羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレ

羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125487620/
2花と名無しさん:2005/09/06(火) 18:38:25 ID:???0
いそじんちゃんハァハァ禁止
3花と名無しさん:2005/09/06(火) 18:47:31 ID:???0
3番目が何かは自分で考えてください。
4花と名無しさん:2005/09/06(火) 19:23:00 ID:???0
5花と名無しさん:2005/09/06(火) 19:27:12 ID:???0
粘着乙デス☆
6花と名無しさん:2005/09/06(火) 19:36:45 ID:???0
きもいとか言ってここまで来てんの。
オツカレサン
帰んな。
7花と名無しさん:2005/09/06(火) 19:49:27 ID:???0
この粘着が前スレ終盤でプチ批判されてた大槻だったらウケルんだけどw
あのおじさんハパソコンできなさそうだし違うだろうね

ひさしぶりに1巻読んでみたらいがいと山田の登場って遅かったんだね。
アニメでは自然に出てきてたから忘れてたよ
8花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:04:13 ID:???0
9花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:07:37 ID:???0
なんだ、ただのきちが(ry
10花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:13:28 ID:???0
塩ジィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
11花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:34:19 ID:???0
これってアンチに見せかけた宣伝じゃね?
12花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:43:27 ID:???0
儲が大手腐女子庇う庇う
13花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:43:49 ID:???0
ズボンのチャック開いた絵とかきもすぎなんだけど・・・
ちょっと引いたw
14花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:44:38 ID:???0
腐女子は煽り耐性無くてダメだな
15花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:44 ID:???0
修ちゃんがしあわせになるにはどうしたらいいんだろう。
16花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:01:47 ID:???0
漫画のキャラよりお前の幸せを祈れ
17花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:06:34 ID:???0
それはたしかにw
18花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:09:54 ID:???0
>>16お前も幸せになれるといいな
19花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:18:30 ID:CIsZH75N0
>16
人の幸せを願える人は
その人が幸せだからだよ
20花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:29:43 ID:n6pLvO020
シアワセになれますよーに☆
21花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:35:23 ID:???0
山田「コノウラミハラサズニオクベキカ!!」
22花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:09:21 ID:???0
リカ「修…しあわせになろう…?」
23花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:16:16 ID:???0
野宮「あゆみって…呼んでもいいかな?」
24花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:25:49 ID:???0
>23
シャーーっ!!

飲み屋「ま、回し蹴りかよ!?」
25花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:28:55 ID:???0
森田「あぁーー……楽しかったなぁ…」
26花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:17:32 ID:5jS1Anj30
新刊見て思ったんだけど、
やっぱリカさんってちょっと寂しくなったときまやま誘ってやってたのかな。
こういうこと許すときって台詞やけに気になった。
27花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:22:34 ID:???0
まぁ、中出しだな
真山「妊娠さえしてしまえば…」
28花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:46:21 ID:???0
またループか
29花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:47:20 ID:???0
>>26
なんか、今までちょいちょいそうゆーことがあって、
ただ今回はそれで終わらそうとしてる(死のうとしてる)から、
真山切れてみたって感じするんだよな。
真山「これで終わらせよーなんて、んなこと納得できるわけねーだろ!」
30花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:48:23 ID:???0
もうループを楽しもうよw
31花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:57:29 ID:???0

::::...  
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)    原田くん、まっててね。もうすぐだから
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉 ・・・これで終わらせよーなんて、んなこと納得できるわけねーだろ!
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
                ::::
32花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:47 ID:???0
>>19
人じゃないよ
キャラだよ
33花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:26:52 ID:???0
ワロタw
34花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:35:06 ID:???0
男なら誰でも、年上の女性に憧れる時期がある。
だから真山くん、はやく目を覚ましてくれ・・・






って最近、姉さん女房が流行ってるらしいな。
目を覚まさない男大杉orz
35花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:38:11 ID:???0
年寄り臭い発言
36花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:55:47 ID:???0
ヤングユー休刊するの?ハチクロはどーなんの?
37花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:56:16 ID:???0
消えてなくなる
38花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:59:05 ID:???0
もう同人で出したら良いじゃん
39花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:00:34 ID:???0
いや買うけどね。同人デビューするよ。
40花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:01:23 ID:???0
>>34
今の時代の妹ブームを知らないのか。

俺は姉属性持ちだが、妹属性持ちの奴らのほうが断然数は多い。

だがそれがいい。
41花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:02:32 ID:???0
山田は真山にツンデレ?
42花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:05:09 ID:???0
>40
姉、妹属性と年上、年下好みって同じもの?話が合ってない気がするのだけど。
43花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:21:47 ID:???0
リカは年上だけど「姉」って感じじゃないよな。
なんて言えばいいのやら・・・
44花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:22:56 ID:???0
>>40
がんばってる感じがする。2ちゃんを。
45花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:24:50 ID:???0
>>34
うわぁああああああああキモーーーーーーーー
46花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:26:16 ID:???0
>>45
オマエモナー
47花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:35:03 ID:???0
同人ホモ漫画の描く漫画だから読む奴もそりゃきもいお
48花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:55:12 ID:???0
>47
それは日本語?
49花と名無しさん:2005/09/07(水) 02:24:40 ID:???0
昔ホモ書いてようと、
今真山が森田ハァハァとかしない限り文句ないけどなぁ。
50花と名無しさん:2005/09/07(水) 02:29:20 ID:???0
すらmjだ



うみのがやってたみたいに同人で描いてる奴いるだろw
真山と森田のえろシーンとかさw
51花と名無しさん:2005/09/07(水) 02:50:56 ID:???0
はぐみが幼女か知的障害者にしか見えなくて感情移入できません
52花と名無しさん:2005/09/07(水) 02:52:13 ID:???0
>>50>>51
もう読むのおよしなさい。
53花と名無しさん:2005/09/07(水) 04:33:15 ID:???0
知的障害者ワロス
わかる気はする、知能遅れみたいな
54花と名無しさん:2005/09/07(水) 04:37:38 ID:???0
天才にありがちな…
55花と名無しさん:2005/09/07(水) 04:55:51 ID:???0
...森田の過去編かぁ(10月号)
56花と名無しさん:2005/09/07(水) 05:27:13 ID:???0
前スレで初版にこだわってる人いたけど、ハチクロの1巻の
初版探すのはめちゃめちゃ大変だとわかってるのかな?
まだキューコミ版の方が探すのが楽な気がするぞ。
57花と名無しさん:2005/09/07(水) 05:37:09 ID:???0
はぐちゃんには蒼井優よりこの子が合うと思いませんか?
http://aivonforyou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0089.jpg
58花と名無しさん:2005/09/07(水) 06:50:42 ID:???0
>>57
チビなのはいいけど、はぐは華奢だから
その子ではガタイがよすぎ、つか太りすぎ
59花と名無しさん:2005/09/07(水) 07:11:47 ID:???0
可愛いんだけどねー
てかはぐみたいのは実写では難しいよ
幼女連れてこないと
60花と名無しさん:2005/09/07(水) 09:15:42 ID:???0
でも幼女連れてきたらいよいよアレだよ・・・。
この前のいいともに出てた
高1だけど小学校低学年にしか見えないあの子みたいな
リアルはぐみたいな容姿でそれでいて演技力のある子はいないのか!
61花と名無しさん:2005/09/07(水) 09:28:28 ID:???O
あれだ、もう公募してオーディションだね。
公開オーディション W
62花と名無しさん:2005/09/07(水) 10:15:00 ID:???0
でも自分がはぐみにぴったりです☆とか思ってる子って
勘違いちゃんと不思議ちゃんのハイブリッドでとんでもないことになりそう。
オーディション会場阿鼻叫喚。
63花と名無しさん:2005/09/07(水) 10:52:57 ID:???0
昔の安達由美か?山川エリカか?
64花と名無しさん:2005/09/07(水) 11:43:08 ID:???0
もう羽海野さん自らで良い気がしてきた
65花と名無しさん:2005/09/07(水) 11:54:23 ID:???0
はぐ=裸の大将
66花と名無しさん:2005/09/07(水) 12:07:42 ID:???0
ウミノさん、ホントに映画化について日記で触れないね。
なんかせつなくなってきた。゚(゚´Д`゚)゚。
67花と名無しさん:2005/09/07(水) 12:30:49 ID:???0
作者自身が「ないな・・・」って思ってんのかね
68花と名無しさん:2005/09/07(水) 12:30:56 ID:???0
無理やりなんだろうな>映画化
ウミノさんてなんでも素直に喜ぶほうだと思ったけど。
69花と名無しさん:2005/09/07(水) 13:51:45 ID:???0
どうやら原型とどめなさそうだしな>映画
また入院とかしてたらドナイシヨ
70花と名無しさん:2005/09/07(水) 13:53:17 ID:???0
オリジナルストーリーだから
脚本やらなんやらが出来上がってこないと
コメントのしようがないのでは
71花と名無しさん:2005/09/07(水) 13:58:43 ID:???0
でも映画化発表されてもう10日以上でしょ。
原作者からなんかあってもいいと思うんだが。
72花と名無しさん :2005/09/07(水) 14:03:54 ID:???0
また入院するに100000ペソ
73花と名無しさん:2005/09/07(水) 14:08:57 ID:???0
作者急病のため休載します。なんてね。
74花と名無しさん:2005/09/07(水) 15:24:57 ID:???0
>>70
もう撮影始まってるよ。
某大学で撮影してた。
75花と名無しさん:2005/09/07(水) 16:41:29 ID:???0
間宮が山田を何でそんなに好きになったのかが分からん
76花と名無しさん:2005/09/07(水) 16:44:14 ID:???0
野宮だろ
77花と名無しさん:2005/09/07(水) 16:44:40 ID:???0
その前に間宮なる人物が何者か分からん
78花と名無しさん:2005/09/07(水) 17:36:23 ID:???0
間宮といえば間宮林蔵しか浮かばない
79花と名無しさん:2005/09/07(水) 17:40:02 ID:???O
真山の俳優…ひどすぎ。
80花と名無しさん:2005/09/07(水) 18:00:29 ID:???0
小さな幸せでも大きくアピールする羽海野さんだから、
映画化はよっぽど自分の意に反しているんだろうな。
81花と名無しさん:2005/09/07(水) 18:13:01 ID:???0
のだめドラマ化か否かで大騒ぎの中、ほぼノーマークで発表だったな>映画化
もっと早い段階で情報漏れてアンチが大騒ぎすれば…と悔やまれてならない。
82花と名無しさん:2005/09/07(水) 18:18:08 ID:???0
>>80
羽海野さんの場合
どんな事情であれ一旦OKしたからには
最後まで後押しする気がする。
そのうち日記で明るく報告しそう。
83花と名無しさん:2005/09/07(水) 18:41:41 ID:???0
このスレじゃないけどアニメ化は垂れ込みあったよね。
84花と名無しさん:2005/09/07(水) 18:49:54 ID:???0
明るく報告できないってことは・・・
85花と名無しさん:2005/09/07(水) 19:45:47 ID:???0
でも今月号のヤングユーには羽海野さんの映画化に対するコメント載ってたよ。
86花と名無しさん:2005/09/07(水) 20:03:02 ID:???0
ヤングユーはお仕事。
日記は個人的な物。
その日記もたまに宣伝オンパレードになるが。
87花と名無しさん:2005/09/07(水) 20:07:13 ID:???0
公開している日記が個人的なものってのは納得できない。
88花と名無しさん:2005/09/07(水) 20:42:14 ID:???0
でも家族の話とかダダ漏れだよな>日記
89花と名無しさん:2005/09/07(水) 21:17:25 ID:???0
>82
映画化発表からかなり経っているんだが
いくら連載を抱えているからと言っても
日記に何も書かないのはおかしいような
気がするんだが?
90花と名無しさん:2005/09/07(水) 21:40:53 ID:???0
察してあげましょうよ。
あのキャストにオリジナルエピソード。
いろいろあるんでしょ。
91花と名無しさん:2005/09/07(水) 21:41:23 ID:???O
一般の人のブログと同じ感覚で公開してるんだろう
映画化に関しては
・あんまり興味ない
手の届かないとこで進められてるし俳優も知らない人だから話題出しにくい
・はしゃいでも叩かれるだけ
・発表するタイミングが分からなかっただけ
のどれかじゃないか
可もなく不可もなく
92花と名無しさん:2005/09/07(水) 21:56:28 ID:???0
・あんまり興味ない (二次ヲタ)
・はしゃいでも叩かれるだけ
・発表するタイミングが分からなかっただけ
・沈黙の反抗
・実はまだ知らない
93花と名無しさん:2005/09/07(水) 22:20:36 ID:???0
リカって原田デザイン名義の仕事を全て終わらせたら
死ぬつもりだったの?

私は違うと思うのヨ。
だって、自分で死んだら原田の元に本当の意味で逝けなくなる
って花本に言われてたわけだからさ。

原田くん、待っていて。
ってセリフは原田の夢をかなえることに対しての待っていて、
じゃなかったんでしょうか?
94花と名無しさん:2005/09/07(水) 22:30:15 ID:???0
リカは真山と生きていくと決めたんだよきっと
95花と名無しさん:2005/09/07(水) 22:31:59 ID:???0
>>93-94
無限ループ
96花と名無しさん:2005/09/07(水) 23:47:58 ID:???0
映画化の話をするのに「役者さんファンです」攻撃しなきゃいけないので
現在、役者さんのディスコグラフィを下調べ中なのです。
日記での話題はもう少々お待ちください。
97花と名無しさん:2005/09/07(水) 23:54:23 ID:???0
夜のシーンで終わることが多いのは何故か

・明けない夜はないと言う希望への暗示
・深い闇の中に迷い込んでいる主人公達の心の暗示
98花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:07:22 ID:???0
>97
>夜のシーンで終わることが多いのは何故か

多い?印象的なシーンは夜が多いとかじゃなくて?
99花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:14:36 ID:???0
単純に、とある一日というか大きな変化があった日を切り取ってる話なので
総括として夜になるんじゃね
100花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:27:28 ID:???0
100はぐっと
101花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:29:15 ID:???0
100はぐ取られた
102花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:39:13 ID:???0
>>93

あの表情だよ?
違うと思うと言われてもなあ...
103花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:49:54 ID:???0
このまま、真山と理花がうまくいくとは思えない・・・。
野宮と山田がうまくいきかけた時に、真山が山田に絡んできそうな気がする。
やっぱり、他人のものになると思うと惜しくなるというか。
自分は好き勝手に他の女のもとへ行くくせに、一度自分を好きになってくれた女の子は、いつまでも自分のことを好きでいて欲しい、みたいな。
言葉では「もう俺を見るな」とか「他の男を探せ」とか言ってても、いざ、別の男が現れると、気持ちが揺れてしまう。
かといって、真山が山田を好きになるかというと、それも違うと思うけど。
結構、男の人ってそういうタイプが多いと思う。
真山もそういう勝手なタイプに思える。
まして、自分がよく知ってる野宮が相手なら、なおさらのこと。
104花と名無しさん:2005/09/08(木) 01:01:01 ID:???0
>103
はいはい、妄想おつかれさん。

どこをどうすると、真山が山田に未練じみた感情を抱いて理花とうまくいかないと
いえるのか私にはさっぱりわかりません。

真山が理花一直線だってのをしつこいぐらいに描いているのに。
今月号で理花おいかけてスペインいくみたいだし。

ついでに、野宮が山田と観覧車に乗ったとき、真山がどう思ったとか
そういうのを全く無視してますね。

105花と名無しさん:2005/09/08(木) 01:03:16 ID:???0
>>104
まぁまぁ、そんな怒るな
106花と名無しさん:2005/09/08(木) 01:03:30 ID:???0
修ちゃんが幸せになってくれればそれでい。

ハチクロでまともなの花本だけだよ。
その相手が原田の忘れ形見のリカなら、さらにいい。

美和子とかカンベンナ。
107花と名無しさん:2005/09/08(木) 01:08:16 ID:???0
>106
だれかとくっつきゃ幸せかっつうとそりゃ違うと思うけど、
花本先生に幸せになって欲しいってのは同じ気分。
108花と名無しさん:2005/09/08(木) 01:20:14 ID:???0
この先どうしたってリカと修ちゃんはないだろうなぁ
109花と名無しさん:2005/09/08(木) 02:17:52 ID:???0
いや、ある。
110花と名無しさん:2005/09/08(木) 02:21:10 ID:???0
無いと思うけど。

一回一緒に生活して挫折したって事をひっくり返す材料がないし。
それに、ひっくりかえすには真山を押しのけないと行けないから。
111花と名無しさん:2005/09/08(木) 03:28:08 ID:???0
>>110
まぁまぁ、そんな言い切るな
112花と名無しさん:2005/09/08(木) 05:58:39 ID:???0
作者次第でどうにでもなるしな。それより竹本君と恋愛する新キャラが待ち遠しい
113花と名無しさん:2005/09/08(木) 06:07:01 ID:???0
なんか気性が激しい人がいるぽ
114花と名無しさん:2005/09/08(木) 06:48:16 ID:???0
真山とリカが絶対にくっつかないと嫌で嫌でしょうがないんだろうね
だからといって人の考えにまで噛み付くなよ
心が狭いな
115花と名無しさん:2005/09/08(木) 07:09:42 ID:???0
またループ
116花と名無しさん:2005/09/08(木) 07:15:14 ID:???0
>>114
前スレではその逆が凄かったけどね。
117花と名無しさん:2005/09/08(木) 08:24:32 ID:???0
はっきりこういえよ。

「真山とリカは別れると思う。だってそうなってほしいから」www
118花と名無しさん:2005/09/08(木) 08:32:55 ID:???0
>>117
まぁまぁ、どうなって欲しいもこうなって欲しいも
そこまで激しい感情を注ぎ込めねぇよ
119花と名無しさん:2005/09/08(木) 09:35:52 ID:???0
密林からサントラの宣伝が来たんだけど、
買った人のご感想キボン。
120花と名無しさん:2005/09/08(木) 12:12:36 ID:???0
たまに言い回しとか西村しのぶ臭がするところが
萎えるんだよな〜。
121花と名無しさん:2005/09/08(木) 12:44:19 ID:???O
>>120
西村しのぶ?!自分はウミノと西村ファンだけど全く思ってなかったよ…
どういう言いまわしが似てるのかな…?
122花と名無しさん:2005/09/08(木) 13:45:57 ID:fae9hslF0
山田は野宮とくっついたら女癖の悪さで泣かされるんじゃない?
123花と名無しさん:2005/09/08(木) 13:53:54 ID:???O
仮に浮気されたとしても山田さんは鈍感だから気付かないんじゃないかなあ…
そういう人の方が幸せだよね
124花と名無しさん:2005/09/08(木) 14:19:09 ID:???0
>>120
あーなんかわかる。
私も西村しのぶすごい好きだけど、ときどき変な敬語っちゅーか、
独特の言い回しあるね。ハチクロもそうだ。
どっちもファンタジーってことで。(西村もありそうで絶対ありえないシチュばっかだもんな)
125花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:05:19 ID:???0
>>120
散々遊んで来た男に限って、特別な女に出会った途端豹変して真面目になったりするからね
あ、根っからの女好きでバカは別だよ?野宮は単なる遊び人とはチト違うと思うから
大丈夫なんじゃない?つか、逆に不思議ちゃん山田に、振り回され続けそうな希ガスw
126125:2005/09/08(木) 15:08:44 ID:???0
ゴメン、アンカー間違えた!

× >>120
>>122
127花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:13:32 ID:???0
君たち、ヤングユー読んだ?
128花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:18:46 ID:???0
スレの流れと関係なくて申し訳ないけど、今号読んで
ハチクロってピーター・シェーファーの「アマデウス」
みたいだなーって思ったよ。
モーツァルトとサリエリの話。

「アマデウス」は恋じゃなくて才能の話がメインだけどね


129花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:20:01 ID:???0
ネタばれ聞かせれ
130花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:52:11 ID:???O
森田兄弟は会社と家取り戻すために金稼ぎやってるんだろうな
両親どうなったのかなーそれは来月か?
131花と名無しさん :2005/09/08(木) 16:00:59 ID:???0
森田オヤジは
森田兄弟の知らぬところで
前の会社よりデカイ会社作って
バリバリ怪しい機会作って
がっぽがっぽ儲けてる気がする
132花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:15:32 ID:???0
ガイシュツだったらごめんだけど、
自分はリーダーみるたびに「きら」って思う。
133花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:47:20 ID:???0
森田母と山田の容姿が似てる・・・
それと馨さんと森田父を裏切った友人もやっぱり似てる。
134花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:52:36 ID:???0
森田が山田にやさしいのはマザコンのせいなのかー?
でもあの二人のからみカァイイから許す。
135花と名無しさん:2005/09/08(木) 16:58:52 ID:???0
ハチクロでここまでどろどろした話が読めるとは・・・・
136花と名無しさん:2005/09/08(木) 17:10:02 ID:???O
母親はすでにこの時点で死んでるのかな。会社を乗っとられた後に父も死んだ…ってことか?
137花と名無しさん:2005/09/08(木) 17:18:27 ID:???0
>>130
友人が母親に言ってた、○○ちゃん(友人の想い人で森田父と結婚した人)はもう・・ってセリフ
○○ちゃんはもう森田父と結婚した、ってより
○○ちゃんはもう亡くなってしまったって風に見えた。
次号予告にははぐ、竹本、森田の選ぶ道は? ってあったから
森田父話はこれでおしまい?だとしたら嫌だなあ・・・
138花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:20:33 ID:???0
森田家族もえ
パパも森田も兄もかっけええええええ
139花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:29:17 ID:???0
もし花本×リカがあるとすれば、

真山とリカの話にもっと絡んでもよさそうなのに、
全然絡まないからなorz)

私はあきらめたよ、修ちゃん・・・(´・ω・`)
140花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:47:56 ID:???0
売る背えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
市ねああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
141花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:50:32 ID:???0
>>140取り乱してどうした?
まあお茶でも飲んで落ち着け。
142花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:51:03 ID:???0
森田パパはまだ生きてるのか死んでいるのか・・・
143花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:01:32 ID:???0
実写反対
144花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:11:21 ID:???O
あのリモコンが走るやつは激しくほしい……
145花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:33:14 ID:???0
まずは部屋を片付けろ。
146花と名無しさん:2005/09/08(木) 20:53:59 ID:???0
しかし、リモコンつける前に失くしてしまうと意味がないような。
147花と名無しさん:2005/09/08(木) 20:56:03 ID:???0
>145
それが出来たらちらからない
148花と名無しさん:2005/09/08(木) 21:20:02 ID:???0
真山と理花は別れて欲しい。
だって、そうなって欲しいからw
149花と名無しさん:2005/09/08(木) 21:22:29 ID:dfwD0pttO
あったら便利だろうなとは思うけど、イニシャルGっぽさがなんとも…>リモコンウォーカー
150花と名無しさん:2005/09/08(木) 21:27:50 ID:???0
修ちゃんも本当は理花さん好きなんだよね?
でも結局一緒にいれなかった、でもまだ好き、修ちゃんがすごい切ないよ。
151花と名無しさん:2005/09/08(木) 21:46:04 ID:???0
>>148
リカが悲惨すぎるもんね
152花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:56 ID:???0
花本理花だよな
キモオタ真山の出る幕なし、逝け
153花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:17:06 ID:???0
綾波ヲタマヤマ
154花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:21:47 ID:???0
一方、真山はアルバイト先の建築デザイン事務所の経営者・原田理花のことを慕っていた。理花は真山の思いに気づいていたが、わざと気がつかないふりをして、真山と距離を置こうとする。
自暴自棄になった真山は、次々と相手を変えては一夜の恋で気をまぎらわせようとした。
そんな真山の不誠実さを女の子の代弁者として山田あゆみが糾弾するが、実は真山の姿にもっとも傷ついていたのが真山を真剣に愛する山田だった。
山田の思いに応えられない真山は、山田を突き放そうとするが、いじらしい山田を真山は完全に突き放すことが出来なかった。
真山は、就職後も理花を忘れられずにいたが、一方で山田も振り切ることが出来なかった。そんな真山の身勝手さを会社の先輩の野宮匠は責め、山田への猛烈なアタックを開始する。
しかし、勘の良い野宮は「振り向いてもらえなくても、真山に片思いしている」という自分の立場に自己陶酔している山田の弱さも見抜いてしまう。


>自暴自棄になった真山は、次々と相手を変えては一夜の恋で気をまぎらわせようとした。



真山かっけえな! こういう話だっけ?

