【最終章】津田雅美・彼氏彼女の事情18【スタート】
3get
>>1タン
乙です〜
11月号1コマ目の有馬、何頭身あるんだろう
軽く10等身はありそうな・・・
しかし、妊娠告白を「すっごいびっくりすること」かあ・・・
最愛の息子とその彼女が避妊もせずにエチーしてたと知ったら、
びっくりよりもその馬鹿さ加減に呆れるか怒るかだと思うのですが。
有馬の両親かわいそう。
ようやく息子が落ち着いたと思ったら次は妊娠騒ぎで大変だ。
有馬両親も津田まんがのキャラなんだから感覚ずれてそう。
諸手を上げて(しかも涙まで流して)喜びそう。
生まれてくる子は超天才予備軍。
つうか、まちがいなく美形+天才だろうね。
美形と天才がメインキャラの8割(計算したわけじゃないが)
を占めるマンガだもんね。
それも馬鹿馬鹿しくて嫌だけど、十代の子が読者のメイン層なんだから、
学生の妊娠についてはちょっとはマジメに描いてほすぃな。
どっちの家族も「妊娠バンザイ!」はちょっと・・・。
そんな親は頭がおかしいとしか。
最終的に認めるのはわかるけど最初から「妊娠よかったね」だったらひく。
今だってこれ以上ないくらいひきまくってるけどさ。
「有限の時間と肉体を与えられ」のコマ、
二人して顔赤らめてる+印刷の汚れで雪野が顔に汗かいてるようにみえる+“肉体”で
なんか座位(?)っぽいんですが。。
私も一瞬エチーシーンかと思った。反省した。
そう見えるのは私だけじゃないとわかってちと安心。
>>6 天才はともかく、まぁ美形8割は少女漫画なんだし。
ブッ> -ーー ,,_
r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi もうしわけございません!
| \_)\ .\ > < |\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ-ー''''
>1
乙〜
新スレたててくれたのには
>>1 乙
しかし、スレタイに関しては住人の意見をもちっと取り入れ
スレタテの宣言して周りの同意を求めてからの方がいいとオモワレ
提案death
950過ぎてからスレタイを求めて
980くらいで新スレたてたら良いと思いますが?(´・ω・`)
でもこのスレには妙なスレ立て荒らしが居ついてるからねえ…
スレタイの意見を求めても荒らしが自演しまくってるから
あんまり意味はないと思う。
宣言なかったのはアレだけど、今回はさっさと立ててくれてよかったよ。
テンプレをあらかじめ完璧に用意しておいて
立てる宣言してから速攻で立てるようにしないと
割り込んでまた妙なスレを立てられると思う。
まあとにかく
>>1乙。
ところでここの即死判定って何レス?
age
>>1乙。
スレタイは無難だし、別に構わないと思う。
ここで妊娠報告のあと、有馬両親が
「ばかもの!」とか言って有馬を張り倒したりしたら
津田先生をちょっと見直す。
妊娠ネタをギャグにするべきじゃないし
あの顔で妊娠ネタをギャグで言わすべきじゃないし
この話の流れで妊娠ネタをギャグにするべきじゃないし
作者dj?
17 :
一応:04/09/26 01:38:34 ID:???
★これまでのあらすじ★
神奈川県立北栄高校一年A組の仮面優等生・宮沢雪野は極度の見栄王であった。
そんな雪野の正体を知った同じクラスの有馬総一郎は
幼少期の実母からの虐待によるトラウマから人当たりのよい完璧な優等生を作り上げていた。
彼氏彼女の関係となった二人は本当の自分をさらけ出していくことを誓いあい、
体育祭、A組女子の雪野無視、有馬の剣道IH出場などの試練を乗り越え、遂に初体験も迎える。
しかしトラウマに苛まれ続ける有馬は苦悩し、宮沢への依存を強める。
が、当の雪野は文化祭での演劇発表に熱が入り、有馬の焦燥に気付くことはなかった。
時が経ち―高校三年生になった有馬の元に彼の実母・涼子が現れ彼の閉塞した心を掻き乱す。
そんな有馬の異変に気付いた雪野は彼の心の深淵まで理解しようと彼を問い詰める。
有馬が雪野の体を傷付けても彼女は彼を見捨てようとはしないが、雪野は一人妊娠を予感する。
そこへ有馬の実父・怜司がNYから帰国し涼子に発砲し、涼子はそのまま逃亡する。
有馬は怜司も自分と同じ境遇だったことが解り父子の情念が生まれ、有馬は癒される。
そして、残る彼氏彼女の事情は雪野の妊娠話を残すのみ――。
なんかつまんないマンガっぽいねw
19 :
花と名無しさん:04/09/26 02:15:04 ID:JRoThnbh
な に を い ま さ ら
>17
>18
乙
しかしなんだかんだで有馬編以前は面白かった訳で話すネタはあるから
最終章始まる前にこのスレ消化しちゃうんじゃね?
何かよくわかりませんがララスレよりカレカノ感想抜粋してみますね。
今回の話は、無くてもいい。
大事なことを言おう。今回は無かったほうが好印象だったぞ
この漫画にはあまり金を払いたく無いので、載らない(次号休み)&とっとと終わるのは大歓迎。
義母から見たカレカノというより、32ページかけた「これまでのカレカノ」粗筋紹介だよ。
あってもなくてもいいような話を描かないでほすぃ。
コマ割りワンパターン。無駄な大ゴマ(゚听)イラネ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
読んだ筈なのに何故か欠片も覚えていないという
特に無し。
有馬珍走編が終わったのでよしとする
緑川さんのモノローグは好きなんだが、津駄さんのモノローグはつまらない。
コマがでかい…
終わりが見えてきた。
なんかもうどうしていいのかわからん
今月は皆さんいつもより好意的な意見ですね。
>読んだ筈なのに何故か欠片も覚えていないという
ハゲドウ。
こないだ古本屋で16巻見つけて「やった、見つけた」と思って買ったんですよ。
そしたら家に17巻までありやがんの。
全然記憶に残ってなかった。。。
前スレであれだけ叩かれていたのに
今回のスレではいきなりマンセーモード?
なんか必死なやつらがいるな(藁
昨日の夜中に眠れなくてTVをつけたらキッズでやってた。
有馬が剣道でしばらくあえない夏休みに、帰ってきてどきどき…という回だった。
今の二人とはほぼ別人だな。
なんで今みたいな状態になっちゃったんだろ。
有馬暗黒編はどうしても作者が書きたかったらしいからしょうがないとあきらめたが、
あの父親にむかつく。『両親ともどうしようもない人間だった』でくくってたのに
完全に後付けで父親だけ祭り上げて母親だけ悪者扱いする作者のやり方が気持ち悪い。
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン にワラタ
(゚∀゚)ラヴィ!!
>25
作者が美形父息子萌えだからしょうがないよ・・・
>>25 あくまで漏れの解釈。
実母=自分は有馬の母親だからと、やたらと「母親の権利」を主張。
自分の欲望の為に息子を利用しようとする。
息子への愛情が薄いという自覚が無い。
実父=おまえは望まれて出来た子じゃないしと、「父親の権利」を放棄。
息子を闇から救おうと、実母を殺そうとするやばい人。
息子への愛情が深いという自覚がない。
かなり両極端な「親」の形だなと思いながら読んでた。
まぁ作者的には、子供は愛情あるほうを選ぶよと書きたかったのかな?
>>22>>24好意的とかマンセーというより
やっと終わりに向かうかっつー安心感で、あまり叩かれてないのでは?
フフフとか言ってる雪野は流産して有馬母とわかりあってチャンチャン
ああいう状況でできた子をありまが愛せるとは思えないし。
大人になった総一郎・雪野夫婦(美形優秀な子供有)一話書いて終わりってとこか
流産させたがる人って多いの?
流産展開になったらどうしようもなくなりそうだし・・・
このまま祝福されて超美形天才児誕生っていうのもなあ・・・
妊娠出産を軽々しく扱う津田にふざけんなと小一時間(ry
雪野すっかりDQNになってしまったね。
津田ってもしかして男とつきあったことすらないんじゃないかという気がしてきた。
漫画家の私生活なんてどうでも良いんだけど、あの薄っぺらな内容見てると
そんな風に考えてしまう。
>>31 >祝福されて超美形天才児誕生
になると思うけどねぇ
有馬の子は無条件で愛される存在になることでしょー(棒読み)
双子で男は有馬、女は雪野似、
ってオチにきまっとるだろ。
いつ決まったんだよ
双子だったら顔有馬で性格雪野な男の子と
顔雪野で性格有馬な女の子になりそう
子供が双子というのはパターンだからやめてほしいけど
波平じゃないんだから止めてくれよ、本当…
(((((;゜Д゜))))ガクブル
実は腹の子の父親はあさヴぁwせdrftgyふじこlp;
>載らない(次号休み)&とっとと終わるのは大歓迎。
次号休み?いつになったら新展開なんだよ
40 :
花と名無しさん:04/09/27 12:38:18 ID:kGhr+/sA
高校の時に下級生を妊娠させたことがあるよ。
あの時は大騒ぎだったな。
親父にタコ殴りにされたし、お袋はあちらの家に言って土下座するし。
もちろん漏も行って土下座させられた。
高校での妊娠を喜ぶ親などまずいないってことだしな
∩___∩ ∧||∧
| ノ\ ヽ ( ⌒ ヽ
/ ●゛ ● | ∪
>>40ノ
| ∪ ( _●_) ミ ∪∪
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>39 1月号から最終章スタートだそうです
少なくとも年内には最終回を向かえてほしいよ
作者が描きたいのは有馬で、
もう雪野はどうでもいいんだろうな〜。
高校生で妊娠したら焦るし悩むし、
生む気と生める環境があっても相当不安だと思う
雪野の妊娠への不安や悩みについてはまったくのスルーというのが、
作者は雪野のことがもうほんとうに
どうでもいいんだと実感させてくれる。
カレカノのヒロインは有馬で、
アサバとかトナミとか実父とか陰陽のボーカルとか、
かっこいい男たちにモテモテハーレムが描きたかったことなんだろうな。
有馬がやばい時にささえたのアサバで、
有馬の心を解放したのは実父だったし。
私は少女マンガなカレカノが好きだったよ。
BLちっくになってからついていけなくなりました
工房で結婚&妊娠なんてまるで杏&影みたいだよ…
卒業のときに思い出を振り返ってとかで雪野が泣くとかいうハッピーエンドは無いんだろうな。
赤ちゃん背負いながら女子高生見てうらやましいとか思う雪野は悲しすぎる。
その赤ちゃんが大きくなって主人公になって、
カレカノ続編スタートするだろうな。
何となく賭けてもいい。
分からない自分に教えて>杏&影
>47
同じコトつっこもうと思ってたよ…orz
>>44 杏&影・・・なつかしすぎる
今から20年くらい前(たぶん)の少女マンガで、
ヒロインが高校生の時に妊娠してしまうんだよね。
同じ高校生の妊娠でカレカノとはちがって、
シリアスなあつかいだったよ。
>>46 僕球とくみしんの二の舞になるだけだろうからやめて欲しい・・・
でもありそうだね、子供編。鬱・・・
>50
あれシリアスか?
子育てしながら大学行って生活苦しくなった時に
友達からもらった宝くじが当たるようなまんがなのに?
>50
宝くじのエピソードは覚えてない
そんなんあったっけ? 笑える。読みてー!
11月号のカレカノ、ほんっとどうでもいい話だね。
11月号を休んで12月号から最終章スタートすればよかったのに。
雪野の子供がいつまでも生まれないと、
なんか読んでるこっちが便秘気分になってきて嫌だ。
どうでもいいというか、本当は結構重い話の筈なのに
作者の描き方のせいでどうでもいい話になってしまってる印象。
雪乃の「お知らせ」が本当に妊娠話だとしたら、
なんであんな軽いノリなのか本気で悩むかもな。
(≧∇≦)きゃはは!(((o≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!(≧∀≦)ノ)) ウキャッキャ!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆!川≧∇≦川 おーほっほっほほ♪キャハハ o(>▽▽<)o キャハハ!キャッo(≧∇≦o)
(o≧∇≦)oキャッ!(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))!ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノウキャキャウキャキャ !♪☆キャハハ
o(≧▽≦o) o(≧▽≦)o (o≧▽≦)oキャハハ☆♪!ぎゃはは〜_(_△_)ノ彡☆ばんばん!ぷぷぷぷっ!!
(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!!ウッキャァ〜o(≧∀≦)oノヽッノヽッノヽ!:・(≧∇≦)・:!壁||∇≦)))ノ彡☆
キャハハッ!バンバンッ!!ヾ(>▽<)oきゃはははっ!ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆!(* ̄▽ ̄)cわははははは
(o_ _)ノ彡ぎゃはははははははははは☆ばんばん!ヾ(*゜∇゜)ノ″あははははは='m') うぷぷ/TD>州 ̄ρ ̄州うふふ
(*'‐'*) ウフフフ♪ギャハハハハ(oメ▼(ェ)▼)ノ彡バンバン☆ (〃^∇^)o_彡☆あははははっ あはは
(o≧∇≦)ノ彡バンバン☆ o(>▽<)o ウキャキャウキャキャヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞうきゃきゃきゃ
(≧▽≦)ゞうゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*) びゃははは (⌒▽⌒) ケラケラ
(≧ω≦)b[私はわらってます]´∀`)けらけら ((( ̄д ̄*)))けらけら (o⌒∇⌒o) ケラケラギャハハ(≧д)ノシ彡☆
o(^▽^)oゲラゲラゲラゲラ o(^▽^)oゲラゲラゲラゲラ げらげら o(^▽^)o げらげら o((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ
Ψ(`∀´)Ψウケケケ びゃははは(≧ω≦)b/TD> (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらんヾ(^▽^)ノあははは
┗┫´,_ゝ`┣┛ぷっ(´ノ`)んぷぷぷぷぷ (。`皿´)うしし< TD>(((o≧▽≦)ノ彡☆ばんばん (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
(≧∀≦)ノ)) ウキャッキャ ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 川≧∇≦川 おーほっほっほほ♪キャハハ o(>▽▽<)o キャハハ
"( ` ▽ ´ )"うひょ♪ キャッo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャッ (((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))
ヽ(゜◇゜ )ノヽ( ゜◇゜)ノウキャキャウキャキャ ♪ ぎゃはは〜_(_△_)ノ彡☆ばんばんヾ(>▽<)oきゃはははっ!
∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ ウゥゥヾ(>▽<ノ)ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ!!o(≧▽≦)┌θ┌θ┌θ☆ゲシゲシゲシ!!
学生の身で出産って、どうしたって親のとか周りの人の手を借りなきゃ
子育てなんてできないよね。自分だけの問題じゃないのに、どうして
相談したり悩んだりしないんだろう。あまりにもDQNすぎるよ。
雪野が一人で子供育てるってんなら話は別だか。
金さえあればそれでいいと思っとるのだろう。この津田は。
ゆきのんは株で小金持ちだしな。
>45
雪野は普通の女子高生を羨ましいとは思わないんじゃない?
むしろ「高校生で妊娠して、優秀な子供を産んで育てる私カコイイ」とか考えてそう。
>>50 杏&影は、高校生で結婚して式あげたんだよね。妊娠したのはその後。
セーラー服ってごまかしがきくのよね。とか言いながら、妊婦のまま高校通ってた。
>>45 生まれるのは卒業してからじゃないの?
今高3だよね?
大学受験って何月?
たしか有馬が受験の準備してたけど。
高三の秋〜冬の話だったんだよね?キティ父編。
卒業の時はせいぜい妊娠4〜6ヶ月くらい?
そーいや有馬が本当に将来やりたいことって何なの?
種馬
遊び人。賢者から転職。
>>61 国立大学なら1月下旬にセンター試験、2月下旬に2次試験。
漫画では12月下旬から1月上旬の冬休み期間だと思う。
漫画では試験日に近くなるほど遅くまで勉強する描写が見受けられるけど、
実際にはそれまでの勉強による蓄積がものを言うので
多くの時間を勉強に使うことはせず健康に留意するのが一般的。
66 :
65:04/09/28 10:07:31 ID:???
”漫画では12月下旬から1月上旬の冬休み期間”というのは漫画における「現在」のことね。
>61
それくらいの計算になるよね。
雪野は受験だけして1年休学、出産子育てで
その後、母と義母に子供を預けて大学通うって感じかな?
いっそ、これを期にすべて子育てに全力投球する人生を歩んだら、
潔くて雪野を見直す。
高学歴になるほど、若い頃の子育ては不可能になってくる
大学に進学したら、遊びに行くのであれ、勉強しに行くのであれ
子育てに興味が持てるはずがない
結論、二宮金次郎の話は現代では不可能な話である
妊娠を期に大学進学を諦めて、専業主婦&子育てしながら
司法試験合格を目指す。・・・とかが現実的かな?
ロースクール完全導入前に受かんないとな。
今の司法試験はあと数年でなくなる。
ロースクール入りたければ入るだろうさ。
頭はいいし金もある。
だが勉強に金かけないのがゆきのんポリシー
…だったはず。
勉強は金がかかるもの
お金のかからない勉強なんてありません
>>68 私もそれなら雪野と津田を少し見直す。
最初から親に見てもらうのあてにして(親の方から申し出てきたとしても、だ)
乳幼児期に自分は大学なんて事になったらイヤだ。ふざけんなと思う。
一応この話をまだ楽しんで読んでいるかもしれないお子様たちにも良くないしさ。
漫画読んで鵜呑みにするアフォも多くはないだろうけど、最近の少女漫画って簡単にHするらしいし
妊娠についての描写は慎重すぎるくらいでちょうど良いと思う。
雪野の性格からして、最初から親をあてにしてるとは思えん。
>>68で「ほんとうの自分 見つけた」みたいな感じで締めるんじゃないの?
