■田村由美作品10■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「BASARA」「巴がゆく」「シカゴ」「7SEEDS」
他、田村由美作品についてマターリ語りましょう。

現在「フラワーズ」にて7SEEDS連載。
単行本は6巻まで発売中。

前スレ
■田村由美作品9■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104906218/

過去ログ及び関連スレは>>2あたり
2花と名無しさん:2005/06/28(火) 21:24:42 ID:???0
過去ログ
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/tamura/

関連スレ(懐かし漫画板)
田村由美 「BASARA(バサラ)」 Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1109433984/l50

BASARA連載中(現在、BASARAが連載中と仮定して語り合うスレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118322138/
3花と名無しさん:2005/06/28(火) 21:25:18 ID:???0
7SEEDS登場人物のわかりやすいまとめ
【春】
末黒野 花(17) 水泳部所属の高2 サバイバル技術に長ける 東京出身
甘茶 藤子(17) 医学部志望の高校生 茨城出身
角又 万作(18) 座禅・唐詩を好む寺の四男坊 弓道二段
鯛網  ちさ(18) 大臣出が多い良家のお嬢様 石川出身
雪間 ハル(16) 音楽一家に育つピアノ弾き 東京出身 
野火桃太郎(12) 神童の名高い少年 宮城出身
新草ひばり(?)  解凍失敗のためか目覚めず 詳細不明
柳   踏青(?)  死亡(捕食/自殺) ガイド・自衛隊出身

【夏B】
青田   嵐(17) 水泳部所属の高2 東京出身
麻井 蝉丸(18) 不安定な母子家庭に育つ不良青年
岩清水ナツ(16) 登校拒否の高1 埼玉出身
守宮ちまき(19) 美大1年 熊本出身
天道まつり(16) プチ家出中のコギャル 実家は農家
草刈   蛍(12) 異常に勘がきく少女
百舌(?)      サバイバル技術に長ける以外一切詳細不詳
早乙女牡丹(?)  ガイド・婦人警官出身
4花と名無しさん:2005/06/28(火) 21:25:51 ID:???0
【冬】
鮫島  吹雪 死亡(捕食) 今世紀最高のショートと呼ばれる高校球児 広島出身
新巻  鷹弘 50年に一人のピッチャーと呼ばれる高校球児 神奈川出身
神楽坂美鶴 死亡(自殺) 日本舞踏界のホープ 高校野球マニア
枯園  睦月 死亡(捕食/自殺) 一度見た風景は忘れないT大1年
柴漬 アラレ 死亡(解凍失敗)
綾取  風花 死亡(解凍失敗)
室咲  冬至 死亡(解凍失敗)
熊川   冴 死亡(捕食) ガイド

【秋】
稲架 秋ヲ(?)T大卒(在学?)青年実業家
猪垣 蘭 (?)設計を専門にしてる?
荻原 流星(?)パラグライダー乗り?
刈田 葉月(?)オリンピック級の柔道家
鹿野くるみ(?)牧場の子?気が弱そう
梨本 茜 (?)海女さん
八巻 朔也(?)将棋の名人(法学部?)
十六夜良夜(?)ガイド・消防士
5花と名無しさん:2005/06/28(火) 21:26:29 ID:???0
7SEEDSラジオドラマ発売中。全三巻。
ttp://www.bestack.co.jp/

夏チーム:岩清水ナツ…南里侑香/青田嵐…鳥海浩輔
       麻井蝉丸…小西克幸/早乙女牡丹…高島雅羅
       百舌…井上和彦  ほか
  冬チーム:新巻鷹弘…佐々木望/鮫島吹雪…檜山修之
       神楽坂美鶴…久川綾  ほか
  春チーム:末黒野花…雪野五月/甘茶藤子…山田美穂
       角又万作…置鮎龍太郎/雪間ハル…保志総一朗
6逆切れ山田のサンデースレ乗り込み:2005/06/29(水) 09:58:12 ID:???0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1119794977/29-31
29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/28(火) 14:50:28 ID:RNX/ZEbW
>>22-27
売れない新人少女漫画家がサンデースレまで来るな(゚д゚)ゴルァ
嫉妬する暇があったら漫画でも描いてろ『H』!!

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/28(火) 14:50:41 ID:RNX/ZEbW
>>22-27
売れない新人少女漫画家がサンデースレまで来るな(゚д゚)ゴルァ
嫉妬する暇があったら漫画でも描いてろ『H』!!

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2005/06/28(火) 15:24:32 ID:RNX/ZEbW
Hでぐぐったら出てきた。コイツか?
7逆切れ山田:2005/06/29(水) 09:59:41 ID:???0
504 :花と名無しさん :2005/06/10(金) 00:57:11 ID:???0
山田こもも謝恩会に来てもほとんどチーズの友達いないよ。
何故かベツコミの所にずーっといて「チーズはあちらですよ」と言われても
「チーズ作家は怖いからここにいさせて」と言ってたらしい。
去年もそう。一昨年はベツコミの三次会にまでついていった。
ベツコミでは何故かいつもついてくる変な人と有名です。

そらチーズ本スレ羅列で
主人公と相手役の設定が3回連続同じ(OKだすチーズ編集も編集だが)

 感 性 が 昭 和 時 代 

を当てられただけで=叩かれたと思い込んで
5ヶ月あまりも同月掲載作家を叩きまくってりゃ嫌われて当然じゃん
8逆切れ山田の先輩作家叩き:2005/06/29(水) 10:12:11 ID:???0
6 :本人光臨 :05/02/21 14:18:26 ID:???0
171 :花と名無しさん :05/02/21 02:25:34 ID:???0
ヤリ萬はCheeseじゃなくて美少女エロ読んだら?一応Cheeseは少女漫画枠なんだよね
すぎ恵美子、刑部真芯、新城まゆとかいると、気づきにくいおは思いますが。

98 :花と名無しさん :2005/04/09(土) 20:01:17 ID:???O
エロにこだわってるヤシが現われてから刑部真芯ヨイショが起こってるのがわかる。

311 :花と名無しさん :2005/06/05(日) 20:18:12 ID:???0
ワンパはYの方が罪だろ。

429 :花と名無しさん :2005/06/08(水) 12:23:29 ID:???0
ほーこれが例の飛翔系漫画って奴ですか。
ケンシロウじゃないのかw
刑部真芯といい小畑が好きだなチーズ作家は。

626 :花と名無しさん :2005/06/14(火) 05:05:55 ID:???O
そう言えば以前、代稿タソは刑部真芯タソが好きだって出てたけど
まさか刑部真芯のアシなんかしてないよね?

630 :花と名無しさん :2005/06/14(火) 09:12:42 ID:???0
ほんとにみんな一斉にパッタリ来なくなったねw
修羅場なのかな。
もし今のアシ先が刑部だったらPINK板に書いてた自称チーズ作家はもしかして
刑部真芯だったりして(・∀・)

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/472
472 :花と名無しさん :2005/06/27(月) 16:55:18 ID:???0
藤原よしこも何だよあの絵
 富 樫 レ ベ ル やん
9逆切れ山田の同期叩き:2005/06/29(水) 10:13:02 ID:???0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/93
93 :花と名無しさん [sage] :2005/05/25(水) 19:03:14 ID:???O
Yまた連載やるんだね。この人は小さいときに好きだった男の子とさえないヒロインの再会話しか描けないの?

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/221
221 :花と名無しさん :2005/06/03(金) 13:42:54 ID:???0
Yなんか佳作以下の努力賞しか取ってないのに 即デビュー→即連載だったぞYの方がずっと出来レース臭プンプンなんだけど。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/227
227 :花と名無しさん [sage] :2005/06/03(金) 14:27:08 ID:???0
SやYが参加した企画は、Y以外に的確な作家はいたはず。新人わんさかいるんだからさぁ

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/266
266 :花と名無しさん :2005/06/07(火) 21:42:56 ID:???0
何でこんなに山田さんばかり叩かれるんだろう。Yと同レベルだと思うんだが。増刊のHってYのアシだった希ガス。作風そっくりなのはどうかなぁ。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/267
267 :花と名無しさん :2005/06/07(火) 21:55:16 ID:???O
作風似すぎだよね。いじわるな男と、モテない(って設定なのになぜか男に誘われる、告られる)
ヒロインが、あんなやつ大嫌い!とかいいながらいきなりうまくいく話。Yは絵はかわいいけど、話がいつもまったく同じ

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/231
231 :花と名無しさん [sage] :2005/06/03(金) 15:15:18 ID:???0
他の、Yよりキャリアある新人差し置いてバトル入りってのはおかしいって。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/453
453 :花と名無しさん [sage] :2005/06/25(土) 11:43:01 ID:???0
Yの表紙にレジまで持っていかせる魅力がなかっただけさ。最近のY私的にはマンガもつまんないし。絵も雑で好感度低いんだよね。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/475
475 :花と名無しさん [sage] :2005/06/27(月) 18:04:07 ID:???0
Yの双児見分け付かない
10逆切れ山田の先輩作家叩き:2005/06/29(水) 10:13:36 ID:???0
659 :花と名無しさん :2005/06/15(水) 16:39:37 ID:???0
Kより山田タンのほうが最近活躍してることが気に食わないのかもw

665 :花と名無しさん :2005/06/15(水) 17:20:11 ID:???0
確かにKの奴最近本誌にいないな

704 :花と名無しさん :2005/06/16(木) 16:16:48 ID:???0
香代乃(井手ちかえの娘)よりもKのが逆恨みしてそうじゃないか? 連載とかしてないし

733 :花と名無しさん:2005/06/17(金) 08:34:13 ID:???0
たしかに香代乃のアシ説のときは反論しないのにKのときは擁護が来るな。
そういやKって山田タンと入れ替わりくらいに本誌から遠ざかってるような?
叩きの原因はそこか。八つ当たりもはなはだしいぞ

797 :花と名無しさん :2005/06/18(土) 17:28:18 ID:???0
過去の本スレに(まだ山田さんが無名の新人の1人だったころ)、Kタソって編集に受けがいいとかってのがあった希ガス。
まだ壊滅的な作画のときに、なんで本誌で使うんだって話題になったときに、本人自身は真面目で熱心らしいとレスがついていた。
…あれから彼女の中で何かが変わってしまったのかな…白だと思いたいけど。

911 :花と名無しさん :2005/06/21(火) 17:20:38 ID:???0
どうせKも負けじと立てるでそ
考えてみたらKスレ無いよね
たとえ他人のスレでも自分の名入りのスレが欲しかったのかね

912 :花と名無しさん :2005/06/21(火) 17:23:31 ID:???0
じゃ次もKが立てる叩きスレにこういうふうにみんなで乗り込むほうがいい?
次スレは立てないでおく?

990 :花と名無しさん :2005/06/23(木) 15:47:06 ID:???0
つかKタン今なにやってるの?デッサン?プ
11逆切れ山田の先輩作家叩き:2005/06/29(水) 10:14:03 ID:???0
641 :花と名無しさん :2005/06/14(火) 16:41:26 ID:???0
香代乃と山田タンでは山田タンのほうが後輩だから自分の掲載位置が後ろの時山田タンのほうがカラーだたりしたら悔しいだろうし
でも山田タンに罪はないよな
さすがパクリ作家逆恨みもはなはだしい

:パクリ検証サイト:
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/
http://www.google.com/search?q=%8D%81%91%E3%94T&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B9%E1%C2%E5%C7%B5&src=top&search.x=11&search.y=14
http://www3.diary.ne.jp/user/337041/
http://pakuri.s57.xrea.com/upup.html
12逆切れ山田の先輩作家叩き:2005/06/29(水) 10:18:03 ID:???0
643 :花と名無しさん :2005/06/14(火) 17:00:38 ID:???O
香代乃の仕事場ではアシ達と他の作家の悪口で盛り上がってるのだろうか…今回のはたまたま山田タンが一番若手だったから標的になっただけで

644 :花と名無しさん :2005/06/14(火) 17:40:47 ID:???0
毎回お決まりのようにエロを書いてる作家だから「手マンも書けないよーな山田はなんでチーズにいるわけ?」とかみんなで悪口が盛り上がりそうだとオモタ。

646 :花と名無しさん [age] :2005/06/14(火) 18:53:14 ID:???O
確かに後ろ楯にママン(=井手ちかえ)がいたら公的なネット上で山田タンを名指しで叩いたり
山田タン個人の入校のスケジュールとか暴露しても小学館は怒れんかもな香代乃のパクりさえ怒らんくらいだし

652 :花と名無しさん :2005/06/15(水) 16:03:48 ID:WN7Gvwq4O
携帯が多いのは香代乃に命令されたアシがアシ先からせっせと山田さんを叩くレスをしてるからか香代乃が目の前で見張ってたらレスするしかないわな
ある意味アシ達もかわいそう

661 :花と名無しさん :2005/06/15(水) 16:44:52 ID:???0
ヒント
香代乃よりおばさんの北川みゆきは眼中梨
香代乃より若いコは嫉妬で叩く

666 :花と名無しさん :2005/06/15(水) 17:25:27 ID:RNTh4OUO0
これだけ2ちゃんで暴れておとがめなしっつーかスルーされてるなんておかしいと思ってたよ。井手ちかえが付いてるなら強気でとうぜんだわな
13花と名無しさん:2005/06/29(水) 11:27:07 ID:???0
お兄ちゃんが生きていた!までは読んだ
14逆切れ山田の新人作家叩き:2005/06/29(水) 11:45:32 ID:???0
240 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 14:55:17 ID:???0
自分は○○だと思ってた。絵もそれ系だし今までのヒントに合うからだけど増刊でもエロやってるよね

241 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 15:01:58 ID:???0
○○はまだ新人さんだしね

242 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 15:53:41 ID:???0
○○本誌掲載だって。チーズ公式に書いてあった…なんかタイミング良くないか? 文章もなんだか香具師っぽい雰囲気が

243 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 16:41:06 ID:???0
黒なのか?

244 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 17:03:22 ID:???0
自分もそんな気がしてきた

245 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 17:06:23 ID:???0
自分○○結構好きなんですが…人違いであってほすぃ

246 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 17:24:08 ID:???0
○○って何歳? 若ければ黒かも

247 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 21:15:21 ID:???0
でも○○、前も本誌に描いてなかったっけ? 山田より掲載本数多いような希ガス

248 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 21:30:10 ID:???0
○○だと思ってた。

249 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 23:04:20 ID:???0
○○は、デビュー時でXX歳だから違うでしょ
15逆切れ山田の新人作家叩き:2005/06/29(水) 11:46:21 ID:???0
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1118219573/

30 :名無しさん@ピンキー :2005/06/09(木) 15:31:52 ID:P319lpnu
いやその前に正体知ってる人教えてくれよ!代稿サイト山田サイト両方よろしく
マジ両方見つけれない。・゚・(ノД`)・゚・。サガシテルヨチャントサガシテルヨ

76 :名無しさん@ピンキー :2005/06/12(日) 08:26:01 ID:USrCkKup
おそらくHタンの担当名を小学館に電話で問い合わせたところで易々と答えてくれるとは思えない。
担当よりも代稿タンの正体と自称Cheese作家の名前が気になってきたw

226 :名無しさん@ピンキー :2005/06/28(火) 09:49:40 ID:U7lPplNh
私も興味あるのは代稿日記だけ…つか、代稿タソの正体の確証が欲しいだけだけど

278 :花と名無しさん :2005/06/04(土) 17:54:13 ID:???0
そんなに必死に犯人探ししてどうすんの?年末の謝恩会で文句でも言う気? 醜いw

279 :花と名無しさん :2005/06/04(土) 18:04:22 ID:???O
そんなものですむの?

10 :花と名無しさん :2005/06/22(水) 17:07:03 ID:???0
279 :花と名無しさん :2005/06/04(土) 18:04:22 ID:???O
>そんなものですむの?
>そ ん な も の で す む の ? 


暴力ザタですか?!


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんな恐ろしい人チーズ周辺うろうろされたくないので
別コミでひきとってください
手マンもかけないような昭和作家などチーズにはいりません
16小学館返答内容:2005/06/29(水) 11:47:16 ID:???0
11 :花と名無しさん [sage] :2005/06/22(水) 17:13:42 ID:???0
山田さんへ
ジサクジエンご苦労さまでした
チーズ編集部へ電話したよ
いきなり電話してもとりついでくれないのは予想できたから
山田ですけど
と言ってあなたのコミクスの裏に載ってた担当名を呼び出しました
山田の担当は山田からかかってきたと思ったらしく簡単に電話口に出たよ
あんたの担当編集本人が「わたしは代稿などという新人は担当してません。そのような作家はこの世には存在しません」
と答えたよ
どういうことだよ説明してくれ
17全ては山田の自作自演:2005/06/29(水) 11:48:04 ID:???0
348 :花と名無しさん :2005/06/06(月) 19:05:46 ID:a5/LC51AO
このスレはID表示させた方がいいんじゃね?
ジサクジエン疑惑多いし

349 :花と名無しさん [sage] :2005/06/06(月) 19:39:30 ID:???0
チーズスレをピンク板に移動させてID表示させようという案があった(この過去スレにコピペがある)

ジサクジエン山田の猛反対にあったのよ

493 :花と名無しさん :2005/06/09(木) 19:58:02 ID:???0
代稿=山田=キチガイでFA?たしかに代稿さわぎで連載もらえたようなもんだもんねw
こういう売名のしかたもあるわけね
BL→ちゃお→チーズと渡り歩いて歩いてそのあげく新人にどんどん追い抜かされていくカスに残された生存術ですか
BL出身のYさんを叩くのも嫉妬ですかそうですか

660 :花と名無しさん [sage] :2005/06/15(水) 16:41:55 ID:???0
スレ立て当時はまだ人気作家じゃなかったような?>山田
18花と名無しさん:2005/06/29(水) 12:46:39 ID:???0
小学館って言っても山田なんたらなんて知らないし。
ここで痛いのは貼っているおばさんのほうですよ?
19花と名無しさん:2005/06/29(水) 13:36:13 ID:???0
スルーしろよ
20花と名無しさん:2005/06/29(水) 13:39:42 ID:???0
ネカマ乙!
21花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:10:19 ID:uYxEN2hD0
>>6=17 一生懸命書いたのだろうが読む気しなかったorz
要点は簡潔に。起承転結でw

もうひとつのセブソシーズが出てきてから
なんだかヤヤコスィー
バサラばりに、何十巻も続くのかなぁ?
10巻くらいかなぁ?
22花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:15:41 ID:L3AEJCI6O
って僕が〜した理由を書いた人でしょ
23花と名無しさん:2005/06/30(木) 09:17:24 ID:???0
>>21

>>19
ふたつ前の過去レスも読まない初心者はカエレ
24花と名無しさん:2005/06/30(木) 19:25:58 ID:???0
>>23
売るセー ホース、べぁ
25花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:20:39 ID:???O
貴士先生が花の父、というのはほぼ確定なんでは。
すぐろの、ていう変わった名字だから、下の名前で呼ばせてるという言い訳が成り立ちそうだ。
26花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:39:28 ID:1sIbUb+60
これから花が産まれたら花と安居たちの年齢差16〜17・・・?

では百舌=安居も成り立つわけだね。
27花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:50:46 ID:???0
>>26
生命力や生殖能力が盛んな時期を少しでも長く維持させる為に
安居達は数年以内には冷凍睡眠するんじゃないの?
だから、生年月日の差が16〜17ぐらい出たとしても
肉体年齢の差はそんなに出ないと思う
28花と名無しさん:2005/06/30(木) 23:47:55 ID:/NAWAYDZ0
  §
( ‘3‘)
29花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:47:32 ID:???0
>>27
そうだよね、花が小さい頃にサバイバルを仕込み、
二十歳をちょっと過ぎたくらいで、冷凍保存されれば
百舌=安居も成り立つよねえ。
30花と名無しさん:2005/07/01(金) 07:34:49 ID:???0
おそらく
夏Aから洩れた候補者+講師連中から
立候補でなったガイドがいるに違い無い…ってオチはない?

偽の記憶、偽の出身をうえつけられて冷凍。
ただ、それやっちゃうと牡丹姉さんの言葉が妙に合わないことになるんだけど
故・柳オッサンの不可解なイジメっぷりとかみると、どうも…
31花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:11:33 ID:???O
偽の記憶なんてどうやって植え付けるの?

柳はそういう人格であることを見越して選ばれたんじゃないか。卯浪とかも。
首謀者は意地が悪そうだと思う。
32花と名無しさん:2005/07/01(金) 18:17:41 ID:???0
偽の記憶なんてどうやって植え付けるの?
>だってなんでもありだもの この漫画のつっこみどころは・・・
33花と名無しさん:2005/07/01(金) 20:26:05 ID:???0
話が細かくてもう何がなんだかわからん。
単行本でまとめて読みたいけど、待ちきれなくて本誌読んでしまう罠。
34花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:39:10 ID:???0
  ■■■■■          ■■■■
      ■    ■■■        ■  ■■■
    ■■      ■■      ■■    ■■
    ■      ■■■■■  ■    ■■■■■■■
■■■    ■■    ■■■■              ■■■
■      ■■■      ■■                  ■■
■        ■      ■■      ■■■■    ■■■
■■■          ■■          ■■■    ■■■
■■■■■    ■■■■  ■      ■    ■■■
    ■■      ■  ■■■■■          ■■■
    ■■    ■      ■■■■■      ■■■
■■■    ■■■    ■■■■          ■■■■
■                    ■■      ■        ■■■■
■            ■■  ■        ■■■          ■■
■■■■■    ■■■        ■  ■■■■    ■■■
■■    ■    ■    ■  ■■        ■■■■■■■
  ■    ■    ■    ■■■■■■      ■■■■■
■■    ■    ■    ■■■■■■■  ■■■
■    ■■    ■    ■■    ■■■■■■■
■    ■■    ■    ■          ■■■■
■    ■■    ■■■■■■■        ■■■■
■■■■■    ■■■■■■■■■        ■■
■■■■■    ■■        ■■■■■    ■■
        ■■■■■            ■■■■■■■
        ■■■■■                ■■■■■
35花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:09:07 ID:???O
ちょっと質問。7種の書評が6月4日以前の朝日新聞に掲載されたらしいんですが、読んだ方いますか?
もしいらっしゃったら、何日ごろかだけでも教えてほしいんですが。
36花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:11:04 ID:???0
6月?
分かんない・・・見落としてたよ。
37花と名無しさん:2005/07/03(日) 00:44:33 ID:???0
百舌が前夏Bチームとして牡丹姐さんに説明受けてたとき
「それが政府ってやつのやりかただろう」みたいな
短い政府批判(7種プロジェクト批判)と取れる発言してた記憶があるので
赤い部屋で仲間(名前失念)の死体の一部をみて
「選ばれる以外に生き抜く方法はない」って意識が植え付けられた安吾なら
そういう発言しそうだなーって思った
けどこれは来月以降の最終テストの展開によっては他のキャラも思いそうだなぁ。

夏Aチームは政府の自信作だったろうから
他のチームが放出されるより早く放出されて
他のチームが解凍されても生き延びれるかの実験に使われてたりして。
そこで極限状態→百舌の共食い発言に繋がる何かが起こる→百舌一人だけ生き残る
→やたらサバイバル慣れする(牡丹さんの指摘にあり)
…みたいな展開を考えてしまった
38花と名無しさん:2005/07/03(日) 13:48:11 ID:???0
>>35
5/27夕刊のコミックブレークじゃなかろうか?
毎月最終金曜日に漫画の書評が載ってるんだよ。見た覚えがある。
39花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:03:41 ID:???0
古新聞ためこんでたから、5/27の朝日夕刊探して見てみたけど、
コミックブレークってコーナー(?)が載ってなかったでつ。
関西だからじゃろうか(´・ω・`)ショボーン

40花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:18:52 ID:???0
>>39
ガーン。ごめんね。最近のだと6/24です。それはうちにもある。
それに載ってないなら、関西はやってないかも。
たいしたこと載ってなかった気がするけど。宣伝のための書評だから、
叩かれることはまずない。周りぐるっと広告です。
4139:2005/07/03(日) 23:37:53 ID:???0
>40
おおっ、お気になさらず。
古新聞、6/24は逆に無いのよ〜。
先日、一部を回収に出したんだけど、上(新しい方)から出しちゃったんで(^^;)
なので、コミックブレークが載っているのかいないのかわからないです。

他の朝日購読者さん@関西のかた、どうですか?
42花と名無しさん:2005/07/04(月) 04:55:16 ID:???0
朝日新聞日曜版のコミック教養講座かとも思ったが
ttp://book.asahi.com/comic/  見るかぎり違うな
43花と名無しさん:2005/07/04(月) 18:26:45 ID:???O
図書館で探せば?
44花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:07:07 ID:???0
明日、那智&まもなく聖登場

BASARA連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118322138/
45花と名無しさん:2005/07/07(木) 18:10:32 ID:???0
田村先生って今おいくつ?
46花と名無しさん:2005/07/09(土) 09:40:18 ID:???0
知らんっ!
47花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:20:00 ID:???0
なんで話があっちこっち飛ぶの?
イライラしてもー!!!が狙い?息抜き?気分転換の?
セブン読んでまた悪夢は繰り返されている・・・・・・orz
48花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:47:43 ID:???0
落ち着け。
ていうかセブンって何だ?
49花と名無しさん:2005/07/09(土) 23:20:29 ID:???0
ごめんなさい。酔っ払いです。
正確には「7SEEDS」です。素面の時にまた来ます・・・orz
50花と名無しさん:2005/07/10(日) 10:04:30 ID:???0
ポカーン
51花と名無しさん:2005/07/10(日) 10:58:23 ID:???0
・・・・素面の時にも来て欲しくない( 'A`)
52花と名無しさん:2005/07/10(日) 12:00:48 ID:???0
すまん、安居って誰?人物名ごっちゃになってる…。
百舌は要先生もありかと思ったけどないか。
53花と名無しさん:2005/07/10(日) 12:33:34 ID:???0
>>52
雑誌に出てくるんだよ。たぶん夏A。
54花と名無しさん:2005/07/10(日) 17:41:04 ID:???0
>>52
そんなあなたに。
いま書店で7種冊子(無料)がもらえるはずだよ。
夏のAチーム(選抜中)キャラの名前も出てます。
55花と名無しさん:2005/07/10(日) 21:09:35 ID:???0
無料冊子なんてあるのかー!探してみる。
一応立ち読みしてるから夏Aは知ってるんだけどね。
名前まではまだ確実に覚えてない…。
56花と名無しさん:2005/07/11(月) 14:47:38 ID:+IwK7TiW0
私も立ち読み派でしたが、ここ最近ページ数が増えたので
立ち読みしてから購入してしまう。
57花と名無しさん:2005/07/11(月) 14:50:57 ID:???0
sage忘れてしまいました…
スミマセン
58花と名無しさん:2005/07/11(月) 16:27:38 ID:???0
【空気読めないデブ・山田の執拗な先輩作家叩き】
(山田のホスト) y175012.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
(山田の串) fb1-191.dokidoki.ne.jp
(ソース) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/593-

593 :花と名無しさん [sage] :2005/07/10(日) 21:16:56 ID:???O
嶋木太田はいらん気が

600 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 11:58:24 ID:???0
つかBL池て感じ

604 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 13:58:16 ID:???0
僕になんか完全BLじゃん。男女恋愛描きたくないから男装女と男の恋愛描いてんでしょ。BLでホモ読むのは平気だが少女誌でホモ読まされるのは吐き気がする。BLじゃやってく画力ないからレベルを落としてチーズでBLもどきやってますて感じがみえみえ

612 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:40:01 ID:???0
>男の子っぽい女の子は清潔感あって好きだから
うわー!!!!キモ!ようするに女の子女の子した部分を持ってる主人公は生身臭くて嫌てタイプですか。気持ち悪いつか半年ROMれよ初心者のぶんざいでずうずうしいわ

613 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:43:41 ID:???0
ID:f94mnc+k0は死ねよ
616 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:51:30 ID:???0
>>604>>612>>613同一人物

618 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:55:39 ID:???0
ID:f94mnc+k0=代稿。嶋木のアシもやってたのか?
620 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 15:00:31 ID:???0
このスレ漫画家の愚痴ばっかり。少しでも気に入らない意見があるとなんでもかんでも代稿扱い。腐乳読者は知能が低いですね

621 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 15:03:43 ID:???0
代稿があらわれるまで氏ねとか書くひといなかったのも事実。
623 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 15:09:08 ID:???0
代稿話はスルー汁語りたいことがあるならPINK逝けよ。
59花と名無しさん:2005/07/11(月) 20:40:37 ID:???0
7種の小冊子もらってきた。
こうやって改めてメンバー名前全部掲載されてると嬉しいね。(夏のAはまだ分からないけど)
時々分からなくなりそうになるから捨てないでとっておこう・・・。
(タムさんの漫画紹介もなかなか良かったですよ。絵が苦手って言われるの気にしてるんだねぇ)
60花と名無しさん:2005/07/12(火) 07:01:49 ID:???O
小冊子どうすればもらえるんでしょうか
61花と名無しさん:2005/07/12(火) 08:12:42 ID:???0
私の場合は、7SEEDSの6巻が発売されたとき、
新刊コーナーの6巻の隣に並べてあったよ。

6巻と同時に店頭に並んだと思うから、
今はもうないかも。

でも、そんなに、大した量はないから、気にしなくてもいいと思う。
62花と名無しさん:2005/07/12(火) 08:14:00 ID:???0
ごめん、上の「大した量」って、
ページ数のこと。
63花と名無しさん:2005/07/12(火) 11:10:42 ID:???0
ヤフオクに100円ぐらいで出てるよ
6460:2005/07/12(火) 11:19:43 ID:???0
情報ありがとうございます。早速本屋さんに行ってみます。
なかったらヤフオク見てみますね。
65花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:54:32 ID:???0
>>58

851 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/07/11(月) 19:29:11 ID:???
>>843
dionのアドレスで逆探したらすぐ出た

志村三丁目
志村三丁目は山田こももさんを激しく応援しています! 突然ですが山田こもも さん。
ブログ右上でも激しくオススメ中の少女漫画家さんです。現在Cheese!というティーンズコミック誌でおとなの時間を連載中。
他にも表紙や巻頭、増刊のお仕事などまさに絶・好・調!で、その山田こももさんがブログを始めました。【こちら】
えーと今この時期にブログを始めるなんて・ ...
http://symura.seesaa.net/ - 31k - 関連ページ

↑のリンク先が
http://yaplog.jp/komomo-do/
66花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:55:14 ID:???O
涼が不穏なことを言ってたので、夏Aはナツらの時代には全滅していてほしいと思うのは、私だけですか。
67花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:45:57 ID:???O
本当に私だけみたいだなwここにいるのも。

夏Aは今から目覚めるのかな?はるか昔に全滅してるということはないかな?
68花と名無しさん:2005/07/15(金) 09:49:29 ID:???0
7SEEDSなんだけど日本のあちこちが舞台になってるんですが話しにでてこない地域があるんですよね。

四国と沖縄

もしかしたら全ての季節のメンバーが揃ったらなんらかのトリックでそこに集合させられて最後のサバイバルが始まったりして・・・
各チーム対抗戦みたいな。
69花と名無しさん:2005/07/15(金) 10:26:23 ID:???0
>>67
各チームごとにいつ目覚めたかバラバラだから面白いですね。
最初は同時に各地で目覚めたかと思って漫画読んでましたから。
冬チームだけ15年も先行して目覚めてたんですね。

なんか百舌は夏Aチームの誰かだった可能性が高そう。
で、夏Aチームから離れて別行動してたとか。
サバイバル技術が高いのも以前から来てた人なら当然だし。
70花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:50 ID:???0
>>69
そんな今さら・・・と思ったが、このスレの話であって本編では全然そんな描写なしか。
71花と名無しさん:2005/07/16(土) 01:25:06 ID:???0
秋チームって本線のストーリーには全然関係ないのかな?
主に夏Bと春チーム中心に話展開してるけど。
秋チームには魅力的なキャラが一人もいないし。
外れチームだね。
72花と名無しさん:2005/07/16(土) 03:06:15 ID:???0
>71
実は、夏Aのうちの誰かの(生物学上の)親が秋ヲだったりして。

ごめん、無理やり、夏Aと秋を繋げてみた。
でも、個人的には、冬眠前に何らかの繋がりがあった人たち(嵐と花みたいな)は、
もう一組くらいいるんじゃないかと思ってる。

20巻以上続くのなら、色々と取り上げられて、面白いキャラも出てくるんじゃないかな…
73花と名無しさん:2005/07/16(土) 08:23:15 ID:???0
>>72
秋チームに何か伏線用意してるのかなって思ってるんですけどね。
未来に行けるものなら行って全巻読みたいですよ^^
74花と名無しさん:2005/07/16(土) 13:49:47 ID:???0
私はもう鷹が幸せになってさえくれれば…。
田村キャラとしては絶対無理だろうけど。
75花と名無しさん:2005/07/16(土) 19:42:39 ID:???0
鷹って揚羽キャラなのかしら。
切ないわ〜
76花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:06:12 ID:???O
ヒロインの花かナツのどちらかとくっつけば死亡フラグ立たないんだろうけどなー。
朱里なんか、更紗の相手でなければ死んでもおかしくないキャラだし。
77花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:41:20 ID:???0
今、七つの富士のうち何個見つかってるんですか?
できれば全メンバー終結してからも残りの富士も探さざるをえなくしてほしい。
全ての富士を見つければ何かイベントが起こるとか?
それぞれの富士のシエルターの隠し部屋に機械の一部ずつが隠してある。
7つの機械の全てを集めて組めば・・・元の時代に帰れるタイムマシン完成とか?
78花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:46:40 ID:???0
九州、秋のチームが居るところ、北海道、神奈川、東北 くらい?
79花と名無しさん :2005/07/16(土) 23:09:21 ID:???0
私はこるりがあぼんしそうでドキドキする
何の根拠もないんだけど
80花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:00:37 ID:???0
>7つの機械の全てを集めて組めば・・・元の時代に帰れるタイムマシン完成とか?

