羽海野チカ「ハチミツとクローバー」23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
集英社YOUNG YOUにて連載中の「ハチクロ」や
その他のお仕事について語りましょう 。
前スレ
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119649683/
2花と名無しさん:2005/07/18(月) 21:54:00 ID:???O
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/980/980761603.html
羽海野チカ2「ハチミツとクローバー」
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1003/10032/1003247142.html
羽海野チカ3「ハチミツとクローバー」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10204/1020492597.html
羽海野チカ4「ハチミツとクローバー」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1032/10326/1032641632.html
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」4.5
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042471194.html
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047451026/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054894473/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056984901/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061476612/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064246589/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070728517/
3花と名無しさん:2005/07/18(月) 21:57:33 ID:???O
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」11
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079978336/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084941907/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089595311/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092139282/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098102833/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102994205/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108996354/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112451762/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113639939/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115574402/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」22(実質21)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117252638/
4花と名無しさん:2005/07/18(月) 22:35:57 ID:???0
野宮と森田or竹本が将来書き込みそうなスレッド

既婚男性板
【愛ゆえの】 嫁のメシがまずい 8皿 【暴走】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120912284/
【綺麗事では】嫁の飯がまずくて本当に辛い人【済まされない】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1121158396/

メシマズスレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/tenpura874/
5花と名無しさん:2005/07/18(月) 22:56:55 ID:???0
森田は書かないだろ。はぐの飯フツーに食ってたじゃん。
6花と名無しさん:2005/07/18(月) 23:12:51 ID:???0
はぐみ、白痴みたいで嫌い。
7花と名無しさん:2005/07/18(月) 23:23:56 ID:???0
とりあえずスレ立てた人にお礼くらい言えば?
というわけで、>1乙
8花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:09:40 ID:???0
あんたが1乙で1レス消費しようと思うのは勝手だけど、
それを他人に押し付ける権利はないと思うよ。
9花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:01:34 ID:???0
>>1
お疲れさん、コーヒーでも飲むかい?
10花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:34:46 ID:???0
>1 大儀。
11花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:42:18 ID:???0
>>1乙

前スレ >>982

>竹本のはぐへの恋は「ありがとう」で終わったのでは?
このまま 竹本とはぐで就恋 オメデトー パパヤパー ブッゴッファー !!
12花と名無しさん:2005/07/19(火) 03:04:37 ID:???O
>>1
もう23スレ目かあ…
13花と名無しさん:2005/07/19(火) 03:10:10 ID:???0
そうだね、何だかんだ言われながらもここまでスレ伸びてて
この作品は愛されてる(*´・д・)ネー
14花と名無しさん:2005/07/19(火) 11:01:31 ID:???0
うぁぁぁあっ!
ウチにもホームステイが、ホームステイがぁ。。。
15花と名無しさん:2005/07/19(火) 11:15:13 ID:???0
はぐ可愛い
きたないことしたい(;゚∀゚)=3
16花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:11:50 ID:yvLUN9pU0
山田には幸せになって欲しいけど単純に野宮&チーム藤原が嫌い
(学生時代と流れがこいつらのせいで違ったという意味でも)なので
山田野宮が単純にいやだ。
17花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:25:40 ID:p8MuWVrT0
しょせん少女漫画なんだし、ハッピーエンドは基本。
しかも、

 女性登場人物 >>>> 越えられない壁 >>>> 男性登場人物

って幸福のプライオリティ(優先順位)が厳然として存在する。
だから山田の恋 >>>> 越えられない壁 >>>> 真山の恋
というわけで、真山はリカと結ばれないし、野宮も山田をゲットできないけど、
山田は真山と結ばれるし、はぐは竹本or森田とくっつく。

だから>>16は安心して読み続けろ。
18花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:33:15 ID:???0
>>17
後半がイミ不明
19花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:40:02 ID:???0
>>16
私も藤原デザインメンバー嫌い
このまま山田が藤原に就職したらどうしよう
20花と名無しさん:2005/07/19(火) 13:53:27 ID:???0
変なの湧いてるなあ…
21花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:05:53 ID:???0
こないだのビルドゥングスロマンの人でしょww
22花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:28:30 ID:pSPrLRkH0
絵がかわいい!!
23花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:49:43 ID:???0
>>17
つか真山とリカはもうヤっちゃいましたが?
24花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:51:19 ID:???O
はぐみは森田のことを何て呼ぶんだろう?
呼んだことないよね。
25花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:53:58 ID:???0
>>24
「森田さん」
って言ってたよ
26花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:55:11 ID:???0
真山はリカさんのおまんKO舐めたかなあ?
リカさんの乳首には吸い付きまくったよね。
リカさんはずっとご無沙汰だったから
真山のちんこの吸い付きはすごかっただろうなあ。
真山は中田氏したのかなあ。
27花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:55:32 ID:???0
私が覚えている限りでも二度「森田さん」と呼んでいる。
むしろ真山を呼んだことがないんじゃないか、はぐは。
「真山さん」なんだろうけど。
28花と名無しさん:2005/07/19(火) 17:27:40 ID:???0
>>21
そうだろうね。
>プライオリティ(優先順位)
とか書くぐらいなら最初から優先順位って書けよって話。
29花と名無しさん:2005/07/19(火) 18:43:56 ID:???0
それでもはぐ可愛い
きたないことしたい(;゚∀゚)=3
30花と名無しさん:2005/07/19(火) 19:04:38 ID:???0
真山はリカの傷跡舐めまくりで
即挿入だろ
31花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:39:13 ID:???0
>>29
きたないことって何よ?

32sage:2005/07/19(火) 20:40:27 ID:smGiXEhW0
むしろ森田さんがはぐのこと『はぐ』って呼んだことないよね。
いっつも『コロボックル』とか花本先生には『あいつ』だったし。
森田さんが『はぐ』って呼んだ時、このふたりの関係がまた進展するような気がする。

5巻か6巻で修ちゃんに『それがあんたの役目だろ』って森田さん言ってたけど(おまえの王子さんは『オレの役目だ』とは言ってはくれないよなって修ちゃんが嘆いてたけど)『はぐ』って呼んだ時が『オレの役目だ』に変わった瞬間のような気がする・・・。

「森田さんが『はぐ』って呼んで、ふたりで世界(外国)に旅立つ」って言うのが私の脳内最終回予想っていうか希望的予想(笑)
33花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:44:58 ID:???0
花本先生とリカの方があってる気がするんだけど・・・
34花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:50:55 ID:???0
森田さんの「はぐ」呼び想像しただけで萌えるなあ
あー早くはぐサイドの話が読みたい
35花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:52:13 ID:???0
あれだけ時間と機会があってもダメな組み合わせはやっぱり無理ってことだと思う>修ちゃん×リカ
36花と名無しさん:2005/07/19(火) 21:34:40 ID:???0
修とリカはまだ何もはじまっちゃいない。

これから。

リカは真山じゃ役不足だな。
37花と名無しさん:2005/07/19(火) 21:36:01 ID:???0
そして何もはじまらないうちに終わるのでした。
38花と名無しさん:2005/07/19(火) 21:50:53 ID:???0
真山はガキだからな。
野宮が真山をキモがるのも分かる。

リカは仕事のパートナーとしては認めてる?みたいだけど、
人生のパートナーとしては明らかに役不足。

おそらく、今の山田話が終わったら、はぐ→リカ→終了って感じじゃなかろうか。
39花と名無しさん:2005/07/19(火) 21:58:54 ID:???0
誰かと誰かがくっついたんだったら”青春”って感じしないよね
全員進路がバラバラでたった一人残される花本先生ってのが寂寥感あっていいと思う
40花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:02:17 ID:???0
修ちゃんは唯一幸せになってほしい人物のひとりだよ。
41花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:04:45 ID:???O
花本先生は、はぐとリカが幸せになってくれたら自分も幸せ…とか考えてそうだな。
42花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:07:13 ID:???0
はぐは花本先生と一緒に美術の道を極めてほしい。
43花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:11:07 ID:???0
>>39
そうなりそうだね。
44花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:13:24 ID:???O
>>32
お互い知り合って何年もたつのに名前も呼んだことない二人が
二人っきりで外国へ行って二人っきりで生活する…ってなるのに
最低あと15年はかかると思います。
45花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:16:34 ID:???0
>>40
解説頼ムー
46花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:21:04 ID:???0
はぐは海外へ行くより、本人も言ってた通り
長野の田舎でマイペースに創作活動を続けるほうが合ってる気がする。
逆に森田はどんどん海外へ出ていく方が合ってそうだ。
なんか最終的にこの辺で二人の間に齟齬が出て来そうな気がする。
4732:2005/07/19(火) 22:24:24 ID:???0
>>44

( ´;Ω;) はうっ。
そうかなぁ?
48花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:29:12 ID:???0
花本は、田舎から都会へ出てきて、
原田と出会えたことだけが最大の幸福だけど、
原田が死んだ今、幸せのより所をはぐに求めてる節がある。
原田とリカが成し得なかったものをはぐを通して追いかけてる。

はぐの動向次第だな、花本は。

山田に言わなかった三つ目の言葉。
何もしないことを自分がしてるんじゃないか、花本は。
4932:2005/07/19(火) 22:31:41 ID:???0
>>44

それも考えた。
はぐが長野に住んでて、そこに森田さんが色んな所でお仕事して
たま〜に帰ってくる。
それをはぐが迎える。
それもいいかなあって。

でも一回ははぐも世界中を回っていろいろな風景や人々を見てほしいな
って思う。
それが出来そうなのが森田さんかなって。

それで戻ってきたらはぐは田舎へ戻り、森田さんはまたいろいろな所へたま〜にお仕事へ・・・それではぐの元へ帰ってくるって展開。


50花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:32:31 ID:???0
森田が好きなのははぐって予備知識で読んじゃうからアレだけど
なーんか森田は実は山田が好きだった・・・って方がしっくりくる私がいる
真山の事でぐちゃぐちゃになってる山田を他には見せない顔で一番助けてる気がするしなー
5132:2005/07/19(火) 22:34:13 ID:???0
はっ│ω・`) ・・・・・。

49は >>44>>46さんでした。

52花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:39:59 ID:???0
>>50
森田が一番好きなのは自分自身でいて欲しい
53花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:45:39 ID:???O
リカが真山と暮らしてはぐが長野に帰ったら修ちゃんは本当に1人ですね…
他のみんなも巣立って…。その姿が目に浮かんで切ない。でも切ないラストっていいなあ。
5432:2005/07/19(火) 22:49:42 ID:???0
>>53

竹本君が助手になって残ってくれたら結構いい感じなんだけど、
あの修復師さんの所へ行きそうな感じだし・・・。
やっぱ修ちゃん一人ぼっち?
そういえばお年寄り先生が(名前忘れた)教師は学校の亡霊だ?(皆卒業して取り残されるのは先生だけ)みたいなこと言ってましたよね。
修ちゃん先生・゚・(ノД`)・゚・
5550:2005/07/19(火) 22:50:05 ID:???0
>>52
確かにw

>>53
そんなラストいやだなぁ・・・修ちゃんがカワイソス
56花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:52:24 ID:???0
はぐは誰ともくっつかないか、くっついたとしても森田に気を残したままで竹本とくっついて、
真山とリカ、山田と野宮は結局破局して、
藤原デザインも縁遠くなって、
修ちゃんだけが大学に一人、ってほうが寂しくていい。
あの時こそが青春だったんだ、と思えるような。
57花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:03:14 ID:???0
出てくる登場人物の名字が似てるのはわざとですか?

花本
竹本
森田
真山
山田
原田
58花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:05:19 ID:???0
>>56
まだ、そっちの方がいいな
修ちゃんだけが1人だったら可哀相すぎ・・・一番優しい人が一番寂しいなんて嫌だ
59花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:08:48 ID:???0
>56
はぐ=痴障 ファン 乙。
60花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:09:09 ID:ywfh49wB0
集ちゃん先生愛されてるなぁ。
なんのかんのいって漏れも一番好きかも新米★
61花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:11:14 ID:???0
私も修ちゃんが一番好きで一番幸せになってほしい。
できれば…できれば…リカさんで…

無理だって判ってるんだけど言うだけならorz
62花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:12:03 ID:???0
>くっついたとしても森田に気を残したままで竹本とくっついて、

こんなはぐは嫌だ。山田と同じレベルじゃん。
気持ちが残ってるなら、どっちともくっつかないで欲しい。
もしくは、はぐが森田に気持ちが残ってる状態なら、竹本が突っぱねて欲しい。
63花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:13:51 ID:???0
>>62
そのはぐは山田レベルともいえるけどリカレベルともいえるな
64花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:33 ID:???O
森田とはぐの場合は通じ合うものがある。
しかしそれは恋愛とは程遠いものであるからして一緒にいるのは竹本。
なんてオチはないですかそうですかorz
65花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:24:57 ID:???O
はぐは恋愛においてそういう微妙なことは無理そうだな…。
森田さんを好きと自覚したとしても1人で長野に帰りそうだ。
66花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:03 ID:???0
>>36,38
その役不足は役不足という意味で使っているの?
それとも役者不足のほう?
本気でどっちか分らんのだが。
67花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:38:47 ID:???0
>>66
私は36でも38でもないけど、
ただ単に真山は子供だからリカを支えるには役不足ってことなのではないかと・・・
68花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:41:10 ID:???0
誰と誰がくっつくかよりも、今まで数々の名モノローグを残してきた
青春大王竹本君が、最終回どんなモノローグで占めるのかが楽しみ。
69花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:41:46 ID:???0
>>67
66じゃないけどそれだと「役不足」の使い方間違ってる。
70花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:43:09 ID:???0
真山ってまだ23やそこらだろ。

ガキじゃん。
努力すればリカを幸せにできるとか思ってるのがイタイ。
7167:2005/07/19(火) 23:46:01 ID:???0
>>69
そお?でも36、38の意味はそういう事だと思うんだけど。
真山にリカは支えきれない
72花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:48:14 ID:???0
真山ぁ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・
73花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:49:25 ID:???0
誤字なんてどーでもいいよ。

真山はリカの苦しみを知らないから、
支えられると思ってんでしょ。

花本は原田の存在がどれだけ大きかったか
知ってるから、あえて離れたわけだ。

花本がリカのこと一番よく分かってると思うんだけどな。。
74花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:51:48 ID:???0
リカを支えるのは真山には役不足
 =真山にはもっといい女がふさわしい

って意味になる。正しい使い方だと。
75花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:37 ID:???0
私もそう思う・・・

出てきてる登場人物で一番リカの支えになれるのは修ちゃんで、
その修ちゃんが一時期離れてしまったリカを果たして真山がどこまで潰れずに支えられるのか
76花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:55:14 ID:???0
>>74
それが正式だろうけど・・・
そこに一々こだわるな。こだわらなくても意味はわかるでしょ?
77花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:57:54 ID:???0
なんだ、やたら真山×リカを叩いてるのは、それぞれのアンチじゃなくて
山田ファンと花本ファンか。わかりやすい。
78花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:00:28 ID:???O
リカさんに真山が必要…というより、真山にはリカさんが必要という気ガス。
真山はリカさんを支えているつもりで、実は支えられてもいる…みたいな。
リカさんは真山を幸せにするために生きるってのはどうでしょう。
生きる目的になるかも…
79花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:02:48 ID:???0
なんだ、やたら真山×リカを叩いてるのは、それぞれのアンチじゃなくて
山田ファンと花本ファンか。わかりやすい。
80花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:03:40 ID:???0
なんで真山がリカを支えなきゃいけない?
恋愛って誰かに寄りかかって生きることじゃないでしょ。
リカもそんなことは望んでないと思うし。
81花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:05:25 ID:???0
なるほどそういう見方があったか
真山の方がリカを必要としてて、リカの存在が真山を支えてるっていう。
でも・・・それじゃリカが辛いかも
リカの中で真山が原田さんぐらいの存在にならないと・・・
82花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:15 ID:???0
>>76
>>66は分かんないってさ。
てか、間違えといて逆切れすんなw
83花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:45 ID:???0
なんだ、やたら真山×リカを叩いてるのは、それぞれのアンチじゃなくて
山田ファンと花本ファンか。わかりやすい。
84花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:14:03 ID:???0
>>82
別に逆切れしてないよ
85花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:44:18 ID:???0
>>32
どっかで「はぐすけ」とか呼んでた筈
86花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:46:21 ID:???0
真山とリカで北海道に行く話とか読むと、やっぱり真山じゃないと
リカが自殺するのを止められないんじゃないかと思う。

あと、支えるっていうのと寄りかかるっていうのは違うと思う。
真山がリカを支えてる部分もあるけど、リカが真山を支えてる部分も
あってそれでいいと思うけどな。
カズさんが竹本の学費を出すことでカズさんが竹本を支えて
カズさんもそれで満足してみたいな。家族愛と恋愛の差はあるけど
持ちつ持たれつって恋愛にも有っていいと思う。
87花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:51:53 ID:???0
真山とリカは何があっても別れないと思う
88花と名無しさん:2005/07/20(水) 01:18:18 ID:???O
やっと追い付いた…
俺の話を聞いてくれ。





2ちゃんの「役不足」と辞書に載ってる「役不足」は意味が違うからな。



それじゃ!
89花と名無しさん:2005/07/20(水) 01:23:24 ID:???0
美大というのは、一般的に
入るのが難しいのか、
出るのが難しいのか、
誤解を招きそうだな。(゜〜゜)
90花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:07:16 ID:???0
そうかな?
何よりも就職が難しそうだ
91花と名無しさん:2005/07/20(水) 03:42:55 ID:???0
>89-90
入るのも難しいけど
(その美大にあわせた予備校に行って
 その美大の実技試験で有利になるような
 絵の描き方のテクニックを学ばないと受からない。)
出て就職するほうが難しいねぇ。
92花と名無しさん:2005/07/20(水) 06:59:54 ID:???0
真山&リカは別れもしないけどとっても幸せ!ってふうにもならない感じ
花本&リカもそう
93花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:12:37 ID:???0
リカ単体が薄幸の権化みたいな人だからな
よほどパワーがある人じゃないと中和できない
94花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:39:01 ID:???0
ローマイヤ先輩のような人なら、リカを幸せにできるかもしれない。
それか、竹本母の再婚相手みたいな人とか。
95花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:40:18 ID:???0
リカって原田+花本と知り合ったばかりの頃も
薄幸っぽい感じの女子だったしな。
原田パワーのおかげで元気になっっていったが。
96花と名無しさん:2005/07/20(水) 11:44:30 ID:???0
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
  λ         λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
       λ          λ
 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
     λ           λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
97花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:13:25 ID:???0
>94
ローマイヤ最強!
98花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:13:44 ID:???0
この漫画ってはぐといい、森田といい、リカといい、
才能のエキセントリック度が比例してるよね
竹本や花本先生は常識人だし
常識もあって才能ある人や、
才能ないけど電波系とかいてもよさそうなもんだが
99花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:20:32 ID:???0
リカはエキセントリックでもないし、常識もあると思うんだが。
ちょっと心に傷を追ってて、暗いだけで。
森田あたりと一緒にしたら可哀想だろw
100花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:00:21 ID:???0
>>99
いやそこは比例だから
国内で通に認められている才能=ちょっと変人(むしろ傷を負う前のリカ)
海外でも通じるであろう才能=かなり変人(はぐ)
すでに国際的に権威のある賞をもらっている才能=人外(森田)
101花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:12:41 ID:???0
>>98
必ずしもそうでもないかも?
花本先生より才能に乏しいと思える面々
真山:実はストーカー気質の持ち主
山田:エキセントリックまではいかないかもしれないけど、
   携帯持ってないっていうのはかなりマイペースなのは確か
   実は精神年齢が低い
・・・ああでもこの2人は表向き(特に真山)比較的上手く生活に適合してるんだよな
(はぐや旅に行く前の竹本なんかと比べて)
102花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:12:47 ID:???0
はぐってそれほど変人かな。
初期の人馴れしてなかった頃はともかく、最近はかなり常人じゃないか。
(たまに出る、はぐが池沼っぽくて云々って人も、単行本の初期か
アニメしか知らない人か、でなければ脳内で一度できたキャラクターのイメージが
修正きかない人なんだろうと思う)
103花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:23:32 ID:???0
才能    リカ>>>美和子
変人度  美和子>>>>>>>>>リカ

野宮と真山とかもこんな感じっぽい。
104花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:23:57 ID:???0
そんなに長いのなら()を使う必要はないと思われ。
105花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:47:53 ID:???0
添削厨はどこにでもいるな
106花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:25:53 ID:???0
森田が一番好きなのは「お金」
107花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:28:58 ID:???0
>>102
俺は初期の頃も今(YoungYouでははぐが「合コンのさそい」−>「ガクブル」状態)でも
変人とは思わんなぁ〜。


108花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:35:19 ID:???0
俺はハチクロ(のはぐがロリで18歳すぎてるから法律でヤッていい歳で簡単にかぼちゃパンチュをみせてくれるから)大好き。
109花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:37:31 ID:???0
リカの気持ちって判りづらいんだよね・・・
私がコミックしか読んでないからかもしれないけど(´・ω・`)
そんなしょっちゅう登場するわけでもないし

>>88
どうしたの?
110109:2005/07/20(水) 15:42:27 ID:???0
>>88
ごめんね。最後まで読んでなかったw
111花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:46:12 ID:???0
最初ははぐの事 気持ち悪いって思ってたけど
読んでるうちに好きになった

個人的には竹本くんが一番共感できる感じで好きだけど
112花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:46:56 ID:???0
100の頭の中では森田の才能>はぐみの才能、という設定のようだけど、
あの二人にはあんまり差がないんじゃないか。
「才能」という言葉をどう使ってるかにもよるけど。
113花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:22:30 ID:???0
やってることが違うからなぁ>森田とはぐ

とか書いてたら急に父の日のパンを思い出してしまった
114花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:26:52 ID:???0
>>85
「はぐたろう」とも呼んでたはず

ひまわりの種が好きなのね〜って。
115花と名無しさん:2005/07/20(水) 17:09:28 ID:???0
この前、焼き物の有名な町に、若手作家の展示即売会みたいなのを
見に行ってて思ったんだけど、
山田さんって「山田あゆみ」のままで仕事してんのかね。
ああいう世界って、なんか雅号っぽいのをつける人多くない?
116花と名無しさん:2005/07/20(水) 17:14:49 ID:???O
陶芸家「山田おとめ」…とか。
117花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:10:42 ID:W7Pq9HOf0
内の大学の陶芸サークルのチラシに、

