同人界出身の漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
って少女漫画界にも多いの?
2花と名無しさん:04/08/23 19:24 ID:???
しらね
3花と名無しさん:04/08/23 19:33 ID:hClF7kOj
最近は多いと思うわさ〜
4花と名無しさん:04/08/23 19:33 ID:???
というか最近のデビュー作家は殆ど同人経由だろ
5花と名無しさん:04/08/23 19:57 ID:hClF7kOj
絵がうまめ、パロディでもストーリーがよいまんがを求めてコミケに行っていたのに、
好きになった同人作家全員が全員商業社デビューしてしまって、
コミケに行くのを辞めたのが数年前の私…最後に行った日は1冊しか買ってこなかった。
6花と名無しさん:04/08/23 20:10 ID:???
>5
コミティア来ればいいのに
次の日曜だよ
7花と名無しさん:04/08/23 20:11 ID:???
>>5
込み毛って逆に商業作家が同人描くのが増えてね?
並ぶから大変だけど
8花と名無しさん:04/08/23 20:44 ID:???
CLAMP
くさなぎ俊祈

バーズコミックスの先生方
9花と名無しさん:04/08/23 22:10 ID:???
扇風機の真ん中でアーをさけぶ

    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i   ヴァ゛〜〜 
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
10花と名無しさん:04/08/23 22:31 ID:???
宗美智子 川村美香 河原和音 中原アヤ 羽海野チカ 那須雪絵
高尾滋 今市子 廈門潤 尾崎南 やぶうち優 宮城理子 相原実貴
八神千歳 雁須磨子 おおばやしみゆき 渡辺祥智 桃栗みかん
藤田貴美 日高万里 池山田剛 水都あくあ かわかみじゅんこ
片岡みちる 森永あい おがきちか 水城せとな 新井葉月 高口里純
由貴香織里 右京あやね TONO 樹本祐季 寿らいむ
11花と名無しさん:04/08/23 22:36 ID:???
>>10
ちょっと待て。
それはプロ→同人の人とごっちゃだぞ。
12花と名無しさん:04/08/24 05:56 ID:???
お前らコミケとか行ってんのダサー
腐女子め!
13花と名無しさん:04/08/24 06:06 ID:???
たまに本屋行くと、腐女子時代に良く見た名前を見かけてビクーリする。
14花と名無しさん:04/08/24 18:29 ID:???
へー高尾滋 河原和音 中原アヤ は知らなかった
15花と名無しさん:04/08/28 10:21 ID:2kLtojOn
中原アヤって、なんの同人描いてたの?
もしかして、V6?
16花と名無しさん:04/08/28 14:05 ID:???
同人だからと言ってオリジナルでないとも限らないんじゃないの?
あんまり詳しくないが、昔室山まゆみが同人やってたとか見た気がする…
そこで、「同人(コミケ)=ヤオイではない」と読者に怒られたとかなんとか言ってた
男同士のも描いてたんでしょ?漫画の中で笑いにしてた

羽海野は有名らしいね〜
スラムダンクパロだっけ?

でも今時ホント珍しくないらしいからなあ
デビュー前後の尾田栄一郎とかも出てたって言うしさ(これは同人出身とは言わないのか)
17花と名無しさん:04/08/28 15:44 ID:???
「同人界出身」というのは
「(投稿、持ち込みデビューで)デビュー前から同人やってました」というのを含むのか
「同人でスカウトされてデビューしました」というものだけを指すのか
どっちだ?
18花と名無しさん:04/08/28 16:28 ID:???
あとプロでも未だ出てる人もいるし…わけわかんねくなるな
10にはないが、花キモの作者は未だに犬のアンソロジーでエロエロやってるらしいし
19花と名無しさん:04/08/29 13:05 ID:???
商業誌で漫画家デビューしたけど人気出なくて切られ
商業向けに挿し絵、漫画作品は同人で ってパターンも

サイトでプロフィールを見ても無かった事になってたり
オリ本のページが足らなくて、投稿時代の作品で埋めて「ワケあり作品」と解説してたり
20花と名無しさん:04/08/30 16:38 ID:???
今市子
21花と名無しさん:04/08/31 01:19 ID:???
同人女ってキモゐな(´,_ゝ`)ププッ
22花と名無しさん:04/08/31 20:54 ID:22g8vbvw
樋野まつり
23花と名無しさん:04/08/31 21:04 ID:???
同人上がりの作家って商業でもテキトウな仕事してる
イメージがあって嫌だ。作品未完のまま放置とか。
誰とは言わないけど…
24花と名無しさん:04/08/31 21:37 ID:???
クランプもがゆんもなるしまゆりも
つーか新書館とかはほとんどそうだよね
25花と名無しさん:04/09/01 00:30 ID:???
種村有菜

ハシラで「同人はやってません」って言ってるけど、
過去の遺物が続々と出土しますた('A`) b

去年、自作品のオンリー開催しますた('A`) b

26花と名無しさん:04/09/01 22:21 ID:???
えーマジ…?>自作品のオンリー開催
本人自ら?変な作者〜
27花と名無しさん:04/09/01 23:33 ID:???
つか、今年の10月にもするでしょ?

ttp://tritre.party.d-net.to/trick/index.html

今回は、フルーツバスケットの作品と共同開催みたいだけど。
またアシが主催に一枚噛んでいるみたいだから、本人も来るでしょ!

厳密に言うと、前回のイベント(すぱはぴ)は、アシが主催&東京で開催だった
のでついでに参加したのかも?
そこら辺は、種村スレの過去ログ漁ってみればあるかも?

と言いつつ、主催連中のアンソロジー本に種村漫画寄稿していたな...
ついでにレポによるとコスプレもしていたらしいな。
28花と名無しさん:04/09/02 12:08 ID:???
征海未亜
29花と名無しさん:04/09/03 13:24 ID:???
古くは萩尾も同人活動はしていたと聞くが
30花と名無しさん:04/09/04 23:20 ID:???
    
31花と名無しさん:04/09/05 01:41 ID:???
てか同人て何が楽しいの?
既存作品のエロがすべてじゃん
創作同人があるのは知ってるけど
商業作品を超える作品は殆んどないでしょ
32花と名無しさん:04/09/05 01:43 ID:???
女の同人の楽しみ方ってカップリングとかだけでしょ
33花と名無しさん:04/09/05 01:48 ID:???
>32
まさに見る方は、同人作家のオナニーに付き合わされる
んですねw
34花と名無しさん:04/09/05 01:57 ID:???
竜騎らみゅー。
ぷちぷりユーシィ描いてる人。
アニメ化知った時は
驚いたなぁ…。
ちなみにFF7のノーマルギャグ描いてた。

35花と名無しさん:04/09/05 02:04 ID:???
1同人界で大物→ヘッドハンティングの漫画家って事?
2それとも純粋に同人もやってる、もしくは
同人をやりながら投稿してデブーした漫画家って事?
3商業紙で書ききれなかった又は、ちょっと一般読者に
そぐわない内容を同人化した作家もいるね。

1は高河ゆんとかCLAMPとかかな。
23は曖昧だけど、3パターソは樹なつみ、田村由美、小林薫とか?
36花と名無しさん:04/09/05 03:04 ID:???
>>31-33
あまりにも無知な事をわざわざ晒さなくてもいいのにねぇ…
3732:04/09/05 03:11 ID:???
>>36
真実です
38花と名無しさん:04/09/05 03:33 ID:???
ホモの何が良いのかわからん
39花と名無しさん:04/09/05 03:34 ID:???
そこに*があるから
40花と名無しさん:04/09/05 04:10 ID:???
同人でエロ描いてた人らが大量に少女漫画家なるから
少女漫画界がエロだらけになる。やめてくれ。
41花と名無しさん:04/09/05 07:10 ID:???
「同人=エロ」という短絡思考なヤシが多いな。
勉強不足と言うか、頭悪いと言うか。
それともただの釣りか。
42花と名無しさん:04/09/05 07:18 ID:???
男性向けではあってるんだけどね
43花と名無しさん:04/09/05 09:26 ID:???
>>31
漫画を描く事、それ自体が楽しい。
物描きじゃない人間には分からんだろうが。
44花と名無しさん:04/09/05 10:55 ID:???
商業誌では描けない事ってたくさんあるんだよ。
自分の描きたいものを自由に描かせて貰えるところなんて
ほとんどないよ。
漫画が好きで、何にも縛られず自由に漫画を描きたいからこそ、
自費出版という形で出している。
45花と名無しさん:04/09/05 12:26 ID:???
>>41
あとつまんないギャグとかやおいシリアスでしょ
どっちにしろ既存キャラの
46花と名無しさん:04/09/05 12:32 ID:???
>>44
じゃあそれに値する作家って具体的に誰なんですか
読みますから教えてくださいよ
まさか既存漫画のセックス、プライベート生活
少女漫画的おセンチキャラの心情モノローグを付加した作品が
「商業で出来ない事」じゃないでしょうね
47花と名無しさん:04/09/05 12:34 ID:???
>>31-33 >>45ってみえみえの釣りじゃん。
引っかかるピュアな香具師ら。
マジレスしたらエサ与えるだけなんでは?
48花と名無しさん:04/09/05 12:38 ID:???
>>46も面白い事言うなあ。
一番ありきたりそうで、一番陳腐な
アンチコメントを集めてエサまいてるんだネ
49花と名無しさん:04/09/05 12:38 ID:???
今市子の百鬼の青嵐は、もともとは本人の同人のキャラクターだったと聞いた。
いいキャラつくたな。
50花と名無しさん:04/09/05 13:46 ID:???
コミティアやコミケの創作少女・少年ジャンルを一度見ればいいのに。
商業ニーズに合わない作品もイパーイあるよ。
51花と名無しさん:04/09/05 13:58 ID:???
1.商業誌打ち切り→同人で続き
2.単行本未収録→同人誌
3.同人誌で番外編

というのも最近よくみるな。
2.は少女漫画化じゃないけど唐沢なをきが今年の夏商業誌未収録を同人誌にして出してた。
本人もいてサインもらった。唐沢なとき名義だったけどw
3.のパターンは島本和彦や新谷かおるがやってる。
52花と名無しさん:04/09/05 14:44 ID:???
3.で自キャラでやおいっていうのは腐る程あるぞ
5346:04/09/05 15:45 ID:???
やっぱり答えられないようですねw
54花と名無しさん:04/09/05 16:27 ID:???
>>51
1.加藤知子
結局また商業で同人の続き描いたけど。
5551:04/09/05 16:38 ID:???
>53
私の書いたことは無視か?
それに同人作家の名前を出すのは同人板でも厳禁とされてる位だから
ここであげるのは筋違いだろう。
ここで名前を挙げたらお前はその作家の本を買いにコミケにでもいくのかというのか?
56花と名無しさん:04/09/05 17:11 ID:???
>54
加藤さんもそうだね。商業誌の最後はグダグダでしたがw
他には山下さんと藤田さんも続きを出してた。あんなことになっちゃったけど
山田ミネ子さんもコミックス未収録本を多数同人誌にしている


57花と名無しさん:04/09/05 17:18 ID:???
>46
痛過ぎる…

商業での連載・活動をやめてしまったり、
私生活とのかねあい、その他の理由から同人に落ち着いてる元プロも多いみたいだよね
自分はセラムンの画集だったか同人誌、ちょっと欲しいなあ
リアルタイムだったのもあるが、セクシー画が多いらしいっていうのがちょっと興味ある
58花と名無しさん:04/09/05 17:36 ID:???
>>55
ええ、商業を凌駕してるモノならもちろん行きますよ
私の予想ではオリジナルを凌駕してるといっても商業の読み切りレベルが多いと思いますがね
同人は所詮オタクの馴れ合いだと思ってますから
こういうと釣りとか言うんでしょうね
59花と名無しさん:04/09/05 17:55 ID:???
うーーん。例えば
今市子の商業>=今市子の同人>>(越えられない壁)>>ありなっちの商業>ありなっちの同人
って思うんだけど、これは「商業を凌駕してるモノ」とは言えないかなー。

まぁ、価値観は人それぞれだから好きにするといいよ
60花と名無しさん:04/09/05 19:01 ID:???
別に凌駕してるなんて誰も言ってねえしね
61花と名無しさん:04/09/05 19:47 ID:???
46=53=58はなんでそんなに必死なのかねぇ
62花と名無しさん:04/09/05 19:55 ID:???
>61
同人が嫌いなだけでじゃないすか?

私は同人にはあまり興味ないけど
>>51の例みたいなものなら読みたいな。
でもイベントに行った人しか分からない、売る気がない
といった販売方法なら少し考えて欲しい。
少女マンガ読み全てが同人知っているわけでも
イベントに足を運ぶわけでもない。
某種の同人がオクで高値になってるのを見ると
ファンの事まったく考えてないなぁと思ってしまう。
63花と名無しさん:04/09/05 20:16 ID:???
個人でやる分には色んな限度があるし
作家が同人でやる部分で手に入りにくかったりする事は仕方ないと思ってる
>ファンの事まったく考えてないなぁと思ってしまう
っていうのは高値を呼び込ませている事?
高値つけるのは、転売投機目的のヤクザまがいの人だったり
ファン自身だったりするから何とも言えないけど…
64花と名無しさん:04/09/05 20:30 ID:???
オクで高値になったとしても作者に利益があるわけじゃないしねー。
65花と名無しさん:04/09/05 20:32 ID:???
通販まで手が回らないとかいうのはある程度
仕方ないかなとも思うんですよ。
でもせめてHPで告知してもらったり
ネット書店で委託してもらえればないいなと。
いきなり出てました、限定本でした・・・ってのがちょっと。

あくまで>51の例にそった場合の話ですけど、
商業で書きたくても書けなかったから発売したんだとしたら
一部の人に読んでもらえれば十分っていう販売形態は一体なんなんだろう。
66花と名無しさん:04/09/05 20:37 ID:???
>65
具体的に誰?
67花と名無しさん:04/09/05 20:37 ID:???
>>65
その辺はやっぱ作者の自己満足につきると思うけど?
68花と名無しさん:04/09/05 20:45 ID:???
なんかこの流れ前に見たな・・・
だいぶ前にあったスレ・・・同人活動してるマンガ家に(´・ω・`)ショボーン
スレだっけ? 名前うろ覚えだけど。 

ここは同人界出身の漫画家を挙げるスレッドじゃないのか (ノ`Д´)ノ彡┻━┻
69花と名無しさん:04/09/05 23:58 ID:???
まあ名前挙げはじめても、じきにネタ尽きるだろうけどな。
しかし「同人が好きか嫌いか」とかそういう事を討論するスレでないのは確かだ。
70花と名無しさん:04/09/07 00:35 ID:???
>65
>一部の人に読んでもらえれば十分っていう販売形態は一体なんなんだろう。

コミケで同人誌を販売する理由は、商業誌以外ではいちばん多くの人に読んでもらえるからだと思われ
多くの人に読んでもらいたい、とは思っていても人手、金銭、その他の問題でなかなかクリアできない。
沢山刷ったら在庫の問題がある、部数が少ないとコストの問題がある、
再版もコストが高めで簡単に再版出来ない…など。

書店委託もなにかとトラブルが多かったり、委託料も当然かかる。
そのギリギリのラインがコミケで販売かと。

>59
今市子は同人もよかったね。
71花と名無しさん:04/10/29 02:14:37 ID:???
あと、ちょっとした小銭稼ぎってのもあるんじゃない?
最近見かけなくなった漫画家がコミケに参加して同人出してるの多いし
自分のやりたいこと描いてても、そういうの見ると商業誌でなかなか機会がなくて
経済的に苦労してるのかな…とも思ってしまったりする
72花と名無しさん:04/10/31 13:03:57 ID:???
>>51
西原理恵子もだね。
この人の場合は「昔の原稿を発掘したけどどこの出版社で描いたのか分からない、コミックス化も
されていない」みたいなのを再録したって感じだったように覚えてるけど。

昔、風の噂だけど、岡崎京子と桜沢エリカが合同でコミケに出てたって話を聞いた事がある。
柴門ふみはガチだけどこの2人もかー!?って聞いた当初びびってしまったよ。
73花と名無しさん:04/10/31 20:57:51 ID:???
プロデビューする前に、画力を鍛えるって意味でもいいんじゃない?同人やってるの。
っていうか、絵はヘタ、ストーリーもマズいマンガ家の作品って本当に見るに耐えないものがあるよね。
誰とはいわないけど・・・。
74花と名無しさん:04/10/31 23:38:35 ID:???
ただ、ああいういかにも「オタ臭い」絵柄を嫌う人も多いな。特に女性は。
同人やってるからと言って、必ずしもああいう絵柄になるわけでは無いんだが…。
75花と名無しさん:04/11/01 00:40:05 ID:???
>>74
”ああいういかにも「オタ臭い」絵柄”って誰の事指してるの?
76花と名無しさん:04/11/02 02:59:50 ID:???
>>75
なかよしの表紙とかなかよしの表紙とかなかよしの表紙とか
77花と名無しさん:04/11/03 21:20:08 ID:???
経験値磨くって意味で同人誌作っててもいいと思うよ。
デビューしたらきちんと仕事して商業に値する作品描いてくれれば。

ただ創作系で漫画家志望でいい本作ってた人が、どう考えても系統違うんじゃ…て
雑誌でデビューして、デビュー後きっぱり同人辞めたんだけど、雑誌にも数回しか
載らずに消えてしまって悲しかった事がある。
78花と名無しさん:04/11/04 00:58:54 ID:???
そのまま同人続けてた方が幸せだったかな。
何もプロデビューだけが幸せじゃないと思うし。
79花と名無しさん :04/11/08 01:34:56 ID:JurjQwyk
80花と名無しさん:04/11/08 01:45:50 ID:???
河原和音と羽海野チカのスラダンすごい好きだった。
商業ベースの少女漫画でもやっぱり好き。
81花と名無しさん:04/11/08 01:56:18 ID:???
>10
そこになかよしの遠山えまも入れてくれ
82名無しさん:04/11/08 02:06:33 ID:KMngoCil
おおや和美とか尾崎南とかもそうだよね>同人上がり
83花と名無しさん:04/11/08 20:25:24 ID:???
村上真紀
84花と名無しさん:04/11/08 22:33:31 ID:???
>>81
コゲどんぼも忘れるなよ。
85花と名無しさん:04/11/09 22:04:13 ID:???
なるしまゆり
86花と名無しさん:04/11/10 20:05:10 ID:???
「プロになった時になにが売れるかリサーチするために
興味のないキャラでも人気キャラや人気カップリングを描いた」
とコミッカーズか何かでコメントしてたのを読んで
無償に腹が立った。>なるしまゆり
同人界で嫌われる175だったわけだが。
87花と名無しさん:04/11/13 00:05:10 ID:???
そのキャラが好きな人から見たら腹立つな
わざわざ雑誌でそんな事言わなくてもいいのに
88花と名無しさん:04/11/13 17:38:50 ID:???
ん?なるしまゆりだよね?
私はまだデビュー前の某アニメから、デビュー後の今まで
同人おっかけをしてるけど、全然そんな印象じゃないんだが。

インタビューが載ってるコミッカーズもぱふも持ってるけど
他の人の間違いじゃない?
89花と名無しさん:04/11/13 18:35:04 ID:???
気になって調べてみた。

「将来、プロになる為のリサーチや勉強と思って
同人誌も売れるように努力した」みたいな発言を発見。
ただ前後を読む限り、キャラやカップリングじゃなくて
カラー表紙の話みたいだけど…。
90花と名無しさん:04/11/14 01:38:29 ID:???
当時の同人事情からは確かにぴんとこないな。
91花と名無しさん:04/11/14 17:43:58 ID:???
なるしまゆりなら私も某アニメの頃から知ってるが
カプもキャラもどっちかというとマイナー気味のばかり
書いてたじゃん(炎光だの、蔵幽だの……)
一体いつ「興味のない人気カプ」とやらを書いてくれてたんだ?
某アニメの後某少年漫画に行って、その後商業デビューだったような……
175と言えるほどジャンル変えなんかしてたか?
まあ、商業デビューの後の同人ジャンル遍歴は知らないけどな

カラー表紙なら、確かに凝ってたなあって印象
92花と名無しさん:04/11/14 18:37:16 ID:???
っても最近じゃ同人出身なんてわんさかいるわけだが…
板違いだが、尾田栄一郎もやってたしシャーマンの作者もだし
あと柴田亜美はプロになってもしばらくは出てた
93花と名無しさん:04/12/13 00:29:16 ID:???
クッキーで学○天国っていう連載四コマ描いてる人の同人誌が家にある。
某バンドのやおい本。今連載してる作品のキャラにもメンバーの名前使ってたりする。
正直、ネタはつまらないのだが、そのバンドのファンの性で・・・つい読んでしまう。
94花と名無しさん:05/01/11 13:45:17 ID:???
よしながふみも同人出身だったっけ?
95花と名無しさん:05/01/13 22:03:28 ID:???
つうか、よしながふみ 今も同人出してんじゃん。
96花と名無しさん:05/01/15 01:20:56 ID:uppRhfqf
高尾滋=板垣シロ
今もやってるみたい…暇なのか?そうは見えんのだが
97花と名無しさん:05/01/15 01:53:49 ID:???
描くのが早いだけじゃねぇの
98花と名無しさん:05/01/15 04:41:46 ID:???
高尾スレ荒れてるね
あそこ昔は同人情報も普通に書き込まれてたと思ったけど
時代は変わったね
99花と名無しさん:05/01/15 04:41:58 ID:???
>91
なるしまゆりは175御用達のジャンルにはあんまり…というかほとんどいなかった。
175って印象は無いな。何か古い絵だなぁとは思ってたけど。
100花と名無しさん:05/01/15 04:46:56 ID:???
>98
見てきた
あの人の801はほんわか系とか匂わせ耽美だと思ってたから驚き……orz
101花と名無しさん:05/01/15 05:00:06 ID:???
>>100
ご愁傷様です…
自分は昔結構儲入ってて同人も追っかけてたんだけど
ナマモノがっちゅんパラレルをオリジュネとして売ってて、それでダメになって解脱した
102花と名無しさん:05/01/15 06:34:18 ID:???
高尾がやおいやってるのここで初めて知った。
よしながふみも今も現役だったのか・・・
103花と名無しさん:05/01/15 11:29:25 ID:???
>101
ヘェヘェヘェヘェ

高尾も割と痛いことしてるんだね。
104花と名無しさん:05/01/16 00:28:25 ID:???
つかさー
今売れてる人ってほとんど全員もとor現役同人やんけ
漫画描きで同人通らないのはありえん時代なんじゃねえの
105花と名無しさん:05/01/16 00:40:30 ID:???
けどさー
今売れてる人で同人もやってるって人は少なくね?
結局同人やってる作家は暇って事なのか?
しかし高尾滋は…うーん。
106花と名無しさん:05/01/16 01:16:10 ID:???
桃森ミヨシ、誰かに似てると思ったら某大手サークルの
片割れの人だった。男キャラの描き方でわかった。
107花と名無しさん:05/01/16 02:04:52 ID:???
相原実紀だっけ?漢字わかんない。ホットギミックの人。同人誌もってます(笑)
中原アヤ(ラブコンの人)がゲストしてる本も持ってた。売っちゃったけど。
今思えば高値がついたかもしれないなあ。
108花と名無しさん:05/01/16 02:10:06 ID:???
>>99
なるしまゆり今年の冬コミで銀魂出してましたけど。
久々の流行ジャンルか?
109花と名無しさん:05/01/16 02:12:57 ID:???
>107
ええっ
あの人ヤオイ描いてたの?
ヤオイじゃないにしてもどんな内容なのかすごく気になる
詳細キボン
110花と名無しさん:05/01/16 02:25:09 ID:???
別コミは元同人の人多いよね。杉浦圭、向坂桂子など
売れてない&消えちゃった人も合わせればめちゃくちゃいる。
池山田剛が何の本を出してたか知りたいよー
誰かおしえてー
111花と名無しさん:05/01/16 02:35:56 ID:???
別コミは確かに多いな…そういえば
中村かなこもダウンタウンのパロをやってた
でも一番多いのは花夢じゃないかね
菅野文がデビューしたての時はサークルの列が長かったらしい
112花と名無しさん:05/01/16 03:02:57 ID:???
同人→プロ
藤枝とおる 長江朋美 中条比紗也 湖川みさき 杉山志保子 はるえるぽん
南京ぐれ子 榎本ナリコ 坂井久仁江 松川祐里子 雪リコ 杉崎ゆきる

プロ→同人
秋吉くま子 湖東えむ そうだふみえ やぶうち優 橘裕 日渡早紀 那須雪絵

思いつくだけでもこんなに…!
あすかと新書館とBL系は全員同人あがりと言ってもいいのでは。
続いて花夢、少コミと多いか?
113花と名無しさん:05/01/16 03:06:57 ID:???
秋吉くま子は椎名崇でしょ。同人→プロなんじゃない?
やぶうちも昔からコミケに参加してたしなあ…。

>110
池山田剛はヒカ碁だったと思う。
114112:05/01/16 03:20:51 ID:???
>>113
そうでしたか、それは知らなんだ
失礼しますた…
115花と名無しさん:05/01/16 03:23:40 ID:???
中村さんってダウンタウンやってたの?!
だから根性ERSが描けたのかな?!すごい知りませんでした!
ん〜なんだか納得〜
116花と名無しさん:05/01/16 07:24:12 ID:???
湖東えむも同人→プロだよ。
117花と名無しさん:05/01/17 00:14:01 ID:???
湖東えむ懐かしい!今も活躍してるの?

