羽海野チカ「ハチミツとクローバー」22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
アニメも始まり、深夜帯アニメで視聴率3.8%と出足最高!

集英社YOUNG YOUにて連載中の「ハチクロ」や
その他のお仕事について語りましょう 。

前スレ 羽海野チカ「ハチミツとクローバー」21

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113639939/

過去ログは>2-5あたり
2花と名無しさん:2005/05/28(土) 12:57:45 ID:???0
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1003/10032/1003247142.html
羽海野チカ3「ハチミツとクローバー」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10204/1020492597.html
羽海野チカ4「ハチミツとクローバー」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1032/10326/1032641632.html
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」4.5
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042471194.html
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047451026/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054894473/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056984901/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061476612/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064246589/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070728517/
3花と名無しさん:2005/05/28(土) 12:58:31 ID:???0
@アニメ
ハチミツとクローバー chapter.1
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1113283898/
ハチミツとクローバー chapter.2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1113529358/l100
ハチミツとクローバー chapter.4 (現行スレ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1115104320/



@アニメ新作情報板(アニメ3)
ハチミツとクローバー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100872425/l100

@アニメ漫画速報板
【041208:アニメ】 「ハチミツとクローバー」 TVアニメ化2005年春スタート
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1102439444/l100
【050222:アニメ】フジテレビ深夜にアニメ枠新設、第一弾は「ハチミツとクローバー」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1109046471/l100
4花と名無しさん:2005/05/28(土) 17:16:34 ID:???0
21じゃないの?
5花と名無しさん:2005/05/28(土) 18:39:28 ID:???0
64:2005/05/28(土) 19:58:19 ID:???0
スレタイが“羽海野チカ「ハチミツとクローバー」21”なのではないか、という意味
7花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:26:44 ID:???0
8花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:27:40 ID:???0
埋め立て中ですか?
9花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:28:10 ID:???0
haoi
10花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:38:41 ID:???0
ああんああああんあんあんあんあん
11花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:47:41 ID:???0
( ´,_ゝ`)プッ
12花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:51:22 ID:???0
>>前スレ988
クレヨンしんちゃんのヒロシ(父)が一番有名かな…
最近で有名なのだとハガレンも出てたけど
13花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:54:18 ID:???0
( ´,_ゝ`)
14花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:54:56 ID:???0
>>11
埋め立て中ですか?
15花と名無しさん:2005/05/29(日) 01:59:00 ID:???0
真山はホモゲーに出てる人が声当ててるんだよね?
なんだっけ、あれ…思い出せない…
修ちゃんの声は一番合ってると思う。
あゆもなれたらなかなかかわいいと思うしね。
16花と名無しさん:2005/05/29(日) 02:33:03 ID:???0
ホモゲ?!
17花と名無しさん:2005/05/29(日) 02:36:22 ID:???0
前スレ
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115574402/

ここは21ってことで
次スレ立てるときは気を付けてください
18花と名無しさん:2005/05/29(日) 02:40:02 ID:???0
過去スレも中途半端にしか貼ってないじゃん

羽海野チカ「ハチミツとクローバー」11
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079978336/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084941907/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089595311/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092139282/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098102833/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102994205/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108996354/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112451762/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113639939/
19花と名無しさん:2005/05/29(日) 02:42:23 ID:???0
真山と絶望的になった今、野宮とも誰ともくっつかないで終わって欲しい>山田
20花と名無しさん:2005/05/29(日) 02:46:40 ID:???0
>>2もなんか変なとこで切れてるね


羽海野チカ「ハチミツとクローバー」
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/980/980761603.html
羽海野チカ2「ハチミツとクローバー」
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1003/10032/1003247142.html
羽海野チカ3「ハチミツとクローバー」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10204/1020492597.html
羽海野チカ4「ハチミツとクローバー」
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1032/10326/1032641632.html
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」4.5
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042471194.html
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047451026/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054894473/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056984901/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061476612/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064246589/
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070728517/
21花と名無しさん:2005/05/29(日) 03:33:15 ID:???0
修ちゃんの声合ってるんですか。
アニメ見れないから、声聞ける人がうらやましいでつ(´・ω・`)

修ちゃんはハチクロの中で一番好きだから
無理に誰かとくっ付けるような展開にはしなくていいと思うけれど
幸せになってほしいなぁとオモ。
22花と名無しさん:2005/05/29(日) 03:56:12 ID:???0
嵐はもういい加減やめなよ。大人げないよ。
23花と名無しさん:2005/05/29(日) 04:18:14 ID:???0
>>19
ハゲドウ
24花と名無しさん:2005/05/29(日) 05:40:51 ID:???0
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
25花と名無しさん:2005/05/29(日) 06:37:01 ID:???0
>>22
テレビに出ると緊張しちゃうんですよ、未だテレビなれしないっていうか…
や、女の子は天邪鬼な子が好きですね
26花と名無しさん:2005/05/29(日) 07:10:11 ID:???0
>19>23
自分はまだあきらめてない…真山リカになってもまだ完全にリカさんは
真山に傾いてない…とか思いたい…

真山×山田好きなんだよ…しかし先月号はガツンと頭殴られたくらいショックだったorz
27花と名無しさん:2005/05/29(日) 07:37:10 ID:???0
どう考えてももう真山×山田って展開は無理だろ・・・
28花と名無しさん:2005/05/29(日) 08:47:21 ID:???0
最後にシュウちゃんがあっさり持って行くのか
29花と名無しさん:2005/05/29(日) 09:22:11 ID:???0
前スレで月の砂漠を知らない人がいてビックリ。
ガンダーラよりポピュラーかと思ってたよ。
うちの母は昔、料理しながらよくこの歌を口ずさんでいた。
↓月の砂漠記念館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kr5t-hrks/t01fah01.htm
30花と名無しさん:2005/05/29(日) 09:49:17 ID:???0
31花と名無しさん:2005/05/29(日) 10:21:14 ID:???0
親切だね。

それにしても声優のだれそれが他にやった役教えてとか、
マジで何で自分で検索しないんだろう。
32花と名無しさん:2005/05/29(日) 11:50:21 ID:???O
名前は知ってるのに…とか書いてたしねw
33花と名無しさん:2005/05/29(日) 13:07:28 ID:???0
最近はまった初心者(漢)なんですけど、
8巻っていつごろにでそうですか?
あとこの作品のファンの男女比ってどうなんでしょう
34花と名無しさん:2005/05/29(日) 13:35:22 ID:???0
八巻は今年中には何とか出るかも、くらいの感じじゃないか。
何で男女比が気になるのかが分からん。
35花と名無しさん:2005/05/29(日) 13:35:39 ID:???0
そんな一般読者の推測聞いてどうすんの?>8巻発売時期予想
今までのコミックスひっくり返して自分で考えなよ。
確かなこと言える人なんていないんだから。
36花と名無しさん:2005/05/29(日) 13:41:48 ID:???0
世の中にはアニメ化によって精神を壊した漫画家もいるんだし
先のことはわからん
37花と名無しさん:2005/05/29(日) 17:08:41 ID:???0
腐女子はそんなに弱くない。
38花と名無しさん:2005/05/29(日) 18:45:48 ID:???0
>>33
ファンの男女比なんて分かるわけないと思うけど
アニメ化で男性ファンは確実に増えたと思う

真山はカッコイイ 竹本はカワイイって感じだと思うけど
森田さんはどっちなんだろ?
27才前後であんな子供っぽい部分もあるのはカワイイ感じだけど
大人っぽい一面もあるし
39花と名無しさん:2005/05/29(日) 19:36:12 ID:???0
荒川弘(鋼の錬金術師)本人が光臨してるよ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116172948/
40花と名無しさん:2005/05/29(日) 20:40:51 ID:???0
名前は知ってるのに…とか書いてたしねw
41花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:06:47 ID:???0
まとめ読みした。
2巻で山田をおんぶしてた真山が「オレはお前が可愛いんだ」の件は、
勝手だなあと思いつつ気持ちが分かるというか、切ない…。
42花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:35:18 ID:1xw6BVYuO
HでOP全部解説されてましたね。
スローでわからない物もあったのでよかったです。
43花と名無しさん:2005/05/30(月) 00:26:54 ID:???0
山田と森田がくっつくんじゃないの?
44花と名無しさん:2005/05/30(月) 00:29:53 ID:Xrycto7y0
山田さんには、野宮のことを好きになってほしいです。
45花と名無しさん:2005/05/30(月) 01:29:14 ID:???0
>>44
私はなって欲しくないな。
真山の同僚とつきあったら辛いと思ういつまでも。
46花と名無しさん:2005/05/30(月) 03:05:22 ID:???0
もう同僚ではないし、真山はリカさんとスペインだし。
なにより今の野宮なら安心して山田を任せられると思うけどなぁ。
47花と名無しさん:2005/05/30(月) 03:05:33 ID:Xrycto7y0
>>45
うーん。
そうですね。それは確かに・・。
山田さんは、これからも当分
真山とリカさんのこと
考えちゃうだろうし・・、ネ☆
野宮さんはクッション役に
とどまるという可能性も
考えられますね。
山田さんの気持ちがこれから
どう動いていくのか注目しよう
と思います☆


48花と名無しさん:2005/05/30(月) 03:10:05 ID:???0
萌えオタしかいない
49花と名無しさん:2005/05/30(月) 03:17:49 ID:???0
うむ
50花と名無しさん:2005/05/30(月) 04:42:53 ID:???0
はぐ森田竹本の話を早く読みたい〜
51花と名無しさん:2005/05/30(月) 05:03:07 ID:???O
山田は飲み屋とくっついてもなぁ。
何年も片思いした初恋の人と名前も一緒、ルックスも似てて
同じ職業…っていつまでたっても真山を忘れられないよね。
次の恋にするには恋愛初心者の山田には厳しすぎる気がする。



なんて、ここまで来たらあっさり飲み屋とくっつくんだろな。
52花と名無しさん:2005/05/30(月) 09:02:43 ID:???0
おめえじゃないんだし 山田はそこまで深く考えてないよ
53花と名無しさん:2005/05/30(月) 11:05:43 ID:???0
「四つ葉のクローバーなかった!そんなのなかったよ〜」
ってはぐちゃんが泣いてしゅうちゃん先生が慰めるシーン大好きなのに…
なのに…なのに…!
先週のアニメであまりにもはぐみの声が棒読みで萎えたorz
54花と名無しさん:2005/05/30(月) 11:12:24 ID:???O
はぐの声酷すぎ。
タイアップ芸能人入れられたせいで
作品ぶち怖し杉 カバちゃんぐらいなら
いいんだけどレギュラ―にいれないでくれ
55花と名無しさん:2005/05/30(月) 11:13:25 ID:???O
×ぶち怖し
○ぶち壊し
間違えた。
56花と名無しさん:2005/05/30(月) 12:05:00 ID:???0
アニメの話はアニメ板でしないか。
57花と名無しさん:2005/05/30(月) 12:31:28 ID:???0
アニメ5分で耐えられなくなったんだよね…
漫画で何年も培った自分のイメージがあるから。
アニメは新たに作られた別の作品として見る手もあるけど、
それにしたって安っぽくて悲しくなった。
58花と名無しさん:2005/05/30(月) 13:09:59 ID:???0
59花と名無しさん:2005/05/30(月) 22:14:15 ID:???0
努力するか諦めるか以外の、3番目の方法ってなんですか?
60988:2005/05/30(月) 22:30:26 ID:IKhyaEOn0
>12
あああ〜〜っそうだ!ヒロシですね〜。
アニメ始まってもう2ヶ月目に突入…その期間ずーーっとモヤモヤしてたんですよ。
おかげでとってもスッキリしました!ありがとうございます!
61花と名無しさん:2005/05/30(月) 22:31:44 ID:fbPMjYW60
「何もしない」かなあと思いました。
62花と名無しさん:2005/05/30(月) 22:41:16 ID:???0
>>59
ネタかまじかどっちなんだと小一時間
6359:2005/05/30(月) 23:00:07 ID:???0
最近読み漁ったので、マジ質問なんですが、これだけスレすすんでるなら
それらしい結論でているのかなとおもって。
64花と名無しさん:2005/05/30(月) 23:34:46 ID:???0
ttps://www.j-wave.co.jp/topics/0505_live005.htm

gigabeat presents J-WAVE LIVE 2000+5
8/19(金) Crystal Kay / スキマスイッチ / Def Tech
8/20(土) ウルフルズ / 木村カエラ / GOING UNDER GROUND / SPITZ / レミオロメン
8/21(日) CHEMISTRY / スガシカオ / スネオヘアー / 森山直太朗 / YUKI

スピッツが3日目だったらなぁ〜
65花と名無しさん:2005/05/30(月) 23:50:51 ID:g7tAdpD40
>>46
同感。山田さんの真山への想いは、確かにかなり強いものだったけど
中学生恋愛といえば、そんな感じもする。
野宮とフツーにつきあってれば忘れてくんじゃないかな。山田は誰とも
つきあった経験ないんだし、真山と何かあった訳でもないし。
中学の時の片思いを、大人になっても時々 思い返すような、そんな感じの
ものになるんじゃない。 自然に。

けれど、連載あと一年位で終わりみたいだから つきあうまで話いくかな。
個人的には山田×野宮が幸せそうなラストを見たいですが。 


66花と名無しさん:2005/05/30(月) 23:58:34 ID:???O
森田×山田好きな自分としては、どんな展開もツライorz
67花と名無しさん:2005/05/31(火) 00:37:45 ID:???0
森田山田は俺も好きだけど一番大穴じゃない?
最後は森田はぐ、真山リカの二つだけ出来て
あとは一人身のような気がする・・・
68花と名無しさん:2005/05/31(火) 00:58:34 ID:???0
森田山田だけは嫌だ。
山田じゃなくて、はぐを好きになった所が森田さんの森田さんらしい所だと思うから。
69花と名無しさん:2005/05/31(火) 01:07:05 ID:???0
山田花本にイッピョウ
森田にはもう好きなだけ行くとこ行っちゃってほしい
70花と名無しさん:2005/05/31(火) 01:13:41 ID:???0
普通に野宮でいいよ。
71花と名無しさん:2005/05/31(火) 01:26:22 ID:???0
コミックスで話読んでる身としてはまだ野宮じゃやだなぁ、って感じだ。
8巻の野宮に期待。
72花と名無しさん :2005/05/31(火) 03:05:46 ID:???0
カプ厨でないので山田は別に作中の誰かとひっつかんでいいと思うが
少女マンガではありえないのかなとも思う
つーか野宮ってキャラに魅力を感じないなぁ
真山が模造品ってネタにされてたけど、読者的には真逆だからかな
73花と名無しさん:2005/05/31(火) 03:11:57 ID:???0
コミックス派なんだけど、野宮って失恋のクッション役だけじゃ
なかったのか…
74花と名無しさん:2005/05/31(火) 07:03:49 ID:???0
森田山田は、いろんな(っていっても私が知ってるのは2枚だけど)カラーで絡んでる
のを見ると、「あーこの二人いいなー」って思うけど、恋人って感じはしないなー
75花と名無しさん:2005/05/31(火) 08:29:24 ID:???0
森田山田は恋愛じゃないところが魅力だと思うなぁ
葉っぱかけてお礼いうシーンとか大の男が云々のシーンとか好きだけど
くっついてほしいとは思わない
76花と名無しさん:2005/05/31(火) 12:26:37 ID:???0
確かに野宮に魅力は感じない。
でも、最近の山田も容姿以外の魅力を感じない。
ゆえにお似合いだと思う。
77花と名無しさん:2005/05/31(火) 12:34:29 ID:???0
最近の山田は子供顔なので容姿にも魅力を感じない。
野宮はやっぱり最初から山田救済要員として出てると思う。
ゆえにお似合いだと思う。

つーか本筋の流れからして有り得なさそうなカップリングにこだわる人が
結構いるんだね。最終回には必ず全員が
誰かとくっついてないとイヤ!っていう感じなのかな。
78花と名無しさん:2005/05/31(火) 14:29:35 ID:???O
私もみんな1人で最終回がいいな。(真山リカは確定なので除)
それぞれがやりたい事を見つけて進んでいく…みたいな。
無理矢理ひっつけなくてもいいよ。



ただ修ちゃんには最終回までに相手を見つけてほしいよ。
ここは無理矢理でいいから、幸せになってほしい。
79花と名無しさん:2005/05/31(火) 14:32:09 ID:epZHkeai0
山田×花本は さすがにないだろうね。山田×森田も友情だし。
山田ファンと森田ファンが多いのかな。
野宮は女性読者には人気ありそうだけどね。
8078:2005/05/31(火) 14:38:32 ID:???O
>>79
だからといって山田と修ちゃんはちょっと…。あくまで先生で
いてほしい。実はみんなが知らないうちに見合いをしてて
「実はこの人と結婚するんだ☆」みたいな無理矢理を希望。


…妄想ハゲシイナ。仕事戻ろう。
81花と名無しさん:2005/05/31(火) 14:51:02 ID:???0
>79
>野宮は女性読者には人気ありそうだけどね。
そうかーーーーー?
ここの意見見ても「野宮イラネ」って多くない?
野宮を好きな男性読者ってのはまず殆どいないだろうから、
その比較でいえば確かに「女性読者に支持されている」のかもしれないけど、
だからといって女性読者の中で、他男性キャラと比べて
野宮の人気が高いとは思えない。
82花と名無しさん:2005/05/31(火) 15:08:51 ID:???0
いや、ここの意見見て判断するのは、一番違う気がするか…
83花と名無しさん:2005/05/31(火) 15:16:42 ID:???0
81は2chだけを元に言っているのではないでしょ。
「ここの意見を見て『も』」だし。
私も野宮がそんなに人気あるとは思わない。
84花と名無しさん:2005/05/31(火) 15:22:28 ID:???0
世間ではやっぱり、最初から出てるキャラクターが人気あるんじゃない?
森田一位は鉄板として、2ちゃんでは不人気の真山とかも
それなりに人気高いんだろうなーと思う。
85花と名無しさん:2005/05/31(火) 16:07:12 ID:???0
山田は人気あるのか…
山田の言動や行動に共感するか反感を持つかの違いなのかな。
私は最初からあまり好きになれなかった。>山田
86ハリエット ◆czkzIIJCEE :2005/05/31(火) 16:09:39 ID:HBTdH29uO
このマンガ・・・正直どこがおもしろいのかわかりませんえん。
ヲタっぽいとおもう。
キャラの会話内容が。
87花と名無しさん:2005/05/31(火) 16:12:14 ID:???0
>>86
人生は短いんだから、合わないと思った漫画を無理に読んだり、
その漫画のスレに来たりしなくてもいいんだよ。
88花と名無しさん:2005/05/31(火) 17:04:30 ID:paw7l4J7O
ミドリちゃんの出番増えますか?
89花と名無しさん:2005/05/31(火) 18:06:39 ID:???0
自分は野宮だいすきだけど…
確かに「森田さんのほうがいい」って返答が多い希ガス
90花と名無しさん:2005/05/31(火) 18:19:51 ID:???0
森田さん大好きだ
91花と名無しさん:2005/05/31(火) 18:24:23 ID:???0
修ちゃん先生は最終回間際で意外な人物といきなり結婚とかして欲しい。
「実は付き合ってました。てへっ☆」ってかんじで。

例えば食堂のおばちゃんとか、看護婦の魁生優子さんとか・・・。
92花と名無しさん:2005/05/31(火) 18:28:49 ID:???0
>>91
てへっ☆てw 
まるで森田さんのノリだなあ。
同じ大学の先生と実は付き合ってた・・・ていうのが希望
93花と名無しさん:2005/05/31(火) 18:43:46 ID:???0
竹本は天秤座
94花と名無しさん:2005/05/31(火) 18:57:46 ID:???0
宇宙に行きたい小学生のお母さんとか徳大寺(だっけ?)先生に娘がいるとか?

べつに恋愛方面じゃなくていいから花本さんには幸せになってほしい
なんだかんだで一番過去をひきずってるっぽいし
95花と名無しさん:2005/05/31(火) 20:08:41 ID:???0
花本先生には、はぐのお父さんが娘を四年間面倒見てもらったお礼に
婦警さんを紹介するとかしないかな。
丈夫そうで無神経でほがらかな人が、手をひっぱっていってやったら
いいなあと思う。
96花と名無しさん:2005/05/31(火) 20:51:14 ID:???0
5巻に出てくる小さい看護婦さんかわいい。
97花と名無しさん:2005/05/31(火) 22:29:17 ID:???0
>丈夫そうで無神経でほがらかな人が、手をひっぱっていってやったら

いいね。吉野某の双子漫画の「(今度好きになるんだったら)ガラパゴスゾウガメみたいな女がいい」という台詞を思い出した。
98花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:17:00 ID:vclpWVz+0
>>81
ごめんごめん。男性読者からの不人気ぶりに対して・・ってことだよ。
異性に特に嫌われそうなキャラかなと思って。野宮が主要メンバーの5人より
人気が高いとは全然 思ってない。ファンサイトの人気投票なんか見てると
森田がダントツ1位になってるのが多いね。

本誌5月号のハチクロアンケート結果に「野宮の恋の熱さと人気が急上昇中」
みたいなことが書いてあったから素直に そうなのか と思ったんだ。
まんが感想のブログとかでもキャーキャーいってる女の人が やたら目につくんで
女に人気あんのかと思ったんだけど、そうでもないんだね。
99花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:19:15 ID:???0
まあ、嫌われ役もストーリーを引き立てる大事なキャラだからね。
100花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:20:14 ID:vclpWVz+0
あ、異性じゃなくて同姓に嫌われるキャラの間違いだ。ごめん。
101花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:21:26 ID:vclpWVz+0
同姓じゃなくて同性だ。もう、どうでもいいか。すまん。
102花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:24:13 ID:???O
野宮好き。
103花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:26:34 ID:vclpWVz+0
自分も野宮好きです。かっこいいじゃん。
104花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:42:03 ID:???0
カキコするか
ロムに徹するか
住人に選べる道なんて、いつだってたいていこの2つしかないんだよ。

けれど僕は この時ひとつ嘘をついた
3つあったんだ 選択肢は ほんとうは 
  でも
 2つしかないと 信じていた方が
道はひらけるから  3つめの答えを  僕は 口にしない
105花と名無しさん:2005/05/31(火) 23:49:29 ID:???0
とりあえずID:vclpWVz+0はsageを覚えろ。
空気読め。
106花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:26:39 ID:???0
>>104
3つめの答えキボン
107花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:40:05 ID:???0
書き込みしない、ROMもしないってことは
要するに「見ない」ってことじゃねーの。つーか>>104つまらん。
「よくできてるねー。」とか言ってほしいのか。
108花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:53:08 ID:???0
野宮も竹本を見て
「若い頃の青臭かった自分を思い出させる」
て理由で竹本に辛く当たるんだよな。

どんな完璧に見えるキャラにも、どこかしら弱さとか脆さがあるのが
この漫画の魅力なんだと思う。





あ、森田・・・・・・
109花と名無しさん:2005/06/01(水) 01:05:48 ID:???0
野宮が竹本に?
110108:2005/06/01(水) 01:15:30 ID:???0
あ、すまん、竹本じゃなくて野宮だった…
111花と名無しさん :2005/06/01(水) 01:16:13 ID:???0
ファンブック買った〜。
もう少し大きく読みやすくしてくれ〜。でもおもしろかったけど。

予告イラスト集みたいなページで
いわだてまりこそっくりな絵があった。ああいう絵も描いてたのかあ。
ハチクロ最初の頃は冬野さほで
最近は、高野文子?
112花と名無しさん:2005/06/01(水) 01:21:06 ID:???0
>>110 真山じゃね?
113花と名無しさん:2005/06/01(水) 01:22:38 ID:???0
>110
つまり
「野宮も野宮を見て
『若い頃の青臭かった自分を思い出させる』
て理由で野宮に辛く当たるんだよな。」と書きたかった訳か?
ますます訳わからなくなってるが、大丈夫か?