「ハチクロ」読んだ人で鉄人になりたいならおいでよ。今からでも大丈夫

って書いてあった。チラ裏すまそ
118花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:11:52 ID:W7Pq9HOf0
内の大学って・・・「うちの大学」=自分が通ってるってことです、当然ながら・・・
119花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:13:03 ID:???0
連続うざくて&あげちゃってごめんなさい
120花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:33:46 ID:???0
>94
ローマイヤ×リカ
121花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:26:24 ID:???0
ローマイヤ×カズさん
122花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:30:25 ID:???0
そ、それは凄い最強の組み合わせだな
いや、意味チガッテルな(笑)

それにあと徳大寺先生?(修ちゃん先生の先生)が加わったら向うとこ敵なしだな。
123花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:01:29 ID:???0
ローマイヤ×はぐみ
竹本と森田なんか忘れてローマイヤとくっついた方がハッピーエンドになったりして
124花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:28:06 ID:7cU0XN9j0
ローマイヤ先輩にお姫様抱っこされて、ポッとなるはぐを見てみたい(笑)
125sage:2005/07/20(水) 23:31:23 ID:gQqSaLmU0
物理的に無理って気が・・
126花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:33:54 ID:???0
ローマイヤ先輩最強。

>121
ウホッ。
127花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:56 ID:eA+YLgaxO
YUKIよりもスキマスイッチの「全力少年」のほうがハチクロにあってると思った
「積み上げたものぶっ壊して〜♪」
128花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:44:58 ID:7cU0XN9j0
ははは。

竹本君の「青春の塔」破壊ですな(笑)

盗んだバイクが走り出しそうじゃ〜〜〜
129花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:49:08 ID:???0
ローマイヤ先輩のとこなら
なんか思いきり絵が描けそうだし
ニワトリの世話もできそう…
生活に困ることも絶対にないし
まさにはぐには理想的じゃないか。
130花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:54:24 ID:???0
ローマイヤ先輩にも選ぶ権利を与えてください
131花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:49 ID:7cU0XN9j0
いや、ローマイヤ先輩ならどんな人でも受け止めてくれそうだ
132花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:01 ID:???0
ローマイヤ先輩だったら
はぐでも、山田でも、リカでも
ドーンとこいだろうな。(゚∀゚)
133花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:39:15 ID:???0
ローマイヤーとリカはいいなぁ。
なんだかいい。ありえないけど。
134花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:46:04 ID:???0
つーか、ローマイヤ先輩と故・原田氏はキャラがかぶってると思う。
135花と名無しさん:2005/07/21(木) 01:40:11 ID:???0
>(笑)

('A`)
136花と名無しさん:2005/07/21(木) 03:38:42 ID:???O
ローマイヤ先輩とはぐ イイ。
森田はぐも竹本はぐもなんか見てると
はぐが不安になりそうなんだよね
137花と名無しさん:2005/07/21(木) 04:36:03 ID:???0
ローマイヤはこの漫画では人間ではない気がする。
博愛・万能の神様扱いというか。
本当に困った時の保険、どん底でも引き受けてくれる人がいるという安心感を
与えるだけの役割で、そういう安心感があるから辛くても頑張れるけど
本当に頼ってしまったら停滞って感じの扱いなのかも。
138花と名無しさん:2005/07/21(木) 05:12:12 ID:???0
森田とはぐだと才能のぶつかり合いではぐが精神的に疲れそう。
お互い才能があるのを認め合ってるから惹かれてる点もあるけど。
2人でいて安らげるのは竹本かなと思う。
139花と名無しさん:2005/07/21(木) 11:55:41 ID:???0
ローマイヤは神
140花と名無しさん:2005/07/21(木) 12:23:55 ID:???0
森田と映画監督が絡むと相対的に森田の方が常識を語ってる普通人の様に見える不思議in6巻
俺も天守閣は飛んでるほうが良いと思う

てかあんだけボロイアパートだと留学生の天敵のアシダカグモ(アシダカ軍曹)が居てもおかしくないんだがなー
141花と名無しさん:2005/07/21(木) 13:09:14 ID:???O
森田さんとはぐ好きだな・・
作品に追われてスランプになってもどちらかが頑張っている姿をみて
気合い入るし 永遠のライバル兼好きな人
的な感じで好きだ
142花と名無しさん:2005/07/21(木) 13:30:33 ID:???0
はぐも森田も、自分のスランプ(森田の場合それがあるのかどうかすら
危ういが)を他人に肩代わりしてもらおうとしないタイプ。
その上、お互いをライバルとみなすことができ、
同時に互いの作品を尊敬して喜び合うこともできるんだから、
芸術家どうしのカップルとしては理想に近いと思うな。
今は、はぐが精神的にまだ未熟なところがあるから、
森田みたいな風来坊では支えきれないかも、と見えてしまうけど、
主人公格の中で一番成長率が高いのがはぐでもあるし。
143花と名無しさん:2005/07/21(木) 13:39:26 ID:???0
最終回。
自分の青春時代を振り返って書いた小説で、竹本作家デビュー
そのタイトルは…

「ハチミツとクローバー」

                   ・・・というドラマでよくあるベタなオチ希望。
144花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:07:24 ID:???O
ベタたけど、ラストは竹本君が5人で過ごした日々を思い巡らせながらモノローグ…という感じが良いね。
ピーター・ルーカスもそうだけど、森田さんは馨兄といるときも常識側にまわるんだな。
ボケでなくツッコミ担当の森田さん。新鮮で好きだ。
145花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:16:43 ID:???0
京極夏彦のぶあつーいミステリのシリーズに出てくる探偵と
森田のイメージがかぶる。
才能豊かで奔放で、普段は素っ頓狂なことばかり言ってるが
実は周りをよく見ているし気配りもできる、みたいな感じ。
まあいかにもちょっとオタ入った女子に受けるキャラクターだけど、
それが上手くいってるとやっぱり魅力的だよね。
146花と名無しさん:2005/07/21(木) 14:32:38 ID:???0
はぐは、故郷に居た頃、お祖母さんの食事を
作ってた描写があったけど、あの頃は普通の料理だったんだろうか。
147花と名無しさん:2005/07/21(木) 15:06:01 ID:???0
>>146
普通に食べてたっぽいから特に異常はないんじゃないか?
山田の影響か?
148花と名無しさん:2005/07/21(木) 17:27:30 ID:???0
山田も1巻の時はメルヘン創作マズ料理じゃなくて
豪快男の料理だったのに…。
149花と名無しさん:2005/07/21(木) 17:44:03 ID:???0
>>4のリンク先を見ると、元々味覚音痴で料理センスのない人が
自己流でいらぬ努力をすると激マズ創作料理に走るみたいだね…
150花と名無しさん:2005/07/21(木) 18:11:31 ID:???0
>>145
オタ女きもっ
151花と名無しさん:2005/07/21(木) 18:56:37 ID:???0
>149のリンク先に、ちょうど山田&はぐみたいな料理の話題も出てたね。
隠れてない隠し味のカレーとか…。
152花と名無しさん:2005/07/21(木) 19:00:03 ID:???0
>150
少女漫画板の住民のあなたもオタだから。
同族嫌悪かい?
153花と名無しさん:2005/07/21(木) 19:15:07 ID:???0
>>145
榎さん?
154花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:05:21 ID:hvP2SzQgO
>>152
キモ…
155花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:53:57 ID:???0
何故このスレにアンチ京極(アンチ榎木津?)が沸いてるんだろ。
京極ヲタを叩くならここよりミス板の方がいいよ。
156花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:54:47 ID:???0
>>145
私も以前から森田=榎木津かなって思ってた。
157花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:56:21 ID:???0
喋り方が似てるよね。
158花と名無しさん:2005/07/21(木) 22:19:03 ID:???0
じゃあ竹本=関口か。
159花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:22:51 ID:???0
YOUNG YOU廃刊ってマジ?
160花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:27:43 ID:???0
監督との裁判はどーなったんだろー、森田
まぁ、あの監督が訴えられたぐらいで凹むとは思えないんだけどさ
161花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:01:57 ID:???0
監督だって当然一流の弁護士を雇うだろうしね。
でも、モカデミー賞の受賞式で「(監督を)訴えてやる!」とわめきながらも
また一緒に仕事をしていたから、実は森田、まだ訴訟を起こしていないんじゃないかな。

162花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:13:56 ID:???0
>>159
どうなんだろ?コーラスに行くの?
個人的にはくらもちさんがいるから好きな作家が揃って嬉しい
163花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:17:19 ID:???0
ソースは?どこからそんな情報が?>廃刊、コーラス
164花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:32:15 ID:???0
>>163
いが板にそういう書き込みがあったらしいよ。
でも、探してみたけどどのスレか分かんなかった。
165花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:55:20 ID:???0
新オープニング初めて見た。
こっちの方がずっといいじゃないか。
166花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:02:32 ID:???0
でもエンディングはスネオの方がよかったなー。
167花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:24:22 ID:???0
>>165-166
アニメの話はアニメ板で
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1120819622/

まぁ同じ意見ばっかだけどね。
168花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:31:28 ID:???0
アニメ観て思った。

やっぱり「ホイップちゃん」のあたりから山田はおかしくなった。
169花と名無しさん:2005/07/22(金) 02:26:13 ID:???0
はぐの影響も大きいんじゃない<山田
他に友達いる描写もないし、ああいう不思議ちゃんと始終一緒にいたら、
影響を受けないはずがないような。
170花と名無しさん:2005/07/22(金) 06:07:25 ID:???O
森田がロスに行ってから、山田真山サイドの話を全面に出してきてるからじゃない?
4巻位から、はぐよりも山田がヒロインぽくなったね。
終盤は、森はぐの話が進めばまた雰囲気変わるんじゃないかなあ…
171花と名無しさん:2005/07/22(金) 06:22:46 ID:???0
正直言うと、はじめて読んだ時から竹本が主役で
準主役ははぐ(ヒロインとはまた違うと思う)だという意識が強いので、
4巻くらいからの、山田や真山があそこまでメインで出張る状況に違和感を感じる。
真山も山田も決して嫌いなわけではないけど、メインでくるとちょっと…鼻につくというか。
172花と名無しさん:2005/07/22(金) 07:06:47 ID:MFCa1/TI0
排除しても差し支えない方々
・藤原デザイン関係者全員 (とくに美和子うざい)
・浅井殿 (この世の中あんな大金持ちの格好したご老体はおらん。
       病院でスカパーなんか入るわけないだろ。そんなもん見たけりゃさっさと退院シル)

173花と名無しさん:2005/07/22(金) 09:43:30 ID:???0
>172
あの業界のご老体って、もっとラフな格好でギラギラしてる気がする。
私が知りうる数人だけの偏見かもしれんが。
174花と名無しさん:2005/07/22(金) 10:01:38 ID:???O
>171
同意。ずっと竹本視点で続くんだと思ってた。
こんなに続く漫画とは思わなかったし。
青春の1ページで終わって真山山田視点は番外で1話あればいいと思った。
175花と名無しさん:2005/07/22(金) 12:38:51 ID:???O
>>172
藤原デザイン事務所排除は賛成。
浅井さんみたいな人は現実にいないって当たり前じゃん、漫画だもの。

あとたまに美大の人とかデザイナー関係の人がこんなの現実では無い
とか細かいとこあげつらってくるのもウザー( ゚д゚)、ペッ
176花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:00:22 ID:7VbkGmOs0
ハチクロが藤原デザインの話でYOUNG YOUのページ数稼いだら怒る人に1000点
177花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:05:10 ID:???0
藤原デザインはリカをネ申扱いと真山にベッタリなのと山田&野宮大プッシュをやめてくれればいてもいいよ

存在価値ないだろうけど
178花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:14:13 ID:???0
藤原デザイン排除に1票!
179花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:25:23 ID:???0
アンチ藤原デザインはおとなしくしてなよ。

ハチクロは貴方達の願望を満たす為に作られたわけではないので。

それでも気に食わないなら同人でも作っててください、と。

掲示板をストレス発散の場にするのは勘弁願いたい。

そういう小言は個人的な日記、もしくはチラシの(ry
180花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:31:35 ID:???0
結局はどっちもどっちと思うのだが〜
181花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:34:05 ID:???0
>>179を要約すると「作者様の描いて下さってるものにケチつけてんじゃねえ!」ってことか。
これから話が古代編とか、宇宙編とか、天下一舞踏会編とかになっても一切批評はするなってことだ。
まさに信者。いかなる批評も受け付けないってね。勝手に言ってろ。
182花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:45:49 ID:???0
>>181
少数のアンチ藤原デザイン以外の方は
それらの書き込みに対して少なくともプラス感情ではないでしょう。
信者か否かは些細なこと、批判というよりはうっぷんを晴らすかのような書き込みは御免被る。
183花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:47:46 ID:???0
>>181って、めちゃ思い込み激しいなぁ…
184花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:47:57 ID:???0
ハチクロが好きだからこそ、
そのハチクロの物語を壊しかねない藤原デザインに出てほしくない人だっているだろうに。
心狭いね。
185花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:48:06 ID:???O
山田と真山が出る限り藤原も出てくると思うよ。
山田、真山のバックアップとして登場した背景だし、もう物語的に切り離せないとこまできてるんじゃない。

正直、山田サイドの話って思い入れがないんだけど、
「山田×真山派」と「山田さん命」の人が藤原アンチなのかなって思う。
藤原の面々って憎むほど濃い存在でもないよね…
番外を藤原でお茶濁すならローマイヤ先輩の話が良かったなあ。
186花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:50:34 ID:???0
藤原どもの真山甘やかしが耐えられない


というかこれぐらいのキャラアンチ意見黙って見てるぐらい出来んのか
信者って奴は…
187花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:50:58 ID:???0
ローマイヤ先輩は好きだけどあれ以上もうどうにもならないキャラだからなあ。
何度やっても同じような話になりそうだからこれで終わっとくのがいいと思う。
188花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:52:41 ID:???0
アンチの意見は何でもそうだけど、すぐ氏ね!とか排除!とかで
凄い感情的だよなと思う。
>>182の言う「うっぷんを晴らしている」という感じ、まさにそれだ。
189花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:53:06 ID:???0
ここまでファンがキャラのことに必死な漫画のスレってここだけだと思う。
叩きは厳禁っていうね。ちょっと異常・・・
190花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:54:46 ID:???0
>189
いや、他にもいっぱいあるよ。
ダ・ヴィンチ発売後十日間くらいの山岸スレとか、すごいことになってるし。
191花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:55:58 ID:???0
>185
>「山田×真山派」と「山田さん命」の人が藤原アンチなのかなって思う。
藤原の面々って憎むほど濃い存在でもないよね…

同意。藤原デザインのせいで山田は変わってしまった!ってところだろうか。
何でも他人に責任転嫁。山田ファンは、思考まで山田に似てるんだな。
192花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:56:04 ID:???0
キャラアンチっていうか設定アンチだろ
嫌なら読まなきゃいいじゃん、何考えてんだか
193花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:57:52 ID:???0
話題がいつのまにか山田叩きに移行している点について
194花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:59:19 ID:???0
藤原デザインは叩くな。
山田は些細な行動一つでも人格攻撃してもいいよ。
195花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:59:44 ID:???0
藤原デザインは良くて、山田を叩かれるのは嫌なの?w
196花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:01:39 ID:???0
かわいそす
197花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:01:57 ID:???0
↓ここから山田攻撃タイム開始
198花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:02:50 ID:???0
↑ここまで
199花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:04:34 ID:???0
↓ここから山田賛美タイム開始
200花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:06:22 ID:???0
藤原がうぜえのも山田のせい
真山がキモストーカーなのも山田のせい
リカがなんだか暗いのも山田のせい
森田がDQNなのも山田のせい
はぐが成長不良なのも山田のせい
ドカベンがつまらないのも山田のせい
作者が同人やってたのも山田のせい
なんかこのスレでカタカナを半角にしてる奴がキモいのも山田のせい
201花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:10:18 ID:???0
↑ここまで
202花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:15:13 ID:???0
見破られた途端アンチ山田が姿を消した点について
203花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:18:11 ID:???0
アンチ意見も一人だけで言ってたらただのキ(ry
仲間が欲しいんでしょ
204花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:19:09 ID:???O
いや、希違い信者に何言っても無駄だからでしょ?
205花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:23:52 ID:???0
>>204
最近の山田叩きは異常だからな
206花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:26:36 ID:???0
>>204
アンチ意見を言うのはそういう意味があったの…か?
207花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:27:59 ID:???0
>>204
その理由が正しいのなら、なおさら
>>203
の下文が正しいことを象徴してるな
208花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:35:15 ID:???0
正直な意見って必要だと思う
それが2chだし

藤原デザインがストーリーの流れを悪くして
尚且つキャラも微妙というのは別に出てきてもおかしくない意見だと思うが
209花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:40:13 ID:???0
設定に不満を言う必要がまず意味ない。
自分の嫌いな設定の漫画を読む必要がないことと同様にな。
210花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:41:29 ID:???0
後から出てきたキャラには、初期からいるキャラに比べて
アンチがつきやすいんだよ。
211花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:45:08 ID:???0
設定に文句つけてもいいと思うけど。
実は竹本の趣味が一人ジャンケンだったとかだったら嫌だし。
212花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:46:39 ID:???0
キャラの好き嫌いは存分に言えばいいと思うけど、
藤原デザインの存在が嫌いって言うのは、ハチクロの物語が嫌いって言っているようなものだよね。

>>192の意見は極端だけど間違ってないよ。
最初の頃は良かったからって、文句を言いながら惰性で読むくらいなら読まないほうがいいと思う。
213花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:48:31 ID:???0
嫌なら読むなというのは典型的信者の捨て台詞なんだがな
214花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:50:50 ID:???0
>>212
それでその文句が掲示板に書かれてたら、「はぁ〜〜ぁ」って感じだな( ´_ゝ`)
つ[メモ帳]
215花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:52:55 ID:???0
しかし嫌々読む心理が謎なのも捨てがたい
216花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:54:21 ID:???0
かといって○○(キャラ)マンセー作者マンセーで埋まるのも気色悪いぞ。

>>215
好きな作品だからって全て受け入れられるもんじゃない。
もう少し大人になったら分かるよ。
217花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:56:36 ID:???0
なんというか、潔癖なんだろうねえ。
ハチクロの悪口は絶対許せない!っていうような。
218花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:58:31 ID:???0
藤原デザイン=ハチクロの物語??????
この電波方程式が解けません
219花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:04:09 ID:???0
>>○○(キャラ)マンセー作者マンセーで埋まるのも気色悪い
そりゃそうだ。

「好き」な作品に「嫌い」な部分があったらその時点で「好き」ではないと思うぞ。
「普通」とは違うだろうがな。
「好きだと思い込んでいる」または「思い込みたい」ような感情ではなかろうかと。
220花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:05:55 ID:???0
藤原デザインはハチクロの物語に組み込まれている、という意味なのでは?
221花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:11:23 ID:???0
>「好き」な作品に「嫌い」な部分があったらその時点で「好き」ではないと思うぞ。
好きなものを全て好きである必要はない。
人間に対してだってそうだろ。
こんなとこで綺麗事言ってないでまずは大人になって世間に出てみろ。
222花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:14:54 ID:???0
もし貴方に好きな人がいたとして、その人の顔が嫌いだったとしても
そういうものをひっくるめて好きなのでは?
223花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:24:15 ID:???0
>>219は中学生だろ?
20超えててこんなこと抜かしてるんだったらヤバイぞ。
相手の全てを好きになれるなんて不可能だ。
自分ですら好きになれないやつも多くいるというのに。
224花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:25:27 ID:???0
藤原デザインアンチの人は、何がそんなに嫌いなの?
藤原デザインにそこまで興味が持てない私としては、純粋に気になる。
ただ排除とかウザいとか言ってるだけじゃなくて、理由をきかせてよ。
225花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:25:49 ID:???0
普通に藤原デザイン好きだけどなぁ
別に信者とかじゃないけど特に嫌いなキャラとかハチクロでは思い浮かばないや。

>>216
逆じゃない?昔、ピーチガールのさえとかNANAのハチ大嫌いで読んでイライラしたけど
大人になった今はたかが漫画のキャラクターにいちいち本気で嫌悪感抱いたりしないよ。

こっからマジレスなので興味ない人すっとばしてください

批評とか叩きをする感情は悪いとは思わないし、生身の人間が作る作品なのだから
欠陥があるのはどうしても避けられないけど、あまりにもそれ(批評、叩き)に
エネルギーを注ぎすぎちゃう一部の人々はとってもお子様だと思うんですけど
226花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:28:12 ID:???0
227花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:29:10 ID:???0
221、223みたいな口調の人でレスする人って男?
女だとしたら「だろ?」「ヤバイぞ」とか言ってるのキモ
男だとしたら少女漫画板で本気になってるのがキモ
228花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:31:03 ID:???0
>>225
一部どころか、一人二人が必死になってるだけのような。
大人になれとか気に入らないレスを中学生と決め付けたりとか、そういうこと言ってる奴に限って(ry
229花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:39:06 ID:???0
色んな意見があるのはいいことじゃないの
藤原デザインが嫌いでも好きでもどうでもよくてもそれは個人の考えでしょ
だったら自分の意見に合わないと思ったら
そういう考えもあるんだということで気に留めなければいいのに

庇ってるほうもアンチもなんか押し付けがましいよ
人は人
自分は自分じゃん

人の意見に口を出さないでいられないのかな?
230花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:43:24 ID:???0
意見の交流が掲示板の本職ではないかと思うに一票。
231花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:45:21 ID:???0
意見の交流≠意見に口出し
232花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:48:18 ID:???0
口出しってか掲示板(しかも2ch)に書き込む以上何らかの反応を求めているわけで、
反応して欲しくないなら書き込まないでしょうよ。

どう反応するかは個人の自由で231の基準で決めることではないよ。
233花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:48:36 ID:???0
好きと言え!でなきゃファンとして認めてあげないよみたいな意見がちょっと…
234花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:51:31 ID:???0
言いたいことも言えないこんな糞スレじゃ
235花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:53:59 ID:???0
そんな押し付けがましいレスはないと感じるけどな。
みんな自分の意見を言ってるだけだよ。
というか、大体の人はハチクロ好きだからこのスレに来てるんでしょ?w
236花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:55:16 ID:???0
>>233
そんな意見どこにもないんですが。
237花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:57:26 ID:???0
>>236

「好き」な作品に「嫌い」な部分があったらその時点で「好き」ではないと思うぞ。
「普通」とは違うだろうがな。
「好きだと思い込んでいる」または「思い込みたい」ような感情ではなかろうかと。
238花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:04:22 ID:???O
でも似たようなアンチ的な意見が繰り返されると信者でなくても気分悪いよね。
叩かれたキャラのファンとか設定やストーリーが好きな人が、
スルーできずに反応してしまうのもわからないでもないよ。
239花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:08:20 ID:???0
>>237
カレーが好きでカレー頼んで横に嫌いなニンジン入ってたら、
ニンジンなきゃいいなぁと思うでしょ。
でもカレーが嫌いなわけじゃない。
240花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:11:50 ID:???0
要は絡み不要って事
誰だって真っ向から「いや、これは違う!」とか
「あんたは間違ってる!」とか言われたら不愉快だろうが

>>239
>>237は「カレーにあんたの嫌いなにんじんが入ってるんだから
あんたはカレーなんてそんなに好きじゃないんだろ」って言ってるということだろ
241花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:16:13 ID:???0
>>234
ポイズン
242花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:21:16 ID:???0
>>240
だからにんじんが入っていると気づいたカレーは食べなくていいじゃんってことでしょう。
嫌いなにんじんが入っているカレーを無理して食べなくていいよって言いたいのだと思う。
243花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:23:57 ID:???0
批判と叩きって違うと思うんだけど。
例えば前スレから山田の評判は最悪だが、納得できる意見も多い。
マイナス意見=叩きアンチにされたらたまらない。
244花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:27:34 ID:???0
山田はみんな好きだからね
前スレの山田を思うゆえの苦言は作品を好きでなきゃ出来ないよ
山田が大嫌いならこんなこと絶対言わない

なのに批評はだめ
好きな人以外は出て行けってどーよ
245花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:30:37 ID:???0
>>244
そんな意見どこにもないんですが。
246花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:31:44 ID:???0
247花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:35:33 ID:???0
オレは>>181の「天下一舞踏会編」がひそかに気になっているんだが。
まあ、森田の独壇場かもだけど。
248花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:38:04 ID:???0
>>242
>>215あたりの人に対するレスを分かりやすく言ったものだろう?
誤解は良くない
249花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:39:51 ID:???0
他人に何を言われても自分の意見は突き通す!

