなあ。
538花と名無しさん:2005/12/02(金) 21:59:59 ID:???0
安居らが夏Aとは決まっていないのでは…
どっちかっていうと安居らは人類の存続を託した七つの種ではなく「死神」かと。
だから一般人から7人を選んで未来を託すという意味での7種計画の者と厳密には違うとか。
539花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:06:50 ID:???0
>>536

最後の試験がまんまバトロワ。
それでなくても脱落者は全部死体直行便。
あまりの非人道的な実験だったために初期実験の事は伏せられ
「優秀な夏チーム選抜終了」(もしくはそれ以外の別進行の要素)
からが記録に残されたために、15年前開始になってる…とかどう?
540花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:07:32 ID:???O
安居らは夏の季語が名前だよ。コンピュータも夏以外はまだできてなかったし。
この時点ではただの「夏チーム」かもしれないが。
541花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:38:08 ID:???0
あのさ、コミック7巻で、
「安居たちは球技はやらない」ということが書かれてあったけれど、
それって、つまり、協調性を養う必要がない、という風に取れる?

いや、「球技はやらない」と書かれてあるのを読んで、
「サバイバルに役立つことが無さそうだから、やらない」
という意味だと思ったんだけれど、
考えてみれば、球技っていうのは、団体競技が殆どで、
協調性を養うにはもってこいの競技なんじゃない?
それをしないということは、つまり、夏Aになる条件に、協調性が含まれていないということで…
542花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:23 ID:???O
ていうか死神ってなんなんよ…
543花と名無しさん:2005/12/02(金) 23:31:21 ID:???0
望んで来たわけじゃないから絶望して死にたい人間には引導を渡す役目とか?
でもガイドも毒は持ってるし百舌は今のところ夏Bを生かしてるし、
なんで花個人を追える探知機があるのかな。
544花と名無しさん:2005/12/02(金) 23:40:10 ID:???0
「春・秋・冬の三つのチームを一般から作るとしたら、死神が必要」ということだから、
チーム構成に死神の存在理由のヒントがあるんだと思う。
545花と名無しさん:2005/12/03(土) 00:12:28 ID:???O
百舌は花に会いに来たわけじゃなくて、夏Aを探しに来たんだと思う。
たまたま見つけた花が病気だから「お前のためにいる」ということで。
546花と名無しさん:2005/12/03(土) 00:35:09 ID:???0
2巻の夏のBチーム紹介で、百舌は髑髏マークだったから、
普通に死神は百舌なんじゃないの?
それでみんな揃ったら、百舌が無気力な人間を狩りはじめるとか。
秋チーム、百舌により全滅だったり。
547花と名無しさん:2005/12/03(土) 00:52:34 ID:???O
そんなホラー展開はないでしょー。色々あって人類存続なんてどうでもよく
なってそうだが。あの時花が殺してと言ったらやってたんだろうな。
既に人殺してると思う。今までの考察レスのどれかは当たってる気がする。
思い込みもあるかもしれんが。
548花と名無しさん:2005/12/03(土) 00:54:25 ID:???0
>>546
夏Aの訓練受けてた人間なら1人でサクサクとやってしまいそう(;゚Д゚)
549花と名無しさん:2005/12/03(土) 01:07:00 ID:???O
夏Bが保険といってたのは牡丹だったっけ。7種計画自体は人類存続計画
のどれくらいの位置なのかな?保険か主要プロジェクトか。今の夏も保険っぽ
いんだけど。この時代には目覚めてない、もしくはまだ目覚めないかも。
話的に夏チームは2つもいらない気がするので。
550花と名無しさん:2005/12/03(土) 01:33:32 ID:???O
1巻から読み直してるんだけど…
猫島の白骨が夏A(仮)の成れの果てだったらどうしようとか考えてしまった。
ただの想像なのに、なんか泣きたくなった。

551花と名無しさん:2005/12/03(土) 01:39:26 ID:???0
「人類存続計画」
Xデーと被害が予測される
各国首脳集まり協議
ミサイルで隕石を打ち砕く
シェルターに避難、その場合誰を優先するか
etc.
それでもダメで人類絶滅しちゃうようなら
「7SEEDS」

もし何らかの方策が上手くいって人類滅亡を免れたのなら
「7SEEDS」メンバーは起こされて日常に戻されたんだろうな。
でもそれだと浦島太郎になっちゃうから、起こされずにサヨナラだったかも。
どちらにせよ、彼らが目覚めたということは「7SEEDS」以外の策は失敗に終わったってことだろう。
保険と言うにはかなり大掛かりなプロジェクトだけど
でもできれば実行されることのないことを願うプロジェクトではあった
主要プロジェクトはやはりもっとたくさんの人類が生き残るためのものだったろう。
552花と名無しさん:2005/12/03(土) 01:43:05 ID:???0
>541
別に球技じゃなくても充分協調性は養われるわけで。
たとえば航海演習。船を操るには息を合わせないとね。
まあ、生まれたときから父母なしの団体生活なんだから
自ずと身につくと思われる。
553花と名無しさん:2005/12/03(土) 02:07:44 ID:???0
>>542−547
ふと、そういえばタロットカードに「死神」があったなと思い出しました。
「終わり」という意味もありますが
むしろこのカードは「再生、変化、夜明け」などの意味を表すことのほうが多いです。

ttp://www.west-mira.jp/tarot_card_dictionary/html/0/major_13
長い文章ですが参考までに。
この中の
「でも死神はわかりやすいんですよ。 骸骨が「怖い?」と脅しにやってくる。
脅しにやってくるけれど、よく見ると後ろに太陽が昇っています。
怖がらせながらも、もう一踏ん張りしてご覧なさいと応援しています。」
こういう存在というのもアリかと思いました。
554花と名無しさん:2005/12/03(土) 02:10:25 ID:???0
あ、そういえば、BASARAの何とかボックスに入ってたタロットカードの死神って誰だったっけ?
全然関係ないけど、覚えている人、いないですか?
555花と名無しさん:2005/12/03(土) 02:11:57 ID:???0
>>536
492読んだ?
556花と名無しさん:2005/12/03(土) 02:12:22 ID:???O
夏Bは保険のさらに保険なんだね。
夏Aは他のチームが第四世代くらいになってから目覚めればいいかも?
子孫にまでムカついてはいられないだろうし。百舌や百舌と親しいAメンバーは
かわいそうだが。現時点なら言える空想でした。
557花と名無しさん:2005/12/03(土) 02:53:10 ID:???0
夏Aって試験で全滅コースじゃないのなら、
一番最初に解凍されるんじゃないかと思ってるけど・・・。
夏Bが遅い目覚めだったし。
558花と名無しさん:2005/12/03(土) 03:21:21 ID:???O
サブタイトルとチームの目覚めの順番は関係ないと思う。
できれば一番環境が良い同じ時期に目覚めてくれることを首謀者は願ってたと
思うし。話的にあっさり全滅はもったいない気がしてきたんで。
どっちにしても、タイムラグはまだまだ重要なキーワードだろうなー。
559花と名無しさん:2005/12/03(土) 08:47:46 ID:???0
うん
あまりタイムラグがあった上で各チーム五月雨式に解凍されても
人類存続にならないからねー
560花と名無しさん:2005/12/03(土) 10:14:50 ID:???0
重要なキーワードといえば、
柳さんの「一人でも残っていればいい」という言葉も気になる。


7SEEDS、ちょっと伏線が多いかな。

ひばりちゃんもまだまだ目覚めてないし。
BASARAの大介と織部みたく、中盤に入るまで待たないといけないのかな。

あ、そういえば、このスレで誰かが、ひばりちゃんは、お金持ち(大臣?)の娘っぽい、って言ってたけど、
そうだとすると、彼女が、ガイドすらも知らない7SEEDSプロジェクトの全てを知っている(聞かされている)ということになるんだろうか。
561花と名無しさん:2005/12/03(土) 10:39:12 ID:???0
ここは日本
代々続く天皇制を維持するため
天皇家の血筋を入れてもおかしくないんだけど
それっぽい人って...いる?

ちさは大臣とか出てる家の生まれとは言ってたけど。
あと角又っていまいちどういう育ちなのかわからないね。
要は明らかに政府の人間って感じだし。

そういえば要はその名の通り7SEEDSプロジェクトの「要」なんだろうな。
562花と名無しさん:2005/12/03(土) 10:59:03 ID:???0
角又か、角又は、お寺の三男坊だよね、確か。
仏像に詳しい人を入れといた方がいい、という判断から選出されたような気もするけど…
(ちなみに、他のチームだと、夏Bのチームが、ちまきがそう。)

育ちについては、今後書かれるのかな。書かれるとしても、番外編での扱いになりそうだけど。
563花と名無しさん:2005/12/03(土) 11:09:38 ID:???0
>>561
そういうやんごとない方々はシェルターにでも入ってるんではないかなと疑ってます
564花と名無しさん:2005/12/03(土) 11:21:46 ID:???0
「浩野宮彦」くんなんていたらおもしろいね〜
565花と名無しさん:2005/12/03(土) 11:59:42 ID:???0
う〜ん、これが現実ならどこかのグループにいそうだけど
漫画なので・・・天皇家とか扱うといろいろ問題がありそうだよね。
おもしろそうだけど、描くのは難しいかな。
566花と名無しさん:2005/12/03(土) 13:25:09 ID:???0
天皇家の血なんてあったら秋チーム以上に上下関係できそう。
個人的に生き残る力が乏しそうにも見える
567花と名無しさん:2005/12/03(土) 14:27:56 ID:???0
漫画で天皇家と朝鮮半島に触れるのはタブーです
568花と名無しさん:2005/12/03(土) 14:44:12 ID:???O
でも隠しネタとしてはおもしろい話題。季語など、日本的要素もある漫画だし。
569花と名無しさん:2005/12/03(土) 15:19:10 ID:???0
天皇の血か…

7SEEDSの設定が日本という設定ではなくて、
日本に限りなく近いのだけれど別の国という設定だったら、
そういう人(その国の王女とか王子)が選ばれているかもしれないけれど…。
570花と名無しさん:2005/12/03(土) 15:32:42 ID:???0
流れ豚切りスマソ
7SEEDSの7巻を音楽かけながら読んでたら
最終テストが始まってるって安吾が気づいたシーンで丁度曲が
石井明美のCHA-CHA-CHA(知ってる?)になった。
どうしても緊張感が保てずに読み終わってしまった・・・
571花と名無しさん:2005/12/03(土) 15:46:36 ID:???O
7種を読んでる時に合う曲って何かな。今月号はやっぱ乙女の祈り?
あれ人形のリカちゃん家具のピアノのオルゴール曲だったな。
572花と名無しさん:2005/12/03(土) 15:51:09 ID:???0
>562
4巻読んでたら「オレは寺の四男坊」って言ってた。スマソ
573花と名無しさん:2005/12/03(土) 16:27:03 ID:???0
角又キモ系のキャラだなー
関西弁キャラなのに何か粘着系に見える
目つきのせいかな・・・
とにかく春チームもういらん

涼に生き残ってもらって蝉丸と秋チームのガイドを説教してもらいたい
574花と名無しさん:2005/12/03(土) 16:32:18 ID:???0
涼は説教しそうなタイプに見えないけど…
575花と名無しさん:2005/12/03(土) 16:33:27 ID:???0
「奴隷する」とは言っていたけどね。
576花と名無しさん:2005/12/03(土) 16:36:05 ID:???O
変わった意見だな。
577花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:00:45 ID:???0
角又は、こういう環境では特に、10代キャラの中では1番頼りになりそうな
気がするが。能力的にも、人間的にも。
578花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:10:41 ID:???0
校舎倒壊の直後に泣きながら歌う女生徒が信じられん
579花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:21:43 ID:???0
多分パニックで現実感がなくなってたんだろう
580花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:22:19 ID:???0
え、あれ、ほんとに唄ってたの?
安居の頭の中で流れていたというわけではなくて?
581花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:28:25 ID:???0
半泣きの男子生徒に殴られるか蹴られるかしてたよ。
「こんな時に歌うな」とか言われて。
582花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:37:17 ID:???0
目の前で死んだ仲間を悼む術として、あれしか思いつかなかったということだろうね。
583花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:42:44 ID:???0
>>581
読み返した。ありがとう。

>>582
神様に助けを求めている、とも感じられたなあ。
(でも、「神様なんていない」)
584花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:50:42 ID:???0
壊れそうになった心のバランスを保つために、
日常を思い出すよすがとして歌うことを無意識のうちに選んだのかなとも思った
いつも音楽を身近に感じて育った子たちだから
585花と名無しさん:2005/12/03(土) 18:44:09 ID:???0
いつも音楽を流してたのは要さんの趣味っぽいけど
でも未来には楽器も楽譜もないんだよね
586花と名無しさん:2005/12/03(土) 19:14:59 ID:???O
そういやハルはピアニストだった。百舌とクラシック関連で絡みがあるかも。
587花と名無しさん:2005/12/03(土) 19:20:40 ID:???0
>>578
まぁ、タイタニックでも、沈む直前まで
音楽を演奏してた人達がいたからなぁ。
ちょっと感動した。
588花と名無しさん:2005/12/03(土) 19:45:31 ID:???0
ハルって西洋楽器奏者なんだよな
雅楽とか邦楽器奏者はいないのか?
美鶴とか日本の文化継承者の方がいいのに
まあ、漫画の都合上ピアニストとかのがえがきやすいんだろうけどさ

そういえば角又が坊さんで、夏Bにいる女の子(名前忘れた)が巫女さんなら
神仏両方を残そうとしたってことか
589花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:03:59 ID:???0
そういえばメンバーのファイルの写真で巫女さんの
格好してたね、草刈ほたる嬢。
そういう意図で選んだとは考えたことなかったが、
なる程確かに首謀者の嗜好からすればありえるね。
590花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:17:39 ID:???0
巫女は巫女でも新興宗教系だと思っていた・・・

>美鶴とか日本の文化継承者の方がいいのに
言えてるね。
西洋文化の継承は欧米各国で保存してるから日本でやる必要はない。
つか、その余裕もないし。
日本文化の継承者を保存しなきゃ、他の国はどこもやってくれない。

まあ話の都合を考えたら仕方ないんだろうけど。
冬チームに高校野球児が二人いるのだって変だしね。
591花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:25:17 ID:???0
ハルの場合、文化継承よりも遺伝子を重要視した
結果じゃない?
592花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:26:12 ID:???0
日本文化の継承者か、とりあえず、ちさちゃんが、その殆どを一通り経験しているはず。
593花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:53:37 ID:???0
新刊出るたびに1巻から読み直して、どこかに伏線がないか探してしまう。
そして読むたび「ひばりちゃんはいつ目が覚めるんだろう」と思う。
594花と名無しさん:2005/12/03(土) 21:20:45 ID:???0
>>593
作者に忘れられてなきゃいいけど・・・
595花と名無しさん:2005/12/03(土) 21:51:17 ID:???O
私はすっかり忘れてる。目覚めなくても話に支障なさそうだし。
でもひばりと蛍の見かけが似てるのは伏線だよね。
596花と名無しさん:2005/12/03(土) 22:08:35 ID:???0
そういや高校球児が二人もいたなあ
サッカーは選ばれなかったか…
597花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:32:12 ID:???0
柔道は秋に入っていたな。
相撲はさすがにいないか。
598花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:41:30 ID:???0
春のメンバーはなぜ花が選ばれたか不思議に思わなかったのかな?
花自身も。
他はみんな「○○が得意」と言う一芸に秀でた部分があるけど、花ってないよね。
美人で行動力があって戦闘力もあってサバイバルが得意だけど、これって一つのものはない。
読者からすれば出生に謎があるんだろうと推測できるけど、
登場人物にはわからない事だし。
誰も疑問に思わなかったのかな。
599花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:35 ID:???O
あんなにサバイバル生活に適応できるのに疑問に思うはずないよ。
それに「できれば」何かの特技に秀で、て牡丹が言ってた。
突出して何かできなくちゃいけないんだったらちさも選ばれないはず。
大体軍隊出身の柳ができない崖登りもできるし。ハルが選ばれたことのほうが疑問。
600花と名無しさん:2005/12/04(日) 00:23:22 ID:???0
ハルと美鶴とちまきは芸術枠だよね。
ひばりは本当に詳細不明で、本当に一般人なのはナツや蝉だな。
農家や海女や生活に直結してる何かが出来るメンバーでもないし。
601花と名無しさん:2005/12/04(日) 01:26:15 ID:???0
流れを読まずにすまん。
あんな少ない人数で人類再興できるの?
あっという間に袋小路になるような気がするんだけど。
602花と名無しさん:2005/12/04(日) 01:31:07 ID:???0
>>560
一方で「子孫を残すことがおまえたちの使命だ」的ことも言ってるんだよね。
「ひとりでも残ればいい」だと子孫繁栄が目的じゃなく実はたくさん人は生きていて
領土問題とかに関わっているのか?って感じだし
「子孫を残すことが使命」だと選ばれた40人で生きていけってことだし。
矛盾してるように思えるよね。
ほかのガイドさんは何て言ってたかなあ。
603花と名無しさん:2005/12/04(日) 01:53:55 ID:???0
一人でも残れば、他チームに合流すれば子供作れるからじゃない?