そろそろ寝た方がいいんじゃない?
114花と名無しさん:2005/06/01(水) 02:54:33 ID:???0
>>107
律儀に反応してるところが笑える。
115花と名無しさん:2005/06/01(水) 05:24:44 ID:???0
野宮問題について
サイバラリエコがホモ友人への失恋対処法として
「同タイプでちょっと上の型」をあてがう と書いてた。
まさに野宮真山ライン。
これが女性的な冷静さなのかなとか思った。
男も根はおんなじ、結局は似たようなタイプに右往左往
したりするんだろうけど、「後から思うとそう言えば」
とか「友人に言われて気付いた」とか、観察眼が少し
ヌケてるような気もする。
116花と名無しさん:2005/06/01(水) 09:04:34 ID:???0
>>108>>110
どういう意味だ?
117花と名無しさん:2005/06/01(水) 17:50:46 ID:???0
森田ファソの大半は処女で出来ています。
118花と名無しさん:2005/06/01(水) 17:55:08 ID:???0
むしろ野宮ファンが処女っぽい気がする。
私は真山が好きな変質者です。
119花と名無しさん:2005/06/01(水) 18:19:25 ID:???0
野宮単独でファンっているの?
120花と名無しさん:2005/06/01(水) 18:54:25 ID:???0
「森田さんが一番好き。でも最近は野宮さんもけっこう好き」
ってのはいるんじゃない。脇役だしね。
ここ最近、本誌で野宮の話が盛り上がってたから少しは人気出てきたんじゃない。
自分は竹本を応援してしまう。次号から森田はぐ竹本の話にシフトしそうだから
楽しみなんだけど。
121花と名無しさん:2005/06/01(水) 21:12:25 ID:???0
>>119
ノシ
122花と名無しさん:2005/06/01(水) 22:38:52 ID:???0
>>119
ノシ
長身メガネに弱いから好きです。野宮が出てくるまでは真山が好きだった。
123花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:25:21 ID:???0
問題は真山がリカさんのナプキン・パンティーライナーにまで
手をつけたかどうかだな。
124花と名無しさん:2005/06/02(木) 01:57:02 ID:tzUKr8Dm0
私の中ではもう「真山リカ」「野宮あゆ」が確定しそうなんで、早く森田はぐ竹本の
話が読みたいです。今月号でなんか進展あるのかな?
私は森田さんとくっついてほしいんですけど、竹本くんなのかな?
125花と名無しさん:2005/06/02(木) 02:15:45 ID:???0
さんざんループした話題だとわかりつつも、私も森はぐ希望。
126花と名無しさん:2005/06/02(木) 02:34:48 ID:o9M9lQvyO
今日初めて読んだけど、はぐ?という子は知恵遅れか何かなの??
顔の可愛い知障ぎみに男の子達が惚れるのが不気味で1巻でやめた。
127花と名無しさん:2005/06/02(木) 07:26:41 ID:???0
はぐは、最初嫌いだったけど8話あたりから好感もてるようになったけどな。
友達がいないとか色々 悩み抱えてることが描かれだしたくらいからかな。

>>122 野宮単独ファンもいるんだね。メガネ好きの女の人が多いんだろか。
真山は最近ストーカーぶりがすごかったからなあ。でもそれくらいないと
リカはつなぎとめられないだろうしね。  

128花と名無しさん:2005/06/02(木) 07:28:47 ID:???0
やめて正解。はぐはそのことを同級生にからかわれて、3巻では失禁してしまう。
129花と名無しさん:2005/06/02(木) 07:29:23 ID:???0
宝島社の方の単行本が欲しいんですが、手に入りますか?
教えてください
130花と名無しさん:2005/06/02(木) 08:29:54 ID:???0
>>122
私も野宮さんが一番好きです。最近の野宮さん可愛い。
前は竹本くんが好きでした。
131花と名無しさん:2005/06/02(木) 10:00:05 ID:???0
>>129
ヤフオクとか楽天フリマとかにでてるじゃん。
132花と名無しさん:2005/06/02(木) 10:03:50 ID:???0
>>127
私ははぐが竹本の身体によもぎの葉っぱを塗ってあげるシーンが好き。
133花と名無しさん:2005/06/02(木) 10:28:21 ID:???0
わたしは森田が嫌いです。
134花と名無しさん:2005/06/02(木) 10:51:15 ID:???0
まあ、ループなんですが、わたしも森田が嫌いです。はぐはもっときらいですが。
理由は>>126とほぼ同じ。この漫画は大好きですがね。
135花と名無しさん:2005/06/02(木) 12:55:36 ID:???0
私は、初登場時から好きだ>はぐ
かわいくてお人形さん的な外見に、あんまり人馴れしない動物みたいな性格の
なおかつ天才、というバランスが面白くていいなーと思ってた。
今の、随分人間らしくなったはぐも、それはそれで好きだけど。
136花と名無しさん:2005/06/02(木) 13:47:38 ID:???0
竹本 森田 はぐ

が死ぬほど嫌いな私はどうすれば・・・
137花と名無しさん :2005/06/02(木) 13:52:51 ID:???0
読むのやめちまえ
138花と名無しさん:2005/06/02(木) 14:20:38 ID:???0
竹本に「森田さんに帰ってきて欲しい?」と聞かれたときに
「帰ってきて欲しくない。自分のやりたいこと全部やってみるまで頑張るのがいいと思う」
って言ったはぐが好きだ。
139花と名無しさん:2005/06/02(木) 15:01:44 ID:???0
はぐって実はあのメンバーの中で一番大人なのでは?と思う。
140花と名無しさん:2005/06/02(木) 15:15:48 ID:???0
それはない
141花と名無しさん:2005/06/02(木) 15:40:14 ID:???0
>139
私はちょっと分かる。
今までそう意識していなかった相手から告白されて、
涙を流しながらも「帰ってきてくれてありがとう」と言える奴は
あの中には他にいないと思う。
142花と名無しさん:2005/06/02(木) 15:49:55 ID:???0
↑分かりにくいかもしれないので、二行目を
「今までそう意識していなかった相手から
『君に会いたくて帰ってきた』と告白されて」に直しときます。
143花と名無しさん:2005/06/02(木) 16:04:18 ID:???0
>>136
気が合うな
144花と名無しさん:2005/06/02(木) 16:07:51 ID:???0
漫画のキャラに死ぬほどの思いを抱けるなんてそれはそれですごい
145花と名無しさん:2005/06/02(木) 16:49:41 ID:???0
はぐがうんこをするとは考えにくい
146花と名無しさん:2005/06/02(木) 17:06:57 ID:???0
偶然アニメみてハマった男です。
コミックを三巻までまとめ買い。

ってか、公式サイトのダイジェストってココまでなんだね。
野宮って人も出てないし。
147花と名無しさん:2005/06/02(木) 17:15:57 ID:???0
森田いいじゃん
一番人気ですよ
148花と名無しさん:2005/06/02(木) 18:14:17 ID:???0
森田はキャラがぶっとびすぎてて萌える事ができない
149花と名無しさん:2005/06/02(木) 18:50:03 ID:???0
>>131
ありがとうございます
新品が欲しかったんですが…無理なんですね
150花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:03:07 ID:???0
>>139
少なくとも今の鉄人よりは、大人。
151花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:37:05 ID:???0
はぐも森田、竹本との三角関係に本格的に突入したら
どうなるか判らんだろ。
まだまだこれからの若者だよ。
152花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:53:07 ID:???0
連載あと一年ないから
三角関係に本格的に突入はしないと思う。
153花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:57:16 ID:???0
コミックス派なのでお聞きしたいのですが、
7巻以降の流れを見ると竹本と森田どっちがはぐとくっつきそうですか?
154花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:21:47 ID:???0
七巻以降その三人の話は全くといっていいほど出てきていません。
しゃっくりの止まらなくなったはぐを森田がいじめ、
いつものように泣いて逃げるはぐとそれを追う森田という図になったところを
見かけた竹本が森田をノックダウン、はぐはぎこちなくお礼を言って去り、
「あれ以来はぐちゃんは俺に対してぎくしゃくしてるけど、
俺は別に返事が欲しい訳じゃなくて、今はとてもすっきりしている」的な
竹本のモノローグ、というエピソードが一度あったきりです。
155154:2005/06/02(木) 21:23:23 ID:???0
文中、竹本のモノローグの「あれ以来」とは、
七巻収録の祭での告白以来、の意味です。念のため。
156153:2005/06/02(木) 21:50:44 ID:???0
>>155
ありがとうございます。本当に3人とも今まで放置だったんだ・・・
気になるから次号は立ち読みしてみようと思います。
157花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:59:01 ID:???0
>>154
はぐは気持ちはもう森田にいってるので、
そういう意味で答えられずにギクシャクしてるんだろうな。
自分はそういう解釈だよ。
なんつーか、竹本が自転車旅行に出た時点で
ああ、彼は最終的には一人で立つのねと思った。
つまりこの恋は成就できないと悟った。
森田と竹本はどっちも好きだしだれとはぐがくっついても
ハッピーエンドかなと思うんだけど、
今後の森田に真剣味や彼のバックグラウンド的背景の描写が無いと
なんかしっくりこないなぁ。
158花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:43:01 ID:???0
まぁ森田はキスして逃げて(逢えなくなるからしたのかもしれんが)
告白するにも竹本の後出しになるからなぁ
漫画的には有利かな?
流石に森田に気持ちが全て行ってるとは思えないけどねぇ
森田とくっつけるならギャグ方面に逃げてほしくないな
159花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:46:27 ID:???0
これで今月号も3人の展開がなかったらオモロイネ。
全部 森田のギャグで終わったりして・・。
160花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:04:56 ID:???0
ファンブック、じっくり読むと以外に面白いな。
原田さんとリカは修ちゃん先生に御飯つくらせてたのか.
花本先生って・・。いい奴だね。
161花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:18:37 ID:???0
はぐと森田さんのファンって熱いんだね。
そこまで深く考えてるなんて・・。

あ、アニメ始まるかな。
162花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:19:33 ID:???0
森田ファンはオタク系多いと思うよ。
真剣になって読んでる人が多い。
163花と名無しさん:2005/06/03(金) 01:23:00 ID:???0
>>128
じゃ3巻まで読んでみよう。はぐ、才能はあるってとこがまた…。
知的障害者?って一方面に凄い才能や特技持ってる人とか多いんじゃ
なかったっけ…
164花と名無しさん:2005/06/03(金) 02:13:20 ID:???O
>>150
ああ、確かに
165花と名無しさん:2005/06/03(金) 02:42:26 ID:???0
>>163
イデオ・サヴァン(一般学習能力には問題があるが、ある特定の領域に秀でた才能をみせる)っていうらしい。
でもはぐは知的障害ではないと思うんだけどな…
166花と名無しさん:2005/06/03(金) 02:47:07 ID:???0
ていうか、いい加減釣りでしょ。
>>128読んで、続き読みたいとか言ってるあたり。
167花と名無しさん:2005/06/03(金) 03:18:39 ID:???0
釣られついでに、現実の芸術大学はゴッホ並のデッサン力があろうと
教養科目が出来なければ容赦なく落ちる
所謂、特殊な人は入れない
168花と名無しさん:2005/06/03(金) 08:05:53 ID:???0
はぐちゃんよりあゆが好き。
でも、ずん胴と言われて泣いているはぐは面白くて可愛かった。
大人というより恋愛に重点を置いてないって感じだね。はぐちゃん。
自分の人生とか進路に関してはシビアなんじゃない。
169花と名無しさん:2005/06/03(金) 10:23:43 ID:???0
知的障害、じゃなくて自閉症?
170花と名無しさん:2005/06/03(金) 10:36:16 ID:???0
>>165
イディオ・サヴァンじゃね?でもはぐはサヴァンには程遠いよ。
サヴァンはもっと日常生活に介助が必要でもっとすごい才能を持ってる。

ていうか、まあマンガだし。
171花と名無しさん:2005/06/03(金) 11:26:24 ID:???0
竹本みたいな手先が器用で性格が優しくて心が不器用な いい人は
これ以上、森田とはぐみには関わらないほうがいいぞ!
竹本とか花本先生みたいな人はどう転んでも幸せになれるよ。きっと。
172花と名無しさん:2005/06/03(金) 14:42:44 ID:???0
一日で宮大工に溶け込める人を心が不器用って言うのか
173花と名無しさん:2005/06/03(金) 14:44:08 ID:???0
むしろ「心が不器用」はリカさんとかはぐとかの方だろう
174花と名無しさん:2005/06/03(金) 18:48:58 ID:???0
竹本が世話になった宮大工の一団は、ほとんどが年長者だったから一日で溶け込めたんじゃないかな。
見ていたら竹本は真面目で礼儀正しくて、年長者に好かれるタイプだからね。
175花と名無しさん:2005/06/03(金) 19:49:17 ID:???0
何にしろ竹本からしたら
「心が不器用」で片付けてほしくはないだろうな。

心が不器用って今いち具体的にどういうのを言うのかかわからないけど
ハチクロのメンツでいったら森田こそがそういう感じする。
リカは自分で望んでああだから逆に器用な印象。
でも最たるは真山かなあ。ストーカーっぷりが…。
176花と名無しさん:2005/06/03(金) 22:00:53 ID:???0
もはや真山にはプチストーカーの「プチ」がいらなくなったね。
でもそんな真山、嫌いじゃない。
177花と名無しさん:2005/06/03(金) 23:24:06 ID:???0
人当たりはいいけど、本当の自分をだせないという意味じゃ
竹本が一番不器用なんでしょ。真山・森田は、恋に不器用な面もあるというだけで
世渡りとか器用にこなせるタイプだし。
178花と名無しさん:2005/06/04(土) 00:02:13 ID:???0
ふむふむ。なるほど。
ファンブックの竹本くんの「性格」のところに

  「正直で真面目な気質から、あらゆる事に正面からぶつかり、
   悩みぬく傾向にある。」

と書かれています。
179花と名無しさん:2005/06/04(土) 14:12:22 ID:???0
森田とはぐみは金の猛者なのか。
金もないのにプリンをおごる竹本・・く・・ん。ホロリ・・。ぎゅっっ。
ウミ子のきもち。
180花と名無しさん:2005/06/04(土) 14:15:49 ID:???0
>165
イディオ・サバンとは、自閉症のかたの中で希にほんの一握り
のかたが特異な分野で極めて優れた才能を発揮するのを称した
ものです。
その特異な分野というのは、多種多様なのですが、
史実で該当するものとして引き合いにだされるのは、数学・音楽
語学・確か絵画もあったように記憶しております。
アインシュタインがかつてはそうであったとよく言われますね。

181花と名無しさん:2005/06/04(土) 14:25:41 ID:???0
その話もう終わりましたよ
182花と名無しさん:2005/06/04(土) 14:55:29 ID:???0
金のモサって何だよ
183花と名無しさん:2005/06/04(土) 15:04:30 ID:???O
猛者=もさ
亡者=もうじゃ
184花と名無しさん:2005/06/04(土) 17:22:21 ID:???0
そのカネの亡者である森田が一巻では
はぐに3万2千円もするブランド物のミュールを
プレゼントしている・・・・奇跡
185花と名無しさん:2005/06/04(土) 17:54:26 ID:???0
>>184
好きだからでしょ
好きなことに金に糸目をつけないのは奇跡でもなんでもないぞ
186花と名無しさん:2005/06/04(土) 18:23:17 ID:???0
スペース・タイタニックのギャラ4億円のはずなのに カバン一個で収まってるのは何故?
187花と名無しさん:2005/06/04(土) 19:02:38 ID:???0
ドルで持って帰ってきたんじゃね?
188花と名無しさん:2005/06/04(土) 19:22:36 ID:???0
ところで、森田はいつピータールーカス監督相手に裁判を起こすのかな。
189花と名無しさん:2005/06/04(土) 19:40:22 ID:???0
サイドストーリーで残り2年は安泰。
190花と名無しさん:2005/06/04(土) 21:57:28 ID:???0
つーか連載が今年いっぱいってのの根拠はあるん?
191花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:35:19 ID:???0
>>185
ジャイアンリサイタルの服も特注品だしねぇw
192花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:43:24 ID:???0
あはは。そんなんで奇跡ってのは、あんまりだね。
193花と名無しさん:2005/06/05(日) 00:13:23 ID:rIo+pkaa0
森田・竹本・はぐみと花本・リカ・原田は残された者が前に進めるか、立ち止まるかで
対照的だなと感じた。
竹本はもう一人でも歩いていけるけど、過去にいまだとらわれている花本先生なんかは
これからどうなっちゃうのか。。。
194花と名無しさん:2005/06/05(日) 00:34:32 ID:???0
森田とはぐは恋愛関係に決着がつかなくても、どこか田舎で創作活動しながら
お互いに必要とし合って、高め合っていくという感じになりそう
二人の美術展とかしたり
竹本はなんとなく、あの旅が決着なのではないかと
195花と名無しさん:2005/06/05(日) 00:35:33 ID:???0
花本先生は美大の先生じゃん。
金銭的・社会的には何も不安は無し。
それに過去に囚われる退行型の人間の方が芸術家として大成しそうだし。
196花と名無しさん:2005/06/05(日) 01:03:23 ID:???0
今頃かもしれないし、スレ違いかもしれませんが、
アフタヌーンティのグローバーハチミツが気になってます。
グローバー風味のハチミツなのでしょうか?
それとも単なるハチミツなのでしょうか?
197花と名無しさん:2005/06/05(日) 01:20:59 ID:???0
グローバーハチミツって何?
198花と名無しさん:2005/06/05(日) 01:40:17 ID:???0
「クローバー」だと仮定してレスする。
れんげ蜂蜜も普通の蜂蜜もあんまり変わりなくね?
だからクローバー蜂蜜もあんまり変わんないと思う。
199花と名無しさん:2005/06/05(日) 02:08:16 ID:???0
「ブーツを脱いで朝食だ!!」のフキ出しが好き。
200196:2005/06/05(日) 02:18:55 ID:???0
>198
間違えていましたw すみません。
お答えありがとうございます。話の種にちょっと買ってみようと思います。
201花と名無しさん:2005/06/05(日) 03:11:26 ID:???0
>>クローバー蜂蜜
クローバーの白い花から採れたクローバー蜂蜜は
じんわりとやさしい甘さが特長です。
だそうよ。某養蜂場HPによると。
202花と名無しさん:2005/06/05(日) 03:16:10 ID:???0
201は優しい人だね。
203花と名無しさん:2005/06/05(日) 08:46:04 ID:???0
一度、クローバーの蜂蜜を食べた事あるけど
あっさりしててハーブ(葉っぱ系)の香りがするような味だったな。
上品で控えめな甘さって言うのかな?

美味しいしお土産としても喜ばれるから、色んな意味でオススメですよ。
204花と名無しさん:2005/06/05(日) 13:10:34 ID:???0
>>198
ハチミツの専門店とか行ってみるといいよ
色とりどり、香りいろいろ、ハチミツも結構おもしろいもんだ
205花と名無しさん:2005/06/05(日) 17:55:56 ID:???0
蜂蜜専門店が自分の家の近くにある。
一時期凝って、色々買って試したが
期間限定の桜蜂蜜が最高に美味しかった。

もうすぐ次号発売日だな…
206花と名無しさん:2005/06/05(日) 21:54:38 ID:rIo+pkaa0
このまま終わっちゃったとしたら、結局ストーカーの恋愛しか成就しなかったわけで、
それはそれでしょっぱくないか。
207花と名無しさん:2005/06/05(日) 22:14:40 ID:???O
森田はぐは決定じゃないの?
竹本君にも誰か割り振って幸せ得て欲しいが意外と登場人物少ないよね。
恋愛対象になる女の子ってあゆとはぐしかいない。
208花と名無しさん:2005/06/05(日) 22:28:26 ID:???0
この漫画しょっぱいって表現よく使われるけど
あんま実際見なくない?
209花と名無しさん:2005/06/05(日) 22:30:48 ID:???0
見なくなくない。
210花と名無しさん:2005/06/05(日) 22:32:30 ID:???0
間違った。見なくない。たまに見る。

よく使われてるというほど使われてる印象はないので
それこそこのマンガで使われてる頻度ぐらいで見る気がする。
世代と地方によるかもね。
211花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:02:39 ID:???0
どういった意味?
212花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:11:31 ID:???0
何とも物哀しいというかなんというか、
しょっぱいのはこらえている涙の味さ、とかそんな感じで。
213花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:44:01 ID:???0
ああなるほど!それでしょっぱいと
納得サンクス
もののあはれみたいなかんじね
214花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:53:04 ID:???0
>>212しょっぱいなー
215花と名無しさん:2005/06/06(月) 03:14:14 ID:???0
自虐的なのもあるかとオモテタ
216花と名無しさん:2005/06/06(月) 08:18:29 ID:???0
雑誌nonno(ノンノ)のハチクロ好きなキャラランキング第1位は
あゆ だったらしいですね。女性誌だから男キャラが1位かと思った。
フツー系の一般女子はあゆに共感してハチクロ読んでる人が多いのかな。 

野宮さんがダントツ好き。でも、竹本君と真山もいいな。森はぐも面白いし。
あゆも可愛い。リカさん綺麗だし。修ちゃん優しいな。
嫌いなキャラいないなあ。この漫画。早く8巻出るといいのに。

げ こんな時間。じゃ、いってきます。
217花と名無しさん:2005/06/06(月) 11:22:25 ID:???0
私も野宮が一番すきだ。
てかよく考えたら奴が出てくるまで特に好きなキャラいなかったorz
218花と名無しさん:2005/06/06(月) 11:51:20 ID:ytvWJ5dl0
私も実は野宮さんが一番すきです・・。
なんか「えー」っていわれそうで、あんま言えなかったけど。
でもみんな面白くって可愛くて、好きなキャラばかりです。
みんなが幸せになるといいですね。
219花と名無しさん:2005/06/06(月) 12:05:28 ID:???0
>216
いかにもノンノ好きっぽい気持ち悪いレスですね。
上の方で誰か言ってた「野宮好きって処女っぽい」に一票投じたくなった。
220花と名無しさん:2005/06/06(月) 13:48:57 ID:???0
Ogg読者だけど、森田と野宮ファンだよ?
221花と名無しさん:2005/06/06(月) 14:02:07 ID:???0
>>220
誰も、野宮ファン=ノンノ読者とは言ってないことに気づけ。
222花と名無しさん:2005/06/06(月) 14:09:31 ID:???0
221こそさりげなく勘違い
223花と名無しさん:2005/06/06(月) 14:24:02 ID:???0
216はわざとでしょ?
じゃないとしたら痛すぎる。

>>222
私も221のように思ったが。何が勘違い?
224花と名無しさん:2005/06/06(月) 15:57:44 ID:???O
>>220は、自分は処女じゃないけど野宮ファンだよって言いたいからでは?
225花と名無しさん:2005/06/06(月) 16:17:38 ID:???0
>224
無理があると思うw
226花と名無しさん:2005/06/06(月) 18:14:27 ID:???0
野宮ならなんとかしてくれると思うからだろう。白馬の王子様(キャハッ
227花と名無しさん:2005/06/06(月) 19:13:04 ID:???O
漏れは森田
228花と名無しさん:2005/06/06(月) 21:01:45 ID:???0
山田→真山状態の時に、山田を見守る森田さんが好きなんだけど、
誰かが言ってた「森田はホリケン」で、全てダイナシ。
229花と名無しさん:2005/06/06(月) 21:47:53 ID:???0
私はネプん中ではホリケン一番好きだから無問題。
ちなみにマサルさんも大好き。森田も含め、3人とも「おにーやん」って呼びたくなるyo
230花と名無しさん:2005/06/06(月) 21:54:28 ID:???0
ところで、この漫画はどの辺が「ハチミツとクローバー」なのか。
231花と名無しさん:2005/06/06(月) 22:00:24 ID:???0
まぁタイトルはスピッツのアルバムとスガシカオのアルバムからつけたんだけど、
Yahooのインタビューの最後で「今後の展開を見ればわかります。」と答えてた。
YahooのインタビューはYahooで羽海野チカと検索すれば一番上に出てきます。
232花と名無しさん:2005/06/06(月) 23:02:32 ID:???O
>>228
ごめん。それ最高の誉め言葉のつもりだった…
233花と名無しさん:2005/06/06(月) 23:34:17 ID:???0
>>228
ホリケンいいじゃないか。
234花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:19:11 ID:???O
え?ホリケン??
と思ったけど、はぐに色んな格好させて楽しんでるあたりは確かにホリケンっぽいね
235花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:34:22 ID:???O
アニメOPに何巻かで竹本て真山が想像したコーンおにぎりがでてるよね?て既出か
236花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:37:50 ID:???O
おまいら明日はヤングユーの発売日ですよ
237花と名無しさん:2005/06/07(火) 03:23:50 ID:???0
単行本派だけど、竹本森田はぐ話に進展あるなら買いだな。
238花と名無しさん:2005/06/07(火) 12:10:36 ID:???0
ハチクロ好きの女は処女か主婦が多いんじゃないか?
中高生か子持ちの主婦か・・。

そんなことはないか。ごめん。
漫画好きの大学生もOLもいるね。処女でも可愛きゃいいけどな。
239花と名無しさん:2005/06/07(火) 12:30:39 ID:???O
ハチクロ好きの男は童貞かヲタが多いんじゃないか?
ヒキヲタかアニヲタか・・。


