森本里菜スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
作品・コミックス
キャロットのとき
アクアマリンの夢
ぶきような魔法使い
きのうの夢を話そう
レディ ゴー
君は青空の下にいる(単行本全4巻)
オレンジ楽園
クリスタルプレリュード
探偵レボリューション(単行本全4巻)
プルサティアの伝説

少年誌出身の少女マンガ家、森本里菜先生のスレです
2花と名無しさん:04/10/15 21:44:57 ID:???
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  私が2ゲトしたスレは呪われる
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
3花と名無しさん:04/10/16 14:07:26 ID:???
おもしろくないよ、この人
4花と名無しさん:04/10/19 01:00:46 ID:???
>>1
おいおい、探偵レボリューションはまだ完結していませんぜ、
昨日出たりぼんびっくり大増刊に新作が載っています。
君は青空の下にいるも5冊ではなかったかい。
ビューティフル・ワールドやTomorrowという最近の作品も落ちている。
5花と名無しさん:04/10/19 11:03:31 ID:???
>>1
少年誌出身ってはじめて聞いたよ。
どの雑誌?
6花と名無しさん:04/10/20 00:00:08 ID:+FpMO7P1
君は青空の下にいる好きだったな
7花と名無しさん:04/10/20 10:14:34 ID:???
懐かしいな。アクアマリンの夢あたりから読んでます。
「ハートtoハート」とか、リア消の時読んで泣いた。
最近マーガで見たけど、絵も描き方もかなり古く感じるなー
8花と名無しさん:04/10/21 22:59:41 ID:???
>>4
君空は4巻で正解です。
tomorrowは単行本化されていない・・・って書こうとしたら今月発売でしたか。

絵はしっかりしてると思うんだけど、ストーリー展開がちょっと弱いかなぁ。
・・・そんなこと言っても結構好き。

続き物では「探偵レボリューション」が癖がなくてイイ。
単発物では「クリスタル前奏曲」がお気に入り。
別名スポーツ漫画家さんでしたが、最近の作品はそうでもないのも
増えてますね。
9花と名無しさん:04/10/25 12:54:16 ID:gwtF6yvo
>>8
タイミング良くなくてもいいのに…。>tomorrow
テーマの視点はいい作家だと思う。
10花と名無しさん:04/10/28 20:22:37 ID:s/7L3pEt
このスレ寂しいな…。
11花と名無しさん:04/10/29 13:40:52 ID:PW/y30kg
>>1
森本さんって少年誌出身なの?
普通にりぼんでデビューだと思ったけど・・・
「キャロットのとき」とか懐かしいな〜。
今のりぼんっ子世代にはあんまりウケない絵柄っぽいけど
探偵レボリューションはいつも楽しみにしてます。
12花と名無しさん:04/11/02 13:04:55 ID:pvUtrYoD
>>1
少年誌出身のソースは?
13花と名無しさん:04/11/03 18:07:13 ID:???
tomorrowはこの時期になぁ・・・。
14花と名無しさん:04/11/03 22:28:56 ID:???
「君は青空の下にいる」懐かしい。
里村先輩が死んだ時の衝撃は今でも忘れられない・・・
15花と名無しさん:04/11/05 12:14:04 ID:s+l/aI+B
>>13
発売日が先に来てしまったものは仕方が無い。
発売日前に地震があったなら延期もあったろうが…。
16花と名無しさん:04/11/07 10:58:14 ID:???
10年前ですがリア消時代読んでました
まだ現役だったんですね(・∀・)
17花と名無しさん:04/11/08 00:57:59 ID:???
森本里奈は美人?
18花と名無しさん:04/11/09 21:33:16 ID:???
>>1
らしいね。
りぼんスレで話題にあがってたの見たことある
19花と名無しさん:04/11/13 20:19:19 ID:???
一ヶ月でこれしかスレが伸びないとは・・・
dat落ちも時間の問題?
20花と名無しさん:04/11/16 10:19:28 ID:Atuqq0Nx
次の時のために…。
21花と名無し:04/11/16 13:49:55 ID:X5X6tlSU
プルサティアの伝説が凄く好きです。
22花と名無しさん:04/11/16 14:34:33 ID:SStRF6bK
16さん 私もこの作品すきです
せつな〜くなりますね
23花と名無しさん:04/11/16 14:37:14 ID:SStRF6bK
すんません
21さんでした
24花と名無しさん:04/11/16 15:30:53 ID:???
年甲斐もなく探偵レボリューションにはまってしまった…
最新号はどんなお話だったのですか?
25花と名無しさん:04/11/16 21:44:24 ID:???
>>24
ようやくというか、まりなが主役。
というかまだ売ってますのでぜひご一読を。
26花と名無しさん:04/11/16 23:43:50 ID:???
>>25
即レスありがとです。
単行本買うのはまだしもりぼんオリジナルを読むのは
恥ずかしくって…
そうですか、まりなですかぁ
単行本はまだまだ先なんだろうな
27花と名無しさん:04/11/18 21:46:32 ID:Uzh3zp/d
来月16日発売のりぼんびっくり冬休み大増刊号で探レボシリーズ最終回だそうです
28花と名無しさん:04/11/18 22:34:41 ID:g54PPHt4
長かったねえ(´-`)
シリーズ始まった時、私は小学生でしたよ
少し寂しいなあ
29花と名無しさん:04/11/18 22:49:04 ID:???
あと80Pで風呂敷畳みきれるの?
少しというかかなり心配…
30花と名無しさん:04/11/19 12:39:19 ID:wHIGZwJ3
いい作品だったのにな…。
31花と名無しさん:04/11/19 15:03:22 ID:???
古すぎて読む気がしない
線が太くて荒れている
瞳の描き方が汚い
話を読もうと努力してもこの絵がジャマして入り込めない
32花と名無しさん:04/11/19 22:35:30 ID:fw1XG3PI
森本里菜元気か〜☆
絵柄が古いって言うけど、今のりぼん世代の某あり〇っちみたいな絵とかヤバいだろ。
藤井みほなもスパイスガールズとかの頃は良かったのに。
今のりぼんはマジ有り得ん。
りぼん以外に進出してくんないかな〜( ̄^ ̄)y-~~
33花と名無しさん:04/11/19 23:52:34 ID:???
森本里菜スレキテタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>1
乙!!