彼等が元の時代に帰ったら、日本人は絶滅決定ですが?
そんな事しても、未来は変わらないんだから、意味ねーじゃん。
81花と名無しさん:2005/07/17(日) 03:30:48 ID:???0
>>77
不覚にもドラゴンボールを思い出してしまいました。
82花と名無しさん:2005/07/17(日) 04:49:54 ID:???0
>>80
元の時代に帰れたら未来の世界を報告できるんだからなんらかの対策はできるだろ?
それで未来は変わってしまうけどあんな未来なら変えてしまったほうがいいし。
83花と名無しさん:2005/07/17(日) 04:51:42 ID:???0
でもシェルターの数が7つって何か意味があるのでは?
5チームで7つなら2つ余るし。
84花と名無しさん:2005/07/17(日) 07:21:31 ID:???O
単に語呂がいいから。
85花と名無しさん:2005/07/17(日) 07:57:53 ID:???0
たくさん登場人物を出す割りに
基本パターンは限られてると思う。
86花と名無しさん:2005/07/17(日) 08:47:57 ID:???0
まさかとは思うけどあとから追加で・・・
春B&秋B&冬Bとか追加で送りこまれてこないかな?
ワイルド&落ちこぼれ系な連中ばかりでw

チームが5つなのにシェルターが7つってのがどうも気になる。
チーム8つでシェルター7つなら椅子取りゲームみたいになって面白くなるのに。
早く見つけないとあぶれるチーム出てくるし。
まあ、物資少なくなってもいいから2チーム合同でいいやっていう大人な人が出てくるから
殺し合いとかにはならないと思うけどね。
87花と名無しさん:2005/07/17(日) 12:09:41 ID:???O
経ヶ岳みたいに水で通路が塞がれてたり、東北のみたいにわかりにくい場所に
あって見つけられなかったときのためにチーム数より多いんじゃないの。
それより、どれもまったく手を付けられていなかったところを見ると、なすす
べもなく滅んだのかも。
88花と名無しさん:2005/07/17(日) 13:16:07 ID:???0
でも、あの春のチームが見た横浜(だったっけ)の船?を見た感じだと、
未来、って言っても、せいぜい、50年くらい前だよね?
(100年も200年も未来だったら、もっと、劣化してるような・・・)
それなのに、虫や動物達は、あれだけ、進化してる。なんか、おかしくない?
おかしくないかな・・・
89花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:03:59 ID:???O
昨日7種の1、2巻買ったんですけど、今後ナッちゃんに恋愛は絡んで来るんでしょうか?
90花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:06:31 ID:???0
>>88
野ざらしでもアレくらいの状態を保って100年200年の経過位は出来る気がする。
(海中で紀元前の遺跡が見つかったり、金属製の剣や鐘が見つかる事を思えば・・・)

生き物の進化については劇的な環境変化によって強い固体が生き残り、突然変異と進化を
繰り返したと思えばさほど不自然にも思わないけど。
91花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:33:39 ID:???0
とりあえず漫画内で分かってる事は大規模な地殻変動があった事、何年
経ったか分からないけど昆虫などが進化する位の月日が過ぎたって事
かな。(百年〜五百年くらい??誰か前に千年くらい経ったかも、とか予想
してたよね)
氷河期のようなものも訪れたかも?と私は勝手に予想してます。

>89
ナツの片思い描写は時々出てきますよ。
彼女に思いを寄せるような男性は今のところ出てきていません。
92花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:41:14 ID:???0
6巻…新巻ヒゲ剃ったらめちゃくちゃ男前になったな
ほとんど別人だ
93花と名無しさん:2005/07/17(日) 15:26:19 ID:???0
北海道に虎もどきがいたということは一時期大陸と地続きになったってことだよね
(でなきゃ猫が進化したことになるw)
それとも今も地続きだろうか…鷹が本州に渡ってこれたしなあ
94花と名無しさん:2005/07/17(日) 18:56:45 ID:???0
皆微妙に髪の毛のびてきてるね。
ナツは6巻の眉毛が隠れた方が可愛いと思う。
95花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:45:54 ID:???0
>>88
進化じゃなくて放射能か何かの突然変異では?人の身体を乗っ取るカマキリとかでてるし。
96花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:49:02 ID:???0
>>93
あれだけ水位が上がってるから地続きはないよ。
北海道内の動物園とかから逃げ出した虎の子孫では?
9795:2005/07/17(日) 21:57:23 ID:???0
>>95
そっか、なるほど。
98花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:34:20 ID:Dblmf9W10
氷河期が終わって生物が出て来るまで何千何万年ってかかるんじゃないの?この間NHKでやってたけど隕石が落ちてきたら始め地球の温度が上がって海が干上がるとか。。
99花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:43:23 ID:???0
私も放射能による突然変異だと思ってた。
でも白い虫はどうかなぁ。
年月がかなり必要だろうけど1000年はちょっと…。
100花と名無しさん:2005/07/17(日) 23:46:37 ID:???0
>>96
でも、北海道の動物園にいるトラだけでは繁殖に必要な数に絶対足りないと思うんだよね。
それはナツ達にも言える事だけど…。
そこは漫画だからって事でスルーすべき?
101花と名無しさん:2005/07/18(月) 00:07:10 ID:???0
>それはナツ達にも言える事だけど…。

現代(安居たちの時代)で、試験官ベビーが可能なら、
未来(ナツたちの時代)に、試験官のまま何百人もの人間が保存されてて、
ナツ達は、その人間達を育てる&その人間達が生きられる環境にあることを証明するために、
未来へ送られた・・・って、今、考えてみた。
102花と名無しさん:2005/07/18(月) 02:04:08 ID:???0
今出ているシェルターって、
大分………由布岳(夏B)
兵庫………有馬富士か播磨富士あたり?(秋)
神奈川……経ヶ岳(春&鷹)
宮城………名取富士(ナツ・嵐・蝉)
北海道……雌阿寒岳

で、おk?
地域的に出てないのは沖縄・四国・北陸あたり?(中部・東海は通過したはずだし)
沖縄はあれだけ海面上昇したら沈んでるっぽいし、
残りのシェルターはまだ出てない地域なんだろうか。
でもBASARAの時も北陸は忘れられてて、四国はけっこう舞台になったから、
四国あたりに一つありそうな気がする。
九州南部で眠らされてた夏Aが四国に行くってのもアリか?
103花と名無しさん:2005/07/18(月) 02:58:03 ID:???0
>>100
だから1頭しか出てこなかったのでは?
動物園なら数頭いるし。
もしかして冬チームが最後の1頭を絶滅させたとかw
104花と名無しさん:2005/07/18(月) 03:33:46 ID:???0
>>102
おお、テンプレートにしたいぐらい情報充実してますね。
あと2つですね。

おそらく四国あたりに1つありそう。
で、残りの一つが北陸かな?

大穴で沖縄ってのも実は1つ富士があるんですよ。
でも海の底っていうのがちょいと難点。

http://www.city.fuji.shizuoka.jp/m_fuji/f_shugo/index.htm

↑ここ結構地方富士探しには参考になります。
全国にあるのでビックリします。
105花と名無しさん:2005/07/18(月) 21:14:22 ID:???0
>>104
沖縄富士、地殻変動で浮上してたりして。
そういや沖縄って確か海底に遺跡があるんだよな。
106花と名無しさん:2005/07/18(月) 21:53:04 ID:???0
与那国島だったっけ…
107花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:20:59 ID:???0
今帰仁、ユウナ、大統領、運天。沖縄編の主役がそろいました。

BASARA連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118322138/
108花と名無しさん:2005/07/19(火) 08:02:22 ID:TYF9N7kU0
>88
あの船、出てきた時は嘘っぽいと思ったけど、
夏のAの話になってからは、先に覚醒した彼らが作ったものだと思ってた。
109花と名無しさん:2005/07/19(火) 12:42:02 ID:???0
試験管ベビー 可
試験官ベビー 不可
110花と名無しさん:2005/07/19(火) 21:34:53 ID:???0
>109
その通りだ!
111花と名無しさん:2005/07/19(火) 23:24:28 ID:???0
虎の話が出てきたのと最近の知床の話で思ったんだけど
日本の大型野生動物と言えばやっぱり熊だよね
でも、既に虎が登場し、奇怪な昆虫が存在してるから
今更熊が襲ってきてもインパクトが薄いかな?
112花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:03:35 ID:???O
そこで底無し沼やオオナメクジ、類人猿の登場です。
113花と名無しさん:2005/07/20(水) 04:25:12 ID:???0
7SEEDSの次のコミックスっていつ頃でるんでしょうか?
続きが読みたくてたまらないです。
114花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:35:51 ID:???O
今の連載スペースなら後半年以内には出る。

花はあの病以上の体験はもうなさそうだから何があってもフーンて感じに
見れそうだけど、鷹の身が心配。西日本は比較的安全な生態系だから、鍵は
やっぱり夏Aだろうな。
115花と名無しさん:2005/07/20(水) 22:20:44 ID:???0
秋チームって何のために存在してるんだろうね?
他のグループと交流しそうもないし。
性格悪いキャラしかないし。

あとで何か怪物か何かに村ごと襲われて全滅とか?
あそこのガイドさんだけ救出できないかな。
味方にできそうな唯一のキャラだから。
116花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:25:06 ID:???0
>>115
性格悪いって・・・。元々はごく普通の人達だったと思うよ。
前向きな夏トリオを見て3年前の自分達のようだとガイドが言ってたし。
月日を経てやさぐれてる人間の弱さ、恐ろしさと、それでもたくましく生き延びてる強さを描きたかったんじゃマイカ。
あとは鷹を花と春チームにめぐり合わせるための布石。(その理由はわからんけど)
夏トリオは先に秋チームに出会っていたことで人と出会えた感動が薄れていたし
人の恐しさも思い知っていたから、疑心暗鬼になって鷹を突き放した。
結果的に鷹は、初めて自チーム以外の人間に会った春チームに受け入れられた。長文スマソ
117花と名無しさん:2005/07/20(水) 23:36:58 ID:???O
秋チームの能力や、あの世界で暮らしてきた経験は貴重でしょ。他のチームの
者でも、有益な情報や物資があれば取引できる相手じゃないかと思われ。
夏Aとぶつかったらおもしろそうなんだけど。それ以外なら、地震とかあっ
たらな。
118花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:59:58 ID:???0
秋チームの描き方は極端だよね。
鳥の首をひねって血を飲むのはさすがに怖いよ。
119花と名無しさん:2005/07/21(木) 01:49:26 ID:???0
自分はコミックス派なんですが、本誌読まれてる方にお聞きしたいんですが
夏Aチームっていい人ばかりですか?悪そうな人とかいますか?
他のチームと比べてなんか特徴ありますか?
120花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:13:58 ID:???O
悪い人…いるといってもいい。特徴…最初から計画を知らされてる。
121花と名無しさん:2005/07/21(木) 02:36:33 ID:???0
>>120
参考になります、感謝!
これで全メンバー揃って先行き楽しみですね。

でも後から追加で誰か来てくれないかなって思う。
計画の実施後の何年かたって追加で冷凍睡眠してきたら人。
敵か味方か・・・
122花と名無しさん:2005/07/21(木) 09:50:39 ID:???0
ツッコミどこたくさんだけど面白い
123花と名無しさん:2005/07/21(木) 10:50:40 ID:???0
>>122
その一言に尽きるなw
124花と名無しさん:2005/07/21(木) 16:34:46 ID:???0
同感。リアリティはないんだけど
子供の頃冒険小説を読んだ時のような懐かしい気分になれる。
あまり引っ張らずこのままサクサク話を進めて欲しい。
125花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:18:35 ID:???O
いきなりだけど、鷹の「僕はこの人に会うために…」てのは、花を好きに
なるのか?と思わせるための作者のひっかけだよね?ね?
126花と名無しさん:2005/07/22(金) 04:40:39 ID:???0
話の進め方が潔いのは女性ならではってとこがありますね
おもしろいです
127花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:37:52 ID:???O
嵐のことさえなかったら、花と鷹がくっついてもいいんだけどなぁ。
128花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:15:44 ID:???0
最近わくわくする系の漫画ってないからね…。
昔の漫画って突っ込みどころ満載だけど、今読んでもわくわくする。
129花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:28:55 ID:???O
その割りには寂れたスレ。掲載誌のせいもあってか、世間的には終わった作家というイメージなのか。
130花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:51:57 ID:???0
この作者ってどんな顔なんでしょ?
写真とか見た人いますか?
131花と名無しさん:2005/07/25(月) 18:49:11 ID:???0
ぱふ買ってた頃に見た。
普通。
132花と名無しさん :2005/07/25(月) 19:37:14 ID:???0
ちょっとぽっちゃりですが、漫画家としては中に上かなと感じました>顔
私は地球/小町とかいう雑誌で見たよ
133花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:43:35 ID:???0
間違い
中の上、失礼
134花と名無しさん:2005/07/26(火) 01:58:51 ID:???0
作者の自画像みたら男みたいな感じだったので。
逆美化してるね。
135花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:02:32 ID:???O
さて、お花達発売ももう明後日だけど、なんか茂と繭がやばそうな気がしないかな。
それとも安居、ぎりぎりで人を蹴落とせなくって、茂をかばって落選→敗者復活戦→
夏Bに、なんて考えてみた。あの時点では夏のBはまだ考えられてない気がするんだけど。
偉い人が作りたくなるような事件が夏A内でこれから起こるのかな?

殺伐としてるから、早く謎がわかってナツや花の現時点の話に戻ってほしいくなってきた。
136花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:05:41 ID:???0
夏Aは7人残すとか言っといて更に残った7人でバトルロワイヤル
→最終的に優秀なものだけが1人だけ残る→安悟(百舌)

とかありかなとか言ってみるテスト
137花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:28:47 ID:???0
>136
そういえば、夏Aって、生き残る術をどうとかって言っているけど、
協調性とか団体行動の大切さ?みたいなのを説いてはいないよね。
政府の目的が、少しでも多くの人間を生き延びさせる、ではなくて、
一人でいいから、生き延びさせる、だったとしたら、
一人だけが残る、ってありかもしれない。
138ありえないけど:2005/07/26(火) 17:39:07 ID:???0
ありえないけど実はあれは「未知の惑星」でそこに送り込まれた7種達ならいいのに・・・

大雑把に見積もって
7人×6チームで42人 死亡者が10人位として 
16組の夫婦が出来るとして、そこから子孫を反映させるのは
どう考えても無理。

139花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:42:11 ID:???0
>>138
柳さんも「おまえらは1人でも残ればいいんだ」って言ってたしね
140花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:47:18 ID:???0
サルの惑星だったわけだね・・・
141花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:24:11 ID:???0
だって、そしたら数々の遺跡(現代の名残)はわざわざセットしたことにw
142花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:55:45 ID:???0
>>138
何度か予想されてるけど、七種計画って結局のところはコンピューターが判断した、人が住めるようになった
環境ってのが本当に人類に安全な環境になってるかどうか試すための実験なのかもね。
七種メンバーが生き続けていられれば、ひそかに保存されてる人々も解凍されていくとか。
143花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:59:41 ID:3IUFIDYi0
早バレまだ〜〜〜〜?
144花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:56:29 ID:???0
>>139
確かにそうですね。
「ひとりでも生き残ればいい」って意味深ですね。

いろんな伏線は見受けられるけど
なんかまだ展開が読めない〜


異次元に送り込まれた7人。
145花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:57:13 ID:???0
今でも夢オチじゃないかという恐れを捨て切れてないものがここに一人います。
マトリックスみたいな感じのテーマパークがあって、
そのアトラクションのひとつが七種。
いろんなチームに参加して、サバイバル体験をする。

いや、突っ込みどころを見かけるたんびに「夢オチよりは・・・」と思うクセがついたもんで・・。
146花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:17:18 ID:???0
BASARA(田村由美の漫画)と種。
多分嫁は読んでんじゃね?BASARA。パクリっつーよりは影響かも
共通点
・作者(脚本家)が同人上がりの女性
・今までの同ジャンル(少女漫画・ガンダム)のいいとこどり(を目指してる)
・古風なネーミング
・ダブル主人公制(フェイクだけど)
・主人公二人は戦争で敵同士。
・主人公の片方は権力者の息子
・主人公のもう片方は双子持ち
・本主人公が準主人公の部下を殺して恨まれる。
・主人公二人がラブラブ(BASARAはノーマルですが)
・主人公達はテロもどき(BASARAでは言明されてる)
・どこにも属さない小国が専守防衛
・世界の破滅が目的の黒幕

もっともストーリー構成能力が段違いだけどな。
とくに理想論の扱いが。脇役の魅力も

そして今のたむたむの連載が7SEEDS・・・狙ってる?
147花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:23:56 ID:???0
名前は知ってるけど見てないから比較されても分からないな。
148花と名無しさん:2005/07/27(水) 00:30:08 ID:???0
種ヲタはこんなところまで来るのか…ウザス
149花と名無しさん:2005/07/27(水) 09:53:53 ID:???O
たしかにBASARAとSEEDって設定似てるかも。
キャラの性格がまったく違うから考えたこともなかったけど
150花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:49:47 ID:???0
>今までの同ジャンル(少女漫画・ガンダム)のいいとこどり

ガンダムは知らないけどBASARAは違うような・・・むしろ色々新しかったと思う。
何と言うか指摘がピントずれてる気も。
151花と名無しさん:2005/07/27(水) 12:06:38 ID:???O
自分もそこがわからないけど、そういえば母親が昔の少女漫画で見たような
キャラクターが多いといっていたような記憶が。
152花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:49:19 ID:???0
早バレ来るよー
153花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:28:43 ID:f/cpIXoz0
ボッコボコ死んでるな・・・・・
154花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:49:15 ID:???0
うわあああああーって展開だ。
155花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:55:58 ID:???0
実に田村さんらしい容赦ない展開だ…
156花と名無しさん:2005/07/27(水) 18:11:45 ID:???O
いつもなら今頃なのに、雑誌まだ来ねーよ、ウワアアアン
早バレ見ちゃうと実際読むの躊躇するし!
157場サラと種:2005/07/27(水) 18:16:10 ID:???0
そりゃ作者同じなんだから 傾向とか展開って似てて良いと思ウ。
158花と名無しさん:2005/07/27(水) 18:35:00 ID:???0
>157
ウとか言う前にきちんと読め
種=七種じゃないよ
159花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:30:02 ID:???0
種はどこまでいってもガンダムだよ・・・。
メビウスの輪から抜け出せてない。

それにしても夏Aは今後ますますきつそうだな。
160花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:44:18 ID:???0
>>157
種=機動戦士ガンダムSEED
名前からガンダムシリーズの最新作とよく誤解されるが
実際には「キューティーハニーSEED」「爆SEED」「7SEEDS」などと
並ぶSEEDシリーズの一つである。
161花と名無しさん:2005/07/27(水) 22:59:44 ID:???0
種厨はいい加減お帰りください
162花と名無しさん:2005/07/28(木) 01:52:22 ID:???0
>160
笑った。


BASARA=バサラ
名前から田村由美の漫画とよく誤解されるが
実際には「魍魎戦記BASARA」「戦国BASARA」などと
並ぶBASARAシリーズの一つである。
163花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:25:13 ID:???0
何気に出てきている源五郎くんのトラ、冬の章のトラと関係あるのだろうか。
164花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:49:12 ID:???0
冬で死んじゃった人、源五郎君にちょっと似てたよね。
165花と名無しさん:2005/07/28(木) 17:34:16 ID:???0
>>158 そりゃ失礼しました。どうりで146の内容が理解できないのかがわかったよ。
でもガンダムなんて読んだこと無いし
この板で種って言われたら7シーズと思っちゃうよ。

っちゅーか ガンダムと田村由美作品の読者層が同じとは思わなんだ。
166花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:22:31 ID:???0
夏Aいい感じに盛り上がってるね。
だけど、自分達で密閉して一酸化炭素中毒ってのは専門的な訓練を受けた
エリート集団の行動にしちゃ馬鹿すぎるんじゃないかい。
金魚鉢(だったっけ?)で火事のネタは僕が十番勝負する理由にそっくりだったし。

もっとどんどん盛り上がってホスィ。だれがIN or OUTするか楽しみだ(*´ー`*)
167花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:39:30 ID:???0
>>166
用意されてた夜食に睡眠薬入ってたんじゃないかな。
確かにちょっと抜けてる感じはするけど。
168花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:31:45 ID:???0
>>166
それに加えて、拳銃とロープを使用前に点検しないのもマヌケに感じたよ。
イジメがあるみたいだし蹴落とす為に道具に細工をするのは十分に考えられる事なのでは?
169花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:59:41 ID:???O
それにしても、あんなやり方で選んじゃったらますます他チームと齟齬を
きたしそうじゃないか。涼しい顔して先生たちも冷酷だね。
花たちは九州に行ったんでしょ。夏Aチームとでくわしたら、ひと波乱あり
そうで嫌だなあ。いつ目覚めてるのかは全く不明だけど。
170花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:22:02 ID:???0
>>168
だからそこまで考えが及ばないような人間を落とすってことじゃないの?
間抜けはいらない、みたいな。
171花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:35:56 ID:???0
>169
>花たちは九州に行ったんでしょ。夏Aチームとでくわしたら、ひと波乱あり
>そうでいやだなあ。
夏A「こっちは、サバイバルのプロだ。だから、言うことを聞け!」
花「何よ!偉そうに!」
ハル「命令しないでくれないかな」
鷹「とりあえず、人とたくさん出会えて嬉しいです。」

みたいになる気がする。・・・
172花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:51:48 ID:???0
仲間が死ぬ=最終試は始まっている ということに気づくメンバーが増えたらまずいんじゃないだろうか?
自分以外の人間を殺して、最後の7人に残ろうとする子が出たりとか。
ああ、上手く言えない。
173花と名無しさん:2005/07/29(金) 05:06:40 ID:???0
>>172
黒くていいね、その展開。

あと、ルールの中で一つのグループで最低1名は無条件で最終メンバーに残るとかあったらいいのにね。
ということは残りの7つの椅子のうち1つは決まってることになるんだけどね。
174花と名無しさん:2005/07/29(金) 07:35:16 ID:???0
>>170
そういうことだとは思うけど最終試験までそんなのが残ってると
教育方法が間違ってたんじゃないのって感じる
175花と名無しさん:2005/07/29(金) 10:03:50 ID:???0
試験というより間引きだよね、これは。
七人だけ残してあとはみんな殺しちゃうんだから。
176花と名無しさん:2005/07/29(金) 10:43:28 ID:???0
夏Aは他のチームには出会えない気がするんだよ・・・
177花と名無しさん:2005/07/29(金) 12:25:30 ID:???O
捨てキャラ達には見えないけど、他のチームにとってはその方がいいなと思う。
平気で自分等だけ生き残ろうとするタイプが適格者とは思えないからな。
178花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:16:48 ID:???0
花と嵐の今後って

花に嵐の例えもあるぞ
「サヨナラ」だけが人生だ

花も嵐も乗り越えて
どっちだろうね
179花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:31:47 ID:???0
単行本しか読んでないんだけど
百舌が夏B最初の島で花と出合ったこと説明って
本誌ではされてるの?

