★★弓月光の少女漫画 5★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
935花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:58:44 ID:???0
(;ω;)
936花と名無しさん:2006/11/29(水) 18:26:40 ID:???0
>>934
マジですか!
私が小5のときに「小学5年生」の読者コーナーを担当していたのが宮氏でした。
ご冥福をお祈りいたします。

そういえば別冊付録に短縮版の「どろん」がついてきて、
本誌のほうで
「弓月光というのは僕の友人なのだが、男のくせにかわいい女の子を描くのがうまい、変な奴だ」
とかなんとか言っていた記憶が。
937元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/11/30(木) 05:16:13 ID:???0
お互い18歳に出会って以来40年ほどの友人でしたが、逝く時はあっさり
逝ってしまいました。殆ど突然死だったので、死ぬ二日前に電話で話したのが
最後でしたねぇ。自分もそういう年代になってきた、と実感しました(^^;)
938花と名無しさん:2006/12/01(金) 11:21:01 ID:???0
子供の頃ほとんど漫画を読まなかった私が
『ヤングオーオー』の漫画版は憶えてます。
後で弓月先生のアシをされてたと聞いて
縁だなあ。と。
939花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:13:39 ID:???0
たまたまウィキペディアの「うえやなぎまさひこ」さんの項目を
読んでたら、先生の名前が出てきました。
上柳さんが登場する作品を教えていただけると、ありがたいのですが。
既出でしたら、すみませぬ。
940元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/04(月) 14:53:44 ID:???0
>>939
あれはいつだったかなぁ?(^^;)
上柳さんの深夜放送に突発的に出た事があるんですが、それを載せた作品が
なんだったかは忘れています。
941元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/04(月) 14:58:16 ID:???0
あ、上柳さんの日本放送入社が1981年だったので、年代的に言えば
「みんなあげちゃう」の頃ですねぇ。
942花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:04:53 ID:???0
先生はもう少女漫画は描かないのですか?
先生くらいになったら次この雑誌で描きたいから
って言ったらすぐ連載できたりしないのですか?
甘い生活に不満があるわけではありませんが・・・
943元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/05(火) 01:05:57 ID:???0
どうでしょうかね?描かせてくれるかもしれませんが、そもそも二本同時に
描くのはもうしんどい年ですので今の連載が終わらないと無理です(^^;)
それ以前に今の少女漫画の中で通用するのかな??(w
944花と名無しさん:2006/12/05(火) 02:11:26 ID:???0
先生は過去に女性誌に描いた事はないんですか?
945花と名無しさん:2006/12/05(火) 03:10:39 ID:???0
公式の作品一覧でも見てらっしゃい
946花と名無しさん:2006/12/05(火) 09:16:14 ID:???0
>>940
先生からのお返事が。ありがとうございます。
「みんなあげちゃう」を確認してみます。
947花と名無しさん:2006/12/13(水) 23:56:02 ID:GDtO8LA60
大好き上げ
948花と名無しさん:2006/12/14(木) 00:25:34 ID:???0
>>943
ナオミシリーズをもう1度是非!
当時は奇抜な女の子のイメージでしたが
ナオミは今時のギャル思考だから全然通用しますよ。
949元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/14(木) 00:41:05 ID:???0
>>948
でも「世田谷区等々力」をきちんと読めない今時のギャルもいないでしょ(^^;)
(ご存じない方のために…ナオミは作中で「よたたにくとうとうりき」と読んでます)
950花と名無しさん:2006/12/14(木) 02:10:07 ID:???0
>>949
芸能界で言えば若槻千夏ちゃんなどそんなのも読めないのかって子はいっぱい居ますよw
人格が入れ替わるだけでなく髪型も変わっちゃうなど(くるりんってw
ナオミは漫画に収まらずドラマにしたら面白いだろうなと思える程の作品です。
時代を感じさせず全然楽しめる斬新で素敵なものです。
また少女漫画のほうで作品を披露してください。
首を長くして楽しみに待っております。(当時小学1年生だった元女の子より)
951花と名無しさん:2006/12/14(木) 03:29:20 ID:TZfYzlTD0
エリ狂で、ふたりが合格した学校は…当時は優秀な私立学校は皆、男女別学でしたよね。
(今だと渋谷幕張とかあるけど←でも東大一直線というほどでもないか。筑波とか、
国立の学校じゃないみたいだし)
なので、共学のバリバリ進学校があったら楽しいのにな、という先生の願望でしょうか?
先生も男子名門進学校のご出身ですよね。女の子がいたらなぁ、と思ってたとか?
952元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/14(木) 03:49:37 ID:???0
>>951
ウチの学校は校庭の金網を挟んで賢明女子学園というお嬢様校(?)と
隣り合わせでした。高校時代にはここの同学年の女の子とおつきあいし
てましたよ。
あと、男子校でもあまり「オンナオンナ」って奴はいなかったと思います。
953元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/14(木) 03:53:16 ID:???0
>>950
そちらの首がちぎれてしまいませんように(^^;)
なにせ今現在の集英社の少女漫画ってわたしが描いてた頃とは違い過ぎます
のでねぇ… まぁチャンスがあれば努力は致します。
954花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:04:38 ID:???0
>>953
コーラスなど当時のりぼんを読んでいた読者が
今愛読している雑誌で描いて頂けると嬉しい!
コーラスは一条さんもいますし、
りぼんの大先生が再び集結なんていいなぁ。

