*渡瀬悠宇スレ 15th*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。荒らしはスルーしましょう。
次スレは>>980でよろしくお願いします。

現在、季刊誌『渡瀬悠宇パーフェクトワールド ふしぎ遊戯』にて
「ふしぎ遊戯 玄武開伝」連載中。
初BL作品「櫻狩り」も制作進行中。

前スレ
*渡瀬悠宇スレ14th*
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113624738/

2過去スレ:2005/06/22(水) 16:50:23 ID:???0
31:2005/06/22(水) 16:53:23 ID:???0
嗚呼…また名前欄にsageっていれちゃった…。
皆ゴメンよぉ〜〜っっ!!。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
4花と名無しさん:2005/06/22(水) 16:58:30 ID:???0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108962636/504
504 :花と名無しさん :2005/06/10(金) 00:57:11 ID:???0
山田さん謝恩会に来てもほとんどチーズの友達いないよ。
何故かベツコミの所にずーっといて「チーズはあちらですよ」と言われても
「チーズ作家は怖いからここにいさせて」と言ってたらしい。
去年もそう。一昨年はベツコミの三次会にまでついていった。
ベツコミでは何故かいつもついてくる変な人と有名です。

そらチーズ本スレ羅列で
主人公と相手役の設定が3回連続同じ(OKだすチーズ編集も編集だが)

 感 性 が 昭 和 時 代 

を当てられただけで=叩かれたと思い込んで
4ヶ月あまりも同月掲載作家を叩きまくってりゃ嫌われて当然じゃん
5花と名無しさん:2005/06/22(水) 16:58:58 ID:???0
152 :花と名無しさん :05/02/20 22:35:11 ID:???0
教師モノしか描けない人なら山田こももさんですが

155 :花と名無しさん :05/02/21 00:05:15 ID:???0
教師モノ、イマイチだと思った。

156 :花と名無しさん :05/02/21 01:10:11 ID:???0
うんいまいち つかキスの最中体触られたくらいで拒否るて
何 年 前 だ よ と

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108962636/3
3 :本人光臨 :05/02/21 14:13:38 ID:???0
−−−−以下100スレ−−−徹夜で山田こももによる下品自作自演&読者、新城、刑部、杉、春日叩きスタート−−−−−−−−−−−−

157 :花と名無しさん :05/02/21 01:41:26 ID:???0
>つかキスの最中体触られたくらいで拒否るてこれはあっておかしくない行動だと思うが?キスさせたら体も許さなきゃならないのは156ルールだろw

158 :156:05/02/21 02:00:03 ID:???0
ルールじゃなくて山田さんの感性が古いというか幼稚といいたいわけ

159 :花と名無しさん :05/02/21 02:04:22 ID:???0
>156がやりまなのでそーゆー感性だ、でFA

160 :花と名無しさん :05/02/21 02:06:56 ID:???0
>>159ナットクw


161 :花と名無しさん :05/02/21 02:08:50 ID:???0
>>159えげつない
6花と名無しさん:2005/06/22(水) 16:59:25 ID:???0
171 :花と名無しさん :05/02/21 02:25:34 ID:???0
ヤリ萬はCheeseじゃなくて美少女エロ読んだら?一応Cheeseは少女漫画枠なんだよね
杉、マシンタン、眉たんとかいると、気づきにくいおは思いますが。

98 :花と名無しさん :2005/04/09(土) 20:01:17 ID:???O
エロにこだわってるヤシが現われてからマシンタンヨイショが起こってるのがわかる。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108962636/311
311 :花と名無しさん :2005/06/05(日) 20:18:12 ID:???0
ワンパは山田よりむしろ湯町の方が罪だろ。
7花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:00:31 ID:???0
あげくにこの前デビューしたばかりの新人達までかたっぱしから叩き出すし
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108962636/240-249

240 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 14:55:17 ID:???0
自分は響あいだと思ってた。絵もそれ系だし今までのヒントに合うからだけど増刊でもエロやってるよね

241 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 15:01:58 ID:???0
響あいはまだ新人さんだしね

242 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 15:53:41 ID:???0
郡司メグ本誌掲載だって。チーズ公式に書いてあった…なんかタイミング良くないか? 文章もなんだか香具師っぽい雰囲気が

243 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 16:41:06 ID:???0
黒なのか?

244 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 17:03:22 ID:???0
自分もそんな気がしてきた

245 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 17:06:23 ID:???0
自分郡司タソ結構好きなんですが…人違いであってほすぃ

246 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 17:24:08 ID:???0
郡司タンって何歳? 若ければ黒かも

247 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 21:15:21 ID:???0
でも郡司タン、前も本誌に描いてなかったっけ? 小物タンより掲載本数多いような希ガス

248 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 21:30:10 ID:???0
桜葉みほこ だと思ってた。

249 :花と名無しさん :2005/06/01(水) 23:04:20 ID:???0
桜葉みほこは、デビュー時で31歳だから違うでしょ
8花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:01:03 ID:???0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108962636/278-279

278 :花と名無しさん :2005/06/04(土) 17:54:13 ID:???0
そんなに必死に犯人探ししてどうすんの?
年末の謝恩会で文句でも言う気?
醜いw

279 :花と名無しさん :2005/06/04(土) 18:04:22 ID:???O
そんなものですむの?





9花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:01:12 ID:???0
>>1乙!
10花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:07:03 ID:???0
>年末の謝恩会で文句でも言う気?
>醜いw

279 :花と名無しさん :2005/06/04(土) 18:04:22 ID:???O
>そんなものですむの?


>そ ん な も の で す む の ? 


暴力ザタですか?!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんな恐ろしい人チーズ周辺うろうろされたくないので
別コミでひきとってください

手マンもかけないような昭和作家などチーズにはいりません
11花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:13:42 ID:???0
山田さんへ
ジサクジエンご苦労さまでした
チーズ編集部へ電話したよ
いきなり電話してもとりついでくれないのは予想できたから
山田ですけど
と言ってあなたのコミクスの裏に載ってた担当名を呼び出しました
山田の担当は山田からかかってきたと思ったらしく簡単に電話口に出たよ


あんたの担当編集本人が「わたしは代稿などという新人は担当してません。そのような作家はこの世には存在しません」
と答えたよ

どういうことだよ説明してくれ
12花と名無しさん:2005/06/22(水) 18:36:08 ID:???0
>>1さん乙。
とうとう15まで来たんだな〜・・・ってまだ前スレ埋まってないけど
13花と名無しさん:2005/06/22(水) 19:52:43 ID:???0
リムドマンセー
14花と名無しさん:2005/06/22(水) 20:16:46 ID:???0
>>1さん乙ー
15花と名無しさん:2005/06/22(水) 22:13:56 ID:???0
>>1さん 乙です

本屋でCD付きに4巻見つけたので購入。
なかなか面白かった
16花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:39:42 ID:???0
CD付き4巻、買えばよかった。
親に通常版買って貰ったからなあ。
17花と名無しさん:2005/06/23(木) 01:05:23 ID:???O
上げないで
18花と名無しさん:2005/06/23(木) 01:37:53 ID:???0
玄武はアニメ化されるかな?
するなら地上波でやって欲しい。
19花と名無しさん:2005/06/23(木) 01:54:12 ID:???0
大正12年といえば関東大震災の年だけど
何か絡んでくるのかな?
20花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:09:20 ID:???0
玄武が現実に出てこようとして起こったのが
関東大震災って設定って原作のだったっけ?
21花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:16:08 ID:???0
>20
何それ?
原作では無かったよ。過去レスでは出てたけど。
アニメか何か?
22花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:40:05 ID:???O
小説のほうでそういう記述があったのかな?
23花と名無しさん:2005/06/23(木) 06:47:58 ID:???0
ないよ。
24花と名無しさん:2005/06/23(木) 09:17:33 ID:???0
>>20
原作もアニメもどうだったか忘れたけどそれ使われそうだな
ところで…前スレで書いてた初BL作品制作進行中って何?
渡瀬氏ってBL苦手なんじゃなかったけ?一体どういうことなんだorz
25花と名無しさん:2005/06/23(木) 09:47:45 ID:???0
>>24
苦手じゃないよ。むしろ好きっぽい。
公認サイトの掲示板の最新の本人の書き込み見ればわかると思うけど、
15周年の同人誌出したのよりちょっと前に、BLの同人誌出しますということになった。
(これがなかなか出せそうにないから漂流記を出したんだった希ガス。)
でも、その企画を小学館が拾って商業で出ることになった。
発売はかなり未定みたいだけど出ることは出るっぽいよ。

それよりBL苦手ってどこのソース?
26届かない:2005/06/23(木) 10:57:44 ID:???0
963 :花と名無しさん [sage] :2005/06/23(木) 03:54:10 ID:???0
ヴァカどもが偉そうに…
漫画の話そっちのけで荒らしの話?
社会からはのけものにされたゴミどもが
さらにのけ者、ののしりあい。

あなたたち消えてくれ。

972 :花と名無しさん [sage] :2005/06/23(木) 10:31:14 ID:???0
渡瀬スレ住人の怒りもこのスレ住人には届かないんだね
あんたら漫画の話しないならスレ住人全員が最悪板へ引越しな
こっちは荒らしコピペ貼った奴だけを怒ってるんじゃないよ
全員空気嫁



973 :花と名無しさん [sage] :2005/06/23(木) 10:39:49 ID:???0
今度は渡瀬住人のふりですか?
さっき見てきたけど、華麗にスルーされちゃったんだねw
27花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:08:34 ID:???0
スルー
28花と名無しさん:2005/06/23(木) 14:22:08 ID:???0
大正12年多喜子17歳。
明治39年生まれか。
昭和20年には39歳。
生き延びれたとしても波乱万丈の人生ですな。
29花と名無しさん:2005/06/23(木) 15:41:19 ID:???0
>>25
好きっぽいどころか大好きでしょそれじゃ
30花と名無しさん:2005/06/23(木) 15:47:04 ID:???0
大正時代の書生モノBLらしい。
31花と名無しさん:2005/06/23(木) 16:14:21 ID:???0
そういや「櫻狩り」、「純文学風」とか銘打ってたようなw
32花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:02:12 ID:???0
BLは普通に好きかと思ってた。
朱雀編でも心宿が鬼宿にキスしたり、
おまけページでは鬼宿の所に夜ばいしに来た心宿の漫画もあったし。
これは読者のニーズが云々っていってるけど、
BLが苦手なら、いくらニーズと言ってJUNE系の漫画ではなく少女漫画なんだし、普通は描かないでしょ。
33花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:46:22 ID:???0
うんうん。あー801好きなんだなこの人、と思いながら読んでた。
34花と名無しさん:2005/06/23(木) 19:09:25 ID:???0
同性愛ねえ。
あんまりそういう分野には
足踏み入れて欲しくなかったが。
35花と名無しさん:2005/06/23(木) 20:22:17 ID:???0
>28
鈴乃はまさしく戻って来ても波瀾万丈だったんだろうねぇ
36花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:12:52 ID:???0
鈴乃が白虎の巫女だったんだっけ?
37花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:13:58 ID:???0
白虎編の小説版で鈴乃の激動の人生を書いて欲しい。
ゲームと違って値段安いから糞でも腹立たないし。
面白かったら儲けもんだし。
38花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:27:21 ID:???0
星宿の皇子って礼清帝っていうんだ。
小説は殆ど読んでなかったから初めて知ったよ。
39花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:29:58 ID:???0
朱雀篇文庫版買おうかな。
大分話を忘れてしまった。
40花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:37:55 ID:???0
星宿の本名は謎のまま。
41花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:38:22 ID:???0
玄武開伝は玄武・白虎篇?
それとも玄武単独かな。
白虎篇はまだ出てないよね。
42花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:40:50 ID:???0
星宿=彩賁帝は「昭和天皇」と同じで
本名じゃないからなあ。
43花と名無しさん:2005/06/23(木) 22:10:52 ID:???0
星宿は

姓は趙、名は匡文、字は彬啓
尊号は彩賁皇帝、廟号は武宗
諡は招運恵仁荘烈宣皇帝

とでもしておこう。
44花と名無しさん:2005/06/23(木) 22:30:36 ID:???0
心宿に殺された倶東皇帝なら

姓は李、名は斌、字は悠武
尊号は栄昌皇帝、王朝滅亡のため廟号は無し
諡も無し。ただ末帝と称せらる。
後に改めて新王朝より(誰が皇帝になったかは知らんが)
煬哀皇帝と追諡さる

だな。
45花と名無しさん:2005/06/23(木) 22:42:04 ID:???0
倶東皇帝は小説で尊号出てたかな。
姓、名、字、尊号適当。
46花と名無しさん:2005/06/24(金) 08:54:28 ID:???0
倶東国皇帝はショウキ帝。
ハケイも即位したら○キ帝って尊号つくのかな。
ハケイの父親の尊号は憲揮帝だし。
47花と名無しさん:2005/06/24(金) 14:03:46 ID:???O
残りの七星士、誰か一人女だといいな。
七星士同士で恋愛してくれないだろうか。
ひたすら悲恋が好きな私は、斗宿か虚宿との恋愛希望。
48花と名無しさん:2005/06/24(金) 14:11:29 ID:???0
虚宿はすでに売約済みっぽい。
49花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:12:25 ID:???0
女宿は女だよ。

男でもあるけど。
50花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:15:32 ID:???0
ハケイが女宿に惚れたらいいのに。
51花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:59:54 ID:???0
玻慧はもう後宮持っていて
子供も何人かいそうだ。
十代前半で子持ちの皇帝や皇太子も
珍しくなかったそうだし。

女に惚れるというより
「この女を後宮に入れれば後ろ盾が増える」
とか政治的駆け引きばかり考えていそう。

52花と名無しさん:2005/06/24(金) 22:05:13 ID:???0
十代前半で子供作って
一生後宮に美女を集めて子供作り続けるから
いつの間にか孫より年下の子供とかが出来たりする。
53花と名無しさん:2005/06/24(金) 23:17:50 ID:???0
皇室では兄弟とはいっても幼いころから広い後宮の中で別々に育てられて
成長しても地方の長官に出されて
都で顔会わせるのも年に何度かの儀式の時くらい。
お互いに帝位を巡る競争者。
それが時には何十人もいる。下手な他人より始末が悪い。
54花と名無しさん:2005/06/25(土) 00:38:33 ID:???0
架空の話なら壮絶な兄弟争い見てみたいな。
玻慧だってすんなり皇太子の座に収まったとも思えない。
彼の位を狙う兄弟がいてもおかしくない。
55花と名無しさん:2005/06/25(土) 02:52:40 ID:???0
そーいや星宿も壮絶な兄弟争いがあったっぽい描写があったなあ
56花と名無しさん:2005/06/25(土) 07:50:26 ID:???0
北甲国征服が失敗したらハケイの地位どころか
憲揮帝がクーデターで退位させらるかもね。
北甲国に寝返る属国も出て来るかも知れない。
57花と名無しさん:2005/06/25(土) 10:45:06 ID:???O
あの呑気な紅南の皇室でさえ揉めたなら
倶東の帝位争いなんてどれほどハードか…
58花と名無しさん:2005/06/25(土) 13:28:49 ID:???0
>>48
やっぱり虚宿って斗宿の妹とくっつくのかな?
59花と名無しさん:2005/06/25(土) 13:50:04 ID:???0
くっつくまえにあぼーん


orz
60花と名無しさん:2005/06/25(土) 15:44:19 ID:???0
>倶東の帝位争いなんてどれほどハードか…

兄弟殺しに始まって親殺し子殺し
従兄弟同士なんてもう敵でしかないだろうな。
61花と名無しさん:2005/06/25(土) 15:59:35 ID:???0
帝位争いに勝ったら勝ったで
今度はその位を何時奪われるか疑心暗鬼になり
子孫が途絶えないように大勢子供を儲けても
その子供たちが殺し合わないかと暗い将来に怯える。
哀れなもんだ。
62花と名無しさん:2005/06/25(土) 16:19:55 ID:???O
玄武篇は何巻くらいで終わるかな。
63花と名無しさん:2005/06/25(土) 16:33:17 ID:???0
話の奥行き深めて20巻程度で。
64花と名無しさん:2005/06/25(土) 16:37:14 ID:???0
リムドと父の対立を簡単に描写して欲しくない。
父には父なりに葛藤があったかもしれないし。
じっくり描いて欲しいね。
65花と名無しさん:2005/06/25(土) 16:40:26 ID:???0
>>63そしてその後は白虎編で15巻くらいか。あと10年は楽に食っていけるな。
66花と名無しさん:2005/06/25(土) 16:50:15 ID:???0
話が充実してくれれば長く続いて結構だよ。
無理やり長く続けると言うのは困るけど。
67花と名無しさん:2005/06/25(土) 17:10:09 ID:???0
朱雀篇は大河ドラマになれなかったが
玄武篇は何とか頑張って貰いたい。

後、死者が安易に幽霊化して再登場するのはもう勘弁。
唯物論者ではないけど、生と死の断絶を描くのは必要。
生者は死者と交流できないんだから。
68花と名無しさん:2005/06/25(土) 17:24:21 ID:???0
アニメ板のほうでも書いたけど、
ふしぎ遊戯の四神って、本の中の人間を現実の世界に転生できるくらいの力があるんだから、
ちゃんと体があれば本の中の人間なら結構簡単に生き返らせることができるんじゃない?
しかも玄武って生死をつかさどる神だって言うし。

…っていうのは設定に対する突込みであって、本音は簡単に生き死にを書いて欲しくない。
69花と名無しさん:2005/06/25(土) 17:30:06 ID:???0
>58
それは絶対イヤだな。
アイラのことはなんか好きになれんし。

物足りないと思うのは、リムドと多喜子があっさりくっつきすぎて
虚宿の出番が無い感じだよね。
もうちょっと二人を見てイライラするところとかが見たいよ。
散々ガイシュツだが、虚宿の気持ちは公にしないで斗宿だけが察している感じとかさ。

なんか今回の増刊、虚宿は抱き合ってる多喜子とリムドを見て
微笑んじゃってるよね。
あれがすごく意外だった。確か黄龍(だっけ?)に乗ってる時は
虚宿は多喜子に対して話しかけるな!とかひどくイライラしてなかった?
多喜子が「リムド、リムド」言うから。
70花と名無しさん:2005/06/25(土) 18:44:25 ID:???0
唐突に出てきたアイラが好きになれない。
71花と名無しさん:2005/06/25(土) 19:04:37 ID:???O
>67
虚宿と斗宿は幽霊(残留思念?)として
二百年過ごす筈だからなー
72花と名無しさん:2005/06/25(土) 19:46:58 ID:???0
残留思念くらいならまだ許せるが
朱雀篇第一部で次々と死んでいった七星士たちが
第二部であっさり幽霊になって出て来て
悲劇性も何もなかったよ。
7369:2005/06/25(土) 19:56:16 ID:???0
>70
なるほど。
なんか好きになれなかったのは、唐突に出てきたからか。
それで急に虚宿がスキスキっぽいからか。
斗宿に妹がいる設定は絶対、当初からじゃないよなー。

斗宿が虚宿に「お前ならアイラとの事認める」みたいな勘違い発言もちょっとひいたよ。
変な意味じゃないが、基本的に斗宿と虚宿の絆の間にアイラがいるのが気に食わないんだよね。
74花と名無しさん:2005/06/25(土) 20:53:20 ID:???0
北甲の今上皇帝出御まだ〜?
倶東の憲揮皇帝出御まだ〜?
75花と名無しさん:2005/06/25(土) 21:33:14 ID:???0
アイラ自体は別に悪い子じゃないんだけどねー。
これといって特徴もないもんで印象薄いっていうか、これから好感度上げてってもらいたい。
アイラがこれから旅についていく?んだよね、大丈夫だろうか。
76花と名無しさん:2005/06/25(土) 21:49:25 ID:???0
李武土はもう多喜子とくっつくので決まり?
従妹の皇女が片想いしているとかはないの。
77花と名無しさん:2005/06/25(土) 21:57:40 ID:???0
アイラは置いていくんじゃない。彼女の活かし方が想像できない。
ヒロイン、ピーンチ! は多喜子の仕事だし、それを助けるのも女の子(女宿)だし。
それにダブルデートでイチャつかれても…
あと、アイラがいると虚宿と斗宿の行動が何かと制限されそうなのもイヤ。
78花と名無しさん:2005/06/25(土) 22:23:29 ID:???O
虚宿の「アイラはもう大丈夫だから」って言うのは
「アイラは俺のお袋に任せとけ」だと思ったんだけどな。
ついてくるのか。嫌だな。
79花と名無しさん:2005/06/25(土) 22:51:37 ID:???0
ついてくるのは嫌だな…
虚宿の家に預けていくんだと思ってるんだが
80花と名無しさん:2005/06/25(土) 22:53:42 ID:???0
どうなんだろう、着いて来るかなぁ。
着いて来たら斗宿は多喜子よりも妹の方を守りそうだから私もイヤだ。
だって斗宿は巫女に忠誠を誓うんでしょ?

アイラはボラーテさんに預けてから、みんな旅に出て欲しい。
連れて行くとなるとかなり危険だよね。
薙刀を身につけている多喜子でさえ、助けられてばかりなのにアイラじゃ余計・・・。
でも置いていくとなると、鬼宿の家族のようになる可能性もあるな。
81花と名無しさん:2005/06/25(土) 22:54:02 ID:???0
>77、78
 同感。アイラは足手まといだから虚宿の村に置いてゆくと思われる。

>76
 北甲宮廷編に入ったら従妹との婚約話が出てくるだろうなあ、必然的に。
 リムド父を宮廷から(一時的にでも)追い出した後の話だけど。
 んで多喜子が身を引く引かないだの展開予測。

ところで虚宿&斗宿連載中にあぼーんの展開って、もう決定?
朱雀編にそこまで描いてあったっけ?
82花と名無しさん:2005/06/25(土) 22:57:57 ID:???0
アイラは朱雀の亢星的な存在だと面白いかも
83花と名無しさん:2005/06/25(土) 23:00:50 ID:???0
確か十巻の巻末のページに書いてあった。
斗宿と虚宿は初期に死んじゃって、それが無念で神座宝を守る役目を申し出たって。
8481:2005/06/25(土) 23:06:43 ID:???0
>83
 そうなんだ。朱雀編は文庫版しか持ってないから知らなかった。
 ありがd
85花と名無しさん:2005/06/25(土) 23:37:40 ID:???O
でも、渡瀬さんが「つじつまが合わなくても
場合によっては面白い方へ変えちゃいます」
って言ってるからな…
虚宿と斗宿あぼんは13巻の巻末で言ってるだけで、本編ではふれてないから…
未練がましくてスマン
86花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:19:44 ID:PZc0vteG0
池田大作「2個の原爆は創価学会を迫害した天罰だ」



下記は池田大作の発言ですが原爆を投下されたのは創価学会を迫害したからということです。
このような人物が権力をもっていてよいのでしょうか?