最初百舌だけ島に残ったのかと思ったけど
読み返したら一緒に九州シェルター見つけて狩りしてたし

別行動で島に戻ったのか
百舌は実は何人もいたりとか
九州からあの島まで実は海底トンネルがあったりとか
妄想は尽きないわけですが
180花と名無しさん:2005/07/29(金) 14:52:58 ID:???0
>>172
生まれたときから共同生活してるわけで、試験に受かる為に邪魔者を消すとか、
そこまで黒い展開はないと思いたいけど。
ほら百舌も「餌があるうちは」大丈夫とか言っていたし・・・

でも先生達、選抜が終わるまで帰って来なさそうだね。
電気もガスも水道も止まって、餌はもう自分たちで調達するしかないのかー
あと花札の意味はなんだろ?
他のチームの仏像と似たような意味で、非常食でもおいてあるのだろうか?
181花と名無しさん:2005/07/29(金) 15:55:28 ID:???0
>>180
今回のことが「餌があるうちは」なんだと思ってた。
食料がないから、ということじゃなく
この中から7人の生き残りにならなきゃってことで
そこまで蹴落とそうとしてなかった人たちも潰し合いをはじめるとか。

涼と虹子の荷物に役立つものがいろいろ有りそうなので、
何人かの雑魚が徒党を組んで奪いに来て、
それを彼らがかえりうちにする時に殺しちゃうとか。

あ、バトロワ好きな自分の妄想だコリャ
182花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:50:05 ID:???0
人数減らす展開なら秋チームに全滅してもらいたいね。
一番嫌な性格の人たちが揃ってるし。

できれば夏Aと秋と激突させて大幅に人数減らして欲しい。
183花と名無しさん:2005/07/29(金) 18:47:06 ID:???O
案外喜んで従うかもよ、秋チームは。
184花と名無しさん:2005/07/29(金) 19:46:50 ID:???0
秋チーム好きなので全滅は辛いな
185花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:22:53 ID:???0
先生と先輩が前号で「何人か死者は出るだろう」みたいなこと言ってましたよね?
何人かじゃなくて 氏に杉じゃないですか・・・
186花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:57:24 ID:???0
そもそも なんでこんなに少人数しか残さなかったのだろう?
少なくとも17年前から 計画されていたことなら
1000人単位でも 冷凍→♪解凍(o゚▽゚)=o<―――___―――>o=(゚▽゚o)解凍♪
できたのに。
子孫繁栄なら50人程度じゃ無理ですよね。

ということではやり何かの実験なのじゃないかな?と疑ってみたりした。
187花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:13:42 ID:???0
解凍(o゚▽゚)=o<―――___―――>o=(゚▽゚o)解凍♪

warota
188花と名無しさん:2005/07/29(金) 23:14:11 ID:???0
>>186
君のが的中なんではないでしょうか。
189花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:13:44 ID:???O
>>178
嵐と花は会えることは会えると思う。花には吹雪と美鶴を見てきた鷹がついてるし、
嵐にもナツと蝉丸がいるから。
>>179
あの後すぐ夏A編に入ったんだよねー。

来月はとらじがあるので16Pだったりして。
190花と名無しさん:2005/07/30(土) 07:03:23 ID:???0
今サラダけど、百舌の「その(花の)ために存在してる」みたいな台詞、
あれは花の存在がなかったらとっくに死んでる、とも取れる。
つまり夏A時代に何かあって、死にたくてしょうがないみたいな事件があったんじゃないかと。
それが共食い発言につながるのではと。

妄想スマソ
191花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:12:10 ID:???0
グループの生殺権(毒薬)を持っていたリーダー以外にも、
全員の生殺権を持っている死神がいて、それが百舌なんだと思う。
花の知り合いかも知れないけど、花以外の人間でも、
生きる意欲を失ったら殺してあげるのが指名なんじゃないかな?
192花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:13:31 ID:???0
指名って・・・使命っす。
193花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:22:43 ID:???0
>>190
でも百舌って秋の季語みたいだね
194花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:55:45 ID:???0
>>193
本名とは限らない。
195花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:26:33 ID:???0
でも、百舌って名乗る人が夏Bにいて牡丹姐さんは疑問に思ってないんだよね
196花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:00:04 ID:???0
気になってるんだけど冬チームって最初からメンバー三人死んでたよね?
冷凍から解凍ミスか何かで。
あのメンバーが実は生きてたりして。
死体は他の死体を冷凍してわざと失敗してミイラ化するようにしたりして。
197花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:05:40 ID:???O
伏線がないからそれはない、と断言してみる。
198花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:56:51 ID:???0
>>197
後付けでいくらでも可能と言ってみる。
199花と名無しさん:2005/07/30(土) 16:44:15 ID:???O
最初から5人でやってみたらどうなるかな〜、死体混ぜとこ♪ならともかく、
わざわざ何で生きてるキャラを死体とすり替える必要があるの?と素朴な疑問が。
200花と名無しさん:2005/07/30(土) 18:33:45 ID:???0
>>195
同じく。
「聞かされてたプロフとイメージが違うわ」とボタ姐さんは言ったけど
もちろん写真とかも見てるはずですよね。
まさか写真無しのプロフィールとかじゃないよねぇ?
201花と名無しさん:2005/07/30(土) 19:39:50 ID:???0
>>199
その生きてるキャラが裏で他のプレイヤーに知られることなく動けるから。
推理小説でお馴染みの手口。
死んだと見せかけて実は生きてたと。
202花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:29:51 ID:???0
>>196
なんのために?
203花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:40:05 ID:???O
>>201
その3人は15年間どこで、何してるんだろう?
204花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:49:02 ID:???0
実はフリーズドライでお湯かけて3分



新巻の気が狂ってて時間感覚が壊れてたら
夏B3人との出会いから春チームとの出会いまでに
実は数年経過してたってパターンもいけそうだけど
あまり使い道が無さそうだね
205花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:04:18 ID:???0
>>203
他の場所で何かしてるんだろうね。
他のグループの話の裏で暗躍してるとか。
206花と名無しさん:2005/07/31(日) 10:33:51 ID:???O
だから何かって、何をしてるんだ〜。

今月号、先生らはどこからか監視してるんだろうね。生き残った性別に偏りが
あったらいけないしね。どこまでクリアしたら終わるんだろう。ちょうど7人
残るわけないし。
207花と名無しさん :2005/07/31(日) 10:53:01 ID:???0
男女のバランスもあるしね
今名前が出てきてる人達は7人以上いるから
この人脱落者かな、と想像するとちょっと悲しい

しかし10人くらいバーっと人が出てきても
割りとすぐに頭にインプットされる。すごいな
208花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:31:06 ID:???0
なんか今月号真夜中に一人で読んでたら
怖くなっちゃったよぉぉ。

あ〜来月が気になる…花札ってなに?
先月号に出てきた花札の絵柄って何でした?
209花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:40:19 ID:???0
どのチームの話を読んでも
15年独りぼっちの鷹がかわいそうでならない。
15年だよ。ぼく地球でも9年だったのに…。

15年、自ら命を断たなかったこと、
投手としてのコントロールを失わなかったこと、
とにかくどのエピソードを読んでも、
彼を不幸にすることだけはやめてと願いたい。
210花と名無しさん:2005/08/01(月) 00:01:49 ID:???0
犬の吹雪と美鶴さんが亡くなる前に春チームに会えてよかったよね。
いや、二匹とも15年もよく長生きしてくれたよね。
211花と名無しさん:2005/08/01(月) 00:04:00 ID:???0
>>209
しかしあの揚羽を死なせた過去があるので
人気のあるキャラこそ華々しく散らせてナンボ
というのがタムタムクオリティ
212花と名無しさん:2005/08/01(月) 00:19:41 ID:???0
次スレ立てました。 間もなく網走です。

BASARA連載中 Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122822766/
213花と名無しさん:2005/08/01(月) 00:20:38 ID:???O
>>209
わかる。私、今だに「幻を見たのかな…」とか「何度も 何度も 何度も
見てきたんだ!」とか「なんだ あいつら 元気じゃないか」のシーンを
思い出しては、orzな気分になるもの。今の鷹の扱いにもちと納得いかんし。
色々予想してみるけど妄想レベルだし、早く先が読みたいなあ。
214花と名無しさん:2005/08/01(月) 00:25:44 ID:???0
>>209
>投手としてのコントロールを失わなかったこと、

これは生活かかってたからだと思うけどね
215花と名無しさん:2005/08/01(月) 01:15:05 ID:???0
肉のためだな
216花と名無しさん:2005/08/01(月) 03:23:50 ID:???O
未成年の花にとって、30過ぎの人なんてすっごい年上に見えるだろう。
だから、テレビを通してだけど、好意を持ってた同い年の男の子が、いきなりそうなって目の前に現れた。
さらに最悪なことに、それまでの間まるごと独りぼっちだったわけで。すごい衝撃だったはずだよ。
そんな鷹が、自分に笑いかけてくれた、というだけで花のことを大事に思って、助けようとしてくれている。
心から感謝し、自らを省みる様に、嵐がダメだっただけに花にはようやく成長のきざしが、と私も期待したが…直後に起こした行動は
迷惑をかけまいと、ハルと鷹が治療薬を探しに行った隙に抜け出すこと。
な  ん  で  そ  う  な  る。
217花と名無しさん:2005/08/01(月) 05:19:45 ID:???0
ネタバレ?

雑誌読んでないから判らないんだが
今夏Aやってるんじゃ?
218花と名無しさん:2005/08/01(月) 08:57:24 ID:???0
>>217
バレの逆。かなり前の話でそ。

熱い割にスレの流れに関係ないネタふりだから、唐突だけど。
219花と名無しさん:2005/08/01(月) 10:33:59 ID:???0
>迷惑をかけまいと、ハルと鷹が治療薬を探しに行った隙に抜け出すこと。

これに覚えが無いからバレかとおもったんよ
220花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:08:18 ID:???0
百舌鳥に他の鳥の巣に卵を産んで雛をその
鳥に育てさせる習性があることを考えると、

本来夏Aの百舌が夏Bの中に自分からか
プロジェクトの一環かはわからないけど
入ってるところから「百舌」を名乗ってるんだと思う。

百舌は夏Aが暴走したときにそれを止めるのが使命なんじゃ
ないかなと思うんだけど都合良すぎかw
221花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:12:10 ID:???O
流れ的にはつまり、鷹かわいそう、のレスから、鷹の思いは読者には痛い程伝わってる。
花も十分わかっていいはずなのに、何でああいう行動とるかな。
嵐の伝言を見つけるために必要な展開なんだろうが、なんか花の株が下がったよ。
ということを言いたくなったわけで。
これでも発病した時は、本気でかわいそうだと思ったけどよ…。
222花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:21:06 ID:???0
>>220
托卵のことを言ってるのなら
それはカッコウの習性

百舌はターゲットにされる被害者の方だよ

百舌の習性として有名なのは速贄
223花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:29:13 ID:???0
ただ単に、
ちゃっかり自分だけ食料隠してるだけとかだったら
嫌だな>百舌
224花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:35:30 ID:???0
百舌の語源は
他の鳥の鳴き声を真似るところから来てるらしいから

誰かに成りすましてるって設定のほうが有りそう
(秋なのに夏に紛れ込んでるってのがソレかもしれないケド)
225花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:59:30 ID:???0
>>222
そうか、勘違いスマ。
226花と名無しさん:2005/08/01(月) 13:05:31 ID:???0
>>224
わざわざ自分は怪しい存在ですって言うかんじで百舌って名乗ってるのも謎。
少し判る人なら気がつくし。
227花と名無しさん:2005/08/01(月) 13:48:37 ID:???O
今までに出された情報から推測すると
要の言っていた「死神」…百舌?
百舌が誰か…夏A話に出ている誰か?
その候補。要…先月の「死神」発言。自分で言って自分がなるものだろうか?容姿はひっかけでは?
凉…死神としてはもっとも適役。しかし肌の色、「奴隷にしたる」発言から、百舌の雰囲気とはずれがあり。
鷭…顔が見えないけど、黒のもじゃもじゃ頭と性格がネック。単に百舌が誰かの判断を迷わせ用キャラ?
安居…黒髪が最大のネック。泣き黒子が決め手になりそう。
228花と名無しさん:2005/08/01(月) 23:45:05 ID:???0
スレの流れに関係なく、花を叩きたくなる人がいるのね。
死に至る病、医者いない、薬ない、しかも伝染する。その状況で、皆にうつさないよう、
1人で死を選ぶというのは、17歳の少女には精一杯の選択じゃないかな。
私なら、正気も保てないかもしれない。
嵐になら、一緒に死んでと言えるかも知れないけど、他のメンバーにそれは言えないだろうし。
まあ、幼い頃から、自分のことは自分で始末するって教育を受けてきたのかも知れないけど。
長文スマソ。
229花と名無しさん:2005/08/02(火) 01:03:24 ID:???0
>自分のことは自分で始末する
それはあるだろうね。人に頼るな、甘えるなという教育を受けていそうだ。
230花と名無しさん:2005/08/02(火) 03:00:07 ID:???O
そういいながら自分も流れを元に戻してるじゃないか、とあげ足。
幼い頃の訓練のせいなら、嵐が側にいても同じことしたはずだが、実際したかな?
塩水さえあれば助かる可能性が出てきた状況で。
それが花の未熟さで少女としてはありだと思うけど、また狙って描いてるんだろうけど、
鷹の過去の辛さや花への思いは花本人に伝わってないってことだから、納得いかん、
鷹かわいそうの流れにつなげたつもり。
231花と名無しさん:2005/08/02(火) 04:07:32 ID:???0
携帯から長文ご苦労
232花と名無しさん:2005/08/02(火) 06:06:59 ID:???0
私は花けっこう好き。
別に鷹に大きな思い入れが無いからかな〜
233花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:31:35 ID:???0
しかし、犬は賢いね。
緑のドロドロに触っても本能的に海水で洗えば助かるって知ってるから。
234花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:58:21 ID:h/ZrFyc10
これって時間のたちかたとか変じゃない?
行き当たりで書いてるだろうな。
235花と名無しさん:2005/08/02(火) 11:05:28 ID:???0
>>234
当然長期連載なら連載前に考えてた話の構成などが時間がたつにつれて追加や変更は起こってくるのもの。
そんなもんに冗談じゃなくて本気で突っ込むのは考えが浅いですよ。
236花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:19:06 ID:???0
・・・・・・・・
237花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:36:57 ID:???0
時間なんて重要な進行部分が行き当たりばったりだったらひどすぎるぞ…
238花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:45:40 ID:???0
私は今のところ、さほど時間の流れに不自然さは感じないけどね。
239花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:48:39 ID:???O
虹子かっこいいよ、虹子。
もちっとクローズアップしてくれんかな。
240花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:02:30 ID:???0
虹子は来月あたりで、なんとなく死にそうじゃないか?
241花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:11:33 ID:???0
猛獣や毒のある生物はどうなるのかな?
端午が源五郎を助けるとかだど、冬とかぶるかな

源五郎とマドンナはお気に入りだから殺さないでくれぇ〜
242花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:17:21 ID:???0
一応メインでクローズアップされてた7人は生き残るんじゃない?
その後またいざこざがあって1人のこして全滅とかありそうだけど
243花と名無しさん:2005/08/02(火) 14:18:33 ID:???0
風のクラス・・・小瑠璃   動物のクラス・・・源五郎
植物のクラス・・・マドンナ 医療クラス…ばん

この四人は決まりって感じだけど、クラスがダブっているのが、
いるからね〜。

火のクラス・水のクラス・・・涼・茂・安居
土のクラス…繭・虹子
244花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:38:15 ID:???0
茂のダークサイドが出てきそうな気がするなー。
>172が書いてるみたいに、他の子を殺し始めるとか。

>241
端午って誰だっけ?
245花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:54:25 ID:???O
茂じゃなくて凉では?茂は前回、誰かを殺してまで僕は生き残れない、みたいなこと言ってたし。
安居が茂をかばうって展開がありそうで…次号煽りを見ると。繭もやばそう。
246244:2005/08/02(火) 17:26:06 ID:???0
>245
いや、別に間違えた訳じゃなく「茂」の意味で言ってる。
涼がそんなことしても意外性がなくて面白くないし。

関係ないけど、「凉」を「涼」と間違える人は多いけど、逆は珍しいね。
山岸スレの人?
247花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:46:14 ID:???O
茂が変わるんなら直接殺すんじゃなくて、裏切りの方向かな、と思ってた。
が先月でその線は消えたかな。この話伏線をきっちり張ってるから、無垢なキャラがいきなりそうなったら唐突すぎじゃないかな。もうクライマックスなのに。
凉は素で間違え。山岸スレは最近ご無沙汰です。
248花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:49:17 ID:???0
>>241
可愛がっている虎の子です。
249花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:56:12 ID:???0
>>245
7人残るとすれば、キャラのインパクトでいうと大したエピソードも無かった繭は脱落しそうよね。
250花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:17:46 ID:h/ZrFyc10
じかんのたちかたおかしすき
251花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:18:31 ID:h/ZrFyc10
行き当り場足りにもほどあると
話しでかくなって歯止め無理なんだろうなあ
252花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:29:54 ID:???0
小瑠璃は死亡フラグ立ってる気がする…
253花と名無しさん:2005/08/02(火) 18:43:00 ID:???0
小瑠璃はみんなに助けてもらえるから大丈夫なんじゃ?
今月号の涼なんて、まるで人魚姫のような助けっぷり・・・
254花と名無しさん:2005/08/02(火) 19:02:48 ID:???0
うん。小瑠璃は何となく大丈夫そうな気がする。
茂は少しヤバイ気がする。色んな意味で。
255花と名無しさん:2005/08/02(火) 19:32:18 ID:???0
256花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:30:39 ID:???0
今月号の小瑠璃、あの3人の男たちは欲情をおさえきれず…な展開になるのかと
思ったら死の間際になんとか助けようとしてくれる純粋にいい人たちだったので
疑ってスマなんだと反省した
257花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:48:49 ID:???0
>>256に同じ。
小瑠璃ちゃん大丈夫!?!?と、ガクブルしながら見てたよ。
疑って悪かったなと思ったら死んじゃってなんだかとってもごめんなさいな気分。。
小瑠璃に告った奴、タイプだったのにぃ・・・。
258花と名無しさん:2005/08/03(水) 01:22:06 ID:???0
自分も小瑠璃はなんとなく死にそうな気がする。
七人に残ったとしてもその中で逝っちゃいそうな…ありきたりだけど、
たとえば安吾を庇ってあぼんとか。

小瑠璃は性格可愛いから、恋愛対象じゃなくても安吾にはある種の救いに
なってそうだし、タムさんは主人公が大事に思ってる人を容赦なく殺すからなあ。

>256>257
七種でいきなりそんなハードエロ展開になったらワロス
259花と名無しさん:2005/08/03(水) 07:29:18 ID:???0
でもBASARAでも突然やりだしたしな。
そういう回が今後ないとは言い切れないか。
260花と名無しさん:2005/08/03(水) 10:36:59 ID:???0
>>256
うわ… 実は私も ノシ
「おいおい大丈夫か」と思ってたら、
死ぬ間際に小瑠璃を助けるなんて…(つД`)正直スマンカッタ
261花と名無しさん:2005/08/03(水) 11:39:49 ID:???O
>>233
紫の。じゅるじゅる。
262花と名無しさん:2005/08/03(水) 11:55:15 ID:???0
しかしこの漫画、男連中は性処理はどうしてるんだろうね?
ビデオとか写真とかないし。

女キャラの近くにきてクンクンと匂い嗅いですーっとどこかに消えていくとかw
263花と名無しさん:2005/08/03(水) 12:19:58 ID:???0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
264花と名無しさん:2005/08/03(水) 12:28:10 ID:???0
小瑠璃あぼーんだったら切ないなぁ。
結構好きなんだけど…でも田村さんはキャラ死ぬ時は結構容赦無いし。
次回は鬱展開あるだろうし覚悟だけは一応しておこう。
265花と名無しさん:2005/08/03(水) 12:36:05 ID:3SqBhMrS0
203.103.168.81
266花と名無しさん:2005/08/03(水) 13:15:39 ID:???0
男の性欲処理より
女の生理の手当てはどうしてんのか
そっちの方が気になる
267花と名無しさん:2005/08/03(水) 13:16:50 ID:???0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
268花と名無しさん:2005/08/03(水) 13:19:15 ID:???0
物資がアレコレつまったシェルターがあるんだからそれくらいは普通に入っていそう。
布で出来た生理用品とかもあるから自作しようと思えば出来るんじゃない?
まぁどーでもいいことだけど。
269花と名無しさん:2005/08/03(水) 18:19:53 ID:???0
精神状態、栄養状態で大きく左右される物だから止まってるのでは
戦争経験者なんかは「そう言えば無かった」と言っていたよ

性欲もメンタルに影響されやすいのではないかと
270花と名無しさん:2005/08/03(水) 19:32:59 ID:???0
>>268
シェルターに到着まではどうしてたんだろ?
流しっぱなし?
271花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:08:56 ID:???0
>>270

>>269を捧げよう
272花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:17:02 ID:???0
でも生理のことは大事だよね。
だって子孫繁栄が目的なんだから。
273花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:22:08 ID:???0
>>272
どっちにせよ今の人数じゃ繁栄するのは無理ですし。
それにシェルターに着くまでは布でも当ててたで別にOKでしょ。
274花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:49:38 ID:???0
昔の人は、おしっこのように止められた、って聞いたよ。

途上国で食べ物も着るものもない女性もいっぱいいるしね。
どうにでもなりそう。
275花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:50:23 ID:???0
>>273
全世界にいるってことは、トータルですごい人数になるのでは?
276花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:52:27 ID:???0
>>275
どうやって集まればいいの?
277花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:42:41 ID:???0
各国に船が用意されているんじゃない?
278花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:52:30 ID:???O
秋チームはそういう先細りが見えてるから、子作り行為禁止してるんだろうな。
できるだけ快適な環境を作って維持するために働いてはいるけど。
でも他のキャラは現代人の感覚で、この人とならって相手を見つけたら、二世を生み出してしまいそうよね。
279花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:10:32 ID:???0
>277
誰がどうやって連絡してどこに集合するやら…。
日本人ですら信用できないかもしれない状況だったりする事もあるのに簡単に他国の召集に応じれるかねぇ?
280花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:01:15 ID:???0
各シェルターにシェルター同士連絡取れるような機能あればいいのにね。
日本中広くてもシェルターを起点に全てのチームが意思疎通できたら。
手回し発電機付き長波の無線機とか。
281花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:58:25 ID:???0
シェルターに通信機器があってもそれが壊れておらず全員が無事にシェルターに辿り着けて
全チームの解凍時期が同じでなければいけないという厳しい条件がある
282花と名無しさん:2005/08/04(木) 03:45:21 ID:???0
>>269
生理だからフロを断ったことがあるような描写はあったよ
283花と名無しさん:2005/08/04(木) 10:07:41 ID:???0
>>281
別に全チームじゃなくても連絡がつくもの同士でかまわないのでは?

現在でも春&夏B&秋はどうやら同じ時間を共有してるようだし
通信機セットに一日に定期的に同じ周波数で電波送るように指示する説明書が入ってるとか。
手回し充電で他の地区から通信が入ったら表示されるとか。
284花と名無しさん:2005/08/04(木) 10:18:12 ID:???0
子孫繁栄も目的のうちなら、
生理や助産、育児、小児科の
知識を持たない女子ってのは…
医療チームだけに独占させるのも
危険だし…どうすんだろ
285花と名無しさん:2005/08/04(木) 11:21:47 ID:???0
まぁ仮に通信できてもあっさり他人を信用できるか?だよねー。
外国人だったら特に。言葉の壁もあるし。
秋チームみたいに何ヶ国語もペラペラのチームなら対等にやりあえるかもしれないけど。
286花と名無しさん:2005/08/04(木) 11:49:15 ID:???0
悲しいけどそう簡単に信用出来ないかもしれない
下手したら物資だけ取られたり、奴隷扱いにされる危険がゼロとは言い切れない
287花と名無しさん:2005/08/04(木) 13:33:00 ID:???0
>>283
人数が少ないと繁殖は難しいからねぇ
まぁ、全チーム揃っていても足りないから
いつもの「ナツ達は捨て駒」説に行き着くんだよな
288花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:55:19 ID:???0
繁殖難しい難しいと言っているけど、実感湧かないなー。
人間ってどんどん増えちゃうイメージがある。
289花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:05:48 ID:???0
それは一定の人口がいる国の場合でしょ…。

ナツたちの置かれてるような危険な状況下で、しかも日本国内全員集めても30人程度。
種が全滅しないためにはある一定以上の人数が必要なんです。
(少ない人数で交配していってもやがて遺伝子異常などの問題が起きて先細りになる)
290花と名無しさん:2005/08/04(木) 19:04:53 ID:???0
受精卵だけ大量に凍結保存させといて
女性陣に2年に一人くらい代理出産させれば
ある程度の繁殖はいけそうだけどな
291花と名無しさん:2005/08/04(木) 19:11:39 ID:???0
>>289
>(少ない人数で交配していってもやがて遺伝子異常などの問題が起きて先細りになる)

今の天皇家だな・・・
292花と名無しさん:2005/08/04(木) 21:55:22 ID:???0
>>290
医学の進歩していなかった昔では産後の肥立ちが悪くて死亡する事は珍しくなくて出産は命懸けだった
更に乳幼児死亡率も高く、江戸時代では全体の死亡者の内で70〜75%が1〜5歳の子供だった
現代ならまだしも、医療水準が低下し衛生環境が悪く食料獲得もままならない7SEED世界ではそう上手く行かないと思う
293花と名無しさん:2005/08/04(木) 22:03:08 ID:???O
捨て駒じゃなければ(本当に日本人が彼女等だけなら)、共存の可能性にかけて嵐と花が外国に人を探しに行き、
ナツは残って誰かと子を作るというラストも考えられる…かな?
294花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:01:42 ID:???0
小コミ系の今夏のキャンペーンがきた。
微妙なうちわ(プラ製)なんだが、フラワーズのは7種のイラがメインだった。
思わず3枚ほどもって帰った。
295花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:32:10 ID:DSmGB2wRO
いらね
296花と名無しさん:2005/08/05(金) 00:26:59 ID:???O
あんまり上げないでくれ。

7種って、男女比率は同じか男のほうが多いけど、少ない個数で人を増やすには、女が多いほうがいいんじゃないの?
少女マンガとしてはアレだけど。
297花と名無しさん:2005/08/05(金) 00:37:40 ID:???0
>293
D[di:] (洞沢由美子) という漫画のラストはそんな感じだったかも。
298花と名無しさん:2005/08/05(金) 02:11:34 ID:???0
>>296
男は死にやすいから多めに取っといたのでは。
299花と名無しさん:2005/08/05(金) 11:33:40 ID:???0
>>296
危ないことする兵隊がいないと、安心して子供産めないってことなのでは。
300花と名無しさん:2005/08/05(金) 11:44:03 ID:???0
>>289
1チーム7人だと、孫の代が結婚するときには
自分のいとこと結婚することになるのか。

火の鳥だと兄弟とか親子とかもっとすごかったので、
こんだけ人がいるとなんとかなりそうな気になってしまう。

でも、こういうこと考えると、双子とか親子とか言われている
あの人達は、ありえない選択だよね。
301花と名無しさん:2005/08/05(金) 12:58:41 ID:???0
20人20人で集落をつくって婚姻無しで総当りで子作り
多産多死でも人数増産に勤めて

適度に集落で嫁入りを繰り返して
ある程度の人数になったら集落を増やす

って感じでいけばソコソコいけると思われ

遺伝的資質が尽きるっていっても
数世代あけて血が混じる程度なら
遺伝疾患の率が一桁上がる程度で済むだろうし
明らかな劣等種は間引けばいい
302花と名無しさん:2005/08/05(金) 13:18:32 ID:???0
>明らかな劣等種は間引けばいい

(((( ;゚Д゚)))
でも秋のチームみたいに真っ向から子作り反対してる所もあるよ〜。
303花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:35:37 ID:???0
環境悪いと、とりあえず体って生殖関連の部分から削っていって自分を生き延びさせようとするからなあ。
あと精神状態も影響大きい。BASARAでも「そういえば止まってた」てのがあったように。
近親交配による将来的な心配もあるがまずは作るのからして難しそうだ。
304花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:35:55 ID:???0
>>301
牛やブタじゃあるまいし。
ヤッて子供作るだけじゃないんだよ、人間は。
305花と名無しさん:2005/08/05(金) 16:09:53 ID:???0
>>304
やって作るだけじゃないから、生き延びる確率も高いわけで。
人間てとても長命だし。40まで出産、50で死んだら、繁殖能率は
今より良いかも。

Bチームの意義があったけど、子作りって点では優秀かもしれん。
人間って考えすぎない方が子供ぽこぽこ産めるじゃない。
306花と名無しさん:2005/08/05(金) 18:20:40 ID:???0
>>305
あの状況で考えすぎずに生活できるかなぁ?
307花と名無しさん:2005/08/05(金) 18:35:25 ID:???0
まともな医療設備が無い状況では人間は簡単に死にます。
疫病が流行ったらバタバタと死にます。
人口が増えてもそれに比例して食料の収穫量が向上しないと結局養えなくて人口は減ります。

世界の人口が急激に増えたのは産業革命以後。
西暦元年で2〜4億人、1650年頃で4〜5億人、1800年頃で8〜11億人
1.紀元前5千年から紀元1670年までは人口の増加率は0.071%
2.1670年から1930年の人口の年平均増加率は0.79%
3.それ以後は1.85%

1の増加率で人口40人が千人に増えるのは4535年、一万人に増えるのは7779年掛かります。
2だと409年、702年になり、3だと176年、301年になります。
文明レベルが長期間一定と言う仮定で計算しましたが、
安居らが文明レベルを産業革命以後に戻せなければ人口はそれほど増えないでしょう。
それに、大人数を養えるだけの耕地面積を確保出来るかも疑問です。
308花と名無しさん:2005/08/05(金) 21:35:51 ID:???0
出産も命がけだしね _| ̄|○
309花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:25:21 ID:???0
人間はこの後、サルまで退化してまた進化する。

というのがSFの定番だよね。
310花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:25:57 ID:???0
ああっそうだ、出産自体も相当大変なんだった(いまさら?)
311花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:09:10 ID:???0
漏れは医療施設の整った所の出産でも出血多量で死に掛けたぞなもし。
312花と名無しさん:2005/08/06(土) 01:05:26 ID:???0
現代の野戦病院で出産と同じ感覚だろうね。
一歩間違えたら獣に食われかねないし。
313花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:06:52 ID:???0
そう考えるとBASARA千手姫の「こんなところで産めというの 嫌です!」というのは、のこのこ出かけた本人の自業自得とはいえ、ごもっともな感覚か。(なぜか改行できない…ごめん)
314花と名無しさん:2005/08/06(土) 11:04:48 ID:???0
流れをぶった切って富士山について
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091123124251.html

どうやら富士山は日本には沢山あるらしいね
シェルターがあると思って行ったら無かったってのもありうるかも
315花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:33:40 ID:???0
総括すます。
みんなの意見からやっぱ子孫繁栄は無理。
316花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:21:18 ID:???0
やっぱ7種たちは聖書でいうところの鳩の役割なんじゃないの?
大洪水の後、3回鳩を飛ばして、3度目の鳩が枝銜えて帰ってきたから
ノアたちは箱船を降りたっていう。

この場合、最初の2羽は死んでるんだよなー。
317花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:50:17 ID:???0
種なんだから、最初は少なくとも、ぼちぼち増えて行けばいいんじゃないかな。
人間という種を絶やさないためなのだから。
318花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:59:03 ID:???0
>>316
いや、戻らなかった2羽は、
カプールに...。
319花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:03:22 ID:???0
くだらんレスであげちゃったYO!
逝ってきます。
320花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:24:14 ID:???0
箱船には人間は4カップル、ノア夫妻と息子3人と嫁、
動物はどれも一つがいづつしか乗ってなかった。

生き残った人間が退化して、類人猿みたいになってるって
こともあるわけだよね。トラみたいなほ乳類が生き残ってるんだから、
人間が残っててもおかしくないよね。
321花と名無しさん:2005/08/06(土) 17:53:00 ID:???0
「巴がゆく!」からファンです。
「BASARA」はTVアニメ化されましたが、
絵も声も良かったのに、ラストが「え?ここで終わり?」って印象で、
「巴がゆく!」も確かOVA化されてたはずなのですが、
ご覧になられた方っていますか?
「巴がゆく!」の原作も「え?ここで終わり?」って感じなんですけど、
絵とか声とかどうだったんだろうと、ふと思って。
322花と名無しさん:2005/08/06(土) 18:12:52 ID:???0
巴のアニメは見たことないや。
BASARAは浅葱が出てきていよいよってところでブツリと終わったね。
323花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:13:22 ID:???0
>>320
間違ってるかもだけど、一部の動物は7つがいずつじゃなかったっけ?
>ノアの箱舟
324花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:16:13 ID:???0
>>323
自分の出典、ちょときれいな絵本なので、自信ないです orz
325花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:35:08 ID:???0
すべての生き物が1つがいづつで、その中で特別に認定された
きよい動物たちと全種類の鳥たちが7つがいづつ乗り込んだ、
だったと思う。
遙か昔の日曜教会学校での記憶なので定かではないが…
326花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:32:21 ID:???0
>>322
あの後の浅葱の活躍が楽しみだったのに、ホント残念。

「BASARA」って言葉自体が有名になったのって
田村先生がきっかけのような気がしてならない。
327花と名無しさん:2005/08/06(土) 21:57:04 ID:???0
聖書見てみた。>325の記憶力スゲー。