そんなことはないか。ごめん。漫画好きのパラプーもリーマンもいるね。
童貞でも顔が良きゃいいけどな。
240花と名無しさん:2005/06/07(火) 12:33:59 ID:???0
はぐなりきり女は森田が王子様。
山田なりきり女は野宮か真山が王子様。竹本応援派は主婦?
241花と名無しさん:2005/06/07(火) 12:44:47 ID:???O
山田好きの女だけど、真山も野宮もあんまり好きじゃないな。
どちらかと言えば、竹本応援派。
山田と竹本、ありえないカップリングだけど結構お似合いな感じがする。
242花と名無しさん:2005/06/07(火) 12:48:06 ID:???0
いや、結構童貞兄オタファン多いよ。
学生時代、こんな恵まれた生活していなかったので
見ていて切なくなってくる、こんな恋愛してみたい
なんつー、感想ブログをいくつもみたし。
243花と名無しさん:2005/06/07(火) 12:55:50 ID:???O
良い意味でリアリティーがない漫画だからこそ、こんな恋愛してみたいって感想が出てくるんだよね。
ハチクロのような恋愛関係が現実になると、かなり辛いものだよ・・
244花と名無しさん:2005/06/07(火) 13:09:37 ID:???0
このスレっていつも簡単に釣られるのな…
245花と名無しさん:2005/06/07(火) 13:29:54 ID:???0
まぁ童貞処女云々はおいといて
オタに受ける作品ではあるよなぁ、性がまったく書かれてないから
冬目景なんかがオタに売れてる理由と似てる気がする
246花と名無しさん:2005/06/07(火) 13:30:54 ID:???0
>>224
釣り師気取りの童貞乙!
247花と名無しさん:2005/06/07(火) 14:00:50 ID:???0
「○○が好きなやつは××だ」みたいな決めつけ的な発言は
無視したほうがいんじゃないか・・。

でも「私、○○が超スキ☆・・キャハッ!」みたいなのも控えた方が賢明だな。
2chでは、すぐに処女だなんだと叩かれるよ。女性中心のファンサイトかなんかで
やった方が楽しいだろう。ここは他のスレッドより良心的だとは思うけど・・ 
248花と名無しさん:2005/06/07(火) 14:33:07 ID:???0
人がどんな漫画好きだろうと勝手なのになあ。なんで難癖つけられるのかわからない。
249花と名無しさん:2005/06/07(火) 14:47:11 ID:???0
マンセーサイト行けよ
250花と名無しさん:2005/06/07(火) 14:53:28 ID:???O
まあ実際欝憤をはらす為の相手とネタ目当てでやってくる奴多いしね
251花と名無しさん:2005/06/07(火) 15:26:46 ID:???0
どのキャラにも好きなやつ嫌いなやついるからねえ。
自分の嫌いなキャラを良く言うやつがいるとむかつくんだろな。
自分の嫌いなキャラを好きと言うやつがいると処女とか童貞とか叩くのかな。
252花と名無しさん:2005/06/07(火) 16:18:12 ID:???0

童貞・処女・死ね、という発言はなるべく無視した方がいいだろうね。
同じこと言い返したら 同類にみられるし、キリがないよ。
253花と名無しさん:2005/06/07(火) 16:54:33 ID:???0

「もう それしか言うことがないのか・・」と思って反応しないことだな。
254花と名無しさん:2005/06/07(火) 17:12:22 ID:???0
キャラ語りしたいのならスレ立てればいいんじゃね
255花と名無しさん:2005/06/07(火) 17:22:59 ID:???0
とりあえず森田さんスレは欲しいところだな。
256花と名無しさん:2005/06/07(火) 18:04:23 ID:???0
>254-255
バカか
257花と名無しさん:2005/06/07(火) 18:33:49 ID:???0
255は227か?そこまで好きなら自分でキャラスレ立てたらいいのに・・
  
258花と名無しさん:2005/06/07(火) 22:49:34 ID:l3BMto3M0
バレきましたね。でも不愉快orz
259花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:21:31 ID:???0
ネタバレスレ見てきた。
・・・orz
260花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:52:35 ID:???0
テンプレもロクにたててないのか、このスレは
261花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:53:27 ID:???0
それより、ネット回ってちらっと見たバレと大分内容の印象が違うんだが。
割と重要なポイントが抜けてるような…
262花と名無しさん:2005/06/08(水) 00:16:23 ID:???0
抜けてるね。森田兄弟のこととか。
263花と名無しさん:2005/06/08(水) 00:46:09 ID:???0
今日(もう昨日だけど)早売りゲッツして読んだ後でバレスレみたけど
今月のハチクロ、私は特に不愉快に思わなかったな

いろんな人がいるなぁとオモタ
264花と名無しさん:2005/06/08(水) 01:28:38 ID:???0
ネタバレスレってどこ?
265花と名無しさん:2005/06/08(水) 01:33:18 ID:???0
【早売りゲッター】総合スレ・五冊目【ネタバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114683297/
ここですよん
266花と名無しさん:2005/06/08(水) 02:50:25 ID:???O
真夜中の街灯がポツポツと続いてる道とか
雲の切れ間から見える星空とか
ハチクロ読んでると無性にこんな時間なのに外に出てフラフラ歩きたくなります。
夏の夜の花火の匂いとか。
もうすぐ夏じゃないですか。
さ、コンビニ行ってくるかな
267花と名無しさん:2005/06/08(水) 03:34:54 ID:???0
山田は結局本当に自分の事しか考えてなかったんだな…
恋を乗り越えていっそ愛に変われば幸せになれるのかも。
相手が幸せになる事に喜びを感じられるくらい。
268花と名無しさん:2005/06/08(水) 07:01:19 ID:???0
普通のバレが後から来ていてホッとした。

山田は年齢のわりに考え方が幼いね。初恋で、しかも延々と引きずってきたから仕方ないのかな。
恋心を守りたいというよりは自分の変化が怖かったわけだ。モラトリアムの一態様だったのね。
今回で一歩踏み出したみたいだし、山田モラトリアム卒業の気配?
269花と名無しさん:2005/06/08(水) 07:14:59 ID:???0
ありえないことだとわかってたんだけど、山田には森田さんを
好きになってほしかった‥何巻かで手をつないで帰った時から
そう願ってたけどもうムリポだねorz
270花と名無しさん:2005/06/08(水) 09:24:21 ID:???0
以外にサクサクっといってるねえ。今後は森田、はぐみ、竹本の
新展開をゆっっくり進めつつ、真山×リカ、野宮×山田の その後を
ちょこちょこ見せていく・・という感じかなあ。いよいよ終盤にむかってるな。
森田の金稼ぎの謎もこれから解いていく感じだし・・
271花と名無しさん:2005/06/08(水) 09:58:11 ID:???0
>>265
おお、サンクスコ
272花と名無しさん:2005/06/08(水) 11:43:50 ID:???0
野宮山田萌える
273花と名無しさん:2005/06/08(水) 11:53:16 ID:???0
野宮ええやん
山田裏山・・
274花と名無しさん:2005/06/08(水) 13:32:44 ID:???0
>>270
そう?展開遅いなあって思ったよ。月刊だから特にかもしれんが。
先月美和子さんとの健康ランドとか余計なこと入れずに
野宮山田入れときゃ良かったのに。
もう山田サイドはしばらくいらん。
275花と名無しさん:2005/06/08(水) 13:58:14 ID:???0
森田、竹本、はぐに関しては、特にゆっくりゆっくり描きたいみたいだなあ。
作者は。竹本の自転車の旅も長かったし。恋愛話だけじゃないしな。
まあこの3人は急展開ってのも似合わないような気もする。
山田さんは、もっともっとウジウジするのかと思ってたから
自分が思ってたよりはすっきり。野宮にゴリ押しされないと、本当に
20年くらい真山のこと思ってそうだったんで・・よかったじゃん。
でも、ここ最近は山田が主人公なのか?ってくらい山田話だったな。
3人の恋愛話は相変わらず放置なんだなあ。最後にとってるんじゃないか?
276花と名無しさん:2005/06/08(水) 14:50:54 ID:???0
今後出て来るであろう内容

その1 竹本はぐ森田の三角関係
その2 森田が守銭奴な理由
その3 竹本の就職
その4 ベルサイユ宮殿は完成するのか
277花と名無しさん:2005/06/08(水) 15:26:26 ID:???0
ベルサイユが完成したら神

ていうか作者が忘れていないだけでも奇跡
278花と名無しさん:2005/06/08(水) 15:51:20 ID:???0
ここへきて、森田兄弟にお金に関する秘密があるとは思わなかった・・・
つーか山田うぜえええええええええええええええええええええええええ
279花と名無しさん:2005/06/08(水) 15:58:26 ID:???0
山田は真山好きな自分に酔っていたんですか?
アホかと。ウザイかと。
280花と名無しさん:2005/06/08(水) 16:08:04 ID:???0
森田兄弟はアレだしょ? 国内外の孤児院に寄付とか学校作ろうとしてんでしょ。
タイガーマスクみたいに、兄弟とも孤児なのかもしれん。

山田、たしかに幼稚すぎるよな。20代も半ばになろうとしてんのに。

今回は蒸しパン食い付き森田とか、絵が荒れすぎだったね。
281花と名無しさん:2005/06/08(水) 16:45:44 ID:???0
今まで、望みのない状態で真山への恋をさんざん引きずってきたから、
これから先へ行くためには、これまでの自分の醜さについて、
一度しっかり客観視することが必要ってことなのかな。
うざいけど前進はした訳で、個人的には許容範囲だった。
282花と名無しさん:2005/06/08(水) 17:25:58 ID:???O
山田は単なるメガネ萌えなだけでは…
283花と名無しさん:2005/06/08(水) 17:27:13 ID:???0
だったら一平さんにしとけ、山田
284花と名無しさん:2005/06/08(水) 17:29:35 ID:???0
山田もはやウザいというよりキモいよ…
285花と名無しさん:2005/06/08(水) 18:47:03 ID:???0
イモい
286花と名無しさん:2005/06/08(水) 19:33:50 ID:???O
少女マンガは恋愛が成就したら終わりだからなあ
しかし山田さんもはぐみもだんだん幼稚になるな
287花と名無しさん:2005/06/08(水) 19:34:58 ID:???0
客観視なら、三代目達の一斉プロポーズの時に
してた気がする。
あそこで前進してくれてれば、ここまで
ウジウジしなくてよかったのかも。
288花と名無しさん:2005/06/08(水) 19:40:47 ID:???O
いつ飲み屋に傾いたの?砂丘の時まで意識してなかったのか?
289花と名無しさん:2005/06/08(水) 19:46:04 ID:???0
>287
三代目プロポーズの時は「真山はきっとこんな気持ちだったんだ」だから、
今回みたいな自己批判とはちょっと違ったかも。
今回のはどっちかっていうと、花見で野宮とばっくれの時に近い。
で、あの時のは「たった今、真山を思っている自分の気持ち」の醜さで、
今回のは半分過去を振り返るみたいな感じだから、
やっぱりちょっと進んだのかなーとは思う。
290花と名無しさん:2005/06/08(水) 19:49:22 ID:???0
今回は、はぐのキャラが何なくだけどいつもと違うような気がした。
野宮が山田に会いに来たシーンって、直接的な描写は無かったけど
あれは山田にキスしたって解釈していいのだろうか?
291花と名無しさん:2005/06/08(水) 20:08:58 ID:???0
なんで今、森田兄弟のお金儲けのわけが・・
今まで気にもしてなかったからさ〜
そんなに大事なエピソードだったとは・・
292花と名無しさん:2005/06/08(水) 20:15:01 ID:???0
そう言えば、前スレか前々スレで
森田兄弟のお金儲け話で盛り上がってなかった?
293花と名無しさん:2005/06/08(水) 20:59:04 ID:???0
今月結構面白かった。
最初の方からずっと、森田の金の行方は気になっていたので
そろそろ理由が出そうで嬉しい。

あれだけあからさまにお金好きだったので、
設定あるはずだとずっと思ってたし。
294花と名無しさん:2005/06/08(水) 21:04:08 ID:???0
ものすごく真面目な理由か
ものすごく馬鹿馬鹿しい理由のどちらかな。
好きな女に何かあった時に〜の話は
将来のことに絡んで森田がはぐをあっさり支えてしまって
竹本完全失恋とかの布石?
295花と名無しさん:2005/06/08(水) 21:16:30 ID:???0
真山が、以前やりたいことがあるので就職しているのに
ここに住んでいる、という伏線があったので、
単にそれの消化じゃないのかな?

と思ったけど、金がらみの話を続けたし意味あるのかね。
296花と名無しさん:2005/06/08(水) 21:41:22 ID:???0
自然とネタバレの流れになっているけど、問題ないの?
森田兄弟なんか悪い事してるんかなァ思ったんだけど、どうなるんだろ。
あと森田がほんの一瞬だけ傷ついた顔して、なんか拍子抜けした。
297花と名無しさん:2005/06/08(水) 21:43:20 ID:???0
個人的には、森田がこれから妙に人並の恋煩いとかしはじめたら面白いなー。

>280孤児院に寄付とか学校作るために、半永久的に
全国の子供達から金を巻き上げる計画てのはえらい矛盾ジャマイカw
298花と名無しさん:2005/06/08(水) 21:44:02 ID:???0
>>290
私も思った。なんか、はぐ いつもと違う感じだったね。
299花と名無しさん:2005/06/08(水) 21:50:24 ID:???O
森田のアミューズメントパーク希望
300花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:00:19 ID:???0
>>299
イメージキャラクターはネズミーマウスで決まり☆てへっ☆みたいな?
森田ならありえそうだけど、でも個人的にはシリアスな森田見たいので
止むを得ない事情で犯罪まがいのことさせられてるって展開希望・・・
301花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:14:58 ID:???0
真山の貯金の額はどれくらいだろか?
302花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:35:10 ID:???0
真山は働き出して2〜3年?
建築デザイン会社の給料の相場がさっっぱりわからん。
そもそも原田デザインは給料制なんだろか。
でも真山の生活みてたらホトンド金使ってなさそーだな。
森田は本気で足立区まるっと買うんじゃねえか。
はぐみは今月はキャラが違うというか幼稚園生みたいだったな。
303花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:42:35 ID:???0
どこがどうイヤってわけじゃないけど、いろいろなことに
落ちがつきそうで、しかもあまり素敵じゃないエンディングに
着地しそうで先月あたりから急速につまらなくなったみたいで悲しい。
304花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:49:07 ID:???0
単に野宮と山田がくっつきそうなのが嫌なだけでは?
305花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:51:17 ID:???0
>>304
くっつくのはいいけど、山田が野宮を意識するプロセスが
ずいぶん雑で、納得いかなかった。真山がちょっと優しく
したらすぐに気持ちが巻き戻されそう。
306花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:58:43 ID:???0
正直、森田ファンサービスなのかもと少し思った。>お金大好きの裏
理由も無くお金大好きなひとはいるし、森田もそうなんだと思ってたけど
何か理由があるなら、それはそれで楽しみではあるけど。
恋愛方面と上手く絡めてやってほしい。
307花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:03:55 ID:???0
>>305
今までの話、読み返してみると山田が野宮を意識するプロセスは
けっこうちりばめられてあったように思う、鳥取に何も言わずに行った時と
野宮と美和子のメールん時と、あとは野宮の電話の後で泣いたりとかかな。
他にもあったかもだけど・・あんまり全面に出しすぎると展開に意外性が
なくなるから今まで山田の心の内は、わざと明かさずに話をすすめてきた
んじゃないか?

308花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:05:40 ID:???0
山田→真山はヒヨコの刷り込み説も本編であったし
その洗脳が解けてきたってことでは
309花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:09:15 ID:???0
>>290
言われて気付いたよ。
確かにコレだとキスしたかのような描写だね
してたら山田初キスだよね…?
310花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:34:53 ID:???0
あれは絶対にキスしてると思ったよ
リーダーに挨拶のキスするのと同じノリで軽〜く
そうじゃなきゃ回し蹴りと文字化け台詞にならないんじゃ?
でも、せっかくだからちゃんと描いて欲しかったな〜
それはもっと後にとってあるんだと思うことにしたけど
311花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:35:06 ID:???0
しようとして顔が近づいたところで回し蹴り、だと思う。
キスしてる相手に回し蹴りは入らないから。
312花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:13:10 ID:WgVKsRee0
>>305
真山にちょっとくらい優しくされたところで もうリカさんとのことも
感じとってるワケだし、そんなことにはならないんじゃナイカノ?
313花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:44:00 ID:???0
まさかベタベタに山田&野宮、真山&リカでおちつくとは思わなかった。
やっぱ終盤に向かっている…のかな?

上のカポーより、森田とはぐ、くっついてほしいなー
314花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:51:50 ID:???0
あと1年だって言ってるわけで。やっぱり終盤でしょ。

はぐチームだって落ちがつくだろ。
315花と名無しさん:2005/06/09(木) 00:55:09 ID:???0
野宮を保険でとっておいたようにしか思えない。>山田
うざすぎる。
316花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:02:57 ID:???0
今のとこフツーに予想どおりに落ちがついていってるな。
ドンデン返しのような展開はなさそうだし最終的には森はぐで落ちつくだろう。
最終回直前までひっぱりそうだけど。
317花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:06:24 ID:???0
何か今回竹本の目が怖かったよぅ〜

みんなギズモみたいなビジュアルになりつつあってイヤ…
318花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:07:06 ID:???0
エエエエ(AA略
竹本はくじゃなきゃヤダヤダ(AA略
319花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:20:51 ID:???0
山田もさんざん有り得ないようなカプリングを予想されてきたけど
結局、話の流れ通りだったしなあ。
はぐたちの方は恋愛面は話が流れてないからなんともいえないけど
普通にいって もりはぐダロネ
320花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:26:24 ID:???0
竹本森田はぐは、紆余曲折をへて友情END(それぞれの道に進む)かなと何となく予想している。
321花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:31:28 ID:???0
>>302
設計事務所の給料は15マソくらいが標準かな
10マソ切ったりほとんど無給のとこもある。
真山くらいの年代で18マソ超えるところはほとんどない。
ハッキリ言って底辺ですよ底辺。
322花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:32:34 ID:???O
>>307
相手も自分が好きだって意識してるくせに平気で足だして
寝ちゃうのがイヤだなぁ。
323花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:32:48 ID:???0
この3人は どういう展開になっても誰かが文句つけそうだな。
読者すべてが納得する結末なんてないだろうけどさ。
大変だな・・。作者は。
324花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:34:45 ID:???0
>>311
野宮のことを考えていたら、期せずして生野宮が目の前にあらわれたんで
びっくり→さわられる→パニック→回し蹴りだと思う。
野宮のことちゃんと苦しいくらい好きになれて良かったな山田。
意地で真山を好きでいるより、ずっといいよ。

今回の森田の竹本とはぐへの仕打ちにはもううんざり。
325花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:46:04 ID:???0
真山からの卒業はめでたいけど野宮か、がっかり。
別にみんなが両思いになるところを見たいわけじゃ
ないのに。連続ドラマのラスト2話、みたいに
結末の辻褄あわせみたいに前のめりな割りに面白くない話。
326花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:47:19 ID:???0
森田とはぐのキスシーンはめちゃくちゃ好きだ。
なんというか、森田の表情がぐっとくる。
327花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:52:14 ID:???0
真山死んでほしい
328花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:52:18 ID:???O
後半の恋愛話より前半の美大貧乏白書みたいなギャグのが好きだ。

そしてやっぱり森田兄弟の強欲さには理由があったんだね。
実は父親が芸術家で世界中に散らばった作品を集めてる…なんて
キャッツアイな展開希望!
329花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:53:42 ID:???0
なんか、みんな好き放題に言いたいこと言っててほのぼのする。
330花と名無しさん:2005/06/09(木) 01:56:52 ID:???0
>327

どうしたんだ…貯金まるで無いのか?
331花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:04:27 ID:???O
真山のお金のあるなしの話って、
シカオの話だよ…ね。
機材そろえるのも、とかさ
332花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:06:22 ID:???0
野宮×山田をイヤだと思ってた人にはがっくりする展開だったんだろうねえ・・。
今回の話は・・。野宮がイヤな場合は特にそうだろうなあ。自分はこの2人の話が
好きだったんで嬉しかったんだけど、そうじゃない人もたくさんいるだろしね。
はぐチームは個人的には、竹×はぐが好きだけど くっついてほしいとは思わん。
自分もみんなが両思いになるとこを見たいとは思わないな。

333花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:09:33 ID:???0
>>329
オモロイネ。ワロタw
334花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:09:51 ID:???0
野宮っていかにもとってつけたような後出しキャラだからやだなあ。
335花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:19:53 ID:???0
自分は山田がやっと野宮にベクトル向けてくれて嬉しい。
やっぱ幸せな恋がいいよ。
336花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:23:24 ID:???0
>>334
そうそう、山田救済用って感じしたので、
最初からなんかどうでもいいキャラだった。
337花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:27:18 ID:???0
>>334
確かに山田のために登場させた人物だろうねえ。そこに納得しない人も多いかもな。
しかし自分はスッカリ作者の術中にハマリ 話の流れに沿って2人を応援したくなってしまった。
あと真山がリカの事務所に戻ったときから真山リカを応援してもいた・・。それまでは
真山×山田かと思ってたけどオウエンはしてなかったな。

338花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:33:17 ID:???0
山田が好きなんで幸せな恋をしてほしいなあ!とは思ってた。
誰でもいいからくっつけ!とまでは思わないけど野宮なら
いんじゃない?と思ったけどなー でも、そこは好き嫌いの
問題もあるから仕方ないよな!
339花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:33:41 ID:???0
>>336>>337
うん、あまりに都合がよすぎる存在な気がしてね。
真山に似てて、真山よりも大人で、山田に好意を持ってるなんてさ。
加えて女扱いが上手く、強引ときた。
なんとなく作者の術中にはハマれない私がここに…
340花と名無しさん:2005/06/09(木) 02:49:13 ID:???0
>>339
あーー。それはチョットわかる。そこに関してはイカニモ少女漫画だなあ・・とは思う。
たぶんそこは山田の相手として山田ファンに納得させるべく作者が野宮を良く描こう
としてるんだろうなあ・・と。 それをのむか、のまないかだろな。
自分は単純にのんでしまったわけだが・・ その策略も含め面白く読んでるな。
語りすぎでやばいなあ。寝ます。
341花と名無しさん:2005/06/09(木) 07:28:41 ID:???0

もりはぐ      すきだあああああ!!

342花と名無しさん:2005/06/09(木) 08:02:46 ID:???0
のみやまだ萌える!いいなー この2人みててコッチが恥ずかしくなるぞ。
野宮、救済要員であったとしても二人の話が面白すぎて萌えずにはいられない。
萌えるCPは もりはぐ と のみやまだ だな。 あとはどうでもいいなー。
ノミヤマダもっと見てえー・・   
343花と名無しさん:2005/06/09(木) 08:05:16 ID:???0

竹本くん・・・・・・・ホロリ
344花と名無しさん:2005/06/09(木) 08:24:06 ID:???O
真山のシャツって…
「カントクのシャツ」だよね
345花と名無しさん:2005/06/09(木) 09:23:17 ID:???0
>>344
本当だ!すげえ!!全然、気づいてなかったー
346花と名無しさん:2005/06/09(木) 10:03:52 ID:QgelM1pC0
>>328
それいいな!!

