漫画のタイトル&作者名捜索願(18)

このエントリーをはてなブックマークに追加
890885:2005/04/12(火) 11:42:43 ID:gGEC7Ox10
>889 ありがとうございます。古本屋ですね、こりゃ。
891花と名無しさん:2005/04/12(火) 12:19:54 ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】ここ数年の間に連載
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
主人公(♂)の友人(♂)が事故に遭って、女の子の身体に魂が入ってしまう。
その女の子は、主人公が片思いしていた女の子で、その子と付き合うことになる。

とういう漫画があるという話で、それ以上のことはわかりませんでした。
ご存知の方、いましたら教えてください。お願いします。
892花と名無しさん:2005/04/12(火) 16:20:20 ID:???0
>891
ちょっと違うが三浦実子の「リターン」か?
主人公♂が幼馴染の♂運転するバイクに2人乗りで自分だけ事故で死んでしまい、
目覚めた時は同年代の女の体だった。
女と主人公達の接点は過去になし。
それに、ふたりはいっしょにいるがつきあっちゃいない。
森永あいの「僕と彼女のXXX」のような気もしてきたが、やっぱりちょっとちがうな。
893花と名無しさん:2005/04/12(火) 17:18:00 ID:Z8kA0XpJ0
【タイトル】覚えていません。肝っ玉とかそんな語があったような
【作者名】不明
【掲載年】10年ほど前
【掲載雑誌】マイナー雑誌だったような
【その他覚えている事】
麦(麦子?)という主人公の女の子が霊が見える体質で
中学生くらいなのに霊媒師みたいな事をしていて、ライバルでいい仲っぽい少年(外人?)と
ケンカしたり、色々事件に巻き込まれていったりするドタバタコメディだったような
コミクスは5巻くらい出てたような気がします。
知ってる方いたらよろしくお願いします
894花と名無しさん:2005/04/12(火) 17:38:02 ID:???0
あ、スマソ
思い出しました
895花と名無しさん:2005/04/12(火) 18:02:38 ID:???0
>894
キミ誰よ?
896花と名無しさん:2005/04/12(火) 19:06:34 ID:???0
>>874
山田朝子『放課後のティールーム』です。
マーガレットコミックス「ピース!」に収録されてます。

ところで山田朝子さんは現在どうなさってるんでしょうか…
この方の作品とても好きだったんで、もっと読みたいなぁ。
897花と名無しさん:2005/04/12(火) 19:47:35 ID:???0
>>893
中貫えり(あすかコミックス)
「はらったまきよったま」全10巻
「ジャンクジャングル」全8巻
上が小学生編、下が中学生編。
主人公の女の子は麦子、少年は輝(ハーフだったかな)。
898花と名無しさん:2005/04/12(火) 20:38:33 ID:???0
タイトルと作者名の判別お願いします。
【タイトル】覚えていません
【作者名】(多分)佐原ミズだった気がする
【掲載年】5年ぐらい前でしょうか
【掲載雑誌】覚えてないです
【その他覚えている事】
読みきりの入賞作品で
未来のお話しで図書館で働く(?)少年(実はロボット・名前は太郎?)と
少女A(関西弁・実はロボット)・女の子Bが整理券を貰って 街へ行くのですが、
そこでBが攫われる。(←この辺り曖昧です)
Bは実は天才学者で少年ロボットを作ってずっと守り続けてもらってる。

