中山星香 ★ 第17部

このエントリーをはてなブックマークに追加
946花と名無しさん:2005/10/09(日) 17:57:01 ID:???0
>945
サイン会があるって言ってたから、またギリギリに出立して迷って遅刻はあり得ると思うよ。

世のサラリーマンよりよっぽど、判でついたようにワンパターンな生活ぶりだなw
947花と名無しさん:2005/10/09(日) 18:01:48 ID:???0
「石巻」にある「石ノ森萬画館」へ向かったら、本気でワロス
948花と名無しさん:2005/10/09(日) 18:32:19 ID:???0
ニュースページ見たら↓こうでした

>展示会がありますは「二人展」というタイトルで、大先輩の志賀公江先生と二人分の展示で
>2005年10/7の土曜日から年の1/15迄、宮城県石巻市の石ノ森章太郎ふるさと記念館で
>開催になります私のサイン会は10/23の日曜日にある予定ですので、お近くの方は是非(^▽^)/

石巻市 直してないわ。また遅刻確定ですか先生?w
大先生には迎えの車が出るから問題ないかもしれないけど、
閑古鳥HPの見づらいページを参考にする人もそうそういないだろうけど、
誤情報を載せっぱなしなのはどうかと思う。
949花と名無しさん:2005/10/10(月) 14:27:44 ID:???0
茶店のお客…、急にサクラっぽいのがゾロゾロ増えたように思えるのは、
私の心が汚れているからだろうか(藁
950花と名無しさん:2005/10/10(月) 17:49:33 ID:???0
>949 汚れきっておる!(藁
あの人たち不器用だから、ジサクジエンは無理だと思うよ
イインチョあたりは、どっかで紛れ込んでるかも知れないけどさー

実際今となっては、PC初心者と外国人しか飛び込んでこないよね。
あの人、ひらがなとはいえ本名と本メアドを書き込んじゃって、大丈夫なんかしら…
しかも指輪とナルニアは「読んでて当然」みたく思ってる人たちに向かって
あんな自慢げに書き込んじゃって…ハラハラ
大先生も最近はスルーというスキルを身につけたから、大丈夫とは思うけど
チョト心配
951花と名無しさん:2005/10/10(月) 17:53:37 ID:???0
>昔着て居たお着物をベストに作り直して頂いているのがやっと出来上がりそうです授賞式には着ていけるといいなのタマヲ天

なんかまた、凄いセンスの服装で現れそうなヲカーン。。。
952花と名無しさん:2005/10/10(月) 18:03:18 ID:???0
>950
もし本当に心配してるならここで話題にしないほうがいいんでは?
わざとならスマソ
953花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:19:50 ID:???0
今どき、ベストって…!
954花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:30:10 ID:???0
服装センスの悪い漫画家は珍しくないと思うし、
そっとしておいてやりなよ、とちょっとだけ擁護w

でも式典では私的なもの以外に写真等で記録が
残ってしまうから、あまり奇抜なモノを着たいと思わないがね…
955花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:37:57 ID:???0
お古の着物をスーツとかワンピースに仕立て直すってのは聞いたことあるよ。
奇抜なベストになるかどうかは着物の柄にもよるよね。
956花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:47:45 ID:???0
実際、今までの式典写真は、ロクな服装で写ってないからなあ…★たん
なんだかいつも茶色い印象がある。
957花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:52:25 ID:???0
>一寸抜け出して美容院へ行って来ます

だからどうして休みの間に、行っておかないのかと。
こいつはアホですか?
958花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:00:34 ID:???0
うん、アホだ。
仕事抜け出して美容院だの治療院だの、「院」ばっかやなw
959花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:04:48 ID:???0
だって、描くのはアシさんだから、★はすることないんだもん。
…だったら嫌だな。
960花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:08:18 ID:???0
仕事を抜け出してばっかのクセして、〆切に間に合わないとなると
「時間の掛かる原稿だから」って、都合良すぎなんだよ
961花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:19:56 ID:???0
いいご身分だよなー
先生呼ばれて差し入れもろて、仕事抜け出し〆切破り
担当に時間外労働させても稿料貰えるんだから

しかも@田に感謝するどころか、文句の嵐かよ!w
962花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:46:36 ID:???0
そのくせ自分が常識人だと信じ込んでるんだから、タチ悪いというか何というか…
精神的な病気だといわれた方が、まだ納得できるんですが。…実はそうなの?
963花と名無しさん:2005/10/11(火) 01:58:55 ID:???O
精神的な病気というより障害者。
自己愛性人格障害。
964花と名無しさん:2005/10/11(火) 12:30:18 ID:???0
自己愛人格障害の診断
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