最近の乙女山田が嫌だ!
藤原デザインネタも面白くない!キャラも好きじゃない!
真山は最近腑抜けになった気がする!
森田って最近影薄くなってない?
はぐ関係の話とっとと進めて!
というか最終回まだ?

叩きアンチ認定上等ですよ
250花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:41:08 ID:???0
>>247
鉄人に体当たりをかわされて逆に投げられたあげく屋上から落ちたことがあったようなw
251花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:43:37 ID:???0
>>249
竹本にもなにかつけてあげてよ、逆にかわいそう。
252花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:45:53 ID:???O
>>244
一度冷静になって自分の書いた文を読み返して見ろ。
こんなに思い込みと決め付けが凄いと説得力ないぞ。
同じ「嫌い」でも理由なんて人によって違うんだから
皆自分と同じだと思うな。
253花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:46:40 ID:???0
>>250
「舞踏会」だから踊るんですよ

森田最強!
254花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:48:37 ID:???0
ハチクロ好きだけど真山きらいです
アンチ認定よろ
255花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:53:35 ID:???0
ファンブックに載ってる高橋しんが書いた真山好き。
256花と名無しさん:2005/07/22(金) 16:58:31 ID:???0
藤原デザインは出てくるとガックリする。
つまんないし、また話進まないのかって。
257花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:07:44 ID:???0
普通に、山田話もデザイン話も面白いけどなあ。
森田ファンだが。

別に嫌いでもいいけど、
氏ね!とか熱くなって連続カキコしたりするほど
熱い漫画でもキャラでもないような…
258花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:09:37 ID:???O
249の様なカキコは、アンチとか叩きとはいわないと思うよ。批評じゃない?
読み返すと批評に便乗したアンチがさらに激しいことを言って、
結局、言い合いの喧嘩みたいになってるような気がするよ。
藤原も山田も…。
擁護側も似たようなアンチ意見には敏感になってるんじゃない?
キモい、うざい、いらない、やたら多いからなあ。
259花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:12:10 ID:kR7g+P/10
>>247 すごく見たいよね
260花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:13:51 ID:???0
わざわざ掲示板に書き込んで叩き合うほど
情熱を傾けて貰って、
作者や出版社は有り難いのでは?

どうでもいい男はふーん?で終わりだけど、
むかつくけど気になる男は目で追ってしまうのと
同じで、なんだかんだ言って注目してる証拠だしね。
261花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:18:10 ID:???0
野宮ファンいる?
262花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:18:48 ID:???0
いません
263花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:27:19 ID:???0
野宮、前は好きだったよ。
山田に苦言呈したあたりは良かったけど、今は…
最近の山田は容姿以外の魅力がどこにあるかわからないので、
山田を好きになる=その程度の男って感じだな。
264花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:28:09 ID:???0
>>261
割りと好き。
てかメインキャラで好きなのが特にいないから(あえていうなら竹本)
野宮が一番好きかな〜。
265花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:41:55 ID:???0
野宮好きだよ。
なかなかいいキャラだと思うけど。

別に山田にそこまで強い思い入れがないので
(別に嫌いではない。普通に好きかなくらい)
それに絡めてどうこうとかいうこともないし。
266花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:46:33 ID:???0
野宮に結構そっくりな俺は好き?・・・・になれませんかそうですかorz
267花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:50:32 ID:???O
はぐサイド好きにとって、野宮はメインの人じゃないしキャラ薄いから
「嫌いじゃない」とか「いいひと」という感じじゃないかな?
野宮については山田に強い思い入れがある人の中で複雑に意見分かれてそうだよ。
268花と名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:11 ID:???0
竹本>花本>森田>原田>竹本母旦那(今の)>ローマ嫌>>>>>二人ほど略
の順で好き
269花と名無しさん:2005/07/22(金) 18:36:58 ID:???0
野宮は真山に比べたら万倍いいよ。

真山はちょっと行動がイタイ。

270花と名無しさん:2005/07/22(金) 18:46:23 ID:???0
真山も山田も想いが叶うかどうかも分からない相手が好きで、
真山→山田に想われても(つーかもはや想いの押しつけ)揺るがず
山田→野宮から押せ押せで揺るぎつつある
ならもう山田×野宮でいいよな。どっちももう興味ないけど。

真山アンチな人多いけど、友達としてしか見られない山田から
しつこくウジウジを見せ付けてきてもウザがらないだけ良い奴に見えてしまう…
271花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:04:18 ID:???0
それくらいのキャパはみんな持ってるものだと思ってた
272花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:06:13 ID:???0
真山は山田に好かれてる自分が好きだから
ウザがらないと思うけど。
273花と名無しさん:2005/07/22(金) 19:29:08 ID:???0
付き合う気無い相手から何年も好かれ続けるって
精神的に相当な負担だとおも。しかもたまにその相手に逆ギレされるし。
それが友達で、自分を好きなせいで何年も彼氏いないとか悲惨
274花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:04:14 ID:???0
真山キモス
275花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:28:20 ID:???0
山田は周りからあきらめろーあきらめろー言われてた
真山と飲み屋は背中を押されてた

なんか山田がかわいそうで今の痛々しい山田もどうしても嫌いになれない
276花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:03:50 ID:???0
>>273
わかる。私も女なのに、どうしても真山側の立場でみてしまう。
真山を悪者にしとけば楽だよね…
相手を責める前に、相手の精神的負担を考えろといいたい。
277花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:46:45 ID:???0
美術展にだす作品かいてたはぐはどうなったんだ?
シノブももっと活躍みたいし。
連載はじまってながくなるが、はぐの
成長があまりなくてつまらない。
278花と名無しさん:2005/07/22(金) 22:11:00 ID:???O
不思議系天才キャラって成長しがいがないよな。
279花と名無しさん:2005/07/22(金) 22:36:46 ID:???0
真山って最初の頃山田にきついこと言ってたよね。
俺は変わらないから、もう俺を見るのやめろだったっけ?
280花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:23 ID:???O
真山と山田どっちが悪いってことでもないと思う…
真山も思わせぶりな発言をしたこともあったし、
山田も真山を問いつめるような行動をしたり迷惑かけたり…
でも今は真山もリカさんとのことだけ考えて精一杯だし、
山田も野宮に惹かれているし。少しずつ良い方向に動いてるよ。
山田はこれから真山やリカに対して、どんな言動をとって接していくのかなあ…と。
そこらへんで山田の成長が見れるといいな。
281花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:27:55 ID:???0
新しい男を見つけて、しかもその男は真山のアップグレード版。
決していい方向に行っているとは思えない。
恋よりまず就職を決めてくれ!
282花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:30:43 ID:???0
>真山も思わせぶりな発言をしたこともあったし

あったか?
283花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:33:56 ID:???0
藤原デザインが嫌われてるのは、はぐサイドの話が出てこない
からの理由だけだと・・。
真山の就職後の生活を見せるには、ホントは必要な人たち。
森田の伏線もあがってきたので、そろそろ山田話も終わりか?と
思うけど、竹本とちがって、自分の足で動いていないから叩かれて
かな?美脚なのに。
284花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:40:43 ID:???0
山田は飲み屋に対して常に受身だもんね。
そんなやる気のない態度取るぐらいならくっついてくれなくてもいいよ。
285花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:42:56 ID:???0
>282
ないね。浴衣褒めたりっていうのも、まあ「似合う」くらいなら友達にも言うし。
野宮をガードした時期もあったけど恋心からじゃないし、飲み屋が本気だってわかったらやめたし。
それより何より、どう見てもリカさん命だったからなあ。


>283 はぐサイド好きだけど、藤原デザイン嫌いじゃないよ。好きでもないが。
前の方にも出てたけど、山田話に入れ込んでる人達が必死に叩いてる印象。
286花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:47:15 ID:???0
>>282
私も一個も思いつかない。>>280の説明が欲しい。
287花と名無しさん:2005/07/23(土) 00:51:46 ID:???0
>山田話に入れ込んでる人達が必死に叩いてる印象。

はぐサイド=好き 続きが気になる
山田サイド=うっとうしい もう山田の男モテネタいらない
真山リカサイド=生々しく描かれると引く もうメインに持ってこなくていい
藤原話=ぐだぐだしてて嫌い
竹本話=一番好き
森田話=あんまり興味なし 謎のままでいて欲しい

こんなのもいるけど>285
288花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:10:23 ID:???O
>286
すみません…280ですが。
おんぶのシーンで
「おまえが可愛いんだ…おまえはどっかいっちゃうんだと思って…」
が山田にとってはそうかなあ…と思ってたんですが、
思わせぶりというのは語弊があるのかもしれません。
真山の優しい言葉で初めて山田が告白することができた場面だし、
真山を叩いてるわけじゃないんですが少なくとも山田には心に残る期待してしまう言葉だったのかなあ…と。
289花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:13:36 ID:???0
>>288
エエエェェェ(´Д`;)ェェェエエエ
あれは意味が全く逆でしょう。
「おまえを好きになることは今後も絶対ないんだ」って諦めさせるための台詞だし、
山田もそれが伝わったからこそ、初めて「好き」って言って泣けたんじゃん。
290花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:16:20 ID:???0
解釈なんて他人の自由だから、>>288の考え方でもいいと思うよ。
291花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:22:57 ID:???0
「解釈はそれぞれの自由」ってのはよく言われるけど、
その中にも、読み誤っちゃいけないポイントってあると思うよ。
288の解釈は結構そのライン上にあると思う。
いや、「誤読も自由」とまで言うならそれはそれでいいんだけどね。
292花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:29:21 ID:???0
「解釈の違い」と「誤読」なんてどこで判別するの?
結局は、多数派の論理でしかないような。
293花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:35:33 ID:???0
言い方悪いみたいだけど、私は>>291に賛成だ。
「真山は一度たりとも山田に期待をもたせるようなことはしていない」って、
結構重要なことだと思う。
294花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:38:06 ID:???0
たとえばだけど、
「森田さんは本当はあゆを狙ってる」とか
「竹本君は結局、自分探しの旅に挫折して帰ってきただけ」とか言ったら
それは「誤読」の範囲だと思う。
295293:2005/07/23(土) 01:45:46 ID:???0
>>292
対象が、現実じゃなく、作家の作ったモノだってことが重要なんじゃない?
作者に明確な意図があって描いてることを、読み損ねて別の解釈をしてたら、
やっぱり「誤読」じゃないかと思う。
ってことは、「誤読」の原因には、作者の描き方がヘタだって場合と、
読者の理解力不足の場合と二通りあるってことになるけど、
そこは、ちゃんと読めた読者の割合とかで決まるんじゃないかと思う。
>>294
同意。
296花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:46:40 ID:???0
自分は山田チヤホヤ話好き。楽しい。
種村アリナとかのヒロインチヤホヤ話は何故かあんま好きくないんやけど…
297花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:55:18 ID:???0
>295
ああそう、そういうことを言いたかった。ありがとう。
ちなみに291=294なんですが。

補足すると、291で書いた「誤読も自由というなら
それはそれでいいんだけど」というのは、
作者がそういうつもりで書いてないのを承知の上で、
割り切って「森田×あゆ」の妄想をしてたりする分には、
それは一つの楽しみ方かもしれないね、ということです。
298花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:05:53 ID:???O
288ですが何度もすみません。
おんぶのシーンで、真山は山田に対してきちんとけじめをつけたんだと自分も解釈してます。
ただ「おまえが可愛いんだ…」は余計じゃないかなあ…と思ったのです。
あとホイップちゃんをとってあげたのも…。
だから次の年の祭りで真山が山田にとってあげなかったのが偉いなあと思ったのですが…どうでしょう?
真山は一度たりとも山田に気持ちが傾いたことはないとは解釈してるんですが…
299花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:20:53 ID:???O
あと「真山の優しい言葉」= 「おまえが可愛いんだ」 ではないです
288が急いでカキコしたんで意味不明の文章になってて荒らしてしまってすみません。連投も…。
寝ます。
300花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:36:27 ID:???0
>だから次の年の祭りで真山が山田にとってあげなかった

うお。そんなシーンあったっけ。
細かいけど、いい演出だね。
301花と名無しさん:2005/07/23(土) 02:37:57 ID:???O
>>298
その辺は修ちゃんのセリフで説明されてると思うんだけど…。
302301:2005/07/23(土) 03:14:20 ID:???O
言葉が足りなかった。

>ただ「おまえが可愛いんだ…」は余計じゃないかなあ…と思ったのです。
>あとホイップちゃんをとってあげたのも…。

それが余計なことだっていうのは4巻で修ちゃんが真山に
「これからずっと毎年一生全部の祭りで一緒にいてやれないんだったら
やっぱりお前には何も口出しする権利はないんだよ」
って突っ込み入れてるので真山も理解したと思う。

そのセリフを受けて7巻ではホイップちゃんを取ってあげないって事は
山田にきっぱりケジメをつけたんだな〜って分かるよ。
その真山の心の動きを5コマで表現しててスゴいと思った。
竹本の成長もハッキリわかるし何かが動いた(山田以外w)と
思わせるchapter46は密度が濃い。
303花と名無しさん:2005/07/23(土) 04:31:43 ID:???0
真山は既に一巻からきっぱりと山田を好きになる事はないってのを
言っているが、その真山を諦められないでいる山田はちゃっかり
野宮をキープしてるところが魔性っぽいんだよな。

山田アンチは〜とかよく言われるが自分の足で立とうともせずに
他人に正論を言われたら叫びながら暴力を振るい(ヒステリーかよ)
自分の意志で受け身を貫いているのに文句ばっかりの女をどうして好きになれましょう。

そりゃ自立を目指すサイド(はぐ・竹本)の話に力を入れて欲しいとも思いますがな。
304花と名無しさん:2005/07/23(土) 06:21:18 ID:???0
久しぶりに1巻読んだら、真山って他の生徒から
「今度は年上かよ」「もろ朝帰りやってくれるね」とか
言われてたんだなー。
305花と名無しさん:2005/07/23(土) 08:21:08 ID:???O
それもあれもみんな噂の一人歩き☆彡
にするつもりか。無理あり過ぎだ。
306花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:44:24 ID:???0
>>303
>山田アンチは〜とかよく言われるが自分の足で立とうともせずに
>他人に正論を言われたら叫びながら暴力を振るい(ヒステリーかよ)
>自分の意志で受け身を貫いているのに文句ばっかりの女をどうして好きになれましょう。

藤原アンチは信者に目の敵にされて
山田アンチ意見はスルーされる不思議
307花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:50:04 ID:???0
また、藤原関係でスマンのだが、
藤原のくうだうだしたあまりハチクロとは関係なさそうな話(番外編)とか出すんだったら
竹本が自転車の旅に出た時に出会った宮大工の人の話の方がすっごく合っているし、
読んでいてもぜんぜんうざいとは思わん。

「不幸自慢禁止」とか「納得できるまで走ってみろ」「ハナっから答えなんかない」とか...現実の世界にも通用しそう。
308花と名無しさん:2005/07/23(土) 09:53:36 ID:???0
藤原デザインは美和子一人がいなければそんなにウザくないことに気が付いた。
309花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:07:34 ID:???O
なぜか山崎が好きだ…。幸あれ。
310花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:26:48 ID:???0
藤原デザインの話は必要だと思うけど、
はぐ・森田・竹本サイドと比べてどうにもバランスが悪い。
野宮はともかく、美和子や山崎のキャラ立てにページ割き過ぎ。
ヤムチャメインの話が延々と続いて悟空がほったらかしの
ドラゴンボールみたいな、番外編が本編を乗っ取ったみたいな感じ。
311花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:34:51 ID:???0
美和子&山崎大好き・・・
物語がシリアスになりすぎたり、暑苦しい&苦々しい若者たちの青春を
あのふたりが茶化してめちゃくちゃな流れになっているのが私にはむしろ心地よい。
でも苦手な人がいるのも別に悪いとは思わないよ〜〜
ハチクロの初期の雰囲気とはあきらかに違うっていうのは自分にもわかるし。
312花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:19:03 ID:???0
私は逆。
真剣な真山山田を茶化してるようなのが気に入らない。
フレンドリーな態度じゃなくて、もっとビジネスライクな態度を取る大人だったら嫌いじゃなかったのに。
313花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:45:12 ID:???0
藤原デザインは嫌いにはならないな。
私も>>303と同じで常に受身体制の山田どーよと思う。
藤原に振り回されてるってより、自分の意思が無いから振り回されるんだよ。
健康ランドの時だって、慰めてマンセーしてくれるなら誰でも良かったって感じがなー。
野宮もちゃんと自立してるし、探せば今の山田よりよっぽどイイ女みつかるよ。
山田が野宮とくっついて幸せになれるか?ってよりも、逆に野宮は山田でいいの?って思ってしまう。
314花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:50:09 ID:???0
人数が少ない会社って、実際フレンドリーになるもんだよ。
気が合えば合うほど人間関係も密になるし、仲間意識も高い。
ただ仕事上ではきっちりでなきゃいかんのが基本だが。

ハチクロって、色んな話が同じコミック内で進行しているから
どれかが進行している時は、ちがうのを読みたい人が不満なんだろうな。
自分探しの竹本の話は、おもしろくないことはなかったが
カワイイ女の子の話が見たいから、「早くおわんね−かなー」と思ってた。
ドタバタで、時にシリアスが楽しいと思って読み始めたので
シリアス中心に持ってこられると、あんま面白くないんだよな。
315花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:52:01 ID:???0
子供茶化して笑ってる大人ってどうよ?>藤原
まあ脇役だからどうでもいいけどさ
316花と名無しさん:2005/07/23(土) 12:52:04 ID:???0
子供ったって25だからねえ。
317花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:36:49 ID:???0
こどもって山田のことかよ
318花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:38:44 ID:???0
社会に出て働いていない時点でガキ
319花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:44:05 ID:???0
>317
子供代表ですから。
320花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:45:40 ID:???0
処女だし
321花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:49:36 ID:???0
はぐと山田とどっちがこども?
322花と名無しさん:2005/07/23(土) 15:00:48 ID:???0
容姿だけみるなら、はぐ。
中身なら、言わずもがな。
323花と名無しさん:2005/07/23(土) 15:12:31 ID:???0
アンチ藤原デザインはこの漫画読む資格なし
アンチ山田はこの漫画読む資格なし
アンチ森田はこの漫画読む資格なし
324花と名無しさん:2005/07/23(土) 16:01:02 ID:???0
これはまたあからさまな燃料がきたな。
325花と名無しさん:2005/07/23(土) 16:08:17 ID:???0
なにげに自分語りが多いスレでキモイ
326花と名無しさん:2005/07/23(土) 16:38:29 ID:???0
キモいひとたちの集まりですから
批評禁止令とか出てるし
327花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:08:49 ID:???O
地震だ!
328花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:53:33 ID:???0
青春の塔、崩壊。
329花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:58:11 ID:???0
批評するのも
批評を禁止するのも
それを無視して批評を続けるのも
批評禁止を皮肉るのも
他人の資格を勝手に云々するのも
それをさらに無視するのも

なんだって可能なわけで。
まあ何言われようと大騒ぎするほどのことじゃない。
330花と名無しさん:2005/07/23(土) 18:41:37 ID:???0
山田はいっそ叶わない恋をしてるけどそれが何?みたいに
胸を張って弱音を吐かず本人や周りに当たらず開き直っていれば
まだカコイイと思う。
それなら切ない表情が偶に出ても説得力出るだろうし。
331花と名無しさん:2005/07/23(土) 18:53:00 ID:???0
>>330
初期はそうだったんだよなあ
たとえ真山にバレてても