書評では「この難解さが無ければ即戦力に云々」だったと思います。
作画がどこと無く森美夏と似てるな、と記憶してます。

知ってる方が居ましたらお願いします。
899874:2005/04/12(火) 22:07:15 ID:???0
>>896
ありがとうございます!!
やっぱり、山田朝子さんでしたか!
もう1度読みたいけど、コミックが見つからなそう・・・。
900花と名無しさん:2005/04/12(火) 22:31:28 ID:???0
>891
桃栗みかん「あかねちゃんオーバードライブ!」にも
そんな展開がありましたが。
901花と名無しさん:2005/04/12(火) 23:26:39 ID:???0
>>900
あかねちゃんの場合はその子と付き合うという展開はなかったが・・・
主人公が片想いしてたというワケでもないし、たぶん違うとオモ。
902花と名無しさん:2005/04/12(火) 23:56:55 ID:HerxMA9D0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年】25年くらい前
【掲載雑誌】講談社だったような気がします
【その他覚えている事】
お金持ちのお嬢様が何かで知り合った少年を船に乗せてあげる為に
自分の狂言誘拐を友人と企み、成功します。
そのお金で少年は無事に船に乗れるのですが、その船が事故か悪天候かで沈む。
お嬢様は自分のせいで彼は死んだのだと泣く…という話だったと思います。
何かのコミックスの中の一編でシリーズ物とかではなかった気がします。
どうぞよろしくお願いします。
903花と名無しさん:2005/04/13(水) 00:53:14 ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】7,8年くらい前
【掲載雑誌】不明 ふろくのない雑誌でした。たしか、推理ものが多く掲載されていました。
【その他覚えている事】
 主人公はおそらく実力はあるが売れてない(かけだし?)女優でライバルの女優が出席するパーティに
 乱入?し、そこで爆弾事件に巻き込まれ、解決する話でした。
 ライバルは話題の人気女優みたいなかんじで黒髪のストレートロングでした。
詳しい内容は覚えてませんが、事件の犯人は会場となったホテルのスタッフの男でした。
 爆発が起こった瞬間、男は爆弾の近くにいた部外者である主人公をかばったのですが
 その時近くにあったゴミ箱を倒し、その倒れた向きが爆風で飛んだ他のものと反対だったため、
 男は爆発の前に飛び出した→爆発が起こることを知っていた→男が犯人
 といったかんじで解決したと思います。

 記憶違いもあると思いますが、心当たりのある方がいましたらよろしくお願いします。
 


904花と名無しさん:2005/04/13(水) 01:18:23 ID:???0
>>903
杜野亜希の作品。
“神林&キリカシリーズ”の中の1作「嵐(テンペスト)を待っている」だね。

単行本としては
白泉社・花とゆめコミックス
神林&キリカシリーズの19冊目「黒のチェックメイト」に収録。
905花と名無しさん:2005/04/13(水) 01:19:28 ID:???0
>901=>891?
じゃなかったらそのコメントは余計なお世話では?
906花と名無しさん:2005/04/13(水) 01:22:00 ID:???O
>896
山田朝子は現やまだないと
907901:2005/04/13(水) 04:59:09 ID:???0
>>905
余計なお世話でスマンかった。
いくらなんでも探してるものと違いすぎるので、これでこの件が解決してしまっては
質問者がかわいそうだと思い、書き込んでしまった。
♂の魂が女の子の体に入るというエピソードのみが「あかねちゃんオーバードライブ」に被ってるだけなんだよ。
908花と名無しさん:2005/04/13(水) 08:05:12 ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10〜15年前だったと思います。
【掲載雑誌】多分りぼん系だと思います。
【その他覚えている事】
男の子が主人公で、確かその男の子は何か武道をやっていた気がします。
その男の子が、家出してきた女の子に出会う話でした。
女の子はピアノをやっていて、それがキツくて出てきたんだったと思います。
女の子が男の子をベンチで待っているときに
歌を歌っていて、そのとき自然に手がピアノを弾いているのを見た男の子が、
「ああ、やっぱり彼女はピアノが好きなんだ」と、思うシーンがありました。
で、女の子の追っ手がきて……最終的には女の子は帰ったんだと思います。
多分読み切りでした。

かなりあやふやで、これくらいしか覚えていないのですが、
心当たりのある方、お願いいたします。
909花と名無しさん:2005/04/13(水) 09:12:14 ID:???0
依頼と明らかに違う点を指摘するのは
別に他人が言ってもかまわないと思うよ。
910891:2005/04/13(水) 10:20:59 ID:???0
>892、900さん、情報ありがとうございます。
>901、905、909さん、お気遣いありがとうございました。