先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、

大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。

いままた日本の国が、もしか広宣流布ができなかったならば、それ以上に、
日本の国が重大の岐路に立っている。それはなにか。戸田会長はそれをいちばん心配して、
それを青年に、これからの行くべき道をたくさん教えてくださったわけで ございます。

大聖人様御在世のときには二度の他国侵逼の難。大東亜戦争のときには
世界始まっていらいの二つの原子爆弾の投下、今度は日本の国が、ソ連とアメリカと
二つの大国から攻められていくべき宿命にあるということを、真の青年は知らなくてはならないと
思うのでございます。


『会長講演集 第三巻』 P290〜291より

87花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:23:16 ID:???0
スルー
88花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:23:19 ID:???0
>>85
でも、さすがにそこは買えちゃいけないところな希ガス。
もしかしたら最初じゃなくなるかもしれないけど、
あぼんさせないと朱雀に繋がらないし。
89花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:24:04 ID:???0
×買えちゃ
○変えちゃ

>>87
そんなおまいが1番スルーできてない件について。
90花と名無しさん:2005/06/26(日) 01:24:41 ID:???O
ここの常連なのに、今迄一度もアニメ板には行った事がなかった。が、暇だったので初めて行ってみた。

行って後悔した。
張宿ヲタとあみぼしヲタ痛いね。
つか人気ある時点で理解不能。
91花と名無しさん:2005/06/26(日) 05:20:44 ID:???0
他板を叩くようなことは言うでない
92花と名無しさん:2005/06/26(日) 08:31:12 ID:???0
>90
同意かも。
でも私は、亢宿は普通に一番好きなキャラなのだが。
93花と名無しさん:2005/06/26(日) 13:23:21 ID:???O
アイラは途中で殺されます。
と言ってみるテスト
94花と名無しさん:2005/06/26(日) 13:38:44 ID:???0
残留思念と幽霊の違いってなに?
95花と名無しさん:2005/06/26(日) 13:49:51 ID:???0
一緒。
96花と名無しさん:2005/06/26(日) 14:10:06 ID:???0
>>86

敢えてスルーしないでいくと

創価は現世利益主義だからなあ。
信心が篤ければその分現世で成功するし
病気にもならないっていう。
逆に言えば人生で失敗したり病気で苦しむ人は
信心が足りないってことになる。
97花と名無しさん:2005/06/26(日) 14:14:17 ID:???0
後「財務」も重要らしいね。
これ以上は創価・公明板だな。
98花と名無しさん:2005/06/26(日) 14:59:10 ID:???0
>>96
>逆に言えば人生で失敗したり病気で苦しむ人は
>信心が足りないってことになる。

スレ違いだが、真面目な信者を苦しめかねない教え?だな…。
わたしゃ入らん。
99花と名無しさん:2005/06/26(日) 17:14:44 ID:???0
金づる謙広告塔の渡瀬さんは徹底的にガードされて
入念に洗脳されているんだろうな
100花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:29:25 ID:???0
そういえば、ゲーム買った人はいるのだろうか?
101花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:34:15 ID:???0
102花と名無しさん:2005/06/26(日) 22:51:11 ID:???0
玄武篇は恋愛より政治、戦争やって欲しい。
帝位簒奪、虐殺、謀殺、陰謀、政争、反乱、飢餓、疫病等々。
どうせ多喜子はリムドと一緒になるんだから。
103花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:05:52 ID:???O
渡瀬さん、 たまにはバッドエンドでお願いします。
「曰く付き」の書を開いたのだから曰くがつくようにバッドエンドで。
104花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:26:36 ID:???0
>>102
朱雀編の時よりだいぶ成長してるとはいえ、
悲劇に酔いまくりや奇を衒わずに書ききれる力が渡瀬さんにあるかなあ。
105花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:53:58 ID:???0
ラブラブに酔いまくる朱雀も嫌だったが
玄武が悲劇に酔いまくる展開になったらもっと嫌だな
106花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:07:19 ID:???0
いちゃつきで酔うよりは
悲劇性のある大河ドラマ的ストーリーの方がいいな。
107花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:12:12 ID:???0
何気にラジオを聴いていたら、ゲームの主題歌を歌った米倉さんが新曲の宣伝でゲストだった。
そこでふしぎ遊戯の話をちょびっとしてたんだけど
朱雀編を「学園ラブコメディー」って、ちょっと違うよ・・・。
108花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:38:01 ID:???0
アイラは七星士の一人ではないの?
玄武ではなく白虎の、だったら面白い
109花と名無しさん:2005/06/27(月) 02:20:02 ID:???0
アイラが八人目の七星士だったら萎えるな
虚宿と斗宿あぼんで覚醒とか・・・。
110花と名無しさん:2005/06/27(月) 02:55:19 ID:???O
アイラは虚宿母とあぼんと予想。
111花と名無しさん:2005/06/27(月) 03:02:46 ID:???0
>108
違うと思われ。
白虎の巫女の鈴乃が本の中に入るまで、随分時間が経過すると思うんだな。
となるとアイラはかなり年を食うかと。

>109
あぼんで覚醒はセレスとかぶりそうだな。

斗宿と虚宿の帰りを虚宿の村でひたすら待つというのが一番切ないかも。
だって二人はもう二度と帰らない・・・みたいな展開。
これだったらアイラ好きになれそうだ。
112花と名無しさん:2005/06/27(月) 03:07:07 ID:???0
朱雀の地点で、玄武は200年前。白虎は90年前。
113花と名無しさん:2005/06/27(月) 03:08:44 ID:???0
>110
鬼宿の家族と被るけど、それが一番ありそうだね。
斗宿はイマイチ玄武を呼び出す気がなさそう。
アイラあぼんで一気にやる気になりそうだな。
114花と名無しさん:2005/06/27(月) 03:28:34 ID:???0
>>111
斗宿と虚宿はあぼん確定だから、その展開ありえるかも。
二人が死んだことを知らないまま、村で二人の帰りを待ち続けるアイラ。
・・・なんかアイラが可哀想になってきたよ。
唯一の肉親と想い人を同時に失うんだもの。
115花と名無しさん:2005/06/27(月) 07:04:33 ID:???O
べつにそんな無理にアイラの好感度あげることないじゃん。アイラはあのままで普通にありだと思うけど。
116花と名無しさん:2005/06/27(月) 09:46:27 ID:???0
好感度云々の前に、>>111,114は大いにあり得る訳ですが。
117花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:35:42 ID:???0
あのまま氷づけだったのならありえたかも<アイラが白虎七星
118花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:02:51 ID:???O
氷の中で生きてるっておかしくね?
119花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:24:00 ID:???0
人が風や水操ったりするファンタジーだから。
120花と名無しさん:2005/06/27(月) 14:57:10 ID:???0
コールドスリープってあるジャマイカ!
温度足りなさそうだがきっとあれだ!
121花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:47:48 ID:???O
残りの七星士を予想してみようと言ってみる
122花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:39:41 ID:???0
倶東国にいる七星士は倶東国人と北甲国人のハーフだったりして。
123花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:53:44 ID:???0
>121
私はやっぱりハーガスが危宿だと良いな。
牛宿は予想がつかん。
あえて言えば、18歳くらいの男キャラで怪力系かと推定してみる。
124花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:32:14 ID:???0
 , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
125花と名無しさん:2005/06/28(火) 00:44:45 ID:???0
玻慧殿下再登場まだ〜。

野望溢るる皇太子殿下マンセー
126花と名無しさん:2005/06/28(火) 01:17:05 ID:???0
玻慧は女宿の正体を知ってた気がするんだが。
127花と名無しさん:2005/06/28(火) 01:30:40 ID:???0
紫義は色々な汚れ役を玻慧にさせられてきたんだろうな。
無意識下では臣下を辞めたいと思っても出来なくて
それが逆に表面的な忠誠心を強めているかもしれない。
128花と名無しさん:2005/06/28(火) 16:43:31 ID:???O
多喜子はいつララバイ歌うんだろう
129逆切れ山田のサンデースレ乗り込み:2005/06/28(火) 16:48:00 ID:???0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1119794977/29-31

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/28(火) 14:50:28 ID:RNX/ZEbW
>>22-27
売れない新人少女漫画家がサンデースレまで来るな(゚д゚)ゴルァ
嫉妬する暇があったら漫画でも描いてろ『●●●』!!

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/28(火) 14:50:41 ID:RNX/ZEbW
>>22-27
売れない新人少女漫画家がサンデースレまで来るな(゚д゚)ゴルァ
嫉妬する暇があったら漫画でも描いてろ『●●●』!!

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2005/06/28(火) 15:24:32 ID:RNX/ZEbW
●●●でぐぐったら出てきた。コイツか?
http://cheese.shogakukan.co.jp/cheese/200505/tachiyomi03.html
130花と名無しさん:2005/06/28(火) 17:21:41 ID:???0
>>128
ワロてしまったジャマイカw
君が微笑むなら意識してその描写してくれたなら
個人的に渡瀬は神だな。
131花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:40:47 ID:???0
壁宿か室宿に歌うと萌えるかも。<ララバイ
いや、女宿たちでもOK!!だけど。

でも、君が微笑むならを意識するなら多喜子と斗宿との絡みがもう少しあってからだと思うから
(じゃないとちょっとうわべだけになりそう)もうちょっと先かなぁ?
132花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:23:03 ID:???0
まさかゴンドラの唄がララバイじゃないよな・・・。
君が微笑むならにそって言うなら、斗宿も多喜子を好きになる可能性あるね。
絶対、口には出さないだろうけど。
133花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:30:16 ID:???0
>>132
セツネェ・・・
なんとなく柳宿を想像してしまった。好きって自覚してからまもなくあぼんしそうな・・・。
思いの丈を言うのならせいぜい虚宿あたりだろうな。
134花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:32:49 ID:???0
ゴンドラの唄がララバイってチラって思ったけど、あれは女宿に歌ってたし、
まだ斗宿は出てきてないからなぁ・・・また歌えば別だけど。
135花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:35:23 ID:???0
斗宿も虚宿も、あの歌は恋愛感情じゃなくて
忠誠心みたいなのだといいなと思ってる。
136花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:43:00 ID:???O
斗宿はわかんないけど、虚宿は恋愛感情だよ。>歌
137花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:55:12 ID:???0
虚宿もあれだけじゃ特定は出来ないんじゃあ?
138132:2005/06/28(火) 20:57:26 ID:???0
あの歌は本当よく出来てるよな。物語とすごくリンクしているというか・・・。
聴くと切ない気持ちになるよ。
「たとえこの身体が滅びても」
「君の夢がかなうまで約束だね。倒れやしない」
「もう眠ってもいいのかい」
全部良い歌詞だなぁ。
最後の斗宿と虚宿が二人で歌うところは二人が眠りにつく感じがして泣けてくる。
玄武のキャラソン作って欲しいよ。絶対買うから。
139花と名無しさん:2005/06/28(火) 22:40:18 ID:???0
豚切スマソ

「悲劇であったけれども、納得は行く。
多少繋がってなくとも、救いがある。
いろいろ(パターンを)考えてる」

と玄武開伝ラストについて渡瀬先生のコメント有り。
センセもまだラストは決めていないのね……。
てことは虚宿あぼんはまだ確定してない?
140花と名無しさん:2005/06/28(火) 22:53:52 ID:???0
いや、それはさすがに無理だろう
141花と名無しさん:2005/06/28(火) 23:31:48 ID:???0
虚宿があぼんしないと、神座宝を守っていた理由とか、
色々な歴史がズレて来るような気がする・・・orz
玄武の楽しみな所は、すでに描かれてしまっている未来と
現在の過去とを渡瀬さんがどんな風にくっつけていくかが見所なのに。
出来るだけ過去は変えないで欲しい。
142花と名無しさん:2005/06/29(水) 01:52:57 ID:???O
ところで渡瀬の漫画は必ずといっていいほど親が欠けてたり不仲だったりしませね
143花と名無しさん:2005/06/29(水) 02:56:16 ID:???0
みんな、なにげにCD買ってるんだなとワロタ。
自分はこれラブソングには聞こえなかったな。
虚宿の所は、「あぁ、多喜子にも好きな人がいたのか」と解釈した。
好きな人を愛しぬいた多喜子を見て、本当の強さを知ったよって言ってるんだなと。
そうか、虚宿自身の事とも取れるんだね。

ふし遊のキャラソンは結構いい曲多いよね。
今でもたまに編集したMD出してきて聞いてるよ。
144花と名無しさん:2005/06/29(水) 10:06:26 ID:???0
昨夜、改めてCD聴いてみた。
ラブソングと言っていたが、尊敬の気持ちのほうが強く押し出されてる感じがしてきた。
もちろん巫女を愛する気持ちも含んでるっぽいけど。
それにしても切ない歌だな。二人が後々あぼんだと判っているだけ余計に・・・。
145花と名無しさん:2005/06/29(水) 13:51:08 ID:???O
斗宿は多喜子の事を何て呼ぶんだろう。
巫女?
146花と名無しさん:2005/06/29(水) 17:25:55 ID:???0
うん。巫女じゃない?
おかしくは無いよね。室宿だって巫女様って呼んでるんだし。
でも距離がある感じがするなぁ。
親しくなってきたら多喜子って名前で呼ぶかもしれん。
147花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:55:35 ID:???0
私はなんとなく多喜子様と呼ばれそうな気がした。多喜子、と呼び捨てしそうな気もするけど。

>>144
そうそう。特に玄武読んでから聞くと切ない。死ぬ、と知っていてもやはり朱雀編の段階では
あんまり思い入れはなかったから良い歌〜くらいで他は何も感じなかったけど。
そのうち婁宿の歌にももっと何か感じる時が来るんだろうな。
148花と名無しさん:2005/06/29(水) 19:43:37 ID:???0
呼び捨てだけど敬語とか。紳士っぽく。
149花と名無しさん:2005/06/29(水) 20:59:29 ID:???0
>親が欠けてたり不仲だったりしませね

異世界へ行くファンタジー漫画では親の扱いが難しいからね。
異世界で会う恋人と元の世界の肉親とどちらを選ぶかという難題が掛かってくる。
150花と名無しさん:2005/06/29(水) 22:44:32 ID:???0
CD買っても良かったな。
自分のイメージが崩れるからと買わないで居たが
リムドがどんな声してるのか気になる。
151花と名無しさん:2005/06/29(水) 22:53:17 ID:???0
>>150
知ってるかもだが、話題になってるキャラソンは玄武のCDには入って
ないぞ。
152150:2005/06/29(水) 23:08:56 ID:???0
いや、キャラソングは要らない。
純粋に台詞として聞きたかった。
153花と名無しさん:2005/06/29(水) 23:19:06 ID:???0
多喜子はやはり最後は死ぬのかねえ。
彼女の亡骸を抱えてリムドが号泣するのかな。
154花と名無しさん:2005/06/29(水) 23:26:46 ID:???O
多喜子は現実の世界で死ぬからね…どうだろう。
155花と名無しさん:2005/06/30(木) 00:04:00 ID:???0
リムドと玻慧はともに生き残って皇帝になるだろうな。
156花と名無しさん:2005/06/30(木) 00:12:06 ID:???0
紫義は玻慧に
「殿下、玉座の上の貴方さまのお姿を見たかった・・・」
と言い残して死にそうだ。
157花と名無しさん:2005/06/30(木) 00:30:38 ID:???O
多喜子より先に女宿があぼんしそうな気がする。
そしてその精神的なショックで多喜子は玄武に喰われ……
室宿と壁宿は生き残りそうだが。
どっちにしろ朱雀編の子供じみた展開よりはシリアスで悲恋的になるだろ。

年齢層の狙いも朱雀編の時の読者だろうし。

って長文スマソ
158花と名無しさん:2005/06/30(木) 00:35:53 ID:???0
女宿が死ぬと北甲の皇室が絶えちゃうから死なないと思う。
159花と名無しさん:2005/06/30(木) 00:37:38 ID:???0
北甲の皇帝には皇女しかいなくて
兄のリムド父も子供は多分リムドだけだから。
160157:2005/06/30(木) 00:48:47 ID:???O
なるほど…

でもどっちにしろ2人には悲しい運命が待ち受けてるんだな…orz
161花と名無しさん:2005/06/30(木) 08:49:02 ID:???0
玄武編はあとどれくらい続くのかな?3ヶ月に1度の発行だから、
あと3年くらい?
162花と名無しさん:2005/06/30(木) 09:12:17 ID:???0
そんなには続かないんじゃない?
今回さすがに、
儀式失敗or玄武呼び出す前に七星士あぼん→新座宝みたいなものを探す→ウマー
は無いだろうし。
163花と名無しさん:2005/06/30(木) 10:53:35 ID:???0
リムドは最後にやはり父を殺すのだろうか?
164花と名無しさん:2005/06/30(木) 11:36:28 ID:l5NLcse+O
また学園ものやってほしいな。不思議なしで。思春期未満みたいなやつ
165花と名無しさん:2005/06/30(木) 13:25:55 ID:???0
自分の中ではカズサに言い寄ってきたマナトのそっくりさんは不思議の内に入る。
赤の他人なのに瓜二つなんてそうそう居ないって。
166花と名無しさん:2005/06/30(木) 14:42:08 ID:???0
でも、いることはいるよ。
漏れ知り合いのそっくりさんにあったことあるし。
167花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:04:49 ID:???0
リムドは民の生活をよく知っているから
即位したらあれで結構慈悲深い名君になるだろうな。
168花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:08:59 ID:???O
多喜子と女宿はどこまでいっちゃったんですか?
169花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:14:52 ID:A3g7XgJl0
NANAの作者ダンプ松本似wwww  なにが、てへっだよwwww

http://l.pic.to/23p0
170花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:20:38 ID:???0
>>168

接吻まで。
でも上半身裸で抱き合ったこともある。
171花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:28:05 ID:???0
天下のお尋ね者、風斬鬼李武土が皇位に登るまでには
乗り越えねばならぬ山が延々と連なってるだろう。
172花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:35:52 ID:???0
千人殺しの風斬鬼が即位するなんて冗談じゃない

って貴族とか多そうだ。

昔中国では
「俺は暴君だと皆が言うが、まだ千人殺してはいないぞ」
とうそぶいた皇帝がいたらしいが・・・。
173花と名無しさん:2005/07/01(金) 00:30:11 ID:???O
>>156
それだ!萌える。
174花と名無しさん:2005/07/01(金) 01:18:37 ID:???O
玄武編を先日はじめて買ったのだけれど
こんなに続きが気になる漫画ってすごい久しぶりだよ
ああああ単行本をもっと早いペースで読みたい
175花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:01:59 ID:???0
皆さん図書カードは応募しましたか?
玄武と白虎のは欲しいけど、朱青はなぁ…
176花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:16:11 ID:???0
>>175
迷ったけど応募しなかった。
如何せん、値段ボッタクリすぎ。
玄武と白虎は自分も欲しいから買うかもしれないけど、検討中。

もっと安かったら両方迷わず頼んでたはずなのに。
高くした分、客逃がしてる気がする。
177花と名無しさん:2005/07/01(金) 21:29:35 ID:???0
>>153
朱雀編読むべし。読んでなくて知らない人のためにメル欄。
178花と名無しさん:2005/07/01(金) 21:31:55 ID:???0
玄武編終わったら白虎編いくのかな?
…鈴乃ちゃん…どの道悲恋だけどもよ。
179花と名無しさん:2005/07/01(金) 21:51:34 ID:???0
>>176
ノシ 高い!と思って応募しなかった。
どうせなら朱青玄白全部集めようかな〜って思ったんだが、財布と通帳を見て諦めた。
ちょっと後悔。でも、仕方ない。
180花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:33:24 ID:???O
>>176
応募しようとしている私がいます。
だって青龍が欲しいんだ…
応募締切がまだ先だからわからないけど。
181花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:30:24 ID:???0
単行本のみだと図書カードには無縁。
182花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:42:38 ID:???0
いきなりですが心宿の官職名って朱雀篇で出てた?
○○大将軍みたいな。
確かずっと「心宿」としか呼ばれてないよね。
183花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:46:22 ID:hGHcE4FZ0
将軍じゃなかったっけ?
皇帝と親族を殺した後、部下が「将軍!おケガは?」と言っていた記憶が・・・
184花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:18:51 ID:???0
>>183

そうだった。ありがとう。
185花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:36:50 ID:???O
度々あがってくるけど、虚宿と斗宿のキャラソンってあるの?
186花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:31:49 ID:???0
187花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:35:15 ID:???0
あるから話題に上るわけで
188花と名無しさん:2005/07/02(土) 02:59:45 ID:???0
>>185
歌詞が知りたいなら、タイトルと>>138が挙げてる歌詞で検索したら
全文載せてる海外サイトに行けるYO。
ググルよりヤホーがお勧め。
189花と名無しさん:2005/07/02(土) 20:53:00 ID:???0
多喜子は父が中国専門の文士で大正の女学校出だから漢文綴れるだろうな。
あの世界でも文通には不自由しないだろう。
190花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:19:09 ID:???0
漢文で一番印象に残っているのは
満座の朝廷で謀反の計画を暴かれた一貴族が内通者に叫んだ

「汝殺我!」との言葉。

まさに絶望の淵から抉り出された言葉だ。
191花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:37:54 ID:???0
↑で?それはふしぎ遊戯と何の関係があるの?
192花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:01:50 ID:???0


漢文繋がり。
193花と名無しさん:2005/07/02(土) 22:38:37 ID:???0
鬼宿が言ってた「我愛ニー(変換できない)」は漢文じゃなくて白話だな。
194花と名無しさん:2005/07/03(日) 11:07:34 ID:oawnIA9h0
身垢は我愛ニーくらい読めんかったんかいな??
195花と名無しさん:2005/07/03(日) 17:46:28 ID:???0
「我愛二ー」は高校生には読めんだろう。
「ニーハオ」は知ってても「我=ウォー」なんて知らないだろうし。

漢文なら高校で教わるけど白話は大学か独学だし。
196花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:22:48 ID:BqKGiGxIO
見赤は中学生
197花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:29:49 ID:???0
油井って秀才の割りには復習してた英語の内容は
お粗末なものだったな
198花と名無しさん:2005/07/03(日) 22:51:37 ID:???0
美朱は中学生だったか。
女子高生だと思ってた。
199花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:12:14 ID:???0
>>197
でも、基本とかそういうのも大事だから簡単なとこから勉強していてもおかしくないと思うが。
っていうか、あんまり難しいものは・・・
200花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:29:05 ID:???0
某氏曰く
「英語は中学生の教科書をみっちりやりなさい。そうすれば力が付きます。」
201花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:42:47 ID:???0
力付いても5歳までにネィティブ英語聞かなきゃRとLの区別つかねー('A`)
202花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:55:21 ID:???0
文通と会話が出来ればそれでいい。
完全にネイティヴ通りに発音する必要はないよ。
明治の日本人は5歳どころか青年、壮年期から
英語やりだして立派に通用した。
203花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:11:58 ID:???0
多喜子が学力優秀だったことは間違いない。
大正の女学生の教養の深さは今とは比べられない。
204花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:53:37 ID:???O
柳宿の死より、朱雀召喚より感動したのは第二部ラストの「護ってくれてるの?」

第二部はここだけしか読み応えがない。
205花と名無しさん:2005/07/04(月) 09:21:20 ID:???0
第二部はなぁ・・・どんなに魏=鬼宿だと渡瀬が言っても
鬼宿がフラれたとしか思えんのがちとモニョ
206花と名無しさん:2005/07/04(月) 12:43:42 ID:???O
早く女宿と多喜子の別れが見たい
207花と名無しさん:2005/07/04(月) 18:36:49 ID:???0
渡瀬さんが、玄武編で「今の私だったら唯と角宿とのシーンをもっとふやすのに〜」だかなんだかかいてたなあ
みたい・・・
今の渡瀬さんが唯と美朱の対立描いたら、もうちょっと納得できる話になったかねー
208花と名無しさん:2005/07/04(月) 19:31:15 ID:???0
>207
なったんじゃないかなー
なんつーか朱雀編のあれは・・・
巫女は処女じゃなきゃいけないはずってのをスルーしてたり
冷静に考えてりゃ対立の必要すら無い話だったんじゃないかと。
209花と名無しさん:2005/07/04(月) 19:39:54 ID:???0
渡瀬もあの頃はまだまだ漫画家として若かったしね
210花と名無しさん:2005/07/04(月) 19:42:28 ID:???0
一つ一つのシーンは、好きなのもあるんだけどね<朱雀・青龍編
211花と名無しさん:2005/07/04(月) 19:52:44 ID:???0
うん、どんなに荒削りでも何だかんだ言って朱雀、青龍編が好きだ
212花と名無しさん:2005/07/04(月) 20:17:01 ID:???0
なんだかんだいっても、読ませる力はあるんだろうな、と思った。
同じく実際好きだし。朱雀・青龍編。

でも、もう描き尽くした、と仰ってるが、短編か何かでもいいから読んでみたいとも思う。
例えば唯・青龍側から見た話とか。
213花と名無しさん:2005/07/04(月) 20:31:18 ID:???0
むしろ、その荒削りな所が魅力なのかも試練と言ってみるテスト。
214花と名無しさん:2005/07/04(月) 20:36:04 ID:???0
倶東皇帝が好きな自分は相当な変わり者だろうな。
(野望むき出しの所が稚気があっていい)
その癖唯は「平和と人道に対する罪」に問われるべきだと思っている。
215花と名無しさん:2005/07/04(月) 21:18:13 ID:???0
倶東皇帝は、ああいう生き方が珍しくはない時代と立場で
生きてたからな。(好きではないけど・・・)
唯は現代で教育受けてたのにあれはどうかと。
中3にもなれば戦争云々について基本的なことは学んでる筈だし
善悪の判断力が付いてるだろうが・・・
216花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:07:50 ID:???0
正直、唯が一番色ボケしてたと思った。
217花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:57:42 ID:3EMi5v8qO
でも、遅かったにせよあとから気付いた分、マシと思う。

二部での自分を見失わなければ…が良かった。少なくても美朱よりは成長が伺えた気がする。
218花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:33:49 ID:???0
>>212
つ 西崎の糞小説
219花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:47:52 ID:???O
既に読んだよ。心宿まで。
今くらいの渡瀬先生の漫画で見てみたいのさ
…まぁ、無理な話だけどね。玄武やってるのに酷だわな。
220花と名無しさん:2005/07/05(火) 02:28:45 ID:???0
もう描かないって公言してるしな
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223花と名無しさん:2005/07/05(火) 11:30:59 ID:???0
>>214
そういうところ(野望)はハケイの血を次いでるんだろうな〜とか思った。
直系じゃないかもしれんが。
224花と名無しさん:2005/07/05(火) 11:33:01 ID:???0
そういえば、唯は角宿が鬼宿の家族殺したって知らないままなのかな?
225花と名無しさん:2005/07/05(火) 11:42:32 ID:???0
知らぬが仏
226花と名無しさん:2005/07/05(火) 12:26:04 ID:???0
鬼宿の家族惨殺の所は一番衝撃的だったなぁ
227花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:52:23 ID:???0
>>224
普通に知らないと思う。

あれにはびっくりしたよ。
228花と名無しさん:2005/07/06(水) 02:37:05 ID:???0
角宿も唯がレイプされてなかったって知らないまま死んだよね。
唯のレイプ告白で角宿のDQN度が倍増して気持ち悪かった。
229花と名無しさん:2005/07/06(水) 07:57:05 ID:???0
むしろ角宿はあのDQNぶりがいいのだが。

角宿が死ぬ前に美朱と唯が和解してたら彼はどうなったんだろ?
230花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:02:26 ID:???0
唯と身赤を対立させていた心宿に怒りをぶつけそうだ。
兄が捨て駒にされた恨みもあるし。
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232花と名無しさん:2005/07/06(水) 14:32:36 ID:???0
>>230
ちょっと面白そうだと想像して萌えてしまったじゃまいかw
233花と名無しさん:2005/07/06(水) 14:37:40 ID:???O
>>230不覚にも想像して萌えたw
でも美赤とはずっと気合わなそう。
DQNだが、やっぱ角宿は萌える。
234花と名無しさん:2005/07/06(水) 14:44:32 ID:???O
最近多喜子とリムドの髪のつやが入りすぎだとおもうのですが
235花と名無しさん:2005/07/06(水) 16:16:02 ID:???0
髪洗えないんだよ
236花と名無しさん:2005/07/06(水) 17:12:11 ID:???0
角宿の良いところ:一度も裸にならなかったところ
237花と名無しさん:2005/07/06(水) 19:57:02 ID:???0
突然だが玄武編買おうか迷っている
買っても損はしない?
238花と名無しさん:2005/07/06(水) 20:33:57 ID:???0
朱雀が好きだったなら買って損はないと思う。
239花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:35:06 ID:???0
>>320
同じく萌えて悶えた。
兄のこと以外でも心宿に対して敵意をむき出しにしてたし、火に油を注ぐ感じで凄く怒りそうだ。
彼女の心をズタズタにした やつは この俺が許さない、と。

角宿と美朱が例え気が合ったとしても鬼宿とは無理だろうな。(一家のことがあるから)
亢宿見たいな感じで仲間、になることは難しそうだ。

240花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:29:09 ID:???O
でもなぁ、その時の彼は兄を失って絶望の淵に立たされていた訳で。
完全に朱雀七星が兄を殺したと思って、怒りに燃えていたんだろうな。
241花と名無しさん:2005/07/07(木) 00:06:35 ID:???0
思い込んでいたのは当然わかるんだけど、絶望していたということがわかっても
家族を殺された側としては中々難しいだろうよ。ましてや直接関係はないから。
242237:2005/07/07(木) 00:17:43 ID:???0
>>238ありがとう
243花と名無しさん:2005/07/07(木) 01:42:58 ID:???0
鬼宿の家族を惨殺する考えって、角宿が考えたんだっけ?心宿が指示したの?
コミックスが手元に無い・・・どなたか教えて
244花と名無しさん:2005/07/07(木) 02:32:17 ID:???0
心宿の指示だった希ガス。
245243:2005/07/07(木) 03:28:16 ID:???0
>>244ありがとう。やっぱり諸悪の根源は心宿なのか…
246花と名無しさん:2005/07/07(木) 09:40:19 ID:???0
青龍側では狼男と心宿が一番救いがない気がする。
247花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:35:59 ID:???0
488 : HOST:y175012.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
489 :
>>488
削除しなくても支障はないかと思いますが、スレ容量を喰うので削除しました。


削 除 し な く て も 支 障 は な い のに削除人の手をわずらわし。
削除人を自分の感情のはけ口用のメイドか何かと勘違いしてるのかね
自分のサンデースレ乗り込み&荒らしは削除依頼しないのか?