金にあかせて「森田美術館」を作る。
建築は真山リカオフィス。
学芸員山田と修ちゃん。
別館茶室は竹本作。
そこにはぐの作品も収容して・・・

なんだかいやになってきた。
347花と名無しさん:2005/06/09(木) 10:30:49 ID:???0
>>340
自分もだな。そうなんだろうなあー・・とは思いつつ野宮の最近の壊れっぷりが
可愛くて応援せずにはいられなくなった感じだな。
348花と名無しさん:2005/06/09(木) 10:33:06 ID:???0
>>346
森田美術館、いいじゃん。番犬はミドリで。
349花と名無しさん:2005/06/09(木) 10:37:24 ID:???0
森田は特殊キャラのまま普通の人間には戻れず終わるのかと思ってたけど
ここにきて金稼ぎの謎にふれるということは、これから色々、明かされて
いくということか・・?早く森田に人間に戻って欲しい。生い立ちとか
知りてえ。
350花と名無しさん:2005/06/09(木) 11:37:19 ID:???0
結局先月の美和子と今月の野宮が気に食わない自分は
あのデザイン事務所(犬も含めて)が好きじゃないことに
気づいた。
351花と名無しさん:2005/06/09(木) 11:47:38 ID:???0
>>328
恋愛より美大白書が好き、に同意。
美大のおかしな日々のスパイスとして各キャラの
恋愛が入ってくるのは楽しく読めたけど、メインテーマが
恋愛になる回はあまり面白くない。

野宮が山田用にあとから登場したキャラで魅力を感じない派に1票。
真山とまったく違うタイプの(陶芸つながりでその皿を扱う
レストランの若いシェフとか美大では会えないタイプ希望)
男の人と出会って「真山とは全然違うのに、一緒にいたい」とか
ちょっとうじうじしつつくっつくとか。
好きだった人と逆タイプに行くのも少女漫画の王道だし、
そっちがよかったな。
352花と名無しさん:2005/06/09(木) 11:54:42 ID:???0
山田って、「とにかく追ってきて欲しい」タイプなのな。
野宮に対しても真山に対しても、「悲劇のヒロインの私に気づいて!」
って感じで笑えるwww
353花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:11:54 ID:???O
山田は子供だからな
354花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:19:13 ID:???0
山田が嫌いな人は本当に最近の話むかつくんだろうなあ。
今後も相当イライラしそうな気がするから そういう人は
もう読まないほうがいいかもしれないぞ。はぐたちの話は
ちょこちょこ小出しだからそこだけ読むのは難しいよなあ。
355花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:23:25 ID:???0
>>354
山田さんが好きだったので、野宮フラグが立ってがっかり。
すがすがしく失恋して雄雄しくろくろを回し、森田に
励まされてしばらくはひとりでいて、陶芸科のアイドルで
いいのに、半端な真山くずれとずうずうしい美和子さん
(森田の土足感となんか違うんだよね、この女)と
かわいくない犬に救われてガッカリ。
356花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:25:22 ID:???0
山田にはずーっと救われて欲しかったんで嬉しい展開なんだけど、
1回くらい雄雄しい山田。頑張る山田を挟んでくれるとよかったかなと思う。
1度己で立ち上がった後、視野を広げて新しい恋をするって姿のほうが好み。
357花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:27:48 ID:???0
>>356
救われる=次の恋、じゃないほうがカッコよかったと思う。
いつのまにかいい仕事をたくさんもらえるようになっていた
みたいだけど、その辺を丁寧に描いて陶芸に燃えるとか、
そういうのが見たかった。真山をふっきって、ふっきれたのは
野宮のせいもあるけどひとりで頑張りたいんです!みたいな
展開じゃダメだったのかな。犬ごと抱きしめる男なんていやだ。
358花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:31:16 ID:???0
最近の話も普通に全部面白い。
何も腹が立たない自分は、おかしいのだろうか。
なんかそんな風に色々裏とか嫌らしい感じは
受け取れないんだけどな。
359花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:31:19 ID:???0
野宮とつきあって、初期の大人っぽい雰囲気の
山田にもどってくれないだろうか。
360花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:35:19 ID:???0
>354
そうかも。山田の性格は、とことん自分と合わない。
それ以外のキャラの部分は普通に読めるので(むしろ楽しみ)、まだ読んでいくけど。
361花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:37:58 ID:???0
そういう同人誌をつくってみたらいんじゃナイカ?
本作のストーリーが自分の頭の中と異なることで腹をたてる読者は
よく自分のオモイエガイタ話を同人誌にぶつけるみたいだぞ。
賛同者には売れるだろう。
362花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:38:37 ID:???0
>>358
私もだよ、面白いなーと思って読んでる。
でも人それぞれだからね。
363花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:38:48 ID:???0
>犬ごと抱きしめる男なんていやだ。

山田の怯え予防に、ワンクッション入れてるわけで。
卑怯だけど結構この技好き。
リーダー馬鹿で好き。
364花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:46:41 ID:???0
>>362
自分もすごく面白いと思ってるし毎月たのしみにしてるんで
どんな悪評も見ると悲しくなるけど、これだけ登場人物も
多くてファンもたくさんいる漫画だから仕方ないかなとも
思う。

365花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:47:18 ID:???0
犬ごとの何がそんなに駄目なのかわからん。
366花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:48:35 ID:???0
美和子はそんな好きじゃないけどのみやまだファン。
ところで次号も藤原デザイン活躍でのみやまだ話っぽいな。
楽しみ
367花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:52:27 ID:???0
>>363
私もリーダー好き。犬は全部好き。ヨークシャーチーズ、気になる。
368花と名無しさん:2005/06/09(木) 12:56:24 ID:???0
>>366
えー、浜美みたいよ…修ちゃんとか生きてるのかなぁ

リーダーのしゃべり(実際にしゃべってるわけじゃないけど)は
なんだか鼻について好きじゃないかも。ミドリのほうがブサイクだけど
好き。
369花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:01:53 ID:???0
あの変なユニコーンが出てこないだけマシな回でした。
370花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:02:43 ID:???0
希望する組み合わせ

・真山とリカ
・野宮と山田
・森田とはぐ




・竹本とミドリちゃん
371花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:02:57 ID:???0
たしかに「ローレライなんとか発動!」とか電波ぽかったもんね。
372花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:03:25 ID:???0
>368
今月出てきたじゃん…>修ちゃん
山田話が嫌って言うより、いい加減はぐサイドの話進めろって理由で
イライラしてる人も多そう。
373花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:05:01 ID:???0
山田話がイヤ
野宮がイヤ
はぐサイドが気になる

この3者には最近の展開は退屈かも。
自分は2番の野宮アンチ。
374花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:14:54 ID:???0
野宮って内面的な魅力ないんだよね。
パンパシや蕎麦屋や長距離移動なんて別にさぁ。
375花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:25:34 ID:???0
>>374
個人的にはそういうバブリーな社会人設定は嫌いじゃないけど
それを通しての内面がないんだよね。美和子とヘンな話ばかり
してる印象しかないというかさ。
376花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:26:53 ID:???0
○○がイヤってのは、好みの問題もあるだろし、もうどうしようもないよね。
好き嫌いも自由なんだしさ。この漫画にイヤなものがないから自分にはわからん。
はぐの話が進まないなあとは自分も思ってたけど、イライラまではない。
このまま、ほのぼのしててほしい気もする。でも最後の最後で盛り上がりそう。
377花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:30:02 ID:???0

犬も好きだけど7巻のもっちり猫萌えー
378花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:32:35 ID:???0
森田は唯一、兄カオルといるときは ぶっとびキャラじゃないね。
兄弟エピソードに今後のカギがありそう。
379花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:34:18 ID:???0
はぐが、何かアニメに影響されたのか今月少し幼い気がしたなあ…
はぐってキャラは、気を付けないと本当に幼児みたいなキャラになってしまうから、
微妙なバランスを保って欲しい。ただでさえ体型がアレなんだしw

精神の幼児化は山田でもうたくさん。
380花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:36:28 ID:???0
たしかにアニメ化の悪影響を受けてつまんなくなった漫画って
あるなーと379さんのカキコをみてブルーになった。
幼稚じゃないんだよね、おさないところやもろいところがあっても。
381花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:40:33 ID:???0
真山とリカって作者 んl
382花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:41:05 ID:???0
真山とリカって作者 んl
383花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:43:30 ID:???0
今月はぐの顔が、アニメキャラっぽい・・とはオモタナ
384花と名無しさん:2005/06/09(木) 13:49:32 ID:???0
今月号のはぐの行動って、貧乏竹本に同情してパンを差し出したのと、
森田に食いつかれてパニクって手を洗ってただけ、だよね?
いつもとそんなに変わらないと思ったが。
髪型すこし変わったせいか、絵が幼い感じになったのは同意だけど。
385花と名無しさん:2005/06/09(木) 14:03:09 ID:???0
竹本君可哀想…うるうる〜みたいなコマに違和感あった。
確かにパンあげたりっていうのは前からやっていた行為なんだけど、
何か違うなーという感じ。
386花と名無しさん:2005/06/09(木) 14:12:12 ID:???0
はぐは、自分の中では最近は職人気質な硬派っぽいイメージだったから
今回、違和感があったのかも・・恋愛話に突入するための前フリか??
山田は山田で好きだけど、はぐが山田のようになるのは嫌だ。職人っぽいか、
ねずみキャラみたいのが好感もてる。
387花と名無しさん:2005/06/09(木) 18:07:31 ID:???0
ねずみキャラw
硬派かどうかは分からないけど、確かに職人気質は多少あるね。
「恋愛に向けるキャパが無い」と真山に言われていたはぐだけど、
そこがいいんだと思う。
388花と名無しさん:2005/06/09(木) 19:35:23 ID:???0
後付けだろうが何だろうが野宮が好きだよ
山田にリーダーの紐を差し出す=自分の手
散歩に行こう=次の恋へ踏み出そうよ
ってベッタベッタの描写が大好きだ〜
389花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:30:12 ID:???0
ヤならこっちってンコ袋差し出すのもよかった。
390花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:41:49 ID:???O
山田は飲み屋の何にひかれたんだろう?
1 真山に似てる
2 優しい
3 強引
これくらいしか思いつかない。前レスにもあったように真山に
きっぱり振られてから、仕事で自立した後に飲み屋が現れたら
良かったのに。そばにいてくれる奴なら誰でもいいんなら花本
とくっつきやがれ!
391花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:46:10 ID:???0
好きなタイプの男が優しくて強引に口説いてきたら
落ちると思うんだけど…。
しかも年上で前好きな男より大人。
392花と名無しさん:2005/06/09(木) 20:48:53 ID:???0
>>390
いやそれは花本先生にも言い分あるだろうし。
393花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:35:30 ID:???0

ブーツを脱いで☆朝食だ!!
394花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:37:15 ID:???O
あゆセックス激しすぎて飲み屋ボロボロな展開キボン
395花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:50:56 ID:???0
>>390
一度ハッキリふられてるからもういんじゃないか。
396花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:06:17 ID:???0
390さんのような方は一度、同人誌をつくってみられたらどうかな。
けっこう売れてるものもあるし、自分のオモイエガク通りの
ストーリーを好きなキャラで実現できるかもしれない。妄想の世界よりはいくらか
すっきりするものが生まれるかもしれない。ここで吐き出してもまともな意見しか
返ってこないので嫌気がきてるところではないかな。
397花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:25:08 ID:???0
山田はっきり振られてるよね。
花本とくっつかなくてもいいけど、仕事は順調に増えてるんだし
そういう面でもっと自信持っていいんじゃないかと思う。
なんかなにもかも恋愛中心すぎて、創作面では迷いとかこうしたいとか
なんにもなくてなんだかなー…と。
398花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:26:27 ID:???0
>>389
ヤるならこっちテンコ袋差し出すのもよかった

一瞬こう見えてビックリだよ!
399花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:35:16 ID:???0
  |    _、_
  | ヽ( ._ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ
  | へノ  /
  └→ ωノ
400花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:53:20 ID:???0
>>398
そう言ってたら野宮は回し蹴りどころでは済まなかっただろうなあ。
キンモクセイの木の下で遺体で発見されただろうな。
401花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:56:28 ID:???0


>>388
自分も好きです。というかノミヤマダ好き。この2人は見ていてこっちが照れる
くらいなんだけど、すごく微笑ましくて応援せずにはいられないです。来月号も
楽しみでたまらない。
402花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:01:58 ID:???0
>>397
>なんかなにもかも恋愛中心すぎて、

わかる。「はぐちゃん、凄いなあ」「私、就職どうしよう」
みたいに言ってる割に、何も行動に移してないよね。
今の仕事も、実家継がずに何となく過ごしてる間に何となく舞い込んできた…って感じ。
恋愛にうつつ抜かしてるその間に、はぐや竹本は色々悩んで前に進んでるのに何だかね。
403花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:02:14 ID:???0
今月の本誌のドラマをたずねて三千里でもしもハチクロをドラマ化したら?!
のコーナーがあったね!森田→クボツカヨウスケを希望ってのがあって
びっくりした!イメージではないなあ。
404花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:04:50 ID:???0
>>403
同じ空を飛んだどうしピッタリじゃないか
405花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:11:27 ID:???0
野宮はなんだかどうでもいいキャラなんだけど私が森×あゆが嫌なので
結局アイツが出てくれて助かりました。
406花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:11:47 ID:???0
わはは なるほど☆
407花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:15:01 ID:???0
>>404
404に「わはは・・☆」 だよ!面白かったんで・・ホント2人とも空飛んでるw
408花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:15:02 ID:???0
>>403
森田=窪塚はいわれてみるとまあまあかなって感じだけど、
加護あい、石原さとみがはぐって言うのが激しく無理と思った。
加護あいはどう見てもデブだし石原さとみは毛深くてもさいイメージではぐには不適すぎる
409花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:19:19 ID:???0
今更ながら七巻買った。
本誌掲載時も思ったんだけど、chapter.46の扉絵のはぐはエロい。
410花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:26:20 ID:???0
>>397
そういえば山田は陶芸であんまり悩んだことはないですね。(見落としてたらスミマセン)
恋愛メインで考えられたキャラなんでしょうね。
411花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:31:27 ID:???0
出てくるだけでウザイと思うのは、竹本。苛々する。
さっさとはぐに失恋してくれないかな。
412花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:33:30 ID:???0
>>411
森はぐ派なんで、気持ちはわからなくもないが
キレっぷりにワロス
413花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:36:19 ID:???0
どれが大事かなんて人によって違うし進路に悩むことだけが高尚ってわけでもないだろう
特に山田は何もないならともかく普通に才能あって仕事やっていけそうだしさ。
414花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:36:45 ID:???0
出会ったその日にイキナリ「好き」って言っちゃうタイプだな
415花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:43:13 ID:???0

漫画を読んでキレタリ腹を立てたりできる人が多いんだな。
416花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:44:39 ID:???0
しかしこれで竹本とどんでん返しでくっついたらどうなるんだw
まあないだろうけどさ。自分はどっちも好きだな〜
つかあゆに関わる男よりはぐに関わる男のがイイ男たち。
真山はむっちゃキモイし野宮はキャラが薄いし
はぐ恵まれてるわ
417花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:44:51 ID:???0
LOVE突然
418花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:46:19 ID:???0
みんな才能があって結局上手い事いっちゃうのが漫画だよなぁ。
山田なんて、陶芸なんかそうそう仕事あるもんじゃないだろって思うんだけど。
もう少し恋愛以外でじっくり悩むシーンがあってもいいと思う。
419花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:49:27 ID:???0


L O V E 突然!!!
420花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:49:33 ID:???O
山田はむしろ野宮にひかれていくも、
『私は本当にこの人を好きなのだろうか』
『真山の影を追っているだけなんじゃないのか』
とかうじうじ悩むのかなと思ってた。
421花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:54:49 ID:???0
>>411
もうしたじゃん。
422花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:57:23 ID:???0
>>421
したか?告白はしたけど。
はぐは森田が好きなんだろうけど、キッパリ竹本を振ったわけでもないよね。
キッパリ振られた山田があんなにズルズル引きずってるからなぁ。
423花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:59:02 ID:???0
申したジャン?
424花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:59:55 ID:???0
竹本ははぐのどこを好きになったんだろ?
森田の場合は、はぐが好みのド真ん中だし、才能が惹かれあうのも分かる。
だいたい、竹本のような凡才が、はぐみたいな才気溢れる人とくっついても
すげー惨めだよ。
竹本は分相応な彼女とささやかな家庭を築いてくれって思う。
425花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:05:58 ID:???0
森田さんとはぐちゃんは作品を見せ合いながら狂い死ぬ・・っていう方が
一番ほのぼのするよね。
426花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:08:13 ID:???0
はぐの理解者は森田だとは思う。
427花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:09:53 ID:???0
竹本ははぐの不本意な作品を見ても「すげー」って言ってそうだもんね。
428花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:11:17 ID:???0
でも森田さん絶対竹本の気持ちを知ってるし遠慮してるよね。
もしかしたらはぐの気持ちも。
人の気持ちのわかる天才って何かずるいわ。
429花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:12:17 ID:???0
今のまま好きな作品を作るなら竹本(修ちゃんポジション)、上を目指すなら森田(才能に影響される)?
はぐがどういう選択をするのかによって変わってくるのかも。
430花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:12:57 ID:???0
>>424
はぐ自体、才気溢れてても本人がアートの表舞台に立とうとせず
ただ画を描き続けたいだけなのであれば竹本との釣り合いも取れるのでは?
431花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:17:59 ID:???0
芸術家は芸術家同士でくっつくもんなん?普通。
自分の作品や苦しみを理解してくれないと恋愛は難しい・・?
432花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:18:00 ID:???0
はぐは森田さんにいろいろ触発されて絵に向かってるところあるからなあ。
竹本じゃ役者不足。
433花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:19:27 ID:???0
>>418
恋愛以外のことで悩みまくってるのは竹本だから
山田でまで将来ことで悩む尺入れられるとだらだらしすぎだとオモ
434花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:21:40 ID:???0

 ここのスレ最近は厨房 無視できてるな・・
435花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:24:30 ID:???0
>>433
同感。みんなが進路に悩みすぎてくどくなるだろな。
436花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:26:50 ID:???0
はぐが表舞台に立つとして
それを支える側に竹本が徹する事が出来るなら
それはそれでつりあいというか、いい組み合わせになると思う。
森田の場合は芸術家としてははぐにとって最高のパートナーに
なるのかもしれないけど弱ってる時にはぐは
寄りかかれないんじゃないだろうか。頼りになるならないでなく
同じ目線に立ってるからこそ邪魔はしたくない、とか思いそう。
437花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:32:17 ID:???0
正直、支えてもらうだけなら芸術とはなんの関係もない男のほうがいい希ガス。
同じような道を志したけど才能がなかった男に支えてもらうのって
だんだんじわ〜っと重くなってきそう。

まあ、はぐはああ見えて山田やなんかより精神的にはけっこう強いから
支えてもらうよりはお互いに刺激しあう関係のほうが合ってると思うけどね。
438花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:34:57 ID:???0
本当に才能があって、その道でやっていく女にとっては、
パートナーの男は、自分と競いあっていける才能があるか、
でなければ全く別分野の人間がいいと思う。
中途半端に美術を知ってる竹本は難しいんじゃないかなー。
439花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:41:15 ID:???0
真山が男なのが惜しい。
竹本の内面を一番理解してるもん。
440花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:46:50 ID:???0
はぐが感情移入しにくいんではぐカプはあまり萌えないというのが本音。
森田とか単体で好きやけどはぐとくっついて欲しいとかあんま思わんな
441花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:48:38 ID:???0
昔断然竹本くん派だったんだけど最近森田さんのよさに目覚めてきたーヨ。
442花と名無しさん:2005/06/10(金) 00:49:05 ID:???0
自分は面白ければ誰とくっついてもいい
カップリングとかどうでもヨス
443花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:02:31 ID:???0
俺単行本までしか読んでないんすけど、やぱ竹本ダメナンスカ!
うわーんヽ(`Д´)ノ
444花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:17:06 ID:???0
いや、別に、竹本ふられる展開にはなってないよ。
っていうかはぐサイドの恋愛話は全く進展なし。
あまりに進展がないので、にここの皆が却って盛り上がって
勝手に話を進めてしまっただけ。
445花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:17:18 ID:???0
自分も面白かったら結果はどうでもいいなあ。最近、自分の思い通りの展開に
ならないとメチャクチャなこという奴が多くてこわいな。
漫画なんだし、流れに従って楽しんだほうが面白く読めるだろうにねえ。

446花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:18:01 ID:???0
>>443
決定打はまだ無いよ
447花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:23:27 ID:???0
カプ厨怖ぇえな
どーしてくっ付く事が全てのゴールとか思えるのか不思議だ
448花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:36:34 ID:???0
>>438
女も実力があるときこそ、同じ分野だと結婚は難しいんじゃないかと。
両方とも天才のカップルで、ずっとうまくいっている例ってあったっけ。
でも漫画だし、森田はぐなら大丈夫なのかな。
449花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:36:54 ID:???0
>>445
同意。ハチクロの場合、話自体はそんなに駄作化してないし。普通に
今までの話の流れ全部好感持てるよ。
450花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:37:26 ID:???0
ていうか、はぐに関しては本当にどっちとくっついてもらっても良いんだよな。
森田も竹本も男前だと思うよ。タイプが違うだけで。
個人的に一番愛着あるキャラが竹本・好きなキャラでいうと森田って感じかな。
451花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:39:28 ID:???0
竹本いいよなあ ここではあまり歓迎されてなさそうでかわうそうだw
竹本→はぐのピュア〜で素朴な感じ好き
でも本当、ハチクロはどのカプになるかは全く気にならん。
他ジャンルでは結構カプ厨なんだけどw
452花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:40:39 ID:???0
必ずしも「ずっとうまく」いかなくてもいいんじゃないの。
芸術家なんだし、安定を求めなくても、何でも肥やしになるんだから。
453花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:43:41 ID:???0
あくまでも少女漫画だからアレだけど
森田も竹本もはぐにはもったいないよな・・・
454花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:51:36 ID:???0
>>449
同感です。今後の予想ならまだわかるんですけど。思い通りに進まなかったから
といって漫画自体を否定するような発言は見ててすごくつらい。メチャクチャな
ことを言ったところでストーリーは変わらないんだから読むのやめるか、
割り切って楽しめばいいのに・・
455花と名無しさん:2005/06/10(金) 01:57:17 ID:???0
キャラ好きに度が過ぎる人がいるんじゃない?
特に山田ファンと森田ファン。他キャラ貶めるのはよくないよ。
456花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:00:04 ID:???0
森はぐ竹も今後が楽しみなんだけど、結果が自分の考えとちがった時に
ボロクソいう人がでてくるかと思うと心苦しいな・・。山田真山の時みたいに。
457花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:13:04 ID:???0
そういう奴は映画ミザリーに出てくるコワイおばちゃんとオモテ
やんわりと無視するコトだな!!明るく行こう!諸君!面白いジャン!この漫画!
458花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:14:25 ID:???0
山田嫌い派のほうが度が過ぎてたよーな
459花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:20:08 ID:???0
派閥をやりたきゃ自サイトでやってくれってこったな
460花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:20:59 ID:???0
それぞれが、いっろんなカテゴリで毒吐くからね。文句言うなとは
いわんけど度が過ぎてるのが目立ってきたな。 
461花と名無しさん:2005/06/10(金) 02:32:38 ID:???0

面白いジャン!ジャン!この漫画!!!ヤッホーイ☆ヒューウ!
462花と名無しさん:2005/06/10(金) 03:19:58 ID:???O
赤の他人の描いた話が自分の感情移入できるキャラクターばかりで
全く希望予想通りのストーリー展開だなんてそりゃ有り得ない罠w
それをキビしく非難されても個人の脳内妄想をアツく主張してる様
にしか見えんで退いてしまうわけだ。自分の意見を他人に語りたい
ならとりあえず餅つけと言いたい奴が多いな。
463花と名無しさん:2005/06/10(金) 07:23:56 ID:???O
勝手にまとめんな!
464花と名無しさん:2005/06/10(金) 07:49:51 ID:???0
>>461
擬音じゃバチーンが大好きだ
465花と名無しさん:2005/06/10(金) 08:47:58 ID:jUYLyCr50
メガネ二人の見分けがつかないので
今回鉄人の片思いが成就したのか妄想なのか
新メガネに乗り換えたのかよくわからなくてこまった
466花と名無しさん:2005/06/10(金) 08:51:16 ID:???O
>>464
バチーン ☆−(*^Q゚)
467花と名無しさん:2005/06/10(金) 09:20:13 ID:???0
>465
癖っ毛トーンとストレート白髪だ。っていうかネタだろうけど。
468花と名無しさん:2005/06/10(金) 09:28:11 ID:???0
山田ファンこえーなー・・アンチもすごいけど。や、フツーにさらりと好きな奴
の方が多数だろけど、すげえ!本当。もう今の山田をとりまく全てのものが許せ
ないというようなのが上のほうであってたな。山田には自分の認めたキャラ以外
一切近づけたくないということだろか。動物まで許せないとは・・!!ヒィィィィィィ
山田、森田はキャラ話が熱いからキャラスレたてたがいんでないかい
469花と名無しさん:2005/06/10(金) 09:35:41 ID:???0
焼け焦げ頭部パンを「もけもけ ぐまぐま」と食べてる擬音がすきだー
470花と名無しさん:2005/06/10(金) 13:08:43 ID:???O
山田の顔がどんどん幼くなって厨房の少女化してるな。昔のりぼんの漫画に出てきたキャラみたいだ。
あんな25歳嫌すぎる。
471花と名無しさん:2005/06/10(金) 14:17:03 ID:???0
改行は文字数じゃなくて文節でした方がいいと思うよ。
この前もキャラスレ立てたがるバカがいたけど、同じ人?
472花と名無しさん:2005/06/10(金) 14:19:24 ID:???0
うん。はぐもだけど時々ぶちゃっと顔がつぶれるのが嫌。
特に泣き顔とか。
473花と名無しさん:2005/06/10(金) 14:21:09 ID:???0
>>472>>471へのレスです。連投すまん。
474花と名無しさん:2005/06/10(金) 14:23:33 ID:???0
ああ、>>470のレスの間違いです・・・orz
自分も顔潰して逝ってくる
475花と名無しさん:2005/06/10(金) 15:58:19 ID:???0
>>471
見てみればそうっぽい。
あと同人誌作れとか言う人も鬱陶しい。
作品を語るスレでスレ違いでもない話題に
作品と関係ない絡みするの止めて欲しい。
いちいち二度書くし。
476花と名無しさん:2005/06/10(金) 16:50:20 ID:???0
ごむにんげーん!