これは周りの甘やかしが原因だと思う
332花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:48:38 ID:???0
なんか話題がループしてるね…
333花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:11:01 ID:???0
ストーリーに進展がないからね。話題もループ。
山田が自立を目指さないで甘やかされ続ける限り山田叩きもループだろうな。
334花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:11:49 ID:???O
来月の本誌予告は「森田兄弟が…?!」となってたけど。
最近、予告があてにならないからなあ。
でも表紙&巻頭カラーだから買うかな。
335花と名無しさん:2005/07/24(日) 00:42:49 ID:???0
雑誌の予告って、打ち合わせもなしで担当が勝手に書いちゃう場合も多いらしいしね。
336花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:33:56 ID:???0
山田っていつも周りに自分を甘やかしてくれる人達がいた分
はぐよりずっと恵まれた人生を送っているよね。
はぐが中学生の頃の話を読んでいると、余計にそう思うよ。
337花と名無しさん:2005/07/24(日) 06:08:47 ID:Uar9dBmi0
美和子と犬がウザいかな、藤原デザイン。
美和子、床材がなんとか、というところしか
仕事してる様子ないしさ。
338花と名無しさん:2005/07/24(日) 06:14:22 ID:???0
出番を減らして欲しいのか、
ちゃんと仕事をしているところまで描き込んで欲しいのか
どっちなんだろう…
339花と名無しさん:2005/07/24(日) 06:20:25 ID:Uar9dBmi0
>>338
いないほうがよかったし、温泉ランドとか弁当とか
ヘンな服とか美和子のエピって全部うっとおしい。
まだ仕事してるエピで今くらいの露出なら今よりは
印象まともだったかもしれないけど。
340花と名無しさん:2005/07/24(日) 06:59:59 ID:???0
そりゃ、そういうポジションのキャラクターとして設定されてるから。
日曜の朝からあんまりヒートアップするなよー。
341花と名無しさん:2005/07/24(日) 08:24:07 ID:???0
山田もはぐもよくわからんけど
いつもちやほやされてて努力してないよーな気がする
山田なんて殴ろうが蹴ろうが周りがマンセーしとるもん
342花と名無しさん:2005/07/24(日) 10:54:57 ID:???0
無限ループ
343花と名無しさん:2005/07/24(日) 13:25:06 ID:???0
>>339
×うっとおしい
○うっとうしい
漢字で書くと鬱陶しい
344花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:43:16 ID:???0
はやく、シリアスな森田?を拝みたい。予告通りでありますように。
森田のお金関係の裏事情が、今後の竹本はぐサイドの恋愛方面と
うまい具合に絡んでくれるといい。
345花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:45:48 ID:???0
アニメ嵌って原作7巻まで読んだんだけど、8巻はいつごろ出るの?
346花と名無しさん:2005/07/25(月) 01:54:21 ID:???O
この漫画は季節感のある詩的なモノローグがすごく好きだ 。そこがすごくいい。
こういうの他にあるのかな・・。
347花と名無しさん :2005/07/25(月) 06:56:41 ID:ZZtUyq+V0
>>345
8巻は8月19日発売。
カルタ付き限定版もあり。
348花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:23:40 ID:???0
>346
同人モノですが、同人界にはこの手のモノローグザクザクです。
キャラ全員がモノローグを語り、季節や森羅万象に結びつけて
詩的に投げ出す。
どうぞおいで下さい。

349花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:41:01 ID:???0
森田兄弟の裏事情ってのは、やめて欲しいな。
森田(弟)には、完全な「変態」で居て欲しい。
あり余る才能を持ちながら煩悩(=金)に走って、才能を浪費&垂れ流し続ける。
で、いいと思う。
中途半端にバックグラウンド持たせるとかえって興ざめ。

ぶっちゃけ、森田は「究極超人あ〜る」の鳥坂さんの役どころでいい。
350花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:46:45 ID:???0
>349
基本的に同感。でもまあ、作者の腕次第って感じかな。
もっともらしく陳腐な理由を出してきたら、ものすごく冷めると思うけど。
351花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:00:14 ID:???0
>もっともらしく陳腐な理由
母親の病気を治すために金がいるとかね
352花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:14:35 ID:???0
なんちゅーか、
「○○ランドを作るんだよ」とか「××に行って暮らす夢が」とか
プラス方向に向かう理由ならいいなーと思うんだけど、
351みたいなのとか「借金を返して云々」とか、暗い理由だと嫌だ。
悲壮感ナシで、楽しそうにガツガツ金を稼いでてほしいっていうか……。
353花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:19:04 ID:???0
捨て猫を拾い集めて捨て猫ランドとか。
354花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:45:08 ID:???O
好きな子や数少ない友達、恩師と1年も離れた理由がそんな単純な
ものだったら最悪…。ベタでいいからシリアスな理由希望。
355花と名無しさん:2005/07/25(月) 13:51:14 ID:???0
私もやるからには、シリアスな理由希望。
ギャグで落とされたら、ちょっと凹む。
356花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:11:09 ID:???0
とどのつまりがどちらが好きかって問題なので、あんま引っ張るのもアレだが。

周りに一切理解されず、本人しか価値を認めてないような訳が分からん理由
(「なんでそんなことにお金使うの…?」ってつっこみ入りそうなヤツ)で
どっか突っ走って行っちゃう方が“らしい”と思う。
似たところでは、花見時のジャイアンリサイタル。

森田って、周囲の手に負えないっつーか、世間からはみ出してる感じで
しかも本人まったく気にしないってのが、いいんだと思うんだけど。
357花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:17:29 ID:???0
> 似たところでは、花見時のジャイアンリサイタル。
卒制が自分像。しかも何故かマッチョとか。
358花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:17:32 ID:???O
むしろ兄が裕木奈江をかくまっているとか…
最近見ないし。
359花と名無しさん:2005/07/25(月) 15:20:24 ID:???0
>>358
ソレダ!!
360花と名無しさん:2005/07/25(月) 16:07:13 ID:???O
>>349
鳥坂先輩は10代だが森田より100万倍大人。
バカはやってても公務員だし。
361花と名無しさん:2005/07/25(月) 16:11:52 ID:???0
いきなりどーした。
362花と名無しさん:2005/07/25(月) 16:32:45 ID:???0
じゃあシリアス+ギャグで
母親の病気を治すために金が欲しかったが、母親は自力で生還。
稼いだ金を見ているうちに森田王国を作りたくなって鐘の亡者になる。
363花と名無しさん:2005/07/25(月) 16:50:50 ID:???0
森田は金に執着しまくってるから、逆にトラウマ持ちなのかと思ってた。
「実はお金しか信用できません」ってやつ。
大学に入って、はじめて真山や竹本みたいな信頼できる友達を見つけたとか。
364花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:14:05 ID:???0
森田みたいに感性とか才能が突き抜けてるタイプは
ある一定の時期まで周りの人間が同じ人間に思えない感覚があって
(じゃがいもかぼちゃみたいに無関心)
それこそ>>363にあるようにやっと人間らしくなって
きたのかもしれないなぁ。
自分の勝手気ままにいきていくには
お金がなきゃ無理とおもってがつがつためてんのかも。



でもってまとまった金で森田王国ランドをつくる
365花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:20:27 ID:???0
兄貴に仕事頼まれた時に、なんかシリアスで含み持たせてたから
結局はそっちに行きそうではあるね
だが竹本との比重を考えると難しいな、それこそはぐを含め全部持ってってしまうだろ
やっぱ6人のバランスを考えた終わりにして欲しいなぁ
366花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:24:14 ID:???0
リカって真山のことどう思ってるんだろう。
367花と名無しさん:2005/07/26(火) 03:01:41 ID:???O
今フジの超VIPて番組でハチクロDVDとお台場のCAFEの紹介してた。
店内に登場人物のアニメ画が貼ってあった。実物大はぐ人形もいた。
あれじゃ電車男のお友達みたいな人しか来ないと思う。
もっとさりげなくお洒落な感じにすればよかったのに…。
368花と名無しさん:2005/07/26(火) 03:57:52 ID:???0
>>367
見た(というか半分音声聞いてただけだけど)
もっとさ、控えめにふつーに、
「フジTV協賛・期間限定、ハチクロメニュー・かぼミント☆」
とかのほうが、一般ファンの婦女子には敷居が低かったろうに。
使う食器とかもウミノさんセレクトにするとかさ。
369花と名無しさん:2005/07/26(火) 05:33:10 ID:???O
>>368
うん。ハチクロ知らない人も「あら?お洒落な店ね」てな感じで
入れるくらい控えめがよかったよね。
あと超VIPのテロップが竹本裕太になってたよ。まぁウミノさんも
手書き文字で同じ間違いしたことあったけどさw
370花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:32:25 ID:???0
竹本…不憫な子。
371花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:55:00 ID:???O
>>370
そんなの最初からわかってた事じゃないか…
372花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:54:48 ID:d2aO2T9/0
>>370
だがそれがいい
373花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:59:58 ID:???0
ローマイヤハムを食べた。ジューシーで肉厚でおいしい。
374花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:33:20 ID:???0
ローマイヤは結構なメーカーだから、モノもイイだろ。
つーか、そろそろローマイヤ先輩登場な悪寒。
375花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:46:23 ID:???O
ローマイヤ先輩好きだけど、番外編はもういいよ。
本編(竹本はぐ森田サイド)の続きをサクサク進めてほしー。
376花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:00:38 ID:???O
そうだね。山田真山メインが長かったからね。
どっちも好きだけど、しばらくは森はぐ竹メインをやりつつ、その他もちょこちょこ小出し…って感じでじっくりやって欲しいなあ。
あんまりサクサクっと森はぐ竹が片付いたら嫌だからさ。
377花と名無しさん:2005/07/27(水) 04:43:50 ID:???0
>>337
実際の仕事場だって、上の人間は最終的なチェックや確認に終われるモンだよ。
全部自分でやった方が正確で早かろうが、新人だって育てなきゃならないし。
でも、実際にそうやって、表面だけ見て「仕事をしてない」とかいう人間いるんだよな・・・
378花と名無しさん:2005/07/27(水) 05:10:24 ID:???0
正直、山田は独立した少女漫画の作品としては読めないレベルのキャラ。
前のかかと落とし炸裂で陶芸でも漢前な腕前を披露する山田だったらいいんだけど
最近はたんなる地味めなウジウジちゃんだし、ビジュアルも地味だし。
ハチクロのエピソードの中だから成立してるけど長すぎるんだよね。
山田、嫌いじゃないけどこればっかり読むのは疲れる。
山田サイド、はぐサイドのストーリーをかわりばんこに進行して連載進めてくれないかなー
379花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:59:08 ID:/7V6P4NK0
アニメの新しいエンディングテーマが激しく気に入らん。
せっかく竹本くんが走ってるのに!
スネオヘアー好きだったな・・・
380花と名無しさん:2005/07/27(水) 08:47:12 ID:???0
>>379
同感!!!なぜかエンディングだけ変わったんだよね。
スネオヘアーのほうが落ち着いた感があって好きだった。
381花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:25:15 ID:???0
スネオヘアーは好きでも嫌いでもないけど、ワルツは雰囲気に合ってて好きだったよ
382花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:08:16 ID:???0
屋上で森田さんが谷底へ突き落とせっ!て言ったシーンって
山田にとって結構重要なシーンだったんじゃないのかなー
あそこでキャーとか叫びながら森田さんをかわした(と言っていいのか)所で
萎えたし自分の中で山田は終わった。
前進したくないどころか自分の現状を冷静に見つめる事すらしたくないのか…
383花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:19:14 ID:???O
山田の成長はまだまだこれからだ
384花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:29:26 ID:???O
でも飲み屋と付き合ったらますます後退しそうじゃないか。
ウジウジ山田ラブな男と付き合っても成長は無理だわな。
385花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:58:25 ID:???0
>>382
禿同。
あそこを茶化さなかったらよかったのにな・・・と思う。
386花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:19:59 ID:???0
山田の蹴りがギャグですんでるうちは笑えたけど竹本や
森田を入院させるレベルになってから萎えた。
竹本の時なんか下手すればはぐに怪我させる所だったし。
387花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:20:07 ID:???O
森田が「ロマンチックじゃないから却下」っていって笑ったところを
ちゃんと絵にしてほしかったなぁ。
388花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:42:49 ID:???O
何にしてもとにかく山田自身の決意で行動をおこして欲しいよ。
他のメンバーは自分で決めて行動をおこしてる。
山田は頭でいろいろ考えるけどまだ何にも自分から動いてない。
進路も恋愛も自分で決断してほしい。まだこれからそうなると作者を信じて最後まで読もうと思ってる。

最終的に野宮とどうなるかってのは、自分はどっちでもいい。
でも来月号とか、さ来月号あたりで早々に付き合う…とかなったら嫌だけど。
本当に最後までどうなるかわかんないくらいでいい。そこに行くまでの過程が面白くあってほしい。
はぐ卒業までまだ半年あるし
389花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:00:51 ID:???0
ローマイヤ×リカ

ならリカは幸せになれるだろう。
原田と顔同じだし、雰囲気もそこ墓となくに照るし。
真山じゃな・・・。
390花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:09:07 ID:???0
ローマイヤ先輩はある意味ファンタジーであって現実には存在しないので
作品内の現実を生きているキャラにそういう形で絡んでくることはありえない。
391花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:04:15 ID:???0
真山×美和子 真山のストーカー癖をたしなめる美和子
森田兄×山田 山田を甘やかさない森田兄
ローマイヤ×リカ 原田二号でリカ幸せ
392花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:14:54 ID:???0
>>390
マジレスしちゃ(ry

おまいは本当にハチクロがすきなんだな。
393花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:55:55 ID:???0
cxで一月期ドラマ
枠未定
394花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:05:10 ID:???0
クマクマ
395花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:10:18 ID:???O
でも集英社ならやりそうだ…
396花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:22:50 ID:???0
ドラマ…。
対象世代は小中生?
397花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:25:31 ID:???0
まぁ本当かどうかは置いといて
CXが原作物をドラマ化すると、原作とは別物になるのが多いから
かなり改変が入ると思う。
398花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:38:38 ID:???O
つ【西洋骨董菓子店】

内容の良し悪しはどうであれ、
大抵のドラマは全くの別物になってる罠
399花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:06:00 ID:???O
>>398
これも…つ【スイートデリバリー】

↑は原作って言えないだろってくらい別物になってた…orz
400花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:52:42 ID:???0
ドラマ化だったら・・・真山はバズーカ山寺しかいないな!
401花と名無しさん:2005/07/27(水) 23:57:31 ID:???O
バズーカ山寺って千葉県民以外わかるのかしら?
402花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:06:28 ID:DggfOm0vO
あげ
403花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:43:05 ID:???O
こーわれたー
たいーせつーなもーのーは(´Д`)♪
404花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:50:27 ID:???O
>>401
毎朝おっはー!ってテレビの中から呼び掛けてくれてる
ジャマイカw(一部地域を除く)
しかしリアル真山を演るには年齢制限に引っ掛かりそうだw
アニメの真山役の人が24歳ってのも逆に驚いたけど
405花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:54:41 ID:4lS0Ig3rO
山ちゃんか?山ちゃんなのか?
406花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:56:15 ID:???0
友達が「真山くんて橋下弁護士に似てる」って言ってた。
やだな、36歳で子供が5人もいる真山…
でもストーカーが似合いそうではある。
407花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:56:19 ID:???0
>>401
愛知県民だが、知ってる。
10年くらい前に山寺宏一のGAP SYSTEMって番組やってたから。
408花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:04:58 ID:???0
野宮は山田を女として好きって言うよりも単に自分好みの女に
これから仕立て上げたいんじゃないのかな。
育成ゲームって言うと聞こえは悪いけど。
仮に真山への片思いを乗り越えて鉄人が復活しても野宮は山田を好きだろうか。
409花と名無しさん:2005/07/28(木) 03:26:46 ID:???0
ゲンコでゴチンとやられてたから野宮も鉄人な山田は知ってるんじゃないか?
410花と名無しさん:2005/07/28(木) 03:39:34 ID:???0
あれって「鉄人」といえるのか?
「全く仕方ないんだから。プンプン☆」位にしか見えなかった。
411花と名無しさん:2005/07/28(木) 05:12:20 ID:???0
真山、ゲンコツされてポカーンとしてたよね。
散々踵落としや蹴りくらってたのに。
412花と名無しさん:2005/07/28(木) 06:32:12 ID:???0
>>411
パニクってカカトっていうのと
ストレートにパンチで違ったんでしょ。
パンチの時は注意って意味だったし。
413花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:02:18 ID:???0
?
414花と名無しさん:2005/07/28(木) 08:08:52 ID:DggfOm0vO
あげ
415花と名無しさん:2005/07/28(木) 09:00:37 ID:???0
あのシーンは二人似た顔でポカーンさせたかっただけじゃないかな。
416花と名無しさん:2005/07/28(木) 09:01:47 ID:???0
>>408
なんか勝手なイメージで申し訳ないけど、
山田が鉄人に戻ったら野宮は山田への興味が薄れちゃいそうだよね。
今まで捨てた女と同じようにポイッとかしそう。

野宮は自分になびかないくせにいつも一人で泣いている山田が好きなんだと思う。
417花と名無しさん:2005/07/28(木) 09:36:14 ID:???O
自分は山ちゃんを後から知ったから、わ!この人真山っぽい!と思って見てた。
1巻の真山に似てるね。髪形が。
でも最近は真山の天パが弱いから似てないけど。
418花と名無しさん:2005/07/28(木) 10:51:28 ID:???O
山ちゃん?・・・・南海キャンディーズの?確かにメガネだし・・・ストーカーもしそうだけど・・・。
としばし真面目に南海キャンディーズの山ちゃんと真山を比較してしまったw
違ったのね。
419花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:59:57 ID:???0
しかし、スガシカオを意識して描いたとどこかで知ったな。
420花と名無しさん:2005/07/28(木) 12:50:34 ID:6Z1Ulvc/0
そんなことゆったら修ちゃん先生はスパイクだし
421花と名無しさん:2005/07/28(木) 12:55:37 ID:???0
山田の暴力描写が彼女を嫌う理由にあげられてびっくりしたー・・・
ありゃもろネタでしょ。
屋上から突き落とすとか入院とか。

まあ漫画なんて全部ネタなんで、これ言っちゃはじまりませんが。
422花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:00:52 ID:???0
暴力描写で嫌ってる人もいるだろうけど、
それに付随して、反省すべきポイントを絶叫&かかと落としで
有耶無耶しようとするところが嫌いって人が多いような。

「リカさんに何かすると思った?」には私も引いたなあ。
リカさんの事務所に戻った真山に、自分から聞いたくせに「ふーん 楽しそうだね」なんて言える神経にも。
どちらも、何も言わずに山田を見つめるしかない真山に同情したよ。
女の嫌な部分をまざまざと見せつられた感じだった。
423花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:04:12 ID:/eCY+MB80
ネタをネタとして(ry
うみのたんまたにゅういんしちゃうですよ?
424花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:09:22 ID:???O
>>421
>>382をちゃんと嫁!

忠告されたり核心つかれたりしたときパニくって暴力。
何度も繰り返されりゃ萎えもする。
忠告→暴力じゃなくて忠告→自分を見つめて…を待ってるのに。
425花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:09:54 ID:???0
人間らしい部分を見て山田を嫌いになるなんて、>>422は相当漫画の世界に憧れてるんだね
426花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:12:22 ID:???0
>>424
421ではないけれども、本気で死にたいと思っている人間以外は、あそこで避けるのが普通だと思う。
427花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:16:30 ID:???0
どうやら山田にあそこで墜落死して欲しかったようだな
428花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:21:07 ID:???O
ごめん。>>426の言っている意味が素でわからない。
429花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:28:14 ID:???O
あっ!山田が森田を突き落としたのはあの場合仕方がないって意味か。

他キャラはウジウジ悩みながらも自分が抱える問題と向かい合っている
描写があるのに山田に限ってはドタバタでごまかすことが多いんだよね。
この回は森田がドタバタにしたんだけど。
山田にも自転車で北海道まで行くぐらいの自己改革をしてほしい。
430花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:29:42 ID:???0
屋上避けるのは仕方ないけど竹本入院させた時には
山田を擁護できる言葉はない。
人間らしい部分って普通の人は他人に怪我をさせる
ような暴力を日常的には振るわない。
その理論で言えばDV夫も愛すべき存在なのか?
431花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:44:31 ID:???0
山田は暴力系ギャグ担当+振られ役担当という矛盾した役割だからね
普通は暴力系ギャグ担当+正ヒロインか
シリアス担当or言葉ボケ担当+振られ役だから
作者って山田に対してあんまり深くキャラを考えてなかったんじゃないかね?
その回その回でキャラコロコロ変わりすぎ
432花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:45:13 ID:???O
人間らしい嫌な部分=ウジウジ、自己中心的など
暴力=漫画のギャグネタ、…ということでは?
山田のネタを真剣に考えるとすごいことになっちゃうよ。
酒と暴力って…!!
言葉だけで聞くとすごいけど。自分も漫画のネタとして流してるなあ。

まあ、ネタにしてもオチがいつも酒か暴力ってのもまたかよーって感じもするね。
山田の人間らしい嫌な部分は成長過程だと思って見てるけど…。
これから変わるんじゃない?
433花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:58:41 ID:???0
>>430
DVは被害者が嫌がってる。
山田のはあくまでギャグ。
434花と名無しさん:2005/07/28(木) 15:11:54 ID:???0
そう山田のはあくまでギャグだ。
上で書かれている方いるけど、山田はシリアス部分と
担当させられてるギャグ部分がかみ合わないんだよね。

私はギャグ部分はシリアス部分と分けて読んでるから
暴力については山田さんに何も感じないけど。

うじうじ部分については、うーん、作者に山田を変える気はあるのか!?
435花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:14:36 ID:???0
>>433
そりゃ山田から見りゃギャグにしたいだろうけど
暴力受けた側(竹本・森田)を見るとギャグの域を超越してるような…
仮に山田が正論を言ってるシーンならまだ「アハハでもやり過ぎー」で
何とか済んだんだろうけど。大抵事実から目を逸らしたいが為に
山田の為のシーンを自分で壊してるからな…
436花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:06:06 ID:???0
山田の暴力がギャグという意味ではなくて、
山田の暴力を食らって男がボロボロになる一連がギャグだと思うが。
437花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:13:05 ID:???O
その通り。
単に、作者が読者に対してギャグにしたいんだろう。
山田が、森田や竹本に対しての暴力をギャグにしたいとか思ってる訳じゃない。
438花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:05:32 ID:DggfOm0vO
キモい奴ら
439花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:11:44 ID:???0
男の俺から見るとやっぱ山田が一番可愛い
440花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:20:37 ID:???0
男の俺から見るとやっぱ竹本が一番可愛い
441花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:00:10 ID:???O
山田と竹本は何しても可愛い。憎めない。
442花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:27:10 ID:???0
yamada uzai
443花と名無しさん:2005/07/28(木) 20:43:29 ID:???0
森田のDQN行動も真山のストーカーも山田の暴力も全部ギャグ。
私からすれば。

あー来月も山田の話だったら凹むなあ。
444花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:15:04 ID:???0
DQNってなに?
445花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:50:42 ID:???0
アチャー
446花と名無しさん:2005/07/28(木) 21:57:22 ID:???0
2ちゃんでこんな初々しい質問久々に見たw
447花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:04:26 ID:???0
ハチクロは全てがギャグでしょ?