おまじないコミックで「湖東美朋」って名前で
連載始まったの見て出世したな〜と思った記憶が。
某投稿雑誌でいかにも同人っぽい連載やってた頃リアルで読んでたので…w

118花と名無しさん:05/01/17 23:13:40 ID:???0
私は湖東美朋しか知らない。
どっちの名前がメジャーなの?
119花と名無しさん:05/01/18 01:33:10 ID:???0
120花と名無しさん:05/01/19 04:17:26 ID:???0
鋼の錬金術師の荒川弘も元同人女
121花と名無しさん:05/01/19 11:08:50 ID:???0
多田由美 同人→プロ かつ今も同人。
しかしこの人のカテゴリーは少女漫画じゃないか?
122花と名無しさん:05/01/19 12:31:48 ID:???0
今売れてる人ほとんど同人出やな
月ジャンプのドラゴンドライブかいてる佐倉ケンイチだっけ?
その人も女でもと同人。ゲームジャンルだった
123花と名無しさん:05/01/19 20:04:28 ID:???0
同人は同人でもホモ描いてたかそうでないかでは全然違う
鋼の荒川はごくごくノーマルつうか男女恋愛要素すらない少年(青年?)漫画描いてたんじゃなかったっけ?

あと、二次ホモを少女・少年漫画のメジャー所作家になっても続ける奴、神経疑う
中条比紗也とか
124花と名無しさん:05/01/19 21:31:31 ID:???0
>109
某鎧アニメのジャンルで大手だったよ。
ぬるいヤオイを描いてた。今描いてる漫画の方が全然H度は高いです。
125花と名無しさん:05/01/19 22:03:44 ID:QTAGN+SC0
今日トリビアに出た影木栄貴先生は幽遊白書同人の出身者。
よく一緒に行動してる蔵王大志(別PN;つだみきよ)先生も同じ。

既出かもしれませんが
花とゆめで現在連載休止中の松下容子先生の元アシスタントで
今、花とゆめで連載中の草凪みずほ先生も同人界出身です。
プロになったとたんに、同人誌も個人HPもやめてしまった・・・。
126花と名無しさん:05/01/19 22:38:00 ID:???0
中原アヤはラルクとジャニの同人やってたね。
売らなきゃ良かった・・・。
ご本人は自分の描く絵に似てたよ
127花と名無しさん:05/01/19 22:43:24 ID:???0
>123
中条は少女漫画でも十分フォモフォモしいというか普通にフォモじゃないか。
商業ではそんな気配全然ないのにって人がフォモ同人誌出してたりしたらびっくりする。
河原和音とか…。
128花と名無しさん:05/01/19 23:14:36 ID:VYbCqe5YO
草凪今コナンやってる
129109:05/01/19 23:29:04 ID:???0
>124
そうなんだ〜
何か意外
教えてくれてありがとう
130花と名無しさん:05/01/20 00:08:42 ID:BdpYX5JUO
中村かなこさん、印刷所で昔バイトしてて、そこの会社のPR冊子に漫画で案内描いてました。デビュー直前に一度だけお会いしましたが、素敵な方でした。
スレ違いスマソ
131花と名無しさん:05/01/20 01:10:00 ID:???0
>125
影木栄貴とつだみきよは現役で同人やってます
今やってるのはデスノ。
132花と名無しさん:05/01/20 04:26:36 ID:???0
あの人たちは売れそうなジャンルを渡り歩いてるんじゃ
133花と名無しさん:05/01/20 09:21:00 ID:???0
しかし影木栄貴
昨日はやたらトリビアで馬鹿にされていたね・・・
134花と名無しさん:05/01/20 11:41:30 ID:???0
他スレで見た情報によると鋼の作者はヤオイやってたらしい
135花と名無しさん:05/01/20 17:46:53 ID:???0
オリジナル同人出身でやおい嫌いだって私は聞いたなあ
136花と名無しさん:05/01/20 18:31:56 ID:???0
影木栄貴ってトリビアでどう扱われてたの?
137花と名無しさん:05/01/20 20:33:51 ID:???0
>135
もれもノシ

>136
本人出演だった。寒かった。
138花と名無しさん:05/01/20 21:37:42 ID:???0
>>137
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜 見たかったなぁ・・・
139花と名無しさん:05/01/21 07:49:15 ID:???0
樹本祐希はまだ出てないのか?
140花と名無しさん:05/01/21 18:39:42 ID:???0
最近の同人はおしゃれな絵でおしゃれな話し描く人がいっぱいいるね。

大手ジャンルでトップ集団に入れる実力と感性があれば、商業行っても余裕。
若くして運だけでデビューしちゃう奴らもいるけどそいつらは後が全然続かない。
同人→商業って今の流れ賛成。皆まず同人で腕試ししてからデビューせい。
141花と名無しさん:05/01/21 18:50:13 ID:???0
でも商業デビューした後にパロされると萎える
オリジナルとかならいいけどホモパロ
出版社は何で許すんだろう…
142花と名無しさん:05/01/22 00:26:49 ID:???0
>>141
漫画に対する知識が少ないので、それがパロである事が理解出来ていないのだろうと予測
143花と名無しさん:05/01/22 16:24:12 ID:???0
>111
>115
中村かなこはダウンタウンじゃなくてとんねるずだったよ・・・
根性ERSはじめてからも本を出していた気がする
144花と名無しさん:05/01/22 17:53:54 ID:???0
>>111に出てる菅野文って知らなかったからググってみたけど、
最近の同人丸出しの絵だね。よくわからんがさすが花ゆめ。
145花と名無しさん:05/01/23 04:38:48 ID:???0
菅野文はジャンルなんだったの?
今でもやってんのかな
確かに絵は同人絵って感じ
146花と名無しさん:05/01/23 20:27:11 ID:???0
■少女漫画家達の愚痴スレver.41■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1103857470/
147花と名無しさん:05/01/25 11:59:35 ID:???0
>143
中村かなこのダウンタウンはゲストで描いてる本もってる。
お笑い全部やってたのかも。
148花と名無しさん:05/01/26 06:02:19 ID:???0
同人かじったことがあるとか、
コミケで自主製作本を売ったことがあるとかなんて、
すごく多そう。

大御所だと、
柴門ふみ、高橋留美子(けも・こびる)、
佐々木倫子(学漫カデューシャスで参加)
坂田靖子+花郁悠紀子+波津彬子(ヤオイの語源になった
伝説の同人誌「らっぽりやおい特集号」をだした)とか…。
149花と名無しさん:05/01/26 10:44:36 ID:???0
>148
すげい。Living legendだな。
150花と名無しさん:05/01/26 14:00:44 ID:???0
三原ミツカズって同人やってた?
話は別に好きなんだけど、フィーヤン系気取るには絵があまりにアニオタくさくて。
151花と名無しさん:05/01/26 19:01:27 ID:???0
中村かなこって、確かプロ作品より同人の方がレベル高いと噂の…
152花と名無しさん:05/01/27 01:35:11 ID:???0
>150
あれはアニヲタではなくヴィジュヲタでしょ。
親和性あるし、実際兼ねてるヲタも多いだろうけどね。由貴香織里みたいな。
153花と名無しさん:05/01/27 04:05:28 ID:???0
同人出で一番出世したのってやっぱクランプなのかな?
高河ゆんはプロではいまいちパッとしない印象があるなあ。

154花と名無しさん:05/01/27 06:00:39 ID:???0
>>152
そうかビジュオタか‥‥
どっちにしろ絵がモロオシャレオタなタッチでいやんな感じ。
155花と名無しさん:05/01/27 07:17:54 ID:???0
>153
売上的にはクランプだろうね。
がゆんは代表作が無いみたいなもんだし
アーシアンは数としてはなあ…
156花と名無しさん:05/01/27 07:21:56 ID:???0
あ、この場合サークル活動をきっちりやってたって意味でね。
ただ同人出しただけっつんなら
尾田栄一郎や青山剛昌の方が出世してる。
青山剛昌の同人は結構有名でいろんな雑誌の通販に載ってた。
思い出すなあ…当時小学生…
157花と名無しさん:05/01/28 14:00:06 ID:???0
どんな消防だ>156
158花と名無しさん:05/01/29 13:44:07 ID:???0
中村かなこはお笑いの前に主将翼の誇示兼やってた。
まじで「神」だった、あの頃…
すげー若かった(リア高?)のに骨太ないい話描いてましたよ。
うまい人は若くてもうまいなー!と思ってた。

主将翼かじってたプロってすごい多いんだろうなあ。
がゆん、くらんぷ、おおやかずみ、かりすまこ、
かみやしょう、かわちみか、雌彪、かとりーぬあやこ、
さとうふみや、とか山ほど思い当たるもんなー。
159花と名無しさん:05/01/29 19:27:47 ID:???0
>>158
中村かなこの名前で主将翼やってた?
160花と名無しさん:05/01/29 21:36:38 ID:???0
別PNだったよ。
間留吉(音読み)。サークル名は忘れた。
161花と名無しさん:05/01/30 02:05:09 ID:???0
>158
主将翼の代表各、女豹様をお忘れですよ
162花と名無しさん:05/01/30 08:32:52 ID:???0
>161
「雌彪」じゃないの?
163花と名無しさん:05/02/08 22:31:15 ID:F5b2pMM/0
ageますね
164花と名無しさん:05/02/13 04:25:47 ID:???0
尾田センセーは何の同人やってたの?
165花と名無しさん:05/02/13 18:53:40 ID:???0
プリキュア
166花と名無しさん:05/02/13 19:09:14 ID:01ARQEGy0
小林よしのり
167花と名無しさん:05/02/14 02:37:07 ID:???0
立川恵の描いた同人誌が普通にファンロードで紹介されてますた
168花と名無しさん:05/02/16 02:38:36 ID:0O8e5y8S0
167>
こないだアニメイトで本を売っていた。
なぜか18禁コーナーの下に・・。
あまり目立たなかった・・。
169花と名無しさん:05/02/16 16:53:16 ID:???O
アリナチだよアリナチ
170花と名無しさん:05/02/23 02:36:59 ID:kZG9ZDPBO
橘裕も同人なんだ。名前もそのまんま使ってるんかな?
171花と名無しさん:05/02/24 14:20:12 ID:???0
コトブキライム、
ユーキアキラ、
タネムラアリナ
172花と名無しさん:05/02/24 18:25:59 ID:???O
橘さんはマンガ家になってから誰かに同人誌は儲かると聞いてはじめたんじゃなかったかな…

大分前だったけど
同人誌にそれらしい事書いてあったような?
橘さんは誰に聞いて始めたのだろうとその時ちょっと気になったから
173花と名無しさん:05/02/24 18:31:40 ID:???O
sageまちがえた


OTZ
174花と名無しさん:05/02/24 23:54:54 ID:kOgPVplK0
アリナチなんて最近もやってるよ・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16118021


175花と名無しさん:05/02/24 23:55:46 ID:kOgPVplK0
アリナチなんて最近もやってるよ・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16118021


176花と名無しさん:05/02/24 23:56:59 ID:kOgPVplK0
アリナチなんて最近もやってるよ・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16118021


177花と名無しさん:05/02/25 00:01:04 ID:7h++lE5K0
178花と名無しさん:05/02/25 00:46:32 ID:???0
>>174-177
宣伝乙



出品者様( ´,_ゝ`)
179花と名無しさん:05/02/25 01:43:54 ID:UNAmrnxfO
で…橘裕の同人のペンネームは?
180花と名無しさん:05/02/25 07:41:15 ID:???0
なるしまゆりさんの星矢本持ってるけど
その頃の方が人体の書き方がうまい。
181花と名無しさん:05/02/25 11:35:26 ID:???0
ハピマニの途中くらいでアシスタントと出した
安野モヨコの同人をヤフオクで売りたいと思いつつ
面倒臭くて何年も立ってしまった、出したらいくら位つくのかな。
182花と名無しさん:05/02/28 11:21:22 ID:???0
河原和音
スラダンの同人誌描いてたらしい。

わりと存在感の薄い特徴のない作家だから誰がこいつを
読んでるのかなと不思議だった。ここでのファンを見てると
自演ぷりといい、同人時代からのファンが応援してるみたい。
183花と名無しさん:05/03/01 01:28:57 ID:???0
いや、自分(同人もノーマルな少女漫画も好き)は河原さんは
スラダンの時に(「子供は反則」の時)確かに大ファンだったけども、
この人の本職である少女漫画はあまり面白いと思ったこと無いよ。
どうもあまり主人公に感情移入できなくて。
同人の時は、存在感薄いどころかスラダン1の何時間並びの大手で、
逆カプの人にも凄く人気があった。
モロ描きじゃないのにHシーンも色っぽくて、ときめくようなシチュとセリフ使い。
サラッと描くけどセンスがあってデッサン力もあり、何より心理描写が群を抜いてたんだよね。
しかし、あの人の構図の大胆さとかカッコよさは少女漫画向けではなかったような気もする。
今の流行りを真似たダサイキラキラ絵を直して、出来たらコーラスとかKISSあたりに行くか、
いっそ青年漫画(女性も活躍してるし)に進出して欲しいんですがね。もう無理なのかな・・。
184花と名無しさん:05/03/04 02:41:10 ID:???0
>>183 そうそう。花流の最大手だったのは事実。
何時間並びだったのはぶっちゃけ売りスタッフがダメポだったというのも。
列がはけるのが本当に遅くて有名だった。
東館を1周するほど列ができてても本人自ら売り子に入ってて
ファンにいちいち凄く丁寧に対応してたのとかも遅ハケに拍車をかけていてね。
マケ準○会から注意されてたのも見ちゃった。
彼女の同人誌は伝説だと思う。編集やってる知り合いも感心してた。
カリスマだったと言っても言い過ぎじゃないんじゃないかな。
そんな形容も似合わないくらいの、本人全くほわわーんとしたかわいらしいひとなんだけどね。
だからこそ、たたかれるのかなとも思う。
絵がうまいだけ、話はそこそこ、エロだけ、とかは山のようにいる中で群を抜いていたもん。
そういうひとに根強いアンチがいるのはもはや宿命とでもいうのか、
ひとを惹き付ける人にはよくあることとでもいうか。
ただ、叩かれるくらいで消えるなら商業ではやっていけないし、
作家の才能も叩きでは消えないと思う。
どうなっていくにしろ見守るしかないというのがほんとのところかなあ。
同人の、誰の意図もかかわってない「ただ本人の描きたいようにかいてる」
作品の独特の世界に魅入られたことがある人は、すこし寂しく思っているよね。
また彼女の同人に逢いたいよ。
185花と名無しさん:05/03/04 20:31:12 ID:???0
水都あくあの同人誌持ってる。
186花と名無しさん:05/03/05 00:58:18 ID:???0
尾田栄一郎のジャンル知りたい
過去スレの流れだとプリキュアってなってるけど年月的に違うような気が
あってたらスルーしてくれ
187花と名無しさん:05/03/05 05:40:23 ID:???0
尾田の同人やってたってのは都市伝説みたいなもん。
実際は和月だか和月のところのアシ仲間だったかが出した本に
ゲストしてたらしいってだけ。
つか今こんだけ売れてるんだから実際同人やってたら
オクなりなんなりに出品されたりしてるはずだろ。
188花と名無しさん:05/03/05 09:30:03 ID:???0
尾田がゲストしてる本もってる。
るろうに最終回記念本だかで検診のイラスト描いてた。
あと他の本で自分のキャラ描いてた。どっちもイラストのみ。
189花と名無しさん:05/03/05 14:52:06 ID:???0
尾田出てたよ
190花と名無しさん:05/03/05 15:20:53 ID:???0
尾田って和月の足だったのか!無知だなオレ…
最終回記念本て、冨樫の、よしりんでポンみたいなやつかな
そうかー、みんなありがとう
191花と名無しさん:05/03/05 19:57:46 ID:???0
192花と名無しさん:05/03/06 18:22:57 ID:???0
この本て表紙も尾田描いてるのかな。初期絵に似てるなー。191thanx!
(しかしこいつ評価悪くて入札したくねーなー;)
193花と名無しさん:2005/03/31(木) 01:45:00 ID:???0
194花と名無しさん:2005/04/03(日) 21:34:21 ID:???0
飯田晴子の同人誌はかなり質が良いです。
ハリポタ、オリジナルなど。

高屋奈月=ぬらりん
195花と名無しさん:2005/04/04(月) 14:44:16 ID:???0
>194
でもデビュー前の2次やってたころの絵の方が好きだな。
今は個性あるけど癖強過ぎ。
196花と名無しさん:2005/04/04(月) 19:21:44 ID:???0
>195
それ拝みたいなあ。
197花と名無しさん:2005/04/16(土) 01:46:44 ID:aBc+lWJq0
593 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/04/16(土) 01:32:39
尊敬する鳥山明先生の奥様がかなり年期の入った同人作家だというのは知っていたが
(元花ゆめやLaLa漫画家「みかみなち」氏)ググってみたら泣きそうになった。
こ、この本はないだろう・・モロに腐!ではないか!(どの漫画がその人のかな・・)
ttp://www15.tok2.com/home/mask/ashura.htm

そういやゴルゴ13作者の娘さん達も長らく腐女子で、姉妹で大河同人やってるらしい(それも可愛い絵柄)と聞いたが。
奥さん(元漫画家)も現役猫漫画家として復活したが、猫漫画同人では古参らしい・・(not腐)。

家族がそっち系の話で盛り上がると困ってるだろうなー、先生お二人とも。いやはや。
198花と名無しさん:2005/04/19(火) 16:40:46 ID:k/D2OP+c0
ゴルゴのずいぶん前に別れた奥さんね
今は娘二人となかよく机囲んで描いてるみたい
199花と名無しさん:2005/04/27(水) 21:55:54 ID:???0
↑ゴノレゴの元妻は漫画家……

ゴノレゴが結婚してただけでも大変な事件なんですが……
200花と名無しさん:2005/04/29(金) 02:12:04 ID:???0
うん。
201花と名無しさん:2005/05/02(月) 20:47:42 ID:???0
由貴香織里(字合ってるか)。AKIRAで見た記憶がある。
202花と名無しさん:2005/05/03(火) 01:15:50 ID:???0
>201
自分はドラクエ2の同人の表紙だけ見たことある。
203花と名無しさん:2005/05/05(木) 17:31:59 ID:???O
私はFF4のを見たような…
204花と名無しさん:2005/05/06(金) 04:04:45 ID:???0
高尾滋は、同人時代の絵の方が好き
205花と名無しさん:2005/05/08(日) 21:43:06 ID:K0rCKWje0
>>204
話もだね。彼女は長編より短編向きだと思う。
同人時代のほうがギャグもシリアスも程よいバランス取れてたよ。
206花と名無しさん:2005/05/16(月) 01:39:23 ID:???0
キンダイチ少年の作者(絵の方)って、ひょっとして同人やってた?
それらしき本持ってたけど、なんか自信ない。
207花と名無しさん:2005/05/17(火) 00:24:26 ID:???0
>>206
幸福の科学 で同人やってる。
208花と名無しさん:2005/05/19(木) 00:47:30 ID:???0
>206
C翼やってたのはしってますが、幸福の科学 で同人やってるのは知らんかった。
209花と名無しさん:2005/05/22(日) 04:33:42 ID:???0
アリガト。
持ってたのはC翼だったからやっぱり正解だったみたい。
後者は…あの団体しか思いつかないけど…なんなんだろう。
210花と名無しさん:2005/05/22(日) 15:32:36 ID:???0
正確には、幸福の科学 の宣伝漫画描いてる。
211花と名無しさん:2005/05/22(日) 17:29:06 ID:???0
>>210
なーんだ宣伝かw
いくら作者が信者でもアレで同人やるなんて
あまりにも恐れ多いからな…
212花と名無しさん:2005/05/23(月) 00:22:22 ID:???0
オ●ムの宗教同人でエロエロやってた香具師はいるけどな
213花と名無しさん:2005/05/24(火) 00:23:08 ID:???0
>>212
「イ○コ真理教」ね。
214花と名無しさん:2005/05/27(金) 20:34:28 ID:???0
上祐×青山だっけ?
215花と名無しさん:2005/05/29(日) 12:19:34 ID:???O
ブリチ作者が同人→スカウトって噂きいたんだけど、誰か知らない?

あと黒乃n(ryとか峰k(ryとかそっち系もほとんど。
プロ作品が少女漫画か微妙だけど。
216花と名無しさん:2005/05/29(日) 15:46:29 ID:???0
峰蔵は同人スカウトじゃなくて投稿では?

持ち込みに行ったり投稿でプロになった人も、過去に同人を
少しでもやっていると、全部スカウトみたいに言われるよね
自分はハガ蓮で聞いた事ある
真偽は知らないけどブリチもガセだと思う。

あと、同人で声をかけられて、編集の名刺をもらっても
スカウトとはいいがたいこともあるよ
結局はそこに持ち込みして、コンペで争って…みたいな
普通の新人と同じ扱いになることも(友達がそうだった)
217215:2005/05/29(日) 16:20:34 ID:???O
>>216
ゴメ紛らわしかった。ブリチはそんな話昔聞いたなァってオモタだけ。

黒乃ryは同人→プロだろって話。普通に投稿なはず。
218花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:21:53 ID:LLmqRNAIO
 
219花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:14:08 ID:???0
そういえば昔、猫十字社の出した同人誌に鳥山明がゲストで描いてたのがあったね。
220花と名無しさん:2005/07/03(日) 12:08:10 ID:???0
ものすごい前の話に戻して悪いけど、河原和音って
大学1年の18才(1991年)でデビューらしいんだけど、
噂のスラダンで大人気だった時代はそれよりも前なの?
もしかして高校生?だったらすごい。
221花と名無しさん:2005/07/03(日) 13:59:12 ID:???0
>>220
違う。河原さんはデビューした後に同人やってるんだよ。
スラダンで人気マックスの頃にちょうど500マイルとか描いてた気がス
同人からの人気も手伝ってガーっと人気があがったイメージある。
そのあと先生の連載が始まった。
だいいち1991年より前にスラダンはブームきてませんから。
222花と名無しさん:2005/07/05(火) 14:23:45 ID:???0
>>221
詳しくありがとう。スラダンって何年前くらいに流行ったか忘れてしまった。
500マイルの頃か。あれで河原先生が大好きになったんだよ。
あの頃から急に垢抜けたって気がした。
同人で得た刺激と自信がいいふうに本業にも影響したかな。こういうケースはいいね。
223花と名無しさん:2005/07/26(火) 20:08:48 ID:???0
>126
遅レスだけど、中原アヤはデジモンでも同人やっていたよ
デジモンの太ヤマネット大手だった
同人誌は、小説で挿絵担当した本の一冊くらいしか活動していなかったようだけど
〜2001(2002?)ぐらいまで、ネットに存在していた
224花と名無しさん:2005/08/18(木) 18:28:34 ID:???0
楠桂と大橋薫の同人誌ってたまに中古屋で見かけるよ。
でも絵柄的に、プロ→同人、て感じだな。

美川べるのも同人やってたんだっけ。
225花と名無しさん:2005/08/21(日) 00:12:01 ID:???0
楠桂は高校生デビューだからプロ→同人だね。
でも大橋薫は同人→プロになるんじゃないかな?