155花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:22:44 ID:???0
いたなあ、職場に。
いつもどこかに包帯巻いてたり、眼帯してたりしてた娘。
そしてそのそばにはいつも既婚者が...

でもリカさんはそれとは違うとオモ。
156花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:23:29 ID:???0
>>154
ナニコレ?ソースなに??
157花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:28:45 ID:???0
リカ「私が死んでも変わりはいいるもの」
158花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:30:37 ID:???0
合コン行ってはお持ち帰りのつまみ食いをしているくせに
実はかなり重度のストーカー。
地道なストーキング行為の積み重ねの末、とうとう押し切ってエチーに成功。
一回やれば満足してくれるかと思っていた相手をガッチリ押さえ込む。
自分に思いを寄せている女子には見向きもしないものの、
思わせぶりなことを続けていたが、
自分の宿願(ストーカー相手への接近)がかなうや否や、
その女子の前で無神経にもノロケまくる。


私の認識の真山はこうなんだけど。
159花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:38:38 ID:???0
真山素敵な奴だな
最近の少女漫画っぽい
160花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:39:01 ID:???0
>>156
ウィキペディア百科事典ってサイトのハチクロ説明文
161花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:39:54 ID:???0
原田デザインのバイトに真山を選んだのは間違いっていう意見が圧倒的で、
あれは森田にしたほうがよかったっていう意見があるけど、
意外に森田もマジになる所あるから結果は同じになってたかも…
162花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:40:01 ID:???0
合コンお持ち帰りは無かったことになってなかったっけ
163花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:46:45 ID:???0
合コンお持ち帰りの理由が
>自暴自棄になった真山は、次々と相手を変えては一夜の恋で気をまぎらわせようとした。
なのかもしれんけど、なんか微妙に締まらないなぁ・・・合コンだよ?
164花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:55:43 ID:???0
みんなほんっとに真山リカの話好きだね…
きょうくらい新しい回の話で盛り上がってるにちがいないと思ってきてみたら。
いやある意味感銘受けたけど。
165花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:59:14 ID:???0
だって、はぐ竹本森田進展ないし
166花と名無しさん:2005/09/08(木) 23:00:41 ID:???O
山田さん、やっぱ切ないなあ。不毛な片思いをしたことある人なら見てられないんじゃないかな…。>山田
キッパリふられて。さっっぱり相手にもされず、それなのに真山の言葉や行動に一喜一憂して、あーでもないこーでもない考えてたんだろうなあ…。
何事もなかったように自分の気持ちを隠して、とっとと他の人とつきあったりすればよっぽど楽だったのにね。本当にばかだね。
でもそんなおバカな山田がやっぱり憎めないなあ。
真山がリカさんと優しくしあうことを許されて、それを山田が受け止めることができて本っ当にヨカッタ…!!
野宮に大事にしてもらえー
167花と名無しさん:2005/09/08(木) 23:05:41 ID:???0
野宮以外の選択肢は無いの
安い女になっちゃうよ
168花と名無しさん:2005/09/08(木) 23:52:10 ID:???0
野宮良い奴じゃないか。
169花と名無しさん:2005/09/08(木) 23:59:57 ID:???0
みんな何の話してるんだ?
今月号の話してるかと思いきや・・・
またループ?
170花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:05:20 ID:???0
野宮が冷めた男のままなら山田哀れだったけど熱い面もあるようで
良かったんじゃない?
しかし山田は真山が好きというより真山とか野宮の「系統」が好きなだけかもw
171花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:20:02 ID:???0
真山の合コンお持ち帰りネタだけど、山田が原因の発端っつーか、
勘違いっつーか・・・まぁーヤングユーの番外編読んでりゃ分かる事だけど、
結果的に、真山はその点に関しては被害者なんだよなぁ。
まっ、都合の良い”後付け”と言えばそれまでなんだけどw
172花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:23:28 ID:???0
山田は単にメガネ系が好きなだけだったりして。
そういえば山田の取り巻きにはメガネは居なかったな。

なるほど、メガネが居ないから取り巻きには目もくれなかったのか!!
173花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:24:45 ID:???O
馨は会社を取り戻すために先頭きって頑張ってるみたいだけど全部、忍に任せて馨は馨の幸せを見つけた方がいんじゃないか。
創り出す才能は忍が受け継いでるみたいだし。
森田父の友人のように自分と相手を比較して恵まれているか、愛されているかを考えたってどうしようもないんだから。
幸せってのは自分で感じるものであって、他人に決められることでもなけりゃ他人と比較して判断することでもないんだから。
飛行機が飛ばせなくったって、忍の才能を生かす仕事を次から次へととってこれる馨はすごいんだから。
自分の幸せを一考えた方がいい。
174花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:24:55 ID:???0
>170
> しかし山田は真山が好きというより真山とか野宮の「系統」が好きなだけかもw

いや、それにしても男の好みが確立されるほどの経験値はないから。卵から孵った雛とか言われてるし。
山田は相手がどうとかいうよりは、恋に恋しちゃって自分を見失った子だと思う。
175花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:26:55 ID:???0
野宮って今まで女に本気になれなかったけど久々に本気になれる
女に出会えたっていうベタ少女漫画を地で行ってるキャラってこと?
しかし野宮は山田の真山へ向ける熱情が全面的に自分に向いた時
ちゃんと受け止めてやれるのかな。
何かそうなったらウザがりそうにどうしても思えてしまう。
176花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:32:59 ID:???0
>>174
じゃあ今野宮に傾いてるのはどういった状況なんだろう?
結局惚れられて流されてるという意味で未だ自分を見失ってるのか
野宮自身を独立して見て惹かれる部分があったのか。
描き方が曖昧なので(別にそれでいいけど)どっちにも取れるとは
思うけど。
177花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:41:23 ID:???O
背が高くてメガネでルックスが良くて人の扱いがうまくて…ってのが好みなんだよ>山田
惨めな思いしたけど結果的に自分好みのランクの高い男をゲットできたんだからめでたしめでたし…よかったじゃん!
178花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:42:07 ID:???0
作者のメガネ好きがウザイと思う今日この頃。
179花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:15:42 ID:???0
>176
8巻までだと、イイ男免疫が無いから術中にはまりまくっているように見えるので、
> 結局惚れられて流されてるという意味で未だ自分を見失ってるのか
どちらかというとこっち。野宮が自爆してるから多少マイルドになっているけど。

片思いした4年間が宝物とか言っちゃう人は、まだちゃんと相手は見えてないんだと思ってしまう。
そんな思い出より、今、自分を好いてくれている相手をちゃんとみろと思ってしまう。
180花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:29:41 ID:nd/qqOiQO
飲み屋を切り捨てて自力で立ち上がれれば、女があがる>山田
だから早く飲み屋を振ってほしい。
181花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:30:04 ID:???0
真山にゃ振られたが真山グレードアップバージョン(野宮)はベタ惚れしてくれたと
つまり山田を振った真山が女の見る目がなく幼かったということを暗に伝えたかったんだネ
182花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:32:14 ID:???0
>>180
無理だろう。もう明らかに山田は野宮に惚れてるジャン。
しかしこんだけ失恋のアフターケアが万全な状態って羨ましい・・orz
183花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:34:27 ID:???O
別に女あげる必要なし…山田
184花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:47:13 ID:???0
女をあげるなんて言葉、初めて知った。
しかも野宮が真山のグレードアップバージョンだったのも初めて知った。
185花と名無しさん:2005/09/09(金) 02:25:20 ID:???0
真山グレードアップバージョンは原作で言われとるがな。
186花と名無しさん:2005/09/09(金) 02:36:51 ID:???0
>180
自力で立ち上がった方が女があがるという考え方はどうなんだろうね?
別に独りでも二人でも立ち直って幸せになればそれで良しだと思うけど。

それに現状で在学中ずーっと純血、片思いなんだから、普通に恋愛経験が
積めるのならば、普通に女は上がると思います。
187花と名無しさん:2005/09/09(金) 06:08:45 ID:???0
お前らの恋愛論はどーでもいいよ
マンガとして幾ら失恋してもアフターケアが万全だったらやっぱ白ける
それが以前の野宮
最近はキャラが立ってきて中々良い、山田は・・・・
188花と名無しさん:2005/09/09(金) 07:22:04 ID:???0
154笑えるなー。
つーか何でみんなそのまま読めばわかるところを
ねじまげてるんだろう。
願望か?
189花と名無しさん:2005/09/09(金) 07:42:21 ID:87PESAJv0
現実なら、山田が真山を略奪しにかかるってのが多そうだけど、
そうはならないんだね。
そこが好きだけど。
190花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:10:29 ID:???0
>189
だれの現実だっつうのw
191花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:17:22 ID:???0
山田はアレだ、失恋したところに優しくしてきた男になびいたら、何か自分が許せないんだろ。
野宮は野宮で失恋したところは落としやすいって認識の元やってきてるわけだし。
192花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:29:08 ID:???0
>187
何かモテなさそうな発言。
193花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:33:10 ID:???0
だからさ、山田は本当に真山のことが好きなわけじゃないんだよ。
単に”真山が好きな自分”に執着してただけ。好きなのは”真山に恋してる自分”。
現実の真山のことを理解してるわけでも見ているわけでもなかった。
そしてもちろん、真山が必要なわけでもなかった。
194花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:38:04 ID:???0
>>191
>失恋したところに優しくしてきた男になびいたら、何か自分が許せないんだろ
そういうところが、なんか山田は自己完結してるんだよな。子供というか。
真山への片思いと同じで、自分の中のあるべき理想に拘ってしまう。
大切なのは現実にどうなのか、なのだが。

でも野宮の思いを知って、現実の野宮を見つめようとしている自分もいて、
戸惑ってるんだろう。でもそれこそが人間的な成長だったりする。
山田にとって自分を成長させる恋愛は野宮との恋愛だと思う。
195花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:44:23 ID:???0
私は真山が好きと言わなくなったし、やっと失恋らしくなってきた。
でも、4年もかけてこれしか進まないのは驚異的といえる。

友達少ないと結婚詐欺に引っかかりやすいって言うけど、山田のこれも
まさに詐欺にひっかかって4年棒に振ったって感じ。
山田に恋愛相談の出来る女友達でもいれば話は早かったのに。
196花と名無しさん:2005/09/09(金) 08:54:59 ID:???0
>>194
でも、失恋したところに優しくされちゃうとぐらってなりやすいのも確かで、
心情的に普通じゃないところであることは事実だから、すんなりそれに身を任せてしまうのもどーかと。
197花と名無しさん:2005/09/09(金) 09:03:26 ID:???0
詐欺って・・・。あんたは好きな人に振られたら、詐欺って
思うのかな。
198花と名無しさん:2005/09/09(金) 09:12:29 ID:???0
>>133
 森田母と山田の容姿が似てる・・・
 それと馨さんと森田父を裏切った友人もやっぱり似てる。

ソレはモシヤ・・・森田父は二重に裏切られてるってコト?

ヤバいょ・・・

結構深いトコを突いてたりして・・・orz ゴメソ。
199花と名無しさん:2005/09/09(金) 10:08:51 ID:???O
>>196
全然、すんなり身を任せてないんじゃない?まだ葛藤してるみたいだし。>山田
200花と名無しさん:2005/09/09(金) 10:37:02 ID:???0
飲み屋が山田に惹かれるのが納得いかんなぁ。オシャレチャンプなら分かるんだけど
201花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:00:11 ID:???0
>>198
自分もそう読んだ。。
合意かそうでないかはしらんが。
その辺りはご想像におまかせ、みたいになるんだろうか?
それとも羽海野先生はえぐるように描くんだろうか?
202花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:15:37 ID:???O
んん…?二重に裏切られてる説と、山田に容姿が似てるのは関係なくね?
203花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:35:28 ID:???0
裏切ったやつと似ているとは思えないけどな>馨
一生懸命描き分けようとしている感じがするもの。
髪は母親譲りなんだろう。
しんさんの方が似てるぞ。裏切ったおやじに。

単行本派がここんとこ一気に増えたことだけはわかった。
204花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:39:52 ID:???0
>191
自分が許せないというのとは違うと思う。
長年馴染んだパターンから脱却するのはある意味恐怖でもあるんだよ。
例え不幸でも、馴染みのある不幸の方が幸せ、みたいな。
未知の領域は怖いんじゃないか。何が起きるか判らないし。
踏み出す方が建設的だとわかってたって、それにはエネルギーが必要。
205花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:55:20 ID:???0
>>203
何かコー『立ち位置』ってゆーか『目線』。

↑の方でアマデウスを持って来た方も居たケド、才気迸る『眩い太陽』に
憧れ、惹かれつつ・・・ってなカンジとか。
206花と名無しさん:2005/09/09(金) 12:16:55 ID:???0
別に野宮になびいたところで付き合ったら付き合ったで
また恋人なりの苦労もあるわけだから何にしろ
色々経験したらよくない?
真山→野宮の流れが嫌な人って凄く潔癖なんじゃないかと思う
ある意味山田と一緒で。
207花と名無しさん:2005/09/09(金) 12:24:27 ID:???0
>>196
別に悪の道に染まるわけでもあるまいしw
たかが恋愛なんだから優しくされてほだされて流されて好きになっても
全然構わんだろう。
むしろそんなことまで拘るほうがどれだけ無意味なプライド持ってるんだと
208花と名無しさん:2005/09/09(金) 12:28:52 ID:???0
そうだよねえ。
心情的に普通じゃないときに薬物に手を出すとか、そういう話とは根本的に違うんだから。
むしろいい話じゃんよ、つらいときに手を差し伸べてもらって、
そこで不毛な片思いから新たな関係に足を踏み出せるんならさ。
209花と名無しさん:2005/09/09(金) 12:40:51 ID:???0
野宮氏、他の人が見ていない
山田さんの「スゴイもん」も「イロイロと」見てるしねw

野宮が連れて来たといっても、
笑顔でお世話していいやつだなあと思ったよ。
210花と名無しさん:2005/09/09(金) 12:57:15 ID:???O
ああ…!ゲロを間近で見てるってことね!
カプチーノとケーキとビールのミックスかあ。
あと花見ではぐちゃんが食べていたアノ肉を山田さんが食べていたら、それも一緒にご披露したかもだな。
真山もゲロまでは見てないのだろうなあ…W
はっはっはっ…とかいってたよな>飲み屋
211花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:36:07 ID:???0
そういえば竹本もはぐの…
212花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:41:36 ID:???0
なんか山田の合コン話と森田の過去話は
後付けな気がする
213花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:44:44 ID:???0
山田が真山から野宮に気持ち移るのは理解できる。
だって私がそうだもの。今なら絶対真山より野宮のがいい。好き。
山田は初めて気がついた「好かれてる自分」にとまどってるんだと思う。
もうすぐ両思いの幸せがわかるんだね。いいなぁ。
214花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:49:21 ID:???0
>>213
山田=私って・・・
215花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:51:09 ID:???0
かわいくてスタイルよくて
超強いから暴漢からも身を守れて
いくら食べても太らず(胃下垂?)
陶芸の才能もあり
自分のために9時間もなんのそので駆けつけてくれる彼氏がいる
そういう山田に 私はなりたい

山田は百回死んだほうがいいと思う!!
216花と名無しさん:2005/09/09(金) 13:53:18 ID:???0
>>214
説明足りんかった
真山好きーな私が今は野宮の方が好きってこと
たしかに寒いなこのレス…orz
217花と名無しさん:2005/09/09(金) 14:05:49 ID:???O
ここはメガネ好きな人が多いの?
自分はメガネ萌えではないけれど、今日の深夜NHKのこだわリングという番組の再放送があるよ。
テーマはメガネ男子。真山がちょっと紹介されるよ〜
218花と名無しさん:2005/09/09(金) 14:20:08 ID:???0
眼鏡萌です。>>217情報ありがd!
219花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:27:04 ID:???0
なんでこいつの書く車はおかしいのか
なんだよ6輪トラックって
220花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:32:28 ID:???0
ファンタジーだから
猫バスみたいなもんよ
221花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:37:59 ID:???0
猫バスワロス
222花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:04:56 ID:???O
今月号の根岸さんが特車二課の後藤さんというのは
ガイシュツ?
223花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:36:35 ID:???0
age
224花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:44:25 ID:???0
もう真山リカの話や山田野宮の話はあれで完結って形なのに
何で未だにぐだぐだはなしてるんだ?
あとは竹本・はぐ・森田・修ちゃんだぞ・・・
225花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:54:40 ID:???0
>>210
そうそう。女子としてはものすごい失態なのに
本気で気にしてない(よね?)ってのは
ありがたくて、尊敬できる幹事だ。
惚れるかも。
226花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:55:47 ID:???0
幹事だ→感じだ

しきってるけどな...
227花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:57:08 ID:???0
>>225
「感じ」なのか?
それでも文章変だが
228花と名無しさん:2005/09/09(金) 18:24:31 ID:???0
>>224
何でお前が仕切るの?勝手に自分の好きな話しとけ
229花と名無しさん:2005/09/09(金) 19:14:11 ID:???0
>213
キモスwwwwwwwwwwwwww
230花と名無しさん:2005/09/09(金) 19:30:08 ID:???0
入社試験で飛行機作らせる会社って三鷹光機だな。
231花と名無しさん:2005/09/09(金) 20:04:22 ID:???0
>>225
普通の大人の男は
女の子のゲロくらい気にしないもんじゃない?
232花と名無しさん:2005/09/09(金) 20:19:58 ID:???0
んなわけない
233花と名無しさん:2005/09/09(金) 20:27:54 ID:???0
好きな子のゲロは気にしないよ
234花と名無しさん:2005/09/09(金) 20:30:50 ID:???0
見られた方の女の子はとっても気にしてるだろうから、
いかに上手くフォローできるかだよね。
235花と名無しさん:2005/09/09(金) 20:32:49 ID:???0
そうなんだよね。
その辺野宮は手馴れてたな。さすが。
236花と名無しさん:2005/09/09(金) 20:37:11 ID:???0
素朴なギモン。
森田は、竹本がはぐの事好きな事には
気づいてるんだよね?
237花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:11:47 ID:???0
多分
238花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:19:06 ID:???0
2巻の時点で感じてはいるだろう
239花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:21:15 ID:???0
最も好きな要素が詰まった話(竹本サイド)と最も嫌いな要素が詰まった話(山田サイド)が
同居してる不思議な漫画。
240花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:28:46 ID:???0
今更5巻の話なんだけど修が山田に「努力するか諦めるのどっちかしかない」って
言った後の実は3つ目の選択肢もあるんだよっていう3つ目の選択肢って何?
241花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:31:15 ID:???0
>>240
努力する・あきらめる・過去ログを読む
242花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:33:51 ID:???0
過去ログ読めないYO
243花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:48 ID:???0
努力する・あきらめる・239のように主観で勝手に話す
244花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:37:42 ID:87PESAJv0
>>240
努力する、あきらめる、そのまま(現状維持)
245花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:38:25 ID:???O
ハチクロのタイトルの由来ってなに?
246花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:43:07 ID:???O
3つ目の答えはFA宣言だよ…、
ってので納得した奴がいたのを思い出して笑いが込み上げてきた…先月くらいだったっけか
247花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:44:53 ID:???0
>>244
dです。言われてみればなるほどって思ったけど全然思いつかなかった。

>>245
なんか可愛いタイトルを付けたかったんです。
なんとなく語呂が可愛らしかったのと、ミツバチとクローバーでマークにしたらきっと可愛いだろうと思って付けました。

だってさ。
248花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:45:20 ID:???0
毎回テンプレに入れとくほうがよさそうだね>3つ目の選択肢
249花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:00:31 ID:???0
努力する・諦める・何もしない

















…てか
250花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:05:57 ID:???0
>>247
ソースは??
251花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:16:53 ID:???0
「ハチミツ」部分はスピッツの曲だって、
FMのDJのねーさんが言ってたのを聞いたけど、
ねーさんの名前とか局とか番組名とかまるっきり覚えてない。
252花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:43:42 ID:???O
253花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:44:44 ID:IRf1irRL0
最近ハチクロカフェ行った人いる?
ウミノクマが欲しいのだが
まだ品切れなのだろうか。
254花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:41:56 ID:???0
今月号読んで実は森田・はぐ・竹本は家庭環境が一般的な幸薄さがあるね
前にここでハチクロは凄く暗い話と書いてあったのを思い出した
比較する問題じゃないだろうけど、山田って一番恵まれた環境だよな
さっさと鉄人に戻って、他の仲間のことも思いやってほしい
255花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:53:20 ID:???0
リカも詳しくは書かれてないが結構家庭が悲惨じゃないか?
あと真山と修ちゃんは普通か
256花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:03:04 ID:???0
修ちゃんはどうしても困ったら
真山リカと一緒に住むといいよ
リカは喜ぶよ
257花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:09:55 ID:???0
森田ママが山田に似ているのが気になるな
単に描き分け出来ないだけかも知れないが、あんだけ似てると何かの複線かと思ってしまう
森田、山田ラインというのも、他のキャラとの繋がりとはまた別の関係があるし。
単に描き分けが出来てないだけかもしれんが。