ギャグ漫画だし。
448花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:00:34 ID:???0
森田とはぐのチューも、竹本の告白も、真山のリカに対するレイプ未遂も、全てがギャグ。
449花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:27:16 ID:???O
まあまあ…
450花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:28:57 ID:???0
何かすぐ悪ノリヒートアップしちゃう人がいるね、このスレは。
451花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:35:59 ID:???0
8巻もう出るんだー早いね。
452花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:00:59 ID:???0
>>450
それがハチロククオリティ
453花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:28:42 ID:???0
>>451
いつでるの???
454花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:50:20 ID:???0
山田可愛い
455花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:16:41 ID:???0
山田うざい
456花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:52:56 ID:???O
山田に本気で恋するキモヲタ男と山田に嫉妬する異常なアンチ女の戦い
457花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:06:20 ID:???0
そして友達のいない456
458花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:06:51 ID:???0
女キャラを非難すると、すぐ嫉妬だ!とか言い出すキモオタっているよね。
459花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:10:07 ID:???O
あと森田をアホみたいに叩く竹本派のキモオタw
460花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:14:15 ID:???O
そして森田に理想を夢見る腐女子www
461花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:14:46 ID:???0
真山をアホみたいに叩くのは、山田に感情移入しまくってる女だな。
アニメ板にも度々湧いてる。
ここじゃ、山田叩かれてばっかだから、居心地悪いんだろうなw
462花と名無しさん:2005/07/29(金) 08:05:02 ID:fGl+VY0XO
てゆうか、漫画の内容なぞってどーでもいい事を
パソに一日中張り付いて書き込んでないで働けよ、
オマイラ
ハチクロに惹かれて来てみれば飛んだオタクの巣でがっかりw
463花と名無しさん:2005/07/29(金) 08:28:22 ID:???0
ここは夏休み全開ですね
464花と名無しさん:2005/07/29(金) 09:02:52 ID:???O
ここは本誌の話が進まんと荒れるからのう。
本誌発売日まで喧嘩する運命なのじゃよ。
465花と名無しさん:2005/07/29(金) 09:32:21 ID:???0
みんなオタクだけど一番滑稽なのが

>>462
466花と名無しさん:2005/07/29(金) 10:17:50 ID:???O
たまにこういうの湧いてくるよ
467花と名無しさん:2005/07/29(金) 12:16:57 ID:???0
ここ初めて見たけどすっげ・・
山田の暴力て・・
ラブコメに対してそこまでムキになんのか
468花と名無しさん:2005/07/29(金) 12:57:44 ID:???0
山田の暴力については、ほとんどの人がギャグで片付けてるよ。
山田が叩かれてるのは、別の理由。
469花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:28:26 ID:???0
山田の暴力ネタや森田のDQNネタは笑えるけど
真山のストーカーネタは笑えない

ピューと吹くジャガーでも
高菜の暴力ネタやジャガーのDQNネタは笑えるけど
ハマーのストーカーネタは笑えない
470花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:28:37 ID:???0
8巻19日発売じゃなかったっけ。
471花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:32:26 ID:???O
限定盤はカルタ付き☆
472花と名無しさん:2005/07/29(金) 14:08:23 ID:???0
DQNってなんですか?まじめに教えてください
473花と名無しさん:2005/07/29(金) 14:10:19 ID:???0
山田の踵落としについては、
その場面だけでおわるならギャグで笑ってられるけど、
竹本入院とか、あとの展開に響く使い方はしてほしくなかった。
違和感が出てくるから。
474花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:01:21 ID:???0
竹本入院は山田のせいじゃないだろ。単に過労。
浜美祭ではぐをかばって踵落とし直撃→医務室ってのと混同してる?
475花と名無しさん:2005/07/29(金) 16:35:34 ID:???0
まあ何だっていいだろう
アンチ山田が多いということで

アンチの数は山田≧真山>森田>はぐ>竹本だろうか
アンチ竹本って見たことねえ
476花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:00:30 ID:???0
ノシ アンチ竹本です。
鬱陶しくて嫌い。
477花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:02:38 ID:???0
>>474
もしはぐが踵落としをくらってたら・・・
478花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:05:18 ID:???0
>477
くらうわけないじゃん・・・・
479花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:09:57 ID:???0
竹本も山田も森田嫌いだよ・・・
はぐと真山と修ちゃんの人気無い3人の方が断然好きだな
480花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:53:37 ID:???0
ノシ アンチ竹本です
今までは嫌いじゃなく別に普通だったが 竹本信者のお陰で嫌いになった。
無理に竹本はぐを応援しまくる所が嫌だ 森田をハエDQN以下の扱いをする人多杉
481花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:17:45 ID:???0
好き
竹本、森田、はぐ、鉄人山田、花本

好き嫌いっていうか哀れ
乙女山田

微妙
リカ、バター犬

嫌い
ストーカー、飲み屋、美和子
482花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:26:12 ID:???0
真山好きな奴ってこのスレにはいないと予想。

つかどこのスレでも嫌われてる。
483花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:33:15 ID:???O
どなたか481の心理分析を…!
484花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:33:29 ID:???0
別に真山すごく好きでもないけど嫌いじゃないよ。まあ普通に好き。
山田もこないだの番外編のぞいては嫌いじゃない。上に同じ。
リカも藤原デザイン関係も。

嫌いなのは竹本だけ。
485花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:36:15 ID:???0
きのうのアニメで、あれは真山ってリカさんにマジでキスしたの?
あれって意味ないと思うんですが・・・?
486花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:59:19 ID:???0
お前痔なのか?キラキラ

相変わらず好きだねぇw
487花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:17:34 ID:???0
みんなまとめてちらしの裏
個人の好き嫌いはファンサイトでやれ
488花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:17:47 ID:???0
ハチクロ1〜7まで大人買いした。

あんな大学生活だったらよかったなー。

サークルとかゼミとかはいっときゃよかった…
489花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:26:54 ID:???O
もう何年ぶりかに漫画を手にとりました。
世代に関係なく楽しめる素晴らしい漫画ですね。
昔、岡野史佳さんのフルーツ果汁100%が大好きだったんですが、それを少し思い出しました。
青春ものって大人になって読むと感じかたが全く違うもんですね。
この漫画も世代によって全くとらえ方が違うんだろうなあと思いました。
490花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:52:40 ID:???0
自分探しの旅に出たいな
491花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:41:50 ID:???0
>>487
ファンサイトで嫌いとかNGだから。
ここでしか言うトコないのよ。

野宮が真山のこと気に入らないのが分かるな。
なんつーか行動がイタイよ。

やっぱり好きになれんわ、こいつだけは。
492花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:03:15 ID:???0
アンチ真山ってさ、ストーカー行為とか山田キープが気に食わないんじゃなくて、
おいしいトコを食べちゃう存在だから気に食わないんでしょ。
自分には出来ない願望への逆恨みみたいな。
493花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:09:42 ID:???0
真山のやってることでやりたいことなんかなんもない。
494花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:18:55 ID:???0
野宮が真山を気に入らないのは昔の自分を見てるようだからでしょ
似た者同士だから
495花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:19:34 ID:???0
真山好きだよ。リカは女性の中で一番好き。
かといって、特にこの二人の話が好きというわけでもない。
好きなのは、はぐサイドの話。

>492 真山は山田キープしてたわけじゃないよ。
ただ単に、野宮だと不安だっていうんで過保護になってただけ。
アニメだとまだそのへんまでやってないかもしれないけど。
496花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:26:45 ID:???0
アニメでもその辺昨日やったよ。
ただ、アンチはその辺を解してないのかな、と思ったわけです。
497花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:29:36 ID:???0
>>492 とは少し意見がずれるかもしれないが。
真山が嫌いな人たちって性格が受け付けないんだろうけど、どうしてその性格が受け付けないのかちゃんと分かってるのか?
498花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:43:51 ID:???0
真山はリカの苦しみを自分が救ってやれると勘違いしてるところが、

たまらなくイヤ。おまいじゃ無理。

リカが真山と一緒にいるのは、真山が過去のこと知らないから
楽な自分でいられるってだけだろ。
真山を逃げ場にして、真山はそれを受け入れて、それじゃ何も変わらないだろ、って。
499花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:47:50 ID:???0
真山はとにかく自分に酔ってる感じ
山田の事言えないね
500花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:51:18 ID:???0
>498
別に勘違いしてないだろう…完全にリカを救えるとも思ってないだろうし。
ただ、とにかく好きで一緒に生きていきたい一心なんだろ。
それに勝るものはないと思うが。
501花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:58:14 ID:???0
少なくとも救ってやれると思い込まなきゃあんな人とは付き合えないだろう
辛い事に向き合って、その先が絶望しかなかったら? そもそも過去を知ってるから修ちゃんじゃ駄目だったんだろうに
最近のアンチは脊髄反射でレスするから困る

しかし真山は普通にキモス
502花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:00:00 ID:???0
確かに真山は自分に酔ってる感じがする。

リカが好きなんじゃなくて、リカが好きな自分が好き、みたいな。
リカを救える自分がたまらなく好き、って感じ?

ところで真山ってなんでリカにほれたんだっけ?
503花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:02:31 ID:???0
修とリカの関係はなぁ、、
修は過去を知ってるうえで二人で苦しみながらも
どーにかせにゃならんかったんだよ。

原田の死を乗り越えるってのはそーいうことだろ。
知らない奴と楽に生きても結局は辛いだけ。
真山のことだけどな。
504花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:03:03 ID:???O
脱出用意!
505花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:03:38 ID:???0
山田ってなんで真山にほれたんだっけ?
506花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:05:05 ID:???0
>>503
つ【めぞん一刻】
507花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:12:44 ID:???0
修にあんま期待すんな、奴こそハチクロ1のヘタレだからな
好きな女と親友と同棲なんかできる奴は男として決定的な何かが欠落してるよ
まぁネタとしてだが、この三人の書き方に自分は拒絶反応起こした。
508花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:18:19 ID:???0
五代>>越えられない壁>>ストーカー真山

でも五代って普通に管理人さんのこと好きになってたような。
救ってやれるとかじゃなく。
509花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:20:35 ID:???O
真山もそうさ
510花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:20:53 ID:???0
>>489さん


岡野史佳さんのフルーツ果汁100%
私も大好きでした。
と言うか、今でもコミック持ってます。
青春運群像と言うか、初々しい恋という点では似てるのかも。
フルーツ果汁、何年ぶりかで読んでみようかな。
511花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:21:17 ID:???0
>>507
花本センセがリカを好きというのは、確定ではないわけだが…
ともあれ、あの同棲生活はおかしすぎというのは同意。
修ちゃんに期待しすぎにも同意。
リカを好きと仮定すると、より一層へたれに見える。
512花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:21:34 ID:???0
ところで、真山ってリカを救いたいなんて言ってたっけ?
513花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:23:40 ID:???0
修ちゃんは原田のことが好きだと思ってたよ・・・
514花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:25:04 ID:???0
うん。
修ちゃんってリカに限らず誰かを幸せにしたり(って言い方も変だけど)
ちゃんと女と向き合って一対一の関係を作れない人に見える。
515花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:25:50 ID:???0
>>489さん


岡野史佳さんのフルーツ果汁100%
私も大好きでした。
と言うか、今でもコミック持ってます。
青春運群像と言うか、初々しい恋という点では似てるのかも。
フルーツ果汁、何年ぶりかで読んでみようかな。
516花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:32:31 ID:???0
>>512
言ってないんじゃ?
「リカを救いたいと思ってるのがイヤ」「リカを好きな自分に酔ってるからイヤ」
真山アンチって、嫌いという感情が先走りすぎて、勝手に「真山像」を作り上げちゃってる気はする。
517花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:34:09 ID:???0
>>508
五代くんは最終的には惣一郎さんのこと忘れなくてもいいって受け入れてた
片思いの時も救ってやれるというよりも不毛だから僕を好きになりませんかって感じだったし

>>512
真山は救わないと満足しないような気がする
518花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:37:27 ID:???0
>真山は救わないと満足しないような気がする

気がするって・・・
519花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:37:28 ID:???O
救うって何さ
520花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:41:21 ID:???0
>>518
真山は相当成長しないとだめってこと
ストーカーまがいのことやってるような小さい男じゃだめ
521花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:41:54 ID:???0
「気がする」「〜な感じ」
アンチってこんな意見ばっかなw
522花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:43:33 ID:???0
そしてマトモに返されると、最後の切り札「ストーカー」w
523花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:43:54 ID:???0
真山は五代くんみたいに、元旦那の存在を
気にしてるように見えないし
ただ単純にリカを好きなだけだと思うんだけど。
好き過ぎて暴走したけどさ。
524花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:44:07 ID:???O
520は一体何があったんだ…大丈夫か?
525花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:46:12 ID:???0
517と520って同じ人?
512や518が言ってることと全然噛みあってないよ。
526花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:46:50 ID:???0
真山のどこがいいのか教えて欲しいと思う。
結構貴重な意見だよね。
527花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:47:50 ID:???0
真山だけではないけどさ、ハチクロのキャラアンチって殆んどモノローグあるキャラなんだよな
心情が読める、分かるってのはハマれば面白いけど、外れればそれだけウザさが増す訳で・・・
難しいとこやねぇ
528花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:47:57 ID:???0
真山信者が急に自演しだした件について
529花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:49:54 ID:???0
520のレスがピーコの声に変換された

>>528
どのレスが自演なの?
530花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:52:10 ID:???0
救いたいから一緒にいるなんてどこにも書いてないし、そういう風には読み取れないが。
好きだからその人の全てを背負うなんてただのエゴだ。
器が小さいとかそんなことは>>520の希望であってリカさえそんなことは言ってないんだが。
531花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:52:32 ID:???0
アンカーつけてない奴って全部同じ人っぽいかも?
昼間にDQNの意味聞いてきたのとかもいたよね。
532花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:53:11 ID:???0
真山のいいところが一つも出ていない件について
533花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:54:35 ID:???0
>>531
アンカーつけてないだけで自演ってw
テラワロス
534花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:56:51 ID:???O
真山がいいとか悪いとかの問題じゃなくて、
そんな気がする…って理由はだけで決め付けてるから反対意見がくるだけだよ。
真山信者は別にいないんじゃない?
決め付けすぎててこわいんだよ。もー。
535花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:57:45 ID:???0
どのキャラも個性的で好きだよ
536花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:57:54 ID:???0
真山好きな人って山田嫌いが多い
537花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:05:50 ID:???0
〜〜自演終了〜〜
一名様の真山ヲタ様お疲れ様でした
538花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:10:19 ID:???0
キャラ厨ってのは恐ろしいな、アンチと腐の領域に近づくほどに
539花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:12:58 ID:???0
恐ろしいのは真山の褒めるべき点が腐女子でも見つからなかったということだ
540花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:16:04 ID:WCWV6dAD0
,、-‐‐- 、        _,、-‐ー‐-、._
     \   ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
 い  ボ `、/..  ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
 う  .ク   ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::. ',
 ん  に   ',:::::::イ:/.;/  |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::i
 で  何    i::::::;'lヘ/   | l リ_レi::::::::::::l
 す  を   |::::;'.「ト:iヽ  -‐7'iフ‐、 l::::::::::l
 か. す    |';l:l  L;!     l::::::ノ l::::',ヽ
 ?  る   .|  ',   、     `‐ ノ|l 丿 ,、-‐ー、
    っ   l   ヽ  r-‐ー、   ニ-く /     ヽ
     て   l     >、`‐--' .,、 '    7         ',
',       /    i  `‐- '´ 、 ノ _,、'´        ',
..ヽ、__.,ノ       ',     ヽ ,' ´    ヽ,     ',
             ', ヽ            ',    '、
             ',  ',              `、.   `、
                `、. `、       ,     `、     `、
               `、. `、‐    .. ``    'i、     ',
                ヽ ヽ     ::::.....    lヽ    i
                 ',  ヽ             l'´   ノ
                 ヽ. ヽ          l   /
                  `‐、.i          l_,、ァ'´
                    ノ、 丶    __lニ/
                   / `〉`‐--‐''"´    .l'´
                 /i  /   l       l
               ,、-'´  l/\  /_      l
            , -'´     l   >'´   ``‐、   l
           /        ゝ'´       \ l
           /        /             y'
       /        /            /
541花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:18:27 ID:???0
真山信者…。
分かりやすい行動だw
542花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:24:59 ID:???0
真山は初め野宮が軽いから山田をヤリステしそうで不安だったが
観覧車に一緒に乗ったことで野宮が野宮の心の深い部分に山田が入ることを
許した=かなり本気ってことを悟って
安心して野宮に山田任せた。って感じなの?
543花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:33:17 ID:???0
結局どのキャラにもファンもいればアンチもいると。
誰にでも好かれるとか、全員に嫌われるとか、
そういうキャラはいないわけだ。
544花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:38:10 ID:???0
>>541
信者、信者って言ってるけど、どこに真山信者がいるの?
545花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:40:27 ID:???O
>542
真山が野宮の誠実さを感じほっとひと安心…みたいにファンブックに書いてあったよ。
あの時点では、かなり本気まではいかないんじゃないかな。本気になっていくきっかけ…のような。
546花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:41:41 ID:???0
547花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:44:17 ID:???0
真山がキモイのはこのスレ住人からも認定されてるな
548花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:45:59 ID:???0
,、-‐‐- 、        _,、-‐ー‐-、._
     \   ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
 い  ボ `、/..  ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
 う  .ク   ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::. ',
 ん  に   ',:::::::イ:/.;/  |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::i
 で  何    i::::::;'lヘ/   | l リ_レi::::::::::::l
 す  を   |::::;'.「ト:iヽ  -‐7'iフ‐、 l::::::::::l
 か. す    |';l:l  L;!     l::::::ノ l::::',ヽ
 ?  る   .|  ',   、     `‐ ノ|l 丿 ,、-‐ー、
    っ   l   ヽ  r-‐ー、   ニ-く /     ヽ
     て   l     >、`‐--' .,、 '    7         ',
',       /    i  `‐- '´ 、 ノ _,、'´        ',
..ヽ、__.,ノ       ',     ヽ ,' ´    ヽ,     ',
             ', ヽ            ',    '、
             ',  ',              `、.   `、
                `、. `、       ,     `、     `、
               `、. `、‐    .. ``    'i、     ',
                ヽ ヽ     ::::.....    lヽ    i
                 ',  ヽ             l'´   ノ
                 ヽ. ヽ          l   /
                  `‐、.i          l_,、ァ'´
                    ノ、 丶    __lニ/
                   / `〉`‐--‐''"´    .l'´
                 /i  /   l       l
               ,、-'´  l/\  /_      l
            , -'´     l   >'´   ``‐、   l
           /        ゝ'´       \ l
           /        /             y'
       /        /            /
549花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:50:14 ID:???0
なんかオタク男がいっぱいレスしてる?
なんだか説明文くさくってキモイんだけど
アニメ板に帰れ
550花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:55:10 ID:???0
アニメと言えば紙で読んでいるぶんにはどいつもこいつも気にならないけど
声が入って動くと一気にウザくなるなぁ。
551花と名無しさん:2005/07/30(土) 01:13:10 ID:???0
最近の山田のファッションと髪型何とかならんかな。
あれが、「あゆ」度に拍車をかけてる。
シンプルな服にピンヒール・髪はそのままストレートで下ろしとくのでいいよ。

作者もキャラに自分の好みの服着せたいのは分かるが…うーん。
552花と名無しさん:2005/07/30(土) 02:37:08 ID:???0
どうでもいい細かいことだけど、藤原デザインって最初は「藤原設計事務所」って
言われてたよね?
553花と名無しさん:2005/07/30(土) 04:09:47 ID:tITW5Fqr0
ちょっと質問!原作とアニメではエンディングを変えるって話を小耳にはさん
だんだけど、どうゆう事???ハチクロは一体誰が主役なの???連載当初は真山
主役?って感じだったのに気がつけば竹本ぽくなってるし、、、
エンディング誰か予測して!!
554花と名無しさん:2005/07/30(土) 05:23:47 ID:???0
みんな難しく読んでるんだね。あいつが嫌いとか。

のんびり半身浴で読んだ俺は、修ちゃんとハグが花壇かなんかに座って、
でっかいお団子をほお張ってるシーンが好きだ。
ハグの顔が団子みたいにまるい。そんで二人とも幸せそう。
その後、山田が逃げてきて、二人羽折みたいになるんだけどね。

ファンブックは買う価値ありますか?
555花と名無しさん:2005/07/30(土) 10:46:27 ID:???0
>>554
あると思うよ。
おもしろいし。
556花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:47:30 ID:???0
アニメを10話くらいから見始めて、本を3巻まで買った状態でファンブック読んでたら

話の流れが全然わからなくなった。

557花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:29:51 ID:???O
1〜7巻読んだ後にファンブック読んだらわかりやすくてよかったよ。
キャラ別のヒストリーのところは、コミックだけだと微妙な解釈になる部分がわかりやすく書いてあってよかった。
558花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:15:25 ID:???0
ファンブック買わないと、キャラの補完できないのかorz
559花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:25:00 ID:???0
>>554
私もあのシーン好きだ!
ふたりで「うまいね」「うまいね」って言ってそう。微笑ましい
560花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:31:11 ID:???0
柔軟剤のところで吹いた
561花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:04:25 ID:???0
>>558
いや、できると思うよ。
解釈自由だしね。でもとりあえず1〜7巻読まないとファンブックがおもしろくない。
562花と名無しさん :2005/07/30(土) 22:14:12 ID:4q3hTfna0
原作呼んだこと無いんだけど
アニメ版は原作の内容端折ってんの?
563花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:34:02 ID:???0
ローマイヤの登場とか以外は、ほぼ原作どおり。
564花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:20:51 ID:???0
ローマイヤ先輩を実写版でやるとしたらやっぱり

A K E B O N O 

以外考えられないな
565花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:43:44 ID:z6NOTCwUO
あげ
566花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:12:31 ID:???0
また実写厨キター

巣に(・∀・)カエレ!!
567花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:50:08 ID:???0
28日の日記、キュンキュンきちゃった。・゚・(ノд`)・゚・
確か竹本自分探し編で「自転車で長旅のモデルは友人」
とウミノさんどこかで語ってたけど、
まさかお亡くなりになった友人だったとは…
568554:2005/07/31(日) 00:51:11 ID:???0
1〜7巻読んだから、ファンブックかって見ます。