確認したところ、桃栗みかん「あかねちゃん OVER DRIVE」で間違いないようです。
又聞きの為(似たような話を集めた上での会話だったようなので)、情報が歪んで
しまっていたみたいです。 単行本のあらすじを読む限り、891に記述したものは
微妙に当て嵌まらなかったようで、混乱させてしまって申し訳ありませんでした。
それと、ありがとうございます。他にもおもしろそうな漫画を知ることが出来ました。
911901:2005/04/13(水) 10:47:31 ID:???0
>>910
結果的にあかねちゃんでよかったね。
こちらこそ依頼人でもないのに901のような発言してスマンかった。
ビミョウに雰囲気悪くさせちゃったみたいでごめん。
>>909さんありがd。
912896:2005/04/13(水) 13:52:00 ID:???0
>>906
情報サンクスです。なるほど改名されてたのね。
昔のコミックスはもう絶版だと思うけど、874タソが読めるよう祈ってます。

スレ違いsage

913900:2005/04/13(水) 14:39:03 ID:???0
>891>901
あ、ごめん。私の言葉が足りなかったようで…
あかねちゃんの続編にそういう展開があったんですよ。
付き合う、じゃなくて話は結婚までいってたけど。
そこまで書けばよかったですよね。ごめんね。
>891見つかってよかったね。
914花と名無しさん:2005/04/13(水) 15:59:50 ID:jkbU62hB0
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載誌】コミックスの背表紙に「FC」と書いてあったのは覚えている。
【掲載年】つい最近?
【ストーリー】初めてこの板に来ました。内容は読んでないのでわかりません。あらすじはヒロインの彼である大学生のホストがなんたらかんたら。
本屋のコミックスの平置きで見かけて驚いたのですが、表紙は夜神月っぽい男とヒロインが立って軽く抱き合っているかんじでした。
ぐぐって調べようと思ったらタイトルが頭の中からすっぽり抜け落ちてしまいました。お願いします。
915花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:04:34 ID:???0
>>914
美森 青の「BODY」かなぁ・・?
でもそれは男の子は高校生だった気がする。
月刊マーガレットで連載してるよ。違うかもしれないけど。
916花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:08:15 ID:???0
>915
タイトルはひらがなと漢字がまじった日本語でした。
作者の名前はまったく覚えていません。
とりあえず少女漫画でFCとは何の略なのか教えてください。
917花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:10:17 ID:???0
小学館のフラワーコミックスの略でそ
918花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:12:44 ID:???0
>916
ぐぐれ。
それと少女漫画板で少年漫画のキャラ名出すのならタイトルぐらい
書いたらどうかな?
一応明記。夜神月=「DEATH NOTE 」(集英社)の主人公。
919花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:13:00 ID:???0
>914
つい最近の話なら、もう一度その本屋に行ってみたらどうですか?
同じようにコミックスが平積みされている可能性が高いと思いますけど。
920花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:16:22 ID:???0
>917-919
フラワーコミックスでぐぐったらみつかりました。
「もっとあなたのオモチャ」でした。本当にお邪魔かけしました。
921花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:42:57 ID:???0
>>898
佐原ミズさんの別名義、夢花李の「ROBOT」じゃないでしょうか。
最近出たアスカDXのコミック「昔久街のロジオネ」に入ってました。
922花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:51:56 ID:???0
未回答のまとめサイト作ろうと思うんだけど、
需要はあるかな?
923花と名無しさん:2005/04/13(水) 17:03:28 ID:???0
むしろ何回も捜索依頼がくる作品をまとめたほうが。
924903:2005/04/13(水) 18:33:36 ID:???0
>904さん、ありがとうございます。
今度本屋へ行ってきます。
925花と名無しさん:2005/04/13(水) 19:51:54 ID:???0
未解決だけをまとめてるわけじゃないけど、
まとめサイトさんはあるよね?
…と思ったけど、最近まとめてないんだな…。
お忙しいんだろうか。
926花と名無しさん:2005/04/13(水) 20:45:03 ID:5alsIemS0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10〜11年前位
【掲載雑誌】 花とゆめ
【その他覚えている事】