すべて命あるもの、すべて肉なるものから、二つずつ箱舟に連れて入り、
あなたと共に生き延びるようにしなさい。
それらは、雄と雌でなければならない。

あなたは清い動物をすべて七つがいずつ取り、
また清くない動物をすべて一つがいずつ取りなさい。
空の鳥も七つがい取りなさい。
328293:2005/08/06(土) 22:30:58 ID:???O
>>297
遅レスですが、D[di:]、懐かしい。一回ここにも書いたけど。
あれは人造人間とその子供らだけ生き残って、その子らには生殖能力がないから本当に絶望的な話なんだけど、
さわやかな終わり方だったな。
329花と名無しさん:2005/08/07(日) 17:51:26 ID:???0
皿左→鼻
修理→荒氏
アゲハ→荒巻

なら新巻は死亡フラグがたってる?
330花と名無しさん:2005/08/07(日) 18:34:36 ID:???0
過去作と全く同じ展開にしたら創作者として駄目だろ。
花と再会後に子作りするが嵐あぼーん。
花も踏ん張るが子供を産んであぼーん。
最終的に2人の子供は鷹が育てるとか。

でもこんな読者の予想範囲の展開じゃつまんないから
もうちょっとタムさんには捻って頑張って欲しい。
331花と名無しさん:2005/08/07(日) 18:54:56 ID:???O
もし百舌が安居で夏Aが全滅だったら、まつりちゃんに小瑠璃の面影を見たり、あのチーム唯一の
生き残りということで共通点ができるから、鷹と絡んだりするんだろうなと妄想。
大人の女が好きだから、牡丹とくっつくということもありそう。まあ死にそうな気もするが。
332花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:50:50 ID:???0
鷹ではなく
百舌→アゲハだったりして
333花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:32:05 ID:???0
>330
それじゃあ冬チームの展開と同じで鷹が不憫すぎる
334花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:46:30 ID:???O
ここはやっぱり、花と嵐くらい運命的な、たった一人の女(ひと)と出会って幸せになってほしいかなと。
335花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:49:51 ID:???0
この世界で電気起こすの無理なのかな?
水力発電とか。

電気さえあれば明かりや原始的な通信機とか金属加工とかできそうなんだけど。
336花と名無しさん:2005/08/07(日) 23:42:39 ID:???0
それらは作製方法を知っていて資材が全て揃っていれば作製は可能でしょう。
で、金属や発電機等の資材をどこから調達するつもりですか?
原始的な手法で鉱物から金属へ精製するのはかなり大変。
精製自体は可能だけど(知識があれば)、鉱物を一定量集めるのも大変だし。
まぁ、それらが全てシェルターに入ってれば良いんだけど…。
337花と名無しさん:2005/08/08(月) 13:37:00 ID:???0
>>336
シェルターには辞典やサバイバル教本とか知識系の書物が相当あったと思う。
古代人みたいに一から全部試行錯誤しながら作ってたのに比べると速度はかなり速いと思うけどね。
特に秋チームみたいに分業制にしてたら。
338花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:32:04 ID:???0
いくら知識があっても
例えば発電機ならコイルと磁石は最低作らないといけないわけで
コイルだけでも鉱石精練から加工まで必要になるし

0からよりは速いだろうけど
結局アノ状態からでは難しそう

日本が沈んだのか
海面水位が上昇したのかもなぞだけど
高地に残ってる文明の遺物を再利用とかできれば良さそうだけど
339花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:58:55 ID:???O
やっぱり夏Aと秋は必要だなあ。
340花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:08:58 ID:???O
>>330
これだけは勘弁てのはある。
花と嵐が相変わらずお互い>>>周りの人のまま再会して、昔と同じようにイチャつくだけとか、
ナツが第三者に成り下がって、蝉丸とどつき漫才やりながら彼らをながめてるだけとか。
予想はむしろ当たってほしいのもあるが、妄想と言われそうなので書けん。
341花と名無しさん:2005/08/09(火) 00:24:45 ID:???0
>>337
作りたくても物資がなけりゃあどうしようもないよ。
鉄は砂鉄を使ったタタラ製鉄でなんとかなるにしても、
日本の鉱物輸入量でわかるように他の金属類はほとんど採れない。
(室町や江戸時代なら金や銀も採れたし、銅は輸出するぐらい採れたが現在では鉱山は少ない)
そして、金属の大多数は地中深くにあり、
人数と技術レベルと日本というのを考慮に入れると鉱山開発は現実的じゃない。
鉄が手に入るだけでも随分マシだけど、それ以外の金属も必要な近代の工業品となると製作は不可能。
とりあえず、良質な砂鉄が採れる山陰地方に移動しよう。
342花と名無しさん:2005/08/09(火) 02:03:55 ID:???0
>>341
タタラには大量の炭が必要だから
あの生態系では無理そ
343花と名無しさん:2005/08/09(火) 04:04:15 ID:???0
>>342
ナツ達がまだ行ってない地域に森林がいっぱいあれば良いけど少ない状況だとキツイね
森林があってもタタラ製鉄に向いた木炭になる松、栗、槙、ブナが無いといけない
結構きびしい条件だね
344花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:35:48 ID:???0
別に花はひとりだけの子供を産むと限られるものでもないし
嵐、新巻、ハル…と順番に産んであげればいいわけですよ。

…と、いま、ようやく6巻を読んだコミクス派が単純に感じたことを言ってみる。
345花と名無しさん:2005/08/09(火) 08:57:42 ID:???0
そんな家畜じゃあるまいし...一応少女漫画なんだから女の子的な気持ちとかを優先せんとw
346花と名無しさん:2005/08/09(火) 09:55:09 ID:???0
>>345
うん、そう思う。
でも、ドライに考えるとそうならない?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/a7c8a08649fc2fca2746a20c681840bf.jpg
347花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:11:46 ID:???0
美鶴さんも「二人の子供を産んであげる」って言ってたねー
348花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:21:49 ID:???O
人類をできるだけ生き長らえさせるためには、み〜んな、あらゆる相手と子供作ったほうがいいよなーとは思う。
が、無理矢理連れてこられた現代日本人の感覚では、絶対抵抗あるよね。
そこで夏Aがそんな教育受けてたとしたら…一気に話がおぞましくなりそうだわ。ないだろうけど。
349花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:52:46 ID:rSPx63Gc0
>>344
父親同士気まずいだろうな〜w
350花と名無しさん:2005/08/09(火) 12:49:21 ID:???O
気まずい以前に、花と嵐に対する精神的な拷問。
351花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:16:24 ID:???0
秋→管理
夏A→防衛
春→攻撃
夏B→生殖
352花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:53:47 ID:???0
あの人数で子孫繁栄しようと思ったら、総当りで
複数子供作らないと、とても間に合わないでしょう

二世代目は同腹同種婚禁止、三代目で異父・異母兄弟婚禁止、
四代目からは従兄弟まで結婚出来る、というふうにして
出来るだけ人数と遺伝子の多様性を保たないと。
353花と名無しさん:2005/08/09(火) 16:51:47 ID:???0
あのメンバーだけじゃどう考えも足りないし
生き残り軍団が後からぞろぞろ出てきそうな予感もある。
354花と名無しさん:2005/08/09(火) 17:01:22 ID:???0
種が一人でも生き残ればオッケーなんだから、やっぱり彼らは
単なる捨て石なんでしょ。
人間が生きられる環境だとわかったら、どこかに冷凍されている
大量の人間が蘇生されると。
355花と名無しさん:2005/08/09(火) 17:30:00 ID:???0
未知の生物と新型ウイルスに溢れてるだろう世界。
医療施設無し、予防接種無し。飢饉の可能性有り。
子供生んでも育つのは10人に1人ぐらいだと思う。
近親婚の弊害以前に存続無理ぽ。
356花と名無しさん:2005/08/09(火) 17:51:54 ID:???O
捨て石(というと彼らがかわいそすぎだな)だろうが普通に種だろうが、
今の夏チーム候補から全て選んだほうが良かったんじゃないかって気がする。
357花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:37:41 ID:???0
>>341
>とりあえず、良質な砂鉄が採れる山陰地方に移動

山陽地方にいる秋チームに製鉄はまかせる。

他のチームは海に近いところは海産物や塩を生成する。
山にいるチームは木を加工して石炭を作って秋チームに送る。
あと、木を細工して日常品を作る。

あと温泉が近くに沸くとこがあったから硫黄や硝石とかは手に入りやすいのでは?
火薬の原料になるし。
火薬使って岩場を爆破して鉱石を獲得する。
358花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:38:51 ID:???0
>>355
そうだよねぇ。
普通のインフルエンザが流行っただけでも死人が何人も出そうなのに、
新型ウイルスや未知の危険な生物まで加わったら繁殖以前に絶滅するかどうかの瀬戸際だと思う。
鷹が五体満足で15年間生きてこれたのは奇跡だ。
359花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:44:16 ID:???0
とりあえず石炭燃料は確保できそうだからそれ使って金属加工。
で金属使って発電機。
石油精製してガソリンエンジン車作ってそれで畑耕して食料生産向上。
エンジンで動く船作れば行き来も簡単にできるようになるし。

道は長いがどれから優先すべきか?
360花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:59:59 ID:???0
日本のチームで石油採掘は無理
木を加工しても石炭にはなりません、炭ね
361花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:09:43 ID:???0
>>360
馬鹿か?
362花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:48:40 ID:???0
>>357
硫黄は手に入るが日本で天然の硝石は手に入りませんよ。
製造は可能ですが、
・小便や大便(かいこの糞)をわらなどにかけておき、床下などに放置しておく。
・土の中の硝酸バクテリアや、亜硝酸バクテリアの力をかりて硝石を製造。
製造するのに20年〜30年掛かります。

微量の鉱物が欲しいならそこらの地面を深く掘れば何かしらは出る。
だけど、それを利用出来るほど大量に採取出来る所なんて限られてる。
ショエルターに鉱山の記録が残っていてもこれほどまで地形が変わっているとその場所が海に沈んでいる可能性もある。
それに、鉱山開発は危険が伴うし、病気にもなりやすく、少人数で行うものでもない。
363花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:13:08 ID:???0
>>362
そんな期間はいらないはず
あと鶏糞が一番効率がいいって聞いたことがある
364花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:44:20 ID:???0
>>361
?何が馬鹿?
365花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:51:13 ID:???0
もしかして、木を加工すると石炭になると思ってる?
366362:2005/08/09(火) 22:50:48 ID:???0
>>363
自分もそんなに時間が掛かるの?とは思ったけど、Wikiに
>床下土を用いた硝石の製造は江戸時代を通じて主流の方法であったが、
>一度掘り出してしまうと20〜30年間は採集できかった。
と書いてあったから、爆薬として使うぐらいまとまった量を確保するにはそれぐらい掛かるんだと解釈した。
367362:2005/08/09(火) 22:55:54 ID:???0
しまった。
Wikiをもう一度よく読んだら毎年製造する方法もあるようだ
生半可な知識で言っちゃってごめんなさいorz
368花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:06:03 ID:???0
みんな知識あるなあ
いつ7種の世界に放りこまれても大丈夫だな
369花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:05:56 ID:???0
知識も大事だけど、度胸・行動力・体力・観察力・洞察力も同じぐらい大事だからねぇ。
自分が柳のスプラッターな死に様を見たらパニックに陥るか足が竦んで動けなくなるかして死んじゃいそうだ。
370花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:16:28 ID:???0
とりあえず一番必要なのは銃だね。
どんな生き物が襲い掛かってくるかわからないから。
弓矢では弱すぎるし。

シェルターに武器とかは保管されてないのかな?
371花と名無しさん:2005/08/10(水) 03:45:19 ID:???O
何十年何百年後に目覚めるかわからないのに、銃なんて置いてないし、作れないでしょうね。
槍、投石機、鞭、弓矢、斧などを作るしかないみたい。黒耀石を探さないと。
そういえば、冬の章、よく考えると遠吠えを聞いてるのに、実際やられるまで武器の一つも作らなかったのは不用心すぎだよな。現在の夏Bもだけど。
372花と名無しさん:2005/08/10(水) 11:45:42 ID:???0
>>371
意味不明
373花と名無しさん:2005/08/10(水) 12:01:23 ID:???O
>372
詳しく
374花と名無しさん:2005/08/10(水) 21:11:10 ID:???0
>>370
銃だといつか弾切れになるから、非実用的な気がする。
375花と名無しさん:2005/08/10(水) 21:58:08 ID:???0
銃は手入れが大変だしね。今月号の夏A みたいなことは普通に起こる。
あと余り強い武器をほいっと渡すと、仲間割れした結果バトルロワイヤルってことになりかねない。
376花と名無しさん:2005/08/11(木) 01:08:08 ID:???0
銃まではいかなくても、護身具としても武器はある程度必要だよね。
それと避妊具、特にゴム製品は要ると思うな。
病気とか色々あるしね。
377花と名無しさん:2005/08/11(木) 10:56:55 ID:???0
しかしゴムはすぐ劣化するからなー。
あのシェルターの中の保存状態って
どれくらいいいんだろう。米は食えたわけだが。
378花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:16:33 ID:???0
入ってる訳ないと思うが>ゴム製品
379花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:13:45 ID:???0
というか、入ってない、って秋の2人が言ってた。
380花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:29:55 ID:???0
376は絶対七種の世界で生きていけない
381花と名無しさん :2005/08/11(木) 19:13:44 ID:???0
>380
私も生きていけませんが。
382花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:03:32 ID:???0
私も近眼で運痴でとりえもないからだめだ…
383花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:27:22 ID:???0
自分も無理無理無理
384花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:33:22 ID:???0
私も一日持たずに死ぬだろうな〜
385花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:41:08 ID:???0
近眼で運痴でもあるが、決定的に運がない私はたぶん解凍失敗であぼん

漫画だからーで片付く話なんだけど、十代って若すぎないかな
過酷な状況で生き延びるんならもうちょっと年齢上のほうがいい気がした
若い方が順応いいとかそういうことなのだろうか
386花と名無しさん:2005/08/11(木) 22:02:53 ID:???0
サロン的な話題になりますが…
みなさんだったら、どのチームに入りたいですか?
私は断然「秋」です。
理由:自分で行動できないから。
指示されたことはきっちりやりますが、自分で生み出したり工夫が出来ない。
職場での自分を省みて思います…
387花と名無しさん:2005/08/11(木) 22:29:44 ID:???0
ゴキが飛んでいるのを見て腰が抜けた漏れは
虫を見た瞬間ショック死するとオモ。

…瞬殺!!!
388花と名無しさん:2005/08/11(木) 23:18:54 ID:???0
どのチームにも入りたくない…というか、選ばれたくない…けれど、
「仮面ライダーになりたーい♪」とかの単純さを土台にして、言うのなら、
冬かなあ…、美鶴さんと吹雪を見守る新巻鷹弘を見守りたい。


冬のチームのメンバー、結構好き。(他のチームも好きだけど)
389花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:09:05 ID:???0
>>386
やはり冬だね。
色々トラブルあって1名しか生き残れなかったけど性格良い人が多いし。
北海道大好きだし。
390花と名無しさん:2005/08/12(金) 08:37:53 ID:???O
何度書いても書き足りないくらい、冬のチームは切ないねぇ…。
自分がいたいのは、すれてなくて能力バランスのいい春か、いい性格してるのが多い夏Bだけど。
夏Bで、Aとは違う強さしぶとさが描かれるんだろうな。期待してるよ。
391花と名無しさん:2005/08/12(金) 09:29:10 ID:???0
そもそも、太陽が遮断されていたときに
冷凍とかの電源はどこで発電されてタン?
無知で素マソ
392花と名無しさん:2005/08/12(金) 14:19:34 ID:???0
>>391
地熱発電
393花と名無しさん:2005/08/13(土) 00:26:34 ID:???O
そこら辺は曖昧にしてるね。そもそも冷凍装置なんか、一人一人カプセルに入れるもんじゃないかと
SF苦手な自分でも思うけど、キリがないので適当に解釈してます。
394花と名無しさん:2005/08/13(土) 13:59:08 ID:???0
シカゴのときみたくいきなりエンドっちゅうこたぁないかい?
いい加減つじつまあわせに苦労してそだし。
395花と名無しさん:2005/08/13(土) 15:14:28 ID:???0
>>394
アニメ化するまで終わりません
396花と名無しさん:2005/08/13(土) 22:51:04 ID:???0
突然だけど、
ミノタウロス(「BASARA外伝・MADARA)の食料って、7人の少年と7人の少女なんだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B9



7っていう数字に過敏反応し過ぎかも、ごめん。
397?:2005/08/14(日) 00:31:17 ID:???O
突然だけど 秋のチームに一人怪しいのが居るよねー 顔が出てないって事を考えると 夏Aからのメンバー? 百舌みたいな役割とか?
398花と名無しさん:2005/08/14(日) 01:48:34 ID:???0
顔出てないって
寝てサボってて転がされた流星のこと?
葉っぱ吸ってバンダナ巻いてたのは八巻の方だと思うし

顔が出てない度で言えば海女の黒髪のといい勝負だと思うけどね
399花と名無しさん:2005/08/14(日) 10:11:38 ID:i6aFMU/QO
流星、顔は全く出てないよね
輪郭もわかんないくらい
消えキャラ? 後であっと驚く何かないかなぁ
400花と名無しさん:2005/08/14(日) 14:17:40 ID:???0
7SEEDSの何世代後の世界がBASARAだったり。
401花と名無しさん:2005/08/14(日) 17:47:48 ID:???0
しない。
402花と名無しさん:2005/08/14(日) 19:41:15 ID:???0
>>401
知的障害者か?おまえw
403花と名無しさん:2005/08/14(日) 19:58:21 ID:B6YogRRzO
恐竜が絶滅した時代は核兵器なんてなかったけど
現代は核関連施設がある。
日本にだって原子力発電所があるんだから
地殻変動とかあったら地球の核関連施設は壊れ、放射能物質に
広範囲に汚染されてしまうんじゃないでしょうか?
放射能物質は何万年以上も放射線をだしつづけると聞きました。
あんまり詳しくないので嘘書いてたらすみません。
もしほんとうならやはり7SEEDは放射能の汚染もなくなった何万年も後に目覚めたのでしょうか?
404花と名無しさん:2005/08/14(日) 20:07:45 ID:???0
隕石衝突がこの災害を引き起こしたのなら
衝突が予測できた時点でそういった被害を最小に抑える努力はしたと思うけどね
あと、星座が変わってなかったから何万年ってのはなさげ
405花と名無しさん:2005/08/15(月) 01:15:01 ID:???O
Xデー後からナツの時代までに、人々が苦闘していた痕跡があまり見つか
ってないから、ホントどうなったのかわからん。シェルターを誰かが手を
付けた形跡もなさそうだし。
それはそうと、シェルターは真空状態にしているんだったよね。経ヶ岳の
それは、水が入り込んでいたから、一緒に空気も入って物資の保存状態が
悪くなってたりしなかったのか?
406花と名無しさん:2005/08/15(月) 18:41:58 ID:???0
7SEEDSの主人公ってナツと春のどちらなんですか?
407花と名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:51 ID:???0
すいません素で間違えましたw
花とナツですね。
408花と名無しさん:2005/08/15(月) 18:52:45 ID:???0
どっちもじゃないの?
個人的にナツのほうが面白いと見てるけど。成長してきたし
花は更紗と被る
409花と名無しさん:2005/08/15(月) 19:13:07 ID:???0
>>407
田村由美さんも「よく聞かれるんですが、どっちも主人公です」みたいなこと言ってたよ。
(書いてたよ)

>>408
うんうん。かぶってるよね。古い話巴ともかぶってるし、
強くてけなげな女性キャラがすきなんだね。きっと。
410花と名無しさん:2005/08/15(月) 19:43:04 ID:???0
>>409
> うんうん。かぶってるよね。古い話巴ともかぶってるし、

ハゲドウ。私は巴の方が先に浮かんだ。
長い髪だからかしらん。
411花と名無しさん:2005/08/15(月) 20:20:21 ID:???0
400=402なの?
401は正しい答えだと思うけど。
412花と名無しさん:2005/08/15(月) 21:17:59 ID:???0
ヒロインはいつも 白くて膝までつきそーな長い髪

と書いてみる。
413花と名無しさん:2005/08/15(月) 21:40:52 ID:???0
>411
ほっといてやれ
414花と名無しさん:2005/08/15(月) 21:42:00 ID:???0
>>412
更紗も花もそこまで長くないだろ。
脳内誇張されすぎ。
415花と名無しさん:2005/08/15(月) 21:50:32 ID:???O
ナツだけだとうざいと感じる人もいて、地味すぎる話になると思う。
が、花はなんか人物造形が中途半端な気がする。
世間的には花のが人気あるだろうけど。

>>411
夏だから…。
416花と名無しさん:2005/08/15(月) 21:57:12 ID:???0
自分はナツが好きだよ。成長が見れてイイ!
417花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:14:34 ID:???0
ナツは髪型だけはのーこの継承者だった。
だから先生が言うように花とどっちも主役だな。

むしろ鷹の方は入れていいのか分からない。
418花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:20:53 ID:???0
巴は知らないけどそっちの方により似てるのか
バサラとその後のBOX系とシカゴだっけ?そっちも活動的な女の子が
主役だったから余計にナツのほうが面白く見えるというのもある。
最初がモロウジウジ系だったから蝉丸とケンカしたり自分で考えたり
成長が見えてきてるしね。いきなりなんでもできちゃうというのではなくほどよい成長。

鷹は違うんじゃないかな。花のアシストって感じ。
419花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:45:07 ID:???0
秋スキーとしては秋メインの話は書いてくれないか気になる
春も夏も冬も書いたのに、秋だけはなしなのかな
今は本筋を進めてほしいけど、いつか読みたい
420花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:00:44 ID:???0
秋チームって何のためにいるの?
面白みが何にもないチームだし。
421花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:07:39 ID:???O
何のために…って。ちゃんと読めばわかるでしょ。
422花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:37 ID:???0
>419の直後にそういうレスができる>420はすごいな。
423花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:39:07 ID:???0
419は「漫画の面白み=萌え」だと思っています
424花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:39:45 ID:???0
あ、420だった
425花と名無しさん:2005/08/16(火) 02:05:55 ID:???0
秋チームって挿入がNGで
それ以外はALLOKなんだろうね
426花と名無しさん:2005/08/16(火) 02:42:32 ID:???0
>>421
わからんから聞いてるんだが?
427花と名無しさん:2005/08/16(火) 02:44:00 ID:???0
>>422
意味不明
428花と名無しさん:2005/08/16(火) 02:45:16 ID:???0
>>423
全然?秋チームに何の魅力も感じないだけ。
429花と名無しさん:2005/08/16(火) 07:18:08 ID:???0
>>428
×秋チームに何の魅力も感じないだけ
○秋チームに萌えられるキャラがいないだけ
430花と名無しさん:2005/08/16(火) 10:32:10 ID:???0
秋チーム、しばらく出てこない間に人間関係が激変していたらおもしろいなー。
431花と名無しさん:2005/08/16(火) 11:49:20 ID:???0
なぜか子沢山の村に激変してたり
432花と名無しさん:2005/08/16(火) 12:31:30 ID:???O
ありがちだけど、秋メンバーの誰かがつい妊娠してしまって一波乱、とか。
でもやっぱりナツと花の話を先に勧めてほしいな。ナツと鷹の位置付けがわからなくなってきたし。
433花と名無しさん:2005/08/16(火) 14:06:22 ID:???0
流星が反乱起こして、チームを乗っ取ってるとかね。
434花と名無しさん:2005/08/16(火) 16:35:26 ID:???0
>>431
ありえるよ。子供の力って大きいもん。
435花と名無しさん:2005/08/16(火) 19:00:28 ID:???O
秋チームは封建的だから
それもありえるよね
436花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:34:54 ID:???O
ガキ作りたくないからセックス禁止・快楽を麻薬で代用してるのに、どういう心境の変化でそうなるの。>子沢山
437花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:30:48 ID:???0
勢いでやっちゃうんだよ。若いから。
438花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:54:54 ID:???0
秋チームはあれだろ、やられ役みたいな。
外人とか恐竜とか宇宙人wの襲撃とかがあったときに真っ先にやられる感じ。

ひさびさに訪れたら、村が全滅してた!みたいな。
439花と名無しさん:2005/08/17(水) 00:20:44 ID:???O
秋みたいなのでも貴重な種達だからな。全滅はまずいと思。
退廃的・サディスティック一辺倒にならず、理性も残してるところがちょっとおもしろいけど。
でも少しでも怠けると鞭でビシバシ殴る蹴る、だから、誰かが妊娠でもしたら絶対追い出すか、
無理矢理堕胎させそうだね。
440花と名無しさん:2005/08/17(水) 10:19:26 ID:???0
共同体で育てて、産みの母親の存在意義を木っ端微塵に
するんでないか、秋チーム。そもそも家族を成立させなそう。
んで子供も厳格管理。病気になんてさせようものなら
世話役鞭打ち。安居たちみたいに競争教育させたりさ。
441花と名無しさん:2005/08/17(水) 11:19:48 ID:???0
どのチームの連中も生殖機能はちゃんと調べてないだろうなあ…
それとも拉致してきて眠らせてる間に調べたかな?
それでもし生殖機能が正常じゃなかったら親元へ返したんでしょうかね
まあたまたま全員正常だったんなら問題ないわけだけどね
442花と名無しさん:2005/08/17(水) 11:44:28 ID:???0
生殖機能は選別の時に当然調べてるだろうよ。
本当の種だったらね。
捨て石だったら調べてないかも。
443花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:22:19 ID:???0
選別の時っていつ?
どうやって調べるの?
444花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:29:26 ID:???0
>>436
挿入を禁止してるだけで
ペッティングとかはありありのようだから
ラリってワケわかんなくなったとか

建築士が妊娠しただけで人間関係かわりそうだし
445花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:30:01 ID:???0
>>441
生殖機能が正常でなかったら夏Aのごとく処理したのでは。
親元へ返す必要なんかない。
446花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:32:48 ID:???0
つまり入れる穴を間違ったと
447花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:44:38 ID:???0
最初に何人も候補出して、そこから健康体かとか性格とか
調査して7人まで絞り込んだんだろ。
その段階で調べるだろうよ、普通に。
448花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:51:30 ID:???0
>>447
だからさ、普通にってどうやって調べるのよ
生理があったって生殖機能はわからないよ?
精液採取しなけりゃ生殖機能はわからないよ?

>>445
まあこれで納得
449花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:54:23 ID:???0
だから、絞り込むときに適当に理由つけて健康診断なり、
夜中に眠っているときに身体調べたりしてるだろって話。
政府絡みで家族の協力さえありゃ、何でもできるよ。
450花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:59:16 ID:???0
まあ、普通は調べるよね。
生殖機能だけでなくて、劣性遺伝子を持ってないかとかも調べたでしょう。
赤緑色盲とか……。
現実の差別問題とごっちゃにしないでね。
ただ、種を残すのだったら、事前の徹底調査は当然だと思う。
451花と名無しさん:2005/08/17(水) 13:19:06 ID:???0
彼らが試金石だとしても種だとしても、どっちにしても身体機能全て正常じゃなければそもそも選ばれないと思う。
452花と名無しさん:2005/08/17(水) 13:19:44 ID:???0
劣性遺伝子というのは劣ってるって意味じゃないんで…
453花と名無しさん:2005/08/17(水) 14:47:01 ID:???0
みんな生殖機能にこだわってるね。
みんな好き物だなwwwww
454花と名無しさん:2005/08/17(水) 15:15:12 ID:???0
隕石が1個だけなら
衛星軌道上にコロニー何個か打ち上げておけば
半分以上は生き残るんじゃなかろうか
そして氷河期が済んだら地上に降りるとか

流星群に突っ込まれたなら全滅の可能性もあるが
455花と名無しさん:2005/08/17(水) 15:22:37 ID:???0
>>454
ええっと、どうやってコロニーを回収するのですか?
456花と名無しさん:2005/08/17(水) 15:26:04 ID:???0
シャトルでも最悪海面着陸できるんだし
なんとかなるんじゃない?
457花と名無しさん:2005/08/17(水) 15:51:39 ID:???0
スペースシャトルは乗員と地上とが綿密にやりとりしてるじゃないすか
乗員は眠ってて、地上には通信手段もなければ技術もない、地形も変わってるです

そもそもコロニーって普通は宇宙での居住施設を指してて、離着陸の設備はないのであった
458花と名無しさん:2005/08/17(水) 17:34:14 ID:???0
コロニー落しすればいいじゃn
459花と名無しさん:2005/08/17(水) 17:39:55 ID:???0
超高高度旅客機用位は実用化されてる世界なんじゃない?
460花と名無しさん:2005/08/17(水) 17:47:32 ID:???0
もし宇宙に人類を避難させているのであれば
夏Aにコンピューターの教育をしていないわけがない
461花と名無しさん:2005/08/17(水) 22:49:19 ID:???O
夏Aの最終試験って、はなはだ非合理的やね。運も実力のうち、てことかな。
462花と名無しさん:2005/08/17(水) 23:21:08 ID:???0
夏Aの試験で運に関係あるのって今まで出てきたっけ?
どれもこれもちゃんと気をつけて確認すれば防げるようなのばっかりだった気がする。
非合理的なのは確かだけどなぁ。
463花と名無しさん:2005/08/18(木) 00:07:21 ID:???O
小瑠璃の場合、はっきりと実力じゃなくて運だよね。彼女はとりあえず
試験をクリアしたと判断されるんじゃないだろうか。それに、どんなに
優秀でも、あのやり方なら緊張が切れたり、他人をかばったりで命を落
とす可能性が高いもの。
464花と名無しさん:2005/08/18(木) 10:28:24 ID:???0
他人から助けてもらえる、というのも
運ではなく実力のうちのような…
465花と名無しさん:2005/08/18(木) 11:12:36 ID:???0
>464
あー、人徳があるか、ないか、とか、愛嬌があるか、ないか、とかそういう基準?
他人に好かれることも才能の一つだよねえ

それを考えると、涼は、不利のような気もするけれど、
時期がきたら、いきなり、友達思いの好青年!に変貌するんだろうか。
466花と名無しさん:2005/08/18(木) 19:17:12 ID:???0
ってか 「もうひとつの7シーズ」達は選ばれる前に全滅で
まったく事情の知らない7人(他チームと同じ)ってこたぁないっすか?