キャロットのとき大好きだった。
小学生当時、初めて買ってもらったりぼんで読んで…
あれからもう15年かよ…
34花と名無しさん:04/11/19 23:52:42 ID:???
私はこの人の絵好きだけどな。
前に読みきりであった人気アイドルと
劇団に入るためにアルバイトしてる演技上手の女の子の話が好き。
35花と名無しさん:04/11/20 01:49:58 ID:???
>>34
タイトル思い出せない・・・「バニラの笑顔」かな?(君空1巻に収録)
「赤鬼」の子だよね。
確か、ありがちなハッピーエンドにならなかった記憶があるんだけど。

特に初期の作品って、どことなく一筋縄でいかないところがいい。
一番好きなのは「永遠のKISS」だったりする。
36花と名無しさん:04/11/20 09:25:21 ID:zGFDVFKB
>>32
tomorrowはマーガレットでしたよ。
37花と名無しさん:04/11/20 14:13:37 ID:???
飛翔漫画WILD HALFの浅美裕子の絵に少し似てる感じ?
あの当時流行ってた絵柄なのかな
小さかった頃同じ人が描いてるのかと思ってました
38花と名無しさん:04/11/22 18:37:48 ID:???
age
39花と名無しさん:04/11/25 00:49:59 ID:???
「赤鬼」の話、好きだったんだけど結末が思い出せない…
気になるなぁ。

私はびっくり大増刊号愛読者だったので、この人はなんか欠かせない存在だった。
でもそんなたくさん載ってなかったんだよね今思い出すと。
「君は青空の下にいる」の読み切りが大好き。何度も読み返して泣いた。
40花と名無しさん:04/12/03 14:45:07 ID:???
体のバランス(手足の長さとか)は気になるものの、
結構スキだ、この人のマンガ。
探偵レボリューション‥終わっちゃうのか‥orz
41花と名無しさん:04/12/04 16:04:30 ID:SmEyhpnc
探レボ終わったら新作発表するかな?
なんか無さそう・・
42花と名無しさん:04/12/04 19:58:53 ID:???
43花と名無しさん:04/12/04 21:01:10 ID:???
新作かいてくれるといいが、編集部がプッシュしてくれるのかな…
44花と名無しさん:04/12/04 23:13:56 ID:???
>>43
どうだろう・・プッシュはもう無いと思うよ
マーガレットの連載がコケたのはかなり痛いね。
45花と名無しさん:04/12/05 00:59:03 ID:???
初めて森本さんの漫画読んだのは10代だったなぁ…

そんな私はもう三十路……_| ̄|○
46花と名無しさん:04/12/23 00:30:11 ID:jizkAjzE
探レボ終わったから、惜別の言葉が書き込まれるかと思ったが、皆黙っ
ているのですね。
もっとも、完結編は少し平凡に過ぎたとも言えますが。
47花と名無しさん:04/12/23 11:00:02 ID:???
少年誌出身?
デビュー作は「そしていつもこんな二人」って柔道の漫画で
りぼんオリジナルだか増刊に載ってたような…
一条御大編のデビュー作集(7シリーズ)でも巻頭飾ってなかった?
48花と名無しさん:04/12/23 19:21:03 ID:???
この人が書く漫画すきだ。
探偵レボリューションのどっかの単行本に載ってた読みきり
テイクオフだけ?すごい好きすぎた希ガス。
49花と名無しさん:04/12/23 21:05:45 ID:QnHEX6bn
>>46
スレ住人がみんな女性ということを前提として語っているとすれば、正しいとは言えぬ。
50花と名無しさん:05/01/09 15:18:32 ID:???
おお〜こんなスレがあったのか。
ファンレターを出したら丁寧なお返事くれましたよ。
私はアクアマリンの夢が大好きでした。
スポーツモノ、学園モノ、SFモノ、何でもかける人だーと思ってたが、
器用貧乏というか、野球にたとえると、代打で送られるんだけど、相手の
投手が変わったら代打の代打で引っ込められてしまうというか…
言いたいことが分からなくなってきた。スマソ。
51花と名無しさん:05/01/12 00:20:26 ID:???
>50
言いたいことはすごくわかる。
この人のは好きで全部単行本を持っているのだが、
“すっごく”好きとは思わない。
他の好きな漫画家と比べると微妙な立ち位置。
52花と名無しさん:05/01/16 14:53:16 ID:???
53花と名無しさん:05/01/16 20:13:30 ID:p72JRE0i
古くさい
54花と名無しさん:05/01/19 22:29:48 ID:???0
だがそれがいい
55花と名無しさん:05/01/23 16:58:42 ID:???0
そうそう。
この方の作品は見ていてほっとする。
派手さはないけど、しっかり地に足つけてる感じが好き。
次どこで書かせてもらえるんだろうな。
56花と名無しさん:05/01/28 14:09:16 ID:???0
をいをい
53と54 55の間に
凄まじい
ジェネレーションギャップを感じるぞ
57花と名無しさん:05/01/31 10:55:12 ID:0CTLCD5e BE:35547146-
tesuto
58花と名無しさん:05/02/12 20:25:35 ID:YFDrDAd00
「探レボ」の最終巻が3/15発売についてはスルーですか?
59花と名無しさん:05/02/12 23:04:59 ID:3aHQBdlM0
「君空」からファンです。
今のりぼんの現状じゃ絵柄「古い」と思いますが、
ファンは案外いると思いますが・・。
「マーガレット」連載は不評と聞いたけど
「探レボ」も打ち切り終了ぽいないようなので残念ですけど・・。
せいかのその後をしりたいですけど。。
60花と名無しさん:05/02/13 01:27:53 ID:???O
17
亀レスだけど、美人なの?
昔表紙裏(作者のことばみたいなとこの上)にプリクラのせてて、普通に別にきれいじゃない顔だった気が。
61花と名無しさん:05/02/13 02:22:12 ID:???O
アンカーつけそこねた。>>17ね。
62花と名無しさん:05/02/13 15:12:35 ID:???0
どうでもいいことに出歯亀しない。
63花と名無しさん:05/02/17 01:26:18 ID:qKkN7HzE0
君空大好き〜☆本当に何回読んでも面白いですよね!!つい昨日読み返してたからスレあるかなぁと思って検索したらここに行き着きました☆君空は本当にいいと思うよ!!みんな絵が微妙みたいな感じだけどあたしは気にならないけどなぁ…探レボはまぁ普通にスキ。
あとは「早春賦」も結構スキなんだけどなぁ・・・あとはやっぱバニラの笑顔、ですね(*^_^*)

ただ君空の里村先輩の死とかみたいなインパクトがほかの漫画にも欲しいなぁ…って。まぁ予想を裏切らないラストがこの人の魅了でもあるけど。
64花と名無しさん:05/02/18 12:52:12 ID:/MSQK2Us0
「君空」連載当時、小5ぐらいだった。
 それでも「君空」は、くさい漫画だと思った。
 でも「探レボ」は、そこそこ読めた。おもしろかった。
 絵柄、かわいい(少女漫画ぽい)けど、古くさい感じは否めない。
 メガネをかけた人の絵とか、ギャグ絵が古くさい感じ。
 ストーリーは、80年代、90年代の小中学生にはウケルと思う。
 現代っ子には、どうだろう?
65花と名無しさん:05/02/20 05:19:53 ID:???0
この人の漫画、やたら人が死ぬから嫌い
66花と名無しさん:05/02/20 21:34:32 ID:lTM15hzb0
少年漫画や青年漫画に比べればそんな事もないだろう。
67花と名無しさん:05/02/21 01:08:37 ID:???0
前ほど死んでるとは思えないけど・・・・