驚く有馬や周囲に
「大丈夫、勉強は何歳になってもできるしねー これで終わる私じゃないわ(キシシ」
共感できないまま終わりそう
母乳の出る高校生、雪野に萎え
父になった有馬は童心にかえって雪野のオッパイちゅ−ちゅー吸うんだろうね。w
初めて吸う母乳の味に涙を流して感動するのでしょう。
>81
確かにクチビルは母乳で育てたりなんかしなかったんだろうな。
しかし、哺乳瓶でミルクをあげてる姿も想像つかない。
母乳がでるようになってから雪野と普通にしてそのあと一緒に寝てるとき
乳に顔うずめて「母さん」などと思いながら安らかな眠りに付くに決まってる。
母親に立つ有馬モエ(・∀・)
このスレロムってたら改めてなんで妊娠する
展開にしたんだろうって疑問を持った。
自分の人生や才能と同じくらいの重さを持ったもの=子ども
ってしたかったのかなぁ。
進学しないで子育て専念って展開じゃないと、妊娠の意味ないよね。
ただの中田氏DQNカポーになっちゃうよ。
手のかからない歳まで育ててまた復学…?
>>81
よ、幼児プレイ?
なんか、普通に男女の双子にしてしまいそうで怖いな。
性格は両親と逆にして、有馬似の性格雪野&雪野似の性格有馬とか
それよりもあの優しかった先生@名前忘れた、生活指導の
を裏切ってしうのって酷くない?????
川島先生
ひょっとしたら
生活指導の先生もエンコーとか、やってるんじゃない?
妊娠ばれたら学校辞めさせられるな・・・
貧乏な親は2年半分の学費を払い続けたのに・・・・
96 :
花と名無しさん:04/09/29 21:14:40 ID:+AMJe43M
今さっきまん喫でカレカノ全部読んできた。
中盤くらいまではすんげぇおもしろいな!
それにしても妊娠に気づいてからの展開遅すぎ。
雪野はなんであんなに悠長なんだぁ!
「生理が2ヶ月来てない」ってあんた・・・
レインが入ってる……
ひろゆきが入ってる
子供って妊娠何ヶ月で生まれるの?
>>94 とりまきが無条件で協力するからバレない。
10ヶ月前後?
漏れが雪野の親だったら間違い無く
有馬を立てないほどボコボコにしてやるけどな
今回の話って、「自分が総司の子供を産めない代わりに、
レイジが総司の血を引いた総一郎を授けてくれた」って事で、
今度は「その上、その総一郎に子供が出来て孫まで持てるなんて、
私はなんて幸せなのでしょう」と有馬義母に思わせる為に入れたような気がする。
う、うわ…反吐が出そうだけど、ありそうでやだな。
雪野が妊娠なんてウソでしょー?(´ー`)
ただの生理不順だってばー。
そんな漫画じゃないよカレカノはサー。
9巻までしか読んだことがない者より
妊娠は嘘だろ〜〜〜
結婚したら彼氏彼女じゃなくなるし
タイトルをかえないと
腹おさえてるシーンあったし妊娠はありえると見た
だがもーほんまどうでもよくなってるみたいだしな
妊娠してるのに不安のかけらもなくにっこり微笑む女子高生
ありえねー
ミミちゃん(ミルクタイムにささやいて)は、結局休学のまま、
大学には行かなかったのかな?
子供のためにやめるとか言って、だんなにとめられてたけど、
結論が書かれてなかったよーな記憶が。
雨の障害か、キッズステーションがうつらないよ!
アニメ見れないよ!
先週は日曜日の放送分が画面乱れてたよね。
雨なんか降ってないよ>関東
>>98 十月十日っていうけど、実際の妊娠期間は9ヶ月くらいだよ。
>>108 今は土砂降り>サイタマ
110 :
花と名無しさん:04/09/30 06:36:42 ID:wBIShHSi
>>105 確定なんじゃない?
これで妊娠してなかったらそれはそれでひっぱりすぎで萎え〜
彼氏彼女の事情
改め
DQN妊婦の事情
なんか有馬義母への嫌がらせとしか感じない人しかいないみたいね
有馬義母は素直に喜んでくれると思うんだけど
高校生で、人様の娘をはらませて
喜ぶ非常識な親がいるなら、顔を見てみたい(藁
確かに、有馬父が一発殴るくらいは、しそうだね。
一般に義理母は嫁のことはどうでもよくて、
可愛い孫ちゃんに目がくらむものだから、ノープロブレム。
で、その後は、雪野両親も有馬両親も「本人達が決めたことなら・・・」
って感じで、喜びムードになりそう。でも、雪野父はビミョーかな。
>>112 傍から見たら雪乃の態度は義母に対してものすごく無神経だと思うが。
ていうか素直に喜ぶ親っていうのもな・・・
まだ本人達は高校生なわけで、しかも将来は進学する気満々なのに
何を考えているのかと。
むしろ小一時間説教するくらいで普通だと思うが。
カレカノの住人は皆、頭のネジが2,3本緩んだ人達ばかりだから無問題。
>96
自分がレスしたのかと思った。
有馬の実母が出て来た辺りからつまらなくなった。
有馬ばかりに力入れすぎて雪野のキャラが軽くなり過ぎ。
作者の思い入れの違いか?
>>106 本編が終了した後に復学したはず。
ただし、息子の代の話のときにそれらしい話が出ただけ。
>>96 激しく同意。
でも生理が云々については、遅れる人もいっぱいいるから
まぁそれくらいでもイイとオモ
>119
いや、ただ遅れてるだけならそれでもいいが、
雪野の場合は心当たりがあり、自分でも妊娠確定と信じているのに
何も行動を起こしてなさそうな所が問題なのであって。
しかも既にケコーンしてるとか、自分で全て責任が取れる成人女性なら
後から対処しても何とかなるが(異常妊娠などを除く)、雪野は違うのだし。
先を読まないとなんとも言えないとは思うのだけど…
妊娠させる必要がどこにあるのかなー?と。
狙いはなんなんだか…どんな狙いにしても高校生同士での妊娠は普通にヒくよ。
自分が高校の時なら妊娠した子がいたらきっと
大騒ぎだったと思う。それが優等生なら尚更。
津駄は何を思って妊娠させたんだろうか…
さっぱり分からん
>>94 おそらく
雪野試練:世間で言う高校生の妊娠みたいな悩みはなくても、
学校が承知せず、雪野に中絶するか産むなら退学しろ、と迫る。
学校的にもここで厳しくしておかないと今後のことも考え示しがつかない。
ただこれは浅葉とか友人主導の授業ストライキなんかして無期停学で決着。
有馬試練:義両親はいいかもしれないが、あの一族がこのことで徹底的に有馬をいびる。
で詠子が「本当は中絶させたかったけど相手がかわいそうだからあんたが
宮沢家に婿に行って責任とりなさい。」とかいう。
で有馬の暗黒面が再発しそうになるところを、スーパーマン怜司が救ってハッピーエンド。
高三三学期にそれはなかろう。もう学校に出て来るなくらいはあるかもだが。
それに、雪野、公立の進学校だからなぁ。
評判を気にする私立や、退学当たり前なDQN校ならそれも有りだろうけど、
そんな人権問題になりそうな危ない事をしようとする学校はなかろう。
相談を受けた川島先生
「実は私も学生結婚だったんだよ」(なぜか顔を赤らめながら)
>>126 あはは!ネタとしてはナイスだが、実際漫画でそれやられたら川島センセ可哀相w
でも単なる学生結婚と高校生の出来ちゃった婚は別もんだと思うぞ
>>123 >あの一族がこのことで徹底的に有馬をいびる
! そうだな、こんなことあったら
あの性格悪い一族じゃなくてもいびられそうだもんな…
そんなことしたら雪野に倍返しされます
そんな雪乃はちょっと見てみたい気もする。
133 :
花と名無しさん:04/10/01 18:57:50 ID:BRZLcSu/
妊婦なのに暴れるの??ww
子供産まれる前に高校卒業します
「将来のゆきのん若いママンでカッコイ!!」とか思ってんのかな津田っちは。
ただの無計画なDQN両親だぞ。
前から思ってたけど有馬ってアダルトチルドレンじゃない?
見捨てられないために過剰な努力をしてしまうところとか。
>136
言葉調べなおせば?
>>135 むしろ子供もできて命の大切さも知ってるスーパーパーフェクトママ高校生雪野を描きたいんだろ。
どっちにしろ高校生で子供なんて無責任だっつーのに。
初めての妊娠はあんまりお腹大きくならないらしいよ。
冬服だしゆったり着込んでいればそう判らないものでないかな。
従妹は高3の終わりに妊娠発覚してちゃんと卒業してから生んだけど。
修学旅行先で生んでしまった強者もいるらしい(by実習先の高校の先生)
>>139 他はともかく、最初の一行目は違いますが。
どうせ「お腹が目立たない家系」でしょう。
遺伝じゃないって言われてるのにね。悪阻の質や程度も。
私のつわりは母とも妹とも違うよ。
家系の一言であっさりスルーされてたのを読んだ時は
羨ましいやらアホらしいやらでした。
漫画ナノに
結局そういうスタンスで満ち満ちてるよねこの漫画。>漫画なのに
薄っぺらいのも無理ないわけだ。
分子生物学の観点から言うと、
「○○は遺伝だ」「遺伝じゃない」っていうのは、
そんな簡単に言えることではないんだ。
悪阻だって妊娠に対する「体の反応」なんだから、
親からもらった何番目かの染色体の
どっかの塩基配列が指定したアミノ酸から
合成されたあるタンパク質が、その反応に関わってないともいえない。
だいたい人の遺伝子は予想されていたよりも
はるかに少ない数だった訳で、
つまりは考えられてたよりももっと複雑に、少ない遺伝子が互いに
>>146 そんなのはいいじゃんいいじゃん別に。漫画だし。
>>142は、悪阻(おそ)の意味がわからないのかと。
悪阻なんて妊娠出産経験しないと知らない言葉だよね。
143じゃないの?
ごめん。143だった。
みんな、こんな漫画にそこまで必死になるだけ無駄だぞい
>151
なるほど
:花と名無しさん :04/10/02 20:39:20 ID:???
彼氏彼女の事情
雪野=上戸彩
有馬=山下智久
浅葉=松本潤
真秀=宮地真緒
一馬=森山未来
つばさ=小倉優子
りか=綾瀬はるか
レイジ=柏原タカシ
良子=管野美穂
実写キャストキター('A`)
まんてんはやめとくれ
真秀・・・
そういえば南君の恋人にでてたマンテンは小悪魔ぽかったね
ああ・・・雪野役って上戸彩しかいないのか・・・
椿はキッズウォーに出てた「何とか真央」がいい。
体のでかさが足りない気がするけど。
雪野:上戸彩・・・・・アホそう。もっと腹黒っぽいのはいないのか。
>もっと腹黒っぽいのはいないのか
楽太郎…
椿は相武紗季がいいんじゃないの?
井上真央は小便臭いっていうか。
上戸彩の雪野は馬鹿っぽそう。
マホは地味だけど蒼井優をちょっと想像した。
浅場は成宮とかがはまりそう。
雪野=長澤まさみ
とか・・中途半端か
>>164 蒼井優いいね。
あとは栗山千明とかどっかで使ってほしいが。。。年齢オーヴァですか、そうですか。
つばさのおぐゆうはちょっと違う気がするなぁ
もっと可愛くかつワイルドなのはいないのか…
良子が管野ってのは合わないなぁ。
地味すぎない?
>>167 岡本奈月かなあ。自分より年上のアイドルをオバチャン呼ばわりしたりする。
でも髪が超ロングってだけで超絶美女ではない。
背が高いけど昔の吉川ひなのがいいと思うけど・・・声もああだし。
全部年齢オーバーだけど許して。
最近の若い芸能人あんまり知らない。
つばさは吉野紗香がいいなぁ。
まほさんは野波真帆。
りかは吹石一恵。
有馬:山下智久っていうのも違う気がする。
黒髪にしたら変わるかなぁ。
実写予想はもういい
けっこうたのしかった。
自作自演だからね。
ヒソ( ´д)(´д`)(д` )ヒソ
もろジャニヲタが考えた配役だな
ジャニーズ天下でしょ
初期はともかく今のカレカノドラマに出演なんて経歴に傷つけるから出ないよ。
初期まんせー 多いな
中期まんせー!!!!
中期っていつ?学園祭あたり?
ドラマって原作はほとんど無視だし。
181 :
花と名無しさん:04/10/05 01:03:19 ID:JsFmJAkU
それにしても・・ゆきのが妊娠したのがわかった話が
載った号がでてからもう一年ぐらい経つような・・。
有馬編長すぎだよね〜。
読んでると作者の独走っぷりに腹がたつのに、なぜか読んじゃうんだよね〜・・。
まあ立ち読みだけどさ。
最終章はどれだけ長くなるんだか・・・
最終章は雪野妊娠問題だろうから、高校卒業〜大学入学くらいまでかな?
第2部と証して大学生活編もやる気マンマンです
スーパー大学生とスキルアップした天才有馬君の生活を描いていきます。
もちろん世界をまたにかけるスーパー仲間たちも大活躍!
お楽しみに!
第三部はスーパー有馬君Jrを主人公にお送りします。
スーパー仲間たちJrも登場、もちろん有馬君Jrマンセーです!!
みんな親たちをさらに上回るスーパーっぷりにパワーアップ!
乞うご期待!
……orz
有馬Jrと一馬Jrが恋に落ちる、とかはホントにやめてね。
津田はやりたくないのに編集部が無理やり引き伸ばすというよりは
編「続きやります?」
津「もちろん!」
って感じっぽいからいやだ。すでに2部の妄想ふくらみまくってるような。
ララって、他にアニメになったマンガ無いの?
オコジョ
遥かなる、、ナンとか・・
コミックス派だけど、結局レイジは涼子を殺したの?
36歳そこそこで爺ちゃんになるとは夢にも思わんだろうになー、怜司。
りょうこは婆ちゃんだね
怜司は子供の誕生を単純に喜んでくれる
唯一の人じゃないか?何かそういう理解はありそうだ。
・・・普通だったら発狂ものだ、高校生妊娠なんて。
私が親だったらすごそう(親にもなってないけど)
>188-189
みかん絵日記があるじゃないかー
195 :
花と名無しさん:04/10/06 04:06:07 ID:eBJhzSFj
俺もコミックス派。 やられた。今回で、一気にカレカノの評価が落ちました。
有馬、DNA父がアメリカに行く理由が嘘すぎる。そこまで、放蕩したら子供できた
くらい許すだろ。有馬育成父も。有馬DNA父も、納得したんならピアノが荒れる理由ないし。
完全に消化不良じゃ!
そして、有馬、育成父・母、両方とも根はドライだった(とくに母)のねと確信。
あーあ、つまんね。もう、ピストルうとうがどうでもいいや。
なんつーか、今まで良く話考えてきたと思ったのに、うっちゃった
という感じ。
自分はキャラクターとしては有馬母(しづね)が
一番カコイイ!とか思ってるw
ところでコミックス売っちゃったんで確認できないんだけど、
雪乃のお母さんは何歳の時に雪乃を身ごもったんだっけ?
なんかかなり若かったような気がするんだけども。
卒業を待って結婚して、一年経って続けて子供ができたんだっけ?
そしたら18、19か。
「お母さんも、雪ちゃんと同じ歳で産んだのよ」ってことで、母は味方になりそう。
現実社会でも、親が結婚妊娠早いところは、その子どもも早いよね。
で、父も認めざるを得なくなるって展開か。
なんだかなぁ・・・
うん。かなりの確率で。っていうか無理矢理にでも母親と同じ年齢にしたりするね。
202 :
花と名無しさん:04/10/06 13:50:15 ID:f6Nr1MlQ
浅葉は成宮寛貴が似合いそうだ。
203 :
花と名無しさん:04/10/06 15:16:02 ID:8COQqfhu
カレカノの最新刊以降のページスキャンアップされてるサイトしってる
ひといる?探してるんだけどみつからないの。
>>199 唯一敵になりそうなのが有馬一族なんだが、
有馬を宮沢家に婿入りさせて病院の後継候補から追い出すいい口実にしそうだから
雪野の出産に反対はしないだろうな。
同じ年でも結婚して家庭をつくっているのと大違いなんだけどな。
優等生カップルが中田氏DQNカップルに転落していく漫画になってるな。
別に転落というほどのものではないだろ・・・
>>204 だね。有馬が宮沢家に養子に入れば、問題解決。
宮沢んち女ばっかりだしさ。宮沢総一郎かぁ〜ドキドキとかやってろ!
今日、金髪+ジャージ+キティちゃんサンダルの子が
カレカノ立ち読みしてた。
というわけで、大人気です。
今日19巻買ってきて読んだ。
185Pのつだにっきの左下の文章「〜みせてもらいましょう」
の下の文章一行がなんて書いてあるのかわからん。??
津田さん絵もだけど字をもっとキレイに書いてくれ・・・。
3つ店行ってやっと19巻GET!
コミック派なんだけど過去編はなかなか面白かったー
でも93話の有馬と雪野・・・・お前ら誰だよって感じ 絵が全然違う!
質問
これから有馬雪野が父に、殺さないで とか言って過去編終わり?
あと父のピアノが変わった理由って何?
>>202 成宮はマホの歯医者の彼氏の方が合ってない?
髪型とかナルっぽい服装とか。
浅葉は髪型だと堂本光一かなあ。いや違うな。
雪乃は連載開始頃から広末涼子しか思いつかなかったけど、あいぶさきも体型と顔の輪郭が雪乃っぽいような。
有馬は中村俊介。
年齢めちゃくちゃだw
214 :
花と名無しさん:04/10/07 02:57:04 ID:wKQBtIrc
出来ることなら花野か月野か芝姫と
セックスしてぇ
今日18巻、19巻買いに行ってくるか
「悲しみ・苦しみの連鎖」ありきたりだけどネタの素材的には
私はこの手の設定って嫌いじゃないんだけど、
カレカノで使われるとなんでこんなに薄っぺらいんだろう?