つかさ、子供産もうと思ったら全チーム合流が最優先じゃない?
7人しかいない状態で妊娠して人手が欠けたり
役に立つまで子供が育つのを守るのは無理がある。
604花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:00:11 ID:???0
そのうち集合するとは思うけど、
春・夏・冬はともかく秋の反応はないかもね。
605花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:03:24 ID:???0
>>603
100人切ってる時点で、もう遺伝的に袋小路なんじゃなかったかな。
7人×5チーム?=35人
全然足りない・・・
606花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:12:22 ID:???0
>>601
いつだったかTVで見た絶滅寸前のヒョウの話思い出した。
残数が少ないんで近親交配が進み、種として更にやばくなってる。
正直絶滅避けるためには複数の男性との子孫を残すのが適切なんだよな。
607花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:14:46 ID:???0
>>606
なんかそれ昨日予告で見たような・・・ロシアのヒョウだったかな。
30頭しかいないらしいな。
608花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:15:20 ID:???O
私としては、現世代が「いずれ滅びるかもしれないけど一生懸命生きていく」
とこまでで終わってもかまわないんだけどな。
あるいは春夏冬集まって子供を育てたあげた後、みんなで大陸に人探しに行く、
とか。
609花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:19:03 ID:???0
>>607
それだな。もう何回か再放送してるだろうし。
>>608
まあ漫画としてはそだね。でも実際なら「花とだけ」「嵐とだけ」なんて
言ってらんねー。
610花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:20:31 ID:TH2NSl4s0
そもそも40人というのが少なすぎる気がする。冬なんか最初の解凍で3人死亡してるし、
その後結局鷹一人しか残らなかった。他の春夏B秋は柳を除いてほぼ残ってるけど、それって
かなり奇跡的。特に春は、桃太にひばりという年少組を抱えてそもそもマンパワー
不足な上に、関東は怪しい動植物満載で、そんな中よく生き残ってるって感じ。
611花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:25:24 ID:???0
多分ミサイルだかシェルターだかの方に絶対の自信持ってたんだろうな。

そんなヴァかなーになってしまったわけで。
死ぬ寸前に思ったかもな。保険の人数をもう少し増やしておけば ぐはぁ
612花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:29:59 ID:???0
シェルター組は政府関係者とかだろうな。
そう考えると種は保険の保険か。
613花と名無しさん:2005/12/04(日) 02:39:07 ID:???O
実際なら熱帯性気候だし、未知のウィルス天こ盛りでもおかしくないよね。
近づくだけで病気に感染する生物とか。
614花と名無しさん:2005/12/04(日) 03:13:37 ID:???0
天変地異前の人間が天変地異後の環境に順応できるのかな?
環境に適して進化した人類なら別だろうけど。
九州、関西、関東、北海道であそこまで環境が違うのも、ちょっと苦しいね。
615花と名無しさん:2005/12/04(日) 04:37:27 ID:???O
東北だけ肉食動物が少なかったり青紫もなさそうだったりするのとか、北海道
だけ冬の寒さが違うとか。しかしナツらはどこに行くつもりなのか。外国?
616花と名無しさん:2005/12/04(日) 13:08:44 ID:???0
解凍時期を判断するコンピュータってのがあらゆる情報を組み込まれた
すんごい高性能なやつだったんだな。
紫外線とか酸性雨とか空気中のウィルスとか。
さすがにどういう動植物が存在するかまでは判断できなかったようだが。

ガイドたちがさ誰も、他グループに会いにいくことを目標にはしてないんだよな。
そもそも同じ時期に解凍される保障はなかったわけだし。
地域を分散したのもリスク回避だろうし。

>615
確かに、どこまで行くんだか・・・北上してロシアとか?
とりあえず突っ走れるのは夏Bだからか・・・
617花と名無しさん:2005/12/04(日) 13:23:37 ID:???0
1回の妊娠で皆8つ子を産めば・・?
それなら1人7回くらい産むとして、人口が増える
618花と名無しさん:2005/12/04(日) 13:30:00 ID:???0
母体が耐え切れないだろう・・・
619花と名無しさん:2005/12/04(日) 14:15:01 ID:???0
単純に人数の問題ではなくて、遺伝子のバリエーションの問題。
各大陸 OR 各国にチームがあるくらいじゃないと足りないよ・・・
620花と名無しさん:2005/12/04(日) 14:21:29 ID:???O
政府のプロジェクトだけではなく民間側も何らかの対策とっててもよくね?
財閥系の御曹司が冷凍されていたり。
621花と名無しさん:2005/12/04(日) 14:38:46 ID:???0
とにかく安全にならないと男も女も性欲取り戻せないよね
622花と名無しさん:2005/12/04(日) 14:48:47 ID:???0
男は、生命維持が危険な状態になると、性欲増すらしいけどね。
623花と名無しさん:2005/12/04(日) 15:00:21 ID:???0
>>619
外国のチームがあっても合流するのは難しいだろうね。
日本の国土はそれほど広くない。それでも移動や合流は大変だ。
(漫画内では日本国内の移動は割と簡単そうに書かれてるけどね…。
さすがに大きな大陸じゃ無線みたいに何か連絡取り合わないと巡り会えないと思う)

>>620
金持ちのボンボンとっといても何もメリット無さそうだw
天才科学者とかなら冷凍保存の価値があるだろうけど。
624花と名無しさん:2005/12/04(日) 15:31:30 ID:???0
>>620
そういうのは宇宙に逃げてるかもしれないね。
タイミングよく解凍→地表に降下。
625花と名無しさん:2005/12/04(日) 16:05:57 ID:TH2NSl4s0
>615 >616 とりあえず海岸線日本一周だろう。

ところで気になったんだが、花と鷹とハルが流れ着いたのは猫島だよね。猫島は、
海に出て北東に進路をとって長崎についたんだから長崎の南西に位置している
ハズだが、関東から筏で流されてよくそこについたなと。九州東岸につきそうな
もんだが。

筏で流されて
626花と名無しさん:2005/12/04(日) 16:24:21 ID:???O
>>616
嵐の心情としては花を探しにどこまでも行きたい。けど、さすがに外国まで
食料や命の保障もなく、仲間をわがままに付き合わせる事はできないだろう。
北海道まで行くかなと思ったけど、(鷹から危険について聞くシーンはなか
ったよね)仙台だっけ?そこで船を手に入れたってことは、鷹のいる関東ま
で一気に戻ろうとするってことも考えられる。それでストレートに春に合流
できるかはわからないね。
627花と名無しさん:2005/12/04(日) 16:25:20 ID:???0
合流してほしいけどもっと引っ張りそうだよね
628花と名無しさん:2005/12/04(日) 16:44:33 ID:???O
>>625
大体沖に流されたからって、そのまま九州までずっと漂流して行くという
のがわからない。花が置き手紙したこと知らないんだし、普通春まで戻ろ
うとするだろ。途中で嵐にあったり深海魚にまた襲われたりするかもしれ
ないし。セリフでもう少し説明してくれたらな。あの辺りはやっぱり変。
629花と名無しさん:2005/12/04(日) 17:57:53 ID:???0
あれだよ、やっぱりあれはバーチャル世界なんだ。
だから縮尺は都合によって変わる。
夏Bが北上した時はびよーんと延びて
春が南下した時はぐぐっと縮んだ。
630花と名無しさん:2005/12/04(日) 18:02:44 ID:TH2NSl4s0
花たち、猫島からボートで出てちゃんと陸地につけるか心配、話上つけるんだろうけど。
北東に行けばいいって知らないもんね。西や南に流れていったら海で遭難だ。
ここらへんご都合主義で話が進んでいってる。
631花と名無しさん:2005/12/04(日) 18:55:02 ID:???0
>>620
民間か・・・先進国の首脳とその側近たちから先、
どの範囲の人間までが隕石衝突の事実を知っているかだね。
世界的大パニックになるから一般人には知らされないだろうし。
夏A以外のメンバーを集めるのも、Xデーギリギリって言ってたし。
きっと口止め料としてもらった一億円も使い切る間もなくXデーが来ちゃうんだろうな。
もったいない・・・蝉丸のおかんだけは一気に使って満足してそうだけど。

>>626
正気にもどった嵐が、鷹とちゃんと話せば良かったって思い返してるからね。
あとは、秋チームに東の様子を伝えに行くか。
あの真っ直ぐ素直な性格が戻れば、とりあえず生きてる人たちと
協力体制をとることをとることを考えるだろう。
632花と名無しさん:2005/12/04(日) 19:21:43 ID:???0
>世界的大パニックになるから一般人には知らされないだろうし。
どうだろうなあ。
国家が情報統制したって無理じゃないかな。
ウィルスや地殻変動ならともかく隕石でしょ。
アマチュア天文家の存在がある。
最初は噂で済んでも隠しきれないだろう。
633花と名無しさん:2005/12/04(日) 19:42:34 ID:???0
世界滅亡なんてものすごい事、アマチュアがいくら言っても誰も信じないんじゃないかな。
今のこの現実の世界で、もしもそういう警告するアマチュア天文学者がいたとして、誰かそれを信じる?
国が否定したらほとんどの人が「ありえないよね〜」で終わっちゃいそうだ。
634花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:00:22 ID:???0
いや、アマチュア天文家の力を舐めたらいかんですよ
そしてネットなんかの情報で噂があっという間に広まります
民間でも噂がどんどん検証されます
そして時間が経つにつれ隠しようのない正確な情報がどんどん流出します
あー、デマもね
635花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:05:17 ID:???0
でも地球滅亡なんて現実味があまりにも無さすぎるもの…
民間やアマチュアレベルじゃ無理だと思う
636花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:20:50 ID:???0
国や大きな権威を持ってる所が否定したら多くの人は
そっちを信じるかもしれませんね。
人類滅亡など、普通はあまり信じたくない話ですから。

でもたまに彗星などが地球に衝突する可能性のニュー
スがありますね。ものすごく低い確率だそうですが。
七種世界の隕石衝突もそういった感じで民間には説明
されたのではと自分は思ってます。
(隕石衝突の危険性は無い・もし万が一衝突しそうな場
合はミサイルで対処するなどと説明しそうです)
637花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:27:59 ID:???0
>アマチュア天文家
たむたむたいむでも書いてあったね
638花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:28:51 ID:???O
夏の脱落者も口止めして(幼児のうちなら養子に出して)社会のどこかで
集団生活させる手もあるんだけど、そしたら最終テストの展開自体変わっ
ちゃうからな。
639花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:33:40 ID:???0
年金制度が破綻する?政府が大丈夫って言ってるからありえないよね〜
というような人が結構多いのだな
640花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:35:21 ID:???0
私も考えたくなくて否定しつつ、のばらの末路を見て
ああ、やっぱりと思った。
脱落組っていうのは失敗作なわけで、容赦なく始末してしまう
のは当然なんだろうね、彼らからしたら。
傷心の安居を源五郎が端午を触らせて慰めるのを見て、早くも
今度は源五郎の心配をしてしまった。
人間さえアレなわけで、動物なんかもっと容赦なく扱うだろう
と思ったし、この時点で源五郎も端午や青葉の最終的な役割ま
では予想してなかったと思うと切ない…
641花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:57:11 ID:???0
>639
年金制度と人類滅亡はちょっと同列に語れないと思う
642花と名無しさん:2005/12/04(日) 21:16:27 ID:???0
国の言うことなら大丈夫だと思ってる人が多いってことじゃないの
自分で調べて納得するんじゃなくて誰かの保証で安心しちゃう人が多いねって
7種の7巻、まさにそんな危険がテーマのひとつだよね
643花と名無しさん:2005/12/04(日) 21:22:27 ID:???0
ごめん、テーマのひとつってのは大袈裟か
644花と名無しさん:2005/12/04(日) 22:41:18 ID:???O
7巻イラストでは繭とのばらが表紙の折り目の境以降に描かれてたり、先
々月号のカラーでは最終テスト開始以降のぽっと出キャラの中で、彼だけ
が後ろ姿で小さくでも出てたり、何か意味を感じさせるね。後で見たら、
そういうことか、て言うような。
来月号予告で小瑠璃、鷭、虹子がいないのはなんでだろ。煽り文に合わな
いか関わらないキャラだから?
645花と名無しさん:2005/12/04(日) 23:00:44 ID:???0
そういや卯波先生、女は胸の大きいのを選ぶべきだと何やかや理屈をこねてましたが
貧弱でも小瑠璃が好きな野郎どもがいましたね
646花と名無しさん:2005/12/05(月) 00:13:00 ID:???O
夏チームの現在の消息次第では、今の話は悲しすぎて冬の章並に読み返せない
トラウマ話になりそうだな。
647花と名無しさん:2005/12/05(月) 00:37:39 ID:???0
来月号予告の煽り文
「・・・動揺広がる学生たちに・・・」
学生!?っていえるのか?