493 : HOST:fb1-191.dokidoki.ne.jp
>>488>>489のレス(ホスト情報も)がコピペされています。


自分でホスト晒しといて他人がコピペしたら削除依頼ですか?
>>488を削除依頼しない限り何度でもコピペされるのがおちじゃないですか
248花と名無しさん:2005/07/07(木) 11:52:03 ID:???0
憲揮皇帝陛下萬壽無彊!
249花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:54:16 ID:???0
やっぱりタキコ死ぬのかな…。
ご都合主義で終了かな…。

その次は白虎編もやるのかな?
250花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:44:59 ID:???0
後で何らかの救済措置はあるかもしれないけど、
多喜子と女宿は別れることにはなるだろうね。
渡瀬さんも一応「悲劇」と言ってたし。
251花と名無しさん:2005/07/07(木) 13:58:15 ID:???0
多喜子は死ぬ前に皇帝になったリムドの子を産む気がする。
二人の子が北甲の皇室を代々継いでいく、と。
252花と名無しさん:2005/07/07(木) 14:22:34 ID:???0
>>233
納得のいく悲劇…でしたっけ?

別に結末が悲劇でもいいんですが、
最初からこの未来が悲劇に繋がっていると
承知で読むのは結構つらいですね。

朱雀編の時点では作者様は
玄武編も白虎編も描くつもり(予定?)はなかったから
出た設定なのかもしれませんが…。タキコ好きなだけに…。
253花と名無しさん:2005/07/07(木) 16:28:51 ID:???0
後々の世代で最初の条件になる「処女じゃないと駄目」フラグがまだたってないからな。
多喜子がそれ原因で玄武に喰われて死ぬんじゃね?
254花と名無しさん:2005/07/07(木) 16:41:17 ID:???0
処女じゃ無くなった地点で巫女の資格無くすんだから
喰われる以前に呼び出せない。
255花と名無しさん:2005/07/07(木) 17:24:03 ID:???0
>>236
あ、そういえばそうかも。てか他のキャラが脱ぎすぎ。
256花と名無しさん:2005/07/07(木) 17:29:20 ID:???0
巫女が死んだり処女で無くなったら
天地書が新しい巫女を吸い込んで物語を続けることは可能なんだろうか。
途中で主人公が変わる話もあるし。
257花と名無しさん:2005/07/07(木) 18:42:59 ID:???0
玻慧皇太子殿下千歳!
258花と名無しさん:2005/07/07(木) 23:38:05 ID:???0
北甲や倶東の朝廷を早く見たい。
259花と名無しさん:2005/07/08(金) 02:46:05 ID:???O
百個はいらね。

鈴乃とたたらの悲恋。
昴宿と圭宿の恋愛。
喰われる事無く元の世界に帰還。その後、結婚。

此処まで解りすぎてる話を漫画にされても面白味がない。
260花と名無しさん:2005/07/08(金) 06:01:32 ID:???0
>その後、結婚
って、誰が?
261花と名無しさん:2005/07/08(金) 08:21:42 ID:???0
鈴乃ちゃんて誰かと結婚したって描かれてたっけ?
タタラがもしもそうなっても〜みたいな言い方はしてたが。

…まぁ普通に考えれば結婚してるだろうが。
262花と名無しさん:2005/07/08(金) 08:34:51 ID:???0
アニメでは孫?がいたと思う。
263花と名無しさん:2005/07/08(金) 09:05:46 ID:???0
昴たちは結婚したが・・・。
アニメのあれって孫なのかな?それっぽいことを言ってた気もするが・・・
264花と名無しさん:2005/07/08(金) 09:41:29 ID:???0
>玻慧皇太子殿下千歳

「万歳」は本来皇帝に対してしか唱えられないものらしい。
王族は「千歳」だって。
265花と名無しさん:2005/07/08(金) 09:51:13 ID:???0
鈴乃の孫とみせかけて、実は知り合いの孫だったという気がしなくもない。
266花と名無しさん:2005/07/08(金) 10:13:49 ID:???0
>>256
巫女はそうならないように天地書が話を作ると言ってみるテストw
267花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:47:43 ID:kOfB6qZLO
絶対彼氏ってのを読んでみた。
最後のほうダレてきたな…
268花と名無しさん:2005/07/08(金) 14:59:29 ID:???0
>263>265
確か、タキって言う人だよね。お坊さんの。
「俺の爺さんは鈴乃に惚れてたんだ」って言ってたから、
正確には鈴乃の幼なじみか何かの孫なんじゃない?
身寄りが無くなった鈴乃の面倒を見ていただけで孫ではないでしょ。
てことは鈴乃って独身だったのかな?
あくまでアニメの話だけど。
269花と名無しさん:2005/07/08(金) 18:48:56 ID:???0
ときめきの導火線を聞いてるんだが、歌詞の内容がなんとなく多喜子と女宿の方にも合ってるような気がした。

>>266
ありえそうだ。
270花と名無しさん:2005/07/08(金) 19:35:53 ID:???O
白虎編は何だか全体的に静かになりそうな感じ。
ヒロインとヒーローがおとなしそうだから。
271花と名無しさん:2005/07/08(金) 19:36:07 ID:???0
漏れから見ると皆が未来にレスしてるんだが
これは漏れのブラウザのせいでつか?
272花と名無しさん:2005/07/08(金) 19:37:44 ID:???0
>>271
このスレのログ捨てて再読み込みしてみれ
273紫義:2005/07/08(金) 19:48:49 ID:???0
抑々天下に四人も皇帝がいるという事がおかしい!
天に二日無く、民に二主無し!
我が大倶東が天下を統一する!玻慧さまに栄光あれ!

274花と名無しさん:2005/07/08(金) 20:08:32 ID:???0
>>270
その分トカキとスバルが無駄にドンパカ盛り上げてそう
275花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:37:21 ID:???0
>>274
確かに。
夫婦漫才やるのかな〜。
276花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:51:47 ID:???O
>>274
奥手な鈴乃とたたらをくっつけようと頑張りそうだ。
部屋に2人っきりで閉じ込めたり。
277花と名無しさん:2005/07/08(金) 22:33:09 ID:???0
ん?奎宿と昴宿は巫女と七星士が結ばれないのを知っていて、
鈴乃と婁宿の交際を止めさせようとしたんじゃなかったっけ。
278花と名無しさん:2005/07/09(土) 04:20:50 ID:???0
>277
違うよ。
奎宿と昴宿がやめさせようとしたのは美朱と鬼宿の恋愛。
2人は白虎を呼び出した時に、鈴乃と婁宿(巫女と七星士)が結ばれないことを知ってしまった。
だからこそ、弟子である鬼宿に美朱との恋を諦めるように強く言ったのさ。
279花と名無しさん:2005/07/09(土) 14:42:57 ID:???0
>>268
タキじゃなくてトキだよ。
280277:2005/07/09(土) 20:51:43 ID:???0
>>278そうだったか。サンクス。本編よく読み直してみるよ。
281花と名無しさん:2005/07/10(日) 13:07:38 ID:???0
玻慧にとっては青龍の巫女なんておよびじゃないんだね。
自分の代のときに巫女なんぞ現れたらむしろ屈辱?
282花と名無しさん:2005/07/10(日) 13:56:37 ID:???0
やっぱ駄目な皇帝の時代に巫女は現れるのかね
283花と名無しさん:2005/07/10(日) 14:59:04 ID:???0
先代がDQNなケースもありえるんじゃない。
新帝が即位してすぐに巫女が降臨すれば、
巫女が降臨した時代の皇帝=DQN皇帝ではない。
北甲国の今上帝はどっちのケースなんだろう。
今上帝はDQNではないにしろ凡庸だろうな。
ルイ十六世みたいな人かもしれん。
284花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:05:23 ID:???0
>>281
それがまともな君主の発想だろうな
285花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:45:50 ID:???0
リムドの母親は今いずこ?
286花と名無しさん:2005/07/11(月) 12:17:54 ID:???0
>>266
だから美朱と鬼宿がやろうとしたとき、まるで妨害するかのように美朱のおなかが鳴ったのかー納得
287花と名無しさん:2005/07/11(月) 16:26:44 ID:???0
【空気読めないデブ・山田の執拗な先輩作家叩き】
(山田のホスト) y175012.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
(山田の串) fb1-191.dokidoki.ne.jp
(ソース) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/593-

593 :花と名無しさん [sage] :2005/07/10(日) 21:16:56 ID:???O
嶋木太田はいらん気が

600 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 11:58:24 ID:???0
つかBL池て感じ

604 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 13:58:16 ID:???0
僕になんか完全BLじゃん。男女恋愛描きたくないから男装女と男の恋愛描いてんでしょ。BLでホモ読むのは平気だが少女誌でホモ読まされるのは吐き気がする。BLじゃやってく画力ないからレベルを落としてチーズでBLもどきやってますて感じがみえみえ

612 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:40:01 ID:???0
>男の子っぽい女の子は清潔感あって好きだから
うわー!!!!キモ!ようするに女の子女の子した部分を持ってる主人公は生身臭くて嫌てタイプですか。気持ち悪いつか半年ROMれよ初心者のぶんざいでずうずうしいわ

613 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:43:41 ID:???0
ID:f94mnc+k0は死ねよ
616 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:51:30 ID:???0
>>604>>612>>613同一人物

618 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:55:39 ID:???0
ID:f94mnc+k0=代稿。嶋木のアシもやってたのか?
620 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 15:00:31 ID:???0
このスレ漫画家の愚痴ばっかり。少しでも気に入らない意見があるとなんでもかんでも代稿扱い。腐乳読者は知能が低いですね

621 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 15:03:43 ID:???0
代稿があらわれるまで氏ねとか書くひといなかったのも事実。
623 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 15:09:08 ID:???0
代稿話はスルー汁語りたいことがあるならPINK逝けよ。
288花と名無しさん:2005/07/11(月) 18:25:41 ID:???O
>>286
その発想に笑った。
(馬鹿にした笑いではなく、微笑ましい方の意味で)
289花と名無しさん:2005/07/12(火) 01:18:23 ID:???0
>>284
自分が七星士だと知って「巫女はどんな女の子だろうハァハァ」じゃなくて「これからこの国はどうなるのだろう・・・」ってのが正常だよね
290花と名無しさん:2005/07/12(火) 12:26:10 ID:???O
つまり星宿は異常か
291花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:53:36 ID:???0
星宿は皇帝じゃなく太子でもよかった
292花と名無しさん:2005/07/12(火) 16:21:12 ID:???0
星宿のような唯美主義の皇帝は
現実の歴史では大抵失政の末破滅するね。
293花と名無しさん:2005/07/12(火) 16:31:17 ID:???0
>>287


173 :花と名無しさん [sage] :2005/07/12(火) 15:48:01 ID:???0
>>154

851 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/07/11(月) 19:29:11 ID:???
>>843
dionのアドレスで逆探したらすぐ出た

志村三丁目
志村三丁目は山田こももさんを激しく応援しています! 突然ですが山田こもも さん。
ブログ右上でも激しくオススメ中の少女漫画家さんです。現在Cheese!というティーンズコミック誌でおとなの時間を連載中。
他にも表紙や巻頭、増刊のお仕事などまさに絶・好・調!で、その山田こももさんがブログを始めました。【こちら】
えーと今この時期にブログを始めるなんて・ ...
http://symura.seesaa.net/ - 31k - 関連ページ

↑のリンク先が
http://yaplog.jp/komomo-do/
294花と名無しさん:2005/07/12(火) 16:42:26 ID:???0
星宿個人の失敗する前に死んじゃったんだからどうでもいいんじゃね?
295花と名無しさん:2005/07/12(火) 16:55:42 ID:???0
単騎突撃して敵将と自ら刃を交える皇帝など殆ど居ない。
それで死んでしまったら「匹夫の勇」と批判される。
296花と名無しさん:2005/07/12(火) 17:20:27 ID:???O
全く萎える死に方だったな…
297花と名無しさん:2005/07/12(火) 18:50:34 ID:???0
リムド父はそれなりに納得できる死にかたして欲しい
298花と名無しさん:2005/07/12(火) 19:06:11 ID:???0
深く考えなければ結構萌える展開だと思った。<星宿突撃
皇帝が一人の男として惚れた女と仲間の幸せのために命がけという部分で。

だが、やっぱり立場上皇帝ということはやっぱなぁ・・・。
その点を除いても鳳綺さんが不憫すぎて仕方ないし。そりゃ、寝込むよな。

リムド父もだけど玻慧ももし死ぬのであれば彼も筋の通った逝き方をしてほしい。
299花と名無しさん:2005/07/12(火) 19:56:09 ID:wSLeH6U5O
そろそろアニメ化くるかな?
300花と名無しさん:2005/07/12(火) 19:58:14 ID:???0
あの戦場に翼宿もいたよね。
単騎突撃は彼のような人間がやってこそ壮烈なものになる。
皇帝は最後まで己の身を守るのが義務。
君主が死ぬ=亡国だから。
301花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:09:10 ID:???0
>>299
まだ早い。
ストック全然足りない。
302花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:41:04 ID:???0
>>298
それはなー、普段皇帝として立派に国を治めていた人の
話であって・・・。>萌える展開
星宿は民思いってだけで別に賢君らしい描写もなかったし
最期がアレだったんでやっぱり頭が弱いんだなとしか思えなかった・・・。
303花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:49:44 ID:???0
張宿が自殺したのは良くなかった。
少女漫画であんな小さな子供を自殺させたら駄目だよ。
304花と名無しさん:2005/07/12(火) 20:52:44 ID:???0
国内が平穏だったらそれで一応名君と言える。
本当の名君には面白いエピソードなんかそれほど無いよ。
歴史書に記載されるような大事件が無いから。
305花と名無しさん:2005/07/12(火) 21:06:05 ID:???0
>>286
ショタキモ
306花と名無しさん:2005/07/12(火) 22:19:42 ID:???0
国内は平穏だったが目に見えてヤバイと分かっている軍事国家からの侵略をとどめえず、戦争勃発&単騎突撃戦死
やっぱりダメポ皇帝ですな…

国内の平和も先代の時代から受け継いだもんで☆が築いたわけじゃないかもだし
307花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:34:34 ID:???0
☆宿、国内に住む鬼宿の家族が貧乏なのを知って物凄く驚いてた辺り、凄く無知で駄目な皇帝なんじゃないかと。
308花と名無しさん:2005/07/13(水) 10:45:49 ID:???O
国内が平和だからって皇帝が平和ボケではな。
侵略してくれと言ってるようなもんだ。
巫女に頼る以外に国防面で有効な手を打てないようでは
有能とはとても言えまい
309花と名無しさん:2005/07/13(水) 13:01:30 ID:???0
朱雀編の江南国より倶東国のほうが亡国の危機度が高いから
先に本を開いた身赤は青龍の巫女にならないとおかしい。
倶東国に侵略されたら一時的に国土を蹂躪されても
ゲリラ戦とかして粘れば戦争の負担に嫌気がさした倶東国のバンビーが
反乱起こしたりして何とか撃退できそうだし。
310花と名無しさん:2005/07/13(水) 13:38:44 ID:???0
能天気な美朱の方が殺伐としていた倶東国の青龍の巫女になってたら、
キャラ萌えだけの漫画にはならなかったかもね。
…ただ、当時の渡瀬さんにそういうのが書ききれる能力はなさそうだけど…
311花と名無しさん:2005/07/13(水) 14:40:39 ID:???0
いつまでたっても軽挙妄動&自分のことしか考えられない青龍の巫女・身赤にぶち切れた
憂国の倶東人とかに頭をぶっ叩かれて再教育してもらえばよかったのに。
312花と名無しさん:2005/07/13(水) 15:24:18 ID:???0
>無知

東晋時代に田圃に生えた稲を見ても
何だか分からなかった皇帝(人格は至って円満、古典の教養もあり)
もいたらしいから、そこら辺余り責めるのは酷かと。
313花と名無しさん:2005/07/13(水) 17:21:03 ID:???O
>309
皇帝が心宿のクーデター計画に気付いてなかっただけの倶東より
侵略のターゲットにされてる紅南のがやばくないか
314花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:13:14 ID:???0
星宿と江南国の朝廷が切れ者だったら倶東国征服可能
内政がガタガタだった明は満州族に征服された
315花と名無しさん:2005/07/13(水) 19:46:37 ID:???0
見赤=青龍の巫女、唯=朱雀の巫女バージョン、自分も読んでみたい。
心宿のトリックに引っ掛かった見赤は……だめだ、後が続かんw
美味しいもの食わせて慰めれば、呆気無く立ち直りそうだしな。
316花と名無しさん:2005/07/13(水) 20:48:37 ID:???0
もしも美朱が青龍で唯が朱雀だったらというこれまでの意見を見てると、
四神天地書は巫女になる者の性格までも判断して各国に配置されたのかな?
と思えてきた。

唯が朱雀側というのは面白い展開になりそうだが、美朱が青龍側だと緊迫感なかっただろうな。
でも、彼女の一応長所でもある素直で能天気なところに心宿たちが感化されるという可能性はあるよな。
国としてはアレだろうけど、ある意味で平和になりそうだ。
317花と名無しさん:2005/07/13(水) 21:05:24 ID:???0
倶東の危機って要するに心宿みたいな危険分子が
七星士になっちゃってることだよな?
言っても始まらないがどういう基準で選ばれてるんだろう・・・。
318花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:03:01 ID:???0
七星士は国を救うための存在なのに
その国を怨んでいる心宿がなぜ?

それとも先天的に選ばれているから
生後の行動は本人次第と言う事なのかな。
319花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:13:56 ID:???0
七星士が生まれる場所、地域の条件も気になる。
心宿と房宿は倶東国の衛星国出身だし、紅南国に生まれた人間が青龍七星士になることはあるのかな?
320花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:18:10 ID:???0
無いだろ
321花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:49:36 ID:???0
小説(だから正史?扱いしちゃいけないかもしれないが)だと心宿は母親を殺されて覚醒したらしいから
もしも先天的に選ばれてるならその後世界制服を企んでも仕方ないのかも。
322花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:24:11 ID:???0
倶東皇帝が仁君だったら心宿は本当の意味での
青龍七星士になってたかもしれないね。

幼い心宿に散々ひどいことしておきながら
自分では寵愛してやったつもりでいたんだろうな。
323花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:28:37 ID:???0
壁宿が玄武七星士なのもおかしい
精霊は人界の国の興亡なんかどうでもいいよな
324花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:32:17 ID:???O
もう10年くらい読んでないからわからんが

ぬりこ付き合ってくれんかなぁー
325花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:45:15 ID:???0
国を治める者としては力量はないけど、星宿が紅南国の皇帝というのは朱雀七星は青龍に比べると幸せなんだろうな〜とか思った。

心宿は最終話で萎えたけどなんていうか哀れだ。
君主が>>322のいうような人だったらああはならなかったわけだし、確かに国を救うという意味の七星士になったんだろうな。
ま、それがなかったら心宿が出来上がらないわけだけど。
326花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:48:53 ID:???0
>>283
>北甲の今上帝
兄のリムド父が国政を掌握しているようだから
少なくとも専制的ではないだろうな。
自分の意思を押し通せる人柄ではないだろう。
悪い人ではないかもしれないが、リムドが帝位に即くには
いずれにせよ障碍となる人物だ。
327花と名無しさん:2005/07/14(木) 05:15:59 ID:???0
このスレの漢字度が高い件について。
328花と名無しさん:2005/07/14(木) 08:33:48 ID:???O
>322
つか、倶東皇帝が善人なら倶東も紅南も平和だから
七星士が選ばれる事もないな。
朱雀編の危機って軍事国家に野心家で残忍な皇帝が
君臨してるのが大元だから。
329花と名無しさん:2005/07/14(木) 09:35:09 ID:???O
小説、書斎関係のスレ見たら、隙間ないよ。漢字びっしり。
330花と名無しさん:2005/07/14(木) 13:37:21 ID:???0
>>327
読めないなら辞書で調べれ。
331花と名無しさん:2005/07/14(木) 17:49:49 ID:???0
シャーマンの予言が信じられている国に生まれて
「あなたの子はいずれあなたを殺すでしょう」
なんて予言されたら、人間はどういう行動を取るものだろうか?
332花と名無しさん:2005/07/14(木) 18:14:53 ID:???0
予言が絶対というのであれば、それを回避する術を探すことなどおこがましいと思うのだが
333花と名無しさん:2005/07/14(木) 18:17:26 ID:???0
ギリシャ神話だと、神託や予言で子供に殺される、と言われた親は、
その子を捨てたり殺そうとしたり、挙句は食っちゃったりもするね。
(食っちゃった親は流石に人間じゃなくて、神だったが)
本当にそういう信仰があるのだとしたら、「はいそうですか」って悟って
それでもその子を愛情込めて育てられる親は稀だと思うよ。

現代人が穿った見方をすれば、そうやってその子に辛く当たるからこそ、
不幸な予言を的中させてしまうとも言えるが。
334花と名無しさん:2005/07/14(木) 19:42:33 ID:???0
リムド母に対する寵愛が深かったらリムドを殺そうとはしないような気がする
335花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:32:49 ID:???0
そういえば作品中にリムド母への言及がないね。
リムド一行には帝都特烏蘭へ早く乗り込んで欲しいものだ。
336花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:38:49 ID:???0
朱雀の巫女が唯で青龍の巫女が美朱だったら・・・
唯は星宿とくっつきそうだな。
美朱は双子のどっちかが相手かな。
美朱の失敗で心宿の作戦もたびたび失敗しそうだ。
337花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:09:10 ID:???0
>335
シギたちがすでに到着していることもあるし、多喜子たちも
8月発売のパーフェクトワールドで特烏蘭へ行きそうだね。
七星士がひとりいるんだよね、確か首都に。
338花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:12:52 ID:???0
もし、多喜子が青龍の巫女として降りてたら、ハケイはどう扱ったのだろう。
無視したか、殺したか、意外に奉ったか。
それとも巫女の機能を無くさせる行為に出たか。
339花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:21:41 ID:???0
ハケイは慎重そうだから、頭っから伝説信じ込んでぶち殺すなんて軽はずみはしなさそう。
かといって放し飼いにもしないだろうけど。
340花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:24:41 ID:???0
>338
後宮にぶち込んで一回手付けてそのあと放っておく。
レイープではなく多喜子を納得・諦めさせることくらい出来そう。
多喜子もリムドに会ってなかったら諦めそう。
341花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:27:00 ID:???0
「この人は私を必要としてくれるし、少し大杉さんに似ている」とか?w
342花と名無しさん:2005/07/14(木) 23:11:17 ID:???0
パーフェクトワールド買うと単行本読む気を無くしてしまうから
できれば新刊が出るまで我慢したい。
343花と名無しさん:2005/07/15(金) 00:20:48 ID:???0
領土こそ広いが荒地ばかりで耕作も出来ない北甲国なんか
向こうから侵略してこない限り自分が倶東皇帝なら放っておくな。
侵攻しても退却戦術取られたら補給線が続かずにお手上げだ。
玻慧は天下統一という所に意義を見出しているのだろうか?
344花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:11:22 ID:???0
星宿に諡して曰く