ないっすか?
ないっすね。 はい。
467花と名無しさん:2005/08/18(木) 19:56:35 ID:???0
何が言いたいのか分からないから誰か訳して
468花と名無しさん:2005/08/18(木) 20:01:17 ID:???0
>>467
安居たち夏Aチーム候補達は結局全滅してしまい、そのメンバー達とはまったく無関係の
7人(他のチーム同様、種計画も事前には知らない)が、現在の夏Aチームに選ばれてる
って事は無いでしょうか?無いですね、すみません。

多分こんな感じかな。でも私もちゃんと分かってないかもw
469花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:22:16 ID:???0
廉子・穂積登場でつ。すなわちもう間もなく・・・

BASARA連載中 Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122822766/
470花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:27:59 ID:???O
>>465
涼は冷徹に、最終的には自分だけは生き残ることを考えてそう。あゆも、これが最終試験って
気付いたら、食事当番をやめて見殺しにしそうな気がする。なんつっても共食いだし。
471花と名無しさん:2005/08/20(土) 07:29:25 ID:???0
>470
あー、そうか、人望がある、っていうのは、絶対条件じゃないんだっけ。
まだ、最終テストの全貌が明らかになったわけじゃないと思うんだけど。
(ある程度の人数に絞られたら、そこでまた、新たなテスト内容が…って、
 結局、最後の7人以外は、みんな死ぬんだろうな・・・)
472花と名無しさん:2005/08/20(土) 23:48:13 ID:???O
しかし、あんな風に人を実験動物みたいに使い捨てていけるもんかねえ、日本の組織が。
473花と名無しさん:2005/08/21(日) 00:09:37 ID:???0
>>472
そういう行為が平気で出来る人を集めた組織なんでしょ。
474花と名無しさん:2005/08/21(日) 00:19:50 ID:???0
731とかあるじゃん
475花と名無しさん:2005/08/21(日) 00:37:56 ID:???0
秘密裏に行われてる実験組織だもんそりゃなんでもありでしょ
というかやけに日本にクリーンなイメージ抱いてるんだね…
476花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:06:51 ID:???O
今は人権に敏感な時代だし、脱落者のと殺なんて、万が一マスコミに嗅ぎつけられたら偉い騒ぎに
なると思うし。政府がやらせてるんだから。それより口外させないようにして、ばらばらにか隠れ
里で暮らさせるとかできんのかなーと思わん?
477花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:09:41 ID:???0
クリーンなイメージとは関係なく
あれだけの時間と手間をかけて遺伝子の選択からサバイバルの英才教育まで施して
ぽいぽい簡単に淘汰していくのが変だってことじゃないの
その手間隙をもっと冷凍チームを増やしたりナントカ富士のシェルターを増やしたりすることに費やしたらいいと思う
478花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:23:42 ID:???0
>>476
マスコミにかぎつけられたらって言うけど日本だけの問題じゃなく全世界レベルのプロジェクトでそんな穴があるかな?
人類に知られたらそれこど全世界パニックに陥ると言うのに。
479花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:42:44 ID:???0
夏A候補の子達って元々人権とかそういうのからかけ離れた環境で
育ってるんじゃなかった?(存在自体が既に実験の一環というかさ。
うろ覚えだけど)
下手に自由にさせて万が一計画が漏れて大騒ぎになるより口封じした
方が確実。(そもそも証人が生きてなければどこから計画がマスコミに
漏れるの?生かしとく方が危険)

普通じゃない規模の計画。手間も暇も金もかけて当然かもと思う。
480花と名無しさん:2005/08/21(日) 03:03:29 ID:???0
>>477の言うようにもっとチーム増やしても良いと思うんだよね。
最終試験にまで残ってる者達だしそこそこのレベルに達してるだろうし、
どちらにしろ生きて返す気は無いんだし全員冷凍しちゃえば良いじゃん。
ナツ達のチームと併せて全部で10チームぐらいは出来るんじゃ?
解凍失敗や解凍後のゴタゴタで死亡とかあるんだし数が多いに越したことは無い。
冷凍睡眠装置等を大量に造る予算が無かったのか?
481花と名無しさん:2005/08/21(日) 08:24:55 ID:???0
ま最終試験まで残ったら全員冷凍なんて、それでは話に緊迫感が無くなる。
今の段階で「おめでとう!全員合格〜!」なんて展開面白くないじゃんw
482花と名無しさん:2005/08/21(日) 09:36:58 ID:???0
隕石衝突が隠し切れなくなったのって、衝突のどのくらい前なんだろうね
皆どんな風に最期を迎えたんだろうね
今のところの描写ではどうやら日本は直撃を受けなかったようだけど
483480:2005/08/21(日) 18:30:18 ID:???0
>>481
話を盛り上げる為の演出上の都合だとはわかってるよ
でも、ある程度の質を保持している者は全部冷凍した方が効果的だし
それなのに更に人数を絞り込む理由を合理的に説明してくれたら矛盾が減るし
話の完成度が増すのになぁとも思ってるわけよ
484花と名無しさん:2005/08/21(日) 19:03:58 ID:???0
そこまで理屈っぽくしなくても・・・漫画なんだし
485花と名無しさん:2005/08/21(日) 19:39:09 ID:???0
んー、まあでも、こういったサバイバルSFモノは
リアリティというか、いかに上手く嘘がつけているかで評価される面も大きいんで。
上手に嘘がつけてないと作品のしまりがなくなる。
こういった題材を選べば読者はいろいろ検証しますよ。
486花と名無しさん:2005/08/21(日) 20:29:10 ID:???0
>>485
頭でっかちのあら探し読者に合うようにしてたらマンガがくどくなるよ。
487花と名無しさん:2005/08/21(日) 20:43:22 ID:???0
自分は
関東から猫島に偶然流れ着きましたレベルのご都合主義は勘弁
冷凍チームは5つだけくらいは許せる
488花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:00:25 ID:???0
>話を盛り上げる為の演出上の都合だとはわかってるよ

しかし、それだけかな?
もうひとつ 真の目的が……
別の意図が含まれてる気がするのは
おっさんの気のせいか?
489花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:07:19 ID:???O
粗探しに見えるかもしれないけど、おもしろいからこそ色々考えたくなるんだよねー。
で矛盾らしきものに気付いて、さらに突き詰めて考えたくなる、と。
490花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:56:16 ID:???0
その矛盾が実は、新たな楽しみ方を生み出すかもしれないからね。
491花と名無しさん:2005/08/22(月) 00:48:57 ID:???0
とにかく、ラストが
シカゴのようにならないことを祈るのみ。
492花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:33:34 ID:???0
>>491
まったく激しく同意だす。
493花と名無しさん:2005/08/22(月) 14:00:29 ID:???0
隕石が落ちると分った段階で、先進数カ国が集まって、なんらかの協定を結んだ、とか?
7人×5チームの編成はそこで決められたから、それ以上増やせない。
あと銃器の不携帯というのもその協定で決められた。

というのを考えてみた。

494花と名無しさん:2005/08/22(月) 17:48:13 ID:???0
>>493
地球(人類)滅亡の危機だから国連主導だったかもしれないね
…と思ったけど国連にそんな力があるわけもない気もする
大紛糾する間に隕石がどんどん近づいて…

発展途上国なんかは冷凍装置を調達できなくて全滅したりしてるんだろうなあ
アメリカあたりは白人・黒人・モンゴロイドを平等に残せとか揉めたんだろうなあ
495花と名無しさん:2005/08/22(月) 18:04:12 ID:???0
>493
そういえば、他の国も、同じようなプロジェクトやってるんだよね。
田村さんも、フラワーズかなんかのインタビューで、「やろうと思えば、どこまでも続けられる。海外編とかね。」みたいなこと言ってらしたよね。

他の国だと春・夏・秋・冬の名称は何なんだろう。
まあ、5つだとも、限らないんだけれど。
496花と名無しさん:2005/08/22(月) 20:05:22 ID:???0
キリスト教圏だったら、それに関係がある名前とかは?
ノア、ハム、セト、とか……。
で落ちこぼれ組がカイン。
497花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:20:41 ID:Ty9Z5KGN0
十二使徒もありじゃないか?
ヨハネ、とか、パウロとか・・・。
で、オチこぼれがユダ(怖いなぁ)
498花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:24:09 ID:???0
隕石が落ちたってどこで言ってたっけ?
温暖化による天変地異だと思ってた
499???:2005/08/23(火) 00:24:50 ID:zDBWy0pvO
牡丹てガイドが言ってる。
柳のおっさんが、『お前らは一人残ればいーんだ』って言ってたのが気になる。
日本人は一人でいいってこと? 繁殖は一人では無理だから、他国とでもできる?=海外の生き残りと容易に会える方法があるのか?
500花と名無しさん:2005/08/23(火) 01:45:12 ID:???0
ぢつは他にも多数の日本人が冷凍保存されている。
7SEEDSのうちの1人でも生き残って全ての富士のシェルターを
開けると、人間が生き延びられる環境が整ったと判断され
何らかの装置と連動して解凍が始まる。

・・・ってのはどう?
501花と名無しさん:2005/08/23(火) 07:03:02 ID:zDBWy0pvO
政治家やVIP、その子らが、冷凍されない方がおかしいよね。
502花と名無しさん:2005/08/23(火) 09:46:52 ID:???0
やっぱり種計画=ノアの箱舟の鳩みたいな役割なんだろうなぁ
503花と名無しさん:2005/08/23(火) 10:38:51 ID:???O
柳のあの台詞は普通に売り言葉に買い言葉ってことはないかな?
より多くを生かすためには(オレ以外)誰が死のうとかまわん、みたいな。
504花と名無しさん:2005/08/23(火) 10:53:17 ID:???0
>>501
絶対冷凍されてると思う。
お偉いさんたちが「自分も家族も生き残れなくてもいい、人類が滅びなければ…」なんて思わないよ。
505花と名無しさん:2005/08/23(火) 12:33:03 ID:???O
そもそも7SEEDS計画って、人類生存のためのあらゆる手立てを尽くして、ダメだった場合の最後の
保険…という設定だったよね。予算は一般人を収容するシェルターや食料の方がはるかに多かった
んじゃないかな。
506花と名無しさん:2005/08/23(火) 12:49:18 ID:???0
大掛かりな建設工事がいくつもあれば市民からその用途の説明を求められる
予算の行方を追うプロ市民もいるし

他にも冷凍保存されている人間はいるかもしれないが数は多くないだろう
多くの装置を維持する手段やエネルギーの確保が困難だろうから
そもそも7種の各チームだってどうやって保存されてたか見当もつかんw
507花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:39:13 ID:???0
いや、やっぱ夢落ちでしょ。
508498:2005/08/23(火) 22:23:22 ID:???0
>>499
Thx
どうやらその部分を読み飛ばしていたか忘れていた模様
これを機に最初から読み直してみる
509花と名無しさん:2005/08/24(水) 08:45:12 ID:???0
さっき気づいたんだけれど、4巻の吹雪の着ている服と、6巻の鷹の着ている服は一緒なんだね。
既出だっけ?既出だったらごめん。
510花と名無しさん:2005/08/24(水) 14:42:59 ID:nj0jwNRY0
7の話題の中突然すみません。巴がゆくの番外編「夢のあとさき」の入手方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
511花と名無しさん:2005/08/24(水) 14:56:08 ID:???0
普通に入手するのはまず無理、とっくに販売終わってますから。
どうしても入手したければまんだらけ等で中古を探すか、ヤフーオークションの
キーワードアラートを設定しておくくらいでしょうか。
512花と名無しさん:2005/08/24(水) 19:22:03 ID:nj0jwNRY0
>>511
ありがとうございます。
まんだらけの中古探ります。
513花と名無しさん:2005/08/25(木) 03:04:02 ID:TcnuPKr3O
猫の島は何かがあると思う。 昔は標高あったはずなのに、真水と海水が混ざってるのは変。
百舌は最初から、島の生態にやたら詳しく(ナツ達よりかなり前に解凍?)、再度一人で島に居たのも何の為か謎。
穴の中の人骨にも意味があるのかなぁ。
今後も猫の島はキーポイントになる気がするー。
514花と名無しさん:2005/08/25(木) 06:27:45 ID:???0
ヤフオクで2冊出てるな、夢の跡。
515花と名無しさん:2005/08/25(木) 09:26:48 ID:???0
>>513
九州にいった百舌がなぜ猫島に居たかって描かれた?
516花と名無しさん:2005/08/25(木) 14:35:53 ID:TcnuPKr3O
まだ描かれてないよ。なんか牡丹さんたちが心配だ。
517花と名無しさん:2005/08/26(金) 02:10:13 ID:???0
>515
……あ…本当だ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

自分何も考えずに漫画読んでたよ…。
ここの姐様達すごいですね。
518花と名無しさん:2005/08/26(金) 11:27:22 ID:???0
そういえば、ナツ、嵐、蝉丸以外の夏Bメンバーは、どうなっているんだろう。
春のチームは、かなり、衣食住が整っている描写が描かれてたけれど、
夏Bは、主役であるナツが関東に行ってるから、それ以来、描かれてないよね。
(百舌だけは、単独で登場したけど)
秋のチームとまでは行かないけれど、倉庫に入っていた種やらなんやらを畑に蒔いたりはしているのかなあ…


でも、今、ふと考えが過ぎっちゃったんだけど、


>516
百舌の、共食い発言って、過去に何か悲惨な体験をしたんじゃ…とばかり考えていたけれど、
実は、それは、「これから、先、食べるものがなくなったら、お前らを食べるぞ!」という発言とも取れるよね…
519花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:10:48 ID:???O
普通に生活環境が一応整ったので、大分から猫島を調査しに単独で出てきたんじゃないのかなあ。
夏Bが目覚めてから半年は経ってるみたいだし。今やってる話がどういう風に現在に絡むんだろうね。
花や夏Bにはどういう感情を抱いてるのかな。
520花と名無しさん:2005/08/26(金) 18:14:12 ID:???0
今月号見たけど…

そろそろ、夏Bや春の話が読みたいなと思ったりして…
521花と名無しさん:2005/08/26(金) 19:45:00 ID:???0
>>520
えー、この状態で他チームに振られたら死ヌ。(定期購読チーム)
522花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:52:36 ID:???0
一気に欝に落とし込んでから再浮上だな
523花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:35:13 ID:???O
私ももう春夏Bの行方が早く知りたいよー。誰が死ぬかが焦らされてる。
ところで茂がなんか、主役の女の子達並に童顔だな。鷹も正直童顔のままでいてほしかった。
蝉や嵐が馬ヅラでも一向に気にならないんだけどな〜。
524花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:35:43 ID:h6WB8mBGO
茂こそが百舌だったって事はないかしらん
525花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:38:00 ID:???0
あるけど、なんかキャラかぶらん。
526花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:49:45 ID:h6WB8mBGO
シカゴとBOX系をまだ読んでないのですが、面白いですか? 種を10点満点とすると、それぞれ何点ですか?
527花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:58:48 ID:???0
>>526
3点、4点。
お目目くりくりを見たいならBOX。ハードボイルドならシカゴじゃないでしょうか。

種の他はバサラしか好きじゃなかった自分ですが。
ジャングルなんとかはちょっと好きだった。でも短編だし4点かも。
528花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:07:20 ID:???0
>>526
シカゴはこれから盛り上がるところで
ぶった切れて終了。

でも、田村さんファンなら読んでも良いと思う。
文庫で出てるし。
529花と名無しさん:2005/08/28(日) 09:41:56 ID:???0
>>526

ほんとに>>528の言う通りですよ…
面白い展開になったところで終わった・・・
あれじゃあ 寸止め地獄だ 
530花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:24:00 ID:???0
シカゴって何で終わっちゃったの?
531花と名無しさん:2005/08/28(日) 13:38:02 ID:???0
532花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:31:42 ID:???0
猫島の人骨=今月号の最後の穴
533花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:38:59 ID:???0
>>532
オオ!
534花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:45:47 ID:???0
>>532
ウホ!
普及中で手元にコミックが無いので見比べられない…。
535花と名無しさん:2005/08/28(日) 19:28:49 ID:4VSmQ2hP0
泣き叫ぶ涼風を尻目に処女を喪失したばかりの膣にペニスをガンガン擦りつける!
涼風を妊娠させようとし、膣内に大量に射精!
射精後も勃起したままなので続けてピストン!
痛みと快楽で涼風は口から涎をたらして失神寸前!
愛してるよ涼風、俺の子を産んでくれ!
俺の優しさに思わず全米も泣いた
536花と名無しさん:2005/08/28(日) 20:07:01 ID:???0
やっぱ百舌はあの夏Aの生き残りなワケで・・・(隠れてたのか??)
今バトロワ状態になってるあそこは、猫島ってことになるんだな。
537花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:31:17 ID:???0
あんな所でどうやって生き残れるんだろう・・・。
百舌はやっぱ食ったんだろうか・・・。
538花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:50:30 ID:???O
ところで、繭タンの顔からすっかり脇役臭さが抜けてる件について。
539花と名無しさん:2005/08/28(日) 22:09:14 ID:???0
小瑠璃のよさを描くのに失敗してる気がする
540花と名無しさん:2005/08/28(日) 23:08:40 ID:???0
>>538
思った!

>>539
逆転!
541花と名無しさん:2005/08/29(月) 16:09:44 ID:???0
別冊の漫画、前回に続いて、不思議な感じがした。それがよかった。
あと、猫(みたいなの)のアップがいっぱいあって、よかった。
タムさんの描く動物、好き。
542花と名無しさん:2005/08/29(月) 18:59:40 ID:???0
安居が死にそうな気がしてきた
543花と名無しさん:2005/08/29(月) 19:21:09 ID:???0
意味ありげに登場したばかりだったバンは…
それはいいとしてギリギリで安居は茂を見殺しにしそうな予感
544花と名無しさん:2005/08/29(月) 20:05:30 ID:???0
どっちかっていうと、茂が安居を殺しそうな気がする。
545花と名無しさん:2005/08/29(月) 20:15:14 ID:???O
>>532を見てナルホドと納得したんだけど、それならもしかしてあの人骨って夏Aってことない?
546花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:59:21 ID:???O
うーん、ここんところの絶好調を見てると、6巻分連載ペースのトロさはやはり、体調不良じゃ
なくてネーム作りにつまってたのが原因のようですね。内容的にも不評だったし。
547花と名無しさん:2005/08/30(火) 02:09:22 ID:???0
くるくる同盟の1人(うろ覚え)が洞穴で銃を発見!
安居死亡フラグ成立って事には…。

そういえば、ばんちゃんはその場にとどまったので、
ダム崩壊に飲み込まれた=死亡って事ですよね…。
前髪の奥を見てみたかった。

>>538
今回の顔付きで、生き残りそうな気がしたよ。
548花と名無しさん:2005/08/30(火) 14:17:03 ID:???0
2巻の最初の方に、猫島の概略図が載ってるんだけど、今月号の方位図と比べてみたいなぁ。
山と洞穴の位置関係が一致してそう。
ちまき達に会ったとき、島の東南には人骨がたくさんあって〜という発言があって、
それはひょっとしたら沈んだ学校かもしれないし。

549花と名無しさん:2005/08/30(火) 15:43:18 ID:???0
その時から、夏Aのストーリーできてたとしたら、やっぱりすごい。
550花と名無しさん:2005/08/30(火) 16:29:58 ID:???0
概略図と比べてみたら、パッと見「お〜あってんじゃん!」と思ったら、
地図の方角が逆だ…猫島の地図は北が下になってる…
551花と名無しさん:2005/08/30(火) 22:25:32 ID:???0
今月号で安居と茂が登ってた山が、猫島のナツと嵐が登った山かな。
552花と名無しさん:2005/08/31(水) 00:39:39 ID:???0
・・・・・出会ってしまいました

BASARA連載中 Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122822766/
553花と名無しさん:2005/08/31(水) 04:35:48 ID:???0
人生裂こう
554花と名無しさん:2005/08/31(水) 10:06:31 ID:???0
勘違い豚女が自分のブログでオナ写真やらヌードなど晒してます!!
すでにヲチ先では軽い祭りです!
一度見てみて!(グロ注意)
ブログを見た際には是非コメントをよろしくお願いします



ぽっちゃりみどり。の☆空中分裂☆をヲチするスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120986235/

555花と名無しさん:2005/09/01(木) 10:29:36 ID:???0
もておまんこ
556花と名無しさん:2005/09/01(木) 10:50:38 ID:RBh8KY+X0
アゲ
557花と名無しさん:2005/09/01(木) 11:12:09 ID:???O
>>547
反対に私は、最後に華を…てところかと思ったわ。「小瑠璃を守る」って言ってたしなぁ。
558花と名無しさん:2005/09/01(木) 11:43:15 ID:???0
守りきれずに小瑠璃死亡、放心する繭を安居が守り・・・・・・ってな展開かと思った。
マドンナが意外に黒い方へ行きそうなこともあって。
559花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:13:27 ID:???0
マドンナ結構あっさりと今まで自分をいじめてた子たち殺しちゃいそうだよね…。
マドンナ好きなんだけど。
560花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:22:45 ID:???0
え、あ、そうか、だから、あんなに嬉しそうだったんだ。
って、えーーーー
561花と名無しさん:2005/09/01(木) 20:26:38 ID:???0
黒いマドンナ良いなー!

今までの経験値の差で頼られるようになったところで
身を隠していじめっ子が死んでいく様を喜んで見てたり…なんて。

マドンナが手を汚さなくても勝手に死にそうだし。
562花と名無しさん:2005/09/01(木) 20:40:03 ID:???0
マドンナ、かっこいい
563花と名無しさん:2005/09/01(木) 22:42:38 ID:???0
てか、夏Aはみんな死にそう・・・
564花と名無しさん:2005/09/01(木) 23:17:15 ID:???O
ナツ等が目覚めた時代にはね…。もったいないけどその方が個人的には。
あれだけのことをして選ぶからには、彼らに他チームを統率させるつもりだったんじゃ?
そうするとまた別の話になっちゃいそうだもん。
565花と名無しさん:2005/09/02(金) 23:16:01 ID:???O
話豚切りスマソ。
何か最近の暑さや気候から考えると、リアル7SEEDSな時代が来そうだ。
鍛えておかねばw
リアルで来たらきついだろうな、あの世界。ナツや花は凄い
566花と名無しさん:2005/09/03(土) 01:23:38 ID:???0
>>565
あの時代で生きるよりも、早めに白骨になったほうが楽かも
567花と名無しさん:2005/09/03(土) 01:43:12 ID:???0
解凍失敗であぼーんが超勝ち組な希ガス
568花と名無しさん:2005/09/03(土) 03:26:54 ID:???O
知らない間に凍らされて死んじゃうからかー。
Xデーまでには人々にどのように知らされたのかな?子供や7種候補、医者や技術者優先で、全く
選ばれない世帯には極秘でシェルターに連行、とか。
569花と名無しさん:2005/09/03(土) 13:06:20 ID:???0
>>567
私もそう思った。
あと今んとこ誰より一番の勝ち組はひばりちゃん。
570花と名無しさん:2005/09/03(土) 13:47:26 ID:???0
ひばりちゃんって、何者なんだろうね。
コールドスリープ前の描写では、ぬいぐるみに囲まれてたから、
何となく、いいとこのお嬢様、みたいな感じがするんだけれど。
あの年齢で、7SEEDSに選ばれるということは、
桃太郎みたく、天才少女なんだろうか。
571花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:52:06 ID:???O
子供モデルっぽいな。髪が蛍ちゃんと同じなのはなぜ。
572花と名無しさん:2005/09/04(日) 01:46:30 ID:???0
離れて育った双子とか。

離れて育った双子に不思議な力があるとかいうじゃん。
573花と名無しさん:2005/09/04(日) 02:00:15 ID:???0
ひばりちゃんが目覚めていれば蛍ちゃんと電波交信出来たとか!

まさかね・・・
574花と名無しさん:2005/09/04(日) 11:19:55 ID:???O
>>572
顔はちょっと違うような…。血縁者は普通選ばないと思うし。でもコンピュータのミスで、養子に
出された子と一緒に選んじゃった、とかだったらありかな?でも写真見たらわかるだろうしなあ。
575花と名無しさん:2005/09/04(日) 13:48:09 ID:???0
ひばりちゃんって、なんか、普通の子と違う感じがする。
ずっと寝ているだけだから、生活感が感じられないせいなのかもしれないけれど、
父親や母親と会話をしているひばりちゃんを想像できない。

あと、ひばりちゃんが、一人だけ目覚めないのは、
事故ではなく、政府がわざとそうしているような気がしてならない。
576花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:18:55 ID:???O
そうか、ひばりは本編が終わるまでこのまま眠り続けて、番外編でようやく目覚めた彼女から見た、
7種の子孫たちの話が描かれるんだよ!
577花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:53:36 ID:???0
>>576
断言されるとそんな気がしてきましたよ。
すんごい後に目覚めそうだな。
578花と名無しさん:2005/09/05(月) 17:48:14 ID:???0
付録のとらじの話を読んで思ったんだけど、


・・・あのとらじが実は息子だったってオチ?
579花と名無しさん:2005/09/05(月) 21:38:11 ID:???0
とらじは息子の飼い猫。
580花と名無しさん:2005/09/05(月) 21:55:32 ID:???0
>>578に一票
581花と名無しさん:2005/09/06(火) 02:58:09 ID:???O
>>575
このマンガの日本政府って、どんだけマッドなイメージなんだwと思う。
ラスボスだとしたらどうしよう。(ないよね〜。
582花と名無しさん:2005/09/06(火) 15:35:58 ID:???0
7種の次のコミックスはいつ出るのでしょうか?
583花と名無しさん:2005/09/07(水) 17:09:58 ID:???0
知りませんよ
584花と名無しさん:2005/09/07(水) 23:05:38 ID:???0
編集部にでも聞かないと分からないんじゃあないか
585花と名無しさん:2005/09/07(水) 23:28:36 ID:???0
本誌に載るのが16ページって時が結構あったから
まだまだ出ないんじゃない?
586花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:17:55 ID:???0
夏Aの話になってから30ページ以上はキープしてるから
早くて年末年始にはでるんじゃないかな?と予想。
587花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:33:44 ID:???0
カトリーナと台風14で再認識したが自然の猛威の前には人間に為す術は無いね
春・夏Bチームは言うまでもなく、秋チームの家屋も台風が直撃すると一溜まりも無さそう
苦労して作った何もかもを失うと立ち上がる気力が無くなるんじゃないか?
588花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:12:09 ID:???0
気候が変わってるから台風は来ないかも。
その代わり竜巻とかどすごい自然災害はあるかもしれん。
589花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:26:08 ID:???0
どすこい、と読んでしまった……
そんな自然災害はいやん
590花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:15:51 ID:???O
地震はまだありそうね。鷹ならどんな災害があったかよく知ってるだろう。


…その15年を考えると今だに欝になる〇| ̄|_
どんな風に過ごしたんだろう。
591花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:06:49 ID:???0
あんな状況に放り出されたら半日で死ぬな。
その前に選ばれねー
592花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:23:51 ID:???0
>>591
漏れは花粉症で選考落とされそうだ。
…その前に一芸がないので選考にも選ばれねー。
593花と名無しさん:2005/09/09(金) 12:02:03 ID:???0
そこで夏Bですよ。

わたしゃ虫歯でアウト。
594花と名無しさん:2005/09/09(金) 12:18:58 ID:???0
近眼でもアウト。
595花と名無しさん:2005/09/09(金) 15:58:42 ID:???0
花粉症で虫歯で近眼なアテクシは秒殺だな
596花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:08:29 ID:???0
ま、生き残りたいとは思わんが。
597花と名無しさん:2005/09/09(金) 21:45:21 ID:???0
スレ違いだけど、4歳児の虫歯の平均本数って、「2から3本」って聞いたことがある。
それって、4歳の時点で、殆どの人が虫歯になってる、ってことだよね。
だったら、虫歯じゃない人(=7SEEDSメンバー)って、
花が言うように、口移しとかキスとかをされなかった子達ってことになるね。
よっぽど、できたお母さんだったのかもしれないけれど。

まあ、歯が弱くないもの、って言っても、初期虫歯くらいは、目をつぶったのかもしれないけれど。
598花と名無しさん:2005/09/09(金) 23:53:40 ID:???0
>>597
何かいろいろ論理的におかしい気がする。
まず、平均はあくまで平均で、全ての人に2、3本ずつ虫歯がある訳じゃない。
虫歯のできやすい子、歯磨きの習慣がない子が5、6本持ってるのも稀じゃないから、
全く虫歯のない子ってのは、かなりの数いる。
その次の「だったら、虫歯じゃない人(=7SEEDSメンバー)って、
花が言うように、口移しとかキスとかをされなかった子達ってことになるね」も意味不明。
虫歯がないということと、虫歯の菌が口中にいないということはイコールじゃないよ。
赤ん坊の時に親にキスされて、虫歯の菌を伝染されていても、
きちんと歯磨きの習慣を身につけるようしつけられたせいで虫歯ゼロ、って人は
決して少なくない数いる筈だけど。
599花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:05:37 ID:???0
漏れは25歳まで虫歯無かったぞ。
どんなに頑張っても歯質や唾液の質で虫歯になる人は
なってしまうらしいですよ。

ちなみにキスをしなくても、離乳食をあげる時、熱くないか確かめて
ちょっと口に付けてみたりするだけでもアウトみたいだよ。
600花と名無しさん:2005/09/10(土) 07:26:05 ID:???0
というか親が自分にキスしてたとか信じらんない(というか想像もつかない)
601598:2005/09/10(土) 07:56:04 ID:???0
>>598
ごめんね。書き方が悪かったね。
説明してくれて有難う。

勝手な申し出で悪いんだけれど、「意味不明」とか言わないで。悲しくなるから。
ごめんね。私が、意味不明な文書いたから悪いんだけれど、
「よっぽど、できたお母さんだったのかもしれないけれど。」
と書いてある通り、子供の頃から、歯をちゃんと磨くようにしていたら、
虫歯ができない、っていうこともちゃんと知ってるよ。
ごめんね。あの、全員が全員、「花が言うように、口移しとかキスとかをされなかった子達ってことになるね。」
って思ってたわけじゃないんだ。ただ、そういう人も、もっといるんじゃないのかなあ…って。









うわあ、ごめんなさい。レスしないで下さい。
602花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:34:42 ID:???0

