中山星香 ★ 第17部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。

【お約束】
他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!

【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-3をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
2花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:43:00 ID:???0
【2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
3花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:45:28 ID:???0
【過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュで…
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
4花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:46:32 ID:???0
5花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:32:47 ID:???O
>>1さん 乙鰈〜
6花と名無しさん:2005/08/02(火) 00:38:35 ID:???0
今日こそ規制解除?乙華麗さま〜( ^^) _旦~~
7花と名無しさん:2005/08/02(火) 01:16:40 ID:???0
姫金9月号発売までおよそ二週間・・・
★の言う >今回もドカンと展開しているので… は、どんな内容を
指しているのだろうか?
8花と名無しさん:2005/08/02(火) 04:31:40 ID:???0
人死にとかだったら鬱‥
9花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:15:01 ID:???0
いやいっそ、前々からの公言どおり「戦いがどんどん進んでいって、どんどん人が死んで」いくべきかと。
登場人物多杉。間引きしなけりゃ、話も纏まらないよぅ
…でも今の★に、そんな度胸はないだろうな。
10花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:22:41 ID:???0
誰か、夭逝酷のあらすじを綺麗にまとめて語れる人います…?
11エア:2005/08/02(火) 18:09:23 ID:???0
>>1、乙であるぞよ。
幼生酷の真のラスボスであるわらわとしても
いい加減攻め込んできてくれないと、見せ場がなくて寂しいぞよ。
12花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:36:46 ID:???0
すみませんが教えてください。
改造縫いぐるみの画像はどこかで見られるのでしょうか?
13花と名無しさん:2005/08/02(火) 19:18:01 ID:???0
>12
ちょっと彷徨ってみたけどわかだだい……
思ったんだがもしかして、単行本のカバーの著者近影欄とか?

そして滅茶久々にトップ見ましたが、★大センセイ、ファンレターの
宛先が姫編のままですよ?
14花と名無しさん:2005/08/02(火) 19:20:35 ID:???0
>>12
2日だけうpって書いてあったから、もう下ろしたのでは?
ご丁寧に画像保存しているような殊勝なファンがいるかどうか…
15花と名無しさん:2005/08/02(火) 20:06:20 ID:???0
>宛先が姫編のまま

それは別に間違ってない。
姫金のFLの宛先は、ずっと以前から姫と同じだ。
161:2005/08/02(火) 20:18:07 ID:???0
>6さん、お茶ありがとうございます〜。
頂きますね。つ旦~~

今見てきたら改造縫いぐるみの画像下げちゃったみたいだよ。
bbsの改造縫いぐるみの感想レスへの返信にまた手を加えるみたいなこと書いてた。
今度は手足の先の黒いところも書き足すんだって。
またその内うpされるかもしんないね。
17花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:02:37 ID:???0
久しぶりにファンタムーシュ読んだ。
ユリアンかわいい。アルダ姫りりしい。アーサーもかわいい。
あの頃は良かった・・・・しくしくしく・・・(泣
18花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:24:20 ID:???0
そういやフリーゼ姫ってどうなったんでしたっけ?
19花と名無しさん:2005/08/03(水) 19:08:47 ID:???O
まだ激しく勘違いしたまま夜の城に捕虜状態だったよーな…>フリーゼ
20花と名無しさん:2005/08/03(水) 20:16:30 ID:???0
手元には最近のしかないので、
夏休みに実家に帰って、要請を一巻から読んでみようかと思っています。
楽しみなようなコワイような
21花と名無しさん:2005/08/04(木) 03:25:43 ID:???0
あなたは過去の興奮と絶望を一度に味わう事になるでしょう
22花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:40:28 ID:???0
>21 ご宣託だ…
23花と名無しさん:2005/08/05(金) 00:00:55 ID:???0
>18-19
シェンと一緒に夜の城の一室にいましたが、王が出陣すると聞いて
こんなとこにはいられないと部屋を出てってしまいました。(前号)
折しも夜の城にはバカ兄を迎えに死神さんがやってきてまして、
バカ兄の代わりにそろそろあぼーんかもしれません。。
24花と名無しさん:2005/08/05(金) 01:32:21 ID:???0
もしやドカンと展開ってそれなのか・・?
25花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:03:53 ID:???0
でも、バカ女扱いのフリーゼ如きが一人死んでも
ただの厄介払いにしか見えないよなあ
26花と名無しさん:2005/08/05(金) 17:32:41 ID:???0
ヒステリーキモ女フリーゼが死んだところで、大半は
「あーこんな女いたっけ、そういえば」という反応だろうにな。
主人公三人は戦闘で死んだりしないともう分かってるし、死んだらやだなと
思うのはシェンとシルフィン(も最近かなり微妙)ぐらいだし、ドカンと盛り上げてる
つもりの★タンったら御目出度いことで。

日記、そろそろお盆だからまた霊視の話題が出そうだな。今度はどんな電波とばすことやら、
そっちのほうが本編よりはスリリング。
27花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:24:56 ID:???0
>お盆だからまた霊視の話題が出そうだな。
きっと今年はメロンの姿が見えるとか言うんだよ。
28花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:09:58 ID:???0
>何かあって落ちたら、又、メロン達に会えるかなぁーとか考えつつ乗った飛行機は冷房が効き過ぎてました。

「視える」とまでは言ってないけど、あの世で逢うつもりでいるんだな。。。
こんなこと考えてる人とは、同乗したくないや。不吉な
29花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:13:38 ID:???0
>23-26
そんな風にフリーゼ殺されたんじゃ、今まで生かしてきた意味が分からん。本気で分からん。
今までも大した活躍(良くも悪くも)してないじゃん。ただキーキーとヒステリックに喚いただけじゃあ?
30花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:14:30 ID:???0
典型的なペットロス症候群だね。
気付いてないとこがやばげ。
31花と名無しさん:2005/08/06(土) 09:42:28 ID:???O
てか、ローラント王子の命と引き換えにフリーゼ姫一人だなんてありえませんよ!
死神なんて三剣がそろって退散ですよ!
32花と名無しさん:2005/08/06(土) 19:53:33 ID:???0
住民皆殺しにしたら労働力がいなくなって
搾取できないんじゃないの?
アルトディアスを金と手間をかけて滅ぼしても得るものはないのでは。
人口大目に見ても一万人いないような国だし。
宗教上の権威だけはあるっぽいからグラーンの属国にして
権威を利用したほうがいいような希ガス。
33花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:08:32 ID:???0
単行本でトツトツと追いかけていると、何で戦争になっているのかすら
わからなくなってきます。。
34花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:10:01 ID:???0
あれはDQN姫を絶望に追い込んで青石をゲットしよう大作戦なのかと思った。
35花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:46:45 ID:???0
オディアルの目的はそれなんだろうけど
冷徹で合理的な征王のグラーン国王が
住民皆殺しを許可したのが理解できない
見せしめにアルトディアスの王家と重臣を皆殺しにする程度なら
納得できるんだが
36花と名無しさん:2005/08/06(土) 23:25:03 ID:???0
紀元前のゲルマン民族は、自領土の周囲を荒地のままにしておくのが
ステイタスだったようだけどね(ガリア戦記より)
一応世界のモデルは中世なんだから農耕ベースだろうに。
怪物主体のモルドールのイメージそのまま何も考えずに持ってきちゃったから、
人間が統括しているはずのグラーンでは理屈に合わなくなってきたんだろう。
37花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:28:22 ID:???0
>>33
ここ数年雑誌立ち読みなんだけど
…何で戦争になってるか?って、えっと、なんでだっけ?
38花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:36:18 ID:???0
あれ、なんでだっけ?っうぇっっw

統一を企むグラーンとそれに抵抗する国の連合の戦い?
うーん記憶があやしいな…
39花と名無しさん:2005/08/07(日) 20:21:45 ID:???0
ニュースでやっていたけど、昨日今日と漫画甲子園なんだってね。
また審査員で高知に行っているのかな?
40花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:01:22 ID:???0
行っておられます、今年も
41花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:05:25 ID:???0
>39
もちろんですとも。まるで一大事業であるかのように、大騒ぎしながらw
42花と名無しさん:2005/08/08(月) 12:41:43 ID:???O
★先生が審査すんのか…。
なんだかなあ。微妙なキガス。
43花と名無しさん:2005/08/08(月) 16:33:13 ID:???0
その他の審査員の面子(敬称略)
牧野圭一、くさか里樹、Moo.念平、半田国夫、松本文雅、岩神義宏、
 い が 
あれれ?大先生の名前が無いぞ?
審査員じゃ無くスタッフ(アソパソマソ御大のパシリ)?
44花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:17:55 ID:???0
まんじゃぱの一覧にも名前が見当たらないんだよね。あんな一生懸命なのにw

そういや昔…大先生ってば、姫で漫画の描き方教室を掲載していたなぁ。
どうやらプロットは、伝説の編集W氏が立ててたようですが。
アレ、今の大先生こそが読むべきだよ。
45花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:30:38 ID:???0
漫画甲子園、初日のイベントスケジュールの中に
>13:00 やなせたかしコンサート オリジナルソング&アンパンマンソング
ってのがあるんですが…。漫協長、公私混同が過ぎやしませんかねー
こんなのを喜ぶ高校生がいるか!っての。★たん、お太鼓持ちも大変だぁ。

それにしても本当に★の名前が見当たらない(w
高知に向かったのは幻か?
46花と名無しさん:2005/08/08(月) 19:29:40 ID:???0
>高知行きの搭乗手続きを終了しました。三日間の漫画甲子園の審査員のお仕事に出発します(^ー^)店長のエクタ拝
↑と掲示板に★様書いてるけど、漫画甲子園のサイト見ると
確かに審査員の所に名前がないんだよね。
これ如何に??
47花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:04:08 ID:???0
ついに漫画甲子園にも首を切られたか…?

そして日記は妄想と現実の境目がつかなくなった★様の妄想、と
48花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:10:59 ID:???0
>47 うわぁ…、願望日記ですかw
49花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:42:52 ID:???0
★たんプライド高いから、降板させられたことをファンに悟られたくなかったとか…?
単純に名前が漏れてるだけだとしても、とっても素敵な扱いでつねw
50花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:11:45 ID:???0
マジレスすると、現在掲載されているのは「予選審査総評」のようだから
本選にしか首を突っ込んでない★が掲載されていないのは、仕方ないのかも。
忙しぶって、面倒な下読みはパスしたって事なんでしょうねー
くさか先生の方がよっぽど、連載本数が多いような気がしますけど。
51花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:27:39 ID:???0
解かりにくいんだけど善人なアテクシ自慢なのか?
52花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:34:45 ID:???0
うん。非常に回りくどしい善人アピールと見た。
それでも治療院に遅刻した言い訳を、お婆ちゃん達のせいにする事は忘れない大先生ってw
53花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:39:18 ID:???0
>お休み中は心身のリフレッシュの為にお仕事関係の連絡にはお答えして
>おりません。でないと休まる時が無い(^-^;A、もしもこういう期間に連絡下さった方は二日程
>お待ち下さいませ。

すげーな…。人気商売の自営業だって自覚が皆無。
周囲に助けられて、自分の作品が雑誌掲載されているんだろうに…
しかも折りしもお盆前。編集部は、長期休暇へ入る前に連絡取りたかったんじゃあ?
練馬時計で勝手に決定される「中休み」とやらに合わせなきゃならんのか
54花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:29:43 ID:???0
読者に見えないところで編集部とバトルしてても一向に構わないが、まっ先に
ファンが見てしまいそうな場所にupするってどうでしょう大センセー。
55花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:49:51 ID:???0
なんで、嘘も方便で
「仕事中以外の私は人間の様相を呈していないので、休暇中は電話にも出ることができません。
運悪くその期間にお電話くださった方は、数日置いて再チャレンジしてくださいね」
とでも書いておかないのか。

ああ…個人的書き付けでしたね、そういえば。
56花と名無しさん:2005/08/10(水) 06:14:51 ID:???0
まぁ★大先生がせめてそのぐらいの心配りができるぐらい空気読める人間なら、
今頃とっくに夭逝も終わってるねw
飽田の姫編集部も、あんなのをいつまでも甘やかして飼ってるから……
厨房オバハンのオナニー漫画を惰性で買ってる読者をアテこまなきゃいけないほど、
他の漫画家が育ってないのか?
57花と名無しさん:2005/08/10(水) 12:23:57 ID:???O
こっちは休んでるんだから連絡してくんなよって
例え心の中で思ったとしても表に出さないのが社会人ではないのか。
個人的な書き付けというけど、
この文面は相手が見てることを前提にしてるよね。
★たん、しばらくサービス業とか体験してみたらどうだろう。
世の中知ったら少しは変わるんじゃ…
58花と名無しさん:2005/08/10(水) 14:30:19 ID:???O
サービス業の経験って誰があんなのを雇うんだ?
自分なら、お金もらっても断るぞ。
雇われてでないと意味ないだろうし
59花と名無しさん:2005/08/10(水) 15:39:03 ID:???0
50すぎのこんな痛い電波ユンユンおばさん
雇うの怖すぎる
60花と名無しさん:2005/08/10(水) 16:59:50 ID:???0
漫画家って職業を、ものすごーく特別に考えてるよね。
いくら「先生」と呼ばれていても、相手を尊重できなきゃ…
人間として失格じゃないの?

まあ、人間失格でも面白い作品さえ描けるなら構わないけどw
少なくともパートナーである担当とは、信頼関係を築くべきだと思う。
★は編集を見下してるつもりだろうけど、本当に見限られてるのは★の方こそだよ。
だから作品を練り上げるための打合せもないし、テコ入れもしてもらえない
馬鹿だよなぁ〜
61花と名無しさん:2005/08/10(水) 17:00:15 ID:???0
メロン可哀想
62花と名無しさん:2005/08/10(水) 22:44:58 ID:???0
ディォルト 放置プレイ。
アーサー 影武者まで用意して安全確保。
何が原因でグラーン王の対応に違いが生まれたんだ。
イングリナもアスドリッドも同じくらい愛しているはずなのに。
63花と名無しさん:2005/08/10(水) 22:55:36 ID:???0
ディオルトは愛するイングリナを使い潰して出てきた魔神の子
っていう認識があったのかも?
64花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:11:26 ID:???0
影武者を用意したのはアトウィル(だったっけ?)の独断だったとしても
それを見逃したのは剣の刻印が手にあったからじゃなかったっけ?
戦いを面白くするために…
65花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:14:13 ID:???0
>62 言われてみれば…。

描いているうちに軌道がズレておかしくなったと思っていた(思いたかった)んだけど
設定段階からおかしかったんだね。
6665:2005/08/10(水) 23:15:41 ID:???0
あら、のんびりレス書いてる間に >63-64 がw
なるほど〜〜〜
67花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:15:44 ID:???0
ディオルトのことをアレ(イングリナ)の置き土産とか言ってたよね?>グラーン王
自分の実子じゃないってわかってたのかも。
68花と名無しさん:2005/08/11(木) 00:01:22 ID:???0
肉体的には実子なんじゃなかろうか
別にイングリナは姦淫した訳じゃないんじゃ…?
胎を借りただけっしょ?
69花と名無しさん:2005/08/11(木) 02:35:35 ID:???0
設定の穴は連載当初から結構あるよ。でも、昔はそれをカバーする
勢いみたいなものがあった。テンポ良く終わらせてりゃよかったのにねえ。。
70花と名無しさん:2005/08/11(木) 10:03:47 ID:???0
ディオルト、最初は、体の弱い、跡継ぎにはなれそうにないって設定だったから、
第2王子か、アーサーを跡目にと思ってたんじゃなかったっけ?グラーン王。
71花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:10:37 ID:???0
>>61
「とっとと」ってところに、
本音が表れてたりしてね・・・
72花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:21:32 ID:???0
一応第一王子も第二王子も(表向きは)亡くなった事になり、
第三王子は西方軍の要としてグラーンと敵対している今、
ロリマーのシェンドラとどっかよその国の王族とを結婚させてグラーンを継がせようだなんて
そんなめちゃくちゃなことを言い出す王だからな。
跡目問題についてどれくらい真剣に考えていたのか疑わしいよ。
73花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:55:09 ID:???0
つくづくイカレタ漫画だよなあ
74花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:00:38 ID:???0
イングリナの妊娠は聖母マリアの処女受胎みたいなもんだったのか
あくまで二人の子の肉体を借りて産まれたのか

そのへんってすごく曖昧だね
75花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:26:47 ID:???0
催促の電話が多すぎますか、そうですか(藁
76花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:57:31 ID:???0
本人は重要な仕事のつもりみたいだけど、まんが甲子園って漫協絡みだから
出版社からしてみれば、私的な旅行と大差ないよね。
(会社の組合活動に割いた時間は、勤務時間として認められないのと一緒)
更に中休みまで取ってるんだから、催促されるのも当然では。。。
77花と名無しさん:2005/08/11(木) 15:18:33 ID:???0
>>76
>(会社の組合活動に割いた時間は、勤務時間として認められないのと一緒)
ワロス
確かに出版社から見たら組合活動だ罠w
78花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:54:39 ID:???0
アスドリッドとディォルトの仲も気になるね。
姉の遺児で義理の息子、グラーンの世継ぎ、病弱なディォルトを
アスドリッドなら放置したり邪険に扱ったりはしないだろうし
聡明で先見の力があるからディォルトの正体を見破りそうだけど。
79花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:55:49 ID:???0
オをまた打ち間違えた_| ̄|○
80花と名無しさん:2005/08/11(木) 23:43:49 ID:???0
催促の電話、「多すぎる」ってどのぐらいの頻度でかかってたんだろうね。
文庫と本誌の2箇所から、一日2回ずつぐらいかなー。
12日あたりから休みに入る会社もぼつぼつ出てくるし、そりゃ事前に
目処はつけておきたいでしょうよ。ヒマなときにネームぐらいまとめて切っておけばいいのに、
やんないからね。

>79
検索よけかと思ったw>ォ
81花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:19:20 ID:???0
夫婦の養子もらって家継がすって田舎じゃ普通にあったみたいだけど
82花と名無しさん:2005/08/12(金) 09:16:26 ID:???0
連絡取れなかったので先生の連載枠、急遽新人の読みきりで穴埋めしました。
いやー大変だったなー。…なーんてことになったら暴れるだろうなあ。
83イタコってみました:2005/08/12(金) 09:58:23 ID:???0
夭逝酷という漫画は遅々として上がらないけれど上がるときには上がる、
生命力を削り取つて仕上げる作品を前に体力が底値をついてしまってはどうしようもない。
ねりまどーるず全員がベストを尽くしている修羅場に、編集部が真っ先に寝を上げてどうするのだっつ!
昔はこんなに忍耐のない編集部ではなかったはずだけど。時代ってやつだろうか(^-^;A
誰も彼も「創作」という作業を軽んじている、大きな物語を生み出す時はキャラクターだけの
漫画のように直ぐには出来上がらないものなのになぁ。(^-^;A


わざと日本語をおかしくするのって結構むずかしい作業なんですな。
84花と名無しさん:2005/08/12(金) 10:01:30 ID:???0
蛇足ながら、83は>82さんのレスをもとに★先生の反応を予測してみたものです。
編集部が本当にそんなことをしたら、オフライン・オンラインともに信者を扇動しまくりなんだろうな…
狂竜あたりが先鋒で。アーヤダヤダ
85花と名無しさん:2005/08/12(金) 10:01:51 ID:q5yalFkP0
>82
その展開希望w

久々に人形家に行ってみたんだけど、
相変わらず毎回30度設定ってのを繰り返すねぇ。
普通に「暑いからエアコン付けた」ではよくないのかな??
まぁ、いいか。
86花と名無しさん:2005/08/12(金) 10:24:52 ID:q5yalFkP0
BBSで搭乗手続きをしただの、ホテルについただの、
誰がそんな報告待ってると思ってるんだろw

なんだか可哀想になっちゃったよ、このオバサン…。
87花と名無しさん:2005/08/12(金) 11:24:52 ID:???0
>>83
>わざと日本語をおかしくするのって結構むずかしい作業なんですな。
★先生のような天賦の才を持つ選ばれた人だけに許される高度な技なんですよ!
きっとw
88花と名無しさん:2005/08/12(金) 11:32:14 ID:???0
いくら、お★サマが多忙を自己アピールしたとて
飽田全体には、それより遥かに「仕事」で忙しい先生方がいるわけで。
つか、忙しそうなんて状態、自分から言わずとも
他人から思われてこそ華だよな。
89花と名無しさん:2005/08/12(金) 14:23:14 ID:???0
昔っから「修羅場、修羅場」と自己申告がうるさい人だったよね。

>85
エアコンつけることを、罪悪並みに考えてるっぽいよね。
いちいち言い訳していて、そっちのが暑苦しい…
90花と名無しさん:2005/08/12(金) 14:55:20 ID:???0
この人健康・エコロジーヲタのわりに知識が中途半端でいい加減で
思い込みだけでやってるから、否応なく付き合わされる足さんたち大変だよね。
91花と名無しさん:2005/08/12(金) 17:08:26 ID:???0
なんせスローフードを、「ゆっくり食べる」ことだと思い込んでますからw
92花と名無しさん:2005/08/12(金) 19:19:35 ID:TMAbDuDp0
>91
( ´_ゝ`) プッ
でも誰も諭してあげれなーいw
9392:2005/08/12(金) 19:22:12 ID:???0
あ、下げ忘れた……。
94花と名無しさん:2005/08/12(金) 20:15:09 ID:???0
「とあま天」とか「タマヲ天」の天って
天使の天………なんだろうね。
この人本気でヤバイんじゃないの!?
95花と名無しさん:2005/08/12(金) 21:17:06 ID:???0
重度のペットロスでちょっとイカレちゃったかな……と可哀想に思えなくもないんだが、
そのわりにポスペの死とメロンの死をあっさり同列(ととれる表現で)に書いていたり
するし、どうなんだろうw
96花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:07 ID:???0
>>95
末期的なんでしょうね。

はぁ、娘の成人までに終わるかしら、連載。
あと14年・・・
97花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:22 ID:???0
いくらなんでも終るでしょー!





今のままでは★タソの漫画家生命自体ヤバそうだもん。
98花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:40 ID:???0
>何故あそこで切れるのか…ページが切れたからです〜〜!
え〜っと…それは構成してないっつーことですか? ★テンテー

前回の発売日の時も思ったけど、ウェイターの狂竜がフライング書き込みしても
それは許されるんだね。客だとムチ打ちの刑なのにさー
99花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:56:13 ID:???0
>今のままでは★タソの漫画家生命自体ヤバそうだもん。
他社へ引っ張るにしても、「ビッグゲスト」扱いにしなきゃダメで、稿料も高そうだし
その割に読者の認知度は「誰?それ」って感じだもんね…作風も古いし。
さらにHPで人間性を露出しまくってる現在、恐ろしくてどこも手を出さないだろうなあ
唯一の頼みの綱はW氏だけど、彼だってやとわれ編集長なんでしょ?
アンソロがメインのようだし、★大先生の描きたい大長編FTの掲載は無理ですなあw
100編纂人:2005/08/13(土) 11:18:53 ID:???0
お盆で帰省致します。
とあま天の一言で何か面白い記述がありましたら、残しておいて頂けると嬉しいです。
101花と名無しさん:2005/08/13(土) 14:59:03 ID:???0
>99
★は稿料よりもゴミクズ印税で持ってる気がする。
1冊出れば一気にまとまって入るみたいだし。
あれだけ専属アシいたら稿料だけだと赤字寸前っぽい。
もし夭逝が終って飽田や飽田に切られて他社で仕事できたとしても、
長編・短編内容がどんな物にしても、今のように必ず毎月描けて
定期的にゴミクズ出ないとやってけない気がする。
先生のプライド捨てても、練馬の西友wにパートに出る事すら年齢的に無理。
それを本人が全く警戒してないから凄いんだよな。

これってもしかして飽田の嫌な漫画家は潰そう作戦じゃないのか!?
今は耐えてるけど、実は‥‥‥みたいなw
102花と名無しさん:2005/08/13(土) 15:24:02 ID:???0
また連載原稿が予定日に上がらない宣言来た(笑)。
103花と名無しさん:2005/08/13(土) 15:34:31 ID:???0
>最早、連載原稿の方は担当様のおっしゃっていた日程では上がらない事が判明、
>ずっと真面目に描き続けても無理

>(普通に時間があっても大変な画面だからなぁのタマオ天)

>原稿には絶対的に掛かる時間と言うのがあって、今の時点で逆算して行って
>不可能と分かっているのは切ないなぁ、と言って父の一周忌に出ない訳には
>いかないから仕方ない(T▽T)今月も頑張るのみだ(T▽T)

何だよこの言い訳がましさは?
素朴な疑問としては、

1)ずっと真面目に書き続けてもどうせ無理だから、中休みも取るんですか?
 つまり「毒食わば皿まで」ってこと?
2)まるで担当さんが一周忌に行くなと遠回しに言ったような書き方ですが?
 喧嘩売ってるのか、でなければ信者の同情を買おうとしてるのですか?
3)キャリアが長いのに仕事のペース配分も出来ないってプロとして恥ずかしくないですか?
 それもこれもみ〜んな無理解な担当&編集の所為なのでしょうか?
4)満足の行かないクオリティの原稿を出してお金を貰うのに疑問はないのでしょうか?
 不可抗力だから仕方ないと思って居られるのでしょうか?
 もしそうであるならば、「完全形態」に直してコミックス化することはプロとしては当然のことであり、
 自慢する事でも何でもないと思いますが、どうでしょうか?

どんどん不愉快になって来るよ。
104花と名無しさん:2005/08/13(土) 16:14:12 ID:???0
殆どの人はこんなオバチャン漫画家どーでもいいから無問題!( プッ
105花と名無しさん:2005/08/13(土) 19:52:42 ID:???0
飛行機が冷房ききすぎで省エネしてくれって書いてるけど、逆じゃね…?
省エネして暖房をケチってるから寒いんでしょ。
飛行機の窓の外は、摂氏マイナス…4〜50度くらい?
106花と名無しさん:2005/08/13(土) 22:00:16 ID:???0
>105
大センセーにとってはエアコンの設定温度=エコロジーですから…
107花と名無しさん:2005/08/13(土) 22:19:30 ID:???0
ていうか、毎年毎年仕事サボって高知くんだりまでいってるんだから、
機内の温度調節法ぐらい考えて逝けと……そしてそんなもん日記に書くなと。
「私は大変なの!忙しいの!」というアッピールなんだろうかね。
108花と名無しさん:2005/08/13(土) 22:40:48 ID:???0
飛行機のエアコンの仕組み↓

http://www.jalcard.co.jp/column/knowledge/agora16.html

根本的に違うんだよ、センセイ!
109花と名無しさん:2005/08/13(土) 22:42:30 ID:???0
>107
そーいやそーだな。
飛行機に乗ったら離陸迄の間にも、離陸してからもスッチー…
キャビンアテンダントさんが膝掛持って回ってくれるし。
寒くなりゃいつでも申し出れば持って来てくれるし。

……まさか、「寒いのでエアコンの設定温度上げてもらえますか?」
なんてホザ…仰ったりしてませんよね?テンテー?
それで「申し訳ありませんお客様、それは出来かねます」とかの
お答えを頂いて
『んもう!ホントに現代社会はエコロジーを考えない愚民共で
溢れ返っているんだから!そこへ行くとアテクシって何て偉いんでしょう』
と自己陶酔に浸っているテンテーが脳裏を過ってしまった。イヤん☆
110105:2005/08/13(土) 23:06:52 ID:???0
>108
うわ、そういうシステムになってるとは知らんかった!
テンテーよりはマシだったかもしれんけど、無知を晒してしまったよ、ハズカシィ!


ところで、関西では姫金がすでに発売になってるわけですが、
関東とかの当日発売地域ではお盆でも関係無しに16日なの?
本筋とはあんまり関係ないけど、妙に笑っちゃったシーンがあるw

111花と名無しさん:2005/08/14(日) 07:45:55 ID:???0
白魔法をいろいろ使ってるけどそういえば禁断の魔法ってあるのかね
ふと子供とテレビをみていて思った
112花と名無しさん:2005/08/14(日) 11:43:56 ID:???0
>111
禁断の魔法があったとしてもあのDOQ姫に「使って良い・悪い」の判断はできないと思われる。
113花と名無しさん:2005/08/14(日) 12:38:45 ID:???0
果ての塔の長(だっけ?もう名前ウロ覚え)が使った魔法は
禁断の魔法じゃないのかな…?
114花と名無しさん:2005/08/14(日) 14:29:06 ID:???0
★って編集部のネームチェックあるの?
115花と名無しさん:2005/08/14(日) 14:48:01 ID:???0
何でも垂れ流しの★がネームを担当に見せたという文は一行も書いてないし、
ないんじゃないの。

>111
もはや魔法の扱いがドラえもん便利道具並みになってしまったからねえ。
★が「禁断魔法」を出してきたとしても禁断にしてる意味がないような代物だと思うな。
116花と名無しさん:2005/08/14(日) 17:22:18 ID:???0
そっかー。
じゃぁ好きなものを好きな通りに「描かせてもらっている」のに
あの醜悪な態度なわけだ。
アソパソマソテンテーと仲の良いアテクシは一編集者のアンタタチとは別格なのよ☆
とか思ってるんだろうなー。
117花と名無しさん:2005/08/14(日) 17:29:16 ID:???0
アンパンマンの先生とは本当に仲良しなんだろうか。
あの先生は穏やかそうに見えて結構血の気が多そうだが。
誰かさんと違って常識的そうだからあしらってるだけかもな。
118花と名無しさん:2005/08/14(日) 17:43:18 ID:???0
ttp://homepage3.nifty.com/anti/
ANTI買え買え〜って言うけどさ、
この通販要項だとあまりに金額があまりにアバウトな上に
内容がさっぱり不明なのと、
「余分な切手代はお返ししません」ってので普通は躊躇しないか?

限定印刷でも10年前の本が余ってるんでしょ〜〜〜?w
119花と名無しさん:2005/08/14(日) 19:16:33 ID:???0
>>110
いつもは発売日から二日遅れな地域ですが、昨日にはもう売ってたよ<姫金
120花と名無しさん:2005/08/14(日) 20:07:55 ID:???0
> 今日の練馬はまた暑さが戻って来て、光化学スモッグが出ているようです(^-^;A、昨日は夕方また
>雷と雨だったし凄い天気が続いています、アピイルが届きました、凄く面白い本になっていました
>今購読会員を募集しています年に一冊出る本ですが、是非皆様会員になって下さいませ(^▽^)/
>返信用封筒入りで、プリンセス経由でエクタの所に申し込んで下さったら案内書をお送りします

"一周忌の為に一足先に帰郷した蛙兄すわんは今朝無事に到着しましたよのとあま天"

>そうそう昨日カンガルークニィすわんに代わって久々に西ダルメシアンすわんが来ました
>ネネちゃんは体重も戻って来て順調に回復して来ているそうですよ(^▽^)/

>"本当にアピイルは面白かったから是非ぜひ読んで下さい一冊800円くらいしちゃうけど年に一冊なので是非会員になって下さいのタマオ天"

下さい下さい連発、大先生必死杉w
でも売るというならセールスポイントぐらいちゃんと書かないと。
せめて「何がどう」面白かったのか、あたりさ。
121花と名無しさん:2005/08/14(日) 20:13:15 ID:???0
>118
うわあ何じゃこりゃあ!(爆笑
初めて見たよ
郵便振り替えにて3000円 程 度 を振り込めってアバウトにも
程がありませんか!
新入会とバックナンバーの通販は別なのね?
しかも12年分在庫が残って…(つД`)


(つ∀・)
122花と名無しさん:2005/08/14(日) 20:14:17 ID:???0
>>113
あれって禁断だったのか
>>115
そうなんだよね。魔法にほとんど制限がないんだよ

魔法がテーマの話ってよく命や時に関わる魔法は禁断の魔法で
それを使うと呪われたり、自らの命に危険が及ぶという制約があったりするんだけど
DQN姫の場合はないよね
だから余計に魔法が便利アイテムだな
123花と名無しさん:2005/08/14(日) 20:26:10 ID:???0
>117
やなせが常識人・・・とはあまり思えないんだが、★のことはテキトーに
あしらってるでしょー。だってお取り巻きはいっぱいいるし。空気読めないから
ヨイショもへたくそじゃん、我らが大先生は。

>122
DQN姫は何かつーと「光と闇のバランスが壊れて人の形が崩れ云々」
症状に陥るけど、毎度無事にすんじゃってるし。
ところで白魔法の跳躍(ルビ:ジャンプ)が「傷に障る」理屈ってなんだと思う?
毎度ピンチのたびに行ってるけど、具体的な副作用ってわからないし。
生身で光速を越えるからとか?w 黄金聖闘士じゃあるまいしな。
124花と名無しさん:2005/08/14(日) 20:39:23 ID:???0
どんなに3馬鹿が傷付いてピンチになっても
「はるかなる〜」が存在している限りスカ話にしか思えないんですが
★にとって「はるかなる〜」はなかった事になってるんでしょうか。
125花と名無しさん:2005/08/14(日) 21:42:31 ID:???O
話豚切りでスマソだが、あぴいるっていつからカタカナ表記になったの?
昔コミケで買ってた頃はひらがな表記だったと思ったが違ったっけ
126花と名無しさん:2005/08/14(日) 22:03:22 ID:???0
>125
>118 のページを見る限りではひらがな表記のようです。
単に大センセーのアバウトな言語感覚のせいなだけかと。
自分の作品名間違えられたら鬼の首撮ったよーに怒り狂いそうだが。
自分が間違う事に関しては棚の上。イナバ物置きの出番ですよ!
127花と名無しさん:2005/08/14(日) 23:16:53 ID:???0
まだ発売日前だから詳細は伏せるけど、
人としての幸せを得ることが出来ないのって
DQN姫じゃなくてシェンのような気がしてきた…
128花と名無しさん:2005/08/15(月) 00:03:58 ID:???0
>126
素早いお答えありがとうございます。
125のレスは携帯で見ながらだったもので、118のページ確認できなくて
つい教えてチャンになってしまいました。

しかし、あぴいるってまだ出てたのねと思いつつ、
表記をいまだに覚えている自分が鬱だ。
あの頃は儲に近かったんだよな
129今日の一言:2005/08/15(月) 15:38:17 ID:???0
明日から父の一周忌で岡山なので、お仕事は今日の夕方一回解散します(^▽^)/、一昨日
蛙兄すわんが今日燕すわんが先発で帰郷します、エクタは明日の夕方出るみたいです
(今朝の夢は異世界みたいな場所の冒険でめるりんや波多野御夫妻も
出て来て面白かったみたいのとあま天)

今日の練馬は無茶苦茶暑いです、午後から雷雨って聞いていたけどそれは大丈夫なのかな(^-^;A
(結局連載の方の原稿は殆ど手付かずで終わっちゃったなぁのタマヲ天)

オイオイオイオイ仕事しないで何やってたんディスカー?
いや、一周忌に行くなとは言わないが、プロなら描きかけの原稿を
持って行くとかさ…
まあ、足無しで仕上がる訳もないのが丸分かりで素敵杉?