死於原野曰莊。武而不遂曰莊。
(原野に死するを荘と曰ふ。武にして遂げざるを荘と曰ふ)

故に「荘皇帝」と為す。
345花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:53:09 ID:???0
心宿に殺された倶東皇帝は

去禮遠衆曰煬。逆天虐民曰煬。
(礼を去り衆を遠ざくるを煬と曰ふ。天に逆らひ民を虐ぐるを煬と曰ふ。)
だからまさに
「煬皇帝」すなわち煬帝と諡するに相応しい。
346花と名無しさん:2005/07/15(金) 08:32:36 ID:???O
>343
大体真っ先に北甲を狙うのが分からない。
国土だけ広くて農耕生産力の低い国なぞ
征服してもメリットは少なそう。
天下統一したいなら温暖な気候の紅南をまず下した方が良さげ。
347花と名無しさん:2005/07/15(金) 09:27:25 ID:???0
そんなことしたらふし遊が成立しないジャマイカ
348花と名無しさん:2005/07/15(金) 11:24:21 ID:???0
>>346
輸出するほど鉄が採れるんじゃなかったか?
349花と名無しさん:2005/07/15(金) 15:47:24 ID:???0
鉄鉱石の産地なら魅力はあるな。
鉄の生産はすなわち軍事力だし。
350花と名無しさん:2005/07/15(金) 17:51:30 ID:bSdvPhKWO
この作者はどれだけ高橋留美子からパクれば気がすむの?リムドの設定なんてらんまじゃん。
351花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:07:23 ID:???0
漫画のネタは手塚神があらかた掘り尽くしてしまったので、パクリ云々の話は無意味
352花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:18:20 ID:bSdvPhKWO
無意味じゃないよ。パクリはパクリじゃん。
キャラクターの個性は手塚でもすべてかけてるとはいえないし、 また手塚の絵の描き方はパターンであるのにたいして最近の漫画家には斬新な絵を描く人もいる。
あと私がいいたいのはそんなことじゃなくてあからさまなぱくりとそうでないものがあるでしょってこと。
353花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:30:51 ID:???0
>>351
つ荒らしはスルーしましょう。
354花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:33:47 ID:???0
四神天地書の世界の地図っていつでた?
355花と名無しさん:2005/07/15(金) 20:42:45 ID:???0
>>348
その割には潤ってないな
貿易の話とか作中で出たっけ?
356花と名無しさん:2005/07/15(金) 20:49:23 ID:???0
倶東としては無理やり侵略せずとも
他の三国に「汝らは皇帝の称号を取り消してただの王として予に臣従せよ」
と脅迫する手もあるな。
拒んだ時点で侵攻すればいい。

天下に皇帝・天子はただ一人ってのが建前だから。
357花と名無しさん:2005/07/15(金) 20:59:32 ID:bSdvPhKWO
はぁ?私のどこがあらしなんだよ。批判=嵐ってレベルがひくいんじゃねーの
358花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:01:47 ID:???0
渡瀬に直接言えば?
漏れらに言っても意味がない。
359花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:11:55 ID:???0
忠告します
2ちゃんねるは有料です

2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

支払日:毎月末or毎年末(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。)
住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。)
360花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:14:54 ID:???0
でも渡瀬氏は確か大昔
「批判するならあんたが描いてみろ」と
プロとして言ってはいけない事言ってた気がする・・・。

361花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:21:10 ID:???0
それはパクリとはまた別次元で痛い・・・
362花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:21:29 ID:???0
「荘」や「煬」の他にも
「荒」なんてのがある。

好樂怠政曰荒。

君主として死後こんな諡されたら堪ったもんじゃないな。
363花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:23:32 ID:TYTEemRi0
2ch利用料金表示スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1121325735/

2chは有料です
テストしてください
364花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:53:49 ID:???O
>>360
それは痛すぎるな。絵がうまいからって天狗になってんじゃねーの
365花と名無しさん:2005/07/15(金) 21:58:04 ID:???0
>>364
才能はともかく、性格がクリエイターに向いていないのではないか
上を目指したくないってことだもんなぁ
366花と名無しさん:2005/07/15(金) 22:04:11 ID:???0
北甲国の貿易云々の記述の記憶は無いが、
「金や鉄などの鉱物、それらを狙ってるのが倶東国」
ってボラーテさんが言ってた。
鉄もだが、金も魅力的だと思われ。

>>354
つ「パーフェクトワールドvol.1」
これでいい?
367花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:02:56 ID:u+QP37feO
昨日、夢に多喜子・女宿・斗宿そして牛宿が出て来た。
多と女は何やらイチャついてた。
牛は何かボーイッシュな女の子だった。
斗は何故か紅白の美川憲一バリのド派手衣装着てた。
何でこんな夢見たんだろう…orz
368花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:04:14 ID:???O
>>360
批判されたくないなら漫画家やめろと言いかえされたらどうするつもりなのかね。考えが浅いね。
369花と名無しさん:2005/07/16(土) 00:33:48 ID:???O
>>367
斗宿の格好を読んで噴いた。
奇遇だけど牛宿は自分もボーイッシュな女の子のイメージだ。
370花と名無しさん:2005/07/16(土) 10:39:51 ID:???0
虚宿と妖セレの雄飛が重なる…
371花と名無しさん:2005/07/16(土) 11:52:26 ID:???0
虚宿と雄飛のカブリ具合は玄武編開始当初から言われてるね。
372花と名無しさん:2005/07/16(土) 17:49:07 ID:???0
あて馬君はかぶるよね…
373花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:13:24 ID:???0
リムド大可汗マンセー
374花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:35:36 ID:???O
今日洋画劇場でやってた「トゥーブラザーズ」って言う虎の兄弟の映画、小説版の角宿&あみぼしの話とかぶった。生き別れになってまた再会するってとことか。感動!!
375花と名無しさん:2005/07/17(日) 01:40:24 ID:I2BlqUibO
ハーガスは七星士ではないかと思うんだが…
376花と名無しさん:2005/07/17(日) 06:57:41 ID:???0
ハーガスは七星士の能力を奪えるから、
誰かアボンした際に七星士の代わりになるんじゃないかなと。

無理やりな超展開だが、渡瀬さんならそれぐらいやると思っている。(神座宝で既に通った道)
377花と名無しさん:2005/07/17(日) 11:44:33 ID:???0
七星士じゃなかったら何モンだよ、あの人知を超えた超人は
ヘタレ黒ロンゲ神の手先か?
378花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:45:24 ID:ohEZYwMZ0
7星士は3人見つかってて、さらにあと5人いるって
予言されてるけど?
何故8人???
気になって仕方ない
379花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:45:27 ID:???0
そこはご都合主義で。
380花と名無しさん:2005/07/17(日) 18:30:53 ID:???0
あのヘタレ神めが玄武にまで出張ってきたらムカつくなあ
丸め込むのは心宿だけにしてくれ
古代日本のヘタレ王子のくせに
381花と名無しさん:2005/07/17(日) 19:30:31 ID:r/DAjyrXO
イマドキ!おもしろいね
382花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:06:04 ID:???O
魂と体が別々なのではないか?

と言ってみる。
383花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:23:30 ID:???0
>>382
それ、考えてみた。ありえそうだよね。
他に思いついたのが二人で一人とか・・・でもこれは無さそうかな。
384花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:30:57 ID:???O
384
わたしが思ったのはそれに近いよ。
何らかの形で中身だけ入れ替わって〜みたいな感じ。

秋まで待てないー
385花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:01:28 ID:???0
魂と体が別々って箕宿じゃん
386花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:14:40 ID:r/DAjyrXO
なぁ、 そんなにストーリーの先読みをしてなにが楽しいんだ?
387花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:23:40 ID:???O
楽しいお
388花と名無しさん:2005/07/17(日) 22:32:23 ID:???0
物語の先読みや設定の裏読みは
連載の小説や漫画を楽しむ為の基本です。

大倶東帝国の憲揮皇帝登場まだ〜?
389花と名無しさん:2005/07/17(日) 23:06:04 ID:???0
憲揮帝は朱雀の倶東国皇帝に似ているかもな。
似たような顔でもおつむの中身と品性の違いで
印象は憲揮帝がはるかに好ましそうだが。
390花と名無しさん:2005/07/18(月) 13:58:00 ID:J5PZ7vauO
飯島直子が柳宿に見える
391887:2005/07/18(月) 14:47:38 ID:???0
>>390
ワロタ。そういえば似てる
392花と名無しさん:2005/07/18(月) 15:16:56 ID:J5PZ7vauO
あと美朱は深田恭子(痩時限定)
393花と名無しさん:2005/07/18(月) 15:50:58 ID:???0
>>309
そうかな〜?笑ったけども。
どちらも好きだけど私は似てないと思う。
個人の感覚の差だろうけど。
394花と名無しさん:2005/07/18(月) 19:07:55 ID:atImdej10
インリンの方が柳宿に見える
あのタレ目
395花と名無しさん:2005/07/18(月) 23:16:32 ID:???0
唯は吉沢ひとみで
396花と名無しさん:2005/07/19(火) 00:59:28 ID:???O
美朱は上戸彩…とか。
397花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:16:12 ID:???0
もういいじゃん。
現実の人間と混同させるのウザー
398花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:19:47 ID:v+Luxlr8O
ごめんわたしが飯島直子とかいい出したからだ
399花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:49:08 ID:IMgr1ob+O
上戸彩とか全然似てねーしw
400花と名無しさん:2005/07/19(火) 03:10:44 ID:???O
似てる似てないはいいからsageてね
401花と名無しさん:2005/07/19(火) 17:19:40 ID:???O
渡瀬って親いないの?母親はいるみたいだけど。
ふしぎ遊戯→未朱の父不在
思春期未満→いろいろごちゃごちゃで母親なし
イマドキ→たんぽぽ親なし
ありす→叶の親がいないセレス→殺した

離婚率が高い昨今ですが家庭を円満に書いたものがないね。 あと必ず作中に親が介入してくるし。
402花と名無しさん:2005/07/19(火) 17:53:53 ID:???0
親居ない漫画って結構多いよね。
親がいると主人公の行動に色々と制約が出るから、親不在の方が都合良いんだろうな。
403花と名無しさん:2005/07/19(火) 19:28:19 ID:???0
あと、お手軽に軽く不幸を背負わせられるしね
404花と名無しさん:2005/07/19(火) 20:32:59 ID:v+Luxlr8O
まあまあ。だから漫画なんだよw
405花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:26:58 ID:???O
なんつーか親がいなくてもいいけどそれをことごとく「絆」とかお涙頂戴方面に持っていくのがつまらん。
406花と名無しさん:2005/07/20(水) 02:18:17 ID:???0
セレスは殺してないってば。
父親が殺されちゃったんだって。ちゃんと嫁。
407花と名無しさん:2005/07/20(水) 10:44:49 ID:???O
親を絡ませないとキャラの背景作れないのかって感じ
408花と名無しさん:2005/07/20(水) 12:35:08 ID:???0
主人公が大概女子高生なんだから
親を絡ませない方がおかしい。
409花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:33:35 ID:ulC6T4AXO
>>408
たとえば犬夜叉ではかごめに父がいないけど特にふれてないし。
親との絆を渡瀬みたいに毎回毎回出してくる人も珍しいのでは。 っていうか結局いろんな設定作っといてまーたそれかよみたいな。
410花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:48:48 ID:???0
コメディならともかく、血縁が深く関わってくるような話や、
主人公の生死がかかってる話だったら、親健在なのに全く出てこないと違和感あるから
そういうあたりをちゃんと抑えてくれれば、親が出てきてもいい。
けど、そういう話ばっかり書くと、手軽に不幸を背負わせられると思われても仕様がない。
411花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:09:44 ID:???0
どんな設定でもワンパターンでは飽きる。
渡瀬さんがお気に入りのシチュなのかも知れんが。
412花と名無しさん:2005/07/21(木) 04:02:53 ID:???O
某スレで多喜子は斗宿やソルエンのような年上がお似合いと言われてる。
ここの皆さんはどう思う?

自分は多喜子が年上って事に萌えてる。
413花と名無しさん:2005/07/21(木) 09:10:36 ID:???0
関連で全年齢なんだから、ゲームスレって言えばいいのにw
自分も多喜子は姐さん女房タイプだとオモ。
414花と名無しさん:2005/07/21(木) 20:08:39 ID:???0
ソルエンは28歳
415花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:03:44 ID:???0
お似合いかどうかはともかく、多喜子はファザコンっぽいから、年上がすきなんじゃない。
初恋が大杉さんだし、父親憎しは愛情の裏返しだろうし。
子供っぽい虚宿より、大人っぽい女宿を選んだのも当然かも…
先に斗宿と会ってたら、斗宿を選んでた気もするなあ。斗宿もシスコンだし、合いそう。
416花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:33:42 ID:???O
女宿って大人か?
虚宿とかわらないくらい子供だと思うけど。
417花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:50:10 ID:???0
うん、子供だな。
下手すると虚宿より子供。
418花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:15:55 ID:???O
単行本派なんだけどキャラの年令がわからん。本編の時みたいに載せてほしい
419花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:40:08 ID:???0
多喜子が17でリムド・虚宿が16だったっけ?
少女漫画のヒロインの相手役って大概同い年か年上だから
多喜子年上の方が萌える。
420花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:45:36 ID:???O
>>419          多喜子の方が年上なんだ!朱雀の時は美朱が自分より年上だったのにキャラがほとんど年下になっちゃって年を感じるよ
421花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:50:02 ID:???O
斗宿は21歳くらいだっけ。
422花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:30:48 ID:???0
部屋の掃除で朱雀を見つけ、久々に読んで・・・萌た自分駄目かな。
中学生だし、しかたないな。で済んでしまった。
423花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:58:25 ID:???0
最初は厨房でもいいけど、そこから精神的に成長してればねえ>美朱
ヒロインは駄目駄目でも、キャラ萌え漫画としては成立してるのが救い。
424花と名無しさん:2005/07/23(土) 14:42:29 ID:???0
ゲームの主題歌CD買ったんだけど、オープニングの
「願わくばただ旅路の果てに幸せを」って歌詞にぐっときた。
425花と名無しさん:2005/07/24(日) 10:46:21 ID:???0
斗宿は24くらいかと思った。
せめて多喜子を20歳前後にしてほしかったけど、婚期の早い、
昔の女学校の設定だからな。でも17歳と16歳じゃ、微妙。
姐さんともなんとも思えず・・・。中国は数え年だったっけ?
426花と名無しさん:2005/07/24(日) 11:18:03 ID:???0
ハーガスとソルエンが従兄弟か何かかと思うのは漏れだけか?
ロウン皇族を守るために代々家族が犠牲になり、その中で恨みを持つ一族のうちのいち反逆者かと思った。
にしても、強すぎ。悪い奴ではないしね。
427花と名無しさん:2005/07/24(日) 11:48:01 ID:???0
>>425
1巻で数え年は使ってないって渡瀬が言ってる
428花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:46:22 ID:???0
アニメ化
429花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:47:10 ID:???0
まだー?
430花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:52:53 ID:???0
今やったら変なオリジナル話ばっかりになるから
まだやらなくていい。
431花と名無しさん:2005/07/24(日) 12:57:19 ID:???0
完結してからでいいじゃん。
432花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:41:24 ID:???0
玄武(今のペースで10巻くらい?)→アニメ化(作者にお休みあげて)→
白虎編(10巻くらい?)→アニメ化(作者にお休みあげて)→
総集編やら、合同ワッショイ編やらなんやら

なんだかすごい年数がたっていそう。
433花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:52:48 ID:NUxdK2CcO
渡瀬は大阪府内で一番アホな私立高、堺※子高出身ですよ
434花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:00:13 ID:???0
>>432
なんかもうライフワークの域だな、それだと
それも何だかな、というか…
435花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:01:45 ID:???0
大山のぶ代がドラに出会ったかのようなライフワークだよ、そりゃ
436花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:07:38 ID:???0
もう既にライフワークなんじゃないかと言ってみるテスト
437花と名無しさん:2005/07/25(月) 01:53:59 ID:???0
結婚おめ
438花と名無しさん:2005/07/25(月) 10:40:10 ID:???0
まーそーだね。『共に生きるための道標だった』ってやつですな
439花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:53:18 ID:???0
>>437
渡瀬さん結婚したんだ。
440花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:46:24 ID:???0
>439
私も一瞬勘違いしたけど、437が言ってるのは
>435-436のケコーンだよ
441花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:07:57 ID:???0
倶東は中華
北甲は胡虜

胡虜に百年の運無し。
442花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:19:36 ID:???0
>>435-436は別にケコーンじゃないだろうと思うのは漏れだけだろうか
443花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:29:06 ID:???O
私の専門学校のOBだったみたい。=キラキラヒカルの作者も。でも学校的にはキラキラヒカルマンセーだから、渡瀬氏の名前は一切出してない。パンフレットもキラキラヒカルが表紙。


渡瀬さんの方が有名だと思うんだけどな。
444花と名無しさん:2005/07/26(火) 03:24:26 ID:wlbKLjcTO
白虎は漫画化しないと思う。
朱雀で話だいたい読めちゃうじゃん。
445鈴乃親衛隊 ◆y8xU8zpgjY :2005/07/26(火) 07:14:36 ID:???0

なんだと!!
446花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:08:31 ID:???0
ライフワーク化=ずーっと=永久就職=結婚
と来たのではなかろうか。

結婚が永久就職なのも少し前の話だが。
まあ、どの作者もキャラと生きてるんだから結婚しているようなもんだよな。
447花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:13:02 ID:???O
2ちゃんでいう『結婚』て、偶然同じ意見が続けて書き込まれる事じゃないの?
448花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:20:07 ID:???0
同じ時間に同時に同じ内容が書き込まれた時をケコーン。
ちなみに>>435-436は内容も違うし時間もかなりずれてるから
ケコーンとは言わない。
449花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:21:16 ID:???0
×書き込まれた時
○書き込まれた事
450花と名無しさん:2005/07/26(火) 13:51:23 ID:???0
ちなみに渡瀬さんは結婚してない。独身。
451花と名無しさん:2005/07/26(火) 14:04:32 ID:???0
今35才くらい?
452花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:47:03 ID:???0
今月パーフェクトワールド発売かと思って本屋に行ったら
来月だったんだね('A`)
後1カ月長い・・・
453花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:26:03 ID:wlbKLjcTO
セレス全巻買ったから読むぞ!
454花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:57:48 ID:???0
ガンガレ
455花と名無しさん:2005/07/27(水) 04:18:44 ID:n39oBR2eO
セレス読み終わった

ふしぎ遊戯(朱雀)と比べちゃいけないが
話が壮大な割に内容が薄っぺらかった気がする
456花と名無しさん:2005/07/27(水) 06:19:04 ID:???0
創価信者になれば渡瀬先生のサインもらえるかな
457花と名無しさん:2005/07/27(水) 08:07:18 ID:???0
信者にならんでもサイン会行けば貰える。

創価は現世利益主義だから、入信してから人生で失敗したり
難病に罹ったりすると辛いよ。
「信心が足りないからだ」となるから。
458花と名無しさん:2005/07/27(水) 08:19:01 ID:???0
付け加えれば

どんな宗教の敬虔な信徒でも
人生に失敗したり、悲惨な最期を遂げることもある。
それでもその人の人生に意義を見出すのが宗教の役割の一つ。
現世利益至上主義にはそれがない。
459花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:25:21 ID:???0
>>455
朱雀編も設定が壮大っぽい割りに内容が薄っぺらかったじゃん…
好きになれるキャラが居たからそれでもよかったけど…
460花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:02:45 ID:???0
いいわけねーだろ
461花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:40:05 ID:???0
でもそれが渡瀬クオリティ
462花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:55:13 ID:n39oBR2eO
渡瀬さんの漫画好きだけど恋愛がいつもワンパターンジャネ?
463花と名無しさん:2005/07/27(水) 19:58:46 ID:???0
一味違うような作品ってありますか?(読みきりとかでも・・・)
全部ワンパターン?
新旧ふしぎ遊戯しか知らなので。
464花と名無しさん:2005/07/29(金) 03:04:32 ID:???0
絶彼ってなんか渡瀬さんっぽくない作品だった気がする・・・
ちゃんと読んでないからか?
465花と名無しさん:2005/07/29(金) 04:57:04 ID:???0
今までの渡瀬漫画とは少し違ったよね
466花と名無しさん:2005/07/29(金) 09:19:51 ID:???0
あー、確かにね。
少女漫画としてはかなり王道だけど、渡瀬作品では珍しいノリだったかも。
467花と名無しさん:2005/07/29(金) 09:33:31 ID:PHaD8Ydj0
でもおもろいからいんでね?
468花と名無しさん:2005/07/29(金) 11:44:03 ID:???0
私は渡瀬作品のなかでセレスが一番好きだな。
番外編読んでないのでちょっと悔しい。

イマドキも結構渡瀬作品の中では珍しいタイプじゃない?
469花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:01:25 ID:???O
セレスといえば、昔少コミの別冊付録についていた、セレスとミカギの話って、どの単行本に収録されてるんだろ?
470花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:16:03 ID:???0
まだされてないお
471花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:46:20 ID:lur3v0IkO
セレスって雄飛にうそついたよね?
472花と名無しさん:2005/07/30(土) 01:50:17 ID:???0
雄飛だけじゃなく、他の人にもウソはいっぱいついてた気がするが・・・
473花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:58:07 ID:???0
セレス大好きだったけど、少し萎えたな。
セレスとミカギの夫婦喧嘩が全ての発端なんて…。
愛し合ってると知って、感動した一方で空しくなった。
474花と名無しさん:2005/07/30(土) 12:53:57 ID:???0
宮城の天女塚は何の伏線にもなっていなかったね。
475花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:15:24 ID:???O
すいません!『みつかけ』ってなんて入力したら変換できるか教えてください。
476花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:51:37 ID:???0
昔の少コミについてたセレスの番外編。
第2弾は持ってるけど第1弾はないんだよね。
第1弾ってどんな話だった?
477花と名無しさん:2005/07/30(土) 19:01:34 ID:???0
>>475
「しん」だよ
478花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:22:16 ID:???0
「陛下には深く御軫念あらせらる」

古い皇室用語の「軫」だな。
479花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:50:18 ID:???O
ありがとうございます!
480花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:47:54 ID:???0
>>473
まあ、だいたいそんなもんですよ、事の発端なんて…
481花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:51:50 ID:???0
ふしぎ遊戯の完全版って普通のコミックスの収録内容と同じ?
カラーページがカラーで収録されてる違いだけ?
482花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:07:59 ID:???0
>>476
セレスの番外編て、2話もあるんだ〜!
両方とも読んだ事ナス('A`)
いつ、コミクス収録されるんだ〜!読みたい・・・
483花と名無しさん:2005/08/02(火) 06:21:21 ID:???0
絶彼は、よかった。ドラマCDも面白かった。
484花と名無しさん:2005/08/02(火) 15:51:21 ID:???0
セレスで気になったのが、4巻(だっけ?)の梧家から帰る車の中で、
セレスが「私にも子孫を残したいと言う感情があったのかしら」(うろ覚え)と平然と言ってたのに違和感。
最後の設定では天女は子孫繁栄の為に良い男を選び、何人もの男の妻となった云々言ってたけど、
最初からそう言う設定だったのかな・・・。
それにしては車の中でのセレスの言い方はおかしいと思うんだけどなぁ。
それとも演技?
485花と名無しさん:2005/08/02(火) 16:39:26 ID:???0
天女のそれは感情っつーより本能なんじゃない?
486485:2005/08/02(火) 16:41:09 ID:???0
いや、人間も本能っちゃ本能なんだが…
感情が伴わないとかさ。
487花と名無しさん:2005/08/03(水) 15:30:53 ID:???0
セレスは好きだったけど人が死にすぎだorz
自分死にネタ読むと、どんな糞漫画でも号泣してしまうから辛かったよ。
アリスでもウサギが死んで泣いてしまったし。
488花と名無しさん:2005/08/03(水) 15:44:49 ID:???0
みんな渡瀬作品の中でどの漫画が一番好き?
489花と名無しさん:2005/08/03(水) 15:58:23 ID:???0
やっぱりふしぎ遊戯(朱雀)。
490花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:38:23 ID:BQYFcCHJO
同じくふしぎ遊戯朱雀かな。四神とか興味湧いたし知識広がった。セレスは別に天女とかいぃしって感じだったから。
491花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:43:58 ID:vQ2vOmwA0
うちはどっちも好き!!でもやっぱりセレスの方が泣いたかも…
492花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:44:58 ID:s4XxEMmDO
自分もふしぎ遊戯だなー。
493花と名無しさん:2005/08/03(水) 18:14:47 ID:???0
ふしぎ遊戯かな。漫画を読むようになったのはこれのおかげだし。
でもセレスも好き。両方とも違う魅力がある。
494花と名無しさん:2005/08/03(水) 20:26:01 ID:???0
短編でよいなら大和撫子ロマネスクを・・・|ω・`)コッソリ
495花と名無しさん:2005/08/03(水) 20:39:43 ID:???0
メモワールガールがいいなー
496花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:42:52 ID:???0
>>473
夫婦喧嘩ってかDVだな。
どっちにしろ萎えたが
497花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:58:41 ID:???0
自分もふしぎ遊戯。
次点はエポトランス舞。
498花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:11:23 ID:???0
お約束で「心宿しっかりしなさい」
499花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:16:14 ID:???0
「心宿しっかりしなさい」は真面目なファンにとっては辛かったと思うぞ。