君空の時は里村先輩が先に逝ってしまったのは、さすがに引いた。
昔の作品では「桜ひとひら」が、”死”が鍵になってるけど好き。

このお方の場合、
そろそろ原作を他の人に任せて描いてみるのも、
違う世界が作れていいような気がする。
68花と名無しさん:05/02/21 12:55:21 ID:tj8e2REI0
切なさ系大好きな葉鍵系のギャルゲーマー向けに描いた方がいいような気がする。
69花と名無しさん:05/02/22 00:07:51 ID:???0
クリスタルプレリュード よかったなあ。
70花と名無しさん:05/02/22 00:18:09 ID:???0
はじめて見たときは、まゆ毛が太いって言う印象しか
なかったけれども地味に好きな作品が多い。
71花と名無しさん:05/02/22 21:11:02 ID:???0
本誌初登場の読みきり「ぷれぜんと」が、印象的。
リアルで読んでた人っていない?私だけ?
72花と名無しさん:05/02/25 19:49:15 ID:???0
未だに森●通信やってるの?
73花と名無しさん:05/03/19 00:47:38 ID:fzFc4Cy40
忘れていました。
探偵レボリューション最終巻発売されていたのですね。
74花と名無しさん:05/03/20 00:00:12 ID:75I3aTFK0
マーガレットに新作読みきりage
75花と名無しさん:05/03/20 21:38:47 ID:???0
>>71
リア消のとき読んだよ。
かわいい話だったね。
ていうかこれが収録されてる「アクアマリンの夢」
今でも持ってる。
76花と名無しさん:2005/03/21(月) 15:27:40 ID:???O
うっわ懐かすぃ>アクアマリンの夢
初めてりぼん買った時に掲載されていたから尚更…
77花と名無しさん:2005/03/21(月) 16:12:39 ID:/AGTVm9OO
探レボの単行本買いました。探レボはすごく好きな話なので全部持ってます。
最終話で透也と星華はあんな事して大丈夫だったのか?透也はあの後苦労したんじゃないのか?
78花と名無しさん:2005/03/22(火) 14:11:13 ID:???0
探レボ最終巻出たんだ。買ってこなければ。
それにしても何故こんなにスレ過疎ってるんだろう
79花と名無しさん:2005/04/03(日) 20:12:47 ID:Km39hPi+0
誰も書き込まないから
80花と名無しさん:2005/04/06(水) 12:38:18 ID:Fc/BnH6/0
探レボCDドラマ化希望
81花と名無しさん:2005/04/18(月) 21:33:55 ID:???0
うーん
82花と名無しさん:2005/05/13(金) 14:50:56 ID:5a4akqxd0
懐かしい…この前本屋行ったら探レボ最新刊がおいてあって思わず手に取ってしまったYO
君空、切ないけど好きだった…
この人の書く微妙なテーマが好きだ。

あんまりに下がりすぎなんであげ。
83花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:22:11 ID:???0
プルサティアの伝説を小学生のときに読んで、いいなあと思った。
ほかは早春賦とか。そのほかはあんまりしらないけど、今度呼んでみよっかな。。。
84花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:38:57 ID:LLmqRNAIO
 
85花と名無しさん:2005/06/27(月) 15:17:43 ID:???O
別名「りぼんの水島新司」。
またスポーツもん描かないかなぁ。
86花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:28:35 ID:???0
夏休み増刊に描きますね。
今度は、フィギュアスケートみたいです。
一気に65ページ。
87花と名無しさん:2005/07/17(日) 14:00:32 ID:???0
>>86
クリスタルとは別の話?
あれ好きだったんだけど
88花と名無しさん:2005/07/20(水) 18:29:49 ID:mItlWZos0
今更言うても仕方ないが、「銀盤カレイドスコープ」のコミック版を何故森本さんに頼まなかったんだろうな。
89花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:51:42 ID:???0
絵が古いから。
90花と名無しさん:2005/07/21(木) 00:00:52 ID:O8FSjlTzO
この季節になると君空を思い出す訳で…。
マジで映画化すればいいのにと思ったこともあったよ。
恋愛要素を少し削れば、結構色んな人にウケそうだな、と。
91花と名無しさん:2005/07/22(金) 08:21:33 ID:+JbQFwHoO
いや、いっそABC朝日放送あたりでアニメ化…。もちろん東映アニメ制作。
92花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:28:03 ID:/3tkbKfH0
千葉テレビだろう
93森ー=ポッター:2005/07/25(月) 19:05:00 ID:???0
りぼんにもどってこい。
94花と名無しさん:2005/07/25(月) 20:26:27 ID:???0
夏休み大増刊号に描きます。
95花と名無しさん:2005/08/22(月) 00:54:25 ID:0dPue8Lq0
>>90
私も結構イケる気がする
96花と名無しさん:2005/08/22(月) 04:24:52 ID:???O
>>90
よし、勝手にキャスティングしてみよう。
97花と名無しさん:2005/08/26(金) 13:19:43 ID:gDMziFfz0
オレも考えてみよう
98花と名無しさん:2005/09/01(木) 19:33:18 ID:???0
プリズム・フェアリって、話題にもならないの?
99花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:40:42 ID:NbKqh+5A0
この人はデビュー当時から絵が古い。
でも続いてるってことは、普遍的な何かが描けてるからなのかな?
100花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:45:13 ID:???O
絵柄すち★
101花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:57:41 ID:???O
私も「君空」好きだった…
そして何故かうちにあった「レディゴー」を小学校のときに読んだ。
自分バレーしてるんでうれしかった覚えが…
102花と名無しさん:2005/09/25(日) 02:17:26 ID:Dx6VIAs70
居アb所が」あた
103花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:18:01 ID:???0
104花と名無しさん:2005/10/14(金) 17:48:40 ID:5A0+nsqK0
保守
105花と名無しさん:2005/11/10(木) 00:52:10 ID:???0


106花と名無しさん:2005/11/10(木) 01:14:17 ID:k4IgtlDq0

保守
107花と名無しさん:2005/11/13(日) 18:55:02 ID:???0

108花と名無しさん:2005/11/13(日) 21:07:52 ID:???0
そんなに保守したいなら何か書けば
109花と名無しさん:2005/11/13(日) 23:44:44 ID:nQ5GAgwUO
地震の話しの漫画あるじゃん?
題名わすりた…
tomorrow〜日が昇る〜みたいな題名のやつ…
あれで泣いちゃった。
最後、お母さんとお父さんと抱き合うとこ
110花と名無しさん:2005/11/14(月) 20:55:08 ID:8S8ezBgHO
うんうん。泣いたよ。

近々、同じように震災が起こるのだろうか…。
111花と名無しさん:2005/11/14(月) 21:41:15 ID:djNdjwnJO
誕生日おめでとうage
112お花:2005/11/16(水) 02:07:47 ID:2hDRu5uC0

りぼんびっくり増刊号で主人公がティンパニたたく作品は
何ていう題名?
彼女の作品だった気が・・・
もう10年くらい前の記憶だから曖昧だけど・・・。
113花と名無しさん:2005/11/16(水) 02:34:51 ID:???0
上げてるうえにコテなのに
深夜で古参読者…

掴みにくい人が来たもんだ
114花と名無しさん:2005/11/16(水) 04:53:52 ID:???0
112さんじゃないけどここsage進行なの?
上の人たちも上げてるしあまり問題なさそうだけど。
一応下げとく
115花と名無しさん:2005/11/16(水) 16:18:10 ID:???0
コテであげといったら消防厨房の代名詞みたいなのにってことでは?

