人権擁護法が少女漫画に与える影響を心配スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:28:30 ID:???0
ダミーフロントまで作った差別大好きプロウヨ臣民総決起集会。
デマ、大げさ、紛らわしいの三拍子。
純朴な青少年を取り込もうと必死。
右翼が「巣くう会」を中心に、今日も元気に板マルチでコピペ、日本怪議。
953花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:30:02 ID:erC2ZWU00
>>948
その条文が難しいんだって。
普通に読むとこう取れるって言うと
「いんや、チゲーよ( ゚Д゚)ヴォケ!!」って返って来るだけなんだもん。

義務教育で憲法しかやんないんだぜ大体の学校は。
そこら辺意識してくんないとさー。
954plummet:2005/06/13(月) 23:30:12 ID:t/muAkbx0
>>946
ここまで来るとギャグかマジか分からんな。
まぁ、範囲はある程度広がってもいいだろうが、そこまで広げると今度は小難しい「法学論」として、子供の権利を守るために他人の権利をそこまで制限することは「法理として」許されるかどうか、なんて議論が出てくるかも知れない。
そこまで行くと、俺も分からんw


「いちいち慎重に考える」は、人権擁護法案の場合でも一緒です。
ぶっちゃけ、それをやるのは事務局だろうけどな。
955花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:30:00 ID:???0
>>952
あんたも相当キモイ。
956花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:31:18 ID:erC2ZWU00
957花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:32:07 ID:erC2ZWU00
>>945
事務局って現行法の人権擁護局の人たちがなるでおk?
958212:2005/06/13(月) 23:33:49 ID:ziTLNzW/0
>>957
OK
959花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:35:38 ID:???0
>>954
じぶんでもよくわからないことをたとえにするのは
よくないとおもいました。

いちにちなんびゃっけん、なんぜんけんもあったりしたら
いいんかいのひとたちや、じむのひとたちが、しごとがいそがしくて
てをぬいちゃわないか、いいかげんなはんだんをして
なにもわるいことしてないひとに、
うっかりえんざいをきせちゃわないかが、ぼくはしんぱいです。
960花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:36:19 ID:erC2ZWU00
>>958
センクス。理解した。
ってことは、14000人が事務局の人になるのか。
961plummet:2005/06/13(月) 23:36:39 ID:t/muAkbx0
>>953
>その条文が難しいんだって。
そりゃ分かるけどさ。分かるけど。法律そのものが根本的にすごい複雑なわけ。
たとえば、「人権の定義がない」っていう反対理由も見かけたけど、憲法にそれは規定されてるのね、基本的人権として。
で、別の法律で明文規定があるなら、他の法律はそれを書かないんだよ、原則として。
そういう「癖」みたいなのが、法律を読む時にはすっごくたくさんあったり、多くの法律を参照したりしなきゃなんないんだよね。
全然知らないって人に、1から10まで説明しきるのは、恐ろしく困難なんだよw

トニオ氏の尻馬じゃあないが、民主主義って本当はそこを理解しようと努力するもんだと思うんだよね。
反対するのは誰でも反対していいんだけど、「反対するための努力」も必要、という。
民主主義ってのは、国民一人一人が本当は重たい重責を背負ってるんだぜ。
憲法を知る、法律を知る、政治を知る、経済を知る。そういう努力がないと、ホントはダメだと思うんだよ、民主主義は。
そういう意味では、こっちが「それ、そうじゃないですから」という説明を理解する努力すら放棄されると、もうどうしていいやらw
962トニオ ◆gnrapSMiLE :2005/06/13(月) 23:37:27 ID:YETMMmZN0
>>960
それ、人権擁護委員。
人権擁護局とは別。
963plummet:2005/06/13(月) 23:39:11 ID:t/muAkbx0
>>959
「うっかりえんざい」
逆だろうな。普通、そういう時に手を抜いたら、「なんでもかんでも救済は不開始にしとけ」となるのが普通だよ。

>>960
違う違う。今、14000人いるのは人権擁護委員で、それは事務局じゃない。
事務局になるのは、現在の法務省人権擁護局。これはさすがに何人いるのか分からない。法務省の1部局でしかないから、そうたくさんいるとも思えないんだけど。
964花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:39:59 ID:???0
>>948
で、「その先例主義というか判例主義」をうんようするひとが
大口空けて待っているのがこの法案という疑念があるわけで
965212:2005/06/13(月) 23:40:39 ID:ziTLNzW/0
>>960
そりゃ人権擁護委員でしょ。