>>559
569554:2005/07/31(日) 00:54:24 ID:???0
なんか書いてる途中に送られちゃった

>>559
おんなじ所が好きな人発見して嬉しいです。
二人でホント幸せそうですよね。
その後の、ハグのびっくりした顔とのギャップがものすごいいいです。
オレ、どんな漫画でも、そんなストーリーとはあんまり関係ない、
なんでもないシーンが好きで、そんなところばっかり拾って読んでます。
570花と名無しさん:2005/07/31(日) 05:09:15 ID:???0
理花さんて何歳?先生とタメならけっこうオバサン?
571花と名無しさん:2005/07/31(日) 12:37:53 ID:???0
随分と御無沙汰だったので彼とはそりゃ激しく燃えたさ
もちろん彼も念願かなったワケで、
新しいおもちゃを試すように体位を何度も変え
「これでもかっ」という位突きまくりで
しばらくヒリヒリがとれなかったとさ
572花と名無しさん:2005/07/31(日) 13:15:17 ID:???0
573花と名無しさん :2005/07/31(日) 14:26:51 ID:???0
>>567
そうだったんだ。
ウミノさんは7巻に書いてあった、「高校時代からの友人」の人の話をしてるのかと思ってたけど。
解決してよかった。
574花と名無しさん:2005/07/31(日) 15:51:34 ID:???0
>>573
その人じゃないの?
575花と名無しさん:2005/07/31(日) 16:34:54 ID:???0
森田殺せよ竹本
そして両方消えろ
576花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:21:12 ID:???0
>>570
リカがババアだろうとオバ専の真山にとって問題ではありません
むしろ年食ってた方が興奮するんです
577花と名無しさん:2005/08/01(月) 10:27:37 ID:???0
修と同期ってことはそれなりの年齢だろう
578花と名無しさん:2005/08/01(月) 10:32:42 ID:???O
エイジレスな超美人ってとこか…
579花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:54:56 ID:???0
リカは綾波のパクリですから年食ったように見えません
580花と名無しさん:2005/08/01(月) 12:10:19 ID:???0
修ちゃんと同期なら35歳ぐらいだよね。
年齢相応の美人なのか、年齢と外見がかけ離れた美人なのか、どっちかな。
描写からすると前者なんだろうな。
蛇足だけど、昔バイトしていた会社にいた女性で、外見は20代前半にしか
見えないのに実は36歳でビックリ、って人がいた。
肌がメッチャきれいで、小じわひとつ無くて。化け物だよ〜とか思ってた。
そんな人も世の中にいることはいるんだけどね。

581花と名無しさん:2005/08/01(月) 12:42:27 ID:???O
>>580
ん?なんで35なの?31、2かと思ってた。
…あんま変わらないか。
582花と名無しさん:2005/08/01(月) 13:29:46 ID:???0
>>581
連載開始時に修ちゃんはすでに30チョイでそれから何年か経ってるから、とか
583花と名無しさん:2005/08/01(月) 14:34:54 ID:???0
でしょうね。描いてるひともそれくらいか少し下?
584花と名無しさん:2005/08/01(月) 15:05:20 ID:???0
>>583
描いてる人は39歳じゃないか?
585花と名無しさん:2005/08/01(月) 16:40:04 ID:???0
「焼け焦げたお父さんの頭部」パンがすごい。
586花と名無しさん:2005/08/01(月) 16:56:43 ID:???0
それをざっくりと真っ二つ>あゆ
587花と名無しさん:2005/08/01(月) 16:58:18 ID:???O
造型パンたまにつくるけどあの立体はどうしても無理。
588花と名無しさん:2005/08/01(月) 17:05:38 ID:???0
>>551
亀レスだけど、あれはファッション雑誌の
non-noを参考にして描いてるって作者が言ってたよ
作者と森きみとかいうモデルの対談で
589花と名無しさん:2005/08/01(月) 17:07:55 ID:/NUFooVj0
ハチクロ大人買いしようかと思ってるんですけど
このスレがたまに荒れる原因になってる
藤原デザインの人たちが出てくるのって何巻からですか?
590花と名無しさん:2005/08/01(月) 17:36:08 ID:???O
>>588
あれノンノなの!?
ノンノってあんまり見たことないんだけど、
ああいう乙女な感じじゃなくてもっとシンプルな感じの
雑誌かと思ってた〜。
つーかこのスレで頻繁に出るよね、ノンノ
591花と名無しさん:2005/08/01(月) 17:57:11 ID:???0
他の出版社に行ってたらよかったような気がする。
なんとなくだけど。
592花と名無しさん:2005/08/01(月) 18:11:49 ID:???0
ノンノって標準よりちょっとモサめ(いい意味で)だもんね。
はぐみたいなタイプにはいいと思うけど
山田はもっと大人っぽく垢抜けてて欲しい。
593花と名無しさん:2005/08/01(月) 18:23:16 ID:???0
ノンノに「大人っぽく垢抜け」は無理だよね…
最近はシンプルと乙女と意味不明なものが混ざってて
一体どういう方向で売りたいのかさっぱりわからない
ファッション板ではおしゃれ初心者向け雑誌って言われてるけど
あれを参考にしてるってのは…

ちょっと板違いな話でごめん
594花と名無しさん:2005/08/01(月) 18:49:07 ID:M3Jdk7060
そこで山崎ですよ
595花と名無しさん:2005/08/01(月) 18:50:56 ID:???O
中高生向きな雑誌だよね。
でもガーリー系ではなかったと思うんだけどな。
SPOONであゆの服のイメージブランドがminaってあったけどなんか違うなーと思ったけど。
山田みたいに背高くてスタイル良かったらガーリー系の服じゃもったいないなあ、とは思う。
作者の趣味だろうけど。
596花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:03:27 ID:???0
鉄人時代は、大人っぽかったよね。
597花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:08:41 ID:???0
ずっと鉄人路線だったらよかったな。
20代半ばでノンノ系ってちょっとどうよって思うし。
598花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:35:27 ID:???0
ていうか今の山田だとモテに説得力ない。
いくら顔可愛くても、年齢とスタイル的にあの服はないでしょー。
599花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:47:27 ID:???O
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
600花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:03:57 ID:???0
確かに漫画絵だからパッと見フツーだけど
リアルで20代なかばの女が
あんなファッションだったらちょっと引くかも。
タイプによるけどね。確かにモテなそう。

はぐには似合ってるけどロリ強調しちゃってる感じ。
でも漫画だから「リアルだったら〜」とか
言うのは無粋かもね。
601花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:27:02 ID:???O
あゆは確か167pという設定だったよね?
常にヒール履いてるから、だいたいいつも173pくらいとしたらあの服装は現実にはかなり浮くだろうね。
でも、あゆもはぐも漫画の絵的にはすごく可愛いと思うけどな。
カラーのイラストとかすごく好きだけどね。
602花と名無しさん:2005/08/01(月) 20:55:28 ID:???0
>でも漫画だから「リアルだったら〜」とか
>言うのは無粋かもね。

結局そうなるね…
603花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:19:12 ID:???O
最近のノンノはちょいギャル系?お姉系?になってる・・。
「あゆ」ファッションの参考にはならなそう。
604花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:39:43 ID:???0
あの系統の服って167cmに着れるやつある?
なんか短くなんない?
袖とか
605花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:12:14 ID:???0
>>589
4かな
606花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:20:56 ID:???0
>>603
どこがギャル系?オネエ系?
中学生か高校生ぐらいの人?
607589:2005/08/01(月) 22:48:29 ID:???0
>>605
ありがとうございます
608花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:57:30 ID:???0
>>606
603じゃないけど、最近のノンノは方向性を見失って、
明らかにキャンキャンとかそっちの方を意識してるよ。
雑誌板のスレでも、よく言われてる。
609花と名無しさん:2005/08/02(火) 00:59:12 ID:???0
あゆが新宿伊勢丹で買う服は、トールサイズなのかなー
610花と名無しさん:2005/08/02(火) 03:12:50 ID:???O
>609
スタイルの良い167cmぐらいなら、
普通に九号とかでも着れるよ。
まぁ、物にもよりますがね┐(´ー`)┌
611花と名無しさん:2005/08/02(火) 03:24:26 ID:???0
あゆは細そうだけど、手足も長そうだから、
見た目からすれば9号だとつんつるてんになりそう。ウエスト位置もあわなそう。
でも、新宿伊勢丹にガーリッシュなトールサイズはないなあ…
612花と名無しさん:2005/08/02(火) 03:32:12 ID:???0
浜田山商店街の洋品店で買ってる
613花と名無しさん:2005/08/02(火) 04:37:55 ID:???0
ごく最近ハチクロと作者を知ったのですが、作者は同人誌とか
そういう世界では以前から有名な方、という経歴があるのですか?
検索してもハチクロ以外の出版物が見つからなかったのですが、
友人の知人の話では「BL描いてる」らしく、それ系の雑誌に
掲載された事があると聞いたのですが、作品集は見つかりませんでした。
しかし某告知ページには「羽海野チカはこっちがメイン」とありました。
BLかどうかは関係なく、ハチクロ以外に出された本(マイナー出版社や
同人誌関係)があるのなら、是非とも読んでみたいのですが。
614花と名無しさん:2005/08/02(火) 04:58:24 ID:???0
なんならあゆはツモリチサトとかでいいんじゃないか。
それとなくガーリー
615花と名無しさん:2005/08/02(火) 07:03:40 ID:???O
突然だけど腐女子の定義ってなんなんでしょう?
同人とか同姓愛は全く興味なくても漫画のキャラについて熱く語ったりするのは腐女子?
いまいちどういう意味で使われてるのかがわかりません。
616花と名無しさん:2005/08/02(火) 07:07:47 ID:???0
>>615

ネタか本気か知らないけど、調べられることは調べようね。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%E5%BD%F7%BB%D2
617花と名無しさん:2005/08/02(火) 07:54:06 ID:???O
>616
ありがとう。わかった。
ここでは広義で使われてるようですね。
618花と名無しさん:2005/08/02(火) 08:53:10 ID:???0
>>613
ヤフオクとかで「青いカラス」で検索してみ。
619花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:06:22 ID:???0
この前ブックオフで、ウミノ作品が掲載されてるBL本があった。
620花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:24:31 ID:???0
何本ぐらい描いてたっけ。
621花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:06:47 ID:???O
スラムダンクがものすごく好きで、たまたまこの漫画も好きになった。
ウミノさんはスラダンの誰のファンだったんだろうか。
622花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:24:15 ID:???0
623花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:35:35 ID:???0
もちろんメガネくんに決まってんだろ。
624名無しかわいいよ名無し:2005/08/02(火) 20:48:43 ID:???0
270 :ななしじゃにー:2005/08/02(火) 03:36:48 ID:tB92Qlqj
傘 映画話
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

278 :ななしじゃにー:2005/08/02(火) 15:45:58 ID:OIuJYznB
お姉様と傘映画オメ!
ってここではあんま話にあがってないな

279 :ななしじゃにー:2005/08/02(火) 16:08:10 ID:yu0DVyl5
ソース


280 :ななしじゃにー:2005/08/02(火) 16:15:07 ID:qq2Sxkjn
>279
本人がラジオでポロっと

282 :ななしじゃにー:2005/08/02(火) 16:30:11 ID:nglCby2k
>280
違うよ。ポロリしたのはラジオのパーソナリティーの人。
あの人まごあらのプロデューサーなんだね。
まだ発表できないみたいだけど、決まってるぽい。ハチクロなのか?


283 :ななしじゃにー:2005/08/02(火) 16:33:53 ID:OIuJYznB
フジ系配給の映画なんだろなーとオモタ
海猿とかいま会いとか電車男もフジ系列の映画でしょ?
625花と名無しさん:2005/08/02(火) 21:41:42 ID:???0
はいはい、わろすわろす
626花と名無しさん:2005/08/03(水) 01:10:21 ID:mIpXX5sa0
>>613
ルチルという雑誌に読み切り書いてたのを見た事がある。
そして売った事がある。

後に後悔。 ほのぼのいい話でした…古本屋探せばあるかも。
627花と名無しさん:2005/08/03(水) 05:24:01 ID:???0
最近大人買いしてハマりました

お父さんの頭部を真っ二つに切断する
シーンは面白かった
628花と名無しさん:2005/08/03(水) 05:54:24 ID:???0
おまいは何て漫画を読んでるんだ?って思ったが、立体パンのことか。
629花と名無しさん:2005/08/03(水) 08:32:05 ID:???0
>>627-628
ツッコミワロタ。
自分も「お父さんの焼け焦げた頭部」には大爆笑!だったけど
知らない人がこの感想見たら「どんな漫画だよ!」って思うだろうね。
630花と名無しさん:2005/08/03(水) 08:40:50 ID:???0
>>623
そういえばスラダン時代はメガネ(真山)×苦労人チ美少年(竹本?)
みたいなCPだったけど、後者のファンなのかと思ってた

631花と名無しさん:2005/08/03(水) 08:44:24 ID:???0
立体パンといい自分的には六巻に笑えるシーンが多い。
青春スーツとか。
632花と名無しさん:2005/08/03(水) 14:52:36 ID:???O
やっぱ山田が好きだ。
鉄人でもウジウジでも憎めんよ。
本編全部読み返してそう思ったよ。
やっぱいいこだよ。山田。頑張れ。
633花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:02:44 ID:???0
やっぱやぁまだが好きだ。
鉄人でもウジウジでも憎めんよ。
本編全部読み返してそう思ったよ。
やっぱいいこだよ。やぁまだ。頑張れ。
634花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:02:11 ID:???O
>>633
岩木キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
635花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:29:43 ID:???0
この漫画、人の心とか描写が深くて、分かるようなわかんない様な・・・考えさせられるなぁ
chapter.46で竹本くんが告白したときの、はぐの涙は何を意味してるんだろう・・・
ごめんなさいって意味の涙?とか考えたりしたけどそれとも違う気がする
いい大人なのに、わかんない・・・

読んでて胸が締め付けられるし、この漫画すごいよ・・・
でも「アニメ見てる」とか「漫画読んでる」とか言うと周りから引かれちゃうんだよね(´・ω・`)
636花と名無しさん:2005/08/03(水) 18:50:52 ID:???0
はぐの涙…嬉しいのと、悲しいのと(「ごめんなさい」)でどんな
顔もできない、みたいな感じでしょうかね…。
はぐの場合自分でもわかってないよな気もするけど。

私は竹本くんがお父さんのこと思い出してるところと、修ちゃん先生
が「あぁ原田、会いたいなあ。俺は淋しいよ」って言ってるとこで
おかわり3杯分くらい泣けます。
誰か彼を幸せにしてやって…。
637花と名無しさん:2005/08/03(水) 19:12:40 ID:???0
はぐの涙は、告白されたことで、竹本くんとの関係が
今までと違う方向に変化するのを受け止めなければいけないことを
覚悟した涙なんじゃないかなあ…と思った。
638花と名無しさん:2005/08/03(水) 19:36:53 ID:???O
>>636
自分も修ちゃんのそのセリフでやられた。
漫画で泣いたのは久しぶりだった。ほんと修ちゃんには幸せになってホスイ
639花と名無しさん:2005/08/03(水) 20:29:53 ID:???0
そのまんま素直にとれば
「竹本くん無事帰ってきて良かった」とホッと安心した涙。
ってこれじゃぁ、はぐは竹本のお母さんみたいだな。
640花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:31:03 ID:???0
リカは原田を忘れても修ちゃんは忘れないんだろうな
641花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:32:39 ID:EoHrMprT0
>>636
自分も修ちゃんのその台詞で胸が締め付けられた。
泣いちゃうのは、竹本くんが初めて帰郷して寝込んでるお母さんと
再開するところ。”僕は母にこんな顔をさせていたのだ…”で大泣き
642花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:42:49 ID:???0
足立区の環七より上半分買い占めるのってどれぐらいかかるの?
643花花:2005/08/03(水) 22:00:36 ID:smPtdbhp0
ハチクロで誰すき?
644花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:24:00 ID:mdT18tW60
645花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:30:56 ID:???0
>>641 竹本くんと竹本ママシリーズだと、竹本くんが胃潰瘍で入院
した病院で留年するかどうかの場面も泣けた。
お父さんの遺産?を学費に充てようとしたママに「こんなことに使うなんて」
みたいな感じで言った竹本くん。
それに対し「こんなことなんていわないで」
っていうママのシーン。
646花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:49:50 ID:X3PBDUyf0
コミックキュー ドラえもんのパロディ作品の画が忘れられなくて・・・
ふとテレビを見たら同じ画のアニメをやっていて・・・・
7巻全部買いました。
647花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:13:11 ID:???0
あー、あれはいい話だったねえ。暗記パンの話。
648花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:20:51 ID:???O
「後ろを振り向いても前を見すぎても駄目。ちょっと前を見る位が丁度いい」みたいな台詞で泣いた。母が癌の手術したばかりで、ナーバスになってたから。凄いこの台詞に救われた。海に架る橋を渡ってる時に出てくる。
649花と名無しさん:2005/08/04(木) 05:30:03 ID:???0
>>648
すっげー同意。
あのセリフって、何気に言ってるけど結構深いよね。
650花と名無しさん:2005/08/04(木) 08:38:48 ID:???0
正直竹本ママはそんな好きではない
新しい夫見つけてから「自分の事だけ考えていいのよ」で、もう受け付けなくなってる。
真にそうしてもらいたいなら、そのずっと前に言うべきだよな。
651花と名無しさん:2005/08/04(木) 08:52:46 ID:???O
('A`)
652花と名無しさん:2005/08/04(木) 10:09:30 ID:???0
>>650
なんとなくわかるけど、
竹本母も自分と子供を食わせることで精一杯だったんじゃないかな。
やっとゆとりが持てたことで「子供に無理させていたのかも」
って気付いたのかもしれない。
看護婦さんは夜勤もあるし。
653花と名無しさん:2005/08/04(木) 12:48:29 ID:???0
>>650
の望み通り小さい頃から子供に
「自分のことだけ考えていいのよ」と言って育てたら
自己中DQNな竹本くんの出来上がり♪
654花と名無しさん:2005/08/04(木) 14:01:15 ID:???0
なにもそこまで・・・
655花と名無しさん:2005/08/04(木) 15:37:14 ID:???O
>>650ってリア厨?
656花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:35:53 ID:???0
ふと妹のノンノ見てたら漫画特集で出てました。
芸術系の天才肌ヒロインちっくなはぐの紹介があって、
気になる男も天才というコーナーでは森田さんが紹介されてた。
やっぱ竹本は平凡…
657花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:41:26 ID:???0
これからは才能の時代じゃない
努力の時代だよ
658花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:13:32 ID:???O
森田とはぐは特殊キャラ枠だからね
659花と名無しさん:2005/08/04(木) 20:51:33 ID:???0
でも努力はアピールしたらその時点でパフォーマンスになっちゃうよね
竹本が努力をウリにするようなキャラだったらなんか違うよなー
660花と名無しさん:2005/08/04(木) 21:40:03 ID:???0
私はハチクロのキャラの中で、やっぱり竹本くんが一番好きだなぁ
一番共感できるから。次に好きなのは はぐだな。強くて純粋で。
661花と名無しさん:2005/08/05(金) 00:31:32 ID:???0
んじゃ、私は花本っさんを。
662花と名無しさん:2005/08/05(金) 00:40:09 ID:???O
自分も修ちゃん先生が好きっす。
663花と名無しさん:2005/08/05(金) 01:29:05 ID:h2GfgHF60
「もう一つの選択肢」って何?
664花と名無しさん:2005/08/05(金) 01:39:10 ID:???0
 |∀・)
665花と名無しさん:2005/08/05(金) 02:43:21 ID:???0
藤原関係者と故・リカの夫以外は好きだ。
666花と名無しさん:2005/08/05(金) 06:30:35 ID:???O
みんな大好きw
667花と名無しさん:2005/08/05(金) 14:37:54 ID:???0
繰り上げ高知高監督、不明部員に呼びかけ 

明徳義塾高の出場辞退により繰り上げ出場が決定した高知高だが 
夏休みに入り、旅行などに出かけ連絡の取れない三年生部員が数名 
いる事が分かった。中でも明徳義塾との決勝戦に右翼手として先発出場した 
上田勝選手(3年)については、家族に「自転車で日本一周してくる」と言い残し 
友人ら数人と先月28日に自転車で家を出たまま連絡がないという。 

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH 
668花と名無しさん:2005/08/05(金) 18:53:07 ID:???0
リアル竹本キター
669花と名無しさん:2005/08/05(金) 19:26:54 ID:???0
まさに青春の横綱やな
670花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:22:13 ID:???0
自分探し3級をあげたくなる
671花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:54:32 ID:???0
鋼の錬金術師
672花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:08:40 ID:???0
一人じゃないとこが許せん。
673花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:12:31 ID:???0
え?一人じゃないの?と思ってよく読んだら
友人ら数人と、ってかいてあるね。
こいつカスだね。
674花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:22:37 ID:???O
私じゃダメですか…?
675花と名無しさん:2005/08/06(土) 03:08:51 ID:???0
ヤングユー月曜日?
676花と名無しさん:2005/08/06(土) 04:16:27 ID:???0
カスって・・・冗談でも引く。
677花と名無しさん:2005/08/06(土) 05:17:17 ID:???0
どうでもいいがそれはネタだ
678花と名無しさん:2005/08/06(土) 08:14:24 ID:???O
早く続き読みたいのう!
次は表紙&巻頭カラーですぞ。
679花と名無しさん:2005/08/06(土) 11:37:11 ID:???0
>>667
今日開幕したんだけど間に合ったのかなぁ…

誰かお父さんの頭パンを作って
あpして欲しいなぁ(´・ω・`)
680花と名無しさん:2005/08/06(土) 11:56:43 ID:???O
元気に行進してたよ
681花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:16:01 ID:???0
682花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:23:37 ID:???0
バレ読んだが面白そう
683花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:28:32 ID:???0
表紙がメルヘン
684花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:45:06 ID:1FoGs6M/0
バレどこで読めるの?
685花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:57:50 ID:???0
板内検索ぐらいしよーぜ。
686花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:21:14 ID:???0
うわーほんとだ 今月面白そうだね 急に進展が・・・でも切なそう
687花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:26:02 ID:???O
公式発売日まで楽しみに我慢しようと思ってるので、
ここで具体的なバレは勘弁ね(゜▽゜)☆

でも進展あって面白そうならますます楽しみだ!
血圧上がってきた!くー!
688花と名無しさん:2005/08/06(土) 22:16:43 ID:???0
今エンタの神様見てたら、「竹森たくみ」って人物が出てきてびびった・・・
689花と名無しさん:2005/08/06(土) 22:18:57 ID:Q4JpN4SVO
あれ?まだ置いてないの?
家の近所じゃどこでも売ってるけど………

とりあえず子ども時代の森田がかわいかったとだけ言っておこう
690花と名無しさん:2005/08/06(土) 22:36:14 ID:???0
まだ公式発売日じゃないので。
691花と名無しさん:2005/08/06(土) 23:33:24 ID:???0
何(*´・ ェ・)(・ェ ・‘*)か思わず、ネットで9月号買っちゃったよう。
かわいい子供時代の森田さん早くみたい・・・
でもネットでさっき買っても発売日に朝一で買ったほうが早く読める気がスル・・・
チト早まった気がする・・・トホホ
692花と名無しさん:2005/08/06(土) 23:42:10 ID:???0
んだな。
自分も今日普通に売ってるの読んだけど、
チビ森田はカワエエ。最後の竹本のモノローグが気になった。
693花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:41:21 ID:???0
>>689
違ってたら申し訳ないけど、もしかして地方の方ですか?
大学進学で東京にくるまで、地元では雑誌とか漫画は公式発売日前に買えたけど
都内(といっても多摩地方)だと発売日1日前でも置いてないからちょっと不便。
694花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:49:28 ID:???0
(*´・ ェ・)(・ェ ・‘*)
695花と名無しさん:2005/08/07(日) 00:52:26 ID:???0
そうだよね。
私も昔田舎に住んでた時、月刊マンガは早い時は2日前に買えた。
今は都会(政令指定都市)に住んでるけど発売日にならないと売ってない。

696花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:14:31 ID:???0
このスレって、ネタバレの決まりどうなってるの?
公式発売日までは一切しちゃいけないのか、
それとも、ネタバレって明記して数行空ければ、感想書くのはOKとかなのか。
前月の時も、結構曖昧だよなーと思ってた。
697花と名無しさん:2005/08/07(日) 03:31:14 ID:???0
個人の良識にまかせる、ってトコ
698花と名無しさん:2005/08/07(日) 04:04:06 ID:???0
地方は早いといっても特定の地域だよ
普通に発送してたんじゃ間に合わないからそこだけ早く出してる

例えば同じ県内でも、
南の方の僻地は早売りなのに
政令指定都市を経由してくる北の方では1日遅れになる
といった事も
699花と名無しさん:2005/08/07(日) 05:29:20 ID:???0
ネタバレがとても言いたくてたまらない時は、
メール欄に書いてた時期があったような・・・
700花と名無しさん:2005/08/07(日) 08:25:33 ID:???0
公式発売日前にネタバレしちゃう香具師は性格悪いってことで。
701花と名無しさん:2005/08/07(日) 09:47:04 ID:???0
今号のヤングユー買ったら
ハチクロのクリアファイルが付録についてきて
「おいおい厨雑誌かyo」とか思ったんだが絵にワラタ
明日のこのスレでの反応が楽しみ
702花と名無しさん:2005/08/07(日) 11:04:41 ID:???0
早瓜スレにでてますよ
また解釈が二つ三つ割れそうな議論で占められそうなかんじ>>701
703花と名無しさん:2005/08/07(日) 18:34:43 ID:???0
明日以降、解釈でいろいろな意見出るだろうね。
何だか悲しい方向へ行っちゃってない?感があるんだけど・・・今月号
704花と名無しさん:2005/08/07(日) 18:37:51 ID:???0
あ〜(>Д<)、今月号について誰かと話がしたくてウズウズしてる。
そういうサイト無いのかな?
探すんだけど、アニメ視聴者向けが多くってコミックそれもヤングユーで語れる人がいないよう。

705花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:07:35 ID:???0
まだ読んでないのに疲れたw
706花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:12:10 ID:???0
なぜ????
コメント読んでて???

