【狐】吉川うたた【狐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
スレないので立ててみました。

・すっくと狐
・ざんのいお
・東雲寮きたんなど。

この人について語ろう!!

わたしは狐が一番好きだ。
2花と名無しさん:2005/09/25(日) 08:30:22 ID:???0
私も狐がすきだ
というか狐しか読んだ事ない

ところでこの人って少女漫画家なのか?
3花と名無しさん:2005/09/25(日) 08:42:49 ID:???O
いや、川口まどかとか犬木加奈子がこっちにたててたから。

早く狐の二部の2巻がきになる。
4花と名無しさん:2005/09/25(日) 15:34:27 ID:GYsMDLzH0
痛いなぁと思う漫画家及びその作品名をageるスレより

 399 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/13(火) 16:51:41 ID:???0
  今まで出てる漫画家とくらべて知名度は低いが、吉川うたた。

  キャラはみんな同じ顔、どこかで読んだ事のあるようなストーリー。
  HPの日記もイタイ。50歳近い同人オババの愚痴ばかり。

 400 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/13(火) 17:43:26 ID:???0
  >>399
  まあオバサンなんてそんなもんじゃない?

 406 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 16:11:26 ID:???0
  >>399
  その人、去年だかのコミケで自分のサークル名間違えられて
  「ウチのような老舗サークルの名前間違えるなんて!!」と日記でえらく怒ってたね。 
  でも ”こ” を ”て” に間違えられたのは、あなた様の字が汚いからでは?と思ったよ。

 407 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 21:33:07 ID:???0
  >>406
  老舗なのに名前を覚えてもらえないのは恥ずかしくないのかw
  頭悪い人ってマンセーを求めて逆に墓穴掘るよね

5花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:32:52 ID:???0
犬夜叉のアニメに雪女のエピソード丸々パクられてなかった?
それとも元があるのかな?

まあ、ありがちな流れっちゃーそうだけどw
6花と名無しさん:2005/09/26(月) 11:39:36 ID:???O
>>5
てか、高橋留美子がうたたなんか読んでるかっつのw
75:2005/09/26(月) 16:07:23 ID:???0
違う、アニメオリジナルの話だったっつのw
本編にはそんな話はない。

ちなみに

仲間の一人(犬夜叉は弥勒、狐は弓弦)が雪女の屋敷に捕われる

何故かそこには子供がたくさんいる
子供の世話をする仲間

雪女は怪物に取り込まれている(のは両作品も気付いていない)

主人公たちが怪物倒す

雪女解放、めでたしめでたし

な流れなのでパクリってほどでもないけど見てたらうたた思い出した。
やべ、書いてたら過剰反応に思えてきたwww
8花と名無しさん:2005/09/27(火) 07:58:33 ID:???O
でもこの人の漫画おもろいとおもうぞ。
9花と名無しさん:2005/09/28(水) 13:34:42 ID:???O
おーこんなスレが。
自分も今のところ狐しかちゃんと読んでないけど、なかなか好きだ。
しかし狐、今手元に文庫しか無くて単行本はどうだったか忘れたけど、
最後の方収録順に納得行かんかった。初出順に入れろよって。
第一内容的にもその方が自然だろ、と思って。
久し振りに読み返すかな。
HPは…行かない方が良さそうですなw
10花と名無しさん:2005/09/28(水) 16:10:51 ID:???O
>>9

まぁそうだね。

でもギャラリーの狐の絵はいかすょ。

それ以外は微妙。。。
11花と名無しさん:2005/09/28(水) 16:36:49 ID:???0
狐が一番この人の持ち味を活かしてると思う。
学園ものはちょっとうたたタソの感覚が今風でないから違和感をおぼえる箇所もあり。
80〜90年代ならよかったんだろうけど。
12花と名無しさん:2005/09/29(木) 08:09:34 ID:???O
>>11禿同
13花と名無しさん:2005/10/01(土) 22:51:55 ID:???O
折角なので保守。
14花と名無しさん:2005/10/02(日) 00:51:42 ID:Gx2acK8a0
スレが無いのでちょこっとお邪魔します。
黄昏堂へようこそ〜は、おもしろい!軽妙奇天烈美男でよろし。
15花と名無しさん:2005/10/02(日) 03:20:10 ID:???0
あげんな
16花と名無しさん:2005/10/02(日) 14:56:25 ID:???0
普通にファンなので「お、新刊でてる!」と『ざんのいお』買いました。買いましたが。
なんか、この出版社(というか編集というか漫画家本人というか)読者舐めてないか?
そんな気持ちになりました。
悪く言いたくないけど、この本についてはこれが本当に素直な感想。
17花と名無しさん:2005/10/02(日) 15:34:58 ID:???0
私も普通に好きだったけど黄昏堂の”さっちゃん・みっちゃん”でドン引きしましたよ。
同人作家って公私の区別が付かんのか?
18花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:38:30 ID:???O
むう、狐しか読んでないんでさっぱり解らん。
19花と名無しさん:2005/10/03(月) 10:36:16 ID:???0
>>16
わたしも、準主役級のキャラ(家庭教師の話のお祖父さん)をアシスタントに描かせるなよと思った。
合作か!って感じ。
20花と名無しさん:2005/10/03(月) 17:55:32 ID:???0
狐好きで単行本集めてたけど、久々に読んでみたら何じゃこりゃーだった…
話もだけど、絵の方もアシにキャラ描かせすぎというか雑すぎというか。
嫌いじゃないけどね。
21花と名無しさん:2005/10/04(火) 21:48:59 ID:0qpHvHBs0
>>16 >>19
んー・・・そんなに気にならなかったけど。
単純に、「怖い話が多くて」嫌だった。
違和感なければ、アシスタント絵が入ってても平気かな。
(一条さんとか読んでるせいかも)

>>17
公私の区別がアヤシクなってるのは、同人作家に限らない気がする。
22花と名無しさん:2005/10/07(金) 11:29:23 ID:???0
>>17
わたしも。
黄昏堂を読むたび”このネタさえなければもっと素直に面白いと思えるのになあ”と感じてましたよ。
なんというか、読んでて余計な気をつかうというか。(わたしが勝手に使ってるだけだけど)
同人ネタは同人板でやってね。って2chでなら言われるとこですな。
23花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:10:13 ID:???0
はあ
24花と名無しさん:2005/10/13(木) 09:23:13 ID:???0
はあーと
25花と名無しさん:2005/10/18(火) 15:35:54 ID:???0
狐の2巻いつ出るんだろう
26花と名無しさん:2005/10/23(日) 15:12:32 ID:HPDbM9kJ0
>>4
>「ウチのような老舗サークルの名前間違えるなんて!!」と日記でえらく怒ってたね。 
 こんな事は書いてなかったと思う。「初めて参加するわけじゃないのに〜」くらいの表現だった。悪意を感じますな。