1)自己の重要性に関する誇大な感覚
★トールキンの継承者

2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている
★日本随一のFT作家であり、すぐパクリ作家の標的となる。

3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地
  位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、また
  は関係があるべきだ、と信じている。
★まんじゃぱへの傾倒。
 作品が認められないのは、凡庸な編集とお@鹿な読者らの
 読解力の低下が原因。

4)過剰な賞賛を求める。
★WTでの一切の批評、批判を受け付けない。それを行った
 者はすべて荒らしと認定。
965つづき:2005/10/11(火) 12:30:57 ID:???0
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
★多忙のため、まんが甲子園の一時審査はパス。
 まんが甲子園の審査員なため、〆切は守らない。
 お土産をくれるティーファクトリーへ、足繁く通う。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
★アシスタントに猫の世話や庭の手入れをさせる。
 親友Mのパーティで、自分が聞きたいだけの英国の古楽を
 プレゼント。他の誰にも聞いてもらえず、逆ギレ。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
★ファンを幻滅させる言動ばかり取る。その筆頭は著書紹介文。

8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
★目の上のたんこぶは、H川御大。

9)尊大で傲慢な行動または態度。
★HPはバーチャルハウスで、家主は私。気に入らなければ
 帰れ。

…あ〜あ、全部当てはまっちゃったよ(ニガ
966花と名無しさん:2005/10/11(火) 12:33:58 ID:???0
ちなみに、5つ(またはそれ以上)で診断されるそうなんだが…
オールクリアしてしまうとは。さすが期待を裏切らない★!
967花と名無しさん:2005/10/11(火) 13:24:58 ID:???0
>>964-5
お見事です。ここまでジャストミートするとは、さすが大先生orz
3)には「映像作家」も含まれますかねw
968花と名無しさん:2005/10/11(火) 15:36:24 ID:dcNTx4RP0
もう、文庫が25巻になっちゃいましたね。
単行本に追いついちゃう。
969花と名無しさん:2005/10/11(火) 16:03:19 ID:???0
色のお手伝いって一体なんだろう。
970花と名無しさん:2005/10/11(火) 16:39:34 ID:???0
大先生の横で絵の具混ぜてんじゃないのw
971花と名無しさん:2005/10/11(火) 16:47:34 ID:???0
>>964-965
3)には「女性的な叙情(★文法に倣い)部分の無い私」も入りそう。

2chでヲチされてる漫画家作家でもトップクラスは全項目あてはまるね。
温帯、いが、●に波平……w
★先生もさすがの貫禄です。
972花と名無しさん:2005/10/11(火) 18:50:32 ID:???0
まあ、ある程度自己陶酔しなければ作家なんてやってられないんだろうけど。
女流の方が痛い率高いような気がするのは気のせいか・・
973花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:03:05 ID:???0
少女漫画家の先生達って高校生くらいでデビューする人達が多いよね。
まだ、社会に揉まれてなくて学校と言う狭い世界しか知らない内に
「先生」なんて呼ばれて持ち上げられたりするから、自分は特別な存在とか
人より上の立場だとか勘違いする作家さんが多いんじゃないかな。
そらが女流作家の方が目立つのは、女って見栄っ張りなところがあるからかもね。
974花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:21:04 ID:???0
新人の時は使い捨ての消耗品扱いで
売れれば先生扱いだもんね。
天国と地獄の落差がすごい世界だから
一度売れるとおかしくなるんじゃないの。
975花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:21:55 ID:???0
女性の痛い人はもれなく、「赤裸々に表に出さずにはおれない」という属性も
ついているからだと思う……クリエイターだと、なまじ表現手段が多いからなおさら。
Webや後書きなどで残していなければ、「痛いという噂」だけで済むからさ、大抵。
976花と名無しさん:2005/10/11(火) 21:01:41 ID:???0
引っ越しのため本棚の整理をしていて、10年振りくらいに「空の迷宮」を読んだ。
・・・面白かった。
夭逝も28くらいまでは買ってたんだがなぁ。
977花と名無しさん:2005/10/11(火) 21:40:07 ID:???0
「忙しい総長」で思い出したけど、フライング書き込みを指摘されて以来
狂竜はバックレたままですね。。。
自分で勝手に決めた謹慎期間が過ぎたら、ケロッと登場してきそうな悪寒
978花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:05:28 ID:???0
もしかしたら本当に忙しくて書き込む暇がないのかもしれないけど、
一言フライングしてごめんなさいって書けばいいことなんだし、
それこそリアルなお知り合いあたりがそれとなく伝えてやればいいのになぁ。
時間が過ぎれば過ぎるほど対応が悪いって印象が強くなるのに。
979花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:17:39 ID:???0
少なくとも店長様(プとは「親友」なんだから、書き込む暇がなくても
「ごめんなさい、反省してます」の伝言(代筆)ぐらいは、あってもいいよね。
店長が代わりに謝罪したからって、何の意味もないと思うが…
他人に厳しく身内に甘いから、アレで解決したつもりなんだろうなあ。