主人公は高校生の女の子。髪長かったような気が。
女である事が嫌だと思っている?感じ。
幼馴染の男の子が2人いる。(悪友だったかもしれません)

主人公の部活のシーンがありました。
袴をはいていたような…。
部活の帰りがけに痴漢に襲われて、幼馴染の男の子に助けられるけど、
助けてくれたたのがその子とわかってなくて(?)呆然としている所を抱き締められて
「俺がわかるか?」とか言われていました。
……抱き締められたんじゃなくてキスだったかもしれないです。そこらへん曖昧です。
その所為で仲違いをしてしまったのを知ったもう一人の幼馴染の男の子が、
殴って彼女の所に行けと促していました。

最後はハッピーエンドでした。

昔花ゆめ買っていた時に読んだ読みきり漫画です。
確かデビューしたばかりの方だったような気がします。
その頃那州雪絵の【月光】目当てで花ゆめを買っていたのでそれが連載されている頃でした。

ここまで思い出して読んで見たくなったものの、作家名もタイトルも判らなくて困ってます。
宜しくお願い致します。
927花と名無しさん:2005/04/13(水) 21:09:29 ID:???O
>926
中条比紗也
928花と名無しさん:2005/04/13(水) 21:15:10 ID:???0
>>926
927さんもおっしゃっている通り、中条比紗也ですね。
コミックス「夢みる葉っぱ」に掲載されていたと思います。
タイトルは「17ロマンス」かな。
929花と名無しさん:2005/04/13(水) 21:16:30 ID:???0
>>926
ちょうどその話が載っている号があったので確認しました。
掲載号は95年の5号で、>>926さんが言っている中条比紗也で間違いありません。
タイトルは「17ロマンス」です。
どのコミックスに収録されているか分からないので、後の方の補足or
ご自分でお調べになってみてください。
930929:2005/04/13(水) 21:18:47 ID:???0
ごめんなさい、>>925さん宛です。
931花と名無しさん:2005/04/13(水) 21:58:28 ID:???0
>927〜929さん
迅速な返答ありがとうございました。
調べて見たところ短編集に入っているのですね。
ブクオフ行ってみます。

それにしても中条比紗也だったのか。
名前は知っていたのに……。
932花と名無しさん:2005/04/13(水) 23:08:44 ID:???0
>>921
ありがとうございます。改名していたんですね。
紹介してくださった本探してみます。
933花と名無しさん:2005/04/13(水) 23:31:37 ID:???0
>>908
私もこの話読みました!
でも作者もタイトルも思い出せない…orz
確かりぼん本誌ではなく、
りぼんオリジナルとかびっくり大増刊とかに掲載されてたような。
めちゃくちゃ気になったので
記憶に残ってる絵柄や私がりぼんを読んでいた年代等で
片っ端からぐぐってみた結果、

「ぼくのMIYUKI」 川野乃梨(1991年りぼんオリジナル冬の号掲載)

じゃないかなー、と…。
あらすじが読めなかったので全く違ってる可能性もありますが。
どなたかこの話知ってる方おられましたらフォローお願いします。
934花と名無しさん:2005/04/14(木) 00:19:49 ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 15〜20年前くらい?
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
主人公の女の子は剣道をやっていて、ポニーテールで元気な感じ。
男の子の名前は「九十九一(ツクモ ハジメ)」で、やっぱり剣道をやっていました。
恋愛漫画+剣道漫画、といった雰囲気だったような…

少女漫画であったことは確かだと思うのですが
細かいストーリーなどをまったく思い出せないため、途方に暮れております。
コミックスで読んだので掲載雑誌は不明ですが、2巻くらいで完結していたように思います。
ふと思い出したら、また読んでみたくなってしまいました。
タイトルや作者名だけでもいいので、覚えのある方よろしくお願いします。
935花と名無しさん:2005/04/14(木) 00:49:21 ID:???0
>934
そうだふみえ「ハートに一本!」だと思う。
私が買ってた頃のちゃおに連載してたから20年以上前かも?