他のキャラにも言えるが、親との関係が結構希薄のような機がするのは意図的なものだろうか?
真山→母親ちょっと出てくる。関係は可もなく、不可もなく。父親は語られない。
森田→父親は存在感のある人物として描かれるが、母親はほとんど語られてない。
山田→普通の家庭。娘大好きの父親の存在の方が大きい。
花本(修)→母親のことが、少し出るだけ
はぐ→娘大好きの父親が出てくるが、仕事で謀殺。母親については語られない
竹本→死んだ父親。忙しかった母親。苦手な義父。
リカ→憎しみの対象としての父親。母親については語られない。

登場人物が多すぎて触れられないだかだろうけど。
258花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:12:33 ID:???0
当方真山オタでも真山アンチでもないけど
真山の合コンお持ち帰りが誤解だったってのは明らかな後付けだよね
私としては真山の不毛な恋愛に対するやぶれかぶれ感とか
でも山田に対してはいい加減な扱いが出来なかったっていう優しさや甘さが
真山の葛藤を表現しているようで高感度うpにつながっていたのになぁ…

羽海野さんどうして八方丸く治めるようなことしたんだろう
真山の株上げのため?
259花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:15:34 ID:???0
書いてるうちにかもしれないけど
私はあれでいーんじゃないのと思った
真山の一途っぷりや性格からして
合コン行きまくりお持ち帰りは違和感あるし
てか最初に山田の突っかかる理由のために
つくったネタのようなものだろうけど
260花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:24:26 ID:???0
【疑問】"流通費4割、製作費3割、活動費3割" ホワイトバンドって募金じゃなかったの?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126271081/
261258:2005/09/10(土) 01:33:06 ID:???0
真山が一途でのめり気味な性格だからこそ思い詰めすぎてああなったのかなと
思ってたんだよね>合コン持ち帰りや山田への対応
誤解でもいいとは思うんだけどキレイになりすぎてるかなぁって疑問もあったりして

>てか最初に山田の突っかかる理由のために
>つくったネタのようなものだろうけど
そっか。真山の人格定義付けの一因てよりは、山田→真山のとっかかりとして捕らえるのが
正しいのかな。意味を求めすぎたのかも。
262花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:36:56 ID:Kaebkz8A0
>>254
竹本だけど別に幸薄くはないと思う 義父に苛められてないしむしろすごくいい人みたいだし
実父が死んでるのはかわいそうでも義父がいい人なのは幸運と思う
263花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:54:50 ID:???0
お持ち帰りを無かったことにしなくってもよかったよね

話がキレイになりすぎて、最初のちょっとした汚れが
気になっちゃったんだろうけど
264花と名無しさん:2005/09/10(土) 02:16:55 ID:???0
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::   <お持ち帰り無かったことになっちゃったの?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::    <・・・・・・・・・・・・・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
265花と名無しさん:2005/09/10(土) 03:14:12 ID:???0
真山ならお持ち帰り→興味ないしやっぱポイしてもいいと思ったんだけどな。
特別そこだけ訂正みたいに辻褄あわせる必要はないやね。
それでも真山が好きだ、という山田でもいいじゃないか。
266花と名無しさん:2005/09/10(土) 03:17:34 ID:???0
今月号の話をせずにお持ち帰りに拘っている人って一体・・・
幸薄いは間違いですた。親に対する考え方がディープというべきか(シリアス回想ネタ)>>262
267花と名無しさん:2005/09/10(土) 03:46:27 ID:???0
>>266
むしろ自分のレスに拘って他のレス意見否定してるあなたって一体…
最新号の話推奨というテンプレがある訳じゃ無いしスレ違いの話題でも無いよね?
荒らしてるとかならまた別だけどさぁ
とにかく>>254=>>266脳内自治厨乙
268花と名無しさん:2005/09/10(土) 04:07:53 ID:???0
羽海野さんはパパン&ママンと仲が良いみたいだから、
片親不在のせつなさに憧れがあったりして・・・。
269花と名無しさん:2005/09/10(土) 07:11:50 ID:???0
悲劇のヒロインに憧れて妄想するなんてよくある事だしね、
竹本、理花あたりがそうかな。
270花と名無しさん:2005/09/10(土) 07:51:08 ID:???0
比較して誰が幸せとか言えるわけない。
271花と名無しさん:2005/09/10(土) 08:38:19 ID:???0
ちなみに、羽海野さんは何歳なの?
272花と名無しさん:2005/09/10(土) 09:25:41 ID:???0
四十のばばあ
273花と名無しさん:2005/09/10(土) 10:29:43 ID:???O
竹本視点で森田さんのことを表現する描写はあっても逆はないから見たいなあ。
森田は意味ありげに竹本をみたり、最近は思い悩んでいるような場面もあるからいよいよ森田のモノローグも出てくるのかと…
森田視点の心理描写が非常に興味ある
274花と名無しさん:2005/09/10(土) 10:47:24 ID:???0
森田から竹本への明確な感情吐露は是非見てみたい。

それにしてもおいしいとこ確実にもっていっちゃうとことかほんと父似だな森田。
275花と名無しさん:2005/09/10(土) 10:52:02 ID:ESreJz9VO
羽海野さんって森田さんがお気に入りじゃない?
276花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:01:28 ID:???0
やっぱり最終的には森田か竹本とくっついちゃんだよね。
どっちとくっつこうが辛い。
いや、あやふやなまま終わられたらそれはそれで文句言うと思うんだけど。
277花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:02:08 ID:hynZrgYaO
>>275
作者は真山びいきでしょ。
278花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:07:00 ID:???0
森田はあのメンバーの中の誰ともくっつかないと思うな。
それでハソウッド女優と衝撃の結婚なんてやって、
テレビを見ていたみんなは「えーーーーーーー!!?」

『しかし(なんだかアホらしい理由)で半年後に離婚』のテロップつき。
279花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:12:14 ID:???0
登場したての真山見て相方が「カレーのCMの人がいる!」ってビックリしてた。
280花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:14:08 ID:???0
はぐ、森田とくっついても幸せになれそうになひ
281花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:28:40 ID:???O
>>280
それは何ゆえ?
282花と名無しさん:2005/09/10(土) 11:35:00 ID:hynZrgYaO
もう、はぐは修でいいよ。
283花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:13:19 ID:???0
血縁関係はやめろ
284花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:30:18 ID:???0
現実的に幸せに作品を造り続けていける環境を整えられるのは
修だとは思うんだけどな。
だから結婚云々抜きで、というのはあり得る気がする。
なんか森田は死にそうで怖い。
285花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:46:31 ID:???0
森田は自分の才能があふれるまま自由奔放に生きるタイプだろ。
そばではぐを支えてやれるタイプでは決してない。
そんなヤツのそばにいたらはぐの細っこい神経がいかれてしまう。

はぐがもう少ししっかりしてくれば森田でもお似合いかもしれないが
今のままだと修ちゃんか竹本じゃないときついだろう、将来的に。
286花と名無しさん:2005/09/10(土) 13:05:40 ID:???0
はぐは外国に逝くべきだと思うよ。

つか、結果的にそうなるよね?
たぶん最後はリカ、修、はぐ、で一緒に住むんじゃないの。
リカが原田の夢だった美術館みたいな家建てて。
287花と名無しさん:2005/09/10(土) 13:50:29 ID:???0
>>286の設定は悪くないけど
リカとはぐの組み合わせは著しく微妙・・・
288花と名無しさん:2005/09/10(土) 14:09:20 ID:iDtGih0FO
>>287
微妙の使い方が微妙
289花と名無しさん:2005/09/10(土) 14:37:21 ID:???0
竹本:童貞の可能性大。
はぐ:彼氏いない暦=年齢。生娘。
山田:20代半ばにして未だ彼氏いない暦=年齢の天然記念物。生娘。
森田:童貞の可能性限りなく大。彼女いない暦=年齢の可能性も。
山崎:魔法使い。

素晴らしいファンタジーコミックですね^^
290花と名無しさん:2005/09/10(土) 14:44:53 ID:yn3KFMU50
修ちゃんは魔法使えるの?
291花と名無しさん:2005/09/10(土) 14:49:43 ID:???0
シャックリすら止められない=魔法使い修ちゃん
292花と名無しさん:2005/09/10(土) 15:05:35 ID:???0
道程をバカにするなっての。

俺は好きだけどね、親近感もてるし。
293花と名無しさん:2005/09/10(土) 15:12:47 ID:???O
ばかには全然してないけどファンタジーだよね…とくに森田と山田さん
魔法使いってのはなんだろう??
294花と名無しさん:2005/09/10(土) 15:18:03 ID:???0
道程のまま30歳を迎えた人のこと
295花と名無しさん:2005/09/10(土) 15:19:36 ID:???0
そもそも漫画なんてファンタジーだろ
296花と名無しさん:2005/09/10(土) 16:43:20 ID:???0
道程をバカにはしてないけど、これだけそろって道程だとね・・・。
297花と名無しさん:2005/09/10(土) 16:49:44 ID:???0
山崎は今30ってことでいいのよね?
298花と名無しさん:2005/09/10(土) 16:49:59 ID:???0
男は知らないけど、女は、そこそこ年齢いってて未経験者は少なくないと思う
そんなに不思議でもない
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:01:16 ID:???0
>>297
真山が入社する前(但し、どれだけ前かは分からない)の話で27だから、
少なくとも30、ということだね。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:03:47 ID:???0
名前変わってる
ヒロユキ、こういうのまめだよね
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:50 ID:???0
山崎さんは男子校ストレートで就職して先輩に風俗とか連れてかれて
わああーっ…てタイプじゃない?素人D.T.みたいな。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:39 ID:???0
品のない会話はやめようーぜ(^−^

by道程
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:58 ID:???0
雑誌は読んでないんだけど森田中心に話が動いてるなら
はぐとのエンディングの伏線になるんじゃないの?なんとなーく思った。
竹本はお祭りの時点で終止符打ってるような気がするし、
先月号のこのスレでの流れを見てると
「彼」ってモリタ説が有力なんだよね?単純に読んで。
雑誌を読んでないのであくまでも此処を見ての私の憶測なんだけど、
みなさんがどう推理してるかもっと聞きたいです。
どのキャラがお気に入りだとか私情抜きで、
あくまでも話の流れとして自然な推理を。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:08 ID:???0
藤原デザインの人たちで連れ立って風俗に行くのか…
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:30 ID:???0
もし森田とはぐがくっついて
その後の竹本に山田並みにアフターケアーがばっちりだと萎える。
あーでも竹本にも幸せになってもらいたい。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:00 ID:???0
誰かとくっつくことだけが幸せってわけでもないし。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:00:23 ID:???0
幸せ=恋愛成就ではないよな。
これは、山田さんにも竹本くんにも言える事。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:39 ID:???0
>>303
あの箇所の「彼」は修ちゃんじゃないかなあ。
ってループな話題になっちゃうけど
『新しい箱を開けてとびだしてくるたくさんの「?」そのひとつひとつを
つかまえて格闘する膨大な時間。人ひとりの人生では限界がある』
ってとこで、その時興味を持って見ていた
大理石の彫刻についての必要な知識を修ちゃんがさらりと
教えてくれるんだよね。関連情報も含めて。

作品を制作していく補助として彼の力は欲しい。
でも、彼には彼の(別の)人生があって、そんな犠牲は頼めない。

はぐに修ちゃんに対する恋愛感情があって、一生を共にしたい気持ちが
あれば悩まないのだと思う。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:02 ID:???0
>>303
捏造すんなよw 
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:20 ID:???0
なんで「捏造」?憶測と前提してるし、言葉の意味分かって使ってる?
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:18 ID:???0
単なる読者じゃなくスレまで来て意見を出し合う連中となると、
正直、私情を絡めないで推理できる人間の方が少ないんじゃないかな?
特にキャラ萌えの色が強い漫画だし、
やっぱりお気に入りのキャラに良いようになって欲しいのは当然。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:42 ID:???0
>>289
竹本以外、童貞の可能性あるなんて考えたこともなかった…。
童貞から見て同類であって欲しいという希望的観測?
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:46 ID:???0
ま、なるようになるさ!
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:53 ID:???0
森田さんの親父のエピソード・・・
なんかしっくりこねぇな
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:14 ID:???0
個性的な技術屋で会社組織に入るのがイヤっていう
森田父、ありがちっていえばありがちだけど
ハインラインの「夏への扉」の主人公を思い出した。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:45 ID:???0
というか親父の会社が小中学校の図画工作室にしか見えない
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:16:20 ID:???0
わざとだよ?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:16:55 ID:???0
今回の見て、やっぱり自分は森田父や、森田のようなタイプは苦手だなーと思った。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:53 ID:???0
羽海野さん話たたみに入ってる?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:42:28 ID:???0
>>317
幸子キタ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:22 ID:???0
>>319
どうみてもそうだろ。

はぐは誰とも結婚しないで創作を続ける。
森田とはいいライバルで恋愛感情もあるが結婚はしない。
てなところだろう。

クリエイターって創作活動と恋愛の二者択一になるものだ。
創作活動は自分との対峙だけど、恋愛は他人との対峙だから。
はぐも森田もその両方をやれるほど器用じゃないだろう。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:46 ID:???0
>>321
竹本はー・・・?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:35 ID:???0
>>322
修ちゃん3番目の答え
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:07 ID:???0
竹本は成長したから修ちゃんみたいにはならないよ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:21 ID:???0
森田とはぐのまともな会話ってないが天才同士ってテレパシーで
通じ合えるんかな・・
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:21 ID:???O
竹本ははぐとか森田さんのことは学生時代の思い出にして宮大工として新生活をスタートさせるんじゃないかな…
そんで真面目でコツコツとした性格と手先が超器用なことから、
その関係の伝統細工職人の目にとまり本人もやる気を出して修業。
やがて人間国宝になり「青春という名の大鍾乳洞<竹本祐太自伝より?>」とかの本を出版するんだろ…?
結婚も普通にしてささやかだけどすごく幸せな家庭を持ちそうだ。
そうして僕は父の切ない夢はもうみないんだ…、と。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:56 ID:???0
森田とはぐの間には創作者同士の絆があると思う。
互いを認め合っている、互いを理解している。互いを刺激しあっているという絆。
言葉すら必要でない。恋愛感情よりも純度が高く、強く、揺るがない。
誰も割って入ることが出来ない。

竹本が思いを寄せても無理だ。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:40 ID:???0
竹本は、普通にリーマンとかで良かったのにな。
あと、山田も普通に酒屋継ぐか、OLになるかで良かった。
皆が皆、芸術方面に進まなくたってよさそうなもんだ。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:19 ID:L2HBeEre0
>>328
それじゃマンガにならない気がす。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:03 ID:???0
森田だけなんか成長しとらん気がすんな
はぐに対する態度など
その辺が終わりに向けての課題となって収束してくんだろが
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:23 ID:???O
てか今7巻読み返してたんだが
山田がリカさんから仕事頼みたいって申し出もらった時に、
うじうじな色恋しかなくて、美術家としての喜びとか打算とかなくて謎。
真山が勝手に断るのも謎。陶芸家として仕事くるかもって話じゃん。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:29 ID:???0
>>327
その事実を受け入れながら、しかしその上で自分の気持ちも認め、そして伝えることが出来た時点で
竹本は、いちおう自分のストーリーをほとんど終えてるんじゃないだろうか。

あとは、森田の自分や他人の感情と向き合おうとしない内面の問題と、はぐなんだろうけど。
この二人(特に森田)はろくなモノローグ自体がないし、どうやって収集つけるんだろうね。
森田はけっこう森田なりに、竹本に羨望感じてたりしそうなんだけどな。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:42 ID:???O
森田父の友人と、馨ってそこまで似てないと思うんだよな。
飛行機飛ばせないとことか一緒なだけで。忍をちょっとひいきされて兄として嫉妬するの普通なことだし。
馨はやっぱり森田家の人間独特の変人ぽいとこ満載だし。
自分の車にメーターつけて竹本に金要求のギャグとか忍がツッコミ役にまわるぐらいの仕事をしてるとことか。(世界の子供たちから金をまきあげるとかなんとか)
まさに森田家の血筋って感じ。馨の変人ぶりが好きだ。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:11 ID:???0
その前に、はぐは何かしらの言葉を竹本に返してあげようよ…礼儀だよ。
告白されたんだからさ。一応。
相手が竹本だから良かったものの、「うん」って言って泣かれて、その後何事もなかったかのようにされたら
普通だったら「この前の告白どうなったんだ?」って思うだろう。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:16 ID:???0
そういう所もはぐと森田は似てるな
自分だけでいっぱいいっぱいになってんダロ
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:46 ID:???0
森田はぐになるのかな 個人的には嬉しいが なんかこのふたり和解し合って終わるような気がする
森田もはぐも竹本も全員別々の人が隣に居そうな気がする 
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:16 ID:???0
>334
その後の竹本のセリフに
「結果はわかっていたのに」ってあるよな
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:08 ID:???0
竹本は告白できたこと自体に重きを置いてる感じなんだよね。
でも「うん」でよしとしてるあの関係、さっさとどうにかしてほしい。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:50:02 ID:???0
まぁ、きっかけがあれば進展するだろ。
それが良いことか悪いことかは解らないけど
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:48 ID:???0
>>308
ウミノさん誰かの為に誰かが犠牲になるっていう考え方するよね。
好きな人や家族の為に自分を犠牲にするエピソードが多い。今の森田の話もそう。
恋愛話も一方が無償の愛で熱烈に言いよったり包容力で囲いこんだり。父性マンセーな感じ。

芸術関係の話に関してははぐと花本先生の関係はお互い様だと思うんだけどね。
ギブアンドテイクでお互いの利益、幸せを考えればいいだけの話。相手の一生を縛るような事かな?
知識を得る為に花本先生を利用するのは花本先生を生かすことにもなる。師事した先生の一人としてね。
あとは個展開いたり画商や買い手と交渉したり金銭がからむ時に知恵をもらえばいい。
つか常にマネージャーやブレーンをつけなきゃいけないほどの芸術家ってどんな大物?
芸術家は自営業だから自然と自己の営業能力が問われると思う。
おんぶに抱っこで画家生活出来るものなの?

長くてスマソ。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:06 ID:???0
>>340
大物じゃなくても、マネージャーがつく芸術家はいるよ。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:39 ID:???0
竹本は必要以上に他人の気持ちを汲み取るのがうまくて
はぐもそれを分かっていて、「うん」で済ませているのかもしれないけど
それに甘えちゃいけないと思う。
竹本は返事を期待してないかもしれないけど、けじめとして
何らかの答えを自分の言葉で返してあげてほしい。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:24:25 ID:???0
竹本は、はぐへの恋心を昇華させてしまった感があるからなぁ
はぐのほうから竹本への何らかの想いの提示はあるかもしれないが
もう竹本がはぐを求めることはなさそうな
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:09 ID:???O
『うん』の後に『ありがとう』って言ってなかったっけ…???
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:17 ID:???0
「帰って来てくれて」ありがとう、だよ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:11 ID:???0
修ちゃんはサブキャラだから良いとして
竹本はなんか救いのないラストになりそうだなや
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:34:35 ID:???0
いいかげん間山リカのループも落ち着いたみたいだな。
いい傾向だ。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:55:53 ID:???0
自動車教習所で新たな出会い
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:08:38 ID:???0
はぐは外国にいくことになると思う。

そーすっと、はぐの側にいることで、原田のいない寂しさ、つらさ
からなんとか耐えてきた花本は・・・。

そこにまたリカが絡んでくると面白いと思うんだが。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:51:27 ID:???0
>>349
リカが普通に笑えるようになってて、修ちゃんも新たな思いを抱く…とかな。
なんとかして修ちゃんにもしあわせを思うと、自分もどーしてもリカをと思ってしまう。
真山には悪いが、あいつも他の恋愛したほうがいいと思うよー(投げやり)
351花と名無しさん:2005/09/11(日) 07:50:51 ID:???0
相変わらずキャラ厨の妄想は物語を捻じ曲げるな
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:50 ID:???0
真山とリカは釣り合わないだろうよ
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:56 ID:???0
>>352
こらこら。もう一行付け忘れてるぞ。

「だってそうなってほしいから」
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:36:49 ID:???0
修ちゃんとリカをどうしても男女関係にさせたい人が多いスレですね

普通に友人関係でいいのに
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:16 ID:???0
>>354
コレを恋愛マンガで読むか青春群像マンガで読むかで視点が変わるでしょ。
特集系の記事だと年齢層でそこのスイッチが始まってるみたいだけど。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:53:39 ID:???0
>>353
そこには「だってなによりリカがかわいそうだから」が必要ですね
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:00 ID:???0
リカに関しての真山は背伸びしてて痛々しいじゃん。リカが自分を取り戻したらバイバイがよさそう
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:13 ID:???0
>>357
同意。普通にくっついて終わるのはありきたり。
別にアンチ間山リカじゃないけど、物語的に。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:44 ID:???0
竹本は何でAT限定免許なんか取ったんだろう?
以前バイトしてた現場とかの車でAT車なんてありえないと
思うんだが。
普通に自分の車を運転するだけならいいんだろうけど仕事で
使おうと思ったら限定なしの免許取るよね?
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:50 ID:???0
リカと真山で決定っぽいですけど、
最後まで諦めたくないんですヨ。

なんというか、修ちゃんには幸せになってほしいというか。
リカとくっつかなければ、不幸というわけではないが、
過去にいろいろあったわけだし、お似合いだと思うんだけどな。

あと真山の人間性にも疑問を感じるし。
こーいう人間には幸せになってほしくないというか。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:00 ID:???0
>>351
同意。ついでに言わせてもらえば、スレの流れも妙になる。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:12 ID:???0
アンチ真山怖いな
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:47 ID:???0
>>355
恋愛+青春群像の両方という立場から言うと、
この2人の関係にまで恋愛が入るとマンガヲタのためのマンガになりそう
(ごめん、うまく表現できないけど、悪口を言いたいのではないよ)

