中山星香 ★ 第14部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漢編集長
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。

【お約束】
他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!

【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-3をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
2漢編集長:04/06/28 12:58 ID:???
【2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
3漢編集長:04/06/28 12:59 ID:???
【過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュで…

中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
中山星香 ★ 第11部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052541695/
中山星香 ★ 第12部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064826466/
中山星香 ★ 第13部
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075464371/
4漢編集長:04/06/28 13:00 ID:???
でも、姫金は姥捨て山じゃねーぞ。ゴルァ!!
5花と名無しさん:04/06/28 13:35 ID:???
1たん、乙鰈

江戸の事を見るにつけ、馬鹿兄のお妃選びもちっとも盛り上がらず終るんだろうなあ。
妹ロス>>>>お妃選びなので、もともと盛り上がる訳もないんだが
残り興味のある事と言えば三剣四話目のルシリスの騎士のビジュアルくらいです。
イラストを一枚見せてもらえればきっぱりと足洗えそう。
6花と名無しさん:04/06/28 13:58 ID:???
>>1
乙枯れ&新スレお目。

>>5
四話目って「アルディアの炎」だっけ?
あの外見だとアルダ姫はルシリスの騎士じゃあないか。
だとするとシルヴァンかソレスの騎士なのかな??
この話にはアーサーロビンは出てこないのかな。
何代目かは出てくるかもしれないね。

面白そうなだけに残念だ・・
7花と名無しさん:04/06/28 15:25 ID:???
>1
乙華麗。

お★様もなあ、姫金への移動を期に構想を練りなおして欲しい。
夭逝をさっさと蹴りつけてくれ。
8花と名無しさん:04/06/28 22:41 ID:???
姫金は建前上「オール読み切り」なんだから、もうちょっと
一話ずつにも山場を作ってくださる、、、なんて期待は無駄かー。・ははっ
9花と名無しさん:04/06/28 22:56 ID:???
毎号毎号、ドトウの山場の連続ですよ!






………………大先生の脳内では
10花と名無しさん:04/06/28 23:04 ID:???
>9
ワラタ

1タン乙ですた。
ふと思ったんだけど姫と姫金の編集長って同じ人なのかな。
11花と名無しさん:04/06/28 23:42 ID:???
>1
人大杉の中乙です。

>6
アルダ姫はソレスの騎士じゃなかったっけ。
あーでもこの情報どこで見たんだろう…用語事典かな?
12花と名無しさん:04/06/29 00:27 ID:???
>来月は皆様も喜んで下さるカラー扉とオフセット32が付いて居ます。
皆様って誰のこと?喜んでるのは、作者と一部の信者だけじゃん

あれですかね。死刑囚の最後に振舞われるという晩餐。。。
13花と名無しさん:04/06/29 01:11 ID:???
>>11
え、アルダ姫って光の騎士じゃなかったのか…
てっきりそうかと思ってたよ
14花と名無しさん:04/06/29 01:16 ID:???
>>13
ルシリスの騎士は創世の星の化身のような姿、とされているので
黒髪黒目のアルダ姫は違うんじゃないかなーとなんとなく
思ってました。

ソレスの騎士っていう情報はどこから?
知らなかった・・
15花と名無しさん:04/06/29 07:04 ID:???
>13-14
編纂人さんのとこですた。

tp://plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/9007

の「三剣物語」の項目で…
16風と木の名無しさん :04/06/29 14:05 ID:???
へぇ〜〜男子しか持てなかったんじゃないんだ<ソレス
17花と名無しさん:04/06/29 16:50 ID:???
夭逝酷のソレスも女だったら、バカップルの遣り取りで
無駄なページ数を消費せずに済んだということですかね…
いやそれとも、バカ兄と女ソレスのらぶらぶ巨編に突入
しちゃって、どっちにしても一緒だったかも知れない〜(鬱
18花と名無しさん:04/06/29 17:12 ID:???
3人とも同性にしちゃえば良かったのかな。
★さまもまさか801は描かないだろうし。甘い(w
19花と名無しさん:04/06/29 17:17 ID:???
アルディアは百合っぽい話しって★香たん言ってなかった?
僕女であらせられる★香たんの描く百合風味って結構ガクブルなんですが。
高校時代憧れられて困ったって書いてたよね。
20花と名無しさん:04/06/29 18:24 ID:???
>16
ソレスとシルヴァンの騎士は男って記述が夭逝にあったような気がするぞ(笑
 
21花と名無しさん:04/06/29 18:32 ID:???
高校時代の経験があるからちょっとした百合風味でも受けつけないとか
書いてませんでしたかなー。

それとソレスの騎士は男という設定を両方満たすとなるとアルダ姫が
実はオカマであるとか
22花と名無しさん:04/06/29 18:33 ID:???
前スレ、1000ゲットしようと思ったらウンコに先越されちゃったよ……
23花と名無しさん:04/06/29 18:52 ID:???
>21
でもさ、★たんの過去作って百合ネタなかったけ?
24花と名無しさん:04/06/29 22:58 ID:???
お★さま、はな曇りって・・・
倉敷ではまだ桜が咲いているのだろうか?
25花と名無しさん:04/06/29 23:07 ID:???
頭の中で一年中、お花が咲き誇ってるんでつよ
26花と名無しさん:04/06/29 23:16 ID:???
高卒で、でも自分は「頭が良い」と信じてきただろう人だからね
自分を疑わないから、調べ直そうともしないんでしょう。
ニュアンスで言葉を発するから、たびたび使用法を間違える。恥かちー