一旦世に出した以上作者でも壊しちゃいけない限度ってものはあるんだよ。
500花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:38:06 ID:???O
やっぱりふしぎ遊戯が(・∀・)イイ!!
501花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:18:02 ID:???0
現役、人気なし。カワイソス
502花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:19:09 ID:???0
>499
えーいいじゃん。作者自らホモ同人出したりとかは言語道断だけど(実際やる人いるが)
あれは却って心宿に萌えたよ。


マジカル・ナンとハートに宝石(ジュエル)が好き。
(作者の)若さゆえかのびのびしててイイ。
503花と名無しさん:2005/08/04(木) 09:55:52 ID:???0
パジャマでおじゃま
504花と名無しさん:2005/08/04(木) 09:56:07 ID:???0
心宿しっかししなさいをどう受け取るかはその人の性格とかもあるだろうけど、
読む年齢にもよるだろうな。
小学生とかくらいなら割り切れなかったり、ちょっと混乱したり。
私は笑ったけど。

ただ、ホモ同人の場合は出すのはアレだってのは同意だけど、手にして取る人の割合が
違いすぎな気がするから引き合いにするのはなんか違うような・・・あれ?いいのか・・・?
505花と名無しさん:2005/08/04(木) 13:55:31 ID:tohhFQsLO
多喜子の方が女宿より年上?
506花と名無しさん:2005/08/04(木) 14:00:09 ID:???0
そうだよ。
その前にsageろ。やり方わかえらないなら半年ロムれ。
507花と名無しさん:2005/08/04(木) 14:58:27 ID:???O
わかえらない。

あ、今月パーフェクトワールド発売でしたっけ?
6人目の七星士が早くみたいなぁ。
508花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:12:42 ID:???0
北甲皇帝やリムド父、廷臣たちを早く出してくれ。
朝廷内部での陰謀、闘争を見たい。
509花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:09:10 ID:???0
私は心宿しっかりしなさいはかなり笑えたんだけど…
なぜか北海道へ旅行行った時に買って帰りの飛行機で読んで爆笑して
親に恥ずかしいからて怒られた覚えがある。
当時小学校卒業してから中学入学するまでの間だった気が。


私も一番ふしぎ遊戯の朱雀編が一番好き。
次は妖しのセレスかな

それとタイトル忘れたけど心宿しっかりしなさいが入ってる本に収録されてた
花のホラーの話しも好き。怪我してもすぐに治って不老不死がどうとかってやつ
(うろ覚え)
510花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:18:26 ID:???0
源生花
511花と名無しさん:2005/08/04(木) 17:40:59 ID:???0
>>510
あぁそうでした!思い出しましたありがとう
512花と名無しさん:2005/08/04(木) 21:33:33 ID:???0
漢文のつもりで適当に書いてみた。

奉天承運皇帝勅曰
皇甥李武土忘恩不義兇逆無道
狂惑欲害朕兄終侵宮禁
頻戮忠勇之士其所殺至千人
逆天之罪既不可忍也
因除王号為庶人
汝臣工須斬獲之恩賞如意欽此

513花と名無しさん:2005/08/05(金) 04:16:51 ID:???0
ワタセ作で好きな漫画は、
思春期未満お断りと絶対彼氏、
玄武開伝ハマりつつある

>>512
夏休みの宿題か何か?
514花と名無しさん:2005/08/05(金) 04:31:20 ID:???0
英語版ふしぎ遊戯のアニメ見てみた
タマホーメ タマホーメ連呼ウザス
515花と名無しさん:2005/08/05(金) 08:01:14 ID:???O
渡瀬さんの作品って同人系少ないよね。玄武が一つもなかったよ、、
516花と名無しさん:2005/08/05(金) 08:04:28 ID:???0
>>512

「奉天承運の皇帝勅して曰く
皇甥李武土忘恩不義、兇逆無道にして
狂惑し朕が兄を害せむと欲し終に宮禁を侵せり。
頻りに忠勇の士を戮し其の殺す所千人に至る。
天に逆らふの罪既に忍ぶべからざるなり。
因りて王号を除き庶人と為す。
汝臣工、須らく之を斬獲すべし。恩賞は意の如くならむ。欽此。」
517花と名無しさん:2005/08/05(金) 08:48:10 ID:???0
最近の小学生は難しいの習ってるんだな〜
518花と名無しさん:2005/08/05(金) 10:38:50 ID:???0
ゆとり教育の賜だな。
519花と名無しさん:2005/08/05(金) 12:03:20 ID:???0
>>512
スゴイなおい。
レ点やら何やら付けてくれんとワカンネorz
520花と名無しさん:2005/08/05(金) 12:10:55 ID:???O
玄武一行も女誠国行って欲しい
521花と名無しさん:2005/08/05(金) 14:20:57 ID:???0
なんのために
522花と名無しさん:2005/08/05(金) 18:32:44 ID:???0
女誠国は後味悪かった。
捕まってた男の人はそのまま?
もうあの話いらない。
523花と名無しさん:2005/08/05(金) 20:34:59 ID:???O
女誠国じゃなくていいから七星士と倶東組の女装見たい
524花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:32:18 ID:???0
何故に女装?
525花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:35:59 ID:???0
倶東皇太子は死んでも女装なんかしないだろうな。
526花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:04:15 ID:???0
男に女の服を贈るというのは
「お前は臆病者」という意味だもんね。
(三国志の諸葛孔明と司馬仲達の逸話)
527花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:18:11 ID:???0
>>512

問題1 この場を借りて書くのであれば、わかりやすく現代日本語に注訳せよ
528花と名無しさん:2005/08/06(土) 01:21:54 ID:???O
多喜子や鈴乃って、それぞれ大正・昭和の匂いがするいい名前だよな
ミアカみたいに、名前の由来があるのなら教えてほしい

でも多喜の字は小林多喜二を思い出して鬱になるんだが…
悲惨な最期ではありませんようナムナム
529花と名無しさん:2005/08/06(土) 01:28:56 ID:???0
>>527

奉天承運皇帝勅曰  

「奉天承運」=明代以降の詔勅冒頭の決まり文句。

天を奉じて民を治める運命を受けた皇帝が勅命を下して言う。

皇甥李武土忘恩不義兇逆無道

皇帝の甥のリムドは恩知らずの悪人で凶悪な反逆者、人道の何たるかも心得ず

狂惑欲害朕兄終侵宮禁

発狂錯乱して朕の兄に危害を加えようとして終には宮城に侵入した。

頻戮忠勇之士其所殺至千人

無闇に忠義で勇敢な兵士を殺戮し殺した数は千人にもなった。

逆天之罪既不可忍也

天に逆らう罪は最早耐え難いものである。

因除王号為庶人

それ故に皇族の称号を除き「庶人(位を剥奪された皇族・貴族。庶民とは違う)」とする。

汝臣工須斬獲之恩賞如意欽此

お前たち臣民は何としてもこの者を斬るか捕らえるかせよ。
恩賞は望むままである。以上。
530花と名無しさん:2005/08/06(土) 01:40:24 ID:qH6Z/eGlO
>>528
多喜子は父親に殺されるから悲惨なラストになると思われ
531花と名無しさん:2005/08/06(土) 01:46:46 ID:1lmAdNJtO
>530
そりゃそうなんだけどさ。
刺殺にしても、あんまりえぐいのはちょっと。
日本刀で刺すなら、その、血が障子にドピューとか…破れた襖に寄り掛かって事切れる多喜子とか。
残酷描写は勘弁って意味。似合いそうだから余計恐い。
532花と名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:25 ID:???0
玄武に乗っ取られた多喜子が父に
「お父様、私を殺して下さい!」と懇願する。
533花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:03:41 ID:???O
何か刺されても急所外してギリギリで本の中へ戻りそう。
あれ、神獣呼んだらもう本の中入れないんだっけ。
534花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:44:16 ID:???0
御都合すぎてそれやだな
535花と名無しさん:2005/08/06(土) 06:03:30 ID:???0
遺書があったからといって、実際の心中があったとは関連づかない
歴史ってそんなもんだ
536花と名無しさん:2005/08/06(土) 06:41:42 ID:???O
>>515
少ないよなぁ。今回のコミケもふし遊サークル0だよ…
玄武始まったから期待してたんだけどな。
537花と名無しさん:2005/08/06(土) 14:47:39 ID:???0
腐女子層は、パクリ漫画に取られたかな。
アニメ化でもすれば増えると思うけど。
538花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:48:43 ID:???0
>>537
パクリ漫画ってなに?
539花と名無しさん:2005/08/06(土) 18:21:10 ID:???0
遙かなる時空の中で
じゃないの?
四神、神子(みこ)、ヒロインがイケメンにモテモテマンセー←これが一番の肝、等々
かぶる要素が多い。
540花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:54:55 ID:???O
ふし遊サークルはあったけど玄武は0だな。ほんとアニメ化してほしいな。
541花と名無しさん:2005/08/06(土) 22:09:39 ID:???0
現代人の美朱と
女学校で良妻賢母教育を受けていたはずの多喜子との違いを出して欲しいな。
本人は「結婚しない」とか言ってたけど。
542花と名無しさん:2005/08/06(土) 23:15:13 ID:???0
「女をなめんじゃないわよ」とも言っていたな。
なめる、なんて言葉遣い、当時あったんだろうか…。

この時代、結婚しないと決意している女性なら、
具体的な将来の夢や、就きたい仕事を考えてあるはずだが、
多喜子はその手の描写がなかったのが惜しい。
まさか一生パパに養われるつもりではないだろうに。
543花と名無しさん:2005/08/07(日) 01:49:36 ID:???O
>>537
そうなんだよねー。
でも正直、全体的な仕上がりやヒロインは遥かの方が好(ry

ふし遊スペースあった?もっかい探してみよう。
544花と名無しさん:2005/08/07(日) 09:17:47 ID:???0
>>542
言葉遣いをつっこんでったらキリが無いから・・・
545花と名無しさん:2005/08/07(日) 13:44:22 ID:???0
大正時代の女学校出身者の仕事と言えば
教師か婦人雑誌の編集か女流作家か。

今よりはるかに職業選択の幅が狭い。
546花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:21:59 ID:???0
看護婦や女医にもなれるんじゃない。
女学校卒業後、医学関係の学校に進学する必要があるけど。
渡瀬さんは鈴乃が生涯独身なら
鈴乃を何の職業つかせる予定なんだろう。

547花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:46:52 ID:???0
漫画家といってみるテスト
548花と名無しさん:2005/08/07(日) 15:09:12 ID:???0
実は多喜子死ななかったりして…
「死んだ」ってことにしてあるのかも。
549花と名無しさん:2005/08/07(日) 16:09:58 ID:???0
玄武への願いを何に使うかよるな
とりあえず北甲国の守護に一つは使ったみたいだから、残り二つか……
550花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:18:46 ID:ZwwSAX57O
母親を生き返らせる
鈴乃の高熱を下げる
551花と名無しさん:2005/08/07(日) 19:38:16 ID:???0
四神に「その願いは叶えられない」って言われたら願い事変更可能だっけ?
それともそれで願い事1つ使ったことになるの?
552花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:59:33 ID:???0
>>551
四神との神通力をつかうこともないから、カウントされないと思うんだが
553花と名無しさん:2005/08/08(月) 04:07:09 ID:???0
「開神」って言っちゃたらもうだめとか?
554花と名無しさん:2005/08/08(月) 04:25:07 ID:???0
それだと前例の無い玄武が後の三国よりも損な立場になってしまう。
どの国に対しても同条件の試練とチャンスを与えるとするならば、
実現不可能な望みはノーカウントになると思うのだが…
555花と名無しさん:2005/08/08(月) 04:38:40 ID:???0
前のふしぎ遊戯の仲間達って七星士として見れば微妙だな
朱雀は巫女含めて楽観的、緊張感がない。7人がお友達な関係(同士とかじゃなく)
青龍は心宿とその傀儡達

玄武が今のところ七星士って感じがする
巫女に忠誠を尽くし続ける戦士かっこいいよ

問題は7人揃った後だが・・・
556花と名無しさん:2005/08/08(月) 08:34:04 ID:???0
楽しみだねえ。揃うの。
557花と名無しさん:2005/08/08(月) 08:52:44 ID:???0
願いが無効なのに、力を使うことも神獣に食われることもないだろう
食われることで力を使うんだからさ
558花と名無しさん:2005/08/08(月) 08:56:27 ID:???0
だから他の願いで使ったんでしょ
559551:2005/08/08(月) 10:08:12 ID:???0
レスサンクス。
そうか。神通力使ってないのにカウントされたら悲しいな。
でも「開神」って言ったのに「それ無理」って言われたからって
「じゃぁまた考えとくよ。考えたら呼ぶよ」って言うのは大丈夫なんか?
「開神」って言っちゃったからすぐに願いごとを言わないとダメ?

なんか意味不だったらすいません。
560花と名無しさん:2005/08/08(月) 12:02:00 ID:???0
なんかここのOPやED見てたら
何だかんだいって、朱雀編が一番はまったなぁと・・懐かしい。
http://animeart.com/p/music?j/a/fy

てか、こうして何年もたっても未だにこうして人気なのは
すごいよね。色々つっこみ満載だけど、やっぱ名作だよね。
561花と名無しさん:2005/08/08(月) 14:18:24 ID:???0
>>555
「7人がお友達な関係(同士とかじゃなく)」←これ凄いわかる。
なんか朱雀のキャラ関係って、ただの馴れ合いと美朱を甘やかしてるだけで
運命を共にする仲間達って感じがしない。
この辺りが厨向けの底の浅い作品なんだなーって感じ。
562561:2005/08/08(月) 15:09:01 ID:???0
最後の一行があおってるような文章になってるかもしれないので謝っとこう。スマソ
コメディと今やってる玄武編は好きです。
563花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:13:56 ID:???O
確かに馴れ合いだよなあ…。
誰も国の危機とかまともに考えてなかったみたいだ。
考えてたらあれだけ美朱を能天気にちやほやできなかっただろう…。
564花と名無しさん:2005/08/08(月) 15:23:33 ID:???0
>>555
斗宿の存在が大きいように思う。女宿や虚宿はまだラヴが勝ってる気がするし。
多喜子、女宿、虚宿、室宿、壁宿のメンバーだと、いろんな意味で可愛すぎる。
斗宿やソルエンが玄武召還のチームとしての重みや厳しさを醸し出してくれそうでいい。
斗宿は、巫女に対する忠誠7割、妹に対するような慈愛3割くらいで多喜子に接して欲しい。
565花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:29:34 ID:???0
ボラーテさんとアイラは死亡フラグが立ったような気がする
566花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:30:36 ID:???0
朱雀だと柳宿とか井宿とか軫宿とか頑張れば馴れ合いから抜け出せそうなキャラなんだけどな・・・。
叱咤までいかなくても美朱を戒めるっていうか諭すとかできるキャラなのに・・・。
実際多少あったけど、もっとそれを出せてたら馴れ合いだけで終わらなかっただろうな。
ちょっともったいないかも。
567花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:34:43 ID:???0
やっぱり作者が美朱を溺愛してて、
読者には見えてた欠点が見えなかったのが大きいのでは。
568花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:39:00 ID:???0
女性キャラを溺愛するような作者だろうか…
むしろヒロインの成長に無関心だっただけのように思えた。
569花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:51:12 ID:???0
いや、成長させたつもりらしいよ、あれで。
570花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:39:59 ID:???0
まあ、今の玄武が好きだから美朱はどうでもいいんだけどなw

しかし、渡瀬は多喜子のキャラをもてあまし気味な気がする。
登場初期とは既に性格が違ってきているし…。

自分と似たタイプの女しか書けないんだろうか。
571花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:11:46 ID:???O
真面目で大人びたヒロインは描けないってことか。
572花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:18:07 ID:???0
淑女としての多喜子を見たい。
古き良き時代の乙女を見せてくれ。
573花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:25:39 ID:???0
>>544の言う事も判る。が、読者が違和感を持つような描き方は明らかに失敗だと思う
以前誰かが言っていたように、異性に対して無防備すぎる、口付けをあっさり受け入れる、
父親に対する態度が中途半端。
大正時代の人間が、風や氷を出す魔法(笑)を見て動じないのも、私としては物足りなかった。

頑張って「古き良き時代の乙女」を演出しようとしている気持ちは
わかるけど、どうしても「礼儀正しい現代っ子」にしか見えない(藁
取材をしても、当時の人の思想までは理解できなかったのかな?

この分じゃ鈴乃のキャラも心配だよ
穏やかな性格って設定みたいだけど、
実際はものすごい天然ボケ&妄想少女にされそうな悪寒
574花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:52:01 ID:???0
今度大きなポスター付くみたいだけど、7星士揃ってからにしたら
いいのになーとか思うのは私だけかな?最初から出てるキャラより
後から出てくる方が出番が少ないのだからそうゆう事で強調して
あげて欲しいと思うんだが…
575花と名無しさん:2005/08/09(火) 04:43:22 ID:???O
個人的には朱雀→多喜子(性格がしっかりしてるし逆に七星士をひっぱってほしい)玄武→美朱(環境で嫌でも成長するかも)が合ってると思う
576花と名無しさん:2005/08/09(火) 09:13:27 ID:???0
>>573
確かに、そうだとは思うけど、話を進めるという点では仕方ないかも。
実際、大正時代の思考と行動をされても、逆に「なに、それ」って感じになる気もする。
多くの読者にとって、リアル大正に感情移入しにくいだろうし、話が面白くなるとも思えない。
多分、多喜子は何一つ行動をとれないと思うよ。雪山で死んじゃう。話が転がらない。
「礼儀正しい現代っ子」でいいと思う。
ただ、その礼儀正しさ、古風さ、凛々しさを持った少女であることを、渡瀬さんには忘れないで欲しい。
577花と名無しさん:2005/08/09(火) 09:26:39 ID:???0
>>575
多喜子は合ってると思うが美朱は序盤で死にそうだ・・・
578花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:21:51 ID:???0
>>576
>「礼儀正しい現代っ子」でいい
それなら、わざわざ『大正時代の女性』という設定を使う意味はない
玄武の面白さの一つは、モンゴル風文化と大正風文化の融合にある。
読者もそれを知った上で手にとっているのだから、『なに、それ』はないと思う。
しかし作者は、その異なる文化の違いを生かしきっていない。
ヒロインへの共感が重要なことならば、異世界に来てしまった現実を何の混乱もなく受け入れる多喜子に
共感するのは難しい。文化や生活習慣の違いで戸惑う多喜子の描写が多少なりともあれば、それが
先の設定も説得力があるのだが…
雪山での行動には特に違和感を感じなかった。
自然の猛威に慣れていない現代っ子ならば立ち往生したと思う。
579花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:27:44 ID:???0
大正に幻想抱きすぎ。
580花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:31:52 ID:???0
そんなに文句があるなら読まなきゃいいのに
581花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:32:27 ID:???0
結局、主人公キャラを作るのが下手だって琴でFA?
渡せは、どの作品も脇役キャラの方が魅力あるよ。本当に。

多喜子は好きだけど、全体を通すとやっぱり言動に矛盾がある。
ミアカは元々ぶっとびキャラとして描かれてるから、あれでいい。
でも、真面目で古風という設定の多喜子が、感情に任せた行き当たりばったりの行動を取るのは明らかにまずい。
「それだけ女宿が好きなのだ」と言えば、ミアカと一緒になってしまう
582花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:37:40 ID:???O
>>580
渡せさんはお前と違って解ってらっしゃるから大丈夫だよ
583花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:50:07 ID:???0
>>579
昔の人間ならではの偏った部分(人種、職業差別などの偏見)も出してくれれば
キャラに厚みが出る。
女宿たちの髪や瞳の色に驚くとか、人殺しと怯えるとか。

どうも作者は、多喜子を「いい子」にしたいがために大正時代を利用している
ようだ。現代でも真面目な女の子ならいくらでもいるんだが、それだと読者の「共感」を
得られないから。
現代人なら鼻につく善意や慈母的行動も多喜子なら「昔の人だから」で許され、
本の世界に入ってからは、勝気な性格は現実世界に置いて来たかのような聖母ぶりを発揮している。
大正時代に幻想を抱いているのは、むしろ作者の方だと思う。
584花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:21:39 ID:???0
でも大正の教育とか見ると
道徳とかでは明らかに現代より上と思うけどなあ。
欠点も当然あるけど。
昭憲皇太后の「金剛石も磨かずば 玉の光もそはざらむ・・・」だったっけ?
現代の女子高生に努力の大切さを教えるこんな歌教えても「何それ?ぷw」でしょう。
585花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:23:40 ID:???0
金剛石も磨かずば、玉の光はそわざらん、人も学びて後にこそ、誠の徳は顕はるれ
時計の針の絶えまなく、めぐるが如く時の間も光蔭(ひかげ)惜しみて励みなば、
いかなる業(わざ)かならざらん。
586花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:33:43 ID:???0
水はうつわに したがいて そのさまざまに なりぬけり
人は交(まじ)わる 友により よきにあしきに なりぬなり
おのれに優(まさ)る よき友を えらびもとめて もろともに
こころのこまに むちうちて
学(まなび)の道に すすむべし
587花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:34:42 ID:???O
>583
単に朱雀編の中で多喜子は大正時代の人としてしまったからでしょ
文化だの何だの、深い意図があっての設定じゃないよ、きっと
588花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:39:46 ID:???0
そうそう。何となく「昔の人か。じゃあ大正にしちゃおう」くらいの
ノリだったと思われ。
当時は玄武編描く事なんて想定してない訳だから
この辺の設定適当に作ったんでしょ。
589花と名無しさん:2005/08/09(火) 13:49:32 ID:???0
自分の歴史知識をひけらかしたい人がいるスレはここですか?
590花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:30:33 ID:???0
>>589
はげ同w ・・・前から思ってたけど。
歴史や古文についてどうしても語りたい香具師がいるらしい
591花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:32:40 ID:???0
時代とかそんなんじゃなくて、
そもそも四神天地書が受け継がれてるんだからしょうがないだろ。
592花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:41:32 ID:???0
>>584
現代にモラルの低下はあっても、
大正が現代より道徳教育が進んでいたとは思えませんが
ひと世代超えても、昔の人間は今で言う差別用語バンバンですよあーた

重苦しい礼儀もあって人間関係が成り立っていたような時代だったかもしれないけど
593花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:51:40 ID:???O
あの時代の道徳は礼儀とか忠誠が主であって人権とかじゃないだろう
594花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:51:53 ID:???0
北甲国というか、七星にも人種差別とか色んな苦難があったのなら、
多喜子もむしろ大正時代の、超ド貧乏育ちとかのがよかった。
それなら野心があって、多少言動が乱暴でも許せたし。
より正義感が増して、知り合っていく七星の生い立ちや背景に
共感し合えることも多かっただろうと思う。
595花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:52:37 ID:???0
>>593
まさにそのとーりなのです
596花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:58:24 ID:???0
>>583
>>592
はげどう
柱でもやたら「昔の女学生は〜」を強調していたが、その割に心理描写がいい加減

「昔は良かった」というのは簡単
しかし昔の女性ならではの差別意識や偏見もぜひ出してもらいたい
単なる懐古主義にとどまらず、光の部分と闇の部分、両方を書いて欲しい
それで初めて多喜子に共感できる
597花と名無しさん:2005/08/09(火) 14:58:49 ID:???0
無条件に人権>礼儀・忠誠って価値観もおかしいと思うけどね。

それに現代人に差別意識がないとでも?
メディアが表面上言葉狩りしてるだけでしょ。
598花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:00:17 ID:???O
>594
それ嫌だなー
個人的には今のお嬢様ぽい多喜子が好きなもんで…
599594:2005/08/09(火) 15:08:03 ID:???0
>>598

まあ、漏れもそうなんだけどさ。
ただ必要とされたい、とか親と仲が悪いっていうのがよくわからない。
時代的に、特に父親にあそこまで口答えっていうのにどうも違和感があった

せめて中堅家庭で、母が病弱で、父は儲けの為に執筆している、
みたいな方がいい。そのくらいでお嬢っぽさはすでに出せるだろう、
みたいな
600花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:09:29 ID:???0
>それに現代人に差別意識がないとでも?
メディアが表面上言葉狩りしてるだけでしょ。

誰もそんな話はしとらん
601花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:11:14 ID:???0
>>599

逆に人を見下してツンケンしてるようなオジョウが
人を助けをして学んでいくとか?
602花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:17:11 ID:???0
>昔の人間は今で言う差別用語バンバンですよあーた

つんぼ→耳の不自由な人
鮮人→在日コリアン
土人→現地人

単に言い方変えてるだけ。
603花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:24:52 ID:???0
>>602
その変えた後の言い方も俗語っぽいけど
604花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:26:00 ID:???0
>601
それイイ!!
それなら多喜子をもっと好きになれる

身赤→まったく成長していない
多喜子→最初からいい子過ぎ

渡瀬に「成長」を描くのは無理なんだろうか
605花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:27:03 ID:???0
多喜子は今の所はさほど違和感はないな。
確かに大正時代の女の子としては露出が多いし、キスを容易に許していたりはするけど、
渡瀬さんはそう言うの敢えて無視してるんじゃないかな。
性コミ作家なんだしそこら辺が抜けてないんじゃないかと。
さすがに身赤・亜矢の様に「○○してンじゃないよ!!」なんて言葉遣いされたらウヘァだけど。