ファクターとしては年齢層よりも恋愛観のほうが影響ありそうかな、と思う
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:40 ID:???0
修とリカがくっつけばいいって考えがサッパリ分からないんだけど。
修は原田とのウホッを想いつつ自殺がいい
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:16:27 ID:???0
ウホッも自殺も最悪だな
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:34 ID:???0
>>364
2行目でさらっと怖いこと言ってる!
367花と名無しさん:2005/09/11(日) 12:18:57 ID:???0
修ちゃんファンとして言わしてもらうと、リカと離れる気がなければどんな理由だろうと一緒に居ただろうよ
しかし、それが出来なかった、お互い苦痛は消せないと分かったからこそ別れた
だからリカとくっ付けと思う奴はカプ厨にしか思えないなぁ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:40 ID:???0
自分探しする人はしぶとく生き残りそうだ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:39:09 ID:???0
竹本と修ちゃんは普通の人って感じがするからなぁ。。。
普通に独身つらぬいて一生終わりそう。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:31 ID:???0
普通の人は独身貫かないし
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:24 ID:???0
ワロタ
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:00 ID:???0
>360
自分でも言っているが、
くっつかない=不幸でないように
くっつく=幸せじゃないって。

真山は一途でいいやつじゃん。ストーカーだけど。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:50 ID:???0
ストーカーなのが問題なんだと思うが。
リカを救いたいから、履歴調べたり、とかそーいうのじゃないだろ。
あくまで自分の汚い欲望を満たすための行為なのがな。

真山支持者はストーカー行為も肯定しちゃうから性質が悪い。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:15:26 ID:???0
>373
ストーカーの定義はされている相手の認識が一番であって、
外野がとやかく言うものじゃない。

汚い欲望とか言ってるしw
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:16 ID:kewPGc5rO
はぐ:A
山田:A
森田:AB
竹本:A
真山:A
山崎:AB
美和子:B
飲み屋:O
原田:B
理花:A

血液型、多分こうじゃね?
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:10 ID:???0
調整型のOが少ないな
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:08 ID:???0
森田はBっぽい
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:25 ID:???0
>>374
soreda!
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:38 ID:???0
今度は血液型厨かよw
クオリティタカス
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:14 ID:???0
漫画キャラに具体的な血液型当てはめても・・・。
なんというか、同じ穴の中の狢でも、
さらに系統が分かれてるね。
381花と名無しさん:2005/09/11(日) 14:36:05 ID:???0
はぐ:AB
山田:B
森田:AB
竹本:O
真山:A
修:O
山崎:A
美和子:B
野宮:B
原田:B
理花:AまたはAB

だと思っていた。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:42 ID:???0
星座は
はぐ=乙女
竹本=山羊
あゆ=魚
森田=水瓶
真山=蠍
花本=天秤

美和子=獅子
野宮=双子
山崎=牡羊
倉持くん=牡羊
リカ=蟹
森田兄=双子

森田父=射手
原田=牡牛
だと思う
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:44 ID:???0
くだらね
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:33:26 ID:???0
全く。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:29 ID:???O
くだる
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:16 ID:???0
>>383-384
そうだよね☆
まともな話はつまんないもんね☆
じゃあいつものように山田叩きでもする?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:39:38 ID:???0
>>382
竹本くんは天秤が確定してるよ(山羊とは一番遠いような・・・
わたしも竹本は天秤よりは断然山羊っぽいと思うけど)

はぐは魚、あゆは蟹であってホスイ
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:39:43 ID:???O
>>382
今スレか前スレか忘れたけど森田の誕生日はポール・マッカートニーと同じの6月18日ってあったよ
作者いわく1年365日のだいたい真ん中の日にしたとかって・・・だとしたら双子座だね。双子だからAとBで双子のAB型だったりしてwww
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:41:18 ID:???0
ここヤバイ
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:55 ID:???O
変態のスクツ
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:10 ID:???0
天秤=竹本はなんかわかる
天秤座ってなんでもスマートにやっているようで実は損する役回りが多いから
努力の人・山羊座も似合うけどね
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:57 ID:???O
きんもー☆
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:53 ID:???0
誕生日確定してるのって竹本&森田だけ?
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:35 ID:???0
メール欄の無記入を推奨にしてみたい
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:49:56 ID:???0
383・384・389・390・392が同一人物なのはガチ
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:53:08 ID:???0
面白い人がいるなあ
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:05 ID:???0
気持ち悪い。
架空のキャラの誕生日とか星座とかで何判断してるんだよ。
だから、オタクはキモイって言われるのよ。
おまいらが中学生ならわかるけど、大人でそんなんだったら
犬からやりなおせ。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:48 ID:???0
>>397
明日はちゃんと学校行きなよ!
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:04 ID:???0
キティの自覚ないんだねえ
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:09 ID:???0
>>399
こんな話題さえも気に入らないって言うんだから相当の基地外だよ。
しかも荒らしてるし。
犬からやりなおせってのもサムすぎる。
401399:2005/09/11(日) 16:07:34 ID:???0
>>400
いや、君が
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:12 ID:???0
荒らしちゃうほど嫌な話題だったのかw
どっちが中学生だよw
403400:2005/09/11(日) 16:09:58 ID:???0
>>401
あっそう。
だったらあんたは出て行ったほうが精神的にもいいと思うけど。
嫌な話題なら見ないほうがいいよ。荒らすなんてもってのほか。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:43 ID:???O
気に入らない話題の時はスルーすりゃいいのに
なんでそんな構ってもらおうとするのさ
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:11:41 ID:???0
>>399=401
kittyguy決定
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:27 ID:???0
次はどこの雑誌で描くんだろ
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:48 ID:???0
まともな話はつまんないもんね☆

どこがまともな話なのかとw
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:27:52 ID:???0
>>406
血液型や星座を想像して楽しんでる読者層がいるんだから、
りぼんかなかよしで良いんじゃね?
409花と名無しさん:2005/09/11(日) 16:30:13 ID:???0
理花と修はないと思う。
もし、修が理花を好きでも、原田のことを考えてしまうから。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:34:54 ID:???0
今月のふろくはハチクロレターセット☆ですよ?
411名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:37:03 ID:???0
ありえないけど、あったら面白い展開になりそうなカップル

修×美和子

一平さん×美和子

馨×美和子

理花×馨
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:46 ID:???0
りぼんかなかよしだったら立ち読み出来ない
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:35 ID:???0
>408
マニア(?)向けの花とゆめなんかもいいかもね。

…嫌だ。ヤングユー廃刊しないで欲しい!
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:41:02 ID:???0
もう月刊羽海野チカで良い気がしてきた。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:07 ID:???0
セミヌード!?
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:12 ID:???0
ハチクロの最終回とヤングユーの廃刊(自称リニューアル)は同時期でしょ
その後も、ヤングユーの読者年齢層向けの作品を描き続けて欲しい
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:37 ID:???0
コミックスでしか読んでないんだけど、雑誌では今何話まで進んでるの?
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:16 ID:???0
>>408
しつこいね
気持ち悪
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:31 ID:???0
55
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:50 ID:???0
男って星座血液型の話とか嫌がるけどここは少女漫画板だから。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:32 ID:???0
>>417
こないだ出た号では、chapter55って書いてあるよ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:29 ID:???0
>>408
キミのようなDQN向けにガンガンで連載してもらおうか
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:59:05 ID:???0
星座や血液型話の好き嫌いは、多少の傾向性はあっても男女関係ないよね
現に私(♀)は人間を類型化するのは好まないし
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:53 ID:???0
自分の気に入った話題しかしちゃ嫌だってのは
男女関係なく大人気ないね
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:23 ID:???0
単行本では何話まで収録されてるの?
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:46 ID:???0
血液型や星座の話して荒れるなんてちょっとおかしいよ。
少年漫画板や懐かし漫画板でも殆どないのに…。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:47 ID:DeUh5/tW0
>>411
美和子はなんか図々しいから、彼になる人が
誰でもかわいそう。馨が強引にリカをリード、
というのが一番マシかな。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:57 ID:???0
>殆どない

血液型、星座の話が殆どないってこと?
血液型、星座の話で盛り上がって、荒らしが現れないってこと?
どっちかな?
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:15 ID:???0
頑張って考えた他人の妄想にケチつけちゃいけません!
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:22:42 ID:???0
血液型星座ともにどうこからそう思ったのか書いてあればね。
長文うざいから良いけどw
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:41 ID:???0
>>429
キャラ考察系は中学生が嫌だって言ってるし
しょうがないからやめてあげようか?
これが原因で荒らされたら困るし。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:26:39 ID:???0
>>428
血液型、星座の話をしても誰もケチをつけない(当たり前だけど)ってこと。
このスレはなんかマナー悪い人がいるよね。
一人だけだと思うけど。
というか思いたいけど。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:09 ID:???0
だれか禿同!って言ってやってよw
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:29:04 ID:YyC4QCBu0
キャラ考察系
キャラ考察系
キャラ考察系
キャラ考察系
キャラ考察系
キャラ考察系
キャラ考察系
キャラ考察系
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:34:11 ID:???0
はいはい
もう血液型の話も雑誌の話もこれからの展開予想も禁止ですよ〜
お子ちゃまがキレてますからね〜
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:39:11 ID:???0
だったらどんな話がしたいの?>血液型嫌な人
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:39:58 ID:???0
>>432
へ〜、血液型を予想して楽しむスレもあるのね。
こっそりスレの様子を覗いてみたいかも。
いい例になるスレがあったら、紹介キボン。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:06 ID:???O
みんな逃げろW
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:34 ID:???0
>>434=438
もう夏は終わったというのに脳味噌は夏真っ盛りだな
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:59 ID:???0
私も読みたい >星座ネタ有りのスレ
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:37 ID:???0
この漫画、すごく面白いのにはぐみが天才に見えないとこがだめだ。。
恋愛や友情とか青春とかそういうのがテーマだとしても、
あれだけ凄い才能があるとしてる設定なんだからもうちょっとその辺を書き込んでくれないと
あんなチンケな絵で歴史に名が残る画家とか芸術家とか、うーんて感じ
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:19 ID:???0
確かにはぐちゃんは普通に頑張ってる美大の生徒の設定でもいいのにね
無理はあると思う
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:34 ID:???0
さすが同人ホモ漫画家のファンはキャラの星座とか妄想が大好きだなw
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:36 ID:???0
>>442
はぐが天才だからこそ修ちゃんとの関係が気になる
天才と天才になれなかった者という感じで

>>443
はいはいわろす
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:02 ID:???0
硬派系の少年漫画や青年漫画のスレでも
こいつは何型だとか揉めてるの多いよ
あとハングル板でも韓国人は何型が多いとかの見たことある
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:29 ID:???0
天才はぐはAB型、凡人修ちゃんはA型ってかんじ
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:42 ID:???0
>>445
あと、実写だと誰々は誰がいい、いやだ、と不毛な煽り合いを
延々と続けたりしてな。
スレ違いだと言われてもおかまいなし。
自分さえ楽しけりゃ、他の人の迷惑なんて関係なし、とか
そーいうのが多いんだよ、最近w
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:10 ID:???0
天才はいいんだけど天才というのならそれらしい絵や作品を
作中でも出してほしいんだけどね
美大の底辺にゴロゴロいそうなレベルぽい絵で天才設定されても困惑
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:44 ID:???0
>>447
面白いネタフリ期待してますwww
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:18 ID:???0
山田側の恋愛は面白いけどはぐみ側の恋愛はどうでもいいやw
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:30 ID:???0
はぐみは天才だよ
障害者だけど天才みたいな容姿してるじゃないか
奇形じみた身長とルックスで・・・
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:43 ID:???0
そういうのファンブックに書いてないのか。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:40:12 ID:???0
>>447
人の迷惑がわかるぐらいの知能持ってるんならとっとと出て行けよ
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:12 ID:???0
>>453
血液型も星座も頑張って考えたのに盛り上がらなくて残念だったね。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:58 ID:???0
>>454
新しい話題マダー?
もちろん既存の話題は出さないでね。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:09 ID:???0
もう>>454は相手にするなよ
ショックで明日中学校にいけなくなっちゃうから
まあ普段も行ってないだろうが
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:02 ID:???0
山崎って女苦手なのによくルパンで女3人の前でカラオケしてたよね
458名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 18:52:16 ID:???0
血液型も何も白い紙にペンで描いただけの絵だから・・・
血液型も星座もないんですよ
459名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 18:53:30 ID:???0
これだけ男が出てくるのに誰1人として萌えたり嵌る男キャラがいない漫画も珍しい
腐女子の描く妄想の男全開だからどれもこれも今市なんだよなぁ
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:19 ID:???0
アンチが沸いてきてる…
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:20 ID:???0
森田萌え〜だあよ
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:15:15 ID:???0
>>459
萌え無しでは漫画が読めないあんたも腐
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:34 ID:???0
>>459
あんたおもしろいね。女の子!って感じがする。
自分は逆にリアルに感じるね。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:02 ID:???0
私がそうだから系?
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:32 ID:???0
>>459
ちなみにどんな男性キャラが好きなの?
と興味本位に聞いてみる
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:57 ID:???0
はぐの天才ぶりってのは、ジミーちゃん系のイメージがある。
絵の才能と引き替えに失っているものが多いとか、
精神年齢がどこかでストップしたからこその視点とか。
はぐの場合見た目もストップしているが。
確かに、歴史に名を残すとか、世界が云々ってレベルと言われると
違和感があるよね。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:28 ID:???0
>>466
はぐは天然のジミーちゃんというより、神経質な
世捨て人のニジンスキータイプなのでは?
バレエに関しては天才だけど、ディアギレフがいないと俗世のことは何もできず
独立した後は、才能がありながらも
結局世俗のことがプレッシャーになるあまり
狂ってしまったよね…
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:34 ID:???0
ニジンスキーのクロスにはお世話になったよ
469花と名無しさん:2005/09/11(日) 21:43:09 ID:???0
はぐは池沼系天才ではないわな
思春期?の環境がアレだっただけで
470名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 22:39:59 ID:???0
そうそう、ジミーちゃんレベルならわかる>はぐの才能
世界レベルとか言われると、そこまで大きい設定にするなら
もっときちんと絵の才能が伝わるように描けと思う
471名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 22:41:15 ID:???0
同人ホモ漫画家の描く男はどれもこれも同じに美化されている
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:02 ID:???0
はぐって小学生みたいに見えるし
外見も言動もそれ以下にも見える
恋愛感情ってあったんだみたいな
473名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 22:45:28 ID:???0
>>467
ニジンスキー??
そこまで天才にはどう見ても見えない・・・
そういう設定なんだろうけど無理ありすぎw
474名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 22:46:54 ID:???0
だから奇形で知恵遅れなんだよ
だから絵の才能がある
でもその絵が世界的とか煽られるけど作中に出るはぐの絵ではそう見えないから不思議感が残る
475名無し募集中。。。:2005/09/11(日) 22:47:50 ID:???0
森田はただの炉で竹本は恋してる自分に酔ってるだけ
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:44 ID:???0
ウミノさんの中では天才=ピュアだもんなぁ・・・。
生まれたての無垢、天然ってイメージなんだろうね。

なんつーか天才芸術家って欲とストイックさが同居してる。
自分の見えているものに突き進むイメージ。
キチでも人格者でもそういうところがある。
吐き出すことで自分を保ってるんだろうと思うよ。

はぐに情念は感じない。(森田も)
制作内容も方法も拘らないみたいだし色んな神様が降りるようだから
見た目不思議ちゃん系で中身は小器用な優等生タイプだと思うな〜。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:59 ID:???0
>>471
萌え系の人は男向けでも女向けでも異性の描き方は
美化・画一的な傾向があるし、それがある意味、売り物でもある
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:54 ID:Rt9pnlfxO
はぐが周囲から天才とか世界へとか言われているだけのことはある〜と読者が納得できるようなはぐの絵が作中に出てこない、と?
…そんなんを作中で描けるだけの画力や表現力があれば、作者こそ世界レベルの芸術家になれるのではないか?だから出てこないんデショ。画力の問題で。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:48 ID:???0
はぐより、森田の才能の描写の方が怪しいじゃん
あんなんで、世界的な映画の賞とれるとか
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:26 ID:???O
青春とか恋愛がメインの漫画だし何もそこまで…
481花と名無しさん:2005/09/11(日) 23:59:02 ID:+5UgRe6KO
はぐ森田側に感情移入できないのはそのせいか
482名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 00:01:21 ID:???0
>>478
作中の絵はまぁいいとしても、なんか突飛なんだよね
他の人も言ってるみたいにはぐみがそこまで「天才」に見えない
のだめとかだったらのだめは天才にきちんと描かれてると思うんだけど
はぐみは甘いっつーか・・・恋愛メイン漫画だからいいのかもしれないけど
世界的とか歴史的とか言われると変な感じばかり残る
森田もそうだねw
483名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 00:06:03 ID:???0
>>479
確かにwハリウッド映画でアートスタッフが森田1人とかねw
そのへんはギャグ漫画として捉えた方がいいのかも・・?
でもハチクロってマサルさん描いてた人のマネぽい絵がいっぱい出てくるね
ジャンプ好きだったみたいだから影響受けまくりなんだろうな
484名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 00:08:49 ID:???0
>>483
あの親指立てて舌だしてウインクして目がキラキラしてる絵?
あれ私も思った
485花と名無しさん:2005/09/12(月) 00:11:10 ID:???0
ここで自分の真山リカ妄想を投下してみる

@リカ、風呂場で倒れている所を真山に見つかる
→セックル
→でも、リカは心が壊れてマグロ、目もガラス玉で全く反応せず
→お持ち帰りでテクに自信のあった真山、インポに

Aカシオペアの中
→リカに同じ部屋で寝ることを許されて真山ワクテカ
→とりあえずシャワー浴びながら一発抜こうとするが勃たない
→椅子寝り→ガムをボリボリ☆

Bホテル
→真山インポ
→男として役に立たなくなった真山を確認したリカ
→2ベッドルームに変更

その後、男としての自信を失った真山はお母ちゃん化
486花と名無しさん:2005/09/12(月) 00:27:38 ID:???0
↑キモオタ的妄想

ホントキモイ
487花と名無しさん:2005/09/12(月) 00:33:38 ID:???O
>>485
リカがわざとやってたとするとめちゃくちゃ腹黒いなwww
488花と名無しさん:2005/09/12(月) 00:52:05 ID:???0
nanaの映画は漫画のイメージ壊してないけど
ハチクロは破壊しまくりだろうね。
489花と名無しさん:2005/09/12(月) 00:54:38 ID:???O
映画の前売りに小鳥のブローチ希望!!!!
ちっちゃい空のトートでもいいかも
490花と名無しさん :2005/09/12(月) 00:56:30 ID:???0
真山って、末っ子長男姉三人なんだよね。確か。
待望の男の子ってことで、可愛がられて育った感じがする。
姉たちにはある程度はオモチャにされた過去がありそうだ。
姉ちゃんたちを見ていて、ある程度は女心がわかるし、女の人の扱いは上手いだろうし、年上の女も苦手じゃない。
だけど、理花のことだけは、どうにもできない感じ。
心に深すぎる傷を負って、手に負えない感じ。
だけど、そんなことも気にならないほどに理花を好きでいるんだろうね。



野宮にも姉がいそう。

山崎は、絶対に男兄弟しかいない。
491花と名無しさん:2005/09/12(月) 01:07:38 ID:???0
真山母って20かそこらで結婚したことになるよな、ヤンママかよ
492花と名無しさん:2005/09/12(月) 01:23:17 ID:???0
>>490
あのそこはかとない女に対しての図々しさは末っ子っぽい
493花と名無しさん:2005/09/12(月) 01:55:53 ID:???0
別に図々しくはないでしょ。
494花と名無しさん:2005/09/12(月) 02:29:55 ID:???0
何でいつもこのスレこんなにギスギスしてるんだろ
まだNANAとかの方が可愛げがあるよ…
495花と名無しさん:2005/09/12(月) 02:36:48 ID:???O
>>491
25年くらい前だし、普通なんじゃない?
496花と名無しさん:2005/09/12(月) 04:04:08 ID:0i6RHzAwO
尾前等基地害杉
497花と名無しさん:2005/09/12(月) 04:04:45 ID:0i6RHzAwO
('A`)キチガイ
498花と名無しさん:2005/09/12(月) 06:40:38 ID:???0
森田は彫刻科→日本画科だけど
はぐって何科?
499花と名無しさん:2005/09/12(月) 07:37:50 ID:???O
>>296ー297
m9(^Д^)9mプギャーッッ
500花と名無しさん:2005/09/12(月) 08:08:55 ID:???O
真山はただのキャラなんで
作中に出てくる以外の幼少の思い出とかないですから
501花と名無しさん:2005/09/12(月) 08:20:18 ID:???0
>>494
おっさんオタ、おばさんオタ、厨房オタと
なんか噛み合ってないのは感じるけど。
星座うんぬんから、キャラ萌えだの、自分語り系だの、話展開だの、
いろんな層が人気出てきて増えちゃって絡んでるかんじ
502名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 08:50:59 ID:???0
>>490みたいのがキモい
503花と名無しさん:2005/09/12(月) 09:51:16 ID:???0
>>494
星座云々はまだどうでもいいけど、
話の本筋無視して自分の好みの展開話しだしたりとかね。
それは構わないけど、自分の好きなキャラが原作で思い通りにならないからといって
他のキャラを叩いて巻き込むのはやめてもらいたい。
504名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 09:59:59 ID:???0
リカと真山上手くいってほしー
505名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 10:41:23 ID:???0
>>490
ハチクロは漫画でつよ?
506花と名無しさん:2005/09/12(月) 11:30:40 ID:???0
熱中してエネルギーを注ぎ込めること自体が才能だと思うなあ。
全身全霊で創作し続ける(しかもひとりよがりにならず)というのは
なかなかできないことですよ。
だから森田もはぐも天才だと思う。
507名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 11:35:18 ID:???0
才能がある設定はわかるけど
アカデミー賞とか歴史に名を残すとか言われるとギャグ漫画に見えてくるよ
508名無し募集中。。。:2005/09/12(月) 12:01:52 ID:???0
森田って創造してるとこあんま描かれないから特にそう見えないよねw
509花と名無しさん:2005/09/12(月) 12:02:47 ID:???0
作ってもどうみてもヘタレのマッチョ像だし
510花と名無しさん:2005/09/12(月) 12:51:13 ID:???0
>>494
NANAスレは>>490みたいなのが多くて
あたしもそれわかるーとか言って
なごんでいる傍から見るとキモイイメージ
511花と名無しさん:2005/09/12(月) 12:55:42 ID:???0
キモくない程度の萌えや星座血液型は別に話題としてあってもおかしくない。
自分語りはどこ行っても叩かれるが。
問題は必要以上に絡んで攻撃してくる馬鹿。
512花と名無しさん:2005/09/12(月) 13:07:48 ID:???0
>問題は必要以上に絡んで攻撃してくる馬鹿。