>>214 能無しゲボ糖尿とゲボブス早く死ね
特にゲボ糖尿はとっとと死ね死ね
苦しみのジレンマが長々と語られる割に、
雪野の説法であっさり解脱(wする有馬萎え。
初性交後の有馬の嘔吐とか、
雪野家と有馬家の食事中の会話の対比(「そういえば総一郎、いや、何でも無い」みたいなとこ)
のシーンで津田マンセーしてた自分が鬱だorz
218 :
花と名無しさん:04/10/07 05:07:49 ID:wnh3Da85
雪乃はバブル時代に株でかなり儲けてその貯えがまだあるから
出産費用と大学の入学金やらは心配ないようです。
雪乃が小学生で株やるっておいおいと呆れるけど・・・。
出産で大学休学中は思う存分株の勉強ができるから金銭面の心配はないという展開かもw
そういえば亡き祖父の持ち家を売って今の雪乃の家を買ったんだっけ。
学費は株の金で通えると言ってたから500万前後はあるのかな。
あとは奨学金とかで。
バブル時代って……
今、何歳なんだよ
留年しまくったのか?(w
19巻読んだけど、なんというか既に少女漫画でないな・・・。
牡丹と薔薇とかそういう昼ドラみたいなノリに成り下がってるよ、好きだからいいけど
221 :
花と名無し:04/10/07 13:05:54 ID:TvzqzDCm
雪野の貯えはバブル期じゃなかったと思うよ。
222 :
花と名無し:04/10/07 13:07:58 ID:TvzqzDCm
IT株かベンチャーだったかと・・
ヤフーだよ
まあ、常識的に考えると貯蓄は1〜2千万ってとこだろうな。
テレビでやってたがデイトレーダーの勝ち組には元手300万から一年で一億数千万にした人もいるとか。
「ツヨシしっかりしなさい」にそういう女子中学生いたよ。株が得意で貯金は数千万。
学校で目立つのヤだから成績はブービー賞をキープ。
226 :
花と名無しさん:04/10/07 16:24:13 ID:J5Ukpq5o
レイジって頭に撃ったのかな?
雪野の「なんとかなるかぁ」といった台詞が…なんか凄くイヤだ。
キャラクターの性格としてああいう考え方なのかもしれないけど
妊娠ってこと軽く扱いすぎ?いくら漫画でも良くないよなーアレは。
>>226 唇ママは左耳たぶ辺りをレイジに撃たれはず。
でもあんまり出血してなかったから軽傷だね。
日本のYahoo!が始まったころからネットやってるけど
サイトの登録はしても、株を買おうとは思わなかったなぁ……
残念だ (´・ω・`)
あと、楽天とか
先見の明がない自分が好きだ!
>>210妙てけれん=妙ちくりんの事じゃない?多分。
「なんとかなるかぁ」のセリフは自分も確かに萎えた。
普通、大学行きたがったり将来の目標があって
家もそんなに裕福じゃなかったら、あんなに簡単に子供生むとか判断できないだろ。
誰にも相談してないみたいだし。
本当にキャラとしてアレはないんじゃないかと。
それとも雪野は秀才で頭が良いからすでに
子供が出来てもその後の将来の遣り繰りまで計算出来てるから無問題とか?
すげー納得行かねー。
そろそろ最終巻出る前に古本屋に売りにやろうかな。
日常で優秀な人間が非日常で泳いで自分を見つけるストーリー
男の目線で書いたのが東京大学物語
女の目線で書いたのがカレカノ
中身と結末、似通っててどっちもダレダレ
234 :
花と名無しさん:04/10/07 21:04:14 ID:wnh3Da85
高校生で受験中に妊娠発覚したら普通はかなり精神的に追い詰められるよね。
レイジなんか相手の女がアレだとはいえ、あんなにグレたし。
雪乃がいくら強い精神の持ち主だとしても変。
それに雪乃になんか玉の輿狙いみたいな計算高さを少し感じた。
有馬があんな調子だから相談しにくいのかもしれないけど
有馬の育ての母に対して「まだ大変なことありますよ」だっけ?あんなん言うの怖いよ。
まずどうしたらいいか、実の母親に相談するでしょ。
有馬の育ての親から見たらまだ高校生なのに怖い女だなて思いそう。
235 :
花と名無しさん:04/10/07 22:07:03 ID:wKQBtIrc
というか
・つだ日記
・余白に書いてあるコメント
・台詞じゃない所に書いてある説明
が毎回萎える
つだは自分の事良いように見せようと必死すぎ
7巻までしか読んでない奴が書き込み。
なんか別物の展開になってるようでつね。
>>229 そういえば証券会社に口座作らないと株買えないね。
元手が20万とかならミニ株からスタートか?手数料多すぎで儲からないと思うけど・・・
漫画にリアリティ求めちゃいけないか
>>230 新興市場バブルあったもんね。
とはいえ種銭は少なくとも100万単位で用意しとかないとダメぽ。
漏れはつだのコメントは好き。
とりあえず浅葉は早く運命の女性見つけて微ホモ状態から脱出してほしい
239 :
花と名無しさん:04/10/08 00:56:50 ID:229KbHLf
親連中が妊娠を告白した雪野を意外にも叱ったら津田すごいなーて思う。「あなたたちはまだ子供なんだから…」なんて展開、期待薄だが
あの状況だと責められるべきはむしろ有馬だけど
有馬大好き宮沢一家は絶対叱らなそうだ・・・
説教はするけど最終的には祝福って感じになるんじゃないかな
妹達は変にもりあがりそうだ。
花野あたりがすごい剣幕でキレたら萌え
黒有馬を開放・・・そして3年後
とかなって産むところをはしょりそうです。
雪乃は黒有馬に犯されて妊娠したからねえ。
しかも図書館で衝動的にやつあたりっぽくというのがおいおいて感じだ・・・。
雪乃は抵抗したかわからないけど意識失って倒れるほどっていうのがまたある種ファンタジー。
>>245 すっごい笑った。同意同意。
Hで意識失うって相当難しいよね。
そのとき雪乃が過度の睡眠不足+有馬が超下手くそならあり得るけど。
そういうんじゃないもんね。
赤ちゃんに雪野を取られたと感じた有馬が赤ちゃんを意識失うまで虐待。
っていうのが超ありそうで良い。
なんか有馬が父親と自分を重ね合わせて勝手に苦しみ
子供に雪野を取られると思い
かつ一族にまたいじめられ
ストレスがたまり雪野に「おろせ」と言ってしまい、
雪野の心が有馬から完全に離れる。
有馬はすぐ後悔し謝るが、時すでに遅し。
結局別れることになりましたとさ。チャンチャン。
だろ?
しかし話もアレだけど絵もだいぶ劣化してるね…
初期の頃は、ヘタでもまだ可愛い感じだったのに、
最新刊は有馬(というか全員)顔伸びすぎじゃない?
文字通り馬面になっちまいましたな。
なんか有馬がDQNすぎて共感できない
雪野もお花畑に飛んでったようだ
いつからこんな風に
馬面の芝姫や一馬とか見たくないよw
>182
19巻の最後に宣伝ページがあったけど「ファイナル6月号」(キャラコン結果発表)ってあったから6月号最終回では?
ガイシュツならスマソ
254 :
花と名無しさん:04/10/08 14:22:17 ID:ynJazHrR
みんな馬面になっちまったな
れいじとありまが区別つかなくなってきた。
>248
そうなったら逆に萌える
アンハッピーEDのほうがいい。
>249
全体的には絵は綺麗になったと思うけど
人物の顔がその時々によって違いすぎて同じ人に見えない…。
しかし、ここでの評価とは裏腹に最寄りの本屋の
最新刊コーナーではカレカノだけ3列で山積みになってたよ。
他は1列なのに。
それは売れ残りってやつだ (´・ω・`)
>258
売れる気まんまんで大量に仕入れてるんじゃなくて?
260 :
花と名無しさん:04/10/08 15:56:11 ID:eONTQFsu
ウチの近所の本屋も三つも平積みになってたよ〜。お会計の時前に並んでた人もカレカノ買ってたし、やっぱ何だかんだ言っても売れてるのね〜(´`;)
惰性で最終巻まで買って、その後古本屋行きって多いだろうな。
262 :
花と名無しさん:04/10/08 17:10:54 ID:j3sCmV6q
俺んトコの近くの本屋は売り切れだぞ。どうなってる?
昔の方がさわやかと感じるんだけど、どろどろがないからか?
いや、もう計算高いのは最初からだしいいんだけど
最初の5巻ぐらいが面白いと尻ツボミでグダグダでも売れる。ってのが普通。
>>253 コンビニにあったから見てきた!
最終章は必死に盛り上げるみたいね。
いざ終わるとなるとなんかさみしかったりして
最終回ヨソーン
男にしろ女にしろどっちにも似ていない普通の子供が生まれて終わり。
才能も容姿も受け継がず、そこで悪の連鎖が一旦切れたと思えたが…
優秀な親のせいで凡人の子供がイジメにあって再び苦しみの連鎖が始まる。
>>266 2人の子は総司(有馬の養父)似だったりw
>>243 おぉ。期待。
ていうか、1つ2つ上の高校生の姉(しかも優秀)が妊娠したら、
妹は大きなショックを受けるような気がする…
>>267 いいなぁ、どこ行ってもバラで数冊あるだけ。
だから原作まだ持ってないんだよ。
マンガ喫茶で読んだだけ。
有馬の両親は何も言わずぎゅっと雪野を抱きしめて「おめでとう」と一言。(デジャヴ?)
それで万事解決ぽそう。
雪野の両親の過去の話は好きだったんだけどなぁ。アニメでもってますます感動した。
やっぱ監督はうまいね、いいとこどりだよ。
黒有馬編とか過去編とかイラネ。
飛ばされた2年の話(生徒会長とか何とか)でもやってりゃ良かった…のか?
それも別に見たくないや。
もうすぐ終わるんだ。よかったね津田さん・・・
>NARUTO新刊買いに行ったらカレカノ新刊も出てた!
>もうずっと私の一番読みたくなるマンガNO.1。
>もうカレカノがなかったらこの先何を楽しみに生きていけばいいのやら…というくらい大好き。
>もうこの人の書かれる言葉のひとつひとつは私にとってはまさに神の域です。もう漫画を読んでるというよりポエムを読んでいるような感じ。
>好きすぎてどうしよう
こーーーんなに楽しみにしてる人もいます。
かわいそうな脳みそですね(プ
>>270 うちの地元のブクオフ山盛りあるよ…カレカノ…。
でも全巻そろってはいない。
長野県民へ
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | 柿食べたくらいで撃つことないじゃん
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
>>274 別にいいじゃん。生暖かく見守ってあげれ。
>>280 あちこちにコピペされてるよ。
今日2ちゃんロムっててクマ目撃したの3回目ぐらいだよ。
唐突だけど
何年か後に浅葉は大失恋かなんかの末に花乃のくっつきそうな気がする。
浅葉なら年上の綺麗なロングヘアのお姉さんが似合いそうだけれど。
雪乃はとりあえず弁護士資格さえ取ったら
事務所構える資金は有馬家に頼れそうだし
有馬家のお抱え弁護士になっちゃえば有馬家も安泰だね。
でも有馬には専業主婦の奥さんの方が合いそう。
雪乃がもしも女優になんかなったら(子持ちでありえないか)
またなんか卑屈になりそう。
で、有馬は急に進路変更したんだよね?
雪乃に内緒にしてたけど医学部受験は辞めたんでしょ。
有馬なら教育学部とかかな。
これで宇宙飛行士や心理学のカウンセラーや大学の教授になりたいとか言い出したら笑う。
海外青年協力隊に入って恵まれない子供達の力になりたい、だなんて言い出したらネ申認定。
>>274 >漫画を読んでるというよりポエムを読んでいるような感じ。
こんだけマンセーしてるくせに、マンガとは認めてないわけだなw
高度に発達したポエムは漫画と見分けがつかない
ポエムって言葉は口にするのもなんか恥ずかしくて抵抗ある。
ポッ。
>NARUTO新刊買いに行ったらカレカノ新刊も出てた!
>もうずっと私の一番読みたくなるマンガNO.1。
読みたいけど発売日チェキはしないんだな。
>>274の指摘もまんざらではなかったみたいですね。
好きなら発売日ぐらいチェックしてますもんね。
ところで、今月号のカレカノは良かったですね。
来月が楽しみです。w
来月は休載だろう…あんたもチェックしてないじゃないか
ワラタ
有馬ってうざいなーと改めて実感。
>284
△高度に発達したポエムは漫画と見分けがつかない
○高度に発達したポエムは電波と見分けがつかない
>>281 ついに2ちゃんにもクマが…仕方ない、サイバー猟友会に頼もう。
雪野って弁護士やめよーかなみたいなこと言ってなかったっけ。
なーんとなくだが、医学部に進んで有馬の名前を襲名した女医になりそう。
出産は一年休学すればおkだろうし子育ては両家の親がとことん協力しそうな悪寒。
生物化学好きだし新しい医療機器好きだし跡継ぎをDQNイトコに継がせられるか
ヴォケ!って感じで8年後?(大学+研修医期間経過)あたりに白衣でオーホッホッホとか言って
DQNイトコを足蹴にしてそう。
有馬パパンも反対はしないでしょう。
で。有馬は何になりたいのか、さっぱりわからん。
>>293 怜司も雪野の有馬医院支配や子育てに協力しそうだな・・・
それか双子が産まれ、男の子が宮沢家、女の子が有馬家で育てられるとか。
もうやめてくれ
マジで
スレ違いだが
12月1日にアニメのカレカノのオープニングとエンディングが入ったマキシシングルが発売になります
なんで今頃・・・?
ちなみにテレビやってた時はオープニングとエンディングは別売りでした
それにしても何のために、有馬の実母のリョーコさんを出したか分からん。
要するに彼女がサイテーだからみんな迷惑することになったといいたいのかな
作者は
>>296 マジいらね
どうせ出すんなら前スレで出てた歌詞でやればいい
そのほうがインパクトもあって話題になって売れる
こと間違いなし
生まれが可哀想なやつは何やっても許されるといいたいんだろ
有馬といい有馬実父といい
人ドラム缶にいれて油かけて生きたまま焼き殺しても
小さい頃虐待にあってたから減刑になるとかいうおかしな国ですからな
雪野の女医って線、有りかも!
でも有馬のなりたい職業が思いつかないんだよね。
もういっそ専業主夫でいいじゃん。
そうだね。ちょうど子供も生まれることだし。
シェフになりたいんじゃないの?
前にユキノンに「料理の才能がある」って褒められてたじゃん、アリリン。
でも、ハウツーシェフ本なんか読まないか(w
どっかで修行してくりゃいいだけだもんな。
304 :
花と名無しさん:04/10/10 17:34:55 ID:TfksJy1/
>>278 もしかしてリョーコさんはまだ柿食ってるだけで銃で撃たれたんですか?
おっす!おら有馬
おらの仲間雪野と美女の浅葉は結婚が決まっていたが、雪野の浮気発覚!
次回「女の怒りは松田聖子をも越える!」
絶対見てくれよな!
いきなり次回予告・・・?
なんかその話のほうが面白そう
orz
土曜日に金八25周年とかいうのがTVでやってて、それで初めて知ったけど
杉田かおるの役名が「宮沢雪乃」だった。散々既出だとは思うけど正直
驚いた。作者は金八ファンなのかな?とか生ぬるい感じで思った。
19巻読んで普通に感動してしまった。
>>308 私ははじめて知りました。( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
有馬が保育士や教師、はたまた宇宙飛行士になりたいだの言い出したら笑う。
教師なら剣道部の顧問になったりしてね。
デザイナーや小説家にロックミュージシャン、発掘探険者に画家?だかホストの卵(浅葉)に歯医者とか色々津田の煩悩くすぐる職業出てきてるけど。
有馬が医学に進まないで病院院長候補にならないなら雪乃がなるしかないよね。
医大受験で産休がてらに一年浪人してもいいかも。
雪乃は双子産みそう。
>>311 津田のことだから雪野が有馬んちの病院見て凄いねーか何か言ったってのは
後々生かすと思う。
津田のことだから双子出産というお約束はやらかさない…と思いたいけど
最近の展開だとありえないとも言いきれないな…
あと6回で終わるんだよね。
今までのグダグダも許せるようなラストにしてくれることを期待。
古本派だけど、スレずっと読んでて、
19巻気になって定価で買っちゃったよ。
19巻だけじゃ正直涼子の味方なんか出来ないよ。
同じ女の目から見ても、こいつひどすぎるよ。
中田氏だって涼子計画的に妊娠したように見えるよ。
ひっかかった奴もアホだけど、あれだけボコられてれば
半分正気じゃないと思うし。
(いや、むしろおまえよく起つ気力あったなと思ったけど。)
涼子ばかり悪く書くなという意見多かったけど、
涼子のこの言動はあかんだろ。
……雑誌掲載時から大幅に修正してる?もしかして。
>312
>あと6回で終わるんだよね。
え、ほんとに!?そんなこと、どこに書いてあったの?
>>313 涼子をそこまで極悪人に書いてるのは作者だよ?
悪を全て涼子に負わせるのはつまらん展開だなと。そういうこと。
中田氏するにはいかなきゃなんないしねー。
「なんだかんだ言って、気持ちよかったんじゃねーかレイジ。え?」
と、性コミヒーローみたいな事を言いたくなりますよ。
317 :
花と名無しさん :04/10/11 14:13:36 ID:1y08gzMg
>>313 さらに言えばアニメでは有馬に乱暴していたのは零時さんでしたよ
おまけに話の展開でレイジさんがやもうえず有馬を捨てたってことになったから
その引きでリョーコさんが必要以上に最悪な女に成り下がったような気がします
まあ漫画では有馬に危害を加えていたのはリョ−コさんでしたが
>>314 最新刊の最後のページに「ファイナル6月号」って書いてある。(
>>253)
「ファイナル6月号」までカレカノコンテストが3回もあるらしい。
カレカノ祭りがファイナル、カレカノ第1部がファイナル、LaLaがファイナルwって
ことかもしれないけど。
アニメと漫画は別物だろ
別に女性のほうが悪者に描かれていたって、
不自然ではないけどな。
女性が未婚で子供生んだら被害者なのよキーッのほうが、
同じ女性の立場から見てキモイよ。
あの場合さそったのは女性、排卵日に中田氏許したのも女性、
金目当てに生んだのも女性、遺産入らないからと
息子見殺しにしようとしたのも女性。
同情できねーって読み方でいいと思うけど。
>>321=313か?
