新書館 WINGS 5冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
新書館から発行されている雑誌「WINGS」のスレです。
毎月28日発売。
「ハックルベリー」「ウンポコ」の話もこちらでどうぞ。
ディアプラスはBL誌なので、別板でお願いします。

前スレ
☆新書館 WINGS 4冊目☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065192462/
2花と名無しさん:05/02/28 21:34:21 ID:???0
3花と名無しさん:05/02/28 21:36:24 ID:???0
おまけ
【050214:漫画】 新書館より新雑誌「季刊ウンポコ」発売
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108347500/
4花と名無しさん:05/02/28 22:29:50 ID:???0
1おつ
5花と名無しさん:05/02/28 22:53:16 ID:???0
>>1乙です。
6花と名無しさん:05/02/28 23:00:14 ID:???0
発売日だけど人が来ない・・・・hoshuは20レスぐらいだっけか?
7花と名無しさん:05/02/28 23:34:46 ID:???0
>>1 モツカレ
ヌッチャケエッセイしか読みたいと思わん。
立ち読みしてこよう・・・
8花と名無しさん:05/03/01 01:34:47 ID:???0
過去のスレを読んでみた…昔はSレも漫画もそれなりに活気があったようだねえ…。
9花と名無しさん:05/03/02 08:09:25 ID:???0
ホシュ
10花と名無しさん:05/03/02 10:05:34 ID:???0
>>1 乙です。
水月博士今月号載ってない?また悪い癖が出たんですか?
11花と名無しさん:05/03/03 22:33:55 ID:BArmGFVU0
>1乙。
12名無しさん@どーでもいいことだが:05/03/05 22:18:39 ID:qmyqBIjQ0
4月号テンプレです。
表紙…
ポスター…
デコトラの夜…
絶滅ヒーロー…
仙術師…
ドラ騎士…
高速エイジ…
冥のほとり…
流転の風(短期集中連載)…
魔法使いの娘…
ファザード…
黒の太陽銀の月…
ティンク…
ドラゴンフィスト(完結)…
死が二人を分かつまで…
暴れん坊本屋さん…
天使祝詞…
3Pの幸運(読切)…
ふたり清明(第1部完)…
パーム…
鬼外カルテ…
ICS(完結)…
眠り姫…
Princess AI…
エスペランサ…
LILING-PO…
DEMONOMANIA(完結)…
海馬が耳から駆けてゆく…
先生赤裸々日記…
犬が西向きゃ尾は東…
次号…
13花と名無しさん:05/03/06 00:26:59 ID:???0
羅列の数が多いが、はたしてこれで読める作品はどれだけあるのだろう。
14花と名無しさん:05/03/06 00:36:37 ID:???0
>13
人それぞれだな。需要があるから供給がある。
15花と名無しさん:05/03/06 10:43:38 ID:???0
需要が少ないからスレも止まるわけで。
16花と名無しさん:05/03/06 17:31:46 ID:???0
う〜ん、じゃあ久し振りに買ってみるかな。
話分かるか不安だけど遅い人ばっかなので大丈夫でしょう。海馬あるし。
買ってきたら>>12ごちりますね。
17花と名無しさん:05/03/06 23:18:14 ID:???0
ドラゴンフィストが終わっちゃったんだよな・・・
羽を買い始めた頃、最初にみたのが、これ。
たしか、冬香ちゃんが自分がクーロンだと屋上告白していた回だったので、
なかなかツボな話と絵も好きだったので以降10年はかかさず羽買ってたよ。
もはや立ち読みも億劫になり単行本を漫喫で読む程になってしまった。
18花と名無しさん:05/03/06 23:56:57 ID:???0
ドラゴンフィスト毎号読んでたはずなのに
最終回読んで、あれ、読み飛ばした?とオモタ…
19花と名無しさん:05/03/07 16:05:33 ID:???0
テンプラごちです。今月もなんでか読んじゃうぞ。一応ネタバレ注意です。
改行大杉エラーが出たので2つに分けます。

表紙…WINGSらしいっちゃらしいですね。読んでないけど。
ポスター…女装ものって嫌いじゃないけど当たり前すぎて萎え。
デコトラの夜…勢いがあって面白いけど血みどろ…
絶滅ヒーロー…嫌いじゃないが面白いとも…何故か白ける。でも両思いおめでとう。
仙術師…本物の兄弟は生きてるんだろうか。
ドラ騎士…もうずっと読んでないし読んだところで分からない。
高速エイジ…お、面白くないよう!!!線はキレイなんだけどね。
冥のほとり…再会がどんな感じになるのか楽しみです。
流転の風(短期集中連載)…何故か読む気になれずすっ飛ばした記憶が…
魔法使いの娘…「なんでもできる魔法使いなのです」に痺れた。「ウザ…」はワロタ。
ファザード…側近の人ってきっと報われないんだろうなあ。
黒の太陽銀の月…そろそろ別なの描いて下さい。短編向き。
ティンク…生きてる?!いや魂だけなの?幸せそうでいいけど娘が…
ドラゴンフィスト(完結)…後2〜3話くらい付け足してもえらんでしょうか。気分的にも内容的にも消化不良。
2019:05/03/07 16:07:05 ID:???0
死が二人を分かつまで…なんだかよう分からんとです。
暴れん坊本屋さん…申し訳ないが漫画より面白い。
天使祝詞…読むのやめました。
3Pの幸運(読切)…印象に残ってないって事はきっと読んでない…よな?
ふたり清明(第1部完)…いまいち悲壮感が伝わって来ないのは何故。
パーム…妹より刑事の姉ちゃんとどうこうなった方がしっくりくる気が。単に好みか?
鬼外カルテ…どろどろだー。同年代で比べられるのってキツいよな。
ICS(完結)…あれで終わりだったのか。へー。
眠り姫…カーバンクルの方が読みたい。
Princess AI…小学○年生等で連載されていたら当時喜んで読んでいたかもしれん。無茶苦茶。
エスペランサ…もうギブです。
LILING-PO…壮大なんだかちゃちいんだか。
DEMONOMANIA(完結)…これもどうって事のない漫画でしたな。
海馬が耳から駆けてゆく…腹抱えて笑ったと同時にじんわり泣けました。
先生赤裸々日記…好きな作家じゃないと読む気になれない。
犬が西向きゃ尾は東…好きな(ry
次号…表紙は誰になるか楽しみ。きっと次号もつい買っちゃうんだろうな。
21花と名無しさん:05/03/10 18:00:48 ID:???0
人がいないな
22花と名無しさん:05/03/11 11:17:09 ID:???0
そうだな。
23花と名無しさん:05/03/11 13:28:36 ID:???0
この板は即死判定ありだっけ?
24花と名無しさん:05/03/11 18:47:24 ID:???0
>>19
ラレッツ乙!
雑誌買ったのに半分くらいしか読んでなかったんだけど、
きみの羅列を見て、もう少し頑張って読もうと思ったよ。
25花と名無しさん:05/03/11 19:50:59 ID:???0
魔法使いの娘だけ読んだ。面白いなこのマンガ。
兵吾は昔なにやらかしたんだろうね。
異常に警察嫌ってるしw
2619:05/03/11 21:31:07 ID:???0
>24
おお、頑張ってくれ!
てか頑張らないと読みきれない雑誌ってヤバいよな。
どう頑張っても読めない漫画もあるし。

>25
結婚詐欺とかどうよ。
27花と名無しさん:05/03/11 23:37:15 ID:???0
漏れしばらく見てなかったら、吸血おわって眠り姫になってたが、
カーバンクルはどこいったの?公式HPもない???
教えてちゃんですみませんが、情報キボンヌ。
次始まると思って楽しみにしてたのにな。
28花と名無しさん:05/03/12 11:25:46 ID:???0
羅列やってみたら長文になってしまった。無い所はスルー
表紙…春先なのに、すごい色だな。蔵王の夏の暑苦しい色彩もそうだが、発売する季節考えないのか?
デコトラの夜… やっぱりレベルが高いと思う。続きが楽しみ
絶滅ヒーロー… 次でちゃんと終わるのが偉いな。結構楽しみにしてたので寂しい。
仙術師…せっかく迫られてるのに正体はやっぱり・・・本体は無事なのか?
ドラ騎士… 竜王久しぶり。しかし、相変わらずどうなってるんだかさっぱり
高速エイジ… つまらん小ネタ
冥のほとり… 可もなく不可もなく。
流転の風(短期集中連載)… 短期集中連載なのに、こんなテンポ遅くていいのか?鎧が質感なくて萎え。あと、源氏を思わせるのはどうかと思う。
魔法使いの娘… ラストでぐぐっと来た続きが楽しみ。初音は庶民魂を失わせないで欲しい。
ファザード…色々深いね
黒の太陽銀の月… 最終章? タキの血がきっと鍵なんだろうね。
ティンク… ハッピーエンド?で良かった。
ドラゴンフィスト(完結)…感動のラスト?かもしれないんだが、今までの話し忘れてるせいか、イマイチだった。しかも麒麟達の会話が、上田信州のバロックのラストと同じと思ってしまって、それもマイナス。
死が二人を分かつまで… とりあえず、続きが気になる。
暴れん坊本屋さん… 面白い。店長みたいな読者って出版業界にとって神だろうな。
天使祝詞…諫早って暗殺者として育てられたのに、思考が普通の人間と変わらないのがどうも。
3Pの幸運(読切)… うーん、普通?
ふたり清明(第1部完)… まあ、ラストに向けてちょっとは面白かった。
パーム… 相変わらず読ませる。
鬼外カルテ… 自業自得とはいえ、千鳥可愛そう。もう少しいい相手探してあげたら
良かったのに。このシリーズって逆恨みするライバルキャラが多い気がする。
2928:05/03/12 11:27:16 ID:???0
続き

ICS(完結)…途中よりはちょっと面白かった。
眠り姫… 面白いと思うが、この人もう少し動物描くのうまければ迫力増すんだが。
Princess AI… つまらんと思いつつ、なんか、複雑な気分になるな、と思っていたら、この話って「私は、異世界のプリンセスで羽まで生えてて、元の世界では疎まれて
て、こっちの世界で襲われたりもするけど、かっこいい彼氏も含めて味方も一杯出来
て、歌を歌えばみんな感動して、世界までも救っちゃうの、ミャハv」って厨房なら考
えそうな妄想まんまだからだった。過去の古傷が。
それと記憶の戻り方がご都合主義的
エスペランサ… 完結に向けてがんばれ
LILING-PO… えーと、どんな話しだっけ?
DEMONOMANIA(完結)…いつ連載になってたんだ?って感じだった。
海馬が耳から駆けてゆく… この為に買った。期待した通り、面白かった。6年後と
10年後が楽しみ
次号…魔法士が載る事を祈る
30花と名無しさん:05/03/12 23:21:54 ID:???0
魔法使いの娘、百鬼夜行抄みたいになるのかと思ったけどこの路線イイネ(・∀・)
31花と名無しさん:05/03/13 20:12:12 ID:???0
>>27
短めのを描いた後カーバンクルの続きを描く、って作者が言ってましたよ。
3227:05/03/13 23:52:16 ID:???0
>>31 教えてくれてありがとう。
短く終るといいけれど・・・汗
33花と名無しさん:05/03/18 21:46:31 ID:I3u+tQI20
ホシ
34花と名無しさん:05/03/19 04:29:22 ID:???0
Princess AIの感想、すごくよくわかる
イタ…若々しすぎてついていけない
35花と名無しさん:05/03/19 10:49:15 ID:???0
一昨日羅列してたら途中で窓閉じちゃってやる気なくなったんだけどやる。
てんぷらごちるぜ
表紙… 絵を除けば可愛い表紙だと思う
ポスター… 目が見るのを拒否しました。
デコトラの夜… 面白い。
絶滅ヒーロー… 面白くない。
仙術師… まあ普通に考えて敵の正体はバレてるんだろうけどキモい。
ドラ騎士… 読んでない
高速エイジ… 内容はありきたりで面白くないけど話としては完成してる。
冥のほとり… 読んでいます。
流転の風(短期集中連載)… メガネの所為で時代感が掴めない…
魔法使いの娘… 面白い。続き読みたいな。
ファザード… 読む気がしない。
黒の太陽銀の月… お、秘密が解明されるかな?ちょっと面白くなってきた
ティンク… お幸せに。よかったよー。
ドラゴンフィスト(完結)… なんか全然胸にこなくて冷めた気持ちになった
死が二人を分かつまで… うん、で?
36花と名無しさん:05/03/19 10:52:28 ID:???0
暴れん坊本屋さん… 店長はあやまれ!あやまれ!私にあやまれ!
天使祝詞… 作者だけが登場人物に感情移入してるようだ。
3Pの幸運(読切)… 男が女に見えた。書き分けがんば。
ふたり清明(第1部完)… 読んでない
パーム… 読んでない
鬼外カルテ… 千鳥がなんかしでかしそう。
ICS(完結)… 皆思朗が成長したっぽくてよかった。
眠り姫… 確かに絵に迫力が欲しい。
Princess AI… あっちの意味でてらわろす。もうやめてくれ。
エスペランサ… 関係ないけど手ブラで手のブラを連想してしまった
LILING-PO… うーん線は綺麗だよね。体の動きがキモいけど。
DEMONOMANIA(完結)… 可愛らしいお話ですね
海馬が耳から駆けてゆく… これが載ってるから買う気になった。せつなかった。
先生赤裸々日記… >>20と同意
犬が西向きゃ尾は東… >>20とry
次号…多分立ち読みですます。
37花と名無しさん:05/03/20 15:13:50 ID:???0
新書館のサイトにグラマラスゴシップ5巻の
発売予定が載ってて喜んで来たんだが、
このスレに華不魅のことを覚えている人
はいるんだろうか?
昔は、作家スレあったよね。
38花と名無しさん:05/03/20 22:56:42 ID:???0
すぐにdat落ちしたけどね。

5巻が出るのを知った時は大喜びだったけど
続きは7年近く放置中で再開の目処もないと思うと・・・。
(去年出すと言ってた他社コミックスも未だに出て無い状況だし)
39花と名無しさん:05/03/20 23:08:38 ID:???0
なつかしいな。『一天四海』けっこう好きだった
40花と名無しさん:05/03/21 02:07:07 ID:???0
>37
じつわコッソリ続いてたりする。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059550905/
41花と名無しさん:2005/03/22(火) 18:59:24 ID:???O
>>37
う−−−−わ−−−−−!!
マジ!?大好きだったよ、あの話。゜(゜´Д`゜)゜。
でもまだ終わりのための始まりは見えないのね…。
最近のwingsは、最終回のために再開する事が多いから、
多少は再開期待できるかなあ?
42花と名無しさん:2005/03/24(木) 23:51:19 ID:???0
ウンポコだけど
「韓国人気ナンバーワン・コミック掲載決定!」

・・・って何じゃそりゃ。
そんなもので水増しするくらいなら新雑誌なんか創刊せんでくれ。
それともそれが客寄せになるとでも思ってるのか新書館・・・。
43花と名無しさん:2005/03/25(金) 07:40:33 ID:???0
…実はちょっと楽しみにしてる…韓国の漫画。
44花と名無しさん:2005/03/25(金) 15:24:09 ID:???O
韓国の人が描いた漫画って、以前ミステリーDXにあったね。
あれは原作つきだったけども。
45花と名無しさん:2005/03/25(金) 23:41:16 ID:???0
…熱血江湖なヨカーン

ttp://www.jpf.go.jp/j/culture_j/topics/comic/comic04_b.html
朴素熙(パク・ソヒ)
長編『宮』っていうのがこれかな。
46花と名無しさん:2005/03/26(土) 01:23:41 ID:???0
ギャグ漫画描くんかね。
なんとなくズレてそうな気がするのは漏れだけか?
あ、本になってるのを日本語にして載せるのか。
やたら長編だったら、雑誌の命が尽きる前に終るのか心配だなw
47花と名無しさん:2005/03/28(月) 22:09:33 ID:???0
ウィングス買ってきたー。

ウンポコの表紙って、ウィングスの裏表紙の久世さんのアレなのか?!
・・・なんかレジに持っていくのがハズかしいんですけど。
48花と名無しさん:2005/03/28(月) 22:46:57 ID:???0
発売日なのに人がいない。5月号テンプレ貼ってみます
表紙…
ポスター…
プリプリ…
暴れん坊本屋…
仙術師…
フラワーオブライフ…
ラビットハンティング…
流転の風…
予言の獣…
ファサード…
絶滅ヒーロー(完結)…
デコトラの夜…
天使祝詞…
少年魔法士…
ドラ騎士…
ティンク…
死が二人を分かつまで…
俺は憲兵(読み切り)…
鬼外カルテ…
冥のほとり…
パーム…
Princess AI…
眠り姫…
狂い咲きの花…
先生赤裸々日記…
犬が西向きゃ尾は東…
次号…
49花と名無しさん:2005/03/28(月) 23:20:55 ID:???0
今月の「狂い咲き」見てもしかして水月の絵は元に戻りかけてるのかと期待してしまった。
一旦完成された絵があそこまでグダグダに崩れた時はショックだったが・・・。
期待していいんだろうか。しかしなんでそこでまた救いようのない展開にするのか。
オロロンもそれで続き描けなくなったんだし、自分の首を絞めなくても。
50花と名無しさん:2005/03/29(火) 18:20:44 ID:???0
来月グラマス載るね
51花と名無しさん:2005/03/29(火) 18:21:31 ID:???0
グラマラス だった…… orz
52花と名無しさん:2005/03/30(水) 00:07:44 ID:???0
テンプレありがとう…今月も羅列頑張ってみます。
ネタバレもあるのでご注意を…。

表紙… キレイな色ですね。表紙絵アンケートではダントツだったそうで。
ポスター… イラネ
プリプリ… なんでこうもぺらいな内容かね、プロなら台詞じゃなく絵で語たらせろ。最終頁のコマ割り変。
暴れん坊本屋… 最初と最後のページで吹いた。本屋も大変だよな…
仙術師… 化粧お化けの次は幼女か。…かわいいじゃないか。
フラワーオブライフ… 姉萌え…姉萌えだったのか。主人公にはいつも萎えさせられる…
ラビットハンティング… 親に振り回されてかわいそうに…親もかわいそうだが…
流転の風… 数千年後のくせになんで歴史をなぞらなきゃいかんのか分かんねぇぞはっきりしやがれゴルァ!
予言の獣… 嫌いじゃないけどさ、また灰色はがねなのか…飽きてきたよママンレーヌ。
ファサード… 次号が待ち遠しい…
絶滅ヒーロー(完結)… 女王様が空から降ってきたのに萌え。だが絵柄のせいか感動味は薄しお味。
デコトラの夜… 誰も信用してくれてなかったのってキツいな。
天使祝詞… 絵がへ(ry
少年魔法士… ページ数少ない。だがやはりぐいぐい面白い。
ティンク… わーい来月はにしょくー!
死が二人を分かつまで… ワーウルフかわいい。
俺は憲兵(読み切り)… 空気浮いてる。割と楽しめた。
鬼外カルテ… 最後の千鳥を見た時ホラー漫画かと思った。
冥のほとり… 転輪はボケキャラか。
文庫CM… キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
パーム… ジェームズ冷静過ぎ。ジョイが少しかわいそうでないか?
Princess AI… 萎え萎えな展開にもうなんと言ったらいいか分かりません…
狂い咲きの花… へー。
先生赤裸々日記… 結構変な人なんだね。
次号… 魔法使いの娘ー!来月買い決定。そしてずるずるやめられない…
53花と名無しさん:2005/03/30(水) 00:09:57 ID:???0
プリプリの所文章変だ orz
推敲しっかりしなきゃね…
54花と名無しさん:2005/03/30(水) 02:20:30 ID:???0
>49
本当に絵、戻りかけてるの?
今月号買おっかなー
55花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:22:16 ID:???0
>>54
相変わらず幼女の目はでかいし、適当な所もあるけど
書き込みの量とか男キャラのシャープな感じはオロロンの頃を彷彿とさせたよ。
線も殴り書きじゃなくて綺麗だった。
56花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:59:17 ID:???0
ウンポコの発売日今日だった・・・買うの忘れた。
創刊誌だしとりあえず買うつもりだったのに、明日も忘れそう・・・。
57花と名無しさん:2005/03/31(木) 01:38:59 ID:???0
トリビア裏話と本屋さん面白かったよ
58花と名無しさん:2005/03/31(木) 23:40:44 ID:???0
思ったよりは普通に楽しめた>ウンポコ
59花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 16:29:09 ID:???0
ウンポコ売ってない
60花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 23:18:10 ID:???0
錦糸町には山積み。
61花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 23:59:54 ID:???0
発売日に、本屋2軒の店員さんに訊くの恥ずかしかったよ。
必死に平静を装いながら頑張ったけどw
3軒目は店頭に5冊ほど平積だったので助かった。

最後の外国モノはイマイチだった。色々と古臭すぎ。
全体的には面白い方だと思った。
62花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 02:10:13 ID:???O
>>61
本屋巡り乙。その3軒目が暴れん坊本屋さんだったらいいねぇ。

秋葉原も平積みだった。が、地元では全然見ない…。
63花と名無しさん:2005/04/02(土) 18:46:32 ID:???0
ウンポコ、ターゲット絞りきれてない気はしたけど、面白かったよ。
タイトルは作家読者みんな巻き込んだ壮大な羞恥プレイなんだなと思った…。

韓国のラブコメも自分は意外と読めたかな。
子供の頃読んだ少女漫画みたいで、かえって新鮮だった。
64花と名無しさん:2005/04/02(土) 20:15:55 ID:???0
いっそWINGS本誌より面白い。
65花と名無しさん:2005/04/02(土) 23:17:59 ID:???0
ウンポコ命名者を探し出してやる、という先生達は多いみたいだけど
発案は暴れん坊の担当さんでFAの模様。

菅野像はフリフリのイメージが強すぎて違和感がある orz
66花と名無しさん:2005/04/03(日) 10:13:45 ID:K9GkNzno0
営業さんも
「今度ウチで出しますウンポコなんすけど、よろしくお願いします」
って書店巡ったのか?

ふだん華麗に舞うような本ばかり売ってるところで
そりゃあ一番の羞恥プレイだ
67花と名無しさん:2005/04/03(日) 22:03:57 ID:???0
ダンスマガジン出してるところがなあ・・・・w
68花と名無しさん:2005/04/06(水) 21:59:43 ID:QPeJNhdS0
55の言葉に魅せられて買ってしまった。今月号。
確かに少し昔に戻ってね。なんか嬉しかったな。
内容はアレだけどらしいと言えばらしいし。
それにしても、未だに水月に期待してるのは私くらいだろうな・・
69花と名無しさん:2005/04/07(木) 08:13:55 ID:???0
>>68 ここにもこっそり期待してる人間がいます。
と言っても私は基本的に王道・ご都合主義・ハッピーエンド
が好きなので・・・
オロロンで味わった消化不良な気分を狂い咲きでスッキリ
させてくれたらいいなあ。
70花と名無しさん:2005/04/07(木) 12:58:40 ID:???0
結構いるんだね、水木好きな人。
私は正直苦手。
71花と名無しさん:2005/04/07(木) 23:53:00 ID:???0
ウンポコどんな傾向の雑誌でした?
良かったら教えてください。
ところでウンポコの話しってここでいいんでしょうか?
72花と名無しさん:2005/04/08(金) 00:18:41 ID:???0
>>68
私も期待してるよ。
「モンキーマジック」ほっぽらかして「狂い咲き」始めた時は正直見放しかけたが。
最近絵戻ってきて嬉しいよ。しかしなんであんなに目がでかくなったんだろう。
73花と名無しさん:2005/04/08(金) 01:06:36 ID:???0
>水月
オロロンの時は好きな方だったけど
原稿ボロボロ落としはじめてグダグダな原稿描き始めたあたりでもう駄目だな。
確かに今号の原稿は描き込みもちゃんとしてたけど、そもそもプロなんだから
それが当たり前なんだし…と、どうしても引いて見てしまう。
74花と名無しさん:2005/04/08(金) 01:45:22 ID:???0
>71
>63の言うとおり、ターゲット絞りきれてないカンジ。
どの雑誌にも一本はあるようなコメディものをかき集めて詰め込んだようなふいんき(なぜかry
一本一本はそれなりなんだけど、雑誌丸ごとコメディなのはなぁ…読んでて飽きるかも。
BLっぽいのが多いのはまぁ新書館だし想定内。

買う価値があるとも言えんし、買ったら損するとも言えん。ボミョウ。
自分はオマケCDの中の人目当てだったから、次号は買わないかな…
75花と名無しさん:2005/04/09(土) 16:21:13 ID:???0
>74
ありがとうございます。
コメディでBL臭… 買うのやめとこうかな。
いい作品ありました?
76花と名無しさん:2005/04/09(土) 22:35:16 ID:???0
立ち読みでもして決めればいいかと。
7775:2005/04/11(月) 23:29:22 ID:???0
さくまんがにつられて買ってしまいました。
78花と名無しさん:2005/04/17(日) 00:05:14 ID:???O
ウンポコ、巻末の韓国漫画…普通のページ数ならまだいいけど、
ありゃ長すぎ
79花と名無しさん:2005/04/17(日) 22:53:18 ID:???0
今月から新書館のメルマガ登録したんだけど14日発行のはずなのが届かない…
いつも遅れたりするのかな
届いている方はいますか?
80花と名無しさん:2005/04/18(月) 21:06:51 ID:???0
セバスチャンの話がしたいんだけどどこですればいいのかな?
ここはDear+は駄目みたいだけどウンポコにも載ってたし。
作者スレは見つからなかったんだけどどこかにある?
81花と名無しさん:2005/04/18(月) 23:11:54 ID:???0
>>75
暴れん坊本屋さんとロシアンルーレットみたいな食い倒れ企画エッセイ
が楽しかった。後はそこそこ楽しい漫画もあったけど、何というか
テーマが絞り切れてない感じ。ごった煮というか闇鍋?
82花と名無しさん:2005/04/19(火) 11:21:39 ID:???0
闇鍋…。

>>80
今の掲載誌はディアプラスなのに駄目なのか。
何気に私はBとアルベルトさんが好きだな。
次点セバスちゃん。
83花と名無しさん:2005/04/20(水) 04:25:04 ID:???O
微妙にスレ違いだけど、ウィングスへの投稿、ガンガろうと思います。
あんまり評判イクナイし惰性で買ってた時期とか立ち読みすらしなかった時期とかもあったけど、やっぱ思い入れのある雑誌なので。
諦めずにいこうかなと。
自分語りスマソ
84花と名無しさん:2005/04/20(水) 08:09:36 ID:???0
思いっきり板違いですから。
アニメ漫画業界板へどうぞ。
85花と名無しさん:2005/04/20(水) 09:33:44 ID:???0
微妙どこじゃないな。
ここで決意表明されてモナー
86花と名無しさん:2005/04/20(水) 10:43:37 ID:???0
>83
昔どっかに投稿者スレあったな。
落ちてないなら、そっち行った方がいいぞ。
8783:2005/04/20(水) 15:23:54 ID:???O
空気よめてなくてスマソ・・・orz
早速スレ探しに逝ってきます。教えてくれてdクス。
8880:2005/04/20(水) 18:43:37 ID:???0
>>82
私もBくんが好きでDear+の今月号凄く面白かったんだけど
語る場所がなくて悲しい…。
89花と名無しさん:2005/04/20(水) 21:27:18 ID:???0
数字板にスレ立てれば?

ところで、今日本屋を覗いたけどハックルベリーがなかった。
4/20発売予定だったけど延期だろうか。
90花と名無しさん:2005/04/20(水) 23:31:03 ID:???0
数字板に雑誌スレ立てるか、ここで作家スレ立てるかだね
(後者のほうがいいな…801は基本的に苦手。この作品はそうでもないけど)

>>89
サイトが更新されてなかったから不安だったけど
本屋行ったらあったよ。
91花と名無しさん:2005/04/21(木) 10:18:37 ID:???0
>>89
半信半疑ながらも兄メイトに行ったらあったよ。

>>90
ここに作家スレか…落ちそうだ。
92花と名無しさん:2005/04/22(金) 00:38:28 ID:???0
>>89
表紙わかりにくかったね。東方死神好きだ。

>>
801話書き込むのはいいけど、読んでないから相手できんよ。
93花と名無しさん:2005/04/22(金) 15:20:03 ID:???0
>83が21歳以上なら、数字板に投稿スレが
既にあるから行ってごらん。
もう見てないかもだが。
94花と名無しさん:2005/04/23(土) 03:08:40 ID:???0
すみません数ヶ月ぶりにウィングス読んだんですけど、メトセラって
もう終わっちゃったんですか? 隔月連載だった筈なのに、次号の予告にも
載ってなかったんですが…。
95花と名無しさん:2005/04/23(土) 20:27:17 ID:???0
ハックルベリーに外伝書いたから休んだのでは。
…しかし、毎月連載してるならともかく、隔月な上に最近ページ数少なくて、
外伝寄り道で本編放置か…。
96花と名無しさん:2005/04/24(日) 00:54:26 ID:???0
本編の方は、新展開を構想中なんじゃない?と好意的に思っておこうよ。
もともと描くのゆっくりな人だった気がする。

メトセラそろそろ新刊出てもいい頃じゃない?
まだかなー
9783:2005/04/26(火) 11:57:34 ID:???O
>93
亀レスだけど親切にありがとう(ノД`゚) ガンガル…
98花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:46:29 ID:???0
発売日なのにまたひとがいないのですね?
99花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:51:40 ID:???0
地方はまだ売って無いしな。30日かなあ。2日とかもあり得る…。
さっき新書館のページ行ったらネットでアンケートおくれるようになってた。
100花と名無しさん:2005/04/29(金) 10:48:35 ID:???0
立ち読みでもネットでアンケ送れるのかな?
立ち読み派の私には嬉しい
101花と名無しさん:2005/04/30(土) 00:29:13 ID:???0
HP行って見たけど、アンケどこにあるの?
アドレス教えて−
102花と名無しさん:2005/04/30(土) 00:48:19 ID:???0
>101
各雑誌のページにあるよ。雑誌の写真の下辺りだったと思う。バックナンバーの
検索の下。
103花と名無しさん:2005/04/30(土) 10:31:44 ID:???0
>102
ありがトン!
早速送ってみた。自分の意思を伝えるには便利だね。
それにしても、読んでない作品とか上げにくいよ。
104花と名無しさん:2005/05/04(水) 04:23:01 ID:???O
なんか先月、『次号グラマラスゴシップ』が載るってレスを
見て喜んだ気がするけど、載ってなかったですよね?
いま手元に雑誌が無いので確認できないんですが、
休載のお知らせとか来月の予告とかにありましたか?
105花と名無しさん:2005/05/04(水) 06:21:23 ID:???0
>>104
最終ページ、奥付の上にある「EDITOR'S TALK」にお詫び載ってるよ。
発売予定だったコミックも同様との事。
106104:2005/05/04(水) 12:35:14 ID:???O
>>105
THX!
そうですか、雑誌もコミックスも…ですかorz
待つのは慣れているので、今回は夢を見たと思って
再び待つことにします。
107花と名無しさん:2005/05/07(土) 22:10:23 ID:???0
吸血遊戯の最終巻のラストページ
「もしデューちゃんが今度やられたら 私がデューちゃんを産んであげるから」
のシーンって、過去の1〜14巻にありますか?