マサルさん?
477花と名無しさん:2005/06/10(金) 19:31:36 ID:???0
>>466
ピーターーーールーーカーース!!
478花と名無しさん:2005/06/10(金) 20:12:19 ID:???0
>>468
おまえ鹿児島県民だろ。
479花と名無しさん:2005/06/10(金) 20:20:04 ID:???0
はぐには竹本がいいよ!
森田だと芸術面でなんか噛み合わなくなった時にライバルとしておたがい譲り合えないから悲惨
竹本なら理解出来る上、はぐの事見習うことはあっても悔しがったりは絶対しないじゃん。
480花と名無しさん:2005/06/10(金) 20:23:06 ID:???0
>>476
アニメで言ってたね。うえだゆうじ・・・
481花と名無しさん:2005/06/10(金) 20:49:22 ID:???0
>>480
あ、そーか。森田さん=マサルさんかぁ。>声
482花と名無しさん:2005/06/10(金) 20:53:23 ID:???0
はぐと竹本は相性ばっちりのかわいいカポーになると思うよ!
483花と名無しさん:2005/06/10(金) 20:55:58 ID:???0
竹本には幸せになってほしいなぁ。
あんなにいい子なのに幸せになれないのはかわいそうだ‥
484花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:10:50 ID:???0
漏れもそう思う。
自分が付き合いたいかどうかは別だけど竹本はいい子だから
幸せになってほしい。
485花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:40:26 ID:???0
恋愛の成就だけが「幸せ」ではない。
むしろ、かなわないことがそれぞれの「幸せ」につながっていく恋もある。
という方向に、はぐチーム(はぐ、竹本、森田)の話は動いている気がする。
486花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:44:12 ID:???0
竹本は一応やりたいこともできて
森田さんとも対等にわたりあえるようになって
今現在けっこう幸せなんじゃないの?
487花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:49:03 ID:???0
はぐ・竹本・森田が、リカ・修ちゃん・原田になりませんように・・・。
488花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:58:56 ID:???0
竹本がいなけりゃハチクロにはまらなかっただろうなぁ
なんだかんだで要っつーか主人公だなぁと思う
489花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:00:15 ID:???0
>487
似てるんだよね…はじめて修ちゃんの回想に出てきた時、
修ちゃん=竹本 原田=森田って感じがした。
490花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:33:46 ID:???0
いまふと、竹本が免許取得終了して卒業して就職するため現場に
旅立つ時に、はぐは気持ちが決まるんじゃないかなと思った。
森田がいなくても「がんばればいいと思う」と言えたが、果たして
竹本のときはどうか(自分探しのときは「がんばればいいと思う」
だっただろうけど)。

491花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:56:03 ID:???0
半ば解脱したような域に達してしまっている修ちゃんが不憫でならん
秘かに山崎→おやっさん→修ちゃんの構図を期待してる漏れユニコーン
492花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:01:31 ID:???0
言うほど似てないと思う>修・原田・リカと竹本・森田・はぐ
前者の三人は元々は原田あっての三人組というか、修−リカのつながりが薄く、
常に間に原田の存在/不在を介している感じがある。
だいたい、修が個人としてリカに惚れてたかどうかも微妙だし。
竹本たちはそれぞれ別のつながり方でしっかり結びついてる。
この違いは大きいと思う。
493花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:05:17 ID:???0
竹本が卒業、はぐも多分卒業
森田は・・・次4年。どーすんだ、居座るのか?
494花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:55:50 ID:???O
もうすぐ金が貯まるとかなんとかが伏線なんじゃないの?
495花と名無しさん:2005/06/11(土) 00:14:08 ID:???0
最近作風が荒れてる気がス…
あと1年で終わるなら、完成度を上げてほしい >絵+キャラの内面描写
496花と名無しさん:2005/06/11(土) 01:08:36 ID:6jHufT700
山田さんの話はまだ終わらないんですかね。
497花と名無しさん:2005/06/11(土) 01:18:23 ID:???0
全員幸せになってもらいたいな。。
498花と名無しさん:2005/06/11(土) 01:38:43 ID:???0
誰かが幸せになるために誰かが不幸せにならなければいけないときがある。
499花と名無しさん:2005/06/11(土) 01:42:20 ID:???0
とにかく、修ちゃんと竹本には幸せになってほしい。
あの2人は他の幸せのために平気で自分の幸せを犠牲にする
タイプだがら、お願いだから最後は幸せになってほしい
500花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:11:14 ID:6jHufT700
****以下ネタばれ****

今月号を読んで、森田兄弟はM&Aでもしてるんじゃないかとか思った。
でもそれでずーっとお金稼いでるってのは長すぎか。
今月号中盤の真山と竹本君の会話と絡んでくるような気がする。
やっぱり森田はぐで落ち着くような気がした。
でもこの2人って今のところまともな会話シーンがないんだよね。
(あったらごめんなさい)
森田さんとはぐちゃんの心理的な描写がほっとんどないので竹本・はぐ・森田サイドは竹本→はぐ・森田
から見た時に、ものすごく竹本君が阻害されているような。

ところで強気になった竹本君はツッコみが暴力的になっているように感じました。
前の竹本君の方がよかったな。。。いじられているのがよかったなっていうか。(ホロリ)私だけ?
501花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:35:01 ID:4rZi54x+0
羽海野チカさんの口元から下が写ってる写真が載ったサイト、
誰か知りませんか?
googleのイメージ検索してももう出てこなくて。
502花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:37:56 ID:4rZi54x+0
自己解決しました。
503花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:54:29 ID:???0
>>500
>ところで強気になった竹本君はツッコみが暴力的になっているように感じました。
確かに
私はコミックス派だけど森田さんの胸倉をつかんでるシーンは
かなり幻滅……
504花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:58:27 ID:???O
森田がおかねためてるの、はぐにアトリエみたいの作るつもりかな?と。
で、1面のクローバー。よつばのクローバー見付けてはぐおお喜び…ていう。
505花と名無しさん :2005/06/11(土) 03:20:42 ID:???0
504いいですね!
クローバー畑の中森田さんとはぐだけは大人にならずに生きていくのかも

ところで、最近、キャラの顔が安定してない気が。迷走中?
キャベツ妄想の竹本、庵野モヨのかく男の子そっくし
506花と名無しさん:2005/06/11(土) 04:10:54 ID:???O
森田さんはもう十分オサーンなんだけどね^^;
507花と名無しさん:2005/06/11(土) 08:03:17 ID:???0
>>504
はぐと出会う前からお金貯めてますから・・・・・・残念!
508花と名無しさん:2005/06/11(土) 09:56:15 ID:???O
竹本、繊細さが抜けて顔もキャラも松島で会った奴とかぶってしまうのがゲンナリ
はぐ森田竹本の掛け合いも一巻に比べると無理して騒いでる感が痛々しくて嫌だ
509花と名無しさん:2005/06/11(土) 10:12:47 ID:???0
鉄人は顔の変化はあきらめるから、やたらガーリーな服装と
たまにやるゆるゆる二つ結びみたいなのだけは、やめてくれ。
510花と名無しさん:2005/06/11(土) 12:53:10 ID:6jHufT700
>>503
よかった私だけじゃなかったんだ。。。
竹本君が自分探しの旅から帰ってきた後、やたら「かっこいい」って意見が
多くなって、異論が挟めない雰囲気あったんで。。。
511花と名無しさん:2005/06/11(土) 13:22:37 ID:???0
森田×はぐはなんだか
ロダンとカミーユ・クローデルになりそうだ・・・
上手く遺憾と思う。
512花と名無しさん :2005/06/11(土) 13:26:29 ID:???0
今の竹本の森田に対する態度って、真山の森田に対するそれに似てきたかも。
普段は以前と変わらないんだけど、ふとした時に強さを見せる程度でよかったな。
513花と名無しさん:2005/06/11(土) 14:49:45 ID:???0
>>511
それって、はぐが森田に潰されてしまうっていう事かな。
はぐは芯が強いからカミーユ・クローデルの様にはならないと思うけどね。

514花と名無しさん:2005/06/11(土) 15:50:49 ID:???0
>>513
芯強いかぁ?
友達のことは理解してたり、
友達のために頑張ろうと思う感じはあるけど、
少し嫌味言われたぐらいで発熱して倒れたり、
修ちゃんがいないと泣きながら寝たり
いつもの通りと言われるくらいのプレッシャーに屈してるんだから、
そんなに強くもないと思うよ。
515花と名無しさん:2005/06/11(土) 16:02:56 ID:???0
>>512
そうですね!真山も竹本くんが入ってくるまでは
森田さんにからまれっぱなしだった・・みたいなコトが1巻に描いてあったし。
森田さんと竹本くんの関係は相変わらず良いなあと思います。
 
516花と名無しさん:2005/06/11(土) 16:32:59 ID:???0
はぐは普通の年頃らしい情緒に発達していないので、
森田を好きな気持ちはあってもそれに気づかずに竹本と結ばれそうな希ガス
そして森田はそれに気づきながらもあえて言わないままで接しそうな
はぐが気づかない理由としては>>511みたいな感情も絡んでくるんだろうよ
>>489っぽい関係なんだけど>>492だから、あえて竹本×はぐで落ち着きそう

竹本は今以上に頼もしくなってはぐを支えられる位になるんだろうけど、
そういう二人の心の機微に疎そうなままかと

ここまで書いても、森田さんとはぐが好きなんだyoooooo……ネガティブレスorz
517花と名無しさん:2005/06/11(土) 19:28:16 ID:???0
くだらん長文書き込める性格はポジティブだと思った方がw
518花と名無しさん:2005/06/11(土) 20:46:20 ID:???0
>>516
その展開は森田さん切ないな・・・
519花と名無しさん:2005/06/11(土) 20:57:41 ID:???0
スラムダンク昔大好きで、今はハチクロが一番好きなんだけど、
今日久々に見たスラムダンクのファンサイトでこれ発見した・・・↓
ttp://www.grn.mmtr.or.jp/~tetu002/kainan/kou_g2.html
既出だったらごめんね。
520花と名無しさん:2005/06/11(土) 21:32:14 ID:???0
「おね☆ティ」見てる場合じゃないぜ羽海野センセー!
521花と名無しさん:2005/06/11(土) 21:41:57 ID:???0
確かに一人旅から帰ってきて竹本少し態度変ったな。
弄られキャラが薄まった。
522花と名無しさん:2005/06/11(土) 21:59:21 ID:???0
俺、ロールケーキ食うときは、ナイフで2cmぐらいで切って食うんだけど、

皆、あのままかぶりつくのが普通なのか?
523花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:02:11 ID:???0
いや、切るよ。

でもちょっとやってみたい気もする。<かぶりつき
何かアレだ、メロン半分に切ったのを食べるみたいな贅沢感があるよ。
524花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:19:00 ID:???0
あのロールケーキってヤマザキの安いやつかと思ってたんだけど。
違うのか?
525花と名無しさん:2005/06/11(土) 22:42:26 ID:6jHufT700
>>516
ごめん。想像してちょっと涙。。。
森田さんってはぐちゃんに対してちょっと距離を置いている気がするので
余計切ないっつーか。森田さんには相手が必要な気がするんだけどな。
今月号見て余計思った。
526花と名無しさん:2005/06/11(土) 23:15:16 ID:???0
>>525
君が ハチクロを だいすきなのは よくわかったから
いまageでかきこんでるのが 君ひとりしかいない ということに
はやく気づいて 空気をよもうね
527花と名無しさん:2005/06/11(土) 23:38:04 ID:???0
>>526
別にいいんじゃない?
ここってsageスレじゃないと思うんだけど。

どこでもsageろって言う人いるよね。
何がそんなに気になるんだろ。
荒しもこないのに。
528花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:02:30 ID:???0
ageるとIEで見てる厨房が書き込みに来る可能性があるってだけじゃない?

>>523
やっぱ、切るよね。。
529花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:06:40 ID:???0
「そのまんままるかじり」 って羽海野さんの憧れなのかも…
ケーキの丸かじりも出てきたし、ドジーンでもスイカの丸かじりが…
530花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:56:33 ID:???O
森田さんが子供とかを助けて車で跳ねられ、あぼーん。…で、落ち込むハグを竹本が励まし、ハッピーエンドみたいなベタなのがふと、浮かんだ↓…orz
531花と名無しさん:2005/06/12(日) 01:10:06 ID:???0
この漫画で誰が死ぬんだ?
532花と名無しさん:2005/06/12(日) 01:21:17 ID:???O
原田さん
533花と名無しさん:2005/06/12(日) 01:24:36 ID:???0
アニメのハグちゃんの顔芸が好きなんだけど、
漫画でもハグちゃんの顔芸は満載?
満載なら漫画も買いたいんだが
534花と名無しさん:2005/06/12(日) 02:06:57 ID:???0
森田さんの突然でしかもピンポイントなプレゼントの渡し方が好きだ
535花と名無しさん:2005/06/12(日) 02:09:51 ID:???0
>>534
ちゃんと欲しい物を事前にちゃっかりリサーチ(byはぐノート)して、
ドンピシャなものくれるんだもんね・・・しかも見返りを求めないし
536花と名無しさん:2005/06/12(日) 02:15:27 ID:???0
>>533
アニメの顔芸はみんな原作のまま。
537533:2005/06/12(日) 02:18:14 ID:???0
原作のままか・・・それは買わねば
明日まとめて買ってくるぜ
538花と名無しさん:2005/06/12(日) 02:36:48 ID:???0
鉄人は1,2巻あたりが1番きれいだったよね。
最近はほとんどはぐと変らんほど幼く見えるし。

森田さんのプレゼントの渡し方は私も好きだなぁ。
ドンピシャなプレゼントもだけどコップにいれたりとか
さりげないのもイイ
539花と名無しさん:2005/06/12(日) 03:39:49 ID:???0
つーか、なんだかんだで森田さんはカッコいいんだよな。
変人だけど。
540花と名無しさん:2005/06/12(日) 03:45:32 ID:???O
そこが(・∀・)イイ!
森田とはぐがアトリエを作って(田舎かなんかで)
のんびりと作品を作っていくという
終わり方もいいなぁ。。
541花と名無しさん:2005/06/12(日) 04:36:01 ID:???0
だが、自分としては竹本が好きだ。

自分探しの旅でかなり好きになってしまった。
竹本っていい人で終わりそうなタイプなんだけど、
なんとかいい最後を迎えてほしいと思う。

森田って、竹本の気持ちに気付いてたっけ?
単行本派だから、現状がどこまで話が進んでるか分からないが、
竹本の気持ちに気付いた森田は竹本に譲りそうな気がする。
542花と名無しさん:2005/06/12(日) 05:03:22 ID:???0
譲るとか譲らないとかって、はぐはモノじゃないんだから。
543花と名無しさん:2005/06/12(日) 07:59:41 ID:???0
森田は勿論良いキャラで好きだけどさ
恋愛面だけはまったく評価できんなぁ、へたれというか餓鬼というか
そこも魅力なんだろうが、このままではぐとくっ付きましただったらいいとこ取り杉ですわ
森田も竹本みたくちゃんと成長イベントはあるだろうけどね
544花と名無しさん:2005/06/12(日) 09:00:30 ID:???O
恋愛評価だったら竹本は 重たくて嫌だな
前半の方も嫉妬ばかりしていて自分から動こうとしないところ嫌だったし
(今は違うけど)
森田は 最初からちゃんとアプローチしているから
読んでいてすっきりする
545花と名無しさん:2005/06/12(日) 11:41:49 ID:???0
>>543
そうだね。森田も完璧キャラってわけじゃない。
特に恋愛に関しては。
546花と名無しさん:2005/06/12(日) 11:47:11 ID:???0
森田は今月号はぐが竹本にあげたパンを横から奪って食ったり、
(相手が普通の状態ならともかく、食費切りつめてものすごい飢えている状況なのに)
竹本の貯金を勝手に引き出すような、ああいうところがどうしても好きになれない。
547花と名無しさん:2005/06/12(日) 11:50:05 ID:???0
それぞれ欠点も長所もあるよね。完璧すぎたら好きになれない。
548花と名無しさん:2005/06/12(日) 12:24:17 ID:???0
竹本は、動く前に考えてしまうタイプ
森田は、考える前に動いてしまうタイプ(いきなりチューしたり)
ってことかな。
549花と名無しさん:2005/06/12(日) 12:42:03 ID:???0
森田さん好きだけど、年齢を考えると
ちょっと・・・と思うことがある。
550花と名無しさん:2005/06/12(日) 13:00:00 ID:???0
年齢のこと考えたら全てが壊れるよ
自分は別の星(平均寿命200歳)が舞台の
ファンタジーと思うことにしている
551花と名無しさん:2005/06/12(日) 14:55:18 ID:???O
>>546
あーそれ私もひいた。森田さんはやっぱり二次元の中の人だなと。
552花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:06:18 ID:???0


山田タンを四つんばいにして後ろからアナル舐めまくってアンアン言わせたい(*´Д`)ハァハァ

553花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:07:18 ID:???0
自分は、竹本が食費を切り詰めてるからって、いつも出すような
ちょっかいを出さなかったりしたら逆に引くなあ。
そういう手加減を出来るってことは、他のは許されると思ってるのか、というか、
許される範囲を計算した上でやってるってことになるから。
森田はそういう常識とか打算と別のところで、思うがままに
無茶苦茶をやってるキャラってところが面白みだと思う。
554花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:36:20 ID:???0
>>553
池沼的見解ですねw
555花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:43:46 ID:???0
もちっこって何巻に出てくるの?
556花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:46:23 ID:???0
>554
そう?「無作為に見せかけて、実は『許される範囲』を計算ずくでやっている」の方が
よっぽど、池沼の嫌らしさに近いと思うが。
557花と名無しさん:2005/06/12(日) 16:52:56 ID:???0
私は553に同意だなぁー。
それでいて、竹本君失踪時にすごい金額を振り込んじゃったりする
いかにも漫画のキャラだなーという破天荒っぷりが森田さんの魅力。
つーか、「二次元の中の人だなと引く」って何かおかしくないか?

>>555
もちっこって何?
558花と名無しさん:2005/06/12(日) 17:07:53 ID:zojf6BFO0
食玩
559花と名無しさん:2005/06/12(日) 17:40:22 ID:???0
>>もちっこ
真山の部屋でゲームしながら寝た森田の場面の?
だったら2巻の終わりに出てくるけど・・・
560花と名無しさん:2005/06/12(日) 17:48:03 ID:???0
>>557
>>551は「二次元の中の人だなと引く」とは言ってないと思う。

「実際いたら引くけど二次元だから許される存在だなと思う」って意味じゃない?
つまりあんたと同意見。>いかにも漫画のキャラだなー
561花と名無しさん:2005/06/12(日) 17:52:14 ID:???0
他人のパピコの解釈してあげなくてもw
562花と名無しさん:2005/06/12(日) 18:02:02 ID:U5wD8PAC0
もちっこ
ファンブックに「食玩ブームはハチクロの中にも」みたいな記述と一緒に
2巻の終わりの絵とは違うもちっこの絵があって、
それがどの巻に登場するのか何回読んでも見当たらない
もちっこどこだ
563花と名無しさん:2005/06/12(日) 18:14:33 ID:???0
あれ?もちっこっておまけブックだったんだっけ?
おまけブック売り飛ばしてしまったから手元にないや。
バレンタインか何かの時に食玩のおまけのチョコをあげたって
エピソードじゃなかったっけ?
スライムそっくりなヤツだよね?>もちっこ
564551:2005/06/12(日) 19:13:01 ID:???O
>>560
全くその通り。dクス。
565花と名無しさん:2005/06/12(日) 20:17:43 ID:???0
山田話でいっぱいだと思って近寄ってなかったんだけどw

ヴィレッジヴァンガードで売ってるハチクログッズって
あれ限定モノじゃないよね?
コミクスしか買って無いから知らなかったんだけど。
ちっちゃいロボットみたいなやつ(ど忘れしてる…)
566花と名無しさん:2005/06/12(日) 20:33:26 ID:???0
>>565
えっ、ヴィレッジヴァンガードでそんなの売ってたっけ?
何店?
567花と名無しさん:2005/06/12(日) 20:43:11 ID:???0
>>563
ツノの無いスライムね、まさにもちっこw

ヴィレッジヴァンガードで売ってるちっちゃいロボットみたいなやつ
ええと、いろんなシリーズのキャラがあるやつだよね?
私も名前がでてこない〜
568花と名無しさん:2005/06/12(日) 21:08:52 ID:smweeZFC0
バレンタインのエピソードってコミクス何巻?
569花と名無しさん:2005/06/12(日) 21:36:04 ID:???0
確認したけどもちっこはコミックスに載ってなかったよ。
ぷっくんみたいな番外編だったと思う。
570花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:20:53 ID:???0
>565&567
メディコムトイのキューブリックみたいなやつかい?
571565:2005/06/12(日) 22:30:38 ID:???0
>570
あ!それです。
すっきりしたw

でも詳細は全く分からないのですが。
572花と名無しさん:2005/06/12(日) 23:25:04 ID:???0
コミックス巻末の番外編って書き下ろしじゃないのね…
てっきり毎回書いてるのかと思って感心してた
573花と名無しさん:2005/06/12(日) 23:42:49 ID:???0
今月立ち読みしたが
絵が雑とぃうか汚くて驚いた。

574花と名無しさん:2005/06/12(日) 23:45:06 ID:???0
コミックはなんだけど、きたないってH×Hなみ?
575花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:03:10 ID:???0
コミック派なんだけど、汚いってH×H並み?
576花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:09:19 ID:???0
いつもより雑だと思う人もいれば思わない人もいる、という程度。
577花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:11:37 ID:???0
もちっこの出てくる番外編って最近あったの?コミックス収録されてないよね?
578花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:12:31 ID:???0
作者はプロ根性ある人?ない人?
579花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:27:23 ID:???0
そんなのここで訊いてわかると思う?
580花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:28:53 ID:???0
もちっこの攻撃!!しか見当たらないよなあ・・
581花と名無しさん:2005/06/13(月) 08:55:36 ID:???O
今日は「てつじんの日」らしいw

「鉄人」なのか「哲人」なのか、分からないけど
582花と名無しさん:2005/06/13(月) 09:05:47 ID:???O
鉄人の日だよ(衣笠の連続出場記録の)
583花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:30:22 ID:???0
>>578
今太田出版から出てる特集本読んだら、プロ意識は低めかな。
漫画と読者に対しては誠実だけど、編集に対しては微妙かな。
584花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:48:47 ID:???0
日経エンタに作者出てた(ほんの少し)
顔は見せてなかったよ。
585花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:49:20 ID:a+XADqKQ0
けれど僕は この時ひとつ嘘をついた
3つあったんだ 選択肢は ほんとうは 
  でも
 2つしかないと 信じていた方が
道はひらけるから  3つめの答えを  僕は 口にしない

修ちゃんが山田に言った台詞ですが、
これの3つめの答えって何でしょう???
ずーっと考えてるんだけど未だに分かりません
既出だったらごめんなさい。
過去ログも、途中までしか読めなくて・・・。
586花と名無しさん:2005/06/13(月) 15:52:34 ID:???O
>>583
それじゃあまるっきり冨○と同じじゃないかorz
587花と名無しさん:2005/06/13(月) 16:12:56 ID:???0
>>586
いや、締め切りとかがどうとかじゃなくて…(富○なんて
結婚式の直前まで単行本のカバーイラストがなくて編集が
会場までフラフラになってとりに行ったらしいね)
初代担当(キューティー)さんとは朝までファミレスでしゃべって
楽しく打ち合わせして作っていたけど今のYOUNG YOUの担当さんは
無口だからひとりでネームつくるのが辛い、とか、集英社で
お世話になってるので同人時代の話はどこまでしていいかわからない、
とか、集英社とYOUNG YOUのイメージがあまりよく思われなくなる
ようなこと言ってたから、あれだけ売ってもらってずいぶんな人だと
思ったんだよね。
588花と名無しさん:2005/06/13(月) 16:57:41 ID:???0
なんだ。
別にインタビューでそれくらいなら
プロ意識どうこうとは思わないなあ
589花と名無しさん:2005/06/13(月) 17:03:29 ID:???0
「あれだけ売ってもらって」はむしろ、
集英社が羽海野さんに対して思うことのような気がする。
590花と名無しさん:2005/06/13(月) 17:09:49 ID:???0