おまいちょっと過剰反応杉。
>女性が未婚で子供生んだら被害者なのよキーッ
誰もそんな事は言ってないだろw
悪を1人に押し付ける安易な展開に萎えてる住人がいるだけだ。
同情できねーって読み方をするのは全く構わないが、押しつけは勘弁。
多分作者が零時に萌えてて完全な悪人にしたくないってのが見え見えだから萎えるんでは?
作者が自分で綺麗な顔、綺麗な目、頭脳明晰って
キャラ持ち上げすぎなんだよな。
そんな綺麗綺麗って連呼しなくても…とは思う
不細工な漫画家ほど
自分の容姿にコンプレックスをお持ちなわけで (´・ω・`)
326 :
花と名無しさん:04/10/11 17:36:51 ID:x/mHo3Tu
津田的カッコイイ!!
・辞書さえあれば原書でフランス語やドイツ語が読める。
327 :
花と名無しさん:04/10/11 17:38:23 ID:S1uo9UX7
>325不細工が自分の容姿にコンプレックス持つのは職業問わず当たり前のことかと・・
不細工な漫画家ほど自分の容姿にコンプレックス持っている分、自分の漫画の中では容姿端麗でチヤホヤされている
キャラを描きたがるの間違い??
>326
そう、なんかそういうエピソードがなんかもうアレだよな…
329 :
花と名無しさん:04/10/11 17:42:48 ID:S1uo9UX7
そういう漫画(綺麗綺麗連呼)を描く漫画家はリアルでは十人並みの容姿であまりチヤホヤ
されないのでせめて漫画の中では夢を見ていたいのかもねw
周りに「綺麗」と言わせるだけじゃなくて、
漫画読んでて「綺麗だなあ」と思わせるキャラクターなら許す。
でも、マツモトトモはなんか許せる
>>318 サンクス。ララしか見てないから、わからなかった。
あと6回か〜。まだ2年くらい続くと思ってたよ。
ずっと引き伸ばし連載だったのに、あと6回じゃ詰め込まないと大変じゃん。
ちょっと待て。
安心するのは早いかもしれないぞ。
ファイナルは五年後の六月号という罠かもしれん。
じゃあカレカノは全21巻くらいになるのかね
少女漫画界のゴルゴを目指すそうです>巻数
最終回は単行本のブスと姫君のラストみたいになりそう。
一年後、誰かが何大学の何学部で勉強してて
誰かは専業主婦やってるとか。
専業主婦はつばさがなりそうかなあ。
津田って学歴コンプだよね。
漏れも学歴コンプ
こんなとこで自白せんでいいw
漏れは職歴コンプ (´・ω・`)
>323
わかる。有馬よりも怜司を気に入ってるんじゃないかと。
私は、津田がレイジを持ち上げる為に当て馬キャラにした義父萌え
あ、コンプってコンプレックスか。
コンプリートだと思ってた…。
有馬より、若かりし頃の義父のほうが綺麗な顔してると思うんだが・・・
コンプティークだと…
>>345 ハゲワラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局アサバの事情は謎のままか…
いや、そのうち読みきり番外編か…
しかも、有馬と雪野の子供が3歳くらいになってから(20歳〜21くらい?)あたりで。
浅葉の読み切りは確実に来るだろうね。
マホさんが好きなのだが、もう彼女の話はやんないよね。
ところであの歯科医とはやってるんだろうか?
番外編の時点ではまだ体の関係はなしっぽいと思ったんだが…
カレカノのDQN展開を見てるとなぁ
高校生で経験済みってカッコイイという価値観持ってそう
>349
マホがNY行ったとき
「今夜は久し振りに会うたかしさんに魅了されたいなー」って
セリフのあと、やったんだなと思った。
本当にかっこいいのは、命を軽々しく考えない
すなわち無責任なセクースをせずに避妊をきちんとできる人です。
子どもが子どもを作るのがかっこいいわけあるかと。
>>353 まあ雪野、有馬以外はきちんと避妊してるだろう。
つばさはやばいかもしれんが、バンドのマネージャーがしっかり
一馬に避妊しろと叩き込んでるだろうし。
>>351 おまいは少女漫画1000作品読んで感想文書け。
あの時だけ例外で、あとはキチンと避妊してたのにってなフォローしてくれんもんかな。
一回でも妊娠しちゃうんだよ的に、怜司と同じってなネタになっちまいそうだが。
怜司が総司に「資金を用立ててほしい」って言ったときは、
爽やかに応じたっぽいのに、17巻で会った時「好きにいきてんだろ」って
ブチ切れてるのには、ちょっと変な感じがした。
18巻まで読んだけど、今とどのくらい時差があるの?
出直しといで
津田的にはカッコイイ子持ち学生、雪野を描きたいんだろうなぁ。
怜司の音楽が急に変わったというのをみて、まさかとは思うが
死にいたる病が進行中かと思った。
・・・・・第一部・完
アハハ、アハハハ、、、、、
第二部・子供編スタート
アハハ、アハハハ、、、、、
え、俺コミックスしか読んでないんだけど、怜二は殺さないの?だとしたら興ざめだなあ
余裕で生きてますよ。
天才で暗い過去を持つ男!そんな津田がダイスキーないい男を殺すわけないじゃないでつか
366 :
花と名無しさん:04/10/14 12:28:03 ID:9lEtRwY5
いや、クチビル女は死ななかったのか?
クチビル女はそのうち自殺します。
要するにクロアリマの原因と礼二の罪を背負わせておカンごと清算ってオチだろ。
ひどい話だよなー
怜司をよく書こうとしすぎて、
矛盾がかなり出てきてるね。
新刊買った。
感想↓
…なにこの漫画(AA略
いい年したオヤジどもが、まあ良く泣くこと。乙女かよ!
「闇につかまった」ってなに。そんな単語、大人の男がリアルで話すか。
レイジもソウジもキモすぎ。
でも次巻からは、やっと雪野が主人公に戻るようで良かった。
センチメンタルな男たちをぶった斬って欲しい。もう、男気は雪野にしか期待できないよ…。
つだの、ヤンキーにかわいがられたという自慢(?)エピソードは痛いというか
それ、からかわれてただけじゃ?と思った。
闇とか光とかはダサイよな。
余白のコメント、津田日記・・あれはねぇ・・・
そんな自分のセルフイメージを上げようとしなくてもって感じ。
>>371 「ヤンキーにかわいがられた」ってとこ俺も萎えた。
たとえホントのことだったとしても、もういいよ・・・
津田雅美の写真ってどこかにあるんですか?見てみたい
イメージ上がってるのだろうかあれ。
>>373 秀才やヤンキーに取り入ってないのに、なぜか好かれちゃう天然なワタシ…
ってのをアピールしてるよね。
ほんとに天然なら、好かれてる事にも気づかねーよ!みたいな。
いちいち遠まわしに書くのは何でだ。「自慢」と思われたくないのかね。
おい!殺されるのか!ありまのかーちゃん
あー なんつーかなー もっと面白くやってほしかったなー
有馬の家庭が複雑すぎてめちゃくちゃになったな
彼氏彼女の事情を描いてよ
彼氏と彼女の事情をだよ
なんだっけ金髪長身と男臭い女の事情書いたほうがよっぽどマシだよ。
あとアイツはどうなった浅場さん。
カレカノの英語版めっちゃほしいw
なんだかんだでみんな新刊買ってるのか。
>>373 >>375 天然とか書いてあるっけ?
つーか、昔の田舎のヤンキーなんか
かっこだけのフツーの子が多かったよ。
漏れも地方の女子高でヤンキーに懐かれつつ、
机の中にあったヤンキーのシンナー取り上げ説教しつつ、
悩み聞いてヤンキーの頭なでつつ、
そのくせ自分は真面目な服装で先生達とも仲良くしつつ、
男のとこに転がり込んで学校こないヤンキーの相談を
先生に受けてつつ、そんな学園生活マターリ送ってたから、
ふつーにあれは読めたな。
どうせ津田と同年代のおばちゃんさorz
スケバン刑事本放送が高校時代さorz
なあに?新刊の津田日記香ばしいの?
>>378 金髪長身=トナミ ??
男臭い女=ツバキ ??
津田雅美に会ったことあるんだけど顔はよく覚えてない位
可もなく不可もない顔面でしたよ。しいて言うなら薬師丸裕子系?
スケブ描いてもらったけどラフでもすごい描くの遅かった。ただ
初対面とはいえ愛想のなさにはびっくりした。テンション低!暗!て印象。
津田日記とかのイメージは楽しい人…だったんだけどなあ。今のカレカノこそ
本来のセンスなんだろーね。
スケブ…?
やっぱ津田は同人俺女なんですか?
スケブを描いてもらえる状況は他にもある
>>387 スケブと聞いて真っ先に同人女だ!と思うアナタガカコワルーイヨ?
スケスケブルマ?
>390
話逸らすなよミットモナイ
彼女の彼氏の事情。ですね。
汚い感情をキレイに書こうとするから、寒くなるんだよなー。
有馬家の「闇」って、結局「嫉妬」じゃないか。
>>393 禿同。
汚いもんは汚いとはっきり描けばいいのに、って無理か。
「闇に引きずり込まれた」を「嫉妬に引きずり込まれた」
とかなれば、何だか素直な気持ちで楽しく漫画が読めそうだw
/ ヽ
/ / , , ヽ
/ イ/ / / / /| | ヽ
/' ,',| ,' l イ / | /| /l /| 、`、
,' | , | /| / | / ,' / | / | ヽ i
,' ,| | /| /__レ'__ | / ,'/___| /__ | , i\j
,' | イ /.|/=---、`レ' ' ' j/--/ // |`、
, | / レ' |'(::::;;;::ヽ' /i::;::::)丿/ , | |
.l /|'| ヽ ト ゝ⊃ノ ヽ--(つ / / |, | | 、人_人_人_人_从_人_人_人_人ノし
.レ',' | 人 | / / / . . / / / / / |, | | _ノ
| | / ヾ、 r-───- 、 // | ハj ) たとえ誰に反対されようとも・・・
| /|' l / \ ト/\/\/\| /ヽ 、 | j | -< 私は有馬の子を産むわ!
l ;' | イ/ '' ⌒\i _ ____ _ jイ⌒''ヽノ | | / ) 私たちの愛の結晶だものっ
l' レ'|/ { ` 、.___._ /,,.} `、∨レ' `ヽ
,' ヽ\_______// 、 冫⌒Y⌒V⌒V⌒Y⌒V⌒Y⌒V⌒ヽ
: , '´ `、 :
: / ヽ :
: / / , , ヽ :
: / イ/ / / / /| | ヽ :
: /' ,',| ,' l イ / | /| /l /| 、`、 :
: ,' | , | /| / | / ,' / | / | ヽ i :
: ,' ,| | /| /__レ'__ | / ,'/___| /__ | , i\j :
: ,' | イ /.|/=---、`レ' ' ' j/--/ // |`、 :
: , | / レ' |'(::::;;;::ヽ' /i::;::::)丿/ , | | : 、人_人_人_人_从_人_人_人_人ノし
: l /|'| ヽ ト ゝ⊃ノ ヽ--(つ / / |, | | : _ノ
: レ',' | 人 | / / / . . / / / / / |, | | : ) 有馬の家の事情である「悲しみの連鎖」なんて
: | | / ヾ、 // | ハj : -< 私が絶対にブチ壊してみせるから!有馬と赤ちゃんと
: | /|' l / \ / ´  ̄\ /ヽ 、 | j | : ) 3人で・・幸せになるの・・・
: l ;' | イ/ '' ⌒\ 二 イ⌒ ''ヽノ | | / : `ヽ
: l' レ'|/ { ` 、.___._ /,,.} `、∨レ' : 冫⌒Y⌒V⌒V⌒Y⌒V⌒Y⌒V⌒ヽ
コミクス派で最近新刊読んだんですが、
有馬父が事故って病院で兄に久々に再開したときに
やたら大ゴマでびびってたのは
目 の 下 の 小 ジ ワのせいですか。
悩んだ挙げ句久しぶりにこのスレ見に来ました。
レイジがソウジを呼び方「兄貴」なの「兄さん」なの?
今までのパターンから考えて最終回は、どうやって出産を認めさせるか、
どうやって育てるかとかマンドクセー問題は全部ぶん投げていきなり16年後
とかにタイムワープ。雪野は仕事と家庭を両立させている(どうやっているかは不明)
奇跡のスーパー弁護士とかになっているんじゃねーの?
無論そのへんの描写は「○○になった→」みたいなテキトーな注釈で。
そんであとは最後まで津田的幸福論をダラダラと。
>>400 年とったら、お父さん、お母さんを「親父、お袋」って呼ぶのと同じでは?
>>402 学生小説家が‘○○年後には、直木賞作家or芥川賞作家になることとなる’って展開(注釈)だけは勘弁だな。
最新刊を立ち読みしたんですけど、
乾いた笑いが出てきました。
何なんだろう、この悲しさは。
あぁ・・よかったなぁ、昔の有馬と雪野は
高校生らしいかわいさがあって。
たぶんね、コミクスよんでも何ともいえない香ばしさでいっぱい
カレー鍋の底を焦がしたみたいに
もう、どうしようもないなぁ…って
上の方だけとって食べるんだけど
やっぱり、香ばしすぎる。
で、結局全部捨てちゃうんだ。
そう、ブクオフに持っていったのは自分です。
挙句に
「コノマンガ、サイキンモチコミガオオインデ、タイシタキンガクニナリマセンガイイデスカ?」
↑ゴメソ ブクオフじゃないです。町の古本屋でいわれたんだった…
っていうか、なんで古本屋に売りにいけるのかわからんよ。
恥ずかしくないの?しかも身分証まで必要なんでしょ?
他の本だってCDだって自分の趣味丸だしじゃん。
未成年以外は身分証明はいらない場所が多い>古本
ま、未成年以外でカレカノを真面目に愛読しているのも
どうかと思うが (´・ω・`)
ブクオフ配達でもってきゃいいじゃん。タダだし。
つーかブクオフって売るのに身分証明必要なのか。
地元の古本屋はそんなのいらんが。
未成年は必要かも知れんが
アニメでアンノが監督ってんで
どんな内容なのか原作本まとめ買いした後、
惰性でついつい買い続けた…
最新刊は買ってないから、このスレで内容を知りたかったんだ。
「真面目に愛読」って、しょせん漫画ですよ。
みんな暇つぶしで読んでるんじゃないの?
>>410 カレカノ新刊も出てた!
もうずっと私の一番読みたくなるマンガNO.1。
もうカレカノがなかったらこの先何を楽しみに生きていけばいいのやら…というくらい大好き。
もうこの人の書かれる言葉のひとつひとつは私にとってはまさに神の域です。もう漫画を読んでるというよりポエムを読んでいるような感じ。
好きすぎてどうしよう。
どこを立て読みすれば…?
コピペは放置してね。
来年からは息子・宮沢悟飯が主人公の第2部が始まります
カレカノ真面目に愛読してるのは俺だけでいい
まぁどうせここは叩き煽りが主流だから擁護したところで無駄なんだけどね
↑つまんねー反応
>>415
乙
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ 顔スゴクナイ?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ キモーイ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : . (;゚;ё;゚;´) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
||| || ||
1巻から読み直してみたんだけど
有馬が親は借金のこして蒸発しちゃったって言ってたけど
レイジもリョーコも借金なんて作ってないよね?
妄想多い子ですから、多少の勘違いは許してあげてください。
>>422 養父母がそういう風に教えてたんでしょ。
虐待の記憶は闇に封印してた訳だし。
単にあの頃は津駄がレイジマンセーじゃなかったから今とは設定が違うだけかと。
養父母の所為にしたら可哀想だよ。
>>425 >今とは設定が違うだけかと。
それ言ったら元も子もないけど、実際そんなとこなんだろうな。
>>424 仮にそうだとしても、もうちょっと他の理由は無かったんだろうか。
ありがちな例をあげると、二人とも事故で死んだとか…
>>405 ヤフオクなら1〜18で3000円以上に絶対になるのに。
ちっとも買えないからどんどん出してよ。
>426
・・・つまらない人・・・
話変わるけど妊娠話は宮沢父が真面目に一喝しそう。
それでも産む!という雪野に説教しつつ最後は承諾ちゃいそうなヨカーン。
別に話は変わってないよ。
なんか変な流れ
>>432 でも、仮にそういう展開になって雪乃が「それでも産みたい!」
って言っても、今の流れじゃ全然ピンとこないかも。
妊娠を自覚したときすら「ま、なんとかなるか」で済ます子が
なんでそんな産みたがるのか、クエスチョンマークだらけだろうな。
父親も似たようなことをしたんだろ
これで、バカの子どもはバカってことが証明されたな(w
ひょっとして質の悪い荒らしが常駐してる?このスレ。
なんだかなぁ・・・
>437
まぁ雪乃の両親は最初から結婚するつもりだったようだけどね。
有馬と雪乃はちょっと浅はかにも程があるというか。
というかそんな展開にしてしまった作者があさはk(ry
\ / + ,, .... 、...
「ワッショイ! . \ ・:☆ ∧_∧ /* .∧ ∧ /~∽ヽ~ヾ*::*;。;;
/■\ /■\ /\ [~~~~~~~] (´∀` ) / .(,,゚Д゚)∩(゚ー゚*リiヽl/*..
∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ ´\  ̄ ̄ ̄ ̄⊂ / + /.<V> ラソ y ;;::つ∽ +
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 \∧∧∧∧∧∧∧∧∧/ ∪| | =∽= / iヽ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ < > 〜 |__|__| ノ./ i ヽヾ *
し´(_) し´(_) し´(_ < ☆おまいらの > + ∪∪ノ / ! ヾ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< 幸せの予感!! > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. + ∧_∧ ∧_∧ ノノノ人< >
<ヽ`∀´> .( ´∀` )` 。'',(●´ー`/∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
+ . ∧_∧つ(⊃ ⊂) `゚;・∧ ∧Y/ \ 。 ◇◎。o.:O☆οo.