アマチュアで漫画描いてて友達がいたら同人やってるのは当たり前。
投稿時代は描いてる友達同士で批評したりアシしたりする。
仲間がいる場所=同人イベントに出入りしてるのは自然なことだよ。
むしろやったことないまたは嫌ってる=友達少なかったってことだと思うな。
自分の漫画ひとすじの方が出世するかもだけどねー(W
226花と名無しさん:2005/08/21(日) 02:04:18 ID:???0
うーんでも、イベントが少ないor無い地方者で、遠征する程お金が無かったり
したら同人経ないでプロ一直線もあるような。
私は東京者だけど関東に住んでなかったら同人やってなかったと思う。
227花と名無しさん:2005/08/21(日) 11:20:43 ID:???0
東京から離れた関東、関西地域出身作家の方が、大手率高いというのをどっかで読んだ気がする
同人環境が整備されている東京者は、読みたいものが即手に入るから創作意欲が湧きにくい、
反対に、ちょっと離れた地方者は、入手困難な状況への不満を創作意欲へと転換させて
努力しまくって東京進出するから、それが大手への道となるんじゃないか
あまりにも遠隔地方の場合だと、東京の遠さにやる気がなくなると
漫画家も一緒かな
228花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:45:27 ID:???0
楠桂は中学デビューじゃなかった?
大橋薫は、同人とかの前にずっと妹のアシしてたはず。
記憶曖昧だけど。
この人たちは双子の漫画家で、かなり早期デビューと
レアなケースだからな。
229花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:12:03 ID:???0
10年前にスラダンの大手だった人たちの多くが今、少女漫画のトップを走ってるけど、
今テニスの王子様で名を馳せてる同人作家たちがまた10年後には
メジャーで人気を博すようになるのかなあ。
230花と名無しさん:2005/08/21(日) 16:53:17 ID:???0
それはないと思う
いや、思うではなく、それはない
231花と名無しさん:2005/08/22(月) 11:04:52 ID:???0
わかんないよ。10年先だもん。
232花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:06:27 ID:???0
ワンピースやってた辺がぼちぼち出てきてるしね(少女漫画じゃないけど)
233花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:27:38 ID:???0
今20才くらいで、「オッ」って人に言わせるようなものを持ってる子が後々プロになって
「あの人実はテニプリの・・・」「大振りで人気で・・・」とか言われたり。
234花と名無しさん:2005/08/22(月) 13:45:56 ID:???0
>232
その辺り以降の人たちって、ストーリーより華やかな絵がウリって感じで、自分としては物足りないな。
スラダン大手の人たちって、絵の良さより先に話の良さが立ってると思う。
235花と名無しさん:2005/08/22(月) 14:12:05 ID:???0
いなだ詩穂(香港マリィ) 既出?
236花と名無しさん:2005/08/22(月) 15:07:42 ID:???0
>>234
それはあるかも。
ていうか最近は若い女性漫画家全体が
ストーリー<おしゃれ絵
な傾向になってるね。
237花と名無しさん:2005/08/22(月) 17:43:58 ID:???0
おしゃれ絵っつか、モノローグ多用の雰囲気絵?
238花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:53:25 ID:???0
新條まゆも何か同人やっていたと聞いたけど
何の作品かね?
239花と名無しさん:2005/08/27(土) 05:38:41 ID:???0
まゆたんは、801が好きなんじゃないかと思うんだが
それも女豹様系の
いつか描いてくれないかとワクテカしている
240花と名無しさん:2005/08/28(日) 14:48:22 ID:???0
m9(^Д^≡^Д^)9mプギャー
241花と名無しさん:2005/08/28(日) 15:06:15 ID:???O
花ゆめの草凪みずほ先生は普通に同人あがり。コナンアンソロに出てた。

ガイシュツだったらごめん
242花と名無しさん:2005/08/28(日) 16:46:20 ID:???O
●子が昔のコミクスのあとがき漫画で、エ○゙ァにはまって同人やったって言ってた。
そのコミクス収録作品の主人公もおもいっきりシン○゙だと暴露。イタさ全開。
あまりのはしゃぎっぷりに引いた。
243花と名無しさん:2005/08/28(日) 19:13:42 ID:???O
>>242
ロミ空もやってたよ。
でもキャラパクというよりオマージュの域を出てないから
いいのではと擁護してみる
244花と名無しさん:2005/08/29(月) 05:43:21 ID:???O
>>1
始めから投稿一本で、同人やってない人の方が(ry
245花と名無しさん:2005/08/29(月) 09:30:17 ID:???0
パクリ作家一覧

田口ランディ・・・風俗産業女性のネット日記、岡崎京子「チワワちゃん」
鷺沢萠・・・「河よりも長くゆるやかに」(吉田秋生)
篠原一・・・楠本マキ「致死量ドーリス」(タイトルは白倉由美「ロリータの温度」?)
平野啓一郎・・・佐藤亜紀『鏡の影』
冲方丁・・・平井和正『エスパーお蘭』、盗作小説を読んだ平井に「糞過ぎて訴える気にもならん」と相手にされず。
神山祐左「カタコンベ」・・・ 鈴木光司の短編「仄暗い水の底から」の中の
246花と名無しさん:2005/08/29(月) 10:48:36 ID:???0
みんな、ようしってるなぁ…。
247花と名無しさん:2005/08/29(月) 11:45:33 ID:???0
同人誌ってどこで買うものなの?
248花と名無しさん:2005/08/29(月) 16:13:05 ID:TLbH9lEm0
通販、イベント、アニメイトなど。
249花と名無しさん:2005/08/29(月) 18:21:06 ID:???O
奥で買う
250花と名無しさん:2005/08/29(月) 18:23:22 ID:???0
アニメ終る前に羽海野チカ同人売っとくかな。
251花と名無しさん:2005/08/30(火) 07:53:06 ID:???0
羽海野チカのスラダンってカプはなんだったの?
252花と名無しさん:2005/08/30(火) 10:45:22 ID:???0
オークション見れ
253花と名無しさん:2005/08/30(火) 17:31:16 ID:???0
花形×藤間だった
254花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:30:57 ID:???0
牧×藤真も
255花と名無しさん:2005/09/04(日) 02:09:35 ID:???0
神×清田と長谷川×三井も?

ハチクロによく似たキャラ出てきたけど
あれやっぱり神と清田モデルなのか…
256花と名無しさん:2005/09/04(日) 08:18:22 ID:RpmMON7Q0
同人出身の漫画家は絵が下手でその絵も気持ち悪い
物語を構成する能力ゼロ
商業誌に進出するな
257花と名無しさん:2005/09/04(日) 09:22:06 ID:???0
装丁からなにから自分で選べる(考えなきゃいけない)し、売り子もすれば反応買い手の反応も
見れるし、楽しいだろうね。
258花と名無しさん:2005/09/06(火) 14:01:36 ID:???0
それで逆に始めてハマっちゃうプロ漫画家もいるね。
259花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:09:22 ID:???0
今日古本屋でるろ剣のアンソロ見たら寿らいむハケーン
剣心の目が可愛くてワロタww
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:56 ID:???0
なんか同人嫌う人がいるのはおかしくないけど、能力ゼロな人が売れるわけないじゃん?
ひがむの恥ずかしいよ。大人気ない。って、厨かw
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:05 ID:0HTOcE3F0
高尾滋=板垣シロ=板垣銀であってる?
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:42 ID:???0
うん。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:48 ID:???0
>>260
自己防衛乙
264花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:31:00 ID:Dx6VIAs70
同人誌なんて、どうせウンコを拭いたトイレットペーパー
中身がないない
価値なし
265花と名無しさん:2005/09/25(日) 16:22:19 ID:???O
CLAMPとか?
266花と名無しさん:2005/09/25(日) 21:28:00 ID:???0
既出でしたらすみません
マーガレットで連載してる桃森ミヨシさん、愛田クレアさんも同人誌だしていたらしいのですがジャンルをご存じの方いませんか?
あと右京あやねさんだと思われるJ禁サークルさんがあるのですが確信が持てず…
267花と名無しさん:2005/09/28(水) 11:01:09 ID:???0
桃森ミヨシさんはFF7とかだったかと。
麻里おりえ。
268花と名無しさん:2005/10/01(土) 23:04:53 ID:???0
おっ、ありがとうごうざいます!
じゃぁ、桃森さんは再燃してるのかもしれませんね
269花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:15:50 ID:???0
270花と名無しさん:2005/10/06(木) 20:11:42 ID:???0
さっき樹本祐季に激似のマ王サイト見つけたんだけど…本人なんだろうか。
ここのスレで名前はあがってたみたいだけど、まだ現役か。
もし別人で、あんなに絵も塗りも似せられるとすれば逆にすごいんだが。
271花と名無しさん:2005/10/07(金) 15:51:10 ID:YSfsitmX0
age
272花と名無しさん:2005/10/07(金) 16:27:48 ID:???0
保守
273花と名無しさん:2005/10/13(木) 01:59:51 ID:rDB5INIO0
この間少女漫画かいててた作者さんのBL同人誌を見てしまった…
少女漫画の方の内容が純愛だっただけに結構ショックだったヨー
274花と名無しさん:2005/10/13(木) 02:00:43 ID:???0
>>273
誰なのん??
275花と名無しさん:2005/10/13(木) 03:12:09 ID:???0
オリジナルメインで描いてたとかならいいんだけどガンダムだのの同人出してたような作家はアレだな…
276花と名無しさん:2005/10/13(木) 03:53:37 ID:???0
>93
あのひとはV6同人やってた

中村かなこはキャプ翼〜芸人〜ストU〜オリジナルホモ
長谷川潤(ほのぼのホモ)と桑田乃梨子(ギャグ)もキャプ翼でどちらもデビューしたら同人辞めた
少女創作系でひうらさとる
277花と名無しさん:2005/10/13(木) 05:26:46 ID:???0
10年以上前、ベルばらの同人誌買い漁ってた頃は
まさかよしながふみの同人がオクで万単位の値をつけるなんて
思いもしなかった…
よしながというよりベルばらのファンだから売れないけど。

同人出身とはちょっと違うけど、
竹宮恵子も同人→雑誌投稿→プロ、だね。
あとプロになってから青池保子も同人誌に参加してる。

ところで水城せとなの名前が出てない。
この人聖矢の他は何やってたんだ?
278花と名無しさん:2005/10/13(木) 10:28:47 ID:???0
う、ウルフの人が……
279花と名無しさん:2005/10/13(木) 13:31:27 ID:???0
>>277
水城せとなといったらSMAPでしょ
BL時代は同人誌の焼き直しも多かった
28064:2005/10/14(金) 23:38:37 ID:d3gIIXqK0
エロ純愛少女漫画描いてる作者さんはBL描いてる人って多いんだよね…
私の知ってる内は…
281花と名無しさん:2005/10/15(土) 01:26:24 ID:???0
>>280
エロ純愛少女漫画って?
エロ少女漫画描いてる人にBL描いてる人が多いっていうのはよく聞くけど
282花と名無しさん:2005/10/15(土) 06:57:21 ID:???0
少コミ系じゃない?

>>266
亀だけど、右京あやねはJやってたよ。
今は何やってんのか知らないけど、昔はキンキとかV6やってたみたい。
コミケでダミーしててそれから印象悪く感じてた思い出…。
初期の(デビュー作?)読んだ時に、あースラムダンクってか流川が好きなんだろうなって感じた。
桃森ミヨシは長い事大手さんだったなあ。日常漫画をまとめた本持ってるよw
巧みに絵柄変えてる人も結構いるから
実は…って人、わりといるんじゃないかと思う。漫画描いてても、PNとか秘密にしてる人もいるし。
283花と名無しさん:2005/10/15(土) 12:06:34 ID:???0
>>282
少コミ系が純愛・・・ねぇ・・・
284花と名無しさん:2005/10/15(土) 14:37:28 ID:???0
少女漫画はすべからく純愛ですよ
285花と名無しさん:2005/10/15(土) 14:42:20 ID:???0
>>284
すべからくの意味、間違ってるよw
286花と名無しさん:2005/10/15(土) 15:19:43 ID:???0
正しい使い方
学生はすべからく勉強すべし
287花と名無しさん:2005/10/15(土) 19:52:09 ID:???0
すいません、違いがよくわかりません!>すべからく
288花と名無しさん:2005/10/15(土) 23:34:30 ID:???0
289花と名無しさん:2005/10/23(日) 03:29:58 ID:???0
どっちでもいいけど
少女漫画なら純愛でいいんじゃないかと思う。
290花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:07:24 ID:???0
血も涙も無いあ
291花と名無しさん:2005/10/30(日) 10:36:19 ID:ovThUh1D0
同人→プロ

 篠原烏堂
 浜田翔子(木戸恵)
 伊庭竹緒(聖りいざ)
 秋山たまよ
 佐藤真理乃
 鳳巳乱
 立野真琴
 黒川あずさ
 やぎざわ梨穂(これはレディコミか)
 JET
 後藤星
 魔木子(これもレディコミか)

まだ未出のあたりの名前でこんな感じ?ちょっと古いけど、どの人もそれぞれ同人では一時代築いてた。
…801系で。
292764:2005/10/30(日) 14:03:36 ID:???0
新條まゆの商業漫画はすべて流川×自分のドリーム漫画。
最近はさすがに違うけども。初期はほとんどそうかとww
293花と名無しさん:2005/11/02(水) 01:03:48 ID:???0
>>291
同人も売れれば並のプロ作家より儲かる
294花と名無しさん:2005/11/02(水) 12:08:59 ID:???0
麻々原絵理依の同人誌まだ持ってる。
邦楽とかオリジナルとか、雑多にいろいろやってた。
最近当時の相方の書いた商業BL小説にカットつけてたけども、
それほどおもんくなかった。
295花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:50:20 ID:Th/81CeH0
Pinkの〜の柚木純はH×Hのアンソロで見たよ
キルゴンでした☆
296花と名無しさん:2005/11/05(土) 18:35:16 ID:???O
円城時?
297花と名無しさん:2005/11/05(土) 20:51:56 ID:???0
別にプロが同人やる事は何とも思わないけど、同人優先して商業落す人は責任感無さ過ぎだと思う。
その点ではCLAMPは評価出来る。
今では同人やってたのも知らない人多いし。
298花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:11:42 ID:???0
落とさないという意味では評価できるかもしれないが、
ネタのパクリっぷりを見ていると、そもそも人としてどうか、と思わざるを得ない。
299花と名無しさん:2005/11/06(日) 05:35:20 ID:???0
同人なんてやっていなさそうなオサレ系漫画家でも普通にやってたりするし
数としたら相当なもんだろうねえ。
>291の人達が描いていそうな雑誌とか殆んど同人あがりでしょ。
新書館とかマイナー系雑誌とかさ(少年漫画と少女漫画の中間みたいな漫画が多い)
300花と名無しさん:2005/11/09(水) 11:49:42 ID:???0
300
301花と名無しさん:2005/11/12(土) 08:57:19 ID:???0
中原アヤのラルク本見てぇ!!!
302花と名無しさん:2005/11/24(木) 10:35:23 ID:+Efcn0790
>>291
真里乃先生入れるならTM・B’z・AXS系同人上がりはかなりいるぞ。
一部BLオンリーの人もいるが、以下の先生なら同人持っている。
・硝音あや
・すがわら彰
・野村圭一
・三池ろむこ(同人名は小室ろむこ)
・高沢たえこ
・東城和美
・大塚陸真
・川村麻子
あと、二宮(下の名前失念)もTMで書いていたし、佐藤真理乃の相方だった青柳匡もコバルトで書いていたはず。
303291:2005/11/24(木) 11:54:41 ID:???0
>>321
うーん、一応「少女漫画」のくくりで名前の挙げられる作家、に限定してみたわけだがw
東城和美あたりはグレーとして、BLは少女漫画とは一線画してるんじゃないかと。
真理乃さんはレッドドラゴンはともかく「恋するファーレンハイト」とか少女漫画書いてたわけだし。
二宮悦巳はBLってより既にBL挿絵作家になりつつあるし。
ナマモノ系同人作家→商業は少なくないけどおおかた801系でBL路線だし…

二宮悦巳とか三池ろむ子あたりを入れてしまうと沢路きえとかカトリーヌあやことかこいでみえことか
入れていかないといけなくなるんじゃないかと。
でもそれじゃカテゴリの拡大解釈でそ?
304花と名無しさん:2005/11/24(木) 15:56:52 ID:???0
三池はeyesに連載していたから入れていいんでないかと…
余談だが、二宮悦巳はドジン時代はほのぼの系で好きだったのに
デブーしたらいきなり…だったから目が点になった記憶がある。
305花と名無しさん:2005/11/30(水) 03:47:00 ID:???0
三池ろむ子は可愛い絵は上手いがストーリーが下手で
内容がなさすぎる なにも残らない
そのジャンルに飽きて整理する時は、まっ先にだらけに全部売っちゃうタイプ
306花と名無しさん:2005/12/03(土) 03:09:36 ID:???0
個人批判は該当スレでやれば?
307花と名無しさん:2005/12/18(日) 08:03:52 ID:???0
うんちく垂れるところがここしかないんだよ、許してあげて
同人板でやったら袋叩きだから
308花と名無しさん:2005/12/20(火) 14:38:03 ID:???0
蔵王大志(つだみきよ)さんの年齢が知りたいんだけどググっても出てこないよ・・・
散々既出かも知れませんが誰か教えてください。
309花と名無しさん:2005/12/20(火) 20:05:02 ID:???0
>308
マルポ($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
310花と名無しさん:2005/12/21(水) 00:17:08 ID:???0
専スレ逝け
311花と名無しさん:2005/12/21(水) 09:20:55 ID:???0
コミケ逝って直接聞け
312花と名無しさん:2005/12/21(水) 15:03:26 ID:???O
そんなん知ってどうすんだ。
年増確認したいだけ?
313花と名無しさん:2005/12/21(水) 17:15:55 ID:???0
おばさんだったらファンやめるとか?(≧m≦)ぷっ!
314花と名無しさん:2005/12/23(金) 02:55:39 ID:???0
どうして女って他人の年齢気にするんだろうか?
自分が年齢聞かれたら怒るクセしてさ。
315花と名無しさん:2005/12/23(金) 14:34:09 ID:???0
だからでしょ
年齢でしか他人との優劣をはかれないから
316花と名無しさん:2005/12/24(土) 17:52:11 ID:atzNs5IK0
ハッスル
317花と名無しさん:2005/12/24(土) 18:07:45 ID:???0
書き込めない
318花と名無しさん:2006/01/07(土) 16:52:08 ID:???O
と言うか元オリ投稿とかで付き合いとかの流れでドジン一時期やって戻ってデブしてもドジン界上がりか‥
319花と名無しさん:2006/01/08(日) 00:54:19 ID:???0
同人上がりだろうが何だろうが、面白ければ無問題。
投稿してたから面白いなんて保障はどこにも無い。
320花と名無しさん:2006/01/18(水) 17:43:00 ID:???0
初保守
321花と名無しさん:2006/01/18(水) 19:21:01 ID:???O
おおや和美が出てないな
322花と名無しさん:2006/01/18(水) 19:26:07 ID:???0
虹同人誌集めまくってたから中原アヤの虹本とかイチハの虹本とか10冊くらいある。
高く売れるかと思って近所の同人誌ショップ(姪機動)もってったらコピは買い取れないといわれた。
オフの4冊全部で千円いかんかったから売らずに引き取ってきた…。セツナス。
323花と名無しさん:2006/01/18(水) 19:30:12 ID:???O
中原あや虹同人やってたの?
324花と名無しさん:2006/01/18(水) 20:25:35 ID:???0
虹ってなに
325花と名無しさん:2006/01/18(水) 20:34:21 ID:???O
>322
奥はナマだから不味いか・・・
かづこは出てるけどw
イチハなら名前検索するヲタいそうだからジャンル伏せて出品してもいいんじゃまいか
326花と名無しさん:2006/01/18(水) 22:25:39 ID:???0
>>324
フランス語に訳してみよう
327花と名無しさん:2006/01/18(水) 22:27:40 ID:???0
中原が活動していたことは、プロも知らない様子だから、コピじゃなくとも売れないよ
知ってても、価格をあげてくれる需要層=本来の中原ファンが
同人とは無縁の層だから、難しいんじゃね
デジ同人は記念にとっておいてある
328花と名無しさん:2006/01/18(水) 22:28:13 ID:???0
>326
嘘おしえんなよw
329花と名無しさん:2006/01/18(水) 22:39:32 ID:???0
>328
嘘じゃないだろ
どこが嘘なんだ?
330花と名無しさん:2006/01/18(水) 23:47:42 ID:???0
中原さんってラルクで同人していたの?
中原さんの好きな傾向(ジャニ、デジ)とかけ離れているけど
331花と名無しさん:2006/01/18(水) 23:49:28 ID:???0
二次を虹と書く人もいるから、どっちか分からん
332花と名無しさん:2006/01/19(木) 00:15:53 ID:???0
ジャニもラルクもデジモンも好きなヲタなんて
たくさんいますよ
333花と名無しさん:2006/01/19(木) 00:19:24 ID:???0
ナマと二次には狭くて深い溝があることを知らないな
334花と名無しさん:2006/01/19(木) 00:25:54 ID:???0
>333
二次→ナマは深い溝があるな。
ナマ→二次ならよくある。

中原アヤが関ジュとデジやってたのは事実だから
ラルクやってても不思議じゃない
昔は須磨や禁忌もやってたよね
335花と名無しさん:2006/01/19(木) 00:27:45 ID:???0
>322に聞けば済む話
私はスペで直接買っていたけど、ラルクの本なんて見たことなかったよ
336花と名無しさん:2006/01/20(金) 03:46:11 ID:???O
宮城理子(冬星かりの)
投稿で賞を取って、デビューと同時に同人を止めたんだよね。
宮城理子って名前が通販の宛名と一緒だから驚いた。
337花と名無しさん:2006/01/20(金) 05:36:44 ID:???O
その時代にそのジャンルの本を買っていたのに、商業デビューしてない人の本ばっか買ってた…
昔の自分に教えて買わせたい。

恋愛カタログの人って、創作少女の会員サークルやってなかったっけ?
338花と名無しさん:2006/01/23(月) 16:17:43 ID:???0
関ジャニもラルクも関西だしね

>>273 亀だけど愛田クレアは頭文字Dしてた。エロもあった。
マーガレットで見つけた時は笑た
PNも絵も一緒で
339花と名無しさん:2006/01/23(月) 22:37:02 ID:???0
中原アヤの関ジャニ本、持ってる人居ますか?
340花と名無しさん:2006/01/24(火) 10:05:10 ID:???0
右京あやねのキンキとV6の本なら借りて読んだ
341花と名無しさん:2006/02/27(月) 17:11:42 ID:???O
由貴香織里はBTの同人かいてた
342花と名無しさん:2006/02/28(火) 00:28:31 ID:???0
AKIRAやゲームより前?後?
343花と名無しさん:2006/02/28(火) 01:22:17 ID:???0
>>342
由貴ってAKIRA本描いてたの?!
想像つかん…
344花と名無しさん:2006/03/02(木) 23:48:30 ID:OUrxo6mA0
そういえば、雪リコは「ヒカ碁」の同人やってたっけかな
今でも銀魂の同人やってるみたいだな
345花と名無しさん:2006/03/03(金) 00:04:04 ID:???0
中原さん可愛いのに何でそんな道に走ったんだろう?

ジャにもデジもラルク(ハイドテツ)にも共通してるところはあるよ
全員チビ。
346花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:05:40 ID:???0
雪リコなんて、普通に同人やってたじゃん。今更驚くことじゃない。
347花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:06:43 ID:???0
ジャの時は何描いてたん?
348花と名無しさん:2006/03/04(土) 01:37:17 ID:???0
ジャの時は蛇
349花と名無しさん:2006/03/04(土) 02:09:09 ID:???0
カワイイとか関係ないと思うけどw
漫画好きならありえる話だよ。同人ったって
昔は知らんけど、今はなんかフツーにその辺ごろごろしてるし…。
別マの漫画家さんにも、こっそりやってる又はやってたって人多いし。
350花と名無しさん:2006/03/05(日) 01:29:47 ID:???0
今はオタク世界だから可愛い人、かっこいい人が●●もえ〜〜とか
言ってる奴多いよ

なかまゆきえに似てるガンオタとかほしのあき似のFFオタがいますからw
351花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:29:53 ID:???O
高河ゆんの九重。壁際大手だしね。
352花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:36:45 ID:???0
がゆん、芋の山、女豹様、このへんを持ってこられてもなー
一時代築いた人たちなんだから知ってて当たり前じゃないかと
353花と名無しさん:2006/03/06(月) 18:47:39 ID:???0
>>352
つい最近までその3人を知らなかったorz
354花と名無しさん:2006/03/07(火) 09:18:38 ID:???0
ものすごい遅レスですが>266へ
愛田クレアさんは仁Dですよー。兄弟で子どもネタを描いてました。
355花と名無しさん:2006/03/08(水) 13:06:16 ID:???O
>>347
色んなとこに出てるけど関蛇
初期の大谷とかモロに昴だしな
356花と名無しさん:2006/03/08(水) 13:43:35 ID:???0
>>353 レスd!!
本とかは出してたのか?
357 :2006/03/10(金) 06:48:36 ID:???0
プロ作家でオックス(グループサウンズ)のエロやおい同人誌を出してた人がいるらしいけど誰なんでしょ?
以前テンプターズスレ見てたらそういう話が出てたんで。
「僕のハートをどうぞ」というタイトルだったそう。
358花と名無しさん:2006/03/10(金) 20:45:34 ID:zGXfQxb20
質問なんだけど、
少コミで連載中の、池山田剛は、同人やってたの?
この前、ヒカ碁のアンソロで、池山田剛似の漫画をみつけたんだけど…
359花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:21:51 ID:???0
>358
ヒカ碁やってたよ
360花と名無しさん:2006/03/10(金) 22:47:38 ID:???0
ワロタw
361花と名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:48 ID:5moqtjQk0
>>359
ありがと。
やっぱりあの絵は池山田剛だったんだね。悩み解決したよ。
362花と名無しさん:2006/03/12(日) 21:47:16 ID:???0
河原和音。ジャンルはスラダン。
みじめにも隠してプロ活動してる。
363花と名無しさん:2006/03/12(日) 23:33:21 ID:Unwc9yzV0
今市子の「文鳥様と私」愛蔵版のあとがき見たら、
同人誌でも今さん福ちゃんのこと描いていたみたいですね。
364花と名無しさん:2006/03/13(月) 00:22:26 ID:2lJf+8DPO
りぼんの種村有菜って同人からっぽくない?アシの人が種村の同人出してる。
365花と名無しさん:2006/03/13(月) 01:29:25 ID:???O
>>364
有菜っちは現役でアシと一緒に同人誌を出している漫画家ですよ。
366sage:2006/03/13(月) 02:03:12 ID:5jEK4BVIO
中原アヤのペンネーム知ってる人いたら教えて下さい
367花と名無しさん:2006/03/13(月) 02:09:16 ID:???O
ガイシュツだろうけど、草凪みずほ
厨房のとき友達に2〜3回地元の同人のイベント?
に連れて行かれて、この人の本を友人が買ってんの見た
確かコナンだったキガス
二回目ついていった時にこの人がイベントに遅刻してきたみたいで
友達が『まただよ』みたいなこと言ってたんで印象に残ってる
368花と名無しさん:2006/03/13(月) 10:48:34 ID:s4//AhqaO
デビュ前の種村のセラムン同人ならネットに転がってるぞ
369花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:09:08 ID:???O
>>245間違いあったよ。


×篠原一・・・楠本マキ「致死量ドーリス」(タイトルは白倉由美「ロリータの温度」?)