今1巻から読み返してるんですけど、
一向に見つからないまま時間だけが過ぎちゃって…。
108花と名無しさん:2005/05/08(日) 18:02:18 ID:???0
>>107 13巻の初めの方
JUDALさんは最後まで話を決めてから描いている感じがするので安心できます。
絵とか流れは昔の方がうまかったと思うけど。
カーバンクルは吸血遊戯以上に謎が多いのではやく真相が知りたいです。
109花と名無しさん:2005/05/08(日) 23:42:09 ID:???0
>>107
単行ないので何巻かわからないし、うろ覚えだけど、
デューちゃんが聖王探しをやめてというか、
「あれはもういい」とイシューターに語ったところあったじゃん。
その辺じゃないかな?
110花と名無しさん:2005/05/12(木) 00:48:29 ID:???0
狂い咲きって終わったの?
HPの羽最新号のとこ 「楽園」水月博士 になってた。
111花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:24:27 ID:???0
楽園は番外編だよ
来月からまた本編ですとかコメントにかいてあった
112花と名無しさん:2005/05/14(土) 22:06:48 ID:mF8faB4u0
実は私もHP見て気になってた。水月。
そうか、番外編か。なんか
今回はやる気なんだね。コミック楽しみ
113107:2005/05/15(日) 11:47:00 ID:???0
>>109
レスサンクスです!
うーん…それって何編の後くらいですか?
南の後?
114107:2005/05/15(日) 11:48:07 ID:???0
>>108
すみません、レス見逃していました!
13巻の初めの方ですか?早速確認してきます。
ありがとうございます!
115花と名無しさん:2005/05/18(水) 10:15:02 ID:???0
ハックルベリー忘れてた orz
116花と名無しさん:2005/05/23(月) 22:36:07 ID:???0
>>111
超亀だがサンクス。

今でもオロロンの続編待ってるんだけど無理かな…(´・ω・`)
117花と名無しさん:2005/05/23(月) 22:56:54 ID:???0
オロロンのどこらへんがそんなに魅力的なのかな?
118花と名無しさん:2005/05/24(火) 00:40:23 ID:???0
>>117
魅力的というより単純に続きが気になるというのもある。
ちゃんとした形で完結してほしい。
119花と名無しさん:2005/05/26(木) 09:53:34 ID:???0
>>117
好みの問題だろうね。
話は破綻してるし作者の自キャラ萌もすごいけどなんか好きなんだよな。
しかしオロロンはせめて複線を回収してくれ・・・
120花と名無しさん:2005/05/28(土) 11:44:11 ID:???0
発売日ですよ。
121花と名無しさん:2005/05/28(土) 13:57:26 ID:yAnVSxio0
では発売日age


自分は明日都会の本屋へ行くまで買えないけどorz
122花と名無しさん:2005/05/28(土) 18:24:03 ID:???0
ドラ騎士巻頭カラー
最後の戦いってことは、そろそろ終わんのか?
123花と名無しさん:2005/05/28(土) 18:38:12 ID:???0
終わったら新たなる戦いが始まるのだよ…多分。
124花と名無しさん:2005/05/28(土) 21:46:58 ID:???O
最後の戦いが10年くらい続くのかもよ。

私も明日買ってくる。
125花と名無しさん:2005/05/29(日) 12:06:48 ID:???O
JUDALの「吸血遊戯」が好きだったのですが
何巻まででていますか?
126花と名無しさん:2005/05/29(日) 13:00:06 ID:???0
>>125
つ[検索]
127花と名無しさん:2005/05/30(月) 02:55:24 ID:???0
水木の連載まだ続いてる事に驚き。「狂い咲き」は気に入ってるのかな
オロロンもモンキーマジックも「相手が死ぬ、もしくは関係が悪くなる→連載あぼーん」だったのに
なんのかんのまだ期待してしまうよ
128花と名無しさん:2005/05/30(月) 09:51:42 ID:???0
>>127
「なお」のことが気に入ってるからめずらしく連載続いてるのかなと思ったよ。最新号見て特にそう感じた。
129花と名無しさん:2005/05/30(月) 22:46:30 ID:???0
鬼火となお のやり取りよかった。
あのエグみとグロさえなければ好きな作家になったかもしれないけど
それがなければ水木ではないんだろうな。
130花と名無しさん:2005/05/31(火) 21:24:35 ID:???0
水月ってオロロンの後(?)に「シュガー。」とかいうの描いてなかった?
あれ面白かったような気がするんだけど…。
131花と名無しさん:2005/05/31(火) 21:33:03 ID:???0
wingsって少年漫画だったのー?!
132花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:32:11 ID:???0
20年ふた昔には、胸を張って少年漫画誌だと言えたけど…
133花と名無しさん:2005/06/01(水) 00:39:00 ID:???0
創刊時が多分そうだったと思う。少年漫画。ぱふでも10年くらい前までは
少年誌の所に載ってた。ああいうコード?は変えられないのかもしれないね。
それにしても図書カードの面子の少ないこと……。
134花と名無しさん:2005/06/01(水) 19:00:41 ID:???0
男女どちらでもないでなかった?
1976年のにはそう書いてあったよ。
135花と名無しさん:2005/06/01(水) 19:44:23 ID:???0
ドラゴン・フィスト最終巻買った。
あっけなかった。
再開したしこれから色々とキャラの真意とかが出てくるかと思ったけど、バタンとまとめてしまってた。
脱力しちゃったよ。
鬱だ
136花と名無しさん:2005/06/01(水) 20:39:32 ID:???O
ドラゴンフィストもジョーカーも、終わらせるためだけに再開した
って感じがするね。
ま、まさかグラマラスゴシップも…((((;゜Д゜)))
137花と名無しさん:2005/06/01(水) 21:10:25 ID:???0
>>136
連載続けるほどの売上が無かったのでしょうかね?
片山愁は、ドラフィスで何をしようとしたか昔すぎてわからなくなってるとかアトガキに書いてるけど。
でも王とはいったい何なのか、第2期してほしいけどね。
ジョーカーはお豆の掲載告知から考えるとホント長かった。
でも独特な世界に浸れたのがよかったな。

グラマラスまでファンの期待を他所に、尻すぼみに終わってしまったら泣いちゃうよ。
138花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:21:48 ID:???0
ドラ騎士を終わらせてくれよ。
139花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:43:15 ID:???0
がゆんの登場辺りで、一気に女向けに傾いた気がする。
それまでは、どっちか言うと少年漫画、
でも、男女共に漫画好きなら楽しんで読める、って作品が多かったような。
140花と名無しさん:2005/06/02(木) 17:38:17 ID:???0
ここにいる皆さんは作画グループって知ってる?
昔は少年漫画に近かったよ
確かにがゆん登場で一気にメジャー(?)になったような気がする
それまでは超マニアックなSF誌って感じだった
141花と名無しさん:2005/06/02(木) 19:27:31 ID:???0
そうそうSF映画の紹介とか超人ロックとか。
中性というか少年向きな感じがしてた。
142花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:06:21 ID:???0
鬱になた勢いでやじきた学園の文庫そろえようと思った。
完結まで待とうと思ったけど、再開を上手くしてくれてるし、我慢の限界かも。
143花と名無しさん:2005/06/03(金) 02:17:57 ID:???0
いつのはなしでつか・・・?(´-`;)
144花と名無しさん:2005/06/03(金) 11:45:48 ID:???0
私が子供の頃に(姉が買ってた)見た覚えがあるから・・・
20年ぐらい前か。<SF誌
145花と名無しさん:2005/06/04(土) 21:58:00 ID:???0
1976年ですから30年近いですね。
146花と名無しさん:2005/06/06(月) 21:54:39 ID:???0
29年は30年とは近くても近くない、間には深くて暗い溝があると
1976年うまれの私が呟きますよ…と。
147花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:26:40 ID:???0
本屋店員漫画の担当編集者もきっと若いから、知らんのだろう。
と、1974生まれの自分が言ってみる。
あづみ涼さんとか好きだったなー(遠い目)
148花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:33:06 ID:???0
赤々丸が好きだったよ。またああいう漫画が読んでみたいなー
という私は1973年生まれ。今連載している漫画でもそれなりに
好きなものはあるけどね。
149花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:43:03 ID:???0
そう言えばふくやまけいこさんのサイゴーさんの幸せも掲載誌がWINGSだった。
あんな誰一人として悪人のいないハートウォーミングな話がなあ…時代の流れを感じる。
150花と名無しさん:2005/06/07(火) 02:27:07 ID:???O
小中学生の頃は、WINGS知ってる人も周囲にいなかったなぁ…。
と、1972年生まれの自分を振り返ってみる。
151花と名無しさん:2005/06/08(水) 00:11:18 ID:???0
小中学生の頃は近所の本屋でwingsを買うのがそこはかとなく恥ずかしくて
ちょっと離れた本屋で買っていたなあ・・・と1980年生まれの私が告白してみる。
152花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:26:08 ID:???0
1975年生まれの微妙なお年頃(W)
小学校の頃から読んでた。
あの頃好きだったの。あもいさんのケニヤ惑星ものと、島田ひろかずさんの龍人族と、
片山さんの便利屋と、道原さん、柴田さん、真鍋さんといたっけ。
がゆんとクランプがでてきた頃から801色になった気がする・・・
153花と名無しさん:2005/06/08(水) 23:33:17 ID:???O
ドラゴン騎士団でWINGSを知った、1983年生まれの私ですみません……
そこから遡っていろいろ読んだけど、
本屋で単行本を見かけて気になってた作品のほとんどがWINGSだったな。
もっと早く知りたかった。リアルタイムで読んだ人達が羨ましい。恨めしい。
でも同い年でももっと早くから読んでた人たくさんいるだろうな。
ドラ騎士は未だに好きなんでなんとか舵取ってほしい。
雑誌の昔からの流れに乗ってないとしても、面白く感じたんだよー。
初期はあんなに燃えたのに、今みたいなことになっちゃってて淋しい。
154花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:18:38 ID:+Tr+Uzjj0
>>137
wingsの場合、売り上げよりも作者のやる気がものすごく連載に影響すると思うんだが。
いつの間にか消えた作品がものすごく多い雑誌だと買い始めて1年くらいで思った。
155花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:19:15 ID:???0
あげてしまいました…orz
156花と名無しさん:2005/06/11(土) 08:27:29 ID:???0
吸血遊戯の最終間が出てる事今更知って読んだんだけど・・・最後のシーンなんて予想通りだけど、なんか
唐突に早く終わらせてる・・・最後に王都に戻って三角関係で人悶着あると思っていたんだけど・・
157花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:35:10 ID:???0
なんかもう連載終わらせてもいいやって思っちゃうのかな。
あもいさんのケニヤも中途だしガーランドとかどうなったんだろ。
158花と名無しさん:2005/06/13(月) 14:44:24 ID:???0
あもいサン!凄く好きだったのだが、今はもう同人&イラストのみなのでしょうか?
他紙で連載してた歴史物も打ち切りになってしまってずいぶん経つし、漫画よみたーい。
159花と名無しさん:2005/06/13(月) 22:40:45 ID:???0
ああ、ケニア懐かしい。あれで終わりえっえっ?と思っちゃった。
大陸物伝記もどうなったんだろうといまだに惜しむ。
ウィングスの長編のラストって、どの人もいまいち消化しきれてない感じというのが
昔からあったね。
古くは、聖伝、クリセリンダ(だったけ)、ジャムカの大冒険、オーケストラ、
ああ、そうか。皆、最終回が苦手なんだ。
160花と名無しさん:2005/06/13(月) 23:51:07 ID:???0
突っ込みすまんが…クリセリングは水縞とおるのクルセイダーで、
オーケストラは作者忘れたけどオラトリオスケープ…?違ってたらごめん。
ドラゴンフィストも微妙だったよね。ドラ騎士と魔法士がどんなラストを迎えるやら。
161花と名無しさん:2005/06/14(火) 01:18:11 ID:???0
ケニアは打ち切りなんだと思う。あもいさんの漫画は
打ち切りでそのまま終了ということが多いから。今は
違うペンネームでエロ系で描いてますよね。
162花と名無しさん:2005/06/14(火) 02:40:36 ID:???0
あもいさんは描く雑誌描く雑誌つぶれるからなあ…。
エロ系も追っかけてるけど正直エロはイマイチ。
普通の漫画を読みたい。またどこかで描いてくれないものか。
163花と名無しさん:2005/06/14(火) 13:41:19 ID:???0
教えてチャンでスマソだけどちとお尋ねしていいかい
WINGSの新刊っていつも何日くらいにでるんだ?
6月下旬っていつだよ・・・
164花と名無しさん:2005/06/14(火) 18:39:14 ID:???0
新書館の今月の新刊の所のカバー絵が掲載されたら関東地区の店頭に並んだと見て
いいのでは。
自分が良く使うのは、web注文を受けてる書店の在庫を検索。紀伊国屋は各支店の
在庫が出る。2chは数字板の今日買った本スレ。あそこで入荷や新刊発売を知る事も
結構ある。まあ自分で色々調べるしかないってことよ…orz
165花と名無しさん:2005/06/25(土) 04:20:53 ID:???0
>163
新刊、本屋タウンのニッパン在庫に全点揃ってたよ。
関東圏は今日あたり店頭に並ぶんじゃないかな。
166花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:05:10 ID:???0
絶滅ヒーロー3巻、面白かったよ。
個人的に良かったので記念カキコ。
167花と名無しさん:2005/06/28(火) 22:32:03 ID:???0
本日、WINGS発売日〜

で、30日にはウンポコVol.2が発売〜
168花と名無しさん:2005/06/28(火) 23:14:30 ID:vEYACTY70
発売日age
169花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:18:28 ID:???0
発売日すぎたってのに人いないなぁ…もう住人はいないのか。
今月の感想。
北風と太陽…そこそこ読めた 続きに期待
エイジ…読みにくい・ワンパターン
フラワー…なんか中学生日記みたいだ
本屋さん…でかキャサリン笑った
ドラ騎士…がんばって読んだけど解読不能だった
少年魔法士…ページ少ないorz
プリプリ…今回の衣装趣味悪い
てのひら…新人さん?
冥のほとり…この主人公スキになれない
死が二人を…イマイチ入り込めない
太夫…おもしろい。千鳥はもう出てこないのかね
パイレーツ…昔話でなく兄弟姉妹の話が読みたいよ…
エスペランサ…結局ホモなのコレ?
その果てに…いやな流れだ…おもしろいけど
デコトラ…前の共作よりおもしろいというか合ってる感じ
眠り姫…なんだこれ打ち切りか?
プリンセスAI…打ち切りpart2?複線残りまくりのような。
ティンク…髪を30センチ切れるって、元の長さは一体…
予言の獣…ふーん
流転の風…へー
狂い咲き…重い話が続いて疲れてきた
りりんぽ…大コマ多すぎだろ
次号…心惹かれるものがない…

涙さそい系ネガティブ話も良いけど多すぎ



170花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:02:31 ID:???0
ドラ騎士の睫と、エスペランサの顎と口と、りりんぽの唇の下の線を
誰か何とかしてください。
171花と名無しさん:2005/07/03(日) 11:11:39 ID:???0
今月読んだもの
・北風と太陽 ・フラワー ・暴本 ・魔法士 ・プリプリ
・てのひら ・冥のほとり ・太夫 ・パイレーツ ・ファサード
・デコトラ ・アイ ・ティンク ・流転 ・狂い咲き

読んでないもの
・エイジ ・メトセラ ・ドラ騎士 ・死が二人を ・エスペランサ
・眠り姫 ・予言 ・リリンポ

読まないやつは1ページ目でもう読む気が失せるんだよね・・・
来月の楽しみは魔法使いと太夫かな。
千鳥は死んだことになってるんだよね?
172花と名無しさん:2005/07/03(日) 18:04:07 ID:???0
千鳥はやっぱりあれで死んだんだろうけど、現代の方で絡んで来そうな気がする。
太夫からお年玉をくすねた男の子が千鳥の生まれ変わりだったり…とか。
あと、島田サマがどのタイミングで出てくるのかが気になるな。
173花と名無しさん:2005/07/04(月) 18:27:18 ID:???0
近所の本屋がウイングス置くのやめちゃったよ(´・ω・`)
174花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:28:31 ID:???0
5年くらい前かな?
Weiβが連載されているあたりの
WINGSの読み切り(前編後編の二話完結)で探している作品があります。

なんか、双子が生まれると災いがあるとかの迷信を信じた王様が、
双子の王女の片割れを牢獄みたいな所に閉じ込めていて、
その王女様が死刑囚の一人と仲良くなるお話です。
その王女様の瞳が青空みたいな色だったのと、
最後に死刑囚は抵抗したけれどやっぱり死刑にされてしまった事を覚えています。

宜しければ、作者名か作品名だけでも教えて頂けないでしょうか?
単行本が出ていたら最高なのに。
175花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:44:51 ID:???0
桃川 春日子「この空をあなたに」だと思う。
エレクトリック・マーメイドの1に収録に収録されてる。
この人、今はスクエニ系で原作付き描いてる
176花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:49:46 ID:???0
収録2回入っちゃった、カコワルス(´・ω・`)
177花と名無しさん:2005/07/10(日) 23:31:07 ID:???0
あ〜あったね。懐かしい。
残酷な死刑囚がそのお姫様のために色々道具を作ったり、
青空を見せるために苦労したりしてたよね。
178花と名無しさん:2005/07/11(月) 22:46:20 ID:???0
174さんの話、私も覚えている。
タイトルも作者名も忘れちゃったが、でも、心に残ったなあの話。
ところで、双子だから災いだったけ?
政権争いで敗れた人の忘れ形見じゃなかった?
179174:2005/07/12(火) 00:45:49 ID:???0
>>175
情報ありがとうございます!
早速紀伊国屋のweb通販で取り寄せました。
早く本が届かないか、今から楽しみです。

>>177
確か、お姫様の為に櫛を作ってあげていた死刑囚がいたと思います。
お姫様は死刑囚達のことを騎士様って言って慕っていて。
ラストがラストなだけに、凄く泣いた記憶があります。

>>178
私も細部は忘れてしまいました。
強烈に覚えていたのが、お姫様の瞳の色が青空みたいな色だった事です。
不思議と心に残り続けていた作品なので、
こうしてまた読む事が出来ると凄く嬉しいです。
180花と名無しさん:2005/07/13(水) 02:20:55 ID:???0
桃川さん、ウィングスでは感じなかったけど、不零度の方に掲載されてるのが、
なんだか絵が微妙に古臭いというか。イマイチだったなあ。
181花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:25:12 ID:???0
もともとかなり古臭い絵の人だったよー。
改造してある程度見られるようになった感じだった。
ぶれいどの方は見てないけど、もとに戻ったのかな。
182花と名無しさん:2005/07/15(金) 01:24:08 ID:???0
桃川さんは光の演出というか描き方が
凄くきれいだったの覚えてる。
死刑囚の話は泣いたなぁ。
ただどの漫画も構図懲りすぎててごちゃごちゃして見難かった。
あとすごいロリ。
183花と名無しさん:2005/07/15(金) 07:57:43 ID:???0
ディアプラスがリニューアルされたんだけど、
表紙がコーティングされてないのがショックだった。
Wingsがそうなったらめちゃくちゃショックかも。
(そこまで売れてないの?って)

ウンポコ創刊したりサイン会したりいろいろやってはいるようだけど
あまり集客に結びついてないような気がする…
ウンポコってなぜか雑誌より単行本コーナーに置かれてるけど
なぜだろう。ISBN付いているから?
184花と名無しさん:2005/07/15(金) 18:24:00 ID:???0
リリンポのコマ使い回しが気になるの私だけ?
他の作家さんもしてるけど、この人は使用頻度が高すぎるし、いかにもコピー
拡大貼ってますって感じの画のザラツキが非常に気になる・・・・・・
185花と名無しさん:2005/07/15(金) 18:43:46 ID:???0
りりんぽ自体を気にしてないので、気にならない。
186花と名無しさん:2005/07/15(金) 19:17:33 ID:???0
りりんぽの画面全体が気になるので
コピー貼り込みがなってない事くらい瑣末な問題に感じる
187花と名無しさん:2005/07/15(金) 22:28:08 ID:???0
使いまわしなんだ、あれ。
大ゴマ、ドアップばっかで何がなんだか…
よく見てない
188花と名無しさん:2005/07/16(土) 07:57:36 ID:???0
りりんぽの作者って、本当は漫画描くの
嫌いなんじゃ...と思うほど背景描かないし、
コピー使いまわしするし。
何が起きてるかわからない。
よくあれでプロやってるなぁ...
189花と名無しさん:2005/07/16(土) 19:37:05 ID:5NiRrXcG0
wings?

190花と名無しさん:2005/07/16(土) 23:22:04 ID:???0
りりんぽ、どこで誰が何してるっていう
話の基本がまったく読みとれない。
自分のマンガ読み技術が落ちたのか?と
心配になってコミクスまで読んだけど
……やっぱりわかんなかったよ
191花と名無しさん:2005/07/17(日) 00:19:25 ID:???0
ほ〜んと、どこで誰が誰と何している話なのか
わかる人いるんだろうか?
描き文字ばかりやたら盛大だけどさ、
それに見合う絵を入れて欲しい
192花と名無しさん:2005/07/20(水) 16:33:30 ID:???0
昔はもっと丁寧な書き込みの多い、画面が黒い作家さんだった
イメージがあったんだけどな…。
カレカノと張る白さとコマのでかさだ。


魔法士のページ数お願い、もっと増やして。
なんとなく言いたくなった。
193花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:36 ID:???0
ウィングス懐かしい。
購読しなくなってから久しい。
まだマオマオカード(?)ってあるの?
当時集めたものが、まだ残ってるんだよね。50ポイントくらい。
もうどうしようもないんだけどね。
194花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:41:29 ID:???0
まだやってるよ
195花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:59:09 ID:???0
むしろ、自分は、超久しぶりに買って、
マオマオカードなんて何時の間に発生したんだ!?な気分でした。
196花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:11:10 ID:???0
氷堂がすっかり主戦力扱い・・・人気なの?
自分にはどうもよくわからん
197花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:10:20 ID:???0
好きでも嫌いでもないけど、連載をマトモにこなす人がプッシュされる分には
構わないな。前の連載、ページ数も一定量毎回あったし絵もきっちり入ってたし、
今度ドラマCDも出るみたいだし。
198花と名無しさん:2005/07/24(日) 01:51:17 ID:vokvbDXx0
連載をマトモに・・とか、ページ数が一定量とかって
プロなら当たり前かと思ってた
199花と名無しさん:2005/07/24(日) 11:11:29 ID:???0
そう考えていた時代が自分にもありました。
200花と名無しさん:2005/07/24(日) 11:40:55 ID:???0
氷堂がプッシュされてるのが少し不思議だよ
201花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:50:27 ID:???0
伝説のアイドルも人気があるけど、
隣のお姉ちゃん的存在も人気があるような感じでは?
202花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:45:06 ID:???0
ドジン板ではその付け上がりっぷりから天狗様と呼ばれてる氷堂が隣のお姉ちゃん…?
203花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:35:15 ID:???0
>>202
そういうことでなくて、
「この程度が人気なんだ〜いつか私も」的な。
204花と名無しさん:2005/07/25(月) 12:48:04 ID:???0
私も非道プッシュが不思議に思える。
205花と名無しさん:2005/07/25(月) 21:56:55 ID:vxlSQVzq0
私はあほもの人。
面白いと思うけどサイン会するほど人気あるの?
しかも地方だし。
206花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:33:54 ID:???0
ウンポコってなんで発行したのか分からない…
すごい資源の無駄な感じ。まともなまんがを載せてほしい
207花と名無しさん:2005/07/26(火) 00:04:48 ID:???0
私はWINGSより面白いと思ってしまったよ
それというのも今のWINGSが糞つまらんからなのだが

ウンポコはエッセイ多いけど普通のギャグ漫画を描いて欲しいな
208花と名無しさん:2005/07/26(火) 09:40:31 ID:???0
ウンポコのが私も面白い。
つか今のWINGSは面白い漫画と面白くない漫画の差が
ありすぎる。しかも面白くない漫画の方が多い。
209花と名無しさん:2005/07/26(火) 17:24:25 ID:???0
ウンポコの名前の由来が分からない
210花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:05:32 ID:???0
ウンポコも面白いのは2、3本だよ。
エッセイ漫画がつまらんのだが、何でだろう・・
211花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:44:08 ID:xBW7zmxtO
うんこ へっぽこ うぃんぐす
212花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:48:02 ID:???0
エスペランサ新刊まだ〜?

ジョルジュ・サフィール萌え
213花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:43:51 ID:???0
エッセイ漫画ってつまらんのはマジつまらんよね。
それでも動物の話ならまだそれなりに読めるってもんだが
大物政治家の孫の愚痴は
あんなもん読まされてもなー・・・
214花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:48:47 ID:???0
私は下世話な人間だから愚痴結構だな。
好きな作家以外は今のところ読んでない。
エッセイってエッセイが上手い作家ならともかく
知ってる(好きな)作家のものしか読む気しないし。
215花と名無しさん:2005/07/27(水) 02:03:26 ID:???0
愚痴というよりなぜか自慢に見えるのだが。お孫さん。
216花と名無しさん:2005/07/27(水) 09:46:10 ID:???0
エッセイ漫画、うぐいす姉妹のは好き。
ねずみや虫のエッセイはネタが気持ち悪くて背筋が寒くなる…。
217花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:57:38 ID:???0
漫画じゃないけど、くそまずい店に特攻する話は好きだな>エッセイ
218花と名無しさん:2005/07/28(木) 14:32:48 ID:???O
>>217
あの『恨みシュラン』みたいなやつ、読んでみたら面白かった。
でもホントに投稿ハガキが無くてやってるなら、それもまた気の毒
すぎる…。
それにしても、このままエスカレートしたら、夏場は特に危険な
企画になるんジャマイカ。
次号、無事に載るのか気になるw
219花と名無しさん:2005/07/28(木) 16:16:35 ID:???0
発売日sage
220花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:13:56 ID:???0
やっぱりというか何というか…
ニャン太様の御冥福をお祈りします…グスン
221花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:03:47 ID:fXc2aGtg0
リンポ、ブチョーの言い分にポカーン。国内外の治安維持が国の最大の
責務だろーが。役人のくせに止められなかった事を恥とも思わず
偉そうに生き残りに説教垂れるは、独裁国家なのに国民が管理
されたかったとか言ってるし、バカかアホかと(ry
222花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:00:52 ID:???0
橋本さんの読みきり良かったな
なんか、きゅーんときた
223花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:59:08 ID:???0
今月号、表紙が何だかなあ…
224花と名無しさん:2005/08/03(水) 01:56:58 ID:???0
10日振りぐらいにスレ覗いて「お、久しぶりに賑わってるー!?」
と思ったのに、最新号の話でじゃないのね・・・

ウンポコは田舎の書店には置いてなくて読めないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
今月号のwingsでは魚住さんの読みきりが、絵は下手だけど
リアル犬飼いのせいかポワワとしたよ。
騎士団とりりんぽとクルイザキはもういいよ・・・って毎回思う
225花と名無しさん:2005/08/04(木) 12:57:36 ID:???0
>>221
何気に「銀英」入ってる?
226花と名無しさん:2005/08/04(木) 18:25:08 ID:???0
>>221
確かにね、租税とって国収めている側の人間が
「第三者」って事ないだろう
227花と名無しさん:2005/08/08(月) 01:31:41 ID:???0
>223
自分は結構可愛いなと思ってしまった…今月の表紙。
次はなるりか。肝心の漫画はいったい何ページあるんだろうな…。
228花と名無しさん:2005/08/08(月) 19:27:54 ID:???0
221>225
「銀英」より時の地平線ですな。
とりあえずリリンポ中国風だしw
229花と名無しさん:2005/08/21(日) 03:36:27 ID:???0
リリンポ…最初の頃は楽しく読んでたんだけどなあ…。
230花と名無しさん:2005/08/22(月) 09:04:22 ID:???O
豚切りでスマン
この雑誌の作家の採用基準がよく分からない…
同人作家を拾ってきて、使い捨てな感があるのは漏れだけでしょうか?
231花と名無しさん:2005/08/22(月) 11:06:37 ID:???0
>>230
編集者の現在の萌え同人ジャンル作家で選んでそう。
そしてつまらなくなっていく雑誌。
232花と名無しさん:2005/08/22(月) 11:20:38 ID:???O
3年くらい前まで羽に投稿してて、1度だけ持ち込みしたことある。
批評はちゃんとしてくれたんだが、最後の最後で「同人で実績がないと…」とか「○○さんや△△さんなんかは同人をやってて、指導して投稿してもらってデビューした」とか云われたな。
それ以来、新書館は投稿リストから外した。
233花と名無しさん:2005/08/25(木) 12:17:38 ID:???0
同人やってれば実力は測りやすいんだろうけどな。
そんな基準がないと測れない編集はヘボいと思うが
「同人やってなきゃだめ」なわけではないんじゃないか?
やってない投稿者が採用されることもあるわけだし・・・
234花と名無しさん:2005/08/26(金) 15:51:49 ID:???0
>232
なんか似たような話をエニクス系でも聞いたな。
ウイングスって大賞に選評にまともに漫画書いてないエイキがいる
辺り駄目だよなと思う。まあ、選評落とすなるりもアレだが。
235花と名無しさん:2005/08/27(土) 04:43:17 ID:???O
時間をかけて育てて使うより、出来合いのものを並べる方が楽だしリスクも少なくて済むからなぁ。
携帯から失礼しました。
236花と名無しさん:2005/08/27(土) 07:19:02 ID:???0
あ、いや自分は結構時間かけて丁寧に
育ててもらってる最中だよ。
同人はかじるほどしかしてないから「同人実績」は皆無に近いし。
237花と名無しさん:2005/08/27(土) 14:14:58 ID:???0
エスペランサ6巻出てるの全然知らなかったので
慌てて予約した。

ジョルジュが好きだ。
238花と名無しさん:2005/08/27(土) 16:13:59 ID:???0
ジョルジュは結局同性愛に奔ってしまうのか?
239花と名無しさん:2005/08/27(土) 17:07:38 ID:???0
10月号発売日ですよ。