多喜子は言葉遣いがしっかりしてるからそこらへんは好感度が上がる。
606花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:28:31 ID:???0
「鮮人は云々」と言いながら差別意識全然なかった大正人もいただろうし
「在日コリアンとの共生を」とかいいながら内心差別意識に満ちている現代人もいるでしょ。

言い方では人間わからないよ。
607花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:40:19 ID:???0
>>606
そういうのは意識の問題だって思うけど、おもた

でも、本題からは確実にそれてる
608花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:41:20 ID:???0
>>605
露出やキスに関しては、サービスの一環と思えば気にならない。
(それにしてもそういうシーン大杉だが…)

やっぱり多喜子の心理描写が問題だな。

いじめられっこで貧乏ならまだわかる。
不細工な劣等生なら、まだわかる。
お嬢様でも、わがままでみんなに嫌われていたなら、まだわかる

でも多喜子はこれらに当てはまらないんだよな
何不自由ない生活を送っていながら、
ただ、「好きな人に応えてもらえない(父親含む)」というだけで
あそこまで悲観的になるのが奇妙に感じた
普通に友達がいれば「必要とされてない」なんて感じないと思うんだが…?
>>599のようだったら納得がいく
609花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:44:17 ID:???0
>>605の「敢えて無視」っていうところ、
時代背景にあわせようなんて渡瀬さんはそもそも最初から思わなさそうだし、
多喜子が言葉遣いがしっかりしてるとはとても思えない。

けど自分も別にこのままでも別に良い派。
考証してくれたらしてくれたで嬉しいけど。
610605:2005/08/09(火) 16:23:02 ID:???0
>>609
>>多喜子が言葉遣いがしっかりしてるとはとても思えない。
大正時代の正しい言葉遣いじゃなくて、目上の人には敬語を使ってるって事です。
身赤はめちゃくちゃだったから・・・。
私は完璧な敬語を使えるわけじゃないから多喜子がきちんと正しい敬語を使ってるかどうかはわからないけど。
611花と名無しさん:2005/08/09(火) 16:30:45 ID:???0
>>610
>目上の人には敬語を使ってるって事
>敬語を使ってるかどうかはわからないけど

どっちなんだよw
612花と名無しさん:2005/08/09(火) 17:33:02 ID:???0
>>608
何不自由していないヒトのほうが、些細なことで落ち込みやすいと思うぞ。
人間関係に贅沢してしまってるからね。
現に現代人のほうが十代の自殺が多いだろう。
むしろ小さい頃から辛い目にあっているほうが、
したたかに図太くに生きてゆくと思われる。
613花と名無しさん:2005/08/09(火) 17:58:35 ID:???0
>>608
そうそう、だからナニが不満なの?っていうのが最初にあったんだよね
外見とかでキャラが好きだからいいんだけど、実は感情移入がそこまでできなかったり

今の描写では、シナリオの後半で実は多喜子はこう
(こんな苦労してたんだよ)だった、みたいなものも出てこなさそうだし
実年齢は別として、子供のキャラクター殺すくらいだったら、
主人公の心の闇っぽい味もそれとなくだしてほしかったなあ
単なるコンプレックスだけじゃ、闇になんないし
作者がどこかに書いてあったけど、
多喜子はふしぎの世界で色々な苦労させてみるとは思うんだけど
614花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:01:52 ID:???0
>>612
何不自由していないヒトのほうが、些細なことで落ち込みやすいと思うぞ。
人間関係に贅沢してしまってるからね。

でも、それだけで同情というか、共感が得られるだろうか
きっと、マンガの設定としての会話だろうからね
615花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:11:06 ID:???0
ふしぎの世界は、要するに永之助が原点なんだから、
多喜子の父親としての個性や、ある程度の父親像を描写することも大事だな。
616花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:19:04 ID:???0
玄武開伝が好きだから、この流れはうれしい。
多喜子はいいキャラだから、もう少し大事に描いて欲しいというのが正直なところ
617花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:26:19 ID:???0
例えばの話。
多喜子をいい子ちゃんにして生かしたいなら、
永之助が執筆しながらアル中で、暴力父で飲んだくれでもいい
そして多喜子への束縛もかなり厳しかった とする
母親がいなくなった後、多喜子は絶対逃げる
でも実は永之助、病弱な妻を助けたいが助けられない無力な自分に悩み、
気の弱い男は酒と暴力に走った
でも、それは愛があってこそ。
願いをかなえる本があると聞き、永之助は妻を生き返らせるために
四神天地書を手に入れて完成させるべく執筆を始めた
しかし、妻の死には間に合わなかった。
本の完成後に激情した娘はそのまま吸い込まれ、
更に苦労を知って現代に戻ってくる
徐々に父の愛を知り、父とのわだかまりがなくなり始める。

「娘よ、ワシを夢見る父だと笑ってくれ」、
「いいのよおとうさん、今度は私が守ってみせます」みたいな感じになるw

よくある話だけど、例えば古風な感じにして、
このくらいのインパクトがほしい

その間に、女宿という守ってあげたい好きな人との恋愛、
七星士の苦労や成長も表現して愛を知るという形にするともっとよさそう。
618花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:30:32 ID:???0
永之助って確かに気が弱めで、神経質そうだけどね〜
619花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:32:41 ID:???0
大正ロマンよりは、天地書が作られた当時だけは相当の苦労と、
「激動の大正時代」って感じにしてほしい
620花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:55:32 ID:???O
>617
いいね。
アル中の暴力父はやりすぎだけど、多喜子がそのくらいの苦労をしていたら、人生を悲観するのも納得。
621花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:04:33 ID:???0
うーん・・・多喜子は死病に冒された母親を
自分一人で守らなくてはならないことで、
相当自分を追い込んでるように思えた。
あの時代、差別の対象になるから迂闊に相談出来る人も無く、
他人に心を許せなかっただろうし。
それでいて母の前では明るい良い子として
振る舞うようにしてたっぽい。
そう思うと痛々しい。
本当は母も自分も父に守って欲しいのに、
父は自分達に無関心なように見えたから、
心の行き場が無くなっちゃってた、みたいな。
622花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:28:32 ID:???O
多喜子のモノローグ、『誰からも必要とされない』と言うのが問題な気がする。
それなら、彼女にもっと、他人に嫌われやすい要素を付加するべきだった。
現に多くの読者が、あの場面で「ええ?そんなことないよ、多喜子がいらない人間なら私なんか(ry」と思ったはず。
それだけ多喜子は魅力的に描かれている。


にも関わらず、多喜子は周囲の愛情に目を向けようとしない。
いつも心配してくれるばあやや、東京にいた頃の級友、成績を認めてくれる先生などの存在をまるで無視して、『自分はいらない人間』と言い切るのは、極めて不自然。
623花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:34:38 ID:???0
元の世界の描写が少なすぎるよな。
設定は今のままで構わないけれど、多喜子の家族内での
心理的葛藤とかもっと描いてほしかった。

せっかく一度現実世界に帰ってきたのに、父親との和解や母親を生き返らせる使命感を抱くあたりの描写があっけなさすぎる。
本の世界へ再び入るのが早すぎだろう、という感じ。
まあ、七星士たちが出てこないと読者からの評判が落ちてしまうという危惧は分かるのだが。
624花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:36:53 ID:???0
遠く離れた級友や、成績誉めてくれる程度の先生の存在が
大きくないのは仕方ないと思うが・・・。
あの年頃、まだ自分や自分を取り巻く社会を
客観的に見るのは難しいでしょ。
自分にとって大きな比重を占める父親と初恋の人に
受け入れられないと、世界の全てに拒絶されたような気分に
なってしまうのは幼いっちゃー幼いが、
他が完璧設定なのでそういうところがアンバランスで好きだ。
625花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:42:54 ID:???0
>624
禿げ同。
『誰からも必要とされない』と思うのは、取り巻く環境の相対的良し悪しではなく、本人の性格上の問題。
これから異世界で成長してゆく過程で、それが視野の狭い自分の思い込みであり自分を愛していてくれる人間はたくさん
いることに気づいてくれれば良いのだが……
626花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:44:47 ID:???0
多喜子、愛情に飢えている割には、他人の愛情に鈍感なんだよな。
そこがどうも違和感ある。

一緒に旅している虚宿の気持ちにも、とうとう気づいてあげられなかった。
(あれだけ露骨なのに)
知らない間に彼を傷つけていた事もあったと思う。

虚宿が多喜子に告白したら、どうなっただろう。
多喜子は彼の気持ちに応えることが出来ない。
他人に拒絶されていた(と思い込んでいる)多喜子が、
他人を拒絶しなければならない状況に至り、
ようやく父や大杉さんの気持ちを理解できる…
というような流れならいい。

必要とされていないんじゃなくて、気づいていなかっただけなのにね。
627花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:52:27 ID:???0
そりゃまぁ、異性への恋愛感情は親の無償の愛とは別物だからな。
恋愛は親子の愛と違い、拒絶されようが気付いてもらえなかろうが
好きになった自分の責任。
なので虚宿はそういう意味では別に気の毒ではない。
628花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:54:25 ID:???0
虚宿、つくづく不幸な漢だ…
629花と名無しさん:2005/08/09(火) 19:57:30 ID:???0
好きな人に必要とされない=誰からも必要とされない

↑これに共感できるかどうかで、大きく評価が分かれるんだろうな。
十代の少女なら仕方のないことなのかな。

でも虚宿の気持ちに気づかないのは、やはり可哀想だし勿体無いと思う。
彼の思いを敏感に察して、優しく拒否する展開がいい。
涙を流して彼に「ごめんなさい」という多喜子はぜひ見てみたい。
人を傷つける側になって初めて、自分がどれだけ幼かったのか
自覚する多喜子。
>>625のいうように、成長の過程としてそういう描写があればいいと思う。
630花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:01:16 ID:???O
真面目ないいスレになってきたね。
>>580、あんたが一番浮いてるぞ。
631花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:08:51 ID:???0
>>627
それを言ったら、妻子ある男性を求めて、断られてしまった多喜子も
可哀想ではない。というか、あれで大杉さんが受け入れてたら 不 倫 だよな
母を失って取り乱していたとは言え、すごいな多喜子
恋をすると周りが見えなくなるのは、さすが渡瀬ヒロインだと思った
632花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:13:48 ID:???0
うん、あれは振られて当たり前だと思った
633花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:22:07 ID:???0
あそこで受け入れられてたら、鈴乃の人格形成にも
大きく影響していただろう。
白虎にお願いするのか?
「お父様と愛人を別れさせて!」
634花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:25:52 ID:???0
振られても、懲りずにまた人を好きになるところが素晴らしいと思う
しかも父や大杉さんとはタイプの異なる女宿ってところがね

>>624の言うとおり、アンバランスさが多喜子の魅力だろう
今後はそれが「行動に一貫性がない」と評価されないことを祈る
635花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:28:10 ID:???0
>>633
ハゲワロスww
鈴乃…
636花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:31:39 ID:???0
>>633 いやその前に、多喜子は玄武に食われてあぼんするだろ。

大杉「先生、多喜ちゃん!ああ、どうしてこんなことに」
鈴乃「……(ニヤリ)」

微笑む鈴乃の手には四神天地書があったとさ
637花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:56:30 ID:???0
すごい話になってるなw
今日は面白い話題が多い

>>622
あなたも必要とされてるから大丈夫っすよ!
638花と名無しさん:2005/08/09(火) 21:08:21 ID:???0
す、鈴乃ちゃんが腹黒キャラになってる・・・。
笑わせて頂いたが。

でも、心宿しっかりしなさいみたいなパロディ描かれるとしたら使われそうなネタだと思った。
639花と名無しさん:2005/08/09(火) 21:39:02 ID:???0
多喜子についていろいろ言われてるが>誰からも必要とされてない。発言。
なんというか自分は16歳で多喜子と近い年齢なんだが、多喜子の気持ちがすごいわかる。
自分はどう考えても多喜子より環境に恵まれてるが、そう思ってしまう時がある。
ようはやっぱり性格の問題なんだよ。
多喜子の場合は母親死んで、大杉さんに振られてといろんなことが重なった結果だろうな、と。
640花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:25:02 ID:???0
まあ何だ。
多喜子も17歳で青臭くて甘酸っぱいお年頃なんだよ。
641花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:30:48 ID:???0
鈴乃はやっぱり「多喜子さん」って呼んでるのかな
それが一番似合いそうだね

>>637サンクス!!
このスレ、優しい人ばっか。だから私には四神天地書は必要ないw
642花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:55:58 ID:???0
>>639
>>641
そっかー おばちゃん、ふし遊より前の作品の
ころから応援してたクチだからなあ
ひょっとして世代を超えた会話になってるのかも??
普段学生と話す機会は殆どないし 
今の時代、そう思ってる人も意外に多いのかも〜ってちょと実感


643花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:03:58 ID:???0
どうのこうの言って、子供の頃は親の存在が凄く大きいし。
父親に顧みられない(と感じていた)多喜子にとって
母親の死はアイデンティティに関わる痛手だったのでは。
その直後吸い込まれた四神天地書の世界で、
誰にも必要とされない〜云々の超ネガティブな気分に陥っちゃったのも
理解出来なくはない。
真面目な優等生っていうのは、思い詰め易いタイプであることが多いし。
644花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:07:20 ID:???0
>>643
誰にも必要とされないって思っていたのは、四神天地書に入る前だよ
645花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:10:11 ID:???0
>>644
いや、リムドと両思いになるまではそう思ってたぞ。
リムドに強引にキスされる直前の描写とか…
646花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:14:12 ID:???0
>>644
だね。
あっちの世界に行ったあとは、とてもポジティブ。
嫌われる事を恐れず、見ず知らずの人にどんどん話しかけて打ち解けようとする。
泥をかけられても恨んだりしない。
親に接する態度とはまた違うんだな、とおもた
肉親だから素直になれないってのはあるかも。
647花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:19:36 ID:???0
>>645
あのシーンは正直…モニョった。
多喜子まで朱雀の巫女と同じ恋愛ボケにするつもりなのかと
言葉が丁寧だから反感は買わないが、やってることはミアカと一緒だった
648花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:30:23 ID:???0
>>647
巫女としての行動に支障が出なければ、
そこまで叩く必要は無いと思うが
自分の義務をおろそかにして男のことしか考えなくなったら
恋愛ボケだろうけど
649花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:36:04 ID:???O
叩くって言葉を安易に使わない方がいいよ。せっかくマターリした流れだったのに
ただでさえ多喜子に厳しい意見は書き込み辛いんだから
650花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:37:48 ID:???0
今日は結構多喜子に厳しい意見出てたんじゃないかな
しかし美朱と一緒は言い過ぎだろ
651花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:39:25 ID:???0
647の意見って、叩いてることになるのか…orz
652花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:50:19 ID:???0
叩いてないと思う。
あの場面には以前にも否定的な意見が出ていた

アンルウ様の墓前で「何があっても進み続けます」と言ったはずなのに
女宿が離れてしまうと判った途端、自暴自棄になってどこかへ去ろうとする。
彼に恋するあまり、巫女としての行動に間違いなく支障が出ている。

この時、彼女はまた「誰からも必要とされない」と思っている。
なぜ「女宿に必要とされない」を、「誰からも」にすり替えてしまうのか激しく疑問
虚宿や室宿の好意は、彼女の心に響かなかったんだろうか。
653花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:56:14 ID:???O
アンルウ様の死より、女宿が行ってしまうことの方が大問題なんだよ
654花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:09:43 ID:???O
二人の尊い犠牲を目の当たりにし、巫女として後戻りできない立場に置かれた直後に、あの行動だもんな。
順序を間違えたのかも知れない。
アンルウ様の死はもっと後にもってくるべきだったのかも。
655花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:14:26 ID:???0
私はあの程度なら許容範囲かな…。
どこかへ去ろうとするといっても、頭が冷えるまで一人になりたかっただけかもしれないし。
十代の女の子が最初から鋼鉄のような意志の強さを持っているってのも不自然だし。

多少の心の揺れぐらいは当然かと思う。
656花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:20:20 ID:???O
渡瀬先生は

多喜子は本気でどこかへ消えるつもりではなかった
あれはその場の勢いで言っただけ
大声で怒鳴ったのは、それだけ彼が好きだから

と考えているのかな

止めようとする虚宿を片手で押さえ、
「彼はきっと戻ってくる。それまで私たちだけで頑張りましょう」と言う巫女が見たかったわけだが
もちろん影では涙を流しつつ…
657花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:56:11 ID:???O
斗宿の中でアイラ>>>>多喜子がどうやって変わるのかが気になる。
今の状態から想像つかんな。
658花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:58:39 ID:???0
>>656
をー!その展開、私も当時は同じ事考えてたyo!
そういう展開がぐっと来るんだよー
表面と、裏。
マンガだからせっかく色んな視点で書けるのにもったいないと思う所

厳しい意見も出るけど、
どのマンガのキャラも嫌いにはなったことはないからな

厳しいことを否定とか嫌いになると勘違いしやすいので
その辺を誤解しない人が少なくなればいいけど
違う年代の人が違う視点で意見出してるから面白いと思った
659花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:05:18 ID:???0
美人でなくてもいいけど、七星に姐さんキャラが必要だと思うんだけどな。
女宿にソルエンがいるように、
ちょっと大人の考えもペルプしてあげられるほしいと思うけど
斗宿が支えてくれるといいとも思ったけど
女性にしかわからないことも多いしね
恋愛に敏感じゃないなら特に・・・
なんか今のところ、多喜子以外男性だからなあ
660花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:08:54 ID:???0
前のふしぎ遊戯は先生も人気加速中だったので(原作ね)
楽しませよう要素が多かったけど、
今度は読者を唸らせてほしい
今はなんで?と思うような結果でも
大人になって読み返したら納得できるような
朱雀編は読み返してちょっと子供っぽいなと思うこともあるから
661花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:38:01 ID:???0
>>659
そうそう。
朱雀の柳宿みたいな、ね(あれはオカマ姐さんだったけど)
662花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:40:43 ID:???0
次の新キャラは女性だと予想している。
663花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:45:19 ID:???0
牛のねーさんね。
664花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:50:26 ID:???O
でも女七星士は必ず恋愛があるからな…
柳宿と言い(オカマだが)、房宿と言い、昴宿と言い…
玄武では七星士内での恋愛はいらないな。
665花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:57:08 ID:???0
>>664
相手役に斗宿あたりが狙われそうだな。
出来れば私も七星士内恋愛抜きをお願いしたいが…
すでに大恋愛→失恋を経験している女性とか…
666花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:49:01 ID:???0
牛だけにナイスバディに期待w
667花と名無しさん:2005/08/10(水) 08:01:32 ID:???0
乳牛か?
668花と名無しさん:2005/08/10(水) 08:04:23 ID:???0
昴宿のナイスバディぶりは牛っぽいよな。
669花と名無しさん:2005/08/10(水) 10:34:22 ID:???0
お約束のように女宿に恋して三角関係か?
670花と名無しさん:2005/08/10(水) 12:20:07 ID:???O
>>669
それは嫌だな…
まだ斗宿とか虚宿が相手の方がいい。
671花と名無しさん:2005/08/10(水) 12:34:40 ID:???0
いやいや大穴で室宿よ!!
672花と名無しさん:2005/08/10(水) 12:56:46 ID:???O
>669
どこまでお約束やねん
673花と名無しさん:2005/08/10(水) 14:04:25 ID:???0
まだ多喜子とレズってくれた方が…
674花と名無しさん:2005/08/10(水) 14:22:29 ID:???0
姉さんキャラが必要ってのは、同意だな。
普段は強く振舞ってる多喜子が、つらい時や悲しい時にその胸で泣けるような姉御肌の人。
男相手だと、どうしても雑念が入ってしまう。
個人的には、その姉さんはハケイとの因縁があるとおもしろいかなと。
675花と名無しさん:2005/08/10(水) 14:31:25 ID:CbFkRGj2O
むしろハーガス×牛宿が見たいと言ってみる
676花と名無しさん:2005/08/10(水) 15:09:18 ID:???0
ところで牛宿は女で確定なのか?
と、この流れに突っ込んでみるw
677花と名無しさん:2005/08/10(水) 15:47:26 ID:???0
シルエット的には女に見えたが…
どこで出会うかも問題。
やっぱ次は首都かしら?
678花と名無しさん:2005/08/10(水) 15:48:43 ID:???0
そろそろ女性の七星も現れてもいいんじゃないか、ってこと。
今まで男性ばかりだったし(なまめは謎)

牛宿の外跳ねの髪?と、帽子のようなシルエットが激しく気になる。
あれを取ると、頭に牛の角が生えてるんじゃないかな(笑)
679花と名無しさん:2005/08/10(水) 15:55:03 ID:???0
その角から煙が放出されるのか?
680花と名無しさん:2005/08/10(水) 18:00:18 ID:???0
楽しみだなあ
681花と名無しさん:2005/08/10(水) 18:27:17 ID:???O
鼻息が荒く、赤い布を見ると興奮したりして
682花と名無しさん:2005/08/10(水) 18:38:58 ID:???O
赤い布を見て興奮はありそう。
683花と名無しさん:2005/08/10(水) 19:53:21 ID:J7rqxWJ/O
自分は牛は女だと思う。

危宿はどんなんだろう。
尾宿みたいのを想像してしまうんだが…
684花と名無しさん:2005/08/10(水) 20:30:24 ID:???0
無難にハーガス
685花と名無しさん:2005/08/11(木) 00:55:53 ID:???0
ハーガスは七星には違いないだろうけど、白虎のような希ガス
686花と名無しさん:2005/08/11(木) 02:07:03 ID:???0
>685
おいおい、ハーガスあと110年も生きる気かよ…
687花と名無しさん:2005/08/11(木) 02:48:44 ID:???0
>>686
白虎系はみんな長生きw
688花と名無しさん:2005/08/11(木) 12:49:15 ID:???0
ハーガスが白虎だったら面白いね。
玄武は最初の物語ってことで、他の七星士が登場する可能性は低いわけだけど、
そういう形で絡んでくれば白虎編の伏線が出来上がる。

ハーガスは無駄な殺しはしたくないみたいだから、
『巫女が生贄になる』情報を得たら、多喜子にそれを伝えそう。
でも多喜子の決意が全く揺るがないから、仕方なく殺そうとするとか。
689花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:21:54 ID:???0
流石に白虎はないだろう。
鈴乃と出会うときハーガスジジイじゃんw
690花と名無しさん:2005/08/11(木) 15:42:32 ID:hl4Ys9EDO
そこがいいんじゃないかw
691花と名無しさん:2005/08/11(木) 15:46:28 ID:???0
残り3人の内一人は白虎なんでしょ?
692花と名無しさん:2005/08/11(木) 16:55:21 ID:???0
何で?
693花と名無しさん:2005/08/11(木) 18:12:28 ID:???0
見赤のヒント玉は朱雀七星士にしか反応しなかったから
アンルウ様の首飾りも玄武七星士にしか反応しないのでは
694花と名無しさん:2005/08/11(木) 18:14:28 ID:???O
【事実】七星士は七人のはずなのに、アンルウ様からの情報によれば一人多い

【推測】分裂・双子説を持ち出したとしても、
玄武七星士が八人いる可能性は極めて低い。
となれば、その一人は玄武ではなく別の七星士。

【白虎だと思う理由】その方が面白いから
695花と名無しさん:2005/08/11(木) 18:20:21 ID:???0
箕宿にイピョーウ
696花と名無しさん:2005/08/11(木) 19:42:48 ID:???0
>>694
そのような仮説から685書きますた
697花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:43:35 ID:???0
西崎さんの小説の星宿の兄ちゃんのような設定のキャラに反応してるのかな・・・とも
チラッと思った。<一人多い七星士
でも、今でもあれは何か意味があったのかよくわからないが。

箕宿の可能性がある気がする、私も。
698花と名無しさん:2005/08/11(木) 22:21:10 ID:???O
一人多い七星士は壁宿の本体じゃないの?
私はずっとそう推測してるけど。
壁宿は過去は人間で、死んで石の精霊として生まれ変わったとか。
だってあの石原って墓地っぽいし。壁宿の声が聞けたとき、壁宿の本体が眠る場所がわかるとか。それだと壁宿だけ現在人間でない説明がつくんじゃないかな。
699花と名無しさん:2005/08/11(木) 22:22:10 ID:???0
小説ってどうなの?原作とは直接関係ないらしいけど?
700花と名無しさん:2005/08/11(木) 23:05:28 ID:???0
>>698
ああ、それ思いつかなかった!!
箕宿かな〜とか思ってたけどありえそう。何か凄い納得した。
701花と名無しさん:2005/08/11(木) 23:09:53 ID:???0
>698
あーありかも。

わたしはてっきりハーガスが吸い取った力を
七星士の一人としてカウントされちゃったのかとオモタ
702花と名無しさん:2005/08/11(木) 23:52:00 ID:???0
>>698
本体をと融合したとたんに、なまめの硬い皮膚がパラパラと剥がれ落ち、
中から美形のあんちゃんが…

そんなことになったらなまめ人気が爆発しそうだな。
703花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:09:44 ID:???0
漏れは女宿の存在が本2人で意味があって一人になっているんだろうなと思った・・・
704花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:10:46 ID:???0
>>702
あとで美形だったら嬉。
それだったら今まで多喜子のハダカや女宿とのラブシーン見すぎているな(笑)
705花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:10:54 ID:???O
壁宿って多喜子の堂々と裸やらを見てたんだよなぁ。
もし美形のお兄さんとかが正体だとしたら、それを思い出したらならかなり恥ずかしいだだろうな…多喜子。