○篠原一・・・楠本まき「致死量ドーリス」(タイトルは白倉由美「19℃のロリータ」)
370花と名無しさん:2006/03/13(月) 22:31:19 ID:lUw0q+i80
ところで、「わたしの狼さん」の藤原ここあ
って、同人やってたって本人言ってたけど、ジャンル何やってたの?
371花と名無しさん:2006/03/14(火) 03:44:18 ID:299ch07PO
[sage]
和深ゆあな。マイナー誌の作家さんなので知らない人も多いかもしれないです(汗)
HUNTER×HUNTERでBLじゃない原作沿いに近いお話を沢山描かれてました。あとデジモンにも居たような。
372花と名無しさん:2006/03/16(木) 20:58:09 ID:???0
>362
おおっぴらにはしてなかったけど、隠すって程でもなかったんじゃない?
皆知ってたよ。PNまでは知らなくても、少女漫画描いてるって事はかなり知られてた。
編集部にはバレない様にしたかったのかなと思ってたな。
担当や編集部によって、やめろって言われるから。
373花と名無しさん:2006/03/18(土) 07:51:27 ID:???0
白泉社系、特に花ゆめ作家は多くがそうだね。
現役で同人やってなくても、同人経験者だらけ。
374花と名無しさん:2006/03/22(水) 17:32:35 ID:???O
春田ななが遠い知り合いだけど隠れて地元のイベント参加してるらしいよ
やっぱり集英社は厳しくて同人はやめるように担当から注意されるらしい
ちなみにジャンルは庭球の青学
王手っぽい活動はしないで多分もそもそコピ本でも出してるんだと思う
375花と名無しさん:2006/03/22(水) 18:17:25 ID:???0
>>374
種村有菜は良いの?
376花と名無しさん:2006/03/23(木) 16:59:27 ID:???O
ナチは注意されてもやってるんだろ
377花と名無しさん:2006/03/30(木) 21:19:46 ID:G8PWT3K60
雪リコ似の同人作家を2人みつけたんだが、
どっちも雪リコ本人なのか?
ペンネームは違うが、絵はそっくりだった。
378花と名無しさん:2006/03/30(木) 22:02:36 ID:???0
>377
湯キリコってペンネームの時代があった気が
379花と名無しさん:2006/03/30(木) 23:01:45 ID:???0
同人板にもスレがあったと思ったよ。
出身どころか今もやってんじゃない?
380花と名無しさん:2006/03/31(金) 05:31:01 ID:???0
今も同人やってるよ。>雪リコ
381ごんべ :2006/03/31(金) 23:30:20 ID:U5BVlLhbO
画そっくりな湯キリコの妹が北陸で活動してる。
…2ch語がわからんっ
382花と名無しさん:2006/03/32(土) 01:51:21 ID:???0
はじめの頃に絡んできた
>43,46,53,58の人
ドジン誌読みたいって、思ったかな?
無理に読まんでもいいけど、ドジン誌だって、良いものは良い!
と知って欲しいわ
383花と名無しさん:2006/03/32(土) 03:22:13 ID:???0
>381
北陸出身だけど初耳。HNは?
384花と名無しさん:2006/04/02(日) 04:41:46 ID:???0

385花と名無しさん:2006/04/06(木) 20:53:32 ID:???0
種村のジャンルって何?
386花と名無しさん:2006/04/07(金) 19:11:48 ID:???0
セラムン
387花と名無しさん:2006/04/08(土) 19:30:15 ID:???0
波津彬子 ってオリジナルかなんかやってなかった?
388花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:19 ID:???0
>>387
坂田靖子さん、橋本(名前失念スマソ)らと、同人活動をなさってました。
やおいなる言葉は彼女たちの同人誌から有名になった・・・
この頃は単に『"や"まなし・"お"ちなし・"い"みなし』の意味しかなく、
もともとは手塚御大の造語だったと聞いてるけど。
389花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:42:22 ID:I5vtJzqU0
>>388
みつるさん??
390花と名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:36 ID:???0
雪リコは雪村理子の略なんだろうか……
391花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:47:06 ID:???0
ググればどうですかね
392花と名無しさん:2006/04/12(水) 07:12:07 ID:???O
>>153
そうでもなくない?「LOVELESS」アニメ化したし〉ゆんさん
まぁ、CLAMPさんと比べたら殆んどの人が叶わんと思うが。売り上げは。
393花と名無しさん:2006/04/12(水) 15:15:13 ID:???0
アニメ化っつっても、作品に限らずがゆん自体がオタ層やライトオタ層には有名人だけど
一般的にはそんな知られてないと思うよ
描いてる雑誌もマイナー系だし、描かない病だし
あー、何か名前聞いた事あるな位じゃない?過去の人っぽい感じ
まあ、固定ファンも多いから収入は多いだろうし充分成功者のうちには入るだろうけど
394花と名無しさん:2006/04/13(木) 19:35:22 ID:???0
嶺蔵も稼いでないか?
395花と名無しさん:2006/04/14(金) 03:16:22 ID:???0
峰は稼いでるって言うか出版社が商売上手っていうか。

峰倉って同人時代評判悪いらしいけどそのへん知ってる人いたらkwsk
396花と名無しさん:2006/04/15(土) 03:47:40 ID:???0
ジョージ朝倉。
ガラかめだけだし微妙なとこだけど
397花と名無しさん:2006/04/17(月) 01:28:17 ID:???0
>>396
幽遊の同人やってたのは知ってる
398396:2006/04/17(月) 02:56:42 ID:???0
>397
そうなの?HPにはガラかめだけあつかってたから
それだけしか出してないと思ってた。
幽白か。どんなのを描いてたのか気になるw
399花と名無しさん:2006/04/20(木) 18:31:17 ID:???0
ガラかめってなんだ?!
400花と名無しさん:2006/04/21(金) 04:20:55 ID:yEcMNUEHO
ガラスの仮面だよ。
401花と名無しさん:2006/05/14(日) 05:00:52 ID:???0
>>399
「柄亀」なんて書かれる事もある>ガラスの仮面
覚えておくといい。
402花と名無しさん:2006/05/16(火) 05:40:34 ID:???O
がらかめのパロって想像できない…
もしやマヤ×亜弓…
403花と名無しさん:2006/05/16(火) 14:16:36 ID:???0
ガラめんと言う自分は少数派であったか
ひじり×ますみ様とか?
404花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:33:44 ID:???0
>>402
同人は必ずしも男(女)同士カプばかりとは限らないよ
405花と名無しさん:2006/05/17(水) 00:55:46 ID:???0
真×月
406花と名無しさん:2006/05/19(金) 18:47:33 ID:???0
age
407花と名無しさん:2006/05/19(金) 19:54:22 ID:???0
真澄×月影とはなんてマニアックな…

幽遊では何やってたのかね。なんとなくだけどぼたん絡み?>>397
408花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:44:11 ID:???0
>407
フツーに蔵×飛でしたよ
409花と名無しさん:2006/05/19(金) 22:50:00 ID:???0
d。ほんとにフツーだw
410花と名無しさん:2006/05/19(金) 22:50:02 ID:???0
由貴香織里はFFとかDQとかでも描いていたね
411花と名無しさん:2006/05/20(土) 01:27:00 ID:???O
別マ中原が蛇荷やってたのは知ってる。
本も持ってる。スペースで「中原さんですよね?」と聞いたら
小さい声で「秘密にしといてください」と言われた。
412花と名無しさん:2006/05/20(土) 07:32:00 ID:7LxqixLhO
樹なつみもあちこちの同人誌で見かけた。

最近は知らないけど
413花と名無しさん:2006/05/20(土) 11:51:45 ID:???O
樋野まつりの描いた同人持ってる
414花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:36:42 ID:???0
>411
中原さんの本、何本ですか? やっぱり蛇事務所?
415花と名無しさん:2006/05/20(土) 23:09:23 ID:???0
>414
411じゃないけど蛇って書いてあるし。
須磨とか関Jrやってたよ。サインもらった
関Jrサイトとデジモンサイトもやってたよね
もう閉鎖しちゃったけど
416花と名無しさん:2006/05/21(日) 06:42:26 ID:???0
花ゆめの空カケルとふじもとゆうきの絵は
デジモンくさい気がするけどやってたのかねえ
後ふじもとは人物描写とかがおお振りくさく感じることもあるな
何であれこの二人は絵からして確実にやってると思うけど
417花と名無しさん:2006/05/21(日) 18:32:11 ID:???0
>413 
ジャンルは何ですか?ホモ本だったら嫌かも…
418花と名無しさん:2006/05/21(日) 18:39:37 ID:wQsFtelZ0
>>417
413じゃないけど、
ゲストでオーラバスターを描いてるのは見たことある。
十九郎×希沙良のホモだった
419花と名無しさん:2006/05/22(月) 03:04:47 ID:???O
>>417
あたしも413ではないけど持ってる
オーラバで、ギャグだったよ
十九郎×希沙良っぽいテーストはあったけど…でもあくまでギャグ
あとは七瀬兄妹と諒で冴子と諒の仲を忍が邪魔する
感じの内容だった気が…
420花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:03:20 ID:???0
自分のは十九郎×希沙良でヤッてた。
421花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:38:39 ID:???0
樋野さんホモ書くイメージなかったから意外だ。
そういやヴァンパイア騎士て男がくっつきすぎだな。
ファンサービス?
422花と名無しさん:2006/05/22(月) 21:22:24 ID:RzBSFYNp0
こんなところでオーラバの文字を見るとは思わなかったよw
423花と名無しさん:2006/05/22(月) 23:39:37 ID:???0
ファンサービスじゃなくて純粋にホモ好きなんだろう
424花と名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:08 ID:???0
どう見てもホモ好きです。
本当にありがとうございました。
425花と名無しさん:2006/05/26(金) 19:12:32 ID:???O
>>336
宮城理子て「花になれ」のコピ本出してたぞ
426花と名無しさん:2006/05/29(月) 18:51:19 ID:???0
「出身」てのとはちょっと違うが、コミケが東京流通センターだった時代に
那洲雪絵と山口美由紀が「宇宙戦艦ヤマト」の便せんやレターパッド作っててワラタ。
思わず買ってしまった。
427花と名無しさん:2006/06/01(木) 00:52:41 ID:???0
那須は現役だけど。
428花と名無しさん:2006/06/07(水) 18:32:58 ID:???0
那洲さんの「うろつき童子」の同人誌を
うっかり買ってしまった時にはびっくりした。
今は何を描いているのだろう。
429花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:47:42 ID:???0
>>416
オクで本人の同人誌見かけたとか、
イベントのカタログにカット見つけたとか
そういう確たる証拠もないのに
絵柄だけで判断して「確実にやってる」と言い切るんですかそうですか。
勝手な決め付けはやめて下さいね。
430花と名無しさん:2006/06/10(土) 18:59:22 ID:???0
買い専で絵は同人から影響されてるってケースもあるもんね…
431花と名無しさん:2006/06/11(日) 10:39:03 ID:???0
まあ憶測だけで決め付けるのはやめようや。
このスレにはきちんとソースある事だけ書き込んで欲しい。
432花と名無しさん:2006/06/12(月) 12:26:33 ID:???0
サイゾーで羽海野のスラダン本を井上に読ませてコメントを
引き出そうとしてた
433花と名無しさん:2006/06/13(火) 08:14:57 ID:???O
「アップルミステリー」って雑誌で描いてた人達はコミケで同人誌出してたみたい。
夏と冬になると半分くらいの人が作者の近況の所に「〇日に〇〇のスペースで〜(うろ覚え)」って書いてたな。
434花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:12:28 ID:???0
>>432
アレ読んで「シネや」と思った。>サイゾー編集部
435花と名無しさん:2006/06/23(金) 00:56:01 ID:???0
>>428
よりにもよってうろつき童子とは・・・和ロス
>>432
井上って同人嫌いと聞いたけどどうだったの?
436花と名無しさん:2006/06/26(月) 02:41:59 ID:???O
井上先生はスルーした模様。
それにしても悪趣味、過去なんてどうでもいいのに。
時間がたてば考え方も趣向も変わるんだから。
437花と名無しさん:2006/06/26(月) 21:52:17 ID:???0
新條まゆタン
438花と名無しさん:2006/06/26(月) 23:29:08 ID:???0
>>437
それはウソ
439花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:29:17 ID:???0
中村かなこっていうひとがダウンタウンの同人描いてたのは知ってる。
ていうか持ってる。
440花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:56:39 ID:???0
その人C翼やってなかったっけ
441花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:58:34 ID:???0
>>436
サイゾーはああいう雑誌だから
442花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:45:04 ID:???0
703 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2006/07/17(月) 21:42:51 ID:DQo1QRk7
45 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 18:12 ID:Kf7SZvPM
幼年誌にこんな告知が掲載された件について

ttp://up.isp.2ch.net/up/534fff269f5d.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/10f0b3b10ad3.jpg

夏休みお楽しみ速報!
コミックマーケット3日目
パワパフZのイベントで声優さんに会えちゃうv
入場無料! ブースに集合!


898 花と名無しさん sage New! 2006/07/16(日) 17:01:59 ID:???0
あみ〜ご買ってきた。本当に、幼年誌……なのに
「夏休みお楽しみ速報!コミックマーケット3日目パワパフZのイベントで
声優さんに会えちゃうv入場無料! ブースに集合!」
………………3日目って男性向け……しかも企業ブース……
そこに小学低学年の女の子を集める意味が判ってるのか、編集。
りぼん祭の大きいの? と思って来たらどうするんだ。

何も知らない純粋な小学生幼女が来るの…?やばくない?
443花と名無しさん:2006/07/18(火) 20:40:35 ID:???0
>>395
峰蔵かずやってやっぱ同人やってたんだ。
絵柄的に同人臭いなーとは思ってたけど。ちなみにジャンルは何だったんだろう。
ソウルハッカーズのアンソロで見かけたことはあるけど、
イコールでハッカーズで活動してたわけじゃないと思うし。
444花と名無しさん:2006/07/20(木) 21:31:47 ID:CkU0LtOP0
うわ、なんでPEACH-PITが出てない?
あんなに大手で有名だったのに...
由貴香織里のFFとか
大峰ショウコのDQとか未だに同人誌持ってるよ〜
445花と名無しさん:2006/07/21(金) 17:23:54 ID:???0
>>444
PEACH-PITは少女マンガ家じゃないからじゃね?
…とか思って検索したら、今なかよしで書いてんのか…
446花と名無しさん:2006/07/22(土) 07:15:14 ID:???0
>>443
活動してたかはしらんが蛇同人買ってた。
勝利六人組の細い目の人のファンだったのは知ってる。
447花と名無しさん:2006/07/22(土) 14:01:08 ID:???0
峰蔵はYAENだろ
448花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:05:44 ID:???0
コピーなら持ってる。
てか、普通に商業誌でパロやってんじゃん。
449花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:26:56 ID:???0
自分が峰倉見たのは創作系ジャンルだったな。
CLAMPの「聖伝」と同じで、元々創作系同人で「最遊記」やってたよ。
「今度商業デビューします」って、本の中だか配布ペーパーだかで告知してた。>デビュー直前
450花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:54:52 ID:???0
商業誌だけどWingsに掲載された獣の烙印はキャラがまんま野猿。

好きなだけ?
451花と名無しさん:2006/08/15(火) 00:50:32 ID:???0
湯キリコがいつのまにか商業誌でびゅーしてて驚いた
452花と名無しさん:2006/08/15(火) 01:52:30 ID:???0
俺も驚いた。CMに出てて麦茶噴いたくらい。
453花と名無しさん:2006/08/25(金) 13:35:53 ID:???0
ハツカレの桃森ミヨシが麻里おりえだったことに驚いた
ふつーに読んでて気付かなかったよ
どっかで見た絵だとは思ったけども
454花と名無しさん:2006/08/25(金) 17:12:58 ID:???O
ガイシュツですが
455花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:31:33 ID:???O
高河ゆんはガイシュツ…してるよなきっと…
456花と名無しさん:2006/08/28(月) 00:23:42 ID:w0P3en7Y0
してる
457花と名無しさん:2006/08/28(月) 00:34:20 ID:VQDQF5MMO
湯キリコwwwww
458花と名無しさん:2006/08/28(月) 00:37:20 ID:???O
村上真紀のFF7とテイルズD2の漫画はまんまグラビのテンションでワロタwwwwww
459花と名無しさん:2006/08/28(月) 00:49:44 ID:???0
>>451
自分もだ。
ファンロードとかでやたら絵が掲載されてて、
大手なのかなー?と思ってたけど、商業デビューしたんだね。

自分の中で同人やってる人は趣味でやってるとばかり思ってたところがあって、
知ってる同人作家が商業誌に載ってるのを見ると出世したなぁ…と思う。
それと同時に、本気で漫画家になりたかったんだなーとも思う

漫画家が同人やってる・やってたは割とどうでもいいんだけどね
460花と名無しさん:2006/08/28(月) 03:59:29 ID:???0
>432
それが本当ならサイゾーじゃなくてサイアクに
改名してほしいな###
461花と名無しさん:2006/08/29(火) 20:33:38 ID:???0
月刊少年ブラッドの新人賞です。
投票と作品の投稿をお願いしまーす
http://web.comicblood.jp/burning/w_BBC1_B1F_1.html
>「バーニングブラッド賞(BB賞)」は、応募されたすべての作品を、
>この「Web★ブラッド」上で公開し、Web読者の投票により受賞
>作品が選出される、まったく新しい形の漫画賞です!

一行感想などはこちらで
【雑誌】月刊少年ブラッド 8月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155828640/
462花と名無しさん:2006/08/30(水) 13:33:23 ID:???O
萌え彼描いてる人は(池山田剛だっけ?
ヒカルの碁のサークルだったのを見たキガス
あと花ゆめの管野文のサークルが商業デビュー直後
列ができてたのを見た。まだ同人やってんのかな?
少女マンガ以外ならいっぱい知ってるんだけどなー少年、青年誌とか
でも一番の出世株はクランプと青山ゴウショウと大暮イトであろう
463花と名無しさん:2006/08/30(水) 13:42:02 ID:???O
湯キリコがそんなに意外か?
角川スクエニ系の雑誌はほとんど元、もしくは現役同人だけど。
森永あいもだし。ガイシュツか。
ちなみに商業デビューするだけなら同人大手になる方が数倍難しいとオモ。
あくまでデビューだけならですが。商業で売れるのは同人大手の数倍難しい。
464花と名無しさん:2006/08/30(水) 23:28:42 ID:???0
大暮って同人出身なのか…知らなかった。デビュー作から読んでたのに(恥)
465花と名無しさん:2006/08/31(木) 09:11:59 ID:???0
テンプレ

【商業誌での作家名】
【同人サークル名】
【同人での作家名】
【主なジャンル】
【主な設定(ノーマルとかやおいとか)】
【現在の同人活動状況】
466花と名無しさん:2006/08/31(木) 12:36:15 ID:???0
やだよ
ジャンルや同人サークル名くらいそっとしといてやれや
467花と名無しさん:2006/09/02(土) 18:17:01 ID:???0
椅子でゾロナミ描いてた坂下あすか?が
商業でも描いてるらしいけど
そのPNわかる人います?
468花と名無しさん:2006/09/02(土) 22:51:07 ID:???0
>467
かくれんぼおばちゃんかよ
469花と名無しさん:2006/09/04(月) 09:17:12 ID:???0
何それw
470花と名無しさん:2006/09/04(月) 10:08:45 ID:???0
ヴァヴァ絵ゆえに某ジャンルスレでの通称
471花と名無しさん:2006/09/04(月) 10:45:08 ID:???0
イタタで有名だよね
作品知らないけど
472花と名無しさん:2006/09/05(火) 09:17:12 ID:???0
かくれんぼおばちゃんなら今のジャンルでも叩かれて名前変わったよ
473花と名無しさん:2006/09/05(火) 14:11:45 ID:???0
坂下亜寿佳の事?TLエロの
474花と名無しさん:2006/09/05(火) 14:41:16 ID:???0
某ジャンルの男女カップリングの時は、ホモなんてプゲラやっぱり男女だわとかいうトークで
別ジャンルに移ったときにホモ描いてた時は
受が坊主なのに目目キラキランでビビった
475花と名無しさん:2006/09/09(土) 22:11:59 ID:???0
触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のズボンをずりおろして、パンツの中に手を入れて、僕は中3です。3月10日、卒業式でした。
そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。
そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。
そして行き成り彼氏は僕の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のズボンをずりおろして、パンツの中に手を入れて、
アナルの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。
そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。
僕はビックリしたので「え?」と聞き返しました。僕はもちろんエッチはやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁
そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。
僕は納得して、自分でぬぎはじめました。
そして彼氏は僕の体で遊び始めました。アナルに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。
そして彼氏は写メもとりまくってました。僕のアナル。胸。全体など。
476花と名無しさん:2006/09/09(土) 22:12:48 ID:???0
そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。
「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。
ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。
そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。
そして僕は彼氏をベッドに寝かし、僕はうえにのぼって彼氏のあそこと僕のアナルを押さえつけるようにしながら写メをとりました。
とても気持ちよかったです。
この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。
そしたら[               ]←ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。
僕がとった写メも、動画も載せてます。
動画はわかりにくいようにしています。
「☆」をクリックすると動画がみれます。
このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。
大好きな人が一年以上学校に来なかったり。
嫌いな人があなたの席の隣になったり。
親戚が亡くなったり。
けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください
477花と名無しさん:2006/09/11(月) 16:58:39 ID:uiftwCse0
お終いです
478花と名無しさん:2006/09/12(火) 07:14:57 ID:uTg779cO0
>>474
今でもそんな感じだよ
自分の萌えカプ以外のホモなんてプゲラ状態で反感かってた
479漫画家:2006/09/12(火) 20:57:11 ID:4EJInn8ZO
おおやかずみとかわたなべたえこは
有名すぎてスルーなの?
あと最近めっきり見ないけど、四条鳥丸とか、さこんどうえりも同じイベントによくいたね。
480花と名無しさん:2006/09/13(水) 00:54:32 ID:+8rZfWWL0
Betsucomiのタアモも同人出身だよね
481花と名無しさん:2006/09/13(水) 02:23:04 ID:???O
高尾滋の同人遍歴教えて下さい
あと河原和音のスラダンの時のPNを…



ホモ有りの作品ばかりだから周知の事実とは思いますが筒井旭はワンピやってました
482花と名無しさん:2006/09/13(水) 02:34:41 ID:???0
河原和音ってスラダンやってたの?
と思ったらそういやなんか絵見たことあるようなないような
483花と名無しさん:2006/09/13(水) 04:51:13 ID:???0
>>481
高尾滋は同人のPNでググルと色々出てくるよ
484花と名無しさん:2006/09/13(水) 08:49:58 ID:ciswYy6a0
(藁
って久しぶりに聞いた
485花と名無しさん:2006/09/13(水) 09:48:54 ID:tjFolQPQO
>>481
河原のPNは、たしか海渡流
うろ覚えだけど
486花と名無しさん:2006/09/14(木) 03:17:35 ID:???O
さちみりほさんはC翼の同人やってたよね。
確か20年くらい前。私はその本をまだ大事にしてるw
487花と名無しさん:2006/09/14(木) 07:37:25 ID:???0
>>486
内容はホモなんだか健全なんだかすごく気になります。

少女漫画家じゃないけどオノナツメ、中村明日美子も同人やってたね。
488花と名無しさん:2006/09/14(木) 19:37:23 ID:???0
>>487
オノナツメってどのジャンルにいたの??
489花と名無しさん:2006/09/14(木) 20:15:07 ID:???0
創作とナルトとワンピース
490花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:43:30 ID:???0
>>486
今でも同人やってる。
491花と名無しさん:2006/09/18(月) 22:16:23 ID:???0
>>489
遅くなったけどdです!
492花と名無しさん:2006/09/21(木) 11:12:03 ID:???O
石動あゆまも同人描いてる。
493花と名無しさん:2006/09/22(金) 13:55:50 ID:???0
高尾滋の幽遊本買ったことある
飽きて売ったあとでプロデビューしてるの見て、
もう少しとっとけば高く売れたのに惜しいことをしたと思った。
494花と名無しさん:2006/09/23(土) 19:23:04 ID:???0
ウミノチカのSD本高く売れるかな?
495花と名無しさん:2006/09/24(日) 15:34:04 ID:???0
10年前にまんだらけに10何冊も売ったけど1冊百円にもならなかったよ
あの人のはストーリーないようなもんだし、ややマイナーカプだから
そんな大手ってわけでもなかった。よくて誕生席のイメージが強い 
自分は花×藤は可愛いし、イラスト好きで買ってたんだけど
やっぱとっておけばよかったですわ
496花と名無しさん:2006/09/24(日) 18:12:37 ID:???0
10年前だから1冊100円なんだろ
今ならかなり行くよ
確か700円くらいで買った高屯本の買い取り
去年の夏頃で3000円だったもん
497花と名無しさん:2006/09/24(日) 22:25:09 ID:???0
>>492
kwsk
498花と名無しさん:2006/09/26(火) 19:16:53 ID:44Ctez/60
499花と名無しさん:2006/09/26(火) 22:52:00 ID:???O
ウミノファンはフォモ同人耐性がない人多そう
他の同人出身者の人気作家より値が上がらないんだよな
500花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:28:14 ID:???O
500ゲトズザー
501花と名無しさん:2006/09/27(水) 14:32:30 ID:???0
ウミノ同人誌、一番売れてた時期(に全部売ったら
結構な値段になったよ。
200円でだらけで買ったR指定のやつが
一万円いった。
今はちょっと落ちてるかも。
502花と名無しさん:2006/09/28(木) 01:44:19 ID:???O
>487
亀レスだけど、中村明日美子ってどのジャンルで活動してたの?
503花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:58:48 ID:???0
箱田真紀。地方でオリジナル描いてた。
504花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:34:13 ID:???0
ゴメン、ここは少女漫画スレだった。
吊ってくる。
505花と名無しさん:2006/10/03(火) 12:38:15 ID:???O
>497
幻想水滸伝やってた
ペンネームはいしあゆ(うろ覚え)
506花と名無しさん:2006/10/04(水) 00:19:47 ID:QoLpkb280
種村がアスキラ本描いたって話もあるが

少女漫画じゃないが
天野こずえがハリポタ本描いてたとか。
507花と名無しさん:2006/10/04(水) 01:06:24 ID:???0
>>502
ガンダムSEED、らしい。
なんかすごいミスマッチな印象。

羽海野さんの同人誌の値が上がらないのは
かなりの数刷ってるせいじゃないか?出回ってる数が多い。
あの人壁大手じゃなかったっけ。
508花と名無しさん:2006/10/06(金) 00:39:24 ID:???0
自分が知ってる94~96年に限っては大手では無かった。
人気カプでも、どぎついエロ描く作家でもなかったから、爆発的には売れにくい。
漫画が面白いというよりほのぼのなイラスト目当て、
昔よくいたオリーブ少女系やオザケン好き少女らにマニア受けのイメージ。
その後どう変身したのかは自分はジャンル変えたんで知らない。