休日にわざわざ買いに出るのは面倒だから月曜にするか・・・
240花と名無しさん:2005/08/28(日) 01:48:19 ID:???0
今回新人さんが3人も載ってたね。ひとりは8Pだから
ページあわせかな〜と思ったけど。全部で新人に90P以上も割いてる。
今の新人に対する編集の傾向(考え方?)が少し見えた気がしたス。
最後の人のは話は良かったけど、あの絵柄で損してる気が…
一部脱少女漫画路線も考えてんのかな〜(編集が)
読書の反応で2作目が描けるか見守りたいところ。
(担当が力持ってたら、読者の反応なんか関係ないのかも試練が)
241花と名無しさん:2005/08/28(日) 03:05:17 ID:???0
単に夏のお祭りのせいで落とした作家の穴埋めじゃないの?
ページ数が合う作品が載るみたいだよ。
242花と名無しさん:2005/08/28(日) 21:01:20 ID:???0
祭りで騒いで落とすって・・・プロ意識ないのか
243花と名無しさん:2005/08/29(月) 02:15:50 ID:???O
祭り>Wings
244花と名無しさん:2005/08/29(月) 07:16:44 ID:???0
でも今回は一応予告に乗ってた名前は全部あったような…
各自の枚数までは知らないけど
245花と名無しさん:2005/08/29(月) 19:46:28 ID:???0
いまさらですが、ウンポコVol2買った人いますか?
探しに探してるのに無いよ・・・orz
教えてちゃんで申し訳無いのですが、
ワハハアカデミー第2回の締め切り教えてください。お願いします。
246花と名無しさん:2005/08/29(月) 20:27:53 ID:???0
新人載せるなら90p減らして値段下げて欲しい。いつの間にか
620円にまで値上がってるけど。高すぎ。
なるり32p描いて最近には珍しくページ多いけど、減ページなよう
な気がする。あとリリンポも最終回じゃなかったっけ?
最近、羅列が無いけど、テンプレ職人がいないからかな、やっぱり。
それとも公式で感想送れるから?
247花と名無しさん:2005/08/29(月) 20:41:01 ID:???0
>245
12月31日。
発表は来年の3月発売号。
248花と名無しさん:2005/08/29(月) 20:42:50 ID:???0
>>246
読者減ってるだけじゃない?
249花と名無しさん:2005/08/30(火) 01:25:40 ID:???0
スレ住人が減っただけなんじゃ…。
もともと数人で回していた感じだしな。
250花と名無しさん:2005/08/30(火) 06:33:51 ID:???0
>>247
教えてくれてありがとうございます。助かります。
次の号は何とかして入手せねば。
251花と名無しさん:2005/08/30(火) 07:22:01 ID:???0
何とかしてって思うんならなんで本屋で注文しないの?
バックナンバーでも手に入るでしょうに。
252花と名無しさん:2005/08/30(火) 22:21:45 ID:???0
>>245
探しに探してるならネット通販は?
新書館HPの通販でも扱ってるぞ。
アマゾンなら他のものとまとめ買いで1500円以上なら送料もタダ。
253花と名無しさん:2005/08/30(火) 22:52:32 ID:???0
620円高いよね〜。余計買う人いなくなるじゃん。
254花と名無しさん:2005/08/31(水) 00:21:11 ID:???0
ちょっと話が逸れるがハックルベリーも高くない?
あんまり高いと買う気が無くなる…
255花と名無しさん:2005/08/31(水) 01:29:17 ID:???0
今月書店で傀儡の続編が出てて驚いた。
ハックルベリーで連載されてるって聞いたけど、これって季刊?
もし、読んでる人がいたら、コミックス収録分と連載分どれだけ何号分差があるか教えて欲しいんだけど。
256花と名無しさん:2005/08/31(水) 02:01:17 ID:???0
先月新連載だった氷堂涼二が載ってないから、
本人hp見たら連載、隔月か隔々月なんだね。
あの内容でいきなり隔月ってどうかと思うんだが。
257花と名無しさん:2005/08/31(水) 02:27:21 ID:???0
>>255
年2回発行。今度10月に出る号でコミックスの続きから読めるよ
258花と名無しさん:2005/08/31(水) 11:23:06 ID:???0
隔月や隔隔月連載なんて、正直内容忘れて読む気失うよ。
サウスからウィングスに移った連載も隔月とか気が向いたときにしか
載らないみたいなものばっかだったし、気づいたらどれも途中やめ?
ちゃんと書けないような漫画家集めてどうするんだろうって時々思うよ。
259花と名無しさん:2005/08/31(水) 11:27:21 ID:???0
漫画雑誌評で「連載はまとめて読んだほうが面白く読めるものが多く、
そこが雑誌としてつらい」って感じに書いてあって
もっともだと思った。
パラパラ掲載されてあるんだかないんだかわからないから、
雑誌買う気にもなれない。
260花と名無しさん:2005/08/31(水) 17:03:15 ID:???0
8月の新刊コミックスが近所の本屋に全くない。
結構大きい本屋なのに、どれも影もかたちもない。
ディアプラスの新刊は平積みでおいてあるのに…。
もうアマゾンで買うしかないのか。
ウィングス本誌も平積みされなくなったし、BLにしか力入れる気がないのかな。
261花と名無しさん:2005/08/31(水) 20:34:42 ID:???0
鈴木有布子って別紙で連載してるのね。
262花と名無しさん:2005/08/31(水) 23:32:24 ID:???0
>>261
別紙ってどこですか?
263花と名無しさん:2005/09/01(木) 00:14:34 ID:???0
>>257
ありがとう。それじゃちょうど続きから読めるね。
しかし、年二回発行とは……あんま聞いたことない形式だ。
傀儡の奥付みると二号分で一冊でるみたいだから、
その雑誌、かなり一つ一つの作品がボリュームあるみたいね。
264花と名無しさん:2005/09/01(木) 00:24:43 ID:???0
かわい千草『エスペランサ 6』
どうせ近所の本屋には置いてないと思ったから
セブンアンドワイで買ったよ。
265花と名無しさん:2005/09/01(木) 11:03:45 ID:???0
「魔法使い」は隔月でも全然OK
毎回の方が嬉しいが・・・
266花と名無しさん:2005/09/03(土) 07:40:05 ID:SwLkSuezO
エーキは次のウンポコでどんなネタを出してくるか楽しみ
総理の孫(今回も前回もそうだがトリビア&雑誌取材中心だったので)
ならではのエピソードがもっと観たい。
267花と名無しさん:2005/09/06(火) 10:56:43 ID:???0
>>261
自分も気になる。
268花と名無しさん:2005/09/06(火) 11:46:26 ID:???0
原作付きだけど、MASAMUNEとZEBELに載ってたよ>鈴木
269花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:09:38 ID:e5nmy9zH0
嫌いじゃないけど、こういうの目当てでウィングス読んでないって
いつも思っちゃう。>鈴木
270花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:14:30 ID:???0
WINGSが昔SFマンガ誌(むしろ少年向け)だったなんて今の若い人はしらんやねえ…
まあそのころからパームは浮いていたわけだが…
271花と名無しさん:2005/09/08(木) 17:02:51 ID:???0
>>268
d!原作付きか…
272花と名無しさん:2005/09/16(金) 11:45:06 ID:???0
かわい千草『エスペランサ』読んで
主人公の美少年ジョルジュ・サフィールにハアハアしてまつ。


273花と名無しさん:2005/09/16(金) 18:03:26 ID:???0
>>272
絵が福笑いだよね。
274花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:01:55 ID:???0
きらきら馨るから高橋冴未好きになって冥のほとりも読んでいるんですが、
どうしてWINGSのコミックって耽美系に置いてあるんですか?
人がいないすきにこっそり棚から持ってくる事に・・・orz
私BL系だめなのに、まわりがそういう本で取り囲まれているのも・・・orz
275花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:38:20 ID:???0
>>274
耽美系の漫画が多いから。
きらきらだってホモいるじゃん。
好きなんじゃないの?我慢すれば。
276花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:09:28 ID:???0
欲しい本以外見るのも辛いならネット本屋で買えばいいと思う…。
本屋は別にあなたのためだけにあるわけじゃなし
そんな事で2回も膝つかれてもなあ…。
277花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:54:55 ID:???0
んー、でも気持ちは分かるよ。
WINGSは「一応」BLじゃないんだよね
まあ、BL嫌いで棚に近づくのも嫌なのに
カルバニア物語の愛読者で苦労している人も身近にいるので
いいたいことはよく分かる。
278花と名無しさん:2005/09/17(土) 12:11:58 ID:???0
>273
ワロタ
この作者って、それなりに上手いので顔が崩れてるのが勿体ない。
デッサン教室通うなりして矯正すればいいのに。
279花と名無しさん:2005/09/20(火) 10:16:29 ID:???0
エスペランサの絵は色んな絵の人がいるのでどうでもいいんだが
話が面白くない件について。
280花と名無しさん:2005/09/25(日) 17:11:19 ID:???0
いつも顔赤らめて「ドクン… ドクン…」って話だよな
いっそとっととホモにしてしまえと思う
281花と名無しさん:2005/09/26(月) 10:13:11 ID:???0
微フォモが嫌いでない自分もいっそホモってしまえと思うくらい厭きた。
282花と名無しさん:2005/09/28(水) 14:03:26 ID:???0
発売日。そういや今月はエスペランサの人が表紙だったような気がするが。
283花と名無しさん:2005/09/28(水) 22:33:21 ID:GhWj1JUE0
発売日age(´∀`∩)
284花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:41:16 ID:???0
魔法使いの娘、兵吾が最後何て言ってたのか気になる。
ちょっとわかりにくかったところがあったと思う今回。
面白いことは面白かったんだけど。

エスペランサはもう一刻も早く話にオチをつけてほしい気持ちで一杯。
絵そのものは好きなんだけどなー。

少年魔法士とパイレーツと暴本と鬼外と読んでとりあえずひと息。
先月でデコトラ終わっちゃったので微妙に淋しいよ。
285花と名無しさん:2005/09/30(金) 02:56:28 ID:???0
本日9月30日、ウンポコ発売日です(予定)
286花と名無しさん:2005/09/30(金) 11:04:40 ID:bEHqVxe20
ウンポコは本当にどうでもいい。
楽しみにしてるひといるの?関係者以外で
287花と名無しさん:2005/09/30(金) 11:38:44 ID:???0
エスペランサ、顔と背景が日本なのに名前が外国人で違和感ありまくり。
トーマの心臓のもろ劣化版て感じで年寄りには尻がむずむずする一品。
今月の表紙は恥ずかしくて立ち読みもはばかられる感じだよorz
288花と名無しさん:2005/09/30(金) 12:08:00 ID:???0
裏表紙の方が恥ずかしいよ…
猫耳メイド服(男)
イタスギル
289花と名無しさん:2005/09/30(金) 12:38:34 ID:???0
ウンポコ意外と楽しみにしてるよ。
ものすごく楽しみ!ってわけでもないけど
気楽に読める感じが好き。
290花と名無しさん:2005/09/30(金) 13:35:25 ID:???0
菅野さんのエッセイが好きなので
ウンポコ楽しみにしてるよ。
韓国漫画も意外と読めるし。
291花と名無しさん:2005/09/30(金) 14:47:28 ID:???0
エスペランサの背景、日本じゃないよ。
顔も他の漫画に比べたらちゃんと外国人顔になってる。
ジョルジュのような顔の日本人余り想像出来ない。
292花と名無しさん:2005/09/30(金) 15:16:24 ID:???0
人間離れした絵になりやすい少女漫画で外国人顔日本人顔と言われても…
なんていうかあれだ、エスペランサは


はよ 終 わ れ 。

293花と名無しさん:2005/09/30(金) 15:26:05 ID:???0
>エスペランサ

同性愛といえばすぐ肉体の愛になる普通のBLよりはいいと思う。
BL小説とかあっさり性的関係持ち過ぎ。
普通同性同士の恋愛感情なんてもっと葛藤があるものじゃないの?
294花と名無しさん:2005/09/30(金) 15:54:28 ID:???0
>>293
あれあれ、なんか見覚えある文章。
それBL小説何冊読んでの発言だよw
葛藤あるものなんか腐るほどあるよ。

ていうか「他の作品の駄目なところが、この作品では良い」
って評価は、あんまり賢くないね。
その作品自体全体的に見れば下だって言ってるようなもんだ。
エスペランサのどこが面白いか言った方がいいよ。
295花と名無しさん:2005/09/30(金) 16:14:20 ID:???0
>287
トーマの劣化版って感じる人いたんだー。自分もそんな感じがして読めない
年寄りの1人だよ…。

太夫の過去偏のラストがイマイチだったなあ。今後の展開には一応期待。
296花と名無しさん:2005/09/30(金) 16:23:58 ID:???0
>あれあれ、なんか見覚えある文章。
こういう文章欠いた覚えないんだけどな。

>腐るほどあるよ

腐るほど読んでるんだ・・・。
腐るほど読んで楽しいの?

>どこが面白いか

拝金主義者だった父への反発から
敬虔なカトリック教徒になった主人公が
思いもよらず年上の同級生に「他人へのそれとは違う『好き』」
との感情を抱いて、それと戦う所だね。

その同級生が不幸な過去で神への信仰を失っているという点で
対比が良く出来ていると思うよ。
その不幸な過去と主人公が実は繋がっているという事で
物事の収拾が図られるというのもいい。
297花と名無しさん:2005/09/30(金) 16:27:04 ID:???0
自分が基督教徒だから
「年上の同級生」がイエスの聖像を
「こんなもの偶像なんだよ」と破壊する所も
却って共感覚えたし。

神への怒りは無関心よりも敬虔な証、って意味の言葉思い出したね。
298花と名無しさん:2005/09/30(金) 16:31:12 ID:???0
BL小説の「葛藤」って
大方は情交の背徳感を煽る為のスパイスでしかないと思うけど。
299292:2005/09/30(金) 16:50:42 ID:???0
そうだよな、面白いと思う読者がいるからあれだけ一応続いているんだよな…
300花と名無しさん:2005/09/30(金) 17:08:46 ID:???0
>>296
デジャブあり杉でちゃんと読んでないけど、ほんとにトーマの劣化版なわけだね。
敬虔な基督教徒なら萩尾望都先生の名作トーマの心臓をおすすめしますよ。

トーマでは敬虔なカトリック信者の主人公が背徳の気配を漂わせる先輩に惹かれて
偶像に過ぎない神より自分への信仰を強要されて人格破壊されそうになったり、
過去彼に告白して自殺した少年の顔そっくりさんが転校してきて苦しんだりしてますが。

アンリがオスカーに「キスして」っていうのとそっくりなシーンが前回あったなー。
301花と名無しさん:2005/09/30(金) 17:41:02 ID:???0
愛と赦しは基督教の基盤なわけだから
それをモチーフにしたら必然的に似たものは出てくるよ。

遠藤周作『悲しみの歌』のクライマックス
主人公が自殺する場面はグレアム・グリーンの小説の模倣だけど(逆だった?)
だから遠藤のが劣化版とは言えないし。

公園で首を吊って自殺した主人公の下で
犬がいつまでも離れようとしないんだが、
この犬こそ主人公をどこまでも見棄てないイエスの象徴というのが
遠藤文学の真骨頂だしね。
302花と名無しさん:2005/09/30(金) 17:44:09 ID:???0
トーマもエスペも読んでないおいらの見解。
>269のエスペのあらすじと>300のトーマのあらすじと
全く同じじゃん!エスペがトーマの劣化版、決定。
303花と名無しさん:2005/09/30(金) 19:15:10 ID:???0
鬼外カルテって話が進むごとにレギュラーガいなくなっていくのが……
これで太夫まで成仏していなくなったら鬼外が一人で可哀相な気がする。
304花と名無しさん:2005/09/30(金) 21:25:56 ID:???0
ウンポコは3冊もおいてあるのにwingsおいてないってどういうことだorz
305花と名無しさん:2005/09/30(金) 22:35:43 ID:???0
>腐るほど読んで楽しいの?

ってまたこう言う言い方で下に見ようとするのがなぁ。
漫画って楽しいから読むんでしょ。普通。
296がエスペランサを長いこと読んでるのと同じだよ。

エスペランサはどこも深くやってない。
劇的に見せかける効果でさも意味がありそうに見せているだけ。
なんかドラマチックで好きだからキリスト教、萌えるから男子校。

別にそういう軽いものが悪いといってるわけじゃないよ
私もそういうのも楽しく読むし。
306花と名無しさん:2005/09/30(金) 23:56:25 ID:???0
「トーマの心臓」って30年前ぐらい前の少女漫画だよね。
直後だったら間違いなくパクリと言われたと思う。
今どきそんなネタやるのはBLぐらいだろうけどさ・・・

つか萩尾望都と遠藤周作やグレアム・グリーンを並べるのは勝手だけど
そこにエスペランサなんか入れるなよwww
307花と名無しさん:2005/10/01(土) 00:24:54 ID:???0
顔さえ何とかしてくれればエスペランサは好きな漫画だなぁ。
描き込みも頑張ってるし。
でも心理描写重視漫画だったら、表情がかなり大切になってくるのに、
その大事な顔が……。
308花と名無しさん:2005/10/01(土) 08:16:19 ID:???0
>303
カルテは太夫の回の後は鬼外の話になって完結するから。
309花と名無しさん:2005/10/01(土) 10:19:10 ID:???0
久しぶりに羅列してみようと思う。ネタバレあるのでご注意。



プリプリ … ホモホモしい。裕次郎がなんで親が苦手なのか忘れた。
高速エイジ … 最後のページの人が雨丸だと中々分からなかった。顔皆同じ。
狂い咲き … やっぱりねー。陽炎っていたっけ…
ティンク☆ … 王様ステキー
魔法使いの娘 … トモトモかわいそうに…兵吾はなんて言ったんだろうな。
ラビットハント … トラウマ克服出来そうでよかったね。
死が二人を … ずっといまいちではあったがあれで終わりなのか…
暴本 … 漫画よりずっと面白い。新書館営業ガンガレ。
魔法士 … ユーハは復活この後出来るのかな。
その果てに … すげー次号が気になる。
太夫 … もう一回くらい過去編やってほしかった。
エスペ … 薫りはいいんだけどアメリカンコーヒーを水で薄めた味わいでつまらん。
PIRATES … 昔の方がネタも絵も好きだった。
冥のほとり … 面白いけどなんかまだるっこしい。
予言の獣 … 魔法使いの正体がようやく明らかになる?最初のシリーズ好きだった。
PARTY7 … ディアプラス?
次号ポスター:古張乃莉 … マジっすか!

310花と名無しさん:2005/10/02(日) 13:07:14 ID:???0
バナナの下品さを何とかしてくれ
ウンポコってやっぱり下ネタとエロネタ雑誌を目指してるのか?
311花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:16:27 ID:???0
ばななはウンポコに限らず本誌でも下品だと思うが
312花と名無しさん:2005/10/02(日) 17:26:16 ID:z2qgVqlR0
暴本が朝●新聞で紹介されてて驚き
313花と名無しさん:2005/10/02(日) 17:57:42 ID:???0
>>312
>ウンポコってやっぱり下ネタとエロネタ雑誌を目指してるのか?

んなわけないでしょ!
ウンポコはギャグとエッセイが殆どだよ
バナナの下ネタは勘弁してくれと思った
この人新所管じゃないとこのBL雑誌に移って欲しいなぁ。
314313:2005/10/02(日) 18:04:07 ID:???0
レスアンカー間違えたorz スマソ

ところでWINGSどこにも売ってないですよ。
ほんとーに大丈夫なのかと思ってしまう。
好きな作家さん載ってても隔月連載だと続けて買う気になれん
315花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:06:45 ID:???0
>>314
今月はうちの近所全然おいてない。
誰かが買ったのか、最初からこなかったのか。
316花と名無しさん:2005/10/02(日) 22:12:25 ID:???0
>312
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1128225708/
読売にも載ったみたいだね。しかも、スレ立つとは。

巡回してる書店員スレでも必ず話題になってるんだが、担当やかーやま
さんが頑張ってるのか?w
317花と名無しさん:2005/10/02(日) 23:48:03 ID:???0
鳴かず飛ばずの作家だったのに何が幸いするか分かんないねえ。
この人普通の漫画あまり面白くないので、こういう内輪ネタ向きなのかも。
318花と名無しさん:2005/10/03(月) 19:05:36 ID:???0
>309
羅列乙
裕次郎の話し、自分も思い出せない。今更やるんだから、改めて説明
しとくべきだと思うんだが、同人出身だから気が回らないんだろうなw
ついでに、シリアスなカラーページなのに表紙がアレで凄い萎え。
319花と名無しさん:2005/10/04(火) 15:18:37 ID:???0
あれか、コミクス読んで復習しろって事か?>プリプリ
320花と名無しさん:2005/10/07(金) 07:42:43 ID:???0
最後に載ってた新人(?)の70ページの読み切り、
金岡 の 金東 金 術 師 の同人でもやってる人なの?
なんか作者がキャラ萌えしてる感じで読んでて気持ち悪かった。
321花と名無しさん:2005/10/07(金) 10:44:35 ID:???0
>>320
私も思った・・・
え、なんで同人誌が載っているの?と。
よかった同じこと思った人いたんだね。
まああの三つ編みはもろだよなあ
322花と名無しさん:2005/10/07(金) 12:01:33 ID:DUA+rCHZ0
>>321
三つ編み=鋼っつうのはちと早計のような気もするが。

でもなんていうか、エスペランサのように同性を意識することに戸惑いを覚えるわけでなく、
男同士がくっくつことをナチュラルに受け入れてる世界観のBL漫画がディア+でなくこちらに
載ってるのには驚いた。
323花と名無しさん:2005/10/07(金) 12:25:12 ID:???0
>>322
ウィングスも編集者が変わったのかなあ。
それともただ単純に売れる方法と思って入れてるのか。
そのあたりの線引きだけはちゃんとしないとそのうち崩壊するよね、この本。
324花と名無しさん:2005/10/07(金) 12:31:24 ID:???0
>>322
三つ編みってのは、その髪形だけではなく、キャラとかビジュアルとか含めての言葉です。
名前覚えてないんだ・・・
三つ編みキャラなんていくらでもいるってのは分かっているし。
325花と名無しさん:2005/10/07(金) 12:35:22 ID:???0
金岡とかフォモどうこうよりあの話が70ページもあったなんて驚きだ。
本当に70ページ?半分くらいじゃなくて?
全っ然読み応えなかったよ…
326花と名無しさん:2005/10/07(金) 13:05:00 ID:???0
多分、そのみつあみキャラの話書いたの前にアニメの
癌だむWの同人誌やってたひとじゃないかな
たしか癌のキャラの一人は長いみつあみだったよ。


327花と名無しさん:2005/10/07(金) 14:23:43 ID:???0
癌羽の2ですな、みつあみ。
328花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:24:08 ID:???0
ページ数余ったから何でもいいから
調整でのっけたもんだと思ってた。
70pってあんな作家にこのページ数も変だし
内容もあんなだし。これのせいで
この雑誌もいつ廃刊になっても
おかしくないって、マジで実感した。
329花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:51:17 ID:???0
ああ、いたね。癌だ無羽の2番はみつあみに牧師服の死神だったね
330花と名無しさん:2005/10/08(土) 16:31:49 ID:INk72WFC0
みつあみの人、前も読みきり載ってた。編集に育てられてる途中でたまに載せてもらえてるんじゃないだろうか・・・
331花と名無しさん:2005/10/08(土) 19:50:19 ID:???0
それなら尚更、
あのナチュラルフォモ設定を事前になんとか
すればよかったものを・・・
変だと思わないのかな編集
332花と名無しさん:2005/10/08(土) 21:40:44 ID:???0
あれはナチュラルフォモじゃなく、フォモ云々をすっ飛ばした結果だと思われ、周囲がからかったりしてるし。
作者の脳内設定を読者へ伝える能力が弱いんだろうな。

70ページあるのにコレじゃ、32とかのがましじゃねーかな。
333花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:15:50 ID:???0
私もフォモは勘弁だ。ディアがあるのになんで・・・
皆はどんな漫画が読みたい?
334花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:58:21 ID:???0
昔みたいなバラエティ豊かなラインナップ
正直サウス創刊のころが好きだった…同人色強かったけど
個性豊かな作家さんが多かった。今は何か小粒っつーか…
335花と名無しさん:2005/10/10(月) 01:53:29 ID:???0
作者自キャラ萌えじゃない漫画
多少王道でもわくわくするようなドラマな漫画
単調なコマ割ばかりじゃなくて絵で見せてくれるとか
高望み?
336花と名無しさん:2005/10/10(月) 08:10:41 ID:???0
最後の読みきりを読み返して思った。
シドが女だったら、姉御肌な女だったら面白そうだなぁ、と。
自分の中でこうしたら面白いだろうなぁと思う所がふえたよ。

>333
ほわんとした話、ティンク・ティンクとかファサードみたいなの。
心にジィーンと染み入るような話が読みたいな。
暴れん坊本屋さんも好きだけどね。
337花と名無しさん:2005/10/13(木) 23:25:23 ID:???0
今更だけど、ウンポコ3が意外に面白かった。最初より
読めるものが増えたかな。ラブキョンも読んでみたら面白かった
し。

何よりvol4に桑田乃梨子が描くのが嬉しい。
338花と名無しさん:2005/10/14(金) 08:01:26 ID:???0
人それぞれだなあ・・・・ウンポコ本当につまらない。
ばななのは吐き気がするし、エッセイはなんか面白くない。
暴本しか読めない。立ち読みだからいいけど、誰が買うのこの本。
339花と名無しさん:2005/10/14(金) 11:32:14 ID:???0
レスしてる当の相手が面白いと言ってるがな >誰が〜
340花と名無しさん:2005/10/14(金) 11:35:37 ID:???0
>>338
すぐ上で337が面白いって言ってるのに
誰が買うのとかなんで言うのかなあ…。
どんな本も皆が皆同じ感想とは限らないんだから
自分と他人の区別くらいつけたほうがいいよ。
341花と名無しさん:2005/10/14(金) 12:25:34 ID:???0
買ってる人 ノシ
何気に本誌より気に入ってる鴨。
エッセイはもっと厳選し数減らして漫画を増やして欲しいけど。

ばななは掲載誌間違えてるよな…。
342花と名無しさん:2005/10/14(金) 13:47:52 ID:???0
地味だけど猫鍋に癒される
343花と名無しさん:2005/10/14(金) 23:04:22 ID:???0
心にジーンと染み込むような話・・・・黒井貴也さん(だったけ?)が好きだったな。
いなくなったのがすごく惜しいお人だ。
344花と名無しさん:2005/10/15(土) 00:07:34 ID:???0
>>343
竹とまみがつくひとが同期にいたきがする。
絵が丁寧系だよね。
345花と名無しさん:2005/10/15(土) 02:08:34 ID:???0
黒井さん、なつかしいなぁ。
なんか子供が激減していくこれから(今も)、
10代(20台前半?)狙った漫画ばかりのっけていくのも
雑誌の存続を自ら首締めて行ってる気がする…
ウィングスって、結構読者年齢層、編集が思ってるより
高めそうだから、いっそそういう層基準に(大切に)
載っける漫画の傾向
絞っていけばいいと思うんだけど…
新人にしても
中途半端に若い層取り込もうとしてるのが逆効果のような。
346花と名無しさん:2005/10/15(土) 09:34:01 ID:???0
それはオバハンの妄想じゃない?
やっぱ漫画読んでるのは圧倒的に子供が多いよ
347花と名無しさん:2005/10/15(土) 12:39:02 ID:???0
>>344
後者は春野まみだね。前者はだれだっけ?
348花と名無しさん:2005/10/15(土) 12:49:10 ID:???0
ウィングスは割と読者年齢高いらしいって話だよ。
アンケートや手紙なんかのアクション起こすのは子供が多いのかもしれないけど。

漫画読む年齢層が上がってるのは確か。
だからヤングレディース誌や青年誌に次々とヒットが出るんだろうね。
ウィングスみたいなマニア誌が担っていた部分もそっちに移行するのかも。
と、最近BL色ばかりが強くなってきた本誌を見ながら思った。
349花と名無しさん:2005/10/15(土) 17:25:44 ID:???0
>348
BL色ばかりが強くなって来たっていうのは、ちょっと言い過ぎなんじゃないか?
個々の作品ちゃんと読んでたら、書店のBLの棚にまぜられてるのが気の毒な作品が
結構あるよ…。
350花と名無しさん:2005/10/15(土) 18:27:41 ID:???0
>>349
まったくBL臭ないのってどのくらいある?
351花と名無しさん:2005/10/16(日) 05:24:49 ID:???0
349じゃないけど・・・
山田睦月の本がBL棚で売られるのは
ちょっと不本意だ
352花と名無しさん:2005/10/16(日) 09:43:56 ID:???0
自分の行く本屋なんてデアプラとウイングスコミック、
レーベル混ぜて陳列されてるよ・・・かぶってる作家さんがいるから?