バカ
603598:2005/09/10(土) 13:20:43 ID:???0
ありがとう
604花と名無しさん:2005/09/10(土) 14:06:22 ID:???0
虫歯には正露丸
605花と名無しさん:2005/09/10(土) 14:15:19 ID:???0
>>603
あんた598じゃなくて597じゃないの?
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:04:18 ID:???0
だよね。
本物のバカだ。
607598じゃなくて597:2005/09/10(土) 18:56:34 ID:???0
はい、本物のバカです。こんな私に構ってくれて有難う。
こんなバカな私にちゃんとわかるように、わかりやすい言葉で教えてくれて有難う。

でも、バカには、スルーが一番だと思う。
608598じゃなくて597:2005/09/10(土) 19:00:59 ID:???0
はい、本物のバカです。こんな私に構ってくれて有難う。
こんなバカな私にちゃんとわかるように、わかりやすい言葉で教えてくれて有難う。

でも、バカには、スルーが一番だと思う。

スルーが一番とか言って、まだ尚、食ってかかってごめんなさい。
わかりやすい言葉で、「馬鹿」だと教えてくれて有難う、って言いたかったのに、
「馬鹿だと」っていう言葉がないと何言っているかわからないよね。ごめんなさい。
日本語が上手く喋れないのに、レスなんかしてごめんなさい。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:05:25 ID:???0
レスされたくないのなら書き込まないのが一番だと思うよ。
半年と言わず一生ROMってればいいよ。
チラシの裏ってのもいいね。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:53:09 ID:???0
鼻の上のニキビを治すのに専念したほうがいいよ
611598じゃなくて597:2005/09/10(土) 20:06:29 ID:???0
>>609
私も、書き込まないほうがいいと思っているんですけれど、
話し相手が家族しかいないので、
何らかの言葉をかけていただくと、嬉しくてつい書き込んでしまうんです。
だったら、出会い系でも、メル友でも作ればいいのかもしれませんが、
私は、出会い系もメル友も苦手で、特定の人と連続的に話すのが苦痛なんです。
だから、暇つぶし程度に、こうやって、人に鬱陶しがられたり、
それによって、自らも憤慨する、もしくは、自分の愚かさを自覚するのが趣味なんです。
それって、寂しい人間ですよね。

>>610
私は、にきびは鼻にはありませんよ。
鼻の上って、鼻ということですよね。
(鼻より上、ということではありませんよね)
612598じゃなくて597:2005/09/10(土) 20:21:15 ID:???0
それから、私が「レスをしないで下さい」と言ったのは、
レスをされるのが嫌だったからではないんですよ。
このスレで、作品の内容と関係のない話が長々と続くのが嫌だったんです。
だったら、私がレスをしなければ、レスが続くことは無くなるのですが、
先ほど申し上げたように、私は、話し相手が誰もいない寂しい人間なので、
ついついお返事を差し上げてしまうのです。申し訳ありません。
色々と矛盾をきたしていますが、私は、
このスレが作品の話題でのみ、大いに盛り上がることを願ってやみません。
ですから、どうか、これ以上、私などに構わないで下さい。
どなたか別の話題を振ってください。
なんなら、私が何か申し上げましょうか。申し上げても宜しいでしょうか。

このあいだ、田村由美さんの「MADONNAに告ぐ」を読んでおりましたら、
「30秒は、泳ごうと思えば、かなりの距離を泳ぐことが出来る」というような台詞を目にしました。
この台詞は、今現在、連載されている7SEEDSにも使われている言葉でしたよね。
7SEEDS内では、「どこかの軍人が言っていた言葉」と花が言っていましたが、
その軍人とは、どなたなんでしょうか。googleで調べてみても解りませんでした。
タモリさん、高橋さん、八嶋さん、これってトリビアになりませんか。
これは、所謂、「質問ちゃん」なのでしょうね。
せっかく、話を振ろうと思っても、私にはそれさえもできません。ごめんなさい。

もし、レスを返していただけるのでしたら、
(矛盾しているようですが、私は、レスを返してほしいんですよ。
 でも、そうすると、どんどんこのスレが汚れていくのです。
 それが苦しいのです。)
・アク禁にしてもらうよ
・キモイ
・ニート 以外のレスにしてください。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:01 ID:???O
>612
大丈夫か?ちょっと落ち着け。
他の板にいけば雑談で淋しさを紛らわせるようなスレもあると思うので、そっちで話すといい。
いくらなんでもこのスレは不適切だ。
みんな、スルーしなくて申し訳ない。
ところで私は医療クラスのばんちゃんは実は生きてるんじゃないかと思ってるんだが、
そう思ってる人ってあんまりいないのかな。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:39 ID:???0
>613
この厨が
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:28 ID:???O
鷭か…。ありえないとも言いきれないな。でもクライマックスらしいのに
また新しいキャラが出てきたしな。(小瑠璃の踏み台っぽいけど
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:30 ID:???0
鷭は私も生きてそうだなと思ってる。
んでもって秋チームにいた流星(顔が見えなかった人)が実は鷭では?と疑ってたりする。
昼寝とかしてのんびりしてそうだったし、
パラシュート?の写真も夏Aの授業風景の1枚と考えられそうだし。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:35 ID:???0
>>613
大丈夫じゃないと思うよ、全然落ち着けないみたい、ちょっと病的かな
可哀想だけど面白い人だよね
恥の上塗りして楽しいのかね

冬チームをああいう風にしたので
7人なんて残らないくらい死人が出そうな気もする
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:41:21 ID:???0
何がなんでも流星に意味を持たせたい人、結構いるんだね。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:27 ID:???O
まあどう転んでも不思議じゃない作品ですし。自分は、流星はただの殴られ
シーンのためだけの顔なしキャラだと思うけど。鷹=百舌説も今は懐かしい…。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:47:45 ID:???0
流星=玄武の多門みたいな期待かと
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:41:36 ID:???O
解凍失敗組までしっかり顔描いてんのに、流星の顔がないのはおかしいさ。
必ずキーキャラとなるのでは?
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:58:53 ID:???0
必ずとまでは言わんでも。
例えば次回登場時に普通に顔が出てて、藤子が一瞬イイ男とかって思うとか。
まぁ確かに何らかの意味がある可能性もあるけど。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:49 ID:???0
新スレに移行しました。おかんと再会です

BASARA連載中 Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1126369755/
624花と名無しさん:2005/09/12(月) 01:03:35 ID:???O
流星の場合はたまたま顔が出なかっただけに見えるな。パラグライダーに乗ってたのも、
名前から連想して描いたら結果的に顔不明になったんだと思う。

他に気になる伏線やありそうな展開はあるかな?
625花と名無しさん:2005/09/13(火) 10:45:46 ID:???O
嵐が花に再会するまで生きてるとは限らない、と強気でも(略)死は近くに来る、という部分が気になる。
春チームに出会う前に夏Bに危機が迫りそう。そこで特に強気でもたくましくも美しくもないナツが嵐を
助けたりするのかなと予想。
626花と名無しさん:2005/09/13(火) 17:55:10 ID:???0
上の虫歯話を変に蒸し返すようならスマンが、
作中で虫歯の話を花とハルがしたときに
「あたしも虫歯ないんだよね。」→「ああ、『そういう』親だったんだ」って会話はちょっとムカついたな。
花が、あたしは親から愛情表現ナシで育てられたってことをいいたいんだろうけど
私は、親が虫歯菌を私に移さないように、愛情を持って細心の注意を払って育ててくれたんで
なんか、ちょっと不用意な表現だなとムカムカきた場面だった。
627花と名無しさん:2005/09/13(火) 18:07:22 ID:???0
漫画の表現くらい笑って流せ
628花と名無しさん:2005/09/13(火) 18:17:05 ID:???0
そう?
ありだと思うよ、こういう感想
629花と名無しさん:2005/09/13(火) 18:30:40 ID:???0
それはキャラの個性をひきたたせる台詞だなーと思ったけど。
「自分には虫歯がない」という事実に思い至ったとき、
「自分は親に愛されなかったんだなー」と思う人もいれば
「親が気をつけてくれたんだなー」と思う人もいるじゃない。
で、どっちになるかっていうのはその人の考え方とか背景に影響されるものだから。
630花と名無しさん:2005/09/13(火) 18:55:43 ID:???0
>>629同意
花たちはそういうふうに思ってしまう
環境に育ったからそう思ってしまったんだと思う。
631花と名無しさん:2005/09/13(火) 20:00:22 ID:???0
キスしない、おやつやらないって、愛情からだとしても、
結構非情にならないと実行できないよね。

自分の子供を養育するにあたり、当たり前と言われることでも
実行するためには厳しい親になる必要があった。うちの子は
虫歯菌持ちで虫歯なしだが、皆と同じように楽しく子育てと
いうわけにはいかなかったよ。人より多く鬼になってると思うので、
あの二人の会話は妙に納得できた。全く虫歯と無縁で過ごすには、
普通の親ではいられなかっただろうなと。
632花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:04:23 ID:???0
キスは親によると思う。
非情とかでなく、親子間でキスする感覚がわからないって人もいるから
それに愛情表現なら、キスは口でなくほっぺにしたって十分愛情表現になる。
キス以外で、唾液が子供に入らないようにするのはちょっと気を付ければできることじゃない?
お箸・スプーンや食器は別にする。子供の口に入る食器は子供専用で親は絶対口を付けない。

おやつは多少気を付けなきゃいけないけど、あげちゃいけないわけじゃないし
べつに鬼にならなくったって虫歯と無縁で普通の親で居られましたけど。
633花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:15:00 ID:???0
そもそも、恋人でもない、子供になんで口でチューするん?
かわいいからって、それって普通?
自分の子供にチューしようなんて絶対思わんのだが・・・
性的虐待みたいな気がしてしまう。

昔の人の、食べやすいようにかみ砕いたのをあげるってのは
(今の時代だと不潔な気はするが)心情として理解できるけど。
634花と名無しさん:2005/09/13(火) 22:16:05 ID:???O
自分は子供に虫歯菌を移さないよう、かなり気を付けてきたが、義父母が同じ箸で食べさせているのをみて心で号泣したね。幸い5歳まで虫歯ないけどさ。
635花と名無しさん:2005/09/14(水) 00:06:12 ID:???0
>>633
私もそう思ってたんだけど、先日若いお母さんを集めた料理教室で子供を預かる手伝いをしたら
お母さんと子供は平気で口にチューしてた。(私も知らない男の子にいきなり口にキスされた)
正直、めっちゃ引いたんだけどお母さん方はキスする度に喜んでたので家でもそうなんでしょう。

これも各家庭によって考え方が違う気がする。
636花と名無しさん:2005/09/14(水) 00:18:29 ID:???0
xxx舐めたような口で子供にキスなんて出来ない
って映画があったね
637花と名無しさん:2005/09/14(水) 08:50:59 ID:???0
子供の口にチューなんて赤の頃やったことあるか?位だな。
でも、食べ物や飲み物を分けないのは、自分には無理だった。
お菓子をダラ食いさせないように、食べた後はお茶、
寝る前はハミガキ仕上げ磨き。結構がんばった感あるよ。
おまけに完璧にできなかったから、子供は虫歯ある orz
638花と名無しさん:2005/09/14(水) 10:54:32 ID:???0
このスレ子持ちの方がけっこういらっしゃるんですね。
639花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:18:03 ID:???0
キスで虫歯が移るのはディープキスなどで唾液が入った場合。
だから、普通にちゅうするくらいでは移らない。
噛み砕いて食べ物をあげるのは唾液がつくからアウト。
元歯科医ですが……
親が子供になめるようなキスとかしなければうつらないですよ。
フレンチキスなら大丈夫です。
640花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:21:20 ID:???0
>639
おフランスのキスは深いです
641花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:00:27 ID:???0
>>640
そうそう、フレンチキスって、「ちゅ((^.^)」くらいの
軽いキスじゃなくて、「ぶっちゅ〜っ( ̄3 ̄) 」以上の
ディープキスのことらしいよ
642花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:38:19 ID:???0
>>638
そりゃバサラから読み始めた人でも
そろそろ30代間近じゃない?
643花と名無しさん:2005/09/15(木) 01:32:25 ID:???0
>>638
ノシ

しかも旦那の家系で歯が極端にもろいらしく、子供1歳前から大学病院通いでつ。
644花と名無しさん:2005/09/15(木) 09:33:14 ID:???0
どこの板だこれはw

嵐だって虫歯は無いと思うんだけどね。花、表面の性格は明るいけど意外とひがみっぽくないか?
周りのために自分を合わせることも難しかったみたいだし、表に現れる性格は真逆でも、根っこはナツと似てるのかも。
645花と名無しさん:2005/09/15(木) 10:36:47 ID:???O
ナツと似てる部分があるというのには同意。突き放された育てられ方をしたら、
ひがみじゃなくて愛されてないと思うのは無理ないけど。
そうはいっても、友達少なくて嵐以外どうでもいいのにリーダーシップがとれる、
自衛隊出身のオッサンが投げた崖が登れるほど有能なのにその手が振りほどけない、
結果的に柳を死なせたり嵐の水泳選手としての未来を断ってしまったり、最近の
行動でもそうだけど、色々矛盾したキャラに見えて仕方ない。いえ、別に叩くつ
もりはないですよ、ホント。
646花と名無しさん:2005/09/15(木) 10:58:31 ID:???0
冷静であれば振りほどけたが、
クッサーな息をかけられてオエー バーンつきとばしの結果
ああなったのでは、とちょっと擁護。
崖は俺もびっくりした。
死ぬ気かと。
647花と名無しさん:2005/09/15(木) 17:30:37 ID:???0
花ってほんと微妙なキャラだな。
648花と名無しさん:2005/09/15(木) 19:29:48 ID:???0
柳はみんな潜在的に殺したかったんじゃないの。
649花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:36:54 ID:???0
ガイシュツだろうけど家系的に虫歯菌がない人もいるらしいよ。
母親が虫歯菌もってなければキスしても虫歯移らないし、
ある程度大きくなれば口の中の菌のバランスが安定するから、
よそから虫歯菌もらっても菌が増殖しないらしい。
650花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:46:15 ID:???0
柳さんって、ガイドとしての適性は、あったのだろうか。
60年前の大戦時代の長官(?軍について詳しくないので、よくわからないが)
だったのなら、あれでもよかったのかもしれないけれど、
未来の世界を案内する、もしくは、手助けをするガイド役としては、適性が無かったんじゃないかなあ。

sage597です。虫歯ネタが続くのって私の所為ですか。そんなこともないですか。すいません。
651花と名無しさん:2005/09/16(金) 04:18:42 ID:???0
7種面白いんだけど、あれほど登場人物に感情移入できない田村作品は初めてだ。
652花と名無しさん:2005/09/16(金) 04:38:33 ID:???0
花と嵐がネックなのかなと思う
お互いがお互いの事しか考えてないし
653花と名無しさん:2005/09/16(金) 05:02:32 ID:???O
自己レス・蒸返しゴメンだけど、花の最近の行動の矛盾といったら、二度目の逃亡だな。
迷惑を掛けたくない→自分で普通の海水を探しに行く、なら幼少時の擦り込みの結果に
してもまだ納得いったのになぁ。

柳は、中年なのに女の子への性的関心を隠そうともしないところが嫌だったな。
昔の軍人でもいきなり殴ったりはしないでしょう。しかも女子供を守りたくて自衛隊に
入った奴がさ。
654花と名無しさん:2005/09/16(金) 11:03:30 ID:???0
>>653
女子供を守りたい、守る俺は偉い、女子供は俺より偉くない、
になる人もいるんだと思った。なんか納得した人物描写だった。
655花と名無しさん:2005/09/16(金) 12:55:43 ID:???0
自衛隊でもあんな性格の人間もいるもんだと特に変だとは思わなかったけどね。
自衛隊でも警官でも不祥事起こしている輩はいるしね。

…みんなガイドが先に起きて説明されてるけど、ガイドさん起きなかったら
どうなってたのかな?
656花と名無しさん:2005/09/16(金) 13:27:34 ID:???0
自衛隊員にはロリコンが多いと言う噂が・・
657花と名無しさん:2005/09/16(金) 14:04:51 ID:???O
問題はそういう指導力に欠ける人がガイドに採用された点ではないかな。
コンピュータで完全な健康体、家庭環境、特技など条件に合う人選別→さらに名前で
選別→採用決定。細かい内面チェックは絶対してないぞ。秋の人もそうだね。
658花と名無しさん:2005/09/16(金) 16:11:54 ID:???0
指導力に欠けるのに指導者になりたいやつっているね
659花と名無しさん:2005/09/16(金) 16:20:02 ID:???0
息が臭かったのは既に寄生されてたからだよね?
花を襲ったのもそんな関係だと思うんだけど。

支配的でもみんなが言うことを聞いていれば、
良い指導者として機能する人材だったんじゃない?
最後もダメダメな書き方じゃなかった。
十六夜もどっかで逆転するんだろな。
660花と名無しさん:2005/09/16(金) 20:47:07 ID:???0
漫画喫茶で6巻まで見たけど、なかなか面白かった
でもセックルが無いのはおかしい・・
7巻はいつ発売ですか?
661花と名無しさん:2005/09/16(金) 22:18:04 ID:???0
>>653
>昔の軍人でもいきなり殴ったりはしないでしょう。
殴ります。どーしようもないヤツは本気でどーしようもなかったんで。

柳のアレは、虫に取り憑かれた結果だと思うけどね。
662花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:13:08 ID:???0
イライラしてたらしいからな
663花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:14:05 ID:???O
動物は本能的に、死が近くなると子孫を残そうと、脳が生殖器に命令を出す。男性なら性質上、女性より一層衝動的・暴力的になるはず。
664花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:58:40 ID:???O
そうだとすると、ちさ以外誰にも、ろくに心配してもらえなくて可哀想だったかも。
生意気だからって、グーでいきなり女の子パンチ、力づくで従わせようとするから…。
665花と名無しさん:2005/09/17(土) 07:05:01 ID:???0
よく考えると、花たちってすごいかもしれない。
私だったら、多少、乱暴でも、強い立場(体力的にとか)の人間には、
とりあえず、従っておくと思う。怖いし。

例えば、ナツのような人間がもし、春のチームだったとしたら、
泣きながら、言うとおりにしてたと思うし。
666花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:06:34 ID:???O
花「口からすごい臭いがした」
藤子「おっさんだからね」
藤子ちゃんヒドスギwwwww

柳はいいところもあるにはあったけど、卯浪は真性ヤバそうだな。
667花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:29:01 ID:???O
話題変え。
鷹が言ってたけど。蝉丸ってチャラチャラしてるか?チンピラ風だというのには異論はないがw
668花と名無しさん:2005/09/19(月) 02:00:32 ID:???0
見た目で判断するならばチャラ男に入るだろう。
硬派に見える嵐が横にいると尚更派手に思えるだろうし。
669花と名無しさん:2005/09/19(月) 07:57:47 ID:???O
セミ君はナツとカップルになる気がする。常に一緒で、いつかここぞという時に守ってくれそうな、、、
670花と名無しさん:2005/09/19(月) 08:40:38 ID:???0
蝉丸、最初イヤだったけど、最近好きだ
671花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:12:19 ID:???0
照れ隠しでいぢめてるけど
セミは普通にナツが気に入ってるでしょ

で、それを嵐に見透かされてる
672花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:53:30 ID:???0
蝉丸って、ナツが嵐のことを好きなことに気づいていないか?

「お邪魔さまでしたね」みたいなことを言ってたし。
そうすると、まさに、「三角関係」ってやつだ。


嵐←ナツ(ナツは、嵐のことが好き。)
ナツ←蝉丸(蝉丸は、ナツのことが気に入っている。もしくは、少なからず好意を抱いている。)
花←嵐(嵐は、花のことが好き。)
673花と名無しさん:2005/09/19(月) 19:55:58 ID:???0
>>672
それは、三角関係とは言わないんじゃ…
花と嵐は両矢印だし。
674花と名無しさん:2005/09/19(月) 21:09:19 ID:???0
>>672
>1行目
普通にバレバレだと思う。
675674:2005/09/19(月) 21:50:22 ID:???0
>>674
ごめんなさい
もし、私の解釈が間違っていたら…と不安になって、疑問形にしてしまいました。

>>673
ごめんなさい
間違えました
676花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:07:36 ID:???O
蝉丸は、ある程度心を許した相手にはかなりいい奴なんだね。
反面、警戒した相手には冷たいけど。ナツのことは世話の焼ける弟のように思ってそう。
漫才はむしろナツのためにやらせたんでしょ。嵐には、ほっとけと言いつつ遠回しに励まして
やろうとするし。なんだかんだいって一番年上だしね。
677花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:47:18 ID:???0
弟のケツを触るのかー!

一応女とは思っていると思うよ。
胸がでかいのがいいとか言いつつも。
678花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:27:53 ID:???O
あの容赦ないどつきっぷりは妹って感じじゃないなーと思ったので。
尻は…まあ会ったばかりだし(あれ?
679花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:54:55 ID:???O
そういや蝉丸は花のこと知らないはずだよね。会うのは最後らへんになりそうだけど、
容姿性格ともに、もろ好みじゃなかろか。その癖ナツに対してみたいにきつい事も言いそう。
それから藤子、嵐みたいなのはかなり好みっぽいと思う。さらにややこしくなるから
エピソードはないだろうけど。
680花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:42:28 ID:???0
>>679
蝉丸は花より藤子かなー、なんとなく。
芯が強そうに見えてもろい花より、見た目も中身も一貫してる藤子という感じ。
681花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:30:17 ID:???0
でも藤子は相手にしてくれなさそうよ
682花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:44:55 ID:???O
花はハル以外嵐のこと言ってないと思いきや、藤子には話してたんだな。
しかも彼のことばかり考えてたのもバレバレだったという。
683花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:54:31 ID:bQ5lFJLj0
6巻で、藤子とちさと花で夜、彼氏話してるし、普通にオープンに春のメンバーには
話してるんじゃないかな。
話飛ぶが、夏Aのメンバーは6巻帯の面子で決まりなんだろうか。百舌は夏Aの選抜メンバーの
誰かと思っていたんだが、その場合、死神になりそうな素地のあるのは涼か安吾だと
思っていた。
684花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:45:18 ID:???O
このマンガのことだから、イラストに出ている即メンバーというのはまだ早い気がする。
しかしメンバー決定以外、今の章の謎は次の章まで持ち越しになったりして。
685花と名無しさん:2005/09/23(金) 12:35:46 ID:???0
それだけは勘弁して〜
686花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:17:56 ID:ROOeg7Wd0
しかしイラストメンバー以外で名前と顔がしっかり紹介されてるキャラって
医療クラスのばんと虹子くらいだしな〜。
687花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:36:13 ID:???0
くりくり同盟の皆さんもいるじゃないか
688花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:31:38 ID:ROOeg7Wd0
小瑠璃と繭を守るためのやられ役という気がする。小瑠璃がなんであんなに
もてるのかよく分からないが。庇護欲をそそるということか。
689花と名無しさん:2005/09/24(土) 02:32:50 ID:???O
花よりもててるな。体調が悪いとはいえ、ひたすら守られて、周りが死にまくる
ばかりな展開になったら、キライになっちゃうかもなあ。
690花と名無しさん:2005/09/24(土) 04:11:56 ID:???0
夏Aチームが壊滅or全滅状態だったから、急遽真逆の人間ばかりの夏Bを作ったとかだったりして。
691花と名無しさん:2005/09/24(土) 10:36:50 ID:???O
それなら夏A・Bて付けないと思う。牡丹さんの話からしても、やっぱりAの
メンバーも決まって冷凍されてるはず。たしかに今の話の時点では、落ち
こぼれBは考えられてなかったのかもしれないけど。
692花と名無しさん:2005/09/24(土) 13:04:11 ID:p3lVBYbB0
花の父って夏Aを指導してた貴士先生だよね、多分。夏Aの選抜が終わって、愛する
奥さんの産んだ子供(花)を民間選出の7seedsにするためにサバイバル教育した。
花の記憶では父の印象が複数な感じだが、要先輩とかも教育にかかわってるのかな。
693花と名無しさん:2005/09/24(土) 23:59:37 ID:???0
百舌鳥の話しあったけど、百舌=花にサバイバル教えた人で名前の由来は
他人の子供=花を育てたから。とかじゃない。
694花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:02:41 ID:???0
>>693
他人の子供をそだてるのは郭公(カッコウ)ね。百舌は育てさせる方。
695花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:11:31 ID:???O
逆、逆。托卵させるのはカッコウだよ。
696花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:16:13 ID:???O
させる、というのは変か。なるほど693さんのレス見るまでそんなこと気付かなかったよ。
697花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:16:38 ID:???0
その話題にデジャヴュ感じて検索したら

>>220-
で出てたね
698花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:29:33 ID:???O
他人の子(花)を育てた(サバイバル技術を教えた)から百舌、という説は
初めてな気がする。貴士は体術の先生だけど、花は全然その片鱗は見せてないよな…。
699花と名無しさん:2005/09/25(日) 02:30:57 ID:Xey/0dHc0
百舌の正体は夏Aの章が終わる時に分かりそうだが、可能性としては誰が高いと思う?
700花と名無しさん:2005/09/25(日) 05:01:35 ID:???0
眠ってるひばりは、食事をとれないだろうに
医療設備のととのっていないであろうあの世界で
どうして栄養を補給しないで生きていられるのか不思議だ。
排泄は?筋力の衰えは?
基本的なことをスルーしてるが考えると不思議だ。
701花と名無しさん:2005/09/25(日) 05:18:20 ID:???0
>>700
さんざんガイシュツ
702花と名無しさん:2005/09/25(日) 12:15:13 ID:???0
>>700
私には眉唾だけど、世の中には絶食して少量の水と
太陽の光だけで生きていける人間が少なからず居るらしい
腸内細菌がかってに必要栄養素を作るらしい

基礎代謝もかなり落ちてるんだし
そのあたりで納得しておくか、漫画だしで済ますしか

703花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:31:03 ID:???O
>>699
私はやっぱり安居かなーと。

今の章はまだまだ続きそうだな。夏Bの行方が激しく気になるんだけど…。あれ
これ妄想しちゃうよ。
6巻の最後にちょっとだけ出たのはやっぱり良かったのか。花は嵐がいなけりゃ
ダメ、ということだけが強調された詰め込みすぎな巻だと思ってたが。
704花と名無しさん:2005/09/26(月) 19:33:03 ID:???0
>>699
普通に要先輩と思ったんだが、あまりにも当たり前すぎてミスリードかとも思ったり。
誰が好みだとの問いに「この中にはいません」と答えるあたり、
並々ならぬ花への執着が感じられたんだが・・・
705花と名無しさん:2005/09/26(月) 19:59:44 ID:???0
>>BASARAスレ884

七種・BASARA以外で自分が好きな作品
カッコ内は収録コミックスまたは文庫

・ぼくらの村には湖があった(踊る教室)
・6月の獣(超能力労働隊WILD COM.)
・針の目(超能力労働隊WILD COM.)
・きねづかん(きねづかん:文庫)
・女神が落ちた日(通り魔1991:文庫)

初めて読んだ「巴がゆく!」が個人的不動のNo.1だが
絵が苦手で避けてた人には辛いかも。
何巻だか忘れたが、おまけページですごく笑ったのが
あったんだが…
まあ、気が向いたらコミックス買って読んでください。
706花と名無しさん:2005/09/26(月) 23:45:18 ID:???0
私も、好きな読みきりは、山ほどあるよ。(大げさかな)



Hearts〜灰とダイヤモンド〜や、通り魔1991なんか特に好きかな。


あんまり、列挙しても、困るかな。
(でも、実際、全部、好きなコミックなんだよ。)
だから、コメントをつけると、

・Hearts〜灰とダイヤモンド〜(表題作)
 女優志望だけれど、なかなか、感情を表に出せない少女の話。
 同時収録されているコミックもそうだけれど、
 ああ、私もこういうところあるな、と何度も思わされた。
 強いて言えば、主人公は、ナツに似ているかな。
 (最後のTouchなんか特に。)

・通り魔1991
 一昔流行った(?)陰陽師が出てきます。
 ただ、悪霊をバッサバッサと倒すわけではないです。
 田村さんらしい作品だと思う。
 私は、なんだか、美しいと思ったよ。


鬱陶しかったらごめんなさい。
707花と名無しさん:2005/09/27(火) 01:21:57 ID:???O
要は花の母親が好きなんだよ、とまだ時間軸が明らかじゃないのに書いてみる。
今のところ花をめぐる関係や秘密は盛り沢山だねえ。仮にナツがその立場じゃ
説得力ないし、花がモテモテとは思わないけど。
708花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:09:43 ID:WjV6r1g40
今月号でましたね。バンちゃん生きてたんだね。
表紙は十人いたけど小さくうつってる髪の長い人(男?)は
くりくり同盟の最近出だした人なのかな?
709花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:17:38 ID:???0
sage
710花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:41:13 ID:???O
ネタバレはまだ早いと思うじょ。
711花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:44:51 ID:???O
てゆーか定期購読だが今日に限ってまだ来てねえ…。orz
712花と名無しさん:2005/09/28(水) 13:33:01 ID:W7Kl2cjl0
繭たんしっかりしてきたね
それに比べて小瑠璃は・・・
なんか小瑠璃あぼーんしそうな気がしる
713花と名無しさん:2005/09/28(水) 17:37:31 ID:???0
>>705
>>706

ありがとうございます!!!
しかもコメントまでついてて、ものすごく参考になりまつ。
書いていただいたものからいろいろ読んでいこうかな。感謝です。

以前は、目がデカすぎでちょっと苦手だったんですが、
読んでるうちにそんな意識もふっとびましたw
喰わず嫌いだったのが、ホント大後悔であります。
714花と名無しさん:2005/09/28(水) 17:57:00 ID:???0
荷物持ちに使われてるマドンナ・・・この後に及んでって感じだ。
いじめっこ達に逆襲するのかな?
715708:2005/09/28(水) 18:56:36 ID:8/KM1BdA0
708です。
ネタバレ早々としてしまいました><
すいません
安居がテストの本当の意味を知ったって事は
次はマドンナか源五郎の話かな?
マドンナの話はドロドロしそうですね
716花と名無しさん:2005/09/28(水) 19:37:52 ID:1AFAR9BZ0
名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 本日のレス 投稿日:2005/09/28(水) 11:26:50 ???0 BE:92226454-##
★コンドームをつけない男たち

・「男の子って別れるとき、『させて』っていってきて、するのは必ず中出しだもんね、
 何考えてるんだか」。ある女の子からのメールです。なぜ男はコンドームをつけたがら
 ないのか。なぜ女の子はそれでもセックスするのだろう。開業医上村さんから寄稿された。

 当院では緊急避妊薬を処方していますが、女子高生が次々と訪ねてきます。「どうして
 避妊しないの」と聞いても「うーん、彼氏が…、今回はちょっと…」と煮え切らない返事ばかり。
 「あのね、避妊するかどうかは相手の誠意の表れだよ。避妊しないということは、愛情や
 誠意がないと思っていいんだよ。それに男は自分が妊娠するわけじゃないから他人事だし、
 いざとなったら逃げるからね」「でも、彼のことは好きだし、嫌われたくないし」と。本当に今の
 若い子は彼氏が大好きです。

 
717花と名無しさん:2005/09/28(水) 19:38:22 ID:???0
 中絶費用を彼氏が出してくれないから、自分で払って、それでも付き合い続けている子。
 二股を掛けられていることを知っていながらも付き合っている子。彼にいわれて、援助交際を
 しているのだけど、それでも彼が好きでたまらない子。その子いわく。「先生。彼、優しい
 ですよ。仕事場まで送り迎えしてくれるから」。それって優しいの?

