河惣益巳のことを語って!16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花と名無しさん:2005/12/04(日) 19:15:54 ID:???0
あれのおかげで青いベネツィアングラスをほしがったが
「ベネツィアグラスは赤!」と同行者に一蹴されたorz
青いグラスでソアーヴェ飲んでみたかったんだよー!
953花と名無しさん:2005/12/04(日) 23:48:22 ID:???0
ベネツィアングラスって、東京だとどこに売ってる?
954花と名無しさん:2005/12/05(月) 00:19:24 ID:???0
>>952
ベネチアグラスと言えばキャサリン・ヘップバーンの「旅情」の赤い
ベネチアグラスを思い浮かべる人の方が多いだろうからなあ。
955花と名無しさん:2005/12/05(月) 09:45:59 ID:???O
>>953
目の前の箱を活用すれば出てく…(ry
956花と名無しさん:2005/12/05(月) 18:50:06 ID:dUuPbQKT0
ずーーーと前に、シャルルとディーンが出来ちゃったのを機にツーリングシリーズ
所有巻全部売っちゃったのですが、最初の方に出てきたロシアかどっかの女スパイと、
イタリアマフィアの双子のお姉ちゃん、なんて名前でしたっけ・・・。
なぜか急に気になって・・・。
957花と名無しさん:2005/12/05(月) 19:00:36 ID:???0
ソ連のスパイはアリアズナ
双子の姉ちゃんはアルメリーナ
958花と名無しさん:2005/12/05(月) 19:08:09 ID:???O
私もツーリング売払っちゃった。でも、文庫の一巻だけまた買ったよ。
あの頃のディーンは…
959花と名無しさん:2005/12/05(月) 20:59:26 ID:???0
チラシ裏ですが悲しい話を。
薩摩切子(赤)をベネチアングラスだとプレゼントされて最近まで信じ込んでいた・・・・
960花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:08:16 ID:dUuPbQKT0
>>957
ありがとうございます。
アリアズナって初めの方に出てきた以外にも、登場するんですか?
皆さんの話題にそれなりに出てきてますよね??

>>958
私も買いなおそうかなあ・・・。
ここ見てたら、読みたい話が断片的に思い出されてきました(笑)。
961花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:17:04 ID:???0
>>959
カワイソス・・・・・しかしなぜ切子w
962花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:22:36 ID:???0
>>960
ロシアンエクスプレス以来最近再登場。
っていうか少し前の話題なんだからスレ読みなよ。
963花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:38:06 ID:dUuPbQKT0
>>962
不勉強な書き込みでした。申し訳ありません・・・。
スレと発売元のHPを調べたら、現在発売中の別冊花とゆめに
出てくるみたいなので、明日買ってきます。
964花と名無しさん:2005/12/06(火) 01:24:52 ID:???0
>>963
チョトマテ

あの2人ができちゃって以来、続きは読んでない。
このスレも不勉強にして読んでない。
(以上の解釈で合ってる?)
…そんな藻舞さんがいきなり今の別冊花ゆめを買っていいのか?!
ショック死しないでくれよー。
965花と名無しさん:2005/12/06(火) 13:59:59 ID:???0
前回ロシアに来たときは同性愛がご法度で
それをネタにリュシーは元彼を脅したりしてたのに
ずいぶん遠くまできたもんだ…
966花と名無しさん:2005/12/06(火) 15:09:03 ID:???0
ロシアンの頃だと
アリアズナはスパイの下っ端だったわけで
最新号でめいると部下もついてそれなりの役にもついたんだね
そこに至るまでの彼女の私語とっぷりも気になるところだw
967花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:48:01 ID:???0
>966
しかし、あの部下じゃ…ry
968花と名無しさん:2005/12/06(火) 19:58:33 ID:???0
別鼻を立ち読みしてきて話のつまらなさにもだが
画面の白さ(雑さ?)にも驚愕した
ツーリソグ特別編のコミクスも読んでたのでそんなに抵抗ないと思っていたのに・・・
獺センセーの良さっていらん程無駄なゴージャスさではなかったのかと
リュシーのマリエを見ていないクチですが
それでもついていってるお姐サマ方をホントにホントに心からリスペクトしますた

本屋で 終 わ っ た な となった自分はナサケナス
969花と名無しさん:2005/12/06(火) 20:51:10 ID:???0
終わったと思ってしまった方が楽かと。
970花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:26:06 ID:???0
豚切

ロシアンエクスプレスのときに、アリアズナがいかにいい女かを
表現するのに、踊り子のマタハリを引き合いに出していましたが、
これは何故なんだか知っている人いますか?