955花と名無しさん:2006/12/15(金) 18:38:48 ID:n3BlWOaA0
「天までのぼれ」がヤフオクに出ましたね。
956花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:21:51 ID:???0
すみません、私。小学校の頃、先生を女性だと思っていました。
男の方と知って、驚いた記憶があります。(少女雑誌に描かれて
いたからだとは思うんですが)いつ、知ったのかは覚えてないんですが……。

先生のかかれる女の子の体のラインは私の萌えの原点です。
(当方、女ですが)
957花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:02:19 ID:rFq5j2ro0
私も男性だと知って、驚愕!した覚えが…
それもなんとなく知ったのではなく、長髪のお写真をいきなり見て、でした。
びっくりしたなぁ。

昨年、人気の「女王の教室」を子どもと見ながら、いまどきの子役って、芸達者〜
と感心しつつ、あ〜「エリ狂」をテレビ化してくれないかなぁ、と思いました。
親世代には懐かしいし、東京の子どもにとってはごく身近な話だし、
それに今でも、県立高校優位な地方からの転勤者とその子どもにとっては、
本当に、狂想曲ですよね〜ぜんぜん古くなってないと思うんです、受けると思うんだけどな〜
958花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:40:56 ID:???0
>>956
りぼんにお写真が載ってたような(私も見たことあります
ロン毛(西城秀樹や野口五郎のような)で
サングラスのような大きな眼鏡のエッチっぽいお兄さんでしたw
959花と名無しさん:2006/12/16(土) 05:09:40 ID:Vh9BaH240
え、私が見た先生の「ロン毛」は、西城秀樹とかそんななまやさしいものではなく、
自分の髪で縄跳び!という、うちの町内にはいない、親が泣くレベルのもので、
突き抜けてるなぁ、と尊敬したものです。偉い!
960花と名無しさん:2006/12/16(土) 05:12:54 ID:Vh9BaH240
↑すみません、正確には、「縄跳びを目指す」長さ…
でも、後ろから「ふりむ〜かないで〜」のエメロンシャンプーのCMで、
「髪のきれいなお嬢さん」と、声をかけられそうな感じでしたよね。
961元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/16(土) 15:32:31 ID:???0
あの時代(わたしがりぼんで描いていた頃)はフーテン全盛期でして
東京にはあれくらいの長髪男がごろごろしていましたよ(^^;)
962花と名無しさん:2006/12/19(火) 19:06:46 ID:???0
>>939-940
上柳さんは「みんあげ」に産婦人科医として登場してますがそのことですか?
963花と名無しさん:2006/12/31(日) 18:38:19 ID:???0
sage
964元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2007/01/01(月) 00:09:12 ID:???0
明けましておめでとうございます。07年も良い年でありますように。
965花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:30:00 ID:???0
先生!明けましエおめでとう御座います。

今年も頑張ってください!
966花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:49:02 ID:???0
>>965さん、字が間違っているところがあるので進学熱に行かれることをお勧めします。
967花と名無しさん:2007/01/01(月) 09:13:34 ID:???0
明けましておめでとうございます。本年もよろしく。
968花と名無しさん:2007/01/01(月) 21:02:38 ID:???0
先生、明けましておめでとうございます。
今年も楽しい作品を読ませて頂きますね。