自己紹介乙
513花と名無しさん:2005/09/12(月) 13:50:50 ID:???0
512は昨日のアンチ血液型くん?
514花と名無しさん:2005/09/12(月) 14:09:18 ID:???0
>>513
やめなよ
515花と名無しさん:2005/09/12(月) 14:17:14 ID:???O
>>513
いつまでもウルサくてテラキモスwww
516花と名無しさん:2005/09/12(月) 14:21:50 ID:???0
>>515
必要以上に絡むの禁止

次の話題どうぞ
517浜中香澄:2005/09/12(月) 14:32:32 ID:???0
真山くん、愛してる。。。
518花と名無しさん:2005/09/12(月) 16:20:25 ID:???0
山崎の着こなし番外編が好き
519花と名無しさん:2005/09/12(月) 16:22:02 ID:kjJZ87k6O
森田の着こなし、逆にシンプル過ぎて嫌ス
520花と名無しさん:2005/09/12(月) 16:58:19 ID:???0
>>517
お前、誰だよwww

森田みたいな格好は、昔からヒーロー的役割の奴の特権だったような。
Tシャツ+ジーンズだけでも決まる俺、みたいな。
でもハチクロは、男どもは大して変わらないシンプルな格好している気がする。
女の子はちょっと、ウミノさんの好みを反映させすぎだね…
521花と名無しさん:2005/09/12(月) 19:13:33 ID:???O
(゚Д゚)むしろ浜中香澄を愛してる!!
522花と名無しさん:2005/09/12(月) 19:34:27 ID:???0
ワロタ
523花と名無しさん:2005/09/12(月) 20:27:25 ID:???0
ネタバレいい?
524花と名無しさん:2005/09/12(月) 21:23:47 ID:???0
白文字で書いてくれ
525花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:00:24 ID:???0
バレスレにどーぞ
526花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:09:18 ID:???0
527花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:20:00 ID:???0
今ネタバレ?
528花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:22:57 ID:???0
ウソバレuzeeeeeeeeeeee!!!
529花と名無しさん:2005/09/13(火) 04:26:18 ID:fz1WLJTC0
>>483
「サスーンクオリティ☆」ってマサルさんのギャグだよね?
530花と名無しさん:2005/09/13(火) 12:12:27 ID:???0
はぐみ・竹本・森田はそれぞれの道を行く、で終わりそうな気がする
531花と名無しさん:2005/09/13(火) 13:39:29 ID:???O
はぐと森田は結婚。
だってそうなってほしいからww
532花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:47:36 ID:???0
      /:::l::/:/:;' /|i |:!/'|   i  |i |´ ̄| |、 i   _ ,`、、 -‐l
    /_/:|ノ::i: i / !|:|r' | , |  !_|:| - ‐ !|''!||"´       |
    ´  |::ノ::::|::|::/┌|/!''"'| !|: || / |!     `      ,、|
        |r|:!::|i:||!i::::';|!ニl  ! |: !|/  '    _,、 -‐i‐i'i"l´:|: i
        ' | |!|| i:::::';::::i  `'_,、 -‐ '"~;;;;:__ ̄`'| |: |: i: i |
       |、_ '   `ニ'='i'"´ |:'     '~!,ili:゚ノ`ン.l | !|:| ',、|   じっと見つめていられない2つのものがある。
        |::::: ̄| ̄|   | |  j       ̄   j;|   |:| i'|!
        |:::::i:::i:| iヾ―!_,,!"´          /i  | | |                         ――――太陽と死。
         |:l::::l:::|::i  ヽ      ノi_      /// /|i  |
       !|:|:::!::|:::!、ヾ.\    `´    /;'// /l | | i:|
         |!ト、:!::!:ヽ、\`.   ´ ̄`   / '"/ /:/|!| l!                 ラ・ロシュフコー
           | ヾ;::ヽ:\` iゝ       ,、i:/:::i:/:::j:// |!
           ヽ ヾ、ヾ、、:ト::::` 、   ,. ':  |'レ|/`| /
          ,、- \ ゙l 〉_,..|:::::::::::`::'::´:   |,.、--、
       /'"´  、`>' /:::!  ::::::::     !|:\:i \
      '""''''>'"´ 'ヽ:::::::::          |   |   `ヽ、
533花と名無しさん:2005/09/13(火) 16:00:06 ID:???0
ハチクロはそろそろ気持ち悪い
534花と名無しさん:2005/09/13(火) 16:21:18 ID:???0
>>532
ぐぐってみたけど、ラ・ロシュフコーっていいな
535花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:04:59 ID:???0
以前森田兄弟の金の目的が乗っ取られた会社の買収っての書いたけど
当たりそうだな。
やっぱいなくなるの森田なんだろうな。インサイダー取引とかで。
536花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:58 ID:???0
537花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:26:31 ID:???0
>>536
今度はゲーム化?!とオモタラ896関係無かった。
538花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:02:03 ID:???0
もうしばらく読んでないけど、竹本君は帰ってきたのかい?
539花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:08 ID:???0
>>538
かなりしばらく読んでいないんだなw
540花と名無しさん:2005/09/14(水) 01:26:57 ID:???0
誰かリーダーにえさあげといて





by美和子
541花と名無しさん:2005/09/14(水) 02:21:21 ID:???0
つか、森田父の友人。
見た目がパトレイバーのあの人だわーとオモタ
好きなのね☆
542花と名無しさん:2005/09/14(水) 02:28:11 ID:???0
作者の日記が全く更新されなくなったな
543花と名無しさん:2005/09/14(水) 02:29:03 ID:???O
浦沢直樹の描くキャラに似てるなと思った>森田父の友人
544花と名無しさん:2005/09/14(水) 02:36:58 ID:???0
目元だけじゃん
545花と名無しさん:2005/09/14(水) 03:29:37 ID:???0
546花と名無しさん:2005/09/14(水) 07:46:56 ID:???0
リーダーはきらさんちに戻りますた。
547花と名無しさん:2005/09/14(水) 12:57:04 ID:???0
真山は黒木瞳の元へ戻りますた。
548花と名無しさん:2005/09/14(水) 13:43:44 ID:???0
臭ちゃん先生は天国の扉を開けますた。
549花と名無しさん:2005/09/14(水) 13:47:44 ID:tajoW8E00
ハグちゃんのモデルってストーカーなん?
http://blog.readio.info/000008.html
550花と名無しさん:2005/09/14(水) 13:58:44 ID:???0
>>549
リンク先読むと、
山田のモデルがストーカーだって書いてあるね
551花と名無しさん:2005/09/14(水) 14:17:22 ID:???0
リーダーって「まっすぐにいこう」の花子ちゃんのぱくりだよね
マサルさんのぱくりもあるし岡崎京子のぱくりもあるし
すごいぱくり漫画ですね、さすが同人出身
552花と名無しさん:2005/09/14(水) 14:21:38 ID:???0
そうですね
森田の母ちゃんも山田のパクリだしな
553花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:00:45 ID:???0
名前忘れたけど絵がギャグ漫画家にソックリなときあるね。意識してやってるんだろうけど
554花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:10:40 ID:???0
うすた京介?あれわざとなの?使うタイミングみたいのまで全部マネしすぎ
555花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:13:09 ID:???0
パクリ…?
556花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:19:53 ID:???0
レスポもバッグもなのねーん
557花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:22:45 ID:???0
うすたじゃないけど、名前も雑誌も忘れた。スピリッツかヤンマガかアフタか
ブロスにも描いてたような気がしないでもない。
558花と名無しさん:2005/09/14(水) 16:16:08 ID:???0
おおひなたごう・・?

ちなみにああいうのはパクリというよりパロディーっていうんじゃないの?
まぁ面白けりゃなんでもいーけど
559花と名無しさん:2005/09/14(水) 16:18:11 ID:???0
岡崎京子はおもったことある
560花と名無しさん:2005/09/14(水) 16:25:37 ID:???0
ギャグのやつは意識的かと思うけど
きらと西村しのぶはまんますぎるし
岡崎京子もあからさまだし。
わざと?誰かへのメッセージ?(深読み)
561花と名無しさん:2005/09/14(水) 16:25:54 ID:???0
まぁ面白けりゃなんでもいーけど
562花と名無しさん:2005/09/14(水) 17:51:51 ID:???0
おおひなたごうでもないんだけど、実際にソレを真似てるかは分からないし
そうだとしても、パクリというかオマージュだと自分は思うよ
563花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:06:27 ID:???0
>>561
そうそう。
自分も全く違和感ないよ。
西村しのぶも大好きだけど。
564花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:49:31 ID:???0
はぐちゃんは好きだけど
あのギャグセンスと森田のキャラと
羽海野チカは大嫌い
調子のりすぎ
婆のくせに
565花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:53:45 ID:KNXIu5q+O
564
逆だなー。
森田とギャグと作者は好きだけど、はぐがいつまでもウジウジしててうざい。
人様にろくに礼も言えないし。記憶にあるかぎり、竹本にしゃっくりを止める方法を教えてもらった時だけ。
566花と名無しさん:2005/09/14(水) 20:02:00 ID:???0
>>564
婆のくせにってのは、作品にまったく関係ない
頭悪く見えるから言わないほうがいーよ
567花と名無しさん:2005/09/14(水) 20:07:05 ID:???0
いーよ
568花と名無しさん:2005/09/14(水) 20:26:54 ID:???0
羽海野はムサビ出身なの?それとも多摩美?
美大出身というわけではないの?
569花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:15:55 ID:???O
既出だけどウミノさんは美大出身ではない。美術系の高校出身。

上の方のブログの、ヒロインのモデルがストーカー説は本当なんだろか。
内容的には山田さんのモデルぽいよな。はぐはウミノさんの分身だしストーカー的行動とは無縁だし。
そのモデルの人見てみたい。美乳美脚…?どんなストーカー行為を…?
570花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:24:11 ID:???0
>>564
ウミノ先生ネット気にするんだから
そんなこと書いたら
また腸から血を出して入院しちゃうよう☆
571花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:39:42 ID:???0
どう書いても嫉妬にしか見えないことは書かない方が、
頭良く見えるがなあ。
そりゃ文句を言い出したらきりがない、というところは
この作品にも、作者にもあるとは思うけれど…
572花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:41:44 ID:???0
おもしろいのはギリギリ7巻ぐらいまでかな。

ぐだぐだし始めた8巻はもう、見るに耐えない。
特に山田と真山の描写がキモ。
573花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:50:04 ID:???0
アンカーつける気にもならないからつけないけど、
上の方のブログはひどいよ、これ。
筆者自身で直接確認とった情報じゃなくて、最初から最後まで
全部伝聞だもの。公共の場に書いているという自覚がなさすぎる。
釣りだとしたらご立派なもんだけど、訴えられかねん。
574花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:47:18 ID:???0
鵜呑みにしちゃう馬鹿がいるから図にのるんでしょ。
575花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:55:48 ID:???0
パクリっていうのは言い過ぎかもしれないけど、ちょっとあれはなあ…と思う事はあるなあ>うすた
最初は面白いと思って読んでいたけど最近萎え気味。
山田&野宮、リカさん&真山がまとまって、あとのキャラはバラバラと予想。
10巻くらいで終わるの…かな?もう少しいくかな。
576花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:58:54 ID:???0
>>575
なんのひねりもないラストだな
577花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:04:10 ID:???0
>576
ここまで来ていろいろひねられたら疲れるわ
578花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:12:06 ID:???O
読者をえーっ?!と言わせようとしたのか単に力量不足か、大衆の予想外なエンドで不評に終わった人気漫画けっこうあるから…ハチクロはありきたりな終わりのがいいかもと思い始めてきた。
でもこのまま山田が飲み屋になびくのだけはツマンネ。
579花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:26:37 ID:???0
このまま終わったら最初から最後まで特に山も谷もない
漫画で終わってしまうな>>ハチクロ

ここで読者をあっと言わせないと、ただの801同人作家のレッテルを
張られたままで漫画家人生終わってしまうぞ>>チカ

580花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:28:14 ID:???O
山田野宮の進展は先月のまでで終わりじゃない…?
山田が野宮のこと好きになって(自覚し始めて?)終わり。
くっつくかどうかは、作者作成の年表にのみ答えがあって、あとは読者の想像にまかせる…と。
真山リカは、もしかしたらあと、ひと山くらいありそう。
でも結局最後は良い雰囲気になってぼんやり終わりそうな…。
581花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:35:58 ID:???0
森田の金運占い、何回やても「森田タイプ」になります。3回共揃えたら
誰になるのでしょうか?
コミック読んでるんですが、最初は「老若男女誰でも、読めるいい話」と思い
ました。最近路線偏った感ありますね。ラスト、盛り上げて欲しいです。
582花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:47:09 ID:???O
恋愛に白黒つけるばかりが終結じゃないしね。
続編がありそうなくらいでノンビリ終わるのもいんでない?
で、次回作に端役でハチクロキャラ登場・その後をにおわせる〜とかやってホスィ。
次回作のキャラが読んでる雑誌の見出しが何げに『シノブ・モリタ快挙!二度目のモカデミー受賞』〜とか、ふらりと立ち寄った酒屋が山田酒店で、あゆの陶器が置いてあったり〜とか。
583花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:54:56 ID:???0
>>579
お前が勝手に貼ってるだけ。世間的には、どうでもいいことだ。
584花と名無しさん:2005/09/15(木) 00:21:14 ID:???0
>>582
私も、「終わりなく続いていく」的なラストがいいかも。キャラみんな、せーの
で、決着がついて(恋愛でも将来でも)、終わるのって不自然かな、と。
585花と名無しさん:2005/09/15(木) 00:38:10 ID:???O
登場人物たちの人生の一部分を切り取ってお話をつくってるということだしね。
まだまだ未来は続いていく…という感じのような
どんな風にくぎりをつけるのか自分はとても楽しみにしているけどな。
586花と名無しさん:2005/09/15(木) 01:06:22 ID:???0
エアリスはザックスに片思いだろ。
勝手に設定捻じ曲げるなよカスが!
587花と名無しさん:2005/09/15(木) 01:12:59 ID:???O
>>586
誤爆?
588花と名無しさん:2005/09/15(木) 04:58:29 ID:???0
『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、
果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、
もともとアニメーションなんか必要としないんだと。アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、
フィクションを人並み以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、
むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。
今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。
いろんなものを失っていく過程なんだということ。
生きていれば何かを獲得すると若い人は漠然と思っているんだろうけど、実際は失っていく過程なんだよって
by 押井守
589花と名無しさん:2005/09/15(木) 06:23:41 ID:???0
森田さんが時々岡田あーみんに見えるんだけど。
>>565
ドウイ。無口なのは仕方ないけど、最低限の礼ぐらい言えとモキモキする。
590花と名無しさん:2005/09/15(木) 07:09:24 ID:???0
それを含めて
竹本も森田もはぐが好きなんだよ
ただ、竹本の好きというのと、森田の好きというのはちょっと違うような気もするが。
竹本ははぐを異性として好きなんだろうけど、森田は子供の頃に飼っていた猫とか、そう言ったものが好きみたいな感覚、
どちらかというと萌えに近い好きな気がする
591花と名無しさん:2005/09/15(木) 07:18:13 ID:???O
ハチクロのキャラで完璧なのってあんまり居ないしな。主要キャラ5人は特に。

それがまた好きなんだが。人間くさくて。
592花と名無しさん:2005/09/15(木) 08:51:19 ID:???0
森田ははぐの才能や個性、そして作品を「認めている」んだと思う。
森田と彼女にとってそれは最高の理解であり賞賛であり親愛。

ただしそれは、下世話な惚れた腫れたの恋愛感情とは少し次元が違う。
性欲や家庭を持ちたいとか子供を作りたいとか、そういう方向にいくかどうかは疑問。
でも、ある意味でもっと本質的な人間性の部分のつながりだと思う。
593花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:24:50 ID:???0
>>589 森田さんが時々岡田あーみんに見えるんだけど。

腹がよじれそう…同意w
594花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:31:15 ID:???0
>>592
そりゃインポか枯れたジジイの愛し方だ
森田はただどうしようもないガキなだけだろ、ある意味歪に育ってしまった
それがこれからどうなるかじゃないの
595花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:39:22 ID:???0
森田はただのロリ
はぐみの才能を認めてるっていう設定はわかるんだけど
あの2人の才能の描写が今いち伝わらないんだよな
わざわざ世界的な天才に設定する意味はあるんだろうか、説得力無し
596花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:41:17 ID:???0
>>594
芸術家なんてインポみたいなもんだぞ。
597花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:48:19 ID:???0
森田は芸術力があるのは確かだけど
心から芸術家ってのはちょっと違うだろう、あくまで金策の手段が芸術にあるんであって
はぐに肩入れするのもそれがあるからじゃないの
598花と名無しさん:2005/09/15(木) 10:43:00 ID:???0
>597
美大ででかい作品作ってる風景を見る限りそうは思わないな。
599花と名無しさん:2005/09/15(木) 10:50:45 ID:???0
映画の仕事は金のためだろうけど、それとは別に高い創作意欲というか衝動を
持ってると思う。でも、森田のキャラがどんどん変わっていったってのもあるけど
異性をしてのはぐに惹かれるのは分かんね。作品見てから徐々にならともかく、
ひと目惚れだし
600花と名無しさん:2005/09/15(木) 11:14:56 ID:???0
芸術家の直感をあなどってはいけない。
それまでも森田は女子にもててた?けど、彼自身はひかれなかったんだから。
601花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:12:13 ID:???0
>>593ワーイ同意な人がいた。w

森田は色々はぐに話しかけてるけど、はぐが森田に話しかけたり
返事した事ってあったっけ?全然記憶にない。
もちろんそれでもテレパシー(?)、いやもっと高尚な結びつきなんだろうけど。
602花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:46:30 ID:???0
>>600
>芸術家の直感に秀同。
本能が優れているから、優れた作品も書けるんだと思う。
人を好きになるのに理屈こねすんなら、芸術家より評論家の方が似合いそう。
だいたい森田の行動って動物的だし。
はぐにキスした時だって、自分がなにしたのか後から気づいてたw
603花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:47:58 ID:???0
>>602
×こねすん→○こねるん

連投スマソ
604花と名無しさん:2005/09/15(木) 14:10:58 ID:???0
つうか、こんだけ最終回近いことを匂わせといて
来年の今頃になっても終わってないとかだったら嫌だなあ。
終わりが近いからこそ、最近のハチクロに注目してるってのもあるし。
せめて、春には終わってくれ。
605花と名無しさん:2005/09/15(木) 14:13:06 ID:???0
山田と真山はおわりだしょ?
後は竹本とはぐと森田だよね。。。
606花と名無しさん:2005/09/15(木) 14:39:04 ID:???0
作者急病とかになりそうで怖いよ
映画の話で叩かれて・・・
607花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:23:10 ID:QVBA0bX10
森田とはぐの「心の声」みたいなのって今まで出てきてないですね。
まだこれから展開があるから伏せているんでしょうか。
でもそうしたら他のキャラはさくさく前に進んでるのに、置いてきぼり
なかんじですね。
森田さんの過去は、やっと見えてきたけど・・はぐはどうなるんだ。
608花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:29:40 ID:???0
先月、思いっきり心の声でてたじゃん>はぐ
609花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:55:35 ID:QVBA0bX10
本誌チェックしてませんでした・・。
スマソ(−。−)
610花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:29:43 ID:???0
>>606
こないだのアニメ騒ぎで叩くほうもいいかげん懲りたでしょう。
しかしまあ突っ込みどころ多すぎるキャスティング……
原作とは別物と思えばいいんでしょうけれど。

連載のほうはなんとなーく、森田さんは会社を買い戻したら
どっかへ旅立って行方不明とか、そういうラストになるのか?
と思っています。竹本は宮大工で決まりだろう。
あとの皆さんも落ち着くところへ落ち着いて。
611花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:16:28 ID:???0
以前花本先生がいってたよね。
はぐの作品が変な方向に走り始めたとき、「はぐを支えるのは花本先生だみたいな事を森田が言って
「お前の王子様は、俺が支えてやるとは言ってくれないんだな」みたいな事。
あのとき、森田×はぐはないと思った。
支えるなら花本先生ににた竹本の方が適任。
もう少し成長すれば…だけど。
森田もそう思ってそう。
612花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:34:31 ID:???0
竹本は流れ者になりそうだから支えきれるのかね
613花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:43:58 ID:???0
はぐは誰かに支えになってもらわなきゃ生きていけないわけ?
614花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:46:55 ID:???0
天然ジミーちゃんとやり手の女マネージャーみたいに
支える関係だと、相手が社会性のある常識人じゃないと無理だよ。
天才肌でマイペースでエゴイストな森田は
どっちかというと内助の功で支えてくれる竹本タイプの女を
探したほうがいいと思う。
芸術家同士で理解しあえる関係なんて言葉面は美しいけど
破綻が目に見えてるもんね。
615花と名無しさん:2005/09/15(木) 19:21:18 ID:???0
>>613
むしろはぐは、支えられる立場から自立して生きて行く
道を選ぶんじゃないかと私は思ってるんだが…
故郷に帰って絵を描くというせりふもあったし、
「森田さんに帰ってきてもらいたい?」という竹本の問いかけにも
「やりたいことやってきてほしい」みたいな返答してたし。
616花と名無しさん:2005/09/15(木) 19:37:15 ID:???0
>>613
ゴッホも支えてくれた弟や理解を示してくれたゴーギャンが
いた頃はまだよかったけど、見放されたら耳を切ったからね。
いい悪いは別にしてそういう芸術家はステレオタイプでいる。
617花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:07:08 ID:???0
天才と言われる芸術家って心が繊細なんだよね。。。
普段のはぐが強い強くないは別として、何かにのめり込んでる間は無防備になる。
自立しようとがんばるはぐだけど、いったん芸術の世界にのめり込んだら、自分の身の回りの世話や精神面はほったらかしの裸状態になりそう。
そこまで世界にのめり込む事が出来るから天才なんだろうけど…。
そう考えるとサポートは必要。
全部一人で…というのは無理だと思う。
618花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:08:19 ID:???0
はぐが自立して精神的に強くなったら、芸術性の方は薄まりそうだな。