>640
そうだね。自分が育てた動物たちが仲間を殺していってるんだもんね。
そりゃ、つらいわぁ。
648花と名無しさん:2005/12/05(月) 01:10:19 ID:???O
今回の最終テストで選んだものの、誰も彼もPTSD状態が激しいわ、他のチームを奴隷にしてやると
豪語する奴がいるわで不安に思った要さん、もう一つの夏チームを作ることを思いつく。
今度は正反対の落ちこぼればかりを集めて。…という成り行きなんかな。
銃がシェルターにないのは鵜飼の一見で確定か。
649花と名無しさん:2005/12/05(月) 01:40:50 ID:???0
最初は電波のたわごと、デマと片づけられてもさ、
隕石が近づいてくれば誰にでも見えるんではないの?
国が情報抑えようとしても、マスコミやネットは抑えきれないと思う。
最後の使命感に燃えて独走する輩も出るんじゃないだろうか。

デマだデマだと思っても、あっちこっちで情報が出てくれば不安になると思う。
今よりもっと情報が少ない時代だって、オイルショックで信じた人達もいた。
これだけ情報が溢れてる時代だったら、デマに紛れて本当の情報も飛び交う。
そうなってきたら、どう足掻いても完全抑制はできないんじゃないかな。
650花と名無しさん:2005/12/05(月) 08:56:11 ID:???O
最終的に端午は源五郎が殺すんだろうな…
651花と名無しさん:2005/12/05(月) 09:02:50 ID:???O
ていうか柳が
「一人でも残ればいい」
ってのが気になる
ある程度時期が過ぎればその一人を箱舟に皆生き返ったりとか
652花と名無しさん:2005/12/05(月) 09:04:19 ID:???0
>>649
ただ、映画などでも滅亡が目の前に迫ってるのに最後の瞬間まで信じない群集の描写ってあるよ。
あとそれが本当だと証明されても誰にも何も出来ない。
だとしたらやっぱり国の発表やミサイルでの対応などの対策を信じるしかないんじゃないかな。

本当に下手したらレイプや略奪が大発生しかねないから有識者ほど口をつぐむ気がする。
滅亡すると分かったら、大好きな家族と美味しい物食べて最後は手を繋いで一緒に死ぬ、なんて人ばかりじゃないからね。
オイルショックや年金と違って【自分も含めて世界中の人が死ぬ】んだから。
653花と名無しさん:2005/12/05(月) 09:08:32 ID:???0
>651の意見は時々出るよ〜
やっぱり子孫を残すには遺伝子的な問題で人数が少なすぎる
(女性全員が色んな男の子供を産めば可能性も広がるけどメンタル的にそんなの無理だし)

と言うか、私もちょっとそう思ってる
出来れば子供も残せるくらい長期間安全に七種が生き残れたら、ってね
654花と名無しさん:2005/12/05(月) 11:59:40 ID:???0
概出だったらすまんけど
夏Aチームの現在の生き残りの各選択コースって

安居・涼・茂…火・水
小瑠璃…風・医療
源五郎…動物・植物
あゆ…植物・?
虹子…土・?
鷭…医療・?
しか確定情報出てなかったっけ?
あゆと虹子とばんちゃんのサブコースが気になるんだけど。

イメージ的には あゆ→土/虹子→風/鷭→動物 かな?
これだと一番バランスが良いし、涼・虹子カップルが何だか萌えス。
655花と名無しさん:2005/12/05(月) 12:32:12 ID:???0
>>645
というか、そう言ってる卯波先生自身が、誰より小瑠璃を気に入ってるようでもあった。
656花と名無しさん:2005/12/05(月) 12:46:02 ID:???0
同意。
選ばれなかったら、モノのする気かよ、と思ったw
657花と名無しさん:2005/12/05(月) 13:23:53 ID:???O
どうにも一話目の初登場時のアンゴのアップと茂のアップの大きさとか
なんか他にも色々な茂に対する扱いを見てるとどうにも重要キャラに見えるんだよね
一応首席も取ってるし…

全滅した中最後の最後に生き残ってる気がする
百舌かどうかはわからないが…
658花と名無しさん:2005/12/05(月) 18:37:16 ID:???0
安居と茂は重要キャラだと思う。
でも二人が生き残ることはないと思ってる。
どっちか一人死にそう。
涼は死にそうだ。
あゆは生き残るだろう。
小瑠璃は最初死ぬと思ってたけど、ここんとこ見てると残りそうだね。

他はぶっちゃけ数合わせにしか見えない・・・
659花と名無しさん:2005/12/05(月) 20:48:02 ID:???0
ようやく最新刊読んだ。ガイシュツだろうけど、貴志先生が使っていた
ナイフは特注品で教師と生徒みんな持ってるんだよね。
で、花も同じものをもっているとすると、やっぱり花の父は
あのメンバーの中の誰か?
父に対する違和感があるみたいだし、実父→貴志で育ての父→要とか。
何百回もガイシュツなネタでスマソ。
660花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:58:32 ID:???0
先生、早く作品進めてください!!
今の私の頭の中は7SEEDSのことでいっぱいでもう何も集中できない
今日はとうとう仕事でミスしてさすがに落ち込んだ
頑張ってる夏A見てると私も頑張ろうって気になれるから

私の残って欲しい夏Aチームの7人
1.播ちゃん
2・源五郎
3・涼
4・あゆ
5・小瑠璃
6・繭ちゃん無理なので安吾
7.何か女キャラ
ガイドとして茂
661花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:59:18 ID:???0
「娘が生まれる」の娘が花か。
怪しいのは、怪しいのかもしれないけれど、一つの可能性というだけなんじゃないかと思ってた。
っていうか、やっぱり、謎や伏線が田村さんの他の漫画と比較すると多い気がする。
それが田村さんが7SEEDSでやりたかったことなのかもしれないし、
謎や伏線が多くても全然構わないんだけれど、ちょっと、大丈夫か?と心配になってきた。

ここいらで、どれか一つくらい教えて下さいよ。
例:花の父親について
  百舌の共食い発言
  「今」がいったいいつなのか
  冷凍時期はチーム(もしくは人)によって、誤差があるのかないのか
  百舌が秋の季語なのに、夏のチームにいる理由

一気に片付いてしまうものもあれば、別に、説明がなくてもいい、というものまであるけど、気になるよー。
662花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:59:56 ID:???O
無口、というのに違和感があると言ってたから、サバイバルの師=百舌=安居かと思ってる。
663661:2005/12/05(月) 22:04:05 ID:???0
誤差があるのかないのか

「誤差」ではなく、「違い」の間違いでした。
664花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:07:52 ID:???0
花は特定の誰かの娘と言うより、
生き残った7人のいいとこどりで作った娘かと思ってた。
サバイバルで生命力の強い人間を選び出して
そっから更に何があっても死なない、絶対に生き残る人間を作る。

どっかで見た設定だけどさ。
665花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:08:49 ID:???0
獣王星かよwww
666花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:15:59 ID:???0
>>659
進行遅くて忘れちゃうから復習になっていいよw
667花と名無しさん:2005/12/05(月) 23:42:44 ID:???0
>661
あー、私も気になるところがいくつかあるけど、一番気になるのは
チーム以外で独自に生き残って子孫を繋げてってる人たちはいるのか。
政治家や金持ちの用意したであろうシェルターは役に立ったのかい。
668花と名無しさん:2005/12/05(月) 23:53:46 ID:???0
花は貴士先生じゃなく小瑠璃と茂の娘かなとも思ってるけどね。
小瑠璃ほどじゃないけど天然くりくりと茂の髪の色合いが似てる。
669花と名無しさん:2005/12/06(火) 00:00:09 ID:???0
>668
私はてっきり最終試験合格即冷凍だと思ってたから、
そこで子供が生まれるのはないと思ってた。
もし試験に落ちたら容赦なく殺されそうだし。

でも、あんな形で試験に合格して、心から喜べるのかな。特に安吾や
小瑠璃や源五郎は、あんな苛酷な環境で生きてきた割には情に厚いし…。
670花と名無しさん:2005/12/06(火) 00:19:42 ID:???O
血縁同士は普通選ばれないからなー。
気になる謎や伏線は、大方挙げられたが、まだ気になるものが。
嵐の持ってる薬と、ハルの「嵐が会えるまで生きてるとは限らない」なんだけど。
ハルのもよくあるセリフだし、あの後持ちなおした嵐はもう使おうとはしないだろうが、
まだこれからの展開の前振りとして機能しそうで、色々妄想してしまう。
671花と名無しさん:2005/12/06(火) 00:42:51 ID:???0
オーストラリアで隕石が!?




閃光を放って落ちてきましたが
幸い空中で燃え尽きて被害はなかったそうです。
大きさはバスケットボールくらいだったろうとのこと。
7SEEDS現実に在りえたりして・・・
672花と名無しさん:2005/12/06(火) 01:36:39 ID:???O
鵜飼から安居を庇って茂が死ぬ
鵜飼から安居を庇って茂が鵜飼を殺す→失格
鵜飼に襲われて安居が殺す→失格
のどれかと思うんだけど、どれかなー。
673花と名無しさん:2005/12/06(火) 01:42:22 ID:???0
>>671
ありえん。
技術的に不可能だ。

ま、人間が滅びたって他の生き物は滅びないさ。
地球がある限り、その環境に適した生き物は生き抜いていく。
そっちのほうが自然だな。
674花と名無しさん:2005/12/06(火) 02:17:15 ID:???0
とにかく播ちゃんには残って欲しい
源五郎も・・
繭と漂?雹?くんの最後がめちゃ切なかった
せめてもっと仲良くする時間を長くさせてあげたかった
童貞のまま死ぬなんて男としては心残りなんじゃないかな
675花と名無しさん:2005/12/06(火) 02:24:07 ID:???O
雹の最期は小瑠璃が見取るんじゃないかと思う。
676花と名無しさん:2005/12/06(火) 03:06:45 ID:???0
>>668
私は小瑠璃と安居の子かと思ってる。
花って名前は、のばらの名前からもじって?つけたのかな
とか考えてた。
677花と名無しさん:2005/12/06(火) 03:18:43 ID:???O
花という名前は桜のこと、てCDドラマのブックレットに寄せたたむさんコメントにあったよ。
678花と名無しさん:2005/12/06(火) 06:05:36 ID:???0
のばらは夏、花(=桜)は春の季語だからね。
679花と名無しさん:2005/12/06(火) 06:35:50 ID:???0
蛍やひばりやのびたのような体力がなくサバイバル術に欠ける年少の子供たちが選ばれたところを見ると
一般人からの人材、候補者ってのはあまり望ましいのがいなかったんだろうなあ
大体、のびたのような記憶力抜群の神童ってのは長じて普通の人になる
あんなに過酷な試練を課さず、夏A?の連中をもっと多く残せばええのに
680花と名無しさん:2005/12/06(火) 09:20:06 ID:???0
>>679
そのサバイバル術に長けた超人たちの夏Aに何かしら問題があったのではないかな。
夏のAグループは何か絶対あると思う。
681花と名無しさん:2005/12/06(火) 10:03:47 ID:???0
そういえば牡丹姐さんピアスしてるが、そのままコールドスリープされてたと
すると、えらいことになってる気がするが…
682花と名無しさん:2005/12/06(火) 13:14:02 ID:???0
よく花の親の話題は出るが、夏のチームの親(というか「親」)についてはあんまないね。
安居の「親」は要先輩だったりね。要先輩優秀な人材だし。他にも貴士先輩が「親」の
やつとか、それぞれ複数はいるかもね。
683花と名無しさん:2005/12/06(火) 13:59:00 ID:???0
4歳の父親ねぇ…
684花と名無しさん:2005/12/06(火) 14:01:36 ID:???0
要=百舌なんですか?
685花と名無しさん:2005/12/06(火) 14:10:40 ID:???O
大体こんなとこだと自分では推測しつくしたから、もう百舌が誰だかどう
でもいいから、早く決着つけて、ナツがどれだけ成長して誰とくっつくの
か早く見届けたい。
686花と名無しさん:2005/12/06(火) 14:22:53 ID:???0
メインであろう花が好きになれないのは何故だろう。
たいがいメインの人物に感情移入していくものなんだけど。
687花と名無しさん:2005/12/06(火) 14:37:10 ID:???0
完璧すぎるからじゃない?
688花と名無しさん:2005/12/06(火) 14:43:30 ID:???0

>687
そうかも。花と嵐がくっつかないってのもアリ?
更紗、はまりまくったのにな。

689花と名無しさん:2005/12/06(火) 14:53:07 ID:???0
>682
夏Aは精子卵子の選別から始まっているんでしょ?
おそらく各分野での優秀な人材とかあるいは東大生とか
そういった人たちに精子卵子の提供を求めて
さらに問題がないか確認して受精させたんだろうと思った。
もちろん、隕石衝突のことは伏せて、遺伝子研究とか適当に理由つけて。
すでに厳選されてる訳だから、誰が「親」かっていうのはあまり重視されないと思う。

要は年齢的に精子の提供は無理なんじゃない?
貴士さんも安居たち17歳の時(だっけ?)に大学生って言ってるから
プロジェクト発足時はまだこどもかと。
690花と名無しさん:2005/12/06(火) 15:15:02 ID:???0
>688
個人的には、花と嵐、くっつかないのはアリアリ。
互いに旅や生活の間に大切な人を見つけて、再会した時には
切なさを秘めながらも、恋愛じゃなくて家族に対する思慕とか
に変わってくれたりすると、禿萌え。
でも、すごく信頼しあってると倍率さらにドン。
691花と名無しさん:2005/12/06(火) 15:15:11 ID:???O
>>687
花が完璧すぎると思ったことはないな。いっそもっと完璧なら良かったのに、と思うくらい。
692花と名無しさん:2005/12/06(火) 15:19:35 ID:???O
花と嵐が元に戻らない場合、相手は鷹、ナツでほぼ確定なので個人的にはやだな…ニガワラ
693花と名無しさん:2005/12/06(火) 15:35:59 ID:???0
つハル
694花と名無しさん:2005/12/06(火) 15:46:35 ID:???0
ナツは何気にモテキャラになると思うよ。
695花と名無しさん:2005/12/06(火) 15:57:10 ID:???O
夏Aにもガイドつくのかな。
あんだけ訓練されて事情も把握してたらガイドいらないと思うけど。
696花と名無しさん:2005/12/06(火) 16:11:37 ID:???0
私も、それ思った。
ガイド要らないじゃん。
そのぶん、一人余分に生かしてくださいと。
今の主だった面子の人数で、それで丁度だし。
697花と名無しさん:2005/12/06(火) 16:38:50 ID:???O
唐突で悪いんだけど花の父親って、貴士先生かな?
いま七巻見てたら、貴士先生が今度子供生まれるって言ってた。

花は確か父親からサバイバルの知識を教えて貰ってたんだよね。

貴士先生が自分の子供に教えたって事は考えられないかな?
698花と名無しさん:2005/12/06(火) 16:43:16 ID:???0
>>686
・どうやって生きていこうか皆で悩んでるときに、男の尻追っかけることしか考えてない
・自分の育った環境に対して不満タラタラ愛されない私って可哀想〜回想シーン
・病気にかかって、誰にも相談しないで逃走。二人後を追っていって、チームバラバラに
↑適当に花の感情移入できない部分を列挙。
本人の資質よりも周囲のマンセーがありえないんだよなあ。きもすぎる。
叩かれキャラなら、それなりに感情移入できたのかも。

ナツはうじうじしてて花とは違った意味でムカつくんだけど、周囲がすぐに渇を入れて
本人も前向きに対処しようとしてるからまだいいんだろうな。
699花と名無しさん:2005/12/06(火) 16:59:47 ID:???0
>679
気がついてはしゃいでるのはわかるが、
全レス読まなくてもいいから50レスくらいは
確認してから書き込め。な。
700花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:13:51 ID:???O
>>697
いまんとこその線が強いけど、あのナイフはみんな持ってるし
なんかひっかけじゃないかって疑り深く読んでしまったりもする。
冷凍保存って設定があるから年令で推測できないからなあ。
誰の可能性も捨てきれない。
要先輩にも誰かいるっぽいし。
701花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:18:24 ID:???0
>698
>・どうやって生きていこうか皆で悩んでるときに、男の尻追っかけることしか考えてない

これはナツもだね。
2人とも男のことしか考えてない訳だw(しかも同じ男!)
702花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:23:03 ID:???0
花好き!かわいいから。
ナツ嫌い。髪がヘルメットみたいだから。
小瑠璃大嫌い、どうして周囲からマンセーされるのかわかんない。
703花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:38:16 ID:???0
ナツは、トロくてダメな子っぽいのが、一生懸命変わろうとしてどんどん成長しているから応援したくなる。
花は、完璧(と言っては語弊があるけど)でたくましいスーパーガールのように描かれてるのが
自己中で視野が狭いことがどんどんわかってきてガッカリさせられる。

人気が ナツ>花 なのは心理的にしょうがない。(って、このスレだけで判断してるけど)

704花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:42:02 ID:???0
>702
おまいさんと自分は嗜好が正反対のようだw

花が嫌いで、小瑠璃が大好きだよ。
705花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:42:07 ID:eVX8pclB0
7巻読みなおしてて気がついたけど、茂がひろった花札、雨(鬼)というの、なんか
暗示的。茂、いまのところいじけ気味でいまいちなキャラだが大化けの予感。
706花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:15:58 ID:???0
>>702
小学生は2ちゃんなんか来ちゃだめだよ
707花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:27:18 ID:???0
>705
あと、播ちゃんが嵐に対して茂は「足でまといになりたくないから」(だっけ?)
って言ってたのも伏線だと思う。
708花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:35:22 ID:???0
1巻からまとめて読んだけど、
ちょっと展開に飽きちゃいそうかな、ってところでのこの7巻、一気に締まったね。