ヤンユーに対するハチクロの貢献率は大きいよね、アニメ化もされてるし。
591花と名無しさん:2005/06/13(月) 17:15:56 ID:???0
前担当の話ばっかりしててそれと比べて今は…みたいだったらイヤだね。
592花と名無しさん:2005/06/13(月) 17:19:55 ID:???0
かれこれ十年くらい前からYY読んでるけど、
正直、今のYYはハチクロなくしては成り立たない感じだからねえ。
というか、YYの作品ではたぶん過去最大のヒットだと思う。
593花と名無しさん:2005/06/13(月) 17:21:11 ID:???0
漫画は担当との二人三脚だからな
つまんなくなった理由が担当が替わったからってのはよくある話だ
594花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:13:20 ID:???0
595花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:37:05 ID:???0
>>594
見えないことも無いけど、夜に一人で見ないほうが良いねw
596花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:51:09 ID:???0
>594
びっくりしたぽ
597花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:55:15 ID:0jTFuXYP0
もちっこのゆくえ・・・
598花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:15:51 ID:???0
>>585
報われなくても、ずっと想い続ける・・だと思って読んでました。
599花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:32:12 ID:???0
>>583さん
CONTINUEですよね?近くの本屋で発売日以降探してるんですけど
見つからないんですが、どこの雑誌のジャンルに置いてありましたか?
公式HP見たらゲームがなんたらかんたらってあるのでゲーム雑誌のとこ見たんですけど
なかなか見つかりません・・・都下在住なんですが新宿まで行かないとないのかなぁ
600花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:54:04 ID:ZgqTRLYu0
今アニメどこの地域が一番話進んでるの?
先週クローバー探すやつ?
601花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:08:19 ID:???O
>>599
ハチクロの隣に平積みしてある本屋さんもあるから、漫画コーナーも探してみては?
602花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:22:05 ID:???0
>599
自分は漫画コーナーで見た
603花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:27:41 ID:???0
>>601
>>602
ありがとうございます。漫画コーナーにも見たんですけどなんでだろ?
もう一回ちゃんと見てみますね☆お騒がせしてすいませんでした〜!
604花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:28:07 ID:???0
黄色いタクアンおにぎり+魚肉ソーセージをつくって食べてみた。
うまいんだけど、家で一人で食べるものではないかも。
なんか淋しくなってきた‥
605花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:33:46 ID:???0
>>604
ピクニックとか運動会で食べるイメージですね
606花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:47:37 ID:???0
公園で食べたら美味しかった!
607花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:48:26 ID:???0
修ちゃんは毒男の鏡だと思う。
ああいう男になりたい。
かっこよさも、仕事の能力も段違いだけど。

俺も、親友に会いたいよ。
修ちゃんと、同じ理由でもう会えないけど。
608花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:50:47 ID:???0
やきそばパンとコーヒーあんまり合わないなあ。牛乳のほうがヨロシ
609花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:50:54 ID:???0
>>599
俺は池袋のジュンクで買いました。
おそらく新宿のジュンクにもあると思います。
あと、もし近所に無ければ注文という手もあります。
おそらく今の時点では取り次ぎに在庫があると思うので5日ぐらいで手に入るかと。
ISBNは4-87233-956-8です。
ISBNを言えばすぐ注文出来ると思いますので・・・
610花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:03:03 ID:???0
>607全米が泣いた
611花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:17:42 ID:???0
私はcontinueアマゾンで買ったよ。
612花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:21:40 ID:???0
スレヨゴシスマンカッタナ。
でもね、親友が死んでしまうってことは、そいつと共有していた時間とかを
突然、失うってことなんですよ。自分を知っている人間がいなくなることは
とても恐いことだった。

男から貰う花なんて、死ぬ程嫌がるやつだけど、
どうせだからバラでも、持って初めてお墓にいってみよう。
だって、もう死んでるから悪態もつけないだろうし。
613花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:26:44 ID:???0
「女に限って自分語りしたがる」とか言ってる輩に見せてやりたい>612
614花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:36:24 ID:???0
最新刊まで読んだけどリカさんの出番が少なくて残念。
615花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:37:18 ID:???0
>612
山盛りのコロッケ…とか、彼の好物をてんこ盛りにお供えしてはいかがでそ。
お花も食べ物も、梅雨時だから、帰りには回収しないと腐っちゃうと思うけど…。

612たんには修にとってのリカのように、彼の思い出を共有する人がいるといいね。
616花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:37:26 ID:???0
リカさんは次巻に見せ場がたくさんあります。
617花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:48:58 ID:???0
リカさんの今の心の内を知りたいね。
618花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:51:31 ID:???0
山崎君の恋の行方はどうなったの?
619花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:52:25 ID:???0
どうもなってないんじゃなかったっけ
620花と名無しさん:2005/06/14(火) 01:00:50 ID:???0
リカさんは、今はそれなりに晴れ晴れしてると思う。
前から、少しずつ真山にひかれている描写はあって、
それを「自分は幸せになっちゃいけない」と抑圧してたわけでしょ?
真山のなりふり構わなさのおかげで、その枷が一つ外れたわけで。
これから似たようなことを何度も繰り返して、
ちょっとずつ二人で幸せになっていくんじゃないか。
621花と名無しさん:2005/06/14(火) 01:24:47 ID:???0

クローバーの3枚の葉は、それぞれ希望、信仰、愛情。そして4枚目の葉は幸運の意味。
622花と名無しさん:2005/06/14(火) 01:45:08 ID:???0
これから似たようなことを何度も繰り返して、
ちょっとずつ二人で幸せになっていくんじゃないか
623花と名無しさん:2005/06/14(火) 02:09:41 ID:???0
>>622
どうした?
624花と名無しさん:2005/06/14(火) 02:39:39 ID:ppNBnMdMO
話し全然変わるけど、羽海野チカって、やっぱ自分もどっかの美大出身なの?
625花と名無しさん:2005/06/14(火) 02:41:41 ID:???0
美大出身だって勝手に思ってた。
なかなか詳しそうだし。
前職はなんかのデザイナーだったんだよね?
626花と名無しさん:2005/06/14(火) 03:16:24 ID:???O
最近ハマって今3巻読んだ。
うぉぉぉん_| ̄|○森はぐはやだよぅ…
627花と名無しさん:2005/06/14(火) 03:21:27 ID:???0
漫画っぽい森田さんと漫画っぽいはぐが くっつく事はないと思うが…。
竹本くんは地に足がついた仕事をするといいね。
で「今も懐かしく思い出す。あの頃を」てな感じで、竹本くんとはぐもくっつかず。
628花と名無しさん:2005/06/14(火) 04:27:21 ID:???O
森田も竹本も人気高いから
どっちともくっつかないと思ってしまう


ローマイヤ先輩が横取りしたりしてw
629花と名無しさん:2005/06/14(火) 09:06:25 ID:???0
>>623
なにが?
630花と名無しさん:2005/06/14(火) 09:25:54 ID:???0
竹本君も森田さんもどっちも好きだから、どっちかとくっついても
切なくなるなあ。でもどっちかとくっついてほしいこの矛盾…

今更だけど、昨日やっと今月号読みました。本当にあゆの顔、確実に幼くなってきてて
びっくりした。何か嫌だな…真山のテンパもストレートになりつつあるし。
631花と名無しさん:2005/06/14(火) 09:55:11 ID:???0
テンパ好きなのかい
632花と名無しさん:2005/06/14(火) 09:57:41 ID:???0
ウミノさん「私は美大出身ではありません」って何かの対談で
さくっと言ってたよ。
633花と名無しさん:2005/06/14(火) 10:49:04 ID:???O
森田さんと結婚したい(´∀`)
つかキャラブがどこ行っても売ってないorz
634花と名無しさん:2005/06/14(火) 11:27:48 ID:???0
高校が都立の美術校で、それでいろんな実技は経験したらしいよ。
そして、卒業後サン○オのデザイナー。かなり優秀な方な希ガス。
635花と名無しさん:2005/06/14(火) 11:49:06 ID:???0
すごいやウミノさん
636花と名無しさん:2005/06/14(火) 12:02:09 ID:ppNBnMdMO
へーぇ!なんか色々知ってるから美大出かと思った。確かにすごいね。ところで羽海野さんて今何歳?
637花と名無しさん:2005/06/14(火) 12:07:28 ID:???0
サンリ○では何のキャラをデザインしたの?
例えば。
638花と名無しさん:2005/06/14(火) 13:27:52 ID:???0
サンリオのデザイナーったってキャラクター作るばかりじゃないでしょ。
639花と名無しさん:2005/06/14(火) 14:23:13 ID:???0
黒いカラスみたいなやつらしいけど。バツ丸じゃない方。

ただ、作るんじゃなくて、タオルとかコップとかの絵柄考えるだけでしょ。
640花と名無しさん:2005/06/14(火) 14:28:04 ID:???0
638はかれんの漫画の愛読者
641花と名無しさん:2005/06/14(火) 14:34:30 ID:???0
>640
ひどい侮辱だw
642花と名無しさん:2005/06/14(火) 16:41:45 ID:???0
キャラクター描いていたらしーよ
残念でした☆>638
643花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:31:21 ID:???0
鉄人ではなくなった山田の魅力は何だろう。
「結局何されても傷付いてしまう人」って感じで痛々しい(色んな意味で)
644花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:31:40 ID:???0
>>639
パタパタペッピー?
みみずくかな?
645花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:32:07 ID:???0
野宮の言う、若さゆえのいろんな恥ずかしいものを脱ぎ捨てるまでは
自分に酔ってるんだろうなー、山田。
646花と名無しさん:2005/06/14(火) 19:43:03 ID:???O
ん?真山じゃなくて山田?
647花と名無しさん:2005/06/14(火) 20:45:19 ID:???0
>620
>(リカが)前から、少しずつ真山にひかれている描写

え、どんな? しゃっくり止めるとこあたり?

どーでもいいが真山が最初に原田事務所のバイトを辞めるとき
リカに無理矢理はめた腕輪はどこへ逝ったのだろう…
「だめよ、はずれないわ」「はずれないようにしたんです」とか言いあってたわりに、
気付いたらリカ付けてなかった気が。
648花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:20:41 ID:???O
>>647が読解力0ということはわかった。
649花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:33:05 ID:???0
>>648
うむ。
650花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:34:40 ID:???0
俺は帰ってきますといって腕輪をした
帰ってきたので外した
そんなとこかね

惹かれてる場面は考えてくれ
651花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:35:43 ID:???0
黙ってペンチで腕輪を切るリカさんキボン
652花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:41:31 ID:???0
あらやだ、じゃまだわ。これ…
   パチン…

目に浮かぶ…
653花と名無しさん:2005/06/14(火) 22:49:14 ID:???0
>>650
そんなの人によって解釈ちがうんじゃ
わかろうと思って何度も読めばわかるし
わかりたくない奴がなんど読み返しても永遠にわからない
654花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:02:32 ID:???0
>653
じゃあ結局、自分で考えるしかないじゃないか。
わかろうと思って読めば自分でわかるし、
わかりたくない奴なら説明されてもわからない。
655花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:15:19 ID:???0
>654
その通りだね。ソレソレ。
656花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:16:49 ID:???0
無駄な説明はしたくないな
657花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:46:36 ID:???0
単行本派の自分は本編がどこまでいってるか分からないのですが、

真山×リカはもう確定なのですか?
花本×リカがイイな、と思っていたのですが。

あと野宮が悪い奴じゃないのは分かったけど、山田には合わないと思うのですが、
野宮×山田も確定なのですか(;´Д`)イヤァァァ
658花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:55:38 ID:???0
スパゲティ5kgとトッピングは時間がたつと
麺がかたまりになって食べにくい。
コロッケ&キャベツがイイね!!
659花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:57:41 ID:???0
麺にバターを落としておくと良い
660花と名無しさん:2005/06/14(火) 23:58:38 ID:ppNBnMdMO
ところで、1巻で真山は合コンお持ち帰り常習犯してて山田からとっちめられてたけど、そんな真山も山田には手出さなかったんだね。でもリカさん好きなのに、そんなことしてたんだ、真山。プレイボーイ真山っ☆そんなとこもグッ!!
661花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:14:26 ID:???O
竹はぐ派なんだけど…
662???0:2005/06/15(水) 00:19:02 ID:bGIbiyewO
エロマヤマ。


…テクマクマヤコンみたい?そでもない。
663花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:25:47 ID:???0
カプトークだけは自分の日記帖に書いて下さいよ
664花と名無しさん:2005/06/15(水) 00:26:19 ID:???0

なんばしよっとねーーーーーっっっっ   (竹本)
665花と名無しさん:2005/06/15(水) 01:26:55 ID:bGIbiyewO
羽海野チカって何歳???
666花と名無しさん:2005/06/15(水) 02:04:22 ID:???0
高校生デビューで、今21歳。
667花と名無しさん:2005/06/15(水) 02:11:47 ID:???0
>666
え?
確か、もう22才になったハズだよ☆
668花と名無しさん:2005/06/15(水) 02:19:42 ID:???0
ああ、誕生日過ぎたのか
669花と名無しさん:2005/06/15(水) 07:31:51 ID:???0
まだ若いんだねウミノさん
670花と名無しさん:2005/06/15(水) 08:29:18 ID:???0
>>665-669
ワロタ。
671花と名無しさん:2005/06/15(水) 11:49:00 ID:???0
15も違う罠。
672花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:20:12 ID:???0
16じゃなくて?
673花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:42:38 ID:???0
40近いおば様なの〜〜〜?????
674花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:47:40 ID:???0
緊急入院したのはネットでアニメ化が反対されたのが原因だったのか・・・。
675花と名無しさん:2005/06/15(水) 12:50:03 ID:???0
まだ五〜六歳か・・・・・すごいなチカちゃん
676花と名無しさん:2005/06/15(水) 13:48:33 ID:???0
>>673
html化されてるのにもあるはず。
過去ログ読む手間ぐらい惜しむなよ。
677花と名無しさん:2005/06/15(水) 13:49:16 ID:???0
もうすぐ小学校入学か・・。
678花と名無しさん:2005/06/15(水) 13:57:06 ID:???0
森田のランドセルに憧れているらしいよ。チカちゃん・・。
679花と名無しさん:2005/06/15(水) 14:11:58 ID:???0
>>673
あたしだけに言わないでよ
意地悪ですよ?
680花と名無しさん:2005/06/15(水) 14:27:28 ID:???0
わかってないのお前だけだから。
681花と名無しさん:2005/06/15(水) 14:41:37 ID:f9yfZKbP0
山田を拷問したい!!
リカを薬漬けにしたい!!!
682花と名無しさん:2005/06/15(水) 15:43:11 ID:gjEhxAWIO
コンティニュー
ハチクロ特集してた。
683花と名無しさん:2005/06/15(水) 18:56:52 ID:???O
何度読んでも『お父さんの焼けこげた頭部★』で、息が出来なくなるほど笑える。
時間の流れは早いのに、作品の1/3がギャグでいいのかね?
684花と名無しさん:2005/06/15(水) 18:59:19 ID:???0
>>683
俺の姉も焼け焦げた頭部で大爆笑。
俺はバイオレットブルーで大爆笑。
685花と名無しさん:2005/06/15(水) 19:16:36 ID:???0
真山が竹本の誕生日にコンビニで仏壇用ロウソクを買って来たところが
ハチクロで初めて声を出して笑ってしまったところ。
686花と名無しさん:2005/06/15(水) 20:47:03 ID:???0
>>646
うん、山田。
失恋のあげく、スキだったこの想いだけはいつまでも本物と思いたい・・なんて
青臭くて・・・・ギャーーーってなるよ。
俺はもう脱ぎ捨てたぜ・・そーゆーのw
687花と名無しさん:2005/06/15(水) 21:20:06 ID:???0
森田さんが三途の川を渡りそうになるところ笑った。
688花と名無しさん:2005/06/15(水) 22:59:07 ID:YfqdwOb50
コンテイニュー読んだが、キモい腐女子どものせいで入院したのか。
カワイそうだな。
689花と名無しさん:2005/06/15(水) 22:59:50 ID:???O
森田さん、死んじゃうかいなくなっちゃいそうだね。
生徒◎君を彷彿とさせる。
690花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:12:10 ID:???0
竹本、森田、真山、山田、花本、原田、野宮
主要キャラは皆自然、植物を連想させるな
だから何って言われても困るケド
691花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:24:54 ID:jICq7/ah0
コンティニュー、インタビュアーも聞きすぎだし羽海野さんも
しゃべりすぎ。完結してない漫画の内幕をあそこまで生々しく
知りたくなかったような。今の担当のことは気に食わないみたいだね。
692花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:29:52 ID:???0
そんなにアニメ化反対って多かったんだ。
ファンサイト廻ったりとかもしてなかったから知らんかった。
693花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:35:04 ID:???0
どんなこと書いてあったの?
694花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:49:13 ID:???0
ハチクロに限らず原作に思い入れがあるとアニメや実写に反対する人は多い。
695667:2005/06/16(木) 00:01:35 ID:???0
>668-673, >675-680
ワロタ。

もう、この質問には毎回これで良い☆
696花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:08:26 ID:???0
きょんきょんとおないどし
697花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:13:06 ID:???0
真山がよく着てたシャツと同じ柄(スクリーントーン)のシャツを、
レディースコミック「YOU」の『離婚記念日』に出てくる
DQN夫が着ていた…

ただそれだけ
698花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:24:45 ID:???0
むしろ、多少内幕が分からなきゃ面白くないと思う。>コンテニュー
紋切型のインタビューなら他の雑誌でもやってるしさあ。


凄く読者の意見に反応してしまう人なんだなと思った。
アニメ化にしても、漫画の展開にしても。
だけどそれは書評サイトとか声の大きい部分だから聞こえてくるだけで、
きちんと「無言の読者」がいることも理解してくれてるようで安心した。
699花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:25:41 ID:???0
それはしょっぱいなあ。
700花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:26:44 ID:???0
↑は>>697さんへ、気持ちはわかるということで。
701花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:30:45 ID:VfraL4lCO
ハチクロ好きには性格ひん曲がった人が多い。
702花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:44:27 ID:???0
書評とか悪臭はなってる腐女子が評論家気取りで書いてるもんなんて
気にせんでも・・・。
703花と名無しさん:2005/06/16(木) 04:44:43 ID:???0
モデルになった某美大に通ってる友人らにハチクロ見せたら
「ありえねぇー」で終わりました。
704花と名無しさん:2005/06/16(木) 06:51:03 ID:???O
だって漫画だもの。
705花と名無しさん:2005/06/16(木) 07:16:40 ID:???0
「動物のお医者さん」を読んだ北大獣医学部生も言ってたよ>ありえねぇ
706花と名無しさん:2005/06/16(木) 07:46:18 ID:???0
なんではてなの小銭稼ぎ手伝ってんの?ウミノさん
707花と名無しさん:2005/06/16(木) 10:46:47 ID:???0
コネをフル活用みたいなところは
本物の美大と似たようなもんでしょ。
708花と名無しさん:2005/06/16(木) 12:46:48 ID:NMhQ7K6c0
しかしこの掲載誌、読むのがツラいな。
ターゲットが30前後の独身のオバハンが中心なんかな?
明らかに浮きまくりだ。
709花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:11:40 ID:???0
ハチクロ
710花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:13:50 ID:???0
ハチクロ自体のターゲットがその辺なんだと思うけど。
711花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:26:51 ID:???0
そ、そうなの…?
712花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:29:02 ID:???0
主人公たちと同世代、というよりは
「その時代を懐かしく思い出す」世代のほうが
楽しく読めるマンガだとおも。
713花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:42:05 ID:???0
ただ被害者の女の子の性格の悪さはかなり有名。
714花と名無しさん :2005/06/16(木) 14:31:14 ID:???0
ウミノさんって、ネット張り付いてそうだな
心が弱いくせに、目立ちたがり出たがりって
オタ女の痛いとこ。
年代的にも、岩館まりことかみたいに落ち着いてればいいのにと思うよ。
以上コンテヌよんだ印象。
715花と名無しさん:2005/06/16(木) 14:38:23 ID:???O
まぁ2ちゃんやってる奴には言われたくないだろうなw
てかネットに張りつく時間はないだろ…とマジレス。
716花と名無しさん:2005/06/16(木) 18:09:25 ID:???0
確かに>>714のようなオタ女は痛いなw
717花と名無しさん:2005/06/16(木) 18:11:54 ID:???0
>>714
岩館まりこにはインタビューの話がこないだけじゃない?
718花と名無しさん:2005/06/16(木) 19:16:44 ID:???0
インタビューでも日記と同じノリだったね。
あのキャラは素なのね。
おもしろいけど、ちょっとウザ
719花と名無しさん:2005/06/16(木) 19:54:48 ID:xIhwmfeN0
リカに1万回、中出ししてえ!

そして、拷問してえ!!

720花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:25:01 ID:???0
羽海野さんってちょっと天然な人なのかな?
ほや〜とした人っぽい気がする>日記見てると
インタビューはまだ読んでないので早く買ってこないと。
721花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:46:33 ID:ywPuRROe0
インタビュー、さすがプロ書評家でプロインタビュアーの吉田豪だね。
今度はロマンポルシェも交えてやってほしい。
722花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:06:16 ID:???0
知った
723花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:10:28 ID:???0
そうか
724花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:14:57 ID:xLJewTq50
この漫画、モーニングとかスピリッツとかでやった方がいいんじゃないのかな?
明らかにレディコミからなんか浮いてるよ。
725花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:20:18 ID:???0
モーニングは合わないような…。
スピリッツは結構いかも。
726花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:22:52 ID:???0
モーニングって他に何やってる?島耕作とかだっけ?