今の姿だからOKだけど、ちょっと犯罪くさいかも。
706703:2005/08/12(金) 00:11:46 ID:???0
スマソ 本2人で・・・ってなんぢゃ
< 本来2人で
707花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:15:38 ID:???0
「美形だけど口がきけない」って設定はどうでしょうか。
巫女の多喜子とだけは、心の中でのみ会話が可能。

多喜子の裸を見て無言で「………」と赤面する美形なまちゃんハアハア
708703:2005/08/12(金) 00:36:12 ID:???0
なまめっちは癒し系のお人形でいてくれよぅ
709花と名無しさん:2005/08/12(金) 02:23:27 ID:???0
ロリショタキャラなら可
710花と名無しさん:2005/08/12(金) 08:19:01 ID:???0
モヤイに一票
711花と名無しさん:2005/08/12(金) 14:31:31 ID:???O
>>710 モヤイいったい何才だよww
712花と名無しさん:2005/08/12(金) 15:41:36 ID:???O
698ですけど、あくまで私の推測なんで・・
壁宿はすでにコミックスの裏表紙を今の姿で飾ってるし、はずれかもですよ。
713花と名無しさん:2005/08/12(金) 17:05:42 ID:???0
>>712みんなわかってるから大丈夫だよw
妄想で楽しんでもいいじゃない。
714花と名無しさん:2005/08/12(金) 17:35:49 ID:???0
>>711
奴は最強。本来、化石のように生きてる男ではないか!w
(何年独身や)
715花と名無しさん:2005/08/12(金) 17:39:10 ID:???0
モヤイ七星士(顔はすべてモヤイ)

コワ!w
716花と名無しさん:2005/08/13(土) 15:22:17 ID:???0
生きてそうで怖いなw<モヤイ 懐かし

漏れアンルウ的なキャラは好きだったけど、
アイラといい、少女キャラはもうでてるもんな
だから姐さんキャラに1票

717花と名無しさん:2005/08/13(土) 16:34:39 ID:pO+e/LBu0
ごめん、もやいってなに
718花と名無しさん:2005/08/13(土) 17:08:33 ID:???0
もやいを知らずして渡瀬スレにくるうえにスレあげるか・・
719花と名無しさん:2005/08/13(土) 17:48:43 ID:???0
絶彼を読もう
720花と名無しさん:2005/08/13(土) 19:38:50 ID:sW8pa6VEO
絶彼読んでるのにモヤイがわからない俺が来ましたよ。
721花と名無しさん:2005/08/13(土) 20:15:59 ID:???0
>718
渡瀬作品を全部読んでからじゃなきゃ、来ちゃいけないのかよw
722花と名無しさん:2005/08/13(土) 21:12:03 ID:???0
すばらしい脇役なのになモヤイ店長・・・
723花と名無しさん:2005/08/13(土) 21:15:16 ID:???0
またあげてるよったら
724花と名無しさん:2005/08/13(土) 21:22:21 ID:???0
そういえば男の子キャラも出てないよな。
少女はいるから幼女とか。
熟女とかでも面白いかも。
725花と名無しさん:2005/08/13(土) 21:38:31 ID:???0
経験豊富な未亡人、三十路女性キボン
726花と名無しさん:2005/08/14(日) 00:16:07 ID:???0
>>724
室宿を忘れてやるな。また閉じこもるぞ。ブサだけど、張宿より好きだよ、漏れは。
やっぱり、お姉さんと方言キャラが欲しいな。
727花と名無しさん:2005/08/14(日) 00:37:18 ID:???O
忘れてたワケではないよ。でも男の子という書き方が悪かった。

幼女と書いたなら幼児と書くべきだった。
あんまり幼すぎてもダメかもしれないけど
728花と名無しさん:2005/08/14(日) 01:16:54 ID:???0
PS2版の修羅キャラのようなのをキボンした話もあったのだが <少年
729花と名無しさん:2005/08/14(日) 02:50:40 ID:???0
ただ、やっぱり多喜子より年長の七星士が斗宿だけ、ってのは彼女にとってはシンドイだろ。
それに、巫女は守られる存在であってもらった方が、正直萌える。みんな年下ってのは萎えるかも。
子どもキャラは壁宿もいるし、もういらないと思う。
730花と名無しさん:2005/08/14(日) 04:48:23 ID:???0
>>729
ドーイ。
731花と名無しさん:2005/08/14(日) 05:56:37 ID:???0
だけど守られてばっかりだと、これはこれで反感を買う。
守って守られてがいいなあ
732花と名無しさん:2005/08/14(日) 08:08:19 ID:???0
守るとか守られるとか、別にそういうのじゃなくて
今のトピックは、玄武のパーティバランスを
「あったらいいなー」で考えてるだけだと思うよ。

反感とか、そういうのは、そういう見方をしている人がいる限り
何をやっても出てくるもんでしょ。
733花と名無しさん:2005/08/14(日) 08:17:26 ID:???0
いくら守ろうとして気を遣っても、
七星士の力は並の人間じゃないんだしなぁ
誰かに守られようというなら玄武巫女やってないというのは、
このマンガの大前提でわかってると思うが・・

要するにマンガの主人公は、いざという時大爆発すればいいと思う
それがマンガだw
734花と名無しさん:2005/08/14(日) 14:12:59 ID:???0
朱雀編では美朱のイヤボーン(に近いもの)をよくみたな。
イヤボーンは決して嫌いじゃないけど、そればっかりだと有り難味も知性も感じないから、
たまには頭脳使ってほしいっす。
735花と名無しさん:2005/08/15(月) 17:41:32 ID:???0
牛宿はゴツい親父を希望ってことで
736花と名無しさん:2005/08/15(月) 18:32:41 ID:???O
所帯持ちキャラとかっていないよね?
737花と名無しさん:2005/08/15(月) 19:05:04 ID:???0
憲揮帝、北甲国今上帝は所帯持ち。
玻慧も多分所帯持ち。
リムド父は妻子持ちだった。
738花と名無しさん:2005/08/15(月) 20:52:42 ID:???0
リムドに兄弟姉妹はいないのかな?
739花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:13:43 ID:???0
星宿が一応所帯持ち。
740花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:24:30 ID:???0
ソルエンはリムドを守るために独身ですし・・
741花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:15:25 ID:???0
>>738
異母兄弟ならいるかもね。
っていうか、リムドの母ちゃんはリムドを逃がした後無事だったんだろうか?
742花と名無しさん:2005/08/16(火) 13:11:32 ID:???0
リムド母は正妃だったのかね?
名門出身でも他にリムド母より
血筋と実家の力が上のお姫様がいたら
第二夫人どまり。
743花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:42:19 ID:???0
玄武編初めて読んだ。
リムドかっこいい!
でも、なんで熱を下げる為に
裸で添い寝するんだ?
脱がなくてもいいのでは?
女同士でも嫌だよ私は。
744花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:29:57 ID:???0
朱雀編にくらべて絵が幼いよね?
美朱のが年下だよね?
745花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:51:45 ID:???0
>>743
そりゃおまいにはアナルに44マグナムじゃなかった座薬をブチ込めば熱下がるからだろ
746花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:04:29 ID:???O
>>743
【ヒント】読者サービス
747花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:19:58 ID:???0
>>743
私も思った。
朱雀編でもだけど脱ぎすぎ!!
748花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:56:34 ID:???0
それも売り 
749花と名無しさん:2005/08/16(火) 22:59:57 ID:???0
FCは多いでしょ そういうノリも
そんなあなたは思春期未満あたりから読みなおしてみるのも
750花と名無しさん:2005/08/17(水) 00:52:43 ID:???0
女宿が女で戦っているとき
らんまの女のときの声で読んでしまうのは
わたしだけ!?
751花と名無しさん:2005/08/17(水) 01:05:04 ID:???0
>750
私も。
っていうか、CDの声優も
 多喜子⇒日高のり子(あかね)
 女リムド⇒林原めぐみ(女らんま)
似の声優をわざわざ選んでる希ガス。

声とキャラは合ってるけど、その分らんまとイメージがダブる…
752花と名無しさん:2005/08/17(水) 06:59:25 ID:???0
>>751
禿同 こうなったらもっとバリバリケンカして欲しいね。

多喜子はあかね
女リムドは女乱馬
虚宿はリョウガ?
斗宿は九能先輩か??

・・ああ、もうだめぽ
753花と名無しさん:2005/08/17(水) 08:59:05 ID:???0
>斗宿は九能先輩か??

斗宿(´・ω・)カワイソス
754花と名無しさん:2005/08/17(水) 11:33:27 ID:???0
らんまを昔たまにしか見てなった珍種といわれる自分にはついていけない流れ・・・orz
755花と名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:09 ID:???0
漏れ的には、多喜子はかごめだけどね。中の人抜きにしても。
異世界へのジャンプ。男主人公との出会いのシーン。お姉さん的なしっかりもの。など。
あかねのバカさ加減は、美朱にかぶる。妹キャラだし。
756花と名無しさん:2005/08/17(水) 23:55:29 ID:???0
斗宿をトーフー先生に例えるには生ヌルすぎると思た
アヒルになる男に例えるのもカワイソス
あかねはまだ男勝りだし、サバサバしてるからよいよ
ついていかない方スマソ
757花と名無しさん:2005/08/18(木) 00:00:40 ID:???0
子供のころ
らんま→ふしぎ遊原作→・・・・玄武開伝
の流れなので漏れはふし遊CDブックシリーズ及びアニメを見たことがない
でもキャストがダブるのは禿同
758花と名無しさん:2005/08/18(木) 01:14:54 ID:???0
多喜子→かごめ
もちょっとわかるかも。
759花と名無しさん:2005/08/18(木) 02:39:47 ID:???0
CD版の美朱の中の人はあかねと一緒だったな。
それ言ったら、乱馬もなびきもアヒルになる眼鏡wもいるわけだが。
760花と名無しさん:2005/08/18(木) 05:10:10 ID:???0
そうそう。
761花と名無しさん:2005/08/18(木) 20:27:59 ID:???0
アニメらんま→ふし遊→玄武→原作らんまの順にみた自分は最初どこが似てるんだろう
と思っていたけど、原作らんまを読んでからなんとなくわかった。
でも美朱とあかねは一緒にしないでほしい。
762花と名無しさん:2005/08/18(木) 20:32:59 ID:???0
朱雀編の声優人が、CDドラマ⇒テレビアニメ へ
急激にランクダウンした件について。
763花と名無しさん:2005/08/18(木) 20:49:50 ID:???0
そう?アニメの方も結構豪華だと思ったが。
ただ、子安さんとか関さんあたりは売れ初めの頃だろうけど。
それとも演技力の方を言ってる?
764花と名無しさん:2005/08/18(木) 20:56:20 ID:???O
朱雀CDの声優陣がわかんない。
アニメと全然違うの?
765花と名無しさん:2005/08/18(木) 21:34:52 ID:???0
アニメでは皇帝のかぶる
玉すだれ冠が無くなってたな。
あれ好きなのに。

首振るとその都度玉すだれがじゃらじゃら動くから
アニメ化面倒だったのかなあ。
766花と名無しさん:2005/08/18(木) 21:47:42 ID:???0
美朱:日高のり子→荒木香恵
鬼宿:関俊彦→緑川光
星宿:松本保典→子安武人
柳宿:高山みなみ→坂本千夏
井宿:山口勝平→関智一
翼宿:矢尾一樹→神奈延年(林延年)
軫宿:小杉十郎太→石井康嗣
張宿:折笠愛→川上とも子

だよね。
当時としては確かにランクダウンだったかもしれないけど、
今思えば豪華だよ。
767花と名無しさん:2005/08/18(木) 21:57:12 ID:???0
荒木香恵って他に何してる?
あんまり聞かないような…
768花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:06:00 ID:???0
最初の朱雀CDは原作が終了していない1993年だから、
その後のアニメ化で声優陣が変わっても仕方ないかな。
ちなみに朱雀CDキャストは1993年に既に中堅以上を使っていたから、
今ではベテラン。(まだ上の大ベテラン声優さんもいるけど)
ちなみにキャストは偶然ここにあった
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/45583385/c_no=201999

朱雀CD→朱雀アニメになってからは、
当時の新人か中堅を起用するようなタイミングにあったと思う。
それから関西弁をキッチリ話せる声優さんもこの頃からかな?

日高さんや関さんは、書かれてあるようにらんま関係以前
からブームだったから。かぶるのはその影響もあるかと。
ふしぎ〜で売り出したわけではなくて、
二人とも80年代からのベテランですよ。(歌もお上手だし)

アニメ化も実は原作が出たころから言われていたけど、
まだ安定していないし、
当時のアニメは少年誌(集○社)の影響がまだあったので、
少女系雑誌からのリクエストはそれほど反映されなかったと思う。
リクエスト多かったのでまずCDブック化になった。
当時騒いだ姐さんたちの熱が今も残っているわけだよ。
長くてスマソ
769花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:13:55 ID:???0
玄武開伝もいずれはアニメ化するだろうか
770花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:15:13 ID:???0
>>767
つちびうさ
771花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:17:27 ID:???0
>>767
有名どころだとセーラームーンのちびうさ。
あと、三石さんが入院してた時にうさぎの代打って聞いたことが。
772花と名無しさん:2005/08/18(木) 22:42:22 ID:???0
関さんのCDブック懐かしいな。漏れも持ってたけど今は
手に入らないらしいね。借りた覚えがあるけど面白かった
773764:2005/08/19(金) 00:25:31 ID:???O
>>766
dクス。
だいぶ変わったんだね。
何げに井宿すごいなw
774花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:48:38 ID:???0
>>769
微妙。これが、普通に月刊誌連載だと確実だと思うけど。朱雀やセレスの実績もあるし。
ただ流れの速い業界において、このゆっくりとした連載ペースは旬を逃してしまうかも。
しかも、作品の性格上、おわりの見えない状況でのアニメ化は無理だろうし。
775花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:54:17 ID:???0
>>768
そういや鬼宿の髪の毛はらんまに似ているとファンレターがきたこと
が原因で切られたんだよね 

>>769
このペースだと、そうかもなぁ
でも今原画もいらなくて、アニメ作るのも早そうな時代が来ているような
なんでこのペースなんだっけ?
今他の連載ってあったっけ?月間ページ数が多いからだったかな?

776花と名無しさん:2005/08/19(金) 01:01:38 ID:???0
>>775
言ってる意味がわからんが、原画は今でも必要。
3Dアニメならともかく、デジタル化っつっても塗り以降の話で
漏れらが見てる絵は全部人間の手書き。
777花と名無しさん:2005/08/19(金) 07:14:12 ID:???0
>>776
原画とセル画の間違いだろ 寛大に読んでやれよ
778花と名無しさん:2005/08/19(金) 15:30:07 ID:???0
>>770-771
d。
なるほど、ちびうさね。
日高のり子よりは原作イメージに近いね。
厨なあたりが…
779花と名無しさん:2005/08/19(金) 18:52:00 ID:???0
もしアニメになるとしたら深夜枠かな・・。
アニメ化されるなら個人的には原作に忠実にやってほしいな。
(多少オリジナルいれてもいいけど)

今のアニメはワンクールがほとんどだし、それで消化不良、
続きはDVDで〜なんてことになるとカナスィ・・・
780花と名無しさん:2005/08/19(金) 19:17:24 ID:???0
朱雀はドラマCDもアニメも声優豪華すぎ
アニメなんて、脇に三木や石田を使ってるんだもんな
今じゃ考えられんw
妖セレも何気に豪華だったような
781花と名無しさん:2005/08/19(金) 19:56:58 ID:???0
生命力の強い七星士はともかく
ソルエンと多喜子は
もっと厚着しないと凍傷になるんでは
782花と名無しさん:2005/08/19(金) 23:59:31 ID:???0
>>781
漫画なんでオッケー
783花と名無しさん:2005/08/20(土) 13:50:58 ID:???0
>>780
玄武もなにげに豪華だぞ
784花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:23:06 ID:???0
玄武の声優さんなんて、まだまだ知名度が違うよ 
今は声優さんが多いからだろうけど
最近のは詳しくないけど、普通の声って気がする
でも虚宿の声はなんとなく好きだな
785花と名無しさん:2005/08/20(土) 15:40:51 ID:???0
朱雀はその後出世した人が多いから豪華に見えるけど、当時だとそうでもないと思う。
若手が多いし、例えば神奈や関あたりでも、今の福山や谷山と同レベル。
坂本さんあたりは別格だけど。あ、ドラマCDは豪華だよ、当時でも。
玄武は豪華っていうより重厚って気がする。中堅で、今1番脂の乗った声優さんたちが中心だからかな。
それから、ガッシュの清麿の声優さんとか、かごめちゃんの声優さんと紹介されれば、子どもでもわかる。
詳しくないんだったら、あまり失礼なことは書かないほうがいい。
786花と名無しさん:2005/08/20(土) 17:26:59 ID:???0
玄武編ドラマCD第二巻発売間近ということで…

ズバリ、皆さんにとっての聴き所はどこですか?
787花と名無しさん:2005/08/20(土) 20:41:45 ID:???0
聞いてないからまだワカンネ。
788花と名無しさん:2005/08/20(土) 21:18:27 ID:???0
ゲームの感想、書き込みがないね。
789花と名無しさん:2005/08/20(土) 21:34:35 ID:???0
>>788
板違い。
790786:2005/08/20(土) 21:49:23 ID:???0
>787
いやそうなんだが…
期待しているシーンとかセリフとかあるかな…と思て。

ちなみに私は「ゴンドラの唄」のシーン。ベタだけど。
791花と名無しさん:2005/08/20(土) 21:55:36 ID:???0
少コミのオフィで表紙がアップされてたけど夏らしくていいね
でもやっぱり二人とも初期と顔が違うような・・・
792花と名無しさん:2005/08/20(土) 22:15:32 ID:???0
女宿はともかく、多喜子が太った感じだな。
793花と名無しさん:2005/08/21(日) 21:30:21 ID:???0
もともとぽっちゃり顔の描き方が多いしね
794花と名無しさん:2005/08/23(火) 20:00:33 ID:???0
渡瀬さんはこれから選挙支援で忙しくなるのかな。
795花と名無しさん:2005/08/23(火) 21:24:14 ID:???0
さげますよ


前、本刷れ?かどこかでちゅちゅの月刊化が出てたけど
そっちでも描いてくれるかな?

証拠身に戻ってきても買うのすっごい恥ずかしいんだよなorz

796花と名無しさん:2005/08/23(火) 22:14:30 ID:???0
渡瀬さんは選挙で何かやるの?

創価学会の看板の一人だけど。
797花と名無しさん:2005/08/24(水) 04:56:30 ID:???O
もう玄武のキャラの身長って出てますか?
798花と名無しさん:2005/08/24(水) 16:40:59 ID:???0
なぜ身長?
799花と名無しさん:2005/08/24(水) 17:50:29 ID:???0
ドラマCD買ってきた。
まだ聴いてないんだが、それ以前にとにかく多喜子の絵はエロすぎ、危なすぎ。
破れた袴から剥き出しになった白い太腿に、紅い血が一筋ツーッと伝う。
まるで、処○のレ○プ後みたい。エロな発想、スマン。
800花と名無しさん:2005/08/24(水) 18:01:34 ID:???0
CD予約してあるのでこれから取りに行ってくるよ。

そう言えば、リムドの母親の声って唯ちゃんなんだね。
801花と名無しさん:2005/08/24(水) 18:34:32 ID:???O
>>798          同人やりたいんだけど身長差とかがわからないんだ
802花と名無しさん:2005/08/24(水) 18:41:23 ID:???0
>>799
どうしてそんな発想になるかな・・・w

にしても、幼児期のリムド超かわいいww
そしてソルエンとのツーショットは微笑ましすぎる

ソルエンの声はもう少し細くてもよいが、
室宿の声、なるほどという感じ?
803花と名無しさん:2005/08/24(水) 18:57:35 ID:???0
ハーガス声はこの人になりましたか・・・ おいしいとこ行くねw
804花と名無しさん:2005/08/24(水) 19:35:27 ID:???0
ハーガスは誰なんだ?教えてくりw
805花と名無しさん:2005/08/24(水) 19:52:35 ID:???0
>>804
メル欄に書いておいたよん
806花と名無しさん:2005/08/24(水) 19:54:15 ID:???0
増刊買ってない香具師が多いのか
807花と名無しさん:2005/08/24(水) 20:09:31 ID:???0
周りの状況もお分かりかと思うが、すべての書店で扱ってるわけではないし
808花と名無しさん:2005/08/24(水) 20:16:01 ID:???0
そこはかとなく夏の香り
809花と名無しさん:2005/08/24(水) 21:03:13 ID:???0
今、夏を感じているのはオマイだけ
810Sage:2005/08/24(水) 21:46:34 ID:???O
ふし遊文庫10巻を買ったら、付属のしおりに多喜子のプロフィールが載ってた。

奥田 多喜子

【誕生日】7月24日
(17才)
【星座】獅子座
【身長】151cm
【血液型】O型
【出身地】東京都
【家族構成】父、母
【趣味】長刀、演劇鑑賞、読書(主に外国語)
【能力】巫女の潜在能力として、身を護る力がある

玄武の巫女。父の永之介が中国から持ち帰り、訳した『四神天地書』に吸い込まれて最初の巫女となった。気が強く勇敢だが、母親思いで優しい性格。体は小さいが、長刀の術に長け、英語が得意と文武に秀でる
811花と名無しさん:2005/08/24(水) 21:48:22 ID:???0
原作見ながら聴いた。多喜子と室宿のシーンはマジで涙が出た。
微妙なニュアンスとかも良く、中の人たちGJ。
812花と名無しさん:2005/08/24(水) 23:01:50 ID:???O
多喜子小さいな
813花と名無しさん:2005/08/24(水) 23:09:47 ID:???0
昔の人だからねぇ。<多喜子
現代から見れば小さいけど、当時は普通よりもちょっと高い方だと思う。
156センチくらいになっちゃうと当時の女性としてはかなりでかく見られるでしょ。
814花と名無しさん:2005/08/24(水) 23:15:32 ID:???O
もうすぐ発売日。
楽しみだぁ
815花と名無しさん:2005/08/24(水) 23:33:40 ID:???0
座談会笑えた
816花と名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:29 ID:???O
だからか。女宿かなりでかく見えるよな。はやく続き読みたいー!
817花と名無しさん:2005/08/25(木) 06:43:25 ID:???0
明治生まれの一人っ子も珍しいね
818花と名無しさん:2005/08/25(木) 11:24:58 ID:???O
お母さんが病弱だからじゃないかな
819花と名無しさん:2005/08/25(木) 12:37:29 ID:???0
>>813
151で高い方なら、鈴乃は140cm代の可能性もあるのか
820花と名無しさん:2005/08/25(木) 13:59:26 ID:???0
>>805
サンクス。あのお方なのねw
821花と名無しさん:2005/08/25(木) 14:46:45 ID:???O
パーフェクトワールドって今日発売ですよね?
822花と名無しさん:2005/08/25(木) 14:48:26 ID:???0
>>817
母親病弱でそんなポンポン産めないだろーね
823花と名無しさん:2005/08/25(木) 15:00:44 ID:???0
実は異母兄弟がいる!とかだったらビクーリだ
824花と名無しさん:2005/08/25(木) 15:20:52 ID:???0
ネタバレは明日からでいいのかな?
825花と名無しさん:2005/08/25(木) 15:46:15 ID:???0
いいよ
826花と名無しさん:2005/08/25(木) 18:35:48 ID:???0
四神の物語なんか描いて
「謗法」にならないのかな?
827花と名無しさん:2005/08/25(木) 19:13:29 ID:???O
この物語はフィクションですので無問題
828花と名無しさん:2005/08/25(木) 20:38:59 ID:???0
ところで今回のカードの絵柄は?
829花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:01:46 ID:???0
830花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:05:31 ID:???0
あほくさ
831花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:11:58 ID:???0
ttp://www.sokagakkai.or.jp/world/world_m/member06.html

信じても祈っても「叶えられない」事もある。
それをどう乗り越えるかが宗教の課題なんだけどな・・・。
832花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:23:09 ID:???0
デビューが18の時だったよね?
70年入会ってことは、逆算すると生まれた時から会員なのか。
成長段階で刷り込まれたら、そりゃ何も疑う事も疑問に思う事もなく
信者になるよな…
コエー宗教コエー!!(((( ;゚Д゚)))
833花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:30:53 ID:???0
宗教っつったって自己啓発くらいならいいんだよ
信者から金絞ったり体液飲ませたりと異常な所がドン引き
834花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:31:09 ID:???O
本屋どこ見ても無いよぅう。台風のせいか!?
折角今日仕事早く終わったのに。発売日今日でFA??
835花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:32:37 ID:???0
明日だよ
836花と名無しさん:2005/08/25(木) 21:35:28 ID:???O
おーぅ。マジすか。
このスレ見て今日だと思い込んでしまった。

だからネタバレ明日って書いてあったのね。

親切な姐サンありがとう。お陰で隣の駅に出なくてすんだよ
837花と名無しさん:2005/08/25(木) 22:08:11 ID:???0
>>832

生まれた時からって言うのは家族に会員がいるって事だね。
家族がいれば親戚中そうなっている可能性がある。
生まれながらにすれば自己啓発も何もなかろう。

宗教が怖いというか、そういう意味で教育って怖いと思う。
どういう属性でもかまわないけど、
その世界観が当たり前で正しいと思い始めることが怖いんだって。
何事も客観的に見られないとダメだ。
教えに反するマンガでも描いて欲しいな。

昔、層化会員に軟禁されたが、ふし遊は好きな姐さんより
838花と名無しさん:2005/08/26(金) 03:21:04 ID:???0
>>837
まぁ・・・なんてこわい体験を・・・、それでもふし遊が好きな貴女が素敵だ。

ところで今日関東地方に住んでる人たち大丈夫かな?
自分も神奈川に住んでるんだが
台風どうなるんだろ。雨が凄くちゃ買いにいけないYO!
839花と名無しさん:2005/08/26(金) 09:38:19 ID:???0
うちは中部なので、すっかり過ぎ去って晴れやかな天気です
本屋は10時開店だからもうちょいの辛抱、牛宿の登場が楽しみ
840花と名無しさん:2005/08/26(金) 12:44:13 ID:YfYqkXT00
買ったんだけど・・・話はおもしろかったんだけど・・・

次回は2006年の春ごろって、なんじゃ〜!
震災おきて死んじゃったらどーしよう・・・
841花と名無しさん:2005/08/26(金) 13:02:25 ID:???0
玄武と同時進行で連載を始めるのが確定_| ̄|○
玄武完結まであと5年はかかりそうだ
842花と名無しさん:2005/08/26(金) 13:25:32 ID:???0
失礼ながら、ふしぎ遊戯以外は普通の漫画家なんだから、元気なうちに看板を
しっかり仕上げていただける方がありがたいのですが…
5年も掛かられたら、もう漫画読んでられない歳になっちゃいそう。
843花と名無しさん:2005/08/26(金) 13:42:12 ID:???0
840タソに激しく同意。
あそこで、次号に続くだなんて…。
844花と名無しさん:2005/08/26(金) 13:43:50 ID:???0
>>840
公明党に清き一票を
845花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:15:23 ID:KYl2wexl0
私は櫻狩り知らないんですが、・・・BLなんすか・・・?それ。
846花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:56:51 ID:???0
>>845
とりあえずsageてください

さっき買ってきて読んだけど、続きがすごい気になる・・・
半年待てってキツくないですか?w
847花と名無しさん:2005/08/26(金) 14:58:27 ID:???0
あのひとコマはぬりことしか思えんかった。
848花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:01:33 ID:???0
そろそろこのペースだるいなーと思ってたんだけど、
更にペースダウンするんっすか?
うーん・・・
849花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:09:54 ID:???0
ついでに危宿もわかったんだけど?やっぱそうなのか?
850花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:21:28 ID:???0
うちの地域は明日発売。。
誰かネタばれしてください。。
催促厨でごめんなさい
851花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:27:31 ID:???0
読み終えたよー。
じゃ、今晩7時でどう?
852花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:30:19 ID:???0
この人って別にもう漫画描かなくても食ってけるんだろ?
853花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:32:08 ID:???0
ありがとございます。。
では待ってマス
854花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:34:03 ID:???0
ナニが知りたい?
メル欄なら今書くけど?