森田はカオルタイプの女もアリかも。
でもやっぱ最後にいきつくのは竹本タイプかな。
619花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:10:44 ID:???0
あー…でもなんか寂しいな。
そんな感じで終わる気はするけどさ。
恋愛関係でも、一歩前に進むはぐが見てみたい。
620花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:15:11 ID:???0
芸術家って随分高尚な生き物なんだね。
誰かに支えてもらいたいって考える前に、
誰かに支えてもらいたいなら、自分もその相手を支えるだけの度胸がないと駄目だと思う。
竹本みたいな普通の人間だってつまづくこともあるだろ。
そういう時のサポートは誰がするの?
支えてもらう立場に甘んじてる人間って、支えてくれる人の変化に鈍感そう。
621花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:22:47 ID:???0
森田のほうは、ああ見えて結構色んな人の支えになってる気もする。
1人で突っ走っても周りが放っておかないだろうし、
人を見抜く野生のカンも冴えてそうだし。

はぐは甘んじているのが嫌だから、自立→芸術性は薄まるかもしれない
って方を選んでいきそうな。
622花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:25:53 ID:???0
>>620
芸術家に魅せられた人はそういう見返りは求めていないと思う。
ただただその芸術のすばらしさを側で体感できるだけで幸せでもあり不幸でもある。
それに芸術家自身が支えてもらいたいと思ってるんじゃなくって、
支えたい人の方が寄ってくると思う。
寄ってこなかった人の場合は、孤独の中で狂ってしまう人もいるし。
623花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:26:53 ID:EN1b6kabO
山田さん暴力的すぎ
624花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:27:12 ID:???0
はぐ自身は支えてもらいたいなんて思ってないように思う。
ただ、周りがはぐ一人では無理だと判断するんじゃないかな?
甘んじてるんじゃなくて、自分が作れる者のために全てをつぎ込んでいるから、全く何も食べてないことにする気づかない。
ほっておけばそのまま死ぬ。
そう危惧させる何かをはぐは持っている。
サポートする人は、はぐの存在が支えになるんじゃないかな?
そうじゃなければ、自分のことさえ忘れて作品を作る人と一緒にはいられない。
支えてくれている人に敏感に反応し、そのお返しに相手を…と思う人は、もとからその人の為に存在する凡人なんだと思う。
はぐは作品を作るために存在すると周りが認識してるから、そこから逃げることが出来ない。
はぐ本人は、非凡人になることを拒んでるところもある。(いなかに帰るつもりとか、絵の修行にはいかないとか…)
だからはぐ自身は、極力普通の人と同じでいることを望んでいる感じもする。
>>620さんの意見は、連載はじめの頃はぐを天才あつかいして「私たちとは違うもんねぇ」とこれ見よがしに言っていた美大生達と同じ見解だと思う。
625花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:36:26 ID:???0
他の美大生に天才扱いされてたときのはぐは痛々しい感じだった。
竹本や森田、山田・真山と友達になれて嬉しかったんじゃないかな?
だからはぐは普通でいたい。
でも、はぐに執着する女助教授みたいに「才能があるなら描くべきなの!!!」みたいに言ってくる奴もいる。
…可哀相だな。
626花と名無しさん:2005/09/15(木) 22:32:46 ID:???0
>>541
遅レスだけど、自分はうしおととらの秋葉流に似てると思った>森田父友人
見た目もそうだし、終いに裏切って死ぬところも。
627花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:19:37 ID:???0
甘えが過ぎるとその内死にそうだねはぐちゃん。
芸術家にとって生きる為に必要な行為に取り殺されそうだね。
森田と恋愛をして精神状態の良い時はいいが描けなくなれば廃人だろうか。
高村光太郎の嫁になり夫にかなわない事を焦り精神を病んだ千恵子を思い出すよ。
というわけで竹本にしときなさい。
628花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:24:58 ID:???0
はぐ×竹本はありえんと思う。話の流れ的にも。
629花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:26:06 ID:???0
じゃあはぐ+竹本で
630花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:46 ID:???0
うお?そうなのか?竹本なら才能抜きで愛してやれそうなのに。女性として愛された方がはぐは幸せだろうになぁ。
森田は美和子みたいな心臓に毛の生えた女じゃないと耐えられんだろ。
才能を最大限に生かしつつ鵜飼の鵜の如く扱いそうだよな美和子。
631花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:17 ID:???0
>>592
恋愛対象の相手に性を無視した関係を強いられたら狂いそう。
才能をベースにした信頼関係はバランスが崩れた時に助け合うどころか
お互いを潰す場合も。
>>614の意見に近いかな。
632花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:26:27 ID:???0
新刊今売ったらいくらくらいになるかな?
633花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:51:01 ID:???0
知るか
634花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:51:34 ID:???0
>>620
海原雄山のように
芸術のためなら配偶者を犠牲にしても美談になるのが芸術家ですおw
635花と名無しさん:2005/09/16(金) 01:14:04 ID:???0
未だに、リカ×修ちゃん

を信じてる奴がいるのに驚いた。
636花と名無しさん:2005/09/16(金) 01:37:40 ID:???0
美和子さんは別に心臓に毛が生えてるわけじゃなく、
意識的にああいう性格に育っていったような気がする。
いろんなことを乗り越えて乗り越えて…って感じ。

森田も芸術関係なく、普通に暖かい目ではぐを見ていると思うんだけど。
過去の痛々しさと、それを乗り越えるために振り絞っているエネルギーと、
両方感じ取っているんじゃないかと思う。
もちろん才能やセンスも認めてるんだろうけどさ。
637花と名無しさん:2005/09/16(金) 01:53:16 ID:???0
っていうか、別に誰と誰がくっつこうが・・・
そんな気になる?
638花と名無しさん:2005/09/16(金) 01:57:46 ID:???O
恋愛漫画で誰と誰がくっつくかってミステリーの犯人は誰かぐらい重要な要素やんけw
639花と名無しさん:2005/09/16(金) 02:06:18 ID:???0
>>636
心臓に毛が生えたような豪胆な人というのは元の資質もあるでしょうが
そうならざるを得なかった立場の人が多いものです。しかも美和子さんは鈍くない。
意識的というよりむしろ生存本能でwwww
人の心の機微を良く読む繊細さがあるから、あんな絶妙な嫌がらせまがいの悪戯が出来るんだと思いますよw
640花と名無しさん:2005/09/16(金) 02:15:43 ID:???0
恋愛漫画じゃなくて青春群像漫画さ。
恋愛なんて一要素に過ぎないさ。
重要ではあるけれど。
641花と名無しさん:2005/09/16(金) 02:25:36 ID:vwMkNDBrO
この作者さん、ブラック・ジャックの同人誌描いてなかったっけ。
記憶違いならスマソ。
642花と名無しさん:2005/09/16(金) 02:36:45 ID:???0
森田とはぐがろくに会話せんので凡人の自分が読むと
あまり感情移入出来ないカプだ・・。
643花と名無しさん:2005/09/16(金) 02:50:43 ID:???0
>>641
検索しろよ。
644花と名無しさん:2005/09/16(金) 02:55:48 ID:???0
>632
金に困って売りに行ったら
50円だった…
あとで買い直すけど
645花と名無しさん:2005/09/16(金) 06:16:34 ID:BA+G3sOI0
僕は、真山に似ています。外見、性格、性質も類似し仕事も同じです。このような
タイプを女性はどのように思うのでしょう?
646花と名無しさん:2005/09/16(金) 06:31:44 ID:???0
おいらは西園寺ミドリちゃんとリーダーが、くっついてくれればいいのにとか思っている。

・・・両方オスだが心は女子だしミドリちゃん。
647花と名無しさん:2005/09/16(金) 06:52:44 ID:???0
はぐと花本先生でくっつくのもアリだと思うが。
血縁っつっても従兄の子供なんてだいぶ遠いし桶ー。
森田さんもモマエの役目だろ!って言ってたし。
なんだかんだ言って一番はぐを支えていたのは花本先生。
花本先生は自分が凡才だったと自覚してるからつぶし合いもなさげだし。
648花と名無しさん:2005/09/16(金) 07:02:35 ID:???O
花本先生×はぐはないと思う
649花と名無しさん:2005/09/16(金) 07:57:35 ID:yfzb2js6O
645。真山だったらそなん意見を他人に求めません。よって市ね
650花と名無しさん:2005/09/16(金) 08:42:47 ID:???0
>641
ヒント
正確に言うなら「ブラックジャック」の同人誌は作っていません。
651花と名無しさん:2005/09/16(金) 09:11:33 ID:???0
>>611
いや、芸術家同志だからこそ、そういうふたりなんだと思ったぞ。
甘えて支えあうような関係でなく、互いに切磋琢磨しあう関係。

甘えあって腐っていく恋人同士より、ずっと建設的でいい関係だと思う。
652花と名無しさん:2005/09/16(金) 09:55:12 ID:???0
森田×はぐは綱渡りになりそう
どっちも自分の意見をなかなか言わないから、想像で全てを動かしそう。
竹本×はぐは竹本がはぐをささえそう。
元々竹本は母親を支えたくて頑張っていた。
でも、再婚したことで目的を失った。
はぐを支えることで竹本自身は強くなれそう…いや、はぐに依存するっていうのかな?
653花と名無しさん:2005/09/16(金) 10:27:25 ID:???0
竹本はもう自分の道を見つけたし、依存はしないと思う。
654花と名無しさん:2005/09/16(金) 10:31:03 ID:???0
とりあえず作中の長い年月でまともに会話すらしたことない、森田とはぐ
くっつく以前になんか会話しろ
655花と名無しさん:2005/09/16(金) 11:06:05 ID:???0
竹本とはぐが一緒にいる所を想像すると
どうしても竹本が家政婦になっちゃうんだよな
656花と名無しさん:2005/09/16(金) 11:08:08 ID:???0
>651
『甘えあって腐っていく恋人同士』って・・・何か辛いコトでもあったのか?
大丈夫かい?
657花と名無しさん:2005/09/16(金) 12:37:06 ID:???0
別に甘えあっても腐っていきまでは
しねぇよなぁw

まぁ、腐っていく人もいるんだろうけど
658花と名無しさん:2005/09/16(金) 12:41:02 ID:???O
お互いに切磋琢磨して高めあったり許しあったり甘えあったり
659花と名無しさん:2005/09/16(金) 14:10:18 ID:???0
>>647>>648
花本先生×はぐのカップルは何か嫌だな。
確かにはぐは、先生の従兄の娘で血が薄いから、結婚できなくもないけどね。
実質上父親と娘の関係に近いからかな。

660花と名無しさん:2005/09/16(金) 14:12:38 ID:???0
長野県警捜査一課課長が許さん!
661花と名無しさん:2005/09/16(金) 14:26:29 ID:???0
そんな設定忘れてたよw
662花と名無しさん:2005/09/16(金) 14:41:32 ID:???0
長野出身だから覚えてて・・・。
よく長野県の地名出てきて懐かしい。
諏訪湖とか、蓼科とか、市外局番とか。
663花と名無しさん:2005/09/16(金) 14:51:34 ID:???0
今のところ一度しか姿を現していない長野県警捜査一課課長のはぐの父は
自分のお気に入りの部下と娘を結婚させたがっていたりして。
花本先生が「娘を溺愛している」と言っていたからね。
664花と名無しさん:2005/09/16(金) 16:49:53 ID:???0
なんで溺愛してるのにおばあちゃんちにはぐを幽閉?
665花と名無しさん:2005/09/16(金) 17:51:48 ID:JSyLwyFmO
ハチクロのガシャポン(クリーナー)ハケーン!(゚∀゚)
666花と名無しさん:2005/09/16(金) 17:55:32 ID:???0
溺愛の部分は真山に対するブラフの可能性も無きにしもあらず
つーか幽閉なんてしてねーだろ
667花と名無しさん:2005/09/16(金) 18:13:31 ID:???0
>>666ブラフってなに?フラグのこと?ブラフマン??
668花と名無しさん:2005/09/16(金) 18:44:07 ID:???0
>>667
検索も出来ないのか。
669花と名無しさん:2005/09/16(金) 19:16:05 ID:???0
>>664
あっ、私もそれずっと疑問に思ってた。
670花と名無しさん:2005/09/16(金) 19:25:32 ID:???0
>>665
森田のズンドコが欲しいのに、出てきたのはミドリ3レンチャン。
671花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:16:19 ID:???0
>>664
単に通学の問題じゃないの?
もともと祖母は強い人だったんだし
ああなってるって知らなかったんじゃね?
672花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:21:58 ID:???0
地元の新聞の「結婚しました」欄に
森田忍さんが!!






ただ、相手が男性なんだよね。
673花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:44:27 ID:???0
674花と名無しさん:2005/09/16(金) 21:21:06 ID:???0
はぐのお母さんって亡くなってるのかな?とにかく母親も兄弟もいなくて、
唯一の家族の父親が超多忙だからおばあちゃんちに・・って事じゃないのか。
675花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:32:28 ID:???O
ハチクロ人気あるみたいだから今更ながら買ってみようかなと
横浜、川崎、品川などの本屋で探したんだけど、
最新の巻しか置いてない…
普通平積みにしてもオカシクないよね?何でこんなに売ってないか不思議…
運悪過ぎ?
676花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:32:59 ID:???0
ミドリちゃんは「早くに亡くなったとのこと」と言っていたよ>はぐの母
はぐには亡くなったという事にしているだけで、本当は家を出て行って
音信不通になっているんじゃないの?と勘ぐりたくなるけどね。
677花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:34:14 ID:???0
>>675
運悪すぎ!
紀伊国屋は当然あるし、
俺の故郷のちいさい本屋たちだっておいてあった。
678花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:37:58 ID:P0aedbB00
山田って最初の頃とかなりキャラの印象が違う。
鉄人時代が好きだったんだけどなー
679花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:23:26 ID:???0
山田に関しては、基本は鉄人だけど、恋すると乙女なんでしょ。
680花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:30:00 ID:eyF0dfMhO
山田殴りすぎ
でもすごく純粋で切ない
681sage:2005/09/16(金) 23:54:45 ID:XQGX8yum0
>>675
ない訳ないじゃないか。
横浜、川崎、品川の本屋では平積みにしてあるよw
ちゃんと探したの?
682花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:14:47 ID:???O
殴りというか蹴りじゃない?ラムちゃんのカミナリみたいなものさ…
683花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:23:24 ID:/h1QRcyW0
山田は最初お姉さん系かと思ったら最近ロリ入ってきた。
684花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:24:51 ID:???0
作者の趣味。
685花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:34:07 ID:???0
人気無いようだが、自分は森はぐに無性に惹かれる。
686花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:40:06 ID:???0
掲載誌が変わったための路線変更だと思ってるけど。
主人公:竹本→山田
山田の性格:鉄人→恋する乙女
路線:青春群像→切ない恋愛
687花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:46:34 ID:???0
また掲載紙が変わったら
最終回が数年延びるだろうな
688花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:02:08 ID:???0
ジャンプに変わったら…

主人公:竹本→山田→森田
路線:青春群像→切ない恋愛→ギャグ
689花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:07:52 ID:???0
>688
一番後のジャガーのポジションに収まったりして
690花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:45:45 ID:???0
山田のエピソードはもうオナカイパーイ ノーテンキュー
691花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:51:45 ID:???0
>>627
森田の才能>はぐの才能なの?
芸術家同士の結婚で、女性が狂うというのは
夫の妻に対する嫉妬がそうさせるんじゃないの。
692花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:59:42 ID:???0
芸術家同士のカップルがうまくいかないという既成概念が、
必ずしも森田とはぐに当てはまるとは限らない。
693花と名無しさん:2005/09/17(土) 02:16:38 ID:???O
>>677
>>681
そうでつか('A`)
探し方とか場所が変だったのかなぁ?店員に聞くまではしなかったからな…
無いハズがないとは思ってたんだけど。
すみません再捜索してきます(・ε・`)
694花と名無しさん:2005/09/17(土) 03:43:53 ID:???0
この漫画の山場は真山が山田をおんぶしてるシーンで、

あとはゆっくりと下降してるよね。
695花と名無しさん:2005/09/17(土) 07:40:52 ID:???0
森田はぐは戦友あたりで落ち着きそうな。
はぐには支えが、
森田にはミューズが必要。
696花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:10:40 ID:???0
>>695
上手いと思ってる?
だったら笑ってあげるけど・・・
697花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:24:50 ID:???O
>>695
森田のミューズは『自分』でそ?
698花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:38:48 ID:???0
何の脈絡もないけど、ハチクロ好きな人は魔女の宅急便も好きそう。男性は特に。
699花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:07:33 ID:???O
男でハチクロ好きは高橋留美子まんがも好き
700花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:11:34 ID:boxvHHgGO
少女マンガなんだよな?一応
701花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:26:13 ID:???0
ヤングレディースだよ、少女漫画じゃない。男向けで言ったら青年誌。
702花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:29:10 ID:???0
698はわかるけど699は何故
703花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:31:41 ID:???0
赤毛のアン嫌いはハチクロに興味もたなそうかな
704花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:36:27 ID:???0
>698>699
自分は高橋漫画あまり得意じゃない。
絵がダメなんだよなー。
魔女の宅急便だって普通だけど。
この二つが好きと言う根拠わからん。
705花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:47:32 ID:???0
高橋漫画の方は699(男)が個人的に好きなだけでしょ
698の方も根拠ないし
706花と名無しさん:2005/09/17(土) 12:29:53 ID:???0
盲点だった。近所の農協wにハチクロの
携帯クリーナーガシャポン置いてあった。

早速やってみた。
しかし最初に出てきたのがミドリちゃんorzなお約束を踏んでしまったよ…
707花と名無しさん:2005/09/17(土) 12:54:03 ID:???0
>>706
そっか、深夜とはいえアニメ化したくらいだからガシャポンなんてものがあるんだね。
はぐコロボックルがあればホスィ

改めて全巻読み返したんだけど(一期読みは初)面白かった!!
にしても山田、キャラクターやファッション以上に
『顔立ち』が変わっているような。
後、ゴム加えてるコマとかやっぱダメだって言ってるコマ始め
初期はすごく色っぽかったのね
ナイスバディwでも全然色っぽくなくひたすらラブリーになった
(身長とミスマッチ、全く筋肉質さを感じさせない、プロポーションが持ち腐れてる?)
のはどの辺を堺にか、も一度読み直そっと。(ヒマ人)
708花と名無しさん:2005/09/17(土) 13:03:42 ID:???0
>707
あるよ、はぐポックルw
全部で5つ。ウミノ絵だから揃えたいなーと思ってる。
デジカメの調子悪いんでうpできず。
↓ガシャポンサイトの画像を。
ttp://www.fmo.or.tv/hatikuro.html
709花と名無しさん:2005/09/17(土) 15:33:33 ID:???O
>>706
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
やっぱり、いっぱつめにミドリちゃんはお約束なのか…orz
今日は5人衆だた。
ズンドコ狙い、ぼちぼち大人買いしてしまいそうで恐い。
710花と名無しさん:2005/09/17(土) 15:41:19 ID:???0
ミドリイラネ部屋の隅にポイッするとバチが当たりそうだ
711花と名無しさん:2005/09/17(土) 16:56:27 ID:???0
>>699
高橋留美子ではなく高橋しんならありそう
つか高橋しんはハチクロファンだしな
最終兵器彼女の巻末でインスパイアされた漫画に
ハチクロあげてた
712花と名無しさん:2005/09/17(土) 17:23:10 ID:???0
またインスパイアか
713花と名無しさん:2005/09/17(土) 17:52:36 ID:???0
>>710夜中に噛みつかれそう
714花と名無しさん:2005/09/17(土) 20:30:40 ID:???0
なんで高橋しんがハチクロ好きだと男読者が高橋まで好きになるわけ?
715花と名無しさん:2005/09/17(土) 20:54:36 ID:???0
似てるからじゃない?
あの雑な絵とか
716花と名無しさん:2005/09/17(土) 21:07:20 ID:???0
男でハチクロ好きだが高橋留美子も高橋しんも魔女の宅急便も好きじゃないぞ。
717670:2005/09/17(土) 21:46:07 ID:???0
ズンドコ森田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
トータル7個目で出ました。
718花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:20:47 ID:???0
誰かそれは好みの問題だって>>716に言ってやれよ。
あ、俺が言えばいいのか。
719花と名無しさん:2005/09/17(土) 23:36:19 ID:???0
>>718
それ言うなら>>698-699に言うべきだろ。
720718:2005/09/17(土) 23:37:26 ID:???0
そうだな、ごめんごめん。
721花と名無しさん:2005/09/18(日) 01:00:55 ID:???0
>>714
そうじゃなくて高橋しんが元々好きだった読者が
好きになる可能性があるという意味だろ
722花と名無しさん:2005/09/18(日) 01:50:14 ID:???0
>>671
遅レススマソ
はぐの父親だってさすがに母親(おばあちゃん)がああなったしまっていた事ぐらい
知っていたと思うよ。ただ自分は超多忙で、おばあちゃんの面倒もはぐに見させざるを
得なくて、つらい目に遭っているはぐを庇ってあげる事もほとんど出来なかったから、
従弟の花本先生に時折様子を見に行くように頼んでいたんじゃないかな。
723花と名無しさん:2005/09/18(日) 02:45:58 ID:???0
はぐママって死んでんの?
724花と名無しさん:2005/09/18(日) 11:32:48 ID:???0
>723
このスレッド全部読み返せ…
725花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:44:08 ID:???0
>>723
あのおばあさんがはぐままなんだが。

葬式やったろ?
726花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:52:54 ID:???0
工 エ.ェェ( ゚Д゚;)ェェ.エ 工
727花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:42:17 ID:???0
終わり近いって感じるけど終わらないと思う。
BECKがそうだった。終わらせようとしたけどやっぱり続けるケースがあるから。
728花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:44:44 ID:0isGY9DTO
工エェェ( ´Д`;)ェェエ工
729花と名無しさん:2005/09/18(日) 15:11:03 ID:???0
>>728何あげてんのしかも>>726のパクリみたいな事を・・・。


?!?!工エエェェ(;゜Д゜)ェェエエ工?!?!←パクリ便乗
730花と名無しさん:2005/09/18(日) 15:15:26 ID:???0
ハチクロ終わったらヤングユーはいよいよヤバイ。