選抜段階でこんな話もなんだけど
夏Aが他のグループと出会って共存する図が想像できない。
あれだけ訓練された人材からしたら他グループはできそこないだし、
役立たずは切り捨てるほうが効率的と考えそうだし、
それ以前に夏Aみんなでがんばって生き延びましょう!ってのもうまく想像できないんだよな・・・
709花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:40:53 ID:AF6hAm1C0
田村由美、大好きだったけど、
BASARA途中からトーンの多さに気づき幻滅。
それ以来、絵のいい加減さがやたら気になる…
が!話はけっこう面白いんだよね。
龍ちゃんシリーズが好きだったなぁ。。
710花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:51:03 ID:???O
>>701
今月号読むといっそう花ナツが霞んで見える。例え相手が男だとしてさえ健気なのに。
花側はしょうがないとしても、ナツの心情を通してさえ花嵐中心なのがアレだ。自分の家族のことももっと気にすべき。
でも花は作中で批判されてないだけで、周囲がマンセーしてるわけではないと思うんだけどなー。
711花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:57:32 ID:hjptQyNsO
つーか見てて自分らがウザいの気付いてないのか?
私はナツが好きで花は嫌いなのぉ〜
私は花が好きでナツが嫌いなのぉ〜
だってナツの方が…だしい
だって花の方が…だしい


ブァーーーーーカ!
どうせそんなことばっか言ってるのはオバサンだろーがよ
ウザいんだよ死ねよ
712花と名無しさん:2005/12/06(火) 19:04:10 ID:???0

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
713花と名無しさん:2005/12/06(火) 19:31:04 ID:???0
>>710
家族の事考えると、どうしても鬱になるから敢えて考えないようにして逃げてるのかも。
生きてる可能性ゼロに近いもんね。
夏B他メンバーも家族の事思い出してる描写、さほど多くないよね。
だから蝉の「おっかさんのシチュー」みたいなエピソードが際立ってる気がする。
あとほんのちょっとしか出て無いけど、ちまきのお婆ちゃんの話はぐっと来るものがあった。
714花と名無しさん:2005/12/06(火) 19:45:30 ID:???0
最近、書き込みが多いね。7巻発売前が嘘のようだ。
715花と名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:11 ID:???0
夏Aは源五郎と繭がいいなあと思ってたけど、
繭は今回ああいう結果になってすんごい勿体無い(−д−)

茂は今後誰かを傷つけることへのためらいがなくなりそうなのがちょっと怖い。
安居が気づいてないけどずっと悩んでいたようだし。
716121 :2005/12/06(火) 21:40:01 ID:???0
>>711
うざいっていうか、いい加減にすれば、って思う。
「花と嵐は、駄目だ。ナツは、まあまあ。鷹が可哀相。」

このスレだと、>>111-121の人たち。
新巻と夏のチーム三人が出会った回がフラワーズに連載されたときなんかすごかった。
「鷹の気持ちを考えろ!」とかなんとか。
じゃあ、嵐の気持ちは、考えなくてもいいのかな。
落ち込みまくってた時に、人のことを考えてあげることができる人間なんてそういないよ。
「小学生じゃないんだから、彼氏・彼女が死んだかもしれないからって、泣くなよ。」
っていうけれどさ、家族構成を考えようよ。
嵐は、父親に対しても、深い感情を抱けなくて、
好きだった母親にしても、数年前に亡くしていて、
嵐にとっては、花は、誰よりも大切な人間なんだよ。
それは、みんなそうなんだけれどさ、
ストーリーを作っていく中で、みんながみんなおんなじことを思っていたら、
つまらなくなるじゃない。
この子は、こう思っているけれど、この子は、こう思っている。
そういう中で、たまたま、激しく自分の恋人のことを思う人物が嵐と花だったわけで、
だから、「他の子は、こうなのに、どうしてあの2人はああなんだ!」って、
まるで、「同じクラスのAちゃんは、勉強も出来るし、
お手伝いもちゃんとやるのに、
どうしてあなたはそうなの!」って怒るお母さんみたい。
こんなところ(漫画)でまで比べないで下さいよ。

漫画のキャラクターが比べる(例えば、涼が「奴隷にしてやろう」)っていうのは、わかるよ。当事者なんだから。)
でも、あなたたちが比べる必要はないでしょう。
717花と名無しさん:2005/12/06(火) 21:46:16 ID:???0
>>716
ポカーン・・・遅レスで何やってんだ?
頭大丈夫?

つか>>121以降で馬鹿みたいに荒らした犯人か。
718121:2005/12/06(火) 21:47:30 ID:???0
うん。711さんのレスを見て、思い出した。
719121:2005/12/06(火) 21:48:41 ID:???0
121以降で馬鹿みたいに荒らしたくらいだから、頭が大丈夫なわけはないと思うよ。


でも、結構、普通のレスもしてるよ。
720花と名無しさん:2005/12/06(火) 21:49:56 ID:???0
スルーで
721花と名無しさん:2005/12/06(火) 21:55:04 ID:???0
>>715
茂が最初に安居に不信感を抱いたのって、
射撃で安居が躊躇いなく的(人や動物を含む)を撃ったときからだったっけ。
茂にとっては、すごいショックだったんだろうな。
でも、そのとき安居は、のばらのことで頭が一杯で気づく余裕がなかったんだろうな。
722花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:02:28 ID:???0
花嵐の関係が存在しない展開を考えると、自然、ナツと嵐が段々いい関係にと
いう黄金パターンになるかと。正直そうなってたらここまで面白くなかったような…
そんなんよその作品でやれよって感じで。
多分その場合ナツは自立しないか、不自然な成長をとげて超主人公補正とか
言われてブーイングだったと思う。
キャラクターづけは成功してると思うが、いかに?
723花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:09:40 ID:???0
あと茂は源五郎のこともひっかかかってると思う。
のばらの末路を知った後、事情はわからないまでも普通じゃない
安居を心配していた時、自分ではなく源五郎に慰めてもらってい
たこと(安居としては子供の頃あまり親しくなくて、のばらの思い
でを共有していないから源五郎だったわけだと思う。源五郎も余
計なことは聞かない正格だし。でも茂は知らない。)
を気にしている様子だった。
源五郎と「一緒に選ばれよう」と言って別れたシーンでも複雑そう
な表情だったし、源五郎とは対等の友人、自分は庇護する必要のあ
る幼馴染みという差を感じてやや嫉妬にもにた感情があるのでは。
724花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:10:14 ID:???O
花の欠点も、ナツとのバランスを取って作られてるのかなあ。
725花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:12:15 ID:eVX8pclB0
のばらの問題で悩んで、安居が源五郎によりかかって端午に慰められたページの左下に
ちょこっと茂のカットがあるのも気になる。
726花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:46:47 ID:???0
ちょっと話違いますが、BASARAや7SEEDSにはまるなら「これにもはまるよ」って
作品知りませんか?
727花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:47:06 ID:???0
ナツと嵐がくっつく可能性はないでしょ、さすがに。
ただ、近くにいるのに会えないっていう、BASARA的な展開で、
後半までずっと引きずられるのは嫌だな。
しかも花とナツだけが合流して、嵐だけはどっかにいる、
みたいな展開は、ちとうっとーしいなとは思う。

安居、これからの展開でガラリと性格変わる可能性もあるよね。
案外死神は安居かも。
728花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:50:17 ID:???O
>>713
家族のこと、後にフォローが入ればいいんだけど。後、鷹の事も。まとめて
読んだら気にならないけど、ナツの性格で思い出さないのは信じられないん
だけどな。次にまとめて考える場面が出てくるとは思うが。
729花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:55:26 ID:???0
>727 安居が死神=百舌 それがいい感じかもしれない。夏Aは残したいキャラ
多いしね。花を襲ったのも説明がつく感じ。 
730花と名無しさん :2005/12/06(火) 23:04:55 ID:???0
>>723
私も全く同じこと考えてた。
安居は源五郎のことを信頼している描写が多い。
でも茂に対しては明らかに庇護するような態度取ってるもんなあ。
逆に安居は自分がそんな態度を取りがちだってこと、
ちっとも自覚できてないんだろうか。
だとしたらちょっと思いやり…というか想像力に欠けてるな。

夏Aは安居(あるいは茂)一人を残して全滅に一票
731花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:15:37 ID:???O
>>727
過去レスからして安居が最有力候補って感じだよ。眼鏡の奥が描かれてない
要の容姿は、どう見てもミスリードを誘うためとしか。

ナツだけ花と合流、いい展開だと思うけどな。嵐と一緒なら、どうしても花、
鷹、ハルには金魚のフンくらいにしか印象を与えられないもん。
732花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:21:34 ID:???0
>>726
「天は赤い河のほとり」と「彼方から」じゃない?
スケールがデカいし、女主人公が頑張ってるのが
共通だと思う。
733花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:23:23 ID:???0
私は安居=死神。要=百舌かな。
なんだか花には、まだまだ隠れた謎があるような。
734花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:23:52 ID:???0
>732 ありがとう!!早速調べます。他にもあったらオススメお願いします。
735花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:31:55 ID:???0
作中で百舌を死神と言っていたが、百舌=要の言うところの死神ではないのかな。
安居は夏Aとしては残らないということで、夏Aは誰が残るのか。
736花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:33:27 ID:???O
最終テストでほぼ全滅、という意見が出るのは百舌の共食い発言から?
でもそれじゃ要先輩等がアホみたいじゃないかと思うんだけど。
737花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:34:45 ID:???0
あれだけ金と時間をかけて育て上げて
死神1人だけ残るってのは確かにバカっぽいプロジェクトだよね。
738花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:39:28 ID:???0
花が百舌に出会ったとき(首絞められたとき)
全然知らない人って感じだったよね。
冷凍前に会ってたら(育ての親とかだったら)
も少し違う反応をしたような気がするんだよな。
739花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:43:32 ID:???0
>>734
上田倫子の「りょう」(集英社)なんかどうですか。

源氏の源義経が実は女で、現代にタイムスリップし、
何年かにわたって普通の生活をしていたが、
ある日、武蔵坊弁慶(長髪イケメン)が義経を探しにやってきたことにより、
もう一度、平安時代にタイムスリップし、源義経として生きる…という話。


粗筋まで書いてすみません。
740花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:45:46 ID:???0
既に書いている人がいるかもしれないけれど、
鵜飼が持ってる銃で、安居は、鵜飼を撃つのかな…
それだと安居が人が描かれた的を撃ったことがその伏線になる…


今、すごい恐ろしいこと書いちゃったよ
741花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:45:54 ID:???0
>739 それもよさそうですね〜 アマゾン行ってきます。
742花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:51:56 ID:???0
既出だけど私も茂が心配。
トップとって以来、安居が自立を促してるのも誤解してそうだし
安居がためらいなく人を傷つけてることにもついていけないと感じてるし
源五郎と自分に対する安居の態度の差にも複雑な思いを抱えてそうだし。
安居は茂の意見をきかないんだよね。
絶対自分の味方だという信頼からなんだろうけど、茂には伝わってなさそう。
茂は鬼になるんだろうね。

襲ってきた鵜飼を茂が殺しちゃって、驚いてる安居に
ひとりでも鵜飼を殺せたし、人傷つけるのももう怖くないから
俺のこと認めてくれる?とか血まみれの笑顔で言いそうで怖いなぁ。
で、安居はそれにひどい態度とってのちのちまで後悔しそう。
743花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:57:01 ID:???O
>>740
不意打ちだろうし、安居のほうでも銃を手に入れないと殺すのは難しくないかな。
744花と名無しさん:2005/12/07(水) 00:18:46 ID:???0
>>726 天は赤い河のほとり 
・・・って思ってたらもう書いてあったw
あとは、AMAKUSA1637かな。2000年から1637年にタイムスリップした女子高生が
天草四郎だったというw
745花と名無しさん:2005/12/07(水) 00:45:21 ID:???O
>>738
幼いときに今のままの百舌に会ってたとしたら?
本当ならもっと年を取ってるはずなんだから、ピンと来ないのも無理ないと思う。
まだ仮定だけど。
夏Aが17歳で一足先に冷凍→彼は5年ほどしてチビ花に技術指導→夏Bに選ばれ
他のチームより約10年早く冷凍→他の夏B追加という流れかな?
746花と名無しさん:2005/12/07(水) 00:56:58 ID:???0
百舌が安居だと思うのは貴士先生達との交流があるからなんだよなあ。
春チームに選ばれたものの親心で未来の娘が苦しんでいて望むのなら、
お前が殺してやってくれとか頼まれるんじゃないかと思う。
747花と名無しさん:2005/12/07(水) 01:19:24 ID:KZ+0Fe8u0
最終的に、安居、茂、源五郎、ばん、小瑠璃、涼、虹子、あゆの8人が合流して
生き残るけど、選ばれるのは7人。一人死神として別チームに行くならこの8人で
決まりだと要先輩に提案されて、安居が行くことに決めるんじゃないかな。で百舌
として活動することになる、と。目元が見えない百舌と、安居の泣きぼくろは
暗示的。
748花と名無しさん:2005/12/07(水) 01:53:45 ID:???O
しかし、花達が九州に行ったら百舌と再会して、夏Aの行方も百舌の正体
も花の秘密もはっきりしそう。その後は嵐と再会するだけだと思うんだけ
ど、緊張感がなくなって話が迷走したりしないかな。
ナツ側は虫の島に流れついて危険にあったりしそうだが。夏A編みたいに
サバイバルにもっと焦点当ててほしい。
749花と名無しさん:2005/12/07(水) 01:59:03 ID:???0
ふと7巻読んで思ったんだけど
扉絵(見開きのページ?っていうのか?)の7人が
残るんじゃないかなと予想してみる。
750花と名無しさん:2005/12/07(水) 02:25:33 ID:???0
>>749
その予想は今月覆されますた(-人-)
751花と名無しさん:2005/12/07(水) 02:28:27 ID:???O
鷭はみんなの手当てに回りながら結局生き残ってそう。
源五郎は慕って寄ってくる虎(端午だっけ?)を殺すことになるのかな。
小瑠璃、あゆのテストはほぼ終わったとして。
安居、茂は鵜飼絡みで何かあるだろうね。
凉と虹子はあのまま何もなく残るってことはないよな…。
752花と名無しさん:2005/12/07(水) 07:11:35 ID:???0
>>726
さいとうたかを「サバイバル」
望月峯太郎「ドラゴンヘッド」
753花と名無しさん:2005/12/07(水) 07:39:39 ID:???0
恐ろしく源五郎萌え。どうか残りますように
754花と名無しさん:2005/12/07(水) 12:29:54 ID:???O
鷭ちゃんって実は…

多聞じゃないのか?
755花と名無しさん:2005/12/07(水) 13:06:37 ID:???0
人を斬ったら痛いんだす。


ウロ覚えスマソ
756花と名無しさん:2005/12/07(水) 13:09:48 ID:???O
しかしナツ等は、この体が実は何千年も経ったものかもしれないとか考え
て、気持ち悪くなったりしないんだろうか。
それに解凍に失敗すると、ひからびたり眠ったままだったりするけど、目
覚めた人でも、体に異常をきたしたりしててもおかしくないよな。
757花と名無しさん:2005/12/07(水) 13:28:48 ID:???0
誰か6巻の内容を教えて下さい
7巻買ったけどいきなり新キャラで正直6巻
買ったのか怪しくなってきた
6巻のラストって花が病気になって塩泉につかるあたり?
758花と名無しさん:2005/12/07(水) 14:16:07 ID:???0
>>757
そう。
っつーか、目次にしてもこれまでのあらすじページにしても、
7巻から新章だって分かりそうなもんだけど。
759花と名無しさん:2005/12/07(水) 14:40:35 ID:???O
確かに7巻読み始めて世界が違うからちょっと驚いた。
単独でこの巻だけでもストーリー成り立っててすんごい面白いと思った。