しかも、他人の小説は安易に批判する人なんだよな。
27花と名無しさん:04/06/29 23:46 ID:???
どこがトールキン(FTの大家で、言語学者)の継承者なんだ
28花と名無しさん:04/06/30 01:13 ID:???
言ったもん勝ちなんだよ。
29花と名無しさん:04/06/30 07:42 ID:???
>26
>高卒で、でも自分は「頭が良い」と信じてきただろう人だからね

一応・・・
あのくらいの年代では大学進学率は今ほど高くないので、
今ならばそれなりの大学に行ける人でも高卒だったりするし、
高校でも経済的事情で進学出来なかったりすることがある。

・・・まあ、奨学金で国立大学の授業料を払って生活費も出た時代でもあるので
(昭和45年頃の国立の授業料が月1000円、奨学金一万円だったかな)、
物凄く頭のいい人だったらそれで大学に行けた時代でもあったし、
日本語がお上手な理由にもならないけどな・・・
30花と名無しさん:04/06/30 08:36 ID:???
出身校はどうあれ、昔(中学ぐらい)の成績をずーっとひきずり、
そのまま勉強しなおしもせずに半世紀近く生きてきたのは分かる。
いい作品を読んでも脳ミソがガチガチになってたら何も吸収しないのなー。
反面教師にしよう…
31花と名無しさん:04/06/30 11:26 ID:???
今更気づいたんですが…公式サイトをボケーと見ていたんです
相変わらず見づらいメニューだなと苦笑してたんです
何気なくカーソルを上へ下へグルグルと移動させてたんです
そ、そしたら……ファイルの場所に気づいたんです
コンテンツ全部同じディレクトリに入れてるって…うわぁぁぁぁぁぁぁ
ガイシュツだとは思いますがかなり驚きました
32風と木の名無しさん :04/06/30 14:26 ID:???
>18
それだっ!
でも、同性双子だったら★様は完全に描き分けらんないだろうね。
33花と名無しさん:04/07/01 12:38 ID:???
>>31
>コンテンツ全部同じディレクトリに入れてるって…うわぁぁぁぁぁぁぁ
そんなところまで温帯とそっくり同じなんだ・・・_| ̄|○
34花と名無しさん:04/07/01 20:03 ID:???
http://www.walkerplus.com/movie/news/news0.html
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200406180015.html

マドンナが「エスター」に改名らしい。

…いろんな意味で複雑…これ以上思い出を汚さないでくれ…orz
35花と名無しさん:04/07/01 22:24 ID:???
エスター… orz
思えば花冠の初長編連載の頃が一番お★様のファンだったよ…
36花と名無しさん:04/07/02 17:31 ID:???
エスターって、ユダヤ人名なんだ。
37花と名無しさん:04/07/03 18:56 ID:???
コミックス最新巻も、薄黄緑色の絵でしたね…
しかもバリバリ蛍光色が入っていそうな
38花と名無しさん:04/07/03 22:24 ID:???
>>37それは言わない約束だよおまいさん。


マイナーキャラでアナイスがお気に入りなんだけど、再び出てくるのか不安、どうでもいいキャラっぽい
39花と名無しさん:04/07/03 22:47 ID:???
>>38
それはまた渋好みですね
というか私もアナイスは好きですw
石の都のノアルとキャラが被るのは私だけだろうか...
40花と名無しさん:04/07/03 23:04 ID:???
あたしゃテトリーさんが好きだったよ…死んじゃったけど。
41花と名無しさん:04/07/03 23:24 ID:???
>>39
そ、それも言っちゃ駄目だよおまいさん、書き分けできてないとか言っちゃ…ガフガフゲフン
いけない子だったのでアナイスで801妄想してて事故嫌悪してました orz

>>40
。・゚・(ノД`)・゚・。
42花と名無しさん:04/07/04 10:55 ID:???
>>38
最近、本誌でちょっと出番がありましたよ。>アナイス

私は病弱な一の君×アナイス萌えでした。
エスターファンだったから…ゲフンゲフン
43花と名無しさん:04/07/04 15:37 ID:???
昔インテルナ王女の弟は出てこないのかとここに書き込んだことがあるけど、
今にして思えばアナイス似の男が更に増えるだけだな。
(インテルナも黒髪だし)
44花と名無しさん:04/07/04 19:51 ID:???
オディアルがディオルトの皮をかぶって病弱な一の君だった頃は、面白かったな〜っと。
45編纂人:04/07/04 22:02 ID:???
最新刊の珈琲破壊を頂戴しましたので、サイトにうpしました。
花と名無し様の力作です。