( ・∀・) ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ▽゚Д゚,,/ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩\ 。:゜ ◎:○☆∧_∧☆。∂:o゜
(つ つ¶。・゚■゚()。¶ O` /∩ ∧∧*゚ー∩ ∧∧(*゚ー゚∩ ∧∧( \ /。○。 ∂(´∀` )O◇。☆゚ο.
( `Д´)ノ ¶゚。∞∞∞¶| / ヽ (*゚∩゚∧∧ヽ (*゚∩゚)∧∧ヽ(*゚ー∩ ∧\ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
( ) |ヽ¶ ¶ ¶ ¶ ¶/ /゚ー゚)∩ ∧∧*゚ー゚∩ ∧∧(*゚ー゚)∩ ∧∧*゚ー∩\. 。| おめでとう |☆
ノ \ |\ ̄ ̄ ̄ / ゚) ⊂ ヽ (*゚ー゚)⊂ ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ (*\..io.。◇.☆_____| 。.:
∧∧ \ ̄ ̄ /⊂ ヽ-、 )ヽ ⊂ ヽ-、 )ヽ ⊂ ヽ-、 )ヽ ⊂ ヽ-、 ヽ⊂ .\:∂io☆ ゜◎∂☆:.
(・Д・)  ̄ / O-、 )〜∪ O-、 )〜∪ O-、 )〜∪ O-、 )〜∪ O-、 ) \
〜(__ノ / ♪ U U U U U \
443 :
442:04/10/17 16:51:59 ID:???
誤爆しますたorz
スマソ・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>440 子供ができたのが、学校でっぽいところがなぁ・・・。
>>442 なんか和んだよw
ありがとう。
最初は学生の身分で避妊しないなんて馬鹿有馬・・・と思ったが、
雪乃の思考もかなりおかしいな。いくらなんでも能天気にもほどがある。
レイジ編の反動でこのまま能天気な展開が続きそうな予感。
でも、もういっそ能天気なまま終わってくれてもいいかなとか
少し思ってるw
レイジ編が無駄に長くてテンション下がりまくりの展開だったし。
あれでかなり脱落した人多そう…
てか「馬鹿有馬」が「馬鹿種馬」に見えたよorz
>てか「馬鹿有馬」が「馬鹿種馬」に見えたよorz
間違ってはいない罠
種馬有馬
ありまっち
馬鹿で馬面で種馬な有馬、ですか・・・
少なくとも初期は最初の三つの馬は無かったはずなのに。
>>449 ワロタw
馬多すぎ。
それにしてもマジで雪乃、有馬の義母に子供が出来たこと
発表するつもりかなぁ・・・
もしそうだとしたら高校生で妊娠してそれを嬉々として
報告するなんて、頭悪いというより神経を疑うぞ。
ああ〜次号気になる
次号はお休みだから、話題が続かないな。しかし、449笑える。
早く新展開見たいのに・・・orz
>>450 そんで何も考えてなさそうなゆきのんに有馬義母が一発
平手打ちかますような展開には……間違ってもならないだろうな
実は既に精神逝ってる状態ですとかだったらさらにテンション下がる展開だな。
>453
そんな有馬義母もちょっと見てみたいと思ってしまった。
10巻までが良作だったってことでFAですか
ずっと読んでなかったんで、このスレ見て驚愕してます。
妊娠!?
1巻の時有馬をグーで殴っていた子はどこへ!?
・・・過去ログ読んできます。
彼氏彼女である以上そういうことが起こっても不思議じゃないけど、
高校生で、しかも勢いに任せたセクースの代償って感じがなんか嫌だな。
まぁ妊娠なんてほとんどが勢いによるものだけどさ。
有馬も雪乃もちょっと無責任すぎる。
ちゃんと「ふたりエッチ」を読んでないから
こんなことになるんだよ!
たった一言漏らしただけで、たった一度テレビに出ただけで、たった一回中田氏
しただけで、とか一撃必殺の連続ですね。
つまり『一撃必中!!種馬さん』ってことでOK?
>>459 ワロタけど二人の家には置いて無さそうだなw
>>458 勢いにまかせたっていうか、妊娠したのって有馬が壊れて学校でやっちゃた時でしょ?
>463
だから壊れて勢いにまかせたって事じゃね?
セクースは勢いでもまあいいけど、妊娠したとわかった時の雪野の反応がありえない。
将来雪乃は、若くて仕事もバリバリこなすカコイイお母さん
だな。
津堕さんが憧れてもなれなかった、ね。
津田さんって独身?
独身。
金も男も手に入れられるとそれはそれで悲しい
ということはあのとき以外は毎回ちゃんとゴムつけてたんだよね
有馬が買ってたのか!?
>>456 漏れは十波編までは十分読めたYO。
それ以降は妹が買ってくる奴を読み飛ばし。
1巻 1〜3話 喧嘩編 神!絵は今と違う意味で下手だったが、好感が持てた。
1巻4話〜6巻 恋愛編 ゆきのんとありまがやっちゃう所までが面白い。(アニメ化された部分はここまでか?)
7〜 9巻 修学旅行編 普通。ありきたり。
10〜12巻 バンド編 つまらん。絵もキモ化し始める。・・・が後よりはかなりマシ。
13〜16巻 有馬編 絵が少コミレベルまで落ちた。話も酷くなってきた。
17巻〜 レイプ編 絵が少コミレベルさえ超えてしまい最悪。
今まで少女漫画を読んできた中で最低。話も糞。津田氏ね。
13巻以降は2度と読む気にならない。
アニメ化によってこんなにレベルが落ちた漫画って、他にはこち亀ぐらいしか考えられない。
>>471 どちらにせよ、有馬は雪乃がアノ時に妊娠したって(もし、そうなら)知ったら、相当ショックだろうね。
また、鬱モードに突入?
>>473 そういやそうだね・・・これで両親と一緒になって
「僕の子だ!ハハハ」とか大喜びで言い出したら本当にどうしようorz
>473
鬱からどうやって立ち直る展開にするか…
簡単な理由で立ち直るんだろうなorz
鬱になっても最終的には「産んでくれるの?ありがd」って言い出すよきっと
「それでも有馬が好き!」
でしょ。最後は。
7-10巻あたりが最高
1-6巻こそ普通だ
最終回
卒業式で皆で写真の前でポーズ
その後たたずむ有馬に雪乃が近づき「あのね・・・」と耳打ち
真っ赤になりガバっと雪乃を抱きしめ、雄たけびを上げる有馬!
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」
月日は流れ赤ちゃんを抱いた雪乃と有馬とバックに仲間達の一枚絵
終わり。つーかいい加減終われ。
('A`)
482 :
花と名無しさん:04/10/18 21:51:27 ID:VkP77Xp6
有馬執着しすぎて怖いし
こんなべったり普通にストーカーだし。
脳内恋愛しかしてない人が書きそうな話だよな。
いい男(話上)に熱烈に愛されたいって?
キモイだけ
>「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」
なんなんだその雄叫びは・・・w
なにか元ネタでもあるの?
堀江由衣のDQNファンの雄叫びじゃないのか(w
堀江由衣って誰?
>>488 なぜに? 特にひどいレスでもなかろうに
最終章の展開予想
妊娠しても気丈に振る舞う雪乃に義母は「無理しなくていいのよ…」
とか言って抱きしめて雪乃号泣。一方有馬は怜司絡みで海外に
逝かなくてはならなくなり迷いまくるが雪乃はその背中を押して
ひとりで子供産んどくから平気〜!とか何とか。
ラストはやはり親子3人揃って F i n・・・
雪野の妊娠絡みが最終章の主軸になりそうだし
妊娠しているのはほぼ確実っぽいけどさ、
検査薬で調べたとか、病院で調べたとかしてないみたいだから
「妊娠確定」では無いんだよね?
思春期って人によっては精神的な事で生理が来なかったり数ヶ月
遅れたりする事あるからなぁ。
「あの時は有馬の事で色々大変だったから、遅れていただけだー!」
なんて事はヤメてくれよw
なんか既出の妄想が目立ってきたね・・・別にいいけど
話がすすまないからな。
>>491 あらすじで「妊娠している」って書いちゃったからもうだめ
>>486 >「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」
>「ひろみさーん! ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!」
ハゲワロタ
>>490 わかるわかる(笑)
有馬はなかなかいないけど、宮沢、あやとかりかちゃん、椿みたいな子って絶対いるよね。
そもそも私は中学の時、クラスメイト(男子)に
「主人公の宮沢ってのがオマエそっくりだから読んでみそ」と言われて読み出した。
一番を取る優越感がたまらない、美化するためなら一生懸命。
中学校卒業アルバム。部活の写真の私は宮沢そっくり。
まさに私は宮沢だった… ウァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
しかし私の場合、総代を狙った入試だったがアクシデントに阻まれ第一志望校失敗した。
今はおとなしく女子校に通っている…トホホ。
そして一番を取るのもやめてしまった私
>>496 そういう風に自分を過大評価して自己満足に浸る腐女子って多いよね
大抵が大学を卒業する頃になって、ようやく自分の器が測れるように
なるんだけど (´・ω・`)
とか言ったら怒る?
>>497 私もリア厨の頃は自分のこと天才に違いないと思ってたよ。
特に勉強しなくてもかなり成績よかったし。
高校当たりで変だなと思い始め…
今じゃ、マジで脳みそ壊れてることに気がついた。
アルツハイマーをマジで心配している津堕より年上なオバ厨だ。
○| ̄|_
499 :
498:04/10/19 20:21:41 ID:???
×高校当たり
○高校辺り
…ほらな…、バカだろ?
>496は例のコピペだな
>>472 絵は今のほうが好きだな。
昔の絵って、なかよしやりぼんのような、小学生向けなタッチだし。
馬面がおすきなのですね
文化祭編の頃の絵が好きだったな。話は既に・・・だったけど。
>503
馬面といえば19巻の学校で「ゆきのさんがいてくれたからだよ」とか
言ってたときの有馬の顔はありえない。まるで別人のようだった。
>504
文化祭の劇の話は結構よかったと思った。
怜司が子供の頃、自分をイジメた一族の子供をガツンとやった後のおどけたような画が1番すき。
アニメを見て原作を読んだ者だが、
怜司が登場してきたあたりから面白いと思う。
19巻の続きが気になってしょうがないのだが、20巻出るまで待つ。
>>507 是非どの辺が面白いのか教えてくれ
皮肉じゃなく、素直に興味ある
互いを「さん」付けで呼びはじめてから丁度つまらなくなった。
ストーリーに若若しさが欠けてるんだよ、
若干18程度なのに揺らぎが全く無い。有馬の苦悩でさえ形骸化してる。
有馬編長々とやるより1巻?の『有馬実の両親について告白→雪野の顔面パンチ&説教』の
ワンシーンのが、調味料は少なくてもよっぽど食べ応えあるわ。
>>505 そかな?
劇の話サブいぼたったよ。
酔ってる作者が透けて見えて気色悪かった。
>500-501
なに古参ぶってるの? コピペだからなに?
>>511 なにコピペだって指摘されただけでキレてんだ?
古参ぶるって・・・ワロタw
前スレにも貼ってあったでしょうに。
どうでも良いことで言い争うなよ
要するに
>>497が釣られたってだけの話だろ (´・ω・`) ノシ
ま、
>>497は漏れなんだけどな _| ̄|○
このコピペってかなり前からあるよね。
なぜか定期的に貼られるんだよこのスレでは。
>>509 私も「さん」づけの呼び方に違和感を覚えて、話にのめり込めなくなったよ。
なんなの「雪野さん」って・・・。「雪野」でいいじゃん。
それか、ずっと「宮沢」「有馬」でもよかったのに。
>>518 それか、付き合いも長くなってきたし「これからは名前で呼ぼう!」ということになって
宮沢は「総一郎」と呼び捨てで呼ぶんだけどソレに対して、
有馬は「雪野・・・(照)・・・さん。」
とかいう展開なら納得できるんだけどね。
宮沢が間違えて「種馬〜」と呼んだら津田は神。
いったいどこにいくのだろう・・・
>522
もうすぐわかるよ…
ここまできたら生暖かく見守ってみようじゃないか…
いたずらなkissみたいにケコーンしてからが本番!
という流れはさすがに萎える。さくっと終わらせてくれ〜
高屋(フルバ)も津駄に似てきたな。
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ!!
>>526 いや、それは…流石に高屋に失礼だ
一緒にしてあげるな
>>525 いよいよお子さんか!?というところで逝っちゃったからなぁ。
もっと続きが読みたかったな。
そっか、やっと終わるのか
ウダウダ長いサイドストーリーウザかったから良かった良かった。
しかしいつになったら絵がうまくなるんだろうなこの人
もう上手くなることはないと思う。
というよりも退化しているような気が……。
>>532 ハゲドー
長編受賞作の時の絵のほうがなぜか今より上手いキガス
基本的に、今も昔も絵は下手だと思う……
ただ、昔の下手さは可愛げがある下手さだったけど、
今のヘタさはなんだか不快な下手さだ。
下手なのに画力なきゃ成り立たないようなことやったりするから
不快感もまたひとしお。
私は一馬が歌うシーンは何回見ても寒いなぁ。
画力ない人は描いちゃいけないシーンに挑戦してるのはスゴイ胆力だ
レイジと母親の心中シーンは波だけが見事にういてて
「波はアシさんが描きました!」と画面全力で訴えかけてきた
『今日から「彼氏」「彼女」になりました』のトコの演出は大好き。
やっぱ見せ方次第だな。
>>534 同意。あんなのっぺりした顔なのに、
見開きで大アップとか大ゴマ使うから不快なんだよね。
>>536 あれが好評だったから、縦割りのコマを乱用してるのかな。
ドアップになるならば、もっとトーンや影入れて顔を立体的にすべきだよ。
>>536 私も好き。
あの頃は絵も話も可愛げがあって良かった…
ションア!!
ララの予告、「雪野と有馬のビッグニュースに周りの皆は…!?」だそうです。
周りの皆から総スカン?
これでマンセーだったら見限るしかねえな
>>542 ビッグニュースって卒業したらケコーン発表かな?
それともまだ妊娠報告だろうか。
妊娠じゃなかろうか。
>>540 なんだ、彼氏彼女になった最初からヤッてんのかと
思ったら、あの現場かよ(w
総スカンされたら見直すかも
総スカンは当然だろ
これでオメとかやってたら( ゚Д゚)ポカーン
反対→説得→円満→終わり
だな
周りのやつらに反対する権利はないと思うけどな。
まあ、馬鹿にされるってくらいか。
まあ知ってるかと思うけど、外出しでも妊娠するから。
ガマン汁で見事に妊娠する
知り合いがそれが原因で、できちゃった→ケコーン→子連れ離婚で
最悪人生辿ってるから気をつけてね
>>自分探しというテーマは「エヴァ」に共通のものですが、監督は同じ方法論は使
いたくないということで。
そうなんですよね。
あとで気がついたんですよ。(笑)
こないだのヤツぐらいまでは有馬がそんなことやり始めちゃって、しまったぁ、
と思ったんですよ。
なんでウチみたいなことに流れてくるかねぇ。
あれのギャグとのギャップが好きで、ギャグのほうやりたくてやったんですからね。
あとはそういうキャラクターの二面性みたいなものがあれば、スタッフもやり易い
かなって、そんな感じだったんですけど。
「エヴァ」に似てるっていうの、あまり意識しなかったんですけどねぇ。
同じような匂いがあったんですかね、似ちゃいましたね。
あれはちょっと自分ではしまったと思ってます。
ttp://homepage3.nifty.com/SHADO/anten/annoword.htm だそうですが、有馬編ってアニメ以前に始まってたんですか?
リアルタイム証言PLZ
>下手なのに画力なきゃ成り立たないようなことやったりするから
>不快感もまたひとしお。
この一言に尽きるな。
>540
DQNカプールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
優等生カップルだったら図書館ではやらないわな。
高校の図書館の本に精子etcがくっついてたりしたらやだなぁ。
ってか有馬はエッチ下手そうだと思うんだけど、どうよ?
本を読むであろう机の上に汁をまき散らしていたら
氏ねって感じだろうな
1回2回では上手くならないと思われ。
ていうか工房だし。
回数は重ねてそうだけどな
でも有馬だからって理由で
>>559に同意だ
(´-`).。oO(そういえば、この前の『さんま御殿』で作家だかタレントだかが、
男前で金持ちで完璧なヤツは大抵アソコが小さいって連呼してたなぁ)
|-`).oO(取り敢えず雪乃のアソコが痛まない程度には
小さいのでは…。というか、相手の身体の心配はその日のうちに
してあげてくださいと有馬に言いたい…
回数重ねたとしても早かったり、遅いけどテメーが終わるまでし続けたりとかあると思う。
有馬は自分本位っぽい。あさぴんはウマそうだな。
てか有馬と雪野ってさ、そんなお似合いの二人って感じ
ではないきがしてきた最近。
有馬がただ雪野に依存してるだけに見えてきた。
そんな雪野も有馬には私がいなきゃ〜って思ってるんだろうな。
あ〜駄目だこの二人共依存ぽい。
たまに漫画読んでてもごくたまにだけど、こんなカップルいいなと思える
キャラとかってあるんだけどカレカノの有馬&雪野は違う。
むしろこんなカップルにはなりたくねぇ&雪野、変な男に捕まっちまったなって感じ。
ま、なんだかんだ言って最後はどんな終わり方するか気になるから一応ネタ読みしつつ
見ていこうと思う。
えー、でも美形で頭メチャいい&金持ちなんだよ!