980花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:22:24 ID:???0
えてして、ヤッちゃった張本人の方が、忘れてしまうものなんだよね。
でもヲッチャーは忘れてあげませんよー?(w
981花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:38:07 ID:???0
恐竜、自分のしたことすっかり忘れて
今度もフライングしてくれたりしてね。
982花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:01:22 ID:???0
あの閑散とした喫茶店を盛り上げようとの一心だとは思うんだけど
あれほど客に鞭をふるって説教してた人がやっちゃったのは(しかも連続)
失点大きいですよね。なんで素直に謝らないんだろう。
983花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:03:15 ID:???0
ヲチャを意識するあまり、謝ったら負けだ!…なんてこと考えてたりはしないよね。。
984花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:06:00 ID:???0
恐竜って、他の人の書き込み読んでない気がス。
時々★の書いたレスさえ読んでないと見られるような、はずした書き込みしてるから。
985花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:27:28 ID:???0
恐竜って雲隠れした後、練馬に菓子送ってなかったっけ?
たぶんそれで、★に対しては詫び入れ完了、手打ちになってんじゃないかな。
謝罪は無いとみた。
986花と名無しさん:2005/10/12(水) 02:58:01 ID:???O
なんでアニメにも小説展開も、もちろん実写化舞台化もしない、
自分の作品をマンセーできるのだろう?
一般の認識はマイナー作家さんだよね。
987花と名無しさん:2005/10/12(水) 06:54:20 ID:???0
別にメディアミックス化が名作の必須条件だとは思わないけど…
ま、あれだ。マイナー作家には違いないw

…いや、唯一あったぞ。宝塚の夭逝コス写真!ww
988花と名無しさん:2005/10/12(水) 12:35:19 ID:???0
あぁ、あったねぇ <ヅカのコス写真

あのころは本当に好きだったんだ…
観もしない宝塚なのに、その写真を見たいが為だけに
宝塚グラフを買ったもんだ…
989花と名無しさん:2005/10/12(水) 13:27:48 ID:???0
しかし宝塚ではああいう企画は昔からあって
★タンが気になって仕方ない王家は
とっくの昔に題材にされてて(大地真央サンがメンヒス役だったらしい)
さらに夭逝国コスが載る数年前には
姫で絶賛連載中だった「はるか遠き国の物語」もやってた。
…と昔、宝塚オタだった自分が呟いてみる。
990花と名無しさん:2005/10/12(水) 13:59:25 ID:???0
991花と名無しさん:2005/10/12(水) 14:01:43 ID:???0
新スレご用意しました。

中山星香 ★ 第18部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129093030/
992花と名無しさん:2005/10/12(水) 15:28:49 ID:???0
>989
へぇ〜。碧さんのもあったんだ。
サラディナーサがあったのは知ってたが。

あれってある程度は衣装使い回しらしいけど
多くは新しく衣装部が作成したりするんだってね。
今考えるとお金のかかった企画だわ。
993花と名無しさん:2005/10/12(水) 15:57:57 ID:???0
夭逝の時は全部使い回しだったと、ヅカファンから聞きましたー(藁
994花と名無しさん:2005/10/13(木) 02:08:58 ID:???0
埋めついでに…
亀レス
イメージアルバム2の8番目に収録されていた
Welcome To Nerima〜
の内容は…
およそ6分30秒のウチ半分近くは猫の話題(ひよ・ちょふ・めろん・?の4匹)
連載100回まであと3回くらいの〆切前(wで追い込みで忙しい
ペン入れしながらのインタビューに答えているのかペン先を紙の上で
すべらせる音が入ってます。
インタビュー中だと言うのに何故か途中アシの人が「先生〜〜〜」と指示を
受けにきて★はもう少しなんたらかんたらと指示をする…
次の7章は結の山場で人が死んだりいろいろ急展開があるので
さいごまでついてきてほしい
みたいな内容でした。
なんだかな〜〜〜
995花と名無しさん
え? まだ誰もメインキャラ、サブキャラ共に死んでないよ?
てゆーか、死んでもでてくるよ?
山場まだ?w