この板はさがりすぎるとあげ、あとは暗黙でsage進行が多いような
sage推奨と書いてないスレでもよく「あげちゃったゴメソ」とか
書かれることも多いし。
116花と名無しさん:2005/11/16(水) 17:25:30 ID:???0
最近あちこちのりぼん関係スレでコテハンでageの初心者っこたちが暴れたりしてた
からねえ・・・。sageの意味も知らず、初心者板池、半年間ROMれにマジギレ、
チャット状態、とか・・・。警戒する気持ちはわからなくも。
117花と名無しさん:2005/11/22(火) 00:26:07 ID:???0
>112
確か「夜明けのキャンディード」だったかと
しかしそれはみずはら樹里の作品だ
118花と名無しさん:2005/12/09(金) 10:18:47 ID:???O
この人のスレがあったなんて知らなかったよー
大好きなんで本当に嬉しい

この人の描く表情、特に泣き顔なんかグッときて大好きなんだが…同士はいないかな?
119花と名無しさん:2005/12/10(土) 01:44:50 ID:???0
トリノの前に「クリスタル〜」をまた読み返したくなった
120花と名無しさん:2005/12/13(火) 17:49:47 ID:???0
確かにみずはら樹里とこの人ちょっと混同するときが・・・
121花と名無しさん:2005/12/23(金) 14:24:12 ID:FzuTDPR70
みずはら樹理は最初、スポーツ路線だった。(高校野球とかバレーボールとか)
で、森本里菜はバント物とかSFとか、なんでもあり路線。

みずはらセンセがホラーやクラシック路線に走ってから森本センセがスポーツ物
を描くようになったので、姉弟子の衣鉢を継いだのかしら。
(どちらも水沢めぐみ門下の姉妹弟子)
122花と名無しさん:2006/01/11(水) 15:12:37 ID:Gyf2DsYq0
森本里菜はりぼんの中で突出して年齢上なんだろうな(多分私と同世代)。
同期はみんなCookieとかで大人向けのマンガを描いているけど、
その中でただひとりりぼんで描き続けてる実力派だよ。
(「実力派」=「センスが古い」とも受け取られかねないが。)
りぼん読者の興味が「ファッション」「芸能界」「ハイソサエティ」に
いってるのに、ただひとり、スポーツ・アクションものを描いてる姿は涙を誘うよ。
マーガレットでも失敗しちゃったし。
若い人はみんな「おしゃれ」「芸能界」「なぜか金持ちで優秀なヒトばかり集まっている生徒会」ばかり描いているけど、
このヒトだけは熱血だもんなぁ(少しは芸能人の透也を描いたりして流行に合わせようとはしているみたいだけど)。
月刊でも連載は苦しいヒトみたいだけど、少年誌に移ってこないかな。
123花と名無し:2006/01/11(水) 15:13:33 ID:Gyf2DsYq0
森本里菜はりぼんの中で突出して年齢上なんだろうな(多分私と同世代)。
同期はみんなCookieとかで大人向けのマンガを描いているけど、
その中でただひとりりぼんで描き続けてる実力派だよ。
(「実力派」=「センスが古い」とも受け取られかねないが。)
りぼん読者の興味が「ファッション」「芸能界」「ハイソサエティ」に
いってるのに、ただひとり、スポーツ・アクションものを描いてる姿は涙を誘うよ。
マーガレットでも失敗しちゃったし。
若い人はみんな「おしゃれ」「芸能界」「なぜか金持ちで優秀なヒトばかり集まっている生徒会」ばかり描いているけど、
このヒトだけは熱血だもんなぁ(少しは芸能人の透也を描いたりして流行に合わせようとはしているみたいだけど)。
月刊でも連載は苦しいヒトみたいだけど、少年誌に移ってこないかな。
124花と名無しさん:2006/01/27(金) 08:08:01 ID:???0
この人、谷川漫画の中では常連のアシさんだよね?
毎回名前出てるし。
プロアシさんでやって行くのもいいんじゃね?
125花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:39:31 ID:???0
漫画版の「銀盤カレイドスコープ」(長谷川潤)でも名前出てた。
スポーツ物では最強のアシだろうな・・・
126花と名無しさん:2006/01/30(月) 10:32:42 ID:ci0SHoAa0
>>125
>>88の意見が正論だったことが分かった。
127花と名無しさん:2006/02/17(金) 09:06:50 ID:DVA8Do0y0
保守ついでに。
森本さんって、最近は何か読み切りとか描いてないの?アシばっかり?
128花と名無しさん:2006/02/24(金) 21:32:37 ID:AV6Slu4f0
題名は忘れたが、2005年12月発売の「りぼんチャレンジ大増刊」に
読み切りを書いていた。
129花と名無しさん:2006/02/25(土) 01:39:16 ID:???0
たぶんメリー・クリスマスだったと思う<題名
40Pぐらいの
130花と名無しさん:2006/02/25(土) 17:09:32 ID:???0
このあいだ古本屋で君空見つけてなつかしくて全巻買っちゃったよ…
モノローグとかですごい泣ける。
久しぶりに読んでもいい漫画だったー。
クリスタル〜以降は読んでないんだけど最近のもやっぱ面白いのか
131花と名無しさん:2006/03/07(火) 03:38:22 ID:dbJgeoTf0
フィギュアの漫画の題名が思い出したくて着ますた。
あれりぼんの付録だったよね。おもしろかった〜。
フィギュアブームだし、また脚光あびるといいな。
132花と名無しさん:2006/03/08(水) 06:08:54 ID:???0
クリスタル前奏曲か?
あの頃探レボ連載中というのもあるが連載に発展しなかったのが惜しまれるな
133花と名無しさん:2006/03/08(水) 15:25:53 ID:???0
森本さんの作品、全体的に泣けるの多いと思うのは私だけ?
小6の頃『クリスタル前奏曲』読んで、それから森本さん大好きです。
世界観がしっかりしてて、どの作品も幼心にかなり響いたの憶えてます。