でもがゆんのネコ耳漫画は少年漫画のところに並んでるんだよねー
353花と名無しさん:2005/10/16(日) 17:46:36 ID:???0
男同志が無意味にイチャつくとか、あからさまに狙った演出があるのって、あほもと
プリプリくらいでないの?
魔法使い、ラビットハンティング、魔法士、冥、太夫、ファサード、パイレーツ、
ティンク、暴本、天使祝詞、ドラ騎士、高速エイシ、天使祝詞、メトセラ、フラワー…
連載にしろシリーズにしろ、どれも、単なるマイナー向け漫画なだけだと思うが。
新人の読みきりも今月のようなのばかりじゃなくて、フツーのラブコメもあるし。
エスペランサは狙ってるんだかどうか良くわからんが。
でも、今月号のように表紙も背もとても少女漫画とは言いがたい絵を起用してる以上、
BL臭い漫画雑誌と揶揄されても仕方ないかもしれないなー…。
354花と名無しさん:2005/10/16(日) 19:28:49 ID:???0
>>353
どれもこれも「男が二人いてうれしかろう?」って演出はされてるとおもうけど。
355花と名無しさん:2005/10/16(日) 19:42:57 ID:4id6PGfl0
自分、ぜんぜん判らんけど…
魔法使い、暴本、ファサード、太夫、メトセラは特に判らん

>353
天使祝詞が二度でてるよ
356花と名無しさん:2005/10/16(日) 20:48:29 ID:???O
水月博士さんの悪魔のオロロンの続編は出てないんでしょうか?
357花と名無しさん:2005/10/16(日) 22:36:46 ID:???0
自分そんなに読んでないから分からんが、
少なくとも魔法使いと兎狩と暴本とファサードは
「男が二人いてうれしかろう」な雰囲気は感じないけどなあ。
那州さんなんて緑林からBL漫画まで描いてたのに…
あのパパとかで妄想する人はかなりの強者だと思う。
358花と名無しさん:2005/10/16(日) 23:23:55 ID:???0
二次でフォモ描いてる(描いてた)大手作家を
常にメインに近いポジションで起用してるからでないの?
そっちからの読者の誘導を図りたいのか、
店員が内容わかってないのかはわからんが。
359花と名無しさん:2005/10/16(日) 23:30:09 ID:???0
太夫なんてどう読んでも普通の男女のラブストーリーやんか・・・
鬼外カルテ自体には過去フォモネタもあったけど、BLではなかったと思う。
ファザードも同じ。
360花と名無しさん:2005/10/17(月) 00:01:07 ID:???0
>356
今やってる連載が続編みたいな物と思われ。
基本設定や展開殆ど同じだし。
361花と名無しさん:2005/10/17(月) 01:17:03 ID:???0
自分も358と同じで
同人でフォモやってる(た)人に看板が多いからBLっぽい印象が強いんだと思う。
でも正統派少女漫画ではないし、なんでもありみたいな雑誌なんで
BL風味の話でもマーガにブロンズが載ってるような違和感はないからどっちでもかまわない気もするけど。
BLのデアプラと本もコミックスもサイズ同じだし、作家かぶってたりするし、書店としては準BLとして扱うほうが都合がいいんじゃない。

セバスチャンなんてBLじゃないのにデアプラに連載されててコミックスはウィングとかややこしいことになってたし
今度連載される菅野さん原作の麻生さんの漫画も元はBLまがいの話だし。
362花と名無しさん:2005/10/17(月) 02:26:29 ID:???0
単にウイングスコミックスとディアプラスコミックスを分けて
陳列してもらうほどの棚を確保出来ないんじゃないのかな、とか言ってみる。
その辺は暴本で描いてくれないのかなw
363花と名無しさん:2005/10/17(月) 03:31:20 ID:???0
書店さんの都合とはいえ、BLでもなんでもない作品までBLと一緒くたにされて
しまっているのは、なんつーか…書店に営業妨害されてるようなもんだな。
364花と名無しさん:2005/10/17(月) 09:21:17 ID:???0
ただ単に、BLを知っている人から見たらwingsコミクスとDear+コミクスは
別物だけど、知らない人から見ればどっちもどっちで区別が
つくものじゃないから書店側も気にせず並べておくんだと思う。

書店でバイトしたことあるけど、コミクス担当でもマンガ好きではない
店員も多いからね。大した違いがないなら同じ出版社で並べて
置く方が整理しやすいというのが本音ではないかな。
365花と名無しさん:2005/10/17(月) 11:08:22 ID:???O
カルバニア目当てでキャラの棚漁る時よりは
BLコーナーにあってもWINGSコミックス探す方が気が楽だw

BLとマニア系少女漫画がわけわかめなのはよくあること。
本屋によってはB6版女性向けコミックスの分類がレディコミとBLだけだったりするし
(WINGSはもちろん、幻冬の女性向けもフラワーズもどっちかに分類)

幻冬のガールズ系なんて雑誌改編とそれによる移籍で
ガールズ、ルチル、無印と連載誌が一致してないのが複数ある。
888とかラヴミーテンダーとか…
それに比べりゃWINGSはまだ整ってるよ。
366花と名無しさん:2005/10/17(月) 11:59:35 ID:???0
コミックスはボーイズのレーベルが増えすぎてマニア誌のスペースを食っちゃった感じだよね。
集英・講談・小学・白泉あたりの大手は不動のエリアがあるけど、それ以下はカオスって感じ。
でもウィングスなんて雑誌の表紙もメインもボーイズ臭いからもう仕方ない。

雑誌のメインや新人の読みきりなんかはアンケを参考にして決めてるのかもしれないけど
プレゼントが極端に同人誌好きやホモオタ系よりだからそっちばかり投票されてるん
じゃないかなと勘ぐってしまう・・・。
他の雑誌はもっと公平に投票できるよね。電化製品とかお洒落グッズもあるし。
正直、あのプレゼントじゃ葉書送る気も萎える。
っていうよりもう雑誌も立ち読みで済ませちゃうんだけどさ。


367花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:36:56 ID:???0
ここは少女漫画板だから違うかもしれないけど
実際WINGSとBL購買層はかぶってると思うよ。
支店の売上げみても、BLが充実してる店のほうが入荷数も売上げ数も多い。
WINGSでは非BL描いててもBL小説のレーターとして人気の人も多いし。
少なくとも『暴れん坊本屋さん』のBLネタがわかって笑える程度には
BLに嫌悪感のない層に読者が多い気がする。

うちではBLと少女漫画の中間ぐらいの位置づけで
集英・小学・講談>白泉>角川・新書・幻冬>冬水>徳間他BL
の順番においてるけど、そういうところのほうが多いんじゃない?
いきなりハードエロBLと隣合わせには置かないと思うけど(スペースが無い店だとそうなるのかな?)。
368花と名無しさん:2005/10/18(火) 00:31:33 ID:???0
なかよしやクッキー等と、BL
どっち寄りかって言えば内容も客層もBL寄りだ。
369花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:03:15 ID:???0
本日、10月20日はハックルベリー発売日


うちの地元ではまだ入荷してない模様・・・
370花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:52:01 ID:???0
忘れてた…ありがとう。明日買ってくる。
371花と名無しさん:2005/10/20(木) 23:57:11 ID:???0
なるり一人じゃハックルベリーは支えられなかったようで今の号で休刊…
原獣はほんとにさすらいの作品だな
372花と名無しさん:2005/10/21(金) 02:17:30 ID:???0
ハックルは22日発売になった模様。
373花と名無しさん:2005/10/21(金) 09:11:02 ID:???O
原獣白書、ほとんどクライマックスで、増刊か何かできちんと終わってくれそうだからいいや<ハックル休刊
半年に一回なのに看板の原獣が50Pもないようじゃ休刊も無理ないかも…。
374花と名無しさん:2005/10/21(金) 10:16:50 ID:???0
そもそも年2回刊行の連載雑誌なんて設定が無茶なんだよ。季刊でさえ遠いのに。
値段も高いし潰れて当然、ハナからわかってて創刊したんじゃないか?
読み手をナメきってるよな、新書館。
375花と名無しさん:2005/10/21(金) 10:24:46 ID:???0
原獣が例え毎回100Pくらいあっても、それって2回分くらいで
コミックスになるって事だからそっちを待つよ。
他に読むものなかったら…やっぱり買わないな
376花と名無しさん:2005/10/21(金) 10:25:48 ID:???0
値段高すぎだよね、新人の読み切りも多いし
あれじゃ新規の読者が手にとって買ってみようとは思えない
377花と名無しさん:2005/10/21(金) 13:33:09 ID:???0
とりあえず原獣の為に総合的には面白くない高い雑誌を買わずにすむので
申し訳ないがよかった。

傀儡だっけ、ようやく落ち着き先が出来たかのように思ったら
休刊なんて待っていたファンもかわいそうだな。
378花と名無しさん:2005/10/21(金) 13:49:05 ID:???0
傀儡の続きは小説ウイングスでやるそうだ
379花と名無しさん:2005/10/21(金) 15:00:31 ID:???0
ならよかった。
380花と名無しさん:2005/10/21(金) 17:18:51 ID:???0
ハックルって、そもそもが原獣掲載のために作った雑誌だろうから、肝心の原獣が今の
体たらくじゃ雑誌の存在意義すらないというか。原獣がウダウダやってる間に
新たな柱ができれば良かったんだろうけど、そんな作品があるならむしろウィングス
でやるべきだしな。
傀儡の人って、月刊連載できないのかな。ウィングスで新人の変な同人漫画載せる
より、こっちを掲載して欲しい…。
381花と名無しさん:2005/10/21(金) 17:45:09 ID:???0
え、まじ休刊ですかー
傀儡… orz
連載なしで単行本だけ出すとか無理なのかね
382花と名無しさん:2005/10/21(金) 17:54:25 ID:???0
でもとりあえず続くらしいから良かった。>>378
今度こそ完結してほしい…
383花と名無しさん:2005/10/22(土) 03:55:34 ID:???0
>>378
マジですか?嬉しい。

私は傀儡を初出から追っててハックルも最初から読んでた人間だけど、
他から中断漫画を引っ張ってくると言うこと自体嫌な予感はしてた。
タイトル変更も嫌な予感はしてた。
どんな形であれ完結させてください。お願いします。
384花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:19:14 ID:???0
ハックルベリーとウンポコを見てると、サウスが廃刊になった意味がまるでわからないな……
385花と名無しさん:2005/10/22(土) 23:35:52 ID:???0
その後やたらと雑誌創刊してるよね
なんとかヒットを出したいんだろうか?
386花と名無しさん:2005/10/22(土) 23:41:23 ID:???0
もう漫画雑誌はだんだん廃れてきてる風潮な希ガス
387花と名無しさん:2005/10/23(日) 00:43:41 ID:???0
まだ買ってないけどハックル休刊ですか…。
傀儡を追って読んでたのですが
高橋さんってことごとく雑誌に恵まれない方だなあ。
一応雑誌を変えて続くみたいでよかったけど…
無事完結まで見れるのか心配だわさ。
388花と名無しさん:2005/10/24(月) 01:53:30 ID:???0
なあ、本当にハックルベリーVol.6って出てるのか……?
大阪在住なのに本屋は全滅、新書館のサイト通販にも出てない。
なるしまスレにネタバレが出てるからには売ってるんだろうけど、
ここまで見つからないと絶望的だ。
そりゃ休刊にもなるわー!
389花と名無しさん:2005/10/24(月) 02:15:48 ID:???0
ほんとに傀儡は悉く…
雑誌掲載無くていいから、最後まで描いたらまとめてコミックス出してくれ
待ってるうちに話し忘れる
390花と名無しさん:2005/10/24(月) 03:33:42 ID:???0
>388
兵庫在住だけどわりと大きめの書店に3冊ほど置いてあったよー
391花と名無しさん:2005/10/24(月) 06:33:24 ID:???0
>>388
自分も大阪在住
大きい書店でも見当たらなかったので
アニメイトにいったら売ってた。
392花と名無しさん:2005/10/24(月) 12:47:41 ID:???0
傀儡がウィングスに入るのはイヤー!
自分、途中から見たんだけど話はさっぱり分からないし、絵が気持ち悪いから読む気がしない。
好きな人はいいだろうけど、そうじゃない人にとってはますます無駄ページが増えるだけ。
393花と名無しさん:2005/10/24(月) 13:22:55 ID:???0
小説ウイングス、らしいが
394花と名無しさん:2005/10/24(月) 18:42:07 ID:???0
自分は傀儡ファンだから掲載誌がどこでも
続けてもらえるのは嬉しいけど、確かに
話の途中からいきなり新連載が始まっても
今まで読んでない人や関心ない人には
えーって感じだろうね。
395花と名無しさん:2005/10/24(月) 19:17:43 ID:???0
新人の読み切り同人を載せるより、
途中からでもある程度読み手がついてる漫画のほうが
購読者アップの点から言ってもマシな気がする
396花と名無しさん:2005/10/25(火) 00:15:35 ID:???0
>395
掲載雑誌変わった連載のファンは、必死で移った雑誌買ってアンケート出す
だろうしね。そうやって買っている雑誌が増えてるよorz
ウイングスも似た気持ちて買ってるが。にしても高い。
397花と名無しさん:2005/10/25(火) 23:04:19 ID:???0
まだ買えてないんだけど、
罪と罰も、今号で終わりだった?
398花と名無しさん:2005/10/26(水) 18:19:56 ID:???0
>>397
最後に「今度は近いうちに、ね」と書いてはあるが
どこの雑誌に移るという具体的な記述はない。
話的にも終わりっぽくも取れるし、
続けようと思えば続けられそうだし、
機会があれば描くって感じかも
399花と名無しさん:2005/10/27(木) 22:55:02 ID:???0
また読売新聞で暴本が紹介されてたよ。
400花と名無しさん:2005/10/28(金) 08:55:32 ID:???0
新聞で紹介されるようになってから
あちこちの書店(大手含む)で2面くらいの平積みになってるし
書店員のサイトやブログでも話題になってるね。
今までのコミックスで一番売れているのでは・・・
番子さんどんな気分だろう?
ちなみにうちの周辺ではPOPは全部新聞のコピー(笑)
店員さん、なんか付け加えてあげようよ。

ところで今日WINGS発売日ですね。
うちは地方なので月曜まで待たなくちゃいかんのだが。
401花と名無しさん:2005/10/28(金) 21:11:47 ID:???0
>>400
「暴本」で、念願の「エンド平積み」を達成したんですな(w
402花と名無しさん:2005/10/28(金) 22:02:04 ID:yFWxQ7Xo0
今日Wings買ったら、明らかにBLな無料小冊子をもらいました・・・
やっぱりそういう目で見られてるんでしょうかorz
403花と名無しさん:2005/10/29(土) 11:21:03 ID:???0
まあそうなんじゃない?
作家も読者もBL読みとかぶってるから。

別にそんなに気にすることか?
404花と名無しさん:2005/10/29(土) 13:23:43 ID:???0
今月号買った。ネタばれ感想あり




ポスターが予告通りで驚いた。
プリプリがいつもどうりに台詞一つで問題を解決していた。言葉って素晴らしい。
エスペラがやっぱりドクンドクンしてた。救心をのめ。
ファサードの内容は現実の法案にむけたメッセージかな?
鬼外はシリーズを終わらせにかかってんだろうか。ちょっと寂しい。
リリンポ、すぐ生き返らせるならわざわざ殺すなよ・・・何がしたいんだ?
405花と名無しさん:2005/10/29(土) 13:28:33 ID:???0
>>400
暴本は漫画家の作品というより、素人体験エッセイみたいな扱いだもんね。
(電車男とか鬼嫁とか生協の白井さんみたいな)
「現役本屋さんが書いた」ってのが売りになってるかんじ。
でも売れたら嬉しいんじゃないのかな?お金もいっぱい入るし。
406花と名無しさん:2005/10/29(土) 14:58:34 ID:???0
>404
「太夫」のコミックスあとがきで
「この章からクライマックスに突入」
「太夫の章が終われば後は最終章のみ」
って言ってるから多分、当初の予定通りで
鬼外で終了ってことなんだとオモ。
長く続いたシリーズだから寂しいね。
407花と名無しさん:2005/10/29(土) 15:10:13 ID:???0
鬼外が終わったら、今までかろうじて残っていた
wingsの本来の雰囲気みたいなのが終わる感じがするな
今やすっかり空気が変わってるからさ
408花と名無しさん:2005/10/30(日) 05:16:04 ID:???O
>>407
まぁまぁ。まだファサードとパームがあるじゃないか。
昔のwings作品といえば、ドラ騎士もだいぶ昔の作品
なんだがな…。終わる日はくるのだろうか?
409花と名無しさん:2005/10/30(日) 09:43:33 ID:???0
水月博士は完全復活したと考えてOK?
410花と名無しさん:2005/10/30(日) 13:20:59 ID:???0
>>408
かつてドラ騎士ヲタだった身とすれば、あれはもう・・・orz
ドラ騎士と聖伝を読むために買い始めた雑誌だったナァ
411花と名無しさん:2005/10/30(日) 13:49:03 ID:???0
なつかしい…聖伝
少女漫画にあるまじき登場人物アボーンと
最後のフォモおちとにびっくりした記憶が…
412花と名無しさん:2005/10/30(日) 13:55:30 ID:???0
フォモとレズばっかで、最初はなんつーDQN女だろうと思った技芸が後にはすごくマトモに思えたよ
413花と名無しさん:2005/10/30(日) 14:26:31 ID:???0
>>409
狂い咲きが「完結」するまで保留。
414花と名無しさん:2005/10/30(日) 16:00:35 ID:???0
先月と今月で、ドラ騎士はようやくちょっとばかし話が動いたと思った。
ラス復活して昔の面白かったころを思い出してたら、、、

新書館のHPのインタビュー読んで唖然。

>カールには四天王の部下がいて、今はナディルに奪われて眠らされてるんですが
>それが復活したり、あと、某ミュージカルを観て、
>カールに8人の下僕(しもべ)を付ける事にしたので、
>8人は8人でいちゃいちゃしてもらうと思います
>(8人の責任者はガルファクシーですけど。←カールが押し付けた(笑))。



まだキャラ増えるんだ…
萌えもえでぐだぐだなのはいい加減にしてくださいorz
415花と名無しさん:2005/10/30(日) 16:41:50 ID:???0
>>414
10年前に初めてウィングスを読んだ私ですら、
当時から話の展開がつかめなくて読まなかったのに、
未だに読んでる人って相当初期からのファンか、やさしいひとなのか。
416花と名無しさん:2005/10/30(日) 21:59:18 ID:???0
およそ半年前に投稿した自作と
ラストが同じようなシチュエーションの読みきりが…
誰でも思いつくものだったんだよな…
そうだよな、そうだと信じよう…
417花と名無しさん:2005/10/30(日) 23:38:30 ID:???0
>404
>エスペラがやっぱりドクンドクンしてた。救心をのめ。
ワロタ。
他の部分もハゲドウ
418花と名無しさん:2005/10/31(月) 22:56:15 ID:???0
>>414
カールって誰だっけ。昔読んでたんだけどもう覚えてないや
419花と名無しさん:2005/10/31(月) 22:57:25 ID:???0
錬金術師カール。魔物を作る人で、ラス(一応肩書きは主人公らしい)の追っかけをしているひと。
420花と名無しさん:2005/10/31(月) 23:37:15 ID:???0
ウンポコ創刊して、ハックルを休刊というのは
新書館が一層色モノに走るってことだろう?
下ネタとかギャグとか801とか狙いが。
なんか追いつめられた獣みたいな方針だな。
421花と名無しさん:2005/11/01(火) 00:06:47 ID:???0
ドラ騎士は専用スレあるよ。なぜか掲載誌スレのこっちより勢いがある…。

押上美猫 Vol.3 −秘宝篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113873348/
422花と名無しさん:2005/11/01(火) 00:54:43 ID:???0
>421
1で爆笑した。ドラ騎士が正当派ファンタジー漫画ってw
423花と名無しさん:2005/11/01(火) 07:05:25 ID:???0
うちの近くの本屋はウンポコとハックルは入るけど
ウィングスは最近は入らなくなった。
売れてないのね。
424花と名無しさん:2005/11/01(火) 10:14:47 ID:???0
>>423
ハックルが入るなら入ってるんじゃないかなあ。
冊数が少なくてすぐに売り切れてるんだとオモ。
うちの近所でも最近平積み無しでいきなり棚にはいってるもん。
ちなみにウンポコも同じ、ハックルは最近見かけない。
425花と名無しさん:2005/11/01(火) 13:21:17 ID:???0
うちの近所は、ウンポコは見かける。wingsは入荷しなくなった。
ハックルは今まで現物を見たことがないなぁ。大きい本屋でも見ない。
426花と名無しさん:2005/11/01(火) 17:05:33 ID:???0
ウンポコは雑誌扱いの出版物じゃないみたいな事、暴本に書いてなかったっけ?
だから入荷するのかも。
427423:2005/11/01(火) 21:23:33 ID:???0
428花と名無しさん:2005/11/01(火) 21:26:52 ID:???0
ウンポコって雑誌扱いじゃなかったのか・・・
429花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:50:10 ID:???0
今日の「学校へ行こうSP」でタキシード来てたアナウンサーは
ライブアントラーズの中の人?
430花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:50:46 ID:???0
げ!誤爆…スマソ
431花と名無しさん:2005/11/02(水) 00:14:35 ID:???0
>>429
スレ違いだけどここで鹿スレ住民と会うとは思わなかったww
432花と名無しさん:2005/11/02(水) 13:41:18 ID:???0
新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿

新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた  おマンコ御殿
433418:2005/11/03(木) 02:57:03 ID:???0
>>419
そういえばそんな感じの人いた。thx。

>>421
なんとなくつらつら読んでいたらFC事件とかあってびっくりしてしまった。
押上さんって…。
434花と名無しさん:2005/11/04(金) 14:45:55 ID:???0
昨日、本屋に立ち寄ったので何気なく立ち読みしてみた
普段よることのない本屋だ。読み進めるうちになにかおかしいことに気づいた
 
 先 月 号 の W I N G S だ っ た

・・・今月号は?入荷してないの?
435花と名無しさん:2005/11/04(金) 15:02:33 ID:???0
自分は昨日初めて今月のウィングスに遭遇したよ。
表紙と巻頭周辺の絵を見ただけで読む気がうせた。
もう好きな作品がコミックスになるのを待つだけにするべ。
436花と名無しさん:2005/11/04(金) 16:10:33 ID:???0
この不況だ。
軽薄と言われようが、手当たり次第アニメ化でもなんでも、
顧客を開拓する努力や企画が足りなかったんじゃないか。
437花と名無しさん:2005/11/04(金) 18:58:01 ID:???0
不況でも馬鹿売れてる漫画ありますやー
ヒットの鍵はドラマ化ですわなーーー
438みなみ:2005/11/04(金) 18:58:48 ID:???0
どうも〜だれかいらっしゃいますか?
439花と名無しさん:2005/11/04(金) 20:16:27 ID:???0
ハックルベリーを見たのって創刊号以来二度目なんだけど
いつの間にA5サイズになったんだ?
びっくりした
440花と名無しさん:2005/11/04(金) 20:41:26 ID:???0
>>439
ハックルベリーはずっとA5だったと思う(確認してないけど)
441花と名無しさん:2005/11/04(金) 21:49:05 ID:???0
>440
そうだったのか
サウスと勘違いしちゃったのかも
ごめん
442花と名無しさん:2005/11/05(土) 10:38:06 ID:???0
昔連載してたダイアモンドセンチュリーってもう続き出ないのかな
443花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:10:59 ID:???0
>>442
作家が漫画書かないからダメなんじゃない?

この作家から突然イラスト付ハガキが来て何かの懸賞に当たったのかと喜んだら
ニュースに出たこともあるような、ぼったくり問題で有名な所で展示即売会するから
来いっていうダイレクトメールでガッカリしたことがある。

2、3万のシルクスクリーンが数十万で売れるんだから漫画なんか馬鹿らしくて
書く気にならないんじゃないのかなぁ。
444花と名無しさん:2005/11/05(土) 21:23:37 ID:???0
>>443
道原かつみもだよね。
そんな値段で原画でもない絵が売れると思う自信がすごい。
買うやつも買うやつだけど。
445花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:30:16 ID:???O
>>443
その作家さんがシルクスクリーン売り出した当時、シルクスクリーン
の校正やら何やらで忙しくなって、商業誌の掲載落としてなかった
っけ?
落としたのはwings作品ではなかった気がするけど、あの辺りから
おかしくなったような…。記憶違いだったらスマソ。
でも、ダイヤモンドセンチュリーは完結しない、に5000マオマオ。
446花と名無しさん:2005/11/06(日) 01:19:38 ID:???0
>442
作家さんの片割れがしばらく病気してたような…。
今はどうなのかはよくわからん。
447花と名無しさん:2005/11/06(日) 10:37:32 ID:???0
>442
一応、同人板に信者スレ(伝で検索)があるし、公式サイトも1月に
1度ぐらいは更新されてるよ。
448花と名無しさん:2005/11/07(月) 16:54:09 ID:???0
ウンポコはいろんな書店でバックナンバー含めて見るようになった。
最初いれてなかった本屋にもならんでる。こんな地方都市なのに。

Wings本誌とは別の客層を無事開拓したのかもしれんね。
久世さんのプチ・ブレイクも後押ししたのかも。

全体が気軽に読めるので気に入ってる。韓国漫画もそれなりに面白いし。
Wings本誌のマニアックどころがもっとエッセイ書いてくれたら嬉しい。
伸たまきとか、読んでみたい。
449花と名無しさん:2005/11/07(月) 19:05:16 ID:???0
本当に今回古張のポスターなんでしょうか・・・ガタブル
本当に?
怖くて確かめられない私にどうか教えてください。
450花と名無しさん:2005/11/08(火) 00:01:14 ID:???0
>449
何が怖いの?
451花と名無しさん:2005/11/08(火) 00:02:02 ID:???0
本当。ディアプラスの表紙も描いてるし
ここの出版社と切れたわけではないんじゃないか?
452449:2005/11/08(火) 22:00:45 ID:???0
>>450
古張はここ5年くらい漫画かいていなくて
イラストの仕事もここ一年でやめていて、
最近はもう作品じたいに触れられない状態にある。
ポスターでも嬉しい。
でも落としてたら怖い・・・とそういう葛藤があるわけです。

>>451
ありがとう。買ってみる
453花と名無しさん:2005/11/09(水) 16:33:10 ID:???0
>452
漫画はちょっと前から描いてるよ。他の出版社のBL雑誌だけど。
454花と名無しさん:2005/11/09(水) 16:59:39 ID:???0
ぱふ騒動でぱふの掲示板みたら、以前サウスに載っていたまんがらしい物の
探求があるんだが、分かる人いる?
気になる。
455花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:15:22 ID:uI2T+AFz0
1 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/11/09(水) 14:09 ID:???
どんどん腐女子化が顕著な雑草社・ぱふ
漫画家のイラスト直筆サイン色紙や声優のサイン色紙など読者プレゼントモノが、まとめてオークションに
横流し? 編集部は盗難を主張してるらしいが、半年以上も当選者に送って無いとはいったい…
詳しくは>>2-5

関連スレ
【ぱふ】雑草社スレ【かつくら】 170以降ドゾ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074429956/l50

疑惑の出品物一覧
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wtdpt480?


456花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:16:13 ID:???0
2 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/11/09(水) 14:09 ID:CVuqgjMF
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wtdpt480?

1.12. 小川彌生『きみはペット』03.7.04
2.8.22. 秋里和国『プチエゴイスト』2003.10.28
3.4.23. 二ノ宮知子『のだめカンタービレ』2003.6.17 2003.6.11 2003.6.10
5. 小山ゆう『あずみ』2003.8.吉
6.7. 杉浦志保『氷の魔物の物語』2003.04.11
9.10.11. 木尾士目『げんしけん』2004.4.25
13.14.33. モリタイシ『いでじゅう!』
15. 中尾隆聖 関俊彦『Love Love BuddyBoy』
16〜18. 荒川弘『鋼の錬金術師』2003.7
19. 南国ばなな『もっそれ』?
20.21. GONZO『LASTEXILE』
24〜26. 黒乃奈々絵『PEACE MAKER 鐵』
27〜29. 日本橋ヨヲコ『G戦場へヴンズドア』2003.5.14
30〜32. と/よ/田/み/の/る『ラ/ブ/ロ/マ』
34. あべ美幸『困った時には星に聞け!』ドラマCD声優
皆川純子 森川智之 成田剣 斎賀みつき 天海有海 島涼香 荒木香恵 小形満
35. 置鮎龍太郎 ぱふ04年8月号から
36. 高橋直純
37. 高橋広樹『心を信じて』?
38. 諏訪部順一 スター☆メン
39. 『セイント・ビースト』声優 櫻井孝宏 宮田幸季 吉野裕行 鈴村健一
40. 斎賀みつき
41. 森久保祥太郎? 03年9月号に似たサイン色紙掲載
42.43. ねぎしきょうこ『Cafe吉祥寺で』03.06


もう出品取り下げられてるけど。
457花と名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:51 ID:???0
>>455-456
ここは新書館スレです。
458花と名無しさん:2005/11/12(土) 19:20:52 ID:???0
この漫画、分かる人いますか? 夜も眠れない - 05/7/22(金) 21:37 -

90年代半ばの、まだ季刊で出ていた頃のサウス(新書館)に載ってたと思うのですが、旅人が主人公(語り手)で、
春を運ぶ花の妖精のようなものと、風?か何かの精が出会って春がやってくるという内容なのですが。
分かる人がいたら教えて下さい。お願いします。

459花と名無しさん:2005/11/13(日) 17:18:22 ID:???0
ウンポコってウンコとチンポコの合体技みたいな雑誌名だ。
本屋の店員さんに「ウンポコ置いてますか?」って聞くのがはばかられる。

ウイングスってまだ出てたんだね。
最近見かけないからとうとう休刊したなと思ってた。
普段の行動圏内に4つか5つくらい本屋があるんだけど一軒もウイングス入荷してないよ…
飛行少年が2巻で止まってるんだが続きは描かれてるのかなあ。
460花と名無しさん:2005/11/13(日) 19:38:51 ID:???O
飛行少年の人って藍川じゃなかったか?
あの人今、漫画描いてないよ。
最近BL誌に描いたくらいだけど、それもガタガタだったとか藍川スレにあった。
461花と名無しさん:2005/11/13(日) 20:54:32 ID:???0
>459
まあ餅つけw
暴れん坊本屋さんにもそのネタあったね
本当は音楽用語らしいが…

ちなみにうちの地域の書店にはわりと
入荷してるほう。
地域にもよると思うけど
462花と名無しさん:2005/11/14(月) 11:22:40 ID:???0
>>459
同感、言いたくても言えなかった。これでスッキリした!
463花と名無しさん:2005/11/18(金) 11:08:11 ID:???0
雑誌が置いていないなら店員に「ウィングスっていう月刊の漫画雑誌ありませんか?」と幾度と無く聞いてみるといい。
何度も聞かれると置いてくれるはず。

定期的に買う人がいると以外となくならないんだがな。
もしかして、立ち読み派の人ですか?
464花と名無しさん:2005/11/18(金) 21:48:40 ID:???0
>>463
毎回同じ本屋利用しないだけでしょ。
465花と名無しさん:2005/11/19(土) 00:59:19 ID:???O
真夜中の帝国って単行本出た?
マジで待ってるんだが
466花と名無しさん:2005/11/21(月) 17:26:37 ID:???0
私の所も、入荷しなくなって焦ってたら、何故か今月再入荷してました。
今回の読み切り、結構好きでした。オリエンタルなの。
467花と名無しさん:2005/11/21(月) 17:30:11 ID:???0
>>459
せめてひらがなにしたらいいのにね「うんぽこ」
なんか「ぽんぽこ」みたいに・・ならないか。
468花と名無しさん:2005/11/21(月) 23:21:05 ID:???0
正しくは「ウンペコ」って、先生の誰かが書いていたような…
まだそっちが良かったな。
似たような意味ならプティートとか、ほかにもあっただろうに。
469花と名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:38 ID:???0
プティートの方がかわいい・・
470花と名無しさん:2005/11/22(火) 00:39:51 ID:???0
だが、あの番子さんの表紙には「ウンポコ」がよく似合う気が w
何の雑誌だかわからん感じがいいと思うようになってしまったよ・・・
471花と名無しさん:2005/11/22(火) 03:46:55 ID:???0
「ウ」ンポコじゃなくて、ゥン ・ ポーコォだよね。ホントは。

でもまぁ、470の
>だが、あの番子さんの表紙には「ウンポコ」がよく似合う気が w
に同意なのでまぁいいか。
472花と名無しさん:2005/11/22(火) 10:40:05 ID:???0
確かによく合っている。
が、表紙CG番子さん気持ち悪い…
白黒なら気持ち悪くはないんだけどあの妙な滑らかさとテカリが駄目。
473花と名無しさん:2005/11/22(火) 20:45:42 ID:???0
今月号のウイングスの感想を書きたかったけど、久しぶりに買ったから話がわからんかったです。
読み切りだけ読みました。連載ものも、ころころ入れ替わるから読みズライ・・
雑誌買うより、気になった作品の単行本を買ったほうがよさそうですね。
今回はテンプスがちと気になりました。
474花と名無しさん:2005/11/22(火) 22:50:05 ID:???0
でも内容とあっていない…
475花と名無しさん:2005/11/22(火) 22:51:51 ID:???0
>474
誤爆。すいません…
476花と名無しさん:2005/11/24(木) 22:56:41 ID:???0
ウンポコは名前が恥ずかしいけど、なんとか買える。
ウイングスは表紙が恥ずかしくてレジに持って行けない・・
477花と名無しさん:2005/11/24(木) 23:24:31 ID:???0
買えない自慢はもうおなかいっぱい。
478花と名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:02 ID:???0
1月号は去年同様、袋とじ企画あるんだよね。楽しみだな。
しかし…今月発売予定のコミックスは3点のうち2点も落ちたんだね…。
479花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:05:47 ID:???0
袋とじ企画楽しみだな〜。教えてくれてありがd
480花と名無しさん:2005/11/28(月) 08:49:39 ID:23xhSugQ0
発売日age
少年魔法士載ってないんだよなあ。
そろそろ買うのやめたい。
481花と名無しさん:2005/11/28(月) 09:56:25 ID:???0
頑張って買ったらいつかいい事あるよ。
マオマオがたまる・・。
482花と名無しさん:2005/11/28(月) 19:47:09 ID:???0
発売日なのにOHP更新してないし。
内容見て購入判断するんでちゃんと更新してほしい。
483花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:44:51 ID:???0
袋とじ、『「バ」しか合っとらん。』で震えるほどワロタ。