と思ったら何故か「島耕作の人の絵でハチクロ」を一瞬想像してしまった。
やけに熟女っぽい山田とか…
727花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:37:48 ID:???0
そうか
728花と名無しさん:2005/06/16(木) 21:39:30 ID:???0
看板作家つかまえて浮いてるとは。
729花と名無しさん:2005/06/16(木) 22:59:00 ID:???0
浮いてるつーかハチクロが浮き輪みたいなもんだから
手放したらヤングユーが沈むかも。
730花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:19:51 ID:???0
ヤングユーって、看板以外は暇な主婦か年食ったOLの願望充足マンガばっかり。
731花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:25:49 ID:???0
少女漫画を卒業して結婚→出産→子育てが一段落した暇な主婦が
昔漫画読みだったことをふと思い出して息抜きに読む雑誌ですから。
732花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:46:42 ID:tAbIYRrCO
38色のツイスターゲーム作ろうかと思ったんだけどうまく並ばなくない?縦横何個ずつ置けばいいんだorz
733花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:51:01 ID:???0
作者叩きに飽きたら掲載誌叩きか。
次は集英社でも叩いとく?
734花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:43:13 ID:???0
作者叩き?掲載誌叩き?
ごめんどの辺から?
735花と名無しさん:2005/06/17(金) 01:04:12 ID:???0
>>732
別に1色につき1マスでなくてもいいんじゃないか?
10色ばかり2マス作って6×8の48マスでどうよ。
736花と名無しさん:2005/06/17(金) 01:21:51 ID:???0
>>730
直訳すれば「若いあなた」なのに…
737花と名無しさん:2005/06/17(金) 01:27:16 ID:???0
直訳はそうだけど、YOUの若人向け版ってことなんだろうね。
738花と名無しさん:2005/06/17(金) 01:47:55 ID:cqJK1Hnv0
アフタヌーンに向いてそう。ラブロマがあるからだめか?
739花と名無しさん:2005/06/17(金) 02:07:08 ID:???0
ファッション雑誌とかに載せればいいんでないか?
740花と名無しさん:2005/06/17(金) 02:45:54 ID:???0
ハチクロキャラのファッションって
オサレ?
741花と名無しさん:2005/06/17(金) 03:41:53 ID:???0
普通
742花と名無しさん:2005/06/17(金) 04:38:26 ID:???0
ウミノさんはオサレそう
小奇麗な感じだし
743花と名無しさん:2005/06/17(金) 04:43:42 ID:???0
アニメに影響されて1巻から一気に読んだ。
山田さんが健気すぎる……無茶苦茶可愛かった。
744花と名無しさん:2005/06/17(金) 05:17:04 ID:???0
どうでもいいが、この作者ってかなりのオバサンやんけ。
金田一蓮十朗ぐらいかと勝手に思ってた。
745花と名無しさん:2005/06/17(金) 07:35:25 ID:???0
この漫画を読んで、作者が若いと思い込める人の気持ちがわからない。
746花と名無しさん:2005/06/17(金) 08:12:10 ID:???O
>>745
感じ方は人それぞれだということガ学べてよかったじゃないか
747花と名無しさん:2005/06/17(金) 10:59:09 ID:???0
>738
アフタには今のハチクロみたいなグダグダ恋愛漫画は向かないと思うけどなぁ。
グダグダ漫画はいっぱいあるけどね、ムゲニンとか女神様とかw
748花と名無しさん:2005/06/17(金) 12:01:59 ID:???0
集英社さん、ハチクロの画集を出してください、お願いします。
749花と名無しさん:2005/06/17(金) 12:21:00 ID:???0
私も画集は欲しい。
ハチクロに限らずうみのちか画集を。
この人は物語より何より絵そのものに惹かれる。
贔屓目抜きで
本当に質感のある熱量のあるストーリーのある絵を書く人だと思う。
750花と名無しさん:2005/06/17(金) 13:15:59 ID:???0
おっぱいちゅぱちゅぱ(^з^)
751花と名無しさん:2005/06/17(金) 14:47:58 ID:???0
やっと今月号読めました。
山田ヤラれちゃったって聞いてスゲーへこんでた訳ですが、それって先月号の話ですか?
752花と名無しさん:2005/06/17(金) 15:22:15 ID:???0
山田は恋愛体質になってから人間的につまんなくなったな。
無意識でも常に恋愛してなきゃ私じゃない!みたいな感じがしてどうも…
753花と名無しさん:2005/06/17(金) 15:26:21 ID:???0
毎月読んでますが山田がヤラれたという話は
読んだことがありません。
754花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:18:14 ID:???0
>751
誰にその話を聞いたのか、どんな話だったのか教えてほしい。
面白そうだから。
755花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:20:21 ID:???0
>>753
ありがとうございます。すげぇホっとした。
その噂を聞いてからこの1週間マジで頭から離れませんでした。畜生野宮畜生このっヽ(`Д´)ノ

てか山田サンの自虐っぷりに改めてホレた
756花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:45:42 ID:???0
時間の問題だと思うが。

>>749
漫画原稿で見るからイイと感じる。
カラー原稿だとどうだろう?
なんか違う気が・・・。
757花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:48:42 ID:???0
大槻ケンヂの本の表紙に描いてた絵はよかったなあ。
758花と名無しさん:2005/06/17(金) 18:53:53 ID:???0
山田と真山が最終的にくっつくとしても、
ずーっと真山ラブのまんまカップルになってもうまくいかないし、
続かない気がする。
一旦別の男に目を向けた方がいい。
759花と名無しさん:2005/06/17(金) 19:33:10 ID:???0
>>745
巻末漫画で自分のことを「女の子」とか言ってたもんでつい・・・。
760花と名無しさん:2005/06/17(金) 20:29:10 ID:???0
CINTUNUEインタビューでも自分の事
『ひとりで歩けない女の子』とかいってたよ。
761花と名無しさん:2005/06/17(金) 20:42:21 ID:???0
キントュニューでもか
762花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:08:24 ID:???0
岡崎先生てことですか

>>756
ヽ(`Д´)ノ
763花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:18:43 ID:???0
>758
>山田と真山が最終的にくっつくとしても

いくらなんでももうその可能性はないだろ。
いいかげんに諦めれ。
764花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:35:40 ID:???0
諦められねぇ_| ̄|○
765花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:45:05 ID:???0
>>752
同意。まさしく恋愛体質。
はぐサイドの人間達が全く逆な体質だから、悪目立ちしてる。
周りの環境に恵まれてるよな…
普通は、こんな同じ恋愛問題でウジウジフラフラしてる奴
「ウザ。勝手にしろ」で終わっちゃうよ。
766花と名無しさん:2005/06/17(金) 21:46:34 ID:???0
ウミノさんと及川ミッチーって接点ある?
767花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:43:26 ID:???0
正直今の山田はかなりウザイが、今がどん底なんだと思う。
ようやく野宮に魅かれていることを、自分でも認められるように
なってきたようだし、ここからだんだん浮上してくれると信じている。
768花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:39:45 ID:???0
山田なあ…
真山に対して「私がリカさんになにかすると思った!?」とか
聞いたときに「うわー、なにこの女」と思ってひいた。
769花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:41:24 ID:???0
山田は野宮と合わないと思うんだが。

一平さんとかどーよ?
770花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:54:53 ID:???0
連載があと五年くらい続く話で、なおかつ山田がメインヒロインなら、
野宮で処女捨て及び年齢相応の恋愛をしばらくした後破局
→一平さんの良さに気づいてゴールインってのが
ある意味最も納得のいく結末ではあるんだけどねえ。
どう考えてもまとめに入ってるから、このまま野宮で決定だろうな。
771花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:18:43 ID:???0
うみのさん。スラムダンクが好きなら、
リョータの時のスピンオフみたいのやってくんないかな。
772花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:24:33 ID:???0
ごめん、スラダン全巻持ってるけどスピンオフって何?
そんな場面あったっけ?
773花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:42:08 ID:???0
真山への思いを断ち切る方法が山田の今までの自分との決別によって
成長として描かれたら山田を見直すけれど
立ち直るきっかけが「新しく恋しちゃいました☆(野宮に乗り換え)」だったら
山田はもう男が居ないと生きられない駄目な女だよな…成長どころか
鉄人時代から退化する事になるし、正直コンパで女子をお持ち帰りしてた真山に
蹴りを入れられた立場じゃない。
774花と名無しさん:2005/06/18(土) 03:04:26 ID:???0
リョータのスピンオフはたぶん単行本化してないはず…
リョータがアヤちゃんらしき少女とバスケに出会う話。
775花と名無しさん:2005/06/18(土) 03:51:25 ID:???0
ピアスだね
776花と名無しさん:2005/06/18(土) 04:07:13 ID:???0
あーいいね、一平さん。好きだ。
影が薄いけど山田兄ももっと出してほしい。

>>769 山田が成長しない、いい女になれなくてもいい、
というのなら野宮という選択もあるけどねぇ。
野宮がイヤだというよりも、
山田がかつてのカッコ良さを捨てたばかりか、どんどんヘタれていって、
さらにそのまんまであろうことがイヤなんだな>アンチ野宮×山田の私
777花と名無しさん:2005/06/18(土) 04:49:39 ID:???O
>>773>>776
禿同!
真山への想いに決着ついてから野宮にひかれるならいいのに。
結局真山好き好き言ってても強引にこられたらコロッといくんかい!
778花と名無しさん:2005/06/18(土) 05:03:00 ID:Ow3CDeG80
>>772
(゜д゜)あふぉ?
779花と名無しさん:2005/06/18(土) 12:22:57 ID:???0
うみのさんは、あえて山田を同姓から嫌われるキャラにしたいのかなあ…
「モテモテだけど天然・鈍感だから、気づかないの☆」的キャラになってる。
美和子とかも含めて、山田マンセーがきつすぎるよ。最近。
780花と名無しさん:2005/06/18(土) 12:58:10 ID:???0
一巻では鈍感どころか失恋したてであらゆるところで敏感な
女だったのに…人にも気配り出来てたし。
はぐが前よりしっかりしてきたのは山田が頼りなくなってきたのもあるかもw
そう言う意味ではいいのかなー
781花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:50:32 ID:???O
山田がはぐに初めてのアルバイトをさせた話とか好きだったな。
はぐを特別扱いしないでテキパキと指示するとこなんて格好よかった。
782花と名無しさん:2005/06/18(土) 20:59:33 ID:???0
>>777
ていうかもう真山への気持ちは終わってるんじゃない?諦めたというか・・
本人が認めたくなかっただけで
783花と名無しさん:2005/06/18(土) 21:34:19 ID:???0
「真山が好きな私」でいると楽だったんだろうね。
たぶん山田は野宮と真山は似ていると思っていないと思う。
784花と名無しさん:2005/06/18(土) 22:38:26 ID:9cchFc/S0
ミッチーが好きなコミックのひとつ「ハチミツとクローバー」の作者、羽海野チカ先生との対談が実現。
そして、この日の撮影は羽海野さんの分身として活躍する着ぐるみ「うみのクマ」とでしたが、
ミッチー自ら眼鏡をオーダー。真山巧くんをイメージしたとの事!!対談、写真とも乞う御期待。

785花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:31:25 ID:???0
花本×リカだとばかり思っていたのに。
真山×山田だと信じて疑わなかったのに。
最後の砦は竹本×はぐ、だけど、これもダメっぽいね。

でも森田×山田、ってのはちと見てみたい。
あの手をつないで帰るシーンは好きだ。

786花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:59:10 ID:???O
>>777
たしかに、いまの山田はあまり好きになれないけど、
真山に決着がついてから野宮にいくより今のほうが
汚いけど現実的だよね
787花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:25:53 ID:???O
状況だけはリアルではあるね。
恋愛模様が周囲に筒抜けでつけこむ奴がいてつけこまれる女がいる。
私は誰ともくっつかずに終わると思ってたのに。
キューティコミック廃刊とともに終わっていれば・・・と思ってしまう。
まさか後出しキャラとくっつくなんて。
788花と名無しさん:2005/06/19(日) 00:54:50 ID:???0
私は、ヤングユー移籍後のが全然面白いなあ。
前半は、別に普通という感じで、三巻以降急にぐっとくる描写が増えた。
2巻までだったら、読んでないな。
789花と名無しさん:2005/06/19(日) 01:10:15 ID:???0
>>785
全部ありえん組み合わせばっかw
790花と名無しさん:2005/06/19(日) 01:19:55 ID:???O
森田以上に強烈な女キャラが新登場して森田とくっつきます。
791花と名無しさん:2005/06/19(日) 01:59:33 ID:???0
森田はぐが望みだけど無理だろうな。
たとえ結ばれてもずっと一緒にいるとは思えない。
心は繋がってても離ればなれになりそうな気がする。
そこへ成長した竹本が・・・ていきたいけどその竹本が頼りないんだよ。
今後の彼に期待!
792花と名無しさん:2005/06/19(日) 02:23:00 ID:???0
ウミノさんて性悪女描くの苦手そう。
793花と名無しさん:2005/06/19(日) 02:40:08 ID:???0
この人物凄く感情移入して書いてる気がするな
山田はそれで過保護にしすぎた感じ
竹本みたいに恋愛と違う方向で成長させればいいんだろうけど
794花と名無しさん:2005/06/19(日) 02:49:15 ID:???0
でも、終わった恋愛にほんとの意味で決着がつくのって、
やっぱり次の恋愛が始まってからじゃないか?
現実でも、前からの知り合いより、新しい知り合いと始まることの方が
多いと思うんだけど。 
795花と名無しさん:2005/06/19(日) 03:08:02 ID:???0
山田の真山が好きな自分でいたかったって言う気持ち
すごい良くわかるぜ

自然と目標を持つんじゃなくて
目標を持って頑張ってる自分でいたいから
ムリして目標を探してる俺をみるようだぜ
796花と名無しさん:2005/06/19(日) 03:27:14 ID:???0
>現実でも、前からの知り合いより、新しい知り合いと始まることの方が
>多いと思うんだけど。 

いや私もまったくそのとおりだと思う。
だからこそ花本×リカはありえないと思うし
森田とはぐがうまくいかなくなった後に
竹本とつきあうこともまずないだろうな。
797花と名無しさん:2005/06/19(日) 03:53:21 ID:???0
漫画の世界と現実世界をごっちゃにしないでくれ。

夢がなくなるじゃないかっ!


とか思う。
798花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:13:30 ID:???0
ハチクロって非現実的な恋愛がいいと思ってたんだけど。
現実見れちゃったらつまらない。
799花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:15:21 ID:???0
あからさまに非現実でもしらけるだけだし。
800花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:19:18 ID:???0
あからさまじゃないけどありえねーーってのがいいと思ってた。
ありえないけどどこか理想的というか羨ましいというか。
801花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:23:52 ID:???0
恋愛が終わったら古い知り合いから二番手を探すことが
そんなに理想的で羨ましいかなあ・・・
802花と名無しさん:2005/06/19(日) 04:38:00 ID:???0
いや、最初はともかく今の山田の話は好きじゃない。
理想的で羨ましいのは花本リカ原田の関係とかもどかしいぐらいの純愛とか。
話の流れとズレててスマン。山田の話してんだよね。
803花と名無しさん:2005/06/19(日) 11:51:02 ID:???0
>>730
まあうちの母親の愛読書だからな
ハチクロの単行本置いておいたら知ってたし(´д`)
804花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:57:39 ID:???0
コンティニューに掲載されている
ウミノさんの幻の短編ってどのお話なんでしょうか?
805花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:58:30 ID:???O
恋愛漫画というより青春漫画として読んでた。
最後はみんなそれぞれの道を一人きりで歩んでいくもんかと。
10年後に同窓会みんなそれぞれ別の人とケコーンしてみたいなラストを想像してたわ。
806花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:04:03 ID:???0
はぐ竹本森田の話の脇役としての山田真山は嫌いでないが
この人たちが主役の話は苦手
807花と名無しさん:2005/06/19(日) 13:08:49 ID:???0
>805
同意。だから最近の山田サイドは受け付けない。
ああいう恋愛漫画は、別の漫画で読むからいい・ハチクロに求めてないよって思う。
個人の成長に絡んだ程ほどな恋愛要素ならいいんだけど。

森田と竹本に関しては、どちらが頼りになるというよりも、
はぐはどちらにも頼らず立っててほしい。
だからどちらともくっつかず、それぞれの道を行くみたいなラストでもそれはそれでいい。
808花と名無しさん :2005/06/19(日) 13:16:38 ID:???0
一応カップルは成立するんだけど、互いに自立してるって感じだと良いな。
809花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:44:05 ID:???0
>>805
禿堂。だから竹本が胸座掴むようなキャラの成長を描写してて
普通に漫画として凄いと思ったり。
810花と名無しさん:2005/06/19(日) 18:56:00 ID:06ad/YsL0
はちくろいいよ。山田真山がマジで好きだ。>>806さんに同意,
竹本,はぐ,森田の関係はなんか苦手す。でもはちくろ描いてる
羽海野先生はすごいと思う。頑張って下さい!
811花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:10:13 ID:???0
ごらぁの一角獣もそろそろうざい
812花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:13:19 ID:???0
今月いなかったじゃん>ユニコーン
813花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:15:05 ID:???0
810は微妙に806の内容を取り違えていると思う。
814花と名無しさん:2005/06/19(日) 19:40:57 ID:???0
うむ。思いっきり取り違えてるな。
ちなみに私も>>806と同じ意見だ。
主役級で話進められると、違和感を覚える。
815花と名無しさん:2005/06/19(日) 20:06:20 ID:???0
山田とか野宮あたりは真山のための脇役みたいなポジショニングでそ?
男三人が主人公みたいなのだからしょうがないのでは?
816花と名無しさん:2005/06/19(日) 20:18:20 ID:???0
野宮はともかく、山田はもう主役の一人でしょう。
男三人+山田+はぐの五人が主役なんだと思う。
817花と名無しさん:2005/06/19(日) 21:14:02 ID:???0
山田さんと野宮はちょっとイヤだなぁ・・・・大穴で先生とかダメだろうかw
818花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:09:23 ID:???0
山田と野宮いいじゃん。
2chの意見が全てではないと思うけど、ここ読むと反対派が多くてビックリ。
819花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:16:19 ID:???0
野宮と山田いいじゃん
しかし、この2人の関係はもうそれほど深く突っ込まなくて
イイと思う。もう匂わすくらいで。数年後こうなってました
って描写が最後にちらっと出れくるくらいで。
820花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:21:43 ID:???O
>819
同意。要するに飽きただけ。山田引っ張り杉。
821花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:25:01 ID:???0
2chみているような層には不評でも、雑誌買ってアンケート出す読者には
好評なんで引っ張ってる可能性もあるんでは。
822花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:27:40 ID:???0
まぁ野宮と山田がくっつこうがお話が面白ければ全然かまわんけど
この二人の話が実にイライラしてつまらんのでもういいって感じだ
823花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:11:48 ID:???0
かなり時代遅れの話だけど・・・
真山の作品って見たことないよね(学生時代)
ほかのメンバーはちょくちょく出てきてたのに
確か建築課どんなんなんだーーー
824花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:13:02 ID:???0
建設課だっけ?
825花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:19:26 ID:???0
なに町の役場だよ…
826花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:23:06 ID:???0
建築科ってビルのデッサンばっかやってるじみーなトコって印象
力学的な数学も必須だし。デザイン学科の中でも渋い職人なのでは
827花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:28:26 ID:???0
地味だけど、美大の中じゃ就職率は高そうだな>建築科
828花と名無しさん:2005/06/20(月) 00:44:09 ID:???0
建築科だけ雰囲気違う。
硬式テニス部なんて、建築科ばっかり。
つまりそれだけ普通の大学生に近い感じ。
ほかのアートやっている美大生は、硬式テニスはしないもんなぁ。
829花と名無しさん:2005/06/20(月) 00:52:57 ID:nAYT1dVU0
リカをヤリまくりてえ!!
830花と名無しさん:2005/06/20(月) 01:00:39 ID:???0
>>829
真山さん?
831花と名無しさん:2005/06/20(月) 01:24:08 ID:???0
>>830
意外と美和子さんかも
832花と名無しさん:2005/06/20(月) 10:06:56 ID:???0
美大の建築科と一般四大の建築科って違うの?
勉強できる内容とか、将来の進路とか。
833花と名無しさん:2005/06/20(月) 12:37:07 ID:???O
YUKIのドラマチックのPV、ウミノさんっぽいけど違うよね?
834花と名無しさん:2005/06/20(月) 16:41:54 ID:???0
山田が野宮とくっついたとしても成長しない気がする。
山田は恋愛が自分を甘やかしてくれるモノとして見ているし
誰が好き!ってのじゃなくて「ドキドキしてられればそれでいい(但し
キツ過ぎる状況は嫌)」みたいに映ってしまう…
自分で決着付けたり答え出さないのってそう言う所かなきてるんじゃないのかな
恋に恋しているというか。
835花と名無しさん:2005/06/20(月) 16:43:00 ID:???0
×そう言う所かな
○そう言う所から
836花と名無しさん:2005/06/20(月) 17:13:10 ID:???0
別に成長しなくてもよかろう。
837花と名無しさん:2005/06/20(月) 17:17:34 ID:???0
羽海野さん曰くハチクロって登場人物達の成長ストーリーなんでしょ?
838花と名無しさん:2005/06/20(月) 17:34:20 ID:???O
20歳過ぎたら人間そうは変わるもんじゃないよな。
好きなタイプとか恋愛への姿勢なんて変わらない。
でもそんな現実をいちいち漫画でみたくないよ。
839花と名無しさん:2005/06/20(月) 17:44:09 ID:???0
今更ながら今月のはぐのパン勝手に食う森田は何故かウザく感じた。
森田・・・今まで好きな方だったんだが・・・
840花と名無しさん:2005/06/20(月) 18:49:02 ID:???0
森田は真山から服をぱくるし、はぐのパンは食うし、竹本の貯金は引き出すし、
賃貸の部屋は改造するし・・・  嫌なヤツだな。

841花と名無しさん:2005/06/20(月) 18:52:28 ID:???0
森田は実際にいたら嫌杉
842花と名無しさん:2005/06/20(月) 20:31:06 ID:IKwPqfIx0
>>832
美大の建築科は設計・外観重視で、一般大の建築科は構造・理論重視。
美大のが「デザイン」に重きをおいてる。
デッサンや美術史なども勉強しつつ総合芸術の一つ、として建築をとらえてるっつーか。
ただ美大の中ではアート色一番薄い科、という印象は強い。
ハチクロのモデルとなった美大といわれてるとこ卒の建築家に家を設計してもらった
知人曰く、
「工学部卒の建築家の設計した建物は安全で構造的にいいものを作るのが得意、美大卒の建築家は人がすむ
空間として感覚的にいいものを作るのが得意なんだと思った」
とのことです。100パー全ての建築家にあてはまることではないとは思いますが。
843花と名無しさん:2005/06/20(月) 21:24:46 ID:???0
山崎は理工系の出身なんだよね
そうなると構造・理論重視なわけか
野宮はどっちなんだろう
844花と名無しさん:2005/06/20(月) 22:13:47 ID:???0
飲み屋は灯台の建築とかじゃね。
845花と名無しさん:2005/06/20(月) 23:09:49 ID:IKwPqfIx0
藤原デザインみたいな内装デザインの事務所だと美大・インテリア専門出が多そう。
美和子さんは山田さんに器を頼みたい、と言うときに浜美祭で忙しい、と聞いて
「あら、なつかしい」みたいなこと言ってたから浜美orどっかの美大卒?
山崎は黒髪、眼鏡、ファッション疎い…(いまはチャンプだが)とある意味典型的理工系イメージだよね
飲屋は読めんね…灯台よりもちっとこなれてる感が(笑)
早稲田や千葉?
多摩美とか?
まあどこでもいいと言えばいいけどいろんな意味でそつなく読みにくいタイプな気が。
846花と名無しさん:2005/06/20(月) 23:28:21 ID:???0
陶芸科の就職先ってどこ?
847花と名無しさん:2005/06/20(月) 23:59:42 ID:???0
ない。
848花と名無しさん:2005/06/21(火) 00:12:08 ID:???O
弟子入り。
てか、いまの山田を本格的にした感じなんじゃない?
849花と名無しさん:2005/06/21(火) 00:45:41 ID:???0
半分ニートな作家活動。
知っている人はデパートの店員してたよ。
850花と名無しさん:2005/06/21(火) 01:34:25 ID:???0
陶芸科…伝統の継承以外におもいつかない…

陶器に関する職場…TOTO?
851花と名無しさん:2005/06/21(火) 02:18:28 ID:???0
食器メーカーのデザイナーとかさー
852花と名無しさん:2005/06/21(火) 02:29:49 ID:???0
853花と名無しさん:2005/06/21(火) 12:46:12 ID:MjuP+Wex0
全てではないけど、陶器のカップを作ってる会社のデザイナー、TOTO系の会社、
地場産業が焼き物、という地域なら結構そゆ系で働く人もいる。
山田みたいに研究生や助手やったり、学生のうちに個人やその他のファンがついて
注文を受ける若手もいる。
そのうち実力と金がつけば自分で窯もって独立したりとか。
一番就職の道に進まないのは油絵とかじゃないだろか。
まあ日本画、彫刻でも、模型会社や仏具会社や絵画の修復師になる人もいる。
854花と名無しさん:2005/06/21(火) 14:57:29 ID:???0
ゲーム会社は美大のいろんな科の人間いるよ。
デザインかだけじゃなく、油絵科がけっこういた。
855花と名無しさん:2005/06/21(火) 17:09:48 ID:???0
山田の家って金持ってるのかな
856花と名無しさん:2005/06/21(火) 17:58:43 ID:???0
町の酒屋は儲かるのか?
857花と名無しさん:2005/06/21(火) 19:13:36 ID:???0
卸先があるかどうかじゃないかな
BARみすずはきっと取引先ではなかろうか
858花と名無しさん:2005/06/21(火) 21:25:33 ID:???0
ごく普通の家庭って気がする。
山田の家は。
859花と名無しさん:2005/06/21(火) 21:47:26 ID:???0
>839-841
自分も森田のそういう傍若無人、でも許されるって設定が好きになれない。
むかし漆原教授が鬱陶しかったんだけど同じイメージがある。
860花と名無しさん:2005/06/22(水) 00:23:40 ID:???0
森田を見てむかついてしまう自分は心が狭いのかと思ったが、
同意見があってほっとした。羨ましい性格だよ…
861花と名無しさん:2005/06/22(水) 01:00:44 ID:???0
漫画のキャラクター相手にいちいちむかつく自分もなんだかなーと思うけど、
あまりにも漫画漫画しすぎて逆に森田の非常識な行動はむかつくかもね。
862花と名無しさん:2005/06/22(水) 01:06:01 ID:???0
竹本は頼りないし無職だし
森田は非常識だし自己中だし
真山はもう論外に変態なストーカーだし
野宮が一番いいかも・・あのオタクっぽい髪型さえ変えてくれたら
863花と名無しさん:2005/06/22(水) 01:11:22 ID:???0
修ちゃんを忘れるなよー。
あと、ローマイヤー先輩もw
864花と名無しさん:2005/06/22(水) 02:01:02 ID:???0
オタクというか不潔っぽい野宮の髪型
865花と名無しさん:2005/06/22(水) 07:38:11 ID:???0
不潔っぽいというかむしろシャンプーの匂いをふぁっさーとさせてそう
866花と名無しさん:2005/06/22(水) 07:58:46 ID:???O
あれがカッコイイのに(*´д`*)ハァハァ
867花と名無しさん:2005/06/22(水) 08:29:22 ID:???0
竹本は自分探し帰還してからは頼りないとは思わなくなった
野宮は確かに髪を切るなりすれば良くなるかも
868花と名無しさん:2005/06/22(水) 08:57:36 ID:???0
森田自体はなんかもうDQNなんだなですむけど、
ああいう行為をなし崩しにしてる周りがむかつく。
森田を好きだという読者含め世界に受け入れられてる感じが。
フルーチョかえせ!
869花と名無しさん:2005/06/22(水) 10:14:59 ID:???0
>>868
わかる。本人よりまかり通る世界観というか。そういうのだよね?
もちろん漫画の世界だからなんだろうけど、
漫画でもドラマでも善悪とか道徳的な要点っていうのは、
知らないうちにみんな一定の価値観を持っているわけで
それがずれてくるとモニョモニョする。
端っからまったく違う世界観と、これはそういうものですと銘打ってるものなら別だし
心構えも無意識に出来るんだけど。。。
870花と名無しさん:2005/06/22(水) 12:01:15 ID:???0
森田さんの扱い方、妙に浮くときあんだよな
ギャグ要員だから仕方ないかもしんないけど
シリアスパートとの兼ね合い、飛躍、難しいんだろうな
871花と名無しさん:2005/06/22(水) 12:05:19 ID:???O
行くとこないからローマイヤ先輩のとこ行きたい
872花と名無しさん:2005/06/22(水) 13:28:50 ID:???0
>>868
なんつーか、はちくろの世界観にあわないんなら読まないほうがいいんでない?
873花と名無しさん:2005/06/22(水) 13:35:47 ID:???0
短絡的な
874花と名無しさん:2005/06/22(水) 13:43:35 ID:???0
森田の漫画すぎる超人ぶりが駄目ってのは判るよ。
ウミノさんの初期が好きだからハチクロはラストまで付き合おうと思ってるが
このまま「売れたって事はこれだねーっ☆」とばかりに走られると辛くなる。