>>130
昔の作品をいいと思うなら、最近のやつも絶対感動するよ。
『プルサティアの伝説』とか、『TOMORROW〜陽がのぼる街〜』とか。オススメw
134花と名無しさん:2006/03/09(木) 01:47:36 ID:???0
「クリスタル〜」は泣いたな自分も。ヒロイン格好良かった。
思えば、あれは長野五輪の頃か。早い物で。

君空も嫌いじゃないが、やっぱ先輩あぼーんはやり過ぎじゃ?と思った
マジで開いた口が塞がらなかったよ…
135花と名無しさん:2006/03/14(火) 16:01:21 ID:UVSZXucb0
上げ
136花と名無しさん:2006/03/22(水) 16:13:20 ID:???0
骨は自由という
137花と名無しさん:2006/03/27(月) 06:23:38 ID:TT4MdLnI0
森本先生の大ファンです。
一番好きなのは「君は青空の下にいる」。
私自身野球大好きなので凄く感動しました。
本当に名作だと思います。「お薦めの漫画は」って聞かれるたびに薦めてます。
高校野球選抜始まったので読み返してます。
先輩命だったのであの時は…(涙)
WBC世界一で盛り上がってるので野球物また描いて欲しいと思います。
「サ・マーガレット」の次号予告も
138花と名無しさん:2006/03/27(月) 08:46:32 ID:???0
ちょっと、最後の1行が気になるじゃないか!
森本さんまでマーガ逝くのかよ!

君は青空好きだが、今だと大きくふりかぶってとダブル場面がちょこちょこ…
139花と名無しさん:2006/03/28(火) 09:00:50 ID:???0
りぼん本スレに書いたとおりザマの件確認しますた。
6月号久々に買うか。(最近は立ち読みで済ませていたが)
140花と名無しさん:2006/03/29(水) 00:58:03 ID:9bmXSTpU0
>138、139 の方。
こちらの不手際で中途半端な所で投稿してしまってすみませんでした(汗)
私も読んでみたいと思います。今から楽しみです。
141花と名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:54 ID:???0
どういうつもりであたりで……。
142花と名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:12 ID:???0
君空は私も泣いた。むしろ人前で読んで号泣。
なんなんだあの泣かせツボを全て突いてくる野球漫画は!
甲子園出場決定シーンとかいまだに思い出せば泣ける。
野球部レギュラーで腰までの長髪とか有り得ないけどでもいい。
143花と名無しさん:2006/04/09(日) 08:18:17 ID:???0
狙い通りに泣いた。
泣かせたいならそれ相応の書き方がある。
と、意識してないか。
144花と名無しさん:2006/04/25(火) 01:48:13 ID:???0
ザ・マーガレット6月号「隣のお兄さん」読了。
100ページの読みきり物だけどこのぐらいの分量が一番書きやすそう。
けっこうテンポ良くて楽しめた。
探レボ色全開だけど。
145花と名無しさん:2006/04/25(火) 11:15:24 ID:???0
>>144
すっかり忘れてた。明日立ち読みしてこよう。
146花と名無しさん:2006/04/26(水) 16:01:17 ID:???0
>>144
たしかに探レボだったww
100Pはあの話はちょい長すぎだった気がする。
147花と名無しさん:2006/04/29(土) 04:13:18 ID:4yqGcH3g0
>>144
私も同感。タイトルとかを最初に見た印象とは全然違ったけど良かった。
148花と名無しさん:2006/05/04(木) 02:38:54 ID:???0
今回の話、連載とかなんないかな〜
149花と名無しさん:2006/05/17(水) 09:53:28 ID:t+f29KbR0
ほしゅ
150花と名無しさん:2006/05/17(水) 11:34:58 ID:???O
懐かしいなー
レディゴーとか好きだったよ
優ちゃんが切なかった
赤鬼の子の話も君空も泣いた
ぶきような魔法使いだったかな、人形劇かなんかの話のラストが歯痒かったよ
151花と名無しさん:2006/05/21(日) 00:14:28 ID:???0
君空好きだった
先輩が…じゃった時は唖然として号泣したね
152花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:53:03 ID:???0
なんかここのスレ読んでたら君空読みたくなってきた!!  あとクリスタルも。この人の作品、好き。  私的には探レボの星華がアメリカにいたときの話で、犯人に銃を向けながら泣いてるシーンが一番好きだ。
153花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:57:10 ID:???0
あの撃てなかったときの話ですね。
罪を憎んで人を憎まず・・・ってのは探レボと今回の「隣のお兄さん」と同じ。
作風なんでしょうね。
じわっとくるものがあって好きだな。
154花と名無しさん:2006/06/06(火) 15:04:57 ID:0SJi6i3D0
またスポ根もの読みたいな。
初期の方の作品は知らないんだけど、学園ものとかも最近描いてないよね。
155花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:25:35 ID:???O
自分もアメリカ時代の話が好きだ〜。
ラストの星華がダンにキスするとこでぼろ泣きした。
初期のダンが老けてるから、後つけ設定なんだろうけど不自然じゃなかったからよけいよかったよ。
156花と名無しさん:2006/07/21(金) 10:08:38 ID:QagH5a790
hoshu
157花と名無しさん:2006/07/21(金) 11:50:25 ID:???0
buena cancion de de el anime 2006 en panama disfrutenlo
158花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:17:36 ID:???0
過疎ってますね・・・。  

「隣のお兄さん」立ち読みしたけど、探レボみたい
だった。それはそれでいいが。

感動系のを描いて欲しい。



159花と名無しさん:2006/07/25(火) 04:54:56 ID:3ePBUfa+0
>>158 私はスポーツモノ描いて欲しいです。(出来たら野球かソフト)
君空は本当に感動した。

保守上げ。
160花と名無しさん:2006/08/05(土) 07:07:13 ID:???0
 
161花と名無しさん:2006/08/09(水) 19:17:57 ID:???O
昨日、高校野球の千葉対沖縄 の見て君空読みたくなったよ



保守あげ
162花と名無しさん:2006/08/10(木) 15:01:33 ID:???0
>>161
わかるわかる。
この時期になると読みたくなるよね。
163花と名無しさん:2006/08/12(土) 00:02:00 ID:???0
ところで新作はまだですか?
164花と名無しさん:2006/08/26(土) 19:23:19 ID:???0
新作きぼん!!