そして蛍雪姉妹に萌え。
484花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:09:55 ID:???0
来月はウィングスとウンポコが同時発売かよ!
買うときかさばるなぁ・・・・
485花と名無しさん:2005/11/29(火) 13:18:04 ID:???0
なんだかんだで分厚いもんね。
486409:2005/11/29(火) 14:09:30 ID:qxSo/C9v0
バカだった・・・
水月の復活を信じた自分がバカだったよorz
一ヶ月もしないうちに裏切られるとは・・・・・・・
487花と名無しさん:2005/11/29(火) 14:44:59 ID:???0
>>486 自分も水月復活かと思ってたんだけど・・・
もしかして今号の原稿落とした? 
488花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:19:57 ID:???0
ひょっとして水月って、風呂敷を広げて
ここから急展開、面白くなるはず!と思わせてから
畳むのをやめる…てか、風呂敷を放り出すタイプの人?
前のギャグっぽいのとか、その前のとか…
489409:2005/11/29(火) 16:09:47 ID:???0
落としたどころじゃないです・・・・

しばらく休載します。
連載再開はウィングス7月号(5/28発売)からの予定です。

だと・・・
これがPALMだと間が空いてもきっと続きはあると思えるんだけど
水月は・・・・orz
490花と名無しさん:2005/11/29(火) 16:48:10 ID:???0
風呂敷を広げられるけどたためない人なんだろうね。
ちゃんと終わるまでもう「新連載」はさせない方がいいと思うんだが。
編集部の責任もあるよねこれは。
491花と名無しさん:2005/11/29(火) 16:49:31 ID:???0
頑張って欲しいなア。折角ここまで描いたんだから・・。
492花と名無しさん:2005/11/29(火) 19:01:09 ID:???0
本人的にはナオと鬼火のチュー描いて気が済んで
連載終了ってことだったりして。

連載再開までの間、真夜中の帝国(だっけ?)とかの
今までの途中放棄作品を片付けてくれるんならいいな。
493花と名無しさん:2005/11/29(火) 19:15:53 ID:???0
先月コメントで風邪で点滴うけたって書いてあったし。体調が思わしくないのかも
しれんよ。
今月の始めころ、漫画家の愚痴スレで病気で入院するから半年くらい休まないと
いけないって書きこみ見てたから、ドキっとしたよ…アレ水月さんじゃないと
いいけど。復帰が新連載だったら思う存分文句言えばいいのでは。
494409:2005/11/29(火) 19:31:22 ID:???0
>本人的にはナオと鬼火のチュー描いて気が済んで
>連載終了ってことだったりして。

うわぁぁぁぁ〜
ありうる・゚・(ノД`)・゚・
無事のご生還お待ちしております・・・・・
495花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:41 ID:???0
いやいや、温かく、493の言う通り温かく見守って
7月号まで待ってだね。
続きじゃなくて新連載が始まったら・・という事で。
下手な憶測はやめときましょ・・。

496花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:40:16 ID:???0
真夜中の帝国の続きか、読みたいな
それが無理なら、別にオロロンのラストから遣り直してくれても良いんだけど…
こんな事かいても仕方が無いな
497花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:35:49 ID:???O
アジアンビートはどこへ……ってこれWingsじゃないか。スマソ。
498花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:10:27 ID:???0
佐久間さんの新連載始まるみたいだけど前の連載って終わってた?
Wingsじゃなかったっけ?たすくとか出てきた男子校ものの奴って。
499花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:38:06 ID:???0
終わってない
合宿か林間学校か何かの途中で止まってる
500花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:53:27 ID:???O
>>498
まじですか!?
その前の星祭りの行方も…だよね…。
まだ今号買ってないけど、水月の事といい、ちょっとショックだ。
501花と名無しさん:2005/12/01(木) 02:01:00 ID:???0
ちゃんと完結する連載がすごく少ない。
それが新書館クオリティ。

水木さんも佐久間さんももう読んでないからどうでもいいけど
中途半端なものばっか書く人のは新連載でも読む気がうせる。
502花と名無しさん:2005/12/01(木) 11:39:26 ID:???0
水月は2作投げ出した時点でダメだと思った。
何で仕事来るんだろうねえ?
そういや佐久間のはメチャ伏線張ってあったのに何であんな半端なとこで…
ここで見るまで止まってる事にすら気づいてなかったけど。

今月魔法士載ってないから海馬と那州雪絵のために買いました。
503花と名無しさん:2005/12/01(木) 15:05:10 ID:???0
>>502
水木はリスカとか椎名林檎とか鬱病とかメンヘルとか多重人格とか
好きそうな若い子に圧倒的な支持を得てるんじゃないのかな。
病気や怠けで連載サボるのもカッコイイ!ってな具合で。
504花と名無しさん:2005/12/02(金) 11:24:52 ID:???O
え!?那州雪絵ってここで描いてるの!?
もう10年くらいは買ってないから知らなかった…
海馬の5巻、注文してたのが今日届く筈。
家帰るのが楽しみだ(´Д`)ノ
505花と名無しさん:2005/12/02(金) 13:57:29 ID:???0
>>504
海馬新刊、本誌にはなかった友人コメントが寄せられてて
それがまた笑えますぜ。
506花と名無しさん:2005/12/03(土) 11:35:12 ID:???0
このマンガはすごいとかいうムックに載ってたんだけど、
Wingsでアニメ化の話が進行してるってどの作品だろう。
書いちゃってぽしゃんないといいけど
507花と名無しさん:2005/12/03(土) 12:19:39 ID:JORKe1pU0
>506
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
ここ見るとprinces.AIの企画が載ってる。
大分前から出てたけど更新無いまま連載も終わったから、
立ち消えたのかと思ってたが、進んでるのかも。

アニメ化するんだったら魔法士とか面白い気がする。
グロくても深夜だったらやれるかな。
ファサードとか鬼外カルテとかもARIAみたいな感じで
作ってくれるなら見たい。
あとは、売れてるらしいし暴本とか。これは、ドラマ
もいいと思う。
508花と名無しさん:2005/12/03(土) 12:45:03 ID:???0
>>506
そういや一時期プロモ映像か何かあったような気がするね<プリンセスアイ
今の連載でアニメ化して見たいのは魔法士かなあ。

ファザードは今回の連載結構長い気がするんだけど、
作品としてのラストが近いのかな。今回のは途中で
話が追えなくなっちゃったからまとめて読もうと思ってる
509花と名無しさん:2005/12/03(土) 16:19:07 ID:???0
鬼外は5月号からの連載予告に最終章って書いてあるね。
ファザードもそろそろ終わる気配。
次号から始まる連載なんかふくめてかなりBL臭いものが増える気がする。
ついに方向転換なのかな・・・。
510花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:49:34 ID:???0
久しぶりに見たキャラって雑誌がボーイズに変わったので驚いた。
ウィングスも遠くないうちにそうなるんじゃないかな。
511花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:57:05 ID:???0
えっ!!キャラって昔はボーイズラブじゃ無かったんですか?
512花と名無しさん:2005/12/03(土) 18:00:30 ID:???0
ウイングスはファンタジー系BL臭い作品が読める事が
「売り」だと思ってました・・。
昔は硬派だったんですね・・
513花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:31:23 ID:???0
キャラはずっと前からボーイズ路線だよ。
前身のノエルが少女漫画だったからBLじゃない作品も載ってるが基本BL。
今となっては、なんでカルバニアが載ってるのか不思議な人も多いだろうな。
514花と名無しさん:2005/12/03(土) 22:11:37 ID:???0
>>510
ここの出版社はDEAR+があるから大丈夫だろ…と思いたい。
515花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:28:43 ID:???0
私も大丈夫、きっと大丈夫…と思いたい。
これ以上BL臭が増えるのカンベソ
516花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:40:25 ID:???0
しかし新田さんくるよね
いつもより抑えて描くんだろうがBLなのは間違いない・・・
517花と名無しさん:2005/12/04(日) 05:28:54 ID:???0
でもBL臭がするのは、担当の意向もあるんじゃないのかな?
本来ストップかけるべき担当が、むしろ推奨してる雰囲気が
雑誌から感じられるのは気のせい・・?
だとしたら、担当が変わらない限りはそれ路線が増えるじゃないかと。
気のせいかなア・・。
518花と名無しさん:2005/12/04(日) 11:07:44 ID:???O
BLはまあ…なんかここ数年はやりみたいだし、今までだって全く無かったわけじゃないからなあ。
ただ、BL要素がメインになるんじゃなくて、別の大筋がある中でそういったもんがちょちょいっと入るくらいのさじ加減がいいなと。
519花と名無しさん:2005/12/04(日) 13:11:50 ID:???0
BLの要素が入った方が売り上げがいいのかもね。
520花と名無しさん:2005/12/04(日) 15:24:50 ID:???O
近所の本屋がウイングス入れてくれないようだ
いまさら新書館NGてorz
521花と名無しさん:2005/12/04(日) 16:28:59 ID:???0
あえて、能動的に取り寄せてもらったら?
522花と名無しさん:2005/12/05(月) 18:40:24 ID:???0
>517
具体的にはどの話のどんなとこでそう思ったの?
担当編集者に腐がいるんでしょ、くらいならわかるけども
「本来ストップかけるべき担当がむしろ推奨してる雰囲気」
という書き方が妙に具体的なもので。
523花と名無しさん:2005/12/05(月) 18:50:27 ID:cja9PQTb0
今回の読みきりの「花のために」って・・・●年前に期待賞とってるのみたよ・・・。
ちょっと気になってたけど今更載せるってどうよ(汗)
本人まだ描いてる人なのか?
デビューとかしてないっぽいのに●年後にいきなりポンとのせられるのか・・・。
524花と名無しさん:2005/12/05(月) 20:46:47 ID:???0
穴埋めストックがなかったんじゃない?
もう一人新人さんっぽいのが載ってたね。
525517:2005/12/05(月) 22:35:46 ID:???0
>>522
出版社によって方針は様々だと思うけど、雑誌ってだいたい
「10代(〜20代)の女の子が読むファンタジー」ってな感じに読者の対象を考えてて
「じゃあ、その読者が好む絵柄、話を載せよう」となる(はず・・)。
作家が雑誌の意向に反した作品を描きはじめると、編集者が
「その作品はこの雑誌の読者には好まれない」とかストップをかけたりする。
例えるなら、りぼんにスプラッターバイオレンスハードゲイな作品は・・。
もし、BLを推奨しない雑誌なら「何故男同士なの?その必要はあるの?」となり
「男女の恋愛の方が(健全な)女性読者に支持されやすい」となる。
でもウイングスは割と簡単に男同士の恋愛(っぽいの)が載ってる印象がある。
そして、昔に比べてのそ作品の数が徐々に増えている気がする。
・・から、ウイングスの担当の方がストップかけずに
むしろ推奨してるのかなア・・と。長くなってしまった・・。
あくまで憶測なのだけど・・。
526花と名無しさん:2005/12/06(火) 00:46:01 ID:???0
>>525
すでに「BLちょい支持少女」に対象が移されてたりして。
もうちょっと見たい人はディアプラスがあるよん、みたいな。そんなウィングス嫌だ…orz
アンチBLってわけでもないけど、安易にBLでごまかした安っぽい話が増えたら悲しい。
527花と名無しさん:2005/12/06(火) 06:33:46 ID:???O
昔からそうなんじゃないの?<ターゲットがBLちょい好きもしくは平気
新書館の全盛期の看板ががゆんとクランプなんだし。
昔から正統派の恋愛ものがウィングの編集方針だったとは思えない。
528花と名無しさん:2005/12/06(火) 12:14:30 ID:???0
ウイングス=BL入門編
DEAR+=BL応用編
529花と名無しさん:2005/12/06(火) 16:58:30 ID:???0
じゃあBLが売りじゃない雑誌も作ってくれ。
530花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:48:01 ID:???O
>>529
つ ウンポコ


萌え・BL臭がしないウィングスは、がゆん・クランプが
まだ居ない時代ならあったみたいだね。
がゆん以前の、大昔のウィングス見せてもらったら、
SFやファンタジーばかりでも、硬派で全然ふんいき違ってて驚いた。
まぁ今とは時代も読者層も編集者も違うから戻すことは
不可能だろうけど、できれば、これ以上キャラ萌えだけ漫画や
ストーリー上に関係ないホモ多数な傾向にはしないで欲しいな…(´・ω・`)
531花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:52:59 ID:???0
硬派っていいね。時代に逆境してる感じで。
時代は繰り返すって言うから、また硬派なノリに戻ってくる事を願いたい。
でも、ホモの要素が入って、より物語が面白くなるならそれでもいいや。
とにかく、面白いのが読みたい。
532花と名無しさん:2005/12/07(水) 02:30:06 ID:???0
>>523
マジで?!その●の中の数字が気になるとこだよ
本人はOKはしてるんだろうけど、気の毒な感じする…
もう一人の新人?は完全に新人なのかな?
見たことない名前だったけど
533花と名無しさん:2005/12/07(水) 16:29:19 ID:???0
>>526
BLだと何やっても設定が妙に甘くなるんだよね。
ファンタジーでもSFでも歴史物でもなんか安易なかんじがする。
しっかり作りこんであって萌えが入るならいいんだけと。
売りがBLで中身ペラペラになるのは嫌だなー。
534花と名無しさん:2005/12/07(水) 17:43:03 ID:???0
>>533
BL目的で読んでるならぺラさも気にならないんだけど、
BLも可ぐらいの範疇で読むとちょっと甘すぎる。
アーシアンの初期ぐらいならいいんだけど、
「ホモで天使」とかだけじゃ読む気しないというか。
535花と名無しさん:2005/12/07(水) 21:38:14 ID:???0
BLとディープな男の友情の境目がわからない・・。
536花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:39:35 ID:???O
>>535
愛情と友情の違い。
537花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:45:54 ID:???0
loveとlikeかア。
538花と名無しさん:2005/12/08(木) 00:20:22 ID:???0
ディープだったら性愛が絡まない同性の友情でもloveなんじゃないか
539花と名無しさん:2005/12/08(木) 00:28:12 ID:???0
そういえば、今年のマンガ100選女の子編みたいなので、
「密かに進行中のアニメ化プロジェクト」と
「いろいろメディアミックス」
って何の話なんだ?
540花と名無しさん:2005/12/08(木) 01:40:58 ID:???0
541花と名無しさん:2005/12/08(木) 18:30:13 ID:???0
メディアミックスと言えば、来月始まる奴がそうだ。
角川でも出してるみたいだし、アニメ化の可能性高いかも。
542花と名無しさん:2005/12/09(金) 10:47:10 ID:???O
>>538
それは親愛とか心の友とかそういう意味合いのLOVE?

BLは程度の差こそあれ、相手に恋愛感情もしくは情欲の対象のような念があると思う。
ディープな友情ってのは、腐女子視点だと妄想の泉が溢れかえるようなシチュエーションでもお互いにそういう対象ではないようなものじゃないかと。
背中を預けて戦える仲とか、ライバルとか…
543花と名無しさん:2005/12/09(金) 18:28:22 ID:???0
来月から始まる奴か・・・・
めっちゃBL臭くない?
544花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:23:07 ID:???O
がゆんのころから読んでたけど、
ファサードと鬼外が終わるんなら上がりどきだな…
545花と名無しさん:2005/12/11(日) 12:34:51 ID:???0
>>544
だねえ。自分もそういう気がしてる。
萌え漫画ばかりじゃついていけないと辛い。
546花と名無しさん:2005/12/11(日) 14:39:49 ID:???0
そしたら何読もうかなあ
皆さん他に何読んでるの?参考までに…
547花と名無しさん:2005/12/11(日) 14:47:13 ID:???0
ララとアフタヌーンとうんぽこ

自分もファサードと鬼外が終ったら辛い。
少年魔法士もなんだか最近アレなので上記二つが終ったらもう…やめるかな。
548花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:10:03 ID:???0
パーム脱落して三番町終わって、あとりさん亡くなったけど
魔法使いと兎狩と橋本さんがいるからやめられない。
これらが終わる前にまた何か自分好みのが始まって
細々とつなぎ止められてしまう気がするw
549花と名無しさん:2005/12/11(日) 22:18:28 ID:???0
ビーム、アフタヌーン、ネムキ、ボニータ、ガンガン,メロディかなア。
ちょいエロイけど、エフもいいよ。生半可なBLよりよっぽど濃い。
550花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:37:04 ID:???O
「BLくさいのはおなかいっぱい」
…と、アンケート葉書にでも書いてみるとか。
反映されるかどうかは知らんが。
551花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:17:47 ID:???0
あーやってみっか。
やらんよりはいいかもな、やらんよりはさ…。
552花と名無しさん:2005/12/12(月) 02:13:56 ID:???0
そのためのアンケートだもの
553花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:13:06 ID:???0
んだね。
554花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:46:12 ID:???0
全プレの時にわざわざアンケート葉書入れさせるんだよな
555花と名無しさん:2005/12/13(火) 21:21:02 ID:???0
最近じゃぁ全サでも申し込む事もなくなったがな。アンケも出してないし。
556花と名無しさん:2005/12/16(金) 11:15:22 ID:???0
直筆年賀状で欲しい人のがあったから、ついでに
「BLくさいのはおなかいっぱい」 的意見を書いて
アンケート出してきますた。
557花と名無しさん:2005/12/16(金) 12:57:44 ID:???O
頑張った>>556に年賀状が当たりますように(‐人‐)ナムナム…
558花と名無しさん:2005/12/16(金) 15:32:00 ID:???0
>>556
よぉし!これからはBLくさいのはやめてがっつりBLにするぞ!

と思われたら。
559花と名無しさん:2005/12/16(金) 15:50:37 ID:???0
>>558
ていうか「がっつりBL路線でお願いします!」ってアンケート書いてる読者もいるかもな…
560花と名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:46 ID:???O
>>559
いるだろうね。
でも、ま、BL臭いのが嫌なら嫌って言ってみるとこからはじめてみんとなってことでいいじゃねえか。
561花と名無しさん:2005/12/16(金) 21:31:47 ID:???0
私も出そう。
562花と名無しさん:2005/12/20(火) 14:37:25 ID:???0
蔵王大志(つだみきよ)さんの年齢が知りたいんだけどググっても出てこないよ・・・
散々既出かも知れませんが誰か教えてください。
563花と名無しさん:2005/12/20(火) 15:44:45 ID:???0
ぐぐって出ないのは本人が隠したいからじゃないの?
2chで聞いてまでそんなことを知りたがる562がキモイ
564花と名無しさん:2005/12/20(火) 17:53:51 ID:???0
>>563
2chだから聞くんじゃあるまいか?

>>562
1997年には子蔵屋で同人誌を出してるから三十路は超えてるかも
565花と名無しさん:2005/12/20(火) 20:02:47 ID:ejvZyVNw0
>563
マルチにマジレス乙w
566花と名無しさん:2005/12/21(水) 12:43:14 ID:???0
休職して3ヶ月になろうとしています。
最初に出た診断書は3ヶ月の自宅療養。この間精神科を受診したら
1ヶ月の診断書がでて、職場復帰が伸びてしまいました。
午前中は体が動かず、昼におきてようやく活動できる状態。
こんなのでいつ復帰できるやら。
職場の仲間のことを考えると焦るばかりです。
567花と名無しさん:2005/12/21(水) 17:29:58 ID:???0
???
568花と名無しさん:2005/12/21(水) 18:20:41 ID:???O
深刻だけど恥ずかしい誤爆だね…(´・ω・`)
569花と名無しさん:2005/12/22(木) 23:13:27 ID:???0
蔵王さんの話題の続きか?と思ったので誤爆とわからなかった・・・・
570花と名無しさん:2005/12/23(金) 00:11:32 ID:???0
>566は蔵王ってより、狂い咲きの作者の事かと思った。

そういや蔵王やっと今の連載がやっと終わる喜んでたら、仮題で今のに2ついたの
やる予定なんだね。今回のもグタグタだったのに、やめてくれorz
この人ほんと連載向きじゃないとオモ
571花と名無しさん:2005/12/23(金) 07:36:17 ID:???0
うちも蔵王さんは単編向きだと思うね
572花と名無しさん:2005/12/23(金) 23:34:14 ID:TP11Dk2S0
新書館
573花と名無しさん:2005/12/24(土) 02:27:58 ID:???O
>>566
うちの弟かと思ったジャマイカ;
574花と名無しさん:2005/12/26(月) 17:23:22 ID:2YyiSyx60
BL
575花と名無しさん:2005/12/26(月) 23:24:56 ID:???0
もうすぐ発売日でございますな。
576花と名無しさん:2005/12/27(火) 02:07:28 ID:???0
プリプリアニメ化って聞いたんだが本当かな
577花と名無しさん:2005/12/27(火) 04:10:47 ID:???0
今更だが、袋とじの十波さんのプリプリは破壊力抜群だと思う。
578花と名無しさん:2005/12/27(火) 21:48:17 ID:???0
>>576
早売り見た。監督とキャラデザともう一人スタッフが発表されてた。
キャストや詳細は次号らしい。
新連載は次の姫が主役らしいけど、三人組とかも出張るんだろうな
579花と名無しさん:2005/12/27(火) 22:35:56 ID:???0
深夜アニメ?
最近は糞つまんないものがよくアニメになるね。
どうせ見ないけど。
580花と名無しさん:2005/12/27(火) 22:37:08 ID:???0
アニメ化企画ってプリプリだったのか…
wingsのBL臭さがさらに進行しそう
581花と名無しさん:2005/12/28(水) 04:37:27 ID:???0
本日、ウィングス&ウンポコの発売日です
582花と名無しさん:2005/12/28(水) 15:08:21 ID:k96RpPub0
発売日あげあげ
583花と名無しさん:2005/12/28(水) 17:15:57 ID:k96RpPub0
ウイングスの作品がアニメになるのって
初めての事?
584花と名無しさん:2005/12/28(水) 17:38:51 ID:???0
OVAなら色々あるな。クランプやがゆん、碧也ぴんくも確かやってたし、
片山愁や道原かつみのもあったような気がする。
TVアニメはヴァイスとか、タイアップ企画モノが1〜2本あったと思う。
純粋にウィングスの漫画がTVアニメにってのは初めてかも。
ところで、プリンセスアイは企画倒れになったのか?
585花と名無しさん:2005/12/28(水) 18:19:02 ID:???0
プリンセスAIって薄ら寒い漫画だったよなぁ。
外国の歌手と企画したんだっけ?
普通に寒いからどうあれ人気にはならなかったと思う。
586花と名無しさん:2005/12/28(水) 20:53:48 ID:???0
いつも二冊だけ入荷してる本屋があって
いつも余ってるのに、今日行ったら無かった。
「仕入れてないのですか?」と聞いたら「売り切れた」って言われた・・
今月はどんな感じなんですか・・面白いのありました?
587花と名無しさん:2005/12/29(木) 13:24:53 ID:???0
一軒目:
最初に見たとき一冊あったので、後で買おうと思い
買い物後に再度立ち寄るが、既に誰かがお買い上げ。

二軒目:
探してみて、無いと思いきや一冊だけ発見。喜んでよく確認もせず購入。
帰ってきてよく見たら、先月号でやんの…。ナニソレ…。orz orz orz orz orz

久し振りに本誌を買おうかと思えばこれか。
久し振りだっただけに先月も買ってないから、だぶらなかっただけマシと思うしか。
近所の本屋、ショボス。
でもどこもほんとに、ウンポコは沢山入荷してるけど、WINGSは入荷かなり少ない。
588花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:56:39 ID:???O
でも今月の表紙はなんだか見つけづらかったから
みんな気をつけて!
589花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:34:07 ID:???0
色が地味とか?
590花と名無しさん:2005/12/30(金) 00:04:47 ID:???0
むしろ派手め。(ピンク基調+黄色)
表紙絵はフラワー。
591花と名無しさん:2005/12/30(金) 00:12:59 ID:???0
あ〜確かに見つけづらかった。
本屋で、表紙をチラッと見て他の雑誌だと思い込んでしまい
「ウイングスが無いなぁ…」って探しちゃったよ。
何でだろ?
592花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:55:03 ID:???O
表紙は確かに判りづらいね。
【wings】のロゴ部分、90%隠れてるw
よしながさんのイラスト好きなんだけど、背景色に溶けこんで
目立たなくなってるっぽいから、もったいない感じがした。
593花と名無しさん:2005/12/30(金) 05:25:41 ID:???0
自分の買う店はレジまでの道のりが長いので
ボンヤリした表紙の方がよかったりw
主線も塗り色も淡いから確かに目立ってなかったが
妙にゴテゴテな派手なのより好きだ
594花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:24:50 ID:???0
今月の巻頭新作
な ん だ こ り ゃ
初回なのに30P以上消費して話が進まないでやんの
「初回だから状況解説」つうならカラーにあった解説ページで事足りるし
漫画内だけで説明したいなら”女性”の説明がなくて手落ち。
客の前でぐだぐだやってる四人も、駄目だといいつつ帰らない子供も、
その物言いも現実味が無くてご都合主義的。
知っている人はそれも面白いのだろうけど知らない人はおいてけぼりな
展開で喜んでるのが 気 持 ち 悪 い。

と。
いった感想を編集部に送ろうと思ったが、サイトに雑誌に関する感想を受け付ける
所ってないのな。
手紙しか受付ねーのか。
「BLくさいのはおなかいっぱい」
595花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:30:13 ID:???0
>>594
どっからみてもただのBLだったね。
ただ男がいちゃいちゃする素地のための設定。
ウィングスはやはり方向転換するつもりなのか。
596花と名無しさん:2005/12/30(金) 16:28:15 ID:???0
女の人が出てく所までは「面白そう」と思ったのがけど、その先が・・・
「大人気ノウ゛ェルがコミック化」ってでかでか宣伝してるね。
先行き不安というか、話の進みが遅そうなので
先に小説の方を読んでみようかな。と思った。
小説もこんな流れダったら・・ちょっとへこむ。
597花と名無しさん:2005/12/30(金) 16:33:19 ID:???0
プリプリおわったね。
598花と名無しさん:2005/12/30(金) 20:40:34 ID:???0
表紙かわいいね。美味しそうな色。
確かにロゴが・・、あって無きがごとしのようだった・・。
599花と名無しさん:2006/01/01(日) 11:04:56 ID:???O
〉595
方向転換つーか、WINGSってもともとBL風味の漫画多かったんじゃ?ウンポコもBLネタ多いし。
600花と名無しさん:2006/01/01(日) 13:43:24 ID:???0
ウンポコこそは健全だと思ってたけど。
ウンポコ改めて見ると、意外と多いね。BL。
年もあけたし。今年はウイングスが良い方向に行きますように。
601花と名無しさん:2006/01/02(月) 18:18:39 ID:???0
2月号テンプレでも貼ってみる。

表紙…
ポスター…
何でも屋ナンデモアリ…
暴れん坊本屋さん…
高速エイジ…
プリンセス・プリンセス(最終回)…
プリンセス・プリンセスアニメ化情報…
フラワー・オブ・ライフ…
その果てに愛…
少年魔法士…
ドラゴン騎士団…
てんししゅくし…
エスペランサ…
太夫…
苺の夢…
金と銀のエクメノポリス…
シアとびんづめの虫(読み切り)…
午前の光…
冥のほとり…
予言の獣…
PIRATES…
先生赤裸々日記…
犬が西向きゃ尾は東…
コミック・エコール…
次号…


こんな感じ?
602花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:48:53 ID:zKJucBNK0
アニメ化あげ
603花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:57:44 ID:nQYDmsKy0
何、それ!
604花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:07:13 ID:vBxesYQs0
保守だろ・・・
605花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:08:51 ID:nQYDmsKy0
やっぱり、あやしい☆
606花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:09:34 ID:cQZeBZrV0
なにが??
607花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:13:56 ID:nQYDmsKy0
「保守」ってなーに!
608花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:16:37 ID:nQYDmsKy0
えっ、なにが??
609花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:26:18 ID:???0
全部あげなのが面白い・・
610フルーツ:2006/01/03(火) 19:08:22 ID:nQYDmsKy0
イミフメェ☆
611花と名無しさん:2006/01/04(水) 20:17:58 ID:???0
よしながふみ 単独スレみあたらないのだけど。
612花と名無しさん:2006/01/05(木) 00:09:28 ID:???0
>>611
必要ないスレは落ちるよ。
613花と名無しさん:2006/01/05(木) 07:58:06 ID:???0
ちがうよ。次スレ立てなかったからでしょ。
数字板にはあるからそっちで相談すれば?
614花と名無しさん:2006/01/05(木) 12:34:30 ID:???0
うんぽこ読んだ。
貧乏セレブの人、うすうす思ってたけど痛くないか?
歩行者優先道路を自転車で走って罵られたから逆ギレって…
あとはいつも通り。ペットものも多いな。
615花と名無しさん:2006/01/05(木) 14:46:19 ID:???0
614>>
確かに、普通の人はののしられた後
嫌な思いをしつつスルーする所を
引き返して、問詰めるのだから凄い・・
616花と名無しさん:2006/01/05(木) 19:51:12 ID:???0
連載が二本終った。
という事は新しい連載が始まる。と言う事?新人か?
617花と名無しさん:2006/01/06(金) 10:38:20 ID:???0
正月に本屋行ったら
「暴れん坊本屋さん」の単行本
エンドのとこに平積みされてたよ〜w
618花と名無しさん:2006/01/06(金) 21:50:52 ID:???0
せっかくなのでテンプレお借りします

表紙… 雑誌名がわかりずらい。他はオケ
何でも屋ナンデモアリ… 原作を読んでないのでナントモ。
暴れん坊本屋さん… おもしろかった
フラワー・オブ・ライフ… 堤とオダジョにワロス
少年魔法士… 続きに期待
エスペランサ… 山場ではあるのだが。
太夫… 次シリーズも期待
シアとびんづめの虫(読み切り)… 地味だけどまあまあ?
午前の光… 続きに期待
PIRATES… 雑なページばっかで毎回むかつく。イラネ
次号… 読み切り増やしてホスイ。新人競作とやらに期待してみるか
619花と名無しさん:2006/01/07(土) 13:12:39 ID:???0
んじゃ私もやってみます。テンプレ借ります。

表紙… 文字配置間違ってるだろ。雑誌名隠してどういうつもりなのかと。
ポスター… あった?
何でも屋ナンデモアリ… 話進まなさ杉。絵も悪くないし作家も嫌いじゃないのに…。
暴れん坊本屋さん… 漫画よりこっちのが何倍もいい。
高速エイジ… 面白くないのになんでこんなに続いてるのか…。
プリンセス・プリンセス(最終回)… 最後までぐだぐだだったね。
プリンセス・プリンセスアニメ化情報… まだ革命の日のが好きだ。
フラワー・オブ・ライフ… ユーリンチーとパブロバ食べたい。
その果てに愛… 今月でファサードの鑑定結果が分かると思っていたのに…
少年魔法士… もっと読みたい。読みたいなっと。
てんししゅくし… え、あった?マジで気付かなかった。
エスペランサ… 山だというのは分かるがまったく興味をもって読めないのは何故。
太夫… やっぱり好きだったのな。次が楽しみだが次で終わりなので寂しすぎる。
苺の夢… トキメキが伝わってくる(ある意味恥ずかしい)面白い。
金と銀のエクメノポリス… アイよりはマシだが…なんだかな。
シアとびんづめの虫(読み切り)… 面白いけど主人公があまり好きでない。
午前の光… 妹よりFBIとくっついたら面白いのにな。
冥のほとり… なんかだらっとした印象。
予言の獣… 獣石シリーズ長すぎだろ…ビスキュークランの話だけは好きだった。
PIRATES… 昔は好きだったが絵の劣化が酷すぎて読むの辛い。
次号… もっと面白い作品プリーズ。
620花と名無しさん:2006/01/09(月) 17:46:42 ID:???O
うんぽこ置いてる唯一の本屋が去年の末に閉店しちゃった…
近くに学校があるから万引き被害とか凄かったのかな?
というか学校近くの店舗ってやっぱり色々と凄いのだろうか?
暴本の人の本屋が学校近くだったらそこんとこも描いてほしいなー
621花と名無しさん:2006/01/10(火) 01:37:08 ID:???0
高校の真ん前にあったセブンは万引きがすごくて結局引っ越したよ
本屋も多分そうなんじゃないかなー
622花と名無しさん:2006/01/10(火) 18:59:34 ID:???0
表紙…かわいい
何でも屋ナンデモアリ…話の展開が遅い!
暴れん坊本屋さん… 面白い!
高速エイジ… よくわからん
プリンセス・プリンセス(最終回)…お疲れさま
プリンセス・プリンセスアニメ化情報… 観ないと思う
フラワー・オブ・ライフ… やっちゃったね。
その果てに愛… 雰囲気は伝わるんだけど・・以外と絵がみづらい。
少年魔法士… こっちがアニメがすればいいのに
ドラゴン騎士団… 長いなア
てんししゅくし… 2P!?
エスペランサ… コマ割りが・・異様に気になった
太夫… お・おわっちまった
苺の夢… なんかいいね。てれくさい。
金と銀のエクメノポリス… 絵は可愛いと思うんだけど
シアとびんづめの虫(読み切り)… 清潔なファンタジーだね
午前の光… この異色の絵柄、嫌いじゃない
冥のほとり… 話がわからん
予言の獣… そろそろ山場か?
PIRATES… かわいいと思うんだけど・・けど・
次号… 面白いといいな
623花と名無しさん:2006/01/14(土) 01:59:23 ID:???0
十波妙子って絵変わったよね
前のほうが好きだった
624花と名無しさん:2006/01/14(土) 17:49:28 ID:???0
上手く変化すればいいけど、劣化すると悲しくなる。
625花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:55:22 ID:???0
十波さんってもともと絵は下手。
中年とかごつめの体系の人とか戦闘シーンなんかかなり見てらんない。
背景もどうしょうもないレベルだし、
それもあってファンタジー描いてるんだと思う。
絵の雰囲気とか動物の感じが優しくて好きだけど。
626花と名無しさん:2006/01/15(日) 12:47:17 ID:???0
なぁ、ウンポコって世間では売れているの?