最後は安吾が大事に思う人が落ちる
→このプロジェクトそのものや先輩たちに怒りや疑念を覚えた安吾が死神に
じゃないかと予想。
涼みたいにクールになれない安吾は素直に未来に生き残りたいとは思えない気がする。
760花と名無しさん:2005/12/07(水) 14:41:11 ID:r+8VLCnq0
主人公って誰??
761花と名無しさん:2005/12/07(水) 14:41:44 ID:???0
BASARAの時は更紗と一緒に歩いていけば良かったけど、今回は難しいね。
なんか神様視点で上から全体を俯瞰してるって感じで。
「あっちでナツが…」「花があんなコトに…」そのたびにそのシーンを覗きに行くって感じで。
だから個人に対する思い入れはあまりないな。好き嫌いもそんなに無し。秋は苦手だけど。
話としてはBASARAより面白いかも知れない。謎解きも面白いし。
これ、アニメにしたら、ナツ主役でも花主役でも、主役が半分以上出てこないという不思議なアニメになるな。
762花と名無しさん:2005/12/07(水) 14:51:46 ID:???O
だからキャラの行為に「嵐氏ね」「花のアホ」「ナツウゼー」となりやすいのねw
こればかりはどうしようもないよ。
確かにアニメにしたら珍しい形式になりそうだよな。十二国記が似た感じかな?
763花と名無しさん:2005/12/07(水) 14:55:29 ID:???0
里見八犬伝とかね。
764花と名無しさん:2005/12/07(水) 15:01:13 ID:???O
>>762は個々のキャラに思い入れしてしまうタイプには、てことと補足。
本当に神様がいたら、こんな気分か鼻ほじりながらフーン(´_>`)と見てそうだ。
765花と名無しさん:2005/12/07(水) 15:46:05 ID:???0
7種面白いの〜〜
766花と名無しさん:2005/12/07(水) 16:37:19 ID:???O
各キャラへの要望
ナツ…花と同じぐらい鷹にインパクト与えられるよう成長してほしい。
嵐…朱里や鷹ほどでなくてもいいから、そこそこ試練を。
花…彼女を通して話を見る事が多いから、せめて嵐だけでなくもっと色んな事を考えてほしい。
鷹…いつも他の恋人達を見守る役ばかりなので、心から愛し合える人が見つかるように。
767花と名無しさん:2005/12/07(水) 18:42:21 ID:???0
きもーい
768花と名無しさん:2005/12/07(水) 18:48:32 ID:???0
つーか、今がいつだかわからない、しかも、変な動物やら何やらがいる人が絶滅してしまった世界で目覚めてしまった時点で、既に、かなりの試練を与えられてるよ。(嵐)
で、嵐だけのことを考えていたら、鷹と逢ったときあんな表情できないって。
769花と名無しさん:2005/12/07(水) 18:56:18 ID:???0
鷹と嵐はいずれキャッチボールすると予想
花とナツはあまり仲良くなれなそうと予想
蝉は花にちょっかい出そうとして嵐にぼこられると予想
ついでに百舌はそれらを全部こっそりヲチすると予想
770花と名無しさん:2005/12/07(水) 19:14:27 ID:???0
花とナツ漫画的に仲良くなるだろw
771766:2005/12/07(水) 19:27:01 ID:???O
みんな同じ条件であの世界にきたんだけど、まあ嵐にとっては花と引き離され
生死もわからんて状態が試練といえばそうかもね。
772花と名無しさん:2005/12/07(水) 19:36:09 ID:???O
後、考えるってのはモノローグのことね。連続レスすまん。
773花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:15:38 ID:???0
今までの田村作品考えるとラストはハッピーエンドだと思うけど
この漫画でのハッピーって何だろ?
各キャラにとっての幸せってのはありそうだけど全体にとっての
幸せエンドってあるのかな
あの世界の中でうまく生きていく方法が見つかるとか
実は外の世界があってそこには人がいっぱいとか?
774花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:26:27 ID:???0
夢オチ
775花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:34:07 ID:???0
誰かが妊娠、困難を乗り越えて無事出産。
こんな世界でも、私たちは生き抜いてみせる
みたいな終わり?
物質的な豊かさは望めそうにないから、精神的に満たされないと厳しいね。
776花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:37:57 ID:???0
花が妊娠してくれそう。皆幸せになってほしいよ
777花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:45:24 ID:???0
>>774-775のどっちかしか思いつかない。
実は全部バーチャル体験でしたってオチか
人類は力強く生き残りますってオチか。

半分がバーチャルかもしれないね。
現在進行形の夏Aと思われるチームだけリアルの体験で
他の春夏秋冬チームはバーチャル。
778花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:49:42 ID:???0
数年後、あるいは数十年後、平和な世界が普通に繰り広げられてる。
みたいなのは?<ハッピーエンド
その幸せは実は彼らの上に成り立ってる、みたいな。
779花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:50:03 ID:???O
春は夏Bと合流、秋とは細々と交流、ナツは誰かと子供を作り、花と嵐は
世界へ人探しの旅、てのはどうか。
780花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:52:31 ID:???0
>>773
「六本木心中」とか、「通り魔1991」みたいなテイストの最終回になるんじゃないかと思う。
781花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:52:48 ID:???0
>>779
花と嵐はそういう颯爽としたのいいね、かっこいい。
ナツの恋愛が気になる
782花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:18:53 ID:???0
7SEEDS単行本派です。さっき7巻を読み終わりました。
夏のAチームはえらいことになってますな。
他のチームと遭遇したときは確実に大揉めですなぁ。
ところで花って貴士先生の娘だよね?たぶん・・・
小さい頃父親にいろいろ教わってたのは、そのときから選ばれる可能性を信じてたからかな。
要先輩がBチームの選出を言い出した政府の偉い手さんかな。
落ちこぼれではなく死神を入れるために・・・おおぅ妄想が膨らみますなあ。
783花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:30:32 ID:???O
>>781
夏Aが登場しなかった場合、
有力候補・嵐、鷹、蝉丸
大穴・ハル、桃太郎
でしょうな。
784花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:33:33 ID:???0
死神ってのは何なんでしょうね
人類存続にメンバーが役に立つか害になるかを判断し
他のメンバーに害を及ぼすと判断した者は速やかに排除する役目?
(花は病気持ちで生きる気力を無くしかけてたから)
でもそれなら各チームに一人ずついないと変だしなあ
785花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:34:44 ID:???0
>>783
桃太郎w

花と嵐って名前正反対な感じだよね
フユっていう名前の人がいたらナツはそれで決まりなのに
786花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:39:16 ID:???0
ちまきちゃんとまつりちゃん(平仮名ばっかり…)は
カップル決定でしょうかね、やはり?
787花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:39:45 ID:???0
>>777
カプリコン1だったらイヤだ
788花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:57:10 ID:???0
実は人類の生命力を試す試験のためのバーチャル世界だったんです

みたいな

でも目覚めてもソコもバーチャル世界・・・現実は何処?


クリスクロスか
789花と名無しさん:2005/12/07(水) 22:10:53 ID:???0
こないだのテレ朝ドラマ「終わりに見た街」的オチ
790花と名無しさん:2005/12/07(水) 22:30:46 ID:???O
>>789
目が覚めたら見知らぬ仲間と7種の世界にいるのと、家族と昭和19年の日本に
いるのとどっちがいい?
791花と名無しさん:2005/12/07(水) 22:50:48 ID:???0
7SEEDSの世界では、人が他の生物と戦っているけれど、
戦争では、人が人と戦っているんだよね。

当たり前だけど。
極論を言えば、人と戦いたいか、他の生物と戦いたいか、ってことになる気がする。

スレ違いになってきた。
まあ、夏Aチームは、不安定な環境とも戦って、
他のメンバーとも戦わなければならないんだから、大変だわな。
792花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:15:59 ID:???0
>>791
何その飛躍したレス
793花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:17:33 ID:???0
最近、変な人が多いな
794花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:23 ID:???O
最新刊と急展開が重なったからね。
795花と名無しさん:2005/12/08(木) 00:05:57 ID:???0
賑わってて楽しいよ。
796花と名無しさん:2005/12/08(木) 00:57:33 ID:???O
タムで夢オチとかテラワロス
797花と名無しさん:2005/12/08(木) 00:58:45 ID:???0
夢にしたらえらい複雑やなw
どっかの霊能者みたいに起きたらすぐにノートに書かなわからんくなりそ。
798花と名無しさん:2005/12/08(木) 01:26:04 ID:???0
>>785
花に嵐のたとえもあるさ…
本来、花を散らすのは嵐の仕事なのにね。花を守る嵐、イマイチ想像がつかん。
799花と名無しさん:2005/12/08(木) 01:26:58 ID:???0
夢から覚めたら1巻の出だしに戻っていたオチとかどうでしょう
800花と名無しさん:2005/12/08(木) 01:57:41 ID:???O
800げと!
つか奇面組じゃあるまいし。
801花と名無しさん:2005/12/08(木) 02:15:47 ID:???O
花とアリス
802花と名無しさん:2005/12/08(木) 03:42:22 ID:???0
遅蒔きながら7巻買いましたよ
めちゃめちゃヨカタ…

それはさておき、バンは怪我人手当てしてたから
決壊による洪水であぼんしちゃったのだとばかり思ってたんだけど、
ここ見るとどうやら生きているようですね?
最近フラワーズも読み出したので、てっきり繭のあぼんで
7人確定したのだと思ってました。まだ当分ハラハラする…
803花と名無しさん:2005/12/08(木) 05:37:32 ID:???0
夏A全滅(もしくは一人しか生き残ってない)と言う状況になれば
多分夏Aチームの存在自体秘匿されて、
夏Bチーム→夏チーム、になると思うんだよね。
チーム選抜の時差を考えると。

他チームガイドたちが、夏Aチームの存在を認知している以上
夏Aチームはちゃんとある程度の人数が生き残って冷凍されたんじゃないかと思いたい。
で、8人のうち一人がガイド役もつとめて、要先輩が死神、
が個人的には一番しっくり来る展開。

ところで>>654は自分も気になってるんだけど誰か教えてくんね?
804花と名無しさん:2005/12/08(木) 07:48:29 ID:???0
>>798
私は、花と嵐から、「桜吹雪」を連想したよ。
関係ないけど、嵐のお母さんが死んだ日は、
桜が咲く中、雪が降っていたんだよね。
何かそれって、偶然なんだろうけれど、
春のチームに冬のチームである新巻君が来たのと似ているね。
805花と名無しさん:2005/12/08(木) 09:15:41 ID:???O
顔も見えない花を殺そうとした死神らしき男に萌えてる俺がいる。
なんだあれ安吾でも要でもカッコヨス。
806花と名無しさん:2005/12/08(木) 10:22:41 ID:???0
あのとき花が拒否しなければ、躊躇いなく殺してたんだろうな…。>百舌
807花と名無しさん:2005/12/08(木) 12:41:20 ID:???0
>>803
教えてくんね?って言われても、今んとこ確定してるのは654で全部だから。
808花と名無しさん:2005/12/08(木) 13:34:32 ID:???0
単行本派なんだけど>>654
繭タンがいないのは何故だ
連載で死んじゃった?
809花と名無しさん:2005/12/08(木) 13:39:16 ID:???0
知りたかったら、早売りゲッタースレにあらすじが書いてあるから、読んでくるといいよ。
単行本まで待ちたかったら、あと数ヶ月くらい待った方がいいと思うけど。
810花と名無しさん:2005/12/08(木) 14:51:20 ID:???O
>>804
象徴的な意味で言うと、こじつけかもしれんが、鷹がナツ等とあんな別れ方になったのを、
冬から夏へ流れるというのはありえなかったから、と取ることもできるかな。
鷹にとっては夏は大事な季節なんで、いずれは再会するだろうと。
811花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:03:05 ID:???O
新刊買ったけど、今までのチームと違って初めてプロジェクトの中心に近づいてて
一番最後に出てきたのも上手く出来てると思ったな
1巻からを振り返り読むと感慨深いというか
やっぱ学園・学生生活もの要素は好きだなあ

自分なら選択で火と植物or医療とるかもとか考えたりw
812花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:13:11 ID:???O
表紙の源五郎の隣(後ろ)にいる黒髪のキャラは誰だろう?
黒髪ショート…男女どちらかもわからない
本編にいただろうか
813花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:22:54 ID:???0
>>812
虹子だと思ってる。幼少期はこんな感じだったんだろうなと。
814花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:10:17 ID:???0
今月号と、七巻を改めて読み直したんだけれど、
あゆは本当に残るのかどうか、少々不安。

あゆって、いじめっ子との関係や、今までの生活が
「終わる」ことしか意識してないような気がする。
未来を見ていない、というか。
もしかして、いじめっ子達に向ける反発心で、今までの自分を
支えてきたんじゃないだろうか、それがなくなった後、すこーんと
気持ちが空洞化したりしそうだ。というか、今月そんな風にも見えた。
815花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:18:33 ID:???0
あゆはいじめっ子たちと別れて安居や他の連中と行動を共にする選択もできたのに
わざわざ彼女らを殺す(か、死を見届ける)のを選んだからねえ
これ、普通に考えて人類存続を担うメインキャラとして残れない選択だよね
816花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:33:54 ID:???0
共依存の関係ってこと?
817花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:18:52 ID:???O
サバイバルものに普通の定義はなさげだけど
少なくともあゆは生には執着あるみたいだし忍耐もあるね
人間嫌悪や冷血というよりも
ああいったくだらないイジメや反発心持ってる人間と永遠に別れたいだけなのかもしれない
ある意味生き残り組はみんな偏ってても人情がありつつ冷静さがあるかな
あゆも安居も涼も虹子も
818花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:26:09 ID:???0
単なる「自分が生き残ればいい」サバイバルじゃないでしょう
自分の復讐心を満たすためには殺しも厭わない
そういう人間は人類存続計画にプラスになるのだろうか?
819花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:48:09 ID:???O
読者的に俯瞰して見ると全てがダメになるんじゃない?
涼が品行方正だからって残されるとは限らないて言ってたし
全ての人が正義感溢れて和気藹々するモットーだなんてありえない
共存にしても秋チームみてると何だかなだしね
あゆは競争に勝った・勝ちたいわけで
それはあゆ以外もみんな同じだと思うんだけどなー
結成者達が死んだ後なんてどう転がるかわからない世界だし
820花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:01:30 ID:???0
未来を託す人材に正義感とか和気藹々を求めなくてもね、
涼でさえ積極的には邪魔な人間を殺したりしてないわけですよ
あゆは個人的な理由で、回避することができる殺人を選んでるのね
生き残るためにいじめっ子たちを殺さざるを得ないんじゃないんだよね
821花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:08:33 ID:???0
あゆの行動は、確かに謎だった。
安居が「一緒に来いよ」って言っているんだから、
何もあんないじめっ子と一緒に行かなくても…って。

でも、今、気づいたんだけれど、
あのいじめっ子たち、あゆがいても、いなくても、結局、死んでいたのでは?
毒のある植物かそうでないかも見分けられないような人たちが、
あの過酷なテストを乗り越えられるわけがない。
多分、あゆもそれに気づいていて、
いじめっ子たちが死ぬ前から、死ぬことをわかっていたんじゃないかと思う。
となると、やっぱり、自分が見届けてあげなきゃ、って思ったんじゃないかな。
822花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:18:06 ID:???0
大体あゆがいじめられることに甘んじていた理由がわからん。
成績トップクラス、美人、気も強い。
あのエリート連中の中なら「ふざけるんじゃないわよ、正々堂々自分の力であたしに勝ちなさい」と
公然と立ち向かっても孤立することもなかったろうに。
823花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:31:14 ID:???0
一応花盛りの女の子なんだから
シャワーも浴びれない独房行きを覚悟して
反抗するよりもいいと判断したんではないかい?
単に言い返すだけで実力行使しないならイジメ抑止にならないと
判断したのかもしれないし