保守あげ
165花と名無しさん:2006/09/08(金) 01:19:30 ID:???0
森本通信も年賀状も暑中見舞い葉書も全部まだある
なかなか付録に絡んでこないから寂しかったけれど
全プレで手に入れたテレカも使わずにとってある

ぶきような魔法使い、ぷれぜんとみたいな
ほんのりほろにがストーリーうまいよね。
こういう職人的漫画家さんをもっと大事に!!!
166花と名無しさん:2006/09/15(金) 07:00:14 ID:???0
 
167花と名無しさん:2006/09/24(日) 06:53:50 ID:???0
168花と名無しさん:2006/10/02(月) 20:07:04 ID:???0
浮く
169花と名無しさん:2006/10/07(土) 01:21:47 ID:JkP8WWoVO
プルサティアの伝説は突っ込みだらけだけど、大好き
170花と名無しさん:2006/10/15(日) 07:12:30 ID:???0
171花と名無しさん:2006/10/17(火) 03:33:58 ID:???0
いろんな作品が描けるのだからもう少し活躍の場が広げられるのでは?
172花と名無しさん:2006/10/25(水) 07:13:25 ID:???0
 
173花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:36:45 ID:???0
もう、集英社から離れたほうがいいのでは?
174花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:13:08 ID:???0
age
175花と名無しさん:2006/10/28(土) 08:17:39 ID:???O
フィギュアスケートもの描いてほしい。
絵柄が古いというなら原作でもいい。
せっかく世間では流行ってるのにろくな漫画がない。
ここは森本の出番だ!
176花と名無しさん:2006/11/01(水) 18:45:18 ID:???0
フィギュアなら クリスタル前奏曲  ってのがあるよ。
結構いい話し。
177花と名無しさん:2006/11/02(木) 02:27:23 ID:???O
好きだったなーソレ!
てか逆に森本さんのはソレと野球のしか好きじゃない。
あ、あとバスケのも。
スポーツものの森本作品が好き。
178花と名無しさん:2006/11/10(金) 06:59:37 ID:???0
179花と名無しさん:2006/11/13(月) 02:24:05 ID:???0
>>173
現状打破が必要
180花と名無しさん:2006/11/16(木) 02:21:57 ID:???O
森本さん好きだな〜
レディゴーと昨日の夢を話そうとか大好きだったなあ。
あと高校生で水戸黄門が好きな女の子の話も好き
また書いてほしいな
181花と名無しさん:2006/11/18(土) 11:54:33 ID:???0
ウィキの記事によれば15日で大台に乗ったらしい
182花と名無しさん:2006/11/25(土) 04:08:57 ID:bRPtOhNA0
PO
183花と名無しさん:2006/12/01(金) 07:13:45 ID:???0
 
184花と名無しさん:2006/12/09(土) 07:33:36 ID:???0
 
185花と名無しさん:2006/12/13(水) 07:18:43 ID:???0
186花と名無しさん:2006/12/19(火) 07:30:36 ID:???0
 
187花と名無しさん:2006/12/26(火) 07:16:56 ID:???0
 
188花と名無しさん:2006/12/31(日) 07:18:16 ID:???0
 
189花と名無しさん:2007/01/01(月) 06:37:51 ID:5pj6TXih0
あけおめ
190花と名無しさん:2007/01/07(日) 07:39:15 ID:???0
191花と名無しさん:2007/01/13(土) 07:10:47 ID:???0
192花と名無しさん:2007/01/19(金) 07:03:20 ID:???0
193花と名無しさん:2007/01/24(水) 07:31:39 ID:???0
194花と名無しさん:2007/01/28(日) 07:05:09 ID:???0
195花と名無しさん:2007/02/03(土) 07:07:56 ID:???0
196花と名無しさん:2007/02/09(金) 07:02:16 ID:???0
197花と名無しさん:2007/02/15(木) 07:24:38 ID:???0
198花と名無しさん:2007/02/19(月) 01:03:48 ID:Fbk6A2s70
スポーツ物が多いようですね。最近はどのような作品をお描きになっているのでしょうか?
199花と名無しさん:2007/02/23(金) 06:59:12 ID:???0
200花と名無しさん:2007/03/01(木) 06:56:33 ID:???0
 
201花と名無しさん:2007/03/06(火) 07:19:44 ID:???0
 
202花と名無しさん:2007/03/11(日) 07:01:15 ID:???0
203花と名無しさん:2007/03/16(金) 06:56:06 ID:???0
204花と名無しさん:2007/03/22(木) 07:00:20 ID:???0
205花と名無しさん:2007/03/22(木) 19:16:38 ID:???O
凄いね…ここ、 

自分は探偵レボリューションしかしらないなぁ… 

この人は野球の漫画も描いてるんだっけ?
206花と名無しさん:2007/03/23(金) 06:12:30 ID:4xsi0Wjd0
ぁぁ
207花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:26:24 ID:???0
やっぱりまたスポーツ物描いて欲しいな
スケートでもシンクロでも何でも
208花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:48:31 ID:???O
最近の作品は知らんが、結構良作おおいとおも
209花と名無しさん:2007/03/23(金) 23:25:51 ID:???0
君は青空の渚ちゃん好きだった
210花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:18:01 ID:Fi7eCYcW0
夏がくると君空を思い出して読みたくなって、
フィギュアの時期になるとクリスタル〜を読みたくなる。
最近って連載とか、読みきりとか描いてる?
なんでもいいから新作が読みたい…。
211花と名無しさん:2007/03/29(木) 16:49:43 ID:???O
アクアマリンのときの先輩の腹黒さが印象に残っている。
212花と名無しさん:2007/03/30(金) 07:36:07 ID:???0
君空の一作目でまだ読みきり作品だった頃、岡崎をみて気に入り
「この先輩のほうとくっつけばいいのに」とか思ってたら
本当に続編の連載でいきなり里村先輩が交通事故で死んでビックリした。

最後は渚と結婚までしたので、かなり驚いた。

ごめんよ‥里村先輩。
「実は岡崎も渚のことが好き」なんて変な妄想が当たるとは自分でも
思わなかったんだよ‥。
一作目にはそんな描写どこにも見当たらなかったしね。

作者は最初の一作目でも「岡崎は渚が好き」という設定で描いていたんだろうか?
213花と名無しさん:2007/03/31(土) 01:38:09 ID:???0
このすれの存在を初めて知ったものだけど懐かしいなぁ  

未だに松本がブレイクして森本が探偵レボリューション以降消えたのかと不思議に思う
214花と名無しさん:2007/04/03(火) 03:19:22 ID:???O
>>213

松本ってドラゴンなんとかっていう漫画書いた人?
215花と名無しさん:2007/04/11(水) 06:49:38 ID:???0
 
216花と名無しさん:2007/04/18(水) 07:09:26 ID:???0
217花と名無しさん:2007/04/25(水) 06:54:24 ID:???0
新作まだ?
218花と名無しさん:2007/05/03(木) 06:49:41 ID:???0
219花と名無しさん:2007/05/13(日) 06:40:01 ID:???0
220花と名無しさん:2007/05/14(月) 23:08:50 ID:2GAKaHbwO
うーん
221花と名無しさん:2007/05/15(火) 01:16:41 ID:???O
この人、呆れるほど絵が下手…というか全然、上達しないのにビックリだわ
222花と名無しさん:2007/05/15(火) 22:15:18 ID:???0
え、最近新作でも描いたの?
223花と名無しさん:2007/05/26(土) 06:49:28 ID:???0
224花と名無しさん:2007/06/02(土) 06:58:52 ID:???0
225花と名無しさん:2007/06/13(水) 07:04:06 ID:???0
 