48巻目に突入いたしました《ハート》なんて言ってる場合じゃねーぞ、とか
5月の先月がなぜに3月なのか、とか
いちいち「描き下ろし」にアンダーラインが引いてある自意識過剰っぷりとか
連載が上がらず、加筆修正に時間かけてちゃ本末転倒すぎるんじゃねーの、とか
「連休とは無縁」って、通常の社会人は日常的に3連休も取ってないぞ!とか
色々色々言いたいことは山積ですが、まずはご覧になってくださいねw
46花と名無しさん:04/07/05 00:15 ID:???
あれ、最新刊?いつでたのか…もはや追う気力ないわ…。
4月以降発売だったらまだ買ってないや。
47花と名無しさん:04/07/05 00:29 ID:???
>46
7月1日に発売されたばかり、だそうでつ。
48花と名無しさん:04/07/05 01:07 ID:???
雲の巣さんとこのムーアにおまかせ、久々に稼動だそうです。楽しみ。
49花と名無しさん:04/07/05 01:26 ID:???
あー、狂竜が久々に出現してますねー
相変わらずな★マンセー
>だって、この展開の速さと内容の濃さには目が離せないもん。
って、どこが?
もしかして私と違う作品を読んでる?
50花と名無しさん:04/07/05 11:27 ID:???
>花冠はチャンス次第ですね、機会があれば逃しませんから待っていて下さいね。
>昔みたいに遊びのある雑誌が減ったからなぁ。

雑誌の質のせいにするか…
販売営業的なニーズが自分の作品にはない、とは考えないのね。
あんな箱庭的なサイトのマンセー意見だけを読んで
こんなに待ってる読者がいる!と思い込むのは、危険ですよー
読者だって、昔の、面白かった頃の面影を求めてるんだろうし。
実際に掲載しちゃったら、ガックリされちゃうこと請け合いだな
51花と名無しさん:04/07/05 14:18 ID:???
>47
dクス。あ〜購入するか…。
52花と名無しさん:04/07/05 17:50 ID:???
>51 買うんかぃ!(w
53花と名無しさん:04/07/05 20:48 ID:???
少佐のために8月号を買いました。

話が進んでいるように錯覚するけど、結局進んでいないと思います。
「パパが怒って地震が起こる→檻の中から囚人が逃げたので一時中断」だけなような。
あ、ドラミちゃんは歌っておりました。
54花と名無しさん:04/07/05 22:26 ID:???
へっ?この時点で「地震」ネタを使っちゃって、本当にいいのか?★よ、、、
ラストの見せ場までが既出ネタじゃあ、お粗末にも程があるだろ
55花と名無しさん:04/07/06 17:36 ID:???
立ち読みしてきた。
シェンが「初めて触手を自力で追い払った。」的な事を言ってたが、
触手に乗っ取られている事が発覚した後もたびたび触手に襲われていたって事なのか?
…と思ったら、話の中ではそんなに時間がたってないんだ、という事に気がついた。
56花と名無しさん:04/07/06 18:33 ID:???
リンガルの稜線かぁ、、、なつかしいなぁ。
57花と名無しさん:04/07/07 06:55 ID:???
コミクス40巻くらいから買ってないですが、久々に立ち読みしました。
主役3馬鹿ばかりでなく、
シルフィンのような脇役(失礼)の危機にもひょいひょい気軽に
お助けに参じるドラ師匠に萎え萎えしました・・・
そんなだったら人類全部助けろよ、藻前ら。
58花と名無しさん:04/07/07 10:29 ID:???
>57 禿げ上がるほどに同意〜!

ドラミが塔の上で歌ってるポーズ、あり得ないと思った。
下から見上げる構図にすると、更にデッサンが狂うんでつね
59花と名無しさん:04/07/07 11:04 ID:???
1997年に終ったはずの本来の形の要請が少しだけ気になる。
(ラスト近くまでドキュ姫が生き返らないらしい)

現在の要請は本来の形の要請のエピソードを切り張りして間を埋めたもののようだから、
やりようによっては元の形の要請がサルベージ出来そうな気もするんだが、
なにしろコミックは売っ払ったし今さら揃え直す気にもなれないのでやらない。
60花と名無しさん:04/07/07 11:56 ID:???
んでも、今となっては「現在進行形の夭逝酷」の方こそが
描きたいものを端折ったりしない、本来の形だと思っていそうな…

途中で全然別のお話に摩り替わってしまったんだと、もう諦めまつた
61花と名無しさん:04/07/07 13:29 ID:???
以前布教した知人に「要請国ってDVDとかにならないのかな?」
と言われた。そうか、DVD化や映画化は枝葉はばっさり切って
もしかしたら本来の形に近いものが表現されるのかも…と、思ったが
「現在進行形の夭逝酷」が本来の形になってしまったお★様が
そんな端折ったものなど認める筈もない。_| ̄|○
というか、こんな形になってしまった夭逝が今更DVD化されても誰が買うんだ。
よって砂上の楼閣。il||li _| ̄|○ il||li
62花と名無しさん:04/07/07 17:32 ID:???
今週買ったばかりのテレ○ブロスの1p広告で
日ペンの美子ちゃんをもう一度が重版かかったと
宣伝してたんだけど、その下の方に
「初代作者・矢吹れい子先生は少女漫画の大御所だった!!」
とアオリがあって、なんとなく恥ずかしい気持ちになった・・・

一応、大御所なんだよねぇ
63花と名無しさん:04/07/07 17:52 ID:???
年数だけなら…実績はどうなんだろ。
64花と名無しさん:04/07/07 17:55 ID:???
もう倉敷から帰ってきていても良さそうなのに、日記の更新がないね。
65花と名無しさん:04/07/07 18:05 ID:3nT9hYzr
ネタバレ




