折原みと      

このエントリーをはてなブックマークに追加
775花と名無しさん:2009/12/16(水) 10:35:05 ID:???P
よく携帯作家と同列にする人がいるけど全然違うよw
時の輝きは多少叩かれてたけど
当時も本人はしっかり受け止めてコメントしてたし
他の作品は叩かれるようながん患者と無菌室でSEXとか
安易なレイプなんてバカな描写無いし、時代からしてあれでいいんだよ。
今、この時代に掘り起こして叩いたって誰得w
776花と名無しさん:2009/12/16(水) 12:24:54 ID:???0
作品の質の話でなく、小中学生が気軽に読む本という点では同じという事。
アナトゥールの無茶設定に突っ込むような人はそもそも手にも取らないような
レーベルだし。

777花と名無しさん:2009/12/16(水) 12:54:41 ID:87xn5saz0
>がん患者と無菌室でSEX

なにこれ?世界の中心で愛をさけぶ?
778花と名無しさん:2009/12/16(水) 20:06:43 ID:???0
世界の中心〜は白血病だし、セックスって結局してないんじゃなかったっけ

ポジションとしてはケータイ小説だけどケータイ小説が叩かれる理由はやっぱり、
援助交際やレイプを肯定的に書いて、反省もない主人公たちが安易に死やら何やらで
純愛を叫ぶ感じなわけだから、
作品の方向性としては違うと思うんだけどね
こんなに可哀相なワタシ、みたいな話は折原みとは少ないし

でも今日図書館で昔途中で読むのやめたアナトゥール読んだら、
みんな疫病になってて魔術で「王の身代わりに…!」とか言ってる人がいて
心底萎えて読めなかった
こんなに偽善くさい人だったっけ
779花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:52:04 ID:???0
 どっちも中二病に感染している点では同じ
780花と名無しさん:2009/12/19(土) 07:32:17 ID:???0
中二病は馬鹿にしちゃいかんよ
中二病があるから面白い物語だってある
781花と名無しさん:2009/12/19(土) 20:56:10 ID:???0
おりはらせんせいに ぜひよんでいただきたい すばらしきめいさく

 1 誰がために鐘は鳴る
 
 2 風と共に去りぬ

 3 動物農場

 すこしは はなしに ふかみが ぷらすされればよいんですが
782花と名無しさん:2009/12/19(土) 22:45:50 ID:???0
風と共に〜は好きな作品じゃなかったっけ?
みとりんのおすすめ本エッセイにあったような。
星の王子さまのキツネをキツネミミの擬人化したり、佐藤さとるの
コロボックルを妙なメルヘン調の小人にされたり、いろいろむかつく本だった。
783花と名無しさん:2009/12/19(土) 22:49:02 ID:???O
変に綺麗にまとまりすぎてるんだよ。
784花と名無しさん:2009/12/19(土) 22:51:42 ID:???0
 読んだとしても、あの凄まじさをどう受け止めていたのか
はなはだ謎ですだ
785花と名無しさん:2009/12/19(土) 23:51:47 ID:???0
「誰がために〜」はラストがヘミングウェイにしては優しいほうだから
「武器よさらば」よりは読みやすいはず