全体のストーリー
女宿とのゆくえ
牛宿のこと
855花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:35:34 ID:???0
工エエェ(´д`)ェエエ工
漏れ仕事でまだ買いに行けないんだけど、
次そんなに間があくのか…orz
浅く長く保たせて設けようって魂胆か編集…
856花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:36:07 ID:???0
>>852
そうだと思うけどな。
普通なら昔の作品なんて放ってしまう作者も多いけど、
最後までマンガを捨てずファンサービスしてくれる作家だと願いたいところ
857花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:37:07 ID:???0
ゲームはもう少しストーリー濃く長めにして、この秋〜冬の時期に出すべきだったな
858花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:37:34 ID:???0
全体のストーリー
女宿とのゆくえ
牛宿のこと
アイラが旅についていったのかどうか
お願いします。
859花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:39:19 ID:???0
アイラは・・
860花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:41:03 ID:???0
女宿は・・・
861花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:42:08 ID:???0
牛宿は・・・
862花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:43:18 ID:???0
全体的なストーリー?は・・
863花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:44:29 ID:???0
ネタバレは最低日付変わってからが基本なんだが
864花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:46:12 ID:???0
それから・・・

>>858
スマソ字数制限でちょっとしか書けなかった
865花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:47:34 ID:???0
ありがとございます。。。
はげしく女宿きになるぅっ(・ω・)
866858:2005/08/26(金) 15:52:21 ID:???0
全然いいですよー。これでもすごくうれしいです。
ありがとうございます。
女宿父きになります。男前?(笑)
867花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:58:00 ID:???0
女宿父親は・・
868花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:59:18 ID:???0
けど
869花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:00:31 ID:???0
今ここにいる香具師は>>863が読めない厨ばっかりなんだな
870花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:02:25 ID:???0
このスレは863が基準か 読みたい奴がよめ
871花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:03:32 ID:???O
個人的には今回よかった。多喜子と女宿も◎
しかし次来年春って間あけすぎ
872花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:09:29 ID:???0
専ブラだとメル欄が隠れないわけで…orz
いや、いいよ。発売の遅い地方組は来るなって事だよな。
873花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:17:46 ID:???0
ネタばれ怖いなら、発売日付近にスレを覗くことくらい自粛するだろ
874花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:58:49 ID:???0
そして誰もいなくなった…w
875花と名無しさん:2005/08/26(金) 17:19:46 ID:???0
当たり障りないバレ
>>847
私もそう思った
っていうかあれって良く見ると姓からして関係してるかも、と思った。
876花と名無しさん:2005/08/26(金) 17:23:52 ID:???0
渡瀬が意図的にやったに決まってるだろ。
877花と名無しさん:2005/08/26(金) 17:26:41 ID:???0
>>875
紅南国だし先祖だと思うけどな。ぬりこ宅は服屋サンだし 
878花と名無しさん:2005/08/26(金) 17:32:10 ID:???0
紅南かぁ・・朱雀七星士のご先祖を出して欲しいー!
879花と名無しさん:2005/08/26(金) 17:46:35 ID:???0
あれは柳宿の先祖だろ
880花と名無しさん:2005/08/26(金) 17:50:17 ID:???0
北甲国今上帝 テギル・ロウン
リムド父 テムダン・ロウン
881花と名無しさん:2005/08/26(金) 17:52:04 ID:???0
本当、来年春って遅すぎっ
間にコミックス出るっていっても…
てことは次にコミックスが出るのはいつになるんだ??
882花と名無しさん:2005/08/26(金) 18:05:21 ID:???O
着物屋は柳の先祖だね。名字一緒だし。
牛はちょっと意外だったわ…。
次号まで間あきすぎだけど
セレスの外伝再録してくれるのは嬉しい!
883花と名無しさん:2005/08/26(金) 18:08:46 ID:???0
ああ、やっぱりか。違ったら恥かしいと思ったのと
一応バレ気にしてる人が居るからああ書き込んだんだけど・・・。
884花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:22:41 ID:???0
緋鉛の機械鎧・・・(´д`)
885花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:26:24 ID:???0
柳宿っぽいなと思ったら、やっぱり先祖だったのか。
ホクロが反対なのが笑えたよ。

危宿は予想どおりの彼みたいなので嬉しいが
牛宿はがっかりしたかも。
だって何歳なんだろう?
886花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:28:25 ID:???0
北甲国今上帝の名前
漢字表記出てた?

テムジン=鉄木真
フビライ=忽必烈
チンキム=真金とか。
887花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:32:04 ID:???0
>884
そういえば緋鉛の腕が生えてくると良いな、みたいなことを
緋鉛の中の人が座談会で言ってたが・・・。
渡瀬さんリクエストに答えたのかな。それとも元々の設定?
888花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:45:30 ID:???0
牛宿が背景キャラみたいに個性の無い顔でがっくり。室宿に続くがっかりだよ。
889花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:50:03 ID:???O
牛宿どんな顔だったか教えて欲しい。
890花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:54:14 ID:???0
おばさん
891花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:56:35 ID:???0
確かに脇役顔だねー。今までにないキャラだけど
経験も苦労も多そうだし、中身で味を出してもらいましょ
虚宿のかあちゃんの系の目をしてるかな?
892花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:02:46 ID:???O
30歳くらいのおば様だよ。
893花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:04:42 ID:???0
30をおば様と呼ぶな餓鬼。
894花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:10:57 ID:???0
ところで今回のカードは誰と誰と誰?
895花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:18:14 ID:???0
斗宿、亢宿、張宿
896花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:20:43 ID:???O
あたしも牛宿は意外でおどろいたけど、青龍にも朱雀にもいないタイプの七星士だからいいと思うよ。
多喜子が母親を失った分、たまには甘えられる存在で、精神的にも支えてくれる存在にもなってくれたらいいなぁ〜

ちなみに今回のカードは、張宿、斗宿、亢宿だよ。
897花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:25:01 ID:???0
大人も子供も七星士、
これで自然な調和だ。いいじゃないか。
898花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:27:28 ID:???0
大人も子供も七星士、動物もオカマもホモもいたっていいと思うよ
みんな使命があって生まれてきたのさ
899花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:36:32 ID:???0
みんなみんな生きているんだ友達なんだ〜
900花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:38:01 ID:???0
今までにないキャラっていうのがいいと思う。
七星士という以外でも苦汁をなめてきたっぽいのもちょっと期待。
それにしても熟女来るかな?とか思ってたらホントに来て笑った。

そういえば今日は牛宿だ
901花と名無しさん:2005/08/26(金) 22:56:29 ID:???O
牛宿がどんな人物かは判明したけど、結局前号の予告絵の影は誰なんだろ? 誰かわかる??
902花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:09:40 ID:???0
>>901
それが2006年春としか書いてないんだな。
気が遠くなるよ
でも、今回の展開から見て、危宿だと思うよ
もうだいたい、予想がついてると思うけど 
903花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:10:55 ID:???0
>>901
スマソ 次号の影の予想のことかと思った
904花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:13:50 ID:???0
69ページの女宿の筆入れを忘れてるようで、ちと違和感あり
905花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:15:09 ID:???0
斗宿の眼帯デザインが変わってよろしいな
906花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:19:49 ID:???O
斗宿は多喜子の事を何と呼んでましたか?
907花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:29:23 ID:l/Lg4z+/O
タッキー
908花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:44:25 ID:???0
なんでやねん!
909花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:49:04 ID:???0
>>906
今回、特に会話なし。
そういや、斗宿は多喜子に話しかけたり呼んだりしてないよなー。
照れ屋なのかな?
910花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:50:04 ID:???0
壁宿って、誰と一緒にいてもほのぼのしててかわいーな。
911花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:52:02 ID:???0
壁宿、斗宿と一緒にちょこんといるのが可愛かった。

それにしても虚宿ってイイキャラだな。笑える。
912花と名無しさん:2005/08/26(金) 23:54:33 ID:???0
虚宿好きだなー
913花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:01:12 ID:???O
危=ハーガスってのはミスリードっぽい。
もしそうなら龍が出て来た村で首飾りが反応してたと思う。
緋鉛やリムド父の腕ってオートメイルみたいだったな…。
914花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:04:13 ID:???0
解禁っすか。
危=ハーガスはミスリードかなぁ・・。
アンルウ予言のタイミングもよかったし、
昔から七星路線で目をつけていたのだが
915花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:07:04 ID:???0
あの義手、どこまでの機能があるんだろうね。
まさか神経に接続してあって意のままに動かしたりはしない・・・よな
916花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:07:57 ID:???0
ドラマCDでは斗宿は多喜子の事をそのまんま「巫女」って読んでた
917花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:08:22 ID:???0
女宿の父はサイボーグっぽい
918花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:15:05 ID:???0
牛宿=巨乳の姐さんキャラってこのスレで予想されてたけど、いいセンいったね
ねえさん通り越しておばさんだったけど
919花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:18:42 ID:???0
他にも雑誌に企画した内容が反映されていたからよかった
残る予想はあと一人?
先の説が正しければ予想しなくてもいいはず?
920花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:20:35 ID:???0
牛宿の技ってあいつみたいだな。髪がびよ〜んって。
921花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:23:10 ID:???O
>>916多喜子とも呼んでたよ
922花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:23:17 ID:???0
テギル皇帝陛下万歳
逆賊リムドに死を
923花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:32:09 ID:???0
ワタセさん、またどのキャラかやっちゃうのかな・・・?
924花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:48 ID:???0
次号、玄武一行が紅南国に居て、
朱雀一向が北甲国へ行くことになるんだね。
偶然だろうけど上手いタイミングだなあ
925花と名無しさん:2005/08/27(土) 00:57:35 ID:???0
壁宿の作った馬、でかっw
926花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:02:14 ID:???0
4人乗りですからw
927926:2005/08/27(土) 01:03:03 ID:???0
間違えた、5人乗りだ…すげえ
928花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:09:29 ID:???0
ドカカッ ドカカッ
929花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:10:19 ID:???0
…なんだありゃ
930花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:10:26 ID:???0
斗宿が部屋にいた時、何となくドキっとしてしまった・・・
931花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:11:57 ID:???0
大人4人に子供1人。象さんサイズだね・・
932花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:12:56 ID:???0
馬にボコボコにけられてた翼宿を思い出す・・w
933花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:14:05 ID:???0
岩馬に蹴られたら七星士でも確実にあぼんだな
934花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:16:43 ID:???0
壁宿を怒らせると怖いのだ
935花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:47:42 ID:???O
生身での戦闘だと七星士最強キャラは壁宿かもね
936花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:56:26 ID:???0
パーフェクトワールドについてた28宿占い
私、女宿だった
結構うれしい。
937花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:58:28 ID:???0
リムド父、鉛の義肢…鋼じゃなくて良かった
938花と名無しさん:2005/08/27(土) 02:29:14 ID:???0
扉絵のコスプレしてる女宿(女)に萌えた
美しくて可愛いな
939花と名無しさん:2005/08/27(土) 04:40:11 ID:???O
危宿の正体って実はリムドの父ちゃん・・ってことはないよな・・
まさかね・・
それにしても父ちゃんイメージとだいぶ違った。
学者風の優男って感じ。
もっとおっさんをイメージしてた。
940花と名無しさん:2005/08/27(土) 04:56:30 ID:???O
女宿は危宿と面識があるっぽい。
危宿がいるのは特鳥蘭だと知っている。
だからハーガスでは絶対ない。
ハーガスとは室宿の時に初対面だから。
それにアンルウが七星士の場所を示した時、危宿はすでに特鳥蘭にいた。
しかしハーガスは転節の石原に現われている。
941花と名無しさん:2005/08/27(土) 07:26:55 ID:???0
次号が来年春って随分先だねorz このペースで行ったら完結する場合、
巻数では朱雀より短くても年数では朱雀より長くかかってしまいそう
942花と名無しさん:2005/08/27(土) 09:17:19 ID:???0
白虎開伝マダー?
マチクタビレター
943花と名無しさん:2005/08/27(土) 09:58:11 ID:???O
今回の話って朱雀で言うと女誠国編にあたるんだろうね。
944花と名無しさん:2005/08/27(土) 10:12:38 ID:???0
斗宿が女宿と多喜子に「おおっ」と挨拶した時に
壁宿も一緒に手上げててかわいいよ。
945花と名無しさん:2005/08/27(土) 10:42:41 ID:???0
>>942
白虎は「開伝」じゃないと思う
946花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:18:06 ID:???0
テムダン殿下のチ○ポはいずれ腐れ落ちる運命なんですね。
947花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:40:19 ID:???O
>>944 そのあと、多喜子の傍へ駆け寄ってく壁宿もカワイカタ
948花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:52:46 ID:???0
>>940
面識があるというのはどういう推測?




949花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:53:24 ID:???0
アンルウの示した地図は特鳥蘭も石原も指していたと思うんだけど
また本読んでみるよ
950花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:24:46 ID:???0
石原にいた七星士は壁宿
951花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:25:11 ID:???O
>>948
アンルウ様の示した地図の中で今まだ発見されてない七星士は特鳥蘭と東の国から移動中のふたり。
現段階ではなぜか七星士は8人いることになっているんだから。
それなのに女宿は首飾りが『危』を示したとき、雲の下が特鳥蘭だと確信している。
普通に考えれば移動中のほうかもしれないのに。
だから女宿は特鳥蘭にいる七星士の何らかの情報を知っている。長文ごめんね。
952花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:37:42 ID:???0
特鳥蘭かどうかは、単に上空から移動の過程でわかったことでは?
石原から紅南方面に向かうとしたらそこを通過するとか・・。
首都に行きたくないのは、後の多喜子のセリフにもあるとおり、
父がいて、敵も多いからだと思った。
953花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:46:51 ID:???O
>>952
うん。その可能性もある
けど『移動の過程で下が特鳥蘭だてわかった』ことを示す描写が全くないのは不親切だね。
ちょっと唐突すぎる。
それに女宿があんなに強いのに以前宮城襲撃を失敗したのは、阻止した七星士がいるんじゃないかなーと思って。
まあ推測だけどw
つまり結論はハーガスは少なくとも危宿ではないと思うよ。
954花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:52:11 ID:???0
そっかー
じゃあハーガスは位置的に心宿のようなキャラになる可能性が高いのかな・・・
955花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:54:08 ID:???O
今回斗宿と多喜子の絡みがないのが個人的に不満w
あのふたりの絆が深まっていくのが見たいのに
この先、年上キャラの牛宿が正式に加われば、ますます絡みがなさそう
せっかくソルエンと別行動してからの唯一の年上キャラだったのにw斗宿
彼の本領発揮はまだ先かな・・
956花と名無しさん:2005/08/27(土) 14:21:24 ID:???O
しかしハーガスって何者?あの力といい顔面ベルトはこめかみの字を隠してると言えなくもない。
ハーガス=七星士の可能性もやっぱりあるよなぁ。
957花と名無しさん:2005/08/27(土) 14:25:57 ID:???0
ハーガス=玄武の四神天地書の化身
958花と名無しさん:2005/08/27(土) 14:44:58 ID:???0
ハーガスとソルエンは血縁関係あり=共にロウン皇族を守ってきた者
今回のハーガスの動きはいかに?
959花と名無しさん:2005/08/27(土) 15:22:19 ID:???0
虚宿の新衣装?って朱雀編でも着てたやつだよね
もう虚宿の衣装変えは無いのか・・・

960花と名無しさん:2005/08/27(土) 15:29:00 ID:???O
>>911
P85で斗宿から多喜子に移動してる壁宿・・・テラカワイス
961花と名無しさん:2005/08/27(土) 15:38:42 ID:???0
次号、セレスの外伝収録してくれるみたいだけど、
外伝って全部で2話あるんだよね?両方とも収録されるのかな?
962花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:12:42 ID:???0
朱雀の亡霊でその服が出たって事は、
その若さその姿で逝ってしまうのか・・・orz
ヤダーー
963花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:21:40 ID:???0
外伝ってまた小説?なんだか読む気がしない・・
964花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:28:42 ID:???0
セレス外伝は漫画。
予告の外伝は2話目だったのが気になる。
965花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:41:34 ID:???0
外伝が単行本としてでるってことですか?
966花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:45:06 ID:???0
自分は外伝系や、本編の付け加えっぽいものってあまり好きじゃない。
朱雀の15巻以降も別になくてもよかったし。
必ず余計なこと書くちゃうもんだし、
本編でキッチリ済ませるべきだね。
967花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:46:18 ID:???0
本編で大いに楽しんで、満足してたら外伝なんてことにはならない。
だったら未完成の作品に投じてくれ・・
968花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:48:22 ID:???0
>>966
重箱の隅だけど、2部は14巻からよ
969花と名無しさん:2005/08/27(土) 17:56:56 ID:???0
江南国の民は、二百年前から能天気だね。
巨大な岩で出来た馬が疾走していたら
一応役人が職務質問するんでは。
憲揮帝と玻慧が江南国にちょっかいを出したら
一発でアボーンしそうだ。
970花と名無しさん:2005/08/27(土) 18:30:48 ID:???0
渡瀬さんの新作はどこで連載予定なんだろ?
ChuChuかな?
971花と名無しさん:2005/08/27(土) 19:34:19 ID:???0
もう喪服着てるってことは虚宿氏ぬのー!?ということは斗宿も?早っ!
合体技や進化した技はどうなるんだ?死後200年の間鍛えたのか?

しかし柳宿の実家の衣服問屋は200年の老舗だったんだね。
ということは柳宿って結構おぼっちゃんだったんじゃあ・・・
北甲国で氏ななきゃその後いい暮らしできたんだろうな・・・全くどっかの馬鹿巫女の所為で・・・
972花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:50:24 ID:???0
虚宿の衣装見たとき、あ〜この服で死んじゃうんだなと思ったら切なくなった。
でもまだ死なないと思う。玄武召還していないんだし。
召還前に七星士が欠けたら朱雀編と一緒になってしまう。
973花と名無しさん:2005/08/27(土) 20:54:50 ID:???0
リムド父とハーガスって、なんとなく似てる…
ハーガスってリムドの異母兄弟(母親の身分が低い)かもと思ってしまった。
ハーガスは巫女や他の七星士に対してはスルーだし、
リムド個人に因縁がありそう…

さらに七星士かどうかは分からないけど、
七星士が全部で8人いるっていう謎には大いに絡んでいそう。
974花と名無しさん:2005/08/27(土) 21:09:30 ID:???0
>>971
それも運命さ
975花と名無しさん:2005/08/27(土) 21:37:46 ID:???0
奎宿・昴宿は老化が遅いのに牛宿は年相応か年より老けている件について
七星士は長生きだから老化も遅いはずなんだけど
976花と名無しさん:2005/08/27(土) 21:44:45 ID:???0
老化が遅いんじゃなくて、寿命が長い。
977花と名無しさん:2005/08/27(土) 21:50:55 ID:???0
牛宿の能力もハーガスが取っちゃったら…
ただでさえビロンビロンの髪の毛なのに
978花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:03:33 ID:???O
P101の6コマ目、多喜子がいつの間にか裸足になってる。
渡瀬さんも担当も何故気付かないのか…
979花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:39:32 ID:???0
ハーガスって七星士の能力奪えるキャラってことで色々妄想してみた。
軫宿のような力の場合はすっごい回復力になるのかなぁ?
張宿の場合は頭脳?
房宿は雷なら凄そうだけど房中術までも使えるのかしら。
玄武は結構カッコいい技ばかりだからサマになってるけど他の四神の七星士のだとビミョーだなぁ。
980花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:49:00 ID:???0
ハーガスって操られてるのかと思ったけど違うっぽいね。
しかしリムドの親父はやはしタダ者じゃなかったな。
なんか病的、実際病気なんだけど。
981花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:51:07 ID:???0
眼鏡かけてるけど片目も悪いのかな、それとも単に本の読み過ぎか?>リムド父
982花と名無しさん:2005/08/27(土) 23:59:25 ID:???0
>>971
そういや柳宿って、なんで尾宿がうろついてるにもかかわらず単独行動で山に登ったのか説明あったっけ?
983花と名無しさん:2005/08/28(日) 00:23:03 ID:???0
鬼宿が柳宿に対して気をつかったからだったような。
984花と名無しさん:2005/08/28(日) 03:13:38 ID:???0
髪の毛を切った事と同時に、
これでも男だから独りでも大丈夫って事を証明するためじゃないかな。
説明が必要な部分なの?
985花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:09:59 ID:???0
次回は多喜子の体から銀の光がパアアアアア
で、目がくらんだ牛宿が手をつきますw
986花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:07:15 ID:???0
>>985
ソレダ!
いやマジでありえるかもしれんw
987花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:20:25 ID:???O
>>985
おぉ〜GJ!
あたしもそんな気がしてきたw
988花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:03:57 ID:???0
>>984
いや、危険地帯で単独で行動しないのは基本中の基本なのに、何でと思ったからさ
989花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:59:01 ID:???O
牛宿が仲間に加わったら実質、玄武のリーダー的存在になりそうだ。
発言力がすごそう。
その次が斗宿かな。
多喜子もようやく少し楽になりそう。
990花と名無しさん:2005/08/28(日) 18:13:21 ID:???O
新刊でたのに書き込み少ないね。
斗宿の出番をもっと増やしてほしいなぁ。
991花と名無しさん:2005/08/28(日) 19:14:16 ID:???0
死ぬ直前は虚宿とセットで出番が増えます
992花と名無しさん:2005/08/28(日) 19:22:10 ID:???O
多喜子と斗宿の絡みが欲しいなぁ。ふたりの間にまだ距離があるよ。
993花と名無しさん:2005/08/28(日) 20:40:34 ID:???0
新スレは〜?
994花と名無しさん:2005/08/28(日) 20:45:23 ID:???0
P49の1コマ目がひどい…
995花と名無しさん:2005/08/28(日) 20:55:16 ID:???0
今号の最初の数ページの多喜子の風邪、
死亡フラグにしか見えなかった・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
996花と名無しさん:2005/08/28(日) 20:59:01 ID:???0
980じゃないけど立てた( ・∀・)っ旦
新スレ↓

*渡瀬悠宇スレ 16th*
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125230225/
997花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:01:28 ID:???0
985ですが、賛同ありがとうございます。
でも、渡瀬さんは銀の光を都合よく使いすぎだと思う(苦笑)
もう3回は使ってるよね…

>995
私もそう思った。
お母さんの肺病がうつったか、異世界での無理がたたったんだろうな。
これから1話につき1回は咳き込む場面があるかも。
じわじわと体力が削られていく多喜子ウワアアアン
998花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:09:09 ID:???0
>>996
999花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:24:13 ID:???0
うめ
1000花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:24:57 ID:???0
1000ゲット⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。