130花と名無しさん:2005/08/15(月) 15:55:13 ID:???0
>結局連載の方の原稿は殆ど手付かず
問題ありすぎなんだが。
書かなければいいのに、なんてヴァカ正直な人。



飽田!こんなババァさっさと切れ!
131花と名無しさん:2005/08/15(月) 15:58:53 ID:???0
>連載の方の原稿
ほかにも原稿あるのか?
132花と名無しさん:2005/08/15(月) 16:09:44 ID:???0
戻ってきてからが見ものだな。
飽田がこれまで通り、★の締切延ばしのごり押しを飲むなら、
そういう温い会社なんだろうし。
133花と名無しさん:2005/08/15(月) 16:19:59 ID:???0
>131
10月 7日発売 秋田文庫 妖精国の騎士 第25巻
10月15日発売 プリンセスコミックス 妖精国の騎士 第51巻
134花と名無しさん:2005/08/15(月) 16:40:32 ID:???0
コミックスは完全原稿じゃないから買う価値皆無。
135花と名無しさん:2005/08/15(月) 16:56:24 ID:???0
もう文庫のほうもさーいい加減最近の原稿になってきてんだから、
ゴミとか汚れとかついてないわけだろ。
ここらで連載の 方 の (プギャーAA略 原稿を優先して完全にしてしまえば
この先妙なド修羅とやらでアシ代も余分に払わなくてすむだろうにね。
飽田、新人の代原をのせてしまえ! それともマトモな新人いないのか!!?
136花と名無しさん:2005/08/15(月) 17:56:55 ID:???0
姫金って通常発売だと明日なんだよね?
★先生の言うところの「ドカーン」とやらの正体がわかるわけか。
おそらく大したことない「ドカーン」なんだろうなあ。
それ以前に前回のストーリーがどんなだったか忘れちゃったよ…orz
137花と名無しさん:2005/08/15(月) 18:00:46 ID:???0
こんな舐めくさった態度の ベ テ ラ ン の プ ロ 作家なんて要りません。
こんな人をのさばらせている時点で、会社の質自体が問われているのを飽田は知るべき。
さっさと切ってしまうか、態度を改めさせるか(今更無理か?)、どうにかしないと
他の作家さんが迷惑だと思う。姫金を購入する読者にも失礼だ。

…と、言い続けるのもそろそろ飽きて来たんですが?
138花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:12:59 ID:???0
アマゾンとか見てると単行本は売れてるっぽいね。
売れてる限りは切らないんだろうなぁ。
★たんもそれわかっててやってるんだろうなぁ。いろいろと。
139花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:17:43 ID:???0
偉そうなこと言う割にやることなすこと小汚いな、小ずるいともいう。
140花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:00 ID:???0
実は昨日のうちに姫金読んだんですが、
どのあたりがドカーンなのかよくわかりませんでした。
141花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:38:50 ID:???O
>
142花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:44:26 ID:???O
ごめん何も書かないうちに送信してしまった…orz
>140
やっぱりそうなんだ。
★先生って、こういう嬉しくない期待を裏切らない人だなあ。
143花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:53:26 ID:???0
ドカーンと大ゴマ満載でしたよ。
144花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:55:12 ID:???0
読者の脳内もドカーンしちゃいそうです
145花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:00:26 ID:???0
いっそもう、ドカーンと打ち切りなら良かったのに('A`)
146花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:02:28 ID:???0
堪忍袋の緒は既にドカーンしてます
147花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:04:56 ID:???0
まぁ、今の★たんにしてはドカンかもしれん。
148花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:10:21 ID:???0
アマゾンで買うのは通勤途中や近所の書店に入荷しないからじゃないの?
で、自然と通販になって点数かせいでいるかのように見えてるだけ、とか。
149花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:22:36 ID:???0
>>118-121
遅レスですが、確かANTIは古いサークルなので
預かり金制度をとっていたような気がします。
つまり振り込んだ金額分は、黙ってても自動的に
最新号が送られて来るというシステムです。
なので「3000円 程 度」とか「800円 く ら い」
なんてアバウトな案内になっちゃう訳です。
でもその制度の説明をしなけりゃ、要項が不明瞭だし
誰も入会なんてする筈がない罠
150花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:23:59 ID:???0
>148
まぁそれもあるだろうけど、実際にそれなりの売上を上げてるんだと思うよ。
でないとさすがに飽田だって打ち切るでしょ。

要請の現在の読者層はコミクス派が多いんじゃないかな。
まとめて読めば展開の遅さもいまいちわかりにくいし、
単行本の合間に文庫が出ることで、絶えず何かしら動いているような
印象を与えるし。だけど、そろそろ文庫が単行本に追いついてしまうわけで。
いいかげん畳まないと危ないと思うな。
151花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:33:04 ID:???0
うちの地元の書店(田舎で文房具屋もかねてる程度の)、
新刊コミックスはそれなりの種類揃えるけど、姫・姫金
コミックスはほとんど入荷してないっぽい。あっても平積みしない。
仕事場のある県庁所在地駅前の書店も姫関係のコミックスの
扱いは悪い。地味ーな位置の棚につっこんである。
夭逝が売れてるといっても重版がバンバンかかった様子もないし、
姫関係全体に業績不振で、テコ入れできるほどいい作家も他に
見つからないから、★を追い出して惰性で買ってる読者を
逃したくないといったところじゃないかな。
しかし★、それこそイイ気になって好き放題やってる場合じゃないと思うんだけど。
雑誌がポシャったら終わりってことなんだけどね……
152花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:33:35 ID:???0
10月に文庫25巻とコミックス51巻が同時に出るから、
来年が色んな意味で★の勝負年になるかもしれない、と。
153花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:54:56 ID:???0
>152
それってつまり、少なくとも来年まで要請は終わらないということですか?orz
154花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:06:29 ID:???0
>153
52巻でもあやしい……って本人言ってませんでしたっけ?>コミックス
大体1冊に4〜5話として、終っても来年かなーとは思うんだが。


終るか?
155花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:09:12 ID:???0
52巻が出れば、文庫も追い付く
      ↓
加筆修正の手間がなくなる
      ↓
早く話が終る(かもしれない)
156花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:59:45 ID:???0
どうせ文庫の描き下ろしショート程度でも、修羅場修羅場と大騒ぎするって
157花と名無しさん:2005/08/16(火) 08:40:27 ID:???0
でも〆切を破る言い訳にはなんないでしょ、流石に。
・・・と思うのは一般人だからかもな(´д` )
158花と名無しさん:2005/08/16(火) 11:06:15 ID:???0
出せるコミックスも文庫も出尽くしたら、
重版のかからないお★様にとって印税収入激減、
おまんまの食い上げではないかな。
そう思えば、結構ケツに火がつき始めてるね。
159花と名無しさん:2005/08/16(火) 13:02:09 ID:???0
お★様なら売れなくなっても
生活できるだけの蓄えはありそう。
一時は細川御大、青池御大、あしべ御大に
次ぐ大物。
あしべさんは何年も漫画描いていなかったけど
生活できていたんだし。
160花と名無しさん:2005/08/16(火) 13:06:30 ID:???0
「印税の入らない月だから」と言って給料とどこおってるのに?w
それで蓄えてたとしたら足さんマジで女工哀史だね
161花と名無しさん:2005/08/16(火) 13:39:26 ID:???0
三剣とその主人が将来どうなるかは(兄の妻は?だけど)大体判っているから、
そこまでどう話をもっていくのかを楽しみにしていたのに…。
シェンの為に命をかけたロリマーの騎士の最期とか、クレアの作ってくれたチュニックで
我に返るエピとか好きだったのにな。
もうコミックス買ってないんだけど、↑の話から30巻くらい出てるのかな?
あのまま「ドンパカ」怒涛のようにクライマックスにいってくれてたらまだコミックス買ってたのになぁ。
162花と名無しさん:2005/08/16(火) 17:55:50 ID:???0
ひさしぶりに「はるかなる〜」の文庫読んだんだけどさ。

自分の腕がヘボであるから話を読み取る為に読者に
「Fantasy読解力というか…『FT読みとしての才能』を必要としています
(要求してしまっている‥というか申し訳ないです(汗))」

多少読者を小馬鹿にしたカチンとくる内容であっても
一応謙遜して言ってた頃あったんだねー。



ああ、★話に1Pに6コマあった時代が果てしなく懐かしい。
163花と名無しさん:2005/08/16(火) 18:13:52 ID:???0
ギャーーーーーーーーーーー!!

メロの一言にキモいぬいぐるみ写真が!!!!!
何あれ!!!!!!
心臓に悪いよ!!!
164花と名無しさん:2005/08/16(火) 19:14:34 ID:???0
そのキモイぬいぐるみが上の方で出てたメロンの改造ぬいぐるみですよ。
なんでも★先生が言うにはメロンの子供の頃にそっくりなんだそうだ。
165花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:59:07 ID:???0
ぐはあ、これか!!>改造縫い
確かに「大センセイの描く」メロソのロンパリ顔に は 似てるとも言えるかも…
夢に出そうナリよ
166花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:04:56 ID:???0
>>67
亀レスな上にうる覚えだけど、イングリナって実家に帰省して
数週間あの塔に閉じこもっていたんでそ?
グラーンから彼女の実家まで、馬で何日かかるか知れないが
逆算して(自分の種じゃないかも)って疑わなかったのかね>グラーン王
167花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:32:00 ID:???0
>メロンの子供の頃にそっくり
日記ログ読んでやっと理解。
いくら盲目でもこれは美的センスを疑うし送り主に失礼な気が。

怖 す ぎ て 思わず保存してしもーた(笑)

元は白いスコティッシュホールドの子猫らしいけど
どこをどうみてもスコティッシュには見えないよ猫大好き★テンテー!
※スコティッシュは一般的に耳垂れ
ttp://www.rakuten.co.jp/petloss/494823/503662/#469678
168花と名無しさん:2005/08/17(水) 00:47:17 ID:???0
リン皇女って

”調子の良い男(ヤロー)だったからな…”

なんて言葉使いしてました??
昨年で終わりだと思ってたから送られてきてラッキーとかちょびっと
思ったけど読まない方が良かったな……
169花と名無しさん:2005/08/17(水) 01:06:56 ID:???0
うは、それで現代風にしたつもりとか…?
3剣の主人共も昔に比べて確実にDQN言葉使ってるし痛いなあ
もう見ない方が思い出は美しいままかも…
170編纂人:2005/08/17(水) 01:44:51 ID:???0
帰着しました。一言を残してくださったみなさま、ご協力感謝します。
…相変わらずの大先生であったご様子ですねー。とほ
171花と名無しさん:2005/08/17(水) 09:59:19 ID:???0
>168
それって、メロン死去の悲しみから生まれたという
あぴいる掲載のフィアリーブルー短編…の事ですよね?

基本的に大先生の日本語が乱れてきたのが原因っぽい。しかも自覚なし。
キャラの造詣が薄いから、素の自分が透けて出ちゃうんだよ。
172花と名無しさん:2005/08/17(水) 13:56:18 ID:???O
薄いのは、キャラの造詣ではなく★タンの人間性かも。
自己愛を基準にした幼稚な選民思想の持ち主だから、思い入れのあるキャラほど
自己投影が激しく、結果キャラを壊してしまうのよね。
173花と名無しさん:2005/08/17(水) 13:58:13 ID:???0
好きだったのに、フィアリーブルー……。
文庫のフィアリではキッツい今の絵柄のリンが載ってて
「うわー、これなら描いて欲しくないよ!」って思ってたのですが
そうですか、絵以外も壊れてましたかorz
174花と名無しさん:2005/08/17(水) 14:16:42 ID:???0
>>168
読んでないんだけど、誰のことを言ってるの?>調子の良い男
まさかエル・ファリド?
175花と名無しさん:2005/08/18(木) 07:03:36 ID:???0
>PG誌、やっぱ普通に発売のようで、ラ●゚の買ったブ○ク1が特別かも。

狂竜、、、フライング書き込みをした事に対する侘びは無しなのか、、、
こいつら、客がやっちまった時は、鬼の首を取ったかのような糾弾するクセに
自分らが決めたルールを破っておきながら「特別かも。」って、、、開き直んなよ

176花と名無しさん:2005/08/18(木) 12:02:56 ID:???0
客がやったら総出で叩くんだろうなぁこれ…
177花と名無しさん:2005/08/18(木) 12:57:34 ID:???0
そこですかさず店長か燕が注意入れた方が、よっぽど(対読者的な)フォローになると思うんだけどね。
お友達なら裏でポスペでも送っておけば良いんだし…
公式でありながら、特別ゲストなら何でもアリだなんてダブルスタンダードを置くからややこしい事になる。
でもそれ以前に狂竜って、スタッフなんだよなぁぁ。
こんなスタッフ、私なら降板してもらうんだけど。周囲に人材がないんだろうな
178花と名無しさん:2005/08/18(木) 14:31:41 ID:???0
>周囲に人材がない
人材がいたら★自身こんなことに(ニガ。

あぴいるの「天と地の夢」の夢って、エルファリドの父母の話だよね?
読んでみたいから★に編集部経由で案内もらってみようかな。
とてもじゃないけど118の通販は私にはできないし(汗)。
179花と名無しさん:2005/08/18(木) 15:41:20 ID:???0
>178 これじゃダメっすか?
ttp://homepage3.nifty.com/anti/
★に問合せるよりかは、確実かも。
でもやっぱり「3000円 程 度」なんて書いてあるけどねー
180179:2005/08/18(木) 15:45:34 ID:???0
失礼。希望号数が明確なら、800円だけで通販可能のようですね。
181花と名無しさん:2005/08/18(木) 16:06:40 ID:???0
うむ。丁寧な問合せをかけても、どうせ似たような案内書が返ってくるだけと思われます。
182花と名無しさん:2005/08/18(木) 19:54:43 ID:???0
義母とかは無視した一周忌だったんだ、★テンテ。
183花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:04:28 ID:???0
>亡くなったエクタ達の母上の末の弟である(叔父さん本人は足元が危ないので欠席)
>Y雄兄さんの奥さんのエクタ達がお姉さんと読んでいる人

いつものことながら イーーーーーッッ となる文章だな。
あんたらがなんと「読んでいる」かはどうでもいいから
もう少し簡潔に説明できないものか。
184花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:52:30 ID:???0
>183
えーと?
★テンテー達の母方の末の叔父であるY雄氏の奥さん。
義理の叔母。
★テンテー達はY雄氏を兄さんと呼ぶのに合わせてかお姉さんと呼んでいる。

脳内垂れ流しの文章なんでしょうな……
185花と名無しさん:2005/08/18(木) 23:38:30 ID:???0
東京駅の丸善にいったら、
「O家の紋章、ついに50巻!」というPOPとともに
目立つ棚にずらずらとO家新刊がならべてあった。
(ちなみに隣の棚は「NANA」の最新刊が並んでいた)
要請50巻のときは完全スルーだったことを思い出したw
これが現状ですよ、テンテー?


d義理スマソ

186花と名無しさん:2005/08/18(木) 23:53:22 ID:???0
>185
私も店頭で同じことを思ったw
編集部と読者から待望されたコミックスかどうかの差が、如実に現れている…
187花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:17:16 ID:???O
シェンが死神に素通りされながら、「代償は頂いた」って言われた今回。
まさか生殖能力喪失、ローラントお妃レースから脱落、
とか嫌な処理する気じゃなかろうな・・・
188花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:20:42 ID:???0
変な代償だな
189花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:32:29 ID:???0
ずっと付け狙ってきたシルヴァンの命の代償なんだから
それ相応のものじゃなければおかしいんだけど、誰も死ななかったもんね…
>187の意見もあながち的外れじゃない気がしちゃって鬱
190花と名無しさん:2005/08/19(金) 01:16:08 ID:???0
>>187
シェンの脚に巣食っていた魔物の命を頂いたんで、シェンは歩けるようになりました。
目出度し目出たしw
191花と名無しさん:2005/08/19(金) 01:18:10 ID:???0
代償はシェンとローラントの未来の子供の命とか?
あの場に居たオルゲニーの命じゃ駄目だったんかな。
192花と名無しさん:2005/08/19(金) 03:56:58 ID:???0
>191
水晶竜に似たようなエピソードがあったような…>二人の子供が代償
DQN姫の腹にならおってもおかしくないわけだが



実は描かれて無かったけどユーグに手込めにされてました、とかいう
ハードな展開でもそれはそれで見せ場の一つにはなったものを……
193花と名無しさん:2005/08/19(金) 04:10:50 ID:???0
ならいっそ、実は描かれて無かったけどローラントとシェンはとっくに
肉体交渉を持っていて、気付かぬうちに身籠っていたのでした、という展開キボン

いややっぱ嫌な気もする…
194168:2005/08/19(金) 05:25:13 ID:???0
亀レスですみません。3pなのですが読めなくて…
やっちゃいけないかもだけど以下「天と地の〜」のネーム(?)です。

ア:リン…此処でしたか
リ:アイオン  よく解ったな 私がここに居ると
ア:長兄(ファリオン)の事で 哀しんでおられる からです
リ:哀しむ?  怒ってるんだ
<4コマ>
ア:ファリオン皇子(ティ・タール)は  世継ぎの君の座を捨てて
  森(エルカルー)の民の乙女との   幸福を選んだのです
  例え  鳥(ティタンス)の民を追われ   銀の都を永久に  
  追放されたとしても  森(エルカルー)からの  刺客に一生涯
  狙われ続けるとしても 彼は自らの未来を選びとったのです 幸せでしょう
リ:昔から 身勝手な奴だった…
ア:行動力に富み 望みを叶える為の 知力胆力を兼ね備え… 力を持て余して居ました
  我が民(ティタンス)は惜しい指導者を失いました
リ:調子の良い男(ヤロー)だったからな…
ア:…… 私が居ます …リン
<5コマ>
ア:貴女(あなた)が導く… 鳥の民(ティタンス)の未来(あす)を
  私も共に支えましょう
リ:優しい方が 残酷なんだぞ アイオン…
ア:そうでしょうか
リ:そうだ
END <3コマ>

アイオンは弟の方のアイオン。
何故わざわざ”男”と書いて”ヤロー”とルビをふるのか…onz
195花と名無しさん:2005/08/19(金) 08:04:50 ID:???0
わざわざルビふってあるのか・・・
196花と名無しさん:2005/08/19(金) 09:25:37 ID:???0
あぴいる全く買う気のない私としてはすごく嬉しい
ありがとう!
しかしその展開で?Tヤロー?Uはありえな杉…
197花と名無しさん:2005/08/19(金) 09:27:27 ID:???0
ほんとだ。「ヤロー」がすべてを台無しにしてる…

たった3頁の、たかがそれだけの会話でコレだもん
ページ数が多ければ更に幻滅させられたんだろうなあ
198花と名無しさん:2005/08/19(金) 12:51:55 ID:???0
>>194
その文脈なら「やつ」でも充分整合性が取れるのに。
奴ならぎりぎりセーフなのに。

常人には決してなつかない神の鳥のように高潔な皇女なんじゃないんですかねぇ。
199花と名無しさん:2005/08/19(金) 12:53:19 ID:???O
直前の『身勝手な奴』っつうセリフとの重複をさけたのかなぁ。
せめてルビがなければマシなのに…
200花と名無しさん:2005/08/19(金) 13:22:36 ID:???0
ヤロー

…絶句
201花と名無しさん:2005/08/19(金) 13:32:26 ID:???0
男勝りの口調と、汚い言葉というのは違う筈なんですが
202178:2005/08/19(金) 14:07:29 ID:???0
おお!
通販の必要がなくなりました。
超ショートだったんですね。
194さんありがとう!

★の薄汚い内面がでているみたいですorz>ヤロールビ
203花と名無しさん:2005/08/19(金) 14:40:24 ID:???0
蛙兄は原稿持って岡山に行ってたんだね。
★も見習って、ネーム作りくらいしたのかな。
って、するわけねーか。
204花と名無しさん:2005/08/19(金) 15:39:30 ID:???0
リン皇女のイメージが(涙

あのリンが汚いスラング使うのは、キャラとしてあり得ないと思う…
もう★たん老害キツ杉、ダメダメだぁ…

男勝りといえばアルダ姫もだけど、今描いたら
アルダ姫までこんな言葉使いをするのだろうか…シクシク
そんなのなら、もう絶対、アルディアの炎は描かなくていいです…
205花と名無しさん:2005/08/19(金) 16:07:58 ID:???O
○○○(キャラ名)はそんな言葉使わない!とかいうファンは
痛いと思っていたけど、これは…
206花と名無しさん:2005/08/19(金) 17:22:05 ID:???0
普通に「お・と・こ」でいいじゃん!
なんでわざわざルビを振るんだよー。ウァァァァァン(AA略
207花と名無しさん:2005/08/19(金) 20:17:43 ID:???0
どっかのスレに
「能無しのくせに完璧主義者やってりゃ頭もおかしくなるわ」
て言葉があったんだけど
この言葉★たんにもあてはまるような気がする。
208花と名無しさん:2005/08/19(金) 23:11:29 ID:???0
皮肉っぽく笑いながら「親愛なる我らが長兄(ルビ:ファリオン)殿の、無責任溢れる
行いを称え万歳」って感じに一蹴するのがリン皇女のイメージだったんだがな。
209花と名無しさん:2005/08/19(金) 23:45:01 ID:???0
>>187
ポケットからお財布がなくなっています。
210花と名無しさん:2005/08/20(土) 00:00:01 ID:???0
>>206
ハゲ堂。
皇女が言ったら「おとこ」でも充分口汚い印象。
そんなバランス感覚まで失っちゃったんだね・・

はじめから頭全然使わないで感性だけで描いてるんだから
バランス崩しちゃったら持ち味なくなっちゃうのに。
感性を磨く努力を怠ったんだろうなぁ。
歳を取るって哀しいね。
211花と名無しさん:2005/08/20(土) 00:58:05 ID:???0
過去の自分が作り上げたキャラを老害でブチ壊してゆく★たま…
212花と名無しさん:2005/08/20(土) 01:15:58 ID:???0
★たん、長編はまとめきれなくてダメダメだけど、
短編ならまだ描けるんじゃないかと思ってたんだけどね。。
もう期待しちゃいけないんだね。。
213花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:05:09 ID:???0
★ってただの自意識過剰の薄っぺらで甘えったれで
口汚くしかもこ五月蝿いおばちゃんなんだなーと思う。
もしくは、この20年間でそうなってしまった勘違いおばさんというか。
そんな人に温かみのあるいいが話描けるとは到底思えない…。
昔の思い出だけでもういいや。・゚・(ノД`)・゚・。
214花と名無しさん:2005/08/20(土) 15:31:40 ID:???0
昔の作品でも、似たようなとこがあるよ
自意識は強いだけで、知識、知性が無い<★
215花と名無しさん:2005/08/20(土) 15:42:45 ID:???0
知識と知性は本当にないよなー。
思いやりも欠けてるし。
216花と名無しさん:2005/08/20(土) 17:22:13 ID:???0
でも昔は感性で描いてたから、アラが目立たなくてまだ良かった…
あの詩的な作品の描き手はどこに消えたのだ;:
217花と名無しさん:2005/08/20(土) 18:18:20 ID:???0
昔は詩的な作品のなかにかいま見える
驚くような言葉遣いのギャップが新鮮で面白いと
思ったこともあったんだけど・・・・
同じパターンからは抜け出してほしいなぁ
218花と名無しさん:2005/08/20(土) 19:32:36 ID:???0
でも、驚くような言葉遣いの方が素のお★様で
詩的な作品(に見せ掛ける技術)の方が、過去の
FT作家らからの借り物だった…という
219花と名無しさん:2005/08/20(土) 19:37:54 ID:???0
昔はもっと品性のある作品を描く人だと思っていたのですが、どこに落っことしてしまわれたのでしょう?
それとも私の見る目が無いだけだったんでしょうか?
220花と名無しさん:2005/08/20(土) 22:14:28 ID:???0
昔は色々と批判も含めて他人の目があったのでは。
読者とか、編集とか、友人とか
今よりはお★様も耳に痛い意見も傾聴したのかも…と思いたいが
218さんの意見の雅あってるかもなあ。

ところで、今日の一言の

>今回は連載の余裕無しな原稿製作です

がわからないんですが、どなたか正しい日本語に翻訳していただけないでしょうか。
余裕のない進行状況で連載原稿を製作しなければならない
という解釈でいいんでしょうかね。
221花と名無しさん:2005/08/20(土) 22:38:01 ID:???0
そのうちルシアンやオディアルのセリフに
素のお★様言葉のルビがふられるようになったら
マジでやばちょふ
222花と名無しさん:2005/08/20(土) 22:53:16 ID:???0
温帯が近作で「超満員」だの「ビビってる」だのと
(中世風世界観のヒロイックファンタジーで!)記述して
かつての愛読者たちを_| ̄|○ノシノシノシ < ウソやゆうてくれ
させてるのを彷彿とさせるなあ…。
223花と名無しさん:2005/08/20(土) 23:22:40 ID:???0
(元)温帯ファンカワイソス
あ、漏れらもか…
224花と名無しさん:2005/08/20(土) 23:30:24 ID:J6RKufF80
あの二人はメンタル・ツインですから…
同類嫌悪も極まれり。
225花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:09:17 ID:???0
>224
え?温帯と★タソって嫌いあってるの?
それとも元ファン同士でって意味?

……プチトマトかつ超小玉スイカな人がここに約一名…ノシ

>220
訳:今回は余裕無しなスケジュールでの連載原稿製作です とか?
解釈は合ってると思う升。
ただ、その余裕を無くしてるのはオノレが中休み取りまくり、修羅場中に
抜け出しては「原稿製作に商売道具の腕のメンテは必要」と称して治療院に寄り。
それだけならまだしも修羅場中に抜け出して来たにも拘らず、直帰せず
に紅茶工場で暢気に茶ぁしばいて帰る所為ではないかと小一時(ry
自分はワッカと(ry の
>あの地震の時エクタはダックンと一緒に眠っていて気付いて無かったんだよのタマオ天いなかった
が訳ワカメです
226花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:05:48 ID:???0
今回は(文庫の加筆修正ではなく)連載の(、)余裕無しな原稿製作です

今回は連載の原稿製作です 余裕ないです

って意味かしら
227花と名無しさん:2005/08/21(日) 10:50:29 ID:???0
>225
温帯が迷解説を手掛けた「グリーンマイル」という本が存在しまして、、、
それに対する大先生の感想がコレ

>グリーンマイル読了。素晴らしい作品でした。惜しいのは5巻の解説(^-^;A、あれは解説では無いでしょう。
>少なくとも私は@+ン*ーガには、ひとかけらの興味も無いぞっ。あれは解説では無いっ。
>あんな良い作品に対して凄い根性だなぁ・・・と呆れてしまった私でした。
(秘密日記:2000年3月3日)

でも大先生自身だって同様のことを、他人様の本の解説でヤッちゃってるんです。
(ディック・フランシスの「烈風」とか、和田慎二先生の漫画とか)
これが同属嫌悪だと言われている所以ですね。

でも今のところ、裏が取れているのは一方通行な感情です。
大先生は温帯のことを知っていても、温帯は「中山★香?ダレそれ?」である可能性充分w
228花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:06:52 ID:???0
率直に老眼が進みましたって書けばいいのに。
229花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:19:34 ID:???0
あぴいる、高いけど内容で許せって…
このスレではその内容が、阿鼻叫喚をよんでいるというのに。
しかもたったの3ページで「描きました」もなかろう
230花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:32:23 ID:???0
美夢先生の書き込みが、最近スパムに見えてきた私は老眼なのかしら?
いつもいつも「ねりまどーるずガンバ!」 …阿呆か
231花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:42:03 ID:???0
頑張れ頑張れを必死に連呼されてると、
押しも押されぬ大センセイであらしゃる筈のお★様が、
まるで沈みかけたヤバイ船のようにも思えてくる件についてw
232花と名無しさん:2005/08/21(日) 16:32:42 ID:???0
実はとっくに船は沈んでいるのに、★とその周囲だけが
自分たちが死んでいる事に気付いてないという
悲しいお話を想像しました。
233花と名無しさん:2005/08/21(日) 16:52:07 ID:???0
シェンが死神に素通りされたの、標的がローラントから他の人間に移ったからだと思った
で、次にアーサーが登場したから、単純にアーサーになったのか!? って思ったんだけど
ローラントの代わりになるし、死神は「頂いた」とははっきり言ってなかったような
だから「代わりにアーサーを頂く」だと思った
まあ、そうなってもアーサーは死なないのは分かっているからいいんだけど、
シェンとしては辛いよな
いや、他の誰になっても辛いか
234花と名無しさん:2005/08/21(日) 17:03:55 ID:???0
どうしてWTというか人形館には
頭悪そうな壊れた語尾の初老寸前のおばさんばっかり集まるわけ?
いくら身内万歳でも、このDQN語尾は異常すぎだよ。
235花と名無しさん:2005/08/21(日) 17:32:29 ID:???0
だってサイト主からしてアレだし
読者は「お邪魔させていただいてる」カースト最下層の扱いだし
BBSの雰囲気を修正できるほど尋常な神経の知人はふるい落とされた結果じゃないの。
236花と名無しさん:2005/08/21(日) 19:53:50 ID:???0
>>234
だいぶ前にトリビアでやってたけど、初老は40代からなんだって。
だから「初老寸前」じゃなく「初老」でいいんだよ。w
237花と名無しさん:2005/08/21(日) 21:11:45 ID:???0
すでに老害・・
238花と名無しさん:2005/08/21(日) 21:18:01 ID:???0
以前は数日覗かなかったらログ追うの大変だったけど
最近は人が減ったのか、書き込みも少なくなったなぁ<喫茶店
239花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:24:19 ID:???0
はじめましての一見さん以外は、ほとんど店長とウェイターと美夢だけで回しているという現実
240花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:37:36 ID:???O
>232
ちょっとシチュエーション違うけど、「さまよえるオランダ人」みたいだ。
241花と名無しさん:2005/08/21(日) 23:55:33 ID:???0
>227
グインのあとがきで温帯が★タソに触れてた事あったよ。
どういう流れか忘れたがいろんな漫画家の名前とキャラ名を羅列していて、その中で
「中山★香ならアーサー・ロビン(はぁと」てな感じだった。
読んだのはもう十年以上前なんでうろ覚えだけど。
242花と名無しさん:2005/08/22(月) 00:09:48 ID:???0
好意的な人さえも、敵に回しかねない発言を(個人的スペースだと思い込んでるところで)ぶっちゃけちゃうお★様
243花と名無しさん:2005/08/22(月) 00:31:20 ID:???0
鬱陶しいほどガクガク書いてあるのに全然ガクガクに見えないのは
何故なんだ今月号・・・・・
244花と名無しさん:2005/08/22(月) 06:15:44 ID:???0
>241
この時に身内がご注進申し上げた可能性はあるよね(狂竜とか具イン好きそうだし)
他者のファンタジーは読まないそうだから具インの内容は知らないけど、
本能で同族のニオイを嗅ぎ取って、グリーンマイ○のあとがき感想で
攻撃したつもり、に100ジャンボスイカ
245花と名無しさん:2005/08/22(月) 06:40:14 ID:???0
いや★のことだから、ご注進は受けたものの忘れ果てていて
小説の読後感を台無しにされたもんだから、感情のままに
文句をつけただけ、に1000エブタ
246花と名無しさん:2005/08/22(月) 07:20:09 ID:???0
「水の黄金」とか「月光のような金の髪に碧い眼」とか
陶酔したような言い回しをよく使う割には
★タソ自身の心はヘドロの底なし沼なんだな………。

>他者のファンタジーは読まない
某ファンタジーゲームには数年間はまりっぱなしなのになw
247花と名無しさん:2005/08/22(月) 10:29:46 ID:???0
>246 シッ!
FT小説とRPGでは「魂の飛翔」具合が違うと、必死でご自分に言い聞かせているんですから!w
248花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:13:20 ID:???0
その某ファンタジーゲームは、プレイした瞬間に既視感を覚えたそうですしね(笑
魔法のエフェクトとかが自分が漫画でイメージして書いてるものと同一だったとか
どっかにいつか書いてあったのを見た記憶がある
249花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:52:04 ID:???0
もう死神いいよ、しつこいよ。

ロリマー騎士の時が懐かしいよ。
250花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:57:20 ID:???0
あれだけウロウロされると、カローンといっても、
「1を迎えに来ました」AAの死神並みに見えてくるね。
夭逝酷のアレは、ノルマを全く達成できてなくて上司に叱られてそうだ。
251花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:02:49 ID:???0
最近じゃカローン応援してます。
カローンがんばれb
252花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:10:59 ID:???0
ノルマを達成できなくて減俸とか降格処分とか?
カローン…カワイソス
253花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:58:28 ID:???0
主人公3人もいるんだから、一人ぐらい減っても…(ry
254花と名無しさん:2005/08/23(火) 01:00:30 ID:???0
>>246
>「水の黄金」とか「月光のような金の髪に碧い眼」とか
その辺のイメージはみんな古典FTからの借り物だからねぇ。
なじみのない独特の言い回しのうち、きれいな物は束教授やルイス教授
と言うより瀬田貞二から借りた物だろう。

★タン本人の感性ではヤローとか汚い言い回ししか思いつかないんだと思う。
「言葉には魔力が宿る」んじゃないのか?先生。
255花と名無しさん:2005/08/23(火) 06:52:03 ID:???0
>254
その魔力で読者が破壊されておるのか・・・
256花と名無しさん:2005/08/23(火) 11:27:02 ID:???0
本来、名作ファンタジーの影響でそれらしい言葉を何となくで使っていたら
読者に祭り上げられてしまい、自分の吐き出すもの全てが
「ハイ(高尚な)・ファンタジーに相応しい」と勘違いしてしまったんだろうな。
しかし、他人の小説を読んでいても自分のキャラの下卑た言葉遣いに
気がつかないものなんだろうか。気がつかないか、読解力ないものな。
257花と名無しさん:2005/08/23(火) 12:39:27 ID:???0
廃ファンタジーにしないでくれ・・・
258花と名無しさん:2005/08/23(火) 14:16:20 ID:???0
>257
それはもう、ちょっと遅いかもしれんよ
259花と名無しさん:2005/08/23(火) 14:31:41 ID:???0
FT連載中は他者のFT作品を読まないってことは
ノンストップ連載中の現在、少なくとも19年間は
RPG以外のFT作品に触れてない…の?
(でもハリポタは、扱き下ろし目的で1冊読んだみたいですね)
それで最近の作家はパクリばかりだのと言ってる訳?