 星の王子さま、コロボックルへの侮辱ですな
786花と名無しさん:2009/12/23(水) 22:43:41 ID:???0
>>780
折原みとの小説ってむしろ中2が嫌いそうだけどな。
異国情緒溢れるような描写も戦争のかっこいい描写もなく、小学生
低学年むけの道徳みたいな口先だけのいい事しか言わないという・・・。
787花と名無しさん:2009/12/24(木) 22:50:13 ID:???0
厨二病は面白い
788花と名無しさん:2009/12/25(金) 18:18:33 ID:???0
>>781
深みのないのがある意味で売りの作家に、
深みがないのが嫌だと文句つけるのはともかく、
この本を読めとか何様なんだよ…
789花と名無しさん:2009/12/26(土) 16:02:58 ID:faU7qI250
正義感強くて理想ばっかのやな中学生女子だったわ
赤面ものね
790花と名無しさん:2009/12/26(土) 16:17:34 ID:???O
みとりんの漫画、小説は軽い気持ちで読まなくちゃね。
791花と名無しさん:2009/12/26(土) 18:08:30 ID:???0
みとりんは中2病を発症しない女子中学生向け
792花と名無しさん:2009/12/26(土) 22:25:24 ID:???O
ケータイ小説とは違う、今の時代じゃうけない、ピュアな世界だよ。
目と目が合うだけで、指先が触れただけで、名前を呼ばれただけで、
トキンときちゃうんだよ。
793花と名無しさん:2009/12/27(日) 11:20:45 ID:???0
 今の時代には合わないね
794花と名無しさん:2009/12/28(月) 01:54:48 ID:???O
>>772
今日読んだ。
みとりんの安藤好きが相当なのはホントすげーよく分かったw
スケヲタな自分すらすっかり忘れかけてたような安藤のエピソードを、
片っ端からよくあんだけ拾ったなと感心したよ
自分から漫画化リクエストしたってのはありゃあ間違いなく本当だよな

てか20年ぶりぐらいにみとりん作品読んだわw
懐かしい時間だった
795花と名無しさん:2010/01/06(水) 23:08:20 ID:5NGaBIGG0
>>792
痛いわ
796花と名無しさん:2010/01/10(日) 22:31:04 ID:???O
るり色の天国だもんね。
しかし、瑠璃色の月ってどんなもんよ。
797花と名無しさん:2010/01/11(月) 11:44:31 ID:FVg3Z5+SO
なぜか最近まで100億の星の中でも持ってて、読み返した。とびっきりのスタイリストとかいう
絵がど下手くそな初期の漫画もあったけど、あらすじは結構面白いんだよね、この人の漫画は。
終わらない歌をうたおうとか。中学の頃よくよんだ
798花と名無しさん:2010/01/11(月) 23:45:05 ID:???0
>>317 >>724
遅レスだが仲間 昔図書館で借りて何度も読んだ記憶
懐かしい
799花と名無しさん:2010/02/11(木) 10:48:30 ID:???0
ミキティの衣装、デザインだそうで。
800花と名無しさん:2010/02/23(火) 17:04:51 ID:???0
フジのニュース出てた
折原みとってまだいたんだ  大昔読んだわ
801花と名無しさん:2010/02/26(金) 17:19:10 ID:???0
自分もそのフジニュースみた
そして今日、デザインしたという衣装をみた
安藤美姫の衣装だけ完全に浮いてたな…
802花と名無しさん:2010/02/26(金) 19:19:34 ID:iI1eoLfe0
安藤美姫の衣装にまず爆笑、次の瞬間にドン引き
ダサイ・イメージ貧困で最悪。どこの安い少女漫画だよwと思ったら、
マジで……
ネットでもさんざん言われてる
803花と名無しさん:2010/02/26(金) 19:24:23 ID:???0
この衣装…何?安藤さんが可哀想すぎる
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s194230.jpg
804通りすがりに。:2010/02/26(金) 19:32:46 ID:5CQkI6pF0
あの衣装は、折原さんだけがデザインしたんじゃないよ。
いろんな人がデザインのアイディアを出していて、折原さんも参加しただけ。
どの人のアイディアをどれくらい採用したかも分からないよ。
805花と名無しさん:2010/02/26(金) 19:45:34 ID:???0
>>803
アシュラマン思い出した
806花と名無しさん:2010/02/27(土) 11:30:24 ID:???0
すんごい安っぽいんですけど…アニメかっての
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up49812.jpg

リンクに登場する前、現地スタッフのおばさんたちが
美姫さんの後ろガン見して笑ってた…
807花と名無しさん:2010/02/27(土) 13:27:46 ID:???0
>>806
「これでクレオパトラってwwwwwちょwwwwwww」