しかし世界作りが相変わらずうまいなあと感じてしまう
BASARAん時みたいに自分だったらどんな生活してますか?
みたいな質問にすっげー妄想膨らませそうだ

医療とか動物とか血を見そうなのはだめだから
土&水の微妙な取り合わせになりそうだけど

……この取り合わせを微妙と感じてる時点で
俺が将来に残れる望みがかなり薄いことを暗示してそうだけど
824花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:36:57 ID:???O
あゆは安居達と元が違うクラスではなかったっけ?
軽い男にちやほやされても内面は見られてないし
女は不必要にやっかんでくるし
いじめられて楽しい人はいないから傷ついてはいたかと
表立って「いじめられてる」のを知られたくなかったようだしね
7人選抜に不利てか印象悪いと感じたか
それにそこまで気が強くはないかもよ
派手に立ち回ると面倒くさいし大人しくしてたほうが楽とか
目的の為なら障害も我慢してたのか(学校内ではね)
825花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:46:00 ID:???O
基本が自分が頼りだとはいえ7人いるなら
火水風土植動医、うまくいけば補いあえるか
私なら火は外せないかも。攻撃は防御も兼ねるあたり
あとは難しいな・・・
詳しく知識がないと困るのは医療だし
てか全部覚えたいよw
属性分けしたのも差別化をはかる為なんだろうから無理だけど
826花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:31 ID:???0
>火水風土植動医

だとすると、やっぱり、安居か茂か涼が脱落?
827花と名無しさん:2005/12/09(金) 00:25:08 ID:???0
連載中スレ次スレです。

BASARA連載中 part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134054516/

目下、外伝MADARA
828花と名無しさん:2005/12/09(金) 01:06:30 ID:???O
発売日が待ち遠しい…最終テストの結末も夏B3人の行方も、その残りと
春冬3人の邂逅も待ち遠しい。

島にはテレビがあったけど、子供たちは番組を見てるうちに外の世界にひ
かれて逃げたくならなかったのかな?
829花と名無しさん:2005/12/09(金) 08:57:49 ID:???0
テレビ番組はほんとに自由に見られたわけじゃなく
あらかじめ選んだものを流してただけだと思う。
刑務所ってそうじゃなかったっけ?
悪影響のありそうなものは外されて
良い影響のあるものか無害なものだけを流す。

あゆと涼&虹子の「見殺し」は同じだと思う。
涼&虹子も
・教官室で「死人が出る」と聞いても誰にも教えなかった
・食事材料に毒が含まれてると知って自分たちだけ自炊していた
・火事の後、安居には最終テストだと教えたが「他には教えるな」
自分たち以外の人間が死ぬのをただ見ているだけ。
違うのは対象が全員か、特定の数人かってこと。
・・・特定の数人の方が、重い気がするけど。
あとは開き直り度合いとか。
830花と名無しさん:2005/12/09(金) 15:59:46 ID:???0
生死についても、損得勘定が出来るか否かは大きな違い。
既に落選確定の鵜飼君。君は元々だめだよw
831花と名無しさん:2005/12/10(土) 00:55:27 ID:???O
夏Aは選ばれること以外に存在し続けることを許されなかった悲劇の集団だね。
彼らからの風当たりが特に強そうなのが夏Bだけど、それだけにナツの成長が
話のもう一つの鍵になる…てのは期待しすぎ?でもホントどれくらい変わるん
だろう?
832花と名無しさん:2005/12/10(土) 08:56:33 ID:???O
夏A(特に涼)に衝突激しそうなのは秋や春でしょー
涼が出てきた場合、自分らの知識は与えないで
統治しようという感じがするし(ある意味当然か)
涼以外も散らばってるだろうけど
安居が死神なら他キャラはどうなってんだろう…
固まって暮らしてるのかな
繭や雹やあゆや源五郎生きててほしいよ
833花と名無しさん:2005/12/10(土) 10:17:28 ID:OTyOWw4x0
夏A

ガイド 要
火 安吾
水 涼
土 虹子
風 小瑠璃
植物あゆ
動物 源五郎
医療 ばん

死神 茂
834花と名無しさん:2005/12/10(土) 10:22:19 ID:???0
>>833
髪質から言っても、百舌は、安居よりも、茂っぽいよね
835花と名無しさん:2005/12/10(土) 11:52:37 ID:???0
自分も茂かなぁとか思ってた……>百舌
安居がこのまま百舌ってのも何かちょっとツマラン気が
836花と名無しさん:2005/12/10(土) 11:59:35 ID:???0
>>832
夏A(涼)と夏B(ナツ)
涼「おい、お前、馬鹿?」→奴隷にしてやる

夏A(涼、虹子)と秋(秋ヲ、蘭)
涼「俺たちは、お前ら一般のチームと違って、苦労してきたんだ。
  俺たちの命令に従え」
秋ヲ「なんだよ、お前、こっちだってなあ、3年の間、苦労してきたんだよ。
   ガキは、ひっこんでな」

みたいなことになりそう。
837花と名無しさん:2005/12/10(土) 12:38:15 ID:???O
リーダー願望が強くトップクラスの実力者で、今まで他キャラとの交流も
内面もきちんと描かれてきた安居が、落ちこぼれチームに入った何考えて
るのかわからん百舌、っていうほうがおもしろいと思う。
838花と名無しさん:2005/12/10(土) 12:52:52 ID:???O
茂が死神かーありうるね。
確かに安吾だと髪が違うようで気になってた。
安吾萌えの自分はストイック極めて死神だと嬉しいんだが。
839花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:29:12 ID:???0
安居が百舌だったとしたら、恐怖で髪の毛が白髪になった…とか?
でも、百舌が白髪だったとしたら、どっかで、
「白髪の…」という記述が何処かであるはずだから、
白髪じゃなくても、だんだんと髪の毛の色が薄くなったんじゃないかな
840花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:54:50 ID:???0
って、当たり前のことを言っちゃった…
841花と名無しさん:2005/12/10(土) 14:26:38 ID:???O
花が生まれる前、安居たちは最低でも17
解凍は各自ズレがあるだろうけど普通なら
百舌は30代だね
髪のフワフワ加減からすると茂
確かに涼や安居と同じ火水選んでるし
やる気もあまりないようだし
言い方悪いと繭は虹子がいるから死亡(土)、小瑠璃がいるからクリクリキャラは死亡(風)みたいに
7人でかぶったキャラは死んだりしてるよね
842花と名無しさん:2005/12/10(土) 14:33:36 ID:???0
髪の質感でいうと、百舌は涼でもおかしかないかと思ってる。
それと、冷凍されるのは10代と決まってるみたいだし、
百舌は、花の小さな頃に、少し早く冷凍されてたかも。

でも、あの百舌の雰囲気で10代はないよなあ。
843花と名無しさん:2005/12/10(土) 16:11:40 ID:???O
ただ涼が死神だと一番ハマっちゃうんだよね。
最終テストでなにか起こってすさんじゃった人物が死神って気がして。
一番性格的に遠い茂が逆に一番怪しいかも。
844花と名無しさん:2005/12/10(土) 16:51:16 ID:???O
髪の質感ね…。冷凍睡眠で体質が変わるってこともありそうだからわかんない。
845花と名無しさん:2005/12/10(土) 17:55:23 ID:???0
散々既出だったらスマソ。
百舌が花を殺しに来た時の、「種の数が少ない地域は
一つのきっかけで全滅する可能性が高いんだそうだ」って台詞、要の
「同じ環境で育ったものは 一つの原因で全滅する恐れがある」
って台詞に似てる気がするんだけど。上は伝聞で・・・。

自分は、今の安居萌えなので、今の安居のまま未来に行ってもらいたいのだが、
無理な話なのか・・・
846花と名無しさん:2005/12/10(土) 18:25:53 ID:???O
>>682
試験管ベビーだと思っています
4つしか歳が違わないのに、プロジェクトの実行者側に属することになった
要先輩もまた、特別に創られた創られた子供なんだろうか
安吾等のプロトタイプとか
847花と名無しさん:2005/12/10(土) 19:04:36 ID:???O
>>845
うん同じだと思う。
ただあれだけ訓練されてるから
そのくらいの概念はみんなわかってるか習ってるかしてるだろうしな。
848花と名無しさん:2005/12/10(土) 19:14:13 ID:???0
涼が死神の場合だったら、生残り方に問題があって、最後の最後に
外されるとか(生き残りを七人以下にしようとしたとか)で、でも能力的には
惜しいというので、死神として選抜されたのでは、と思う。

涼は一般選出者=奴隷発言からして、他のチームの人間に
脱落者が出れば、ちゃんと手に掛けることができそうだし、
どんな方法でも、未来に来れると考えたとか。
とはいえ、涼は小瑠璃を助けたことからも、結構情のある人間だと思う。
849花と名無しさん:2005/12/10(土) 19:56:13 ID:???0
>>836
そのどっちかしか選択肢が無かったら自分は秋に付いて行くね。
三年間生き抜いてきた人間の知恵の方が信用出来るでしょ。
生態系が大幅に変わってるし、昔の知識がそのまんま役に立つとも思えん。

まぁ、その選択肢の中に鷹がいたら鷹に付いて行くけどさw
850花と名無しさん:2005/12/10(土) 20:20:39 ID:???0
7巻のみ読んだ印象として
百舌(死神)は茂だと感じた。
なんでだろう?何となく印象が
劇的変化を遂げて百舌になったというか……
851花と名無しさん:2005/12/10(土) 20:26:12 ID:???0
共食いのくだりなんかを読むと、茂かなぁ、と思う。
852花と名無しさん:2005/12/10(土) 20:45:00 ID:???0
3巻で花の回想で父親が
「どんな時でも衣食住をちゃんとできる人間が一番強い」と言ってたけど
7巻で源五郎が
「衣食住って大事だろ。どこへ行っても」と言ってたのと
何か関係あるのかな。なんだか、どれ見ても伏線に思えてくる。
853花と名無しさん:2005/12/10(土) 20:54:23 ID:???O
鵙(もず)…秋の季語。
キーッ、キーッと鋭い声で鳴く。冬や春も鳴くが、最も鳴き声が目立つので秋の季語とされ、続けて鳴くことから「百舌」「百舌鳥」などとも書かれる。
肉食性で嘴が鋭くとがっており、昆虫・鼠・蛙・イモリ・蜥蜴などを捕らえ、樹の枝に刺す。
これを「鵙の贄」とか「鵙の早贄」という。
これは冬季に備えて餌を蓄えるためで、古いものから順に食べると言われる。
秋によく鳴くのは、この縄張りを守るためである。


偽名が百舌鳥なのも意味あったんだね
854花と名無しさん:2005/12/10(土) 21:10:15 ID:???0
百舌は茂の方かなあ。
安居があそこまで豹変すると面白そうなんだけど、
データと違う人間に代わりそうなのは茂っぽいから。
855花と名無しさん:2005/12/10(土) 21:41:14 ID:???O
百舌の正体が彼だったら、て点では意外だけど、キャラの認識的には落ちても全然意外じゃないん
だよな、茂。いかにも漫画っぽい純粋キャラで、安居との関係も対等じゃなくてあまりおもしろく
なかったから、茂の異変も安居との最後のエピソードづくりのためだけに見える。
856花と名無しさん:2005/12/10(土) 22:02:20 ID:???0
>>852
夏Aの7人が花の育ての父たちw
857花と名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:26 ID:???0
今やってる夏Aのストーリーのメイン(読者の視線になりやすい)
が安居だから、逆に安居が百舌は無い気がするんだよなぁ。
で、涼だと逆にハマリ過ぎててミスリードの一つ臭くてね。
目覚めた夏Aの目の前に百舌が現れて、それが実はかつての仲間の
豹変(?)した姿でビックリ、って感じの演出にするなら、
百舌は安居よりも、安居以外の誰かで〜ってなるんじゃ無いかと
858花と名無しさん:2005/12/10(土) 23:32:55 ID:???O
今までのエピソードって、ほとんど安居と今生き残ってる一人一人のキャラとの関わりって形で、
他のキャラ同士がどう思い合ってるかわかるエピがほとんどないよね。茂が落ちてもせいぜい安居
くらいで、他キャラとは切ないドラマチックな別れが想像できないんだよな。(安居だと選ばれた
キャラみんな+要、特に繭を失った小瑠璃が辛い思いをしそう)
安居と涼が一緒に選ばれても、主導権争いして時には険悪になりそうだしさ。
859花と名無しさん:2005/12/10(土) 23:52:05 ID:???0
経ヶ岳のシェルターまでの目印(山でのサイン)って、結局鷹がしたの?
そうじゃなかったら、百舌か夏Aってことになるよね?
夏Aみたいなのがいないと、世界の再構築って難しいと思うし、
夏Aには全滅してもらいたくないんだけど。

生き残った7人は冷凍されて、何らかの理由で一人残された茂が空白の数年を過ごし、
死神として未来に現れる・・・・・・とか。ひねりがないか。
いつ共食いするんだろ・・・ありそうだよね。
860花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:08:09 ID:???O
夏Aは九州で眠りについたはずだし、ナツに言われて否定しなかったから、目印は全部鷹なんでし
ょう。
共食いってのは最終テストでのことじゃない?鵜飼に殺意を覚えさせるきっかけになった安居の荷
物独り占めエピソードから始まる。
861花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:22:49 ID:???0
>>860
鷹って、そんな山の知識持ってるのかな、と思ったんだけど、どうなのかな?
最終テスト中に食べ物に困って、人同士食べあうのかなとか思ったりして。
862花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:32:34 ID:???0
経ヶ岳のある神奈川は鷹の故郷だそう。
だから、わかったとかいってなかったっけ。
863花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:33:51 ID:???O
シェルターにある書物で覚えたんじやない?ナツもサバイバルの本にあったから気付いたし。
蝉丸が鷹のこと疑ってたけど、百舌が言う共食いってのはそのままの意味じゃなく=殺し合いのこと
かと思ってたんだが…。
864花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:34:15 ID:???0
ちゃうちゃう、山の目印なんて、野球青年が知ってるのかなって。
865花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:36:41 ID:???0
水が入っててそれ以上入れなかったはず。
他の富士は知らないってことは、
シェルターの書物も鷹は読んだこと無いのかと思ったんだけど。
866花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:38:53 ID:???O
あ、読み違えた?サインのことかと思って。
鷹には犬達がいるから、何度も安全に往復してるうちに道を覚えられたのかもね。
867860=863=866:2005/12/11(日) 00:45:56 ID:???O
>>863の意味で良かったんだな。4巻の最後を見ればわかるよ。本読んでるでしょ。
868花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:46:06 ID:???0
>861
北海道のシェルターで暖かくなるまで本読んで過してたみたいだから
そのときにたくさんの知識を仕入れたを思います。
869花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:53:19 ID:???0
本当だorzorz
dd。
スマソ。逝って来る。
870花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:54:14 ID:???0
夏Aはまだ目覚めて(解凍されて)ないと思いたいな。
百舌は要先輩。
871花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:00:46 ID:???0
藤子ちゃんの憧れの人も要先輩に見える……
872花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:08:58 ID:???O
安居…雨・雨期の意もある
あゆ(鮎)…アユ科の硬骨魚。海から川を遡り急流に住む
源五郎…ゲンゴロウ科の水生甲虫。幼虫は牙を持ち・成虫共に肉食性
鷭…クイナ科の鳥。池沼や水田に住みよく泳ぐ
小瑠璃…ヒタキ科の鳥。小形で雀くらい。山地の繁った林中に住む

水属性が多いのは夏の季語だからかな
873花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:18:17 ID:???0
>>871
他のチームはXデーギリギリになって決めるとか言ってたし、
プロジェクトの中枢にいる要が戦地に行くことはまずないと思う。
874花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:30:36 ID:???0
藤子ちゃんの思い人たる可能性のあるキャラを探してみる。

要の線は消えたとは限らない。
夏A選出後に他チームの面子の様子を見に行ったと言う可能性もある。
しかし多少無理がある気はする。

……秋チームの誰かって言うか
秋ヲだったらどうしよう((((;゚Д゚)))
875花と名無しさん:2005/12/11(日) 03:31:15 ID:???0
確かに藤子の相手は7種の世界にいてもおかしくないよね
ただ私の希望ではそこまで脇キャラの事情に時間かけてほしくない。

要先輩のフルネームが、要 百舌 ってことはありえませんか?
876花と名無しさん:2005/12/11(日) 08:13:29 ID:???O
百舌が女ってことはさすがにないよなー。
会った人らは違和感覚えてないし。
どんどん疑り深くなってく自分がいるw
877花と名無しさん:2005/12/11(日) 08:47:37 ID:???0
それは、すごまじい大どんでん返しだなあw
878花と名無しさん:2005/12/11(日) 12:48:43 ID:???0
>874
秋ヲはちがうでしょう。
秋チームのプロフィールで「若き青年実業家」と紹介されてるし。
7種メンバーは様々な分野の人間を集めているから
得意分野が同じ人は基本的に入らないんじゃないかと。
鷹&吹雪以外は。