うたちんココを気にしてるかも・・・なので訂正しときます。
27花と名無しさん:2005/11/19(土) 14:45:31 ID:???0
「勘解由小路くんの事情」は誰も呼んでないのかな?
無理やりボーイズラブ風味にしてるみたいだった。
もう少しシリアス路線でいってほしかった、というのが正直なところ。
28花と名無しさん:2005/11/25(金) 04:55:00 ID:???0
コミックス派なので狐の2巻が早くみたい。
29花と名無しさん:2005/11/26(土) 03:51:05 ID:???O
ハゲド。
30花と名無しさん:2005/12/01(木) 06:27:17 ID:???0
保守
31花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:25:51 ID:???0
狐は2月から本格的に描くみたいだね
32花と名無しさん:2005/12/24(土) 14:05:30 ID:???0
ぷう   うううううううう     ううううう           ううう         うるううううううううううううううううう
ぷううう   うう   ううううううううううう 
ううう うううううるううううううううううううううううう
ぷううう   う     うううう  うううう   うううる   ううううううう        うううううううううう
ぷうううう    うう   ううう      ううううううううう うう う  ううううる        うう   ううううううううううううううう
33花と名無しさん:2006/01/08(日) 19:28:58 ID:???0
陰陽座の瞬火が唱に見えてしかたない
34花と名無しさん:2006/01/11(水) 02:57:34 ID:???O
え、それは考えたこと無かった。
…うーん自分は賛同しかねる。
どっちも好きだけど。
35花と名無しさん:2006/01/18(水) 10:40:35 ID:???0
分かる気はしたw
36花と名無しさん:2006/01/19(木) 08:52:40 ID:???0
ぷう   うううううううう     ううううう           ううう         うるううううううううううううううううう
ぷううう   うう   ううううううううううう 
ううう うううううるううううううううううううううううう
ぷううう   う     うううう  うううう   うううる   ううううううう        うううううううううう
ぷうううう    うう   ううう      ううううううううう うう う  ううううる        うう   ううううううううううううううう
37花と名無しさん:2006/01/21(土) 14:10:48 ID:???0
瞬火テラカッコヨス orz
38花と名無しさん:2006/02/03(金) 02:47:22 ID:???O
え、何故「orz」?w
39花と名無しさん:2006/02/07(火) 06:08:40 ID:???O
黄昏堂最終巻…
「金と時間を返せ!」と心の中で叫びました。
40花と名無しさん:2006/02/07(火) 19:33:51 ID:???0
37です
>>38
陰陽座のLIVEの動画見て失神しかけたので「orz」
41花と名無しさん:2006/02/18(土) 14:21:14 ID:???O
黄昏堂の最後に「お休みします」って書いてたけど
まだ続くってこと?
42花と名無しさん:2006/02/18(土) 14:27:23 ID:???O
勘解由小路は好きだったけど最後があんま好きじゃない。
鬼が人間に戻って中学に通うって…おい!
もっと感動的になんとかならなかったんか…
43花と名無しさん:2006/02/21(火) 11:12:28 ID:DkTK6fiLO
過疎age
44花と名無しさん:2006/02/26(日) 15:44:50 ID:33TTEl8y0
>>41
本人はまだ描く予定だったけど”打ち切り”ってことではないか?
45花と名無しさん:2006/03/09(木) 04:24:58 ID:???0
切ないね…。
保守。
46花と名無しさん:2006/03/11(土) 02:39:45 ID:???O
切ないですね。

黄昏堂最終巻に出てきた新田さんに引いてしまった…
いい子だとは思うんだが…
47花と名無しさん:2006/03/11(土) 04:48:50 ID:???0
まだ黄昏堂の最終巻、買ってない。
買って読んだ人の話を聞いたら気が萎えて、
書店で見かけて手に取っても、また本棚へ戻しちゃう……
48花と名無しさん:2006/03/27(月) 05:12:17 ID:???0

49花と名無しさん:2006/03/27(月) 07:38:24 ID:???0
こんな汚いマンガ読んだの初めて!
50花と名無しさん:2006/03/28(火) 14:39:03 ID:???O
>>47
まあ買うだけ買ってみてもいいんじゃないですか。
6巻まで嫌いじゃなければ面白いと感じるところもある…はず…
51花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:00:06 ID:???0
狐期待ほっしゅ。
52花と名無しさん:2006/04/24(月) 13:36:03 ID:???O
黄昏堂の樹本さんは可愛いよね。
53花と名無しさん:2006/04/27(木) 13:42:30 ID:???0
すっくと狐、ホラーMでも評判悪し。
あんなに受けてないとは思わんかった。
54花と名無しさん:2006/04/28(金) 22:27:24 ID:???0
55花と名無しさん:2006/05/06(土) 01:12:28 ID:Xk7/Pbxu0
東西南北って完結してるの?
56花と名無しさん:2006/05/06(土) 01:57:10 ID:???0
してないんじゃなかったかな。あれは。
3巻で止まってるような……
57花と名無しさん:2006/05/09(火) 10:06:33 ID:???O
>53
"ホラー"誌だから、ってのもあるんじゃないか。
雑誌のカラーに合ってないから、というか。
違う雑誌だったらあそこまでは云われんのではないかと。
まあ、この人の作品は狐しか読んでない(しかも基本的に単行本待ちだ)
人間なんで、的外れだったら申し訳無いが。
58花と名無しさん:2006/05/11(木) 22:30:22 ID:???0
最近の作品、全体に線が汚すぎて読んでて疲れる。
こういうのが良いと思ってるんだろうか。

59花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:55:07 ID:???O
>>53
作者、もともとマンガ家から始めた人じゃないからじゃない
60花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:56:12 ID:???O
>>59
ミス >>58
61花と名無しさん:2006/06/22(木) 02:40:21 ID:???0
62花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:56:36 ID:???O
新刊出るらしいんであげとこう。
63花と名無しさん:2006/08/22(火) 19:44:31 ID:ieueT/dT0
この人HPで掲示板見た感じ人は良さそうで好きです。
漫画はちょっと線が荒いかなと思うけど人間じゃない者が魅力があると思う。
そんな私はかげゆ小路が好きだったなー狐も好き。
髪型とか服装もう少し本見て研究して欲しいかな?
毎回おかっぱベタ髪、フワフワ髪で今時の服じゃない感じだから。
アップじゃなく少し引きで時間かけたカラーイラストは綺麗だと思います。

という事で応援age
64花と名無しさん:2006/08/28(月) 04:49:16 ID:???0
マンガお試し読みサイト(携帯用)で狐がピックアップされてて
なつかしくて思わず検索したみたらここに来ましたよ。
噂のHPも引っかかったんで、覗いてみたら
自分で項目に腐女子ってワード出しててマジへこみ…。