冥府の炎煉獄に闇の神王の許可を得ず近づいたものがいる。
見るとそこにつながれているはずのジャディーンがいない。
《蛇の谷》
蛇姫母:神王はじきにここをつきとめる。早う案内せよジャディーン。
ジャディーン:はてさて貴女様を信じてよいものかどうか。
蛇姫:この無礼者が。お前のごとき下賤の身でティディヌ・ヴァラヒタに逆らうかっ
《ムチでジャディーンを打つ》
蛇姫母:お止め!ヴァルヴィア
蛇姫:でも…母さま
蛇姫母:殺してしまっては何にもならぬ。
    妾をそなたの主人のもとへ連れておゆき。ためらうことはあるまい。
    オディアル・ルーフィフスは我が愛娘の未来の夫君。妾にとっても大切なお方じゃ。
ジャディーン:ううう。め…迷夢の神…の夢の…な…
蛇姫母:続きをお言い。
ジャディーン:ぐはっ
蛇姫:こやつ 自分の喉を
蛇姫母:よい。もう見当は付いた。来よ。
蛇姫:はい。
《妖花のなかで眠っているオディアルを見つける》
66花と名無しさん:04/07/07 21:55 ID:???
キリルの顔が崩れてたってほんとでつか?・゚・(ノД`)・゚・。。
67花と名無しさん:04/07/07 22:17 ID:???
>66
馬鹿兄がよく花咲かに見せる、ギャーってヒス起こした
顔そのまんまに、黒髪カツラを被せたような感じ。

個人的には、アンリランディ文庫の描き下ろしで
リジオン王子の顔を、信じられないぐらいに崩された時が
一番ショックでした…。
つまり、今の★タンが何を描いても、魅力が出せないってことか。ふぅ
68花と名無しさん:04/07/07 23:27 ID:???
>65
ジャディーン、そんな途中まで喋っておきながら
喉を潰しても意味ねーじゃん。と読んだ時に思った
69花と名無しさん:04/07/07 23:29 ID:???
パソコンの机が崩壊って……。
いったいどんな安物の机使ってたんだろう?
どうなるかわからないって、まず一度電源入れて、動くかどうか見てみればいいじゃないか。
70花と名無しさん:04/07/08 02:23 ID:???
>69
それって体重を支えきれなくてって事?>崩壊

闇の触手をはらったシェン・・発狂したのかと思ったよ。
キリルの顔が崩れてショック受けてる人がいたけど
ここの1コマ目以外のシェンなんてかなりの脱力感を感じた。
あれってもう触手大丈夫って話なら辛いなー
確かにシェンは成長したけど追っ払ったとしたら説得力もう少しほしい。
あいかわらず一般人は触手にヌッコロされてるがどう違うのさ。馬鹿だからわかんないよ。

あと気のせいかも知れないが作者の愛ってストーリーや絵に凄く反映されているような
気がするんですが・・・。
あと扉絵も・・ほとんど4人でループしてる。その中の作者ランキングはわからないけど

予想
オディアル>主人公>>>アーサー>>闇の王>>>>超えられない壁>>兄>>>キリルあたり。>>>他

>65
ジャデーンとっくの昔に死んだと思っていました。すいません。

71花と名無しさん:04/07/08 16:43 ID:???
48巻読みました。
読んでて目が滑って滑って。
ていうか意味のない大ゴマばかりで
1ページ1ページじっくり読まなくても先に進みました。
あの1冊で時間にして1・2時間程度しか進んでいないように見えるのは
私が読解力のないお@鹿な読者で愛がないからでしょうか。
本誌でもあまり時間が進んでいないようですね。
毎度のことながら。
72花と名無しさん:04/07/08 17:53 ID:???
なんか、この人の絵ってゴチャゴチャ細か過ぎるし
人物が全部同じに見えてしまう…。
73花と名無しさん:04/07/08 22:40 ID:???
1回で10分くらいしか進んでねーんじゃねーか?
と言いたくなる話が多いよね、40巻以降。
大コマも、バストアップ上下かアシの書いた花か城、とか。
時間がかかるーって絵、殆どアシ作品なんじゃない? 
              ↑ペンタッチからそう思った
今回の地震で世界変わって終る……わけないか。
闇の神族って神らしくないDQN多くて出てくるとアホらしい。

エイリエルキモ。
74花と名無しさん:04/07/08 22:49 ID:???
練馬のアシってみんな、描く線が細くて硬いよね。筆圧もない。
アシ上がりでデビューした人もいるけど、線に魅力がなくって
体つきがカチカチだった。
ポージングが不自然極まりないところは、お★様直伝。
確か練馬人形は、アシの応募条件がプロ志望であることだった
はずなんだけど…まあ、無理だろうなあ。
実際、デビューを果たしたした人数の少なさが物語っている。
7574:04/07/08 22:55 ID:???
果たしたした、って何だよ。鬱
76花と名無しさん:04/07/09 00:24 ID:???
>>73
まあ神様ってのはたいがいアホなもんですよ
ギリシア神話を見ても日本神話をみても…
77花と名無しさん:04/07/09 00:41 ID:???
光の神はなにやってんの?
78花と名無しさん:04/07/09 00:51 ID:???
見てるだ〜け〜
79花と名無しさん:04/07/09 02:37 ID:???
光の神って存在感無いよね。冥界の先に見えるあの光のゲートの先には
実は水の奥方の子供の、あの光の要請しかいなかったりしてね。
神は死んだ、とか。その秘密を一人守るルシル・エル・ファイアルス…
そうか、だから彼女は孤独なんだねw

まあ、単に深くは考えてないだけなんだろうけどさ…。
80花と名無しさん:04/07/09 08:42 ID:???
「光と闇」の相克は、古代神話から使い古されてるものだけども、これだけ
双方のパワーバランスがとれてないハイ・ファンタジーも珍しいというか。
闇の神族は一族郎党でドキュソにちょっかい出しまくってるし、封印されてた
オディアル以外もあんなに元気なら、三バカが生まれる以前に人界制圧
できてたじゃんか。
こういうときは闇の側になんらかの弱みを作っておくものだけどなー。
(人界では力が極端に弱まるとか存在を持続してられないとか。ありきたりだけど)
ホントに最初から緻密に構成されたお話なんでつかーお★様ー
もしそうなら行き当たりばったりで構成より尚のこと終わってますよー
81花と名無しさん:04/07/09 11:28 ID:???
編纂人さま
辞典の掲示板に書いたほうがいいんでしょうか?