>875
要は名前に一票。
前に書いてあった「プロジェクトの要」の意味だと思う。
879花と名無しさん:2005/12/11(日) 14:06:20 ID:???0
プロジェクトの要が、未来にいないのはやっぱり変だよね。
完璧キャラを現代で消しちゃうのは、漫画的にももったいないと思うし。
でも、百舌がそのまま要てのは、ひねりがなさ過ぎるの?
880花と名無しさん:2005/12/11(日) 14:37:57 ID:???O
前にも書いたけど、要の目が描いてないのは、百舌の容姿とダブらせて、この人が?
て思わせるためでしょう。大体要本人が死神について言ってるってことは、彼自身では
まずありえない。
しかし、彼が計画の要ってことは、8人目として夏チームに入ってたとしても、40歳近
くになってる可能性があるね。
881花と名無しさん:2005/12/11(日) 15:37:46 ID:???O
要に関しては、プロジェクトに先生達の名前はあるのに要の名前がないってほうが気になるな。
すごく重要な人物だからじゃないか、って点。
自分が未来に残るとかはあんまり考えてなさそうな気がする。
882花と名無しさん:2005/12/11(日) 17:24:22 ID:???O
読み返してみたけど言われたら
藤子の憧れの人→要(眼鏡・大学生・医療も出来る)
花の父親→貴士(新婚で子供生まれる、未来にいかない、無口?)
花が所々父親と混同してる人→要、または安居か茂=百舌

あのナイフは夏Aみんな持ってるみたいだね
貴士が一番花父ぽいけど
百舌の一人称が「わたし」なのはフェイクかなー
883花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:08:04 ID:???0
春チームのちさって
政治家の家の娘だよね。
要も政治家の息子とかなら(というか自身が政治家?)
出会ってそうだな、なんてね。
884花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:17:45 ID:???0
>881 自分が未来に残るとかはあんまり考えてなさそうな気がする。

私もそう思う。
どんなにデンジャラスなことになっているかわからないような未来に行きたがるかな?
そういうタイプに見えないんだよなあ。

でも、政治家ややんごとない人たちが月とかに避難していて
地球に戻ってこれるかどうか判断して連絡する役目でとかいうならアリかな。
885花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:38:35 ID:???O
この計画の結果を見届けるために入るというのならありだと思う。
個人的には現在目覚めてるチームの子孫の代に解凍されてほしいなあ。
そして「計画は成功した。」とか言って終幕したりして。
886花と名無しさん:2005/12/11(日) 22:32:40 ID:???0
> この計画の結果を見届けるために入るというのならありだと思う。

あーそれなら少しわかる。
ストイックに任務遂行を考えてそうだから、自分のエゴのために生き残りを考えることはないと思うな。
887花と名無しさん:2005/12/12(月) 02:51:31 ID:???O
要=百舌
死神≠百舌
春・夏B・秋チームのどれかに死神が紛れてる

だと予想。
888花と名無しさん:2005/12/12(月) 03:40:31 ID:???0
死神はひとりなのかな。
ひとりじゃ全員は見張れない気がするんだが。
死神だらけでも栄えんしなあ。
889花と名無しさん:2005/12/12(月) 04:05:34 ID:???O
後7人が決まるまで残ってると思うイベントをまとめてみる。
安居と茂の間のわだかまりがどう解消されるか
安居を狙う鵜飼との決着
源五郎と虎との決着
繭と雹を見つける小瑠璃
涼と虹子に何かあるか
皆に一般から選ぶ24人がいることを知らされる場面はあるか

9巻まで持ち越しにはならないと思うんだけど。
百舌が誰かは明かされないまま終わるんじゃないかと思う。
890花と名無しさん:2005/12/12(月) 10:47:56 ID:???0
7巻を読み返してたら
百舌=死神じゃない気がしてきた。

百舌って基本的にはメンバーを助けているんだよね。
花に対してだって、
その時点では直る可能性の低かった病気になり生きる気力を無くしてたから現われたけど
でも生きるか死ぬかは花に選ばせた。
けっこういい人じゃんっていう印象なんだけど…

一方、要が「死神を入れるべき」と言ったとき
貴士は「賛成しかねる」と答えている。
なんで賛成じゃないのかな?
過酷な状況で死にたくても死ねないとき、誰かが殺してあげるというのは
考えておくべきことでしょう。実際、ガイドは青酸カリを持っているんだし。

花が百舌に会ったときの「死神?」という台詞はトラップで
要の言う死神は百舌とは別の存在のような…
だからといって、今のところ百舌以外に死神っぽい人はいないんだけどさ。
>887誰だと思う?
891花と名無しさん:2005/12/12(月) 11:21:34 ID:???0
「死神」ってどういうことなのかイマイチわからんし。
892花と名無しさん:2005/12/12(月) 11:33:56 ID:???O
>>890
なるほど、じゃあ、死神は各ガイドってのもありか
893百舌:2005/12/12(月) 11:37:13 ID:???0
君たちは何か勘違いしているようだ。
わたしは死神ではない。

死神は・・・あいつだ。

ヒタヒタヒタ・・・
忍び寄る死の影
あいつが来るよ おまえたちを殺しに・・・

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
894890:2005/12/12(月) 11:42:10 ID:???0
>892
それもよぎったけど>死神は各ガイド

それこそ「賛成しかねる」理由はないんじゃないかと思うから
ちがうかなあ…
895花と名無しさん:2005/12/12(月) 11:45:31 ID:???0
連載中スレの方ですか

何処へ行っても未知の生物がいますから、
いつだって危ないですよ。


BASARAネタと7SEEDSネタを混合させるのは難しい。

っていうか、キャラネタ板でやるといいかもしれないですね。
896花と名無しさん:2005/12/12(月) 11:46:49 ID:???0

それこそ「賛成しかねる」理由にはならないんじゃないかと思うから

日本語おかしかった。
897895 :2005/12/12(月) 11:48:02 ID:???0
ごめんなさい。中途半端な時にレスしちゃったみたいですね。
895は、893さんへのレスです。
898896=894=890:2005/12/12(月) 13:18:24 ID:???0
>897
いえ、わたしこそ。タイミング悪かったですね。
899花と名無しさん:2005/12/12(月) 15:22:21 ID:???O
ところで年末だしスレも900前ということで、まだ今の章は終わってないけど、現時点で
好きなキャラや気になるキャラを1から5人くらいまで聞いてもいいかな?
900花と名無しさん:2005/12/12(月) 15:32:27 ID:???O
900もげと?

死神の意味は過去にあったような。まがまがしいイメージだけじゃないって。
901花と名無しさん:2005/12/12(月) 15:37:31 ID:???0
そういえば、バサラスペシャルボックスに入っているタロットカードの死神は、柊。
バサラ内の柊の立場から連想すると、
誰か一人の人を守るために、どんなに残酷なことでもやる、…っていう感じ?
あんまり参考にならないねごめんね
902花と名無しさん:2005/12/12(月) 16:15:41 ID:???0
死と再生のカードだからねー>死神。
タロットに限らず、神話的寓意ではだいたい死と再生はセットで語られる。

901の、柊の役どころから考えるってのは、考え方が逆だと思う。
903花と名無しさん:2005/12/12(月) 16:33:49 ID:???0
>>899
好きなキャラは、安居、ナツ・蝉丸(コンビで)、鷹、あゆ。
嵐は女のことばかりで、妙にはまれない。
なんかありそうで気になるのが、茂、百舌、要、流星、ひばり、あたりかな。
904花と名無しさん:2005/12/12(月) 16:40:55 ID:???0
好きなキャラかー…
今、言っても、後で、「この人は、実は、こうでした…」ってなって、
いい人そうな人が極悪人になったりするんだよね。例えばだけどさ。
それは、それで面白いか。
905花と名無しさん:2005/12/12(月) 16:54:58 ID:???0
好きな順に、ちさ、源五郎、ナツ、繭、鷹かな。
地味なキャラ多い。でも花も好きだし、蘭もかなり好き。

今月号ラストの繭の「あなたはいつも白いかわいい鳥のようなの」(うろ覚え)を読んで、
そういえばコルリって鳥の名前だよなあと思い検索してみた。
名前の通り瑠璃色の小さい鳥なんだけど、おなかが真っ白。
ハングライダーで飛ぶのを見るように、下から見上げたら「白いかわいい鳥」なのかも。
ttp://www.mmjp.or.jp/WBSJ-Kyoto/birds/koruri.html
906花と名無しさん:2005/12/12(月) 16:56:43 ID:???0
好きなキャラとか並べるとまた荒れない?
人気投票は別でやった方がいい気もするが。
907花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:13:32 ID:???0
嫌いなキャラ、苦手なキャラを入れなければ大丈夫・・・とは思うけど。
でも票が偏ると荒れちゃうかもね。
908花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:48:42 ID:???0
その時々で印象も変わるけどとりあえず現時点だと、
鷹、源五郎、蝉ナツ(自分もセット)、繭かな。
でも一番気になるのは要。
909花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:52:43 ID:???O
いちいち嫌いなキャラについて説明する人うざい
好きキャラだけ語れないの?
わざわざ空気悪くしたいの?
大体いつもこのキャラ好きがあのキャラ嫌いな人みたいなパターン見えてるけど
自分を認識でもしてほしいとか?
自分の好き嫌いをスレの総意にしてほしいの?
あーウザ
910花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:56:15 ID:???O
一番空気悪くしてる人↑
911花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:07:25 ID:???O
色々じれったいところがあるんで、無条件で好きなキャラって今ほとんどいないな。
繭ぐらい。ナツはこれからどこまで強くなるか、とても気になる。彼女は秋ヲらと
対峙した時みたいに単独でいるほうが主人公らしいので、それに期待。
鷹は年令や境遇の点で、今でもある意味孤独な気がする。その点で百舌と似てるか
ら、関わりがありそうで気になる。
912花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:34:41 ID:???0
ナツ、ちさ、小瑠璃、蘭。
あら、女の子ばっかだ。

そして、唯一の男性、ハル。
913花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:38 ID:???0
カップルだと(スレ的に人気ないんだけど)ハル×花かな。
唯我独尊、無関心派のハルが一生懸命なのがいい。初恋なんだろうな。
花も堅物っぽい嵐より、ハルと憎まれ口言い合ってるほうが女の子っぽくて可愛い気がする。
914花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:03 ID:???0
百舌ってさ、カッコウの子を育てるんだよね…
915花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:28 ID:???0
>>914
前々スレくらいでも話題になってたね。
その頃いなかった人もいるはずだから、
そこからまた考えてみてもいいかもしれないね。
わかっている事も若干増えてきたし。
ちなみに、今までここでも出てきた百舌についての情報をまとめると、

1.はやにえ
2.百舌は秋の季語
3.托卵

となるかな。他にも何かあったっけ?
916花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:39:05 ID:???O
花(頑張り屋さん)、藤子(クールで人情あり)、ちさ(天然腹黒)
安居(逆境に強い)、あゆ(忍耐心がある)、繭(しっかり者)、雹(性格二枚目)、嵐(脆い)
新巻(希望あり)、吹雪(豪快)

かなーん特にスキなのって
基本的にあんな状況で生きようとしてて
普通でいられるだけスゴッ
自殺しなくてイイネ(`・ω・´)
917花と名無しさん:2005/12/13(火) 00:43:49 ID:???0
そういえば、バトロワでは自殺するグループもいたっけ。
殺しあうくらいなら、死ぬ、みたいな。
そんなことにならないことを祈ります。なむなむ。
918花と名無しさん:2005/12/13(火) 02:58:03 ID:???O
大変古い話で申し訳ないんですけど…
BASARAの蒼の王(蛇)が仕掛けた殺人レースで朱理と更紗の馬、トキと夜刃って顔あわせているけど赤の王とタタラが決戦するとき馬なりに違和感とか覚えないのかな?
馬って結構繊細で感受性が高い生き物だから。
919花と名無しさん:2005/12/13(火) 03:04:54 ID:???0
馬は分かっていても言葉で伝えられないのです
920花と名無しさん:2005/12/13(火) 04:06:49 ID:???0
なんかこの漫画、設定とかいい加減だしなんでもありありになってるから
百舌は「要先輩の身体に安居の意識が移植された存在」ってなっても俺は納得する。

安居の身体が破損して無事なのが脳味噌だけになって、
それを惜しんだ何者かによって要先輩の身体に移植したとか。

まあ二人で階段を転げ落ちて人格が入れ替わったってのもありうるが。
921花と名無しさん:2005/12/13(火) 05:23:02 ID:???O
>919
イヤイヤ 首をふりふりするとか…
乗手を振り落とすとか…
跳ね上がるとか…

あいつら割と乱暴だし
922花と名無しさん:2005/12/13(火) 08:20:11 ID:???O
そいや秋チームの変な獣はどっから調達したんだろ
見たところ懐くような生き物いなかったような
夏Aの猛獣たちも行く末は謎だしな
北海道のサーベルタイガーみたいのはその末裔か?
923花と名無しさん:2005/12/13(火) 10:23:59 ID:???0
>ちさ(天然腹黒)

ん?
924花と名無しさん:2005/12/13(火) 11:37:55 ID:???0
自分は天然腹黒はむしろあゆだとおもう。
評価?が逆っぽ。
925花と名無しさん:2005/12/13(火) 13:11:42 ID:???0
夏Aチームの子供達、受精は体外の試験管ベビーだけど
母体はどうしたんだろ?あれだけ人数いたら、計画をバラす母体がいても
おかしくないと思うけど。
926花と名無しさん:2005/12/13(火) 13:49:34 ID:???O
>>918
BASARAの馬なら違和感どころかなんか喋ってるかもね。
やあ、とかしゅりー、とか。
新橋はもん太を多聞とわかっていたし。
だからってストーリーには影響しないと思うが。
927花と名無しさん:2005/12/13(火) 14:04:21 ID:???0
>>918
トキって決戦のときにいた?
タタラVS朱理は2回あるけど
どっちも朱理は馬に乗ってなかったと思うけど。
928花と名無しさん:2005/12/13(火) 14:45:45 ID:???0
>>925
あれだけご都合主義の科学力設定なら、
試験管で受精後、出産されるべき月齢かあるいはそれ以上の乳幼児期まで
培養液の中で育ちましたってことでも全くおかしくないと思う。
929花と名無しさん:2005/12/13(火) 15:00:59 ID:???0
>>928
だから、ご都合主義の使い方を間違えてるって。
930花と名無しさん:2005/12/13(火) 19:06:04 ID:???0
1:金で口封じ、と見せかけつつ、産んだ後に金じゃない口封じをかました
2:研究員とかの、部外秘をばらす可能性の少ない女性に産んでもらった。
3:「体の弱い金持ちが子供を欲しがってる」とかの嘘名目で押し通して代理母ゲット。
4:乳幼児期までずっと試験管内育ち