でも狐は好きなんで新シリーズ買いました。
話はオチが分かるし、絵も実花の目がキモかったけど
何かこの独特な雰囲気はやっぱり好き。
65花と名無しさん:2006/08/28(月) 16:56:11 ID:???0
狐を古本屋で見かけて、ついつい読み耽ってしまったw(もちろん立ち読み読了)
絵が…よく言うと独特、アクが強いが、話や雰囲気がやっぱり面白い。
第2部始まっていたの知らなかったので、これからぐぐってきます。

応援保守sage
66花と名無しさん:2006/09/02(土) 16:50:55 ID:???0
>>63
でも日記で政治について勇ましく語ってるのはイタイと思う。
67花と名無しさん:2006/10/01(日) 01:14:06 ID:???0
世界
68花と名無しさん:2006/10/05(木) 04:10:14 ID:???0
叶好きだな。チラ見せ服がなんかやらしさ倍増orz
>>63
まぁたしかにあの辺りはかなり痛いな。
6968:2006/10/05(木) 04:12:20 ID:???0
いかん、>>63じゃなくて、>>66です。
70花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:25:55 ID:???0
おお吉川さんのスレが。狐好きです。
で、ずっと気になっている事があるんですが、狐の連載のまだ初期の頃に総集編が出て、
それに描き下ろし(?)で、実花は唱の昔の恋人(お兄さんの婚約者だった人)の
生まれ変わり、という話が載っていた記憶があるんです。
友人の家で見せて貰って、いずれ単行本になると思って自分は買わなかったら
その話が単行本に載る気配が無い。覚えている人います?
カットされたのかなぁ……1巻での唱の「見つけた!」はこれにかかっていると
思ったんですが。
71花と名無しさん:2006/10/27(金) 09:36:07 ID:HNwvmc1P0
72花と名無しさん:2006/11/17(金) 04:18:51 ID:X8T/DkEF0
sage
73花と名無しさん:2006/11/17(金) 06:35:50 ID:???0
>70

どの巻だったか忘れましたが、
文庫版には普通に収録されていましたよ。
7470:2006/11/18(土) 16:11:10 ID:???0
>73さん
レスありがとうございます。
文庫まではチェックしてませんでした。
探してみます!
75花と名無しさん:2006/11/18(土) 22:05:24 ID:pwjCtvCdO
過疎age
76花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:28:32 ID:???0
気づいたら実花と唱のラブコメになってるね。
唱に対してちょっとドライな感じの実花が好きだったんだけど。
1巻の母親実花のデレデレっぷりにびっくりした。
77花と名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:02 ID:m3IVIwhg0
あぼーん
78花と名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:30 ID:???0
かげゆ小路の半井君萌えだったので
カレをもっと出してほしかったなーなにげになかなかな能力持ちでネタになりそうだったのに・・・
79花と名無しさん:2007/01/17(水) 17:23:38 ID:???O
初期のケモノくさいキツネ達のほうが好きだったなぁ〜
全体の雰囲気も昔のが良かった。
80花と名無しさん:2007/01/18(木) 17:53:29 ID:???O
狐はコミック派なんで
新シリーズの一巻の話が未解決すぎで二巻の叶の話についていけねー!
なんで誰も触れないんだ?
触れちゃだめなん?
81花と名無しさん:2007/01/22(月) 05:31:13 ID:Eeik2bOJ0
あぼーん
82花と名無しさん:2007/02/22(木) 14:38:58 ID:eCeCtGoW0
叶もいいがそろそろ他のキャラも出してやれよと。
もう少し子供が大きくなっててキツネたちと妖怪退治ネタに行けばいいのに。
子供小さすぎて話の役に立たないじゃんage
83花と名無しさん:2007/02/26(月) 20:03:40 ID:???0
すっくと狐
文庫全巻と新シリーズの大巻を一気に読んで
思った以上に楽しめました。

でも『数珠掛』は油断してたら話の展開が理解できずに
サッパリだったりします。

自分だけ?
84花と名無しさん:2007/03/03(土) 19:03:49 ID:???0
>83
同意しておく。
つーか、本編に比べて時代がいつなのかもわからない。
85花と名無しさん:2007/03/23(金) 06:14:23 ID:4xsi0Wjd0
age
86花と名無しさん:2007/03/23(金) 18:22:08 ID:???0
姫金作品を語る椰子はいないのか?
かくいう自分もどうでもいいが
87花と名無しさん:2007/04/11(水) 02:10:45 ID:???0
狐いいね。叶サッパリしてて良い。
88花と名無しさん:2007/04/11(水) 12:22:30 ID:yqMkIWe+0
ageとこうねぇ
89花と名無しさん:2007/04/22(日) 09:26:23 ID:RJjHEzxG0
何巻か忘れたけどコミクスで台詞(一言)のわりに
フキダシがでかくって言葉削除されたのかなって所が
あったんだけど分かる人いるかなー
ちなみに自分のは初版だった
90花と名無しさん:2007/04/22(日) 10:50:27 ID:???0
この人プロなん?
以前、下手糞なオカルト本みたいのをコミケで売ってたよ。
91花と名無しさん:2007/04/27(金) 11:22:42 ID:lehn60EP0
失礼なw
92花と名無しさん:2007/04/30(月) 15:40:16 ID:Hn0hwEvA0
保守
93花と名無しさん:2007/05/19(土) 12:59:56 ID:NWS6Em3I0
重版出るみたいだね。
94花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:16:38 ID:9u+stBNJO
a g e
95花と名無しさん:2007/06/25(月) 18:39:27 ID:???0
最近12の月で好きになって、狐の文庫とか古本屋で買ってみた。
山田ミネコの絵に似てるなあ、と思ってたら
関係のある人だったんだな。
面白かったけど、今やってる狐は、感じが違うのかな?
96花と名無しさん:2007/07/12(木) 22:53:22 ID:???0
97花と名無しさん:2007/07/16(月) 20:37:21 ID:iEnNjDmR0
ほしゅ
98花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:17:59 ID:???0
昔読んだことあるなあと思って
すっくと狐の文庫本買ってみたんだけど面白いね。
絵は当然古い感じだけど・・・狐たち好きだな。

スレ過疎ってるようでちょっと悲シス
99花と名無しさん:2007/07/24(火) 20:47:44 ID:???0
文庫になってる初期のほうのは面白いですよね。

ただ、今連載中の『数珠掛』のほうは意味不明ですよ。
ホラーMの本スレでも散々な評価です。
なんで打ち切られないのでしょう?