ガイシュツだったらすみません。「心話」ですけど、ご存知の方も多いと思いますが、
ル・グイン第一作目のSF「ロカノンの世界」に始まる
ハイニッシュ・ユニヴァースシリーズの「心語」に相当すると思われます…。

ttp://homepage2.nifty.com/hakubai/sf/leguin/hain/hainen.htm
●(Cultural) Embargo (文化的な)禁輸 【辺境の惑星】

に出てきます。大体のところはテレパシー能力です。

私の心の聖域に…ゲホンゲホン
82編纂人:04/07/09 16:30 ID:???
>81さま
こちらで充分ですよ。
ご指摘ありがとうございます。さっそく、追記してきました。
大先生もル・グイン、愛読してらっしゃるので間違いないでしょう…

自分は良くて他人は許さない、そんな大先生の脳内における
パクリ定義が理解できませーんw
83花と名無しさん:04/07/10 01:28 ID:???
机が壊れた程度でPCを「救出」って…一体どんな腐海の部屋なんだ?
それとも助けが必要なぐらい、箸とペンしか持ち上がらない非力さなの?
84花と名無しさん:04/07/10 07:19 ID:???
あ〜心語・・・・・・
心話=心語とは思わなかった(滅)。

要請酷ではあんなホイホイ使ってリスクも何もなく電話扱いで・・
個人的にそれこそ心の聖域に踏み込まれる感じに
「あれは心語とは違う! あれはただのテレパシー!」と
見なかったことにしたのか。
85花と名無しさん:04/07/10 19:51 ID:???
文庫20巻の表紙、どこかで見たなぁ……と思ったら
文庫14巻の構図と全く同じ。

今回紅茶破壊で
「(48巻の)裏表紙用の描き下ろしイラストですが、
 こちらは今回の文庫カバーとセットになる感じに、
 お揃いの仕上がりになっているのです(ハート)
 是非二冊を見比べてみて下さい(ハート)」

ってあるんで↓で見比べてみたら、
ttp://www.nerimadorhouse.jp/kebaus2.html
お揃いなのは背景の花だけやん。
…何か違うものが見えているのだろうか、★タソ。
86花と名無しさん:04/07/10 21:29 ID:???
>85
・登場人物が三人
・内一人が剣を持っているのが見える
・一人だけ微笑んでいる
・三人中一人だけ異性又は異性の格好(男装)をしている

お花以外の共通点を探そうと頑張ってみますた……
箇条書きマジック以前の問題かと。
87花と名無しさん:04/07/10 22:45 ID:???
>大盛り姫とエクタが机の棚の取り外しを敢行、無事にキーボード台にモニターが乗って居ます(^-^;A。

キーボード台の上にモニタを置くことがそもそもの間違いなのでは…?
88花と名無しさん:04/07/10 23:15 ID:???
ぷ。確かに。

マジレスすると、大先生的語彙では「キーボード台」=「パソコン机」な感覚かと。
89花と名無しさん:04/07/11 06:13 ID:???
>一寸、50巻完結は難しそうなので…《アセアセアセ》

……か。(プ
90花と名無しさん:04/07/11 08:33 ID:???
凶竜が店長様に同情するフリをして自分のことしか語ってないのがワロタ。
机ヌッ壊れたぐらいでPCリカバリはねえだろ。
落下してPCが壊れたならリカバリですむか。
つまり自分のトラブルと薀蓄を垂れたいだけだったと。
>90
ここの住人は、的確に状況読んでたのにねえ
シッタカちゃんは恥かしいな。
ま、元はというと大袈裟な店長様が悪いんだけど
狂竜の読解力のなさも証明されたと

>89
それはもしかして、文庫20巻の紅茶破壊でつか?
狂竜、藻前さんはイチイチ恥かしいから書き込んでくれるなよ。。。
練馬ってほんと人材不足なのな
喫茶店は昔からキャッシュを消してリロードですむようなことでも
リカバリを薦めてたりしたからなぁ。。。
しかもそれを率先して勧めてたのが、システム管理者なんだもん。最悪だな
にちゃんのブラクラ(スクリプト)踏んでクソスレ立ててたしなw
96:04/07/11 18:55 ID:???
>95さん
私そのスレ、実物を見ていないんですよ〜(悔しい!
どなたかログを大切に保存など、していらっしゃいませんかねぇ?
97花と名無しさん:04/07/11 20:46 ID:???
え、なんだろう。荒らし依頼のやつ?
98:04/07/11 21:06 ID:???
>97さん
★スレでこの話が上がったのは、ずっと以前のことです。
概略は、うちのサイトに
≫にちゃんねるすれらんりつじけん 【2ちゃんねるスレ乱立事件】
として纏めさせていただきました。
現物を見ていないため、あくまで概略だけですが。
9997:04/07/11 22:33 ID:???
>98
レスどうも。流石にそのログはありませんが、日記もお探しのようでしたので。
一部ですが。
http://v.isp.2ch.net/up/aedaf029d5d3.lzh
100編纂人:04/07/11 22:49 ID:???
>99さま
ありがとうございます!無事に格納しました。
資料として大切に使わせて頂きますね。
10189:04/07/12 04:27 ID:???
>91
いや、>85さんが紹介してくれた「ねり通200035号」だよ。
ttp://www.nerimadorhouse.jp/kebaus2.html
目が滑るのでハゲしく読みづらいけど、左下に書いてある。