ブラッシュアップしてないんだもん、そりゃ錆び付く筈だわ
260花と名無しさん:2005/08/23(火) 14:55:16 ID:???0
・最初のペースで物語りをシリアスにテンポ良く進める
・かけあい漫才的シーンやサービス的シーンなどの
内輪ウケネタなどは、読み切りや番外編で楽しい感じで描く
みたいなことだったらどんなに良かったことか>要請

そしたら同人誌で多少おちゃめな発言してても多めに見れたかも?

261花と名無しさん:2005/08/23(火) 15:02:59 ID:???0
同人なら内輪のものだからいいけど、HPは公共のスペースだから
痛い発言繰り返してたらやっぱり、いつかどこかで叩かれてたと思う。
ただまあ作品さえ良ければ、今よりもっと擁護意見は多かったろうね。
262花と名無しさん:2005/08/23(火) 16:07:19 ID:???0
アシを着替え帰宅させて一日休んでもらうとき、
★も  一日 休 む んだよな?
進行具合も〆きりもヤバいっていってんだから
たまには無理してもいいと思うだがな。
体力きついのは室温コントロールに失敗してるからだヨ!
263花と名無しさん:2005/08/23(火) 16:13:04 ID:???0
姫金に移って3回目の入稿後は休みが多く取れるんだし、
今後は文庫だってコミクスに追い付くから破壊文章と短い書き下ろしだけ。
もう連載以外の事で〆きり遅れ云々の言い訳は一切できなくなる。


楽しみだーーーw
264花と名無しさん:2005/08/23(火) 16:37:50 ID:???0
>263
そこで「上がりそうになってからが長いのが夭逝国だからなあ」発言ですよ。
265花と名無しさん:2005/08/23(火) 17:01:55 ID:???0
>264
絶対言うねソレw

愛ぬこが居なくなったらエアコンと如何に忙しいかの話題しかないのな。
エアコンの性能と部屋の通気性と中の人数次第で、快適な設定温度なんて
ずいぶん変わると思うんだけど。執拗にエアコンきかすと具合悪いとか言うし。
「中休み中」なら好きなだけエコロやってろよ、と思うけど、わざわざ
労働環境を劣悪にして納期を遅らせ、編集にも読者にも威張ってるのがすげー根性。
266花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:37:20 ID:???0
>>261
人格攻撃ウザ。作品が面白ければいいよ。

                 みたいな?w

ジャンル違いだが、デスノの絵師なんて週間連載であのクオリティ、
しかもコミックスでも細かい加筆・修正してるんだよな‥‥‥
プロ気分とプロ意識はハッキリクッキリ違いますよお★様。
267花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:45:04 ID:???0
えー、一番気になるのが句読点。
「、」と「。」のキー判別できてないのか?という事。
推敲してないのは一目瞭然。
50だと老眼も+1.5〜2位にはなってそうだが
老眼鏡は見栄はってかけて無さそうじゃない?
268花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:50:06 ID:???0
ネトゲ中毒だから老眼+乱視かもね★様。
269花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:35:45 ID:???0
クーラー入れても、ゲームやっても、中休み取っても、必ず言い訳めいた理由がついてくるのがみっともない。
270花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:35:55 ID:???0
デスノと比べてはカワイソウ(w
271花と名無しさん:2005/08/23(火) 22:37:22 ID:???0
でも「少女漫画の10倍時間がかかる」と公言してるんだから
比較対象になっても仕方ネ。
272花と名無しさん:2005/08/23(火) 23:20:37 ID:???0
お★様に見せてやりたいね…
273花と名無しさん:2005/08/24(水) 00:50:06 ID:???0
普通の少女漫画の10倍はかかるって言ってもなぁ。
青池御大の絵を見て尚かつそれを言うのか、って感じ。
旦那がエロイカを見て「隙間恐怖症かな、この作者」と言ってたもんなw

★タンの絵で時間かかるところって、木目とかレンガとかドレスの模様とか
そう言う所だよね?全部アシさんが自由に描いているらしいんだが、
それに時間がかかるってことなのかね。

それとも「3次元の絵を2次元に落とす」のに人の10倍かかるとか・・?
274花と名無しさん:2005/08/24(水) 02:47:15 ID:???0
凝った構図はほとんどないよね。人物も数パターンのポーズを
使いまわしてるだけで。
275花と名無しさん:2005/08/24(水) 06:44:56 ID:???0
★の画面を見てどうにも気持ち悪いのは、正面・横・ナナメと形は変えても
視点の高さが常に一緒というか、高低が不明なところ。
アーサーから見たドキュソも、シェンから見たドキュソも顎のラインや鼻筋や胸のふくらみ方が
全然変わらないんだもの。バカ双子が並んでいてもきっちり顔がカメラ正面。
常にキャラと水平に立ってるカメラマンがとおーーーくの方からズームズームで撮ってるような
変化の無さで(ジャンプ途中、虚空に浮いていてもそれってどうよ)、
話に変化が無くなってからは余計鼻につき、近頃はバストアップばかりに
悪化している。構図を吟味しなくてよくて、あれでどうやって普通の原稿の
10倍かかるってのよ、フザけてんのか。
276花と名無しさん:2005/08/24(水) 09:16:03 ID:???0
>>273
隙間恐怖症、ワロタ。
よりにもよって@池御大(+葦さん達)原稿の密度と比べちゃ、
流石にお★様がカワウソスw
ふと思ったんだけど、
大ベテランで今も尚カラーイラストがイパーイな細河姉妹や@池御大も、
お★様みたいに構図やポーズの既視感ってあるんだろうか?
277花と名無しさん:2005/08/24(水) 09:24:08 ID:???0
オイラが気持ち悪いのは手
剣を持ってるときはいいんだけどさ
何にもしてない時の手が非常に邪魔っていうか不自然

「おはよう ローリィ」って時、アーサーの「この手はどうしよう」的に
やり場のない手が初々しくっていい!!

 とか思って居た頃の自分が懐かしい…
278花と名無しさん:2005/08/24(水) 10:36:33 ID:???0
今では手の異様なまでの不自然さが★だと思ってるw
でもフィアリや空迷宮の頃は不自然なポーズはなかったよ。
なんの変化があったんだろう。
279花と名無しさん:2005/08/24(水) 13:15:32 ID:???0
変なポーズは昔からある・・・けど、
昔は画面全体になんというか異世界の雰囲気というのか
透明感とか詩的な感じとか、そういのがあって
それによって変なポーズもかくかくした体の動きも、
むしろ物語の質を高める効果になってたような気がする。
それでも、一見さんには辛い絵だったんだけど(自分もなじむまで時間かかった)。

で、今は、肝心の画面の空気がよどんでるから
人物の不自然さがいよいよ不自然に見えるようになったというか・・・うまくいえないや。

要するに、作品の劣化はなはだし。ということか。
280花と名無しさん:2005/08/24(水) 13:59:23 ID:???0
>279 禿げ上がるほど同意。
>277 剣を持ってる時も、すっぽ抜けそうな握り方で気になるよー
281花と名無しさん:2005/08/24(水) 16:10:13 ID:???0
WTでアンケート無視発言してますねぇ。
よっぽど悪いとオモワレ。
282花と名無しさん:2005/08/24(水) 16:23:34 ID:???0
読者サービスと称して無意味なHを増量されるくらいなら、
アンケートは無視していただく方が良いと思います。
さっさと終わってくれないかな〜
283花と名無しさん:2005/08/24(水) 17:22:26 ID:???0
僕の一言にあった「毎日3回以上着替えしています」って何が言いたいんだ?
人形館はエアコンも使いこなせないと、周知しているだけにしか見えん。

エアコンで電気を無駄にするのと、洗濯の分量を増やして水を使うのと
どっちがエコロジーに反するのか…
284花と名無しさん:2005/08/24(水) 18:02:20 ID:???0
お★様のHシーンはぜんぜんHな感じがしない
むしろ闇キャラ描いている時の方が(多少)艶めかしいような
285花と名無しさん:2005/08/24(水) 18:57:33 ID:???0
あのアンケ無視発言って、半ばは編集部に向けたモノかもしれないね。
「君達がせっつくから、読者サービス(ルビ:ロマンティックシーン)も何も入れないで
ガンガン(★視点)進めるぞっ! アンケートが悪くても急かした編集が悪いんだっ!
打ち切りなんて無礼な真似、このハイ・ファンタジー大家のボクに許さないぞっつ!」
…とかさ。自分で書いててキモス。

しかし、着替え回数まで持ち出して「修羅場に追われて忙しいアテクシ」のさそいうけ?
(おっとスレ違い用語だw)しかし今や、「やーん大変ですね★香先生様! 催促が
うるさいでしょうけど頑張って!」とか言ってくれるような客、身内以外にいるものかねぇ。
286花と名無しさん:2005/08/24(水) 20:44:13 ID:???0
>283
去年も言ってたよ、ソレ。
もうね、全てがループ。
287花と名無しさん:2005/08/24(水) 20:52:34 ID:???0
漫画家が作品を酔って描くのはOKなんだが、
あまりに「アテクシ忙しい☆」ってのを前面に出されるとモニョる。

エアコンが無駄無駄っていうけど
最近のって昔に比べて電力半分、フロンガス使ってないの売ってるから
ここまで五月蝿いなら買えた方がよっぽどエコだと思うけどね。
288花と名無しさん:2005/08/24(水) 21:00:10 ID:???0
だめだめ、センセー頭が固いからエアコン=環境破壊これ以外考えらんないw
でも老ぬこのための暖房器具はばんばか使ってることを公開してたね
まあ自分≧ぬこ>>>>>>アシだから仕方ないけど。
289花と名無しさん:2005/08/24(水) 21:29:04 ID:???0
冷房より暖房の方が環境破壊度大きくなかったっけ?w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000013-yom-soci
290花と名無しさん:2005/08/24(水) 22:09:31 ID:???0
兄のシェンに対する反応が薄すぎて・・・相手がシルフィンやエーリリテ、
つうか妹以外の全ての人間に対して同じような態度とるんだろうけど
盛り上がりに欠けることこの上ない。
でもローゼリィはシェンの幸福>兄の命という対応はちょっとよかったよ。
甘いかな。
291花と名無しさん:2005/08/25(木) 11:07:14 ID:???0
>>243
シェンのガクガク、見てきました。
確かに…あれじゃあ、ヨロヨロの方がしっくりくる絵だ
292花と名無しさん:2005/08/25(木) 11:57:59 ID:???0
あははは。。。うふふふ。。。。*^^
なんだか喫茶店がお花畑になっている〜

現役ファンって、子供がいてもこんななのなorz
まあネット慣れしてる人は、あんなところに書き込まないか…
293花と名無しさん:2005/08/25(木) 12:11:57 ID:???0
FCは先生自身が取り潰した、なんて知ったらショックでしょうね・・・
294花と名無しさん:2005/08/25(木) 14:34:34 ID:???0
シェンって今回気力で立てたと思ったんですけど(パラ見)、
それだとグラーン城での長いリハビリ期間って何だったんでしょう。
あれもサービスの一貫だったんでしょうか。
おそらく「あそこで筋力トレーニングしたから」と言われそうですが、
それにしてはお粗末な内容しか描いてませんでしたし、
話の流れ的に本気で入らないエピソードじゃないかと…。
295花と名無しさん:2005/08/25(木) 14:48:13 ID:???0
気温は高くないけど、台風前ですごく蒸してるね。
今日のテンテーは何と言って何枚着替えるのかなーw
296花と名無しさん:2005/08/25(木) 15:05:17 ID:???0
シェンのファンは頭っから否定されてるのに、読者サービスにしては地味なエピソードだよね。>リハビリ
これが大先生にとってのリアリティーを追求するという事なのかしら。。。
297花と名無しさん:2005/08/25(木) 15:11:36 ID:???0
グラーン内でDQN姫の着せかえとエチーを描きたかったから
リハビリを利用して城内での時間かせぎしてた………と受取ってます。
いや、ほんとに内容を覚えてないっす、あの辺。
298花と名無しさん:2005/08/25(木) 15:18:49 ID:???0
27 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:03/10/07 18:18 ID:???

 バカ兄に「死(ルビ:カローン)の使い」が取りつく
    ↓
 シェンがそれに気付き、戦に向かうバカ兄を泣きながら止める
    ↓
 バカ兄:「僕は死なないよ〜云々」、シェンの制止を振り切る
    ↓
 バカ兄ピーンチ!


いつか見たこの場面…( ´Д⊂ヽ

----------------------------------
シェンが立った=成長したね。
二年もかかってorz
299花と名無しさん:2005/08/25(木) 19:30:49 ID:???0
シェンのリハビリは「我儘王女に耐えて召使がやるようなことまで自らやる
優しく強いDQN姫」アピールだと思ってたよ
300花と名無しさん:2005/08/25(木) 20:29:36 ID:???0
>>292
純粋で一途なファンがまだ生き残っていたことに感激です。
★香先生の毒に汚されないことを祈るのみです。。。
301花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:05:25 ID:???0
>292
そのレス読んできた。
なんて言うか…天然なのか作ってるのかわからないけど春だね。
妙に浮いてるような気がする。
★様が常春な書き込みに何てレスするか気になるな。
302花と名無しさん:2005/08/25(木) 22:05:05 ID:???0
2chでいうところのお花畑は、彼岸っつーか…つまり、デムパのことでw
303花と名無しさん:2005/08/25(木) 22:13:45 ID:???0
うっかり本人のHPへのリンクを踏んでしまったが
★さまを凌駕するような壁紙センスの凄さに慌てて逃亡。
つか単にメンヘ(ry
304花と名無しさん:2005/08/25(木) 22:31:21 ID:???0
久々に呪日記が…!
別居してたとはいえ正式な妻だし、地元に住んでるんだし。子供らは全員独立していて
誰も住む者のいない家から、まだ使える生活用品を持ち出して活用するのは
至極当たり前の事なんじゃないか?と思う私は、どこかヘンなんでしょうかー
305花と名無しさん:2005/08/25(木) 23:05:14 ID:???0
>303
メンヘ(ryでない友人にもセンスがデムパ的なのがいたりするので、
普通にデザインがニガテなんだろうということでそっとしといてあげてほしい(苦笑)
私は彼の人がWTで「〜〜シテクレクレ店長」的なことを言っていたのが気になる。
★って、ボランティアと銘打った押し付けは大好きだけど、人から頼まれてやる事には
恐ろしく狭量だもん。スルーかなー燕かラプトルから攻撃かなー。

>304
お★様は敵と見なした者には一切の利益を認めません。
しかし★父の性格を日記から読む限り、生きてる間は妻に分け与えようと
する人じゃなかったっぽいからなあ……そこに★が入るとそりゃーこじれるよな。
306花と名無しさん:2005/08/25(木) 23:44:06 ID:???0
★たんと似たような環境にいるので、
本来なら★たんに肩入れしたくなるはずなんだが、
どうにも義理の母上が気の毒に見える。
307花と名無しさん:2005/08/26(金) 00:01:01 ID:???0
仕事部屋に位牌ってのもどうなんだろう…。
ちょっとキモイデス、この職場。
エアコンも相変わらずだね。
寒さに弱い女性は多いけど、ちょっと行き過ぎ。
308花と名無しさん:2005/08/26(金) 00:05:50 ID:???0
エアコンはどうしても嫌、という人も確かにいるが、
わざわざ、しかも声を大にしてアピールするほどのことでもないと思う。
309花と名無しさん:2005/08/26(金) 00:19:04 ID:???0
一人で仕事やってるならいくらでも嫌エアコンすりゃいいが、アシの着替え用
休みとか意味不明だし効率悪いし…自分ちなんだからいくらでも重ね着できるんだしなー。
これで原稿が遅れたのそのせいで文庫化前に加筆が必要だの言われても、
説得力ないですって、大先生。
310花と名無しさん:2005/08/26(金) 00:21:36 ID:???0
>306
うちは逆に実父が★と似た性格なので、たまに呪日記の内容に本気でトサカにきますw
311花と名無しさん:2005/08/26(金) 08:54:18 ID:???O
よくわからんのだけど、着替えが必要なくらい汗をかく室温で
絵の仕事ってできるものなの?
人は我慢するなり着替えるなりすればいいんだろうけど、
原稿に影響はないのかな。
312花と名無しさん:2005/08/26(金) 11:22:15 ID:???0
原稿用紙が、湿気で波打ってそうだよねw
普通に空調入れてる作家さんだって、汗対策で手の下にガーゼを敷いたりしているのに…
313花と名無しさん:2005/08/26(金) 12:34:27 ID:???0
「★先生!素朴な疑問ですが、毎日お暑いですけど汗が原稿に
たれたり…って言うハプニングが起きたりしませんか?
エアコンの温度設定が高いようなので…(心配)」と、
ボケたふりして茶店に書きに行きたいw
314花と名無しさん:2005/08/26(金) 12:44:08 ID:???O
★先生の職場では汗対策にネジリハチマキに首にタオルをひっかける
ドカチンスタイルがデフォなんですよ。きっと。
ガーゼでは間に合わないので手の下にはフェイスタオルを敷いてるかもしれない。


315花と名無しさん:2005/08/26(金) 12:45:12 ID:???0
私も書きに行きたい・・・ついでに飛行機のエアコンのことも。
ギリシャの事故のことは、知ってんだよね?ってね。
316花と名無しさん:2005/08/26(金) 13:43:35 ID:???0
PG誌に突然のお引っ越しってさ、
皮肉にも★ご本人の過去発言を拝見する限り、
ちゃんと姫編サイドは予告し、
段階を踏んでくれてたように見えるんですが。
317花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:08:29 ID:???0
被害者ぶりたいのかねぇ? >突然
誌面サイズ誌面サイズってうるさかったけど
あの無意味なバストショットは、姫金で
見るのがちょうど良いと思ってます。
318花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:35:02 ID:???0
>311
普通は影響あると思うよ。
人間の集中力の問題だけど、絵以外でもそうでしょ。
あそこは一種の宗教入ってそうだから問題ないんじゃない?

>317
文庫が丁度いいコマ割だと思う。
本当にバストショットとか2コマしかないとかの場合びったり……。
319花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:55:24 ID:???0
クリエイティブな活動をするなら余計、頭寒足温を心掛けないとね。
茹だるような室温の中では集中力も途切れるだろうし、ロクな作品が描けるとは思えない。
涼しい部屋の中で足を暖める工夫をする方が、一日に3回着替えるよりも
よっぽど建設的だと思います。
320花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:57:01 ID:???0
>318
コマ数的には丁度なんだけど、あの執拗なまでの細かい柄の描きこみは
文庫だと目にキッツイ…
321花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:57:27 ID:???0
絵を描く者の立場から言わせてもらえば
湿気を含んだ原稿用紙はめちゃくちゃペン入れしにくいぞ…
すぐに紙の繊維がペン先に絡み付いて線が太くなる…
あっ! だから★様の線はあんなにぶっといのか。
なんとなく納得したw
322花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:59:11 ID:???0
赤字だから電気代ケチってるだけなんじゃないの〜?と、聞いてみたいw
323花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:06:05 ID:???0
>321
でもアシさんたちは、銀だか青だかの線の持ち主ってことで
病的なまでに細〜〜〜い描線を求められてるんですよね?
…アクの強い個人事業主と寝食を共にするのは、大変だな
324花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:07:23 ID:???0
>321
禿同。
原稿用紙(というか紙)の管理にはむいて無さそうだよな…。
除湿してるみたいだけど、汗をあれだけかくなら意味ないし。
★は主線が使い古したようなGペンみたいだから、
ペンの入りや抜きでも 全 く 気にならないと思うw
325花と名無しさん:2005/08/26(金) 19:48:31 ID:???0
タキヲ天てタマヲ天の間違いなのか? 
某キャラ作家が描いてる王室コメディーの登場人物を思い出だした。

自分の勘違いで、タキヲ天がおかしくないならスマソだが。
ミス一つ一つはたいした事ないんだけど、あまりにも多いのと
他人には厳しいくせに自分には…てのに加えてあれだけ溺愛していた
めろんの愛称もいい加減に打ってるんだなと思うと…。
夭逝国の惨状も、ついなるほどな〜と思ってしまう。
326花と名無しさん:2005/08/26(金) 19:51:10 ID:???0
でも前に常用してる紙の質が変わったとかで、アシに色々
原稿用紙買って回らせて日記で大騒ぎしてなかった?
「あんな紙ではペンタッチはのぞめない」って。
質はこだわっても湿気た紙でペンタッチはのぞめるらしいw
327花と名無しさん:2005/08/26(金) 20:39:30 ID:???0
昔趣味で漫画描いてたけど
夏は汗がポタッと落ちて線が滲んでギャーとか
汗ばんだ腕で既に乾いてた原稿をこすってしまってギャーとか
悲劇が多々起こり普段エアコン付けないのに原稿描く時だけ付けてたっけ。

★先生のアシになるには「上半身に汗をかかない」とかが
条件になってたりして・・・女優みたいだなー。
328花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:11:26 ID:???0
>今回はアップするまで終わりません、久々に結構キツメの原稿になりそうです・・・って
>何か毎回ですが、これが山場と言う物なのですね(^-^;A頑張ります!!!

話に山場はないけどな。
329花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:15:47 ID:???0
原稿用紙にサランラップかければいいよ。ラップ剥がしたら
絵もなくなるけど。
330花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:03:27 ID:???0
コピー多様で服の模様トーンでもいいよ。もっとストーリーに
重点置いてほしい
331花と名無しさん:2005/08/27(土) 10:57:32 ID:???0
大先生が「普通の少女漫画より10倍かかる」といってる部分は全て、自己満足でしかないんだよな。。。
もしかして、ネームも含めて10倍かかるなんて言ってる?
でも昔、話はラストまで全て決まっているから、ネームに迷うことはないって言ってたよねー
その割には、どうも袋小路でぐるぐる回っていらっしゃるご様子ですが
332花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:16:46 ID:???0
迷うことなく頭の中にあるものをそのま〜んま、出してきて
迷うことないから、ループにも蛇足にも停滞にも気がつかないんでしょうね。

少しは「これでいいのか」と迷ってくれ!!
333花と名無しさん:2005/08/27(土) 14:18:13 ID:???0
>331
それって、★たんが描く普通の少女漫画と比べてってことじゃないの?
334花と名無しさん:2005/08/27(土) 14:26:14 ID:???0
★様のご気性がアレでさえなかったら、
そういう好意的な受け取り方をされてたかもしれないね。
ジブンは、きっぱりはっきり他の漫画家さんの作品を見下しての発言だと思ってる。
根拠のない選民意識の塊だからなー。
335花と名無しさん:2005/08/27(土) 19:31:40 ID:???0
この人取材旅行行ってた割にはお城や村の描写が陳腐だとオモタ。
城に対して家のサイズが笑っちゃうぐらい変だったり
家の並びがお子ちゃまの風景画みたいだったりして。
そういう点には★タンこだわりを持たないんですねぇ。
336花と名無しさん:2005/08/27(土) 19:50:13 ID:???0
青や黒のペンタッチで(プ 細かく描き込んでさえあれば
「本格ファンタジー」なんじゃない?★にとっては。
風景どころか、戦術も戦争シーンも相当陳腐なんで、
勢いで読めていたものが停滞すると稚拙なところばかり目につく。
舞台換えする黒子さんが妙に牛歩戦術でなかなか最後の幕が
見られないから、セットの書き割りとかハリボテがすごいチャチなのに気付くってな感じ
337花と名無しさん:2005/08/27(土) 21:31:10 ID:???0
>原稿は来週一杯がずっとド修羅場で続くみたいです、何とか上がりそうな方のお話を選んで展開
>させているみたいだけどアーサーとグラーン王の戦闘場面やローリィの居る冥府の方のお話が
>全く出無い訳には行かないから時間が全く読めないみたいだよ(^-^;A

また脇役のどうでもいいエピソードでページを埋めるって事ですか?
…そりゃーいつまでたっても完結せんわ(呆
338花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:08:15 ID:???0
なんでこんな進行のさせかたで、「本格的」とか「10倍時間がかかる」とか平気で言えるのか不思議。
ちょっと他の姫作家さん見習って、仕事のスケジュール立てとかしてほしい。orz
339花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:10:03 ID:???0
マンガって勢いで読ませるタイプとテクで見せるタイプがあるけど
今の夭逝国はどっちでもないからなあ‥‥‥

>>331
「10倍時間がかかる」じゃなくて単に「10倍遅い」って言えば
これほど揶揄されることもなかったろうに。結局お★様が
こだわってるのって自分のトンチキなプライドだけなんだよね。
340花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:17:22 ID:???0
>>339
私は最近、夭逝を読むのがしんどいよ。
ループばっかりしてて何の進展もないし…
341花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:47:39 ID:???0
次々とファンを減らしていく公式サイトの存在意義ってなんなんだー
342花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:57:26 ID:???0
わざと引くような事を書いて、読者をフルイにかけている…
訳でもなく、本当に天然なんだろうねえ。
心が清らかな人ならともかく、★たんが正直であるのって
美徳とは到底思えないんだけど。

どの口が偉そうに「思いやり」とか「想像力」を説くのかと!
343花と名無しさん:2005/08/28(日) 00:19:31 ID:???0
月刊1本で残り一週間でネームが11P出来ていない上に
描くのがあと半分、って時点でエラソーにすんなよな、★よ。
344花と名無しさん:2005/08/28(日) 03:10:41 ID:???0
>ルビと漢字の両方でイメージ呼び出しの呪文
ごめん★タソ、それ無理。
345花と名無しさん:2005/08/28(日) 08:49:00 ID:???0
燕、また税務処理終わってないんだろうな・・・
他人事だからそれ自体はいいけど、*姉の*公式サイトの日記で
「修羅場」とホザくのだけはやめとけな、恥ずかしいから。

★タンの馬鹿ルビって呪文だったの?w 失笑呼び出しの呪文だとしたらかなりの効果だな。
ていうか「画面が超大変そうな国のシーン」て。★の論理でいくと、平行してる物語のうち
大変なのを後回しにしていったら、次回の原稿は相当早めに描きださないと
間に合いませんよね? プロな大先生はもちろん分かっていらっしゃるんですよね?
でも絶対来月も「この画面では編集部の指定した〆切日には絶対に上がらない
ことが判明(T▽T)」とかなんとか言うね。
346花と名無しさん:2005/08/28(日) 13:02:55 ID:???0
あの黒い人、上手な釣り師だなーと思た。
347花と名無しさん:2005/08/28(日) 13:30:22 ID:???0
>345
おそらく、自分でも月刊ペースでは思い通りに描けないって分かってるんだよね、★は。
それには技術・体力・金銭・精神の4要素が複雑にからんでんでしょうけど。
描きたいけど、他連載ないからこれ以上アシ雇う金が追い付かない。
休載したら打切りが待っている。
だからダラダラ追加エピを考えて(さも最初からあったみたいに言うけど)、
アシを酷使して画面埋めてなんとか見栄えよく続けてるんだと思う。

こんな適当な話が面白いわけないよーーーーーーーー!!!!
348花と名無しさん:2005/08/28(日) 13:44:47 ID:???0
でも最初、なぜか週刊誌に掲載されるつもりでいたから
執筆のペースが掴みにくいって言っていたのは、★自身…
作品世界を守るため、アシも増員させずに(減る一方で)
続けていくと決めたのも、★自身…
それでも他の漫画家さんと違って、専属で拘束してるんだから
充分恵まれた執筆環境にあると思うよ。
どうせ担当のネームチェックもないんだろうしね。描きたい放題

月刊どころか、姫金の発行ペースでも〆切を守れないなんて
どうかしてると思う。
349花と名無しさん:2005/08/28(日) 14:18:27 ID:???0
もしも、夭逝酷が商業誌掲載作品として完結しない末路を迎えた場合、
自費オフセット印刷の締切さえ、際限なく伸ばしかねない予感。
350花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:31:31 ID:???0
雑誌がつぶれたりなどの連載打ち切りで単行本書き下ろしになった作家さんもいるし
番外編を同人誌で出した作家さんもいるけど
★の場合はできるのかなあ
351花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:48:26 ID:???0
収入源がなくなる訳だから、今のアシさんsを維持できるとは到底思えない。
でも今となってはアシが居なけりゃ何も描けないだろうし、第一、クオリティが
下がることを許容できる大先生ではないと思う。。。

ただ自費出版になれば、余計な引き伸ばしは無くなるだろうね。
一気にト書きで途中経過を説明して、エピローグだけ描いて終わりかねないw
352花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:54:05 ID:???0
姫スレによると、コミクス売れてるそうだから、打ち切りはありえね
353花と名無しさん:2005/08/28(日) 16:21:53 ID:???0
打切りというか、夭逝はコミックスか文庫描き下ろしで十分じゃない?
心中していいってくらいなんだから、商業誌に載らなくてもいいはず。
コミックス読者の方が圧倒的に多い訳でしょ?

飽田は毎月毎月下手に出なくていいし、項を新作にまわせて雑誌がウマー。
★も時間に追われる事もなく満足に夭逝を描き続ける事ができてウマー。
同時に、描く為(経費捻出)に新作を生み出さす努力を続けなくてもいけないから、
構成力を再度勉強する機会になる。



なーんて夢物語なんだろうなー。
★は特筆する能力がないから、構成力がないってわかった時点で漫画家生命終わりだろう。
354花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:49:57 ID:???0
お★様…愛猫が居なくなった途端、日記までがループループループ
普通の読者は練馬のクーラー事情なんて、どうでもいいですから。
355花と名無しさん:2005/08/28(日) 22:46:43 ID:???0
本当しつこく書くよね、エアコンエアコンエアコン。
誰に対してのアピールなのって思うよ。
汗だくで作業してるアシたちへの言い訳なのかなー。
356花と名無しさん:2005/08/28(日) 23:45:31 ID:???0
>>355
それこそチラシの裏にでも書いて貼っとけって感じだね。
357花と名無しさん:2005/08/29(月) 15:41:59 ID:???0
>今日、残りネームの11枚を写してもらったら、やっと全てのネームが完成します、最初に言われて居た
>締め切り日は明日だったんだけどね、今回は前半を原稿入稿するのが精一杯で後半は紙焼き入稿になりそう

悪びれもせずに、よくもまぁ。。。
担当から差し入れ貰ってばかりじゃなく、逆に労ってやれよ〜
358花と名無しさん:2005/08/29(月) 16:08:44 ID:???0
何度も何度も思うし書いてしまうけど‥そういうことを日記に書くなよ★はよ
359花と名無しさん:2005/08/29(月) 19:29:26 ID:???0
担当さんって、今日の僕の一言&日記&茶店と全部チェックしてるのかな?
毎回読みながら、★独自の〆切設定してたら笑えるよーな.......
360花と名無しさん:2005/08/29(月) 20:33:09 ID:???0
>>221
亀ですがルシアンがギムレーの事を「調子の良い野郎だった」なんて発言したら
(例え冗談でも)過去の作品全部ブックオフ行きにしますよ、マジで
361花と名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:32 ID:???0
紙焼き入稿って、よくわからないんですが
ひょっとして、下書状態で雑誌に載る、アレのことですか?
アレはそれでも許される売れっ子看板作家だから許されるのであって・・・・

いっそ減ページしちゃえ!>担当様
362花と名無しさん:2005/08/29(月) 22:43:31 ID:???0
紙焼きって確か、普通のコピーみたいな粗い画面の印刷じゃなかったかな。
(活版の原版すら作る時間がないから最後の手段で、みたいな。詳しい方いたら
フォローおながいします)
さすがに鉛筆下書きを載せるのは冨○ぐらいしかいないよw

飽 田 の ★ 程 度 じ ゃ 無 理 無 理 
363花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:40:30 ID:???0
「小さい誌面」だから、多少印刷が荒くても構わないと思ってる?>★
364花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:44:52 ID:???0
がゆんのも見たことあるな  >下書き掲載

しかし長い漫画家生活で「紙焼き入稿って手があるから遅れても桶」
みたいな余分な知恵しか付かなかったのかよ。
365花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:38 ID:???0
少し前に成田山が一部下書きだったコマがあって、
雑誌スレはブーイングの嵐だった…

>361 いや、もう減ページじゃなく、このスレ住人の多くの望み通り、
雑誌掲載は、 打 ち 切 り でしょう!
文庫発刊がコミクスにほぼ追いつく今となっては、文庫版に
オール描き下ろしでも、何の問題もないしな〜。
366花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:56:28 ID:???0
@家の文庫は ま だ 9 巻 ってのをわかれよ、★。
もしかして、人気ないから遅いって思ってんのかなぁ?
367花と名無しさん:2005/08/30(火) 01:16:57 ID:???0
久々に読んだ「7番目の少年」はキチンと面白かった・・・今はもう還らぬ日々よ
368花と名無しさん:2005/08/30(火) 01:54:23 ID:???0
久々に読んだ 呪 は一方的すぎて激しかったorz

>何の問題もない
★は自分のフトコロ大打撃が一番嫌なんでしょw
369花と名無しさん:2005/08/30(火) 08:42:29 ID:???0
>>352
アマゾンのトップセラー>飽田書店>姫コミックスのランキングを見ると、
売れてる感じしないなあ。
370花と名無しさん:2005/08/30(火) 10:49:18 ID:???0
>368
まだ日記は岡山到着編なだけで、序の口。法事本番編には至ってないから
更に 呪 は強く激しくなると予想されます…
371花と名無しさん:2005/08/30(火) 10:52:16 ID:???0
以前、★レポートを提出した学生さん
教授からどんな評価を下されたのか、気になるところ。。。
372花と名無しさん:2005/08/30(火) 11:14:03 ID:???0
王家ほど売れてない。
トップセラーにも入ってない。
373花と名無しさん:2005/08/30(火) 13:58:22 ID:???0
今頃になってやっと姫金getした。

バケツおじさんが ホ ン ッ ト ー に っ !
久々に出てきましたねw
一体お前は今まで何処で何をしていたのかと。

それにしても、蛇姫とDQN姫のやり取りには違和感を感じる。
蛇姫が結界からDQNを放り出さない意味も良くわからないし
DQNが言いたい放題なのも良くわからない。

二人が共闘した方が効果的だと考えて蛇姫がDQNを引き寄せたようだけど
そういう呉越同舟の雰囲気が全然台詞回しから伝わって来ないんだよねぇ。 
374花と名無しさん:2005/08/30(火) 14:16:19 ID:???0
>蛇姫とDQN姫のやり取り
私は「なんでこいつら仲良くなってんの?」と考えてしまった…。
375花と名無しさん:2005/08/30(火) 14:30:23 ID:???0
お★様の主張なさる早朝って、何時くらいを指すのかしらね。
376花と名無しさん:2005/08/30(火) 14:48:57 ID:???0
工事って考えると、騒音開始は朝8時頃じゃね?
寝るのが明け方、起きるのが昼前っぽいし。
普通こういう騒音出す場合は、工事の関係者が事前に
「すんませーん、御迷惑おかけします」
って来るもんだが、来なかったんかな。

まー、何にせよ「早朝」は大袈裟だと思われ。
377花と名無しさん:2005/08/30(火) 15:16:38 ID:???0
>寝るのが明け方、起きるのが昼前っぽいし。
大体、朝7時頃就寝、13時半頃起こして貰ってると、つい最近の日記に書いてた。
378花と名無しさん:2005/08/30(火) 15:38:29 ID:???0
一般的な社会人は朝6〜8時には起きるし、土木工事も建設工事も
普通朝8時に朝礼から始まる…よって早朝とは言わない。
漏れのイメージの早朝は、始発電車が走り出す4、5時台かなー?