707花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:47:28 ID:???0
>>703
やっとシリアス路線いってくれそうでホッとしてる

708花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:59:02 ID:???0
(*´・ ェ・)(・ェ ・‘*)
709花と名無しさん:2005/08/07(日) 20:02:18 ID:???0
またBL描いてくんないかな・・・
710花と名無しさん:2005/08/07(日) 20:19:44 ID:???0
12時になったら話してええの?
711花と名無しさん:2005/08/07(日) 20:26:09 ID:???0
ウズウズ

ワクワク*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(0゚・∀・) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*テカテカ!!!!!
712花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:45:12 ID:???0
一平さんって独身だけど、
あゆのこと好きじゃないの?

なんか野宮よりお似合いって気がする。
713花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:58:42 ID:???0
そうだよね。
3代目って結婚した辰ちゃん(だっけ)以外は独身なハズ。
一平さんは出来た人だし、あゆの人となりもよく分かってると思うしね。
あゆとくっついたらあゆ幸せにしてもらえそうだけれど。
でも一平さん側が一歩引いた目で見てる気がする。
他に好きな人でも?
で、あゆからすると一平さんも他の商店街のおにいちゃんたちと同じ様な存在なんだろうね。
714花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:01:01 ID:???0
はぁ、恋愛って難しいね〜(*´・ ェ・)(・ェ ・‘*)
715花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:19:03 ID:???0
んんー、無理に恋愛=両思いでなく、
山田のように片思いで楽しんだり悲しんだりできるのは
ある意味幸せだとオモ。(ただ暴力はコワイ)
リカは、学生時代、原田と花本男性二人での共同生活に乱入生活したり、
なんだかんだ言いながら真山を側においてきた事実を見たら結構無神経。
(「困るわ・・そんな・・何故・・」って真山に対して、繰り返し色んな箇所で言ってるけど、
直接的なつっぱねはしてないよね。自分の側に真山がいるのは
真山の都合って持っていくには、最適の言葉の羅列)
結構したたかとは思うなあ。
あ、でもリカ好きです。はかなげで。
716花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:37:15 ID:???O
一平さん好きっ
o(^-^o)(o^-^)oウズウズ
717花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:38:50 ID:???0
>>716
さっきからうざい
718花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:38:59 ID:???0
共同生活にリカ乱入については、原田が無神経なんだと思う。
そのまま居着くのは無神経ということなのかもしれないけど
原田がリカを連れてきたんだし。
719花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:51:51 ID:???0
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

こういう状態にはならなかったんだろうか…
どんな仲いい親友でも、兄弟姉妹でも
相手が異性を連れてきたら、一緒に暮らすの大変だよ
720花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:58:09 ID:IDWyI7fN0
そこで自分探しですy
721花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:59:58 ID:???0
そうか。だから修ちゃんは何度も自分探しを(>Д<)
722花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:02:31 ID:???0
それなのにわざわざ探しにいって
連れ戻していた原田とリカ…
そういう性癖なのか?
723花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:06:04 ID:???0
>>721
顔文字多用のあなた
あっちのスレでも言われてたけど
そろそろ少し落ち着きませう。
724花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:14:16 ID:???0
>>719
そうだよね。
いくら素な感じの女性でも、最低限の衣類や、
下着類の持込みががあっただろうに。
それを持ち込んでしかも花本置いてギシアソってねえ・・。
725花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:31:51 ID:???0
>>718
花本も十分無神経だと思うが。
726花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:35:39 ID:???0
3Pとか出てこないのがこのスレのすばらしいところ
727花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:25:28 ID:???O
男女三人で住むってありえないのか…
728花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:37:30 ID:???0
今男2、女1で部屋3つあるとこ借りてルームシェア?してる(ハチクロと違って部屋選びのときから3人)
結構普通だと思うんだけど・・。
3人でいると楽しいよ。
729花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:50:01 ID:???0
別に仲間同士の関係なら、男女一緒にすむのは構わないと思う。
原田とリカは恋人関係→夫婦関係になったから、修ちゃんと一緒に住むのやめたんだろ。
730花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:53:32 ID:???0
んではぐの「彼」とはしゅうちゃんか森田かどっち
731花と名無しさん:2005/08/08(月) 00:56:50 ID:???0
「彼」は考えようによっては、竹本の可能性もあるような。
「好きな」じゃなくて「一緒に進んでいきたい」相手だから。
望みは薄いけど。
732花と名無しさん:2005/08/08(月) 01:01:44 ID:???0
やっぱ森田かなー
733花と名無しさん:2005/08/08(月) 01:41:34 ID:???0
ハチクロのDVDとかに「全員が片思い!」とかいう煽りがあるけど
はぐみは誰に片思いしてる?
竹本か森田しかいないだろうけど、どっちかを好きなら片思いじゃないし
734花と名無しさん:2005/08/08(月) 01:48:31 ID:???0
彼=修ちゃんは違う気がする・・・
はぐが、修ちゃんを「彼」と表現するのは何か変じゃない?
森田か竹本だと思う
一緒にやっていきたいってことを考えると竹本は違う気がする
何を一緒にやっていくのか、という問題になった時竹本には何があるんだろう・・・と思った
やっぱ森田かな?はぐが「彼」と表現しても違和感ないし
一緒にいて才能持っている者同士創作活動とかやっていって
でも、森田にはお金を貯める何かワケありっぽいから・・・みたいな
735花と名無しさん:2005/08/08(月) 01:48:49 ID:???0
花本はぐみさんは、森田忍くんのことが好きなようです。
しかし、本人が断言したというわけではなく、あくまで周りがはぐみさんの森田君への態度などから
好きなんだと判断したという感じです。
736花と名無しさん:2005/08/08(月) 01:50:33 ID:???0
ごめん。>>735>>733へのレス。
737735:2005/08/08(月) 01:53:22 ID:???0
ああ、そうか。>>733は「片思い」かどうか聞いてるのか。
眠くて、頭が働かなかった…ごめん。
738花と名無しさん:2005/08/08(月) 04:36:47 ID:???O
そうなんだよね…。
はぐの中ではあやふやなモノでも、周りから見ればはぐ⇔森田の図式が成立しちゃってるから片思いなのかどうか……ま、付き合ってる訳じゃないからいいのか?初期の時点でのウリっていうのも含めて。
739花と名無しさん:2005/08/08(月) 05:36:11 ID:???O
片想いというよりすれ違い両思いだよね
740花と名無しさん:2005/08/08(月) 08:04:28 ID:???0
自覚している感情=一緒にやっていきたい=成長した竹本→しかしまだ修ちゃん依存的の甘え。
自覚していない感情=一人の女として鋤=芸術家の森田→しかしその奔放な性格に、芸術家として大成出来ないコンプと
                                   今までの自分を崩される恐れ故の頑なさ。

森田さんの発言は先々月ではぐの手を食べ物ごと噛んだら、はぐが物凄く潔癖な反応した故の事も含んでたら凄い
成長竹本だと自分が一人の男としては、無意識に恋愛面で勝ち目ないと思ってるかもね(自分の家の事情もあるだろうけど)
はぐと森田は中学生日記みたいなすれ違い恋愛だな

741花と名無しさん:2005/08/08(月) 08:09:51 ID:???0
しかしこうなると竹本が当て馬フラグ立ってしまうよな。。。
リカもだけど、はぐもその辺り案外無神経そうだし(両方嫌いではないが)
742花と名無しさん:2005/08/08(月) 08:42:00 ID:???0
もうネタバレOKなのか?

早売りスレ350なんですが、はぐの「彼」が森田か竹本かは分かりませんが、
あの描写で竹本はありえない気がした。
でも、今回竹本は卒業制作?としてまた塔を創ってるけど、今回は
前回みたいにがむしゃらに高くするだけじゃなくて、足場をしっかり組んでいて
非常に地に足がついてる感じがする。まさに成長したってことなだろうけど、
今の竹本なら、はぐの「(戦ってほしいと思ってる)彼」ではなくても
はぐを支えようとするだろうし、その手をはぐが取る可能性も高そう。
まだ竹本=当て馬確定って訳ではないと思う>>741

むしろそれより、今回ラストのモノローグで
森田辺りのあぼーんフラグが立った気がしてならない訳ですが。
743花と名無しさん:2005/08/08(月) 09:08:13 ID:???0
まだ読んでないけど
感情面ではすでにはぐ→森田フラグは立ってたし、
そういう見方が妥当というか他は考えられない。
そして実際に竹本とどうなるかもまだわからないね。

はぐは森田にシンパシーを感じつつそれぞれの道を歩むことを決断し
数年後、一人前の芸術家同士として森田と再会する頃には
はぐのそばには竹本がいっしょにいたりするんじゃないかのう。

さて買ってくるか
744花と名無しさん:2005/08/08(月) 09:25:51 ID:???O
どっちともくっつかない気がしたのは私だけか
745花と名無しさん:2005/08/08(月) 09:27:46 ID:???O
さっき黄泉ますた。
「彼」は普通に修ちゃんでしょう。
いつものモノローグ描写から。

しかしはぐと森田の顔がいきなり年相応になってビビタw
746花と名無しさん:2005/08/08(月) 10:11:43 ID:???0
堪えきれず立ち読みしてきますた。
「彼」は森田だと思った。
修ちゃんもはぐの言いたいことに気付いてるからこそ
森田に対してのあの発言ではないのか、と。
747花と名無しさん:2005/08/08(月) 10:16:55 ID:???0
>>745
え、はぐが大人の顔に?
サイズがあのままで顔が大人だとヤバスな気もするが…はよ読もう。
748花と名無しさん:2005/08/08(月) 11:36:53 ID:???O
読みました!面白かった!
自分はかなり森はぐ派なんですけど、それでもやっぱり「彼」は修ちゃんだと普通に思ったよ。
でも、確実に5人がそれぞれの道を歩み始めてるなあ…と。

ていうか、このファイル何だよ!ギャハ…W
749花と名無しさん:2005/08/08(月) 12:01:58 ID:???0
修ちゃんに一票。
今まではぐを一番に思って面倒をみてくれてた。これからも一緒にいてフォローして欲しい。
でもこれ以上は修ちゃんの人生を奪ってしまうから頼めない…って事かなと思った。
750花と名無しさん:2005/08/08(月) 13:01:26 ID:???0
修ちゃんなら、ぼかして「彼」という必要もないし、森田かなーと思った。
「修ちゃんからの自立」というのもはぐみの成長のテーマだと思うし、
そろそろそれが見えてきても、良い頃だと思う。
751花と名無しさん:2005/08/08(月) 13:42:26 ID:???0
>>744
今回、ざっとしか読んでないんだけど、私もそう思った。
みんなバラバラ、歳を取った竹本のモノローグで最終回。

私は、はぐ×竹本派だけど、今回読んで竹本とくっつくことはなくなったかなーと感じた。
今のはぐが竹本とくっついても、修ちゃんからの独立とは言えないと思うんだよね。
依存先を変えただけというか。
それよりも自ら森田を追いかけるはぐ…という可能性がチラついたよ。
752花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:15:43 ID:???0
はぐの創作活動において、竹本は助けにも刺激にも関わっていない。
もちろん大事な友達ではあるだろうけど

なので今回の「彼」は、not竹本だと思った。

でも森田とはぐって、何ごともなかったように
消えていきそうな気がプンプン。
作者はけっこう行き当たりばったりで森田兄弟を書いてそうだから
いままでの言動とこれからのエピの辻褄があわなくなりそう。
753花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:41:51 ID:???0
竹本が恋愛に正面から立ち向かうようになったかと思いきや、
今度は森田が及び腰だな。

まあ、今回の森田の台詞は好きだけど。
754花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:54:58 ID:???O
彼=森田と思った。
755花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:24:34 ID:???O
>>752
森田兄弟の幼少時の伏線らしきものは張りまくってた気がするが。
むしろ行き当たりばったりなのは山田関連じゃないか?
作者が山田可愛さにいらないエピを足してグダグダになってる。
756花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:35:05 ID:???0
伏線というか、意味ありげな書き方はしてたけど
今回の森田父とのエピに、森田の芸術面での才能&ずっと美大にいつづける理由は関係ないっぽ。
馨の仕事もなんだかはっきりとは決まってなさそう。
成田にパスポートを持っていかせる時は「部下を呼び捨て」
森田を自分探しにやるときは「部下を君づけ」
なんか統一感ないんだよね。

確かに山田のエピは延々ル−プし過ぎ。
でも竹本の自転車旅行よりはいいかも。(あれ長かったYO)
757花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:52:40 ID:???O
コミクスで読み返すとあんまり長くない>竹本の自転車旅行
758花と名無しさん:2005/08/08(月) 16:09:20 ID:???0
今回は面白かったー!何かハチクロへの興味が戻った感じ
ざっと読んだだけだけど、はぐが言う「彼」は流れ的に修ちゃんでは?
これからも・・・みたいに言ってなかった?
修ちゃんじゃないとしても、はぐが言うはぐの夢みたいなものを
そばにいて一緒に叶えて行けるのは森田だと思った
支えられるだけでなく、一緒にどんどん無数の箱を開けていけるよね
759花と名無しさん:2005/08/08(月) 16:16:25 ID:???0
>>758
今の森田にはぐを支えられるとは思えないが…
二人とも自分のことでせいいっぱいだし
760花と名無しさん:2005/08/08(月) 16:22:41 ID:???0
つーか誰か死ぬ?とか思った
最後の竹本のモノローグで
森田かはぐ辺り?特に森田は、ふっと一人で消えてしまって
本当に戻ってこなくなりそうだね
761花と名無しさん:2005/08/08(月) 16:28:18 ID:???0
>760
ただ単に、皆がもう集まれるような環境にはないということなんじゃないの?
「遊べたらいいねー」と話してはいても、諸事情で一人欠け・二人欠け…
現実でも進路が分かれた友達とは、そんな状態になってしまう事が多い。
762花と名無しさん:2005/08/08(月) 16:35:38 ID:???0
当初の関係が
リカ←真山←山田の三角関係と竹本→はぐ←森田(はぐは微妙)の三角関係
で、真山たちの方は真山・リカで落ち着き、山田も野宮と落ち着く・・・
うまくいく三角関係と、うまくいかない三角関係で終わるんじゃないかなー
竹本たちはそれぞれの道を歩みそうな気がする
763花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:27:18 ID:???0
私も、森田あぼーんフラグ立った?って思った。
森田はいつも急に何も言わずにいなくなるから、あぼーんしても、
みんなそれが信じられずに「何か、またひょっこり帰ってきそうな
気がする」、みたいな。

はぐは話すのがたどたどしいだけで、色々きちんと考えてるのが、
はっきりしたね。今までは竹本目線とかでしかわからなかったけど、
今回はぐのモノローグで言語化されてみると結構大人だ。

…………しかし、こうなってみると、はぐより三つもお姉さんのはず
の山田……もちっと大人になれ。

つーか、山田メインの時には、はぐトライアングルは全然出てこない
のに、はぐトライアングルメインであろう今回まで山田トライアングル
に言及する必要があるのかと小一時間(ry
764花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:29:07 ID:???0
今回なんで面白いのか分かった




山田と真山がうざいんだよ
765花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:39:11 ID:???O

森田の父さんカッコイイ
766花と名無しさん:2005/08/08(月) 17:47:41 ID:???0
森田さんお母さんいないっぽいね。

でもめっちゃかわいかったなぁ小さい森田さん
あんな子供ほしい(笑)

767花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:31:10 ID:???O
あの場面で言う 一緒に戦って欲しい彼 は修ちゃんだな。
揃うことは ない なら>761だが、揃うことは なかった だからやっぱり森田が死ぬのかと思った。
それか大穴で修ちゃん先生。
今回のはぐは外見も女性っぽかった。
768花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:32:48 ID:???0
森田は死ぬよ。

森田は原田の役割で、はぐがリカ、
竹本が花本って構図。

花本がリカにしてやれなかったことを竹本がはぐにしてやるわけさ。

とかどうよ?
769花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:35:22 ID:???0
この数年後の竹本くんが語ってるから過去形で「揃う事はなかった」ってことなんだと解釈したけど。

森田さん死なないでくれーーー(いや死ぬ説は止めてくれ)
770花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:37:03 ID:???0
森田さん死んだらショック!
771花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:39:10 ID:???0
やめれーみんなで森田さんを死んだことにするなよーーー
772花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:53:19 ID:???0
真山が一ヶ月くらいで帰ってくるって言ってたけれど
一ヶ月以上帰ってこなかった。
そうこうしているうちに竹本は修復士になるべく旅立つ
森田さんもどっかに行く。そういうわけで一緒に集まれ
なくなった。
でも、そうすると竹本の最後の言葉がつじつまが合わ
ないかな。あれは旅立たなかった人の言葉だ
773花と名無しさん:2005/08/08(月) 18:56:03 ID:???0
竹本は大学に残るとか?
やはり花本先生2号になっちゃうのかな?
774花と名無しさん:2005/08/08(月) 19:01:04 ID:???0
車の免許取ってたから、あのガテンのところへ行く気があるんでは?
775花と名無しさん:2005/08/08(月) 19:34:50 ID:???0
私も森田死亡フラグに見えた・・・・・。

「彼」は修ちゃんだろうね。じゃないと、あそこで修ちゃんが画面に出てくる意味も、
はぐが彼に何か言いかけて飲み込む意味もなくなってしまう。
それにしても、はぐのモノローグってたぶんこれが初めてだよね?
大人っぽくてちょっと意外だった。
776花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:49:33 ID:???0
前に修ちゃんと画材買いに行くのに都合が悪くて森田と行ったけど
全然上手く選べなかった・・てな話があったからやはり彼=修ちゃん
な気がする・・
777花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:57:21 ID:???0
彼=修ちゃんだと思うけど
一緒に戦ってくれる人がいれば…って思うようになって
あらためて森田の事を想いはじめるんじゃないかとは思った。
778花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:58:42 ID:???0
自分も「彼」は森田じゃないと思う。
森田の創る姿を見てはぐもやる気になったり
森田がアメリカ行った時もだけど、芸術面に関して
はぐにとっての森田は刺激を受ける存在であって
自分が戦うべき何かに一緒に立ち向かって欲しいと
望む相手ではないんじゃないかなあ、と。
779花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:18:03 ID:???0
「彼」に関しては修ちゃん説が多いんだね。
私は初めてのはぐのモノローグにちょっと興奮しながら、
何の疑問もなく「彼=森田」だと思って読み進めてしまってた。
人生について色々考え、ループから抜けられなくなってるところに
タイミング良く声をかけてくれた…のが修ちゃんだったわけで、
あの時のはぐの頭には「森田」がよぎってるんだとばかり思ってたよ。
「修ちゃん…」って言ったのは、ループにはまっている自分の話を
言いよどんだ…と解釈してた。
実のところは、どうなのかなぁ。