 相談の中で、毎日がとても寂しいという女の子からの相談が多いのに驚かされます。
 例として、小さい時から成績優秀で、友人からはリーダー的存在として相談に乗ってあげて
 いる子が、この『寂しい病』によくかかっています。小さいときから周囲に期待され、本人も
 頑張ってきたのですが、ふと周りを見渡せば、本当の自分を理解してくれる人がいないことに
 気付くのです。そんな時、自分を好きといってくれる男性が現れるわけです。もちろん男性は
 いうことを聞いてくれる女の子がそばにいるわけですから、セックスを求めるわけですし
 避妊なしでのセックスをしてしまいます。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/kitamura/news/20050922org00m100029000c.html

※初体験理由グラフ: http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/kitamura/news/images/20050922org00m100028000p_size8.jpg

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127828170/
718花と名無しさん:2005/09/28(水) 19:41:26 ID:???0
KAIKANフレーズとBASARAの影響です。
719花と名無しさん:2005/09/28(水) 20:29:09 ID:???0
>>712
自分はダメな小瑠璃をかばって繭があぼんする気がするが
んで小瑠璃覚醒
720花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:57:03 ID:???0
ばんちゃん本当に本物なのか怪しく思ってしまう私…。
721花と名無しさん:2005/09/29(木) 00:46:12 ID:???0
>>714
すごい!細かいとこよく見てる!!
言われるまで気がつかなかったよ orz
722花と名無しさん:2005/09/29(木) 12:53:33 ID:???0
つい最近この漫画を知り、コミックスを大人買いして一気に読みました!
今連載してるテストチームの話が始まるのは、コミックスの何巻あたりでしょうか?
723花と名無しさん:2005/09/29(木) 13:41:58 ID:???O
7巻初めからです。

最初だけ16ページだったっけ。収録されるのは今月辺りまでだろうか。
724722:2005/09/29(木) 13:59:29 ID:???0
ありがとうございます!
嵐たちが船を見つけた後の話とか花たちの話はしばらくお預けですね。
でも次巻で今のメンバー登場が見られるのは嬉しい。
725花と名無しさん:2005/09/29(木) 14:36:13 ID:???0
あれだけ「未来に行くための7人を選抜する」とされていたにも拘らず、
「テスト」だからといって素直にサインに従うなんて、訓練・教育がどっか
間違ってたか、あまりにも未来についての情報や想像力が不足じゃないか?
登場人物に限りがあるにせよ、もっと安居クラス・涼クラスの人材がいてもいいはず。
まして「ちゃっかり四銃士」なんて、あの後に及んでさあ…。
だからガイドの必要性が生じたんなら、納得だけど。
726花と名無しさん:2005/09/29(木) 14:56:15 ID:???0
>>725
ドラゴン桜に出てlきた働き蜂の理論を思い出すなあ。
優秀な人をたくさん集めても、優秀・普通・怠け者の割合は変わらないとか
いうやつ。
でも、確かに優秀な人が、もう少しいてもいい気はするね。
727花と名無しさん:2005/09/29(木) 15:19:25 ID:???0
>>719
そういわれてみればそーかも
私的には守られキャラの小瑠璃よりは繭たんに残ってほしいが
小瑠璃のステップアップの為に繭たんあぼーんなんて
可能性も有りだよね
早くも来月号が楽しみだ
728花と名無しさん:2005/09/29(木) 15:29:49 ID:???0
>>725
それいえる!たった7人しか残らないのに
最終テストの段階で人についてくって…
あのテストの内容見てガイドの必要性感じたのかな?
って意見に一票
どうせならガイドを英才教育受けたなかから
選べばよかったのに…と思ってみた
>>726
おぉそんな理論あるのね
田村先生それ知ってて書いてたらすごいと思た
729花と名無しさん:2005/09/29(木) 15:56:13 ID:???O
隔離された中で純粋培養された者がガイドでは、異質すぎて不協和音が生じる
のではと考えられたのかも。夏Bの百舌からして他のメンバーと違いすぎるし。
というか百舌は、あんな全チーム一能天気ぞろいな中に入れられて、どういう
心境なんだろ(ワラ…いごとじゃないか
730花と名無しさん:2005/09/29(木) 18:02:42 ID:???0
(こいつら死ぬな・・・)と内心は思っていそう
731花と名無しさん:2005/09/29(木) 19:20:13 ID:???0
>>729
そか
確かに最近夏Aの話になってからほのぼの感?はなくなったもんね
なんか特に最近はピリピリ感が強くなった
夏Bなんて漫才してたりしてたのに
ってまぁテスト中だからしょうがないんだろけど
百舌は次の章はじまったら単独行動してたりして…
732花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:32:23 ID:???0
>>729
ギャグ路線で「夏のBチーム・百舌バージョン」が読みたくなってきた・・・
733花と名無しさん:2005/09/30(金) 10:37:54 ID:???0
ギャグ路線かよ
734花と名無しさん:2005/09/30(金) 12:12:54 ID:???0
夏Bになじんでる百舌とか^^
しかも何故か関西弁
外伝とかでやってほしいかも

やっぱBASARAみたいに外伝書いてくれるのかな?
それなら冬チームの鷹の幸せなとこ書いて欲しいわ
735花と名無しさん:2005/09/30(金) 13:18:44 ID:???O
鷹は本編で幸せなとこ見れると思うよ。確信はないが。
736花と名無しさん:2005/09/30(金) 18:49:47 ID:???0
>>732-734
百舌は、番外編を描くとしたら、上総の番外編に似たテイストになるような気がする。
737花と名無しさん:2005/09/30(金) 23:47:42 ID:???0
漫画の意味なくなるかもしれないけどさ
純粋に考えて政府は自分達はあぼんすると
わかってただろうに
春夏秋冬メンバーを後世に残す意味ってあったんだろうか
単に人類存続を真剣に考えてたのかなぁ
行き当たりばったりなゲームにも見えるし
738花と名無しさん:2005/10/01(土) 00:14:31 ID:???0
種は捨て石で、政府高官だの金持ちだのはどこぞで
安全にコールドスリープ中という説を押しておく。
739花と名無しさん:2005/10/01(土) 11:59:45 ID:???0
>>738
それも、ありえるけれど、私は、どちらかというと、
世界が滅んでいく中で、高級官僚だか政府のお偉いさんだかお金持ちだかで、
でっかいシェルターを数個作ってしまって、その中で、余生を悠々自適に送る…じゃないかと思う。

一生、シェルターの中で、暮らすのも嫌だけれど、
生き延びることが出来るかどうかもわからない世界、
文明レベルが極端に衰退してしまった世界で、生きようとは、思わないような気がする。

まあ、どういうシェルターなのかにも、よるかもしれないけれど。
740花と名無しさん:2005/10/01(土) 12:33:01 ID:???O
国家権力に否定的なところがある内容だから、そういう展開もあるかもね。
私は牡丹の言うとおり、普通に日本人存続の最後の保険説を取りたいが。

夏Bが作られ嵐が選ばれた理由って、まさか、花に英才教育→嵐に出会って
彼がいないと生きてけないくらいメロメロ、コリャヤバイ→落ちこぼれチーム作って
嵐をそこに…つまり夏Bができたのは二人の愛のおかげ、だったりしないよな。
741花と名無しさん:2005/10/01(土) 13:49:39 ID:???O
その可能性はアリアリ〜。
742花と名無しさん:2005/10/01(土) 15:24:18 ID:???O
表紙で小瑠璃の後ろにいるの誰?
灰色の長髪の。バンは右上だよね?
743花と名無しさん:2005/10/01(土) 21:55:56 ID:???0
「種計画に参加した数ヶ国で、種メンバーの生存期間の長さを競っている」
というのはどうだろう?

一番長い期間生き延びることが出来た人種=新しい地球環境に一番適した人種
ということで、生存期間の記録が長い種の国から順に、地球上に新しい国土をゲットできることになってる。

SFすぎるか、やっぱり。
744花と名無しさん:2005/10/01(土) 22:02:24 ID:MGh86i1XO
世界が滅びるときは一緒に死んでったほうが幸せってのがよく分かりました。
745花と名無しさん:2005/10/01(土) 23:23:47 ID:???0
自分は死んでもいいけど、子には生き残って欲しい。孫ならいい。
746花と名無しさん:2005/10/02(日) 10:03:04 ID:???O
>>742
いるの気付かなかった。くりくり同盟のサブチーフじゃない?見かけが薔薇
持ってハハンて言いそうなキャラ。

今は話、どれくらい進んでるんだろう。そろそろ中盤か、それとも終盤か?
747花と名無しさん:2005/10/02(日) 18:56:50 ID:???0
まだ序盤だと思いたい
748花と名無しさん:2005/10/03(月) 19:43:26 ID:???0
ホント今どの辺りなんだろう
早く7人決まって夏Aのサバイバルがみたい
ってもメンバー決まったら次の章行くんだろうけどさ
実は7人とかいいながらこのチームに限って
最終テストの最後まで生き残った人間全員
冷凍保存されたりして
んだから10人表紙だったのか?と思ってみた
749花と名無しさん:2005/10/04(火) 03:30:41 ID:???O
夏Aは一体いつ目覚めてるんだろう。秋が3年間人に会わなかったという
ことは、ナツが秋村に着くまでの3年間ひく何ヵ月は、まず解凍されてな
い?とも考えてみたけれど。拠点で安定した生活基盤を築くまでは誰も動
かないよな。嵐みたいに移動して、どうしても誰かを探したい理由もないし。
またタイムラグの要素が重要になるかもしれないしなあ。
750花と名無しさん:2005/10/04(火) 12:32:19 ID:???0
解凍される場所も気になるなぁ
春 =関東
夏B=九州
秋 =関西
冬 =北海道
ってことは夏Aは沖縄か?と思ったけど
この人数では沖縄で安定したとしても
子孫繁栄には人数がだめだもんね
沖縄から九州まで船で渡るとしても
せっかく生き残ってるのに
そんな危険な事できないわな
やっぱ夏Aも九州かな?
あっっっ四国があるか
751花と名無しさん:2005/10/04(火) 15:28:11 ID:???0
>>750
牡丹ねーさんが、夏Aは九州南部と言ってたような。
752花と名無しさん:2005/10/04(火) 16:24:36 ID:???0
沖縄って水没してないんだろうか
753花と名無しさん:2005/10/04(火) 18:03:22 ID:???0
牡丹ねえさんの髪型、面白い
タフなねえさん
754花と名無しさん:2005/10/04(火) 19:09:51 ID:???0
7SEEDS第7巻11/25発売の模様です。
全篇夏A話になるんでしょうね。
755花と名無しさん:2005/10/04(火) 19:28:57 ID:???0
750です
ひゃーーーすいません
コミック読み返してませんでした><

おぉ、七巻発売なんですね
今回は早かったですね
756花と名無しさん:2005/10/04(火) 22:23:04 ID:???0
牡丹ねえさんはサバイバルに赴くっちゅーのに
なんだってあんな手のかかりそうな髪型にしたんだろうか
757花と名無しさん:2005/10/05(水) 00:09:44 ID:???0
7巻、発売日にゲットしたいです
758花と名無しさん:2005/10/05(水) 00:28:18 ID:???O
>>751
夏Bは東シナ海側の九州北で、それが九州南西の猫島近くまで流されたのか。
もし西に流されてたら、北東に行ったら朝鮮半島か大陸に着いたりして。
百舌は九州南に眠らされた夏Aを探しにきたのかもしれないね。
759花と名無しさん:2005/10/05(水) 01:08:50 ID:???0
>>756
あの髪型って一回やったら結構もつんじゃない?よくわからんけど。
牡丹姉さんって、警察出身じゃなかったっけ。
それなのにああいう髪にしたのは興味があるな。

牡丹姉さんの、コールドスリープに入る前の日々、外伝になるなら見てみたい。
髪を編み込み、よしッと気合いを入れて死地に(?)赴くまで。
760花と名無しさん:2005/10/05(水) 08:02:48 ID:???0
牡丹姉さん、昔、ダンスやってた
元ギャル系と勝手に妄想してみる
761花と名無しさん:2005/10/05(水) 13:08:56 ID:???O
猫島。最初からどれだけ経ったのかはわからないけど、あんなに茂っていた草木や
食獣植物やバナナや果実、あれほどいたゴキブリやヒルや共食い小動物が、一年
足らずで何もかも全滅、なんてありえるのだろうか。
いびつな生態系だったからってだけじゃ、説得力に欠けるよ。
762花と名無しさん:2005/10/05(水) 13:19:49 ID:???O
いびつな生態系に加え、海水が入りこんでいるからと思われ。
763花と名無しさん:2005/10/05(水) 17:03:46 ID:???0
あれだけはびこってしまったからという話なんじゃ。餌がねー!
764花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:46:43 ID:???0
牡丹姐さん、警官時の服装と思われる写真(?)ではマトモな髪型だったよね
コミクスに載ってた夏Bのリストみたいなやつにあった分
765花と名無しさん:2005/10/05(水) 21:20:44 ID:???0
>>762-763
たまたま今季急激にはびこったから一挙に全滅したと?
それ以前の年月はバランスのとれた生態系だったのかね

まああんまり突っ込むのもアレですが
所詮漫画だし〜
766花と名無しさん:2005/10/05(水) 23:48:26 ID:???O
ハルに活躍させ、花に会ったときの百舌に一連の台詞を言わせたいがために
一気に完全な全滅をさせちゃった気がしてならない。普通ゴキブリくらいは
生き残りそうだし。やはり夏Aか全チームの運命を暗示してるのかな。いびつ
とか一つのきっかけで全滅とか。
767花と名無しさん:2005/10/06(木) 10:43:10 ID:???0
>>765
そっかなー。恐竜とかイナゴの大発生とか考えると、
漫画だからっていい加減って使い方じゃないと思うけどな。

読む限り、バランスのとれた生態系なんて、まだまだ
行きつきそうにもない感じだけど。
768花と名無しさん:2005/10/06(木) 15:29:23 ID:???0
白いゴキブリだからとか?
アルビノ種だから突然の何かの変化に弱いとか
(っても実際はアルビノ種=弱いという説はあてはならないようだけど)

例えば温度が何度か上がったとかでも生態系ってくずれるだろうし
百舌が九州から動物か昆虫とかを持ち込んだとかかもよ
769花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:16:10 ID:???0
>>765
いや、元から、生態系のバランスは、とれていなかったと思う。
とれていたら、食べるものと食べられるものに進化したりしないと思うし、
確か、あの猫の島では、鳥の声さえ聞かなかったんじゃなかったっけ?
(姉さんと蝉丸がそんなような会話をしていたような。)

それに、百舌が言っていたのは、
バランスが崩れていない島では、ちょっとしたことで、すぐに全滅してしまう、ということで、
(それまでは、バランスがよかったけれど、)バランスが崩れたから、全滅した、という意味ではなかったような気がする。





多分、>>762->>763もそういう意味で言っていると思うんだけれど…





うっとうしかったらごめんなさい。


770花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:34:43 ID:???0
内容はともかく改行が激しく鬱陶しい>769
771花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:38:20 ID:???O
もう三回目だから書いてしまうが、いちいち謝るほうがうっとうしいですよ。私へのレスも不要。
772花と名無しさん:2005/10/06(木) 22:14:59 ID:???0
改行もうざいけど、読点が多すぎて読みにくい。
773花と名無しさん:2005/10/06(木) 23:17:55 ID:???0
きっと親切なおねいさん
774花と名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:04 ID:???0
>>770-772
私もそう思います。ありがとうございます。
775花と名無しさん:2005/10/07(金) 00:44:45 ID:???0
ごめんなさい。間違えました。

>>770さん>>772さん、ごめんなさい。
私も、私の文章がすごく鬱陶しいと思います。だから、ごめんなさい。
謝ってばかりでごめんなさい。
本当にごめんなさい。

771さん、ごめんなさい。
ごめんなさい。
771さんが765さんや762さんや763さんなのかと思って、レスをしてしまいました。
レスをしてしまってごめんなさい。
776花と名無しさん:2005/10/07(金) 00:50:22 ID:???0
↓スルー
777花と名無しさん:2005/10/07(金) 01:06:09 ID:???O
百舌は「この島は少し前までこんなじゃなかった」て言ってたな。
鷹はナツらと会ったのが「しばらく前」て言ってたから1ヵ月くらいかな?と思って
たら、猫島では何ヵ月も前だと花に確認されてる。少なくとも3ヵ月は前か。
「少し前」とか「しばらく前」とか「この間」とか、具体的に何日ぐらいなのか見当が
付かないよ。
778花と名無しさん:2005/10/07(金) 14:59:35 ID:???0
>>777 だよねーー
徒歩で九州から関東(しかも途中分断されててボート)
でしょ?それだけでどの位の日数なんだろか
んでもって花達がまたまた(ボートでだが)九州へ
花達が旅立つまでどの位の期間関東にいてたのかも?だもんね
大型の船とかだと早いだろうけど
小型でしかも電動モーターついてないって事は
うーーん
そもそも嵐たちは狩ができないみたいだから
そんなに長い間うろうろできないよね
まぁ途中シェルターで食料補充しても持てる量って決まってるだろし
779花と名無しさん:2005/10/07(金) 15:03:30 ID:???0
そういえばシェルターでナツ達が残した手紙に花たちは
返事を書いて残したんだろうか
今↑書いててふと思った
まぁ残したとしてもナツ達は仙台に向かったようだが
780花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:11:46 ID:???0
というよりそのシェルターのすぐそばに住み着いてるんじゃなかったっけ?
781花と名無しさん:2005/10/07(金) 20:45:03 ID:???0
>>780
ぞうとらいおん丸でどっか行こうってとこだった
782花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:21:27 ID:???0
>781
いや、春チームたちがすぐそばで住んでるから
手紙を読みにシェルターに寄ったら人がいるって分かるでしょ。
783花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:27:16 ID:???O
縄文時代以下の道路事情だから、実際に歩いてみたとしても正確な日数には近付けないだろうな。
シェルターに残した手紙は、ナツの機転によるものだよね。だから他の二人の名前は書かなかった。
あの手紙のおかげで鷹と春の人等が会えたってことはないかな。鷹を置き去りにした夏B、メイン
キャラにあるまじき過ちを犯した気がして、どうしても納得できんのよ…。
784花と名無しさん:2005/10/08(土) 11:37:42 ID:???0
ぞうとらいおん丸で最初に鷹のところにいくのかな、となんとなく思った。
3人とも、あの時人を信じれなかったことを心にのこしてて
嵐が元気になって、心にゆとりが戻ってさあどうするってなったときに
あの人を迎えにいこうかって思ってくれるといいな。
785花と名無しさん:2005/10/08(土) 12:04:33 ID:???0
779です
そうそう春チームはシェルター近くに村(?)作ったようだ
ちゃんと読んでなかった><  スマソ


だねだね
鷹んとこ行って謝ってほしい
謝まらなくてもせめて鷹の事思い出して
あの時は…と反省だけでも
まぁあの時夏B達が鷹と一緒に行動してたら
花と会うこともなかったんだろけどさ
結果人に会えたから良かったけど
あのまま誰にも会わず犬に見取られて鷹あぼん
だったら許せなかったやろねぇ
鷹にはホント幸せになって欲しい
786花と名無しさん:2005/10/08(土) 12:22:58 ID:???0
鷹に会いに行ったら、関東だったから
そこに住んでる春チームと会って、
花が生きてるって知る→嵐探しに行く→恋人感動の再会
が見えてつまらん。

まあ、伸ばされるのもうざいが
787花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:16:22 ID:???0
しかし、十五年の間ひとりで彷徨った鷹と違って、
夏Bの三人は、ほぼ最初から仲間が全員揃ってひとりも欠けないわ、
旅に出たら即秋チームと出くわすわで、
「あの世界でそこに人がいるということの貴重さ」について
いまいち身にしみてわかってはいないと思うんだよね。
あの状況で鷹を置き去りにした残酷さについても、
鷹の話を読んできた読者にはそりゃもうとてつもない大罪に見えるけど、
本人たちはそんなに気に病んでいないような気がする。
「今までひとりで旅してきた人だから、この先もひとりで大丈夫だろう」とか。
788花と名無しさん:2005/10/08(土) 14:34:18 ID:???O
花と嵐がお互いを探して、旅をする中で成長するのがこの話の一つの基本だと
したら、まだまだ会えないかも。ナツが嵐蝉とはぐれて放浪→花達と合流って
のはどうでしょ。意外性あるし、ナツは鷹の苦労を知って成長するし、嵐は
苦悩が二重に増えるしで一石二鳥。
789花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:55:39 ID:???O
>>787
それは本当にそうだと思う。ナツは嵐が心配でそれ以前だったし、蝉丸は
論外だし、嵐もまだそこまでは考えがいく余裕がないし。
春に出会って鷹のことを聞けば嵐はとりあえず反省するだろうけど。
790花と名無しさん:2005/10/08(土) 21:21:39 ID:???0
ナツは鷹とくっつくと予想してみるテスト
791花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:11:09 ID:???O
↑だったら個人的にはいいんだけどな〜。
色々書いてきたけど、結局鷹とナツが誰とくっつくのかが私の一番の関心だったり。
まだまだ飽きません(`・ω・´)シャキーン
792花と名無しさん:2005/10/09(日) 01:38:55 ID:???0
>>791
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

もう一人の主人公は再会できたら絶対幸せだろうしねw
ナツの恋愛が気になるよ。
793花と名無しさん:2005/10/09(日) 02:35:46 ID:???0
鷹はクライマックス近くでお亡くなりになるような気がしてならない
なんだか死臭が・・・すまん
そうなって欲しいわけではないんだ
794花と名無しさん:2005/10/09(日) 02:51:10 ID:???0
鷹はアゲハに似てると言われまくっているので、
意地でも子孫を残してから逝ってもらいたい・・・(−人−)
795花と名無しさん:2005/10/09(日) 12:27:03 ID:???O
でも、西日本には危険な生き物がほとんどいないし、(蜂くらいか)東日本に
戻っても知識豊富で犬たちもいるしで、鷹が命を懸けるはめになるような状況は
もうあまりないと思うんだけどなあ。
796花と名無しさん:2005/10/09(日) 19:33:38 ID:???0
私も鷹に不幸な姿しか想像できない。
とても大好きなキャラだし(一番好き)、
一人で生きてきた重さが報われてほしいとは思う。

夏Bに会って、すぐに立ち去られたのはあんまりだと思った。
せめて話し合って別々の道を…ってなっていればよかったんだけど。
それまで夏Bチームを中心に物語をみていたんだけど
冬チーム、鷹の存在を知ってからは、夏Bが鷹にした仕打ちが許せない。
797花と名無しさん:2005/10/09(日) 21:53:15 ID:???O
仕打ちだなんて〜
あれが現実。だからリアリティがあって面白いんじゃない。
綺麗事で話がまとまるなら、こんな題材にしないって。
鷹の痛みはいつか嵐や蝉にも解ることでせう。
798花と名無しさん:2005/10/09(日) 22:02:57 ID:???0
てゆか神の視点から物語を見られる読者なら
冬チームの経緯や鷹の気持ちに感情移入できるんだけど
夏Bメンバーはそうじゃないからな。
しかも、誰かが前に言ってたけど秋チームにあった直後なら
警戒心抱いても仕方ないかもしれないし。
鷹が不憫すぎるから後で謝ってほしいとは思うけどね。
799花と名無しさん:2005/10/09(日) 23:25:17 ID:???O
警戒したとしても、様子を見てしばらく行動を共にすることもできたと思う。
秋チームは嵐達にはそれほどひどいことをしたわけじゃないし、(蝉が悪い
んだし、ガイドはつい魔が差しただけ)鷹は嵐を助けてくれたんだから。
どっちの意見もよくわかるんだけど。
800花と名無しさん:2005/10/10(月) 00:16:56 ID:???0
今の時代みたいに人がいっぱいだと
最初は優しくして最後に裏切るってのはありだろうけど
あんだけ人がいなかったら
モノとか食料とろうと思ったりしたら
最初の一撃でいくよね
まぁ嵐たちはまだ解凍されて間もないし
人がいないって世界を体験できてないから
現代人の感覚なんだろけど
(幸運にも七人生き残ってすぐに秋チームにも会ってるし)

もう少し物語が進んで
鷹が助けてくれた事思い出して
置き去りにした事
死ぬほど後悔してくれたらよいのになぁ
801花と名無しさん:2005/10/10(月) 00:50:16 ID:???0
もういいよ
802花と名無しさん:2005/10/10(月) 01:08:28 ID:???0
単純に浮浪者っぽいのが怪しい元だったんだよ鷹。
ヒゲを剃ってしまえば人の良いおじさん(お兄さん)に。
803花と名無しさん:2005/10/10(月) 02:54:26 ID:???O
あの時の鷹のむさ苦しい風貌は、彼が真実を言ってる証明のはずなのにね。
(しかし、人生で一番いい時代を誰とも語り合えず、ずーっとあんなムサい
格好で放浪してきたと思うと…泣ける)
秋で人の弱さを見せ付けられた後だから、余計彼の強さが信じられなかった
のかな。皮肉だね。
804花と名無しさん:2005/10/10(月) 04:31:49 ID:???0
つーか、普通に怪しい人だろ、どう見ても。
805花と名無しさん:2005/10/10(月) 08:27:27 ID:???O
↑蝉丸?
806花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:25:31 ID:???0
つか、牡丹姐さん以外のガイドがみんな役立たずなのはなんでだ・・・
807花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:58:13 ID:???0
子供は未来を生きる人だから、大人より絶対すごいのよ。
未来に適応する能力は若い程優れている。
808花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:48:03 ID:???O
>>800
死ぬほど後悔は無理っぽい。冬チームと同じ目に会うくらいの体験しないと。
ハルが不吉なこと言ってたから、夏Bにも何か大変なことが起こるかもしれないが。
嵐が持ち直したから、ナツも他のことを考える余裕ができてることを願う。
鷹を連れてくよう提案するとか。他の二人と違って、ナツは人が怖いけど
人間不信ではないから。
809花と名無しさん:2005/10/11(火) 14:16:03 ID:???0
あの世界でビシッとスーツやユニフォームで
さっそうと現れたほうがよっぽど変な人。
誰だおまい状態。
810花と名無しさん:2005/10/11(火) 14:59:17 ID:???0
夏A今のところメインは

主人公・それにくっついてる気弱男
ちんちくりん・面倒みてる姉御
猛獣使い
医者
色黒男・その彼女

と8人だけど一人消えるとしたら誰?
逆に一人残して全滅とか平気でありえそうな展開だけど
811花と名無しさん:2005/10/11(火) 15:07:29 ID:???0
志村ー!マドンナ!マドンナ!
812花と名無しさん:2005/10/11(火) 15:20:11 ID:???0
あ、忘れてたw
じゃあ9人?カラーに9人いたっけか…誰忘れてたんだろう
ますます混戦だなぁ
813花と名無しさん:2005/10/11(火) 17:34:28 ID:???0
表紙にいたのは10人だよ
後ろ姿しかのってなくて??だけど
白髪(グレーかも)の長髪で後ろでくくってる人
くりくり同盟の人か??って言ってた人

814花と名無しさん:2005/10/11(火) 17:41:01 ID:???0
連続でスマソ
涼ってホモなの?
月刊誌捨ててて確認できないんだけど
以前、虹子に安吾(茂かも)の事好きなんでしょ?
みたいな事言ってなかった?
んで虹子と付き合ってるとみせかけて
お互い利用してるだけみたいな関係でなかった??
もしホモなら子孫繁栄目指してる世界には選ばれないよね?
815花と名無しさん:2005/10/11(火) 17:51:00 ID:???0
本当に好き(ホモとして)かは知らんが興味があるってことでは1番なのかもね。
でももしホモだとしたって涼なら隠し通せたまま未来へ行けそう。
要領良さそうなイメージ
しかも両刀で子孫は別に作るみたいな
イメージだけで語ってすまそだが
816花と名無しさん:2005/10/11(火) 18:47:33 ID:???0
ゲイじゃなくバイなら問題ないんじゃないか?
子孫繁栄のためにゲイならいかんかもしれんが。
817花と名無しさん:2005/10/11(火) 19:13:49 ID:???0
814です
そかバイって可能性もあるのか
でも確かにホモだとしても涼ならうまい事隠せそうだ
あと二週間で来月号発売だね ^^
繭タンたちはどうなるんだろか
818花と名無しさん:2005/10/11(火) 19:25:13 ID:???0
ホモ発言は虹子がからかっただけなんじゃないの。
まあ男にも女にも興味なさそうだけどさ。
安居に興味があるだけで。
819花と名無しさん:2005/10/11(火) 19:26:45 ID:???O
正直早いとこ決着をつけて現在に戻ってほしいナ。愛着が出ないうちに。
メインキャラでも一気にさくっと死ぬかと思ったら、首を真綿でしめられるようだ。
820花と名無しさん:2005/10/11(火) 19:46:18 ID:???0
私はもう愛着かなり持ってしまった ><
涼と虹子にはあんまだけど