法務省人権擁護局→人権委員会事務局
法務局人権擁護部→人権委員会地方事務所
地方法務局、支局→人権委員会地方事務所の事務を受託
966plummet:2005/06/13(月) 23:42:09 ID:t/muAkbx0
>>964
すまん、ちょっと意味分からん。
法案で、運用するのは事務局員(法務省の公務員)と、人権委員(国家公務員)なのだが。
967plummet:2005/06/13(月) 23:43:12 ID:t/muAkbx0
960に総ツッコミ状態で気の毒になってしまった( つд`) 気ぃ悪くスンナ。
968212:2005/06/13(月) 23:43:38 ID:ziTLNzW/0
ちなみに人権委員会を内閣府の所轄にしろという意見があるが、
地方組織のない内閣府に作ると地方人権委員会ができてしまいます。

地方組織が充実してる法務省の下に作ったほうが、運用しやすいし
コストも低くて済みます。
969花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:42:59 ID:???0
その人権擁護委員てーのがゲシュタポ?
970212:2005/06/13(月) 23:45:19 ID:ziTLNzW/0
>>969
なんでそこにゲシュタポが出て来るの?
971花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:46:47 ID:erC2ZWU00
>>961
根本的にすっごく難しいと分かっているものをまんまさらけ出されても(゚Д゚)ハァ?としか言えんて。
努力するのはいいんだけどさ、どっから手をつけていいんだかこっちとしてはわからんわけよ。(´・ω・`)

だってさ憲法だけしか触れたことないんだぜ?
で、手っ取り早くどっから取り掛かればいいわけよ?と。

法律読解手引書みたいなのないもんかな


>>962>>963センクス
なるほど。今度こそ理解した。
972花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:50:43 ID:???0
>>966
事務局員(法務省の公務員)と、人権委員(国家公務員の考え方次第ってこと
最高裁の裁判官は、選挙のときに審査できるけど、こっちはできない
役人の暴走事例もあるしね、好き放題させるわけには行かない
と言いたかったのだけど、日本語が...
973plummet:2005/06/13(月) 23:51:17 ID:t/muAkbx0
>>971
「どっから手をつけていいんだか」ってのも分かるんだよなぁ。
しかしこればっかりはなぁ……
(;´Д`)「初心者にやさしい条文の読み方」なんて書籍は知らんし。
ちなみに俺は、興味だけで「ポケット六法全書」とか、新聞に載る判決文(要旨)とか読んで入門編にしてたな。

噛み砕いて説明するにも、そうすっと長くなりがちで「長文ウザ」で終わらせられちゃう時もあるし、どうすればいいかねw
974花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:51:44 ID:erC2ZWU00
>>967
いや、気にしてないから平気。
理解しただ。

>>166みたいに売り言葉に買い言葉見たくなってなければ気を悪くする人なんていないよ。
って掘り返してスマソ
975plummet:2005/06/13(月) 23:53:46 ID:t/muAkbx0
>>972
事務局員は国家公務員法の縛りを受けるから、倫理規定とか結構厳しいぞ。上の方にリンク張った俺の日記に、その手の縛りになる法律へリンクしてあるから参照にどうぞ。

人権委員は「特別職」の国家公務員という別枠なんで、公務員法はあてはまらないけど。
(これについては、国内で最も厳しい任命規定で担保)
976花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:55:31 ID:erC2ZWU00
>>973
最近新聞とかあんまり信用ならなくてそんなに読んでないな・・・。ちょっと反省orz
>興味だけで「ポケット六法全書」とか、新聞に載る判決文(要旨)とか読んで入門編にしてたな。
おまいスゴイな。( ゚Д゚)ポカーン

FLASHとかしか興味ワカネ・・・orz

長文でもいいけど、読みやすいところで区切ってくれるならええよ。
多分次スレ立てられるし漏れ
977花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:56:08 ID:???0
>>963
>「なんでもかんでも救済は不開始にしとけ」となるのが普通だよ。
いそがしいし、かんがえるのがめんどいから、とりあえずやめとこう
ということなんですか?
よくわかりません。
978花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:57:09 ID:???0
まあ推し進めてるのが層化と公明ってだけでも反対するのに充分なんだけどね。
979花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:00:48 ID:???0
>>978
そそ^^
980plummet:2005/06/14(火) 00:02:42 ID:6oKcLTM00
>>977
君は特別調査(立ち入り検査、物品の提出要請と留め置き、出頭の要請など)が怖いことだと思うかな?
それらは、法案では「人権委員と事務局員」にしか出来ないことなんだな。
運用するのがどっちにせよ、それらを「やる」と決めたら、実際に動くのは当人達なわけよ。
「めんどくせーからいいよもう」となったら、わざわざ自分の仕事が増えるようなことを選ぶかな? というわけ。
しかも、人権委員は「全国で」五人しかいないし、事務局員だって東京にしかいないわけだし。