地元のツタヤの棚にいつもバックナンバー複数冊並んでて
しかもレジ裏にも在庫があってよく補充されてる。

気軽に読みやすいってのはあるかもしれないけど…
627花と名無しさん:2006/01/15(日) 12:51:21 ID:???0
暴れん坊本やさんとかの新聞広告で売れてるんじゃないの?
628花と名無しさん:2006/01/16(月) 08:45:33 ID:???0
>>625
そう下手なんだけどさ、前はなんというか絵に華やかさがあった
今はそれもなくなってしまったんだよな
それがちょっと悲しい…(´・ω・`)
629花と名無しさん:2006/01/16(月) 11:45:25 ID:???0
暴本で警察に「犯人でなく自分で汚した〜」って台詞
私も言われた事あるよ…orz
630花と名無しさん:2006/01/16(月) 21:59:12 ID:???0
仙術師は今度出る七巻で完結?
最近本誌でみないけど
631花と名無しさん:2006/01/16(月) 22:24:12 ID:???0
>630
七巻に何処まで収録されるか分からんけど、
最後に本誌に載った時だったか、
《先生からのメッセージ。》の欄で
「今回で終わり」って作者が言ってた気がする。
632花と名無しさん:2006/01/16(月) 22:52:40 ID:???0
>631
ありがとう
サイトのバックナンバー見ると六巻の続きの壷の話の後に
前後編の話が掲載されてたみたいだね
それで終わりなんだ
結構好きだったから悲しいな
633花と名無しさん:2006/01/20(金) 08:02:43 ID:???0
 主導権握り図に乗り暴走。

 変なヤツは軽くいなしてモチツke。


『 おまいの個人スレじゃない一掃作戦” 』


 みんな相手のイタさに五月蝿いくせに

 自分へのイタさは意識が薄いのかもしれない。

 すべてどっちもどっちお互い様だろうに気づかない。



 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
634花と名無しさん:2006/01/20(金) 22:46:20 ID:???0
ずいぶん遅いがテンプレ借りてみます
表紙…この二人は仲良くて好き
ポスター… モノトーンうまいですねこの人
何でも屋ナンデモアリ… 小説読んでるけど、えーっ!?
暴れん坊本屋さん… 新聞書評読んでみたい…
高速エイジ… 刀を飲んじゃう超人の逆か…?
プリンセス・プリンセス(最終回)… 一緒に歌ったのは内緒……
プリンセス・プリンセスアニメ化情報… ふーん
フラワー・オブ・ライフ… あーあああああ…やっちゃった…
その果てに愛… ファザードは、フランチェスカの子供…なんですよねぇ?
少年魔法士…なんでリチャードの前にアークが…気になります
ドラゴン騎士団… 説明ありがとう。よくわからないけど。
てんししゅくし… ふーん?
エスペランサ… 嫌いじゃないけどもどかしい…
太夫… うまく言えないけどちょっと納得いかないラストでした
苺の夢… あまずっぱい。
金と銀のエクメノポリス…わかんね〜〜〜
シアとびんづめの虫(読み切り)… 意外といいな。漫画ナウシカを思い出しましたけど。
午前の光… ほんとに力ずくで通っちゃったよ……
冥のほとり… 新しい転輪王にちょっと好感が。
予言の獣… よくわからん…嫌いじゃないけど
PIRATES… 小ネタは面白い
先生赤裸々日記… 最初はホウ酸だんごでも効くんですよね
犬が西向きゃ尾は東… ネトゲは興味あるがやりはじめると人間じゃなくなるという噂に惑わされ手を出してない
コミック・エコール… ふーん
次号… 佐久間さん帰ってくるんですねしかも新作で…
楽しみなのはもっそれ・てんぷす・少年・その果て…でしょうか
635花と名無しさん:2006/01/21(土) 00:09:56 ID:???0
表紙… この二人だと、くっついていてもボーイズに見えなくていい(笑)
ポスター… キレイ
何でも屋ナンデモアリ… うーん、面白いんだけど分かりにくい。 説明的すぎ。
暴れん坊本屋さん… が、がんばれ
プリンセス・プリンセス(最終回)… 今までは我慢できたが、今月は男だと思うと
気持ち悪くて仕方無かった。結局、男である意味があんま無かったな。ウェディン
グドレスまで平気で着るとは。脇毛は剃ってるのか?と今更気になったw
プリンセス・プリンセスアニメ化情報…マジ? 男声でやるんだよね。見ないな。
フラワー・オブ・ライフ… 堤とオダジョーに笑った。やれた事に驚いた。
その果てに愛… 来月楽しみ。
少年魔法士… ユーハ切ない。
ドラゴン騎士団… 初めて纏め的話しだったけど、連載よんでて全然わかんなかっ
たよ。
エスペランサ… 口元アップが多いのが気になって、話しに入れなかった。
太夫… うーん、仙台藩主の気持ちが出て欲しかった。
苺の夢… センシティブで、ちょっと恥ずかしい。最初は宇宙人の彼女の続
きかと思ってしまった。
金と銀のエクメノポリス…王の妹姫の目の前でナンパする部下。アリエナイ。
シアとびんづめの虫(読み切り)… 割と好き
午前の光… クライマックスですなあ。続きが次号で良かった。
冥のほとり… 新転輪王可愛そうだが、早く言っておけ。
予言の獣… サシャが死なないで良かった。クライマックス?
PIRATES… 段々おもしろくなって来た。
先生赤裸々日記… 掃除は専門家に任せた方が早いんでは。原稿はもしかして
アスカのだったりして。
犬が西向きゃ尾は東… ペットいいなあ。
次号… 佐久間さんは性格悪い女の子主人公の方が面白いから楽しみだ。前の
連載は打ち切りかな、やっぱり。
636花と名無しさん:2006/01/21(土) 19:43:28 ID:???0
12月のうんぽこ購入された方、戦うセバスは何ページありました?
この雑誌内では読みたい漫画がこれしかないのに、
近所でうんぽこ売ってる唯一の店が頑丈に紐で縛ってて
立ち読みできんかった。
4ページくらいのギャグに5〜6百円掛けるのもと思い…
637花と名無しさん:2006/01/21(土) 20:08:04 ID:???0
>636
27ページでした。次号はカラー付きだそうです。
638花と名無しさん:2006/01/21(土) 20:37:31 ID:???0
ありがとう。
わー、27ページもあったのか。微妙だ。
新刊(5巻)が出たのが昨年10月なんで
6巻を待とうとすると今年の年末まで我慢する必要がありそうだし
でも27ページだけを読むために590円てのもあれだ。微妙だ。
いや、予想してた4ページよりははるかに多いからそれは嬉スィんだけど。
639お願いします:2006/01/21(土) 22:45:17 ID:Iz8EMaVBO
スレ違いですが…。どなかたか、何年か前に水木博士さんがウィングスで前編後編で連載したや〇い話しを知りませんか?よろしければ題名、出版されてれば収録の単行本の題名等教えて頂けないでしょうか。
640花と名無しさん:2006/01/21(土) 22:53:48 ID:???0
801だったらあっちの板に捜索スレがあるからそこで尋ねるといいよ
641花と名無しさん:2006/01/21(土) 23:19:17 ID:???0
デアじゃなくてウイングス掲載だったんならあっちでも板違い扱いされると思う。
このスレ定期的に水木話出るから好きな住人いるんだろうし、ちょっと待ってれば?
642花と名無しさん:2006/01/21(土) 23:56:02 ID:???0
え?完全にやおいなんでしょ、その話。
だったらどの雑誌掲載とか関係無いと思うんだけど…
いや、別にこのスレで回答待つのも良いだろうけど。
643花と名無しさん:2006/01/22(日) 03:00:11 ID:???0
収録されたとしても、ディア+コミックスかどうかも判らない状態だしなぁ。
ざっとググってみたけど、水月作品を801漫画だと認識してるサイト・
掲示板が結構あったw
狂い咲きも801と思えば801だし。
だから>>639の探す作品が完全に801作品なのかどうかも判らん。
ここでしばらく待って、レス無かったらあっちの板で聞いてみたら?
644花と名無しさん:2006/01/22(日) 07:41:33 ID:QzEEt8PaO
はい。皆さん、ありがとうございました。少し待って、801で見てみます。本当にありがとうございました。
645花と名無しさん:2006/01/22(日) 08:05:30 ID:???O
昔、沢田翔が連載してたオラトリオ・スケープの続きが読みたい。
仮想回廊以降を書いてくれないかな。
646花と名無しさん:2006/01/22(日) 17:40:13 ID:LzJ/iL0Y0
>639
タイトル忘れちゃったけど、単行本には収録されてなかったような…。
ウイングスに載ったあと反響(人気)多くてディアに行ったのに、
いつものごとく途中で放置?みたいな感じだった気が…。
うろ覚えなので間違ってたらゴメン。
647花と名無しさん:2006/01/22(日) 19:10:42 ID:???0
新書館のサイトにいけば1998年ごろからの雑誌目次が見れるよ
そこから探せば? 漫画喫茶とかに行って。
648ありがとうございます:2006/01/22(日) 20:14:54 ID:QzEEt8PaO
639です。連載当時のウィングスを引越の際に捨ててしまったので…。すごく形容の表現がキレイで気に入ってましたが、やはり捨てるのはマズイですね。以前、水木さんの単行本を調べた時もやはり収録は無く、地道に調べていきます。ありがとうございました。
649花と名無しさん:2006/01/23(月) 16:04:21 ID:???0
>645
覚えてる人いたんだ。ちょっと嬉しい。
私も続きを待ってるよ。
年数回、たった数ページの不定期連載だったことを思うと、
いくら新書館でも無理かもしれないと思うけど・・・。
書き下ろしでも、いっそ同人誌でもいいから完結させて欲しい。
650花と名無しさん:2006/01/23(月) 17:44:43 ID:???O
>>639
確か、タイトルはMaybe blueだったと思う。

札幌で殺人犯して、東京まで逃げる801カップルの話。えらく暗い話だった。
水月作品は真夜中の帝国とかシュガーとかも単行本にしてほしい。
651花と名無しさん:2006/01/24(火) 00:53:22 ID:04PPJ92A0
>639
タイトルはMaybe blue。
ウィングスで前編・中篇・後編の三回で一応完結した。
でもディアで続編がはじまった。そして途中で・・。
BLって読んだのこれが初めてだったけど、嫌いじゃなかったな。
この頃の絵も好きだったな。
652花と名無しさん:2006/01/28(土) 20:58:25 ID:???0
ウィングス3月号 本日発売です


・・・が、休日に出かけるのは面倒なので買うのは月曜日
653花と名無しさん:2006/01/29(日) 16:01:41 ID:???0
昨日、強風の中買いに行って、まだ 麻嶋ケイしか読んでない。
うわー 懐かしい〜 たしか予告には無かったよね。。。
654花と名無しさん:2006/01/29(日) 16:39:06 ID:???0
麻嶋ケイってどんな漫画描いてた人だっけ?と思って検索してみた。
いたねー、懐かしい!
この人、鯨堂みさ帆の実妹だと初めて知りました。素で吃驚した。

今月号はまだ買っておらず。
明日買ってきます。
655花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:51:38 ID:???0
その人の名前、全く覚えがないので検索してHPみたけど絵と説明見ても
やっぱり全然思い出せない・・・・
掲載年月の頃は間違いなく読んでるんだけど・・印象薄い人なのかな。
656花と名無しさん:2006/01/30(月) 00:23:22 ID:???0
実は自分も>>655と同じことを…。
でも、もしかしたら読めば思い出すのかも?
可愛くて好みの絵っぽいし、明日よく読んでみよう。
657花と名無しさん:2006/01/30(月) 00:29:17 ID:???0
…まだ買えてない…
近所の書店は入荷数が少ないのではやく行かないと売り切れる
こんな時いつも「振り込み用紙で払っちゃおうかなぁ…」とぼんやり思う
…今見たら振り込み用紙ついてない! あれっ? いつからついてないんだろう!?
昔ついてたよねぇ! 定期購読の用紙…あれ?
658花と名無しさん:2006/01/30(月) 01:16:36 ID:???0
送料無料だった時は利用したことあったな・・・定期購読
659花と名無しさん:2006/01/30(月) 01:22:50 ID:???0
折角の発売日なのでage
うちの近所の本屋は相変わらず入荷してませんぜ…(´・ω・`)
でも去年の年末にうんぽこは1冊入荷されてたw
660花と名無しさん:2006/01/30(月) 11:37:59 ID:slYxQhRx0
 麻嶋ケイって結婚して外国に移住したんじゃなかったっけ?
昔日記で読んだ気が。デビューしてサウスとかにチラホラ載るようになって
すぐのことだった。日本に帰ってきたのか?
 でも姉妹っていうのには驚き。確かにどことなく絵柄が似てるかも。
661花と名無しさん:2006/01/30(月) 14:31:11 ID:???0
麻嶋ケイって覚えてる限りじゃ
許婚と結婚するのが嫌で逃げ出したいお姫様と
実際逃げた王子が偶然出あって名乗られた姫は相手を理解したけど、
王子は知らないままで姫の協力の下に逃亡に挑戦したりなんだかんだで
最後は結婚みたいなのと、
妖精みたいなの描いてた。

真面目に話作って絵も綺麗だけど、
なんせ面白くないんだよな。
662661 :2006/01/30(月) 14:43:37 ID:???0
違う人だった……。
でも感想は同じだ。
663花と名無しさん:2006/01/30(月) 18:29:59 ID:???0
>>661
その話読んだな〜
664花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:10:09 ID:???0
今回だれか落としたのかな
代原っぽいのが多くてあんまり見ごたえなかったな…
665花と名無しさん:2006/01/31(火) 04:08:15 ID:???0
あんまりじゃなく「とても」見ごたえが無かった…
666花と名無しさん:2006/01/31(火) 11:07:08 ID:???0
麻嶋ケイ
絵はけっこう好みだけど、 話は一人よがりであんまり面白くなかった。
自分の感覚だけで話を作ってるカンジがする。
667花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:16:04 ID:???0
あんまりじゃなくて「あまりに」見応えが無かった…





それでもPALMと魔法士とがのってる限りはつきあう。
せめてフラワーが毎月連載だったら…あとたまにTONOさんが載ってくれれば…
668花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:33:23 ID:???0
佐久間智代の漫画、何か雑になったなーと思ったら
それだけじゃなくてトーンも殆ど使っていない。うーん…

新人の読み切りは、つまらな過ぎな漫画のオンパレードでがっくりorz
669花と名無しさん:2006/02/01(水) 03:01:50 ID:???0
この雑誌、新人て投稿からプロにのし上がった人たち?
それとも、以前ヒーロー漫画描いてた地味な絵の人みたいに
同人からのスカウトなんだろか。
670花と名無しさん:2006/02/01(水) 11:22:36 ID:???0
3月号テンプレでも貼ってみる
初めて作ってみる...

表紙…
ポスター…
みどりちゃん…
少年魔法士…
目覚めの森…
TEMPUS…
ずんちゃっちゃ…
ティンク…
エスペランサ…
その果てに…
予言の獣…
冥のほとり…
アフレコレポ…
何でも屋…
高速エイジ…
WILD3…
金と銀…
妖ノ食品本舗…
精霊発明部…
午前の光…
PIRATES…
新人大賞発表…
先生赤裸々日記…
犬が西向きゃ尾は東…
コミック・エコール…
次号…

不手際があったらごめんなさい
671花と名無しさん:2006/02/01(水) 11:31:05 ID:KagbJRqrO
佐久間さんの新連載ありきたりながらもまあまあだったけど、
平安ぽいのと男子中学生の連載はどうなったの?

今月号、本当に読むものなくて辛すぎた。
暴本、海馬、鬼外カルテ、フラワーオブライフ、魔法使いの娘…
いつも読んでるのが軒並み休載だったと買ってから気付いたよorz
672花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:03:27 ID:???0
プリプリアニメ化とかマジいらないし…
673花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:34:49 ID:???0
最近ウイングス全然読んでないんだけど、
テンプレにドラゴン騎士団が無いね。とうとう終わった?
674花と名無しさん:2006/02/02(木) 03:18:19 ID:???0
>>669
同人大手をスカウトor同人大手が持ち込みでデビューパターンが多いと思う
今も昔も目立ってる作家は高確率でコレ。
675花と名無しさん:2006/02/02(木) 16:06:51 ID:VyhfDB3I0
>669
 連載陣はそうかもしれないけど、今月の新人達は普通の投稿者だと思う…。
てか、あの絵じゃ同人大手はムリ。
676花と名無しさん:2006/02/02(木) 21:29:38 ID:???0
>>673
作者が指の手術受けるから休載なだけでまだ連載中<ドラ騎士
677花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:09:25 ID:???0
いつもwingsを入荷してた本屋が入荷しなくなってしまった
客が離れるから質が落ちるのか、質が落ちるから客が離れるのか…
678花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:28:22 ID:???0
目当ての作家が休載→今月はいいや→今月も休載→今月買ったっけ?
→あれ?とばした?→もういいや。
ていうのもあると思う。
679花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:10:27 ID:???0
不定期連載が多いから、立ち読みでいいやって思ってしまうんだよね…
680花と名無しさん:2006/02/03(金) 02:42:42 ID:???0
ウチの近所の2軒は入荷数が増えている。といっても、どちらも1册→2册で、
月末まで1册残っていたり、売り切れていたり。
最近でっかいマンションが建ったから、買ったり買わなかったりする人が
引っ越してきたのかもな。
681花と名無しさん:2006/02/03(金) 21:05:04 ID:???0
>>680
裏山
682花と名無しさん:2006/02/05(日) 16:49:57 ID:???0
ラビットハンティングがお気に入りなんだけど
次はいつ掲載してくれるんだろう。
もう1回くらい雑誌に載ったら次の単行本が出るかなー
683花と名無しさん:2006/02/06(月) 10:12:30 ID:???0
私の店は以前は1〜2冊しか入荷がなかったが、私が買うようになってから一定4冊前後は入荷するようになった。
最近は買う人も増えて1冊残るのも稀。
同じ趣味の人が増えてきてうれしいが、コミックスの入荷は0に等しい・・塚0だよorz
684花と名無しさん:2006/02/07(火) 16:18:41 ID:???0
今更だけど天麩羅ゴチになります。読んだ物だけ。

表紙… この人の絵は好き。
みどりちゃん… 白い。前の連載はどうなっちゃったんですか。
少年魔法士… やっぱり食っちゃってたのかー。「ぷり…」と言いかけるカルノにワラ
TEMPUS… やっぱ全滅か。前の特撮話のがまだしも面白かったな。
ずんちゃっちゃ… 普通に幸せなんてありえないから来月のオチを待つ。
ティンク… かわいいなあもう!
その果てに… なんだかやきもきする。
予言の獣… 魔法使いはいつから肩食いつかれた状態なんだ?
冥のほとり… なんか間延びしてるな…。
何でも屋… 面白くない。菅野さん好きなはずなんだが。
WILD3… こらまた古い話を…懐かしいな。なんか地味。
金と銀… 嫌いではなかったが好きとも言い難い…。妹かわいいな。
午前の光… 父(仮)との対面楽しみにしてたのにな。
PIRATES… 王様の話の方が読みたくなってきた。
次号… 那州さんが楽しみ。魔法士は頼むからもっと描いてくれ。
総評… 毒だらけですいません。
    今回は「これ」という面白さのある作品がなくて辛かった。
685花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:04:19 ID:???0
うちの近所の本屋は新書館発行のコミックス一応入荷してるけど、
今日確認してみたら10冊にも満たなかったなあ…
その内の半分はドラゴン騎士団の最近の4〜5冊で、
あとは1巻完結物や連載物の最新刊が合計4〜5冊。
686花と名無しさん:2006/02/10(金) 01:24:45 ID:???0
しばらく読んでないけど…
柴田センセの「フェザー・タッチ・オペレーション」、終わっちゃったの?
「エース」もないぞ、ついでに「ファルコン50」も(ついでって…ゴメン;)

「パーム」はどうなってしまったんだろう。 
687花と名無しさん:2006/02/10(金) 08:10:33 ID:???0
>>686
あなたの目の前の箱は飾りか?
まず自力で調べろ。ぐぐれ
688花と名無しさん:2006/02/10(金) 19:05:45 ID:???0
それ以前に「しばらく」にも程があると思うが…。686の面子って創刊当時のだし。
まあパームが、創刊メンバー程ではないが、あんま大差ない年数経つんだというのを
改めて実感したけど。

>686
羅列の「午後の光」というのがパームの最新作だよ。何年かブランクがあって
復活した。
689花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:19:21 ID:???0
今度「きらきら馨る」の文庫が出るようで、単行本を持っていない自分は
場所を取らない文庫を買おうと思った。
でも今さら古本屋でも1冊100円で買える代物に普通の値段で買うのもどうかと思って
古本屋落ちしたら買おうかと、けちな事を考えていた。
しかし、どうやら8巻分の応募券を集めると、応募者全員に小冊子サービスと書かれているではないか・・
くっそー商売上手だ新書館 まんまと罠にはまることにするよorz

以上愚痴でした。ちら裏すまそ
690花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:51:34 ID:???0
>688
おーい、パームは「午前の光」だぞー。「午後」じゃないぞ。

・・・私もずいぶん長いこと「午後の光」だと思い込んでたけどw
691686:2006/02/11(土) 12:04:05 ID:???0
>>687-690
さんくす!
正直言うと、椰子は、「愛でなく」の最初のほうでザセツ。
(登場人物増えすぎて、自分のCPUが煙を出しそうになった)

「午前の光」って題名は、小規模で深い内容を予感させていいな。。
692花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:35:51 ID:???0
>691
そんなあなた、パームスレにどうぞ。
謎が一つ判明して新たな展開が。
693花と名無しさん:2006/02/11(土) 22:17:12 ID:???0
>>689
えー、そうなんだ。
自分は最終巻以外は持ってるんだが、小冊子欲しさに買ってしまうそうだ…。
694花と名無しさん:2006/02/12(日) 00:11:58 ID:???0
きらきらって目アップとか顔アップだと本当にどの顔も同じだった。
695花と名無しさん:2006/02/12(日) 10:31:11 ID:???0
きらきらは1巻だけ好き。
696花と名無しさん:2006/02/14(火) 01:46:53 ID:???O
きらきら〜は、読みきりの第1話が好きだった。
697花と名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:06 ID:???0
今さらながら新書館ってマイナーなのな
698花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:02:27 ID:???0
テンプレかります。
 
表紙…少女漫画っぽい
ポスター… かわいいけど、ざっくりした印象
みどりちゃん… 白っ!
少年魔法士… 骨骨。凄いなあ。
目覚めの森… ???
TEMPUS… 絵上手いと思うけど、時々すごいデッサンくるってるね。
ずんちゃっちゃ… かわいい。
ティンク… 似たようなネタ絶望先生でやってた。
エスペランサ… まだ続きそうだな。
その果てに… どきどき。
予言の獣… 溶けた・・
何でも屋… やっと話が動きはじめた?
WILD3… 見やすそうで読みにくい。
妖ノ食品本舗… 絵が辛いけど、今月号の中ではまだまし。
午前の光… 折った・・
PIRATES… うーん。海賊ねえ・・
新人大賞発表… おお、なんか佳作の読んでみたい
コミック・エコール… レベルさがってる?
次号… 目あての漫画が沢山載る予感。
楽しみ。
699花と名無しさん:2006/02/14(火) 21:23:12 ID:???0
>>697
私が中学生だった頃は
「あの子たち未だにりぼんだのなかよしだの読んでるよw
小学校卒業したんだからウイングスレベルでしょ普通」
みたいなこと言ってる人もいたなあ。
女性向け漫画雑誌で、恋愛が主軸じゃない世界が広がってるってことで
ウイングスは恋愛漫画ばかり載せてる雑誌とは別格という印象があった。
あと漢字にフリガナが付かないのも大人っぽく感じてた。

今は…
700花と名無しさん:2006/02/15(水) 01:38:46 ID:???0
>>699
それだけ子供(思考回路が幼稚)だったってことだよ。今も。
701花と名無しさん:2006/02/15(水) 22:27:54 ID:???0
よくこの雑誌の作品が途中で終ってしまうのは
単に打ち切り?それとも作者のやる気がなくなったのでしょうか・・
いつも不思議・・
702花と名無しさん:2006/02/15(水) 23:08:37 ID:???0
>>701
やる気がなくなるんだと思うよ。
がゆんが当然のようにやってるよね。
責任感がないんだろう。

同人出を否定するつもりはないけど、
やっぱり同人出の人が多い。
趣味と同じことを仕事ではじめて、
やる事もいっしょにしちゃってる。
それを当然だと思ってデビューしてくる若い人もいるし。
703花と名無しさん:2006/02/18(土) 11:41:51 ID:???0
>702
川添真理子が
「編集さんが言ったから仙術師は今回で終わりです」って
こないだ書いてたよ。
これは打ち切りだろう。

内部事情は読者には知る由もないから、みんながみんなやる気がなくなったものと
決めつけることはできないと思う。
個人的には、やる気がなくなってやめたのはがゆんと水月くらいで
あとは編集サイドによる打ち切りだろうと思ってる。
704花と名無しさん:2006/02/18(土) 14:58:35 ID:???0
打ち切りなら飛翔みたいにもうちょっと形を整えるんじゃない?
予告に載せておいてそのまま消えるのは漫画家の責任じゃないかな。

パームやドラゴンフィストやジョーカーは
漫画家が放り出しててしばらくたって戻ってきた気がする。
打ち切りなら何年も間をあけての復活はないでしょ。
705花と名無しさん:2006/02/18(土) 18:08:30 ID:???0
仙術師って打ち切りなの?
割と面白かったと思うけど
706花と名無しさん:2006/02/18(土) 18:26:29 ID:???0
次号から違う原作で新連載を始めるみたい
707花と名無しさん:2006/02/18(土) 20:51:19 ID:???0
素朴な疑問。
原作ないと漫画描けないんならイラストレーターの方がいいのでは・・・
708花と名無しさん:2006/02/18(土) 22:38:22 ID:???0
おもしろい漫画を雑誌に載せるために
編集部がイラストしか描けない人に漫画を頼んでるんだと思てたーよ
709花と名無しさん:2006/02/18(土) 23:23:58 ID:???0
そんな事言ったらデスノの小畑はどうなるw
ネームの時間を作画にまわすことで圧倒的な画力を発揮できる人は
面白い原作つけた方が原作者も漫画家も編集も読者もみんな幸せ。

ただ川添さんがそこまで上手いかって言うと微妙な気はする。
新書館の中では上手い方だろうけど。
710花と名無しさん :2006/02/19(日) 03:56:32 ID:???0
画力があっても魅力が無いんじゃどうしようもないと小一時間
難しいものだ
711花と名無しさん:2006/02/19(日) 10:52:57 ID:???0
穂波ゆきねも好きだから、川添真理子とかああいう人は
あくまでそうなんだろうなと思う。
ただ、原作とうまく合うのになかなか当たらないね
甲斐透は原作のない本は好きだし、仙術師も序盤はまあまあだったんだけど…
712花と名無しさん:2006/02/19(日) 18:01:00 ID:???0
>>703
川添さんの場合は普通に終わってるけど、
何も回収せずに予告に2、3度のって掲載ないまま消える人がいるし、
そのまま別の連載が始まったりする人もいる。
713花と名無しさん:2006/02/19(日) 19:56:16 ID:???0
表紙を飾るくらい人気ある漫画家の場合は
打ち切りではなく本人が飽きただけだと思うよ。
同人作家さんてそういうの多いよね。
終わらせる力がないの。
714花と名無しさん :2006/02/20(月) 18:31:17 ID:???0
絵が上手くても面白くない漫画と絵が下手でも面白い漫画なら後者。
穂波ゆきねさんは原作が駄目でも好きだけどw
715花と名無しさん:2006/02/20(月) 20:43:12 ID:???0
>>707
小説の挿絵がめちゃくちゃ上手い人が
漫画を描いても、なーんかつまらない例は沢山ある。
漫画はイラストと違って「コマ割り」が大切な役割を持っていると思う。
絵も話も普通なのに、面白く感じられる漫画はコマ割りがすごかったりする。
つまりは、そういうことなんじゃないかな?
716花と名無しさん:2006/02/20(月) 20:52:55 ID:???0
川添真理子は昔の頃の絵が好きだったな・・
どうしちゃったんだろう・・忙しくてあんま手を加えられないのかな・・
昔は繊細で綺麗だったんだよ。信じておくれ・・。
717花と名無しさん:2006/02/20(月) 21:45:35 ID:???0
>>711
えー、私は逆だw
甲斐さんのオリジ話は個性や味が薄いので、川添さんの作画が
ついて楽しく読んでた。
感じ方は人それぞれだねー。
718花と名無しさん:2006/02/20(月) 22:14:26 ID:???0
>甲斐さんのオリジ話
なんか、読めばしっかりしてると思うんだけど、
読む前から飽きてる状態って感じ。
説明むずかしいな。
719花と名無しさん:2006/02/20(月) 23:25:18 ID:???0
>読む前から飽きてる状態って感じ。
ワンパターンって事?
720花と名無しさん:2006/02/21(火) 17:41:30 ID:???0
打ち切りは「END」の文字がついて、とりあえず終る・・よね?
で、「END」の文字が付かずに「つづく」のまま、
気付いたらなくなるのは作家の方に非があると考えてるのだけど・・
違うのかな・・??
721花と名無しさん:2006/02/21(火) 22:12:33 ID:???0
担当:「○○先生、こんな感じで連載行ってみましょう!人気出ますよ絶対!」
編集部主導&口入れたっぷりに連載開始
 ↓
両者力及ばず読者受けいまいち
 ↓
作家すねてやる気なくす→連載中断
 ↓
(゚Д゚‖)マズー