ここに至ってようやく本人も認めたって事かと<50巻完結は無理。当たり前だが。
102花と名無しさん:04/07/12 09:47 ID:???
以前からの疑問なのですが、お★さまは「お話は最後まで作ってから書くのが正しい」とおっしゃり、
書きながら話を作るタイプの作家を貶めるような発言をしておられますが、
「話が最後までできている」のなら、なぜ作品の巻数が自分で読めないのでしょう?
ふしぎでなりません。
103花と名無しさん:04/07/12 18:23 ID:???
日記が更新されてるね。
悪口三昧だなぁ。
自分の身内の方を優先して何が悪いんだろうか?
104花と名無しさん:04/07/12 20:45 ID:???
>102
確かお★さまの言い分では
「アテクシは*映像作家*だから頭の中では世界各地同時進行&3D映像
で物語が進んでるのでそれを2次元の紙の上に再現しようとすると
思うようにいかない」
とかいう理由ではなかったでしたっけ・・・
105花と名無しさん:04/07/12 22:07 ID:???
それって、構成力がないことを、言葉を言い換えて、信者を騙してるだけなのでは?
106花と名無しさん:04/07/12 22:18 ID:???
>財の高低とは比例しない
今までどれだけ自分が原稿料原稿料と
金!金!金!に直接結びつく事を日記で
言ってるのか忘れてるんじゃないの( ´,_ゝ`) プッ

>ああいう人達が沢山居て社会が構成されていて
 そこそこの人数をしめて内在いるのだと思う
50の一般常識のない身勝手オバチャンに言われたくない1文だ。

なんか今回更新された日記、物凄く不愉快になる。
107花と名無しさん:04/07/12 22:25 ID:???
っていうか、お★様のように自分で稼ぐことのできる人はエライ。
稼がずに人の財産をあてにする人は、卑しいって言いたいんだろうな。
言わんとすることは正論でわかるんだけど、なんだか不快な文章になるのは、
お★さまの普段の言動のせいなんだろうな。
108花と名無しさん:04/07/12 22:28 ID:???
>105
そうだと思う。
最近人に要請のことを話したら、
その作者が作品を終わらせないのって
もう他の物語がかけなくなっただけでない?と指摘されたよ。
言われてみれば書く場所がないのかもしんないけど、
それだけじゃないのかもね。

109花と名無しさん:04/07/12 22:32 ID:???
書きながら自分の文にどんどん酔っちゃって書いた感じがする…
110:04/07/12 23:09 ID:???
いつ弁護士から要請が来ても提出できるように
岡山関連の発言集を作ってやろうかいな(ボソッ
111花と名無しさん:04/07/12 23:20 ID:???
>110
弁護士じゃないけど、読みたいです。
112:04/07/12 23:30 ID:???
あまりにアレすぎるんで、表に出すかどうかは検討させてください。
大先生が世界に向けて発信したものとはいえ、濃縮ウラン並みに
危険度が高いので。

秘密日記を読み返すついでに、抜粋作業は進めてみます。
113花と名無しさん:04/07/12 23:35 ID:???
ネットにあげちゃうと、お義母さん側からすれば自分に対する
誹謗中傷の二次配布にしか見えないかもしれないしなぁ。。。
114花と名無しさん:04/07/12 23:39 ID:???
>>112
>秘密日記を読み返すついでに、抜粋作業は進めてみます。

スイカ大量虐殺兵器ですね・・ガクガクブルブル
115花と名無しさん:04/07/12 23:43 ID:???
あの日記を読み返すだけでも凄いのに・・・勇者だ!
116花と名無しさん:04/07/13 00:15 ID:???
>104
脳内に広がる各地リアルタイムで進む3Dの非常にリアルな世界を
第三者に見せる(あるいは魅せる)ようもっとも効果的に取捨選択して
2D映像(映画だって一種2Dだよなあ)を創り上げるのが「映像作家」
だと思ってましたがね、わたしゃ。
脳内でぐるぐる妄想をこねくりまわすうちに大作家と錯覚してしまったお★様(南無
アナタ今じゃそこらのアイタタ同人オバ厨とまったく差ないですよ…