そう考えてみると、ますます特別調査とかって実行されなさそうだな(;´Д`) 役立たず法案め。
ああでも、事務局員が最低限一人行けばなんとかなるんかな……あとは地方事務所の職員とか、現地擁護委員とか?
その辺よく分からんな。

981花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:03 ID:erC2ZWU00
>>975
ああ、そんなのあったな。国家公務員法。
コレが「別の法律で明文規定があるなら、他の法律はそれを書かないんだよ、原則として。」の部分か。
なるほろ。

>>978
まあ、そこら辺の団体さんのうさんくささは問題だよな
982花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:26 ID:???0
トニオって初めて見たが、アホさに比例して態度がデカいな
983plummet:2005/06/14(火) 00:05:25 ID:t/muAkbx0
>>976
>読みやすいところで区切って
すまん、読点を入れないのは癖なんだ……_| ̄|○
そのせいで、反対派コテの羽柴から、「工作員」呼ばわりされたw
次スレは……どうなのかね。
あってもいいような、ここしばらく人減ったし、もういいような……
外部から勝手に上がり込んだ人間なんで、板住人にお任せします。

Web日記持ってるんで、そこにコメントでもしてくれたら、なるべく答えるつもりでいますよ。
そんなことは、過去になかったけどねw
984花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:06:23 ID:12w4V6aL0
>>980
そこら辺もうちょっとつめて欲しいよねこの法案。
たしか給料でないんじゃなかったっけ人権擁護委員は
985花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:07:25 ID:12w4V6aL0
>>983
いや、10ぐらいで書き込んでくれよ?って話。
986花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:08:34 ID:???0
>>980
ひとにみられたらこまるものが
たくさんあるから、それがだれかにみられちゃうかのーせいが
すこしでもあるなら、それはとてもこわいです。

>それらは、法案では「人権委員と事務局員」にしか出来ないことなんだな。
>運用するのがどっちにせよ、それらを「やる」と決めたら、実際に動くのは当人達なわけよ。
>「めんどくせーからいいよもう」となったら、わざわざ自分の仕事が増えるようなことを選ぶかな? というわけ。
>しかも、人権委員は「全国で」五人しかいないし、事務局員だって東京にしかいないわけだし。

ぎゃくにかんがえると、いいんとじむきょくいんのひとたちが
「こいつぁヤベェ、やってやろう!」とおもったら、
たまってるほかのしごとをほうっておいて
ちほうへもしゅっちょうして、とくべつちょーさにはいることもかんがえられますしー。
987花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:11:48 ID:12w4V6aL0
>>986
教育委員会のこと考えるとそういう香具師がいてもおかしくないように思えてくる件。
そしたら本気でそいつらうざいな
988plummet:2005/06/14(火) 00:12:09 ID:6oKcLTM00
>>984
人権擁護委員は、政府案だと無給です。必要経費だけ出る。
これが民主党案になると、ある程度の報酬は出る規定になってる。暮らしていける額になるかどうかは不明。

>>985
「10くらい」は長文のこと? 行数?
だとしたらそれも癖だ_| ̄|○ すんまそん

>>986
立ち入り検査が出来る場所は「人権侵害が行われた」と考えられる場所だけなので、あなたの家に勝手に押しかけられるということはないです。

>ぎゃくにかんがえると
そこは、別に逆に考えなくても普通にそうなります。
勿論、「やべぇ」の判断には、前にも書いたように、前例や判例を考えながら、慎重さが求められるわけです。
989花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:17:50 ID:???0
>>988
でも、ぼくのいえで、
ともだちに「おまえなんか○○○(なんかさべつっぽいことば)だ!」
といっちゃったばあいは、やっぱりぼくのいえがちょーさされちゃうわけで。

じんけんいいんのひとたいの「慎重な判断」に、せいじかさんやだんたいさんが
ちょっかいをだしてこないかも、しんぱいだったりします。
それともこれは、ぜんぜんしんぱいないのでしょうか?
990花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:19:03 ID:???0
そんなに女性の口コミが広がるのがこわいか?
991花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:19:51 ID:12w4V6aL0
>>988
ゴメン混乱させて・・・・・。書きやすいように書いてくれ。
ちなみに単位た行だ。書き忘れた・・・・orz

民主案は完全反対だわもれ
992花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:20:06 ID:Rno4deQt0