それと6時間睡眠で十分だと思う訳だが…忙しい時は4時間だった経験あるけど。
自分が起きる時、いきなり身体を起こさずに足の指を何度か動かすと
よいとTVで見て実践したら、効果があって寝起きがスッキリしたので
★にも勧めた方がいいんだろーか w
379花と名無しさん:2005/08/30(火) 15:55:20 ID:???0
自分の仕事の納期すら口八丁で「ずぶずぶ」な人に、
期日通りに仕事を仕上げないと死活問題
という厳しい社会は分かんないだろーなー
380花と名無しさん:2005/08/30(火) 16:46:47 ID:???0
379です。
すまん、違う職種を並べてどうこう非難する私も大分乱暴だったですわ。
ただ、いつも思うのはさ
★がweb上でふんぞり返った日記垂れ流してるその影で
しわ寄せ食って泣かされてる現場があるんだろーなと。
381378:2005/08/30(火) 17:04:18 ID:???0
って言うか、もう何十年も漫画家していて、「アテクシは世間一般の人と
生活サイクル違うの」とわかってる筈なのに、
今更自分が寝る時間を早朝などと愚痴こぼすところが・・・・・★らしいっちゃ、らしいけどね。

解体工事は始めたらチャッチャと終わらせないと粉じんの問題も
あるから、多少の騒音は仕方ないとオモ。
382花と名無しさん:2005/08/31(水) 12:29:21 ID:???0
・・・見てきた。なるほど、朝7時に寝る人間にとっては8時でも9時でも
寝入りばなを邪魔されることになりますわね。
茶店でつっこみ入れたくなったけど、読んでるうちにどうでも良くなった。

はじめの頃は何ヶ月分も先行して原稿描いてる!って自慢してたけど
いつの間にかのろのろになったのね。
383花と名無しさん:2005/08/31(水) 17:21:32 ID:???0
WTも寒いね……。
384花と名無しさん:2005/08/31(水) 18:46:22 ID:???0
↑胴衣。
茶店、明らかに常連客の来る回数や人数が減ってるね。
385花と名無しさん:2005/08/31(水) 21:24:12 ID:???0
>昨日は工事の所為で寝不足し過ぎたのでノルマ達成に1ページ足りませんでした、

やっぱり仕事の遅れを騒音のせいにしたよこの人。
アシが来てからネーム切って人に写させてる時点で遅いだろ……
そんなに〆切の存在がイヤならコピー同人誌でも作れよ。
386花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:15:44 ID:???0
コピー誌!(ゲラ

印刷クオリティは大先生の要求レベルに足りんだろうが、大きさだけなら
いっくらでも好きなサイズで作れるぞ。いっそA3でどうだ?w
387花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:20:13 ID:???0
案の定、予想通りだよな。<仕事の遅れを騒音のせい
予想通り過ぎて、もう笑うしかない。
388花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:22:06 ID:???0
A3サイズ画面で上下2コマ分割か!(テラワロス
389花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:35:05 ID:???0
紙芝居かよ・・・
390花と名無しさん:2005/08/31(水) 22:58:50 ID:???0
工事がなかったら、何を言い訳にしたのやら。
391花と名無しさん:2005/08/31(水) 23:34:54 ID:???0
もちろん漫画甲子園と法事さ。
392花と名無しさん:2005/09/01(木) 00:53:27 ID:???0
>391 日記の方に〆切の厳しさの言い訳でソレ↑が既に使われている。
が、漫画甲子園も毎度の事だよな…スタッフ名に載ってないよーな
仕事しかしてないのに w
393花と名無しさん:2005/09/01(木) 09:16:55 ID:???0
GW進行もお盆進行も漫画甲子園も年末進行も、毎回
初めて体験する新人漫画家のように、慌てるんだよね
394花と名無しさん:2005/09/01(木) 10:56:07 ID:???0
だって、「多忙なのに画面にこだわって毎回修羅場&清貧になる、
本物のFT作家なアテクシ★」描写のための小道具だもの。

編集も少しでも早い〆切を言い渡そうと必死だが、居直って休みを
とられるので結局変わらないって感じがするな。
395花と名無しさん:2005/09/01(木) 14:16:39 ID:???0
原稿の遅れ、今度は飼いぬこの所為になりそうな雲行き
つか、危急でもない日記更新してる時間があったら(以下略
396花と名無しさん:2005/09/01(木) 14:18:59 ID:???0
入力変換間違いしました。訂正させてくなさい。
× 危急
○ 緊急
397花と名無しさん:2005/09/01(木) 15:22:42 ID:???0
今更だが、★たんこのスレ見たら発狂するんだろうなぁ…
ちらっと存在は知ってても「アテクシはそんな低俗なもの見ません」っていう
スタンスなのは想像に難くないが、取り巻きの間でも発狂を恐れて内容は禁句になってそうだ
398花と名無しさん:2005/09/01(木) 15:41:53 ID:???0
明日の追い込みまで残り30枚(うち真っ白9枚)。
どんなスカスカ原稿に仕上げるのやら。
ちとひど過ぎやしませんか、★。
そんな修羅場でも「頑張って」の一言もあがらないWT。
日記更新は息抜の30分程度で、と考えたらOKなんだけど、
そこで酷い現状をばらして同情買おうってのは天然もどうかと…。

このスレだけ見ても「極一部の低俗な意見」で片付けるかな。
でも色んなスレも平行して読ませて「夭逝イラネワカンネツマンネ」って
声の方しか上がってない事実をそろそろ知って欲しい。
399花と名無しさん:2005/09/01(木) 16:06:27 ID:???0
どうしてここまでつまらなくなったんだろう。
400花と名無しさん:2005/09/01(木) 16:07:03 ID:???0
一回落としちゃえ!
401花と名無しさん:2005/09/01(木) 16:14:36 ID:???0
つ「打切り」
402花と名無しさん:2005/09/01(木) 16:43:44 ID:???0
日記を最初からゆーっくりと読んでます。
この頃は遅れて活版になっても、修羅場(プの前にネームを上げてたんだ。
治療院も休みの時に行ってたんだ。
日にちがたつにつれ、文章も長く痛くなる。


はぁー。
サイト立ち上げが一番ダメになった理由なんじゃないのか…。
403花と名無しさん:2005/09/01(木) 20:58:25 ID:???0
延々と続くループは引き伸ばし策かと思ってたけど、
もしかして★たん、話を作れなくなってたりするのか?
404花と名無しさん:2005/09/01(木) 21:53:56 ID:???0
オンラインゲーム中毒じゃないの?
405花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:10:51 ID:???0
あとポスペ(w
406花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:55:36 ID:???0
FFもポスペも最近あまり日記に書かなくなったね。
時間が無いのか飽きたのかヲチられてるからと誰かがご注進に及んだか。
しかし、大先生が未曾有のピンチなのにキッチャ店が無人なのがワロス。
美夢先生ですら応援コールのネタがつきたのか。
407花と名無しさん:2005/09/02(金) 00:01:36 ID:???0
正直やってられんでしょう
408花と名無しさん:2005/09/02(金) 00:21:19 ID:???0
前「半」14ページって…残り30ページもあるんじゃ
本来の〆切に、たった1/3しか入稿してないって事では。
409花と名無しさん:2005/09/02(金) 01:08:14 ID:???0
「本誌じゃないと真面目にやってられないのよ」と無意識に編集に
クレーム出してんじゃないのか。逆効果だと思うけど。
410花と名無しさん:2005/09/02(金) 01:19:27 ID:???0
そんな無理に描いてもらわんでも…
ラフでも小説でも、もう構いませんから★香先生
411花と名無しさん:2005/09/02(金) 01:49:14 ID:???0
本当に、一部同人系大御所ばりの下書き原稿が載るなら、
はじめて姫金買うかもw
412花と名無しさん:2005/09/02(金) 03:51:03 ID:???0
近所の本屋さん珍しく緊縛を解いてあったので、本日1年半ぶりくらいに立ち読んできました。

・・・  >★タソ、以前とは比較にならないくらい、ネームめっちゃ読みにくいです。
     つかどうしてああいう無理な当て漢字乱造するかなー
     アテクシの孤高なるおりじなりちーってヤツ???

ストーリーの方は、ループなデジャヴュを全く無視すれば面白い か も し れ な い
気が一瞬しましたが、そんな印象さえも何度同じものを感じたことか。。。w
ドンパカ盛り上がってバカスカ主要キャラ抹殺するはずだったのに、折る下にーも闇の王も末の紙王子も
シェンも蛇姫さまもまだ死にそうにありませんねぇ。蛇兄もあの状態でw生きてそうだからなーーー
413花と名無しさん:2005/09/02(金) 05:35:47 ID:???0
キャラ殺す必然性があるところまでストーリーを展開できてないからね。
414花と名無しさん:2005/09/02(金) 10:20:24 ID:???0
戦略上、敵(蛇)とタッグ組むのはギリギリ許容するとして…
馴れ合っちゃイカンだろー。ケンカ友達にしか見えないんですが?
水面下の駆け引きとか、そういった緊張感が全く感じられないよ
415花と名無しさん:2005/09/02(金) 12:23:17 ID:???0
>>414
蛇姫はDQNのこと恨んでたはずなのにねぇ。
416花と名無しさん:2005/09/02(金) 13:59:03 ID:???0
>何となく大抵の方がPCでウエブチェック出来ている様な錯覚を起こしていましたが
熱心に通っているのは、ヲチ者ぐらいだろう。と言ってみるw
417花と名無しさん:2005/09/02(金) 14:59:30 ID:???0
>メイッパイ頑張ってる店長とネリマドールズ
原稿の7割近くアシの手によるものだと思うのだが。
★のネームが遅いから最初の方のアシ代がいわば無駄経費になってるじゃん。

日記を読む限り、一部のアシが★のコネ先でデビューしたなら、
アシにとってもそっちも重要だからフルメンバーにはなりにくくなる
→日程組み直しの必要有……とかもわかってない気がする。
入稿の遅さには週間連載の漫画家の爪の垢を飲ませてやりたい衝動にかられる。

終わりまで決まってる話でなんでネームできないの???
418花と名無しさん:2005/09/02(金) 15:24:39 ID:???0
猫が氏んで、高知にも行って、父親の法事まであったせいで
原稿が間に合わないことが判明したから、〆切破りまーす(^▽^)/。
ってのを「メイッパイ頑張ってる」状態と呼ぶのか…orz

そして大先生は「超追い込み中」であっても
日記を更新するだけでなく、喫茶店にまでノコノコ出てくるんだな。
419花と名無しさん:2005/09/02(金) 15:45:58 ID:???0
>415
DQN姫を心底憎むキャラがいるはずがないよー。
「敵の憎悪さえその魂の輝きで友情へと変化させるローゼリィ!」
ってうすっぺらいイメージで描いてんじゃない?
420花と名無しさん:2005/09/02(金) 17:43:12 ID:???0
シリアス)プ展開が続いているから、ここいらへんで読者サービスの一つも
入れておかないと…てなかんじで蛇姫との漫才を入れたとか。
421花と名無しさん:2005/09/02(金) 18:03:29 ID:???0
まだ蛇姫が死んでなかった事に驚いた途中脱落組です
422花と名無しさん:2005/09/02(金) 20:05:13 ID:???0
ゾイヴォーダってどうなってるのっかなー。
423花と名無しさん:2005/09/02(金) 20:35:50 ID:???0
がんばれば早く上がるんじゃん・・・>原稿

始めっからがんばってろよと。
424花と名無しさん:2005/09/02(金) 22:42:46 ID:???0
ファンの7割はサイトを見ていると思っていたって★の誤認だが。
あのサイトを見てファンをやめる者がいるかもしれんという可能性に
ひとかけらも思い至ってないあたりがすごいポジティブ・シンキング。
425花と名無しさん:2005/09/02(金) 22:53:26 ID:???0
ttp://www.r-ban.com/syousai.asp?R_StdNo=COR-11970
これって本編のどのあたりをイメージして作られたんだろう。
ちょっと気になるあたり、まだ夭逝から抜けられない…。
426花と名無しさん:2005/09/02(金) 23:14:13 ID:???0
ファンならむしろ黙ってブラウザ閉じてサイトのことは忘れるよ。。。
427花と名無しさん:2005/09/02(金) 23:35:57 ID:???0
>>425
8曲目って・・・・まさかボーナストラック?w
428花と名無しさん:2005/09/03(土) 00:10:53 ID:???0
難民にある波平スレとここを両方見てる漏れ…
違う人物の筈なのに、なぜかデジャヴ感に満たされて逝く…(怖っ
429花と名無しさん:2005/09/03(土) 02:28:04 ID:???0
8曲目が!8曲目が気になります先生!!!!!!!!!!!

たとえどんな曲だったとしても、たぶん血管切れそうになると思うけどね…
430花と名無しさん:2005/09/03(土) 05:15:52 ID:???0
修羅場で流してないんだろうか、このCD。
431花と名無しさん:2005/09/03(土) 10:55:17 ID:???0
>>425
一度目の冥府下りのあたりでしょう。
あの辺はまだ勢いがあって面白かった。
432花と名無しさん:2005/09/03(土) 11:17:49 ID:???0
>428
仲間なかまノシ
イタイ人物って、何かマニュアルでもあるのかってぐらい言動が似通うねえ…
地下の工場で培養されてんのかね。
433花と名無しさん:2005/09/03(土) 11:23:38 ID:???0
>425
ウェルカムとか、言われちゃっても……ねえ?


そこは一度迷い込んだら生きては戻れぬ、魔の館
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
434花と名無しさん:2005/09/03(土) 17:11:41 ID:???0
原画展なのに原画が足りないからってCG複製なんかを読者に見せて、作家として嬉しいんでしょうか?
435花と名無しさん:2005/09/03(土) 20:13:36 ID:???0
>>433
あの当時なら、行ってみたかったかな〜?

今度は選挙カーのせいでうるさくて原稿が進まなかったとか言いそう。
436花と名無しさん:2005/09/03(土) 20:17:38 ID:???0
画集でそうだねー。
複製された「原画」って価値ある……の??
それって原画とは言わない気がするが。
★だけの原画展なのかどうかも不明だしね。



★が思ってる以上に画集は売れないと思うし、
閑古鳥鳴いてそうなサイン会場だったらどう言い訳するんだろ。
437花と名無しさん:2005/09/03(土) 22:28:46 ID:???0
>435
M野先生のでは無いけど、複製でも原画サイズになっただけで感動モノ
でしたよ。
その直後に生原画に触れる機会があって、それは矢張り段違いでしたが


つかぶっちゃけ面白いと思ってた時代でも★タンの絵に関しては(ry
438花と名無しさん:2005/09/04(日) 00:31:28 ID:???0
年末稿料じゃなくて、校了って言いたいんだよね?
お金の事ばっか書いてるから、こんな恥ずかしい変換ミスをするw
439花と名無しさん:2005/09/04(日) 11:56:26 ID:???0
>閑古鳥鳴いてそうなサイン会場だったらどう言い訳するんだろ。

過去の事例から推測すると
・告知期間に充分な時間を取れなかった(たとえ何ヶ月前から言っていたとしても)
・姫金がタイミング良く掲載してくれなかった
・秋田のHPに掲載してくれていない。計り知れない会社だ…っつ!
こんなところでしょうか。
440花と名無しさん:2005/09/04(日) 14:25:11 ID:???0
地方にしては(失礼)よく集まった方だと、自分を慰める方向にいくかも
441花と名無しさん:2005/09/04(日) 15:37:46 ID:???0
10年前だったら、信者で祭り状態だったかも知れないけどね
442花と名無しさん:2005/09/04(日) 17:03:28 ID:???0
「石巻の記念館て何処よ?」
「石巻」「記念館」だけでぐぐっても分からんぞ。
……もしやこれも人出が少なかった時に
『案内の仕方が不親切で云々』と言い訳出来る為の周到な仕掛け?

「スピーチバルーン」含めてぐぐって初めて石の森関係の施設か!と。
でも石巻にあるのは記念館じゃないんだけどな〜?
相変わらずアバウトな言語&地理感覚ですこと
443花と名無しさん:2005/09/04(日) 20:05:17 ID:???0
>>442
それに関するお★様の記述がドコにあるのか探せなかったんだけど、
石ノ森章太郎氏の記念館のことなら、「石ノ森 萬 画館」が正式名称ですぜ。

「石巻の記念館」って書いてたの?
だったら、相変わらず自分に関係してない固有名詞についてはいいかげん
なんだなあ…。
444花と名無しさん:2005/09/05(月) 11:45:13 ID:???0
>2001年7月16日−7月23日
>明日の7/23には石巻へ
>夕方からある「石ノ森萬画館のオープニングイベント」に出るべく出発しなければ。

少なくとも2001年には、ちゃんと正式名称を書いていたようです。
だから過去ログを読んでいる筈の読者は、石巻だけで察しなければいけないのです。
445花と名無しさん:2005/09/05(月) 14:56:31 ID:???0
やってられっか!w
446花と名無しさん:2005/09/05(月) 16:56:45 ID:???0
「注文の多い喫茶店」ですからw
447花と名無しさん:2005/09/05(月) 19:34:38 ID:???0
読者は読者でも信者じゃないですから。
スイカですし…orz
448花と名無しさん:2005/09/06(火) 09:51:16 ID:???0
記念館と萬画館の記憶違いはあるとしても、
「石ノ森」の部分が抜け落ちてるのは、かなり失礼だとオモタ。
449花と名無しさん:2005/09/06(火) 17:20:53 ID:???0
各方面に対して、失礼じゃない事の方が少ない人だからな。
450花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:41 ID:???0
>お見舞いを猛威上げますm(_._)m

どんなお見舞いやねん!
451花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:26:20 ID:???0
「い」と「し」ってキーボードの配置が近いからねえ。。
452花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:14:15 ID:???0
本当に推敲しないんだ・・
453花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:17:32 ID:???0
客には推敲しろっていうのにねえ。
454花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:26:44 ID:???0
そりゃお客も減るよなぁ。
455花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:24:12 ID:???0
この調子で、ネームも推敲してないんだろうなぁ
…と、容易に想像できてしまう
456花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:19:18 ID:???0
なにせ時間が無いし。
457花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:46:19 ID:???0
「時間がない」とホザく割りに、6時間眠るオヴァな★…
458花と名無しさん:2005/09/07(水) 01:56:49 ID:???0
お年だから睡眠時間はともかくとして、削れるであろう外出が多いなあとおも。
459花と名無しさん:2005/09/07(水) 09:07:44 ID:???0
フリーな時間をゲームや読書やアルバイトに使うのは分かるけど、
スケジュール調整能力・計画性がないために、
本業が余裕の無いやっつけ仕事で疎かになってしまうのは、
本末転倒だと思わなくも無い。
460花と名無しさん:2005/09/07(水) 19:34:15 ID:???0
せめて黙ってりゃいいのに
461花と名無しさん:2005/09/07(水) 19:46:44 ID:???0
>460
半世紀もあの性格で、デブーしてから20数年自己主張でメシ食ってる。今さらムリでしょw

>エクタは鈴木光司さんの「楽園」と梶尾先生の「この胸いっぱいの愛を」を読了してしまい
>文庫系は読破して読む物が無くなったみたいです、頂き物のハードカバーを読むしか無いかな

いただき物なのに「読むしかない」なんだ。もっと面白いの送ってこいゴラァってこと?
本格ハイ・ファンタジーの漫画家先生ってエラいんだねー
462花と名無しさん:2005/09/07(水) 20:30:33 ID:???0
何となく言いたいことはわからなくもないけど、
そこで「読むしかない」っつう表現がでてくるあたり★たんらしいというか。。
463花と名無しさん:2005/09/07(水) 21:56:12 ID:???0
>461
要するに
「持ち歩いたり寝て読むのにタルいからハードカバーじゃなくて文庫本献上キボンヌ」
と仰りたいのかすぃら?
464花と名無しさん:2005/09/07(水) 22:13:37 ID:???0
自分が読みたくて購入したものじゃないけど、活字中毒だから
趣味に合わなくても何か読んでないと落ち着かないのよねー
というアピールだと思たが。
465花と名無しさん:2005/09/07(水) 22:17:59 ID:???0
お花畑、再来。

>店長様の損失は世界の損失になりますから。
全面的に同意できない。
466花と名無しさん:2005/09/07(水) 22:32:39 ID:???0
件のお花畑さり気なくスルーされてるような気がする。
いくら盲目的な信者でも、あの手のデムパとは係わりたくないのか?★様。
467花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:11:01 ID:???0
>大先輩の志賀公江との組み合わせ
呼び捨て素敵すぎ。
468花と名無しさん:2005/09/08(木) 01:11:35 ID:???0
>467
うわ、本当だ。アイタタタ…
469花と名無しさん:2005/09/08(木) 09:20:32 ID:???0
愛読してたとか言っても、最初の案内時にこれじゃぁねぇ…。
リスペクトはしてない、とw
ホントにわかりやすいバカだなぁ、★タソ。
470花と名無しさん:2005/09/08(木) 10:00:39 ID:???0
自分以外の全方向にあまねく失礼だよね、この人って。
アソパソマソ先生にも、腰巾着してるようでディナーショウとか億劫がってたし。
……社会性0でも、作品が芸術的なら「芸術家」というカテゴリで
尊敬できるんだけどな。肝心の作品が近頃とみに俗悪だからな。
471花と名無しさん:2005/09/08(木) 10:24:24 ID:???0
俗悪というより、むしろ粗悪だと思う。
472花と名無しさん:2005/09/08(木) 10:30:07 ID:???0
謙虚さの方が「か、買ってください!」より効果あると思いま)ry
473花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:31:57 ID:???0
もうどんな手段を使おうとも、50巻もある漫画が
そうそう新規読者には売れないと思う。。。
474花と名無しさん:2005/09/08(木) 15:45:18 ID:???0
第1部「アルトディアス編」
第2部「妖精の森編」
第3部「キリアン編」とかに分けて
その合間は2〜3ヶ月休むか、別作品の短編読み切りを描くと言うペースでやってたら
こんなグダグダにはならなかったかも知れんのに・・・
475花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:37:37 ID:???0
それなりにカラーページ貰ってるね。
……もしかして姫金移ってから人気でてるの???
476花と名無しさん:2005/09/08(木) 19:47:09 ID:???0
>押し入れから掘り出して区分けしたら全身がズブズブになってしまいました(T▽T)
………汗をかく様=ズブズブとしか表現できないような人間に、
斬新な表現でファンタジーを描くことは期待できないと思うよ飽田。
話はグダグダ、作者は頭はガチガチ体はズブズブ。



いい加減空調を学習しないの?
本気でこの表現(というかズブズブ関連)にイラつく様になった。
今日の練馬区って35度超だから、いつもの30度でも涼しいだろうに(プッ
477476:2005/09/08(木) 19:56:04 ID:???0
荒んだ書き込み後、落ち着いて読んで「自分ってヤな奴ー」と凹んだ。
1人でイラついてて、ごめんなさい。
478花と名無しさん:2005/09/08(木) 20:29:41 ID:???0
>477さん。
いえいえ・・・お互い様ですから。
あ〜〜〜っつ!!空調のこと書きこんでやりたい!!!!
どうせ原稿が飛ぶからって扇風機回したりはしてないんだろうし、
それじゃ、30℃設定なんてたいして効果ないんだよ!!!ってね。
479花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:09:29 ID:???0
なんかこう、一回こっきりなら あっそ( ´_ゝ`) ですむような話も、
こっちが「もうええわいその話は――――――!!」
とキレそうになるまで繰り返すんだよね。だから476が荒む気持ちもわかる。
ゲームといい猫介護といい読者サービスといい拉致監禁と(以下延々と続く)
日記どころか漫画までというか、漫画に続いて日記までというか…
毎日チェックしなくてもたまに見たら同じ話題が載ってるぐらいだしさー。
もうほんと、何につけても引き出し少ないんだろうなー。
480花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:40:57 ID:???0
画集の話、どうせ企画だけのフカシだろうと思ってたけど、
どこの出版社から出すのだろう。
481花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:41:09 ID:???0
>馬臼君が最終ページまでネームを写して下さったので

妹には敬語を使って、大先輩は呼び捨てだなんて…やっぱりヘン。
482花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:00:40 ID:???0
>大先輩の志賀公江との組み合わせだそうです
決定している事なら他人事のような「だそうです」でなく
「です」でいいと思うんだが。

>そのまま夜迄寝てしまって頭痛を起こしています(^▽^)/
そうか、頭痛でも(^▽^)/か。
483花と名無しさん:2005/09/09(金) 03:19:24 ID:???0
>475
何とかして(★タソに気付かれないように/自尊心を満足させてあげつつ)
無理が祟って原稿落ちました(T▽T)or(>_<)とかな事態に持ち込む
→では仕方がありませんね、約束ですから……
→打ち切り( ゚Д゚)ウマー
484花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:46:12 ID:???0
>475
以前、姫では3〜4回に1回程度のローテーションでカラーページを貰ってたようだから
(移動直前は減ってたけど)格段「良い待遇」って程でもないような?
だって、掲載順はほとんど下がりっぱなしですよねw
485花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:15:13 ID:???0
漫画家の生活パターンを無視って言うけど
一般人と漫画家、どっちが多いと思ってるんだろな、この人。

漫画の日大賞でググルと★の愚痴がトップ2連続で来るよw>2004年の
本人は知らないんだろうねー。
486花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:23:23 ID:???0
漫画家時間になんて合わせてたら、会場を貸してくれる所なんて
どこにもないじゃないか。バカだなあw
487花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:27:35 ID:???0
>あんまり変な格好では行けないからそれも悩みの種ですのタマオ天
過去TVカメラや写真に残された服装は、あんまり変じゃない格好のつもりだったのか。。。
488花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:30:03 ID:???0
かわいい勘違いオバサン♪

とは思えないや。
今年もスッピンで去年と同じ格好かなー。
あんな場所にいくのにスッピンって勇気あるなぁ、★。
489花と名無しさん:2005/09/09(金) 17:37:30 ID:???0
>普段寝る時間の1〜2時間後に起床
前日二日休みだったら、普通この日に合わせて調整するもんじゃないの?
8時半前後に起きるんだったら、早起きでもなんでもないよ、★。
まー、何をここで言っても意味ないってわかってるけどね。
490花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:28:18 ID:???0
色んな漫画家さんのサイト見るけど、午前中に起きてる人多いよ。意外に。
家庭持ちの人もけっこういるしね。
491花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:00 ID:???0
ド修羅場の連呼といい、自分は特別な職業であると思いたいのでしょう。
492花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:47 ID:???0
私が見てる作家さんのサイトには9時起き、2時半就寝って書かれてたな。
同じ6時間睡眠でも、朝になってから寝るよりは睡眠の質がいいだろうよ。
493花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:16:17 ID:???0
睡眠時間自慢って、大抵の人が20代前半までにすませてしまうイタタだと
思うんだけどね・・・50代でまだ言ってる人というのもある意味稀有だね。
494花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:15:12 ID:???0
編集さんや印刷屋、写植屋なんかはサラリーマンな訳で
「普通の時間」に連絡とれないと困ることが多いだろうからねぇ。

はっ!
編集の都合なんて関係なしに自分時間で活動できる私は大物よっ
というパフォーマンスなのか?そうなのか?
495花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:18:35 ID:???0
少しはいいとこ誉めてみたいんだが‥ここ数年ほんとに見当たらない
作品しかり作者しかり
496花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:59:55 ID:???0
いいところねえ。。こんな★たんが考えたにしてはシェンは良い子。
497花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:09:35 ID:???0
シェンはかわいいね。

ヴォルツェラール(?)の顔が個性的過ぎて好きだったんだけど、
彼はもうしんじゃった?
真剣に記憶が曖昧です。
498花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:11:55 ID:???0
でも★タン的にはシェンって、「いい子」「可愛い子」のつもりで描いてるキャラじゃないんだよな。
499花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:20:36 ID:???0
シェンドラって名前で、
★様は好きじゃないんだろうなー、って思った。
なんか「ローゼリー」「シルフィニール」「エーリリテ」とかに比べて
綺麗な音の名前じゃなくないですか?
(名前好きな人ごめんなさい。。。)
500花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:44:41 ID:???0
個人的にはローゼリィ(しかも愛称はローリィ)の方がブリっ子ぽくて嫌い。
エーリリテは発音しにくいからやだなーと思う。
でも、シェンドラという響きは確かに性格キツそうなイメージで作ってると思う。
ダリグリッシュとかギナンドリィに顕著だけど、悪役は濁音やたらつかうね★。
わかりやすすぎw

外国のファンタジー小説を読んでると、地域や国によって名付けに特徴を
持たせてるのが多いけどなー。ある国では頭や末尾に「○○」とつく名が
異常に多い、とか。
そういうふうにしたら「本格」というわけじゃないけど、自ら「本格」を名乗ってるワリに
やってることはナンチャッテというかいい加減というか……
501花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:51:06 ID:???0
>500
そんな貴女には、この辺りを読んで頂きたい。
ttp://sekichiku.freehosting.net/dalan%200104.htm
ttp://sekichiku.freehosting.net/dabun_06.htm

★たん、メタクソに突っ込まれてますw
502花と名無しさん:2005/09/10(土) 02:47:27 ID:???0
>>501
アジアに置き換えるとペ・星香とかギータルーリン・マウン・ココ星香みたいに
あちこちの地域の名前がちゃんぽんになっているわけですな・・
503花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:05:47 ID:???0
>501
ありがと、クモの巣さんとこは前に読んだよー。
和製ファンタジーで人名が出てきて「あ、これはケルト(ガリア)系だ、
ラテン系だ、ゲルマン系の名だ」と思って読む人も書く人も少ないとは
思うんだ。完全に架空の世界だったら、この世界の歴史民族なんて
意味を成さないし。
ただ、自称トールキンの継承者で日本には稀有な欧州風ハイ・ファンタジーを
描いてる★タンが、”カタカナだけの”語感でテキトーに名前を決めてるのが
失笑モノで。わるもんならガキグゲゴダヂヅデドバビブベボだらけって小学生並みじゃんw
504503:2005/09/10(土) 12:07:03 ID:???0
訂正。
×日本には稀有な欧州風ハイ・ファンタジーを 描いてる★
○日本には稀有な欧州風ハイ・ファンタジーを 描いてると思い込んでいる★
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:23 ID:???0
ケルト系とかラテン系とかは良くわからないけど、言語によって
印象の違いはあるからやっぱりチャンポンは違和感あるなあ。
そういえばグイソももんじゃ焼きのごとく混ぜこぜだね。>名前
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:25 ID:???0
そもそも指輪みたいに古代の地球が舞台なのか?
全くの別の惑星の話なのか
507花と名無しさん:2005/09/10(土) 21:44:05 ID:???0
地球がある宇宙とは別の次元が舞台だと思う。
時の海を通じて無数ある異世界にユンガルが旅立っているし。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:12 ID:???0
まったく別の架空の世界だと思ってた。
古代地球という感じはまるでないし。