『将と霧江』って単行本化されてない話が何本かありますよね、
こっちのほうが正当な続編で面白かったのに
なんで数珠掛の話を始めたんでしょうか?
100花と名無しさん:2007/07/24(火) 21:31:52 ID:???0
>>99
昨日は3,4と買ってきたけどまだ楽しめるなぁ
1・2巻のテンポのよさが好きだったけど

今の連載は「数珠掛」というのですか
やっぱり数珠掛狐がでるのかな、叶好きだし気になるので調べてみよう。
でもそこまでの酷評とは・・・なんかこわいな…w
101花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:50:17 ID:???0
自分は「数珠掛」好きだ。
単行本読みだから、割と話も分かるし。
ただ、ちゃんと纏るのか?という不安はあるけど。

しかし、叶は上杉のお嬢と…と妄想してたのに、カナシス
102花と名無しさん:2007/08/14(火) 13:36:09 ID:???0
新刊出たほしゅ
103花と名無しさん:2007/08/14(火) 23:26:32 ID:???0
新刊読んだ。
やっぱりまとめて読むと、話は解るよ。
でも、連載だと解り辛いのも納得できる。
今回、南海竜王の所へ飛ぶのは、雑誌掲載時だとサッパリだろうて。
104花と名無しさん:2007/08/16(木) 02:27:36 ID:???0
私はホラーMを残してるので定期的に巻き戻して読み直すんだけど
それでもしょっちゅう意味不能になる。
最初の頃はそうでもなかったんですけどね。

もう惰性で単行本も買ってますがその第03巻の後半くらいから
理解しきれなくてなんとなく感覚的に話の筋を眺めてる感じ。

ホラーMの本スレではずっと買い続けてる人達も『理解不能』を連呼してるし
作者はもう少し構成を考えたほうがいいと思う、単純に。
2007年07月号掲載分ではいきなり唱が登場したけど
別に必然性もたいした役回りもなく旧シリーズを知らない人を
いたずらに混乱させるだけだと思う。


最近「12の月〜」第01巻を買ってきたけどこっちは話も複雑じゃなくて楽しめた。
続きが楽しみ。
105花と名無しさん:2007/08/17(金) 21:01:25 ID:???0
12月は、まだ話の核も描かれていないから、理解以前だしね。
でもなー、いつまで愉快な仲間たちを続けるんだろう。
ネタ小出しで1巻うまってんだよな。そこも好きだけどさ。
106花と名無しさん:2007/08/20(月) 01:28:38 ID:???0
12の月、面白いと思う
もともとこれを雑誌で読んで吉川さんを知ったから、ってのもあるけど
2巻では色々分かってきそうだと思うなー
107花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:38:35 ID:???0
朝日ソノラマでやってた「故郷は緑」は続かないんだろうか?
ちょっと核心に触れてきたあたりで、個人的には面白くなって来てたのに。
切られた?
108花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:52:00 ID:???0
おう…sageてないぜ。すまん。
109花と名無しさん:2007/09/22(土) 10:11:07 ID:???0
保守
110花と名無しさん:2007/09/27(木) 16:55:37 ID:???0
vnnvxdnnxfv





fnsnffns






mfmmggdmdg




dgdsgs



gndgnd





111花と名無しさん:2007/11/03(土) 11:32:36 ID:???0
保守
112花と名無しさん:2007/11/03(土) 14:28:37 ID:???0
「数珠掛」が終わって次からまた新章らしいですね。

個人的にはまた「将と霧江」に戻ってほしい。

「数珠掛」は中だるみしたというか長さの割には
盛り上がる場所もなく淡々と消化していったって感じだから
また読みきり形式の連作にしてほしいな。
113花と名無しさん:2007/11/17(土) 04:31:38 ID:zQY/O/nX0
久々に来たので上げ。

やっぱり狐は揃いも揃って出てるのがいいな。
叶好きだけどそればっかりじゃさすがに飽きる。
ホラーMに合わないかもしれないけど、唱ばかりラブラブなのもなんだし、全狐、恋愛させてほしい。
小刑部姫なんか、少し怖くて恋愛ホラー系にいい感じじゃない?
114花と名無しさん:2007/11/18(日) 00:05:56 ID:???0
シスコン弟が、姉ちゃんの恋を邪魔しそうなふいんき(なぜか(ry
115花と名無しさん:2007/12/18(火) 13:42:57 ID:???0
数珠掛は目がすべって読めない。
116花と名無しさん:2008/01/23(水) 20:05:08 ID:36izbsrbO
久々に来たら相変わらずの過疎だな


狐の新刊出てるのか、知らんかった
117花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:21:51 ID:???0
この人…絵の汚さが酷い。プロレベルに達してないと思う
ホラー誌ではありなのかもしれんが
118花と名無しさん:2008/02/29(金) 10:34:26 ID:???0
過疎
119花と名無しさん:2008/03/01(土) 20:26:57 ID:???0
勢いがあって、個人的には好きな絵だけど、
もう一呼吸おいて丁寧な線を引いてくれるといいのかもな、と思う。
少女漫画読みは総じて、線が太いより細いのを綺麗と思う傾向にあるから。
120花と名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:28 ID:???0
結構なオバサンらしいから繊細なのは無理なのかも
でもカラーは結構好きだな。デジタルらしいけど。
121花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:58:05 ID:???0
ホMからでてってくれ、邪魔
122花と名無しさん:2008/03/29(土) 22:13:37 ID:???0
まさかあるとは思わなかった吉川さんスレw
狐と、吸血鬼?の漫画を読んだことあるけど、普通に面白いとオモタ
読んだの結構前だけどなw
友人に貸したら一時期話題になったこともあったぜ