実際にいたら、少々おかしいのくらいどうってことないな。
雪野も結構打算的だし、お似合いのような気がする。
無理に純愛のように持ち込むと違和感があるね。
あーゆう形でのエッチが彼氏彼女になる条件ってのはマジで少コミだな。
>>567 ああいうのを大きく受け入れちゃう雪野は天使って事でしょ。
しかも相手は同転んでも
>美形で頭メチャいい&金持ち
だし。
雪野は多分津田の理想の自分なんじゃないの?
でも有馬が美形つーのはあの絵ではニンともカンとも…。
(´д`)ハア?
漏れなんか学校の図書館でトランプしてただけで没収されたが
エッチ現場を見つかったら、コンドームでも渡されてたんかね?
高1のころの有馬は美形で可愛かったのに・・・。
今日もララで予告の絵みたけど、全然萌えない。別人になってる。
ていうか馬だらけだよ。
>>571 確かに。
雪野には作者の夢と憧れと願望が詰まってる気もする。
作者ってケコーンしてたっけ?
結構いい年だったよね
若年期にタイムスリップしたらこんな生活おくりたい、って人はいるっしょ。
上がるの分かってたら何としてもヤフー株買っとくさあ。
>571
作者って雪野萌えでもあるの?
1巻か2巻のおまけページに「有馬より雪野が好きなのぉー!」って意見が多い、
って書いてたから、それが悔しくて有馬萌えの有馬話ばかり描いてるのかと思ってた。
580 :
花と名無しさん:04/10/23 20:27:12 ID:8YJoOp9C
最近めっきり本屋さんに行かなくなったのでここのスレ見て
買いに行ってまいりました。19巻。
最後の数ページで爆笑させてもらいました。
仕事が忙しくて精神的にまいってたので腹から笑えて良かった。
何かすっきりしました。蹴られて「ぎゃあ」とかもうダメっす(w
津田さんありがたう・・・・。プ(w
CDTVで2位だった。
間違え
ランク王国で2位だった。
585 :
花と名無しさん:04/10/24 02:56:22 ID:GdHVIfCn
ビデオが面白かったので
急遽古本屋で10巻まで購入して読みました。
少女漫画買うの恥ずかしかったです。
文化祭の準備の帰りに嵐の中で
有馬:わりと性別とかどうでもいいっていうか…
雪野:どういう意味だろう…
の場面の宮沢の表情とかが好きです。
冷たい表情が色っぽいというか…
あ、あと、ブラに隠すとことか…
>>585 >少女漫画買うの恥ずかしかった
>冷たい表情が色っぽい
>ブラに隠すとことか
M属性なキミの性癖が垣間見えて実に微笑ましかったよ
久しぶりに1巻読んだ。替え玉受験ならぬ替え玉作者ですか?
>587
どうやら中の人が替わられたみたいです
>>587 ほんと、そうとしか思えない変わりようだよね。
ここ数ヶ月は特にひどいよ。
上唇は描かないほうがいいと思うんだけど。
そうか。みねね病か
こんな高校生活送りたかったなぁ・・・という津田の願望が激しく詰まってる
まぁ私も思うんですけど。
つまってたからナニ?ってかんじだけど。
少女漫画だし。
たしかに少女漫画だな。
というか、初期ってほんとに単なる少女漫画だから、つまんないよ。
最近知ったから、初期をあとから読んだんだけど。
こんな普通の話がアニメになったのかとおどろいた。
('A`)
なんつーか、その「普通の話」を
すごく美しく効果的に描くのがうまかったと思う。津田は。
だから私はこの人の「漫画」は、本当はとても好きだ。
でも、今やっているようなおおごとな内容じゃ、いっぱいいっぱいって感じ。
見ていてなんだか息苦しい。
596 :
595:04/10/24 22:53:14 ID:???
なんか日本語怪しいな…スマソ
とりあえずコマ割りをなんとかしr(ry
>>597 あれをコマ割りと読んでいいのかと小一時間(tbs
カレカノしか読んだことないんだが
他にも読みきりあつめたコミックスけっこう出してるよね
他は面白いの?ブックオフにたくさんあったから買おうか迷ったんだけど
むしろ読み切りの方が面白いかと。
あくまで自分的にだけど
>>600 まちがっても夢の城は読むな
クソつまらん。後悔爆発怒髪天だ
つか読みきり面白いか?
私的にはカレカノ初期が一番おかしかったけど
読みきり面白くない。
特にメルヘン調の話は最悪。
津田に架空の話の設定は無理ってことだね。
学園ものは、まだ読める。
学園モノ以外全部ダメだよ
三国志とか好きなのにね
カレカノの何巻かに載ってた読切は最悪だたーね
>>599 確か桜野みねねが書く守護月天とか言う漫画でも、
掲載雑誌が移動して数ヶ月で絵が前触れもなく劣化、
でも作者名は変わらず、現在もその状態。
読者には何も伝えられてないが、中身の人が完全に入れ替わっている模様。
興味がなかったけど、そんなに違うのかと思って読んでみたら
ヲタじゃない人の目から見てもあきらかでした。スレ違いスマソ
607 :
601:04/10/25 22:43:29 ID:???
ブスと姫君だっけ?
あれ結構面白かった気がするんだけど
>>606 そんで別の雑誌で新連載がはじまった時「ひさしぶりの連載です」とか言ってたw
なんか読みきりも不評っぽいですね。
カレカノ後の新連載、大丈夫かな?
ウサギ人間の話はたまらない好きだけどな。まあ、まあ人の好みによるかと。
カレカノも初期が好きな人もいれば初期は「平凡な少女漫画ジャン」
って言って嫌う人もいる。
「ブスと姫君」は自分も好き。普通に少女漫画好きな人なら行けると思う。
他はどれも微妙かな…
「ブスと姫君」に入ってる受験期に突然スランプになる女の子の話
実際受験期に読んでてちょっと怖かった
「トラとカメレオン」は好きだよ
これはカレカノに収録だったかな
でもまぁ、読み切りの話は全部同じようなストーリーで
カレカノで改めてもっかいそれをやって
その後はうまく書けませんでした。
って事だよね?
まあ今のうちせいぜい稼いどいたほうがいいわな
作品レベル落ちてるし。絵も話モナー
次は無さそう。
>>602-603 人魚の話は面白いと思うぞ。
定められた近親相姦って設定に萌えただけかもしれんが。
>>612 私もブスと姫君は面白かった。津田は初期の方が全然いいね
あの受験でつまずいた話は津田の実体験から来てます
だからすげえリアルでしょw
>>616 あれはいまいちだった・・・個人的感想スマソ
>>617 そうだっけ?
あとがきにでも書いてあったのかな。>実体験から〜
自分は「天使の棲む部屋」に収録されてる短編は
どれもけっこう好きだったな。
もう売ってしまったので読みかえせないけれど。
クラスに「ありまくん」って感じの人がいる。
喋ったことはないんで、性格は分かんないんだけど、実写化したらこんな感じかなぁ、という。
なんとなく雰囲気が似てる。
・・・ということで、私はどうしても彼を見るたび有馬を思い出してしまっていたんだが、最近すごい彼に対して申し訳ない気持ちになってきたw
そんな私はカレカノの特別ファンでもなければ、アンチってほどでもないただのいち読者です。
>>619 図書室に呼び出されても
のこのこついていっちゃダメだよ (´・ω・`) ノシ
>>618 津田は大学行けなかったんだよ。
失敗したのか金がなかったからか知らんけど
頭良けりゃ金なくても国公立大あるんだから、まぁ普通に失敗したんだろね。
コミックスで「今からでも(30歳手前くらい)大学入ろっかなー」って言ったら
友達に「お前毎朝電車乗れる?」
とかイパーイツッコミ入れられて、自分でもそうだなと思ったんでやめた
って書いてたよ。
コミックス以外でもどっかで言ってたと思う
>>619 玉の輿に乗りたければ、図書室に一緒に行くんだ。
彼氏彼女に成れるぞ。
ありまくん、貧乏だったらごめんね。
とりあえず、まずは朝早く学校に行ってみよう。
やることが無かったら音楽室でピアノでも・・・
・・・書いてて懐かしくなって涙が出てきたよ。
625 :
619:04/10/26 22:36:47 ID:???
>>620 忠告(?)ありがとう(w
>>623 アドバイス(?)ありがとう(w
>>624 ああ・・・行ってみようかな(w
いや、朝が弱い私にとって“朝イチで登校”は限りなく不可能に近いよ。
ほんとに懐かしい。そんな時代もあったね・・・
>>610 私もあれは好きだ。本当に感動した…
トラとカメレオンも好きだな。
>>617 わたしも「ブスと姫君」好き。
あの作品で津田面白いなって、気になりだした。
で、カレカノで花咲いてよかったよって、連載開始当時は思ってたけど、
まさか、今のように絵も話もひきのばし状態になるとは思わなかった。
628 :
花と名無しさん:04/10/27 12:09:33 ID:48iK9hg8
所詮はマンガの世界なんだから展開は作者の自由でしょ
読者は黙ってなよ
何を言っても作者の筋書きは変えられないよ
>>627 話も絵もひきのばし・・・本当にそうだね。
カレカノに限らず、人気出ると引き際が難しいんだなぁと
改めて思ったよ。
そうやって駄作と化していった漫画のなんと多いことか・・・
って漫画に限らないか。
何故かこの漫画が読みたくなって1巻〜6巻まで購入。
初期までがいいと聞くんですがこの続きはどうなんでしょうか?
あらすじなど読むかぎり凄く暗くなっていきそうなんですが・・・。
ちなみに6巻までは普通でした。みなさんいろいろ意見を聞かせてください。
自分が許せるのは、文化祭編の終わりまでか、
百歩譲ってその後の一馬&つばさ編までかな…
その後は正直オススメしない。
ミサトはナナよりAV女優に似てる。
いい加減にしろよ・・・・矢沢・・・・
>>633は矢沢あいのスレと、このスレを間違えたの?
小説で読んだってあったけど
「こんな晴れた日に頭撃ったら気持ちいいだろう」
の元ネタって何?
連載時は展開がすっとるくてムカついてた。でも、コミックで読むと意外と楽しかったりした。
ガラスのお面編、とか。
ので、一概にはだめとかいいづらい。
>638
次からは雪野編だから元に戻るかも?!
すべてが1巻の頃へ…
あのさ俺このマンガに興味あったから今日学校の帰りに1巻から8巻まで買ったんだ
そしたら店員がジロジロ見てくるんだよ確かに男が買うのはおかしいとおもったよ
しかもその店員俺が金払う時少し手があたっただけで大声で
「キ モ ッ 」とかいうんだよもう俺あの本屋いけねぇよバイトの女の子みんなが
俺を生ゴミみたいにみるんだぜもうシニタイ
今月は休み?
>>631 自分は6巻までしか受け付けなかった。
これから絵・話ともに下降の一途をたどる。
私事ですまんが知人達が話してるのを聞いた。
「カレカノ?あーなんかハードすぎてついていけない」
「雪野妊娠したしねー」
「え?あれ長いこと読んでないけど学 園 コ メ デ ィじゃなかったっけ?」
学園コメディ…そういやそうだったなあ。(コミックスは古本屋へ持っていった)
>>636 誰かわかる人いない?
自分も気になってた。小説あるんだったら読みたい。
それとも津田が創作したのかな。いい言葉だ。
>>644 頭、大丈夫か?
人を殺すなよ(´,_ゝ`)
>>644 いい言葉か・・・そろそろヤヴァイねキミ
こんな晴れた日に 頭撃ったら 気持ちいいだろう の検索結果4件
私もあれはそんなにいいとは思わない。
ま、人それぞれなんじゃない?
雪野が腹をぶつけて、「お腹に赤ちゃんが・・・」みたいな展開で病院に運ばれ、
妊娠が皆に発覚。
こう予想した。
それはない。
先月で自分からもっと大変なことになる。的なこと言ってたし。
普通に自分から言うつもりよ。
652 :
花と名無しさん:04/10/29 11:36:16 ID:mtGPbwx1
この漫画最近出ている巻全部読んだけど、成田 美名子のCipherという漫画に似てない?
最初コミカルで後にシリアスになるところとか、主人公の彼氏が幼いころからのトラウマを抱えてるところとか。
>>652 サイファよりはアレキサンドライトの方が好きだが
654 :
631:04/10/29 16:48:38 ID:???
みなさんいろいろありがとうございます。
続き買わないことにしました!
でも欲しくなったら買っちゃうかもですが・・・orz
ありがとうございました。
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) ところで兄者
( ´_ゝ`)/ ⌒i
>>636の元ネタは何だったんだ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃
恐らく『異邦人』の1章の最後だろう
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) 兄者、情景や心理描写の神とまで
( ´_ゝ`)/ ⌒i 謳われたカミュは、この程度の作家だったのか?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃
いや、作中では銃を撃ってしまった瞬間、日々の心地よい均衡が
崩れてしまったというようなことを繊細かつ大胆な表現で書いていた
ように思うぞ
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) すると兄者、この
>>636の陳腐な表現は
( ´_ゝ`)/ ⌒i 我等が津堕先生のオリジナルってことになるのか?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃
うむ。どんな過程を経てカミュの名文が
「人を撃って気ん持ちィー」なんてDQNな発言になってしまったのか
我々凡人には理解しかねるがな
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) 兄者、津堕先生はオリンピックで北島を
( ´_ゝ`)/ ⌒i 応援してたんじゃないのか?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃
……。
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) ……。
( ´_ゝ`)/ ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃
>655−656
thx
>>655-656 ありがとう。
636だけど、あれって(津田の方)人を撃つってことなの?
自分の頭を撃ってしまいたいってことじゃないの?
辟易した有馬が。
とりあえず「異邦人」読んでみるよ。サンクス。
異邦人というと久保田早紀が真っ先に浮かんでしまう私はあれですね。
文化レベル低すぎですね。
スマソ、晴れた日に頭撃って逝ってきます・・・
>>659 漏れもそう思う。>自分の頭を撃ってしまいたい
(他人の)頭撃ったら 気持ちいいだろう
だったら相当ヤバイ
>663
思わず歌ってしまった私も連れて逝ってくれ。
子供た〜ちが〜 空に向かい〜♪
y=ー( ゚д゚)・∵.
666 :
花と名無しさん:04/10/30 12:06:41 ID:N/ZYqiBe
りょおてをひーろげー
一連の流れにワロタw
禿ワロタw
異邦人昔読んだけど内容忘れちゃったなー(´・ω・`)
津田は文学引用するの好きだね。ぺらい漫画だけに
なんだかその引用が、漫画の中で違和感あって痛々しい・・・。
まるで他の作家は引用するのが嫌いみたいじゃないかw
>気ん持ちィー
「セーラー服と機関銃」じゃねーのか?
ほら、薬師丸ひろ子つながりで。
クチビルはよく幼い時の有馬のチンコ切らなかったね
昔レイプされたトラウマを持つ母親で息子のチンコ切断したって人
いたのに・・・(とどまっただけえらいね_)
まぁ、切られてたとしたら雪野が妊娠なんてしないけど
雪野の想像妊娠ってことで有馬が「ごめん、僕にはペニスがない。幼い頃母親にナイフで切られたんだ。
今まで・・・実はぺ二バンつけていた。だから君が妊娠することはありえない」とかいう展開だったら
ベストセラーになると思われ・・・
雪野は「そういえば前にあさぴんが言ってたけど総一郎くんが立ちションしてるとこみたことないって
・・・いつも個室に篭ってるって・・・あれってそういうことだったの?」
有馬「・・・うん。幻滅した?」
雪野「ううん。オチンチンがあってもなくても有馬は有馬だもん。それに、」
有馬「それに?」
雪野(顔赤くして)
「挿入しなくても触れているだけで気持ちいいし。ぺ二バンなんかつけないで
ありのままの有馬を見せて。」
有馬「・・・・・っ」
こんなもんかなー
>>673 ワロタw
「やっぱりもっと精神的なことだったんだね、有馬がヤッてたことは」
>673
その事件そんなに昔でもなかったような
>763
ォィォィ
って普通に突っ込みいれたらダメですか
未来レスしちまった・・・。
おもしろいけど少女漫画じゃネーナ
>>673 途中から呼び方変わってるのは突っ込まない方がいいんですよね。
しかしそんな展開もある意味アレだと思われ・・・w
本物のほうもしょっちゅう呼び方変わってるしね。
いっそずっと有馬でいいのに。
総一郎くんて名前長すぎ。顔も長すぎ。
実際に母親が息子のチンコ切断した事件は何年前のことだっけ?
688 :
花と名無しさん:04/10/31 10:26:30 ID:sKMG7mrB
え?ゆきのん妊娠してるの?
10巻までしか読んでないけど・・・
でもゆきのんとありまだったらいいんじゃない?
ゆきのんとこは問題ないでしょ
両親結婚が早かったわけだし(まさか反対はしないでしょ)
総一郎は金持ちだし、頭はいいし、カッコいい・・・・
ありまの両親だって雪野のことは気に入ってたわけだし・・・
総一郎を殴る事は無いだろう。
だってホントの子供ではないのだし・・・
高校生で妊娠したらダメ
ってのは生活力が無いからでしょ?
家が大金持ちには関係ない。
二人は年齢的に社会的には未熟だが精神的にはりっぱな大人でしょ
神奈川県の公立でトップってことは全国的にもトップってことでしょ?
しかもその学校で1位2位を争う二人だから何でも出来るでしょ?
この二人に出来ない事あるの?
なんて言ったてスパーな二人だし
将来不安なんて考えられない。
一番の問題は総一郎の気持ちでしょ
まぁ所詮漫画だし・・・・
育児って死ぬほど手がかかるから
現実じゃ大学行くヒマなんてあるわけない。
「私大学行かなきゃだし、両親も妹も有馬の両親も
いいって言うのに育児を手伝ってくれて取り合い状態なんだ…フフ…」
なんて寒いおやくそくだけはカンベンしてね津田タソ
>二人は年齢的に社会的には未熟だが精神的にはりっぱな大人でしょ
ありまは精神的に問題大杉だろう…それは10巻まででもわかると思うが。
>だってホントの子供ではないのだし・・・
とか、何気にひどいこと書いてるのね。
てかこれもコピペとかいうオチだったら(ry
693 :
花と名無しさん:04/10/31 15:24:49 ID:sKMG7mrB
>>690 >ありまは精神的に問題大杉だろう
え? ありまは独占欲が強いってだけでしょ?