今ぐぐったら今は改名してるみたいです。
「ハートに一本!」コミックスは学研から全2巻で出てるみたい。
今でも入手できるかどうかはわからない。ごめん。

ストーリーは私もうろ覚えなんだけど
九十九くんが転校してきた時クラスの子が名前を読めなくて
「つくもはじめって読むんだよ!」と怒鳴るシーンがあったような。
ヤフオクで探すと表紙が出てくるので絵柄を確認してみて。
936花と名無しさん:2005/04/14(木) 00:57:28 ID:???0
>>934
全2巻で主人公がポニーテールの剣道やってる子だと
北川みゆき「レタスと剣」かな?と思ったのですが
男の子の名前は九十九一じゃないかも・・・
あと彼は剣道ではなくフェンシングをやっています。
15-20年前という時期は合っていますが、どうでしょう?
937花と名無しさん:2005/04/14(木) 01:31:29 ID:???0
【タイトル】蜘蛛女といったようにタイトルに蜘蛛がついてました
【作者名】覚えていません
【掲載年】15年くらい前にコミックスで読みました
【掲載雑誌】覚えていません
【その他覚えている事】
 主人公は姉妹で父親と3人暮らし。蜘蛛の研究をしていて家に世界中の蜘蛛を集めた研究部屋がある。
 ある日、父親は再婚するが義母は財産目当てで夜中に姉に毒蜘蛛を飲ませて殺そうとする。
 姉は生きていたが声が出せずに自分の血で枕に書いて妹に知らせようとしたが“おかあさん”と
 書いたところで力尽きてしまう。土葬されたが墓の中で生き返り外へ出たがショックで白髪、皺だらけになってしまう。
 そこで家政婦として家に帰り義母に復讐する。
 
 蜘蛛女になった姉はいえに遊びに来た妹の友達に乗り移り、学校で生徒を襲うようになる。
 たしか給食に出たホットドックを捨てて虫を食べたり、天井を高速で這い、それを妹が目撃するシーンがありました。
 
 妹も狙われるようになり、父が用意した蜘蛛を殺す毒で蜘蛛女と対決するが
 失敗して毒がすべてこぼれてしまい、もうダメだと思ったとき毒のびんがプールへ落ち
 蜘蛛女もプールへ落ちて死んで終わりました。
 最後に父が「びんの内側の毒がうまくプールに広がったんだな」と言ってました。

 各場面の前後のつながりがわからず支離滅裂な話になってしまいました。
 同じ作者で蛇女みたいな話もあったと思います。
 どうかよろしくお願いします。


938花と名無しさん:2005/04/14(木) 01:40:09 ID:???0
>934は>935でFAだと思いつつ、
【主人公が剣道やっててポニーテール】だけで思い出したのは
水沢めぐみ『ポニーテール白書』。
剣道とポニーテル以外該当する項目はないけど、
いちおう可能性の一つとして書いておきますね。
939花と名無しさん
>>935
それです!タイトル見て思い出しました!
念のためにと表紙も確認してきましたが、間違いないと思います。
とにかく男の子の名前が印象深く(この作品で読み方知ったので)
それ以外は剣道のことしか思い出せなかったので
こんなに早く答えて頂けるとは思いませんでした。
本当に有難うございます。さっそく明日、ブクオフで探してみます。

>>936
探していたのは935さんで当たりのようですが
お答え頂き有難うございました。
北川みゆき作品は、それほど読んだことがないのですけど
せっかく教えていただいた事だし、良い機会なので
「レタスと剣」もチェックしてみますね。

>>938
ポニテの剣道少女が主人公って、意外とあるんですね…
予想された通り935さんのでFAでしたが
剣道好きなので、紹介して頂いた作品も今度読んでみたいと思います。
有難うございました。