確かにストーリー自体はありふれてるかもしれないけど、キャラが良いし、
自分は寧ろこのありふれてる感が好きだったりする
あとは狐とか妖モノが好きだからかなぁ
123花と名無しさん:2008/04/12(土) 00:16:20 ID:???0
保守
124花と名無しさん:2008/04/12(土) 07:24:46 ID:???O
12月は面白い
全員が主人公ラブな展開ですがまぁ許せる
遠近に頑張ってもらいたいわ…
125花と名無しさん:2008/04/13(日) 00:30:53 ID:???0
遠近は、ヘタレのようでいて
なかなか底の浅くない感じが良い
126花と名無しさん:2008/05/03(土) 12:29:55 ID:???0
吉川うたたと高芝昌子はどういう繋がり?
アシスタント?
127花と名無しさん:2008/05/12(月) 05:54:17 ID:???O
そう。
モブもメインも描くみたいだ。
128花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:54:46 ID:???0
高芝昌子さんがどんな人か見ようと思ったら
サイトがばっちりメンテ中だった
129花と名無しさん:2008/05/12(月) 15:52:23 ID:???O
ほん怖でタレント体験描いてるナ。
俺は好き。うまいと思う。
オリジナルは知らない。
130花と名無しさん:2008/05/13(火) 12:51:23 ID:???0
狐ネタないならさっさと終われよ・・・・・・・・・・
131花と名無しさん:2008/05/27(火) 02:05:28 ID:???0
保守
132花と名無しさん:2008/05/27(火) 03:37:41 ID:Zy8C6natO
昔、狐が好きだった。
この読んで、ずっと「すくっと狐(=すけっと=助っ人狐)と思い込んで、なんですくっとの癖に実花しか助けないんだろうか??と謎に思いながら読んでたのを思い出したw
作者の評判良くないみたいだけど、ファンレター出したら、直筆のコメント入り手紙貰って嬉しかったな。
133花と名無しさん:2008/07/17(木) 08:04:06 ID:???0
保守
134花と名無しさん:2008/07/17(木) 08:09:48 ID:???0
定期的に保守されてるけど、作者か?
ホMで一番いらない存在なのに思い込みハゲしいなwww
135花と名無しさん:2008/07/17(木) 08:14:53 ID:???0
アンチがつくほど目立ってるとは思わなんだw
136花と名無しさん:2008/07/19(土) 07:32:12 ID:???0
プリンセスゴールドの読者ですが、何か?
137花と名無しさん:2008/10/01(水) 09:51:32 ID:eXWCiupi0
続きまだかあ?
138花と名無しさん:2008/10/01(水) 12:20:02 ID:???0
旧「すっくと狐」しか読んだ事なくて、新すっくと読んだら絵がかなり変わっててビックリしたw
ガシガシ描いてるのかな、重すぎてちょっと読み難い。
絵もコマ割も旧すっくと後半が好きだなー
139花と名無しさん:2008/10/10(金) 16:58:02 ID:???0
ん、数珠掛があまり人気ないんだなこのスレでは
自分は数珠掛編からだから主人公だと思ってたww
140花と名無しさん:2008/10/19(日) 01:24:09 ID:???O
神社の娘のみかが好きだったのに、もう描いてくれそうにないなぁ。
怖いものなしで現金なのに、素直なところや仄かな色気があってタイプだった。

神社の跡継ぎになる決意=あたしは一生数珠掛といるのよっ!てことだと思ったのに、その後のエピなし。
141花と名無しさん:2008/11/02(日) 10:14:57 ID:???0
最近デジタルで読み直してみて、単行本欲しくなったw
でも絵が雑だよな〜(苦笑)
実花をもっと可愛く描いて欲しかったのが本音。

そういえば、服部あゆみの漫画にこの人の絵っぽいのがたまに出てきてたけど
アシスタントしてたのだろうか。
142花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:13:50 ID:???0
>>140
自分は数珠掛とみかさん(神社の娘)がくっつくのか
この二人の恋のお話があるのかなぁと、密かに期待して
いた・・・。今なんだかぐだぐたしている状態なので
前みたいに一話完結な感じ(もしくは数回で話が終わる)なものに
なってほしい。あと将と霧江のお話、復活してほしい(地に封じられてる
竜はどうお話に絡むのかしら)
 この作家さんの短編集めた単行本あったけど、題名は忘れたけど、慕って
いるお姉ちゃんが雨の中嫁にいって行方不明になって主人公の妹(微妙に実花
に似ている)が探しにいき姉の婚約者が実は家の近くに住んでいた蛇で妹は
蛇を食い殺すんだけど主人公も実は人でなく大蜘蛛だった、という話が幻想的
に思えた。長文すみません。
143花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:44:58 ID:???0
>>142
霧江が竜とデキて終了
144花と名無しさん:2008/11/12(水) 20:09:19 ID:2EWIofHL0
>>143
竜って誰?
145花と名無しさん:2008/11/12(水) 20:28:19 ID:???0
>>144
>>142
>あと将と霧江のお話、復活してほしい(地に封じられてる
>竜はどうお話に絡むのかしら)

別にただの冗談だからw
でもそれに近いことじゃないかな、とは思ってる
146花と名無しさん:2008/11/13(木) 19:41:37 ID:???0
>141
そういえば、いたね。同じ雑誌だったけ?

関係ないけど服部あゆみさんって今どうしてるんだろう?
147花と名無しさん:2008/11/13(木) 21:00:40 ID:???0
>>96
>ttp://www.manga-g.co.jp/interview/int2007/int07-06.html

時期的なこととか、計算してないけど
これに出てくる「知り合いの漫画家」か
「その他にも数ヶ所でアシタントをするようになった」か
どっちかかな?
服部さんが元アニメーターみたいだから、知り合いの方かな
148花と名無しさん:2008/11/22(土) 14:10:28 ID:???O
東雲寮が好きだよ
ドタバタコメディー好きなんだ
創立者の像強すぎるだろ
149花と名無しさん:2008/12/21(日) 07:02:07 ID:m6SkPU4AO
先週ヤフの一気読みで狐がでていたのですが、読みきれず、購入しました。狐第二部や他の作品はどんなもんなんでしょうか?
買ってもいいかな?
150花と名無しさん:2008/12/25(木) 13:26:19 ID:???O
第2部ってよくわからないけど、狐全部持ってる自分としてはオススメするよ。
うたたさんは人としても好きだし、なにより登場人物が魅力的。
151花と名無しさん:2009/01/01(木) 01:10:40 ID:???O
誰か、カレンダー買った人いる?
152花と名無しさん:2009/01/17(土) 01:48:29 ID:???0
12の月を、ずっと楽しみに読んでたんだが
今月号で、おおー、ずいぶん話が進んだな、と思ったら