今日の一言は志賀公江「先生」になっているけど、日記は直ってない。
ところで、川って薄い厚いっていうのか?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:14 ID:???0
★たんの日本語にはいちいちつきあってられない。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:56 ID:???0
こんな人みたいに馬鹿で寂しい人生歩みたくない!
って一種のヤル気をくれるよ、★は。うん。
そのたびに嫌いになっていくけど。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:49 ID:???O
カーマリスのユリエル姫は巨乳だな。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:52 ID:???0
一瞬誰だろうと真剣に悩んだ。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:14 ID:???0
シェンもけっこう巨乳っぽいぞ。
シルフィンも。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:56 ID:???0
足さんたちも、画集の修正に入ってたんですね。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:13 ID:???0
>>508
ハイ・ファンタジーだから、架空の世界のはずですね
だから、トールキンはエルフ語などの言語まで作って、作品を書いてますよね
彼の作品には系統だった言語世界があって、その面でも興味深いものです
その魂の継承者(自称)の作品に系統だった言語世界を求めるのも
当然と言えば当然でしょうが、なにしろ、、、その点でもボロボロ
日本語があれだから、無理も無いっていやぁそうなんだけど、、、
516花と名無しさん:2005/09/11(日) 19:22:59 ID:???0
妖精国で三剣物語が打ち切りでも諦めがつくが、
妖精国世界の設定は何らかの形で読者に公開して欲しい。
漫画化は不可能でも第一部と第四部のプロットは知りたいし、
ダーク・アルフが闇の神を崇めている理由とか知りたい。
アルダ姫の生い立ちも空の迷宮やはるかなる光の国ではなんか矛盾がある感じがするし。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:25 ID:???0
実は何も考えてなかったりしてなー。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:51 ID:???0
>516
ダーク・アルフなんておったんか!
脳内の妄想では完璧なんでしょうか>世界設定
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:41 ID:???0
アルダ姫って結局何人いるんだ?
シリアスファンタジーとコメディものの2人ってのはいまいちおかしい気がするし
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:08 ID:???0
>>519
コメディのアルダ姫はシリアスの方の子孫じゃなかったかな?
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:42 ID:???0
ダークアルフっていわゆる小人族のことじゃなかったっけ?
トバットとかとかいう(うろ覚えだけど名前出てきた!トパットだっけ?)
あの仙郷によく出入りしてた小人さんの一族は
実は闇の神をあがめていたって設定があったってこと???
522花と名無しさん:2005/09/12(月) 00:26:02 ID:???0
どれが★タン本人の書いてた設定なのかマジわかんなくなってきたよw
でもダーク・アルフはドワーフ的な種族だったと思う、夭逝国では。
ドワーフって単語はひねらなかったらしい★タン。
ダークエルフってアイスウィンド・サガやロード○島戦記なんかに
出てくるの以外は見覚えないんだけど、闇を信奉してるという設定も
含め、TRPG発祥の種族なのかな?
だとしたら★タン馬鹿にしてそう。
523花と名無しさん:2005/09/12(月) 05:12:57 ID:???0
>>520
コメディのとシリアスのアルダ姫は、同一人物ではないですとかいうのを
どこかで読んだような気がするのです。
あの読みにくいサイトの中を探す気にもなれないので、うろおぼえですが。
アルダ姫好きだったんだよな。 
だから、もう書かないでほしい…と思っちゃうのはいろんな意味で悲しい。
524花と名無しさん:2005/09/12(月) 06:54:30 ID:???0
高齢の漫画家さんは、自分に甘くなるかそうでないかで、激しく道が別れるとヲモ
★香タンは残念ながら後者かもしれない・・・orz
525花と名無しさん:2005/09/12(月) 09:39:34 ID:???0
元ネタの北欧系神話・伝承では、黒妖精=地中の種族=ドワーフでいいようですよ。
美形で耳トンガリの黒い肌は、TRPG起源ですよね。
526花と名無しさん:2005/09/12(月) 11:24:45 ID:???0
ぐぐった
ttp://homepage3.nifty.com/onion/monster/elf.htm

>エルフはもともと北欧を起源とする妖精の総称である。現在ではトロールやドワーフ、ピクシーなど別の名前を与えられているものも、古くはすべて「エルフ」の名で呼ばれていた。
>「エルフ」という呼称の由来は、古代チュートン語(古代ドイツ語)の「妖精」を意味する「アールヴァー」である。他にもラテン語の「白」を意味する「アルブス」、同じく「山」を意味する「アルペス」、北欧語の「水」を意味する「エルフ」から来ている説もある。
>これらのエルフは、さらにリョース・アールヴァ(ライトエルフ:明るいエルフ)とデック・アールヴァ(ダークエルフ:暗いエルフ)に分けられる。

ダーク・アルフに関しては北欧伝承に忠実なんだね。
522でハンパなこと書いて失礼した、★タン。
とすると、闇の神信奉というのは★タン自身は書いてないことっぽいな。
527花と名無しさん:2005/09/12(月) 15:43:25 ID:???0
アルダ姫は3人+αじゃないかな。

・たまねぎ郷の村長の娘
・第四部の主人公
・アルディアの跡継ぎでアーサーロビンが惚れている姫

で、最後の一人はシリアス版とコメディ版がいて
パラレルワールドのように同じ設定でも関連がない
はず。
528花と名無しさん:2005/09/12(月) 17:01:14 ID:???0
描き分けできない人が、そんなややこしい事するな!と
昔っから言いたかった…
スモーキングカンタータだって、花冠ファンにとっては
混乱の元だよね。
529花と名無しさん:2005/09/12(月) 23:09:33 ID:???0
ま〜だ、ずぶずぶ言ってるのか。。。ウンザリ
530花と名無しさん:2005/09/12(月) 23:16:58 ID:???0
531花と名無しさん:2005/09/12(月) 23:40:01 ID:???0
うちのエアコン、自動設定にしておくと外気温マイナス3度で動くよ。
冷え過ぎずいつも快適。
エアコンって買い替えた方が、省エネになるのに。
532花と名無しさん:2005/09/12(月) 23:40:38 ID:???0
除湿のみでかけたほうがいいんじゃないかと思うよ。
>530
それ見ると、どこが地球にやさしいんだか・・・だね
533花と名無しさん:2005/09/12(月) 23:43:54 ID:???0
つーか、なんでいつも朝寝て、午後に起きるわけ。
夜中に寝たほうが涼しいにきまってるし体調も良いに決まってるのに。
自己管理とかそういうのうるさいタイプだと思ってたのに。ああうざい。
534花と名無しさん:2005/09/13(火) 08:19:27 ID:???0
いつも締切に追われてるような売れっ子は
昼夜逆転生活って、固定観念があるんだろうねw
或いは、アテクシは夜型!という若い頃の思い込みが続いているとか。
自分が老いたことをもっと考えて、生活リズムを見直せば
結果的に余計な出費も抑えられるだろうと思う。
535花と名無しさん:2005/09/13(火) 11:06:20 ID:???0
病猫の面倒を見るため、アシさんとは時間帯をわざとズラして就寝し
絶えず誰かの目が届く状態にしてるんだと思ってたんですが…
どうやら違っていたようですね。
肝心な指示が欲しい時に寝てるセンセーってどうよ?
起きてりゃ抜け出して、治療院行って茶ーしばいてるし。
536花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:01:56 ID:???0
この人さー、近所でも漫画家って通ってると思うけど、
その近所の人がサイト見たらどうなんだろうねぇ。
「あんな人になってはいけませんよ」
とか言われてそう。つか私なら言う。
★の生活サイクルは公表すべきものじゃないよな。
537535:2005/09/13(火) 15:03:54 ID:???0
本当に今日の日記では、治療院へ抜け出して
ティーファクトリーにも立ち寄ってるし…
予言にすらならない、このワンパターンぶり。
もうヤだorz
538花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:19:00 ID:???0
大物気どりで神経図太く、知性のカケラもなく尊大で友人らもDQN。
ワンパタ行動以外する事がない社会性0の人間なんて可哀想じゃないか。


と擁護してみようか。
539花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:25:32 ID:???0
>>535=537
私、最初535さんのレス見た時、
てっきり今日の分のメロンを見てカキコしたのかと思いましたよ。
★の行動パターンへの洞察力、お見事です。
540花と名無しさん:2005/09/13(火) 19:23:01 ID:???0
カレー(人形館や紅茶屋ではカリーのようだけど)ソーメンって、どんなのだ?
老化で、味覚まで壊れてるのか?

ついでに言うと、あそこの紅茶、セイロン・ティーだけしかなくって、
たいして「うまい」とは言えないんだけど、
大先生はいたくお気に入りのようだね
ということは、相当前から味覚は壊れてたのか?
541花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:13:33 ID:???0
カレービーフンの如きものと推測。>カレーそうめん
過去の日記を見てても、味覚は鋭いつもりで実はすごく鈍そうですよ★タン。
まぁ★様の痛々しいところは、味覚が鈍い事実ではなく「あらゆる感覚の
鋭さ(大概思い込み)を場所を選ばずアピール」にあるんだけどさ。

>539
春の次は夏がくるぐらい固定されたパターンになりつつあるということでは…
作品がヘタレてきてからも、数年昔は休みに行ってたよね、治療院。
542花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:47:37 ID:???0
私は好きだけど。>カレーそうめん
暖かいそうめんにカレーを掛けて食べると美味しいよ。
…私も味覚が破壊されているのだろうか。
543花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:52:35 ID:???0
>>542
カレーうどんやカレー南蛮の、麺をそうめんにスライドさせた
もんだったら美味いと思う。

上にあった、カレー味の炒め麺でもエスニックでいいんじゃないかな。

……どうにも擁護できそうにないのは、カレーライスの発想で、皿とか
ドンブリに水切ったそーめんを盛って、カレールーぶっかけて食べると
いうシロモノだ。

そーゆーのじゃない、と思いたいが……。
544541:2005/09/13(火) 21:56:11 ID:???0
>542
カレーそうめん→鈍 というので書いたつもりないですゴメンね。
大して美味しくないお店に異常に固執するような感じ
545花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:17:21 ID:???0
>544固執するような「所について」
やばい、私の日本語のほうが破壊されてるorz

これだけではどうかと思うのでWTネタですが、美夢先生の
「でも」の使い方が分かりません。地球全体の温度が上がったから
睡眠時間をせめてとる…?
546542:2005/09/13(火) 22:18:02 ID:???0
>541、>543
話題に水を差してしまったようで、こちらこそ申し訳ない。
★タソの行きつけの店がどんなカレーそうめんを出してるのか分からないけど、
普通ならご飯とかうどんにカレーを掛けるところをそうめんにってところが
やっぱり馴染みが薄いのかもしれないね。
カレービーフン風なカレーそうめんも美味しそうだね。
547花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:52:42 ID:???0
毎日本屋に行くよか、毎日茶店や秋田のHPをチェックする方が
姫金の発売日を知るには楽で早そうな気がするが…
そういう安直な手段を取るようでは、信者の名が廃りますか。そうですか。
548花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:55:08 ID:???0
ああ、でもネット環境にないころは本屋に通って情報集めてたなぁ…
549花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:22:26 ID:???0
美夢先生のPCは、喫茶店への直通ルートしかないんだろう
550花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:40:52 ID:???0
単に本屋に行くのが好きなだけでは?
551花と名無しさん:2005/09/14(水) 00:18:25 ID:???0
>546
いや、「行きつけの店でもらった」のはハーブとカリー粉で、
お昼ご飯になる予定の「カリーソーメン」は自宅メイドジャマイカ?
552546:2005/09/14(水) 00:44:48 ID:???O
貰ってきたのはハーブとカレー粉だけなのか。
てっきり出来上がったカレーそうめんを貰ったんだと思ってたよ。
553花と名無しさん:2005/09/14(水) 01:26:17 ID:???0
「いつも何か土産を渡さないと帰らない常連」に思えて来た。
554花と名無しさん:2005/09/14(水) 01:49:33 ID:???0
そうめんを茹でる。ざるでお湯を切る。お皿に移す。その上にレトルトカレーをかける。

すみません、これ私の好物なんです…
555花と名無しさん:2005/09/14(水) 03:14:06 ID:???0
食べ物の話で思い出した!
前になんかで見たけど、メシスト時に燕が作る「ラーメンおじや」が好きだと
昔の★が言ってた。出典が何なのか思い出せなくてスマソ。

しかし「ラーメンおじや」って・・・美味いのか?今も好きなのか?
556花と名無しさん:2005/09/14(水) 04:24:22 ID:???0
「ラーメンおじや」(by.蒼空にある林苑?)を真似して作ってみたことあるけど
結構おいしかった。超B級な味w
その後、専属メシストの大盛さんが入ってからは急激に廃れたと思われます。
多分★タンにとっては「神田川」的な四畳半の青春、もとい、編集に平身低頭して
いた頃の思い出の味なんじゃないでしょうか?
557花と名無しさん:2005/09/14(水) 06:42:29 ID:???0
>2004年5月2日−5月4日
>明日はらでぃっしゅぼ〜やのお野菜その他が届く日だ(^-^;A、未だ前回の物が未消費で
>残っている(私一人ではとても消費出来なかった分)ので、大急ぎ、夕食をカンガルー氏が担当
>お夜食その他極力消費型で行く(^-^;A、皆の朝ご飯も、夜の間に野菜とキノコ類をたっぷり使った
>ラーメンおじやを私が作って置いて、それにおかずを足して食べてもらったり、おやつを
>お菓子のほかにアイスクリームも食べてもらったりして冷蔵庫を空けました(^-^;Aゼーゼー。

ラーメンおじや、今でも大好きなようだ。
作り置きなんかしたら、麺がぶよぶよに伸びきらないんだろうか…ヲェ
558花と名無しさん:2005/09/14(水) 07:04:58 ID:???0
556ですが、ぶよぶよに伸びきったラーメンおじや・・・ヲェ
つか、アシさんに心から同情。
559花と名無しさん:2005/09/14(水) 10:19:55 ID:???0
スローフード=ゆっくり食べる、って間違いしてたっけ?
ある意味ピッタリの事例だと思う。のびきったラーメンおじや。
560花と名無しさん:2005/09/14(水) 11:39:24 ID:???0
ラーメンおじやとラーメンライスは別物なのかな?
ラーメン(主にスープ)と冷御飯って結構あうし、私は好きだ。
でもおじやは勘弁。
スープを利用したおじや…と思いたいんだけど、
のびきった麺も一緒だと残飯食べてるイメージにしかならないヨ。

昔の松本0士の漫画とかにでてたよね、ラーメンライス。
561花と名無しさん:2005/09/14(水) 14:27:04 ID:???0
ネーム中、音楽を流すんならともかく
コメンンタリーつきの映画をかけるって…何考えてんだ?
そりゃあ集中力も分散するさ。ループしてる事にも気付かない筈だわ。

それにしても30度30度って、うるさーい!
562花と名無しさん:2005/09/14(水) 14:35:19 ID:???0
>9/9、今日は朝から起きて(あんまり眠っていない(^-^;A)漫画の日大賞の審査会にお出かけして来ました。
>こういうお仕事の辛い所は漫画家の生活パターンを無視した進行スケジュールになるところですね(T▽T)
>余裕ででたつもりで居たら、記憶の11:30じゃなくて11:00からだったらしく、如水会館に着いた時には
>大賞の審査は終わっていました、嘘〜〜〜ん(T▽T)。漫画の日文化大賞の方だけ参加して戻りました。

大騒ぎして、仕事も遅延させながら、結果コレかよ…。
嘘〜〜〜ん(T▽T)。って言いたいのは、担当じゃないの?
頭悪いクセに記憶に頼るあたり、末期ですなあ。
563花と名無しさん:2005/09/14(水) 14:56:20 ID:???0
余裕で出たというのなら、たとえ記憶間違いの11:30でも
10分くらい前の11:20には着くよね。
大賞の審査が終わってたって???
随分スピード審査だなオイ。
564花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:02:38 ID:???0
亀レスだが、アルディア姫に関しては、ずっと昔になんかのコミックスの中で
説明していたのを見た記憶がある。(「はい、どうぞ」だったか、「魔法使い
達の休日」だったか、多分その辺・・・)
それによれば、アーサー・ロビンの話に出てくるアルディア姫の子孫がたまねぎ
郷のアルダで、さらにその子孫が第四部(その時の仮タイトル「アルディアの
炎」)の主人公・・・ってコトだったような・・・。
 
遥か昔の事なので記憶があやふやだわ。間違ってたらスマソ。
565花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:10:17 ID:???0
>563
前日までにある程度しぼっておいて、当日はこれでいいですねと
確認するだけの審査会なのかねー。そうでもしないと決定しなそう。
それならそれで時間前に会場に着いているべきだろうにさ。
大先生、記憶力悪いなら悪いで手帳とか活用しましょうよ。
仕事がらみなら特に。日常の記憶はすぐぶっとぶからメモが
欠かせない人間からの忠告です。(でも喫茶店には書かない)

>563
かつてまんじゃぱ関係の集まりで、「時間ぴったりにすら来ない。
漫画家時間で動いている人ばっかりだ」みたいな感じで日記で
偉そうに愚痴ってた記憶があるんだけどねー★タン。まんじゃぱ時間に
慣らされて、他もそうだと思い込んだのだろうかw
566花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:12:10 ID:???0
>563
やはし、デキレースということでしょうかね。
★タンが推薦受けたぐらいだからなあw
567花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:38:41 ID:???0
よーするに★が居ても居なくても変わらない賞。
こんなのに参加して嬉しいのかなぁ。
568花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:42:24 ID:???0
>562
これって確か、今日の一言では未来日記を書いていた箇所ですね。
行ってもいないのに「今日は漫画の日大賞の審査会にお出かけして来ました。」って。
そうまでして更新する価値があるものか?と思ってましたが
まさか「遅刻で不参加」というオチが待っていたとはー
569花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:50:13 ID:???0
前回間に合わないから話を変更したんだよね。
今回さらにデッド日がきついわけでしょ?
何ちんたらやってるわけ?
これで修羅場がのびてアシ代(経費)かかるとかいってるんでしょ。
バカじゃないのこの人。

で、遅刻した漫画の日大賞の審査会で、ちゃんと怒られたのかな。
一番それが知りたいな。
570花と名無しさん:2005/09/14(水) 15:54:54 ID:???0
だらだら長期連載してるだけで大作家気取りの電波なオバはんに、
「遅刻は困ります」なんて言えるヤツがいるもんかぁ。
せいぜい「お忙しいところを来ていただきまして・・・」って、お忙しいに
アクセントをおいてイヤミを言うのが精一杯だよ。
居ないなら居ないで別にどうでもよかっただろうし。
571編纂人:2005/09/14(水) 16:28:40 ID:???0
>568
この未来日記のログを、取っていらっしゃる方はおられませんでしょうか?
どうやら該当箇所を保存し忘れていたようなんです(汗
今日の一言は上書き更新されちゃうので、なかなかスリリングな作業ですw
572花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:11:27 ID:???0
ヤッちゃった=何でも買ってもらってお姫様扱い

波の人生観丸出し漫画ということだな。
30半ばの普通にブスなおばはんがサブイマネを傍らに描いたと思うと吐き気が…オゲー
573花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:12:55 ID:???0
誤爆しました・・・・よりによってこのレスをこのスレにぃぃぃぃぃゴメンナサイゴメンナサイ
逝ってきます
574花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:45:11 ID:???0
難民の波スレ・ナカーマかしら w
575花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:51:10 ID:???0
>>564
サンクス。
第四部の主人公のアルダ姫=はるかなる光の国のアルダと認識していたんで
「ルシリスの乙女でないキャラを主人公にしても三剣物語なの?」って不思議に思っていた。
二十年以上も思わせぶりな設定を小出しにして
単行本を買うように煽るんだからお☆様は商売上手だね。
もう基本設定を公開して漫画を描いてくれよ。
576花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:10:57 ID:???0
>>575
第四部の主人公はルシリスの乙女ではなくソレスの主人。

でも第四部が第三部より時間的に後だとすると
ルシリスは既にない訳だから、三剣は揃わないってことなのか?
うーんわからん。
577花と名無しさん:2005/09/14(水) 20:37:47 ID:???0
ひょっとして第四部までドキュ姫が出張ってきて、アルダ姫もマンセー要員になる?
578花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:33:49 ID:???0
いや、普通に出張るんでないかい?はるかなる〜の時も
DQN姫が光の剣を貸すシーンがあったよね。
579花と名無しさん:2005/09/14(水) 21:58:30 ID:???0
ソレスの主人には男しかなれないはずだけど?
580花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:35:57 ID:???0
>579
それなのにソレスに選ばれた女性、というのがメインなのでは。
レズテイストも有っぽいから、男性的な女性。
「主人公の強い女性は一見男っぽい、でも内面はレディ」っての好きだしね、★。

なんにせよ夭逝の時点で話が御都合主義で破綻しまくってるから今後何描いてもダメでしょ。
581花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:45:33 ID:???0
まぁ、ないだろうけど、もし商業誌で描くなら単行本3冊以内完結とか
期限を切ってやってくれ。オーバーしたら即打ち切りの方向で。
582花と名無しさん:2005/09/15(木) 14:48:16 ID:???0
> コンスタンティンのDVDを監督脚本家のコメントバージョンをBGMにつけてみました
> ・・・ら、ついあらかた観てしまいました(^-^;Aなかなか良く出来ている作品
> なので、聖書の知識のある人は観てみると面白いですね、ただ無いと訳が解らない
> 可能性も出て来ます(^-^;Aそしてゲームやらアニメみたいな日本の今的な感性だけで観ると、
> おそらく全くつまらない作品です。FTを読む時の様に多重に観られる人にお薦め。

まったくこの人の感性にはあきれ返らされる
コンスタンティンくらいで、聖書云々とは、、、
なにより、最後の一文が、僕にはまったく意味不明
多重に観る、ってどんなことなの?教えて>わかる人
583花と名無しさん:2005/09/15(木) 15:57:41 ID:???0
コンスタンティンはむしろ、聖書云々を知らなくても雰囲気で
楽しめるのが長所かと…
そりゃ知っていれば、(・∀・)ニヤニヤできるところが増えるけど、
それぐらいですよ。(←12年間カトリックの学校に通った私だ)

多重ってのはあれですか、天界・地獄・煉獄のそれぞれの
視点で見ると面白いよってこと?
完全に受け身で見るんじゃなくて、脳内で補完しながら
楽しんでねってことかな。

584花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:08:57 ID:???0
アテクシが楽しめた作品=多重な視点から物事を見れる人に最適!
って思考経路だったりして。

寝室を北側の部屋に移せば、万事解決じゃないのか?と思う私。
日中に就寝する人間が南東の部屋を使うこと自体、間違ってるよ…
南向き=一番良い部屋=世帯主の主寝室、って考えなのかな。
本来、生活形態によってベストな方角は違ってくる筈なんだけどね。
585花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:17:04 ID:???0
>>580
そうそう確か女性なのにソレスの担い手になってしまったとか
説明があったよね。

レズテイストとかあったけどパロスの剣みたいな話だったりして‥
586花と名無しさん:2005/09/15(木) 16:56:40 ID:???0
WEB日記で人から貰った本にケチつけるってどうよ。
自分は何を言ってもいい女王様なんだねぇ。


>南向き=一番良い部屋
世帯主の主寝室でなく老人部屋では。
寒いと足とか手が痛くなるんだっけ、★は。
遮光カーテン利用とでかなり室温も違ってくるんだけどね。
これでも暑いなら普通の感覚では部屋を変える。
もう 大 事 な 猫 はいないんだし。
587花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:17:08 ID:???0
その、物事を多重に観れる人が、
部屋を入れ替えることもできないのか、、、orz

僕が疑問に思ったのは、多重に「観る」ってところ
(★タンの漢字能力の低さはわかっているけど)
多重にる、って、何と何を?って思ってしまったの
588花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:20:48 ID:???0
>そろそろ睡眠不足が溜まって来ました
え?!6時間近くいつも寝てるのに寝不足?
睡眠時間を読書で削ってるからなんとちゃうのんかー!
今回の中休みは何日かなー。
着替え休みも取るのかなー。
デッドに間に合わない!ってほざくのかなー。
589花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:23:58 ID:???0
★の自己陶酔言葉の1つ>「多重の○○」
なので深く考えないでOKとオモ。
590花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:42:22 ID:???0
やっぱり、
聖書を知っているアテクシってすばらしい、
っていうだけのことかな
あれほどに宗教観の無い人から
こういう言葉がでるとは、しょうじき、たまげた
591花と名無しさん:2005/09/15(木) 18:01:29 ID:???0
単にキアヌ萌えで流すつもりがしっかり観てしまったけど、何か天使だの
悪魔だの悪魔祓いだの聖書チックでややこしいなー
でもその辺の所が分からないとは口が裂けても言えないし
萌えだけと思われるのも嫌なので多重な何とかって言っておこうっと

としか読めないッス、センセー!
しかし、片方は著者名を挙げて書名を出さず、もう片方は著者名を挙げず書名のみ…
それは矢張り老人性痴(ry

そしてしつこいようだが「石ノ森章太郎ふるさと記念館」の住所↓
宮城県 登 米 市 中 田 町 石 森 字 町 132
石巻のいの字も……あ、「石」だけ合ってる!
592花と名無しさん:2005/09/15(木) 20:11:14 ID:???0
>>日本の今的な感性だけで観ると
この人いつの時代のどこの日本に住んでるんだ・・・
593花と名無しさん:2005/09/15(木) 20:36:43 ID:???0
ゴメン、私30代だけど、最近の風潮というかノリとズレてるorz
ここ数年の音楽や漫画、映画や小説とかもどーも合わない。
特に音楽と漫画は全然ダメ。
だから夭逝国を大事にしたかったゲフゲフゴホン。
594花と名無しさん:2005/09/15(木) 20:43:34 ID:???0
コンスタンティンって原作はアメコミだったっけ
595花と名無しさん:2005/09/15(木) 22:43:47 ID:???0
中山★香先生様

キャラ萌えで映画を見るのも結構ですがキアヌには手を出さないで
頂きたい。君付けも止めて頂きたい プ チ コ ロ シ マ ス ワ ヨ
596花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:10:49 ID:???0
キャラ作りの勉強にさえならない作品を描いてる香具師が、なにを偉そうに書評をほざくか…
597花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:12:37 ID:???0
「いつからフライング書き込みが解禁になったんですか?」と、素で質問してみたい。>狂竜
598花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:25:33 ID:???0
>597につづいて
「まあこんなところリアルタイムで熱心に見る客もそうそういなくなりましたから
いいんじゃないですか?」と、フォローにならないフォローをしてみたい。
599花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:42 ID:???0
確かに人がいなくなったよねえ。一日見なかっただけでログを追うのが
大変だった時期もあったけどなぁ。
600花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:05:46 ID:???0
フライングカキコ・・・またっすか??
>597に代わって、書きこんできていいでしょか?
601花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:28:28 ID:???0
>やっぱり1日早く、PG誌をゲットできましたぁ〜(^.^)
って言ってるので、分かっててやってるんでしょう。
(でも、シェンの活躍には触れないのね…)

>598
それイイ!w
602花と名無しさん:2005/09/16(金) 10:27:22 ID:???0
漫協発表より
>2005/09/12
>■「第4回まんがの日大賞」選考会開く
>毎月11月3日「まんがの日」に、漫画が描き続けてきた「情熱、勇気、夢、感動」を実現した人や活動に授賞する「まんがの日大賞」の選考会が、9月9日、東京・千代田区の如水会館で開かれた。
>選考委員は、当協会からやなせたかし(委員長)、ちばてつや、水島新司、中山星香、犬木加奈子の5氏。また、出版社から講談社、集英社、小学館、白泉社の5社担当者が出席した。
>午後11時から行われた選考は、スムーズに進み、「まんがの日大賞」「同文化大賞」の受賞者を1時間ほどの討議で決定した。
>なお発表は、11月3日に行い、授賞式も如水会館で開かれる予定である。(取材:会報部、香取正樹)

丸々半分、遅刻したってことね。
それでも「スムーズに」進む選考会なら、★が参加する必要って全然ないんじゃ…
603花と名無しさん:2005/09/16(金) 10:33:49 ID:???0
>>602
まあ審査員のメンツを見る限りでは★香タンに気を使わなくては行けない人は
一人もいないようだからねぇ。
604花と名無しさん:2005/09/16(金) 13:23:07 ID:???0
★タンに遅刻を注意できそうな人も多いように見えるけどなあ
誰も言わないんだろうな、そもそもが馴れ合いの選考会みたいだし。
605花と名無しさん:2005/09/16(金) 18:26:50 ID:???0
>講談社、集英社、小学館、白泉社
★は今後ここのブラックリストに載ったんじゃない?w
606600:2005/09/16(金) 20:57:56 ID:???0
WTのは、私ぢゃないぞっつ!

さすがに、(指摘があったら)たしなめるんだね。少しだけ見直した。



てか、この程度で見直される状態ってのが・・・ね。
607花と名無しさん:2005/09/16(金) 21:20:55 ID:???0
今月は久々にシェン活躍で面白かったんだけど・・・
ラストでまたもげんなりした〜もう闇とか光とか虚無の檻とかは
い い か ら !!
人間様中心で決着つけてよorz
608花と名無しさん:2005/09/16(金) 21:32:53 ID:???0
今月号、シェンのとこしか読まなかった。
良かったね!頑張ってる!
とかすげぇ応援しちゃった(笑)。
最初の戦闘シーンは目にきたのでスっとばしに近いパラ読み。


あと2回で姫金に移って10回。
やっぱ終るのは早くて来年末だよなぁ。
609花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:03:19 ID:???0
うん。シェンのところは良かったよね。
最初の何だか良く分からない戦闘シーンと、
最後にDQN姫が出てこなければねー。
あれが無ければ今回は本当に面白かったのに…残念。
610花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:41:39 ID:???0
なんだかよくわからんけど、シェンファンは期待してもいいのか?
611花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:59:18 ID:???0
今日更新された日記が、またもや「何様!?」って感じですね。
王家の先生や姫金作家さんが見たら、あごがはずれるんじゃないか。あきれて。
612花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:04:57 ID:???0
でも飽田にフラワーズ系の雑誌があっても良いというのにはちょっと同意。
613花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:07:33 ID:???0
だから、表現がまずいんだよ。。。
614花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:10:34 ID:???0
>多分解らない程度の予告編として書いてくれていると
>解りますが、

…?
615花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:10:46 ID:???0
>王家の特急めくり読み
これって殆ど読んでないってことね。

もう★タソは漫画も小説も映画も全ての作品の感想は書くなよ…orz
まったく★タソは高尚ROM様の見本見たいな人だね。
616花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:12:46 ID:???0
別に読んでなくてもいいんだけどね。それをWEBに上げさえしなければ。
617花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:13:49 ID:???0
私の漫画が好きな読者さんには感性のあう雑誌だと思います。お勧めします。
とでも書けばいいのに。
このあたくしが読めるんだから、けっこう面白くってよ としか伝わらないよ。
しかも王家は高速めくり読みって…。

>フラワーズ系の雑誌
そのくせ姫で愛読してる作品て、あの3作なのね。好みがわからんよ。
618花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:47:32 ID:???0
狂竜への叱責、客からの指摘がなければここ数ヶ月放置だったよね。
しかも↓コレが余計だ。
>私の読者さまは読解力が並みよりも上

フライングカキコはしないというルールに外れるから、という理由じゃダメなのか?

>王家の特急めくり読み
……………orz
もういいから、お前は黙ってろ!って感じ。
大先輩が人の良い老婦人だからって、言いたいこと言ってんな。オイ
619花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:54:38 ID:???0
あ、特急めくり読みってパラ見したってことですか?
姫本誌は読んでないからそういうコーナーがあるのかとか思っちゃった。
620花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:01:04 ID:???0
パラ見でも充分内容が分かるぐらい内容が薄い
という意味が、暗に込められていると思います。

…考え過ぎですか?
621花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:04:12 ID:???0
今月号、シェンは頑張ってたと思うけどさー
絵が決定的に平面すぎて、なんだか見づらかったよ。
あんなに描き込んでるのに、白っぽくペラペラに感じるのは
どうしてなんだろう?
622花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:49:18 ID:???0
>ネタの重なりが起きそうかなと心配な作品1〜2作
後から来た身で言うなよ、って思うのだが。
一言一言が他の作家さんのカンに障る事なんだよね。
さすがに人間性疑うよ。
623花と名無しさん:2005/09/17(土) 02:59:02 ID:???0
インスパイヤ?w
624花と名無しさん:2005/09/17(土) 12:29:07 ID:???0
>>621
はげどう。
なんか最近、コマ割りが徹底的におかしい。
薬を飲ますシーンなんかもう少し見せ様があるだろうに
やけにあっさり済んでるし、その後の展開もさらっとし過ぎで
盛り上がりがない。

それにロリマーに移動してからのシーン、ズズーッバグッって言うのには
正直萎えた。怖くもおぞましくも無いよ、まるで食事してるみたい。

それにあの人ってあんなに強い魔法を使えるって設定だったっけ?
一番上の姉程上手く無いと、DQNに言われて悔しがっていたはずなのに。

あと、DQN姫。
そこから抜け出す手段はないんだったよね。
どんな斜め上をかまして救出するつもりだろう★タンは。

なんか読めば読む程、???
625花と名無しさん:2005/09/17(土) 12:44:37 ID:???0
ネームがやっつけ仕事なのでその後の過程全てが雑…としか。
626花と名無しさん:2005/09/17(土) 16:32:43 ID:???0
>>624
>薬を飲ますシーンなんかもう少し見せ様があるだろうに
>やけにあっさり済んでるし

いや、今の★にくどくしつこく描写されるよりはマシ
627花と名無しさん:2005/09/17(土) 20:04:22 ID:???0
>薬を飲ますシーンなんかもう少し見せ様があるだろうに
>やけにあっさり済んでるし

これが★の言うところの「サービスシーンをカットして、エンディングに向けて
ひた走っている」状態なのか?w
DQN姫の出番をカットした方が、よほど完結に近づくと思うんだけどww
あの冥府から遠視で兄達の行動にコメント挟むの、止めて欲しいなー。ウザイなー
628花と名無しさん:2005/09/17(土) 20:13:36 ID:???0
住民を皆殺しにしてどうやって
アルトディアスをローラントに再建させるつもりなんだ?
領土があっても民がいないんではどうしようもない。
629花と名無しさん:2005/09/17(土) 20:43:00 ID:???0
最終戦争終結後の難民を呼び込む。
630花と名無しさん:2005/09/17(土) 21:17:40 ID:???0
ロリマー人の住民票をアルトディアスに移す。
もしくは市町村合併してネオ・アルトディアスを立ち上げる。
631花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:06:54 ID:???0
領土拡大+住民確保の為にロリマーを乗っ取る…とか?
632花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:28:21 ID:???0
ネタじゃなく、グラーンを滅ぼしてそこをアルトディアス領にするんだと思ってました。
633花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:56:05 ID:???0
「あなたが今月号読み飛ばした作品の番号をすべて書いてください」
634花と名無しさん:2005/09/17(土) 23:23:49 ID:???0
今月号のアンケートだね。読み飛ばしてはないんだよなぁ。
従来どおり面白くなかった作品にしとくよ。
635花と名無しさん:2005/09/18(日) 00:02:44 ID:???0
まだ読み飛ばしはできないな。
ほんのわずかな期待と突っ込みどころを探すためだけど・・・
636花と名無しさん:2005/09/18(日) 00:06:41 ID:???0
私も「はるかなる〜」ではアルトディアスにエアを封じた岩があるから
グラーンにアルトディアスを再建したんだと思った。
まさかわざわざいわくつきの岩を移動させたりしないでしょ。
つまり「夭逝国〜」ではあの岩の一件は解決できなかったんですね?!
637花と名無しさん:2005/09/18(日) 03:54:29 ID:???0
いいえ!

