安野モヨコ PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
919花と名無しさん:05/01/08 19:07:08 ID:???
>917
出版関係者じゃない?
自分とこや他社の漫画買っていく編集さんよくいるよ
920花と名無しさん:05/01/08 19:23:18 ID:???
久々ハッピーマニア読んだけどすげえよカヨコ。
「アタシのことを好きな男なんてアタシは嫌いなのよ」
ほんとにカヨコの台詞はすげー。
「船をつくって7つの海をまわるのよー!」
これだもん。
921花と名無しさん:05/01/08 19:25:42 ID:???
何でハピマニ以降パッとしないんだろうね。
922花と名無しさん:05/01/08 19:27:12 ID:???
ハピマニ以前もパっとしないよ。
923花と名無しさん:05/01/08 19:34:58 ID:???
この〜ワンモア美人〜! に禿ワラだった。
シゲカヨのセリフは本当にキレがある。
924花と名無しさん:05/01/08 19:50:46 ID:???
すげー台詞だな、と思って当時ハゲワラだったけど
あれって元ネタあるんだね。
あたしひつじ飼いになる発言にもワラタ
925花と名無しさん:05/01/08 19:59:32 ID:???
あと、窓を開けて「サザエさーん!」て呼ぶのもワラタ
926花と名無しさん:05/01/08 20:07:31 ID:???
ハピマニワラタ話!?なら私はやっぱダントツ
ドクロベエ様!!
よく言われるんですけど誰ですそれ?
だな〜
927花と名無しさん:05/01/08 20:47:28 ID:???
なんで最近のモヨのネームって以前のようなキレがないの?
928花と名無しさん:05/01/08 20:54:43 ID:???
そう?
929花と名無しさん:05/01/08 21:39:25 ID:???
>>926
思い出しワラタ
個人的には本屋のおやじとシゲカヨの絡みがすきだ。
閉店は残念。
930花と名無しさん:05/01/08 21:49:44 ID:???
良くも悪くも中堅作家として手堅く描いてるかんじ。でもどうしても桜沢とか
西村しのぶと同じカテゴリな感じが否めない。内容はもちろんモヨの方がいいけど。
931花と名無しさん:05/01/08 22:52:58 ID:???
働き万に期待
932花と名無しさん:05/01/09 00:10:07 ID:???
中学時代のキモイ奴と分かって「最低!最低すぎてじっとしてられない!走ってくる!」
夜の町を疾走しながら「お星様!私の願いを叶えて!」
コレも凄いと思った
933花と名無しさん:05/01/09 00:19:04 ID:???
ハピマニを超えるのは無理だろうね
売れなかった頃のハングリー精神は皆無って気がする
なんか締め切りとか大変そうだけど人間として余裕をもって生きている感じするし
934花と名無しさん:05/01/09 00:19:34 ID:???
じぞうがどうこうってやつあったよね
935花と名無しさん:05/01/09 02:34:03 ID:???
確かに“記憶に残る”名セリフが多かったな>ハピマニ
936花と名無しさん:05/01/09 03:58:18 ID:???
ハピマニの名セリフといえば
「もうイヤなの!パンツとブラ別々(ベージュと白とか)で平気な生活!
なにがあっても大丈夫なように生きたいの!」だよ。
あれはズシっと来た。

他にも「尿!」とか「マッシモ」とか
シゲカヨのセリフは本当に鋭くて面白かった。
当時の彼氏が笑いに厳しい人だったと言ってたけど
今はもうあんな鋭いこと書けないのかな。
937花と名無しさん:05/01/09 11:38:34 ID:???
やっぱあれですよ、
「そういう選び放題の男が
 あたしたち みたいなの選ぶか?」
がすごい。
そのあとのシゲタの
「(フクちゃんに)そんなこと言わせてごめん」
っていうのもすごい。
938花と名無しさん:05/01/09 12:21:58 ID:???
その後フクちゃんの返事
「いや 平気。」
がさりげなくツボ。
939花と名無しさん:05/01/09 12:48:36 ID:???
言葉も凄いけど行動も凄いと思う。
ふられて富士山のぼったり、好きな人の後付けたり、
他人の彼氏とhしてそいつか元カノの悪口?いったら殴ったり
わらかしてもらいました。
940花と名無しさん:05/01/09 14:35:55 ID:???
過去形なんだよなあ
941花と名無しさん:05/01/09 14:46:45 ID:???
年末の大掃除で発掘したモヨコ漫画を一気読みしました

ジェリーは対象年齢にあった初々しさ?みたいなのと、雑誌にあったファション性
で面白かったし、
ハピマニはそれぞれの個性がバリバリ光ってて面白かったし、皆さんがここで言ってるようにヒカル発言が
たくさんちりばめられてて面白かった!!