実際どうか知らんけど、こう未完作多いとついこんな図式を想像してしまう。
編集部も危機感持ってるからこそ新年号で「今年のWINGSのラインアップ!」ての
やったんじゃないでしょうか。去年はああいうの無かったような。
722花と名無しさん:2006/02/22(水) 00:44:38 ID:???0
時々思うが、打ち切るにしても
せめて単行本出るまで続けさせてあげないと
作家がかわいそうだ。
作家本人のやる気が無くなったのなら知らん。
723花と名無しさん :2006/02/22(水) 04:42:24 ID:???0
どんどん衰退している気がするんですけど 大丈夫なんでしょうか
724花と名無しさん:2006/02/22(水) 11:01:16 ID:???0
尾崎、なるしま、が描くならついていく。
と思うんだけど・・不定期すぎるんだよ。
もう、単行本でいいと思ってしまう。

725花と名無しさん:2006/02/22(水) 11:36:54 ID:???0
メトセラはいつ再開するんでしたっけ
726花と名無しさん:2006/02/22(水) 12:44:16 ID:???0
ああ続き早く見たいな。
いつなんだ…
727花と名無しさん:2006/02/22(水) 15:48:32 ID:???0
メトセラ、来月号じゃない?2月28日発売の。
728花と名無しさん:2006/02/23(木) 10:54:27 ID:???0
次の本誌には冥のほとり出るの?
HPの情報見てもよくわからないし、うちの近所Wings仕入れてないし、
よかったら誰か教えてください。
729花と名無しさん:2006/02/23(木) 12:53:10 ID:???0
>>728
ないみたいよ 3月号の次号予告のとこ、連載陣に名前ないし
730花と名無しさん:2006/02/23(木) 14:04:07 ID:???0
>>729
ありがとうございます。
これで安心してスルーできる。
731花と名無しさん:2006/02/23(木) 14:52:00 ID:???0
安心してスルーWW
でも3月号は少し読みごたえありそうで期待してます。
732花と名無しさん:2006/02/23(木) 21:22:32 ID:???0
すっごい時期外れで申し訳ないが
今更うんぽこゲッツ。
しかしこの雑誌、一体何を目的としてるんだろう。
エッセーが多すぎる希ガス。
ホモ臭をほのかに漂わせてる話があったかと思えば
男性向けというか男読者に食いついてもらいたそうな話もあり、
どこが山なんだか分からない韓国漫画まであり。

ウイングスは方向性を定めて改めて走り直してみてほしいなあ。
現代物を全部切り捨ててファンタジー一筋で行くとか。
今の雑多な作品群は何がしたいのかよく分からん。
733花と名無しさん:2006/02/23(木) 22:05:55 ID:???0
ウンポコはお笑いエッセーコミックだから、フツーに万人受け狙ってるんじゃね?
自分の友人なんかも、コンビニ売りの軽いマンガ雑誌しか読まないし。

ウイングス、雑多な作品群でもいいと思うんだ。
ただ尻切れトンボや、読者にバレるほど雑な仕事は勘弁してほしい。
作る側がクオリティ意識をきちんと持てばおのずと良作は生まれると信じたいよ。
実際そーゆーマンガもあると思うし。
734花と名無しさん:2006/02/23(木) 22:23:05 ID:???0
ウイングスはファンタジー、一色でなく雑多でいいと思う。
確かに手抜き全開な作品を載せたり
フェードアウトする体質を改善してほしい。
わがまま言うと、連載もなるべく毎月だといいのにな。
735花と名無しさん:2006/02/24(金) 03:29:31 ID:???0
まるで、どうでもいいお願いなのだが…

巨大コンピュータを出してほしい(w
それもアナクロっぽいやつ。

パームにでてきたコンピュータは、スタイリッシュ過ぎていまいち;
736花と名無しさん:2006/02/24(金) 14:29:56 ID:???0
ウンポコは大手出版社が余力で狙うような内容なんじゃないのか……
全国のコンビニに出してもらえるのが最低条件のような。
737花と名無しさん:2006/02/24(金) 16:48:56 ID:???0
>735
コンピューターって言うと華不魅思い出すなあ。
この人も早く復活して欲しい。G.G.の続き見たいよ。
738花と名無しさん:2006/02/25(土) 18:55:24 ID:???0
もうすぐ三月号発売かあ。
個人的に読み切り多い方が嬉しい。次の新人競作面白いといいな・・。
なんか全部ネットで観れるらしいし。
なるしまは新人競作出身じゃなかったっけ?

739花と名無しさん:2006/02/25(土) 19:27:41 ID:???0
この企画、今回が初めてじゃないの?
740花と名無しさん:2006/02/25(土) 21:18:34 ID:???0
水木博士はいつ復活するんだっけ
四月号?
741花と名無しさん:2006/02/26(日) 00:14:30 ID:???0
なるしまさんの日記の新人短期連載競作っていうのと、
今回のはまた別なんだ・・
742花と名無しさん:2006/02/26(日) 16:08:57 ID:???0
新人競作は今までもよくあったよ
サウスとか特集号とか
今回みたいに「投票」とは言わなかった気がするけど
アンケートハガキでどれが一番おもしろかったか
書くとかはあったような
743花と名無しさん:2006/02/26(日) 16:24:42 ID:???0
博士は本当に復活できるのかな・・
絵を見てたら、精神的にきつそう・・
744花と名無しさん:2006/02/26(日) 17:44:20 ID:???0
奇跡という「言葉」があります。
745花と名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:25 ID:???0
>>744
それが水木に通用するかは別としてな。
746花と名無しさん:2006/02/26(日) 20:59:53 ID:???0
なるしまの新人競作って
「橘皆無特集号」に載ってたあれ?
ヴァンパイヤのやつ。
747花と名無しさん:2006/02/26(日) 23:08:23 ID:???0
>>746
作品名はわからないけど、10.11年くらい前だよね。確か。
748花と名無しさん:2006/02/26(日) 23:47:51 ID:???0
>>744
奇跡というか、一方的な希望というか・・
いつ頃からああなっちゃたんだか・・何の所為だろう
749花と名無しさん:2006/02/27(月) 00:45:46 ID:???0
>>746
懐かしいな。あとりさんも掲載されていたんだよな…
あれ読んでからあとりさんもなるしまも好きになった。
750花と名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:58 ID:???0
>>749
あとりさんはただただご冥福をお祈りするばかり・・
751花と名無しさん:2006/02/27(月) 03:03:57 ID:???0
なるしまさんはパロ同人をきちんとやってた人の、
同人の良さみたいなものがあった。
大きなものが背景にあるのをわからせつつ、
短く物語をまとめることができてた。

あとは長編が尻切れにならなければいいんだけど。
752花と名無しさん:2006/02/27(月) 11:33:31 ID:???0
水木が復活というのは新連載で?
753花と名無しさん:2006/02/27(月) 16:49:24 ID:???0
>>752
いやいやいやいやいやいやいや
もうそれじゃ復活とは言えないよ。
とどめさしてるじゃん・・
754花と名無しさん:2006/02/27(月) 16:56:19 ID:???0
今回の表紙かわいい。春らしいいいかんじです。メテオセメトラ良かった。
ダブルダイブも・・まあ、いい思う。暴れん坊もいい。
新人競作も前回よりはなかなか。4月号けっこういいかも。
なるしまさんとか、色々予告の人がいないけど・・いいけどね・・
755花と名無しさん:2006/02/27(月) 17:16:44 ID:???0
>>753
漫画家として復活ってことかと思ってw
756花と名無しさん:2006/02/27(月) 17:33:11 ID:???0
水月の良さがいまだによくわからない…
復活を待たれるぐらいだから面白いんだろうけど
757花と名無しさん:2006/02/27(月) 19:58:05 ID:DkOI8aP50
ちと早いが発売age
758渚 水帆(小説家):2006/02/27(月) 20:05:40 ID:fLaukLGj0
みなさんこんにちは。ここに書いて適切なのか分かりませんが、
私、ネット有名人って言われて困っています。
私のどこが面白いですか!?
渚 水帆(BIGLOBE)(YAHOO)で検索してみてね!
読者の人が立ち上げてくれたファンサイトが人気サイトです。
それから、2ちゃんねるのスレッドの立て方教えて下さると
とても助かります!
759花と名無しさん:2006/02/27(月) 20:16:53 ID:???0
shineyo
760花と名無しさん:2006/02/27(月) 22:13:27 ID:???0
>>758
自分で調べて下さるととても助かります!
761花と名無しさん:2006/02/27(月) 22:52:51 ID:???0
渚水帆ってまだ生きてたんだ・・・。
762花と名無しさん:2006/02/27(月) 23:25:23 ID:???0
>>758
これ釣りでしょ?
まさかマジじゃないよな・・・
763花と名無しさん:2006/02/27(月) 23:30:23 ID:???0
でもその名前で検索してみたら
本人もかなり痛々しい人みたいだった。
ご本人様の可能性も大だよ。
764花と名無しさん:2006/02/28(火) 00:06:14 ID:???0
>>746
遅レスだが、新人競作は本誌掲載。
なるしまは「レプリカマスター」
あとりさんは「これらすべて不確かなもの」(予定では別作品だったが)
藍川さんは何書いたか覚えてないけど晴天なりシリーズの何かだったかと
765花と名無しさん:2006/02/28(火) 05:22:40 ID:???0
>748
水月さんって初めから
感情と勢いまかせって感じがしたけどな。
だから作品が荒れるのもトン切れるのも不思議じゃないつか。
年をとったら変わるか、
続かなくなるしかないんじゃと思っていたけど・・・どうなのかね。
766花と名無しさん:2006/02/28(火) 08:53:59 ID:???0
博士はイメージ先行なんだよね。
映画本編より映画の予告が一番カッコイイというノリだから、
結局ストーリーはカッコイイエッセンスに押されて変形→修正不可に。
ある意味がゆん型だけどがゆんより理性が少ない。
767花と名無しさん:2006/02/28(火) 09:20:33 ID:???0
本編より予告編がかっこいいってよくある!
かっこいいシーン全部詰め込んじゃう感じ。
768花と名無しさん:2006/02/28(火) 10:30:55 ID:???0
カッコイイシーンを描くだけ描いたら
後はどうでも良くなっちゃうのかな
769花と名無しさん:2006/02/28(火) 21:49:53 ID:???0
なるしまって投稿者だったんだ…
同人スカウトだと思ってた
770花と名無しさん:2006/02/28(火) 23:36:15 ID:???0
>>769
投稿しようと思ってたところへスカウトが来たってどこかで読んだよ。
ウィングスデビューなので新人競作だっただけじゃ?
771花と名無しさん:2006/03/01(水) 14:46:49 ID:???0
ネットで2月28日から見れるW1なんとかって漫画が見れないですけど。
2005年とか2007年とかじゃないよね・・
ウイングス買いに行くの遠いから、とりあえず買いにいけるまで
それ見て紛らわしておくかと思ったのにOTZ
告知するなら守ってほしい・・無理なら告知しなきゃいいのに
772花と名無しさん:2006/03/01(水) 15:14:28 ID:???0
見てきた。読めないね…
773花と名無しさん:2006/03/01(水) 17:07:23 ID:???0
>>772
読めるようになったみたいよ。
774花と名無しさん:2006/03/01(水) 18:59:14 ID:???0
>>773
見てきた。
でも読む気は起きなかった…。
775花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:24:00 ID:???0
>>771
よく作家が原稿落とす雑誌だけどさ
出版社がこういう期限とか守れないなら、
作家が守れなくっても文句いえないんじゃ・・
どっちもどっちって気がしてきた・・。
776花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:45:41 ID:???0
みどりちゃんって2話でもう落ちたの?
載ってなかったような気がするんだけど・・・
777花と名無しさん:2006/03/02(木) 01:28:12 ID:???0
>>776
目次ページのノドの部分に、縦書きでちっちゃーく
みどりちゃん、天使祝詞、トレイントレインの休載のお報せが載ってたよ。
しかし見辛い上に文章の大部分がハガキの所為で隠れているという…
778花と名無しさん:2006/03/02(木) 07:24:07 ID:???0
佐久間はもうだめだね
779花と名無しさん:2006/03/02(木) 11:36:18 ID:???0
>>777
この雑誌昔からこうだっけ?
もっと誠意があっていいと思うのだけど・・
780花と名無しさん:2006/03/02(木) 15:59:33 ID:???O
このスレって一年持つんだねぇ。
781花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:01:43 ID:???0
>>777
よくあの小さい文字に気付いたね〜!
私は全く気付かなかったよ…(ハガキで隠れてたし)

表紙に『天使祝詞』『トレイントレイン』が記載されてるのに
中身には作品が掲載されてなかったから「あれ?」と思って
目次ページ見たんだけどなぁ。
自力では見つけられず「休載について何も書いてない…」と思い込んでた。
あんな所に極小文字があるとは思わんかったぞ!
782花と名無しさん:2006/03/02(木) 16:10:18 ID:???0
>>780
サーバーに優しい省エネスレです。

今のウイングスって面白いの?
なんかずーっと読んでると分からなくなってきた。
783もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 18:54:20 ID:???0
今のウィングスは面白くないが
オンタイムで追いかけたい連載が2本あるので
仕方なく買ってる。
ほかにも面白い作品を読ませる描き手は何人か居るが
休載の多い隔月刊行誌2冊を合本したようなつくりが不快だ。

先月に続き今月も表紙の雑誌名が隠れるレイアウト。
平置きマンガ雑誌コーナーで探す探す探しまわる。
あれを良しとする編集部の感覚、ますます不快。

まぁ来月も買うけどな。
784花と名無しさん:2006/03/02(木) 19:00:26 ID:???0
それでも頑張って探す783が健気だ。
785花と名無しさん:2006/03/02(木) 21:30:32 ID:???0
なんだかんだと好きな作家さんが多数描いてる雑誌だし、出続けて欲しい。
作者の情念が感じられる作品なら、隔月でも休載でも「そのぶん次回はきっと濃密」
て待てる。ただそうでない幾つかの(ry

786花と名無しさん:2006/03/02(木) 21:56:14 ID:???0
文句いうのも、その雑誌に良くなって欲しいから。
本当に嫌だったら、文句も言わずに買うのやめるわな。
787花と名無しさん:2006/03/02(木) 22:39:02 ID:???0
私はもうやめたよ。
発売日は昼食が豪華になる。
788花と名無しさん:2006/03/02(木) 23:39:12 ID:???0
氷堂先生はどうですか
789花と名無しさん:2006/03/03(金) 10:51:32 ID:???0
>>788
とりあえず読んではいるが面白くない。
読後感が、中身の無い肉まん食べてる気分なんだ。
味気ないのさ。
790花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:26:19 ID:???0
>>788
本誌の中では読める作家さんだと思う。掲載のペースもいい感じだし。
私がファンタジー好きってのもあって読んでる。
毎回期待しつつもう一歩なんだけどなあ、と思う。
791花と名無しさん:2006/03/04(土) 07:10:55 ID:???0
ばっか!中身のない肉まんは美味しいんだよ。
不味い物として例えるなーw
792花と名無しさん:2006/03/04(土) 14:11:59 ID:???0
>>791
>中身のない肉まんは美味しいんだよ。
ってそれってただの皮じゃないか。

皮をポン酢等で食べると予め決めていたなら
それはそれでおいしいと思う。だが、駄菓子菓子だ。
肉まんの、おいしいお肉ぎっしり肉汁溢れる餡を期待して買ったというのに
いざ口に入れてみると肝心の餡がないとしたら、どこが美味いんだ…?

まあ最初から氷堂の漫画に期待はしていないが。
793花と名無しさん:2006/03/04(土) 14:14:27 ID:???0
今のウイングスは、全体的に中身が薄い気がする。
いいのもあるけど、620円払う価値が感じられない。
雑誌買うぐらいなら、いい作品の単行本だけ買いたい。そんな感じ。
794花と名無しさん:2006/03/04(土) 14:30:59 ID:???0
>>793
確かに。
単行本より安いなら買ってもいいかなって気分になる。
795花と名無しさん:2006/03/04(土) 16:57:49 ID:???0
ウイングスって今で何年目ぐらいなんだろう・・
創刊が1998年なの?当時は500円だったんだ・・。
796花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:38:39 ID:???0
>>795
1998年ってありえない。
797花と名無しさん :2006/03/04(土) 19:19:34 ID:???0
豚切りスマソ
某大手出版社で投稿者のネタを編集者が他の作家に流してクビになったという記事をどっかでみたんだが
そんなに厳しいものなのか?その投稿者ははお金も貰えたらしい。
たまたま編集長の耳に入ってそういうことになったらしいが。
798花と名無しさん:2006/03/04(土) 19:20:49 ID:???0
>>795
ウイングスの創刊は1982年だと思う。

私はウイングス読み始めたのが1986年頃なので、
創刊当時の事は詳しく知らないんだけど…。
799花と名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:27 ID:???0
好きな作家の単行本を買う程度で、ウイングス自体は全然買ってないなあ。
何か全体的に地味な印象を受ける。
10年ほど前に初めて本屋でウイングスを立ち読みした時は
「恋愛漫画しか載ってない女向け雑誌と違ったこんな世界が存在したのか!」
と興奮したものだけど。
この10年間でウイングスの質が落ちたのかそれとも私がウイングスに飽きたのかはわからんが。
800花と名無しさん:2006/03/04(土) 21:47:33 ID:???0
1990年頃、古本屋で見つけた好きな作家の本がウィングスコミックだったので、
雑誌の方を探して買ったら、もういなかった…でも妙に濃くて面白かったので満足した。
昔は「少女誌にも少年誌にも括りにくい個性的な作品集めた雑誌」だったのが
今は「すごく上手な人も描いてる分厚い合同同人誌」になりつつあるような…
面白い人は面白いんだけどなー
801花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:06:29 ID:???0
今680円もするんだ……
500円くらいのときに本屋で見たのが最後だなぁ
802花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:08:07 ID:???0
>>800
なんかガンガンのような変遷だなぁ

自分も「少女漫画なのに」という新鮮さで読み始めたから、本当に面白かったかどうかわからない。
実家に数誌残ってるけど今読んでもやっぱり懐かしさでわからないかも
803花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:15:45 ID:???0
確かに昔のウイングスは「個性的」「濃い」っていう印象だったよね。
執筆陣も個性派揃いでさ。
それぞれが誰にも似ていない強烈な個性があった。
今のウイングスはなんかパンチが効いてないというか、作品の印象が薄いんだよな〜。
印象に残る作品が少なすぎる。
いつ頃からか地味な印象になっちゃったね。

それでも毎月習慣のように買っちゃうんだけど
そろそろ潮時かなぁ…とも思う。
うちの本棚には20年以上分のウイングスがずらりと並んでるので
これをプッツリ途切れさせてしまうのは勇気がいるんだけど。
804花と名無しさん:2006/03/04(土) 22:37:41 ID:???0
その初期十年分位はお宝だなぁ。
805花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:35:21 ID:???0
名物編集長が変わって(退場)から
面白くなくなったような気がする。
806花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:39:00 ID:???0
>>800
同人誌…… 確かに。激しく同意した
自分も十年買い続けてそろそろ潮時のような気が毎回する…
807花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:39:06 ID:???0
普通の人は、つまらなくなったら買うのやめればいいと思う。
でも803に限っては、そのま廃刊まで買い続けて欲しい気がする。
808花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:43:51 ID:???0
ウイングスの創刊は1982年ってことは、今で23年目か。
名物編集長がいたなんて知らなかったが、それなら納得する。
編集長によって雑誌の質って変わると思う。
>>802ガンガンも創刊時は面白かったなア。今となっては鋼が皮一枚。
809花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:47:28 ID:???0
ぶっちゃけ今ここの漫画雑誌って売り上げ順はどうなんだろう?
wingsが看板雑誌だと思うんだけど、ウンポコやdearの方が売れてる悪寒。
コミックスだったらwings連載作が屋台骨なんだろうけど
810花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:50:19 ID:???0
>>809
創刊したばかりの目新しさ、新聞で作品が紹介された。
という点でウンポコな気もするけど
雑誌単価が安いほど、発行部数が多い=売れてる
って考えるのは安直?
811花と名無しさん:2006/03/05(日) 08:45:30 ID:???0
うんぽこって売れてるん?
私の行動範囲内では、そもそも入荷すらしてない本屋が大半なので驚き。
季節ごとに1冊しか出ないから1回たまたま買ったけどそれで終わりってパターンもありそうだし。
ウイングスやデアの読者くらいしかうんぽこを手に取らんと思てたーよ。
812花と名無しさん:2006/03/05(日) 10:55:31 ID:???0
むしろハックルベリーが売れてるのか知りたい。
813花と名無しさん:2006/03/05(日) 11:37:26 ID:???0
売れてなかったから廃刊なのでは…
814花と名無しさん:2006/03/05(日) 12:16:48 ID:???0
今年中に廃刊になりそうな気はする
815花と名無しさん:2006/03/05(日) 12:25:30 ID:???0
あ、廃刊するんだ。
つい一週間前にハックルベリーの存在を知ったよ。
816花と名無しさん:2006/03/05(日) 14:31:43 ID:???0
予測が次レスでは本決まりになってるw
こうしてウン十年前の銀行倒産騒動は勃発したんだね。
817花と名無しさん:2006/03/05(日) 16:36:11 ID:???0
すげーw
>>813>>814
「売れてなかったから廃刊なのでは?」「廃刊になりそうな気がする」
と単なる予想を書いてるだけなのに
>>815では「あ、廃刊なんだ」と決定事項になってるww
物事がねじ曲がって伝わっていく瞬間を見たよ…
818花と名無しさん:2006/03/05(日) 16:44:02 ID:???0
ワロタ

新スレに移った頃には
「ハックルベリーやうんぽこって人気あるのかな」
「廃刊が決まってるそうだから相当売上低かったんだろうね」
というやりとりが行われるに100ウンポコ
819花と名無しさん:2006/03/05(日) 17:06:45 ID:???0
>817-818の意味がわからん。
ハックルベリーはすでに休刊(廃刊)してる

>813はハックルについて
>814はウィングスについて
>815はハックルについてだと思ったが
820花と名無しさん:2006/03/05(日) 17:21:18 ID:???0
813だけど、予想じゃないよ
売れてなかったから廃刊になったんだろうって意味
ハックルの廃刊はみんな知ってることだと思ってた
821花と名無しさん:2006/03/05(日) 17:22:25 ID:???O
うん、>>813>>815は既に休刊決定してるハックルベリーに
ついての会話が成立してると思う。
事実を知らないで(確認もしないで)ねじ曲げた噂話だと
騒いでる>>817ー818のほうが、ソースを確認せずに噂話を
流しそうだ。
ハックルベリー休刊って、だいぶ前にこのスレでも話題に
なってたと思う。
822花と名無しさん:2006/03/05(日) 17:45:21 ID:???0
ハックルベリーって何?
昔、タックルベリーって無かったっけ。
823花と名無しさん:2006/03/05(日) 18:00:03 ID:???0
>>822
知らん。
ハックルベリーはハックルベリー・フィンのからきてるのかなと思ってた。
冒険物っぽい感じの言葉をえらんだってことで。
824花と名無しさん:2006/03/05(日) 18:34:58 ID:???0
ハックルベリー知らない人いるんだね
発売日になるとたまーに話題に上るのに
つっても発売日は年に二回しか無かったが…
825花と名無しさん:2006/03/05(日) 20:26:25 ID:???0
発売日っていったって、遅れる事もあったような>ハックル
雑誌なのになー。
あの時は本気で同人誌と化したのかと('A`)ウヘァな気分になった。
826花と名無しさん:2006/03/05(日) 20:50:13 ID:???0
817-818はマジでハックル休刊しらんかったのか・・・
専スレ住人にさえ認知されていなかった雑誌ってw

ハックルってそもそもなんのために創刊したんだっけ?
なるりの原獣のためとか言われた気がするけど。
827花と名無しさん:2006/03/05(日) 20:58:27 ID:???0
なるりの原獣のためでしょ。
でも肝心のなるりが減ページの嵐だったし、
傀儡とか引っ張ってきても売り上げ伸びなかったんだろうなぁ。
828花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:18:20 ID:???0
ハックル休刊で傀儡はどうなるんだっけ?
829花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:33:15 ID:???0
なるりとがゆんを看板に創刊したクリムゾンも
二人の減ページ、休載の嵐で廃刊したね・・・(遠い目)
830花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:44:42 ID:???0
クリムゾンには藍川さとるもいました…
例によって例のごとく減ページ、休載で未完のまま廃刊になりました⊃Д`)
831花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:54:55 ID:???0
墓場みたいな雑誌だったんだな
832花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:09:47 ID:???0
HPにはまだハックルベリーは存在をアピールしてるけど
クリムゾンは無かった事になってるね。その存在を829で知った。
廃刊と休刊の違いってあるのかな?復刊するかしないか?
833花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:15:04 ID:???0
>>832
クリムゾンは出版社が違う。
834花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:38:26 ID:???0
休刊は実質的に廃刊だけれど、廃刊にしてしまうと雑誌コードも破棄されてしまう。
一から取得し直すのは色々と困難があるので休刊と言うことにして再利用…


という理解で良かったはず。休刊から復刊なんてことは事前に話の付いていた
というような場合を除けば万に一つもない。
835花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:38:47 ID:???0
クリムゾンは集英社・・。
836花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:39:47 ID:???0
雑誌の休刊=廃刊
サウスだって休刊だったけど現実は
ほとんどの連載がWINGSに移るかコミックス描きおろしで完結、
原獣はハックルベリーを用意されたけど(ry
837花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:43:33 ID:???0
サウス!!なつかしい名前が!
休刊したのは2002年だっけか。
メテオもサウスだったっけ。
838花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:47:08 ID:???0
>>828
小説ウィングスに移行
最期にハックル載ったとき白いなーと思ったので、
(十分書き込みしてあるのだが、以前に比べればの意)
もっと余裕のあるペース&ページで書いて欲しい。
839花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:53:08 ID:???0
>>836
殆どの作品は放置…が正しいんでは。今となっては。
840花と名無しさん:2006/03/05(日) 23:12:52 ID:???0
>>838
サンクス!
小説ウイングスって買ったことないや
841花と名無しさん:2006/03/06(月) 03:31:32 ID:???0
ウイングスが廃刊になって、
新書館の漫画雑誌がウンポコだけになるのは微妙に嫌。
あんまり読んでない人間に言われたくないだろうが
廃刊せずに頑張っていって欲しいな。
いい新人発掘してほしい。
842花と名無しさん:2006/03/06(月) 04:02:25 ID:???0
そろそろ方向転換の時期なんじゃないかな。過去にSFから少女向けに動いたように。
BL要素減らして、ファンタジーとギャグが増えてるようだからその辺強化して、とか。

ウィングスは漫画部門の看板だし、一貫した方針はなさそうに見える
843花と名無しさん:2006/03/06(月) 04:16:19 ID:???0
うそお。BL色増えてるよ。
844花と名無しさん:2006/03/06(月) 04:53:55 ID:???0
むしろ増えてる気がする・・で、ファンタジー減った気がする・・
845花と名無しさん:2006/03/06(月) 07:08:48 ID:???0
個人的には、エスペランサ終わって、あほも終わるし、BLっぽいのは減ってる印象。
ファンタジーと、ファンタジーのようなオカルトのようなのが多い気がする。
846花と名無しさん:2006/03/06(月) 11:35:31 ID:???0
これからどんどん増えてくると思うよ。
来月もBLの人が2人入るし。
ファンタジーは十波さんのが終わったし、新人の読みきりなんかで
今月はたまたま多いだけだと思うけど。
847花と名無しさん:2006/03/06(月) 13:59:34 ID:???0
デアがあるのに、何でわざわざウイングスにBL持ってくるんだろう。
そっちの方が売れるから?
848花と名無しさん:2006/03/06(月) 14:50:37 ID:???0
>デアがあるのに、何でわざわざウイングスにBL持ってくるんだろう。

これ、激しく同意。WingsをBL入門編にはして欲しくないなぁ。
849花と名無しさん :2006/03/06(月) 18:58:46 ID:???0
ウイングスの一般的な認知のされ方はBL雑誌。
周囲の漫画友達や妹(中学生)達の間でもそう認識されている。
強いて分類するとファンタジー寄り。

でもウィングスは好きな雑誌。漫画好きならこの雑誌を安易にBL雑誌とも思わない。
ちゃんとわかる人はわかってると思う。
だから、うんぽこ(?)に力使うくらいなら、一貫した姿勢を貫くことが
読者の信頼を失わないことだと思う。
スレの流れ見てると>>797が不自然にスルーされているのは気にかかるが。
ウィングスガンガレ。投稿しようとしてる私もガンガレ。
850花と名無しさん:2006/03/06(月) 19:06:56 ID:???0
スレ違いな話題だから皆スルーしただけかと>797
大体ウィングスに関係ないじゃん
851花と名無しさん:2006/03/06(月) 19:28:31 ID:???0
ベッドシーンが無ければBLじゃないっていうのが最近の基準なのかな
>797はスルーするのが普通だと思う。
852花と名無しさん:2006/03/06(月) 20:22:51 ID:???0
それはオタク女子の基準だろう>ベッドシーンがなければ
BLを匂わせるこんな描写さえなければおおっぴらに勧められるのにと涙を飲む作品がありすぎ
853花と名無しさん:2006/03/06(月) 21:36:53 ID:???0
BLが苦手でウィングス読むのきつくない?
少コミにBL載ってたらひくけど、ウィングスは別になんとも思わないな・・・
実際に連載されてた頃は読んでなかったけど
がゆんやCLAMPのイメージが強いからかな?
暴本だってBLネタ、何気に多いよね。