「次号、衝撃の最終回…!!」

がーんw
153花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:52:59 ID:???O
妖怪関係のマンガはみんな似たようなお話が多い、単行本で購入するから誰が初めの作家さんかも知らないんだけどね売れているのが初めに書いたって訳じゃなさそう。
154花と名無しさん:2009/03/02(月) 09:39:17 ID:???0
12の月、なんかややこしくオワタが、面白かった
155花と名無しさん:2009/03/21(土) 01:45:43 ID:???O
文庫版『すっくと狐』って何話か抜けてない? 
気のせいかなぁ?
156花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:32:20 ID:???O
そうなの?文庫で集めたからわからないや。確かめるためにコミックを集めるか。
157花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:35:45 ID:???0
この人の描く松山君が好きだったなぁ
158花と名無しさん:2009/04/28(火) 14:05:20 ID:???O
最終巻、発表順に並べてくれ、と思った。
何であんな変な並べ方したんだろ。
単行本もそうだったっけかな。
159花と名無しさん:2009/05/03(日) 18:23:50 ID:???0
すっくと狐、秋田書店が引き抜いてくれないだろうか
もうホラーMにしろあの糞(内容でなく売り方)別冊にしろ他の作品から浮きすぎてる
ぶんか社のは旧作ありきだったけど初めて読む人にもわかるように
将と霧江編を煮詰め直せばベタな作りだからこそいけそうな気がするんだがなあ
160花と名無しさん:2009/05/03(日) 23:40:23 ID:???0
秋田で知って、最近うたた作品が好きでたまらない自分にとっては
秋田でやってくれれば、これほど嬉しいことはない
161花と名無しさん:2009/05/07(木) 19:46:04 ID:???O
それは私も思っていた。秋田様繋がりで狐さまを知って以来ファンの自分は最近まで秋田系だと勘違いしてた。
文庫化の話も嬉しいが、霧江たちの話でいいから続けてほしいです。
162花と名無しさん:2009/07/19(日) 03:34:03 ID:???O
すっくと狐最近見つけてハマってしまいました
早速文庫で全巻揃えたのですが、単行本は買った方が良いんでしょうか? 抜けてる話があるというのを小耳に挟んで…かなり気になります><; どなたか教えてくだされば嬉しいです。
163花と名無しさん:2009/07/22(水) 02:16:29 ID:???0
俺は逆にコミックしか持っていないからわかんないな。
164花と名無しさん:2009/07/25(土) 03:54:45 ID:???0
>>141
してたよ。
165花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:18:59 ID:???0
初めて読んだのは2話目だったけど、あの時は唱と実花がくっつくとは思わなかったな
唱が実花にかまうのはあくまでも人間的に好感が持てるからだと思ってたし
あとむこうの世界の実花とこちらの唱の会話シーンが見てみたかった
166花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:01:49 ID:IqzpEpMe0
コミックス持ってきたよ。
なんか知りたいこと有る?
167花と名無しさん:2009/08/10(月) 17:25:26 ID:???O
実花←(じっか)だよ、確か
168花と名無しさん:2009/09/10(木) 01:39:25 ID:???0
最近文庫版揃えてみた。
後で調べたら新装版が出てたとか・・・
続編もあるんだね
169花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:26:08 ID:???O
うたた祭りだったな。全部手に入れてきた。先生もっと唱を出してくれぃ
170花と名無しさん:2009/09/24(木) 21:21:53 ID:???0
自分コミックス派だけど、「頻波の草」がコミックス未収録で、
文庫版には収録されたのを知って文庫2巻だけは買ったけど、
後ほかにコミックス未収録話ってあったのか?
っていうか、むしろ文庫の方が完全収録だと思ってたから、抜けてる話が
あるという噂は知らなんだ。
171花と名無しさん:2009/09/25(金) 09:57:46 ID:???0
氏らなんだ
172花と名無しさん:2009/09/27(日) 11:03:37 ID:???0
新刊二冊、買ったよ。
内、一冊はやや昔の作品に新作追加…って知らなかったよ。
173花と名無しさん:2009/10/06(火) 18:58:48 ID:???0
なんとなく今まで躊躇してたんだけど
ヤフのデジコミでイッキ読みしたら結構面白かったな
絵は雑だけど
将と霧絵の話、数珠といろいろ出てるんだね。
174花と名無しさん:2009/10/10(土) 22:26:43 ID:3osAj8XIi
私は吉川先生の作品好きです。私は余り少女コミック
読まないので、線の太さはさほど気になりません。
故郷は緑が好きだけれど、今でも続いているのかな。
175花と名無しさん:2009/10/20(火) 03:45:46 ID:???0
確か、今月号で終わったんだよね。
176花と名無しさん:2009/10/22(木) 18:47:54 ID:uCo0uWACi
終わった......と言う事は、近々(多分)三巻
出るのでしょうか。と言うか、三巻で
おしまい......?短い......。
177花と名無しさん:2009/10/22(木) 19:07:51 ID:???0
ちゃんと終わってくれただけでも良かった
178花と名無しさん:2009/10/23(金) 06:39:41 ID:???0
すくっと5巻と同時発売したコミックス
思いっきり途中なんだけど・・・
しかも、続き書くの未定って
179花と名無しさん:2009/10/23(金) 10:56:00 ID:???0
すっくと
180花と名無しさん:2009/10/23(金) 16:05:11 ID:???0
故郷は緑ってあれで終わりってことはないでしょー
だとしたらすごい打ち切りだ
181花と名無しさん:2009/10/24(土) 01:20:25 ID:???0
確かに伏線全然拾えてないな。
182花と名無しさん:2009/10/24(土) 18:08:33 ID:hqHIrzeri
けど、吉川先生の作品て結構途中で終わって
いるもの多いですよね。ざんのいおの中に
あった 草の扉 も連載ものの予定だったみたい
ですし。
183花と名無しさん:2009/10/26(月) 01:13:42 ID:???0
すっくとは最初ので終わりだからね。
今のはおまけ(外伝)だと考えればいいよ。
184花と名無しさん:2009/10/26(月) 02:10:22 ID:YrIW6+lIi
将と霧江ですか?あの話も終わってしまった
んですか?なんか、最後に封印し直した龍が
出て来ちゃってましたけど、良いんですかね。
185花と名無しさん:2009/10/26(月) 06:16:39 ID:???0
>将と霧江
あれってもう書かないの? 数珠とか過去話より
実花と子供たちのその後がみたいのだがな
186花と名無しさん:2009/10/26(月) 21:32:58 ID:tswNTJVoi
多分、将と霧江の話が行き詰まったから、
数珠掛の話を始めたのではないですか?
187花と名無しさん:2009/10/26(月) 23:10:18 ID:???0
>>176,177,180
よく見たら最初になんちゃら編完結って書いてあったよ。
ってことは、続編有りそうな雰囲気だね。
町に出てからの話になるんだろうな。

…まさかこれで尻切れとか(-_-;)
188花と名無しさん:2009/10/27(火) 04:03:54 ID:???0
>>186
将と霧江の代に話を移して
2人が色んな妖怪に狙われる・・・唱が助けるとかで良かったんだけどな
189スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 13:41:59 ID:???0
数珠掛編終わったら将と霧江のシリーズに戻して欲しいよね。
ただ、今後も続刊してもらえるかどうかは、出版社とか編集の
意向も絡んできそうだけど。
1巻の将と霧江読んでたら、どうみても子供達を見ている妖しがいるぞー、
っていう伏線回収しないで終わってるから完結して欲しいな。
自分的には、将は十日森を継いで、霧江は龍の嫁行きかなーとか勝手に
思ってたんだけど。
190花と名無しさん:2009/10/27(火) 14:14:42 ID:???0
ファンとしては読みたいところだけど
雑誌的には、子供たちの話はあんまり興味ないのかも…
191花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:16:46 ID:???0
>>187
数ヶ月後にまた登場とか予告も載ってるし
あれで終わりではないって