岡山日記抜粋、見てみたいけど精神衛生上極悪っぽ…
あの人格者ぶった呪いは胃壁にくるわ。
117花と名無しさん:04/07/13 00:32 ID:???
ここ数日分だけでも破壊力抜群なのに
まとめて読んだらどうなることやら。
118花と名無しさん:04/07/13 16:25 ID:???
公式が落ちて見れない・・のは私だけ?
119花と名無しさん:04/07/13 17:34 ID:???
今は見られますぜ。
日記のページがいきなり最新ページに飛ぶようになってる。
あんまり意味ないような。
どうせなら全ページ下スクロールないようにすればいいのに
120119:04/07/13 17:35 ID:???
ごめんさい、日記ページも変わってなかった。
六月分が格納されただけ。
121花と名無しさん:04/07/13 19:05 ID:???
最近は信者のカキコすらスルーなんですね、★タソw
さすがにクドイのはお嫌いなのかもw
122花と名無しさん:04/07/13 20:26 ID:???
対岡山戦で忙しいんだろ。
123118:04/07/13 22:54 ID:???
>>119
ありがとん。今見にいってきたよ。
さすがに★タソも日記の内容がヤバいかもと自覚して、急きょ閉鎖したのかと思ったw
124花と名無しさん:04/07/13 23:46 ID:???
「悪口?」とか素で言っちゃう大先生なので
日記の何が悪いのかは、一生気付かんとおも。

しかし最近、メールの転載がなくなったのは
ヲチ者の目を気にしてかと思ってるんだけど。
自分だけじゃなく、相手に迷惑掛けちゃうしね
125花と名無しさん:04/07/14 05:24 ID:???
まぁあんな見づらい字色の内容無しメール、ヲチャもろくに見てないわけだが。
ポスペ関係で何かエンリョしたかな、と個人的には推測していた
126花と名無しさん:04/07/14 11:20 ID:???
水面下に潜ったはずの委員長の生存確認とか、ヲチャにやられちゃったからだと思ってた私。
「変なターゲット」にされないよう、アテクシが守ってあげる!ってな調子でさ。
ポスペに飽きたって事は大先生に限ってなかろうし、あのアホなメール交換に付き合ってくれる
相手にも事欠いてない筈ですからw
127:04/07/14 13:59 ID:???
初期の日記から読み返し中の者ですが(遅々として進まず…)
メール関連の転載部分だけは、一切、目を通しておりません。
ペットと会話する姿が非常に気持ち悪いもんで。
稀にネタにできそうなことも書いているようなんですけどねー
こればっかりは、どうにも…
ヲチャ魂さえ凍りつかせる、ペットメールw
128花と名無しさん:04/07/14 23:18 ID:???
お★様、ウィルスメールは全部ヲチャの仕業だと思ってたりしてね。
メール開かなくてもネットにつないでいれば感染しうるとか、
Webページから拾ったアドレスに自動で発信されたりとかの事情
よく分かってないみたいだから。
129花と名無しさん:04/07/15 03:55 ID:???
>>29
この人の出身高校は地元で一番名門とされる高校で所謂旧制中学。
130花と名無しさん:04/07/15 03:58 ID:???
ただし総合選抜時代だと同世代の学区上位30%程度で十分入学
可能。
131花と名無しさん:04/07/15 09:39 ID:???
それなら50%でもいけるよ…。
でも彼女の時代なら結構難しかったんでない?
学力と頭のよさは必ずしも比例はしないと思うけど。
132花と名無しさん:04/07/15 10:59 ID:???
>彼女の時代なら結構難しかったんでない?
そこら辺が今では妙なプライドになって現れ、
すべての元凶となっている気がする。
133花と名無しさん:04/07/15 19:03 ID:???
練馬人形館のエアコン温度設定。
客を追い返す勢いの温度設定だな……。
同じ練馬在住の身として、やってみたけど
扇風機あればなんとかなる……って事なかった。
暑い。
134花と名無しさん:04/07/15 19:33 ID:???
エアコンって部屋の広さや機種によって効き方がかなり違うから
同じ温度設定でも同じ暑さかどうかはわからないと思うよ。
135花と名無しさん:04/07/15 20:11 ID:???
部屋に大勢居て作業中なんだからどんなに強力タイプのエアコンでも
業務用じゃない限りかなーり熱いと思われ。

寒けりゃ厚着をした方が効果的だし、アシさんが暑がってたら仕事の効率が
落ちると思うんだが。まあ、練馬人形に関わったのが運の尽きですな。
136花と名無しさん:04/07/15 21:00 ID:???
新しい担当さんが差し入れたシロモノ…w
PCの前で思わず吹き出してしまった\(^▽^)/
137花と名無しさん:04/07/15 21:40 ID:???
まあ他意はないとは思うけどさw >担当氏土産
店長様の好物で見栄えがして高そうなご機嫌取りの道具。旬の物だしねククク

前から多少気になっているんだけどなんか深く考えるのもアホくさいけど、
「強化合宿」てどういう意味なんだ?
何を強化すんだろう。
138花と名無しさん:04/07/16 01:40 ID:???
強化合宿予想
・病猫を食べ肥えさせる
・アシさん不在中に、繊細なお猫様の精神的安定を図る