ウンポコは何がしたいのかよくわからない。
昔白泉から出てたエッセイ漫画誌みたいかなと思ったら
逆からめくる韓国漫画載ってるし。
854花と名無しさん:2006/03/06(月) 21:41:12 ID:???0
であぷらはエロ強化したみたいだから
ウィングスからBL(っぽい)漫画が減ることはないような気が…
角川の豆文庫みたいなポジションで。
855花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:12:47 ID:???0
WINGSは確かにBLっぽいものが多いけど、
でもそのBL「っぽい」というラインを越えないで欲しい。
作者がBL描いている描いていないは関係なく、作品ごとの問題として。
ビーンズでいえばローゼンクロイツにあたるものは出して欲しくない。
かつてディアプラスがなかった頃、
小説の方は越えてるのもあった気がするけど、
小説は却ってBL色薄れつつあるみたいだし。
856花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:53:46 ID:???0
聖伝とかJOKERとかファサード(今も載ってるけど)とかオラトリオ・スケープのころの印象が
強すぎてさ。PIRATESとかがいきなり復帰してびびったけど。BL臭はマジでいらん…
そういう雑誌じゃなかったのに…オノ・ナツメを蹴ったと知ったときはひっくり返ったさ。
大魚を逃しまくりだろ。BLでもあそこまで行けば凄い世界なのに…
857花と名無しさん:2006/03/07(火) 01:09:52 ID:???0
え!?オノ・ナツメを蹴った??
>>856 詳しく
858花と名無しさん:2006/03/07(火) 01:49:01 ID:???0
エコールの2004で何度か受賞してる。
でも掲載もしなければ連載もさせてない。もう購入してなかったからあとから知って
憤死しそうになったさ。馬鹿かと。
859花と名無しさん:2006/03/07(火) 02:03:56 ID:???0
確かに、もったいない。
けど、あの人はウイングスでBLくさいの描くぐらいなら
Fとかマイナー雑誌で濃いエロイBLを描いてほしい。
オノナツメは好きだが、ウイングスにはいらね。
860花と名無しさん:2006/03/07(火) 03:53:08 ID:???0
確かに、ウィングスには向かないね
861花と名無しさん:2006/03/07(火) 04:35:13 ID:???0
むしろオノ・ナツメが載るようならもうちょっとマシな紙面になったような気がする…残念。
862花と名無しさん:2006/03/07(火) 08:00:33 ID:???0
むしろウィングスから出たら今みたいに話題にはならなかった気がする・・・
半端にマイナーな扱いで終わりそう。
863花と名無しさん:2006/03/07(火) 08:55:03 ID:???O
そういう雑誌だったでしょう?〉BL臭
864花と名無しさん:2006/03/07(火) 10:44:53 ID:???0
BL臭が漂う作品でも面白ければいい
ただBLであることしか売りがない漫画がいっぱいってのは嫌
865花と名無しさん:2006/03/07(火) 11:28:42 ID:???0
>>863
今のウイングスはBL臭はするが、モロなのはあまりないと思う。
オノナツメはBL臭でなくモロBLだ。雑誌の色が、ちと違うと個人的に思う。
866花と名無しさん:2006/03/07(火) 11:35:18 ID:???O
オノナツメ名義のもbasso名義のも読んだけど、ウィングスには合わない気がする。
BLでもあそこまでいけば・・・とまでいうほどすごいとも思わなかった。
867花と名無しさん:2006/03/07(火) 13:00:38 ID:???0
>>866
ひっそりと同意。
新聞や雑誌に取り上げられると途端に話題になるけど・・って印象。
868花と名無しさん:2006/03/07(火) 14:05:08 ID:???0
オノ・ナツメって人初めて知った。
公式とか他にも見てみたけど絵が独特すぎて好きじゃないし
話もウィングスっぽくなさげだしとりあえずイラネ。
そんなもったいないと言われるほどの人?とオモタ。
869花と名無しさん:2006/03/07(火) 15:10:51 ID:???0
載ってもいない上に読んでもないうちから叩くなよ。
私も読んでないけど。

でも儲も持ち上げすぎ。
有名なら載せろとでも言うのか。
870花と名無しさん:2006/03/07(火) 15:54:38 ID:???0
>>869
叩いてるんじゃなくて、要は856は「投稿時代にウイングスが
見向きもしなかった作家が、別の雑誌で大成(?)して
ウイングスの編集者は作家を見る目が無い。」
って事を言いたくて、その他の意見としては
むしろその作家が雑誌の色に合わなかっただけじゃね?
って事なのでは?
極端な話、北斗の拳は凄いがリボンに投稿されても困る。見たいな。
871花と名無しさん:2006/03/07(火) 15:58:29 ID:???0
BL嫌いだから本誌買わずに読みたいのだけ立ち読みしてる。
行きつけの本屋、今まで一冊しか入荷なかったのに今月は3冊もあった。
872花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:39:24 ID:???0
>>869
叩いたんじゃなくてただの感想なんだが。
873花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:40:40 ID:???0
今月の新人競作もちょっと絵が独特すぎて・・って思うんだけど
もっと独特だもんね、オノさん。
あんまり癖が強すぎる人ばかりになっても苦手な雑誌になりそう。
むしろ絵は今の雰囲気でいい。話さえちゃんとしてくれたら・・orz
874花と名無しさん:2006/03/07(火) 17:59:42 ID:???0
購読層も小奇麗で男の子がかっこいいライトな絵が好きなんじゃないかな。自分はそう。
タゲ層が見えない雑誌ではあるけど、新規投入作家を見てると中高生のオタ女子を
狙ってるんだと思う。パームやファザードやドラ騎士が残ってるから一見カオスだけど。
875花と名無しさん:2006/03/07(火) 21:10:54 ID:???0
オノさん、公式みてきたけどコミティア系?の人に見えた。私も
独特すぎて苦手だけど、多田由美さんや松本大洋好きな層には受けそう。
多田さんも昔新書館に書いたと思ったけどやはり続かなかったね。
876花と名無しさん:2006/03/07(火) 21:19:35 ID:???0
発明とかいうもっと独特なタッチの人いなかったっけ?
悪魔が医者やってた漫画。
好きとか嫌いとか言う前に頭に残ってるな。
877花と名無しさん:2006/03/07(火) 22:38:00 ID:???0
それ、発明じゃなくて改発和美
今ウンポコで「金魚侍」という連載してる
悪魔が医者やってた漫画、ってうっすらと覚えがあるけど
10年くらいまえじゃなかったっけか
878花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:22:27 ID:???0
オノさんて、儲がつきやすい(好きな人は無茶苦茶好き)作風なんだろうなと思う
サブカル系というかコミティア系というか
でもやっぱりウィングスには合わないと思う
というか、少女漫画じゃないだろう、あれは
いくらウィングスがなんでもありの雑誌だといっても。
879花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:26:35 ID:???0
パームが載ってる雑誌でそれはどうか。
880花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:58:23 ID:???0
パームは少女誌じゃなかったころのウィングスの名残だからなぁ。
逆に言えば今からどんな方針替えもできると思うんだ。BL導入誌をやめてもいいんだ。というかやめてほしい
881花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:15 ID:???0
裏表紙にBLの広告が載っていて、何とも言えない気持ちになった。
コバルトみたいにBLまみれの雑誌になって行くのかな…
882花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:33:21 ID:???0
>>877
うわぁ……10年か……。
記憶を掘り返してみた。
曖昧だ。

ウィングスを買いはじめたとき読んだのがあとりさんのシーグリーンで、
恋愛(少女漫画)もバトル、スポーツ(少年漫画)
もない漫画が存在するんだなと知った。
パーム途中からの読者にはわけがわからなすぎてキツかった。
聖伝が血まみれ最終回で驚いた。
前の号サウスでアーシアンが終わってた。
サウスを買いはじめたとき原獣で博士と班長が追いかけっこしてた。
883花と名無しさん:2006/03/08(水) 05:45:05 ID:???0
880には可哀想だが、これからドンドンBL要素は流れてくると思われ。
884花と名無しさん:2006/03/08(水) 09:27:46 ID:???O
BL萌えできる漫画はあたれば大きいもんね。
マのつくシリーズとか、がゆんのLOVELESSとか…
885花と名無しさん:2006/03/08(水) 11:07:42 ID:???0
パームは少女誌に載ってても全然不自然じゃない作品だよ。
昔のプチフラワーとかにはパームみたいな作品が多かったし
新書館だってグレープフルーツっていうマニア系少女誌を出してたけど
それに載っててもおかしくなかったと思う。

安易にBLに流れるとコケそうな気がするから多様な少女誌でいてほしい。
BL萌えはいいけどそればかりにるとつまんないしね。
それよりも途中止めのいいかげんな作品が多くなるのが嫌だ。
886花と名無しさん:2006/03/08(水) 14:38:16 ID:???0
>>884
>BL萌えできる漫画はあたれば大きいもんね。
そんなことはないでしょ…
メジャー全体ではノーマルのが多いはず。
BLが大きい市場だと思ってるのは同人好きだけだよ…

887花と名無しさん:2006/03/08(水) 16:24:26 ID:g9le80N70
>877
 改発さんってエコールで何度か見たけど、5年ちょい前だった気が
するんだけど…。気のせい?そんな前からいる人なの?
888花と名無しさん:2006/03/08(水) 18:54:29 ID:???O
一般読者+腐女子で最強(意訳)と
日経エンタメが分析してた〉マの人気
889花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:56:42 ID:???0
マは作品自体の腐臭は控えめだから一般読者もついていけるのかな。
(腐女子用語とかガチホモキャラは出てこない)

+の一般読者を取り入れられると強いね。同人くさい誌面じゃきつい(´・ω・)
890花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:02:51 ID:???0
ウィングスの漫画も、腐臭控えめどころかほとんどないのが多いよ。
+の一般読者層を取り入れられそうな漫画もあるのに、一般読者には雑誌自体が
BLと勘違いされ、反面腐女子が熱狂的にBL萌えできる漫画はないから
パッとしないんだろうな。
自分は好きな漫画が多いから、ちょっと辛いんだがなあ、今の状況。
891花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:15:33 ID:???0
プリプリのアニメで一般読者は増えるかな?
892花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:26:24 ID:???0
>>891
プリプリで腐女子はつれても婦女子は引くんじゃないのか??
893花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:50:26 ID:???0
話ぶった切ってごめんなさい。
潮須磨子さんの「アランとドロン」って初登場結構昔だよね?

ウンポコ読んだら、これ随分昔に読んだはず(もっと頭身高かった)と思って。

単行本が出てないんでその辺よく分からないんだけど…
894花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:13:18 ID:???0
>887
調べた
1995年ウイングス12月号「魂を入れかえる男」
     サウス夏の号   「点検の日」
     サウス冬の号   「死神をよせつけない男」
このうち「魂…」と「死神…」が、悪魔が医者やってる話だったと思う
あらやっぱり約10年まえか

ただこれは正式デビューじゃなくて、確か穴うめの代原だったような
なので、5年くらい前のエコールに改発さんがのってた可能性も否定しきれない
895花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:17:20 ID:???0
>>893
「アランとドロン」の初登場は、2002年だったと思うよ。
896花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:24:57 ID:???0
ありゃ、そんなに最近だっけ。記憶がまざってるなぁ。THX。
897花と名無しさん :2006/03/08(水) 22:39:58 ID:???0
要は載ってる漫画が面白ければいいと思う。
面白ければ売れる
みんな考え過ぎ。
898花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:05:28 ID:???0
ほんとうに硬くて面白いファンタジーって儲はつくけど
連載には不向きなんだよね。
どうしてもややこしくなるし。

一話完結ものならまだいいけど、
前後関係把握しなくちゃいけないものは
途中から読むのは大変。
短くまとめるならまだいいけど、
ウィングスの連載してる人はたいして進展しないまま10年とか平気で続けるし。
899花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:23:49 ID:???0
>>897
今のウィングスが面白くなくて売れてないから
みんな色々と考えてるんじゃないのか?
900花と名無しさん :2006/03/09(木) 01:46:55 ID:???0
>>899
基本的に編集部と作家が考える事だと思う。

ただ、彼らだって考えて考えて、これなら売れる、
面白いと思って作り上げている雑誌なんだろうし
もしも売れなくても、それがウイングスなんだと思う。

私は買ってるけど。



901花と名無しさん:2006/03/09(木) 10:30:08 ID:???0
>>899
その通りだと思う。
載ってる作品の半数が面白くないって問題だよな…
902花と名無しさん:2006/03/09(木) 11:11:21 ID:???0
作家も編集者も今ウイングスがどの方向に行くべきが
模索してる最中な印象を受ける。
903花と名無しさん:2006/03/09(木) 11:17:47 ID:???0
だがその方向が従来の読者に受け入れられるかどうか…
904887:2006/03/09(木) 13:06:20 ID:qFZQLRYG0
 >894
そうなんだ。でもそんなに昔からボソボソ書いて投稿続けてたのかと
思うと不憫…(TT)2年以内くらいの日記(ウイングスの)にも
バイトしながらマンガ描いてると書いてあった…。
905花と名無しさん:2006/03/09(木) 13:12:53 ID:???0
>>904
不憫とかって見下し入ってるね。
906花と名無しさん:2006/03/09(木) 16:43:24 ID:???0
改発さんかなり異色な感じがするけど、好き。
アランとドロンも可愛くて好き。
小粒でいい作家さんがいて、大粒で腐った作家もいる。
新書館のイメージ。
907花と名無しさん:2006/03/09(木) 17:00:32 ID:???0
「アランとドロン」とか「金魚侍」にWINGSらしさを感じるんだけど、
本誌にはティンクティンクがあるからかぶっちゃうのかな。
908花と名無しさん:2006/03/09(木) 22:04:00 ID:???0
今ウイングスで面白いのってなんだろう・・
909花と名無しさん:2006/03/09(木) 23:05:38 ID:???0
よしなが・那須はさすがに手堅く面白いけど
しょせん他社から引っ張ってきた既存の売れっ子だもんね。
新書館出身で面白いものを安定して描ける作家が思いつかない。
910花と名無しさん:2006/03/09(木) 23:45:41 ID:???0
新書館の漫画部門自体が不安定に思える……この不安定さを利用した良作が出ないかな
911花と名無しさん:2006/03/10(金) 03:00:27 ID:???0
別に新書館出身である必要ないじゃない
那須さんみたいに
カラーの合う雑誌探して流れてきて
ウィングスに居ついておもしろいもの描いてくれるなら。
「カラー」をどのへんに持って行こうとか
編集部はこれっぽっちも考えていなそうなとこがナンだけどな・・・
912花と名無しさん :2006/03/10(金) 12:21:39 ID:???0
新書館出身である必要は確かにないと思う。
でも自社で輩出する作家がここまで育たない雑誌というのも珍しい
既存の売れっ子が流れてきておもしろいもの描いてくれればいいなんて、編集部が思ってたら嫌だな。
仕事してないじゃん。
913花と名無しさん:2006/03/10(金) 13:59:54 ID:???0
新書館出身で面白い作家結構いると思うんだけど・・
なるり、尾崎は新書館出身じゃないの?
914花と名無しさん:2006/03/10(金) 14:13:23 ID:???0
>>913
新書館出身ではあるけど、
なるりは商業前からファンも多くて完成していたし尾崎は寡作だし、
新書館が「育てた」と言うのには遠いと思う。
最近の新書館は速攻人気を得ようとしすぎて、
作家をダメにするのが得意な会社というイメージ。
915花と名無しさん:2006/03/10(金) 16:37:37 ID:???0
>>915
寡作なのはあまり問題じゃない気もするが・・
作家が育たないのは編集が育ってないからでは?
編集は誰が育てるのだ?編集長?作家??
反対に作家育てるの上手い雑誌ってなんだろう・・
ビームとか?
916花と名無しさん :2006/03/10(金) 16:44:41 ID:???0
確かにここ数年まるでいないな<新書館出身

数少ない面白い漫画は既存作家のばかりだけど
別にそれでいい。自分の好きな作家が自由に描いてくれれば。
この雑誌が育てる能力や人材を発掘する能力が低かろうがどうでもよし。
917花と名無しさん:2006/03/10(金) 18:40:16 ID:???0
>916 
同感。どこのどんな雑誌でだろうが好きな作家が描いてくれればいいよな。

ところで
尾崎のメトセラはおもしろい・・・?
自分はどうも、どこまで行っても「どっかで見た」感があって
モニョるんだが・・
918花と名無しさん:2006/03/10(金) 19:24:33 ID:???0
実は話は一巻から読んでないからなんとも言えないが
雑誌をぺらぺらっとめくったら、目を引く。
絵柄的には華があってきれいだし、見やすいから
とりあえず読む気にはさせてくれるよ。
919花と名無しさん:2006/03/10(金) 19:27:23 ID:???0
>>917
個人的には、メトセラはあんまり面白いとは思わないなぁ…
好みの問題かもしれないけど。

尾崎に関しては、読み切りモノの話や
「ピアノの上の天使」なんかはすごく好きなんだけど。
920花と名無しさん :2006/03/10(金) 20:57:20 ID:???0
エヴァと宮崎駿が混じっている印象で既視感。
構図と展開とテーマにも既視感。
オリジナリティはないけどきれいだから、こういう作家が原作つきすればいいのにと
921花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:27:04 ID:???0
悪く言えば、女性版ブラックキャットみたいな印象>メトセラ
キャッチーな絵柄で目を引くけど、既視感ありまくりな展開だし。
…まあ中房あたりには良いんじゃないの?って感じ。

ピアノの上の天使は好きだったな。
922花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:31:21 ID:???0
ピアノの上の天使読んでないから読みたくなってきた・・
明日探しにいこっと。
923花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:21:02 ID:???0
メトセラはトライガンとかぶる。
不死身のヒーローと生まれ変わったが同じキャラの敵(もとは親しかった)
と自分の非力さを口惜しく思うヒロイン。
まぁ似てても別に著作権的に問題無いという感じ。
924花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:47:57 ID:???0
>>923
どの要素も、まあありがちといっちゃありがちだしな。
その分すごく面白くは無いけど、安心して読める気がする。
925花と名無しさん:2006/03/10(金) 23:08:24 ID:???0
ピアノがすごく好きだったからメトセラも期待してたんだけど
ヒロインが僕女だったことにまず萎え
メトセラがEAT-MANに既視感なのにまた萎えて
オサレポエムに決定的に萎えた。

ポエム、ピアノの時は平気だったんだけど_| ̄|○
926花と名無しさん:2006/03/10(金) 23:24:12 ID:???0
>>924
でも確実に影響受けてるから手放しで面白いと言えないんだよなぁ。
ピアノはよかったんだからあの路線で行けばよかったのに。
927花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:09:52 ID:???0
アマゾンで「ピアノの上の天使」1巻が5円とかで売ってた・・
謎な値段設定・・安すぎて、反対に買うの悩むじゃないか・・
928花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:46:09 ID:???0
>>927
アマゾンって古本は送料込みなんだよねえ?布教活動だったりして…
929花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:38:50 ID:???0
メトセラもそんなに嫌いじゃないけど
ピアノがよかったからなー。ピアノって割と好かれてるね。

>>925
何か気になると思ってたらEAT-MANか!
すっきりした、ありがとう。
930花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:39:07 ID:???0
送料が一律340円だから、コミックスだと実質送料との
差額が価格分くらいになるんじゃない?
メール便で送料80円だとしたら260円の得。
1円って漫画もいっぱいあるから5円は別に不思議じゃないよ。
931花と名無しさん:2006/03/11(土) 13:40:33 ID:???0
そうそう、あれは送料で儲けてるんだよ
本体0円とかも普通にあるしな
932花と名無しさん:2006/03/11(土) 13:57:36 ID:???0
EAT-MANは知らないがトライガンはそっくりだったよね
育て親の腹裂いて産まれなおすエピソードとか構図とか。
著作権的には問題はないのかもしれないけど
読者的には冷えたな
それまでピアノとかで個性的な作家さんだと思っていただけに尚更
933花と名無しさん:2006/03/11(土) 17:36:23 ID:???0
最新5レスだけ読んだら何スレに来たのか分からなかった
934花と名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:03 ID:???0
それにしても一番意味無いレスが933のレスだね。
935花と名無しさん:2006/03/11(土) 18:07:22 ID:???0
メトセラは確かにどっかで見たよーな話だがちゃんと1話の中で
起承転結がある分他の連載陣よりマシだと……
936花と名無しさん:2006/03/11(土) 18:20:15 ID:???0
マシが褒め言葉になる雑誌というのも辛いな
937花と名無しさん:2006/03/11(土) 19:03:59 ID:???0
起承転結があるっていうより、本筋から外れたエピソードで
お茶濁してるようにしか見えないんですけど・・・
938花と名無しさん:2006/03/11(土) 20:51:06 ID:???0
番外編の多さもウィングスの微妙さの原因かも。
作者が自作の同人してるみたいに見える。
939花と名無しさん:2006/03/11(土) 21:01:57 ID:???0
個人的に番外編は別にいいと思うな
小ネタとか読むの好きだから
本編ほったらかしでっていうのは嫌だけど
940花と名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:44 ID:???0
同じく小ネタ好き。
たまにだったら。
連載終った後とかにやる脇役漫画とかも好きだな。
941花と名無しさん:2006/03/11(土) 22:30:21 ID:???0
同人(二次創作)出身の作家って
もともと原作のサブストーリー描くことに
楽しみを感じるというか、
本編から逸れたところで話展開することに慣れてるから
そのまんまのスタンスで本業でも脇話にページ費やしてる
ように見えてどうも…

主役と思える人間とあまり関係ないキャラを
妙に贔屓してるようなコマ割り見ると
「お前読者にそのキャラで萌えて欲しいのか、それとも自分で
そのキャラを主役にした番外編描きたいのか」と突っ込んでしまう。
942花と名無しさん:2006/03/12(日) 10:01:27 ID:???0
マイナー誌なら徹すれば良いのに中途半端にメジャー狙うから
どっちの読者も逃げるんだよ。
943花と名無しさん:2006/03/12(日) 17:46:23 ID:???0
「セバスチャン」の人の新連載楽しみだな。
944花と名無しさん:2006/03/12(日) 18:08:37 ID:???0
龍の息子は〜?な気分なんだけどな。
でもまあ楽しみだよ。うん。>>943
945花と名無しさん:2006/03/12(日) 18:09:54 ID:???0
何かどこの雑誌スレ見ても
そろそろ買うのやめるだの言ってる人ばっかだな
946花と名無しさん:2006/03/12(日) 18:22:05 ID:???0
漫画業界自体低迷だ低迷だってずっと言われてるもんね。
ジャンプの部数見てもそうだ。
947花と名無しさん:2006/03/12(日) 21:24:00 ID:???0
セバスチャンてデアに載ってる時と載ってない時があるけど
作者が落とすの?それとも一ヶ月飛ばしで載ると決まってるのかな。
948花と名無しさん:2006/03/12(日) 21:24:10 ID:???0
桃川春日子さんはもうwingsでは描かないんでしょうかね
949花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:16:46 ID:???0
>>936
素直に「いい」って褒めたら信者扱いされるから
本当は褒めたくっても、一歩さがって「マシ」あたりでとめてるんだよ。
950花と名無しさん:2006/03/13(月) 01:57:46 ID:???0
そろそろ次スレ考えておいた方がいいのかな?
まだ早いかな?
951花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:32:28 ID:???0
沢田翔はもうオラトリオの続き書かないのかな。
ゼロサムではちゃんと連載してるから描けない訳じゃなさそうだけど。
952花と名無しさん:2006/03/15(水) 11:08:12 ID:???0
そういえば来月号に杉本亜未の読み切りが載るんだっけ
953花と名無しさん:2006/03/15(水) 12:58:10 ID:???0
げ。

…一番最初のアニマル-Xは好きだったんだよな。
…。

>>950
980でもいいんじゃないかな。
954花と名無しさん:2006/03/16(木) 23:35:17 ID:???0
ねえ、wings公式で見れるはずの新人競作漫画が見れないんだけど私だけ?
泉屋いづるって人と黒崎カヨウのは全P見れたけど、
東山未来のは真ん中30Pくらい見れなくなってる。
樫原ヨシローに至ってはまったく見れない。
もし私だけじゃないなら公式にメールする。
955花と名無しさん:2006/03/17(金) 00:04:40 ID:???0
>954
私も見れなかった。ちなみにMac。
956954:2006/03/17(金) 15:31:04 ID:???0
>>955
自分WinだからMac情報ありがとう。
公式にメール送ったけど、昼くらいに謝罪のメールもらった。
今復旧作業してるらしい。
ヨシローのはもう全部見れるけど
東山のはまだ途中みたい。
957花と名無しさん:2006/03/18(土) 00:03:52 ID:???0
立てたので宣伝


月刊ウィングス投稿者スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1142607289/
958花と名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:01 ID:q7j68izk0
age
959花と名無しさん:2006/03/20(月) 06:50:16 ID:???0
今月のウィングス読み返してたんだが、メテオ・メトセラの後の予告記事の真中下でワロタ
ネタか?ネタなのか?
960花と名無しさん:2006/03/20(月) 17:01:27 ID:???0
同じ向きと表情のカットが3個ってこと?
961花と名無しさん:2006/03/20(月) 21:16:42 ID:???0
新人競作どれが優勝するかね。
自分は樫原ヨシローか東山未来のどっちかだと思う。
掲載時期的にも後の方が得してそうだし。
962花と名無しさん:2006/03/21(火) 16:41:35 ID:???0
そのヨシローって人の漫画全く読めない。苦手。
あと何人参加するんだろ?
今のところどれもぱっとしない印象。
963花と名無しさん:2006/03/21(火) 17:26:17 ID:???0
あと何人っていうか
まずその四人の中から決めるんじゃないの?
964花と名無しさん:2006/03/22(水) 16:01:33 ID:???0
>961
その二人レベル高かったね。
作画的にはヨシローがトップだけど
東山のが人間の心を上手く描けそうでいいな。
ちなみにヨシローは客観的に見て上手いと思うだけで私も苦手。
というかソフトBLというものが苦手。
965花と名無しさん:2006/03/22(水) 18:43:56 ID:???0
デア+もあることだし、ウイングスからはBL臭を取っ払ってほしい
と個人的に望んでる。作家に雑誌の住み分けをしてほしい…
966花と名無しさん:2006/03/23(木) 03:48:23 ID:???0
だな。
ひぐちアサのゆくところとか
羅川のニューヨーク・ニューヨークみたいに
真剣なゲイものというかJUNE?ならいいけど
中途半端にBL臭振りまかれると
無言で雑誌を閉じたい気持ちになる
967花と名無しさん:2006/03/23(木) 10:06:11 ID:???0
>>966
真剣って……。結局966の好みの問題じゃん。
968花と名無しさん:2006/03/23(木) 10:27:54 ID:???0
>>966
どちらも読んだクチだが
真剣なゲイもウィングスでそう読みたいとも思わん…
まあこれも個人的な好みだけどね。
ところでエスペランサって真剣なゲイ?BL臭?
969花と名無しさん:2006/03/23(木) 11:14:06 ID:???0
>>966
今のBL臭の人も描いてる人は真剣なゲイものだと思って真面目にやってんのかもよ。
つまらないだけで。

面白いからホモでも良いという雑誌カラーだったのが、
ホモテイストばかりを好んだ読者が
ウスラホモ漫画の増長を許してきたんだと思う。
でももうウスラホモ完全排除は難しいだろうと思うよ。
どの少女雑誌にもほとんどそれ系狙いの漫画は存在するし。
970花と名無しさん:2006/03/23(木) 11:49:04 ID:???0
ヨシローに限って言うと、そんなにホモに感じないのだが?
男同士の友情とか強い結びつき=ソフトBLは、ちと神経質すぎやしないだろうか。
ベットシーンがあったら萎える、がキスまでなら
身内の男どももじゃれて頻繁にやってるのであまりBLとも思えん。
シチュエーションによるけどね・・
971花と名無しさん:2006/03/23(木) 13:53:52 ID:???0
>>970
そんな801オタ丸出しな文章の人に言われても……。
972花と名無しさん:2006/03/23(木) 16:11:09 ID:???0
エスペランサって真剣なゲイだと思って読んでた。
絵柄はあまり好きじゃなかったけど。
973花と名無しさん:2006/03/23(木) 16:53:20 ID:???0
BL嫌いじゃないけど特に萌えないんだよね…
意味も無く、無理な展開でイチャつかれても違和感だけ残る。
男女の組み合わせだってそうじゃん。
ラブラブしていいから納得させてくれー。
974花と名無しさん:2006/03/23(木) 22:55:33 ID:???0
まあ逆ハーレムよりはウスラホモの方がマシかなと思う。
ホモであってもホモである原因とか
ホモである原因を説明する必要はないという説明とか
ホモである苦悩、喜び、細かいリアリティとかがあればいいんだけどな。
ヨシローがだめな感じなのはホモとファンタジーを混ぜちゃったからだと思った。
真正面からホモを描いたらもっと良いの描けただろうし、
もしかしたらカクテルネタだけでも良いの描けたかも知れない。
975花と名無しさん:2006/03/23(木) 23:05:06 ID:???0
もともとがBL臭のある漫画が載ってた雑誌なんだから
今になって編集方針が変わったわけじゃないでしょ。
だからいまさらBLテイストの漫画が無くなることはないのでは。

であぷらがエロ強化したようだから、
これからも匂わせホモはウィングだと思うよ。
976花と名無しさん:2006/03/23(木) 23:08:42 ID:???0
× ウィング
○ ウィングス
でした。スマソ

麻生さんの漫画とか、今までならであぷらに載っていたのかなと思う。
前作というか、大元の漫画はBLじゃないけどシエルに連載されたんだし。
977花と名無しさん:2006/03/24(金) 00:18:47 ID:???0
>>976
あれはもう本当にBLだよね。
ヤローが集まって意味もなくいちゃいちゃしてるだけ。
しかもうんざりするほどつまらないんだけど。
978花と名無しさん:2006/03/24(金) 23:42:12 ID:???0
ひさびさに見たら数年前よりもホモホモしくなっててビックリした。
979花と名無しさん:2006/03/25(土) 09:34:31 ID:???0
毎月読んでいる私もビックリですよ。
980花と名無しさん:2006/03/25(土) 16:20:49 ID:Z//3FACZ0
あれをBLと言ったらむしろBLに失礼だと思うくらい意味がない漫画…
981花と名無しさん:2006/03/25(土) 17:51:11 ID:???0
BL臭い臭い言う人程、脳内でBL妄想がお盛ん…。
982花と名無しさん:2006/03/25(土) 18:21:53 ID:???0
>>981
わからないのは全てにおいて鈍感だからじゃない?

といわれても仕方ないレスですね。
983花と名無しさん:2006/03/25(土) 19:07:41 ID:???0
984花と名無しさん:2006/03/25(土) 20:47:04 ID:zbem3b1GO
ウンポコってタイトルどうにかしてほしい。
前は置いてた本屋が前号から置かなくなったみたいで、
あれ?まだ発売日じゃないんだっけ?
と思いつつ店員に訊く勇気がなく無言で去って2軒目にGO

4軒目までいってようやくみつけたorz


次は今月末発売だっけ?
985花と名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:25 ID:???0
暴本2巻の帯に3、6、9、12月30日発売って書いてあったよ。

暴本、新聞にレビュー載ったりして話題になってたので妹が買ってきたんだが
「文士やおいって何?」って聞かれてしまったw
986花と名無しさん:2006/03/25(土) 22:25:40 ID:???0
ウンポコって雑誌知ってる?と友人に聞いたら固まった。
どうやら危うい聞き間違いをしたらしい。
本当にあの雑誌名、勘弁して欲しい・・。
987花と名無しさん:2006/03/25(土) 22:47:15 ID:???0
ウンポコ誌名ネタは発売日が近くなると毎回出て来るね、かくいう私も困ってる。
店員に絶対聞けん発音だし、レジに持っていくのも恥ずかしい。
何でタイトルがでかでかと表紙にも裏表紙にも背表紙にも載ってんだw
988花と名無しさん:2006/03/26(日) 00:30:38 ID:???0
そういう時は紙に書く。
出版社と共に紙に書いて「こういう雑誌探してるんですけど」と店員に聞く。
989花と名無しさん
プリントアウトしてもいいよね。

ところで次スレどうする?