なんか読解力ない馬鹿ばかり?ここ
192花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:29:33 ID:???0
読んだ人は2人程度ことも分からないなんて
>>191は読解力ない馬鹿?
193花と名無しさん:2009/10/29(木) 06:23:13 ID:???0
>読んだ人は2人程度ことも分からないなんて

日本語書けるようになってから出直せやクズ
194花と名無しさん:2009/11/16(月) 03:37:36 ID:???0
唱のパパ狐とママンの話が読みたい
195花と名無しさん:2009/11/17(火) 05:09:36 ID:???0
故郷は緑、好きだー
196花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:10:33 ID:???0
>>191
吉川うたたが、ね。
緑とは書いてない。
まあ普通に考えればそうなんだけどね。
期待裏切ったら面白いんだけどなあ。

>>194
私もあの続きがみたいッス。
197花と名無しさん:2009/12/11(金) 01:10:23 ID:???0
保守かねて書き込み

私は子供が生まれる前の(お腹にいるけどまだ生まれてない期間)の
唱と実花のいちゃいちゃ&妖騒動とかも読んでみたいな。
東京編みたいに、旅先とか唱の認知度が低いところで騒動が起こるのも
新鮮で面白かった。
198花と名無しさん:2009/12/26(土) 01:06:19 ID:???0
そろそろ保守要るんじゃね?
199花と名無しさん:2010/01/21(木) 21:16:37 ID:???0
hosyu
200花と名無しさん:2010/01/23(土) 22:39:00 ID:???0
コンビニ版のほん怖かったら、載ってた。怖い話よりも、TONOさんやその下の階の方とは友達だったんだー
201花と名無しさん:2010/01/28(木) 22:31:34 ID:???0
TONOさんのどの話だったかな、
アシスタントみたいな感じでうたたさんの名前が書いてあった。
202花と名無しさん:2010/01/31(日) 18:01:16 ID:???0
あー、なんかあったな
締め切りぎりぎりでうたたさん宅で原稿描いたとか
203花と名無しさん:2010/02/09(火) 23:55:23 ID:???O
将と霧江の続きが読みたい
単行本に乗ってない話があるって本当?
204花と名無しさん:2010/02/26(金) 01:24:44 ID:x/iKgq8/0
>>196
緑だけど、続きじゃないね。
あれだとまだしばらく続きそうだね。
205花と名無しさん:2010/04/05(月) 01:25:58 ID:???0
服部あゆみの漫画見てるとちょこちょこうたた顔が出てくるよ。
206花と名無しさん:2010/04/07(水) 22:59:09 ID:???O
蜥蜴が手に入らないよ。

お狐さまどうなった?
207花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:13:15 ID:???0
10年前ならこの作家の良さが時代と自分に合ってる気がしてて共感して読めたんだけどなぁ
208花と名無しさん:2010/05/15(土) 00:58:36 ID:???0
緑の外伝、あれで終わりか。
もう少し続けてほしかったな。
209花と名無しさん:2010/06/23(水) 19:39:00 ID:???0
すぐに忘れちゃいそうな話だった

この人って短編向きじゃない気がする
長くやってこそキャラクターがなじんでくるというか
210花と名無しさん:2010/06/24(木) 02:10:36 ID:5LjjAGnv0
で、続きはどうなった?
211花と名無しさん:2010/06/24(木) 03:46:58 ID:???0
あれ?
ネムキに載ってなかったねそういえば

今調べてみたら
次の号も載らないみたい・・・・
212花と名無しさん:2010/06/24(木) 14:57:36 ID:???0
ホラーMとトカゲ休刊?
213花と名無しさん:2010/06/25(金) 00:56:07 ID:???0
いや、あれは単なる短編(前後編)だったから先月号で終わりだよ。
次回の予告は無かった…と思ったけど。
214花と名無しさん:2010/06/25(金) 02:19:07 ID:???0
ネムキスレではものすごく評判悪いみたいだけど…
>緑のシリーズ
微妙に雑誌のカラーに合ってない気がするんだよね
なんかネムキってちまちました画面が多いみたいだし
215花と名無しさん:2010/06/25(金) 15:28:18 ID:???0
それは考え方を逆にしてみるんだ
216花と名無しさん:2010/06/26(土) 01:33:46 ID:???0
前後編の短編じゃなくて、せめて5〜6回の中編でやってくれたらよかったのにね。
217花と名無しさん:2010/06/27(日) 01:54:03 ID:???0
すっくと、この後どうすんだろうなあ。
218花と名無しさん:2010/06/27(日) 02:57:42 ID:???0
最新のブログ見ると作家さん本人にも状況がわからないみたいだね
ネットに移行するにしてもすぐってことはなさそう…
219花と名無しさん:2010/06/29(火) 01:14:02 ID:???0
緑終わったから、移る、とか…
220花と名無しさん:2010/06/29(火) 13:21:05 ID:???0
え?
緑あれで終わりなの?
どっかにそう書いてあった?
221花と名無しさん:2010/06/29(火) 19:31:03 ID:???0
緑は終わってないでしょ
これからがいよいよ山場というか
完結編でしょ

そう思ってたけど違うの?(涙目)
222花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:02:36 ID:???O
緑まだ起承転結の承くらいだと思ってたけど違うの?
終わりってどこ情報?
223花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:12:08 ID:???0
終わってないと思うよ
でも続きを描かせてもらえるかどうかは、当事者じゃなきゃ分からない気も
224花と名無しさん:2010/07/21(水) 03:42:43 ID:???0
しばらく秋田で書いて無いよね。
どうしたんだろう?
225花と名無しさん:2010/07/24(土) 03:03:52 ID:???0
今気がついたんだが、東雲寮奇譚って完結してないことになってるんだね。
226花と名無しさん:2010/08/09(月) 21:06:27 ID:???O
突然だけど、すくっと狐で妖怪の父と結婚した人間の女性(義母)に惚れた、妖怪の息子の話しが好きだった

何巻だったか、わかる人いたら教えてほしい
227花と名無しさん:2010/08/14(土) 02:10:38 ID:???0
>>226
伯狼の話だと思う。
コミックス12巻の前半、文庫の方は知らない。
228花と名無しさん:2010/08/14(土) 21:30:11 ID:???O
>>227
わざわざ教えていただきありがとうございます。
早速、確認してみようと思います。
229花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:06:15 ID:kutZWcaM0
東雲、ぶんかから出たのね。
って言うことは秋田の方は廃版かな?