恋愛より日常が好きなせいかも知らん
875花と名無しさん:2005/06/22(水) 14:19:37 ID:???O
最初から森田のギャグとか傍若無人さが好きだったから、変に
真面目だったりはぐ相手に恋してるとこ見るとこっちが照れちゃうぜ。



ソラマデトンデケ!パラグライダー☆
876花と名無しさん:2005/06/22(水) 14:52:28 ID:???O
全然関係ないが凧揚げの話は面白かった。
877花と名無しさん:2005/06/22(水) 15:35:17 ID:???0
>>876
ああいう金にものをいわせるアホらしさは好きだ>森田。
金にものを言わせて竹本の腹を壊すくらいのことして欲しいなあ。
フルーチョが好きなんだろ?って牛乳200cc適量配合でたらい一杯
つくってやるとかさ。
878花と名無しさん:2005/06/22(水) 16:25:02 ID:???0
目の前の蒸しパンやフルーチョには食いつくが、
それで本当に竹本が空腹で倒れでもしたら、
満艦全席でも何でもその上にぶちまける、というのが森田なのでは。
879花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:29:11 ID:l1dECpGA0
森田いいじゃん。俺正直うらやましいよ。
さすがに現実であんなんだと変人かもしれないけど,あんな感じに
自由気ままってのは魅力あるでしょ・・
880花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:50:40 ID:???0
遠巻きに見てる分にはいいけど
実際自分の人生に関わってこられると殺意が沸くと思う>森田
マンガとして見るにはかなりいいキャラだけど

山田はぐリカも実在したら女から嫌われそう
マンガだからかわいらしく思える
881花と名無しさん:2005/06/22(水) 19:03:26 ID:???0
森田さんは、顔が良くなかったら嫌いかな。
顔が良かったら結構好きになると思う、現実にいたら。
882花と名無しさん:2005/06/22(水) 19:09:58 ID:???0
いくら顔が良くてもあの扱いは現実ではありえないw
根気よく付き合ってくれる仲間含めファンタジーだと思う。
883花と名無しさん:2005/06/22(水) 19:22:58 ID:???0
現実にいたら絶対嫌だが漫画のキャラとしては普通に好きだな
884花と名無しさん:2005/06/22(水) 19:34:46 ID:???0
現実にあんな人が同じアパートに住んでいたら
即引っ越すけれども
漫画のキャラとしては好きだな

885花と名無しさん:2005/06/22(水) 19:49:54 ID:???0
一定のモラルの基準に触れるから、この人DQNだなーという気持ちが無意識に湧いちゃうんじゃないかな?
キャラとか現実とか漫画とか以前に。
人のお金を勝手に使っちゃいけませんとか、とっちゃいけませんとか、
小さい頃から躾られてる価値観であの場面を見たら、
普通になんか変だぞ?と思うのは不自然なことじゃないと思う。
好きとか嫌いとかそういう基準じゃなくて。
886花と名無しさん:2005/06/22(水) 19:56:00 ID:???0
でも、それを言われると漫画とか見るの難しいよ?
それに読んだ人が100%ムカツクわけでなく、
ムカツク人もいる、というレベルだしね。
887花と名無しさん:2005/06/22(水) 20:02:14 ID:???0
舞台が舞台だからより強調されて、違和を感じることはあるかも
これが悪人だらけの漫画とかならまた違うんだろうけど
888花と名無しさん:2005/06/22(水) 20:04:48 ID:???0
現実には、表面上の常識は守れてても
元の性格や根性がひん曲がってる人間のほうが多いよ。
ハチクロの世界には憧れる。
889花と名無しさん:2005/06/22(水) 20:08:07 ID:???0
表面上の常識守るのは最低限だと思うがw

現実ではありえないからこそ憧れるってのはあるかもね。
森田さんとあゆの関係とかまじありえね。でもいい。
890885:2005/06/22(水) 20:10:54 ID:???0
>>886
ごめ。言い方悪かった。別にむかつくとか嫌いとかそこまでは感情沸かない。
ただ、モラル的な価値観は誰もが持ってるだろうから
そういう琴線に触れて「ん?」というような違和感は出ても不自然じゃないと言いたかっただけ。
漫画とか現実とかそういう以前に、無意識に湧き上がる疑問みたいな感じ。
891花と名無しさん:2005/06/22(水) 20:16:48 ID:???0
自分は「え?それでいいの?」とか「え?謝んなくても桶?」とか、
読む節々で時々そういう疑問は沸く。
でも嫌いとか、読むのをやめようという気ではなく、その程度の疑問符。
892花と名無しさん:2005/06/22(水) 20:18:39 ID:???0
>>890
それ「琴線に触れる」の使い方間違ってる。
893885:2005/06/22(水) 20:19:18 ID:???0
ごめんなさい
894花と名無しさん:2005/06/22(水) 20:37:17 ID:???0
>>878
好きだ。
895花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:04:13 ID:???O
森田にムカついてる人はマカロニほうれん荘を読んだことないのかなぁ
896花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:22:50 ID:???0
マカロニほうれん荘も漆原教授も全然OKだけどな。
今回の竹本は超金欠だったのに、フルーチョも蒸しパンも取られて
やっぱかわいそうだったよ。
>>877の言うように、たらい一杯のフルーチョくらいのフォローは
欲しかったかな。
もちろんもう読むの止めようとかそんなことは全然ないけど。
897花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:22:55 ID:???0
なに?それ?
898花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:23:50 ID:???0
きんどーちゃんよーーーーー!
899花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:28:15 ID:???0
非常識と言うか、そういうキャラはそういうキャラで
雲の上の人的存在に徹すれば、
あー、もう。憎めないなぁで済むんだろうけど、
いきなり核心部分のメンバーにも入ってるから、
この人、大丈夫かなーという気持ちも沸く。
ただ、「沸く」程度なんだけど。
あと要点要点で美味しいとこ総ざらいしちゃうのは
気持ち的に盛り上がんないのかも。
その裏で努力してる人が報われないのが悲しかったり。
900花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:30:16 ID:???0
ちょーーーー!としちゃん25さい!!
901花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:32:58 ID:???0
漆原教授好きだったけど、森田はダメな口だ、私は。

おかげで今月は、それまでのストーカー行為も綺麗に忘れて、
真山いい奴だ!とか思ってしまったよ。
902花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:33:29 ID:???0
ここ、もしかして結構年齢層高くない?
私その漫画知らないけど、
ググルと、なかなか古い漫画だぞ?
若い人間は読んでない確率の方が高いって。
903花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:34:01 ID:???0
真山はもうキモすぎて自分の中で突き抜けた
904花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:41:52 ID:???O
>>902
損はしないので読んでみてください。
伝説の少年漫画です。漫画読みとしては知らなきゃ赤面です。
そんな自分はトシちゃんと同い年…
905花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:44:30 ID:???O
あ、あと付け足すと連載しているヤングユーは大人向けです。
ハチクロが異色なのです。
906花と名無しさん:2005/06/22(水) 21:49:14 ID:???0
森田の迷惑、被害を受けるのが真山みたいになんだかんだ言っても
自力で世渡りしていける才覚のあるキャラだったらそんなに気にならん。
作中で「あー、森田さんしょうがないなー」で済まされてもいい。

でも、竹本みたいな人生に不器用なタイプが、竹本には才能や性格面で
望んでも得られないものを持ってる森田にあの手の無神経な嫌がらせ
(森田本人には悪意も、それどころか嫌がらせをしている自覚すらなさそう)
をナチュラルにされてるのは見ていていやな気持ちになる。
907花と名無しさん:2005/06/22(水) 23:30:16 ID:???0
>>906 まったくその通りだと思う。
908花と名無しさん:2005/06/22(水) 23:40:01 ID:???0
>>906
わかる気がする。
はぐの気持ちとかも森田ヘ行ってるし、
何もかも持っていながら傍若無人で嫌われないなんて
ずるい的な考え方がある。

ところで泣き山田へのポカリはおごりだったのだろうか。
909花と名無しさん:2005/06/22(水) 23:58:55 ID:???0
森田がものすごい常識人にほれたら面白いかも
その常識人は森田を「ありえない!」って否定しまくって嫌ってほしい
森田はおろおろしつつもがんばってほしい

はぐ森田も好きなんだけどさ
910花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:08:59 ID:???0
>>906
いやでもそれは逆に竹本がかわいそうな気が。
森田が真山にばっかりああいうことやって
竹本にはごく常識的な接し方しかしなかったとしたら
竹本の疎外感はいまの比じゃないと思う。
911花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:09:30 ID:???0
森田受け付けないって意見は新鮮で面白いな。
ネット感想なんか見て回っても、森田マンセー感想多いし。
特に竹本は比較されて、「所詮イイ人どまり」みたいな言い方されてることが多くて
何か可哀想だなーと思う。
912花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:09:50 ID:???0
美和子がお弁当作って、森田それをうまいって言って食べて、
「あの人いいひとだ」って言ってたよね?美和子さんにほれたら面白そうなんだが・・・
すでに山崎がいるからダメかorz  
美人上司の皮をかぶったオッサン&いつまでも大人気ない変人のコンビって、
恋愛としてはあれだけど相当笑いとれる気がしてならないのですが。
913花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:15:37 ID:???0
最後は森田×山田になったりして・・・。

とかどうよ?
914花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:25:16 ID:???0
>>913
それは勘弁。
915花と名無しさん:2005/06/23(木) 00:50:43 ID:???0
森田さんって、ときどき凄い常識人な所があるけれど、
あれが素で、
いつものぶっ飛んでるところは半ば演技な気がする

結局森田さんも自分と周りとの関係をつかみかねてる不器用な人だから
ああなっちゃうのかなと思ったり
916花と名無しさん:2005/06/23(木) 01:16:28 ID:???0
はぐはミュール貰ったときに森田にお礼を言ってない第一印象?のせいで
今でもあまり好きになれない。
917花と名無しさん:2005/06/23(木) 01:37:57 ID:???0
アニメでも言わなかったよね。
918花と名無しさん:2005/06/23(木) 01:42:36 ID:???0
言ってなかったね。
森田苦手で(まあこれは当たり前だけど)、逃げ回ってたくせに
ちゃっかり受け取るし、お礼も言わずに試し履きしてきゃあきゃあ喜ぶし。
幼稚園児だってありがとうくらい言うぞ。
919花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:02:58 ID:???O
てかあの二人が会話したことってあったっけ?
森田×はぐ派はまともに話もしたことない(目も見られない?)
二人が恋愛に発展するってなんで思えるのかな。そこが不思議だ。
絵画教室のメガネくんははぐと深い会話もして手もつないで
二人きりで花火にも行ったぞw
920花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:04:37 ID:???0
森田もあゆとは手繋いでる…
はぐにはいきなりチッスだべ。
冷静に考えると有り得なさが浮き彫りになりますね。
921花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:10:09 ID:???0
>919
会話というかいろいろとコミュニケイトはしてるよね。
つーか、仮にも両思いの設定だし、あの二人の間にしかない絆みたいなものも
作品中で描かれてるわけだし。
私は、いまだに山田と森田がくっつくとか考えてる人の方がよっぽど不思議だよ。
922花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:16:38 ID:???0
>>921
まったく同意。
「普通にいい友だち」以外の何が
いままで森田と山田にあったというんだ。
そんな順列組み合わせみたいなカップルが成立するのは
せいぜいビバヒルくらいと思われw
923花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:23:44 ID:???0
森田も真山とはちょっと違う感覚で、山田を妹のように思ってるとしかとれない。
だから私も森田×山田は考えられないなあ。
924花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:40:22 ID:???O
森田は死ぬんじゃないかな…
925花と名無しさん:2005/06/23(木) 02:51:32 ID:???0
はぐの運転する車で?
926花と名無しさん:2005/06/23(木) 03:20:59 ID:???0
森田×山田に限らず山田関連の有り得ないカプを必死に主張してるのって
野宮×山田アンチなんだろうな。
927花と名無しさん:2005/06/23(木) 03:40:51 ID:???0
>>925
((≡ ̄♀ ̄≡)) つトミカ
928花と名無しさん:2005/06/23(木) 06:54:56 ID:???0
なんかレス読めば読むだけはぐと森田、上手くいくとは考えられない…
森田の超あり得なさで丸く収まるのか
929花と名無しさん:2005/06/23(木) 10:08:16 ID:???0
私も森田とはぐはないかなと思ってるけど、919-920とか928とかとは
考え方が違うなあ。
森田がありえないキャラだからとか、森田とはぐの会話がないからとかじゃなくて、
単に、一回り成長して帰ってきて告白済みの竹本がいるからだ。
そうでなければ、森田とはぐは、最終的に連れ添うかどうかは別として
物語上のメインカップルには違いないと思う。
はぐはまだ竹本との組み合わせがあり得るけど、森田と他の女キャラなんて
それこそあり得ないでしょう。
930花と名無しさん:2005/06/23(木) 10:37:50 ID:???0
三角関係の行く末はどちらか1人が(ry
931花と名無しさん:2005/06/23(木) 10:40:20 ID:???0
私の予想
森田・竹本・はぐはそれぞれ別の道へ :60%
森田×はぐが成立、竹本はさらに人間的成長 :30%
竹本×はぐが成立、森田はわかんない :10%
932花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:12:24 ID:???0
残り一年でこれまでの竹本の心理描写に匹敵するくらい
森田のバックグラウンドや心理が書き込まれたなら、
森田とはぐが成就するのはありえると思う。
そうじゃなかったら、どうなるのかな?という感じで、
成就的なものは匂わせないか、
それぞれの旅立ちか。。。
ただ、はぐの気持ちが森田に行ってるのは変わらないんじゃないかな。
竹本が告ったけど、だからそうですかと、気持ちが変わっていくとは思えん。
特にはぐの性格から見ると。
因みにこんなこと書いておいて自分は竹本応援派なんだけどね。
ただ、作品中から森田の優遇ぶり(というか作者の贔屓ぶり)がヒシヒシと伝わってくるんで、
もう竹本成就は連載スタート時から考えてないんだろうなぁと思う。
そして自分探しは、成就できなくてもそれを乗り越えていけるだけの力のための鍛錬だったんだと思う。
933花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:29:24 ID:???0
森田はいまいちぼやけたキャラのまま最後までいくのかな。
それともちゃんと描ききる予定なんだろうか。
934花と名無しさん:2005/06/23(木) 11:59:35 ID:???0
>932
うーん。なぜ森田贔屓と感じるのか…最終的に恋愛成就することだけが
贔屓だとは思えないし。
むしろ、ああいうキャラである代わりに内面描写もあまりされないし、
他のキャラはそれぞれそのキャラ主体の話があったけど、森田主体の話っていうのはないし。
キャラが強すぎるからこそ、脇に置いているんだなって認識だったけど。
今月号でお金どうこうの話出てきたからまだどうかは分からんが…
935花と名無しさん:2005/06/23(木) 12:34:43 ID:7M9GXtdpO
贔屓はかんじないが、優遇というか、ほかとは特別は感じる。
はぐもそう。ある意味、かきこむまでもなく、出来上がった時点が
もうスタート地点というか。
葛藤とかの内容もレベル高いし。
936花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:06:32 ID:???0
森田贔屓を感じないのは、森田が好きだからじゃねーの。
そう言われていい気しないだけだろ。
937花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:24:53 ID:???0
むしろ最近は野宮贔屓・山田贔屓こそ激しいと思う。
938花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:25:43 ID:???0
どのキャラが贔屓されてるとか言ってる人って心底馬鹿だなあと思う。
小学生の頃とかにあのコは先生に贔屓されてる!とか言ってる奴いたけど、
そういう奴思い出す。同レベルだな。被害妄想乙。
939花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:57:11 ID:???0
漫画だからいいじゃん。そんなリアルことと比較されても‥
それと空気←読める?
940花と名無しさん:2005/06/23(木) 13:57:57 ID:JKRg06cI0
作者の藤原デザインマンセーぶりが最近苦手だ。
美和子も山崎も邪魔くさい。
941花と名無しさん:2005/06/23(木) 14:20:11 ID:???0
何だかんだ野宮山田ってライト層には好評なんじゃん。
というか山田に感情移入してる奴多いから山田が想われてるカポーってのは
結構受けてるんじゃねえの
942花と名無しさん:2005/06/23(木) 14:50:47 ID:???0
さんざん既出だけどさぁ、気に入らない人は読まなきゃいいじゃん。
物語を作るのはあくまでも作者なんだから、
作者についていけない人は読むの辞めれば済む話でしょ。

って思う私はおかしいですか?
943花と名無しさん:2005/06/23(木) 14:54:06 ID:???0
>941
確かに。
私ははぐに感情移入して読んでいる少数派だけど、
四巻あたりではぐが下級生にちょっとモテてた時は
わけもなくちょっと嬉しくなったもんなー。
944花と名無しさん:2005/06/23(木) 15:59:37 ID:???0
>>942
2ちゃんのスレでんなこと言ったところで
バカな信者の下手な擁護だなと思われるだけ
空気読まずピリピリしてる時点でおかしいのは確か
そんなとこ
945花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:04:35 ID:???0
漫画に感情移入して擬似恋愛気分みたいなのキモいんだけど…
乙女ゲーとかやってる人みたい。
946花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:07:14 ID:???O
>>941
自分は山田に感情移入して読んでるw
けど、だからこそ山田は真山一筋でいて欲しかった
例え真山リカ確定だとしても
それこそ今月号の山田の気持ちと同じで「真山が好きな山田でいて欲しい」ってやつ
947花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:09:20 ID:???0
感情移入しないで恋愛漫画読むなら、
コボちゃんでも読んでればいいのに。
948花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:12:45 ID:???0
>>947
ワロタ
>>945
たぶん、感情移入って言葉に対するイメージがずれてると思うよ。
誰も、そのキャラになりきって読んでる訳じゃなかろう。
登場人物の中の誰の立場に着目して、共感しながら読むかって話だから。
949花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:29:18 ID:???0
たとえて言うならちんこ出してる露出狂が、
今日の露出はのらなかったと落ち込んでもハァ?だけど、
山田が諦めるってどうすればいいのか、
無かったことにすれば良いのかと落ち込んでたら
なんとなく気持ちがわかるでしょう。
950花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:37:49 ID:???0
>>942
「嫌なら読むな」はその漫画のファンが言ってはいけない最悪の言葉
理由は言わなくても分かるよね
951花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:39:36 ID:???O
タトエガヘタッ!!
∋oノハヽ ☆
川o・-・)っ-[]/
と ノヽ(`Д´)ノ>>949
  / / ( )
(__ノ_ノ ∪∪

952花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:48:54 ID:???0
山田は露出狂と並べて
比較されるようなキャラだったのか…。

まあ、片思いがバレた後はずっと
恋心ダダ漏れにしてるのは
精神的な露出狂と言えなくもないw
953花と名無しさん:2005/06/23(木) 17:53:39 ID:???O
>929
自分は初回から竹本応援してたけど竹本が告白した時点で竹本×はぐはなくなったんだと思った。
好きだよって言うことで恋を終わらせたのかと。
森田とはぐは才能でしかつながってないけど作者にとっては で し か じゃないのかもしれないな。
954花と名無しさん:2005/06/23(木) 18:08:29 ID:???0
山田に感情移入している人は山田×野宮嫌いな人が多いと思う。
他のスレでも野宮けっこう嫌われてるから。一番の嫌われ者は真山(次いでリカ)だが。

作者の考え方に付いていけない人は読むなとかって言うのは乱暴だろ。
どんな作品でも読者には批評する権利があるんだぞ。正当な批評なら。
思い上がるなよ。
955花と名無しさん:2005/06/23(木) 19:05:39 ID:???0
山田は鉄人の時は一番好きだったけど、今は…はぐ並にうざい。
感情移入しているキャラは竹本だなぁ。
好きなキャラは野宮。
森田は山田と同じく初めの頃は好きだったのに、段々…。
956花と名無しさん:2005/06/23(木) 19:16:06 ID:???0
次コミックス出るのいつ?
957花と名無しさん:2005/06/23(木) 19:24:51 ID:???0
>>940 分かる気がする。
あんなにキャラ立った人ばっか揃えなくても…。
商店街の面々といい、
「普通っぽい人はおらんのか」ってちょっと冷めちゃう。
958花と名無しさん:2005/06/23(木) 19:28:19 ID:???0
最近の森田さんはギャグの割合が多いような・・・。
たまに見せる真面目な表情や意外と他人に気遣いできるところとのギャップが魅力なのに。
959花と名無しさん:2005/06/23(木) 20:28:18 ID:???0
竹本がコクった時『「戻ってきてくれて」ありがとう』
という返事だったから、
ああー、恋愛対象としては×なんだなーと思ったんだが、
あの涙のわけが気になるね。
はぐの心理って難解。
960花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:12:43 ID:???0
>>958 たまに見せる真面目な表情や意外と他人に気遣いできるところとのギャップが魅力なのに。

同意。
修ちゃんとちょっと役割被ってる気もするけどね。森田さん好きだ!
961花と名無しさん:2005/06/23(木) 22:51:13 ID:???O
>959
見当違いだろうが、竹本と付き合えるような明るい自分でありたかったって意味だと捉えてる。
好きだけど付き合えないパターン。
962花と名無しさん:2005/06/23(木) 23:52:01 ID:???0
あえて今、ここで皆が分かってて、あえて書き込まなかったことを書く。

藤原デザインのリーダーってさぁ、

絶対中に人が入ってるよね?
963花と名無しさん:2005/06/24(金) 00:11:55 ID:???0
ちっともおもしろくないんだが、どうしようorz
964花と名無しさん:2005/06/24(金) 00:23:08 ID:???0
別にウケ狙ってかいたわけじゃないんじゃ?
965花と名無しさん:2005/06/24(金) 00:30:37 ID:???0
あ、リーダーって犬の方か。
双子社長のことかと思った。
966花と名無しさん:2005/06/24(金) 00:39:51 ID:wXDrx2Fr0
何を根拠に「皆が分かってて、あえて書き込まなかった」と思ったんだろう。
967花と名無しさん:2005/06/24(金) 01:03:30 ID:???0
ごめんあげちゃった。
968花と名無しさん:2005/06/24(金) 01:29:10 ID:???0
1行目がなかったら普通のレスだったのになあ
969花と名無しさん:2005/06/24(金) 01:45:56 ID:5CWzKUEK0
大好きな「魚」が流れた!
何度聴いてもえ〜曲やのう。。。
970花と名無しさん:2005/06/24(金) 05:40:46 ID:???O
森田さんは今月号から裏の顔もみせてきたから今後に期待するな私は
今は役割がはっちゃけキャラになってるが
ミステリアスで好きだ森田さん
971花と名無しさん:2005/06/24(金) 09:53:44 ID:???0
森田×はぐやっぱ好きだ…くっついてほしいよー
972花と名無しさん:2005/06/24(金) 10:03:41 ID:???0
もりたとはぐがセックルするの
たけもととはぐがするより想像できない。
ていうか、生殖器ついてなさそう。
973花と名無しさん
すげえ酸っぱい漫画でいいね。9時間とかもう・・・