509花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:23:03 ID:???O
>507
ありがとう。
ガンダムやってたんだ!
同人やってそうなイメージがなかったから意外だなあ。
しかしググッてみても見事に何も情報が落ちてないね〜
510y:2006/10/10(火) 14:21:16 ID:???0
l;kafl;sklks




rwerwewr




sdfsdfsdfs




rwewewerwe



gffgdfggdf




trerterter



errtete
511花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:43:16 ID:???0
>>509
アリナチスレに逝けば、ネタおっこっちてそうな気もするが…。
自分はあそこで画像見たし。
アスランの表紙だった。

ウミノさんは、同人系アンソロジーの常連だったしなぁ。
やっぱ結構な数刷ってたと思うよ。
512花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:19:50 ID:???0
>>506
天野こずえはデビュー前から同人やっとる
513花と名無しさん:2006/10/17(火) 09:16:54 ID:???0
羽海野は「覚悟のススメ」とかもやってたね
あと多分スラダン? 数冊もってたが正直元ネタがわかんかった。
絵は(素人としては)うまいけど雰囲気優先で話の内容はないに等しかったような

潮見知佳 創作同人でファンタジー系
大橋シスターズのアシやってたらしく、他のアシ仲間と合同本出したりもしてた。
大橋薫が少女フレンド掲載の単行本未収録作寄稿してたんだが
対談でフレンド編集で冷遇された〜とか暴露してて激萎えした記憶が
514花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:51:28 ID:???0
>>513
>羽海野は「覚悟のススメ」とかもやってたね



それはギャグで言ってr(ry

正しくは「覚悟のスズメ」というタイトルで、高村薫パロディ本だ
515花と名無しさん:2006/10/17(火) 16:05:38 ID:???0
そうだっけ? (;´Д`)
表紙買いしたはいいが中身は良く憶えてない。確かにスズメはいたかも
現物はまんだらけに送っちゃったので確認できない
516花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:18:27 ID:???O
水城せとな
最近のもいいけど同人作品は素晴らしかった
SMAPである必要は全く感じなかったがw
517花と名無しさん:2006/10/20(金) 00:41:07 ID:???0
みんな同じ顔にしか見えなかったよ水城の絵 ウマいか?あの絵が
あれだけsmapは個性があるにも関わらず描き分けが出来なさすぎ
画面は白いし適当な線だし、雰囲気だけでナルシーな鬱展開ばかり
あれ、主人公が吾郎や剛だけならまだ許せる作風だけど
中居と慎吾と木村出してあれはないだろう、スマの良さが全く出てない
オリジナルで充分な作風 何冊か買って即売り払った
まあ信者には素晴らしい作品なんだろうけどまったく理解不能
518花と名無しさん:2006/10/20(金) 01:07:22 ID:???0
>>517
おまえがSMAP好きな事は分かった。
519花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:02:32 ID:???0
516は絵が上手いなんてひとことも言ってないのにw
520:2006/10/26(木) 15:23:50 ID:???0
l]:lty]l


fgjg




uyyutyu



ryrtyrrt




ghfhfgh



yyrtyrt




hfghfghgh


521花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:49:57 ID:???0
種村先生と同人誌の繋がりというのはなんかネットでは虚実織り交ぜて語られて
いるんでもう少しメジャーかと思ってたが。
虚実というのは、以前誤解を招く発言がそこら中に引用されていたから。
522花と名無しさん:2006/11/02(木) 23:11:51 ID:???0
種村おもっきし連載やってたのにアスキラ?
「自分は同性愛とは特に興味ありませんが、アシのみんなが描いてっていうから・・・」
とかって(うろ覚えだが)紳士同盟に書いてあったぞ

種村のアシはコミケで見たことある
ホントにガチャピン顔だった
523花と名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:41 ID:???O
age
524花と名無しさん:2006/11/12(日) 14:46:53 ID:yjbpoDuu0
昔はエロ同人誌描いてて、今売れてる漫画家っているの?
吾妻ひでおとか、そういったサブカルみたいな人じゃなくて、
普通の商業誌・少年誌に出てるような人で
525漫画家:2006/11/12(日) 14:57:18 ID:???O
大暮?少女漫画家でって意味でつか?
526花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:09:46 ID:???O
少年誌は板違い
527花と名無しさん:2006/11/16(木) 15:46:35 ID:???0
森永あいとか水城せとなはエロホモ同人やってた。
エロホモ描いてた人は多いと思う。

成人向けだと武内がセラムンの成人向け同人を
柴田あみと合同誌で出してた
528花と名無しさん:2006/11/16(木) 16:06:09 ID:???0
森永グリコ(あい)はたまにエロホモ描くけど、基本はオールキャラギャグとか
カップリング軸にしたギャグ本が多かったよ
529花と名無しさん:2006/11/16(木) 19:36:17 ID:???0
エロホモ同人描いてた作家は多いね。
CLAMPもエロも描いてたし
530花と名無しさん:2006/11/19(日) 14:26:38 ID:???0
那州雪絵もホモ同人

ただ、そんなにエロくなかった気がする。
ブライガーの同人で。
531花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:38:00 ID:???0
>>530
いろんなネタで同人やってる。
532花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:45:39 ID:???0
「エロ」って男女もののことじゃないの
やおいにセックルシーンはつきものだし、やおい描いてたら聞くまでもないことだ
533花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:21:20 ID:???0
エロかったらホモでもレズでもエロでしょ
534花と名無しさん:2006/11/20(月) 11:11:22 ID:???0
それはそうだけど、質問の仕方からして524の言ってるのは男女もののことだろうよ
535花と名無しさん:2006/11/20(月) 12:08:23 ID:???0
>普通の商業誌・少年誌に出てるような人
そもそも板違いの質問に答える義理なんかないし

そっから話題が転がって少女漫画家でエロ→モーホ率高しって話になってるんじゃん
536花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:10:46 ID:???O
ローゼンメイデン書いてる人たちは前にNARUTOで書いてましたな
537花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:40:27 ID:???0
>>536
板違い
538花と名無しさん:2006/11/23(木) 18:15:05 ID:???0
>>537
なかよしでも描いてるから板違いじゃないよ
539花と名無しさん:2006/11/24(金) 15:30:57 ID:???0
PEACH-PITの同人はKOF庵京で知った
540花と名無しさん:2006/11/25(土) 11:32:41 ID:???0
>>532
つきものって言ってるけどそうじゃないのも沢山あると思う
541花と名無しさん:2006/11/25(土) 17:19:18 ID:???0
羽海野とかはエロ801だったの?
読んだ事無いんだけどなんか羽海野エロって想像つかない
542花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:22:29 ID:???O
汁まみれではない朝チュン微エロじゃないかな
系統としては竹美家ららに似てる
543花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:26:57 ID:???0
竹美家ららってだれだ?
544花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:39:25 ID:e6agNxs70
羽海野先生の801なんて想像つかないんだけど・・・原作ファンなだけに・・・
545花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:58:56 ID:???0
リカと真山の朝チュンホモバージョンって感じ
546花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:38:16 ID:???O
よしながふみみたいに同人作品をまんまメジャー販売されてもやってける人はいいけど、おおや和美とか尾崎南みたいに、パロってただけで自分でキャラも話も作れないけど、同人で大手になった勢いでデビューしちゃった人は、落ち目になるの早いよね
547花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:50:35 ID:???0
>>546
おおやってだまってBLの
原作付きのものと小説の挿絵だけやってれば良いのにね
尾崎はもはや使い道ないだろ
548花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:51:15 ID:???0
森永あいもそのまんまだね
549花と名無しさん:2006/11/27(月) 03:11:40 ID:???0
>>540
>>545
とりあえずホイ(拓とっといたから長く見られるよ)
たいしてエロくなかったと思うけど一応ヤッテる本
自分もこの本持ってたけど大昔に捨てちゃった・・
http://megalodon.jp/?url=http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36800413&date=20061127031038
550花と名無しさん:2006/11/27(月) 03:14:33 ID:???0
↑ >>541 と >>544 だった 
最近ブラウザで返信すると調子が悪いな・・
551花と名無しさん:2006/11/27(月) 04:52:46 ID:???0
>>550
トン
つか、この出品者凄いね。転売屋かな?
今市子、本仁戻、羽海野チカ、星野リリィ、門地かおり…
552花と名無しさん:2006/11/28(火) 08:46:25 ID:zOY0d+pjO
そーいえばナスユキエってデビュー前、北斗の拳のアニメータだよね、原画だっけ?
その回は、ちょっとケンシロウ可愛い
553花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:41:18 ID:???0
>>549
なつかしー
この頃スラムダンクってこういう絵の人多かったな
554花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:21:44 ID:???0
桃森ミヨシだっけ?ハツカレの人。かなり大手だったよね。
年齢的にも結構いってるはずなのに、ハツカレのような漫画を描ける感性に普通に感心した。
555花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:58:10 ID:???0
>>554
一時期女性向けの最大手だったよね
突然未完のものも捨てて辞めちゃったから引退するんだと思ったら少女マンガってビックリした
556花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:29:06 ID:???O
桃森が大手の時はたしか高校生から大学生にかけての歳だったような。
中原アヤより年下なんだよねこの人。大手にしちゃ若かった
しかしハツカレは同人のオリジナルに比べたらなんというか商業主義でがっかり。
恋愛もの描くのも驚きだったがまさか少女マンガとは。まだガンガンでデビュー
とかのほうがイメージ合う
557花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:42:18 ID:???O
>536
ローゼンメイデンの人たち
ってどういう事?PEACHPITは一人じゃないの?
558花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:50:29 ID:???0
>>556
確か大学〜の時が一番忙しかったはず
今は27〜30くらいじゃないかな?
やめたのが5年以上前だよね
559花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:10:06 ID:???0
>556
中原アヤの一個上だよ
560花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:59:15 ID:???0
>>557
PEACH-PIT(ピーチ・ピット)は日本の女性漫画家コンビ。千葉県出身。
誕生日は6月7日(千道万里)、6月21日(えばら渋子)で、共に双子座。血液型は未公表。

シャープな筆感の絵が特徴の千道 万里(せんどう ばんり)(全作品シナリオ担当)と、
繊細で柔らかい筆感のえばら 渋子(えばら しぶこ)(全作品ネーム、原画担当)のコンビ。共通して造形の趣味を持ち、
特にスーパードルフィーがかなりお気に入り(余談だが、ローゼンメイデンの真紅が限定発売でSD化された)。
旧名は「ブランドン博士」と「ディラン教授」。コンビ名及び旧名は『ビバリーヒルズ高校白書』に由来している。

商業作品では『ZOMBIE-LOAN』から美青年も多く描くようになるが、
同人誌時代の「黒豆チーターズ」「ハクトウコン」等のサークル名義の女性向け同人活動もよく知られている。

DearSなどから、かなりのSF的センスをもっている事が伺える、
また人間の尊厳やジェンダーを問うような作風もみられるようだ。
また、妙に昭和的でベタなネーミング(桜田ジュンやラン・スゥ・ミキ)を好む傾向がある。
561花と名無しさん:2006/12/03(日) 23:16:33 ID:???0
く、黒豆だったのか・・・・
562花と名無しさん:2006/12/03(日) 23:22:19 ID:???0
>>536
KOFで大手になったんだよね確か
ホモだったけど男性向けになったんだ
563花と名無しさん:2006/12/03(日) 23:59:52 ID:???O
>>559
逆だよ、差は一個か二個どっちか忘れた
564花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:03:52 ID:???0
>563
確かサイバーの頃19だったから今年34じゃないか?
565花と名無しさん:2006/12/04(月) 08:41:22 ID:???O
その年齢であの感性か…すごいな
566花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:51:31 ID:???0
保守
567花と名無しさん:2006/12/18(月) 00:04:47 ID:???0
>>561
遅レスだが自分も今かなり衝撃を受けた……>黒豆
いや、801は興味外だったから絵とか良く知らなかったんだが
名前だけは知ってたからさ……
568花と名無しさん:2006/12/19(火) 20:03:48 ID:???0
>>542
ららさん、EVAで汁まみれだったよ…。
569花と名無しさん:2006/12/31(日) 15:02:39 ID:???0
確かに汁だくだった。ぶっかけ系。今は微エロしか描いてないのかね。
570花と名無しさん:2007/01/25(木) 20:06:05 ID:???0
>>549
うわ^^^M字開脚!ウミノさん・・・・。
571花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:58:29 ID:???0
桃森は同人時代逆サバよんでたらしいけど(なめられない為)
572花と名無しさん:2007/02/05(月) 16:25:15 ID:???0
中原アヤがデジやってた時のPN教えて
573花と名無しさん:2007/02/05(月) 21:30:54 ID:???0
>572
ナナコ

でもサイトのみでオフライン活動はしてないよ
小説本の絵とかゲスト原稿とかは描いてたけど。
574572:2007/02/06(火) 15:15:35 ID:???0
>>573
トン!
中原がデジサイトを運営していたと思われる頃デジにハマってたので
もしかしたらサイト行った事あるかも?と思ったんだけど…
PN(HN)だけじゃピンとこないなー
575花と名無しさん:2007/02/06(火) 15:52:55 ID:???0
>574
カプ問わずいろんなサイトにリンク張られてるような神サイトだったから
もしかしたらどこかで見てるかもしれないね
デジは他にも隠れプロの多いジャンルだったよ
576花と名無しさん:2007/02/11(日) 19:08:52 ID:???0
藤原ヒロって封神やってたよね?あの絵の本持ってる。
PNの下が何とかヒロだったから間違いないと思う
577花と名無しさん:2007/02/11(日) 23:30:49 ID:???0
真島とかだったら笑う。
578花と名無しさん:2007/02/23(金) 19:43:28 ID:???O
渡辺多恵子
579花と名無しさん:2007/02/24(土) 00:21:11 ID:???0
>>578
同人「出身」じゃないでしょ
同人やってるアシに誘われてチョコっととかその程度
580花と名無しさん:2007/02/25(日) 12:29:00 ID:???0
しながわかおるこ
581花と名無しさん:2007/03/02(金) 17:06:12 ID:SniS/lU30
別に同人やっててもいいじゃん
582花と名無しさん:2007/03/02(金) 19:25:46 ID:???O
>>581
そう思う。
だけど、この手の漫画家って
「同人やりたいがために、商業の原稿を落とす」真似をやらかす輩が、
ジャンル問わず多い気がする。
好きなものを好きなだけ描きたい気持ちはわからんでもないが、
時と場合を考えられないと言うか社会人として「仕事をしている」意識が低いんじゃないかと言った
偏見があるのは否めないな。
もちろん全ての同人やっている(いた)漫画家がそうとは思わないけど。
583花と名無しさん:2007/03/02(金) 22:54:35 ID:???O
自分の知ってる限り>>582に当て嵌まるのは中条ピザ屋だなw
社会人として仕事として漫画描いてるならちゃんとしなきゃ駄目だよね
584花と名無しさん:2007/03/03(土) 23:17:53 ID:8iD2TwiC0
中条ヒサヤとやらの漫画昔1冊だけ読んだが、いかにもーな内容だったな。
男子校の中に男装女って、疑似BLとして読むにも女が僕俺無理しながらも
内心が女々しくなってて萎えるし、
または自分を主人公に投影して男子校潜入を楽しむにも、
まったく感情移入出来ないアホヒロイン。アホ展開。

おおや和美も影木栄貴も、中条と本質的には全く同じ。
まず多いパターンが、色とりどりの男たくさん登場で大サービス。男の中身に個性は無い。
キャラづけとしてビジュだけは、美麗ロンゲ・可愛い年下・やんちゃスポーツ少年・クールメガネ等色々と取り揃え、セリフや特技の見えやすい違いなどもあるものの、
実質的な中身や思考は個性0、というか思考自体ないような
パープリン男達のお取り巻きがヒロインを取り合い、
読み手のリア小厨はヒロインになった気で選び放題気分を味わう。
場所も、学校の寮・生徒会か・下宿先に偶然美兄弟が☆って程度の違いで、
ストーリーは殆ど何もない。従って面白みは何も無いB級漫画。
こういうお子様向けの虚しいハーレム物描くのって、やっぱり同人出身の香具師が多いよなあ…
585花と名無しさん:2007/03/04(日) 00:30:40 ID:???0
でもまあ、そこそこ売れてるし
同人の経験がある分、どこのスイッチ押せば厨が群がってくるかは
多少心得てるんじゃないかと・・・
>584もお子様向けって書いてることからわかるように、ある種の層に
売れればいい(タゲ外にも売れればラッキー)と割り切ってるんだとオモ
同人を引きずってて作家自身がそれしか描けないというのもあるだろうけど

あ、擁護じゃないよw
586花と名無しさん:2007/03/04(日) 00:34:33 ID:???0
>>582
以前なるしまゆりが真っ白&手抜き原稿だった時には興醒めした。
夏冬イベントとの締め切り被っていたようで……。
あちこちに描いてるし、人気なのはわかるけど(作品好きだし)
あの商業作家としての意識の低さに萎えた。
作家の所為で作品が嫌いになる……というか、
自分買えば彼女の懐を少しでも潤す事になるんだよななんて
レベルの低い葛藤が生まれた。以降古本屋に……
587花と名無しさん:2007/03/04(日) 12:28:34 ID:???0
大手同人の人気作家だと商業誌より同人家業のほうが儲かってたりするから出版社側も強くは言えないんでそ。
そういう連中は商業誌はただの宣伝活動で本業同人って思ってるんだろうからプロ意識云々を問うだけムダでしょ
588花と名無しさん:2007/03/04(日) 16:48:58 ID:???0
イベントに出るなら出るで、その時期は休載にすればいいのに。
そうすれば原稿落としと手抜き原稿の危険だけは回避できる。
そうも言ってられないレベルの作家は覚悟決めて寝食削って両立するか
いさぎよく商業か同人1つに絞るべきだと思うよ。

でも>586みたいに興醒めする読者より、減ページや手抜きでもその作家の
作品が読めるだけで十分ですという儲の方が多いのかもね・・・
589花と名無しさん:2007/03/04(日) 18:42:31 ID:???0
>>588
現状での同人兼業作家の多さを考えると、そんなこと許してたら
夏冬は雑誌発行できなくなる商業誌のほうが多くなるから。
590花と名無しさん:2007/03/04(日) 21:10:55 ID:???0
>>588
>でも>586みたいに興醒めする読者より、減ページや手抜きでもその作家の
>作品が読めるだけで十分ですという儲の方が多いのかもね・・・

少女漫画じゃないけど冨樫がいい例だな・・・
591花と名無しさん:2007/03/06(火) 12:32:20 ID:???0
同人経験のある作家は、だいたい絵が上手いね。
ストーリー作りにおいても「どうやったら(色んな意味で)読者が楽しんでくれるか」を心得てると思う。
だから、プロになる前の修行としては最適だろう。でも・・・
社会人として最も重要な「相手との約束を守る」という事が、著しく身についていない人がいるのは何故?
ここでもよく上がってる「連載原稿を落とす」「商業原稿の出来がいい加減」「そのくせ同人原稿は完璧」とか。
元々職人肌な人が多いって事かな?自分が納得できるかが最優先?
プロになったからには、連載原稿を毎回締め切りまでに完璧に仕上げる事を心がけてほしいよ。
592花と名無しさん:2007/03/06(火) 18:51:08 ID:???0
職人肌というより芸術家肌って方がしっくりくる
職人と呼ぶには気まぐれでオナニー全快過ぎな感が否めない
593花と名無しさん:2007/03/08(木) 14:28:19 ID:???O
同人やるのを悪いとは言わんがやるならやるで仕事と両立しろってことだな

…と言いつつ、普通に少女誌で少女漫画描いてる人が昔二次創作+ホモ+エロで描いてたら
やっぱりちょっと引くわw自分の許容範囲はホモでギリギリww
594花と名無しさん:2007/03/08(木) 21:57:37 ID:???0
絵に関しては職人だと思う。
はやりのスタイルを取り入れて、量産できる手腕は凄い。
芸術家って感じはしない
595花と名無しさん:2007/03/09(金) 00:08:25 ID:???0
漫画家は芸術家と違うし
596花と名無しさん:2007/03/09(金) 00:12:56 ID:???0
音楽家よりはアーティストという呼び名がふさわしいような気がするが、
「描く人」だし
597花と名無しさん:2007/03/10(土) 23:13:56 ID:???0
こうして見ると、同人は漫画家への登竜門(スキルアップ等)であり、
プロになった後では、商業作品の規制の多さに辟易した時の発散の場みたいな感じ?
最近は同人と商業を同時進行している作家も多そうだし。
「漫画を描く」事自体は好きなんだろうね。ただその姿勢が、第三者から見たら思う事があると。
598花と名無しさん:2007/03/11(日) 09:30:27 ID:???0
>同人は漫画家への登竜門(スキルアップ等)
それはない。今でこそイベントにスカウトしにくる出版社もあったりするが、
昔は同人やってる投稿者は敬遠されてたし。

同人は最初から最後まで完全に趣味でしょ
無論金儲けのためって連中もいるだろうが、プロ化を見据えてまずは同人でってのは無謀だと思う
599花と名無しさん:2007/03/11(日) 15:05:50 ID:???0
まあ、今日日これだけ同人兼業作家が増えてるから、
正確にはどうとは言えないよね>同人は漫画家への登竜門(スキルアップ等)
趣味がそのまま金を産む要素を持っただけの感覚かも知れないしさ。
600花と名無しさん:2007/03/20(火) 04:31:55 ID:???O
同人→プロの人はまずキャラ作りで壁に打ち当たるよね。まずそこで残るか消えるかが決まると思う。二次創作は、言い方は悪いが他人の褌を借りている状態だから…
601花と名無しさん:2007/03/20(火) 18:41:34 ID:???0
キャラ作りよりも話作りじゃない?
同人やってれば使えるキャラクターの引き出しが増えるし
どういうキャラが受けるかを知っている
(絶対とは言い切れないけど)
602花と名無しさん:2007/03/20(火) 23:22:53 ID:???O
同人→プロで結構多いのが、同人でやっていたカプの設定や外見をすげかえて、キャラはそのまま使うと言うもの。(外見は結構引き継いでるか)同人時代から見ていた人からしてみれば「まんまA×Bじゃん」ってバレバレだから萎える。
そういうのは引き出しとは言わないんじゃないかな?
どんなキャラが人気が出るか〜には同意出来る。
603花と名無しさん:2007/03/21(水) 01:48:25 ID:???0
>>602
それは売れるかどうかより、作者自身が萌えられるかどうか
(描き続けられるだけのモチベが保てるか)のほうが大きいような。
604花と名無しさん:2007/03/25(日) 18:58:29 ID:???0
GWの大規模イベント(春コミとも言うらしい)に向けて
活動してる作家って、商業の中に何割ほどいるんだろうか?
605花と名無しさん:2007/03/26(月) 18:51:59 ID:???0
春コミは動員数たいした事無いから
動かなそう
606花と名無しさん:2007/03/26(月) 22:45:23 ID:???0
GWにやるのはスパコミ
春コミは例年3月に東京で開催される(今年は3/18)
607花と名無しさん:2007/03/26(月) 22:46:27 ID:???0
3月にイベントが開催されるようになるまでは
GWのを春コミって呼んでたんだけどね(夏コミ冬コミにあやかって)
608花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:06:05 ID:???0
いずれにしても、この時期同人出す作家は確実にいそうだ
609花と名無しさん:2007/04/04(水) 06:19:15 ID:???0
私のネ申作家さんが商業でも描いているようで(同人出身ではないっぽい)
どうしても商業の作品も読んでみたいのだけど…
本人が隠し通している(と言ってもそれらしい事は匂わせている)場合は問合せとかって失礼だよね?
スレ違いスマソ
610花と名無しさん:2007/04/04(水) 16:22:34 ID:???0
本人が隠してるならそれなりの理由があるんだろうし、
神作家と崇めているなら空気読んでスルー汁
611572:2007/04/05(木) 15:45:22 ID:???0
>>610
そう・・・だよね、トン!
612花と名無しさん:2007/04/15(日) 14:22:40 ID:???0
水城せとなとか本仁戻とか、BLはもう描きません!って宣言する人は
何でだろ。よしながもBL描いてないし。有名になる・デビューするために
とりあえずBLやってたってこと?
613花と名無しさん:2007/04/15(日) 17:05:59 ID:???0
いやあ最初は好きで描いてたんじゃないの?
でも飽きてきたとか、もっとメジャーで稼げるステージが見えてきたとか
そんな感じじゃないだろうか。よしながさんは同人でBLやってるよ。
自分も元エロ作家(BLじゃないけど)なので微妙に気持ちがわからなくもない。
614花と名無しさん:2007/04/17(火) 18:10:09 ID:???0
>>621
描いてくださいとか、描かないんですかとか聞かれるのが
鬱陶しいだけじゃない?
描いたら描いたで、描かなけりゃ描かなかったで、
どっかで叩かれてそう。
615花と名無しさん:2007/04/19(木) 17:00:46 ID:???O
なんたら高校ホストっていう漫画の作者の人は
同人やってましたか?
616花と名無しさん:2007/04/19(木) 17:25:15 ID:???0
花夢では草凪みずほがコナ●で同人
617花と名無しさん:2007/04/19(木) 17:39:57 ID:???0
なんで同人なんかにそんなにハマるわけ?
くだらない連中…
あと気持ち悪い
618花と名無しさん:2007/04/19(木) 19:43:24 ID:???0
>>617
気持ちは分かるが、そういうのは胸の中にしまっておけ。
もしくは絡みスレでよろしく。
619花と名無しさん:2007/04/19(木) 20:34:12 ID:???O
>>612
よしながはBLと言うか年齢層高めのホモに移行しただけじゃないの?
モーニングでホモカップルの連載してるし。
620花と名無しさん:2007/04/20(金) 05:53:17 ID:???O
>>617
はぁ?同人≠二次同人≠ホモエロ同人だよ。
夏目そーせきとかもやってたし。
621花と名無しさん:2007/04/20(金) 14:19:20 ID:???0
いや、さすがに文士達がやってた同人誌とは性格が全然違うと思うぞ
622花と名無しさん:2007/04/20(金) 22:49:45 ID:???0
まあでも一次創作しかやってないのに、ホモパロと混同される人がいたら
それはさすがに気の毒
623花と名無しさん:2007/04/21(土) 17:18:47 ID:???0
宮脇明子って同人出身じゃないよね
624花と名無しさん:2007/04/21(土) 18:43:51 ID:???0
同人活動というものが今みたいに盛んでない頃から
プロとして活動してなかったか?
625花と名無しさん:2007/04/21(土) 22:36:01 ID:???0
>>623
プロだったけど同人誌にも寄稿してたよ
JUNEっぽいのを描いてた覚えがあるなぁ
当時はちゃんとした漫画家さんwが
ああいう作品発表する場もそんななかったし