よって、編集としては、だらだらと連載を続けさせることで
話が一致してるとみた。
731花と名無しさん:2005/09/18(日) 15:24:37 ID:???O
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110449834/
↑ハチクロが語られている・・・何故?
732花と名無しさん:2005/09/18(日) 15:36:03 ID:???0
ハチクロ終わったら新連載始めたらいいじゃないか。
733花と名無しさん:2005/09/18(日) 16:18:08 ID:???0
羽海野って一発屋っぽくないか
734花と名無しさん:2005/09/18(日) 16:26:15 ID:???0
>>730
もうちょっとだけ続くんじゃ
BY修ちゃん
735花と名無しさん:2005/09/18(日) 18:04:10 ID:???0
>>734
じゃああと15巻ぐらいってことかな
736花と名無しさん:2005/09/18(日) 18:46:42 ID:???0
>>733
このスレの最近のレス見ると俺もなんかそんな気がしてきた。
ウミノさんセンスは良いかもだけどなんか漫画家っぽく無いよね。
次回作の話を考え出したら煮詰まって頓挫してしまう気がする。
他の人みたく楽にやりゃ良いのにと思ってしまうね。
隔年でも良いからどんな話を描くか見てみたいけどね。
737花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:04:05 ID:???0
亀だが
>695
はぐにとっての支えって、森田じゃなく修ちゃん先生だよね
漏れまさかくっついちゃうんじゃねーのとか勘繰ったがそれはないよな
738花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:25:16 ID:???O
希望としては、四月くらいのインタビューでいってたように予定通りのシナリオで本編終わらせて、
その後、ちょこちょことハチクロメンバーの番外編としてお話を発表していってほしい!
本編は無理に延ばそうとせずスマートに美しく終わらせてほしいなー。
んで、みんなのその後…みたいな感じでぜひ番外を!
特に飲み屋と山田!恋愛が始まってからの気持ちのすれちがいだったり山田の悩みとかを
ウミノワールドの世界観で読んでみたい!
森はぐ竹の十年後とか真山リカの未来も!
見たくない人は番外だけ見なきゃいいしさ!やってほしいなーあ…
739花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:27:57 ID:???0
ウザー
絶対に見たくないからオタク向けに同人誌で作って欲しいよ
740花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:49:25 ID:???O
「ハチミツとクローバー」
Ch.721 フジテレビ721
10月12日(水)21:00〜
741花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:22:21 ID:???0
>>739
同人もイラネ

どーせまたホモネタ入れるんだろ?
742花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:53:05 ID:???O
山田さんみたいな女の子現実にいないかなあ!
でも原作では、もう25歳だからなあー!きびしーよなーあ。
つーか、ありえないしね。でも漫画の世界で陶酔できるならそれでもいーよ…。
可愛くて美乳美脚なのに不毛な片思いで10代後半〜20代前半の、
恋愛至上主義な最高の時期をやり過ごすなんて…可愛すぎる。
計算高くなさすぎて、幸せになって欲しすぎて仕方ない。
こんな女の子が絶対に幸せをつかむような、世の中であって欲しいよ!!
山田さん愛してる!!
743花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:58:44 ID:???0
アホらし。マンズリこいて寝よ
744花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:11:56 ID:???O
マンズリって何ですか…?
まさか女の人が一人でするオナニーのこと…?
そんなことして、むなしくないんですか…?
745花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:18:12 ID:???0
漫画読んで悦に入るのも似たようなもんだがな
746花と名無しさん:2005/09/19(月) 03:58:56 ID:???0
山田って25だけど処女なんでしょ・・・・・・・・・・・・・・・・
747花と名無しさん:2005/09/19(月) 04:08:23 ID:???0
山田花子は30過ぎだけど処女だろ
748花と名無しさん:2005/09/19(月) 04:46:37 ID:???0
>>744
うわ、まさか女はオナニーなんてしない生き物だと思ってる?
釣りだとは思うけど、本気でそう思ってるならその年まで現実の女知らないで生きてきたんだね。
気の毒だな。
749花と名無しさん:2005/09/19(月) 04:59:50 ID:???0
現実の女を知らないことが不幸だと思ってる?

ある意味幸せなことだと思うけどね、汚い現実を知らないってことはさ。
750花と名無しさん:2005/09/19(月) 05:17:43 ID:???0
童貞処女のチンカス・マンカス臭いスレはここですか?
751花と名無しさん:2005/09/19(月) 05:26:10 ID:???0
>>746
処女の価値を決めるのは男なのに、なんで女は処女を嫌うんだろうね。

男としちゃ、自分の彼女が処女の方が嬉しいってやつの方が多いと思うが。
752花と名無しさん:2005/09/19(月) 05:30:59 ID:???0
現実の女を知ってようが知らないでいようがどうでもいい。
少女漫画版で自分の自慰行為なんぞ語るな気持ち悪い。
753花と名無しさん:2005/09/19(月) 07:18:18 ID:???0
女は男よりもオナニーを覚えるのが早いぞ
幼児でも机の角にこすりつけて快感を覚える
754花と名無しさん:2005/09/19(月) 07:23:00 ID:???0
キモヲタのネカマカキコに釣られまくりですね。
このスレ住人、釣り耐性なさすぎだよ…。
755花と名無しさん:2005/09/19(月) 07:29:27 ID:???0
最近ネタ不足だしな
756花と名無しさん:2005/09/19(月) 11:22:02 ID:gNcm9UsjO
山田は中高と誰とも付き合って無いとゆぅ事は無いから処女とは断定出来ないよ。
757花と名無しさん:2005/09/19(月) 11:42:43 ID:???0
真山オタ早く出て来いって。
いつもの真山マンセーレスでこの流れを止めてくれ。
758真山オタ:2005/09/19(月) 11:51:41 ID:???0
真山×リカ最高!!!!!!!!!
真山×リカ最高!!!!!!!!!
真山×リカ最高!!!!!!!!!
真山×リカ最高!!!!!!!!!
真山×リカ最高!!!!!!!!!
759花と名無しさん:2005/09/19(月) 11:57:54 ID:???0
リカ哀れ
760花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:49:16 ID:???0
作者の日記がひさびさに更新されたけど
映画に触れてないw
アニメはあんなにrt
761花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:57:35 ID:???0
ほんとだね。
やっぱり大人の事情があったのかなー
762花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:04:05 ID:gNcm9UsjO
アニメは自分のキャラが動き気持ちの入った台詞を言うから嬉しぃと思うケド。
…映画化は…ねぇ。自分のキャラ達壊され崩されオマケにオリスト…名ばかりの『ハチクロ』だからなんのコメントも無いんぢゃ無い?
763花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:55:42 ID:???0
>760
とりあえず生きててくれてよかった
それだけが心配だった
764花と名無しさん:2005/09/19(月) 16:59:21 ID:???0
ブラックジャックやドラえもんみたいに未完はイヤだなぁ
765花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:35:00 ID:fJpo4L/40
ハチクロって少女漫画っぽいですけど、男の僕が買ったらおかしいですか?
766花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:38:00 ID:???0
僕は男ですけど普通に集めてますよ
767花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:43:42 ID:???0
>>765
おかしいから買わない方がいいんじゃないかな
768花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:48:05 ID:fJpo4L/40
>>766
少女漫画のコーナーでマンガ探してるときとか恥ずかしくないですか?
769花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:54:43 ID:gNcm9UsjO
領収書貰ったら?お使いって思われるんぢゃない?
770花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:01:24 ID:???0
>>768

>>766じゃないけど
女友達とかといくようにしてるから問題なし。
771花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:14:01 ID:???0
ハチクロは少女漫画ではない。

何故か少女漫画の棚においてあるが。
772花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:28:21 ID:???O
ダウ゛ィンチで特集された時大槻ケンヂもファンって言ってなかったっけ?男の人が買ってても私はひかないけど〜
773花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:47:51 ID:???O
そんなに恥ずかしいんだったら漫喫行って読めば?
774花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:53:16 ID:???0
俺は満喫でしか読まなくなったな・・少女漫画に限らず
でも普通の書店でも変えるぞ

が、ブクオフでは立ち読みできんな
人が多すぎて入るのが恥ずかしい
775花と名無しさん:2005/09/19(月) 19:20:03 ID:???0
女が少年(青年)コミック買うのもおかしいって事?
細かいこと気にしなさんな、男なら。
他人はそんなのいちいち見て無いと思うよ
776花と名無しさん:2005/09/19(月) 19:59:37 ID:???0
今時珍しくもないと思うけど。
777花と名無しさん:2005/09/19(月) 20:18:05 ID:???O
大槻ケンヂ「の」ファンっていってたんだよ
大槻はそれほどでもなさそうだなあ
778花と名無しさん:2005/09/19(月) 20:23:18 ID:???0
ネット通販とかで買えば?
779花と名無しさん:2005/09/19(月) 20:52:08 ID:???O
あ、オーケンの、ファンだったんだ…あの特集の時アンチハチクロだったのでちゃんと読んでなかったかも…でもその後ハチクロ大好きに…ハチクログッズ買いたいな〜ヒトコマヒトコマが愛しいのよ〜
780花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:42:31 ID:vIaxs0tw0
>>751
そりゃ、男が処女好きだから、非処女が妬んでるだけだと思ふ。
781花と名無しさん:2005/09/19(月) 23:13:47 ID:???0
>765
1%の漢になればいいと想うよ
782花と名無しさん:2005/09/19(月) 23:44:25 ID:???0
俺は男だが、処女じゃないほうがいいけど?

むしろ経験豊富な方が・・・
783花と名無しさん:2005/09/19(月) 23:58:28 ID:???0
どっちでもOK!
バチーン!!
784花と名無しさん:2005/09/20(火) 01:04:19 ID:???0
遊びで処女捨てるような軽い女はイラネ

一時の感情に流されてそーいうことしちゃった弱い女とかもイラネ
785花と名無しさん:2005/09/20(火) 01:18:43 ID:???0
182 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/18(日) 22:49:56
山田さんみたいな女の子現実にいないかなあ!
でも原作では、もう25歳だからなあー!きびしーよなーあ。
つーか、ありえないしね。でも漫画の世界で陶酔できるならそれでもいーよ…。
可愛くて美乳美脚なのに不毛な片思いで10代後半〜20代前半の、
恋愛至上主義な最高の時期をやり過ごすなんて…可愛すぎる。
計算高くなさすぎて、幸せになって欲しすぎて仕方ない。
こんな女の子が絶対に幸せをつかむような、世の中であって欲しいよ!!
山田さん愛してる!!
786花と名無しさん:2005/09/20(火) 02:12:10 ID:???0
> 784
あーはいはいワロスワロス
787花と名無しさん:2005/09/20(火) 02:59:47 ID:???0
>>777
コンティニューで特集された時は結構熱く語ってた気がした
コロッケ片手に
788花と名無しさん:2005/09/20(火) 09:47:07 ID:???0
ここ、男多いよね、前から。別にいいけどさ。
一応、漫画板にもスレありますよ。少女漫画恥ずかしくて買えないとかいう悩みは
そっちで相談した方がまともに返事返ってくると思うけど。
789花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:18:41 ID:???0
この漫画は山田が処女だから価値がある。
790花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:59:04 ID:???O
ウミノさんの日記だけど、なんかそんなに嫌なことでもあったのかなー??
何があったのかわからないけど、つらい状況なの?やっぱり映画の件?
考え過ぎて胃に穴あけたりしないといいけど…気にせず原作を頑張って欲しいよ
791花と名無しさん:2005/09/20(火) 14:58:28 ID:???0
ウミノさんはデリケートな人だから心配だね。
ガンガレ〜
792花と名無しさん:2005/09/20(火) 17:02:33 ID:dlCw+JaH0
ウミノ先生元気ないですね・・・。
日記読んでると落ちてる感じします。
やっぱ映画化のせいですかね。
ここも読んでたら、あまり気にしすぎないで頑張って欲しいな。
また倒れちゃって「薄めたポカリと点滴」生活になったらかわいそう。
793花と名無しさん:2005/09/20(火) 17:49:05 ID:???0
羽海野さんまた気持ちが落ち込んでいるのかな?
でもいい意味でこの人図太いから大丈夫とは思う。
ちゃんと生きている人。
日記の内容でファンが不安になってしまうのを考えてないのはちょっとだけれど。
794花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:00:18 ID:???0
>>789
はぐもじゃない?

795花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:26:24 ID:???0
はぐはまだわかんないでしょうが。

読者による想像まかせってところでしょ。
796花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:48:08 ID:???0
オーケンははぐちゃんみたいなのが案外ヤッてたりするんだよな…って言ってたよ
797花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:54:43 ID:???O
はぐちゃんは妖精だから(´∀`)
798花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:57:56 ID:???0
はぐは竹本に泊まって行くようにすすめたり、
結構積極的なんだよね。
799花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:22:13 ID:???O
はぐがヤってるところをまったく想像できない。
森田さんも。
800花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:28:00 ID:???0
修行が足りないな
801花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:28:25 ID:???0
安易に想像出来るんだが…
802花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:30:04 ID:???O
ロリみたいでなんか嫌…
803花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:34:43 ID:???0
森田は素人童貞。
804花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:37:59 ID:???0
そんなことに金を使うとは思えないがな
805花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:45:30 ID:???0
むしろ体を売ってるとか
806花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:48:24 ID:???O
SOREDA!
807花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:00:19 ID:???0
童貞ってのは、成人未満の性経験がない男子のことを言うので、
ハチクロのキャラは全てにおいて当てはまらない。
嘘だと思うなら辞書引いてみればいい。

しかし、二十歳以上で性経験のない奴の呼称ってのはなんなんだろう?
808花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:04:22 ID:???0
えーと、妖精とか魔法使いには早いし
809花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:09:12 ID:???0
>>792とか
映画化、客観的に見てそこまで酷い話ではないと思う・・・
私は原作そのものよりも、ハチクロっていう概念が好きなのかもしれんけど。
810花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:11:24 ID:???0
>>809
どういう概念デスカ?
できれば文章化をしてください。
811花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:25:24 ID:???0
(goo辞典より)


どうてい 0 【童貞】


(1)男性が、まだ女性と肉体的交渉の経験をもっていないこと。また、その男性。
「―を失う」
(2)カトリック教会における修道女。




成年男子でも経験のない人は童貞と呼ぶみたいだよ。
812花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:40:18 ID:???0
前の引っ越しは離婚のときだった訳だね?
813花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:59:14 ID:???0
離婚前と同じ町に住んでいるんだから
とても良い所だったんだろうね&円満離婚。
814花と名無しさん:2005/09/20(火) 21:33:26 ID:???0
ハグはレイプによって精神的ショックうけて成長止まったぽい
でもそのかわりに大きな才能手に入れたとか
815花と名無しさん:2005/09/20(火) 21:46:11 ID:???0
おねてぃの苺思い出した・・・
816花と名無しさん:2005/09/20(火) 21:56:53 ID:???0
28歳童貞の俺が来ましたよ。
817花と名無しさん:2005/09/20(火) 21:58:02 ID:???0
作者はここ読んで落ち込んでるんだと想うよ
818花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:01:15 ID:???0
21歳童貞の俺が来ましたよ。

ネットよくみるとは聞いたけど、
チカさんここ来るの?
819花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:03:45 ID:???0
>809
そうかな。
里子にだした子が虐待されてるようなもんだと思うけどな
まぁ、そもそも里子に出すなと言う話なんだけど
820花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:06:04 ID:???0
周りには落ち込むだけだから
ネットでの自分の作品の評判を見ない方が良いよ
と言われても、ついつい見てしまって落ち込む作家は多いらしい
キレまくってバトルを繰り広げて傷口を広げてしまう人もいるし。
821花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:07:14 ID:0NCuWKt3O
17歳の処女が来ましたよwww
822花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:07:19 ID:???0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(¥),    、(¥)、.|   / \ ヽ' / ←森田
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /   I        \   (_/

823花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:12:47 ID:???0
なんかこう…あの、完全な想像なのですが、『愛する人と過ごした記憶もある
町を去るだんになって、日々の忙しさともあいまってナーバスというか
センチメンタルになってる』のでは、とか思ったり。愛する人と、のとこは
特に何のソースもなく妄想ですが。

でも弱いこともさらけだせる人は強いから、最終回までふんばってくれると思う。
期待してる。
824花と名無しさん :2005/09/20(火) 22:49:44 ID:???0
コミックス&ヤングユー読了!
おもしろかったです。
コミックス読むまではヤングユーでは読み飛ばしてました。
あまりの人気にコミックス買ってあらためて読んでみた。
夢中で最後まで読んで、本誌も読み返した。

しかしですね
リカさんと原田、花本の関係はなんとなく深いんだってわかるんだけど
その他の子供達の恋愛は、
なんで、その人を好きなのかがさっぱりわからんのです。
キライの反対は好き!みたいな感じ。
かわいい、美人、才能がある・・・。
友情や尊敬を感じるのが同時に恋に置き換わってる印象。
男として、女として、何にひかれてるのかが、わからなかったのです。
なのに、セリフだけは、大恋愛のように詩的。

この子供達はみな、ipod常備で、オレBGMを流しながら、自分に酔ってるのでは!
と、そんな印象です。
825花と名無しさん :2005/09/20(火) 22:50:54 ID:???0
824です
こんだけ、連載長いんだから、もう少し、恋する心情を丁寧に書いてあるとよかったなあ。
書いてあるのは、恋する気持ちというより、諦めきれない気持ちばっかだよね。
まあそういう気持ちを読ませる漫画かもしれないけど
あきらめきれないってことは、それだけ、好きだった気持ちがあるわけで
まずは、その気持ちを書いてからじゃないかと。

ギャグは文句なしに今風の若い感じで良かったです。
ジャンプとかで書けば、もっと売れる人なのでは。

初カキコでしたが、初ハチクロの興奮ということで長文お許しください。
失礼しました。
826花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:51:32 ID:???0
>824
人を好きになるのに理由なんかいらないだろ。
俺は小中高と、隣の席になった人を好きになってたぞ?
827花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:52:08 ID:???0
自分に酔ってるってのは大いにあるでしょ。
山田も真山も恋愛してる自分が好きなだけだから。
828花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:55:29 ID:???0
飲み屋も結構自分酔いが酷くなってきた希ガス
829花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:04:16 ID:???0
ハチクロから自分酔いを取ったら何が残ると言うんだ!
830花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:10:04 ID:???0
一人泣き
831花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:11:38 ID:???0
自分探し3級
832花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:12:34 ID:???0
正直自分酔いについて、指摘し始めたらこの漫画はつまらなくなってしまうと思う。


833花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:21:56 ID:???O
モノローグが全て自分酔いになってしまったらどうしようもないがな。
別に登場人物たちがポエマーって訳じゃなかろう。
作者も恥ずかしくなるような自己陶酔系のポエムはこの漫画のウリでもあるんじゃない。仕方ないさ。
現実の世界で「僕は…人の心が潰れる音が云々」と頭のなかで考えてたら、
かなりヤバイ男だがそういう漫画だから…
834花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:38:48 ID:???0
いや、まあ心の中で「○○って、こーゆう時のことをいうのかなぁ」とか自分酔いとかじゃなく漠然と思ったりしない?
835花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:40:55 ID:???0
口に出して言わないうちは大丈夫
836花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:44:18 ID:???0
まあ思ったりはするがそのあと
「ハチクロじゃあるまいし」とか思ったりもする
837花と名無しさん:2005/09/21(水) 01:05:25 ID:???O
日記が更新されてた。今書いてる原稿でハチクロ終わりなのかな、そしたら再来月最終回だったりして
838花と名無しさん:2005/09/21(水) 02:44:18 ID:???O
登場人物が大人だってのをよく忘れる。高校生くらいにみえるよ。
839花と名無しさん:2005/09/21(水) 04:39:13 ID:???0
この子供達はみな、ipod常備で、オレBGMを流しながら、自分に酔ってるのでは!
と、そんな印象です。
>>824
同意。今、青春真っ只中のハチクロオタクの私は同じことをしていますた。
840花と名無しさん:2005/09/21(水) 05:24:02 ID:???0
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
841花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:36:00 ID:???O
私がハチクロで1番イヤだったのは竹本のお母さんが再婚した事!自分の息子の為かもしれないけど、竹本父は竹本母を愛したまま亡くなったのに竹本母は新しい男を愛するなんて嫌だ!
もちろん竹本母は今でも本父を愛してると思うけど、再婚は嫌だ!竹本父が亡くなったんじゃなくて浮気をして離婚したって設定だったら許せるけど。
842花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:39:22 ID:???0
・・・子供のわがままかよ(苦笑
843花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:44:16 ID:???0
理科みたいに自殺未遂考えるよりよっぽどマシ
844花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:45:26 ID:???0
でも少し分かる気もする>841
845花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:49:31 ID:???0
看護婦って言う過酷な職業をしながら女手一つで
息子を育ててきたんだから楽させてやれよ
846花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:58:01 ID:???0
俺はあの年上に片思いしてる眼鏡に感情移入してよんでる
そういっときながらあの眼鏡の名前思い出せないんだけど
847花と名無しさん:2005/09/21(水) 10:01:15 ID:???0
↑現実でストーキングはしないでね
848花と名無しさん:2005/09/21(水) 10:14:06 ID:gmirfiGr0
>>846
真山
849花と名無しさん:2005/09/21(水) 11:40:05 ID:???0
>>841
えー!結婚した相手に死なれたらずっと一人でいなきゃいけないの?
どこの国のいつの時代だよ。
850花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:22:22 ID:???O
>>849
淋しい奴・・・きっと本気で人を愛した事が無いからそんな事言えるんだろうな
851花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:48:04 ID:???O
自分が先に死ぬとしたら、残された伴侶にはリカと竹本母、どっちの姿であってほしい?
死に別れの原因が大きく違うから比較するのも変だけど、私なら旦那にリカみたいにおかしくなられたら成仏できんな。それなら後妻をもらって、今までは今まで、これからはこれからとして幸せに暮らしてほしいけどね。
「心からに愛せる人」は一生に一人とは限らないんじゃないの。
ついでにいうと、そのへんで今あゆは迷ってるわけだな。
852花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:48:40 ID:???0
姦通罪でも復活させればー
853花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:52:14 ID:???0
どっちの姿であって欲しいなんて生きてるからこそ想像できるきれいごとだね。
854花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:59:08 ID:???0
>>850
再婚しようが、未亡人のまま死んだ相手を思ってようがそんなのは個人の自由だろ。
子供や再婚相手に迷惑をかけないならどっち選んだっていいんだよ。

ただこれだけは言える。
最悪なのは後追いだ。
855花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:59:24 ID:???0
>>850
つまり世の中の再婚組は前の伴侶を本気で愛していなかった奴らばかりだったと
そう言いたいんだね?