ナオミシリーズ、私も実は密かに楽しみにしてます。
あれだけハチャメチャやってても憎めなくて、愛らしささえある女の子を
魅力的に描ける漫画家さんは、そういませんから。

あ、一度聞いてみたいことがありました。
昔は弓月先生の漫画は「ちょっとエッチだけど、女の子が可愛くて面白い」
と思ってドキドキしながら読んでいました。
でも、今の少女漫画の中にはエロどころかセックス描写そのものを扱うよう
なものが結構ありますよね。そういう時代なのかなと思いますが、変に即物
的になってしまって夢がないなあと、オバサンになった私は思っています。
そういった、青年漫画以上の表現に到達してしまっている少女漫画について
どう思っているでしょうか。
何だか今の少女たちは、より早く大人になろうとして生き急いでいる気が
するので可哀想でなりません。少女の時期はとても短いのに。
969元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2007/01/01(月) 22:33:26 ID:???0
>>968
う〜ん、今の少女漫画の表現が…と言われましても「時代の流れ」としか言えませんねぇ。
わたしのデビュー時代の少女漫画はキスが限界で、その後ぼちぼちベッドシーンも描かれる
ようになりました。過激さへの勢いは大体どんどん速く強烈になるものなので、今の表現は
それこそ時代に即していると言えない事もないでしょう(^^;
過激表現を嫌う人もいるのは判りますが、それを求める人もいるからそう言う少女漫画も必
要とされているんでしょう。ただし、こういうのは歯止めが効かなくなりかねないのが要注
意(^^;
970花と名無しさん:2007/01/01(月) 22:59:41 ID:???0
懐古趣味と言われようとも、好きな相手に口を聞くことも出来ないでドキドキ
する気持ちとか、ようやく思いが通じてキスに至るまでの心の揺れそのものに
ドラマがあると思うのです。
今はそういうのを最初から全部すっ飛ばしているのがちょっとね…。
過激なものを求める流れがあるからとはいっても、○。○○○のやり方の図解
が付録につくような少女漫画雑誌って、明らかに行き過ぎてます。
あまり目くじらを立てたくないんだけど、やっぱりそこがオバサンなのかな。
971花と名無しさん:2007/01/02(火) 05:39:46 ID:???0
オトコなのにオバサンとは此れ如何に
972花と名無しさん:2007/01/05(金) 02:56:47 ID:Zfli1Jik0
あけましておめでとうございます
先生今年もよろしくお願いします。
973花と名無しさん:2007/01/06(土) 20:56:20 ID:???0
そろそろ新スレが欲しいでやんす
自分は立てられなかったでやんす

弓月光の少女漫画入門を古本屋(すみません)でゲトしました。
漫画の描き方というよりも、弓月先生の伝記みたいで
面白かった(・∀・)
974花と名無しさん:2007/01/10(水) 03:38:42 ID:JzVgInaZ0
>>952
おそレスですが、高校時代に先生のおられた学校の、SF研究会の生徒とつきあってました。
賢明女子学園の生徒と張り合って勝ちました(でも私は駅裏のアホばっかりの女子校ですが)。
SF研の生徒は先生のファン多かったですよ〜。
一緒に同人誌出したりして、楽しい青春でした。
もう20年以上前の話ですけど・・・
975花と名無しさん:2007/01/14(日) 16:23:40 ID:???0
>>973
どうなんだ?
この板で良いのか?とも思うが。
俺はどっちでも構わないけれど。
976花と名無しさん:2007/01/14(日) 19:10:30 ID:???0
漫画板にも弓月先生降臨していますしね…。
弓月先生の少女漫画について語るんなら
懐かし漫画板のほうが適切かもしれない。

でも、少女漫画から青年漫画に移行した
山下和美先生のスレもこの板に立ってるし
次スレもここでいいんでないかい?
977花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:51:52 ID:???0
う〜う〜
978花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:53:49 ID:???0
う〜
979花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:54:21 ID:???0
う〜う〜
980花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:55:19 ID:???0
う〜
981花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:55:53 ID:???0
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
982花と名無しさん:2007/01/18(木) 14:28:24 ID:???0
981過ぎたよ、新スレキボンぬ。
自分は建てられなかった!
983花と名無しさん:2007/01/18(木) 16:33:51 ID:???0
984花と名無しさん
早速ウィルス定義ファイル貼られてるし、、、