最後の天変地異でアルトディアスはグラーンへと都合よく瞬間移動するのです!
638花と名無しさん:2005/09/18(日) 11:55:36 ID:???0
美夢センセー、褒め殺しにも程がないですか?
思考回路のどこをどう月面宙返りさせたら、★様は「軍事の天才」
なんてホメ言葉が出てくるんですか?
サラリーマンのおっさん向けの(PH○文庫とか)孫子の解説書だけ
読んだって、あんなアホウな戦法出てきませんよ。
今回大半の読者がドキドキしたのはシェンのとこですよ。
あんまりシェン褒めると大先生がキレるから気をつかったんですか?
にしてもよりによって兵法でヨイショって無理がないですか?
そんなポイント読者の9割以上★に期待してないとこですよ。
ああモニョる…ムズムズする……
639花と名無しさん:2005/09/18(日) 12:59:43 ID:???0
限りなく身内に近いとはいえ、★以外のお客の言動にまで
言及するのもなんだかな。
640花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:13:43 ID:???0
飽田スレにある「なっち語をしゃべる王子」って?
641638:2005/09/18(日) 13:22:50 ID:???0
>639
ウン、なんだかなと自分でも思う。
それでも「あまりにも変なトコで持ち上げるのはやめてくれ」という戦史ヲタの愚痴です。
元は物を書いてた人なんだし。
ともかくも本人以外に対して激しすぎました。反省。
642花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:29:25 ID:???0
でも美夢テンテーの誉め殺し、私も鳥肌たつほど気持ち悪く感じたよ。
なんつーか、ヨイショ丸出しへの軽蔑感?
「天才」はいくらなんでも★に分不相応な誉め言葉。
643花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:37:07 ID:???0
ファンとしての素朴な応援通り越して、
もはや、場末の茶店に常駐でいる幇間の趣があるな。
644花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:37:37 ID:???0
どれが誰のセリフなんだかわけ分からんかった今月号。
最後のコマはDQN姫と闇パパが虚無の獄にはまったという解釈であってますか?
645花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:52:02 ID:???0
WTは★を筆頭に思慮深さが欠落又は麻痺している連中で構成されている。
狂竜はいつも舐め切ったように態度デカい割に、自分が悪いと謝りに来ない。
美夢発言は★を持ち上げるけど、同時に「自分はバカ」ってのも晒してるだけ。
★自身がそういう取巻き連中が大好きで信用しているんだから、
一般のカキコ以外が気持ち悪く思えるのは仕方ないと言えば仕方ないよ。
646花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:00:14 ID:???O
美夢センセって呆れるのを通り越して哀れ。
647花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:06:21 ID:???0
>644
パラ読みだったのでオディアルだと思った…orz

どっちでもいいけど。
648花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:07:41 ID:???0
本気で★に心酔してるだけに、ある意味可哀想だよな・・・。
649648:2005/09/18(日) 14:09:18 ID:???0
作品だけを好きだったら、まだ救われようもあったのにという意味でな。
650花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:12:48 ID:???0
最近作品すらダメに思い始めたよ。
坊主憎けりゃ〜〜ってあんな感じでw
651花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:58:40 ID:???0
ギナンドリィは居城に変な名前をつけているね。
「夜の城」って風俗店ですか。
652花と名無しさん:2005/09/18(日) 15:19:12 ID:???O
そんじゃグラーンはススキノですね。
653花と名無しさん:2005/09/18(日) 15:19:17 ID:???0
まだ読んでないけど
「〜を?」
「〜ので?」
「〜かもだ」
とか言ってたの?ローラントが?
654花と名無しさん:2005/09/18(日) 17:38:42 ID:???0
あるよ?どうかした?
P.378一コマ目、「まだ 間に合うかもだ 手を!」
655花と名無しさん:2005/09/18(日) 18:32:03 ID:???0
手を?じゃないだけマシなので?_| ̄|○ノシノシノシ
これに関しては★タンが悪いわけじゃないと思うけど、萎えるな。

興味のある方はなっちスレへ
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1126628651/
656花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:06:41 ID:???0
バカ兄とシェンは魔法移動してきたけど、モンノックの王妃は
いつの間にロリマーまで高速移動してきたんでしょうか。。
657花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:08:20 ID:???0
どこの世界に、最前線へノコノコ出て行く大将があるかっ!と言いたい。
玉砕覚悟で下っ端の意気を鼓舞するつもりならアリかも知れないけど、そうじゃないんでしょ?
大局を見て、状況に即した戦略の組み立てや、命令系統はどうするつもりなんだ? >アーサー
658花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:10:19 ID:???0
なっち、指輪の訳でゴーマンかましまくっていたのは知ってたが…

>×男妾  ○(女性の)主人(mistress)「エリザベス」
>("I will have one mistress here and no master!"
> 「私が主人と呼ぶのは自分だけ。他の誰にも仕えない」が
> 「私には男妾がひとり 夫は持たぬ」に。

★タンここで喜んでなかったっけw と何故か思い出した。
659花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:21:00 ID:???0
店長が「軍事の天才」ですか…そうですか…。
身内の発言だからこそ、余計に気持ち悪いと思うよ。私も。>639

店長に後始末させたまま、謝罪に出てこない狂竜の事も気になる。
たとえネット落ちしてるとしても、私が友人であるならば
スタッフを名乗っている以上、キッチリ自分で落とし前つけるように
個別で連絡取るんだがな。
身内に対しては虫歯になりそうなぐらい、激甘だねぇ。
660花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:37:04 ID:???0
>658
それは、DVDの字幕や吹き替えがそうなってるんですよ。>男妾 夫は持たぬ
あれ誤訳なのか〜。
661花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:56:16 ID:???0
>>660
いや、喜んでた部分が誤訳だと知ったらどう反応するかな、というのが
頭をよぎりまして。

>DVDで「エリザベス」を観ました。ガラドリエルだった彼女はこっちの方が良いですね、
>繊細だけど凛としていてピッタリ「私は夫は持たん男妾だがいるのだ」と宣言する所なんか、
>なかなかのものでした(^-^;A。

私もコレが誤訳って知らなかったです。吹き替えで見ましたし。
662花と名無しさん:2005/09/18(日) 19:58:13 ID:???0
以前から夭逝で出て来る不必要なホモというか801系のネタが鼻に付きます。
軍系では当り前なんだろうけど、★のはちょっと違うノリでやってる感じがして。
ローラントとアーサーとハリストークの王(名前忘れた)での漫才みたいにやる時ね(「さぶいぞー」とか)。
自分はエロロリホモファンは嫌い!みたいに言ってるのになー。
あれも一種のリサーチ結果のサービスシーンなんかなぁ。
663花と名無しさん:2005/09/18(日) 20:02:09 ID:???0
でもテンテー、801ネタはお嫌いじゃない筈。
エリアドールの君なんて、おじ様から懸想されてたし
664花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:02:30 ID:???0
全くもってどうでもいい素朴な疑問なんだけど、サブいってよく使う言葉なの?
★大先生のお得意造語?

「なにこの妙な言葉使い」と鼻につきだしたのはあのへんからかも…
黒き血の谷の「背中で子供作れ」発言はこの前後だっけ?
あのネタ以降、ローゼリィの言葉遣いが加速度的に下品になっていったような。
665花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:16:48 ID:???0
「背中で子供作れ」
これって何の台詞だっけ…?
666花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:28:50 ID:???0
「サブい」って、ギャグがすべった時の「寒い」と同じだと思うよ。
まあこれもそろそろ死語になりそうだね
667花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:30:37 ID:???0
さぶい は関西弁ですね。寒いと同じ。
668667:2005/09/18(日) 21:31:46 ID:???0
関西だとギャグがすべった時じゃなくても、気温が低くて寒い時に普通に使います。
が、最近の若い子は使わないかもしれない。
669花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:34:34 ID:???0
問題は、な ぜ 王 子 王 女 ら が 関 西 弁 を 使 う の か ?でしょう。w
670花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:38:06 ID:???0
全員 岡山県出身 だからじゃないの?
671花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:38:46 ID:???0
まあそれ言ったら、なぜ日本語なの?って事になるからね。
似あってりゃいいんだけど。 変だからなあ。
672花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:48:10 ID:???0
「寒い」はTVでもよく使ってたし、全国的に浸透したと思う。
ハ イ ・ フ ァ ン タ ジ ー で は 使 い ま せ ん が 。
要請国のあれ、使ったネタがネタだけに、 「さぶ」い だと思ってたwww
(特殊な世界の言葉でそういう用法があるのかは知らないけどね)

>665
えーと、グレアナが魔物の子供を妊娠してから、ドキュソ姫がレジディヴィスに
逝ったとき?ユーグの父親に向かっての発言だったかな。
「おまいが妊娠しろヴォゲ(意訳)」というような独り言をつぶやいていた。
673花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:02:20 ID:???0
姫金、アンケートプチ祭りだね。
ついに秋田の打ち切り計画が始動し始めたのかしら?

掲載誌移動騒ぎの時から、予想されていた動きだもんねえw
674花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:18:26 ID:???0
狂竜、ま〜だ〜ぁ?
675花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:24:34 ID:???0
しっかしシェンは次から次へと苦労するなぁ
676花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:27:23 ID:???0
本来、主人公が苦難を乗り越えるのがFTの王道なんだろうけど
肝心のDQN姫はパーフェクトな女性ですからね・・・

DQNに架せられた「多重の悲劇性」って、なんだったっけ?
677花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:34:47 ID:???0
ドキュソ姫における多重の悲劇性

・頭が悪い
・味方の頭が悪い
・敵の頭が悪い
・作者のry
678花と名無しさん:2005/09/18(日) 22:45:24 ID:???0
人としての幸せを得られないとかなんとかだったような気がするけど、
才能に溢れ、理解者に囲まれて、愛する人を得て、
子供まで残す(予定)んだから、これ以上の幸せはないよなぁ。
679花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:09:52 ID:???0
>678
何か不満があるのか、あるなら言ってみろと問い詰めたいくらい
恵まれた人生にしか見えないんですが。きっと私が、お★様の要求する
読解力を持ち合わせていないからよね。

姫金、昨日好きな作品はチェックしたのに、夭逝はナチュラルに
読むの忘れてたよ。一応、本誌連載開始から読んできた漫画だったのに。
680花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:15:49 ID:???0
>679
そこで姫金アンケートの
「あなたが今月号読み飛ばした作品の番号をすべて書いてください」
ですよ。
681花と名無しさん:2005/09/19(月) 02:18:36 ID:???0
>>665
映画の「マニトウ」で、ヘンなものに憑かれたヒロインが
背中から怪物を産むっていう話があったんだけど、そこから
発展して「男同士で子供を作ると、背中から生まれて来るんだよ」
ってギャグが一時期はやったことがある。

そのへんから来てるんじゃないかなー。
682花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:19:13 ID:???0
あれでしょ、コオイムシとかコモリガエルとか、
背中に産卵して背負って歩くやつ
683花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:03:50 ID:???0
メロンの一言。
あーあ、典型的な睡眠障害じゃん。それ病気だよ。
朝になってから寝る生活を何年も続けてたら、そりゃそうなるわ。
しかも休みに寝だめ…。
生活時間を見直した方がいいって、アドバイスしたいとも思うが、
どうせ聞いちゃくれねえと思うと、その気も失せる。
684花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:41:38 ID:???0
すばらしい作品を書く為にまともな睡眠時間をとれない人は多い。生活も不規則になりがち→
睡眠時間をまともにとらないんだから自分の作品はすばらしい。
というふうに思考がねじ曲がってないか? センセー
685花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:44:19 ID:???0
ゲームとか治療院の時間を削ろうよ。
睡眠削ったら死ぬけど、こっちは死なないよ!
686花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:47:05 ID:???0
規則正しい生活してたらそれなりにゲームも治療院も時間取れると思う。
687花と名無しさん:2005/09/19(月) 16:13:10 ID:???0
>>628
>住民を皆殺しにしてどうやって
>アルトディアスをローラントに再建させるつもりなんだ?

ロリマーかモンノックから移住してもらうんじゃない?
シェンが王妃ならロリマー、シルフィンが王妃ならモンノックから。
グラーンの民間人はどうなるのかね。暁の王子に従いますとかいって
あっさり味方になるかな。中世ならそれもありか・・

このへん何も考えて無いっぽいね、★タン。
遥かなる・・のラストも、二人が廃墟に残って「アルトディアスの再建を」とか
言っていたけど、城の残骸だけあって財産も国民もないのにどうやって国に
なるんだかw 近隣の住民を集めて「今日からボク王様。年貢収めてね。
逆らうと殺すよ?」とかやるつもりなんだろうか?
688花と名無しさん:2005/09/19(月) 17:40:27 ID:???0
日記見た。
あー……完全に睡眠障害だねー。まさしく時差ボケ状態。
日付変更線が家の上にあるからですか?
なんて英国式ジョークはさておき、適切なときに適切な量の光を浴びておかないと、
体内時計狂いっぱなしですよ先生。治療院の先生だって生活のゆがみまでは
直せませんよ?

>687
どっちかというと取り巻き連中に「暁の王がアルトディアスを復興なさる!
光の加護を受けたローラント王万歳!(というわけで今日からここ領地ね。
税金払わないヤツは悪の手先だね闇だね)」って感じで叫ばせまくるとオモ。
689花と名無しさん:2005/09/19(月) 20:00:03 ID:???0
>>677
吹いたw
せめて養父だけは、除外してやってくれ・・・今となっては彼ですら
賢者には見えんのだが
690花と名無しさん:2005/09/19(月) 20:53:54 ID:???0
>>687
デュカリオンの洪水の話しだったかな、大地に母の骨(=石のこと)
を投げると人々が復活だか新生だか、とにかく住人が現われる
くだりがあった。アルトディアスもちょこっと賽銭でも
投げてやれば納税者が大量に生まれるんじゃないかな。
691花と名無しさん:2005/09/19(月) 21:25:34 ID:???0
どっかの大国の属国になって、自治権を・・・ってのが精々だろうなあ
692花と名無しさん:2005/09/19(月) 21:38:05 ID:???0
age
693花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:23:54 ID:???0
20年前は神だった
あの頃の胸をときめかせて読んでいた自分に戻りたい・・・
694花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:35:17 ID:???0
「近所の信じ難いうるさい解体工事の騒音」とやらを機に、昼型生活へ切替えれば良かったのに。
先生、「ド修羅場」とか「漫画家時間」に拘りすぎてやしませんかー?
それを実践しなければ、漫画家じゃない!とまで考えていそう。。。
695花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:42 ID:???0
他の先生方は忙しい中でも芸術に触れたり舞台見たり音楽聴きに行ったり
他のジャンルの人たちと交流したりしながら自分の作品の素材になるものを常に探しているのにね。
あんな訳のわからない生活して外から取り入れるものが(ゲームやDVD程度しか)何もない状態で描いてるんだから
だんだん中身がなくなってくるのも仕方が無いことなのだろうと・・・
696花と名無しさん:2005/09/20(火) 04:10:14 ID:???0
>>695
時代遅れの観念に固まってしまった頭で
周囲のすべてを低いものと見下し
外からの、自分に無い色々なものを
取り入れる必要をまったく感じなくなり
すべては自分の中から湧き出してくる
と信じる
その過剰な自身を持ったときに
独善と堕落と没落が始まった
697花と名無しさん:2005/09/20(火) 04:23:25 ID:???0
最早手後れ。
698花と名無しさん:2005/09/20(火) 06:44:02 ID:???0
>テクニカのTかちほRex店長様のところで駄目ダメウエイトレスをさせていただいた時間がなかったら、自分のホームページ掲示板とか設定しませんでした(^^ゞ。

自分の接客は、イケてると思ってるって事か!(驚愕
もちろん、まんじゃぱでの伝説のレスの数々も…
世間知らずって、恐ろしい〜
699花と名無しさん:2005/09/20(火) 07:53:28 ID:???0
WTのお楽しみクジ、2回書き込んで2回とも出現したんだが、
一定の条件ってすげぇユルユルなんじゃないのか!?
700花と名無しさん:2005/09/20(火) 09:38:52 ID:???0
お楽しみクジの発番条件はユルくても、それが万人に認められるほど珍しい番号であったり
自分にとって特別な番号だ!と主張できるような理由がないと、プレゼントは貰えません。
ある意味、ものすごーく条件は厳しいといえますよ。

それより、喫茶店に書き込んだ事実をココで暴露しないでください。
どんなに真っ当な内容であろうとも、2ちゃねらであるだけでクズ同然に扱われるのが
世の常ですから。
701花と名無しさん:2005/09/20(火) 10:31:44 ID:???0
過去のクジ報告をしたつもりが余計なお世話だったようで。
スレの意向に反していたのなら素直に謝ります。すみません。

ただな、それならそれで他の言い方で注意して欲しかったけどな。
★同様に人をムカつかせるの上手いな。
702花と名無しさん:2005/09/20(火) 11:08:45 ID:???0
乗り込み報告をしないというのは、どのスレでも暗黙の了解だと思っていたが。
いちいち>>1に注意書きをしなきゃいかんのか…
703花と名無しさん:2005/09/20(火) 12:42:25 ID:???O
踊り子さんには手を触れないってヲチ板や難民以外だと知られてないのかな。
そもそもネトヲチは板違いと言われてしまうとそれまでだけどね。
704花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:05:38 ID:???O
キッチャテンに批判的な書き込みをして、大先生・ツバメ・儲から総叩きされた私が来ましたよ!
まだ公式がオープン間もない頃ですけどね。
このスレのスイカさん達は、大先生いわく「一筋縄ではいかないこだわり読者」の
なれの果てなワケですから、さぞ色々な思いをしてここに辿り着いたことでしょう。
私は皆様のおかげで、マターリとヲチする喜びに目覚め、十数年分の思いを昇華できました。
ありがとう!
705花と名無しさん:2005/09/20(火) 15:20:09 ID:???0
>>1 修正案

【お約束】
・他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。
706花と名無しさん:2005/09/20(火) 15:23:19 ID:???0
>704
そりゃあ辛い思いをしましたね。
あそこは治外法権だから、言語も常識も違うんですよ…
このスレが慰めになったというなら、存在意義もあったという事でw
707花と名無しさん:2005/09/20(火) 15:36:16 ID:???0
>703
本来であればネトヲチは板違いなんだろうけど、大先生の場合
日記の内容と作品の不出来が直結してるからな〜
人となりを知ることによって作品を検証する方法は、あながち
間違いじゃないと思ってます。
708花と名無しさん:2005/09/20(火) 15:43:34 ID:???0
>11月の後半か12月頃には本ができると思いますので、皆様是非購入して下さいませ
>かなりな豪華本になるので一冊4000〜5000円位にはなってしまいそうですが
>全作品をとおしての画集で大昔のから最近の迄入りますので見ごたえ抜群になりそうです

手にとって見てとかじゃなくてダイレクトに「購入しれ」と書いてあってちょっと笑った。
普段から台所事情を垂れ流しにしてる場で宣伝されると、生活困ってんのか?
って印象づくんじゃなかろーか。
企画自体、身内から出たモノって書いちゃうしなー。赤の他人からは推薦してもらえないのかよ…
709花と名無しさん:2005/09/20(火) 16:22:45 ID:???0
そういう企画に応えてくれる人がいるという幸福に激しく感謝‥しないんだろうな当然
710花と名無しさん:2005/09/20(火) 17:20:10 ID:???0
美術系の出版社が発刊してくれるということで、気を良くしているのは間違いない。
でも書店売りでの販売力は、期待できるのかな? ネット通販が主になったりしてw

儲だった頃なら一も二もなく購入してたんだろうなぁ〜、と思いを馳せる私。
今だと実売数、何冊ぐらい行くんだろう。
ゴミクズ惰性買いの読者は見込めないから、勝算は厳しいと思うんだけど…
711花と名無しさん:2005/09/20(火) 17:27:24 ID:???0
ほんと、何冊売れるんだろ。
もし夭逝が面白く完結してたとしても、我執チガッタ画集は買わなかったろうな…
5000円あったら某イラストレーターさんの画集買えるし……
712花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:03:02 ID:???0
10年前の私だったら、買うかもしれない・・・

それにしても、よくそんな企画が通ったものだね。
スペパクで懲りたと思ったんだが・・・
713花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:08:29 ID:???0
うーん、立ち読みだけしたい…かな
昔の絵で美しい思い出に浸りつつ、
現代に近付くにしたがってむしろ退化していった絵を
肌で感じて絶望したい
714花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:22:42 ID:???0
「購入して下さい」かー。
過去に復刊でルーンマスター希望ってのがあったけど、
あれはどうなったんだろうね。
715花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:37:55 ID:???0
へたれな質問ですが、Mブックスて、どこなんですか?
716花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:41:52 ID:???0
★タンって腐ってもプロの少女漫画家だからこの板にスレがあるけどさ
同人活動しかしていなかったら間違いなくヲチ板に哀$として専スレが立ってたよね。
717花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:46:29 ID:???0
いやー、弗になるほど知名度ないと思う。
718花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:52:10 ID:???0
>715
出版社リンク集であたってみたけどわからんかった。
719花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:01:54 ID:???0
>>718
ありがとうございました
そうですか、私も一応捜してみたんですけど、わからなかったので、、、

また、何か質問させていただくと思いますが、そのときにもよろしくお願いします
720花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:39:54 ID:???0
第1部の主要敵キャラは第3部とかぶるんだよね。
飽田は1部と4部どっちを優先的に漫画化させるつもりなんだろ。
721花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:42:04 ID:???0
>720
ヒント:自作品など無ry
722花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:42:50 ID:???0
次 作品だった・・・o...rz
723花と名無しさん:2005/09/20(火) 20:46:02 ID:???0
>飽田は1部と4部どっちを優先的に漫画化させるつもりなんだろ。
もう、その機会は無いんじゃない?
上手いこと要請国が最後まで連載出来たとしても
その後は飽田から切られるんじゃないかな。
今の★タンの作品の駄目加減を見てたらそんな気がしてきたよ。
724花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:13:50 ID:???0
でも本人、三剣の1部や4部どころか、バカ兄篇を続けて描く気満々だからして…イタイ
725花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:44:47 ID:???0
切られた時の言い訳を考えるとゾクゾクするw
恋かもw
726花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:36:10 ID:???O
PG誌のアンケ結果がとても気になる…文庫25巻発売も近いし。
編集はどーゆー風に通告するつもりなんだろうね w
727花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:54:47 ID:???0
私も…恋かもw
728花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:19:53 ID:???0
ちょwwおまいらwwww
とんでもない所でワクテカしてる貴方達が大好きです。

しかし実際のところ、アンケどうだったんだろ???
在りし日には期待できた組織票も、今はそれほどではない…よね、多分。
書店に並べられたゴミクズが動いてる様子もないし、惰性購買層は姫金まで
チェックしないよねえ……とりあえずガンガレよ飽田。
729花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:42:20 ID:???0
それにしても、さてしかし、
画集発行とゆー、★様が満を持して御発表あそばされた大にぅすに
茶店のお客は食いつきが悪いのー(藁
730花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:42:51 ID:???0
みなさん「あなたが今月号読み飛ばした作品の番号をすべて書いてください」
第一位の予想は、夭逝酷の騎士で鉄板? ……私もですw

予想される言い訳
・途中で掲載誌を移動したから、読者がついて来れなかった。
・最近の読者の読解力低下
・最近は遊びのできる掲載誌や出版社が少ない
・今までずっと本格的FTを掲載してくれただけでも画期的(と、表向きは秋田へ感謝)
他にあります?
731花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:59:25 ID:???0
>729
絶対買いますとか言ってチェックされたらイヤだからじゃね?w
732花と名無しさん:2005/09/21(水) 16:06:17 ID:???0
でももうちょっと喜んで見せてやっても良かろうにw
おたおめとかメロン逝去なんかの慶弔関連ばかりで
儲が湧いて出てくるタイミングが計り知れない
733花と名無しさん:2005/09/21(水) 16:10:22 ID:???0
心底夭逝が面白いと信じている読者なら、あのアンケート項目に含められた裏の意図に気付く筈もなく。
だから危機感なんて、これっぽっちも感じてないんじゃないかな?
大先生が感じないのは、非っ常〜〜〜に問題ですがw
734花と名無しさん:2005/09/21(水) 17:55:25 ID:k0CI3U+m0
きっちゃてんのコンプ時代の旧知の人、何気に
『今の絵には魅力を感じ得ません』
と断言してるように読めるのは気のせいですか?

仮に25巻までと26巻以降で画集を分けたとすると
やっぱり前期の方が人気あったりするのだろうか。

そしてザクロエキスの書き込みはスルーですか。
735花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:37:53 ID:???0
自分の耳に優しくない(考えを否定するような)書き込みには
「あーあー聞こえませんよー。聞こえませんったら聞こえないー!」
状態なのかもね。
736花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:54:07 ID:???0
うーん、情報そのものは有益なのかもしれないけど。
ハンドル名も書き込まないのは、お★様のとこじゃなくても、
ネットマナーに反すると思うよ。
ただな、今までの事があるから、ハンドル名を書きたくなかった気持もry…。
737花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:58:36 ID:???0
あれはちょっとあからさまに乗り込みっぽかったしなぁ。
738花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:01:13 ID:???0
ところで、★ってねらー?無記名の客に名無しって呼びかけるのって
あんまり一般サイトでは見かけなかったような気がする。
それとも最近は名無しって表現も増えたのかな。
739花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:31:38 ID:???0
ねらだったら。もうすこし空気読む能力鍛えられてるとおも。
740花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:52:05 ID:???0
花冠のようにテンポが良くて面白い話をまた描けるようになって欲しい
ローラント物語も恐竜シリーズ並にコンパクトなら歓迎する
741花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:01:17 ID:3p6GdFtr0
ザクロ書き込んだのはここROMってる誰かだと勘ぐってしまう…。
乗り込み報告関連の事がちょい上の方であったね。
報告しないだけ>699や>704よりマシなのだろうけど、
報告しなくてもわかりそうなのもどうだろうね。
アンチ的なカキコ=ここの住人って決めつけはアカンと思ってるけど。
742花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:07:13 ID:???0
>740
夭逝が終った時点で、★が漫画家生命を断たれない事を祈るのが先かも…。
私も全く新しい世界観モノなら読んでみたい。
しかし他社でなにげにどの話も世界観がリンクしているファンタジーを連載させてくれるかなぁ。
完全オリジナルでも★の年齢と絵の古さと話の助長さと尊大さはネックでしょ。
743742:2005/09/21(水) 21:15:16 ID:???0
夭逝は早く終われ!と願っていても妙に嫌いにはなれないんですよ、★センセが。
742みたいに書いたけど、できるなら創作は続けて欲しい。
744花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:52:10 ID:???0
うんうん。
むしろ好きだっただけに今の体たらくが余計にね。

今でも嫌いには慣れないけれど、別に私は「こだわり読者」じゃないんだよー
純粋に物語を楽しんでいただけ。
リズの冒険にわくわくしたり、ローリィ(DQN姫になる前)の運命にハラハラして
いただけなのに…でも本当に好きだったのに…
いい加減、自分の作品に魅力が無くなって読者が減っていることを「こだわり
読者」なんて言葉で正当化しないで、ちゃんと向き合って欲しい。
変な選民意識ありますよね、お★サマ。
745花と名無しさん:2005/09/22(木) 01:52:53 ID:???0
久しぶりに夭逝国の連載読みました。
一つ質問なのですが、アルトディアスが滅んでからもう11年たってるんですよね?
ということは今の戦争は5年ほど続いているのでしょうか?
746花と名無しさん:2005/09/22(木) 08:51:39 ID:???0
>>745
>ということは今の戦争は5年ほど続いているのでしょうか?

今の戦争って?
西方連合軍対グラーンの戦いなら始まって一年足らずのはず。

グラーンは世界征服の野望を抱いているので、のべつまくなしに
各国に戦争を仕掛けているという設定なので、今のグラーン王が即位してから
(二十数年前かな)ずーっと戦争は続いているようだ。
747花と名無しさん:2005/09/22(木) 09:27:55 ID:???0
>742・744
優しいな……
私はWebでの言動をおいても、要請のあの長さとそれに対する言い訳だけで
本人を嫌いになったよ。ファンタジーが好きだから読んでみた、こだわってない
読者だったけど。15巻まで期待して読んだその期待分をセコい言い訳で
裏切られたのが業腹。あんなに激甘な環境でまだ終わらせられないの?
創作ナメてんじゃねえの、と。

>745
十一年は★の間違いじゃなかったかなあ。
双子が11・2歳のときに国が滅んだわけで、今は推定16・7歳。
アルトディアス滅亡からせいぜい6年ぐらいしか経ってないです。
748花と名無しさん:2005/09/22(木) 09:53:30 ID:???0
>745 >747 これの事ですね?

ttp://plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/002008#na
≫なぞのがくし 【謎の楽師】
〜前略〜
尚、双生児と生き別れた時期について、本誌掲載時には「11年前」と表記されていたが、コミックス45巻では
「6年前」への訂正が確認されている。
〜後略〜
749花と名無しさん:2005/09/22(木) 10:12:27 ID:???0
>>741
遅レスですが、>704さんをフォロー。
「公式がオープン間もない頃」って書かれてるので、2chに★スレが立つよりもっと
ずっと以前の話だと思います。
普通の感覚で「おかしいのでは?」と提言した筈が、店長以下スタッフと儲らから
総叩きされて、最後に行き着いた安住の地がこのスレだった…と言っておられるのでしょう。
乗り込み報告とも違う、ただの実体験を書き込まれただけと思うので、私としては
労わって差し上げたいw
750花と名無しさん:2005/09/22(木) 10:19:23 ID:???0
乗り込みというのは「普段から好意的でなくヲチしてる」スレ住人が、
公式に書き込んでさらにこっちで
「ちょっとアッチで意見かましちゃいました」
と公言することだよね。704はちょっと違うと思うよ。699は論外だが。
751花と名無しさん:2005/09/22(木) 12:56:22 ID:???0
常々思ってたんだけど、住民皆頃しの侵略戦争ってどうなの?
752花と名無しさん:2005/09/22(木) 13:22:36 ID:???0
普通、制圧しても旨みはないね。住民があってこその搾取でしょう。
あの時代、土地転がし的なビジネスは存在しない筈だしw
753花と名無しさん:2005/09/22(木) 14:10:59 ID:???0
745です。
>>746-748さん、どうもありがとうございます。
今の戦争とは、西方軍vsグラーン軍の戦争のことです。言葉足らずですみません。
姫金の最新号を読みましたら、アルトディアスの住民が地中に生き埋めになったのを、シェンが11年前と言っていたので
生き埋め=アルトディアス滅亡=11年前だと思っていました。

グラーン軍との戦い、まだ1年足らずですか…
随分長いことやっているなと思っていたのですが(ニガワラ
754花と名無しさん:2005/09/22(木) 14:18:37 ID:???0
冬が何回も来てるような気がしてたですよ。
755花と名無しさん:2005/09/22(木) 14:27:38 ID:???0
>753
じゃあ★って、少なくとも2回は「11年前」と書いたって事だよね。>楽師、シェン
連載開始時の双生児の年齢は6歳ぐらいだったっけ?それと混同しちゃってるのかな。

地図どころか年表さえ作れない「本格的ハイ・ファンタジー」って…どうよ?
756花と名無しさん:2005/09/22(木) 15:46:32 ID:???0
>755
連載開始時は10歳だったと思う
母が「そなた達ももうすぐ11歳」とか行ってた希ガス
757花と名無しさん:2005/09/22(木) 16:08:57 ID:???0
>>755
楽師も11年前って言ったの?
それじゃあ、いつの間にかにらみ合ったまま数年経ってるのかなぁ。

少なくとも、夜の城に乗り込んだのはアルトディアス滅亡から七年後くらいだよね?
758花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:07:16 ID:???0
11年前だったら、あの兄妹は22歳位になってる筈だが
その位になってても、可笑しくない風貌だけど
759花と名無しさん:2005/09/22(木) 17:52:00 ID:???0
>757
楽師も雑誌では「11年」言ってたけど、ゴミクズ修正の際に「6年前」へ訂正されたとのこと。
(なんで5年も間違える〜?)シェンの発言も、後日修正が入るのかなぁぁ
詳細は>>748を参照してちょ
760花と名無しさん:2005/09/22(木) 19:49:29 ID:???0
メリンダやイングリナならネリーニと同じ危機に晒されても騙されないはず
うまくカマをかけて嘘を見破るに違いない
761741:2005/09/22(木) 21:56:07 ID:???0
>749-750さん
なるほど!
私って相当なバカ・・・。恥ずかしい・・・。
更にスレに関係ない事だったし、反省。
762花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:09:49 ID:???0
最初「ローゼリィがかなり幼い時に国を滅亡させるつもりだった」と言ってた記憶が。
憶測になっちゃうけど、その初期設定と漫画にするにあたって変更した設定年数が5年だったりして。

「六」と「十一」が悪筆で写植ミスだったら笑える。
結局真相はコミックス待ちになっちゃうのか。
763花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:46:50 ID:???0
でもさあ創作者としてなんとか一番面子が立つのって、
「悪筆で六と十一の写植ミス」じゃない?