恋愛なんて って言うか男は独占欲の塊だよ
ただ個人差があるだけ
表に出さないだけありまは大人なのだ
あっあくまでも10巻までの印象だけどね。
国賓だ
丁寧に対応しよう
(一同不敵な笑みw)
>>694 だって女の子はケッコーンするまで処女なのがあたりまえだよ!
って
>>693が言ってました
(一同堪え笑い)…‥。
>693は10巻までを読んで、
有馬の正確をそう読み取ったらしい。
読解力がありますね。
束縛欲求を表に出さなくたって中の黒有馬がチラホラ外に出てるし
被虐待児は親になったら虐待親になりがち
ありま子供愛せるのか?雪野を子供に取られて黒有馬再来DVしそー
(まあそれに負ける雪野ではないがな)
本人たちの親が納得したって由緒正しい有馬一族が未成年出産結婚をどうみるか
10巻までとこのスレのレスでこのぐらいは読めるかと思うが。
津田を批難してるわりには下品な発言する人が多いんですね。
701 :
花と名無しさん:04/11/01 09:11:55 ID:K4DK7Nqm
生まれてくる子供は天使なんだよ
羽が生えている
そこで終り
正直、告白の仕切なおしにじたばたってたころの雪野の方が好きだ。
703 :
花と名無しさん:04/11/01 12:36:29 ID:Hf2lrhLo
あれから14巻まで読んだ
ほのぼのカレカノが・・・・
コレって子供相手の漫画でしょ?
どうなってるの?
設定は苦笑できる(漫画漫画してて)が肝心な内容で笑えない
ちなみに共感も出来ない・・・・
まぁでも19巻までは読むよ もう買いはしないけど・・・
しかし近所の本屋(結構大きい)で3列状態で並べられてたよ。19巻
こんな展開で売れてるか?っていうか売れるのか?
強制ではないけどあんたsage知らんのか
693でつか?手の平返したんだね
この展開じゃしょうがない
>>703 まだかなり売れてるよ
近所の本屋じゃ最近になってLalaがヒモで縛られて鬱。
>>704 693だよ
手の平返した てなに
>>705 やっぱ売れてるんだ へぇ〜
カレカノ自体アニメから入ったからさー
しかも全く中途半端で終わってるし・・・
原作は?って思ったんだよ
709 :
花と名無しさん:04/11/01 15:51:28 ID:Hf2lrhLo
>>704 sage知らんのか
あぁこうやるの・・・・
初めて知ったよ べつsageんでもイイでしょ?
IDがあったほうが2ちゃんらしい
(一同苦笑い)…初半R…!
>>703 19巻を最期まで読むと、絶対20巻も買うと思うよ。(内容的に)
惰性で買い続けて早6年・・・
こんな自分が嫌だ。orz
最近買ってない
お金出して買う価値ないよ。
ブクお不で立ち読みか100円で買えばいい
6巻まで買って
1冊150円で古本に出した自分は勝ち組
古本屋で買った友達のを全巻借りて読んだから
マネー0円ナリー
初期の数巻は大好きだから売れないな
浅葉はどうなるんだろうね?
救済エピソードが作られると思うんだけど、
新キャラの女の子が出てくるんだろうか。
浅葉には月乃と花乃が残ってるじゃないかっ。
浅葉には主人に先立たれた若妻が似合いそうだがナー。
いっそ有馬あぼーんでシングルマザー雪乃とくっつくという展開は斬新ではないか。
浅葉の話は最終回後の番外編とか?
でも今さら描かれると萎えそうっつーか。
浅葉と花乃ってくっつきそうだね。。このふたりなんか好きだよ
メインのふたりはもう出てこなくていいよ
浅葉って十波並に作者に存在を忘れられてる可能性はないか?
忘れられてるって言えば月野じゃないかね
なんかあの地味っぷりが好きだから地味に幸せになってて欲しいんだが
722 :
花と名無しさん:04/11/01 21:32:06 ID:Hf2lrhLo
あれから17巻まで読んだ
今日だけで7冊も読んでしまった・・・・
コレって完全にはまってる・・・よね?
明日は18・19漫喫で読んでくるわ
ちなみ17巻まで2450円掛かった
いやブックオフは最強だね。
ちなみに近所のブックオフには17巻までしかなかった。
しかしガイナックスはすごいね。
OP1〜7のボックス知り合いからDVD借りた。
これから何時でも見れるよ ♪
しょうたろーマーチが頭から離れられない・・・・
このスレで目にするまで十波とあさぴんの事すっかり忘れてたよ
あさぴんは好きだが、女とくっつくのは嫌だな
ぼかしたまま終わってホスイ
>>716 同じく>初期の数巻は大好きだから売れない
でもこういうのは負け組な気がしてならない。
んーむ
DVD-BOX(4/7本)を値崩れする前に
2万近い値段で売っぱらった漏れは勝ち組
エヴァは…… _| ̄|○
インパクトBOXを買わなかっただけマシだったけど
カレカノそのへんによく落ちてry
このスレの中に!
元エヴァオタの男が数人混ざってます。
正直に名乗り出なさい。
ノ
エヴァオタがカレカノを好評価するのが信じられん
>>728 庵野が混じってるだけで高評価なだけなんじゃ・・・
>>730 庵野ファンだからこそカレカノを評価するのが信じられん
アヌメ版カレカノ見ると、庵野疲れてたんだなぁとつくづく思うよ
エヴァヲタって基本的にガイナ作品ならなんでも良い評価するから。
何でも良い評価するんなら儲だな。
客観的に見てもそんなに良い出来じゃなかった
雪野の声優選定が間違いの第1歩目。
津田の意向を尊重してしまって大失敗してる
御大と同じ失策ってのが笑えるが。
雪野はまだマジだったろ
つばさなんて恐ろしいことになってたぞ
つばさはまだイイがつばさパパがダメダメだった('A`)
声は汚い、演技も出来ない。
予算なくて事務のオジサン呼んできたのかと思ったぞ
雪野は棒読みで、なにを表現してるのか分からない。
声にド素人を使うとアニメ全体の質が落ちる
声優選定にこだわる庵野が・・・
それを主役でやってしまったとこも敗因の1つ
ここでアヌメ話やっても板違いなんで切り上げるよ
住人の皆さんスマソ
>>736 Dr.greenはへたですか?事務のおじさんですか?
そうですか、じゃ。
Dr.greenって知らないなぁ
他に何の役で有名な人?
つばさとつばさパパって、変な声の親子だなーって当時思ってたw
Dr.greenに声がよく似てるとオモタけど 違う人でした。
>>736 ゴメソ
つばさパパは山本密
踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル<TV>(1998)
にもでてた役者さんでした。
ちなみにつばさの中の人はナイロン100℃の女優です。
じゃ逝ってきます…
>>740 俳優起用じゃ確かに某と同じ道だね。
つばさの役の人はその後何回かアニメに出てたけど
今は見かけないな。個性的(wな声でわりと好きだった
ところで今頃カレカノのアニメで騒いでる人って
当時子供で乗り遅れた人?
今のナディア再再再再(忘れた)放送で新たに信者になった
リア厨かリア工かな。
まあこの話題はアニメ板が相当ですね
ツバサの声は最初、何この声?あわない!って思ったけど
慣れてきたら逆にツバサにはこの声以外にない!って思うようになった。
カレカノ放送当時のアニメ誌で、
「カレカノはあえて新人スタッフ達に好きにやっていいよ〜、と自由に作らせて
声優も新人ばかりを起用した実験的な作品」と書かれていた。(たしか庵野談)
その手法とカレカノ原作のもつフレッシュさがうまくマッチして良かったと自分は思ったよ。
しつけえ
ババアVSアニヲタというかつてない構図。こりゃあ楽しみだぜ!
と昼間から書き込み。ダイガクイクノマンドクセ
アニメの話題はアニメ板で
私もブスと姫君とか初期の作品の方が好きだったな。
カレカノの初期も少女漫画してて良かったのに、もう最近のは…。
初期の雪野と今のとじゃ同一人物には見えないよ
最近のちゅだの変貌ぶりって
このままじゃ売れないからイメージ一新!
って脱いだ元アイドルっぽい
748 :
花と名無しさん:04/11/02 18:42:12 ID:JDoLWXTh
17巻まで読んだ感想
なんで雪野は妊娠したかもしれない とありまに言わない
っていうか病院行って確かめて来なよ
ありまなぜ進路を雪野に言わない?
でもって雪野なぜ聞かない?
上のほうで妊娠の不安が無いのか?みたいな書き込みがあったけど
雪野の性格的に不安って無いんじゃない?
楽天家だし自信家だし・・・
実際なんでも思い通りにやってきてるでしょ?
雪野なら育児しながら大学行きながら家事をするぐらいお茶の子さいさいよ
所詮漫画だし・・・
社会ネタを織り交ぜて、リアリティを持たそうとしているが
画力のあまりの貧弱さと
寄せ集めの情報で作ったお粗末なエピソードからボロが見えてしまい
「所詮漫画だし…」で片付けられる津田
>>748 いいかげんsage覚えてくれませんか
上の方でも指摘されてるでしょ
I
>>748 2ちゃんにカキコする前にsage覚えようね
つか半年ROMってから書いてね
すんげえ迷惑だから
漫画でも途中でキャラが変わるなんてのはやっちゃいけないことでね。
学校いくようなことになると「責任感のある雪野」がどっかいっちゃうよ。
まあそんなにsageに拘る必要もないよ
ageる必要もないけど
雪野のキャラか…
あの破天荒なところはすっかり影をひそめちゃったのが残念無念
最初のセックスももっとこう・・・少女漫画っぽくひっぱることはできなかったのかな(^o^)
709 名前:花と名無しさん[] 投稿日:04/11/01 15:51:28 ID:Hf2lrhLo
>>704 sage知らんのか
あぁこうやるの・・・・
初めて知ったよ べつsageんでもイイでしょ?
IDがあったほうが2ちゃんらしい
他板行ってもそのポリシーでガンガレ!
>748 君みたいなのあげ荒らしって言いますから!
残念!!
人の忠告聞かないヤツは嫌われる斬り!!
757 :
花と名無しさん:04/11/02 22:24:54 ID:aaoWCHIZ
で、いつ終わるんですか?
侍つまらんよ
来年中には終わるでしょ。
12話プラス番外編で再来年まで引っ張るかな。
あと6回(だっけ?)で終わったあと「彼氏彼女の事情Z」が始まるかも
>>751 迷惑ってなに?
すんげぇ気になるんだけど・・・
まぁsageてほしんならやるけど・・・
て言うかもうココには来ねえケドね
所詮漫画だし・・・
しかし漫画板ってこんな人ばっかし?
ばっかしです。ふいんきが肌に合わないと避難した方がいいとオ(ry
釣りなのか…真性厨なのか…
半年ROMなんて言ってたのも過去の話かあ…
>>762 >漫画板ってこんな人ばっかし?
マジレスするけど、その態度じゃ他板行っても同じレスが帰ってくると思うよ
いくらネットとはいえ空気読めない学習能力ないわで人に不快感を与える迷惑さ
せっかくの国賓が・・・
みんなひどいじゃないか。もっとコイツを笑ってたかったのに
貴重なマ(ry
>>762 迷惑ってのは
ageるとあなたみたいな厨が迷い込んできて
スレの雰囲気をすんげぇ悪くすることだよ
>>761 続きは「彼氏彼女の事情R」って聞いたけど?
しかし面白い「所詮漫画ですから・・・」だったな
カレカノはアニメから入ったって言ってるし
この真性厨っぷり、カキコの決まり文句といい
リア少かもしれない。
貴重なマryを失くしたものだ
常駐板で、たぶん今最も人気あるスレの
すばらしいレスの数々を見てからこの板見にきた
漫画板は良識板だと思った
レイプとか最悪。
スーフリの被害者のインタビューが夕方のニュースであったけど。
ご飯がまずくなった。
南計画が・・・・。
空気嫁てない漫画スレなんだから空気嫁ない奴がいてもいいじゃない。
レイープされた雪野のスカートは、なんであんなにヒダ一つ乱れず
整ってたんだろう。
いくら恋人でもレイーポは(・A・)イクナイ!!
なかのよい二人だからこそのレイププレイもあるのですよ
rせrうぇtr
まあ、あの後クラスの奴が
生徒A「宮沢さん、なんか臭いよ」
雪野「えッ?本当に?クンクン」
生徒B「うん。なんかイカ臭いよね」
って会話があったりするんだけどね
ムラムラ
784 :
花と名無しさん:04/11/03 20:40:38 ID:vZytaOiV
なに?呼んだ?
しかし17巻まで持ってってDVDも全話持ってておまけにサントラCDもあるのに
まぁマトモに買ったものは一つもなけど
そして馬鹿正直に感想まで書いたのに荒らし扱いか・・・
まぁ所詮・・・いいや
板汚して悪かったよ ほんとにココにはこないよ 19巻まで読んだし・・・
あっそうそう親板にもサゲ進行ってなかったしアゲといた。
>>756 面白いな・・・
わたしのことを荒らしアラシって言うじゃない・・・
でも所詮マ・ン・ガですから!!
『現実を直視しろ』斬り
拙者これでもこの漫画にハマッテますから!!
切腹!!
( ´∀`)σ)∀`)
現実直視してあのカキコだったの?
カタりの可能性もあるけど戻ってきて喜んでる人もいるのかな。
正直、どうでもいいです。
(一同 お疲れ様でした!!!)
原作単行本でしか追っていないのでよくもうわからないのですが、
終わるんですか、とうとう終わるんですか、やっと終わるんですか。
はぁー、もう10冊超えてくると本当に惰性で買い続けているだけですから。
ズタボロになって一人図書室に倒れ込む雪野。
下手に男子生徒に現場見つかったら二次災害に遭ってたかもしれない。怖いなー
噂のレイープシーン未見なんだが、和姦という話もあるし
何がなにやら。単行本買って確かめるべきだろうか。
ちなみに定価で買うなよ 定価出すほどの価値はない
俺のカレカノ、そこらへんに置いといたら
インコにボロボロにされちまったよ。
うちのインコも気に入らなかったみたい。
>795
雪野は「待って」と言ってるだけで本気で抵抗してる素振りはないし、
翌日「私は嫌だとは一言も言ってない」と有馬にフォローもしてるので、
和姦といえなくもないのかも。
種馬、最低だな
そんなところでしたくはなかったんだけど彼氏が無理やり押し倒してきました
的な。
でも実は良かった、みたいな。
突然でビクーリしたけど、なんか精神的に大変みたいだし、
あたしも無理矢理やられたとか思いたくないし、
だから嫌だったなんで言わないよ?みたいな。
なんて真面目に考えてみる。
雑誌の読者投稿ページの体験告白コーナーによくあるようなノリ
津田はレイープも学生妊娠も 愛 を表現するために
とにかく 美化 させたいわけだよね。
「所詮 少女まむが なんだし…」か…。
というか、あれはレイプじゃないだろ。
808 :
花と名無しさん:04/11/05 01:05:19 ID:UnJg4hdT
この漫画さ、ありま編なんてやったのが失敗だよね
コマでか、絵の可愛さや構図もない、話が単調
荒々しい和姦
話が単調なのでレイププレイを試してみたんだよ
実際の所は妊娠の伏線なんだろうけど。
しかし中田氏はあれ一回だけっぽいところを見ると、
マジで百発百中だな種馬。
18巻まで持ってますが、正直限界なので古本に売っぱらおうと思っています。
何巻までなら残しておく価値ありますかねぇ?
個人的には9巻の作中劇から何かが壊れたので8巻までは残そうかと思ってるんですが…
私はついに売った。
先日ブクオフに送る本の中に持ってた15巻まで全部突っ込んだ。
(それなりに値が付いたらしい)
9巻、私は大好きだったんだけどね。
つか、入院した病院の図書に9巻だけがあって2週間ずっと繰り返し読んで、
この連中のことが知りたくて買うようになった。
…本誌も買い始めたけどついていけなくなってやめた。
思い出の中にしまっておくよ……。
>>812 じゃあそれでいいのでは?
自分は6巻までで十分。
6巻以降買うのやめてしまった。
>811
レイジの方はクチビルが自分の排卵期に合わせてだまくらかしたんだろうが、
有馬と雪野の場合は本当に偶然だった訳で。
まさか、雪野の排卵を匂いで感じてレイププレイに走った?
>>815 戦時下やレイープなどの非日常では極度の興奮状態&子孫を残さねば!という本能で
排卵が促進され妊娠しやすくなるという話を何かで読んだことがある。
現実の世界でも見ず知らずの男に強姦され妊娠とか、
恋人(or旦那)とのHでは子供できなかったのに
たった一度浮気をしたら妊娠してしまった!ということは決して珍しくない。
控えめだなw>6割
なんだっていいけど、この作品というより作家が終わったな。
>>812 自分も劇中劇「前」までだなー…。
劇中劇からなんか色々と鼻についてたところが我慢できなくなって
買わなくなった(後はマンガ喫茶で読んでた)。
続き買わなくて良かったけど、最初の方は好きだから持ってる分は
売らない。
劇中劇前までが面白かったに同意。
自分は真秀と歯科医の話が好きだから10巻までは残してるけど。
『でも毎月毎月読んでます、これからも欠かさず読みます』
色々自分に言い訳しながら
文句言いながらもカレカノ目的でLaLaを買い続ける私
>>821 真秀ってなんで雪野にあんなことしたんだろ。
学校に自分の「現実」が無くても、何事も人よりデキることで自分を保ってた。
でも高校入ったら自分より上の雪野がいて、それができなくなり荒んでいった。
10巻の話が出てくるまでそういう認識だったんだけど、
あの頃の真秀には、
貴志という存在とそれとの関係があった(できた)のに何故?
と未だに少し疑問。
貴志の存在は後付けっぽい。
完璧に後付けですな。
827 :
824:04/11/06 12:28:16 ID:???