そして「森田死亡フラグ」も別に感じなかった私orz
第一、ラストは既に最初の方から羽海野タソの中では決まってたんでしょ?
それを無理にあぼーんさせるかな。
ここで森田死亡にしたら、なんかそれこそ安易な展開で「駄作」になるような気がする。
あくまでもラストは、
みんながバラバラになる(=それぞれの道を歩む)って展開だと思う。
780花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:34:24 ID:???0
ここしばらくまわり道が多すぎて描写があったのかなかったのかを
忘れてしまったんだけど、一緒に戦う誰かを求めてるってことは
はぐは田舎に帰ってひっそり創作するのをやめて最前線で
やっていこうって決めたの?
781花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:35:16 ID:???0
竹本自分探し出発前に、はぐが卒業後の進路について語りながら
「何よりも、修ちゃんにもう迷惑をかけたくない」って深刻そうに言ってたじゃん。
あれを覚えてたら、今回のもあっさり「彼=修ちゃん」と読めると思う。
782花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:38:08 ID:???0
「戦う」ってのは、自分の創ってみたいものを創りつづけるって意味でしょう。
田舎に引っ込むとしても、それは変わらないと思う。
リカさんや森田みたいに商業美術の世界にいる訳じゃないから、
田舎で創作する=最前線から退くってことにもならないと思うし。
783花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:39:08 ID:???0
ここまで引き伸ばして、今更「修ちゃん」じゃつまんねーよ。
784花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:41:15 ID:???0
物語全体の結論として「修ちゃん」ってことじゃないでしょ。
あくまでも、今回のモノローグの「彼」が修ちゃんってこと。
ここではぐが「一生いっしょにいてくれる相手として修ちゃんを望めない」と
改めて思うことで、新しいパートナーに目が向くってことじゃないの?
785花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:41:17 ID:???0
それはそうと真山のスペイン行きが突然な気がするんだけど。
向こうでリカとの間が深まるとか事故でアボンとかなんかしら変化はありそうですね。
786花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:44:34 ID:???0
>>785
えー?
単に、リカ・真山・山田・野宮ラインの話が一段落ついたから、
これ以上山田がグダグダしないように真山を退場させただけだと思うけど。
787花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:44:37 ID:???0
私は「彼=修ちゃん」と思った派で、
もしかして今まで「はぐは森田が好き」と
読者も作中の人物達も思ってたことは
全部ミスリードによるものだったのかな、と思った。
788花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:45:37 ID:???0
>>783
だね、修ちゃんじゃつまらん。
実際は違っても依存しっぱなしなイメージが…。
789花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:50:31 ID:???0
いや、そこは別にミスリードじゃないんじゃない?
恋心は森田に対してあって、でもはぐはまだそれを自覚してないし、
美術をやっていく上での道連れというか支えとしては、
今までそうしていてくれた修しかまだ目に入らないって話なんでは。
で、>784が言ってるみたいに、修を解放しようとする心の動きと、
はぐ自身の成長が絡んで、初めて、伴侶としての森田か竹本が
はぐの中でクローズアップされてくるって展開なんだと思う。
790花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:53:03 ID:???0
>>784
最終的な結末じゃなくても、それこそ連載が始まった当時から
竹本が旅に出る前までそういう考えで、なおかつ今回もその考えなのは、
読者からしても、新鮮味がないというか…
多少唐突な展開だとしても、「彼=森田か竹本」と思わないと、面白みが感じられない。
791花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:54:29 ID:???0
今まではぐのモノローグがなかっただけにはぐの心の内がどういう風だというのがわかんないよね。

「彼」が修ちゃんでも森田さん・竹本君でも取れるようにしたのはこれからのはぐの心の変化を暗示する物?ととったけど。
792花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:55:33 ID:???0
>790
勝手に全読者の気持ちを代弁するなよ・・・・・
「いつまでも修ちゃんに頼り続ける訳にはいかない」って自覚しただけで
かなりの成長だと思ったけどな、私は。
竹本が旅に出る前から今回までって、作中時間ではまだ二、三ヶ月ってとこなんじゃないの?
793花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:58:32 ID:???0
>>787
彼=修ちゃんが
もしかしてはぐが修ちゃんラブだとでもいいたいのか?
794花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:58:33 ID:???0
>>792
誰も「全読者」を代弁しているとは一言も言ってないよ。
それに「連載開始当時から竹本が旅に出る前まで」とも言ってるわけで。
きちんと読もうね。
795花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:59:40 ID:???0
何でこんなことで揉めるんだ?
単純な国語の問題として、
「口にしてはだめ ずっと一緒に戦ってくださいとは……」って「ずっと」が入ってる
イコール今までは一緒に戦ってくれた相手って意味でしょ。
修以外に誰が当てはまるんだ?
796花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:02:03 ID:???0
>795
それだけじゃ分からないじゃん
「ずっと」の前に「これからも」とかがあるなら修ちゃんだけど
「これから」みたいだったら、これからずっと一緒にいてほしいみたいな解釈もあるし
797花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:02:32 ID:???0
>>790
悪いけど、私も792みたいに思ったよ・・・。
私も読者だけど、私は新鮮味がないなんて思わないよ!みたいな。

連載開始からしばらくのはぐは、修ちゃん先生に頼ることに
今みたいな罪悪感というか自立心みたいなものはなかったんじゃない?
竹本出奔前にそれがやっと出てきて、今回はその続きってとこだから、
はぐの成長が描かれてないってことにはならないと思う。
798花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:05:51 ID:???0
>796
いや、でも確かに、森田や竹本が相手なんだったら
「一緒に戦ってくださいとは口にできない」で充分だよ。
わざわざ「ずっと」が入ってる意味を考えたら、
修ちゃんしか有り得ないっぽい。
799花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:07:08 ID:???0
>798
何で?はぐのしたいことは一回の人生じゃ足りないくらいいっぱいあるんでしょ?
だから、自分のしたいことを少しでも多くしたいから
はぐにとって、これから一緒にいてほしい人は「ずっと」になると思うよ?
800花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:09:39 ID:???0
「彼」が誰かはまあ置いておくとして、
もし森田だとしたら彼にはぐが支えられるのか?
801795:2005/08/08(月) 22:09:44 ID:???0
>>799
「一緒に戦う」の意味じたいが、
「一つの作品をつくる」とかじゃなく、「新しい箱を開け続ける」ことだからだよ。
「一緒に戦う」って言葉自体に「これからずっと」の意味が内包されているといえば分かる?
802花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:10:43 ID:???0
「○○以外には当てはまらない」とか
「○○しか有り得ない」って言い方は今回の場合適切でないと思う。
803花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:11:21 ID:???0
>>798
深読みしすぎ。
お前みたいな読者がいたら
ついうっかり「ずっと」なんて言葉使えなくなるな。
作家は。
804花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:12:34 ID:???0
つかキモオタ男がなにやら議論している?
キモオタ男って自分の考え押し付けて論するの好きだよね。
805花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:13:25 ID:???0
>>800
支えることが目的なの?
はぐが誰を好きかは微妙だけど、好きな人と好きなことしていけたら
それだけで支えになると思うけど
もし森田だったら、はぐは修ちゃんがいなくて、何もできなくて凹んでる時に
森田に刺激されて、やる気を起こしてるわけだから、それだけで支えになると思う
806花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:14:40 ID:???0
>>801
どうでもいいけどさ
すごい自分の意見正しいって押し付けられるのがムカツク
807花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:16:39 ID:???0
やっと読んだ。

最後のページ、あとの4人は皆笑顔なのに、森田だけ違う(真面目っぽい)表情
なのが気になった…。
竹本のモノローグの「最後まで」という単語も…。
違う環境に行っても生きていればいつかは集まれる日が来るかもしれないのに
「結局最後まで」って言い切ってるのがどうも気に掛かる。
やぱりあぼーんフラグなのかな…orz

808花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:21:09 ID:???0
結局「最期」まで…
809花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:22:08 ID:???0
最後ってのが竹本が卒業するまで、とかそんなんじゃないのかな?
810花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:27:08 ID:???0
>>804
スレの流れが自分の意に染まないからといって、
そういうレスは幼稚すぎるんじゃないかなーと
811花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:28:00 ID:???0
荒れてきましたね
812花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:28:22 ID:scI4VbrI0
今までのストーリーを見てると、誰かがあぼーんはないような・・・
あれだけギャグタッチに書いていたのにラストが暗くはならないでしょう!?
なので、自然に成長と共にみんなで会う機会がなくなった・・では?

ちなみに、「彼」は修ちゃんに一票!
813花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:30:36 ID:???0
>>812
でも、妹がハチクロを読んでいて何気なく言った言葉があったよ
「ハチクロってギャグで誤魔化してるけど、実際はすごい暗い話だよね」と
814花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:32:20 ID:???0
ネット上のどっかで読んだ日記か何かで、誰かが(曖昧でスマソだが)
「ハチクロは”いつか必ず失われてしまう時間”
”いつか必ずばらばらに別れていく仲間たち”を描いた漫画だ」っていうのがあった。
だから、その別れの予行演習みたいに、
モンゴルに行った修ちゃん先生とか、アメリカに行った森田とか、
竹本の自分探しとか、いつも誰かがかわるがわるに不在なんだって。
今回それをすごく思い出したよ。切ねー。
815花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:35:01 ID:b5Plej5B0
「彼」は修ちゃんでしょう。でもはぐの「一緒に戦って欲しい」って気持ちは恋愛感情とは別だと思われ。
森田は死なないと思う。もし病気や事故で死ぬなら、お父さんの思い出やお兄さんの存在は不必要。
おそらくお父さんとの約束か何かのために兄弟でお金を貯めていて、
今から何らかの計画を実行するため森田兄弟は遠い海外に……
みたいな感じでは。
816花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:36:07 ID:nNixLCJaO
雑誌休刊説もあるし
そろそろ終わりそうな感じがするけど?
中途半端な終わりはイヤだな
野宮と山田、とか人間関係の白黒つけてほしい
817花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:36:11 ID:???0
アニメのOPの好きな一節
「それぞれの場所までもういかなくちゃ」
818花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:38:18 ID:???0
真山とりか、山田と野宮はもういい・・・
あれで完結っぽくないか?
819花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:40:31 ID:???0
真山とリカ、野宮と山田はもう白黒ついてると思っていいんじゃないの?
残った、はぐの芸術の行き場、はぐと森田と竹本の関係の行方、って方面を
いよいよまとめにかかったなーって感じがしたけど。

815に全面的に賛成。
820花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:41:06 ID:???0
こわれた大切なものと いつかまた会える日がくるかしら
残した傷跡が消えない
それぞれの場所までもう行かなくちゃ
821花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:42:21 ID:???0
誰も書かないので私が書く。
今月号の山田。鉄人チョト復活おめでとう。
822花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:44:04 ID:nNixLCJaO
作者さんがコレを見て色々考えて体調を悪くならなければよいけど
823花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:45:16 ID:???0
10巻で終わるとみた
824花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:46:52 ID:???0
森田兄弟は父の会社(二人が子供のころ倒産or買収された)を
再興しようとしてるってことでおk?
825花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:46:57 ID:???0
>>818
うん、あれ以上の進展はいらんかも。

今回読んで思った事。
・はぐのモノローグは、修ちゃんに対して。
・竹本のモノローグ、あれは何年後に語ってるのか?
・「最後=竹本の卒業」
・皆が一斉に集まる事って、「最後」の後はなかったんだなー
・はぐ×森田のフラグたった?

こんな感じ。ちなみに私は竹本とはぐがくっついて欲しいと思ってる人。
でも、「一緒に〜」のあたり読むと、森田かなーと思う。
826花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:47:32 ID:???0
森田は死なないと思いたいけど、森田兄が電灯に群がる虫に
自分たちの過去を重ね合わせてるのが気になる…。

電灯に近づきすぎた虫ってバチッて感電して死んじゃうし…。
827花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:50:05 ID:???0
つーか森田兄弟とパパいい
森田かっこいい
828花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:52:50 ID:b5Plej5B0
あんま関係ないけど、ハチクロのメインキャラって誰かしら家族を亡くしてるね。
森田・はぐはお母さんいないみたいだし、竹本は実父がいない。
真山もたしか母と姉と育ったっていうし、リカさんは未亡人。

これ以上誰か死んだらやるせない。
829花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:52:53 ID:???0
全員ばらばらの場所に行くってのはもう決まってるんだろうなーと思った。
で、はぐと「一緒に戦う」のが、今回は修ちゃんを指してるけど、
はぐがもう一歩大人になって強くなることによって、
距離的には遠くにいる森田や竹本と、「創るべきものを創る」っていう
共通点によってつながってる、一緒に戦ってるって思えるようになるんじゃないかなーと。
最終回は竹本とはぐの卒業=旅立ちっぽいよね。
830花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:54:26 ID:???0
>>810
うん。
少女漫画板でキモオタ男が意見押し付けるのは
気に入らないw
831花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:55:10 ID:???0
しかし森田さんは一体何のお金を集めてるんだろう?
あの稼ぎっぷりは普通じゃないから
数年も集めてたら、もう貯まってそうな気がするんだけど、そんなに膨大なのか?
832花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:56:54 ID:3rH9GI6m0
え?キモオタ男はヤングユーを購読?立ち読みしてるって事?
アニメ版なら分かる気するけど
833花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:57:47 ID:???0
>>828
作者がそういう設定が好きなだけじゃん
834花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:58:14 ID:???0
ゴメンあげちゃった
835花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:59:45 ID:nNixLCJaO
チンタラ長々と続くよりスッキリサッパリ終わらして欲しいな
十分に稼いだからそろそろもういいかと
836花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:01:11 ID:scI4VbrI0
途中で開発断念した、森田父の研究費・・ってとこでしょうね。
カブ君かなあ?
837花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:04:35 ID:???0
カブたん・・・君はそんなにお金がかかるのかい?

森田兄弟を早く普通の生活・人生に戻して
普通の恋をさせてあげておくれ。
838花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:06:48 ID:???0
もっと短期間でストーリーが進んで
もっとみんなで何かしてる描写とかがあって
もちょっとうじうじとギャグがなかったら
もちょっと絵を丁寧に描いてくれたら
すごくいい作品なんだけどなー
839花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:10:29 ID:S/MhpnUU0
カブたん作るなら、美大に行くより理系に進むべきじゃ…
しかも学費をたーんとかけて、借金返すなんておかしくないか?
840花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:12:04 ID:???0
カラーファイル、竹の子族?リアル世代じゃなくてわかんないけど
恵ちゃんのはっぴに「I LOVE 原宿」ってあるからさぁ・・・
841花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:13:02 ID:???0
学費が森田さんの浪費の大部分なんじゃない?
842花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:25:39 ID:???0
お父さんがガブたんを作っている最中で死亡
実はガブたんはすごい性能を秘めていて、そ
の製作の権利?みたいのを誰かに取られてし
まった。ガブたんを取り戻すためにその会社
を乗っ取ろうとか…無理があるな

自分も彼=修ちゃんだと思う
野宮山田が好きだったけど、もうこれで白黒
ついたかな、と思う。本当はもう少し先まで
見たいとは思うけど
843花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:34:47 ID:???O
学生でいなきゃいけない理由でもあるんじゃないか。お母様の予言とか。
844花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:44:23 ID:???0
羽海野タソのハチクロ以前の作品を読んだ事のある方、
今まで登場人物アボーンの展開ってありましたか?
845花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:49:39 ID:???0
羽海野さんはハチクロが初作品です。
846花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:51:44 ID:???0
上の世代で原田が死んで、リカの再生をやってるんだから
シチュ的に同じ事を次世代で書くタイプの人には思えないけどね。作者
847花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:52:33 ID:???0
同じ繰り返しは本当に見たくない。
今の幸せさが余計悲しくなる。
848花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:56:34 ID:???0
>>845
マジで?!
話のないよう見る限り、結構お歳だよねぇ?
849花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:57:32 ID:???0

「そのうち僕までが、森田さんの元に逝かせてあげたほうがいいんじゃないかと思い始めた。
 そう思ったら、もう傍にはいられなかった」
850花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:58:19 ID:???0
>>849
イーーーーーヤーーーーーーッ
851花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:01:21 ID:???0
>>848 ウミノさんはハチクロ描く前はイラストレーターだったはず。
若いときから漫画家してたのではないです。
852花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:04:24 ID:???0
でも今のはぐはそういう死に対しての危うさがまったく感じられないけどね
そういう意味でもきちんと成長してる
853花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:04:34 ID:???0
>842
「カオルのカ、シノブのブ」で「カブ」たんね。
「ガブたん」だと、今となっては懐かしい「I was gay.」の人になってしまうぞ。
854花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:04:51 ID:???0
はぐが画集を見ていて、修ちゃんが「ロダンの…」ってフッと現れるところで、
ここだけ、はぐの顔が赤くなったので、彼=修ちゃんかと思った。
855花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:25:04 ID:???0
はぐには森田か竹本という選択肢しか考えていなかったが
はぐと修ちゃんという組み合わせの可能性もありなのか?
856花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:25:57 ID:???0
>855
おじと姪は結婚できない。
857花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:27:34 ID:???0
>857
修ちゃんははぐ父の従弟かなんかだから結婚可能だよ。
858花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:36:45 ID:???0
>843  江神さん……?

はぐと修ちゃんはないと思うなぁ
はぐ→修ちゃんはあっても逆はないと思う
ただ、判断材料として法的に結婚可能かどうかは意味なさそう
結婚できないけどずっと一緒にいますとか、すぺっとやれる作者な気がするよ
859花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:41:33 ID:???O
>>854
それはただ単にびくついただけでは……??
860花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:48:58 ID:???0
はぐが一緒に戦ってくれる相手のことを思ったのは
大理石の彫刻を見ているときだから
「彼」っていうのは、彫刻もやる森田の可能性が高いような気がする。
修ちゃんに向かって話しかけたのは、話を聞いてほしかったのかと。
それをやめたってことは、はぐが修ちゃんに依存しなくなったということなんだろうけど。

「最後まで一緒に海に行かなかった」気になるねぇ。
861花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:49:34 ID:???0
はぐと修ちゃんの間に双方恋愛感情は全くないと思うが、
856のレスに関しては、857の言うとおり、結婚は可能。

ところで843は「母の遺言」と書きたかったんじゃないかと思うんですがどうでしょう。
862花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:55:21 ID:???0
>861
あれは小説ネタだと思う。858が正解。
863花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:12:24 ID:???0
今回のはぐのモノローグとか前の話と重なってる気がする
森田がはぐの作品を見て、修ちゃんに「あいつは・・・」みたいに言ってた回
修ちゃんが「お前の王子さんは俺の役目(=はぐのケア)とは言ってくれるタイプ
じゃないよなぁ・・・」ってやつ
やっぱりはぐみの創作活動にも敏感で、分かってあげれて
はぐみの創作意欲のもとにもなって、一緒にたくさんの箱を開け続けていけるのは
森田なんだよねぇ・・・ただ、支えるという意味では微妙だけど
864花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:31:30 ID:OEaOxIxs0
彼=修ちゃんでしょ
読解力なさすぎ
865花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:40:01 ID:???0
>864
私もそう思うけど、安易に読解力って言葉を使うのは荒れる元
866花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:43:03 ID:???0
彼=修派は自分の解釈だけが一番正しいと思い込んでるようだ。
867花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:44:56 ID:???0
まだ読んでないんだけど、そんなに意見がわかれる描き方してたのか
羽海野さん罪なお方
868花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:52:19 ID:???0
>>866
つーか、解釈するまでもないっていうか・・・・・・
869花と名無しさん:2005/08/09(火) 01:56:28 ID:???0
別にどっちでもいいじゃん。
そのうち分かるでしょ。
870花と名無しさん:2005/08/09(火) 02:01:28 ID:???0
>>864
自分も修ちゃんだと思ってるが、そんな風に言えるほど自信ないわ
871花と名無しさん:2005/08/09(火) 02:08:37 ID:???0
前の方のレスでも、国語力がどうとか決め付けてる馬鹿がいたな。ウザ。
872花と名無しさん:2005/08/09(火) 02:28:50 ID:???0
795=801の意見には説得力があると思うけど。
873花と名無しさん:2005/08/09(火) 02:31:10 ID:???0
>804とか>830みたいな絡み方の方がうざいな。
ちょっと理屈っぽいレスがあると男だと決め付けるのって、
「女の子はそんな小難しいこと言わないもーん」みたいな感じで
見てて気分悪い。
自分が頭悪いのは勝手だけど、それを女全体に押し付けないでって感じ。
874花と名無しさん:2005/08/09(火) 02:31:43 ID:???O
ここでどっちが正しい…!という答えはでないだろうし。
いろんな意見あっていいじゃん。
国語力がないとかキモヲタ男とか…、けなしあっても仕方ないよ。
875花と名無しさん:2005/08/09(火) 02:47:05 ID:???0
キモオタはともかくとして>>795のいう「ずっと」の解釈は偏ってるよ。
そのすぐ後の>>796のような取り方も当然出来るし。
876花と名無しさん:2005/08/09(火) 03:39:25 ID:???O
>>805
支えることが目的でもそうじゃなくても、
好きな人がいればそれだけで支えになるっていうのは
少し子どもっぽいというか、浅いと思う。
877花と名無しさん:2005/08/09(火) 07:26:53 ID:???0
>>875
795だけなら理屈として弱い気がするけど、801を読んだら納得した。
878花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:15:20 ID:Xsk4ORez0
>>845

羽海野チカは同人家だったんだお。
スラムダンクのホモ描いていたんだお。
879花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:35:51 ID:???O
森田死亡フラグだけど、単にあぼんしてしまうんじゃなく
カオルも知らない生死不明とも嫁る鴨
ではぐは世界中芸術活動しながら、
その作品で森田に呼びかける将来とか。
(森田は姿現ずとも、また作品で応えるとか)
竹本は日本で二人を待ちつつも、自分の道を進みそう。
第二の修ちゃんみたくならん気が。
リカとはぐは違うし。
山田は飲み屋とケコーンで飲み屋が時々酒屋手伝う海苔で
三代目の会とも緊張関係保ちつつ上手くやりそう
真山とリカは当分スペイン

修ちゃんだけは大学に残って一生独身とか
880花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:39:40 ID:???0
>>860
そうそう、彫刻を見て思ってるんだよね。
私もとっさに森田だと思った。

けど、以前、森田がアメリカに行ってしまったとき、「帰ってきて欲しい?」って聞かれて
はぐは「ううん、帰ってきて欲しくない、好きなことやってきて欲しい」みたいな事を答えてた。
側にいて一緒に箱を開けていって欲しい存在というより、
お互い高みを目指しあう存在であって欲しいのかな?と、思う。
あと、今回のモノローグで修ちゃんに話しかけようとしているところをみても修ちゃんかな?と。

でもさー
あえて「彼」と書いたことで、作者は「だれだれ?」って思わせたいと思ってるだろうから、
このスレの状況はまさに作者の思う壺だね。
881花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:40:13 ID:???0
>>845
>>878
インタビューで同人パロでやおいやってたことを
どこまでオープンにしていいかわからなくて
編集者相手にもその手の話題は遠慮してたと語ってたよね。
他の漫画ならともかく、自作でパロやられるのが嫌いなイノタケのを
やっていたから、余計そうだったのだろうな。
ちなみにイノタケが自作パロを嫌いなのは、やおいだからじゃなく
同人アンソロジーを市販されて、他人のふんどしで商売する出版社を
嫌っていたから。
で、ウミノさんのスラダンパロもよくその手の市販の同人アンソロに
載ってたからねえ…。
882花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:49:32 ID:???0
>>881
ふーん。だから?
883花と名無しさん
>>873
たかが漫画でがたがた騒ぐキモオタども

で、よろしいですか?

つか頭が悪いのと理屈が嫌いなのは別問題。
キモオタが論する言葉はキモイ。