マタハリはいろいろとスキャンダラスな人でしたが、
スタイルがいいということでも有名だったのかな?
971花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:29:26 ID:???0
マタハリも美人スパイで有名じゃない
972花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:48:45 ID:???0
世界をまたにかける美女=マタハリの枕詞のようなものなんです。
マタハリも東洋のマタハリ川島さんの今の美的価値観からは?ですが。
973花と名無しさん:2005/12/07(水) 07:20:53 ID:???0
美人スパイ=マタハリの方程式があるから
そういう仕事だとその形容詞からは逃げられないと思う

実際マタハリはその美貌と姿態で
スパイの仕事やってたわけだしね
スレ違いかもしれないけど
マタハリはバリかそのあたりで結婚したけど
旦那の浮気が原因で離婚した後、
手に職もなかったので
バリで覚えた舞踊をアレンジして
東洋的な衣装と踊りでヨーロッパの男を魅了してたので
それに目をつけられてスパイの仕事を頼まれたのですね
今とは基準が違うけど、スタイルもきれいだったようです
974花と名無しさん:2005/12/07(水) 18:36:15 ID:???0
マタハリは美人だと思う、その当時は過激な衣装で
踊りを踊ったのよ、東洋風=神秘の時代ですから
東洋の真珠川島さんは今の基準的には微妙
しかし清王朝の血筋の姫ってのがポイントなんだろうね
この人は
いろんな偉い人と接触できる立場だったから利用されたのね

しかしスパイが美人じゃ目立ってしょうがないだろうよ
現実的に今は普通の人がやってるんだろうねー
007じゃないからね
975花と名無しさん:2005/12/07(水) 18:58:44 ID:???0
スパイ自身が美男美女じゃなくてもいいけど、
要人から情報を引き出すために、
モデルや女優の卵を近付けて色仕掛けを使うこともあり。
アリアズナはそういう寝仕事のために利用されていたんでしょう。
976花と名無しさん:2005/12/07(水) 19:41:38 ID:???0
表向きは、ソ連崩壊後のしあがった女性実業家。
裏の顔がKGB大物工作員の方が無理がないのでは>アリアズナ。
正規の上級職員にはアリアズナの経歴では成り上がれん罠。
977花と名無しさん:2005/12/07(水) 19:50:28 ID:???0
プーチンって元KGBなんだっけ
978花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:45:47 ID:???0
そんな大有名な話いまさら・・・・・
979花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:13:57 ID:???0
女スパイつながりでしたか>マタハリ
みなさん、レスさんくす

でもアリアズナって、確かに秘密警察だけど、
ディーンの補佐(仕事のコーディネート?)やっていて、
スパイって感じが全然しなかったので、
何故突然マタハリ?と思った厨房の頃、ロシアンを初めて読んだとき。

980花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:28:41 ID:???0
アリアズナはKGBが部外者使う時のエサですから
スパイらしさはいらんのですよ。
981花と名無しさん:2005/12/07(水) 22:25:48 ID:???0
男を垂らしこんで
KGBの指示通りに動かすのがアリアズナの仕事だったわけよ
彼女の身体とベッドテクニックがエサなわけ

スパイの原則って感じの言葉は
「飲ませて酔わせて抱かせる」とエーベルバッハ少佐も言ってるw
982花と名無しさん:2005/12/08(木) 00:57:08 ID:???0
>>981
しかし実際に使うのは男(G、伯爵)だw
983花と名無しさん:2005/12/08(木) 02:38:49 ID:???0
>>981のレス読んで、マイヤ・ブルガコワを思い出したでつ。
才色兼備の見事な女スパイでしたな。
984花と名無しさん:2005/12/08(木) 13:23:00 ID:???0
超一流スパイは、任務に成功して捕まらないんだから無名で終わるね。
985花と名無しさん:2005/12/08(木) 14:05:32 ID:???0
んだね。名が知れるのは捕まった時だけ。
優秀なスパイは、あくまで黒子の存在。
986花と名無しさん:2005/12/08(木) 16:22:02 ID:???0
シャンペン・スパイのようなど派手〜なスパイの存在ってどうなんだろう。
987花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:57:47 ID:???0
鋼鉄のモルダビアも今や大臣秘書だしね。
988花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:28:45 ID:???0
シャンペン・スパイ・・・・・でマルロがヴィットーリオ偵察しているの思い出した。
989花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:04:52 ID:???O
987
大統領秘書じゃなかったっけ?
990花と名無しさん:2005/12/09(金) 01:09:14 ID:???0
>988
泣いていやがるアンドレを無理矢理・・・・・・ねw
991花と名無しさん:2005/12/09(金) 01:11:36 ID:???0
次スレって立ってる?
992花と名無しさん:2005/12/09(金) 03:12:41 ID:???0
次スレ
河惣益巳作品を語って!17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1134065402/l50
 
>909さんのリクにお応えしてスレタイ変えてみました。
993花と名無しさん:2005/12/09(金) 09:07:36 ID:???0
>992乙です
994花と名無しさん:2005/12/09(金) 15:21:06 ID:???O
スレたて乙です。
埋めついでに、こないだのエルミタージュ読んだとです。私がバカなのか場面展開と時間経過がよく解らなかったとです。あとアリアズナさんとすぐに気付かんかった。
995花と名無しさん:2005/12/09(金) 16:33:53 ID:???0
hello
minako
996花と名無しさん:2005/12/09(金) 17:07:03 ID:???0
↑みなこて誰
997花と名無しさん:2005/12/09(金) 17:07:23 ID:???0
埋めますね
998花と名無しさん:2005/12/09(金) 17:07:37 ID:???0
埋め埋め
999花と名無しさん:2005/12/09(金) 17:07:45 ID:???0
999
1000花と名無しさん:2005/12/09(金) 17:07:51 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。