>>825-826 だよね。あの話の最後の
「高校に入ってしばらくは面白くない事があったらしく…」で
真秀の雪野いじめがペラッペラになっちゃった。ただの嫉妬、みたいな。
雪野たちと出会って仲良くなって、
その影で貴志と出会い彼女の人生が好転していく、
(有馬&雪野という本筋とは別進行の、彼彼の世界の“幅”としての要素)
みたいなのを想像してただけに残念。
>>827 そっちのが全然イイね。話としても納得できるし。
先週の「ありまくん」情報〜!
前に「うちのクラスには有馬に似た雰囲気の人がいる」という書き込みをしたものです。
その「ありまくん」
学 校 の 音 楽 室 で ヴ ァ イ オ リ ン 弾 い て た ・・・!!
ううむ、なかなか奥が深いっす。
これからも注目してみよう。
>>829に追加。
時間は朝とか放課後です。
練習してるんだと思われ。
花より男子の見過ぎだろ
リアル有馬クンは
>>831 安心してください。一人でです。
しかし、そこは実はピアノの練習室・・・
つ ま り 個 室 ・・・!!
要注意人物だ・・・来週(今週)はどんなありまっぷりを見せてくれるのか。
学校に一人はいるって本当なんだな。
高校時代、先輩にやっぱりそういう人がいたよ。
おぉ、同士!!
学校に一人はいるのか・・・そうなのか。
わからんぞ
「耳をすませば」(映画版)の方の天沢聖二を目指してるかも。
なるほどなw
そして戻って来たら「雫、今すぐってわけにはいかないけど・・・俺と結(ry」
ってなるわけだな。
ひーとーりぼーぉっち〜 おそれずーに〜
好きな人が できました
リアルでそばに
>>837みたいな奴がいたら寒気がするな
しかし、このスレでこんな話題がのぼるとはおもってもみなかったよ。orz
このスレもネタ切れなのか…
休みだしね
流れにワロタw
っつーか、
>>837みたいな男に限らず、あんな中学生(耳をすませば)いたら嫌だ。
でもこんな高校生(カレカノ)はもっと嫌だ。
とりあえず19巻まで一気買いしてきた
>>842 なんでまた?
私は19巻まで全部売ろうと思ってるのですがもう売るタイミングは過ぎてるかしら?
>>843 一冊100円だったから。
全部読んだけどとりあえず続きが気になる
>>843 こないだ9〜18まで売ってきたけど1冊5〜60円だったよ。
連載終われば全巻セットで500円とかで投げ売りされるから
それまで待ってた方が良かったね
>845
それは安いなぁ
うちの地方では13巻以降はたいてい250円以上で売られている
有馬編は古本であまり見かけないけどね…売れてないってことか?
あ、売る方が安くないと本屋がもうからないのか。そうかそうか
カレカノ登場人物の血液型を考えてみた。
宮澤雪野 B型
有馬総一郎 A型
浅葉秀明 O型
芝姫つばさ AB型
佐倉椿 O型
瀬名りか A型
沢田亜弥 B型
井澤真秀 A型
宮沢洋之 B型
宮沢みやこ A型
宮沢月野 O型
宮沢花野 A型
血液型どこかに載ってる?
850 :
花と名無しさん:04/11/10 21:28:18 ID:b7lRmywr
津田さんの略歴教えてください
血ヲタまで沸いたか…
しかし結構的を得てる気がする
あってるとは思うけど、BとAは相性かなり悪いヨ
てことはやっぱり雪野捨てられるんだ……。
ゆきのんてABの印象がある。
>宮沢洋之 B型
>宮沢みやこ A型
>宮沢月野 O型
>宮沢花野 A型
!?
浅葉って本気ホストになるつもりなんだろか
天職とは思うけど、ありゃキツイ仕事だよ
期間限定職だし。
有馬はリーマンになるんだよね?
>>855 ABとBもいまいちだよ
私ABだけどBの人と1番合わない…
Bにうまく合わせられるのはOか、同類B
有馬がBってことはまずないだろうし
雪野がABならあのカプの相性そこそこなんでは。
漏れは雪野はBの印象があるけど
私もABだけど、ABってだれとでも相性イマイチじゃない?
主人公は作者に投影されている罠。津田はB型だから雪乃も然り。
A型とB型の組み合わせは、AがBのいい加減さや奔放さにどこまで寛容で
いられるか、が運命の分かれ道なり。B型の人楽しいんだけどネ。
>>865 ABってどの型ともなんとなくソツなく付き合える
んだよ。だから全身全霊相性ぴったし てことはないから
孤独感はぬぐえないけど…。
未来レスやっちまったorz
>>860の間違い スマン
藻前らの根拠無し血液分析は
津堕の妄想漫画と合い通じるところがある
みたいだな(´,_ゝ`)プッ
ただのヒマ潰しにそんな過剰反応せんでも
そうやって楽しむ漫画です。
>>856 親がAとBならどの血液型が生まれても不思議じゃない
…よね?
いや
AとOでB型が産まれて来ても
漏れの子じゃなかったんだ!で押し通しますから無問題
椿はOではない気がするけどなぁ。
強調性あるのがOの特徴。八方美人とか日和見主義ともいうけど。
Bじゃないの?
気ままなようで女はべらす時は強調性フルに活用してるじゃないか
協調性、ですよね?
何事もデカく豪快の強調?w
確かに血厨ウザイナ
>>867 AO、BOの親なら生まれる。
どっちかがAAかBBならダメ。
血液診断ネタすげぇ面白い
もっと続けてw
血液型の話がでて急に盛り上がってきた感がする…
本編が盛り上がらないからね・・・
半分以上、漏れ一人で書き込んだんだけどね( ´_ゝ`)
星座はどうだろ
今度は星オタまで涌くとは…
子供が親から暴力受けると、それが子供に遺伝なるって聞いたことあるよ。そんなストーリーになる希ガス
もうそんなストーリーになってたような
宮澤雪野 塔の正位置
有馬総一郎 月の正位置
浅葉秀明 魔術師の正位置
芝姫つばさ 吊るされた男の正位置
佐倉椿 太陽の正位置
瀬名りか 死神の正位置
沢田亜弥 月の逆位置
井澤真秀 戦車の逆位置
タロットオタとは…
姓名判断
宮沢 雪野
(一生を通じた性格、素質、特に若年期を強く表します)
無気力な人か意欲的な人のどちらかに極端に分かれますが、
どちらの場合も短気を起こしたり、見栄っぱりで自己の能力以上の
ものにとらわれてしまうため、挫折してしまいます。地道なものよりも、
華やかな世界を好み、そのような生活の方が向いている人です。
モロ一巻に当てはまる
>882-883
ワロタw
宮 沢 雪 野
MI YA ZA WA YU KI NO
4+1+1+1+7+1+6+1+1+6+2+1+5+7=42
42→4+2=6
家庭的で信頼と調和を重んじる
あたってねー( ´_ゝ`)
887 :
花と名無しさん:04/11/11 22:17:56 ID:7p0kVe3J
>>849の続き
十波健史 A型? 想像付かない出番もないし
沢田の兄 O型
芝姫一馬 AB型
貴志優介 A型
有馬怜司 AB型
津田雅美 B型
血液型想像するの楽しいね
当たってそうで全然違う
有馬 総一郎
(基本的性格の傾向を表します)
知的で先見性があり、果敢に行動を起こしていく自信家タイプです。
多少の失敗があってもヘコたれず、不屈の精神で突き進む活力があります。
ただ、プライドが高く、自我が強いために、協調性に欠け、
周囲との摩擦を生む原因となったり、短気で後先を考えずに行動して、
失敗を招いてしまうこともあるので、そこのところの精神修養は必要でしょう。
感受性が豊かなので、心に余裕を持ちたい人です。
(一生を通じた性格、素質、特に若年期を強く表します)
穏やかで誠実な人ですが、めっぽうチャンスに強く、
周りの協力に支えられて、知らずのうちに大発展を遂げてしまいます。
ただし、他人の協力あっての成功なので、感謝の気持ちを忘れず、
けっしてうぬぼれたりしないことが成功の条件です。
どうしたんだ!?ここ・・・
892 :
890:04/11/11 22:36:07 ID:???
>>891 少し下に名前入れると判断してくれる
やってみてくれ。
少女漫画板だしいいんでないか
最近全く読めていない。今、どういった展開なんだろう?
>894
宮沢が占いにハマり始めて
血液型、星座、姓名判断、タロットなどを
毎月1つずつ使って、自分の未来を占ってます。
先月は休載でしたが、今月は風水を使う予定。
>>882-883 笑いましたw
正位置・逆位置タロット羅列がマニアすぎだw普通せいぜい星占いぐらいでしょ。
占いスレもりあがってきましたね。
もりあがって良かったね、津だちゃん。
こんな盛り上がり方は本意なのかどうか…w
売るとか売らないって話より占いの方がよっぽど良いよ
ところで怜司は撃つの撃たないの?どっち!!
899 :
花と名無しさん:04/11/12 02:01:54 ID:G9fmbKzg
本人がだいぶ初期の巻末でBって書いてたじゃん
そういえば、この漫画って誕生日のエピソードがないね。
年越すと1歳増えるというような機械的な処理の仕方。
それぞれの誕生日のエピソードでも話持って行けば良かったのにね。
カレカノキャラクターブックに
キャラ達のプロフィールは決めてしまいたくない、と
津田が言っていたよ。行動や言動を性格パターンで
くくりたくない、だかで。
>890
普通に自分を占ってきた。面白かったありがとう。
>>902 そうなのか。でもつばさと一馬のところで誕生日の後先が
出てきたので、期待していたのだがそれ以降触れられず、
あの父ありて雪野、月野、花野の誕生日についても触れられず
有馬は誕生日には触れられたくないだろうけど、誕生秘話、幼少秘話で
終わっているのも何かなぁって感じる。
そろそろ次スレのスレタイ考えねー?
こないだみたいに
いきなりかまされるのも、なんだかなぁ…と思うので
最終章が始まる前に一スレ消化しちまいそうだね
【みんなが見守る】津田雅美・カレカノ19【最終章】
誰かぱんちの効いたやつ頼むorz
>>906 そんな感じでいいよ
あんまネガティブなのとかでも萎える
【図書館で】津田雅美・種馬の事情19【子づくり】
やっぱりベビーを匂わせたほうがいいのかな?
【ピストル持って】津田雅美・彼氏彼女の事情19【精子をかけろ】
【自殺オチ?】津田雅美・彼氏彼女の事情19【大団円?】
一瞬どんな漫画なんだと小一時間
>>本人がだいぶ初期の巻末
津田の字が汚くて解読するのに面倒なので一切読んでない
話の進行に問題ないしね。
みんなは読んでるの? 津田の汚い字
読める字書けっての!!
【作者は】津田雅美の彼氏彼女の事情19【独り身】
950越えたら俺が適当にスレタイ選んで立てるのでよろしく
【ラストは】津田雅美の彼氏彼女の事情19【子供自慢】
【馬の子は】津田雅美・彼氏彼女の事情19【ウマれるのか】
>>915 適当に選んでたてるっていってますが
あなた一人のスレじゃないでしょうに…
でたスレタイ案に投票とかして立てたらいいんじゃないの?
それと、このスレの流れで
>>950でたてるの早いと思うよ。
>>980で充分だよ
【ページは大事に白よ】津田雅美の彼氏彼女の事情19【最終章】
【放課後ブルマ】彼氏彼女の事情19【くい込みレッスンウマー】
【赤いマン毛が】津田雅美の彼氏彼女の事情19【生えてます】
【ほとんどが】津田雅美・彼氏彼女の事情19【彼氏の方の事情】
【ラマーズ砲】津田雅美・彼氏彼女の事情19【発射準備完了】
>918
そうだね。
980までに決まらなかったら勝手に立てるんで意見まとめておいてくださいね。
アンチとファンが入り乱れてるのに雰囲気良いスレだナー。
男率が高めだからだろうか。
そうか?
最悪・・・
>>928 なにコレ?こんなスレタイいらね、放置だよ。
980で立てるのが次スレと書いてるんだからほっときゃいい。
ネタスレにしたってもうちょっとセンスがあるだろに。
「あきらかにネタ!」っていうスレなので逆にありがたい。
作者名も載ってないんじゃ明らかにネタスレ。
それはそれで面白い。
パカーン 28 というスレタイでも使ってたスレがある
はてさて
今回はスレタイ以前の問題
こっちか
今月ララ買ってない。
カレカノどうなってる?
でも前の【近親相姦レイープ】カレカノ【東有馬15丁目】(わすれた)よりか幾分かマシに思える。
AAはアリーマにはぜんぜん似てないが...w
というか毎回まともにスレ立てできた試しないね。
ここ最近で一番まともなのはこのスレぐらいだ
(それでもいろいろとドバドバはみ出てたけど)
スレ立て荒らしがずっと粘着してるからね。
そんなスレでも住人がおとなしく使っちゃうもんだから
ますますつけあがるんだろう。
クソなスレタイつけて周りの同意なしに一人で勝手にたてちゃったら
それは放置していこうよ。
>941粘着しすぎ
はいきた
っていうかみんなスレタイにこだわり杉
>940
あれは自分のスレタイ採用してくれなかった人が騒いでただけ
いつもの粘着とは違う
津田雅美・彼氏彼女の事情19
でいいと思うんだが。
今、テレビの「バカ偉人」の人が、
元ビジュアル系ミュージャンだと
昔の写真を出した。
出てきたときからマーティンみたいな風体だな〜と
思ってたら、元ビジュアル系で別人みたいにカッコいいのも
同じだったYO!
うわ〜、びっくらした。
ちなみにこの人は、つま先フェチ。。。。
マーティンいったいいくつなんだろ?
潮くんと敦也くん段階で見ると35はこえてるな。
【サラブレッドか?】津田雅美・彼氏彼女の事情19【駄馬か?】
もうあのスレでいいんじゃない?現在のカレカノ並に腐ってるし
どのスレタイも同じようなもの
【愛】津田雅美・彼氏彼女の事情19【哀】
【優秀な】津田雅美・彼氏彼女の事情19【種馬】とか
【納得の味】津田雅美・彼氏彼女の事情19【親子丼】とか
【馬の子は】津田雅美・彼氏彼女の事情19【馬の子】とか
【修正液と】津田雅美・彼氏彼女の事情19【臭精液】とか
夢のあるスレタイにしろよ( ´_ゝ`)
【有馬家】津田雅美・彼氏彼女の事情19【宮沢家】
こんな寒々しいスレタイ案を面白いと勘違いしてる奴に叩かれるなんて、
いくらなんでもあんまりだ。
カレカノもう何年も読んでない。。。
どういう話なのか誰か壮大なあらすじを書いていただけませんか?
主人公の2人を中心で。
これまでのあらすじ(月野、花野)
種馬の父親が種馬の母親相手に子供(種馬)が出来たのは
藻前のせいだ!とかDQN宣言したと思ったら
ぬっ殺してやるって叫んで、ピストルをパンパン撃ちながら
追いかけ始めました
そんな父親を「最高の父親です!」なんて言い出した
種馬のおかげでムショ行きをまぬがれた種馬父
一方、種馬は図書館で雪野をレイープ(中出し)して
親子共々「一撃必中タネウマさん」ぶりを証明
妊娠した雪野は、種馬の母親に
「びっくりすることがありますよ」
と高校生で子づくりにはげんだことを臭わせる
お馬鹿な展開
いったいどこに向かうのか
次週、彼氏彼女の事情
津田雅美の事情ACT19★妊娠告白
原作のサブタイトル(?)のマネしてこんなのはどうでしょう?
961 :
958:04/11/14 16:17:58 ID:???
>>959さん
えっそれ本当!?受験とかしなくていいの?
妊娠は病院でも確認済?
私が知ってたカレカノは、ちびでわがままな姫(有馬ファンのいとこ?)が
出てきた頃で終わってるからな…
まんきつ行ってみます
しかしバカなヤローばかり集まるのなー
少女漫画板だっつーの!!
男ってまじキモイナ
ヽ) (ノ
y O O <どもう、種馬です
( ( ・・)
>>962 作者は意識して書いてるだろ。
恐ろしいタイトル3部作
「僕は妹に恋をする」
「そんな声出しちゃイヤ」
「ガ・マ・ンできない」
こういうのに男読者が付くよりマシ。
>>959 × 一撃必中タネウマさん
○ 一撃必中!!タネウマさん
>>964 もう出来上がった新スレでいいじゃん
ある意味おもしろいし
2つもスレいらない。
ハゲド
>>968 2つもいらないからあっちは放置して落として
津陀って冬ソナにハマってそうw
新スレで逝きたいならすぐに立てるべき。ていうか970過ぎたし。
ていうかさっさと立てれば。
980で立てるとか言った粘着厨がヤケになって暴走しています。
>972
そんなかんじする・・・
スレは2つ同時進行ってことで
___________________終 了______
んじゃスレ立て挑戦してみるノシ
よろ
もっとDQNカプ並な題名がよかった
>>980 乙! ACTが入ってカレカノっぽくなった。
埋め
やっぱもう読まないほうがよさそうだな・・
思い出の中で美しいまま終わろう
最終章をどう締めるかで津田が神かカスかが決まる。
まあ 最期まで見届けてやろうぢゃないか。
でももうどうしようもない気が・・・。
雪野が出産して総一郎君がその自分の子を普通に愛して、
「有馬」の呪縛が断ち切れておしまい、っていうラストしかなくない?
今までの流れからすれば、やっぱ雪野妊娠は必然で、
カレカノはもう文化祭前までのような漫画に戻れない。
もう読むのやめようかと思ってたけど
あと少しらしいので最後まで読もうと思ってる…全何巻ぐらいになるのかな?
津陀の頭、30代で既に腐臭漂っています。
あと3冊じゃね?
全22巻、番外編や増ページでもしかしたら23巻まで、か。
早く文庫化してほしい。10巻以上の漫画を並べたくない。
連載中でもバンバン文庫化する時代だし
ume
ume
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。