つか仕事と趣味が同じってのは凄いというか
心底漫画描くのが好きなんだろうなーと思う
626花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:20:46 ID:???0
宮脇明子でJUNEって、ねっとりゲイホモ?
627花と名無しさん:2007/04/25(水) 10:02:10 ID:???O
>>617
金になるから。それなりに名前売れてる人なら落書きでも馬鹿売れ
628花と名無しさん:2007/04/25(水) 17:44:25 ID:???0
中間搾取なくぼろもうけ
コミケ会場じゃ商業誌経験あれば名前で売れる他は素人だし
商業誌で生き残れなくなった漫画家の活躍の場
629花と名無しさん:2007/04/25(水) 22:00:20 ID:???O
ベツコミのタアモってときめもGSで同人やってる?
なんか絵が似てる人がいた気がするんだけど
630花と名無しさん:2007/04/26(木) 05:05:58 ID:???0
ジャンルは知らないが、タアモが同人やってる(た)というのは聞いたことがあるな。
631花と名無しさん:2007/04/27(金) 02:59:25 ID:1y6dIKQ70
>>627
そんなに甘い世界じゃない。
有名作家でも中身が落書きなら、売れるのは最初の1回だけ。
もし転売用でもガッカリされて、次回から糞本作家と見放されるから。
その漫画家をよく知らない人だったら尚更逆宣伝。
最初から中身だけ見て何これ?って置いて去る奴だっている。
だいたい、いい加減に描いたら、いい加減なヤシだとバレて、本業のほうまでさしつかえる。
同人もやってる同業者にも馬鹿にされる。
パロ同人、芸能同人ってのは好みが特殊だから、絵が上手くても本尊と似てなくて内容が適当なのよりは、
絵はまだまだ発展途上でも丁寧に書き込んでストーリーがしっかり練ってあって
エッチにも愛があり、描いた本人のやる気が見える本ってのを見抜いて行くよ。
それで人気が出れば絵はぐんぐん上手くなってく。
そのジャンルにハマりたての人は、試しに一番安いのや萌えそうなのを少しづつたくさん買う。
そして家でじっくり読んで、これが好みと選んだ人のだけを次回から全種類揃える。同人誌は高いし、並ぶ時間にも限りはあるから、他はもういかない。
1回失望させたらもう2度とスペースに寄ってはくれない厳しい世界だ。
商業のように、なんとか他の売れ作家と同じ雑誌に乗せてもらって
再度見て貰えるチャンスさえない。
結局は中身。
632花と名無しさん:2007/04/27(金) 07:06:36 ID:???O
>627
男性向け作品の作家は落書きでも売れるけど
(男ヲタはコレクターが多くて落書きでも欲しいらしい)
女性向けは落書きでは売れないよ
同人やったことない作家が、同人は1冊だけと宣伝して作ったら売れるだろうけど
他はシビアだよ
連載持って表紙も飾る少女漫画家が売れなくてポツンと座ってたの見たことあるよ
633花と名無しさん:2007/04/27(金) 12:34:01 ID:???0
金儲けのためなわけないじゃん
中にはそういう人もいるだろうけど。
一般誌でバカ売れの作家がペンネーム変えて
地味に細々と本作ってるのをちょこちょこ見かけるけど
知られてない所で純粋にそのジャンルを好きな人だけが見て
喜んでくれるということがすごく楽しいみたい。

仕事では小中学生向けの少女漫画しか描かせてもらえなくても
同人誌は自分の好きな漫画を誰にも何も言われずに描けるから、
>625も言ってる通り心底漫画を描くのが好きなんだと思う。
634花と名無しさん:2007/04/27(金) 12:43:26 ID:???0
あさりちゃんの作者ってホモ同人やってる?
1度Bボーイに載ってた記憶があるんですが・・・。
室山まゆみってペンネームじゃないけど、絵がまさしくあの絵でたまげた。
635花と名無しさん:2007/04/27(金) 14:11:20 ID:???0
確かあさりちゃんが同人誌作ったとか
イベントに行ったというネタがあったというのは聞いた
小学生のそのネタはどうなんですかというか、
ぶっちゃけあの絵でホモって読んでみたいww
636花と名無しさん:2007/04/27(金) 16:22:58 ID:???P
83年に発行された某ジャンルの同人誌に
今市子さんの本のインフォメが載ってるけど、
非やおい・オリジナルみたいだよ。
637花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:30:19 ID:???0
今市子さんは、オリジナルでジュネ系モノも描かれていましたよ。
お友達とふたりコンビを組んで、当時から精力的に活動されていました。
ジュネ(BL)以外にもファンタジーとか芸能モノとか。
文鳥漫画も初めのスタートは、同人誌からですね。
絵の上手さは、昔も絶品だったし、お話は、割と暗いテーマのモノを
好んで描かれていた気がする。

商業誌での活躍が増えるに従い、今さんのサークル活動が、
難しくなってきて、コミケ毎に、毎回出ていた同人誌が、
当分お休みすると告知されてから、もう、数年。
レベルの高い本だったけど、お値段は、すごく良心的で
低価格だったと思う。ブレイク前は、よく在庫の置き場に、
泣いてらっしゃった・・。
638花と名無しさん:2007/04/28(土) 08:42:02 ID:???0
オリジナルは分かるけど勝手にホモカップル作って他人の漫画でぼろ儲けするのは
著作権的にも問題なのに「売れているのは自分たちのおかげ」みたいな思い込みで
原作者が望んでもいないホモ同人を勝手に作って高価格で売ってる素人はいっぱいいる。
コミケに集まる人間半分はそんな人たち。
639花と名無しさん:2007/04/28(土) 09:01:57 ID:???0
>コミケに集まる人間半分
それはない、つかそんなに売れないから。
640花と名無しさん:2007/04/28(土) 16:15:22 ID:???0
え、BLってそんなに流行ってたっけ?w
コミケ相対的に
641花と名無しさん:2007/04/28(土) 18:02:17 ID:???0
>>638
自分の作品ネタにBL同人描かれたからって癇癪起こすなよ。
642花と名無しさん:2007/04/29(日) 01:05:09 ID:???O
>>634-635
リアの頃あさり儲だった自分が通りますよ

うん、あの人たち同人誌出してるよ
どろろんぱ最終巻にもちょろっとあったけどガブリエルとミカエルの同人誌を出してたそうだ
あとファンクラブの会誌?代わりに同人誌が届く
こちらはオリジナルBL・ホラー・あさりちゃん短編(少し毒強め?)とバラエティに富んだ内容でまだ手元にあるw
643花と名無しさん:2007/04/29(日) 01:28:34 ID:???0
>>641
同人作家乙
644花と名無しさん:2007/04/29(日) 06:47:50 ID:???0
わお、同人作家扱いしてもらえて光栄です。
645花と名無しさん:2007/04/29(日) 07:24:52 ID:???0
他人の漫画の設定とキャラパクって同人誌販売でぼろもうけする祭りがコミケだぜいw
書店の同人誌コーナー行ってみなよ自分で考えている漫画はオリジナルってついてるけど
コミケで売ってるほとんどは何かの漫画かアニメやゲームのパクリ。
646花と名無しさん:2007/04/29(日) 09:26:57 ID:???0
二次創作の多さについては別に異論はないが、ぼろ儲っつーほど売れるのなんて極一部
商売としてやってくなら 女向けBLより、男向けエロのほうが絶対的に儲かるかと。
647花と名無しさん:2007/04/29(日) 10:26:46 ID:54q+1Rbd0
誰か男と女どっちが多いか、コミケに行ってチェックしてきて!
648花と名無しさん:2007/04/29(日) 17:01:11 ID:???0
コミケの公式ページ行けば男女比が載っていたと思うが。
つか同人誌の売買はコミケだけじゃねーしなぁ
聞きかじりだけで批判するのは楽でいいですね
649花と名無しさん:2007/04/29(日) 18:53:56 ID:???0
まんだらけHPでも行って同人誌試し読みでもして下さい。
探せば商業誌の漫画家の本もある。
ttp://www.mandarake.co.jp/index2.html
650花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:22:31 ID:54q+1Rbd0
仕方ない連休は暇つぶしに腐女子観察にコミケへ行くか
651花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:47:37 ID:???O
コミケは夏と冬だけだよ
652花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:50:54 ID:???0
シティにでも行ってくれば?
653花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:51:30 ID:???0
わお!フアンじゃなかったけど、絵上手かったし、
あさりちゃんの作家さんの同人非常に興味あるw
同人では好き勝手やってるんですねー。
オクかだらけで探してみます!
654花と名無しさん:2007/04/30(月) 08:18:16 ID:???0
わお!
655花と名無しさん:2007/04/30(月) 09:57:56 ID:???0
わお!

フアン
656花と名無しさん:2007/04/30(月) 10:21:01 ID:???0
少女マンガ描いててシティで会える人って誰がいるかな?
657花と名無しさん:2007/04/30(月) 11:24:07 ID:???0
5日のコミティアのほうが多分プロ率は高いかも
売れてはいないだろうけど
658花と名無しさん:2007/04/30(月) 12:59:46 ID:???0
>636
とても読めたモンじゃなかったよ。
絵が古すぎるんだよねー。
話も。
659花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:05:55 ID:???O
創作系の絵は、その辺の少女漫画家より上手い人多いよね
話は当たりハズレかなりあるけど
660花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:21:19 ID:???O
あさりちゃん作者のす〜ぱ〜かぐや姫の
漫画未掲載集同人誌持ってます。
ペーパーにどろろんぱのBL本の紹介もしてたけど小学生だった私には買えかった…。
あれ作者達本人がすべて処理してたと思うと
じ〜んとしたもんだ。
661花と名無しさん:2007/05/01(火) 00:12:55 ID:???0
>>612
亀だが宣言してなくね?今も描いてるじゃん。
662花と名無しさん:2007/05/01(火) 17:17:08 ID:???0
水城せとな小学館からちょっと前に出たのがホモホモ本だった。
663花と名無しさん:2007/05/02(水) 16:56:07 ID:???0
窮鼠だね。続きも書いてたよ。本仁はずっとBLだろう。
1作少女漫画だったが。
664花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:05:01 ID:???0
でも、水城さんはBLから少女行く時、脱BL宣言してたような・・・。
だから窮鼠が出た時はちょっとびっくりしたな。
本人がBL好きで戻ってきたっていうより、編集に頼まれて描いたっぽいけど。
本仁さんの少女漫画ってまだ売ってる?タイトルと内容教えてください!
665花と名無しさん:2007/05/03(木) 03:49:32 ID:???0
宣言してたんだ?窮鼠効果でBL文庫も最近出てたよね
本仁は少女漫画でくくっていいのかだが「高速エンジェルエンジン」
残念ながら絶版。でも紀伊国屋とか大型書店ではまだ見かけるよ
内容は独特のギャグ。時々グロい。詳細はぐぐれ。
これのスピンオフBLが出てる。
666花と名無しさん:2007/05/03(木) 03:54:50 ID:???0
>>664
ttps://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/hwshosea.cgi
内容の詳細も見れる。紀のはもう1しかないな。取り寄せしたら?
667花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:42:52 ID:???0
高速〜絶版て、それ以前に完結したんだろか
2巻くらいまでは追ってたんだが
668花と名無しさん:2007/05/04(金) 02:38:38 ID:???0
今んとこ3巻までで未完結。なんか載ってた雑誌が次々廃刊になって
そのままじゃなかった?
669花と名無しさん:2007/06/18(月) 18:20:54 ID:QBo6Vpty0
670花と名無しさん:2007/06/18(月) 19:36:28 ID:???0
草凪みずほはコナン同人をヤフオクで見たような
671花と名無しさん:2007/06/19(火) 09:07:04 ID:???0
超ガイシュツ
むしろ自分いろいろ本持ってるよ>草凪みずほ
672花と名無しさん:2007/06/19(火) 10:46:06 ID:???0
葉鳥ビスコは同人やってるっぽい気がする。
つかここ読んで湯きりこが商業デビューしてることに驚いた。
673花と名無しさん:2007/06/19(火) 16:50:53 ID:???0
ビスコやってた???
674花と名無しさん:2007/06/20(水) 06:20:30 ID:???O
宮城とおこ
マジメタカコ(商業誌じゃマジコ)
675花と名無しさん:2007/06/20(水) 22:41:24 ID:???O
同人出身って連載投げ出し(そのくせ趣味全開のは描く)ってこと多い気がする。自覚がたりんよ
676花と名無しさん:2007/06/21(木) 16:31:54 ID:???0
それなりに売れてる人には当てはまんないからなあ。
677花と名無しさん:2007/06/23(土) 11:26:26 ID:???0
別マ系に行った人はホモ同人からはきっぱり決別してるイメージ
(まあプライベートでは普通にまだホモ好きなんだろうけど)
逆にウイングスとか白泉系に行った人は
同人も継続して続けてる人が多いね
別にいいけど
678花と名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:14 ID:???0
白線は編集が同人禁止してんのによくやるよね。
679花と名無しさん:2007/06/23(土) 23:47:15 ID:???0
禁止してるんだ。知らなかった。
私は801は興味ないから、どんな作家が描いてるのか知らないけど。
柳原・六本木・天原なんかはコミティアで見かけるな。
さすがに創作系だったら禁止はしてないんだろう。
680花と名無しさん:2007/06/24(日) 00:17:16 ID:???0
なんかね、コミケ参加した漫画家さんが、
編集がいい顔しないから秘密ってスペースで言ってたからさ。
もう5年以上前の話だから今は違うのかな?
同人誌出す時間で短編一本でも描いてくれるほうがいいって
編集としては当然か。
681花と名無しさん:2007/06/24(日) 09:48:14 ID:???0
むしろ大手編集部で白癬ほど野放図なとこもないだろうと思ってたが。
そういうのは新人とか、担当編集者の嗜好やの力関係によるんじゃないの?
編集部自体が禁止してるとはとても思えない。みんなやりたい放題やってる感じだし
682花と名無しさん:2007/06/28(木) 12:37:10 ID:???0
そりゃ編集はいい顔しないだろうな
同人で売れたとしても潤おうのは作家の懐だけだし、売れない本作ってたとしても
「同人誌出す時間で短編一本でも描いてくれるほうがいい」だろうし
比較的厳しいと言われる集英でもやってる人はやってるし、契約事項に「同人はやるな」
とかあるなら別だけど、禁止と言ってもそうそう止められないだろうw
683花と名無しさん:2007/08/13(月) 13:11:01 ID:???0
684花と名無しさん:2007/08/17(金) 12:29:17 ID:???0
遅レスだけど、
>679
六本木、同人やってるの?
文脈からして創作系なのかな。すごく好きなんだ。
ホモでなければ、割高でもいいから読みたい。
685花と名無しさん:2007/08/17(金) 21:55:15 ID:???0
私が見たのは銀魂。友達が持ってるのが鋼だった>六本木同人ジャンル
さすがにプロだから線とか綺麗だったけど仕事の合間の趣味だからか
ものっすごいやっつけ仕事っぽい本だったよ(絵も内容も)
今は何やってるのか知らない、同人やってるのかも知らない

>割高でもいいから読みたい
上記ジャンルの島中スペースにいたからまんだらけとか億とかで探せばあるかも
686花と名無しさん:2007/08/17(金) 22:02:25 ID:???0
六本木綾でぐぐればブログが出てくる。

私は5月のティアで見たけど、放課後のPLAY BOY辺りまでしか読んでないんで
試し読みした時に、あまりの絵の変貌ぶりに同一人物とは思えなかったよw
Faceなんかは今でも好きだけど、その本は結局買わなかったな。
687花と名無しさん:2007/08/17(金) 23:42:38 ID:???0
thx
ぐぐったら、停止してる公認サイトしか出てこなかったけど、
本人ブログがあるんだね。
自分は、オートフォーカスで嵌った口だから、絵は全然オッケー。

頑張って探してみる。
688花と名無しさん:2007/08/23(木) 01:55:57 ID:jwXfRhYz0
仰げ女医↑
689花と名無しさん:2007/10/07(日) 08:52:47 ID:???O
(・∀・)ホッシュ
690花と名無しさん:2007/10/07(日) 20:50:27 ID:???0
めるへんめーかー
691花と名無しさん:2007/10/08(月) 17:45:16 ID:???0
>>629
やってる。今はイベントとか出てないみたいだけどサイトはあるよ。
同一人物なことは伏せてるみたいだけど、ジャンル知らない自分でも探せばすぐわかった。
692花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:38:59 ID:???0
ベツコミスレだかでアドレス晒されてたよ
693花と名無しさん:2007/11/15(木) 17:57:41 ID:VhNOdFTb0
あおまたぴんくの名前出てないね。
野比省子は商業ペンネーム知らんけど確かデビューしてたような。
高屋未央もデビューしてるよね、確か。
全員少女マンガってジャンルじゃないのかな?
商業の作品よく知らんから、誰かフォローもとむ。
694花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:07:08 ID:???0
695花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:40:26 ID:6KfUQs34O
既出かもだけど、吟鳥子こと白憂

何年か休止してて商業で見かけた時は嬉しかったなぁ。
696花と名無しさん:2007/12/05(水) 21:00:43 ID:???O
晒しあげ
697花と名無しさん:2007/12/05(水) 21:03:30 ID:gfyzJ6X3O
無意識にsageた…
698花と名無しさん:2007/12/15(土) 11:48:27 ID:???0
自分より作家歴も年齢も下の作家作品の同人やってる作家さんの
ファンってすごい惨めだよね。
コミケで好きな作家さんが同人出してたけど、10歳くらい下の若手
作家の同人出してて、それ見たらその人のファンしてるのが馬鹿馬鹿しく
思えた。
あっちの方がずっと売れてるとはいえ、プライドも何もないのかと。
699花と名無しさん:2007/12/17(月) 16:30:36 ID:???0
同人誌ってプライドでやるもんじゃないと思うけど。
700花と名無しさん:2007/12/18(火) 17:31:57 ID:???0
>>698
おまいさん根本的に同人が何かわかってないと思うぜ
701花と名無しさん:2007/12/19(水) 01:23:24 ID:???0
これはドン引きだー
702花と名無しさん:2007/12/19(水) 01:33:52 ID:???0
>>698
ここまで根本的に何か勘違いしてる人も珍しいな
703花と名無しさん:2007/12/20(木) 19:46:00 ID:???0
確かに>698さんは勘違いしているが、
他の同業者の構築した世界で同人をやるのは情けないと思う。
プライド云々というより、
自分で魅力を感じる事が出来るような設定の作品を構築できないのかと…
704花と名無しさん:2007/12/20(木) 22:49:29 ID:???0
単なる趣味でやってる人もいるのに、
>自分で魅力を感じる事が出来るような設定の作品を構築できないのかと…
は大きなお世話だろう。
705花と名無しさん:2007/12/21(金) 09:48:17 ID:???0
普通に漫画好きの人なら、作者が何歳なのか関係ないと思うが…。
自分より年配の人の作品だけ読めってか。
自分でも描くが、人の描いたのを読むのが好きな人だって
多いだろうに。
706花と名無しさん:2007/12/24(月) 03:29:42 ID:???0
手料理に自信があっても、たまには外食もしたくなるのが人間ってもんだ
707花と名無しさん:2007/12/24(月) 13:57:50 ID:???0
オリジナルの方が魅力的だから二次同人やってないで自分の描いて!と思うことはあるけど
情けないってのはよく分かんないね
708花と名無しさん:2007/12/27(木) 01:55:47 ID:???0
創意に基づく翻作を、ファン同士で楽しむのが二次同人誌なのにね。
709花と名無しさん:2008/01/06(日) 15:46:22 ID:???0
嶺愁麻時代の岡野玲子が好きだった
森川久美も高橋留美子も大学時代からうまかったけど
大学漫研誌も同人誌に入れますか?
710花と名無しさん:2008/01/13(日) 02:36:17 ID:???O
赤村ノゾム
絶対恋愛sweetに時々描いている

ワンピースの同人誌を出しているらしい
711花と名無しさん:2008/01/14(月) 16:28:27 ID:???0
TLレベルで漫画家ってな・・・
712花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:27:02 ID:???0
羽海野ちか
713花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:35:17 ID:???0
私なんかはアマチュアならともかく(こっちも諸手を上げて賛成するわけじゃないけど)
プロが二次同人をやるのは未だに違和感があるけどな。
趣味だから良いじゃないというのは違うと思う。
714花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:54:11 ID:???0
アンケート取れない奴とかもいるし同人誌でもいいから読みたいと思うFUNもいる
715花と名無しさん:2008/01/20(日) 23:53:59 ID:???O
>>713プロ業って面白いものや素晴らしいものよりも売れなきゃはなしにならんですよ。作者的にはこうしたいけど、それじゃ金にならないからとまったをかけられたりするのよ。
そのてん同人はそれがない。売れる売れないは関係なく(ガメツイ人&野心家は別)愛のままにわがままに自分の魂が叫ぶままに書けるのは作家的に魅力じゃないかしら?
携帯で長文すみません。
716花と名無しさん:2008/01/21(月) 06:30:01 ID:???0
担当の意見がかなり反映されるからねー漫画のお仕事。
717花と名無しさん:2008/01/21(月) 16:30:01 ID:???0
いなだ詩穂

原作者の推薦で、ゴーストハントの漫画を描くことになったっていうのに
いまじゃ新刊マダー(AA


……。
718花と名無しさん:2008/01/21(月) 19:36:11 ID:???0
いなださんはゴーハン同人歴長いから別にって感じ。
小野さんがブレイクする遙か以前からやってる。
自分確認できるのは15年以上前。
719花と名無しさん:2008/01/22(火) 00:55:39 ID:???0
元ネタ作家とプライベート込みで仲いい人は、萌えのみで2次やってる
作家とはちょっと違う気がする
種村のアシがやってる同人もそうかも
720花と名無しさん:2008/01/22(火) 15:20:48 ID:???0
鈴木ジュリエッタもコナンか快斗で同人やってたはず
白泉同人率高いな
721花と名無しさん:2008/01/22(火) 23:06:00 ID:???0
そりゃあ描き手も読み手も同人オタ多いだろうし
722花と名無しさん:2008/01/22(火) 23:37:29 ID:???0
>>715
いや、別に同人が駄目だと言ってるわけじゃなくて、二次同人をやるのはどうなのかって話。
それに、自分が本当に描きたいのがあって、それが商業で描けないのだったら
創作同人でやればいい。
723花と名無しさん:2008/01/23(水) 01:15:11 ID:???0
描きたいものがオリジナルならね。
同人の場合は描くことが目的とは限らない。
はじめにジャンルありきの場合その理屈はまかり通らない
724花と名無しさん:2008/01/23(水) 01:43:29 ID:???0
二次でも創作でもやりたい事やっていいと思う
ただ本業の連載を持ってたりするくせに同人のせいで原稿落とすとか
そういう迷惑かけるようならどうかと思うけど。
725花と名無しさん:2008/01/23(水) 10:03:00 ID:???0
まあ創作同人でも言われちゃうんだけどね

大抵自分が商業誌でやってる(もしくはやってた)話の
番外編とか続きだったりして、皆に手に取れないとこで
売るなって文句言う人がいるからね
(商業誌で出来ないから同人でやってるのに)

自分はその人が好きにすればいいと思う
726花と名無しさん:2008/01/23(水) 13:56:40 ID:???0
>>725
商業誌の仕事を放り出して自分のキャラ萌え番外漫画とか
描いてる人がそう言われるんじゃない?
打ち切りで仕方なく同人で続き描いてるのは言われないと。
727花と名無しさん:2008/01/23(水) 15:42:10 ID:???0
>>726
仕事さぼって同人やるのはアホだしプロ意識ないなとは思うけど
自分で生んだキャラクターなら萌え番外編の同人出そうと
いいと思うけどね
逆に自分は商業誌で読者ポカーンで萌えだけの話やられてもハア?だな
それこそ同人でやってくれと思う

>打ち切りで仕方なく同人
最終処理場みたいだなあ
728花と名無しさん:2008/01/23(水) 16:31:36 ID:???0
なるしまゆりのプラダ番外編買い損ねたのは悲しかった・・・
雑誌も廃刊してたし、完結しただけ運がいいんだろうけど。
729花と名無しさん:2008/01/24(木) 00:26:50 ID:???0
>724
それってどれだけよしながふみ
730花と名無しさん:2008/01/26(土) 04:34:09 ID:???O
naked apeも、同人活動継続中じゃない?去年あたりどっかで見かけたような(うろ覚え)。
少女漫画家だよね?
ガイシュツだったらごめんなさい!
731花と名無しさん:2008/01/26(土) 09:54:44 ID:???0
同人ノリ・同人臭のする漫画ってどういうのを言うの?
732花と名無しさん:2008/01/27(日) 03:33:34 ID:???O
絵とか雰囲気じゃない?
同人読んでる人は商業誌見て、見たことある絵だなーとかなんか同人くさいなーってなんとなく思う。
たまたま持ってた同人誌とたまたま買ったコミックスの絵があまりに似てたりとか。
自分がそうなだけでみんながそうとは言えないけど。
733花と名無しさん:2008/01/27(日) 03:36:53 ID:???O
連投ごめん。