どういう風に勘違いしたとしても、少女期から準創造を行って緻密に
組み立てられた大河ハイ・ファンタジーとしては情けなすぎるからね。
だいたい双子の歳からいって11年はありえないよ、自分の描いた物
真面目に読み返してれば分かるのに。
それにすら脳内フィルターかけてしまってるのかなあ。
764編纂人:2005/09/22(木) 23:55:10 ID:???0
もし今回のシェンの発言も、11年→6年に訂正が入りましたら
ぜひともお教え頂きたく思います。
「空白の5年」として、一筆入れさせて頂きますから!(予告
765花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:56:33 ID:???0
★タン、ここ数年は作品読み返したりしていないと思う・・
766花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:52:44 ID:???0
それよりゴミグス51巻の発売がなくなり、数ヵ月後ダイレクトに文庫26巻
が発売されたら、面白いなぁーーー
そんでやっと、11年→6年に訂正されてるの w
767花と名無しさん:2005/09/23(金) 13:59:23 ID:???0
アラゴルンが2歳で裂け谷に行ったから
ローゼリイも赤ん坊の内に、アルフの森に行かせたかったんだと思われる
確か編集の人が連載開始前に、もっと大きくなって人間としての記憶がある年齢に
なってからの方が良いと、アドバイスしたんじゃなかったっけ

11歳と11年を混同したんだろうね
768花と名無しさん:2005/09/23(金) 14:03:08 ID:???0
またメロンの愚痴がループになってやがるw
769花と名無しさん:2005/09/23(金) 14:05:11 ID:???0
限りなくクライマックス付近でなく、
クライマックスを見せてくれ。
770花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:32:37 ID:???0
久しぶりに「はるかなる〜」を読み返してみた。
で思ったんだが、これって妖精国の何百年もあとだよね。
でもってアルディア姫つながりのアーサー・ロビンの話は妖精国の
さらに何百年も前。
なのに服装や技術レベルが全然違わないってなんで?
そんでもって妖精国の3人が封じ込めるのがやっとだった闇の女神を、
どう見ても剣の腕も魔法も劣っている子供があっさり倒せるワケ?
「はるかなる〜」は好きだったんだけど、なんか色々疑問がわいてきて
素直に楽しめない・・・悲しい・・・。
771花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:36:19 ID:???0
久しぶりに「はるかなる〜」を読み返してみた。
で思ったんだが、これって妖精国の何百年もあとだよね。
でもってアルディア姫つながりのアーサー・ロビンの話は妖精国の
さらに何百年も前。
なのに服装や技術レベルが全然違わないってなんで?
そんでもって妖精国の3人が封じ込めるのがやっとだった闇の女神を、
どう見ても剣の腕も魔法も劣っている子供があっさり倒せるワケ?
「はるかなる〜」は好きだったんだけど、なんか色々疑問がわいてきて
素直に楽しめない・・・悲しい・・・。
772花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:45:38 ID:???0
>769
なんかこー、極大値に近づきそうで近づかず、横にべろーっと伸びていく
グラフを思い出した。

もう着替え帰宅とか溜まってる睡眠とか時間がかかる画面づくりとか
ループな言い訳もヤメロって感じ。合間合間にだらだら「中休み」なんて
とってるから悪循環なんじゃん。
773花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:17:00 ID:GWMvElfP0
>771,772
まあ何だ、その。もちつけ。そして生`…
悲しみと動揺がよく分かるよ。
思い出は美しいままに留めておくべきだって事かのう…
自分は夭逝が終わったら派生シリーズも読もうと思ってた口だ。
永遠に読むことは無いかもしれないが。

そして問題なのは画面じゃないんだと小一時間(ry
774773:2005/09/23(金) 18:21:25 ID:???0
>770,771 ですた…
そしてsage忘れてるし。
ごめ…自分がもちつけ。
775花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:44:31 ID:???0
>774
生`w
776花と名無しさん:2005/09/23(金) 20:08:28 ID:???0
エアリアンとエイリエルの歌(って題名だったっけ?)に登場する闇の王が
オディアル父でないのもおかしい。
フェルレイナが仙境を去ったのは、エアリアンとエイリエルの歌の時代より
ずっと前で、フェルレイナの娘がルシリス創世の時死んだ妖精の乙女のはず。
ニブルヘルは統一されておらず、オディアル父が君臨する国と
角王が君臨する国があると推測しているけど。
777花と名無しさん:2005/09/24(土) 09:19:08 ID:???0
>776
|ニブルヘルは統一されておらず、オディアル父が君臨する国と
|角王が君臨する国があると推測しているけど。

これはそうらしい。
というかたくさん国と王(神)がいて、オディアル父が一番勢力があるというだけみたい。
778花と名無しさん:2005/09/24(土) 18:04:27 ID:???0
つまり、ご都合主義玉虫色変更可能の設定というワケでつね!!!
779花と名無しさん:2005/09/24(土) 18:07:46 ID:???0
まぁ、設定のアラは当初からわかってたし、それでもおもしろかったんだよね。
要請もせいぜい20巻程度で終わってりゃよかったのになあ。
780花と名無しさん:2005/09/24(土) 19:32:19 ID:???0
漠然と、起承転結各4〜5巻位で、30巻まではいかないだろうなぁと思ってたのに、気付いたら50巻超えだもんなあ。
781花と名無しさん:2005/09/24(土) 19:35:47 ID:???0
そういえば、最初の頃って章タイトルみたいなのが漫画内に書いてなかったっけ
あれ見てると途中からどんなに間延びしたのかわかるんじゃないの
まるでピザのCMのチーズのようだよ
てか途中から見かけなくなったような…?
782花と名無しさん:2005/09/24(土) 21:20:22 ID:???0
やっぱ、引き伸ばし連載に気づかれないように章タイトルはやめたんでしょうw
783花と名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:30 ID:???0
メロンの一言がいつのまにかメロン視点じゃなくなってる。
784花と名無しさん:2005/09/24(土) 21:40:44 ID:???0
以前はわざと引き伸ばしてるんだと思ってたけど、
最近は単に描けなくなってるだけのような気がしてきた。
785花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:00:58 ID:???0
終わったら切られる事を動物的本能で察知してるとか…。
★たんの言動って本能のままに動いてて野生動物並だものね。
786花と名無しさん:2005/09/25(日) 08:05:10 ID:???0
三十年以上準大手の飽田で漫画を描き、
そのうち二十近くはプリンセス本誌で連載を持っていた
お☆様がなぜ経済的に苦しんだろう?
売れなくなっても残りの人生生活できるだけの蓄えは
余裕で築けるじゃん。
787花と名無しさん:2005/09/25(日) 11:29:01 ID:???0
>786
★タン程度の売れ方の割に、けっこう費してるでしょ、主に人件費。
専属アシ6人ぐらい?メシスタントに妹の給料に、税理士さんへの料金。
日記で晒してるだけでも、大きい買い物はしてなくても地味ーに
浪費してるっぽいし(ぬこの往診とか)。
別にそれは本人の勝手なんだが、文庫の修正だの読者サービスの企画だの
呪日記のたびにコミクス買え文庫買え画集買えカネカネ言うからなあ。
788花と名無しさん:2005/09/25(日) 11:46:40 ID:???0
一番売れてた頃の生活レベルの感覚のまま、
落ち目を迎えちゃったんだろうね。
789花と名無しさん:2005/09/25(日) 14:23:15 ID:???0
・・素朴な疑問よろしいでしょうか。
要請、どーーーーーーーしても「5人も6人もアシ使ってる」
マンガには思えないのですが?
790花と名無しさん:2005/09/25(日) 14:58:09 ID:???0
偏執的な衣装の模様の書き込み等がアシなんじゃないっけ?
791花と名無しさん:2005/09/25(日) 15:08:37 ID:???0
そうそう、ドレスの模様や質感のある建造物はアシさんの努力の賜物だった筈。
792789:2005/09/25(日) 17:15:19 ID:???0
ドレスの模様や疾患・・いやさ質感建物は、わたしの胸には
なにも訴えかけてくれません。読者失格?
793花と名無しさん:2005/09/25(日) 19:35:47 ID:???0
> 今日の練馬は雨と風が強くて、プチ台風風味って感じです・・・
> 秋雨って言うのか、雨天多し
さすがはテンテイ
台風が来てることもご存じないのか、
それとも直撃じゃないので、風味なのか、、、
もうテンテイの日本語は※※※です
794花と名無しさん:2005/09/25(日) 19:37:56 ID:???0
>>792
失格です<★より
795花と名無しさん:2005/09/25(日) 19:40:48 ID:???0
★たんが住んでるのは練馬区じゃなくてねりまどーるだから。
我々と同じ基準で物事を考えてはいけないのさ┐(´ー`)┌
796花と名無しさん:2005/09/25(日) 19:43:10 ID:???0
>>795
なるほど、ねりまどーる語を話してらっしゃる、ということですね
道理で、理解できないわけですね
797花と名無しさん:2005/09/25(日) 19:47:12 ID:???0
日付変更線が真上を通ってる地域だし、台風も違う進路で動いてるんでしょう。>ねりまどーる
798花と名無しさん:2005/09/25(日) 20:25:56 ID:???0
今、確認できてるアシさんって、メシスト含めて6人。実質、5人か…
さのばさんを切った分、一時期よりは減ってるけど、専属料(拘束料)も含めると
人件費だけでも凄い出費だろうね。
でも人物の荒さと、背景の緻密さが、微妙に合ってないんだな〜コレがw
アシのお陰で「美しい」絵だと勘違いしてくれてる読者が多いのも、これまた事実だけど。
あの病的なまでの描き込みに拘ってるのって、大先生&アシだけ。それで
赤字赤字、買え買え言われてもなーって感じ。
799花と名無しさん:2005/09/25(日) 20:31:42 ID:???0
一時期に比べると、アシもかなり減ったよね(減ってもこの人数だけど)
さのばさん切っちゃったし。
800花と名無しさん:2005/09/25(日) 21:15:23 ID:???0
漫画家のアシって普通かけもちなの?
★は節税対策にプロダクション化とかはしていないのかな?
801花と名無しさん:2005/09/25(日) 21:56:14 ID:???0
いくら綿密に繊細に背景や衣装書き込んでもらっても、
登場人物のあの表情のなさじゃ・・猫に小判ならぬ、爬虫類に書き込み・・
802花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:24:10 ID:???0
さのばさんって遅刻常習だか無断欠勤だかで切られた人だっけ?
803花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:49:32 ID:???0
フィアリーブルーの頃からバックの人物は、顔に特徴があるから
同じアシさんが描いてるなって直ぐに分かる
特にアルフ系
804花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:56:14 ID:???0
>800
有限会社ねりまどーるはうす、ですよー。
…の割には経理の燕、大した仕事ぶりだがw

プロアシだと、普通はかけ持ち。じゃないと喰っていけないし。
ただ、★みたくダラダラと〆切を延ばすような作家の場合は
アシ側だって予定も組めないだろうから、専属にしないと
人員の確保が難しいだろうね。
ネームやりながらアシ召集したりと、ちょっとあそこは尋常じゃない。
それ以前に心の狭い★のことだから、他作家とアシを共有
するってこと自体が我慢ならんのかも知れないけどw

アシスタント側にとっては、〆切延ばされたらされただけ
収入UPに繋がるから、案外歓迎してるんじゃない?
たぶん専属料込みで、普通のアシ代よりは貰ってると思う。
じゃなきゃ、あんな仕事場に居つく人も少ないだろうしね…
805花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:01:43 ID:???0
>802
元々の要因はそこにあるけど、最後の決定打は
なぜか★がスケジュールを年賀状に書いた、その日程が間違っており
更に改めて出した連絡ハガキは郵便事故で不着だったという
 彼 女 自 身 に は 責 の な い 理 由 で
解雇されてしまいました。あな、怖ろしや。。。
806802:2005/09/26(月) 02:16:43 ID:???0
>805
詳細サンクスです
怖いねぇ★様
つか確認の電話してやればいいのにな

昔は本当に好きだったんだけどねこの人
『エルフィン』時代のカラーハガキとか
三毛で買いあさっていた頃の自分が懐かしいっす
あの頃は会誌の表紙やメッセージも描いていたのにね
そのFCも今は遠い思い出か…
807花と名無しさん:2005/09/26(月) 08:48:21 ID:???0
真の名を思い出せ!輝きを取りもどすんだ〜>★様!
808花と名無しさん:2005/09/26(月) 08:53:43 ID:???O
たとえ、さのば氏が全面的に悪かったとしても、
それをネットに晒して欲しくなかったなぁ。
こだわり読者だってそんな内部事情は知りたくないよ。
809花と名無しさん:2005/09/26(月) 09:26:51 ID:???0
作者の家庭事情ですら知りたくもないのに、さのば氏は
ねりまどーるに勤務しているというだけで晒されたり、
アホ燕と引き合いに出されたり。
無断欠勤遅刻常習は解雇の立派な理由になるけど、
これに関しては完全に被害者だもんねー。
810花と名無しさん:2005/09/26(月) 13:06:15 ID:???0
>>804
基本的にプロットが出来ている漫画を描くのにネームが何で遅いんだろう?
小説家だけど、曽野綾子は何十年も文章を書いている商売を続けていたら
プロットが出来ればそれを文章化するのは簡単に出来るようになったって
言っていたよ。
★様が漫画を描くのに投資しているから、赤字なんだね。
それだけは見直した。
811花と名無しさん:2005/09/26(月) 13:29:42 ID:???0
サクサク仕事を進めていれば、それだけ赤字(人件費)は減る筈なんで
別段、見直すようなものでもないと思うけどな。
812花と名無しさん:2005/09/26(月) 13:54:32 ID:???0
>811
中村うさぎや眉タンと比べてしまったんでマシに見えた。
2人とも、無駄遣いがすごくて「売れなくなったらどうするの」って
人事ながら気になっていたんで。
今の妖精国ですら眉たんのエロ漫画よりはマシだし。
813花と名無しさん:2005/09/26(月) 15:26:33 ID:???0
>812 それは比較対象が悪いw
中村うさぎは病気且つ、その生き様が作品の糧ともなっているし
眉タンは、過去にそれだけの稼ぎを叩き出した。
そして最大の違いは2人とも、いっそ清々しいほどの浪費っぷりで
「赤字だ」なんだとネガティブな愚痴は一切言わないところ。

★タンの場合は、「こんなに作品に打ち込んでいる」という
アピールの一つでしかないと思っています。>赤字発言
814花と名無しさん:2005/09/26(月) 15:43:55 ID:???0
どんな職業でも、経済は必須項目
「赤字だ」とすれば、先ず解消、解決法を模索、
不可能であれば撤退、というのが常道
ひとりで取り組んでいるだけの仕事であれば、
赤字の中を無理して進むのもありかと思うけれど、
組織化され、団体としての職業なのだから、
その組織の長として、責任ある行動が必要
独断専行は現に慎むべき行動のはず
そうした「人間としての感覚」すら喪失している
そう感じてしまうと、なんとも言えない寂寥感が、、、orz
815花と名無しさん:2005/09/26(月) 17:37:55 ID:???0
赤字覚悟もいいけどさー、アシ代の支払いを遅延するのはイカンだろ。
816花と名無しさん:2005/09/26(月) 21:37:52 ID:???0
妖精国の劣化 → 売り上げ減少 → 足代遅延 
→ 仕事場の雰囲気悪化 → 妖精国のさらなる劣化
とループしているんだ
817花と名無しさん:2005/09/26(月) 22:39:12 ID:???0
でもあそこのアシって儲化してるのが殆どだから
多少虐げようとも、喜んでついて行くよね(苦笑
あと、あんまり余所の修羅場wを知らなさそう。
(だから、こんなもんかと疑問にも感じないんじゃないかと…)
818花と名無しさん:2005/09/26(月) 23:19:50 ID:???0
言ったら悪いけど世間知らずなままねりまどーるに根を下ろした
感じの人が多い(★に気に入られてるのはね)から、給料遅延も
センセエの作品のために!これは善行である、とか脳内変換してそう。
ていうかしてないとやってられなそう。
しかし、実際細かな仕事をこなしているアシさんより、素敵経理と
猫番とネームとゲームしかやってない燕のほうが態度デカいのに半笑い。
一番の身内なのに、姉の経済状態をかんがみたりしないのかと。
閑散とした喫茶店で扇動してても仕方ないのに…
819花と名無しさん:2005/09/26(月) 23:31:03 ID:???0
こらこら、書き込む前に深呼吸しなされ。
アシさんまで叩いてどうするよ。
820818:2005/09/26(月) 23:37:27 ID:???0
>819
アシさん叩いてるつもりはなかったんだよー。
良くも悪くも人がいいのだろうなというか…よくないと働けないというか。
妹のことは叩いてます。姉妹だから仕方ないのかもしれないけど…
姉の言動のフォローどころか火に油を注いでるあの態度がどうにも。
821花と名無しさん:2005/09/27(火) 01:40:12 ID:???0
昔の★タンは、中島みゆきの「夜会」や芝居(燕の出てた舞台など)を
見に行ってたのにね。最近は出不精になっちゃって・・・。
狭い世界(燕、アシ、身内)しか知らなきゃ漫画もつまらなくなるよ。
822花と名無しさん:2005/09/27(火) 10:55:34 ID:???O
★タンは元々、偏屈で頑迷でつまらない人間なんだよ。
それでも若い頃は、大好きなFTの世界観を漫画で表現したいという気骨があった。
今は絶対的な創造主として自分を祀り上げ、オマージュしていたFTそのものを
貶めてしまったので、つまらなくて意固地で卑小な人間性が前面に出てしまっている。
823花と名無しさん:2005/09/27(火) 11:12:05 ID:???O
2〜3年前まではこのスレにも、たま〜に普通のファンがいらっしゃって、
スレ住人の夭逝への厳しい分析・指摘等にかみついたりしてたのに、
最近は全く来訪者がいない。

単にテンプレに従い儲者が寄り付かなくなったのか…?
★をどんな悪口雑言からも擁護しようとする、儲者タソが確実に減ってしまったのか…?
824花と名無しさん:2005/09/27(火) 11:51:51 ID:???0
もう新規儲は増えようがないと思うし、
元儲による恨み節ばかりが聞こえるのも当然ですやね
このスレの皆だって昔好きだったからこそ、
現在の体たらくに腹が立つのだろうし
悔やんでも悔やみきれないね
825花と名無しさん:2005/09/27(火) 12:26:54 ID:???0
>★タンは元々、偏屈で頑迷でつまらない人間なんだよ。
今となっては、すごーく同意。
持って生まれた性格の一番ダメな部分を、歳を経るとともに
増長させちゃったね。

良い方向へ成長していれば、今もどれ程素敵なFTを読ませて
くれていただろうと夢想してみる。非常に残念だ。
826花と名無しさん:2005/09/27(火) 17:33:36 ID:???0
昔は親子二世代で読んでますって結構あったのにね。
今もちゃんと読んでる子達はどのぐらいいるのか。
物心ついてからこっち、話が一向に進まない作品なんか、
私が子どもなら絶対読まないだろうな・・・
漫画の読者は常に若年層が入ってくるものだし、読者の質を云々して
自分を慰めている場合ではないと思うんだけど。
がけっぷちで威張ってる場合ちがうって、★タン。
827花と名無しさん:2005/09/27(火) 19:49:53 ID:???0
とにかく夭逝をなんとか完結させてほしい
それで子供の頃からの想いをとにかく一度カタチにしてしまえば
新しいパワーも湧いてくるってものじゃないかな
828花と名無しさん:2005/09/27(火) 19:56:13 ID:???0
>827 新しいパワーも湧いてくるってものじゃないかな

827さんって愛があるなー…
夭逝は確かに完結してほしいけど、もうその先の漫画家人生は
どーでもいいよ、漏れは。
★がこだわるFTがなにほどのものかが理解できないんだけど、
ジャンルが何であろうと、漫画作品としてダメダメだもんなぁ

自分がFTだったんだ!とファンになってから気付いたのは
佐藤さとるの児童文学で、指輪読んだのは大人になってからだった。
829花と名無しさん:2005/09/27(火) 20:28:33 ID:???0
ま、早く終わらせてほしいな。んで、次があるなら完全な新作がいい。
830花と名無しさん:2005/09/27(火) 20:34:22 ID:???0
新作描けるのかねえ……


というスイカの疑問をいい意味で裏切ってくれたら、ちょっと見直すんだけど。
831花と名無しさん:2005/09/27(火) 21:50:57 ID:???0
そもそも描かせてくれる所があるのだろうか‥‥‥
読み切りならともかく連載はさすがの飽田ももはや
無理なんじゃないかなあ。そして読み切りは今の★タンには
技術的に無理だと思う。ストーリーをコンパクトに
まとめるのできなさそう。
832花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:01:58 ID:???0
次があるにしても無いにしてもまずは要請が終わらないことにはねえ。
833花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:14:28 ID:???0
それ以前に打ち切りの可能性もあるわけで。
834花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:17:28 ID:???0
でもさー、ここまで長々と続いてきたんだから、
次号で最終回だったとしても打ち切りにしちゃ遅すぎる感じだなー。
835花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:20:41 ID:???0
連載と文庫発行が同時打ち切りで、コミクスのみ完結までって事は
ないだろうか?否ない鴨?
連載部分のみゴミクズ発行して、編集部お知らせで「完」とか…?

>834 遅すぎる、には禿胴。
836花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:41:38 ID:???0
ノンストップの代わりに長期掲載を約束したんだっけ飽田?
(ごめんすでにうろ覚え)
だったら飽田も罪な事をしたもんだ
★たんも時々休んで冷静に見返す事が出来れば、
ここまでひどい事にはならなかったかもしれないのに…
★が自ら潰れていったとはいえ、飽田が潰したとも一因には言えるかもしれんな
837花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:05:34 ID:???0
本人が頭の中で物語り組み立てていないから・・・

昨日文庫版の1〜3巻まで読んだが、やっぱり面白いわ
この頃は・・・orz
838花と名無しさん:2005/09/28(水) 11:32:07 ID:???0
最初の方って、コマとコマの間というか行間に何かを感じるんだけど
ある時からそれが無くなって、のっぺりした話になっちゃった気がする
839花と名無しさん:2005/09/28(水) 14:34:39 ID:???0
今はページ数が無制限になっちゃってるからねぇ。
「行間のなにか」で伝えようとするのではなく、如何に描き漏らしなく
思いついたエピソードを全て描き尽くすかが、今や★の目標に
なっちゃってるように感じます。

>泣いても笑っても後数日・・・(T▽T)、思った程は進行していない・・・やっぱ時間の掛かる
>画面が多すぎるので飛ばしては行けない、前半の32ページを9/30日迄に入稿するので
>精一杯みたいだ(T▽T)、残り10ページは9/2辺りになりそうだなぁ(T▽T)シクシク
>(真面目に頑張っているのに本当に時間の掛かる原稿なんだのとあま天)

なんで10月じゃなく、9/2に遡るかね?という突っ込みは置いておいてw
言い訳さえも、バリエーションがなさ過ぎる。
840花と名無しさん:2005/09/28(水) 15:30:01 ID:???0
そんなにいくらワンパターンの台詞で飾り立てても
出来た原稿を見れば一目瞭然…
841花と名無しさん:2005/09/28(水) 15:35:53 ID:???0
時間のかかる画面ってさ。
描きこんであるのは人物の瞳とお花、って昔のぬりえじゃあるまいし、
他の漫画家がラクしてるとでも思ってるわけか?
(っていうか人物だけ見たら明らかに★はラクをしてる部類だと思うけど。
服の模様まで描かせてるわけでしょ?)
そんなに地獄がイヤなら、治療院に行きつつ休み中にペン入れしておけば
いいのにさ。疲労の蓄積云々とかいってどうせ仕事中もサボるんだから。
842花と名無しさん:2005/09/28(水) 15:46:05 ID:???0
判でついたような記号絵ばかりで、構図に工夫してるとかも全く無いしね…
アシの仕事はともかく、何に時間がかかってるんだか教えて欲しいよ
843花と名無しさん:2005/09/28(水) 15:49:22 ID:???0
>今回のを入稿すると10月はお休みなので、何とか先行で次の原稿は進行させておいて
>12月の地獄を今年は回避しなくっちゃと思っています、あんな地獄は去年一度で十分

去年どころか、毎年「地獄」発言を聞いているような気がしますが。アルツハイマー?
844花と名無しさん:2005/09/28(水) 18:50:47 ID:???0
ああ、夏休みの宿題みたいなもん?
845花と名無しさん:2005/09/28(水) 19:26:23 ID:???0
31日の夜にやっつけで作った貯金箱のごときマンガですか・・・>要請国
846花と名無しさん:2005/09/28(水) 22:25:41 ID:???0
昔は確か、お話は既に出来上がっているので
〆切に追いかけられるのではなく、逆に追いかけてます!
(だから〆切を破るだなんて怠慢作家の存在は、信じられな〜い)
みたいな発言をして、自画自賛しておられた筈ですが。
逆に自分〆切破りの常習になってしまうと、一転して
通常の10倍時間をかけて描いているからとは…
随分と調子の良い方ですねぇ(ニガ
847花と名無しさん:2005/09/29(木) 08:20:29 ID:???0
自分の作画時間どころか、自分よりすんごい遅いお先生達がいる〜…と、
日記でにおわせてなかったっけw
今はその人たちより遅いから黙ってるのかしら。
848花と名無しさん:2005/09/29(木) 08:52:18 ID:???0
★ってさ、自分より格上の御大に対しても
相手選んで喧嘩売ってるような、チキン根性というかせこさがあるよな。
849花と名無しさん:2005/09/29(木) 12:33:04 ID:???O
★タンって、相手に媚びるか見下すかの両極端。
850花と名無しさん:2005/09/29(木) 18:50:26 ID:???0
飽田四御大の末席の★は、少女漫画家の序列では上の下クラスかな?
24年組のメンバーの青池センセや王家の細川姉妹はトップクラスだが。
851花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:15:13 ID:???0
そういう序列ってただの年季?
年季なら無駄に長いですね★たんは
852花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:30:05 ID:???0
飽田四御大…のこりはクリドラの人?飽田限定だとドカ弁の人?姫限定??
853花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:44:49 ID:???0
【飽田4大御大】(あきたよんだいおんたい)a name="akita"
 青池保子(あおいけ やすこ)・あしべゆうほ・細川智栄子(ほそかわ ちえこ)・中山★香を指す。
 青池・細川・中山の各御大は姫(「プリンセス」誌)で、あしべ御大は「ミステリーボニータ」誌で長編シリーズの連載を続けている。
 この内、実力者として「御大」と呼ばれているのは青池・あしべの両御大。
 他方、ストーリーのループは甚だしいが、姫への長き貢献を称えられ、
しかも初心者をも逃さぬ読みやすさで敬意を払われるのが細川御大。
夭逝酷(「妖精国の騎士」)の連載打ち切りを切望されるのみならず、
Web上での編集・親族・ファンへ向けての毒吐き・噛みつきなどでヲチ対象として有名なのが中山御大。

http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/a.html
854花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:15:40 ID:???0
細川先生ってある意味一番、少女漫画の王道を行ってると思う。
私が子供の頃から今まで30年以上ずっと、知名度も販売力も高い状態を保ってるのは
細川先生だけだよね。(青池先生も凄いが、ブランクあったし今ひとつマニア受け感がある)
なのに、なんでいつも★如きに馬鹿にされなきゃならないんだろう〜。
第一線で活躍している、大大大先輩じゃないの?
姉妹ともに人が良さそうだから、怒られたり、業界での立場を危うくさせられるなんて
心配がないと思って、好き放題してるのかな…。
まんじゃぱに関わって以降、虎の威を借りた気になっちゃってるとしか考えられない。
855花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:26:15 ID:???0
>昨日はエクタがミスタッチしたせいでまた僕がアホアホみたいになっていましたのトアマ天
大先生が阿呆なのは、既に周知の事実ですから。いまさら言い訳しなくても大丈夫ですってばw

それより、なんで残り11ページもある(〆切オーバー)とか言いながら
秘密日記まで更新してるのさっっ!!!
これのどこが「真面目に頑張っているのに」なんだよ。呆れて口が塞がらんわ。
ああ、★のパソコンを叩き壊してやりたい。。。
856花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:35:11 ID:???0
原稿もらう為とはいえ、こんな迷惑散布機みたいなオバハンに
差し入れをしなきゃいかんとは。担当も大変だな…
857花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:54:42 ID:???0
>>854 私が子供の頃から今まで30年以上ずっと、知名度も販売力も高い状態を保ってるのは
細川先生だけだよね。

同意。漏れは読んだ事ないけど、「伯爵令嬢」のコミクスもちゃんと書店に
ある事もある。「王家」もループの連続だけど★よりかは面白いし、今でも
10代の新規読者が増えたりする事実を考えれば、とても★がけなす相手
にするなんて、失礼も甚だしいって感じ・・・。
858花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:22:36 ID:???0
今日読んだある漫画家の公式WEB日記
・修羅場の時は、宣言して1週間ぐらい出てこない
・映画や舞台の感想は、わざと反転させないと読めない
という状態になっていた。

もし★が編集や義理母への恨み節を反転させないと読めない
(背景白、フォントも白)にしていたら、日記はきっとスカスカに
なるんだろうーねぇ。
ホント、〆切破る等とプロとして恥ずかしい事を書いたなら
その後はしばらく日記UPなんてしてる場合じゃないだろうに…。
859花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:26:01 ID:???0
いくら仮名入力でも、9月と10月はミスタッチでは間違えようがないと思うよ(プ
860花と名無しさん:2005/09/30(金) 12:23:51 ID:???0
キーボードを叩き間違えても、ミスタッチとは言わないだろうに、なぁ
それと、以前のタイポを見てると、かな入力とはとうてい思えない、
ローマ字入力で隣のキーを叩いたようなのがあったけど、、、?
一体、どっちの入力方式をとっているのだろうか、疑問だ

僕は109キーボードとかな入力は使ったことがないからわからないけど、
ひょっとしたら、そういう風に間違える特製キーボードがあるのかもw
いや、きっと、そういうキーボードを使っているのでしょう
861花と名無しさん:2005/09/30(金) 12:24:52 ID:???O
★先生の体内時計は一ヶ月遅れてるんですよ。
862花と名無しさん:2005/09/30(金) 16:16:37 ID:???0
>昨日の夜にネームを入稿・・・M岡さんにまたアイスクリームを頂いたので、今日の午後
>皆でおやつに頂きます(^▽^)/、前半32ページをpm4:00迄に残り11ページを10/1の
>pm8:00迄に入稿する事になりました、そうしたら両方原稿オフセットで入るらしいです
>今日と明日が修羅場の山場です(^-^;A。今日の32はまあいけるとして残り11枚ですね山場は。
>昨夜はあまりにもヨレたので少し早めに寝て早めに起きました、私は当然後半ページの方に
>昨日から取りかかっています・・・白紙はあと6ページ(^-^;A。

またもや「ふざけんな!」って内容の日記を、リアルタイム更新。
こんな内情を暴露して、★は何がしたいのだ?
もしかして同情してもらえると思ってんのかしら…
863花と名無しさん:2005/09/30(金) 16:38:03 ID:???0
個人的書き付けに記しておかないと、残りのページ数さえ忘れちゃうとか?(w
864花と名無しさん:2005/09/30(金) 19:55:42 ID:???0
>エクタは昨晩あまりにもヨレてしまったので早めに寝て早めに起きました
>こんな風な毎日にしていけばじょじょに活動時間帯を早められるんですよね(^-^;A
>でも眠い時間に寝たからまた4時間で一度起きちゃって藤沢さんのエッセイ本を1〜2時間
>読んでから又寝したみたいですよ(^-^;A、駄目じゃ〜〜〜ん(^-^;A

ほんとに駄目だと思ってたら>862の直後にこんなん書けないよなw
いやー、「あまりにもヨレ」てるのに眠れないなら真面目に睡眠障害を疑ったほうがいいですよ★様!
身にもならない読書をしてないで病院へGOだ。

ところで
>めるちゃんちのファフルちゃんも先月の25日に亡くなって居たみたい御冥福をお祈りしますのタマヲ天

ここで伝聞形式なのはなりきりだからなのか何なのか。
…ま、大先生の文章にいちいちモニョってたらキリがないんだけど。
865花と名無しさん:2005/09/30(金) 23:21:01 ID:???0
昔はアシを先に寝かせて、一人で一晩中でも描いてたと言っていたのに。
別に徹夜を推奨してる訳じゃないけど、どうしても眠れないんなら
本を読むより、〆切に間に合わせるよう描き進めていればいいじゃん。

最近、いかに言い訳しつつ休んでやろうか、という態度が目立ってしょうがない。
マンガを描くのがそんなに嫌なら、一生休んでくれてもいいよ。。。
866花と名無しさん:2005/09/30(金) 23:58:26 ID:???0
眠い時間に寝たせいで4時間後に目が覚めてしまうって、意味が分かりません。
どういう身体のメカニズム?
867花と名無しさん:2005/10/01(土) 00:06:51 ID:???0
Mブックスの正式名称って、モネブックスだったのか。
…どっちにしても、(社)日本書籍出版協会の一覧には見つからないなあw

他社で出す画集の資料請求先を、@田書店経由に指定するなんて
さすが大物ですわね。
868花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:01:56 ID:???0
実は画集の話って騙されてて出版準備費用とか金だけ巻き上げる詐欺だったりして
869花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:43:33 ID:???0
870花と名無しさん:2005/10/01(土) 11:39:33 ID:???0
ファン層がかぶらないとはいえ、
なにも青池御大と張り合うように同時期に画集を出さんでも。
871花と名無しさん:2005/10/01(土) 22:21:16 ID:???0
さりげにケルトだったりするしね
青池御大
どう見てんのかな・・・・?
872花と名無しさん:2005/10/01(土) 23:00:55 ID:???0
相手にされてないよきっと
873花と名無しさん:2005/10/02(日) 02:35:14 ID:???0
>868
もしも詐欺だったとしたら、原画まで盗まれてドロンですね。

美術系のマイナー出版社だとしても普通、過去の出版物一覧ぐらい
出てきても良さそうなもんだが…
でも大先生お得意の、正式名称書き間違えって可能性もあるしな。
874花と名無しさん:2005/10/02(日) 02:47:44 ID:???0
過去の作品実績…なんて、見せてもらってる訳ないか。世間知らずの大先生が。

元アシからの紹介だってのと「美術系」って触れ込みで、無条件に信頼してるっぽい。
原画を預けるんだし、今後の販売にも関わってくる事だから、通常なら吟味すべきところを
全てすっ飛ばした感じを受けるんだよなー。
出版社側だってちゃんとリサーチした上で発行部数とかを決めているのか、かなり怪しい。
事実、画集の話が出てから出版予定日の発表まで、えっ!もう!?てなぐらい早かった。
スペパク発売までにあれだけ時間が掛かったことを、喉元過ぎれば何とやらで、すっかり
忘れてしまったんだろうか…。

無事に発売されたとしても、あまり期待は持てそうにありませんね。
875874:2005/10/02(日) 02:52:24 ID:???0
あれっ?