226花と名無しさん:2007/06/24(日) 06:45:13 ID:???0
227花と名無しさん:2007/07/03(火) 06:47:20 ID:???0
 
228花と名無しさん:2007/07/18(水) 06:43:37 ID:???0
 
229花と名無しさん:2007/07/28(土) 18:22:18 ID:1UAaGRy00
高校野球のシーズン。
君は青い空の下にいるを思い出します。
230花と名無しさん:2007/07/28(土) 20:58:48 ID:N3C0k6npO
眼のうわまぶたの部分?が物凄い太いよね。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:00:46 ID:???O
懐かしい!この人の読み切り作品が好きだった。ハートtoハート?って作品が印象に残ってる。また読みたいな〜。
232花と名無しさん:2007/07/30(月) 21:35:59 ID:???0
探偵レボリューションをアニメにしてたら面白いと思うんだ。
233花と名無しさん:2007/08/03(金) 18:36:47 ID:???0
探偵レボリューションて、殺人事件をとりあつかう漫画でも、登場人物がまともだな。

少女漫画らしい都合がいい展開もあるけど、
たいていの探偵漫画は、人の死にショックは受けても主人公は犯人さがしに目をぎらつかせたりするだけで、だれかれ構わず殺害現場をみせたり、連続殺人の犯人さがしをゲームと呼んだりするから、登場人物はまともな精神の人間じゃない。

星華はまりなたちに
『普通の女の子がすることじゃないから』って死体をみせないようにする配慮をしたり、親しくした人の死になみだしたり、
人としての大事なことをわきまえた内容だなって思う。
234花と名無しさん:2007/08/09(木) 18:44:33 ID:0tetdGQv0
彼女、今どうしてるの?
りぼんで作品を見かけないんだけど…?
どなたかご存知??
235花と名無しさん:2007/08/26(日) 07:03:10 ID:???0
236花と名無しさん:2007/09/03(月) 07:45:52 ID:OVWORFrOO
あげ
237花と名無しさん:2007/09/04(火) 06:45:21 ID:???O
君空は私が野球大好きな事もありバイブル。
りぼん系で一番好きな漫画家さんです。(特にスポーツ物や人物の心理描写が)
238花と名無しさん:2007/09/15(土) 07:05:29 ID:???0
239花と名無しさん:2007/10/01(月) 06:34:50 ID:???0
240花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:53:14 ID:???O
君空めっちゃ好きだったなー
北斗と紫先輩とか脇キャラにキュンとした
241花と名無しさん:2007/10/20(土) 06:53:35 ID:???0
242花と名無しさん:2007/10/20(土) 08:49:02 ID:???0
243花と名無しさん:2007/11/02(金) 06:52:27 ID:???0
244花と名無しさん:2007/11/13(火) 06:50:22 ID:???0
 
245花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:20:11 ID:???0
ぶきような魔法使いがかなり好きだ。
あれこそが大人の恋愛とドキドキした
246花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:49:09 ID:???O
「ハートTOハート」がなぜか一番好きで印象に残ってます。
247花と名無しさん:2007/12/19(水) 07:09:43 ID:???0
 
248花と名無しさん:2007/12/26(水) 08:06:37 ID:???O
昔の作品ほど好きだ
249花と名無しさん:2008/01/03(木) 20:39:45 ID:???O
もう描いてくれないのかなぁ…。
250花と名無しさん:2008/01/12(土) 06:52:45 ID:???0
251花と名無しさん:2008/01/19(土) 06:59:41 ID:???0
 
252花と名無しさん:2008/01/30(水) 07:05:24 ID:???0
 
253花と名無しさん:2008/02/07(木) 06:57:23 ID:???0
254花と名無しさん:2008/02/07(木) 06:57:52 ID:???0
255花と名無しさん:2008/02/16(土) 10:20:45 ID:???0
君空の先輩死んでから萎えた
256花と名無しさん:2008/03/02(日) 06:42:34 ID:???0
257花と名無しさん:2008/03/19(水) 06:49:33 ID:???0
 
258花と名無しさん:2008/04/04(金) 06:47:53 ID:???0
259花と名無しさん:2008/04/10(木) 03:30:58 ID:JZBCcolG0
スポーツ系の作品が良いですね。
260花と名無しさん:2008/04/20(日) 01:51:47 ID:???0
最近描いてないよなー
ストーリーの組み立てが甘いのがお呼びがかからない理由かな
作風が男っぽい感じだし

いずれにしてももったいないなぁと思う
261花と名無しさん:2008/04/29(火) 04:48:20 ID:sRGzpaQ3O
プロアシになったのかな
谷川さんのコミクスで名前見つけるとなんだかホッとする
262花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:53:12 ID:SIJ1YHfV0
>>261
谷川さんのコミクス持ってるけど、最近名前見かけないような…
どこに名前あった?
263花と名無しさん:2008/04/30(水) 15:01:47 ID:???O
最近書いてないよね…
探偵レボリューション好きだったな
また書いてほしいな
264花と名無しさん:2008/05/20(火) 06:46:08 ID:???0
 
265花と名無しさん:2008/06/05(木) 06:06:55 ID:???0
266花と名無しさん:2008/06/08(日) 21:54:06 ID:???0
2006年の花と惑星には名前あったよね
267にいな:2008/06/16(月) 03:22:52 ID:???O
はじめまして。バニラの笑顔でファンになりました。私の予想では、外国とかに行ってそうだな。作品、読みたいのに、早く何か書いてほしい。森本さん、がんばってよー。
268花と名無しさん:2008/06/22(日) 01:27:36 ID:???0
谷川さんの最新刊に名前あったので
どこかのシーンで人物書いてないか見てみたけど
どうもわからなかった…。
画のタッチ変わったかなあ。
もしかしたらってのはあったけど全然自信ない
269花と名無しさん:2008/07/05(土) 01:26:56 ID:???0
探偵レボリューションのロケもかねてヨーロッパ(確かスイス)やNYいったんだって

トリックとか分かりやすかったし(ビデオのドライバー細工とか)
毎週人を殺したり駄洒落にもなってないこじつけの暗号文まみれの
ドッかの探偵と違って純粋に楽しめて好き
270花と名無しさん:2008/07/05(土) 01:57:10 ID:???0
ロケって?
271花と名無しさん:2008/07/16(水) 09:08:38 ID:Yzm6eOt40
取材ってことじゃない?
君空の季節がまたやってくる…スポーツ物を是非
272花と名無しさん:2008/07/16(水) 11:01:47 ID:???0
谷川さんの専アシになったのかな?
他のアシ目撃情報とかある?
ジャンプスクエアでスポーツ物書いてほしいな
273花と名無しさん:2008/07/16(水) 12:36:32 ID:???0
この人またアシに戻っちゃったの?
そういえば最近、本屋で単行本みかけないね
274花と名無しさん:2008/08/06(水) 06:12:56 ID:???0
 