あとどんな可能性があるだろうか。
931花と名無しさん:2005/12/13(火) 19:22:00 ID:???0
>>930
栄養状態・免疫・臓器形成・細胞あらゆる面で
人間(母)から生まれてないと不備が多いよ。
試験管ベビーは出産ベビーにあらゆる面で劣るダス。
そんな子をわざわざ作らんと思うので4は可能性薄とみた。
932花と名無しさん:2005/12/13(火) 20:52:39 ID:???0
ちさちゃん見てると最近出版された某小説のヒロインの
説明を思い出す。
「逆らわず、かといって流されず」
私にはこれが出来ないから尊敬している。
腹黒いとは思わない。物事をよく見定めているだけだと思う。
女性キャラでは最強で、いざとなると一番怖いかも、とは思うが。
933花と名無しさん:2005/12/13(火) 21:39:14 ID:???0
ちさちゃんの「大人しく控えめにするよう教育されてきたけど、阿呆では
ありませんのよ」のセリフはいいよなー。
いざとなったら一番先に腹くくるんじゃないかと思う。
有閑倶楽部の野梨子みたいに開き直ると強いというか。
934花と名無しさん:2005/12/14(水) 01:33:14 ID:???O
ニコニコしてる糸目キャラって腹黒認定されやすいんだよね?
935花と名無しさん:2005/12/14(水) 07:36:50 ID:RYfUWKAnO
ナツの弟が成長したら、秋チームの柔道男みたいになりそうだと思うんだけど…考えすぎ?
936花と名無しさん:2005/12/14(水) 11:22:21 ID:???O
なりそうと思うだけじゃ考えすぎじゃないかな。秋がこの世に来て何年目か考えてないし。
第一血縁者は選べないよ。…私は百舌が花の実父じゃないかと思ってたがw
今は、ナツが弟を通して鷹と会ったことがあるんじゃないかと斜め予想してたり。
そうでなくとも弟が甲子園を熱心に見てて、横でナツもついでに見てもおかしくないし。
937花と名無しさん:2005/12/14(水) 12:36:23 ID:???0
やっと7巻買った。書き足されてるページがあるんだね。
938花と名無しさん:2005/12/14(水) 15:51:11 ID:???0
>>935
そもそも似てないし、苗字が違う。
939花と名無しさん:2005/12/14(水) 21:49:14 ID:???O
>>933
おとなしく控えめにするよう教育されてきた、と言うけど、
そうでなかった場合のちさが想像できません。
940花と名無しさん:2005/12/14(水) 22:09:10 ID:???0
>>939
某田中家みたいな感じかと
941花と名無しさん:2005/12/14(水) 22:56:00 ID:???O
ナツがこれから強くなるならちさ風かね。
942花と名無しさん:2005/12/14(水) 22:57:42 ID:???0
ナツと花に親友になってほしい
943花と名無しさん:2005/12/15(木) 00:12:21 ID:???O
以前は嵐と花の再会に比べれば、かなりどうでもいい、と思ってたナツと花の
関係だが、今はこっちの方が関心事だなあ。(一番はナツと鷹だけどな)
944花と名無しさん:2005/12/15(木) 00:24:54 ID:???O
今一番の悩みは鷹を誰とくっつけるか…
私が悩んでも仕方ないけど
鷹にはどーしても幸せになってほしい。
945花と名無しさん:2005/12/15(木) 00:34:03 ID:???0
冬のチーム解凍失敗の3人の原因って何だろう?
ひばりちゃんは何で大丈夫なのか?
946花と名無しさん:2005/12/15(木) 00:40:17 ID:???O
ハルが死んだりする前には大きな舞台を用意して欲しいな
947花と名無しさん:2005/12/15(木) 00:42:02 ID:???O
美鶴といい花といい、一見気が強いのに、彼氏がいないと心が折れちゃう…
というキャラばかり好きになったり見守ったりする羽目になるな、鷹。
だから見かけも芯も強いか、一見おとなしいが芯は強いキャラがいいかな。
948花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:04:11 ID:???0
百舌は茂じゃないかな……
人の的を撃つのに躊躇がなくなっちゃった安吾にショック受けていたから
余計にそう思う。
いずれは人を簡単に殺せちゃう男に成長しそうな気が。
949花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:09:20 ID:???0
ナツ+鷹のカップルは、ないと思う。
鷹の好みは気の強い女性みたいだし
ナツがもし鷹のことを知っていたとしても、
甲子園のエースなんて「勝ち組」だよ?
住む世界の違う存在だとしか思えないんじゃないかな。
ナツは同じチームの中で一生過ごしそうな気がする。
蝉でいいじゃん。一番ナツを理解してるよ、蝉。
950花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:09:56 ID:???O
確かに茂が拾った花札も気になるところだけどねー。百舌=鷹説と似た匂いもする。
951花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:15 ID:???O
>>949
そうかねー。あくまでナツの一面だけ理解してるという点では嵐とそう変わらないと思うが。
良い面か悪い面かってだけで。嵐だって全くナツを見てないわけじゃないし。
成長がポイントの主役だから、鷹と関わらないのはもったいないよ。
くっつけたい願望はともかく、せめて人間的にはいい影響を受けてほしいな。
952花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:37:03 ID:???0
ふと、安居は死亡、その死の際に色々あって、
茂=百舌だったらどうしようと思ってしまった…
(安居が夏Aの主役なのは壮大なフェイクで)
953花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:53:46 ID:???0
さんざんガイシュツ
954花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:57:08 ID:???O
涼が安居に感じてた、自分と同類の匂い
虹子が言ってた、涼が興味があるのは茂じゃなく安居
この伏線は、反省後の変化だけで消化されたのかな?
茂の中にそういうダークなとこがあるなら、涼も見逃したりしないと思うんだけどなぁ。
955花と名無しさん:2005/12/15(木) 02:12:10 ID:???0
涼は茂みたいなひ弱なのは最初から落ちると思ってるからだろう。
でも鬼札拾ってるし要は違う見かたかもね。
956花と名無しさん:2005/12/15(木) 06:25:37 ID:???0
>>955
>でも鬼札拾ってるし要は違う見かたかもね。

単に雨札は水コースとってた連中に与えられた共通課題ってだけで
要先輩がそこまで深い意味を込めて配ってるとは思ってなかったなあ。
勿論茂がわざわざ「鬼」を引いたのには、要先輩の思惑としてでなく
物語の伏線として、何か意味があるのかもしれないが。
957花と名無しさん:2005/12/15(木) 09:37:01 ID:???O
要は安吾のツメの甘さをわかってて赤の部屋に入れたくらいだから
茂がいじけてたことも豹変しそうってことも計算して配ったってこともありうるね。
958花と名無しさん:2005/12/15(木) 11:34:20 ID:???O
茂は百舌のような人格に変化するには今までの描き込みが足りなくて、説得力に欠けると思う。
959花と名無しさん:2005/12/15(木) 13:02:02 ID:???0
牡丹姉さんが百舌を知っていた(性格等を聞いていた)っていうのが気になるところ
960花と名無しさん:2005/12/15(木) 13:51:57 ID:???O
聞いていたプロフィールと違うのは、「ずいぶんサバイバル慣れしてる」ところだけじゃなかったか?
961花と名無しさん:2005/12/15(木) 13:54:44 ID:???O
読み違いすみませんorz
962花と名無しさん:2005/12/15(木) 16:09:33 ID:???0
>958
これから描き込まれればいいさ
963花と名無しさん:2005/12/15(木) 17:40:17 ID:???0
百舌はガイド(牡丹)と会う前から「政府のプロジェクトだ」とか色々知ってたから
やっぱ要じゃないかと思う。安居や茂みたいなSEEDS専用に育てられた子供たちに
この計画の意味とか真実を明かしてるとは思えないし。まあわかんないけど。
とりあえず涼=百舌説はないかなと思ってる。百舌右利き、涼左利きだし。
あと茂=百舌もちょっとないかも。耳の中の渦巻き官ってある程度鍛えることは
できるけどあんなひどい船酔いしてた茂が三半規管強くてボートいかだ
へっちゃらで一人でネコ島とか行ってる百舌になれるなんて思えない。
964花と名無しさん:2005/12/15(木) 17:54:32 ID:???O
もうそれほど回数はないと思う。後一人だし。
花札を考えると、茂が鵜飼を殺す可能性は高いな。でもそれは、人格が黒化するとかじゃなく、
安居を守りたい一心だと思う。(自分は生き残れないとか、安居に頼れる親友だと思われてない
という葛藤もあるだろうが)それを安居が自分がやったと庇って脱落、というのが妥当な線じゃ
ないかと自分は思う。
965花と名無しさん:2005/12/15(木) 18:35:25 ID:???0
安吾が脱落とは考えたくないな・・・そんなの欝だ。
>>963
最終テストが終わればプロジェクト内容を教えることもあるんじゃないかな。
一般人に教えるよりショックはないだろうし対応できるはず。
966花と名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:41 ID:???0
>この計画の意味とか真実
安居たち知ってるよね?
それの為に自分たちは生まれ、育てられ、未来に行くって
すでにみんな覚悟してるでしょ。
自分たち以外にも選べれる人たちがいるというのは
涼と虹子しか知らないけど。
967花と名無しさん:2005/12/15(木) 20:57:44 ID:zPLRRYCo0
>>966
百舌イコール要としたときの前提じゃない?
ガイドや死神作って政府の考え(味方殺し・子供作らん!)と反した者には制裁を死を
ってシステムのような裏があるなんて夏Aは知らんでしょうし。
生き残れ!選ばれろ!って生存を大前提に育てられた子が真実聞いただけで「死神」役できるとは
私も思えない。
968花と名無しさん:2005/12/15(木) 22:26:01 ID:ffqPCZTR0
今日7巻入手して読んだけど
まだネタバレきてないのか・・・
969花と名無しさん:2005/12/15(木) 22:28:54 ID:???0
>>968
意味わからん。何のネタバレ?
970花と名無しさん:2005/12/15(木) 22:41:27 ID:???0
>>968
もしかして、7巻によって、花の父親が貴士先生で、百舌の正体が要先輩だと確定されたと思ってる?
そう思っている人もいるみたいだけれど、まだ、はっきりとは、していない…と思う。
971花と名無しさん:2005/12/15(木) 22:53:08 ID:???O
7巻読んでここにきたけど、本誌でもまだ誰が選ばれたか、百舌は誰か、
がわかってないのか、てこと?
972花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:00:59 ID:???0
まあでも貴士先生(山登りが趣味)の娘が花で
ひょっとしたら要は貴士先生の妻(花の母)に惚れていて
花の養育には要先輩が関わっているかもしれない、のは
決まりかなあと思ってる。
それだけでもかなりややこしいのに、敢えてはずす必要もないだろう…
死神=百舌かはまだ不明だし

百舌が誰か説は、普通に読んでる読者の本命・要先輩
このスレでは安吾・茂説が多い
973花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:03:13 ID:???0
本誌もまだ、最終テストの最後までいってない。
でも人数は確実に減っていますよ…・゚・(ノД`)・゚・
974花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:05:46 ID:???0
施設育ちの生徒たちってみんな配られたナイフが特注だって知ってるの?
貴先生は安居に「特注のいいやつ」って教えてたけど。
花がナイフを特注って言ってるシーンあったよね。
975花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:16:38 ID:ffqPCZTR0
>>971
うん、そういったこと
もうすっかり展開がわかってしまってるのかと思ってたから
976花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:17:12 ID:???0
また上げてしまった スマソ・・・
977花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:25:18 ID:???0
貴士が花父で要が花育成。
要は苗字or名前が不明ってのは初めからないから。つまり安居たちのプロトタイプで
要も施設生。でもシード権みたいの持ってて死神百舌として冷凍睡眠。
んで解凍された夏Aが他季節メンバーと協力したりしなかったりで全チームにとっての
【死神】の百舌をとっちめるというストーリーキボン。
978花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:32:56 ID:???0
>>974
そうなんだけど、その「ナイフを父からもらった」っていうのは、
そう思い込まされているだけなのかもしれないじゃないですか。

…一応、まだ、作品の中で、明確に言われているわけじゃないから、
「うおー、花って、○○の娘だったんだあああ」っていうのは、まだ取っておきたいんです。
979花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:40:19 ID:???0
>>978
思い込まされてるだけ・・・ってどういう意味?思い込まされてるも何も
花は育ててくれた人がツールナイフ持ってて最語はリュックに入れてくれた
って言ってるんだから紛れもなく事実だしょ。
980花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:45:20 ID:???0
もしアメリカとか中国にチームがあるんなら4つとか5つとかじゃ済まないよね?
あんな国土広いんじゃ50チームぐらいないと一生巡りあえねーよな。
981花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:46:45 ID:???O
私の場合、「貴士先生卑怯なり」のセリフで「もしや花の父??」と閃いた。
要は「先輩」だからともかく、彼だけなんで下の名前、しかも季語じゃないんだろと思ったんで。
でも花は格闘術は全然だめっぽいからなあ。何で教えなかったんだろう。
982花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:12:31 ID:???0
ごめん誰か次スレ立てれる方、お願いします
983978:2005/12/16(金) 00:22:55 ID:???0
>>979
>花は育ててくれた人がツールナイフ持ってて最語はリュックに入れてくれた
というのが植えつけられた記憶だったのではないかな、と、思ったんですけれど。
「父親がツールライフを持っている」という記憶も、
本物の記憶ではなく、偽物の記憶だったんじゃないかな、って。
父親の記憶に多少違和感があるようだから、
父親の記憶だと思っていたものが偽物だという可能性も考えられる気がします。
984花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:30:03 ID:???0
貴士って苗字じゃないの?
985花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:32:05 ID:ffAwbQrV0
次スレ立てました。

■田村由美作品12■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1134660531/
986花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:34:26 ID:???0
偽者の記憶を植え付けるって、
記憶をつけたり消したりまで、そこまでの手間をかけられているとは思えないなー。
単に、父親の記憶が他の人間(父に近い誰か)とごっちゃになっているというだけで。
ひょとしたら交互に二人の父親に育てられたのかもしれないし。

花の父=貴士先生か今の夏B話の登場人物と仮定すると、
大事な、特注のツールナイフを花が触ろうとして怒られたのは
ナイフが大事だからというより、嫌な記憶(生徒達を殺しまくった)に
まつわるものだから、かもしれない。
987花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:34:28 ID:???0
貴士はどう見ても名前でしょう。
でも苗字が何かはまだ出てない。
988花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:42:29 ID:???0
ふと貴士先生死んだりして、と思った。
で、誰か(要とか)が代わりに花を育てていて、ナイフに触るな!って怒ったのは
貴士先生の形見だからとか。
989花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:45:20 ID:???0
夏Aって考えたらすごい良くできたチームだね。
・候補生は両親がいないから家に帰りたいとホームシックになることもない。
・育った場所がどこか分からないから郷土愛もなく、ちまきとか藤子みたいに
 危険を伴うのに故郷を見にいく事もない。
・はじめっから色んな方面のエキスパートの集まり。
・テストの時はともかく、選ばれてしまえば赤子の時から一緒だった連中だから
 団結力がある。
990花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:51:07 ID:???0
涼と虹子は意外と残らなそうな気がするな…
991花と名無しさん:2005/12/16(金) 01:14:46 ID:???0
虹子なんて脇キャラそのものの描かれ方だよね
992花と名無しさん:2005/12/16(金) 01:24:11 ID:???O
でもまあ、特徴的な容姿だし、秋チームも秋ヲ、蘭以外は脇キャラ顔だし。
これから涼との間にもう少し何かあるか、試練があるかも。
993花と名無しさん:2005/12/16(金) 01:25:42 ID:???0
虹子も残らないと女が少なすぎるな。
他チームも4:3で集めてるけど。
994花と名無しさん:2005/12/16(金) 01:30:53 ID:???0
とりあえず涼は安居が気に入ってるんだよね?
これからその辺で何が起こるか楽しみ
995花と名無しさん:2005/12/16(金) 01:52:29 ID:???0
茂が涼を殺すとか、ありそう
996花と名無しさん:2005/12/16(金) 02:28:46 ID:???0
自分が首相ならガイド一人ってまずやらねえ。2,3人は入れる。
現にガイドの死亡率へタレ率高えし。
997花と名無しさん:2005/12/16(金) 02:30:36 ID:???0
茂が安居を殺す展開キボン。
茂は安居にバカにされてると思って恨んでいた。ってことで。
998花と名無しさん:2005/12/16(金) 02:32:34 ID:???0
>>993
言われてみれば、春・夏Bが3:4であとのチームは4:3だね。
女性のガイドが一人しか居ないから男女比に偏りが出てきている。
産めよ増やせよを第一に考えるなら女が多い方が効率良いんだろうが…
999花と名無しさん:2005/12/16(金) 02:37:19 ID:???O
遥か彼方の栄冠をめざし 君は無限の広野を行く「冬の章 遠吠え」
1000花と名無しさん:2005/12/16(金) 02:37:33 ID:???0
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。