悲しいかな、過去形に同意

あーでも3年くらい待ってても良いかもよ
人って周期あるしさぁ
もうすこし待ってたらまた名作描くかも

もともとパワーある人なんだろうし
942花と名無しさん:05/01/09 14:57:05 ID:rydJTXP4
今は絵とかうまくなってる時期だよ。
そのうち面白いことしそう。
943花と名無しさん:05/01/09 15:26:01 ID:6uUoEQEg
さくらんツマンネ(゜凵K)
944花と名無しさん:05/01/09 16:38:43 ID:???
ハッピーマニアって、シゲカヨの勢いと一緒に読むほうも突っ走って読むんだけど
たまにやけにリアルな台詞でふと自分の現実と重ね合わせたりして、楽しい。
実際カヨコは性格も生活も全く自分とはかけ離れてるのに、
自分のことのように、自分の身近な人のようにリアルに感じるんだよね。

働きマンも花みつとかも好きだが、ここまで感情移入できる漫画って
ハッピーマニアだけだな。
読んでる最中は何度もカヨコにイライラが爆発するんだけど、
読み終わったらもう一度読みたくなる。
945花と名無しさん:05/01/09 16:56:44 ID:???
さくらん(・∀・)イイ!!
946花と名無しさん:05/01/09 17:02:27 ID:???
さくらんしか知らなければイイ!と思えるのかもね
947花と名無しさん:05/01/09 18:34:56 ID:8QcGNRVU
えー
さくらんモヨの中でも好きだけどなあ。
ハピマニと花みつの方が好きだけどw
948花と名無しさん:05/01/09 20:07:44 ID:???
モヨたん、イイ男と恋愛しないと、もう勢いのあるオサレ恋愛漫画は描けないんだろうな。
勿体無い。
ヲタク旦那も別の意味でイイ男で、深いところで繋がってるのかもしれんけど
いかんせんオタクだからね… 
949花と名無しさん:05/01/09 21:14:23 ID:???
逆のような気がする
不幸な恋愛していた方が面白いのかけそう
950花と名無しさん:05/01/09 21:22:03 ID:???
イイ男と不幸な恋愛 かもしれんよ。
951花と名無しさん:05/01/09 21:59:01 ID:???
ちゅうか、実際どうなのよ?
イイ男と恋愛してたのかよ?
952花と名無しさん:05/01/09 22:29:09 ID:???
>>937 あのセリフは実生活でも何度も使わせてもらった。
すごーくハッとさせられるよなーw
953花と名無しさん:05/01/09 22:55:48 ID:???
シゲタはともかくフクチャンはけっこういいせんいってそう
954花と名無しさん:05/01/09 23:39:31 ID:ufdln9sH
モヨの元かれの1人は
デカスロンの作者って
がいしゅつ?
955花と名無しさん:05/01/09 23:50:17 ID:???
デカスロンてなに
956花と名無しさん:05/01/10 00:08:42 ID:???
>>918
亀だけど…。
すっごく分かる!ファッション良く分からんくせに流行りの服を書かねば!
って感じで雑誌そのまま描いてるような漫画あるよねw
何か無理があるんだよ…。オフショルダーのカットソーにジーンズなのに、
髪型はポニーテールとか…。

その点モヨはそれぞれのファッション(カジュアル・コンサバetc)を本当に良く分かってて
自分なりに描いてるのがすごい。
95728男:05/01/10 00:13:40 ID:???
>>952
俺も、その会話かなり印象に残ってます。
つーか 笑った!
958花と名無しさん:05/01/10 00:22:29 ID:???
何もかもが懐かしい…
959花と名無しさん:05/01/10 00:48:04 ID:???
ハピマニ懐古スレはここですか?
でも自分もハピマニ>さくらん>花みつ
だなー。ラブマスターXも好きだが。
960花と名無しさん:05/01/10 00:55:20 ID:???
>>957
それは作風にあっているからでわ
ださい絵柄でおされな服着せても
あれだし
961花と名無しさん:05/01/10 00:57:21 ID:???
さくらん再開で働きマンかシュガがフェードアウトしそうな予感。
962花と名無しさん:05/01/10 01:15:19 ID:???
しゅがはおわっていい
963花と名無しさん:05/01/10 01:53:35 ID:???
うん。
964花と名無しさん:05/01/10 01:56:37 ID:KLbyJNXK
へー。 モヨってよぶんだぁー
965花と名無しさん:05/01/10 02:13:41 ID:???
働きマンが予想外に面白いので
こっちに絞って欲しい
もよっていつも化けるかも。。って一歩手前で
二の足踏んでる作家って印象がある
966花と名無しさん:05/01/10 02:29:52 ID:XxVabeLi
A巻はまだまだ先だな。。
967花と名無しさん:05/01/10 02:43:07 ID:KLbyJNXK
お仕事マンはその内容だけあってきっちりしたお仕事してるけど、気質に合わない部分もあるんでないでしょか。もうちょいこなれて来るのではないでしょか。 回によってデキにムラがあるのがええなあ。 それにしても毎回アイデアがええ。 げほ。
968花と名無しさん
そんなあなたに編集王を読むことをお薦めする。
働きマンでええなあと思えるなら
編集王は鼻血出るほど面白いですよ。
というか、編集王知ってると働きマンがとんでもなく
ヌルイ漫画に見える。