ちゃおのもりちかこって児童書で活動してるよな。
ガイシュツだったらスマソ。
734花と名無しさん:2008/01/27(日) 12:24:12 ID:???0
ttp://www.naked-ape.net/gallery/img/g/dolls5.jpg

この手ってギャグだよね?
735花と名無しさん:2008/01/27(日) 15:36:00 ID:???0
なんというホラーwwww
736花と名無しさん:2008/02/16(土) 16:58:33 ID:???0
創作同人で高木しげよし
今はもう同人サイト閉鎖しちゃったけど
花と夢にモリエサトシの読みきりが載ってたときはちょっとした騒ぎになってた
絵が似てるから仕方ないけどモリエさん側からしたら迷惑だよな
737花と名無しさん:2008/02/16(土) 21:35:09 ID:???0
双子だって話は公式に出たんだっけ?
738花と名無しさん:2008/02/18(月) 00:13:26 ID:Q840xnWo0
あーげ
739花と名無しさん:2008/02/18(月) 04:40:25 ID:???0
ようするに同人なんか金儲けだから。
他人の作品を使って金儲けしようとしている奴はくず。
特に女作家にその辺の感覚が欠如してるのが多い。
740花と名無しさん:2008/02/18(月) 16:41:25 ID:???0
デビューしたての新人かよっぽど底辺作家で無い限り商業誌の方が収入いいだろ
それに男性向けと女性向けとじゃ全然状況が違うんだよ
同人界に夢見すぎw
741花と名無しさん:2008/02/19(火) 11:36:19 ID:???O
モリエ高木は双子と聞いた
確かに絵の雰囲気やらいろいろ類似するが違うとこもあるし…
少年漫画の双子も絵は似とるから双子は絵も似る人は似るんじゃないか
742花と名無しさん:2008/02/19(火) 11:43:18 ID:???0
大橋姉妹とかね。
743花と名無しさん:2008/02/19(火) 18:30:45 ID:???0
創作同人っていえば聞こえはいいけどようするにホモだろ…
744花と名無しさん:2008/02/20(水) 00:42:42 ID:???0
ホモじゃない場合もあるが・・・まあ8割方ホモと言って間違いないかもな
詳細prz
745花と名無しさん:2008/02/20(水) 01:14:06 ID:???0
736だけど
聞こえがいいように書いたんだけどホモだよ
比ヶ志で検索すればバナー見れるかも
746花と名無しさん:2008/02/20(水) 10:47:10 ID:???0
二次でないなら創作だろ。
ただのペット自慢や魔方陣集めただけの同人誌もあるけどな。
747花と名無しさん:2008/02/20(水) 19:45:10 ID:???0
>>743
創作ってのは、ホモばっかじゃないよ
二次はホモばっかだけどな
748花と名無しさん:2008/02/20(水) 19:50:50 ID:???0
>二次はホモばっかだけどな

正確には、ホモとエロだな。勿論、そうじゃないのもあるけど。
749花と名無しさん:2008/02/20(水) 21:08:01 ID:???0
750花と名無しさん:2008/03/03(月) 18:39:23 ID:???0
鳥羽笙子さんがお亡くなりになってびっくりだ。
751花と名無しさん:2008/03/05(水) 01:09:49 ID:???0
ホモならオリジュネだろ、ジャンルは。
創作系はnotホモ。ファンタジーとか少女漫画とかSFとかいろいろ
752花と名無しさん:2008/03/05(水) 23:19:36 ID:???0
創作同人とホモ系は呼び方区別されてて別物だから
自分も気になってた。
753花と名無しさん:2008/03/08(土) 02:15:08 ID:???0
オリジナルJUNEだって創作同人の一ジャンルでしょ。
ティア行けば、少女まんがやSF・ファンタジーと共にJUNEというジャンルになるし。
754花と名無しさん:2008/03/08(土) 17:47:51 ID:???0
>>743がようするに全部ホモだろって書いてるから一応反論してるんだと思う。
イベントのひとつでしかない、コミティアでの区分が同人の常識なわけないじゃん。
755花と名無しさん:2008/03/13(木) 14:24:20 ID:???0
753はティアしか行ったことないんだろう
756花と名無しさん:2008/03/15(土) 19:59:35 ID:???0
>>724
がゆんだなw
757花と名無しさん:2008/03/31(月) 00:22:40 ID:???0
今は絵を書く人なら一度は同人書いて即売会参加は基本でしょ
758花と名無しさん:2008/03/31(月) 02:26:44 ID:???O
>757
(゚Д゚)ハァ?
物凄い常識をお持ちなんですね
759花と名無しさん:2008/04/01(火) 00:19:05 ID:???0
基本ではないが、まあそうかもね
プロが同人に行く逆の流れもあるしな
760花と名無しさん:2008/04/02(水) 12:31:17 ID:EwIgXAmxO
水嶋とおる
高河ゆん
しもがやぴくす&みらいもと
羽音こおき
蔵王大志(本名忘れた)
影木えいき(漢字忘れた)
阿部川キネ子
うぐいすみつる
CLAMP
はるえるぽん
なると真紀
緋色れーいち

他にも名前思い出せないけど『あれ?この人商業誌に上がったんだ』って人はかなりいる。

更に言えば、とある昔のアニメでEDに視聴者の投稿イラストを流してたのがあるんだが、現在プロ漫画家の当時同人活動してた人の作品がかなりあった。
761花と名無しさん:2008/04/02(水) 12:34:17 ID:???0
草凪みずほ
762花と名無しさん:2008/04/02(水) 12:48:05 ID:8tmJZf8f0
ミキマキ
テニプリの同人サイト運営しててびっくりした
普通に面白かった
763花と名無しさん:2008/04/02(水) 13:35:49 ID:???0
草凪はコナン同人
764760:2008/04/02(水) 16:43:33 ID:EwIgXAmxO
追加
浜田翔子
碧也ぴんく
水城せとな
高群保
鹿乃しうこ
不破慎里
みなみ恵夢
かんべあきら
阿川好子
七瀬かい
日輪早夜

確かこの辺りも同人で見かけた。
まぁ、BL作家は同人上がり多くて当然か…。
765花と名無しさん:2008/04/02(水) 16:50:37 ID:???0
大昔の古い人ばっかりだなー
766花と名無しさん:2008/04/02(水) 17:28:13 ID:???0
うん、今更 羅列されても〜、みたいなラインナップ
767花と名無しさん:2008/04/02(水) 18:49:37 ID:???O
同人上がりの漫画家に間違いないでしょ?
それに上げた名前は今現在も現役で本を出してるわけだし。

それとも若い衆が同人活動時代を知らない漫画家はダメなの?
高河ゆんやCLAMP以降の作家しか書いてないんだけど。
768花と名無しさん:2008/04/02(水) 18:51:33 ID:???0
検索かけたらヤフオクで好きな作家の同人誌ハッケーンorz
769花と名無しさん:2008/04/02(水) 18:54:51 ID:???0
ハケンしたのが好きになった作家の二次同人の超ホモマンガとかなw
770花と名無しさん:2008/04/02(水) 22:27:11 ID:???0
少女漫画板だからBL系作家はここではジャンル違いと思ってたんだけど違うの?
771花と名無しさん:2008/04/02(水) 22:29:44 ID:???0
>>768
最近はそういうのとは縁がなさそうな作風でも二次ホモやってる時代だからなぁ…
ホモはともかく、二次っていうのは未だに好きになれん。
772花と名無しさん:2008/04/02(水) 22:34:45 ID:???0
古いマンガ家挙げても、過去レスで何度も出てるから
今更感が強いし驚きも何もないわ
作家がめちゃくちゃ旬!って人もいないしさ
773花と名無しさん:2008/04/02(水) 22:43:33 ID:???0
>760,764のって15〜20年くらい前のラインナップって感じだね

そういえばまんだらけのサイトで
花ざかりの作者やラブコンの作者の芸能同人誌が載ってる
774花と名無しさん:2008/04/03(木) 00:02:52 ID:???O
>>770う〜ん…確かにBLは少女漫画とはジャンルは別だね。
少女漫画っていうからには、小学館、講談社、集英社、白泉社に絞るべき?
秋田書店とか冬幻社は年齢層上がるし…。

>>773年齢的問題だから許してくれ。
同人は星矢で入って封神で足抜けしたから、それ以降の作家は微妙に分からん。
それに基本的に絵が余程好きでない限り、ジャンル違いの作家とか眼中なかったしorz

過去レスで上がった名前があるのは、
@読み返す前に書いた名前
A名前が上がってた事を記憶してなかった
だけですorz
775花と名無しさん:2008/04/03(木) 01:46:25 ID:???0
>>767
>若い衆が同人活動時代を知らない漫画家
逆じゃね、既出すぎて誰もが同人上がりなの知ってる作家ばっかりな気が。
776花と名無しさん:2008/04/03(木) 02:39:53 ID:???0
冬幻社ってどこだよw
777花と名無しさん:2008/04/03(木) 02:49:01 ID:???O
>>776
一回字を間違えて書き直した時に、カーソル置く位置間違えてたorzスマソ
778花と名無しさん:2008/04/03(木) 02:50:52 ID:???O
>>775一応まだ名前が出てなかった人もいるんだけど…。

浜田翔子とかうぐいすみつるとか…。
駄目?
779花と名無しさん:2008/04/03(木) 08:53:24 ID:???0
BL雑誌で活躍している元同人作家や現役同人作家には興味ないな
少女マンガ雑誌で元同人・現役同人なら興味あるけど
780花と名無しさん:2008/04/03(木) 12:06:10 ID:???0
太古の同人作家云々よりも、
過疎スレにしゃしゃり出てくるオババさまは
過去ログと空気読まないと強く感じた。
781花と名無しさん:2008/04/03(木) 13:26:24 ID:???0
太古っていうなら、坂田靖子とか出てるようなスレだから
その人のレスにあーだこーだ言うほどではないけど
上げてる作家さんたちの中で、もう商業誌で漫画
描いてないんじゃないかなって人が結構いる気がする。

782花と名無しさん:2008/04/03(木) 14:32:58 ID:???0
うぐいすみつる って… それこそ言わずもがなって奴でしょ
むしろ「あの人プロなんだっけ?」っつー反応のほうが多いと思うが。

現役BL作家なんて同人やってるのが大前提みたいなところがあるからわざわざ挙げる意味ないよ。
波津彬子、杉本亜未、西炯子みたく、入口がJUNEでも他ジャンルにシフトしてる人なら
知らん人にとっては有益な情報かも知れないが。
783花と名無しさん:2008/04/03(木) 14:33:32 ID:???0
自分の知ってる時代と知識だけで語ろうとする人種って
どこにでもいるけど
もう老いの域なんだろうな、って思う
マンガでも世界でも人でもどんどん動いているのに
784花と名無しさん:2008/04/03(木) 14:49:31 ID:???0
というか、あなたたちが噛み付かなきゃするっと流れるだけの話なような気もするが…
785花と名無しさん:2008/04/03(木) 15:18:40 ID:???0
>>782
うぐいすみつるは姉のコネかと思ってたよw
786花と名無しさん:2008/04/03(木) 16:32:25 ID:???0
つか760は「商業誌でも見かけたことがある同人作家」をあげてる段階で発想が逆なんだよ
プロ漫画家としてより同人屋としての知名度の方が高い人ばっかりじゃん
787花と名無しさん:2008/04/03(木) 17:19:54 ID:???0
>>784
つまんない自分語り始めそうだから、
たまたま居合わせた住人が全力で追い出そうとしてるように見える。
788花と名無しさん:2008/04/03(木) 23:19:56 ID:???0
今更なしかもかなり昔のそしてBLな漫画家出されてもw
今少女マンガ家として活躍してる漫画家で同人や元同人活動してる人でしょ。
789花と名無しさん:2008/04/04(金) 03:49:45 ID:???0
高河ゆん
CLAMP(最近は少年誌)
つだみきよ(蔵王はBL?)
影木栄貴
阿部川キネコ(青年誌系?)
碧也ぴんく
水城せとな

ウィキで検索かけてみたら、このあたりは現在も活動中の少女漫画家。
でもどうみても今更なラインナップです。
790花と名無しさん:2008/04/04(金) 10:51:31 ID:???0
デビュー前に同人誌で描いてたという意味なら、皇なつき(名月)。
ペンネームは違ったけど、ファンロードにも投稿してた。
791花と名無しさん:2008/04/04(金) 11:12:50 ID:???0
それって少女マンガ?
聞いたことないんだけど。
792花と名無しさん:2008/04/04(金) 11:53:46 ID:???0
ASUKAで歴史物漫画描いてた人だね、少女漫画家だよ。
今も現役かどうかはわからんが
793花と名無しさん:2008/04/04(金) 12:41:52 ID:???0
昔の人
794花と名無しさん:2008/04/04(金) 13:14:51 ID:???0
てゆか、自分の読んでない作家を全部知らないとか昔の人で
片付けるのやめろよ。
スレ検索ぐらいかければ、少女漫画板でも単独スレが出てくる
ぐらいの作家の話なんだから。
795花と名無しさん:2008/04/04(金) 18:15:17 ID:???0
皇さん、最近だと乙女ゲーのキャラデザやってたよ。
品のいいカラーで上手いね。
796花と名無しさん:2008/04/05(土) 21:31:18 ID:???O
同人あまり詳しくないけど、ひらのあゆ 面白くて好きだった。

勘違いかもしれませんが、南Q太は同人やってなかったのかな?
好きな作家だけど、FRの常連だったなーって印象が未だに抜けない。
797花と名無しさん:2008/04/06(日) 05:35:06 ID:???0
南Q太は大学生の時に同人やってた気が。
相方さんも上手い漫画家さんだった。たしか中野純子さんだったかな?

同人も近年は廃れて来てて、東京以外の開催イベントはサークルが少ない。
これからまた増えるかもしれないけどね。
今活躍中の作家さんは(売れてたかどうかは別にして)同人出が多いけど
現在投稿中の年代は同人誌を通らない人が多くなって行くんじゃないかなー
とか思う。

798花と名無しさん:2008/04/06(日) 13:14:50 ID:???0
>>797
投稿者の数とレベルの落ち方も結構なものらしいけどね。

最近は新たにwebやブログ発信→商業誌って道が出来てきて
むしろそっちの方が盛況になりつつある印象。
799花と名無しさん:2008/04/06(日) 14:31:24 ID:???0
>>797
南Q太と中野純子って一緒にやってたの?
800花と名無しさん:2008/04/26(土) 12:39:27 ID:???0
菅野文はゲーム系、バンド芸能系、少年漫画での同人だっけ
ジャンプの読者コーナーにも投稿してたし、オトメンには明らかに鰤なキャラがいるし
根っからの腐女なんだろうな…
801花と名無しさん:2008/04/30(水) 16:28:35 ID:???0
椎隆子は出た?
あの人は、同人→プロ?
それとも逆?
802花と名無しさん:2008/05/08(木) 20:34:06 ID:???0
萩尾彬は昔バンド系芸能やってた


803花と名無しさん:2008/05/21(水) 01:22:59 ID:???0
私が知っているのは

入江亜季
青木光恵
おがきちか
岩本ナオ

既出だったらすまん
804花と名無しさん:2008/05/22(木) 01:09:27 ID:???0
最近は商業から同人に再デビューする人もいる
商業じゃ続編かけないから同人で・・・って人
漫画家って言っていいのか分からんが久世番子さんとかオノ・ナツメさん 
805花と名無しさん:2008/05/22(木) 17:04:01 ID:???0
最近じゃない
昔っからいた
編集の意向と合わないなんて日常茶飯事
そもそもオノは少女漫画家じゃねえだろ
806花と名無しさん:2008/05/23(金) 03:22:40 ID:???0
「同人に再デビュー」ってのも変な日本語だな
そもそも「デビューする」もんでもないし
807花と名無しさん:2008/05/23(金) 14:24:01 ID:SoRNvVROO
トノ・アンナ
808花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:01:18 ID:???0
草凪みずほ コナンのホモ同人
809花と名無しさん:2008/05/25(日) 02:09:18 ID:???O
>>808
それみたい
810花と名無しさん:2008/05/25(日) 12:32:53 ID:???0
ヤフオクによく出てる
811花と名無しさん:2008/05/26(月) 12:32:54 ID:???0
>>808

ヘイジ×コナンなのか

コナン×ヘイジなのか

キッド×コナンなのか

コナン×キッドなのか
812花と名無しさん:2008/05/26(月) 13:18:12 ID:???0
草凪さんのならコナン本と闇末とオリジと結構持ってる
当時草凪さんの本に、闇末の作者がゲストしたりしてたから
貴重だと思って持ってたけど、今や草凪さんの方が活躍してるんだもんな
813花と名無しさん:2008/05/26(月) 13:21:12 ID:???0
>>811
めぐろ×こごろう です
814花と名無しさん:2008/05/26(月) 16:37:06 ID:???0
wwwwwwwwww
815花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:59:44 ID:???0
やっぱ漫画家は男二人を見ればエロホモ漫画が書きたくなるくらいの妄想力がないとね
816花と名無しさん:2008/05/28(水) 14:58:18 ID:???0
草凪さんね花ゆめってオタ雑誌だし同人関係者多そう
817花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:06:53 ID:???O
橘水樹&櫻林子って今どうしてるか知ってますか?
818花と名無しさん:2008/06/02(月) 07:34:28 ID:???0
最近見かけないスレに名前が出てる
819花と名無しさん:2008/06/19(木) 14:07:32 ID:31XiGwXQO
LaLaの川瀬夏菜

って知名度低いか。封神のやおい描いてた。ナチのアシやってたような…
820花と名無しさん:2008/06/22(日) 09:51:33 ID:???O
ここは少女漫画好きが同人に対する無知と偏見を曝すスレですか?
BL=エロとか金儲けとか出来の悪い釣りみたいな事本気で言ってんのかw
821花と名無しさん:2008/06/30(月) 11:51:49 ID:???0
ガチガチの商業好きにはイメージだけで同人を語る人いるしね
別に同人に触れろとまでは言わないけど知ったかぶりで貶すのはヤメレと思う
822花と名無しさん:2008/07/09(水) 06:20:08 ID:???0
あれじゃね
アニメショップや専門店なんかで一角にBLもの並んでるのみたり
ちゃねらーの極端な煽りレス真に受けて、
同人=エロBL=悪の巣窟w
になってんじゃね
823花と名無しさん:2008/07/09(水) 23:00:52 ID:???0
田村由美って出た?
「Cicago」の元ネタとなるオリジナル書いてた
824花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:00:03 ID:???O
高木しげよし、本スレによると3冊も出してるのか。
1冊だけ持ってるけど、センスの塊だよなー…
白泉系で編集に嫌々描かされてる漫画より、のびのびしてる創作ホモのがおもろいよ
地方ファンとしては少女漫画見切って、商業ホモに行ってほしいよ。
情報がないから作品が買えないのが一番ツライorz
825花と名無しさん:2008/08/01(金) 11:25:23 ID:???0
商業キレて同人で続き出す人もいるよ
ふおんとか柳原とか小説の若生
826花と名無しさん:2008/08/01(金) 20:21:41 ID:9G+fzP0X0
コミケの季節です
827花と名無しさん:2008/08/02(土) 02:18:26 ID:???O
最近見ないけど、雪リコさん。一時期の中学生の手紙のやりとりで沢山この人の便箋見た。
この人の合同誌の相手はなんとなく絵柄が影響されたりしてた気がする。 人気者の商業作品にしては…物足りない。もっと無茶しちゃっていいのに
828花と名無しさん:2008/08/02(土) 03:21:43 ID:???0
飛びぬけて目立つ絵を描く人だから
もったいないよね。
829花と名無しさん:2008/08/04(月) 06:36:06 ID:???0
エロ同人誌で荒稼ぎ2億脱税した漫画家もいるし
現金収入の元なんだよ
830花と名無しさん:2008/08/26(火) 12:41:55 ID:drkczIbE0
岩岡ヒサエ
オノナツメ
831花と名無しさん:2008/08/26(火) 13:56:13 ID:???0
二次同人=著作権違反の犯罪者
他人の作ったキャラや作品を汚す最低人間
特にホモエロ二次同人やってる奴らは恥を知れ
832花と名無しさん:2008/08/26(火) 15:58:37 ID:???0
>ホモエロ二次同人
それを商業誌でやってしまった女豹とを許可した集A社。
元ネタも自社だから、おKとの認識なのかもしれないが、
正気の沙汰とは思えなかった。
833花と名無しさん:2008/08/26(火) 18:08:28 ID:???0
コナン同人 草凪みずほ
834花と名無しさん:2008/08/26(火) 18:28:45 ID:???0
ホモね
835花と名無しさん:2008/08/26(火) 23:58:42 ID:???O
>>827

本人がいない間に似たような絵柄の人が増えて
もう珍しくもなんともなくなっちゃったのが惜しい
836花と名無しさん:2008/08/27(水) 00:03:31 ID:???O
高野文子もだっけ?
837花と名無しさん:2008/09/02(火) 03:55:52 ID:???0
>>827
>>828
雪リコ

えらいほめてるから、ぐぐって見てみたら、昔っから
普通にエニッ糞系に掃いて捨てるほどいる絵柄やん
838花と名無しさん:2008/09/02(火) 09:10:35 ID:???0
>>837

(^^)ノシ
839花と名無しさん:2008/09/23(火) 14:54:18 ID:???O
ガンダムWのホモ同人誌を書いていた車谷春子
840花と名無しさん:2008/11/27(木) 15:57:44 ID:6RuhEoGc0
なるしまゆり 柳原望 日渡早紀 中条比紗也 由貴香織里 山内直海 河原和音 柴田昌弘 
川原泉 高口里純 藤田貴美 喜多尚江 那州雪絵 神坂智子 立花晶 立野真琴 猫十字社
加藤知子 かわみなみ かやまゆみ 宮城理子 新條まゆ 伊庭竹緒 神谷悠
あしべゆうほ 北川みゆき 田村由美 坂井久仁江 華不魅 笈川かおる
吉川うたた 佐久間智代 あとり硅子 おがきちか 本橋馨子 冬木るりか
碧ゆかこ 川原由美子 つだみきよ 渡辺多恵子 松苗あけみ 中山星香
秋里和国 夢路行 橋本みつる 坂田靖子 久世番子 高口里純
841花と名無しさん:2008/11/27(木) 16:18:26 ID:???0
森永あい
842花と名無しさん:2008/11/27(木) 17:24:17 ID:???O
高河ゆん、クランプ、尾崎南、なるしまゆり、蔵王大志、つだみきよ、よしながふみ、榎本ナリコ、種村有菜、このへんは今も現役同人
ピーチピット、大海とむ、克本かさね、今市子、源氏街子、田村由美、松川裕里子、かわかみじゅんこ、雁須磨子、菅野文、宮城とおこ
ガンガンファンタジー、ウイングス、新書館、BL、あすか系はほぼ全員同人出身、スカウトも多い
BLはなぜか同人をやめず商業と兼業のままの人が多い
コバルトやスニーカーなどの文庫の挿し絵は同人出身ばかり
843花と名無しさん:2008/11/27(木) 17:25:46 ID:???O
クランプは現役じゃなかったスマソ
844花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:25:50 ID:???O
よしながふみも現役じゃない。
845花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:17:00 ID:???0
蔵王とつだは同一人物なのに別々にする必要あるのか?
つか、同人名義は蔵王だから蔵王だけかいときゃいいじゃん
846花と名無しさん:2008/11/28(金) 01:16:53 ID:???O
よしながふみ同人やめたの?夏冬コミケだけ来てると思ってた
847花と名無しさん:2008/11/28(金) 05:17:36 ID:???0
よしながは商業でできなかったホモネタを自分の同人誌でやってる。
そのうちクッキングホモのホモ漫画も出すだろ。
848花と名無しさん:2008/11/28(金) 11:46:52 ID:???0
もう休止したはず
849花と名無しさん:2008/11/28(金) 12:06:26 ID:7z11wm5d0
熊谷蘭冶 岩崎陽子 森川久美 明智抄 宮脇明子 氷栗優 
武内直子 東宮千子 潮見知佳 杉崎ゆきる 碧也ぴんく 
六本木綾 草薙竜樹 まんだ林檎 山田ユギ
あさぎり夕 多田由美 さちみりほ 真崎春望 今市子 
西原理恵子 藤原薫 TONO 御茶漬海苔 弓月光 
冬森雪湖 押上美猫 河村恵利 ひかわきょうこ こなみ詔子 
宮城とおこ こげどんぼ 西炯子 浜田翔子 佐伯かよの 
曽祢まさこ もとなおこ 竹内未来 秋里和国 紺野キタ 
雁須磨子 いなだ詩穂 猫十字社 湯口聖子 名香智子 あもい潤
立花晶 波津彬子 めるへんめーかー 池田乾 志摩ようこ
北原文野 蓮見桃衣 星野リリィ 中村地里 
850花と名無しさん:2008/11/28(金) 12:09:16 ID:7z11wm5d0
>よしながふみ
何回か前のコミケで同人活動休止宣言を出していた