経験が浅すぎるんじゃない?色々と。
856花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:22:23 ID:???0
ここは子供ばっかりなのか?
一度愛する人を失ったら二度と誰とも添い遂げるななんて
他人に言うのが信じられない。
自分がそうしたいならすればいいけど他人の心まで縛ろうと
するな。
857花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:37:01 ID:???0
>>856
まあまあ。
自分も胴衣だが、何事も経験してみないとわからないよ、きっと。
絶対にあってほしくないことだけど、万が一同じ経験したら
いろんな人の気持ちがわかると思うよ。
858花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:48:03 ID:???0
>>851
自分だったら竹本母でいい。
リカみたいに思われるのも嬉しいかもしれないけど、結果としては若い男とやっちゃってるし。
竹本母の方が数倍健康的だから、安心して成仏できる。
859花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:48:49 ID:???0
でも自分の親には再婚せんで欲しい。ワガママだろうが知ったことか。
860花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:53:17 ID:???0
>>859
幸せになってもらいたいから、
好きでいい人なら再婚して欲しい。
思いやりないんだね。
861花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:57:29 ID:???0
思いやりねえよ そんなことは知らん。
862花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:58:57 ID:???0
親がかわいそう……
親離れしろよ。
863花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:01:26 ID:???0
うるせーよお前に言われる筋合いはねえな
864花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:06:15 ID:???0
>>863
とりあえずここに書くことじゃないでしょ。
あなたの親はこの漫画に出てませんよ?
家庭関係の板にでも行けばいいのに。
865花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:08:03 ID:???0
ニートでDV癖があってパチ狂いで親子丼狙ってるようなDQN野郎との再婚とかは
さすがに反対してもいいと思うが
そんなんじゃないんだったら我慢しろよ
866花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:09:09 ID:???0
つかここ一連のレスどれもスレ違いだな
867花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:27:31 ID:???0
家庭の事情はいっこいっこ違うんだから一般化するなよ。
まあ自分は、親が幸せな気持ちで暮らせるならどっちでもいいや。
希望としては伴侶なり生き甲斐なり見つけてほしいけどな。
868花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:30:07 ID:???0
結婚はいいけど伴侶がいなきゃ幸せになれないようなヤワな人間にはなりたくないもんだ。
869花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:31:02 ID:???0
そろそろスレ違いなんで、専門板に行ってくれ・・・。
主婦が多いのか。
870花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:46:44 ID:???O
いや、親離れできないニートばかり
871花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:02:27 ID:???0
ハチクロにからめて話をしてみようや。
私は851に同意。長い人生『心から愛せる人』っつーのは一人じゃないと思う。
山田は真山しか好きになっちゃいけないと自分に言い聞かせてたみたいだけど
運命の相手っつーのも一人じゃないと思う。
872花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:16:56 ID:???0
竹本はぐはもう望みないかな・・はあ
こういう学アリのルカとかみたいな振られるために登場した善良少年というのが
いやだ 
そのキャラ自体じゃなくてそういう可哀想な子を始めから出すのが嫌だ。
わかっていながら感情移入しちまう自分も馬鹿
873花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:25:35 ID:???0
私も竹はぐ好きだし、当て馬キャラを出さんで欲しいと思う気持ちは分からんでも
ないけど元々ハチクロは『全員片思い! 逆走ラブストーリー(確かこんなん。自信皆無)』
が売りなんじゃなかったけ。そういう意味ではむくわれない竹本くんのキャラ配置は
すごいストライクだと思うんだけど。まあまだ終わってないんだから望みは持とうぜ。

ちなみに私も棗よりルカが好きだよ。
874花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:26:22 ID:???0
別に森田と決まったわけじゃないが
875花と名無しさん:2005/09/21(水) 16:37:54 ID:???0
もういっそ山田と竹本でくっついたらどう?
漏れとしては絵的に◎なんだけど。
876花と名無しさん:2005/09/21(水) 16:52:42 ID:???0
竹本は恋愛以外でもむくわれなさそうなところがな・・・・
877花と名無しさん:2005/09/21(水) 16:59:06 ID:???0
>872
竹本は別に報われてないわけじゃないと思うけど。
葛藤したおかげでいろんなもんが見えてきたし。
地道に成長して、一番大化けするタイプだと思う。
はぐとのことだって、そんなに悲惨には感じないけどな。
878花と名無しさん:2005/09/21(水) 17:05:12 ID:0cHVLChi0
腐女子きめー
879花と名無しさん:2005/09/21(水) 17:39:44 ID:???0
竹本はもう出なくていい
880花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:46:23 ID:???O
竹本がでなくなったらほぼ恋愛一色になってしまう。
881花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:53:10 ID:???0
>全員片思い! 逆走ラブストーリー

このキャッチ、やめてほしい…恋愛も含まれるのは分かるけど、
一番面白いのは、青春群像的な部分だと思うし。違和感感じる。
こういう恋愛中心みたいな扱われ方になったから、山田とかがああいう方向に行ってしまったんだろうな。
882花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:24:48 ID:???0
修ちゃんがいればそれでいい。

ずっと見ていられればそれでいい。

東京はお家賃高いし・・・。
883花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:15:30 ID:???0
8巻の限定版ってカルタが付いてるだけ?
どんな感じでしょう。買いでしょうか?
884花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:30:58 ID:???0
カルタだけです

ファンなら買いじゃないかな
885花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:50:50 ID:???0
カルタの色塗りはウミノさん自らなのかすぃら…
886花と名無しさん:2005/09/21(水) 23:46:24 ID:???0
作者の日記
料理を、創作とか、漫画とか、映画とかに置き換えて読むと
意味深い気がするのは俺の深読みか
887花と名無しさん:2005/09/22(木) 02:10:20 ID:???0
>>886
同じこと考えてる人がいたw
888花と名無しさん:2005/09/22(木) 02:21:50 ID:???0
直接書くわけにはいかないし
かと言って、書かずにもいられない、そんな心境があの文章には感じられたw
889花と名無しさん:2005/09/22(木) 07:36:17 ID:???0
>>875
あってるよな。
絵的には。
890花と名無しさん:2005/09/22(木) 08:57:41 ID:???0
竹本みたいな凡人は少年漫画や青年漫画の主人公だったら
意味もなくモテまくれたかもしれないのに…
891花と名無しさん:2005/09/22(木) 09:55:02 ID:???O
>>890
テラワロスwww
ホントにそうだな
892花と名無しさん:2005/09/22(木) 15:46:18 ID:kdZ/3cW00
ここ数日ウミノ先生日記続けてるね。
でもあんまり元気ないっぽい。
やっぱり、映画のことでぐったりなのかなー?
893花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:08:22 ID:???0
まあ映画化すればお金になるんだし
どうしても嫌なら断ればよかったんだし
趣味範囲の日記がうPできるんなら元気でしょう
894花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:22:50 ID:kdZ/3cW00
そうだねー。
もともと考え込んじゃう感じがする人
だから、いつも心配になる・・。
また体調崩しちゃったら嫌だし。
頑張って欲しい。
でも、映画化って個人の気持ちだけでは
とめられなさそう。やっぱりたくさんの企業を
巻き込むわけだし、ウミノ先生が嫌がっても・・・。
大人に染められていくわけですよ。
895花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:29:13 ID:???0
矢沢あいのように、映画化を心配してるように見せかけて
実はどっかりと構えてたら、
勝手に周囲で盛り上がって続編までケテーイしちゃって、
さらに儲かるかも試練。
アニメより、映画化だと、
出来のウンヌンはは監督や俳優の範疇になっていくから、
アニメ化よりは気が楽では>作者
896花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:34:56 ID:???0
商業誌のサガみたいなもんは、大人だからようく判ってると思うんだが。
897花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:35:47 ID:???0
作者が映画化が嫌ってどこから・・・

あゆ役の関めぐみの映画見たんだけど前半の鉄人あゆなら合いそうな感じ
脚綺麗だし
898花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:42:23 ID:???O
映画よりアニメが駄目だ自分
はぐの声全然イメージと違うし
事務所が話題になるからってやらせた感がうざい
他のキャラは合ってるのにはぐ役の人が
作品の空気をぶち壊してる
899花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:00:15 ID:kdZ/3cW00
映画化して、森田さんのあのキャラを壊さないで
やったらそれこそ引きません?
架空のキャラだからありなきがしますが。
>897
嫌って事ではないけど、前々からここでも言われてる通り
映画化について一切触れてないのが不思議じゃないですか?
アニメ化のときは凄かったのに。
それこさ、矢沢あいみたいにさくっと言ってくれたら
納得できる。
900花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:07:42 ID:???0
ウミノはID:kdZ/3cW00を納得させる為に
日記書いてる訳ではないので
901花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:13:27 ID:???0
望む望まないは想像の域を出ないわけで
そもそも実写映画化するということはアニメと違って完全に作者の手から離れるんだし

原作ファンが「イメージが壊れる」とか「こんなキャストじゃ見る気しない」というのはある意味当然なのかもしれないけど
映画が原作へ悪影響与えるわけでもないので生暖かく見守ってるのがいいのでは?

森田さんのキャラを崩さないのは無理な話じゃないかと?
実写であのテンションだったらそれはそれでキモいよ
902花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:15:02 ID:???0
>900
本人がどういうつもりで日記書いてるかなんか知らんが
ネット上に日記公開してんだから、
それ読んだ人がどう受け取ってどう文句つけようと自由。
903花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:17:15 ID:???0
花見バンジー、山田の踵落としを原作と同じ数だけキッチリ受ける。
を実写でしてくれたらネ申
904花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:47:51 ID:???0
>>901

そうそう。原作=映画なんて思ってないよ。
全くの別物。
見に行かないし。
905花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:57:24 ID:???0
なんか前から海野さんが映画化いやがってるって思い込んでるレスあるけど、
ソース無いし・・・。
勝手な思い込みはどうでもいいけどさ。あんまり決め付けるのもよくないだろう。
906花と名無しさん:2005/09/22(木) 18:01:09 ID:???0
そう思う。
907花と名無しさん:2005/09/22(木) 18:55:45 ID:???0
映画が原作へ悪影響を与えた例はあるんだけどね・・・。

映画企画した人なんて金儲けのことしか頭にないぜ、たぶん。
普通に考えれば、この漫画が映画に向かないことなんて
分かりきってるだろうに。
漫画でヒットしてるから目をつけられただけ。
出版社側も金になるから、話題になるから、ってことで
安直にOK出したと予想。

羽海野がどう思ったかは知らん。
彼女の思惑なんて出版社側から見ればどーでもいいことだし。
908花と名無しさん:2005/09/22(木) 19:04:48 ID:???0
商業誌で描いてるんだったらそういうこともあるってば。
909花と名無しさん:2005/09/22(木) 19:08:27 ID:???0
原作者がOK出さなきゃ話は動かないぞ、いくら出版社が要請しても最終決定は
原作者。
人気漫画でオファー殺到でも原作者の意向で実写化にOK出さないのって結構あるよ。
910花と名無しさん:2005/09/22(木) 19:24:39 ID:???0
>>909
それは原作者がきちんと主張できる立場or性格の場合じゃないか。
今のだめ描いてる二ノ宮さんも、
最初に作品がドラマ化された時は新聞発表で初めて知ったって言ってたし。
911花と名無しさん:2005/09/22(木) 19:25:36 ID:???0
んなこといったら、チカは映画化にのりのりだったんじゃんw
912花と名無しさん:2005/09/22(木) 19:48:01 ID:???0
心配しなくても映画はたいした話題にもならずひっそり終わると思うよ。
913花と名無しさん:2005/09/22(木) 20:12:44 ID:???0
じつはまだ知らなかったりしてな
914花と名無しさん:2005/09/22(木) 20:28:02 ID:???0
知らねー勢力が勝手に映画つくろうとしてんのかよw
絶対敗訴するよ

まぁ、>>921の言うとおり、
俺も大したもんが出来るとは思わねーけど
915花と名無しさん:2005/09/22(木) 20:31:09 ID:???0
あ、>>912ね、間違いゴメン
916花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:50:26 ID:???0
>905
自分の思いを個人的に伝えることの出来るメディアを持っているのに
実写について全く触れないのはヘンだろ?
楽しみにしています
漫画と実写は違うので
本当は実写化に反対
どれでも良いんだよ。
思いを書けば。
それを、全くしていないわけで
917花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:52:24 ID:???0
>909
それは原作者の権限が強い出版社だろ?
岡崎京子とか。
918花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:16:08 ID:???0
>916
へんかな?
自由だと思うけど。
919花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:26:15 ID:???0
>916

現 実 逃 避 中
920花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:27:14 ID:???0
まーあんまり気はのらないけどいろいろ大人の事情もあるだろうから
好きにやって。

みたいな心もちでも日記では触れないと思う。
書かないからって悩んでると思うのは考えすぎというか、考えてあげすぎ
というか。
921花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:41:23 ID:???0
自分の作品が好きじゃないだろう。
設定、キャラがどんなに改変されようが関係ないとか。
922花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:09:03 ID:???0
>>921
えー?どう考えたってウミノさんは自分の作品好きだろ。
自己陶酔と萌えをいっぱいぶち込んでるのに。
923花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:10:14 ID:???0
映画はもう娘を嫁に出したって気分なんじゃないかな
924花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:31:35 ID:???0
自分の作品が好きなら映画化なんて了承しないと思うが。
とか思ったけど、
2次創作大好きで、世界観壊すの大好きのチカなら、

案外自分の作品をどうされようが平気なのかもナ、とか?
925花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:35:49 ID:???0
契約で
映像化には口を出さない事になってるんだろ
926花と名無しさん:2005/09/23(金) 02:04:46 ID:???0
反対なら企画の時点で反対してるだろうし、
出版社の力でどうしてもってことになったら、
どう思っても賛成したととられても仕方がない。

それなのに日記でつらつら反対したのに何あのキャストふざけないでよ!
とかいうのは往生際が悪く取られるだろうし感じも悪い。
かといって賛成はできないから自分から進んでお知らせしたくない。
ってかんじじゃない?
927花と名無しさん:2005/09/23(金) 02:05:45 ID:???0
あれだけインタビューやら自分語り大好きな人が何も言わないって
不自然に見えるね
やっぱそういう契約なのかな
928花と名無しさん:2005/09/23(金) 07:50:01 ID:???0
今気づいたけど、羽海野先生
昨日のハチクロアニメ、リアルタイムで見てたんだね。
一緒に見てたんだ〜wなんて思ってみたり。
929花と名無しさん:2005/09/23(金) 12:29:40 ID:???0
楽しみです、といえないから黙っているってとこじゃないのかなぁ。
契約なんてなくても、そのぐらいの分別はあるんじゃない?
930花と名無しさん:2005/09/23(金) 12:39:33 ID:???0
まだ脚本も出来てないだろうしね。森田が伊勢谷みたいな
リアル遊び人じゃあ、ガカーリだろう。むしろ飲み屋向きなのに、あの人。
931花と名無しさん:2005/09/23(金) 13:20:32 ID:???O
まだどういうものになるか、はっきり見えてこないから
今の時点ではなんともいえなくて、あえてコメントは控えてるだけじゃないの?
軽率なコメントは誤解や反感を招くだけだし…
ちなみに本誌10月号の羽海野さんのコメント↓

【脚本を読んでぜんぜん違うのに、どこか似ている映画のハチクロ・メンバーに早く会いたくなりました。
アニメの『ハチクロ』スタッフと青春スーツを着こんで探したピカピカ光る 四つ葉のクローバーを胸に
今度は映画のスタッフ&キャストのみなさんと「もう1つの四つ葉のクローバー」を一緒に探し出せたら…と思っています。】

これが現段階ではまだ精一杯なんじゃない?
932花と名無しさん:2005/09/23(金) 13:53:20 ID:???0
つか、キレイ事を並べたという感じ。
コメント用に当り障りのないことを書かされたように見える。
933花と名無しさん:2005/09/23(金) 14:05:32 ID:???0
伊勢谷の森田さんが一番不安だなあ。もういっそ窪塚とかに
すればよいのに。

既出かもしれないけども、日経エンタテイメントで映画制作
側の人が「純愛ブームに乗れると判断して映画化を決めた」って
コメントしてて、なんとドンブリ勘定な…と思ったよ。
934花と名無しさん:2005/09/23(金) 15:51:32 ID:???0
てか自分的には蒼井優たん好きだけどイメージ的にははぐちゃんの声やってる工藤晴香たんのがいいような・・
935花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:12:31 ID:???0
見ないのに配役議論とかオモシロス
936花と名無しさん:2005/09/23(金) 19:34:06 ID:???O
蒼井のが演技とかまだましな気がする
でももう少しハーフっぽい子にやってもらいたかったな、、
937花と名無しさん:2005/09/23(金) 19:41:43 ID:???0
ハチロクとロータリースレが落ちちゃった。
938花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:18:26 ID:???0
>>933
窪塚嫌過ぎる。
939花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:20:15 ID:OXLBRmE+O
蒼井は演技巧いよ^^
『花とアリス』って映画観てみ!スゴイ自然な演技だし表情の変化が凄く面白くて見てて飽きない人だよ
940花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:58:39 ID:???0
蒼井優たんの演技は好きさぁ(´∀`)

自分も花とアリス見たけど最高だね!!!!
941花と名無しさん:2005/09/24(土) 00:24:36 ID:???0
蒼井優はリリィシュシュが黄金時代だろ
942花と名無しさん:2005/09/24(土) 04:09:54 ID:???0
そんな事より山田の入浴シーンは出てきませんか?
943花と名無しさん:2005/09/24(土) 12:36:04 ID:???0
花とアリスの蒼井は本当良いよね 
それを考えると はぐは合っている でも他のキャスト最悪だ
森田さんは昔の若かりし頃の木村拓哉が良かったな・・ゼリーのCMみてると思う
今はもうおっさんになったからもう駄目だけど
944花と名無しさん:2005/09/24(土) 12:46:57 ID:???O
>>943
森田も実は結構オサーンなんだから、いんじゃね?
945花と名無しさん:2005/09/24(土) 13:09:12 ID:???O
もももももも森田がキムタク…?!大丈夫か??(゜Q。)??
946花と名無しさん:2005/09/24(土) 13:13:26 ID:???0
キムタクはキムタク演技しかできまえん。

演技ができれば、氷川きよし辺りにやって欲しかったんじゃないか、羽海野さんは。
947花と名無しさん:2005/09/24(土) 13:58:24 ID:???0
キムタクはザ・ワンパターンだからなー。
かと言って氷川に彫刻制作はしっくりこないぜ。
948花と名無しさん:2005/09/24(土) 15:08:04 ID:???O
母親の同僚がこの漫画貸せって言うから貸したら、
汚して返してきやがった…
ホントムカツク!!!!大事にしてたのに…(つД`)
菓子でも持ってきて目の前で土下座しろ!!!




ってか、氏ね
949花と名無しさん:2005/09/24(土) 15:26:41 ID:???0
>>948
漫画ごときでアホか。
大体貸したくないなら「今友達に貸してるから」
とか言え。
おばちゃんは食いながら読むから高確率で汚される。
950花と名無しさん:2005/09/24(土) 17:40:01 ID:???O
ガシャポン、かなりの確率でミドリちゃんがでるんだけどorz
逆に森田だけがどーしても出ない。実はシークレットなのか?!ってくらい。
こんなところでも、さすが森田クオリティ。
951花と名無しさん:2005/09/24(土) 18:56:27 ID:???0
>>950
連続4種類まで違うのが出て、調子に乗ってたら
どーしても、はぐコロボックルだけ出なかった…
ちなみに森田は二つ・5人そろってるやつは、三つももってる…
952おもちゃ板住人:2005/09/24(土) 19:58:04 ID:???0
このガシャポンはバンダイ製だから多分均等アソート(全種類同数)なはずだけど
確率的に全部揃えるのはなかなかムズカシイね
953花と名無しさん:2005/09/24(土) 20:33:57 ID:???O
伊勢谷の森田か〜ただ髪型を近付けてくれたらビジュアル的にはOKかも…
954花と名無しさん:2005/09/24(土) 21:53:53 ID:???0
ウミノさんの土鍋ご飯日記見たらお腹減ってきた。
955花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:31:09 ID:???O
今日初めて読んで、五巻まで読破しました!
読みながらいつも頭にすごいよ!マサルさんがチラついてしまうのは自分だけ?
956花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:03:49 ID:???0
>>955
このスレマサルで検索してみろ。
957花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:13:41 ID:???0
スガシカオが真山やればいいじゃん。

でないと映画のキャストはスガの孫コピーになる
958花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:46:19 ID:???0
キムタクは
キムタクが主演するドラマを作る
と言う前提で脚本が書かれるから、キムタクはキムタクなのは仕方がない
だから、ハウルのような仕事で評価すべきだな。
959花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:57:52 ID:???0
つか、ジャニの演技ってどれもこれも評価するに値しない。
お笑い芸人とかも同様。

最近のドラマはレベルが低いよ。
安直に視聴率稼ぎしやがって。
960花と名無しさん:2005/09/25(日) 02:06:39 ID:???O
まさかハウルもキムタクの声優を前提にして作ったとかないよね…?

山田は髪形とスタイルはサトエリで、顔は裕木奈江とかビビアン・スーとか加藤ローサみたいな系統のイメージ。

そんな女優いないし、コスプレ映画でもないから関めぐみちゃん!いいね!
961花と名無しさん:2005/09/25(日) 04:54:56 ID:???0
962花と名無しさん:2005/09/25(日) 08:36:15 ID:???0
いやーキムタクは何しゃべらせたってキムタクだから。
ナルシスを維持するための頑張りは評価するけどさ。
963花と名無しさん:2005/09/25(日) 10:21:40 ID:???0
【はぐ】ハチミツとクローバーオフ【はぐ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124473114/l50
964花と名無しさん:2005/09/25(日) 14:08:23 ID:???0
ハチクロ踊りすぎ
もう一緒に踊れん
965花と名無しさん:2005/09/25(日) 15:31:18 ID:???0
>>959
金田一のことか
役のためになんかしようとは思ってないんじゃないかな
自分のプロモーションビデオの延長としか思ってない
966花と名無しさん:2005/09/25(日) 16:17:12 ID:???0
伊勢谷って、キャシャーンの中の人だよね。イイカモ
967花と名無しさん:2005/09/25(日) 18:00:20 ID:???0
>>966
広末の元カレです。

968花と名無しさん:2005/09/25(日) 18:27:55 ID:???0
イメージとしては・・・

森田さん→及川光博(ミッチー)。

山田あゆみ→国仲涼子あたりで。
969花と名無しさん:2005/09/25(日) 18:31:13 ID:???0
>>968
国仲涼子に同意!
970花と名無しさん
ミッチーは35だからなぁ…
どっちかというと修ちゃん先生の歳だ