821花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:33:41 ID:8+wu4mJH0
虹子がホモ発言でからかったに一票。涼は、唯一対抗できそうな存在ということで
安居に興味があるだけだろう。虹子はマドンナとキャラかぶり気味だし、残りそうに
ない感じ。描写量からいくとバンも怪しいが、役割とし医者は欲しいところだしな〜。
いつか藤子と師弟関係になったりして。
822花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:40:57 ID:???0
人気があるのかわかんないけど
私は源五郎が一番好きだな
んが彼の話はでてくるんだろか…
このままスルーして生き残ってたら
だったらちょとショック
動物かばってあぼんかもだし
823花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:58:59 ID:???0
誰が百舌なのかねー。気になるねー。
824花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:27:42 ID:???O
冬と夏Aがざっくり死ぬ分他のチームはたくさん生き残るんじゃないかと。
楽観的?
825花と名無しさん:2005/10/12(水) 00:07:08 ID:???0
百舌=要先輩に一票
826マロン名無しさん:2005/10/12(水) 00:16:29 ID:???0
こるりと繭たん生き残って欲しいよ・・・
でも何となくだが、二人が共に残りはしなそうなのは何でだろう
827花と名無しさん:2005/10/12(水) 00:17:12 ID:???O
「どこかのチームに死神を入れる必要がある」死神ってのは百舌のことでしょ?
言った本人がなったりするものかなあ。
828花と名無しさん:2005/10/12(水) 01:14:56 ID:???0
話豚切りスマソ

脱落していった生徒あぼんでしょ?
って事は先生とかはどうなるんだろ?
やっぱ秘密保守の為に七人選んだらあぼんされるのかな?
んでも花の回想シーンに父親(勝手に貴志先生を父親って思ってるが)
が出てきたって事は先生たちはあぼんされないのか?
829花と名無しさん:2005/10/12(水) 03:03:12 ID:???O
子供らと違って、世間的に存在してる人等だろうから、消されはしないと思う。
秘密を漏らさないかぎりは。まあ脱落した子供らも別に殺さんでもいいやん、
てやっぱり思っちゃうが。最終テストがアレだからなあ。
ちなみに実際に肥料にしたのは安居に見せるための“のばら”だけで、他の
者は普通に葬ったんじゃないかと思う。だってあまりにも人を人とも思わない、
冒涜がすぎるもの。
830花と名無しさん:2005/10/12(水) 08:04:18 ID:???0
どっちにしろ殺すなら、肥料にして無駄なく使ってあげたほうがいいんじゃない?
どうせあの子供たちはきっと、最初から親もなければ戸籍も人権もない
試験管ベビーみたいなものだろうから、最初から充分すぎるほど冒涜されてる存在なんだし。
831花と名無しさん:2005/10/12(水) 09:13:35 ID:???0
先生も友達も、7人以外はどうせみんな死ぬんだし。
で、夏Aの場合、その7人も・・・
832花と名無しさん:2005/10/12(水) 09:59:35 ID:???O
理屈ではそうなんだが、どうせ死ぬからどんどん殺して物体として再利用とは、
猟奇的すぎてなあ。家畜でも卵を産めなくなった鶏は肉にするらしいけど、今
まで普通に会話してきた罪もない人間を殺すんだから。
833花と名無しさん:2005/10/12(水) 12:31:45 ID:???0
試験管ベビーでも生みの親はいるだろ
試験管だけで育つとでも思ってるのか?
834花と名無しさん:2005/10/12(水) 12:53:30 ID:???0
いや、実際はともかく、あの世界ではたぶんそういう設定だと思う>試験管だけで育つ
835花と名無しさん:2005/10/12(水) 15:29:47 ID:???0
えええーと思ったけど
ぱっと見、現代のようで、人間の冷凍保存技術が実用化されている世界だからね
836花と名無しさん:2005/10/12(水) 22:29:25 ID:???0
>>828さん
ありがとう。おかげで気づいたよ。
解凍時期がチームで違うってことは、、、凍結時期も微妙に違う、のね。
で、貴志先生が花の父、と?
837828:2005/10/13(木) 00:08:51 ID:???0
>>836
こちらこそご指摘ありがと ^^
そこまで深くは考えてなかったよ orz

解凍時期が違うのは冷凍された場所が安定したら
そのチームごと解凍でしょ?
冷凍時期は夏A以外は一緒だと勝手に推理してた
夏Aだけが後だと思ってた
でも貴志先生が父親だと夏Aは一番先に冷凍されてなきゃ
おかしいもんね
って事はやっぱ父親でないのかな




838花と名無しさん:2005/10/13(木) 01:17:58 ID:???O
貴士先生の名が出たときから花の父では?と思ってた人はノシ(私は次の回からだった
もし本当に花パパで、百舌があの中から選ばれたんだとしたら、やっぱり夏Aは他の
チームより早く冷凍されたんじゃない?
839花と名無しさん:2005/10/13(木) 09:49:41 ID:???0
春(花)と夏B(嵐)は同級生だから同時期でしょ
んで冬の鷹の事も元は同い年って書いてたから
同じ時期とふんでた
秋に関してはまぁ他チームが一緒ならいっしょかな?位だけど
問題は夏Aだね
しかしあれだけ訓練して選んで冷凍して解凍したら
冬みたいに死亡者いーぱいで生き残ったら一人とかだったら
あそこに一人も死なんで三年住んでる秋チームは勝ち組だな
840花と名無しさん:2005/10/13(木) 10:51:22 ID:???0
本人の承諾無しにあんな世界へ送られた時点で、勝ち組とは思えない…。
どちらかと言うと不幸中の幸いって感じだ。
冬チームの場合は不幸中の不幸だな。
841花と名無しさん:2005/10/13(木) 11:34:03 ID:???O
鷹が死にそうって思ってる人は多いの?境遇は悲惨だったけど、あの世界で
犬達とだけで、あれだけ生きてきたってことはある意味しぶといし、嵐ほどは
死相が出てないと思うんだけどな。
842花と名無しさん:2005/10/13(木) 12:43:33 ID:???0
言われてみればそうだよね。
単純な私はBASARAの揚羽と重ねて見てしまってるので。犬は蜻蛉・・・。
843花と名無しさん:2005/10/13(木) 19:21:20 ID:???0
私も鷹=揚羽のイメージが強い
だからこそ生きて幸せになってほしいが
タム先生って容赦なさそうだからなぁ…
花助けるためにサクっと死んでしまいそうだ
844花と名無しさん:2005/10/13(木) 20:17:12 ID:???0
鷹はあまり心配してない。
何かあっても犬が守りそう。
嵐の方が花第一でも無茶しない方がよさげ。
845花と名無しさん:2005/10/13(木) 22:26:19 ID:???0
一人だけで15年間を過ごせるのは並の精神力じゃないし肉体も只者じゃない
タフさは多聞と同レベルぐらいだと思う
846花と名無しさん:2005/10/13(木) 22:30:50 ID:???O
あんな死別をさせられた鷹をさらに15年も一人にした上に、ようやく最初に
あった人等に残酷な仕打ちをさせた時点で、すでに容赦なさすぎと思う。
鷹は「オレにしとけよ」とか言わないでしょうし。
847花と名無しさん:2005/10/14(金) 09:55:24 ID:???0
>タフさは多聞と同レベルぐらいだと思う

多聞さん!いいねぇ!
848花と名無しさん:2005/10/14(金) 12:20:55 ID:???0
花嵐カポーを中心に見た場合
・二人はいつ会えるの?で引っ張る。だから最後の方で会える。もしくは会えない。
・そろそろ会える。むしろ再会してからの展開の方が主体。

どっちだと思いますか?
849花と名無しさん:2005/10/14(金) 14:32:44 ID:???O
一度肩透かし食ってるから、前者:後者=7:3くらい。
最後まで会えないと、ナツの話がな…。
850花と名無しさん:2005/10/14(金) 16:00:22 ID:???0
なんとなく会ってからの展開の方が主体だと思う。
春〜冬と全部合流しないことには話が進まないよ。
851花と名無しさん:2005/10/14(金) 16:06:46 ID:???0
最後の方に一票
んで安定した村作って子供産んで最終回
そいで外伝で個々の話とか
まぁBASARAと違って章ごとの話だから外伝と
言うのかわかんないけど

でも確かに二人が会わないとナツが次に進めないもんね

852花と名無しさん:2005/10/14(金) 21:24:48 ID:???O
仮に嵐たちがすぐに春に出会って花のことを知っても、どこに行ったかわから
ないから足止め。花は九州に行っても嵐はいないが、手紙の内容を思い出して
関東に戻って再会、となるのかな?だったらあまり盛り上がらないな。
853花と名無しさん:2005/10/15(土) 04:15:54 ID:???O
私の妄想
嵐花会える、結婚出産、嵐死ぬ
ナツ傷心、蝉・鷹なぐさめる、ナツ蝉結婚
鷹、長老状態、花死ぬ、花の子を昔話しながら育てる
854花と名無しさん:2005/10/15(土) 10:40:32 ID:???0
>鷹、長老状態

いいね。
855花と名無しさん:2005/10/15(土) 11:24:41 ID:???O
鷹は嵐だけを思ってる花を、大切な人と言い切ってるのが不安だよなー。
好きになってもおかしくない出会い方だった。あの出会い以上のインパクトは
他の女性に受けることはほとんどなさそう。
一方、もともと人を助けたいと願い続けてきて、いい出会い方したのがたまた
ま花だったから助けてるだけ、のような気もする。花のことまだ良く知らない
んじゃないかと思うし。それに賭けるかなあ。
856花と名無しさん:2005/10/15(土) 14:11:57 ID:???O
案外、鷹・牡丹カポーかもね。
15年の歳月は、そのためだったり。
爺婆二人の外伝もアリかも。
あと、花嵐の子・ナツ蝉の子カポーもアリだったり。
857花と名無しさん:2005/10/15(土) 14:24:48 ID:???0
>>853
まあ、そんなマッタリとした展開にはならんと思うけどね。
それに嵐や花が、15歳も年上の鷹より早く死ぬ意味も良くワカラン。
君が死んで欲しいというか、殺したいと思ってるだけだろ。
858花と名無しさん:2005/10/15(土) 16:44:39 ID:???O
鷹牡丹か…。あまりしっくりこない組み合わせだ。牡丹なら年令差をあまり
考えずにすむけど、レギュラーじゃないからなあ。九州を離れないと思う。
鷹も、嵐に再会するまで花と別れはしないだろうし。花も嵐が帰ってないと
わかったら、じっとしてられんだろうな。
859花と名無しさん:2005/10/15(土) 17:51:59 ID:???0
ナツの上手くいく恋も読みたいなぁ
最後まで片思いは切なすぎる
860花と名無しさん:2005/10/15(土) 21:35:16 ID:???O
嵐達はどこ行くんだろう。東北まで来たら北海道へも行きそうなんだけど。
北海道情報もちゃんと鷹に聞いたのかな?
861花と名無しさん:2005/10/15(土) 23:23:07 ID:???O
北海道で虎モドキに、嵐が食べられちゃったり。
862花と名無しさん:2005/10/15(土) 23:25:57 ID:???O
死ななくても、脚を食べられちゃったり。
バサラの衝撃再び〜
863花と名無しさん:2005/10/15(土) 23:30:34 ID:???0
牡丹姐さんには秋ガイドだろう。
あのへタレは姐さんに叱り飛ばされるためにいるようなものだと思った。
864花と名無しさん:2005/10/15(土) 23:42:55 ID:???O
もう嵐に叱り(殴り)倒されてるがw
最初は私もそう思ったが、百舌が今の話に出てる人の内の誰かなら、牡丹と
くっつく可能性もあるかなあと。
865花と名無しさん:2005/10/16(日) 04:17:47 ID:???0
百舌は手に負えそうに無いから観音様ちさちゃんあたり
866花と名無しさん:2005/10/16(日) 15:47:01 ID:???O
牡丹みたいな人は、ふだん気張ってるから、鷹の優しさに癒されるのよん♪
867花と名無しさん:2005/10/16(日) 16:40:58 ID:???0
>>866
「踊る教室」


でも、私としては、別にいいんじゃない、って思う。
868花と名無しさん:2005/10/16(日) 19:09:23 ID:???0
踊るは珍しく浅葱タイプがヒーロー?な話だった。
だがヒロインもユウナタイプだった。
869花と名無しさん:2005/10/16(日) 22:07:21 ID:???O
かつて同い年だった15歳下の花達にさえ時々敬語を使ってしまう鷹は、牡丹には
特別な立場の人として、いっそう腰が低くなりそうだが考えすぎか。
870花と名無しさん:2005/10/16(日) 22:14:36 ID:???O
鷹はその方が楽なタイプでない?
ちょいマゾ。
871花と名無しさん:2005/10/16(日) 23:17:07 ID:???0
6巻までを遅ればせながら読了。
花に対する仕打ちは、犬はともかく鷹の場合、
クチデイッテクレレバイイジャン! と思った。
872花と名無しさん:2005/10/16(日) 23:47:01 ID:???O
>>870
もともとの性格に加え、15年の人とのコミュニケーションの断絶があるわけだから。
そこんとこ詳しくやってほしいけど、どうせ花エピ優先だろうからな〜。
873花と名無しさん:2005/10/17(月) 04:29:29 ID:???0
花と嵐のタイムラグってどれくらいなんだろう?
コミックで読んでるとタイムラグなさそうに見えるけど、
誤差がほとんどなかったら、鷹は嵐に会ったと伝えるだろう。
内緒にするような意地悪じゃないし。
自然に嵐にあった記憶が出てこなかったとしたら
それなりに時間が経過してんだろうか?
874花と名無しさん:2005/10/17(月) 06:37:56 ID:???0
嵐っぽい人に会ったとはいってたじゃん
875花と名無しさん:2005/10/17(月) 09:21:02 ID:???O
花と嵐に共感しにくい、という人がいるのはなぜか、今さら気付いたこと。
それは読者からすると、既出の理由に加え、読者視点では双方とも定期的
にまとめて動向がみられるので、それができるはずもない花嵐の目線では
どうしても見ることができないから、と言うのも大きな理由じゃないか。
半端に神の視点を持たされてることの弊害だなあと。
876花と名無しさん:2005/10/17(月) 09:27:45 ID:???O
花が美人で、美人にしか共感できない性格だから、、、さ。
877花と名無しさん:2005/10/17(月) 10:16:04 ID:???O
まあ必ずしも共感できなくてもいいんだけど。そのことで誰かを傷つけたり振り
回したりせず(したとしてもちゃんと反省してくれて)、描写がくどくてページ
使いすぎて他キャラの描写が疎かになったりもせず、話がおもしろければ。


…皮肉になってるかも。
878花と名無しさん:2005/10/17(月) 17:28:01 ID:???0
花に共感・・・できる・・・
879花と名無しさん:2005/10/17(月) 18:50:12 ID:???0
更紗とか巴とか花タイプのヒロインが好きなんだけど、
「こんなに強くてすっごいけど、実はコンプレックスあって弱いんです。」
ってネタが出てくると萎える。
更紗はそう言うコンプレックス部分も納得できる理由があったし
見せ方がうまかったけど、巴や花の場合はいまいち納得できないから
無理矢理か弱さくっつけたみたいで萎えてしまう。
880花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:00:42 ID:???0
私は花が一皮むけるのが楽しみ
希望としてはナツによって花が変わると嬉しいなぁ
881花と名無しさん:2005/10/17(月) 22:14:45 ID:???O
花によってナツが変わる可能性が高い気が、、、
ナツは花に会ったら、最初はかなり自己嫌悪に陥るだろうけど、
影響されて違う強さを身につけそう。
花の強さとナツの強さを合わせたら、すごくいいコンビになりそうだけど。
でもナツは、花と嵐の愛を直視できず、去るかな。
で、蝉が追う、と。

882花と名無しさん:2005/10/17(月) 22:51:27 ID:???O
多少気心が知れたとはいえ、まだナツにとって蝉丸は克服する対象でもあるの
ではないかと思う。思えばナツが言いたいこと言うようになってから、蝉の
イメージ変わってきたよね。
883花と名無しさん:2005/10/17(月) 23:27:35 ID:???0
蝉とナツはあまりにありそうで逆にいやだなー。
蝉がナツに耳打ちして言い換えされたり
お墓で頭ポンポンあたりから、何となーくそれっぽいし。

しかし、こうキャラが多いとカップルがどれだけ出来るのか楽しみだ。
中には余っちゃう人もいるだろうな。
でも鷹は幸せになって。お願いします。
884花と名無しさん:2005/10/17(月) 23:36:16 ID:???0
つか、カップル出来ないと、滅びるだけだしね。
885花と名無しさん:2005/10/17(月) 23:56:29 ID:???O
いろんな感じ方する人がいるなあ。蝉ナツは正直、このスレを見ないと思い
つかないな。そのエピはあくまで、蝉って根はいい奴だってことを表すもの
という印象が強い。鷹→美鶴みたく、その人にはっと引き付けられる描写と
か、ナツが蝉丸のことをモノローグで切々と語る描写が出るまではね。個人
的には、主役ぐらいは別チームの人と出会い恋するほうが胸踊るな。
886花と名無しさん:2005/10/18(火) 11:00:47 ID:???0
秋ヲ*藤子
ハル*ナツ
十六夜*牡丹
蝉は相手なし

887花と名無しさん:2005/10/18(火) 15:39:27 ID:???O
ナツ・鷹、花・嵐、蝉丸・ちさ
角又・藤子、桃太郎・ひばり、ハル・蛍
牡丹・百舌、ちまき・まつり
秋ヲ・蘭、十六夜・秋チームの女の子のどちらかと予想。
でも夏Aの登場によってはまた変わるかな。
888花と名無しさん:2005/10/18(火) 16:12:32 ID:???0
くっつけとは思わないけど、花は鷹からもうちょっと
周囲を見て気遣うことを覚えてほしい。単純に
「15年一人でサバイバってスゲー」でなくてさ。

くりくり同盟の細目男、やたら安居安居言ってて
チーフと同じ、なんだかんだ意識しすぎじゃないか。

それにしても、「未来に行くこと」と「七人に選ばれること」
に対する、生徒たちの意識の低いこと。最終テスト段階なのに。
安居と同時期に、今の名前と顔の出てるメンバー数ぐらいは
それがどういうことか意識してる方が、話として面白いのに。
涼・虹子・安居・あゆの4人くらいだもんね。
889花と名無しさん:2005/10/18(火) 17:03:41 ID:???O
迷惑かけるのが嫌というのも、相手を気遣うより助けられる弱い自分が許せない
からだもんね。自分も嵐も、辛い目にあったら他人に優しくなれるタイプじゃな
いと自覚はしてるけど。鷹は花が変わるために必要な人だと思う。

安居はそもそもあれだけいてたった7人しか選ばれないことに疑問はないのか?
自分等に夏の名が入ってる、と情報を与えられていたら、他にも選ばれるチーム
があることに気付いててもいいはず。さらに脱落者には死あるのみ、となったら
その理不尽さは戦慄ものだろうに。何人選ばれるかは伏せといたほうが良かった
んじゃない。どうも今さらながら、話的に穴があるよな…。
890花と名無しさん:2005/10/18(火) 19:50:08 ID:???0
夏のAにはガイドさんはいるのかな。
みんな事情とかわかるだろうし
891花と名無しさん:2005/10/18(火) 20:20:10 ID:???O
要って百舌並みにうさんくさいよな。現在も生きてるんじゃないかと思うくらい。
もし先生達が、脱落した子供らの運命まで含めてみんな知ってるか、手を下してる
としたら、卯浪みたいなのが一番普通なんじゃないかと思う。
892花と名無しさん:2005/10/19(水) 09:29:05 ID:???0
というか、あの施設で「先生」はともかく「先輩」ってどういう存在なんだろう。
未成年の頃からいるみたいだし、計画の内容とか、子供たちを育てる意味も
知らされてるのは明らかだし。指導する立場とはちょっと違うようだし。塾講や
カテキョみたいな感じ?ほかに何人か「先輩」はいるのかな?
存在意義としては、「計画」自体を担う次世代なのかな。
893花と名無しさん:2005/10/19(水) 16:18:10 ID:???0
>>887
ナツ・鷹、ちまき・まつり、牡丹・百舌
(・∀・)イイ!! 
894花と名無しさん:2005/10/19(水) 19:37:32 ID:???0
ハル・蛍
ちょwwwwおまwwww

角又・藤子はフラグ立ってるっぽいよね
895花と名無しさん:2005/10/19(水) 23:58:52 ID:???O
要は貴士先生の大学の、飛び級で入ってきた後輩で。夏チームのガイドに
あたる人じゃないかという説があったね。
896花と名無しさん:2005/10/20(木) 03:16:02 ID:???O
>892

あの施設の子達は遺伝子操作で人工的に生みおとされた優秀な人達ですよね。
要先輩はその試作段階で生まれた人かな、と。
それなら教官というより先輩に近いし、納得がいくかな。
単なる個人的な想像ですが。
897花と名無しさん:2005/10/20(木) 23:34:41 ID:???O
それを言ったら話変わるだろと思うけど、鷹も思い切って西日本に渡ってたら、
運が良ければ三年早く人に会えたし、もっと住みやすい環境で暮らせたのにね。
898花と名無しさん:2005/10/21(金) 02:03:57 ID:???0
あれだけの犬連れてるからいかだ作るのも一苦労だろう。
どれだけの距離があるか分からないし食料事情も不安だし。

そういう意味では春チームと合流して大半の犬は置いたままで、
最小限のメンバーで動けてるのは合理的か。
899花と名無しさん:2005/10/21(金) 03:10:23 ID:???0
うかつに秋の村に行ったら、犬食われそう。
いや、秋チーム結構好きだけど。
900花と名無しさん:2005/10/21(金) 03:41:02 ID:???O
しかしナツ等は渡れたし、今は他の犬達は置いてきてる。人間の仲間がいるか
いないかの違いなんだろうか。あれだけ人に会いたがってたのに、支えの犬た
ちが逆に足枷になってたのかなあ。
花を追って躊躇なく海に出たのも、花が心配なだけでなく、ナツ等が実際に来
れたからって安心感があったのかも。カナヅチだってこと微塵も見せないんで
あれ?と思った。
901花と名無しさん:2005/10/21(金) 11:50:37 ID:???0
>花を追って躊躇なく海に出たのも、花が心配なだけでなく、ナツ等が実際に来れたからって安心感があったのかも。

そうね。
ナツみたいな女の子でも無事でいることで安心したってのはあると思う。
902花と名無しさん:2005/10/21(金) 22:35:48 ID:???O
ナツ等は猫島以外ほとんど安全だったから、海の向こうへの警戒心が薄かった。
鷹は嫌というほど人の死に目にあってるし、西日本に渡れたとしてもさらに危険な
環境かもしれない、それが行けなかった理由の一つと考えられなくもないかなあ…。
15年もあればってやっぱ思ってしまうけど。秋チームが東に行かなかったのも漂着
したトカゲの死骸のためかもしれないし。
903花と名無しさん:2005/10/22(土) 00:37:32 ID:???0
秋チームは今のところ、ただただあのベースを運営するので手一杯なのでは。
蘭と秋ヲがいなきゃ立ち行かないし、他のメンバーも派遣できるほど気力ないみたいだし。
904花と名無しさん:2005/10/22(土) 12:57:29 ID:???O
秋チームは定住する前にさすらってたよね。その時トカゲが流れついてる
のを見れば、東に行くのはやめよう、となるだろうなと思った。
…ここで気が付いたが、秋の村は神戸になかったっけ。あの辺りまでトカ
ゲが流れ付いたりするもんか…?
905花と名無しさん:2005/10/23(日) 03:05:18 ID:???O
どこかに、潮の流れまで変化したとかあったよね?
だからアリとか?
906花と名無しさん:2005/10/23(日) 18:38:02 ID:???0
鷹が海渡らなかったのはカナヅチだからもあるっしょ。
907花と名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:51 ID:???O
もちろん。でもそれだと、海上まで花を追ってきた時にもう少しカナヅチらしい
描写があったっていいのにおかしいなと思ったから。ホントにどれほど人に会い
たかったのなら、危険を犯しても行くだろうと。実際に猫島まで着けたんだから。
しかし、今までのレスで結構納得してしまったな。
908花と名無しさん:2005/10/23(日) 20:11:14 ID:???0
あの時はハルもいたしなー。

まぁ海を渡らない理由は独白してるシーンがあるからそれで納得するしか。
もうしてるけど。
909花と名無しさん:2005/10/24(月) 01:52:49 ID:???0
あんな世界だし、カナヅチ克服しようとしないのかなー

それが死にフラグだったら嫌だ・・・
910花と名無しさん:2005/10/24(月) 13:36:02 ID:???0
>>909
カナヅチ克服するために、悠長に練習できる場がないのでは。
自分の命の安全を確保できない状態では、練習も無理ぽ
911花と名無しさん:2005/10/24(月) 21:12:28 ID:???O
嵐と仲良くなるための伏線なんだよ、と思ってたのは遠い昔。
912花と名無しさん:2005/10/24(月) 22:30:53 ID:???O
あ〜、鷹が溺れて嵐が助けるが、鷹が助かり嵐が死亡ってのもありえる。
死相出てるのは鷹っぽいけど、、、、
913花と名無しさん:2005/10/24(月) 22:44:57 ID:???0
ごめんください

BASARA連載中次スレでござい

BASARA連載中 part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130160697/

ただ今、赤の王が橘に口説かれ王城に戻ったところ
914花と名無しさん:2005/10/24(月) 23:43:59 ID:???O
>>912
ていうか、嵐が泳ぎを教えてあげたら償いになるし、いいんじゃないかと思って。
でも2チームとも旅ばかりで、定住して何かする話になるかどうか。
915花と名無しさん:2005/10/25(火) 23:53:16 ID:???O
新刊発売いつでしたっけ?
916花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:26:11 ID:???0
来月
917花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:30:08 ID:???O
「もう一つの7SEEDS」ってのは担当さんが考えた煽りかな。
この煽りと今の話が長引いているってことを考えると、このテストで選ばれた
キャラ達が、ナツや花等にまともに出会うことは、果たしてあるのか。
918花と名無しさん:2005/10/26(水) 04:08:27 ID:???0
ないだろうと思う。
百舌以外は全滅じゃないのかな。

いま進行してる安吾達って、花やナツ達の時間軸で
存在するキャラとかぶりまくってるから同時に登場させないだろう。
身も蓋もない理由だけど。
919花と名無しさん:2005/10/26(水) 23:07:12 ID:???O
確かに、今の話が終わってナツ等と絡んだらおもしろそうな個性的キャラって
マドンナくらいかと思う(涼は厄介そう…。
思えば吹雪は貴重なパワー系熱血バカ要員だったなあ。
920花と名無しさん:2005/10/27(木) 15:02:55 ID:???0
今月号げっつ ^^
今月もかっとばして?ます
早く皆さんと語りたい><
921花と名無しさん:2005/10/27(木) 19:05:08 ID:???0
ここでナツはハルとくっつくんじゃないかと思ってみる
922花と名無しさん:2005/10/27(木) 19:28:54 ID:???0
>920
早売りスレでバレきぼん
923花と名無しさん:2005/10/27(木) 22:15:49 ID:???O
花と嵐に続いてハルとナツじゃ、名前的に似合いすぎかな。
しかし花達とナツ達は普通の再会はしないだろうな。嵐のピンチに登場!だな、
きっと。鷹との出会いでもうやったけど。
924花と名無しさん:2005/10/27(木) 23:15:57 ID:???0
ハルとナツは花と嵐に好意を持ちつつ報われないコンビで
いいんじゃないか?w

花と嵐が壊れることは絶対ないだろうし
925花と名無しさん:2005/10/27(木) 23:42:32 ID:???O
ナツはそういうわけにいかないだろうが、ハルは結構冷静に嵐の生存の事実を
受け入れたのが意外。ナツとは意外におもしろいコンビになりそうなイメージ
はあるな。実際はわからんけど。
とにかくそろそろ夏Bと春チームの接触が見たいよ。
926花と名無しさん:2005/10/28(金) 00:00:40 ID:???0
ハルナツ 花嵐
名前は本当お似合いだな。

>>925
見たいね。
927花と名無しさん:2005/10/28(金) 01:15:21 ID:???0
>924
花と嵐、壊れることはないかなあ。
朱理と更紗って素直に応援できたのに、なーんか
花と嵐は別れちゃわないかなーって思っちゃうんだよね。
あの「ほかの人といても、ともかく相手のことが大事大事大事」描写が
過剰な感じが原因なんだけども。
ひょっとしてあのやり過ぎ感はあとで引き裂かれる展開への
伏線…とか、ないかなー。
嵐とナツっていうのも新たな展開が見える気がするんだけどな。
928花と名無しさん:2005/10/28(金) 01:48:57 ID:???O
花は登場するなり人類が滅んでも嵐と一緒ならいい、て飛ばしてるし。
鷹の不遇を悲しむ時すら自分や嵐とセットだし。鷹の思いをわかっていながら、
次には嵐でないと嫌だとばかりに逃げて、生存を知ったとたんに盛り返すしで、
6巻で嵐以外はありえないな、と確信しますた。ナツの恋は、自己の成長という
意味のほうが強いのではないかと。
929花と名無しさん:2005/10/28(金) 02:13:32 ID:???O
後、引き裂かれるという展開の可能性にしても、そうなったら二人は確実に
不幸なまま早死にしそう。吹雪と美鶴の二の舞は鷹の前ではさせないんじゃ
ないかな。個人的に嵐ともあれだけまわりを傷つけて振り回して、結局ダメ
ならかえって納得できない。
930花と名無しさん:2005/10/28(金) 10:06:55 ID:???0
マドンナーーーーーーーーーーーーーーー!!
931花と名無しさん
>次には嵐でないと嫌だとばかりに逃げて、生存を知ったとたんに盛り返すしで、
>個人的に嵐ともあれだけまわりを傷つけて振り回して、結局ダメ
>ならかえって納得できない。
全面的に激しく同意。
さんざ嵐花嵐花とやっといて、ひょいっと乗り換えられたらコミック投げ出したくなる。
この二人はとっとと再会してくっついてくれ。んで他のキャラのエピが読みたい。
無理だろうけど。

嵐と花に引いてしまうのは、二人の馴れ初めが全部過去の思い出で
語られているからだろうなあ。
こんなにすごいんです、二人の世界なんです、って思い出形式で
出されても、ちっとも同情できない。
なんというか空気読まずに聞いてもいないノロケを聞かされているようで。
首里と更紗みたいに、出会いや付き合っていた期間のエピを
もっと丁寧に描いていたら、受け取り方も違ったんだろうけどね。