>橘水樹&櫻林子
ハガレンで同人に復活した
今は挿絵で商業誌に復活している
851花と名無しさん:2008/11/28(金) 12:32:58 ID:???0
橘皆無も同人関連で表紙をよく見る
852花と名無しさん:2008/11/28(金) 12:59:59 ID:???O
最近イベント行かないから今どうなのかはわからないけど高尾滋もやってたよね。
好きだった。
853花と名無しさん:2008/11/28(金) 15:22:47 ID:???0
>>849
ひかわきょうこもやってたの?意外だ
854花と名無しさん:2008/11/28(金) 16:04:52 ID:???0
とりマイア、水星茗
855花と名無しさん:2008/11/28(金) 16:06:09 ID:???0
おおの藻梨以さんも見たことあるな。
佐々木倫子もゲスト原稿で。
856花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:06:05 ID:???0
>>853
私も意外だ。デビュー前なのかな?
ひかわさん以外は殆ど知ってるけど。
857花と名無しさん:2008/12/01(月) 12:30:30 ID:???0
菊池久美子 中条比紗也 つづき春 田村純子 村上左知
紺野けい子 やぶうち優 梶原にき 浅野伽々 君村倫子
織田涼歌 日渡早紀 高河ゆん 金ひかる 柿崎普美
タカハシマコ 森川久美  藤たまき 杉山志保 寺館和子
垣野内成美 鳥羽笙子 藤臣花恋 黒川あづさ えのもと椿
南京ぐれ子 山名沢湖 藤森幹 長江朋美 原のり子
立野真琴 いがらしゆみこ 大竹直子 東城麻美 
片山愁 高橋由紀 片岡ミチル かわみなみ 羽海野チカ
迎夏生 南野ましろ くらもちふさこ 槇村さとる
橋本正枝 山本小鉄子 英洋子 宗美智子 河内実加
橋本多佳子 佐々木みすず 伊藤悶 岡野史佳 JET
東城和実 波津彬子 米沢りか 姫木薫理 古舘由姫子
牧あけみ 笠原みみ みさきのあ くりた陸 花郁悠紀子
樹本祐季 那州雪絵 佐藤真理乃 内田一菜 皇なつき
細倉ゆたか 竹田やよい 大坂尚子 高生浩子 渡瀬悠宇
JUDAL 岡本ゆり 岸裕子 中川勝海 童夢梨乃

858花と名無しさん:2008/12/01(月) 12:44:29 ID:???0
同人出身か、プロになってから同人やり始めたのか
って違うと思うんだけどなあ
一度でも同人やったら出身って言われるものなの?
859花と名無しさん:2008/12/02(火) 05:08:47 ID:???0
プロになってからお遊びで同人やってる人も含まれてる気がする
あと同人っていってもジャンル創作の人もいるね
860花と名無しさん:2008/12/02(火) 15:20:33 ID:???0
>>851
この人、もう商業で見なくない?
橘皆無とおおや和美とみずき健は
ぜんっぜんオリジナル漫画がおもしろくない同人出身三大っていうイマゲ
861花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:48:04 ID:VmDq8jz60
種村有菜
862花と名無しさん:2008/12/03(水) 02:24:36 ID:???0
>>860
みずき健はカラーイラストが上手いだけ…で普通の絵は微妙だしね…

おおや和美は絵はそこそこだけど内容が…

863花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:47:41 ID:???O
おおや和美、尾崎南、高河ゆん、みずき健はC翼大手ってイメージ
クランプ、橘皆無、あづみ冬留、森永あいはその次の世代
はずんでイッキ!を描いてた宗美智子は、はずんでイッキ様!っていう星矢本を出してた
中村かなこはダ〇ンタ〇ン本だしてて、後に商業で漫才ものを連載した時はああと思った
90年代一時期ベツコミと花ゆめは同人出身の人が大量デビューしたが
ほとんど消えたなあ
864花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:51:26 ID:???0
中村かなこはC翼中堅ってイメージだw
丸吉ってPNだよね
865花と名無しさん:2008/12/04(木) 00:32:48 ID:???0
丸吉って死帳同人やってる丸吉とは別人?
866花と名無しさん:2008/12/05(金) 05:27:40 ID:???0
18年ぐらい商業で好きな多田由美さん
一時期、娘さんの趣味に引きずられて庭球2人サークルなんぞ始めた時には
おいおいと思った・・
娘さんは残念な事に絵の才能はまるで引きついでないし
多田さんもああいう低年齢層相手ジャンルで必須のエロものは描けんでしょ
今はご自分の趣味で友人さんらと洋楽同人やってるみたいで、絵柄も年齢も合ってるしホッとした
867花と名無しさん:2008/12/07(日) 01:03:24 ID:YjyOoVZE0
岡本慶子 村田順子 カトリーヌあやこ
石田貴子 今村由美 塀内夏子 聖悠紀 山村路
市東亮子 山田南平 あずみ椋 石田敦子 
モテギ春恵 阿部ゆたか 笠井あゆみ
鎌田幸美 如月弘鷹 木下さくら 松山花子 
桐島いつみ 宮本福助 さえぐさじゅん 
山野りんりん 酒井美羽 咲香里 さくらあしか 
さべあのま 史都玲沙 篠原正美(すずはら篠)
神葉里世 末次由紀 すがはら竜 千之ナイフ 
曽根麻矢 たらさわみち つちやきょうこ 
服部あゆみ 葉月しのぶ 土方悠 響直美 
船戸明里 松本テマリ 水野英子 牧あけみ
868花と名無しさん:2008/12/07(日) 01:18:12 ID:2SUhr6TP0
>>863
おまえさんが90年代前半で時間がとまってる年寄りだということだけはよくわかった
869花と名無しさん:2008/12/13(土) 00:14:41 ID:f6SMM22M0
>>212
>>213
 それは神田森利が昔、オ○ム真理教の事件を元に
描いたホラーギャグ漫画だろが!
 でも、ホラー漫画家では犬木加奈子は同人界から、いきなりプロの
漫画家にデビューした珍しいケースもあったんだよ。
870花と名無しさん:2008/12/13(土) 02:55:51 ID:???O
四ッ谷シモーヌって人じゃなかったっけ?
>インコ
871花と名無しさん:2008/12/13(土) 03:18:55 ID:???0
>>852 板垣シロのPNでミステリ同人誌描いてたよね 
この前出たコミクスの帯に有栖川先生のコメントあって驚いた
学生アリスでがっつりセックスしてる本出してるのに良く頼めたなって
ドン引きしたよ
872花と名無しさん:2008/12/13(土) 12:24:59 ID:???O
柿崎布美って同人かいてたのかーブラッディマリィとか好きだった

ハチクロの人はもうでてるか?
873花と名無しさん:2008/12/13(土) 18:16:14 ID:???0
花とゆめの草凪みずほがコナン同人
874花と名無しさん:2008/12/13(土) 18:56:52 ID:???O
みずほはFF6も描いてたね
ノーマルほのぼのギャグとかなやつ
875花と名無しさん:2008/12/13(土) 19:33:50 ID:???O
花夢の杉浦志保子 
商業より同人のほうが断然いいもんかいてた
876花と名無しさん:2008/12/13(土) 20:48:42 ID:???0
ひかわきょうこって何のジャンル描いてたの?
877花と名無しさん:2008/12/13(土) 21:19:24 ID:???0
ひかわさんはガセじゃない?
878花と名無しさん:2008/12/13(土) 22:10:37 ID:???0
>873
プライベートミドリの続編とか、ブラディ・マリーの続編とかだ。
週マでNGが出たので同人逝きになったとかwww
面白いのだが、趣味に走りすぎている。
(無性とは言え)胸がないヒロインとヒーローのラブシーンなぞ、ホモにしか見えない。www
確かに当時の商業誌ではダメだったんだろうな
879花と名無しさん:2008/12/13(土) 22:12:07 ID:???0
アンカーミス
×
>873

>872
880花と名無しさん:2008/12/14(日) 06:43:57 ID:???0
手代木史織は?
聖闘士星矢やハリポタの同人をやる→秋田で少女漫画家デビュー→チャンピオンで星矢外伝という公式同人を描く
881花と名無しさん:2008/12/14(日) 19:25:49 ID:???0
>>874
そうか草凪さんはコナン同人のホモいやつのファンだった
闇末の同人誌とかも入手したいんだけどな
882花と名無しさん:2008/12/14(日) 19:25:57 ID:???O
>>878
うわあーまじすかー
激しく見たいです〜
883花と名無しさん:2008/12/14(日) 21:46:18 ID:???0
>882
華/激/団さんというサークルに所属していて、そこの季刊誌や個人誌にて掲載。
平成初期に終ったサークルさんなので、ネットとかで気長に探すしかないと思う。
同じくここに所属していたひたか良氏のホモ漫画を見た時はぶっとんだ。
今市子さんも所属していたり…と、今にして思えば贅沢な顔ぶれだった。
884花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:31:32 ID:???O
うわあーどうもです
気長に探してみます〜
885花と名無しさん:2008/12/16(火) 02:23:48 ID:???0
ひかわきょうこさんの同人は20年以上前に
イラストを見たことがあるけど
作品って何か描いていた?
886花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:39:35 ID:???O
青桐ナツは?
887花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:11:20 ID:K2fgUzJO0
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身
888花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:32:19 ID:???0
以前から警察や相談機関に相談しているので、自分達だけが誰か知られて
いないと思わない方がこれからはいいと思いますよ。
889花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:37:21 ID:???O
立野真琴は同人誌が後?
890花と名無しさん:2009/02/16(月) 13:28:01 ID:???0
同人のほうが先。
美内すずえのとこでアシもしてたよね。
891花と名無しさん:2009/02/16(月) 17:05:00 ID:???O
>>890
サンクス!
あー、だから同人で「ガラ仮面のモブ描けるよ」と描いてあったのか
892花と名無しさん:2009/02/16(月) 18:20:30 ID:???0
オノ・ナツメと伊藤悠は女性だけど少女漫画ではないか
893花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:29:06 ID:???O
伊藤悠は同人誌もってたな、二冊くらい
売っちゃったけどもっとガサガサした線だった
あれ何の本だったっけ
うしとら…ルパン…?思い出せない
894花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:56:26 ID:???0
ひかわさんは、20年くらい前に、
そっくりな絵を書くファンサークルがあった。
ご本人はやってないよ。
895花と名無しさん:2009/02/17(火) 19:31:55 ID:5CQ2CcT40
純情ロマンチカの中村春菊もやってたよ。新撰組で。
896花と名無しさん:2009/02/17(火) 21:04:41 ID:???O
由貴香織里もFF4でちょろっとだけやってなかったっけ。
897花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:47:26 ID:???0
オリジナルの人と二次創作の人ははっきり分けて欲しい。
イメージ全然違うよ
898花と名無しさん:2009/02/20(金) 14:20:49 ID:???0
お前のイメージなんか知ったことかよ
899花と名無しさん:2009/02/20(金) 17:52:37 ID:???0
まあ意味合いが全く違うわな
オリジナルとパロじゃ
900短パン:2009/02/26(木) 09:37:10 ID:???O
解除
901花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:43:29 ID:BP60PvFR0
せのおあきさんとかマイナー?
902花と名無しさん:2009/03/05(木) 01:33:15 ID:???0
宮城理子、同人の頃と全く違う路線でブレイクしたね。
デビュー当時は雰囲気ひきずってたけど。
まさか、ドラマ化までされるとは。

昔の作品が好きだったのでああいうのもう描かないのは残念。
903花と名無しさん:2009/03/05(木) 03:23:45 ID:???O
もう出てる?
水瀬藍
ナチ同人してた
川瀬夏菜さん同人の頃好きだったけど今なにしてるんだろう…
904花と名無しさん:2009/03/05(木) 07:06:50 ID:???0
>>902
昔の絵やストーリーのほうが好きだったが、
きもいロリでおばかなストーリーのほうが受けるんだな
905花と名無しさん:2009/03/06(金) 11:41:57 ID:lhWtt5yJ0
姫木薫理は名前かえてエロ系もしてたな
906花と名無しさん:2009/03/06(金) 17:24:28 ID:???O
>>897
同意!!
まあ「ラヴリ」などを知らない世代を、逆に可哀想だと思えばいいんじゃないか?
907花と名無しさん:2009/03/06(金) 23:31:24 ID:???0
こんなスレで分ける分けない言う意味も分からないが、「ラヴリ」を知らない世代と言っても、
同人誌のマーケットが二次>創作になったのはその80年代に既に確定してると思うんだがw
そういう点から言っても、創作オンリーと二次をやってた人が少女漫画家になったケースでどちらが多いかと言えば
後者の方が圧倒的に多いのは当たり前だし。
私も大概いい歳だけど、「〜の頃を知らないのは可哀想」なんて年寄りじみたことは
言いたくないねw

大体、90年代に入ってから創作オンリーでやってた人が少女漫画家になって、なおかつ
それなりに名を知られるようになった人なんて殆ど居ない。というか、誰が居るんだろう?
今は青年漫画描いてる山名沢湖位?
私の好きな某作家も頑張ってるけど、まだまだマイナーだしなぁ。
最近は創作系の同人作家が青年誌で当たり前のようにデビューしてるけど、少女漫画の
世界ではそういう流れはまったく起きてないのが現状。
同人では創作少女なのに、商業は青年誌とか普通にいるし。
908花と名無しさん:2009/03/07(土) 01:50:18 ID:???0
ネタにマジレ(ry
909花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:34:24 ID:???0
オリジナル同人出身で少女漫画で成功するのは難しいよ。
実はパロ出身よりもずっと商業向けへの切り替えが難しい。
作家として脱皮できたとしても、それはもう少女商業向けではない事が多い。
受け皿は青年向けかマイナーしかない。

創作の人はパロ見下す傾向あるけど、ぶっちゃけ閉鎖的なぬるま湯なのにね。
売れる漫画描きを生むの土壌としては、質量ともにパロが圧倒的に上だと思う。
910花と名無しさん:2009/03/07(土) 15:05:11 ID:???0
てゆか、最近もてはやされてる創作出身系って全く面白いと思えない。
入江ナントカさんなんてもう古臭いだけとしか・・・・。
自分もラブリ知ってる年代なんだけどさ。
911花と名無しさん:2009/03/07(土) 15:12:20 ID:???0
入江亜季?
少女漫画じゃないから板違いだが、
なんつーか、絵は達者なんだけど、話がすげーつまんないんだよね
読みきりでも長編でも、「あーこの人この部分だけ描きたかったんだろうな」っていう感じで
起承転結の、承!おわり! みたいな。
エマの人とかもそうなんだけど、シチュエーション萌えで、ストーリーないね。

最近だと、文化メディア賞とかの、天顕祭ってやつも
画力もある、でも、内容が「でっていう」
912花と名無しさん:2009/03/07(土) 15:28:18 ID:???0
>>911
絵もそんなに達者かなあ?
一見うまく見えるけど結構デッサン狂ってると思う。
話はもう本当に・・・何を面白いと思ったらいいか分らない。
913花と名無しさん:2009/03/07(土) 16:06:53 ID:???0
いやいや、入江は幻水(パロ同人)で大手サークルだったよ
この人の創作が面白くないには同意だけど、漫画かなり売れてると思う
パロ大手出身ほど、売れるものをきちんと描ける人が多いという印象だな
嫉妬・叩きに慣れてる、周りの大手と切磋琢磨してレベル上がる、
パロは超大手様じゃない限り発行スピード命だから手も早くなる、
漫画家になる気がなかった人が多いから頭硬くない、
そもそも発行数が半端ないのでプレッシャーや注目に慣れてる
色々あるだろうなと思うよ
914花と名無しさん:2009/03/07(土) 16:11:07 ID:???0
>>913
まあ仕事としてちゃんと描き続けるって事には激しく欠けてる人が多い気がするけどね
915花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:22 ID:???0
>>913
二次創作ってある意味、ぶつ切りのエピソードでおkだからね
絵が上手きゃ雰囲気系でゆるされる
つーか、基本的な設定とかキャラクターは既にパロディ読者の頭にあるから、
多少説明不足でも読者の脳内で補足される。

んで、そういう人が創作に行くとなにがなんだかっていう作品を作る
916花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:37 ID:???0
>>909が言ってる事は、私自身、創作少女系同人が好きな理由の一つに
作風的に商業の少女漫画誌では、あまり読めない少女漫画が
読めることがあるので、趣旨としては分からないでもないけど、
ああいうある意味、マニアックな少女漫画が本元の少女漫画の土俵において
昔ほど受け入れられなくなったというのは、ジャンルとしての少女漫画にとっては
あまり良い事でも無いような気もしてるな。
そりゃ、売れるに越した事は無いんだろうけど、派手に売れるわけじゃないけど
地味にファンが付くようなマニアな作家というのが昔に比べて大分減ったように思ったり。
917花と名無しさん:2009/03/08(日) 00:36:51 ID:???0
>>906-916
なんか、どうでもいい。
918花と名無しさん:2009/03/11(水) 12:02:54 ID:???0
種村、ガンダムSEEDでアスキラも描いてたよね
売れてたのかな?
919花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:37:56 ID:???0
昔(たしか30年位前)は、商業誌に連載/掲載されてるマンガの
すみっことかに、作家本人が手書きとかで、
「自費出版しました。ご興味ある方は返信用切手同封で問いあわせを。」
みたいに宣伝していることがあった。
920花と名無しさん:2009/03/13(金) 01:32:54 ID:???0
入江さんとかの板違いじゃなくて、少女漫画でも最近デビューしてる作家はいるな。
その中でもは創作少女ではそこそこ大手(二次の大手とは次元が違うけど)な作家が
いるから、あの人(あの人達か?)がどこまで伸びるか期待してる。
まだデビューしたばかりだから、まだ名前は挙げないけど頑張って欲しいわ。
921花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:47:09 ID:1Y5Glpi80
>>902
宮城理子って同人の時の名前 冬星かりのだっけ?
922花と名無しさん:2009/03/14(土) 02:37:56 ID:???0
マーガレットに行く同人者って、物凄い脱皮の仕方するよね。
垢抜けるっつーか細胞レベルからマイナー脱臭っていうか。
読みきりで消えていく人多いし、競争激しいんだろうな。
923花と名無しさん:2009/03/14(土) 08:38:43 ID:???0
りなちゃ作家の中で男性向け同人やってたひとが
いなさそうでいるって言うくらい多い
924花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:29:28 ID:???0
>>919
ってか、昔はネットがなかったから、
ファンクラブの連絡先も、自費出版の連絡先も単行本が一番宣伝効果があったけど。
今はネットあるから、郵便の方がかえって手間だろ。
今、自分の商業作品の同人出してる人なんかはよくHPに同人情報載せてんじゃん
925花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:35:34 ID:???0
>>922
それだけ雑誌カラー、雑誌の方針が強烈なんじゃないの。
あと、同人のままの乗りで、適当なオナニー漫画を描いてお茶濁しとけ
みたいな雑誌が他にあるのに、わざわざマーガレット目指すからには
割り切って方向転換はかってるんじゃね
926花と名無しさん:2009/03/14(土) 14:28:37 ID:???0
マーガレット作家は、わかりやすく、伝わりやすくを
とことん叩き込まれるんだろうなーって感じる。
わかる人にわかってもらえればいいや…って
誰に向けて書いているのか、曖昧なままだと厳しいな。
927花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:00:32 ID:???0
>>921
そうだよ
KENWOODの冬星かりの
ROXY's(DM用ファンクラブ)にも入ってたなぁ…
928花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:04:02 ID:???0
少コミにいく人は自然にエロ作家になっちゃうね
同人の頃、そんなにエロ描いてなかった人も…

同人に毛の生えた系雑誌で好きなもの描くのか、
少女マンガに脱皮するか
どっちが幸せなんでしょうねぇ。
後者の方が、漫画家としての寿命は長そうだけど。
929花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:18:42 ID:???0
まともに物語も完結させられない雰囲気漫画描き続けて、同人時代のなあなあのまま生き残れる
高河ゆんみたいな作家のほうが稀だし
後者のほうが堅実は堅実でないの
それが嫌なら商業作家にはならないで同人で好きなものだけ描き続けていれば良い訳だし
930花と名無しさん:2009/03/15(日) 09:08:54 ID:???0
一山あてることを夢見て、どんなもんでも描く覚悟があるなら
縛りのきつい商業誌いっても本人はそれはそれで幸せだろうし
細く長く好きなものだけ適当に描いていたい人は、マイナー誌で
ちょろちょろでも幸せだろうし、どっちが幸せかは本人次第としか
931花と名無しさん:2009/03/15(日) 11:03:50 ID:???0
>>928
エロ行くとね、それこそ商業、とりわけ少女漫画に比べるとうんと自由。
下手すると

「マーケティング以外の何者にも束縛されない」

から。そりゃそっちに流れる。好き放題やってしかもそれが金になるって言うんだからね。
932花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:28:05 ID:???0
>>928が言ってるエロってのは、ほんとの18禁、成年漫画の
ことじゃなくて
性コミのことだろ・・・
933花と名無しさん:2009/03/16(月) 10:08:20 ID:???0
>>931
好き放題っていってもエロ以外描けないじゃん。
生活部分や感情部分は少々で、結局は下半身でどうこうだけの世界しか描けないし売れないなんて
一番不自由だと思う。
934花と名無しさん:2009/03/16(月) 15:18:44 ID:???0
適当に書き捨てられてるように見えるエロ雑誌、有名雑誌になると
どんだけ制約がつくことか
よほどの大御所でもない限り大差ないわ
935花と名無しさん:2009/03/17(火) 16:36:57 ID:???0
なんか、どーでもいい。
936花と名無しさん:2009/03/17(火) 18:59:41 ID:???O
今度銀魂の同人描いてた人がデビューするね
937花と名無しさん:2009/03/24(火) 08:56:56 ID:???0
ペンネームか誌名、せめてどちらか書いてってくんないと
ただの独り言だ
938花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:37:55 ID:???0
黒執事の作者もテニスの同人だったんでしょ?
作品的にはちゃんちゃらおかしくて読んでられないんだけど
939花と名無しさん:2009/04/05(日) 02:26:28 ID:???0
道原かつみと明智抄は同じ同人出身。
でも、基本的にオリジナル作品の同人誌だったから、ここでの論議には
あんまり関係ないか。
「ノリメタンゲレ」の後書き漫画には、その辺の話が面白おかしく書いてある。
940花と名無しさん:2009/04/07(火) 08:38:11 ID:???0
>>936
ニコ動の人でしょ
銀のティアラのまつもとって人
941花と名無しさん:2009/05/25(月) 18:40:33 ID:???0
根っこがオリジナル同人の作家の作品は引き出しが多いが
二次創作同人上がりの作家の作品は同じ話の繰り返しばっか
よしながに羽海野、どんだけ同人時代のキャラクターと
作品の焼き直しし続けてんだ
舞台設定変えれば良いというもんじゃなくね
別のものが描けないのか
942花と名無しさん:2009/05/25(月) 22:59:58 ID:???0
そうか?よしながはいい意味でも悪い意味でも裏切られ続けてる印象があるけどな
羽海野はハチクロ1巻付近でついていけなくなったのでワカンネ
943花と名無しさん:2009/05/26(火) 08:43:35 ID:???0
941は個人的な色眼鏡がキツすぎだよな
944花と名無しさん:2009/05/28(木) 13:22:44 ID:???0
よしながも羽海野も同人時代から二次の名を借りて
オリジナル展開してたようなもんだと思ってた。
そういう想像力が暴走してる話を力技でまとめ上げてしまう同人作家は、
なんかキチガイが高じて生き残ってる。
945花と名無しさん:2009/06/01(月) 11:21:22 ID:???0
ああ941の前半は少しわかる
二次やっても独創的過ぎてオリジナルでやれば?って作風の人だと
オリジナル作品も癖ありつつ面白い場合もあるよね
946花と名無しさん:2009/06/02(火) 02:14:33 ID:???0
今更だが、メイちゃんの人が冬星さんだったなんて、ここ読んで初めて知った・・・!
絵が・・・絵があまりにも違いすぎる・・・!
そんでもって、もっと若い人かと思い込んでた。
長く同人誌読んでるけど、久々の驚きだわ。
947花と名無しさん:2009/06/04(木) 16:28:41 ID:???0
>>938
マジ?
まあいかにもな画風だけど
948花と名無しさん:2009/06/05(金) 19:39:05 ID:???0
マジだよー。リョーマ受けやってた
ちっさいツンデレ萌えなのかね
リョーマといい黒執事のお坊っちゃまといい
949花と名無しさん:2009/06/07(日) 13:10:35 ID:???O
あまつき書いてる人って今でも同人してるんだね。結構売れっ子なのに
950花と名無しさん:2009/06/07(日) 20:32:35 ID:???0
商業と同人は別腹なんだろうねえ。
951花と名無しさん:2009/07/16(木) 14:10:42 ID:V/Li1ei8O
ほす
952花と名無しさん:2009/07/16(木) 21:57:03 ID:???O
高山さんは漫画を描くこと自体が好きそう
953花と名無しさん:2009/07/17(金) 22:25:08 ID:bFUHE8yqO
ほんと!?ググッてもでなかったorz
954花と名無しさん:2009/07/18(土) 18:43:08 ID:???O
忍玉とかヘタリアやってたね
955花と名無しさん:2009/07/19(日) 00:46:19 ID:???0
商業漫画と同人漫画って別腹らしいよ
気分転換・趣味に充てる時間を同人に使うって感じ
同人で商業のやる気も上がるならいい事だね
956花と名無しさん:2009/07/19(日) 06:20:20 ID:???0
花ゆめ作家
草凪みずほはコナンホモ同人
957花と名無しさん:2009/07/25(土) 16:17:00 ID:???O
>>936
どんなひと?やっぱ大手かな?
958花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:25:06 ID:???0
ただのヲチスレと化してるからヲチ板行けよ
959花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:16:52 ID:???O
狩野あゆみ
神城かのえって名前で同人活動してる

同人誌と商業で印象が全く違うので本人のサイトで見るまで気付かなかった
960花と名無しさん
狩野アユミって人の絵軽く目が死んでるんだよな…
もうちょっと目にハイライト入れた方がいいと思うんだが