 層化に朝鮮にブラ区、、、そして、それらの勢力に媚びを売り、嬉々として売国行為に励む
政治家や官僚。利権に群がる蛆虫ども、、、

 もう、そろそろ、我慢の限界だな。

 社会福祉は切り下げ放題のいっぽう、同和や在日には税金を大量投入
 庶民の担税力を無視した大増税をもくろむ一方、役人、官僚、プロ市民は税金使い放題
 在日(五箇条の御誓文)もブラ区(七項目合意)も脱税し放題
 郵政公社も年間1兆円の免税特権

 在日は国民年金の数倍の生活保護を当然の如く不正に受給し、
日本人は毎年多数の自殺者に公園に溢れるホームレス、、、

         本当にこのままで良いのか?

      こちらは法律にがんじがらめで、向こうは違法行為し放題だ

          まともに戦っていて、勝てる相手なのか?

 来るべき日のために、我々は、何をするべきか、よく考え、心にとどめておこう。。。
993花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:20:14 ID:12w4V6aL0
>>990
今とってもいいとこだから・・・・
994花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:20:52 ID:fjJ6O08W0
議論見てて思ったんだが、人権擁護委員に創価とか解同とか朝鮮総連とかが入り込んで、
この人権擁護法案を利用して「糾弾等」をやるから危ない、と言ってる人に聞きたいんだけど。

人権擁護法案において人権擁護委員は罰則規定の有る守秘義務(第十三条)を科せられてる。
「糾弾等」やる為にそれらの組織に情報流したのがばれたら法律違反で捕まって裁判、
罪が成立すれば罷免になるわけだが、構成員すりつぶしつつ「糾弾等」を続けるという想定?
893の鉄砲玉じゃあるまいし、前科持ちが勲章になるの?

なお、禁固刑以上じゃないと罷免されないから罰金じゃ居座りつづける、と言う人がちらほらいるが、
>(身分保障)
>第 十一条
> 委員長及び委員は、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、在任中、その意に反して
> 罷免されることがない。
>  一  禁錮以上の刑に処せられたとき。
>  二  人権委員会により、心身の故障のため職務の執行ができないと認められたとき、
> 又は職務上の義務違反その他委員長若しくは委員たるに適しない非行があると認められたとき。
で、「義務違反」すなわち守秘義務違反のみで罷免要件が満たされるように思える。違ってますか?
995花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:22:34 ID:WNquzO3F0
>>994
なに言ってるの。人権擁護委員が合法的な糾弾をやろうとしている
から問題なんだよ。
996212:2005/06/14(火) 00:22:55 ID:asgdyVaP0
>>980
>ああでも、事務局員が最低限一人行けばなんとかなるんかな……あとは地方事務所の職員>とか、現地擁護委員とか?
>その辺よく分からんな。

この手の調査で一人で行くことは、まず無いはず。
必ず複数で行くことになると思う。
地方事務所の職員も事務局職員だから特別調査に加わるでしょう。
あとは、地方法務局の職員とかかな。
997plummet:2005/06/14(火) 00:24:09 ID:6oKcLTM00
>>989
>といっちゃったばあい
それは、残念だけどあなたが悪いわけです(´-`) 大人しく叱られておきましょう。
差別的なことを言ったらいけないんですよ。メッ

政治家や大臣がちょっかい……ってねぇ。
それをやって、どれだけ「利益」があるのかが疑問だからねぇ。
特別調査や救済をしても、物理的にはそんなに「損害」が生まれないので。
「勧告の公表」ってのもあるけど、これは最初に出される「もう人権侵害するな」という勧告を「拒否」した場合だからね。
「ははぁ、仰せの通りに」とか言っとけば、とりあえず公表されない。
その他の調停や仲裁というのは、非公開だから誰にも知られない。公務員の守秘義務があるから、擁護委員からも漏れない。
無理矢理そういう風に仕向けても、誰かがなんか得するという状況は、かなり限定されると思う。
998212:2005/06/14(火) 00:24:17 ID:asgdyVaP0
>>989
言った言わないであなたの家を調査しても何も得るものはないでしょ。
999994:2005/06/14(火) 00:24:58 ID:fjJ6O08W0
>>995
> なに言ってるの。人権擁護委員が合法的な糾弾をやろうとしている
> から問題なんだよ。
合法的な糾弾って何?
人権擁護委員会は行政機関だから行政手続法とかの制約をうけるんだけど。
1000花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:25:36 ID:???0
>>997
なんかねむいので、もうねます。
たくさんこたえてくれてありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。