>今迄の殆どの作品を網羅した120ページオールカラーの
>ハードカバーA4版で一冊5600円(2册以上買う方は5000円/1册)

も、もしや…。 ネ ッ ト 通 販 O N L Y で す か ! ?
オンデマンド印刷だったりしてw
876花と名無しさん:2005/10/02(日) 03:08:10 ID:???0
うわ。ま〜た★のえー加減且つえぇ恰好しぃな発言のせいで、知り合い筋の人が翻弄されてるw
どうせ身内しか居ないMLだろうに、参加を断るなんて偽アンドロイドも非情な。。。

でもさー、公式HP内で私信をしつこく書き続けるのって、本当に★の知人しか居ないよなあ。
今回のだって、最初の段階で★がメール連絡してやれば良かっただけの事。
なのに手抜きしてBBS上で適当な返事を書き込むから、誤解は生まれるわ私信は横行するわ。。。
こういう時に同調せず、軌道修正するのが店長さま(プ のお仕事じゃないんですかー?

877花と名無しさん:2005/10/02(日) 03:30:12 ID:???0
本当に詐欺だったらすごく面白いのになあw
878花と名無しさん:2005/10/02(日) 05:06:43 ID:???0
真の詐欺師ならもうちょっとメジャーな人か、今はホニャララでも
過去作品に熱狂的な信者がついてる人を狙うのでは‥‥‥
879花と名無しさん:2005/10/02(日) 07:24:20 ID:???0
>>875
2冊注文すると割引になるって

通常の本じゃないような
880花と名無しさん:2005/10/02(日) 08:20:46 ID:???0
>879
 スーパーの特売野菜のような・・・
881花と名無しさん:2005/10/02(日) 11:28:25 ID:???0
>878
本人だけがまだイケてると思っている、大先生みたいな人の方が騙しやすいと思うよ。
テキトーにおべんちゃら言っておけば、その気になってくれるからw
そして実際には知名度も低く、カルト的なファンもめっきり減っちゃってるので、バレたとしても
大ニュースにはならないし。
882花と名無しさん:2005/10/02(日) 11:34:16 ID:???0
★はおだてりゃ絶対乗るから、絶好のカモだと思う
もし本当に詐欺だったら、こんなにマイナーなのによく見つけたな、と拍手すると思う

>今はホニャララでも 過去作品に熱狂的な信者がついてる人
一応★もこれは当てはまるんじゃない?(規模は元々小さくても…
883花と名無しさん:2005/10/02(日) 11:43:57 ID:???0
>877
私が書こうと思ってグッと我慢したのに、そんなアッサリと(笑
確かにこのスレ的には面白い。
詐欺だったとしても、この場合「自業自得」にしか思えないからなぁ・・・
聞いたこともない会社に原画を渡すんだから、自衛してなきゃおかしいもん。

それにしても以前、画集に使う分は2人展に貸し出せないから、一部
複製画を展示しますって書いてなかった?
なのに画集の説明では、「今迄の殆どの作品を網羅」って言ってるんだよね。
石巻wの2人展は、殆どが複製画だというのか?
それと、2人展ではちゃんと「これは複製画です」と表示するのか?
非表示のまま「原画展」と銘打ったなら、それこそ詐称じゃないの?
884花と名無しさん:2005/10/02(日) 15:37:03 ID:???0
2人展とやらは、1色原稿がほとんどなんでしょうか・・・?
#かえって足さんたちのテクが堪能できて楽しいかも・・・♪

毎回思うんだけど、あんなに猛スピードで原稿あげられるんだったら
もっと前から準備してればしめきりなんて全然気にする必要ないんじゃ・・・?
885花と名無しさん:2005/10/02(日) 15:42:58 ID:???0
子供の頃から、夏休みの最後の1日になって宿題をやるタイプじゃないかな。
886花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:25:59 ID:???0
>>875
通常の書店販売では赤字になる本でも、
ネット通販では赤字を回避できるんだってね。
蛆姫の一万円を越す写真集もネット通販オンリーだった。
887花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:38:21 ID:???0
>>879
テレビショッピングのような・・・。

コタツ掛け布団とかジジババシャツとか尿パッド付パンツとか、
二つとかペアで買ったら更にお得ですってやつ。
888花と名無しさん:2005/10/02(日) 17:30:34 ID:???O
>テレビショッピング
某ジャ○ネット○田を想像してワロタ。
889花と名無しさん:2005/10/02(日) 17:44:45 ID:???0
2冊以上だと割引ってのは、恐らく送料分がサービスになると予想されますが
ちゃんとそれを説明していないと、TVショッピングみたいな胡散臭さが付き纏いますねー。

受けた注文分だけ作成するオンデマンドは、在庫を持たないメリットがありますが
>ロットで表現するならばオフセット印刷で対応しきれない、または採算ベースにのらない数量
>目安は”オフセット印刷で対応しきれない、または採算ベースにのらない数量
という、少部数向けの方法です。(だいたい500部以上なら、通常印刷の方が安いかな?)
おおっ、★様にピッタリの商売ですね!w
890花と名無しさん:2005/10/02(日) 18:01:39 ID:???0
>886
でもあんな閑古鳥が鳴いてるようなHPで宣伝しても、赤は出ずとも
黒字にはならなさそう。。。

今の★に5000円以上を払ってくれる読者って、どれだけ存在するんだろうね?
891花と名無しさん:2005/10/02(日) 18:26:24 ID:???0
mixiに夭逝のコミュ覗いたけど、閑古鳥が‥
というか本人はいるのかな?
892花と名無しさん:2005/10/03(月) 13:49:13 ID:???0
招待されないでしょう
893花と名無しさん:2005/10/03(月) 18:02:48 ID:???0
要請コミュにしても★香コミュにしても廃れすぎだろ、あれは
894花と名無しさん:2005/10/03(月) 20:32:53 ID:???0
ふむ、覗いてみよう

登録…は怖いもの見たさでしてみたい気もするけど、
ロクな事なさそうだからいいやw
現役儲見るだけで色々突っ込み入れたくなってイライラしそう…
895花と名無しさん:2005/10/04(火) 01:37:05 ID:???0
見て来たよー
人数多めな方も登録してる人が多いだけで、殆ど機能してないのにワロタ
少ない方に至っては…(笑
てか人数多い方っていっても2桁だし、仮にも自称大物漫画家なのに
ミクであの人数って相当ヤバイね
896花と名無しさん:2005/10/05(水) 11:48:09 ID:???0
大して売れてない(失礼)マイナー漫画家さんのコミュでも3桁いってたりするのにね>ミクシィ
惰性で読んでるだけで、語りたい内容が無くなってしまったのだろう。
懐かし漫画ですら、思い出話なんかで盛り上がれるのに、現在
ノンストップ絶賛連載中のはずの夭逝がw
個人のファンサイトもほとんど作品の話はしてないしね。
897花と名無しさん:2005/10/05(水) 16:39:13 ID:???0
身内の宣伝ばっかりのプロ漫画家公式ゲストブック・・・w
898花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:36:34 ID:???0
伯爵令嬢(細川智恵子作 全十二巻とコンパクトに完結)を文庫化せず妖精を文庫化する飽田って一体・・・。
899花と名無しさん:2005/10/05(水) 21:09:15 ID:???0
>898
飽田が夭逝の文庫を急いだ理由として思いつくもの

1.コミックスと文庫の追いかけっこをさせて、完結を早くさせるため。
2.完結した後に文庫化しても誰も買わないくらい駄作(失礼)なので、
 稼げるうちに稼いでおきたいと思ったから。

他になにかあります?
900花と名無しさん:2005/10/05(水) 21:37:05 ID:???0
とりえず文庫の重版はなさそうだね…
901花と名無しさん:2005/10/05(水) 22:04:42 ID:???0
じゃあ今のうちに買っておかないとねw
902花と名無しさん:2005/10/05(水) 22:50:47 ID:???0
>899
3.コミックスと追いかけっこさせて、追いついた時点で文庫描き下ろしにシフト
 棚塞ぎなコミックスを廃版させる目論見
4.雑誌・コミックス・文庫と〆切を多重に設定し、雑誌連載を一度でも落とした段階で
 打ち切りにする目論見

…だったらいいな。
あの「文庫が完全版」発言を見るたびに、コミックス読者だった(過去形)私は
不愉快になるもんでねぇ
903花と名無しさん:2005/10/05(水) 23:47:45 ID:???0
流れ豚切りスマソ・・・
「ルプ・リピートする漫画スレ」で★は何度も名前が挙がっていて
そのレスに名前しか知らない人もいるかも…という発言があった。

しかし実のところ、漏れは夭逝の文庫版にハマり2ちゃんに出入りするまで、
エロイカの為に姫を立ち読みしていたけど、★の名前なんて丸っきり知らなかったよ。
漫画好きだけど、集英〜白癬系を主に読んでいたせいかも知れないが。
★は自分が「大先生」だと自認してらっしゃるようだが、姫誌を読む人以外
ネット好きじゃない人には、今でも【相当マイナーな漫画家】だと思う。
904花と名無しさん:2005/10/06(木) 13:01:45 ID:???0
指輪映画のCMが流れるようになったのが、2001年5月頃だから
文庫化はそれに合わせたんじゃないかと思ったよ
自分はまさにそのパターンで買っちまったから
映画を観る→指輪原作を読む→指輪に影響された漫画があるらしいと知る
→試しに文庫買う→面白いので続きを買う→・・・・・・_| ̄|○
905花と名無しさん:2005/10/06(木) 13:16:49 ID:???0
妖精はDQN姫アボーンまでは名作だから
つまらなくなっても「また盛り返すのではないか」と
期待して買い続けるんだよね_| ̄|○
906花と名無しさん:2005/10/06(木) 14:15:53 ID:???0
今週のモーニングとチャンピオンを見てみ。
水島御大こそ大先生の名に相応しい。
907花と名無しさん:2005/10/06(木) 16:45:29 ID:???0
少年漫画は読まないんで、何のことやら…
908花と名無しさん:2005/10/06(木) 19:37:00 ID:???0
神代の人間はDQN姫時代の人間より種として優秀だったんだよね?
909花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:22:49 ID:???O
たぶん。長命だったから、身体が丈夫&年のとり方がリアルな漏れ達よりも、
遅かったのではないかと言う設定だろうと推測。

で?他に何かつながるの?
頭脳もケタはずれに優秀だったとか?
光の剣を創った所以とか?
910花と名無しさん:2005/10/07(金) 01:02:14 ID:???0
今までは文庫発売日付近にはカバーイラストを公式HPに
載せてたのに、今回はまだ出てないね。
よほど時間的にせっぱ詰まってるのかいな。
911花と名無しさん:2005/10/07(金) 01:04:53 ID:???0
>910 逆だよ、逆。
今までになく中休みを堪能しているようなので、それで忘れているのでしょう。
休み中には絶対に働かないことを、モットーとしている大先生ですからね。
HPの更新も、ド修羅場中の方が活発なんですよw
912花と名無しさん:2005/10/08(土) 15:52:37 ID:???0
今日のメロン・・・・・すっげえ毒々しい皮肉。
913花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:32:59 ID:???0
>912 どれどれ…こっ、怖〜〜〜ぁ!!!

でも「誌面刷新」の最たるものが、夭逝酷の駆逐だったってことは
分かっててのイヤミなのかしら。それとも単に王家を皮肉りたいだけ?
914花と名無しさん:2005/10/08(土) 20:07:50 ID:???0
っつか、自分も〆切に間に合わず、前半○ページ渡した〜
後半○ページは明後日だーと日記で暴露してる★が、
王家の先生に向かって全ページ仕上げるのがしんどそう…等と
ほざくのは、何様?!って感じ。H御大ファンじゃないけどさ。
915花と名無しさん:2005/10/08(土) 20:16:47 ID:???0
WTの「花冠は機会さえあれば、いつでも続編を描くようですから・・・」の
燕の返事に、やっぱ★本人だけでなく、スタッフも現状が全く見えないのねーと痛感。
夭逝だって打ち切りの可能性が否定できないのに、花冠なんて描かせて
もらえる場所(出版社、雑誌)がある訳ないのにな〜

姫と姫金って編集兼務だよね?姫金も新たな編集長が来たらどうなるんだろ?
出版社って10月に改革が多いのか、全然関係ないけど「YOUNG YOU」が休刊になるらしい。
916花と名無しさん:2005/10/08(土) 21:11:02 ID:???0
「得に」って何だ?
917花と名無しさん:2005/10/08(土) 21:14:42 ID:???0
自己レス。「特に」の誤変換か。何がお得なんだかと思っちゃった。

つうか、誰か★からネット環境取り上げてくれ。
★が一人で痛い発言してるのはかまわないが、他の先生方に
失礼な発言を垂れ流すのは流石に・・・orz
918花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:11:13 ID:???0
>915
あの花冠発言は、@田書店ではなく、よその出版社に対する控えめなアプローチと見た。
もしくは@田の危機感を煽って、W掲載させようと目論んでる?(ありえねーw
919花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:15:51 ID:???0
本誌スレでのご要望に応え、今日の一言を転載します。

>今日から徐々に昼夜逆転な睡眠時間の調整を始めたエクタです・・・でもなかなか眠くならなくて
>早くも睡眠不足爆発(^-^;A、こうやって調整するしか無いのかも知れないな(^-^;A
>[せっかくのまったり月に睡眠不足かぁのトアマ天]

>昨日P誌のI編集長さまからTelがありました、何とP誌を変わられるそうです、改革に熱心な
>良い編集長さまだったのに残念です、今迄の人がなし得なかった誌面刷新をやり遂げたのは凄い
>[得に全ページ上げるのがしんどそうだった王家をきっちり32ページ近辺にしてその代わり毎回カラーとオフを付けると言うのは大正解だと思うなのタマヲ天]
920花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:23:28 ID:???0
>919 昼夜逆転な睡眠時間の調整

漫画家だからって、夜中に仕事するのが基本と思い込まずともいいと思うのだが…
年配や既婚者の漫画家さんは、普通に昼間仕事してる方もいらっしゃる訳で…。
毎度「睡眠不足」と発言するなら、昼型にかわれ!と言いたい>★に。
921花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:28:20 ID:???0
★ってば、細川先生のことが気になって気になって仕方ないのねー
自分は離れた雑誌なのに、掲載ページ数とカラーの頻度までチェックしてるのかよ…
922花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:31:12 ID:???0
格が違うというのに、おこがましい。
923花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:39:55 ID:???0
イズミル王子のファンらしいね。
924花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:46:20 ID:???0
案外、我々が夭逝を見るような気持ちで欧家オチしてんじゃないのか、★タン?w
「なんでコレが続いて、姫ではナンバー1大御所状態で、アテクシの扱いは
こうなのよーっ!!」って動機からだと思うけど。

あと自作品の不出来は完全棚上げだろうけどナー。
925花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:04:53 ID:???0
>922
たとえ格下相手であってもあの表現はいかんだろ。
926花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:06:25 ID:???0
きっと★は自分の作品に酔ってて現実が見えてないんだよ。
だから他の作品に対して見下ろしたような評価しか出来ないんだと思う。

現実が見えてないのは自分の作品だけじゃない気もするけどね。
927花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:11:55 ID:???0
>[得に全ページ上げるのがしんどそうだった王家を

特定の同業者の仕事のことをあれこれ勝手に言うの自体、
やっぱり変じゃないか、プロ漫画家として。
928花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:39:56 ID:???0
>>921
故 山村美沙は自分と他者の扱いを非常に気にする人で
新聞広告等に載った自分の名前や本のタイトルを定規で計って
比べてたそうだが・・・そこまで神経質ではないにしても
やはり気になるものなんだろうか。相手がよりよって王家と
いうのがよくわからんが・・・まさか★タン自分が姫の看板だとでも
思ってんのかな・・・
929花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:47:44 ID:???0
山村美沙はそれだけの実績があるからなぁ。。
930花と名無しさん:2005/10/08(土) 23:53:19 ID:???0
山村さんのそのエピソードって、
亡くなってだいぶ後にテレビで見たよ。
故人が生前から公言してたのならともかく、
関係者が後から暴露した話なら、★とだいぶ事情が違うよね。
931花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:01:19 ID:???0
結論。やっぱり★はイタイ。
932花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:21:30 ID:???0
その結論すらすでにループだよね。
933花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:47:13 ID:???0
現役儲(いるのか?)ですら、「作家の人間性と作品は別物」とは擁護できても
「☆香先生はイタくなんてありません!」とは、主張できないんだろうなあ。。。

もう長いことスレへの乗り込み厨も見掛けなくなったし、ネット界では★はイタイ
という事が定着してしまったもんね。全て自業自得なわけだが。
934花と名無しさん:2005/10/09(日) 01:00:08 ID:???0
リアルで付き合いがあるわけじゃないし、
本人がどんなに痛かろうと、作品が面白けりゃそれでいいんだけど
その肝心の作品があれだもんなぁ。
935花と名無しさん:2005/10/09(日) 07:41:46 ID:???0
>>927
[ ]の中は付け足しと思われる。
936花と名無しさん:2005/10/09(日) 11:25:55 ID:???0
しかし、さんざん既出だとは思うけど、このメロン語尾の「トアマ天」だの
「タマヲ天」だの、意味がわからない上にキモイというかなんというか。
ダジャレにすらなってないもんなー。

まだ「〜なんだピョン」とかの方が(キモいのはともかく)、意味は
通じるような気がする。

コンテンツ名の本来カタカナで書くところをひらがなにしてるところも
含めて、80年代に少女だった頃の感覚(その頃すでに少女じゃないだろう
というツッコミはおいといて)を未だに引きずってる…ってところなのかなー。
937花と名無しさん:2005/10/09(日) 11:53:08 ID:???0
>936
すわん、ちゅわん、思ふ、ぢゃ、…とか?
この調子だと、「チョー」もいつまで使い続けるか分かったもんじゃないねw
938花と名無しさん:2005/10/09(日) 12:03:00 ID:???0
>935
一見しては読めない隠し部分に書かれているからこそ、一番言いたい本音なんじゃないの?
みっともない負け惜しみとも取れるが
939花と名無しさん:2005/10/09(日) 12:41:39 ID:???0
そういや二人展、昨日から始まっちゃっているのでは。
いつもながら正しい住所もなければ、公式サイトへのリンクも貼られないままでしたね・・・
本気で見たけりゃ自分で苦労して調べろってか? ★タンの儲をするのは大変だー
940939:2005/10/09(日) 12:43:28 ID:???0
ごめん。昨日どころか一昨日、10/7からでした。
来年の1/15までって・・・こりゃまたえらく長い期間、掲示されるもんですなあ!
941花と名無しさん:2005/10/09(日) 14:58:45 ID:???0
>>919
もしかして削除されてる?
見に行ったら無かったんだけど。
942花と名無しさん:2005/10/09(日) 15:10:28 ID:???0
>>941
あのページの「一言」は日替わりだから…。
943花と名無しさん:2005/10/09(日) 15:46:39 ID:???0
>宮城県の石の森に出掛けていて

宮城県に「石の森」なんて地名あったけ?
石巻の間違いだよね。
自分がこれから向かう土地すら間違うのかい…。
原画展が開かれてる建物の名前と地名を取り違えてるようですね。★先生?
944花と名無しさん:2005/10/09(日) 16:57:49 ID:???0
宮城県登米市中田町石森字町132
石ノ森章太郎ふるさと記念館
二人展
945花と名無しさん:2005/10/09(日) 17:31:30 ID:???0
また迷って遅刻(は、ないのかな。見に行くだけ?)、のループになりそうな悪寒。
もうあのオバさんの言動でループじゃないものなんて無いように思える
946花と名無しさん:2005/10/09(日) 17:57:01 ID:???0
>945
サイン会があるって言ってたから、またギリギリに出立して迷って遅刻はあり得ると思うよ。

世のサラリーマンよりよっぽど、判でついたようにワンパターンな生活ぶりだなw
947花と名無しさん:2005/10/09(日) 18:01:48 ID:???0
「石巻」にある「石ノ森萬画館」へ向かったら、本気でワロス
948花と名無しさん:2005/10/09(日) 18:32:19 ID:???0
ニュースページ見たら↓こうでした

>展示会がありますは「二人展」というタイトルで、大先輩の志賀公江先生と二人分の展示で
>2005年10/7の土曜日から年の1/15迄、宮城県石巻市の石ノ森章太郎ふるさと記念館で
>開催になります私のサイン会は10/23の日曜日にある予定ですので、お近くの方は是非(^▽^)/

石巻市 直してないわ。また遅刻確定ですか先生?w
大先生には迎えの車が出るから問題ないかもしれないけど、
閑古鳥HPの見づらいページを参考にする人もそうそういないだろうけど、
誤情報を載せっぱなしなのはどうかと思う。
949花と名無しさん:2005/10/10(月) 14:27:44 ID:???0
茶店のお客…、急にサクラっぽいのがゾロゾロ増えたように思えるのは、
私の心が汚れているからだろうか(藁
950花と名無しさん:2005/10/10(月) 17:49:33 ID:???0
>949 汚れきっておる!(藁
あの人たち不器用だから、ジサクジエンは無理だと思うよ
イインチョあたりは、どっかで紛れ込んでるかも知れないけどさー

実際今となっては、PC初心者と外国人しか飛び込んでこないよね。
あの人、ひらがなとはいえ本名と本メアドを書き込んじゃって、大丈夫なんかしら…
しかも指輪とナルニアは「読んでて当然」みたく思ってる人たちに向かって
あんな自慢げに書き込んじゃって…ハラハラ
大先生も最近はスルーというスキルを身につけたから、大丈夫とは思うけど
チョト心配
951花と名無しさん:2005/10/10(月) 17:53:37 ID:???0
>昔着て居たお着物をベストに作り直して頂いているのがやっと出来上がりそうです授賞式には着ていけるといいなのタマヲ天

なんかまた、凄いセンスの服装で現れそうなヲカーン。。。
952花と名無しさん:2005/10/10(月) 18:03:18 ID:???0
>950
もし本当に心配してるならここで話題にしないほうがいいんでは?
わざとならスマソ
953花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:19:50 ID:???0
今どき、ベストって…!
954花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:30:10 ID:???0
服装センスの悪い漫画家は珍しくないと思うし、
そっとしておいてやりなよ、とちょっとだけ擁護w

でも式典では私的なもの以外に写真等で記録が
残ってしまうから、あまり奇抜なモノを着たいと思わないがね…
955花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:37:57 ID:???0
お古の着物をスーツとかワンピースに仕立て直すってのは聞いたことあるよ。
奇抜なベストになるかどうかは着物の柄にもよるよね。
956花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:47:45 ID:???0
実際、今までの式典写真は、ロクな服装で写ってないからなあ…★たん
なんだかいつも茶色い印象がある。
957花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:52:25 ID:???0
>一寸抜け出して美容院へ行って来ます

だからどうして休みの間に、行っておかないのかと。
こいつはアホですか?
958花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:00:34 ID:???0
うん、アホだ。
仕事抜け出して美容院だの治療院だの、「院」ばっかやなw
959花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:04:48 ID:???0
だって、描くのはアシさんだから、★はすることないんだもん。
…だったら嫌だな。
960花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:08:18 ID:???0
仕事を抜け出してばっかのクセして、〆切に間に合わないとなると
「時間の掛かる原稿だから」って、都合良すぎなんだよ
961花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:19:56 ID:???0
いいご身分だよなー
先生呼ばれて差し入れもろて、仕事抜け出し〆切破り
担当に時間外労働させても稿料貰えるんだから

しかも@田に感謝するどころか、文句の嵐かよ!w
962花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:46:36 ID:???0
そのくせ自分が常識人だと信じ込んでるんだから、タチ悪いというか何というか…
精神的な病気だといわれた方が、まだ納得できるんですが。…実はそうなの?
963花と名無しさん:2005/10/11(火) 01:58:55 ID:???O
精神的な病気というより障害者。
自己愛性人格障害。
964花と名無しさん:2005/10/11(火) 12:30:18 ID:???0
自己愛人格障害の診断
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

1)自己の重要性に関する誇大な感覚
★トールキンの継承者

2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている
★日本随一のFT作家であり、すぐパクリ作家の標的となる。

3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地
  位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、また
  は関係があるべきだ、と信じている。
★まんじゃぱへの傾倒。
 作品が認められないのは、凡庸な編集とお@鹿な読者らの
 読解力の低下が原因。

4)過剰な賞賛を求める。
★WTでの一切の批評、批判を受け付けない。それを行った
 者はすべて荒らしと認定。
965つづき:2005/10/11(火) 12:30:57 ID:???0
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
★多忙のため、まんが甲子園の一時審査はパス。
 まんが甲子園の審査員なため、〆切は守らない。
 お土産をくれるティーファクトリーへ、足繁く通う。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
★アシスタントに猫の世話や庭の手入れをさせる。
 親友Mのパーティで、自分が聞きたいだけの英国の古楽を
 プレゼント。他の誰にも聞いてもらえず、逆ギレ。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
★ファンを幻滅させる言動ばかり取る。その筆頭は著書紹介文。

8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
★目の上のたんこぶは、H川御大。

9)尊大で傲慢な行動または態度。
★HPはバーチャルハウスで、家主は私。気に入らなければ
 帰れ。

…あ〜あ、全部当てはまっちゃったよ(ニガ
966花と名無しさん:2005/10/11(火) 12:33:58 ID:???0
ちなみに、5つ(またはそれ以上)で診断されるそうなんだが…
オールクリアしてしまうとは。さすが期待を裏切らない★!
967花と名無しさん:2005/10/11(火) 13:24:58 ID:???0
>>964-5
お見事です。ここまでジャストミートするとは、さすが大先生orz
3)には「映像作家」も含まれますかねw
968花と名無しさん:2005/10/11(火) 15:36:24 ID:dcNTx4RP0
もう、文庫が25巻になっちゃいましたね。
単行本に追いついちゃう。
969花と名無しさん:2005/10/11(火) 16:03:19 ID:???0
色のお手伝いって一体なんだろう。
970花と名無しさん:2005/10/11(火) 16:39:34 ID:???0
大先生の横で絵の具混ぜてんじゃないのw
971花と名無しさん:2005/10/11(火) 16:47:34 ID:???0
>>964-965
3)には「女性的な叙情(★文法に倣い)部分の無い私」も入りそう。

2chでヲチされてる漫画家作家でもトップクラスは全項目あてはまるね。
温帯、いが、●に波平……w
★先生もさすがの貫禄です。
972花と名無しさん:2005/10/11(火) 18:50:32 ID:???0
まあ、ある程度自己陶酔しなければ作家なんてやってられないんだろうけど。
女流の方が痛い率高いような気がするのは気のせいか・・
973花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:03:05 ID:???0
少女漫画家の先生達って高校生くらいでデビューする人達が多いよね。
まだ、社会に揉まれてなくて学校と言う狭い世界しか知らない内に
「先生」なんて呼ばれて持ち上げられたりするから、自分は特別な存在とか
人より上の立場だとか勘違いする作家さんが多いんじゃないかな。
そらが女流作家の方が目立つのは、女って見栄っ張りなところがあるからかもね。
974花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:21:04 ID:???0
新人の時は使い捨ての消耗品扱いで
売れれば先生扱いだもんね。
天国と地獄の落差がすごい世界だから
一度売れるとおかしくなるんじゃないの。
975花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:21:55 ID:???0
女性の痛い人はもれなく、「赤裸々に表に出さずにはおれない」という属性も
ついているからだと思う……クリエイターだと、なまじ表現手段が多いからなおさら。
Webや後書きなどで残していなければ、「痛いという噂」だけで済むからさ、大抵。
976花と名無しさん:2005/10/11(火) 21:01:41 ID:???0
引っ越しのため本棚の整理をしていて、10年振りくらいに「空の迷宮」を読んだ。
・・・面白かった。
夭逝も28くらいまでは買ってたんだがなぁ。
977花と名無しさん:2005/10/11(火) 21:40:07 ID:???0
「忙しい総長」で思い出したけど、フライング書き込みを指摘されて以来
狂竜はバックレたままですね。。。
自分で勝手に決めた謹慎期間が過ぎたら、ケロッと登場してきそうな悪寒
978花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:05:28 ID:???0
もしかしたら本当に忙しくて書き込む暇がないのかもしれないけど、
一言フライングしてごめんなさいって書けばいいことなんだし、
それこそリアルなお知り合いあたりがそれとなく伝えてやればいいのになぁ。
時間が過ぎれば過ぎるほど対応が悪いって印象が強くなるのに。
979花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:17:39 ID:???0
少なくとも店長様(プとは「親友」なんだから、書き込む暇がなくても
「ごめんなさい、反省してます」の伝言(代筆)ぐらいは、あってもいいよね。
店長が代わりに謝罪したからって、何の意味もないと思うが…
他人に厳しく身内に甘いから、アレで解決したつもりなんだろうなあ。

980花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:22:24 ID:???0
えてして、ヤッちゃった張本人の方が、忘れてしまうものなんだよね。
でもヲッチャーは忘れてあげませんよー?(w
981花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:38:07 ID:???0
恐竜、自分のしたことすっかり忘れて
今度もフライングしてくれたりしてね。
982花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:01:22 ID:???0
あの閑散とした喫茶店を盛り上げようとの一心だとは思うんだけど
あれほど客に鞭をふるって説教してた人がやっちゃったのは(しかも連続)
失点大きいですよね。なんで素直に謝らないんだろう。
983花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:03:15 ID:???0
ヲチャを意識するあまり、謝ったら負けだ!…なんてこと考えてたりはしないよね。。
984花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:06:00 ID:???0
恐竜って、他の人の書き込み読んでない気がス。
時々★の書いたレスさえ読んでないと見られるような、はずした書き込みしてるから。
985花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:27:28 ID:???0
恐竜って雲隠れした後、練馬に菓子送ってなかったっけ?
たぶんそれで、★に対しては詫び入れ完了、手打ちになってんじゃないかな。
謝罪は無いとみた。
986花と名無しさん:2005/10/12(水) 02:58:01 ID:???O
なんでアニメにも小説展開も、もちろん実写化舞台化もしない、
自分の作品をマンセーできるのだろう?
一般の認識はマイナー作家さんだよね。
987花と名無しさん:2005/10/12(水) 06:54:20 ID:???0
別にメディアミックス化が名作の必須条件だとは思わないけど…
ま、あれだ。マイナー作家には違いないw

…いや、唯一あったぞ。宝塚の夭逝コス写真!ww
988花と名無しさん:2005/10/12(水) 12:35:19 ID:???0
あぁ、あったねぇ <ヅカのコス写真

あのころは本当に好きだったんだ…
観もしない宝塚なのに、その写真を見たいが為だけに
宝塚グラフを買ったもんだ…
989花と名無しさん:2005/10/12(水) 13:27:48 ID:???0
しかし宝塚ではああいう企画は昔からあって
★タンが気になって仕方ない王家は
とっくの昔に題材にされてて(大地真央サンがメンヒス役だったらしい)
さらに夭逝国コスが載る数年前には
姫で絶賛連載中だった「はるか遠き国の物語」もやってた。
…と昔、宝塚オタだった自分が呟いてみる。
990花と名無しさん:2005/10/12(水) 13:59:25 ID:???0
991花と名無しさん:2005/10/12(水) 14:01:43 ID:???0
新スレご用意しました。

中山星香 ★ 第18部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129093030/
992花と名無しさん:2005/10/12(水) 15:28:49 ID:???0
>989
へぇ〜。碧さんのもあったんだ。
サラディナーサがあったのは知ってたが。

あれってある程度は衣装使い回しらしいけど
多くは新しく衣装部が作成したりするんだってね。
今考えるとお金のかかった企画だわ。
993花と名無しさん:2005/10/12(水) 15:57:57 ID:???0
夭逝の時は全部使い回しだったと、ヅカファンから聞きましたー(藁
994花と名無しさん:2005/10/13(木) 02:08:58 ID:???0
埋めついでに…
亀レス
イメージアルバム2の8番目に収録されていた
Welcome To Nerima〜
の内容は…
およそ6分30秒のウチ半分近くは猫の話題(ひよ・ちょふ・めろん・?の4匹)
連載100回まであと3回くらいの〆切前(wで追い込みで忙しい
ペン入れしながらのインタビューに答えているのかペン先を紙の上で
すべらせる音が入ってます。
インタビュー中だと言うのに何故か途中アシの人が「先生〜〜〜」と指示を
受けにきて★はもう少しなんたらかんたらと指示をする…
次の7章は結の山場で人が死んだりいろいろ急展開があるので
さいごまでついてきてほしい
みたいな内容でした。
なんだかな〜〜〜
995花と名無しさん
え? まだ誰もメインキャラ、サブキャラ共に死んでないよ?
てゆーか、死んでもでてくるよ?
山場まだ?w