ひょっとして秋田とは切れたのかな…
230花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:13:44 ID:???0
すっくと、デジタルホラーミステリーに移動だったんだね
今月下旬創刊らしいけど、予定通りにちゃんと読めるかな?
231花と名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:15 ID:???0
そう言えば12は最後がなんか変だった。
伏線回収できないのは兎も角、最初の設定が特に最後の方が変になってた。
一応ちゃんと収まってたが、編集となんかもめてたのかな?
232花と名無しさん:2010/09/12(日) 09:20:58 ID:???0
編集といつも喧嘩してるイメージ
馬が合わない人が担当になっちゃうのか
本人が気難しい人なのか
233花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:28:55 ID:???0
真東も新編集長と話が合わずに秋田止めたんだよね。
234花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:20:54 ID:???0
まあ、売れるような路線を無理に描いたりしないタイプかな、とは思わないでもない
235花と名無しさん:2010/09/13(月) 03:34:50 ID:???0
何気にすごいポリシーがありそう
職人ぽいイメージある
つーか頑固なんだろうな・・・
236花と名無しさん:2010/09/17(金) 22:15:20 ID:???0
真東はせっかく移ったのに会社が潰れたんだよね(数年は持ったかな)。
うたたはまだ会社が残ってるからマシだな。
237花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:47 ID:???0
じゃあ、秋田ではもう終わりなのか?
238花と名無しさん:2010/09/25(土) 04:00:31 ID:???0
普通に、姫金の来月号予告に名前が載ってるが<秋田
新シリーズ開幕50Pだそうだから、切れるとかはないような
239花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:03:20 ID:???0
を、そうか。
まあ、秋田のサイトでうたたのコミックスが東雲含めが消えてないから喧嘩ではないと思ってた。
240花と名無しさん:2010/10/03(日) 23:14:22 ID:???0
>>230
ぶんか社のサイトでは探せなかったけど、、、有料コミック(315円)だぬ。
いろんなサイトがあるのでどこで購入するか。それが問題だぬ

デジタルホラーM Vol.001
収録作品:
もののけ草紙 家族(高橋葉介)
賢者の石 堕天使(ルシファー)の城(秋乃茉莉)
相羽奈美の犬(松田洋子)
一町八反日記(明智抄)
すっくと狐 番外編(吉川うたた)
ゾンビ屋れい子(三家本礼)
241花と名無しさん:2010/10/03(日) 23:21:14 ID:???0
電子貸本Renta!は48時間100円か。。。これにしときますわ
242花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:42:02 ID:???0
へえ、明智も書いてるのか。
243花と名無しさん:2010/10/18(月) 20:43:56 ID:???0
なにげに黄昏堂系かな。
244花と名無しさん:2010/10/18(月) 20:47:10 ID:???0
>>243
思った
主人公が明るい黄昏堂w
245花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:03:15 ID:???0
っと、ネムキも新シリーズか。
緑はホントに終わりかな。
246花と名無しさん:2010/10/25(月) 12:08:14 ID:???0
どうしても終わりにしたい人がいるんだなぁ・・・
247花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:54:57 ID:???0
>>245
あれって新シリーズ?
短編っぽいけど。
248花と名無しさん:2010/11/01(月) 12:14:46 ID:???O
本人がブログで二回目は2月に掲載って書いてる
新シリーズだろ
緑は終了なのと違う?
249花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:49:54 ID:???0
終了というか、無期延期というか…?
250花と名無しさん:2010/11/01(月) 22:52:42 ID:???0
2月ってまた間が開くと思ったが、雑誌的にはすぐなんだな。
251花と名無しさん:2010/11/24(水) 18:39:46 ID:???0
隔月だしね
252花と名無しさん:2011/02/18(金) 22:50:49 ID:???0
久しぶりにすっくと狐を全巻読み返した。やっぱり面白いよー。
デジタル本、購入しようとかと思ったけど、番外編だしなぁ。
やっぱり実花と唱か、子供たちの話の新作が読みたいよ…
253花と名無しさん:2011/08/06(土) 22:48:38.84 ID:???O
叶とみかちゃんがどうなるか見たいなーと思ってたけど一度叶メインで長くやったから、しばらくは無いのかね

今が唱の過去話なら、次は小刑部姫と与の話でもやるのかな
それはそれで見たい
254花と名無しさん:2011/12/15(木) 12:20:32.92 ID:???0
いまさらだけど緑ってあれで終わりなの?
これからって感じだったはずなのに…

けどネムキの今のアジアっぽい話も好きだけど
ちょっとホモっぽいのが難だけど
255花と名無しさん:2012/01/05(木) 02:28:50.92 ID:???0
秋田のほうはギャグ系だね。
256花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:09:06.74 ID:???0
>>254
一部完って感じかな。
作者の気が向けば(編集の横槍^^^^^読者の要望)続きを書くかもね
257花と名無しさん:2012/03/25(日) 16:41:18.91 ID:???O
本屋何ヵ所行っても無いからおかしいなと思ってたんだけど、すっくと狐発売延期なんだね
楽しみにしてたから寂しい
258花と名無しさん:2012/05/06(日) 00:09:51.76 ID:???0
連載してるのは順調なのかな。
259花と名無しさん:2012/05/27(日) 02:18:52.14 ID:???0
ぶんかの方はもとがヤバイからきついね。
他の二つはまあ、順調みたいだが。
260花と名無しさん:2012/07/29(日) 22:29:12.36 ID:2rMRQuCxO
懐かしくなってネットで狐全巻買った。
届くの楽しみだ。
261花と名無しさん:2012/08/03(金) 11:44:27.21 ID:???0
すっくと狐 (8)
発売日: 2012/9/15

やっと出る
262花と名無しさん:2012/09/14(金) 19:32:51.45 ID:???0
なんか話題有る?
263花と名無しさん:2012/09/18(火) 13:17:24.57 ID:???0
狐も出たし月光ホテルも出てたけど誰も話題にしないのね

狐、8巻で悪源太終わったけど全然「狐」じゃなかったw
264花と名無しさん:2012/09/18(火) 21:26:54.09 ID:z6vsp12O0
さて9巻はいつになることやら
265花と名無しさん:2012/09/18(火) 23:46:43.30 ID:???0
狐って今は何処で掲載してるの?
266花と名無しさん:2012/10/10(水) 07:34:45.33 ID:???0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
267花と名無しさん:2012/12/21(金) 21:39:53.60 ID:???0
黄昏堂がブクオフに有ったんで全巻買ってきた。
これってちゃんと終わってなかったんだね。
268花と名無しさん:2012/12/31(月) 00:26:31.89 ID:???0
黄昏堂、ぶんか社でも出たんだね。
7巻の34頁がどうなったのか、気になる…
269花と名無しさん
昔この人の絵柄でBL漫画観た覚えがあるんだけど
どの話かわかる?