小学校の学芸会みたい 
折り紙貼り付けてますみたいな
808花と名無しさん:2010/02/27(土) 22:09:15 ID:???0
コスプレwww
コミケの会場かまんだらけの店員だったら許されたけど…w
809花と名無しさん:2010/02/28(日) 00:43:51 ID:???0
クレオパトラじゃないけど
少女マンガ家チックでカワイイと思ってしまった
810花と名無しさん:2010/02/28(日) 01:34:41 ID:0n60J56/0
オリンピックでこれはないよね
811花と名無しさん:2010/02/28(日) 01:37:12 ID:???0
ごめん、下げ忘れ
812花と名無しさん:2010/03/11(木) 22:34:42 ID:???0
マンガの裏表紙が>>806の衣装だった。
813花と名無しさん:2010/03/18(木) 13:52:32 ID:qqiAZVZH0
みとりんはどうしてセックスを描かないの?
814花と名無しさん:2010/03/18(木) 23:50:50 ID:???0
>>813

今は無き恋はおまかせという雑誌にそんなにエロくないがセックスシーンがあった気がする
815花と名無しさん:2010/04/10(土) 20:52:18 ID:MmZRAXnr0
吉屋信子のまねっこみたいな小説出てたあげ
816花と名無しさん:2010/04/20(火) 19:26:48 ID:???0
時の輝き、久しぶりに読んだけどやっぱりいい。
817花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:20:02 ID:???0
みとりんは
心の触れ合いの大切さを書きたいのと
読者層が意外と若い(小学生も)からあえてセックスシーンを書かないで
少女小説書いてたんだよ
あこがれるようなお姉さんの恋を子供にも読んでほしいみたいなことを書いてた
818花と名無しさん:2010/04/30(金) 04:43:25 ID:???O
私はセックス描写嫌いだから、こういうプラトニックなのがいいな。
中学時代、ティーンズハートが大人気で、いろいろ読んでたなぁ。
天使シリーズ好きだった。
819花と名無しさん:2010/05/26(水) 01:15:21 ID:???0
この人、戦争とか描かなきゃよかったのにと思う
天使シリーズ前半と時の輝き、あといくつかの一冊だけの作品は今読んでもいい
平和とか正義とかやり出したから微妙な感じになってってしまった
絵が変わったのはともかくとして
820花と名無しさん:2010/05/29(土) 12:28:13 ID:???0
>>817
単にみとりんが書き始めた頃はTHの読者年齢が下がっていたからそれに
合わせただけでしょ。
821花と名無しさん:2010/06/01(火) 23:07:37 ID:???0
この作者、苦労したことないんだろうね
絵空事で重みがない

道徳の教科書読んでたほうがためになる
822花と名無しさん:2010/06/08(火) 20:19:11 ID:???0
ケータイ小説と違う!という人がいるけど、薄っぺらさでは同レベルだと思う。
823花と名無しさん:2010/06/27(日) 23:16:36 ID:???O
文章の稚拙さや軽さに関しては同じだけど、気持ちとしては携帯小説と一緒にはしたくないな。
824花と名無しさん
ラノベ板で見つからなかった折原スレ発見!
天使シリーズは三作目が出た時点で読んだけど、二作目の愛里に共感できなかったから
桜子との約束を反故にさせてまでリョウとくっつけるのに納得いかなかった。
親の再婚への態度も高校生にしては幼稚すぎるし、
桜子の娘を連れ出したときの心理もおぞましくてゾッとした。

それにもまして納得いかないのは最終巻でシンが転生したこと・・・。
なんで人間に転生すること=幸せになることという扱いで
天使のまま幸せに暮らしていくという選択肢が無いわけ?
ご都合でヒロインたちの家系に転生できたといっても
どんな環境に産まれるかなんて全く分からなかったはずだし、
そもそも今の記憶を失って別人になることに抵抗は無いのかと。
死んで天使の仲間入りしようとする人間の娘が追い返されるのは仕方ないけど
リョウやシンなどすでに天使化してるキャラまで現世に戻されるのは何故よ。
これが折原流の「現実を生きろ」メッセージだとしたら
物語上の現実であるはずの「天使の生」を軽んじてると思う。