275花と名無しさん:2008/08/18(月) 11:37:49 ID:???0
ぶきような魔法つかいが好き
あれはドラマにするべき
集英社文庫頼むよ
276花と名無しさん:2008/09/03(水) 05:31:11 ID:CGUYzlEtO
ストーリーキャラクターもそうだし、端々にスポーツ好きなんだな詳しいんだなって感じさせられるとこが好き
君空が一番好きで、他の好きな某先生作品と一緒に布教してる
277花と名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:06 ID:???O
主人公が男まさりの身長の高い女の子の話。確か読み切りだったような‥小学生の頃自分と同じような気持ちだった主人公に共感した印象的な話でした。題名思い出せない‥
278花と名無しさん:2008/09/04(木) 01:38:04 ID:???0
>>277
「私の中の自分に」かな?
身長が高いことがコンプレックスで、それゆえ
可愛いものに憧れてるのにかっこいい女の子を演じてる
モデルの子の話
279花と名無しさん:2008/10/11(土) 22:32:19 ID:pcRMWGzG0
今からでもいいから探偵レヴォリューションの後日談書いてくれ
280花と名無しさん:2008/10/11(土) 23:41:41 ID:???0
君空の岡崎と渚の夫婦子育て日記でも構わん。
281花と名無しさん:2008/12/05(金) 03:34:05 ID:FxgvUJTK0
今タイトル確認出来ないけどこないだ掃除したらうすっぺらい別冊ふろくが
出てきた。スケートのやつだった。懐かしいし今でも好きだなー
昔277,278の言うやつも別冊で読んだ記憶あるのにそっちは出てこなかった。残念。
282花と名無しさん:2008/12/12(金) 21:32:22 ID:???O
また何か描いて欲しいよね…
283花と名無しさん:2009/02/23(月) 04:36:47 ID:???0
謎な空白保守の多いスレですね^^
284花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:04:44 ID:???0
せめて一言書いたほうが印象いいよね
285花と名無しさん:2009/03/02(月) 12:43:17 ID:JcmkR7OmO
森本里菜、たまにびっくりとかに載ってたなあ
小学生のとき探レボとプルサディアを読んだくらいだけど、ちょっと好きだった
古くさい絵だけど楽しいね
なんか青い薔薇の話を読んだ記憶がある
286花と名無しさん:2009/03/02(月) 13:40:39 ID:???0
>>285
青いバラの話は探偵レボリューションにあったね
依頼人が確か中2の女の子で、バラの研究してた父親が車に轢かれて・・・って話だった気が
絵が古いって結構あちこちのスレで言われてるけど、自分は思ったことないなー。ちなみにハタチ。
むしろりぼん作家のなかでは好きな絵柄だった
287花と名無しさん:2009/06/07(日) 21:30:37 ID:MMnfoIIr0
探レボ好き
288花と名無しさん:2009/06/13(土) 13:47:51 ID:???0
早春賦(そうしゅんふ)っていう
漫画も描いてなかった?
字が違っているかもしれないけど好きだったな。

私はレディ・ゴーが一番好きだ。
探偵レボリューションと君空が好きって人は多いね。

昔のりぼんは面白かったよ…。
289花と名無しさん:2009/06/15(月) 23:33:35 ID:???0
>>288
早春賦は俺的に名作。
たしかアレが森本さんとの出会いだったと思う。
290花と名無しさん:2009/07/20(月) 21:29:22 ID:4fgCIHUZ0
皆さん、君空の季節ですね
291花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:22 ID:???O
野球のやつ好きだった
ちょっとしか読んでないけど
292花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:25:50 ID:???0
岡崎がかわいくて仕方ない
293花と名無しさん:2009/09/08(火) 15:53:18 ID:???0
来月発売のミステリーボニータで森本里菜がリレーエッセイ
294花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:17:12 ID:???0
10/6発売か
295花と名無しさん:2009/09/21(月) 20:32:23 ID:???O
懐かしい
探偵レボリューション嫌いで探偵へボリューションって言ってた
人気あるの?
296花と名無しさん:2009/10/17(土) 00:50:47 ID:???0
スレ保守のためにレス。

この人はたまに読むと面白い。なんとなく覚えてるタイプだね。
間違ってもエースにはなれないけど、脇としてはよかったな。
「この漫画のために買う」というより「買ってみてついでに読んだら面白い」というタイプ。
そういう人も必要だと思うんだけど。
りぼん久しぶりに買ったけどエース格以上に脇の空気ぶりったら。

久しぶりにコミックス探してみようかな。アクアマリンの夢はどこにあるかな。
その中の8月のプロローグがすき(好きといいつつタイトル名忘れてたけどw)。
297花と名無しさん:2009/10/27(火) 18:15:42 ID:???0
リレーエッセイ読んだ
変わってないみたいでうれしいよ
298花と名無しさん:2009/11/06(金) 00:10:55 ID:???0
少年誌出身だったの、丁度オレンジ楽園・君は青空〜の頃にりぼん読んでたから納得。

スポーツ系以外の読みきりも好きだったな。
299花と名無しさん:2009/11/09(月) 11:04:48 ID:juBfhfuY0
懐かしいですね。スポーツ系の作品が多かった気がします。
少年誌ではどのような作品を描いていたのでしょう?
300花と名無しさん:2009/12/28(月) 16:34:42 ID:Njsqpdcz0
ほしゅ
301花と名無しさん:2010/02/24(水) 01:06:11 ID:2ZHbUmF50
アシに戻っちゃったのか・・・?
また描いてくれないかなぁ。
302花と名無しさん:2010/03/09(火) 21:52:10 ID:ok0xSOde0
バンクーバー五輪のフィギュアを見て、思い出したようにクリスタル読み返した
君空は永遠に自分のバイブル
またスポーツもの描いて頂けないだろうか。。。
303花と名無しさん:2010/05/15(土) 21:19:51 ID:???0
森本里菜スレてあるんだ〜皆様はじめまして
30過ぎのオッサンですが。「君空」(漫画喫茶)読んで
荒唐無稽(高校野球女性解禁)の世界、お約束の展開
世の中舐めんじゃね!!(甲子園行き)と悪態付きながも
なぜか読み続け、とある文章にボロ泣き。
もう遠い過去になってしまった、あの日、あの時を
思い出してしまったぜ・・・(どこかは言わない)
世間の目を気にしつつ、全巻そろえ。他の本も集めてます。
いや〜この歳で少女漫画に嵌るとは(笑)
304花と名無しさん
ほしゅあげ