・ネトゲのレベル上げ
139花と名無しさん:04/07/16 02:10 ID:???
キリルの崩れた顔、見ました…。ウワアアアンヽ(`Д´)ノ ナンカ キリル ジンカクカワッテルシ
もしも今、お★様が花冠を描いたならば、
エスターも間違いなくあんな風に崩れ(ry
140花と名無しさん:04/07/16 19:34 ID:???
文庫の20巻を買いそびれたら、どこの本屋にも売ってない!
そんなに売れているのか…?
それとも入荷数が少ないのか?
141花と名無しさん:04/07/16 21:03 ID:???
>>140
うちの近所(都内)のブックファーストには平積みされてたよ。
会社(埼玉)のそばの個人書店にも4冊くらい入ってた。
地域差かな?
142140:04/07/16 21:09 ID:???
>>141
うちは、神奈川県の田舎なので、駅前に大きな本屋は3件あるけど、
全部同じ店の支店なので、品揃えが偏りがち。
(クリドラ等、秋田書店の文庫が殆どなかったので)
横浜辺りまで出ればありそうですね。
どうもありがとう。
143花と名無しさん:04/07/16 21:43 ID:???
文庫の厚みで20冊もありゃ、棚ふさぎだろうからねえ
大手書店じゃなければ、数冊入荷する程度だろうな
144花と名無しさん:04/07/18 02:22 ID:???
雲の巣城さん、更新キターーーーーーーーーー!
今回も笑った〜w

主役2人の綴りは暫定版で、まだ本決定されてないということ
お知らせしてあげるべきなのかしら。
145140:04/07/18 03:07 ID:???
横浜まで遠征したら20巻購入できました。
ところで、秋田文庫は、今まで奇数月に発売でしたが、
次回は10月発売のようですね。
文庫がコミックスを追い越しそうな勢いなので、お星様には
ありがたいことかもしれないですね。
146花と名無しさん:04/07/18 19:44 ID:???
>144
私には、ずっと更新されてない風に見えてたから
おかしいなーと思ってたんだけど……
IEだと上部フレームが表示されないのね。
ネスケで開けてみて、ようやく全部読めた。

容赦ない突っ込みに、激ワロタ
147花と名無しさん:04/07/18 20:17 ID:???
ん?IEだけど見えてるよ?
148花と名無しさん:04/07/18 22:14 ID:???
多少URL変わってるみたいですよ> 雲の巣城さん
私も最初ブクマクしてたIEだと下フレームだけ表示でしたが、
TOPから入ったら上下になってました。


……3回も着替えるくらいなら、
どうしてエアコン設定温度を1〜2度下げないんだろう。
よっぽど「冷やすな」と治療院の先生に言われたか
「体に悪い!死ぬ!」って思っているのかな。
アシが着替え取りに抜けるって事を避ける方法を思い付かないのか。
149花と名無しさん:04/07/19 01:22 ID:???
エコのつもりなのかな?
しかし洗濯物が3倍ならエコの意味なし。
エアコンの風を直接体にあてない方向で、動けば暑いけどじっとしてたら丁度くらいに設定すればいいのに。
原稿にこだわりがあるわりには、体調を万全にして無駄をはぶいて効率を上げるっていう発想がないのね。
アシさんだって、洗濯機使わせてあげればいいだけじゃないのか。
150花と名無しさん:04/07/19 01:55 ID:???
汗かくと、それだけ原稿も湿気るし汚れやすくなるんだと
思っていたんだけど。練馬の常識は計り知れないなー
151花と名無しさん:04/07/19 04:29 ID:???
単純に猫の為のような気がする
152花と名無しさん:04/07/19 10:48 ID:???
大先生>老猫>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>アシスタント
153花と名無しさん:04/07/19 11:10 ID:???
猫、暑いのと蒸すのが一番こたえるって自分で言ってるのにな。
クーラー=風邪ってアタマがあるんだろうか。
毛皮もってる動物は寒さより暑さがこたえるぜ…
てか仕事場に猫は入れるなよと思うのは私のポケットが小さいせいか?
154花と名無しさん:04/07/19 12:01 ID:???
>152
アシスタントの中でも、ヒエラルキーが存在するように感じる。
技術的には刃物さん?
でも大先生の不在時には、猫番だけでなく庭の手入れまでしちゃう
シェルティ嬢が、かなりのお気に入りな感じ。
骨腫を患った猫の世話で、随分と株を上げてたっぽいし。
155花と名無しさん:04/07/19 22:00 ID:???
アシスタント話で思い出した!
シェルティ嬢を含めて元FCの会員(出身)だったアシ多いよね?
「ねりまどーるず」って内輪の集まりなんじゃ・・・(ボソッ
昔なんかの記事で読んだけど、お★様はアシを選ぶのにも基準があるらしい。
絵かペンタッチだかが黒か青なんだとか。(記憶あやふや。スマソ)
昔はデビューした人もいたけど、十年以上誰もデビューしていない。
みんな猫の世話だけで満足してるのかねぇ・・・?
156花と名無しさん:04/07/19 22:58 ID:???
プロアシ(職業アシスタント)が練馬人形にいっても
通常の感覚じゃ耐えられないんだと思う。。。
157花と名無しさん:04/07/20 00:24 ID:???
「めろんぱんくんさん」って、、、この暑さで脳が湧いちゃったのかしら >美夢先生
158花と名無しさん:04/07/20 00:52 ID:???
太ったら偉いすごいなんですかへぇ…まぁいいんだけど公式サイトの
掲示板にそれのみを書くことだろうか。

>155
そのペンタッチが黒か青というのはどういうことなのでしょうね。
大先生お得意の「上手な日本語」表現なのかしら電波語ってムズカシイわ
159花と名無しさん:04/07/20 01:44 ID:???
>158
ええとたしか、

自分のファンタジーの世界って言うのは青と銀の世界なので
絵として「青と銀」を感じさせる感性の持ち主を選ばないと
自分の世界を二次元に移す作業の手伝いは出来ない。
絵のうまさじゃなく、ファンタジーを理解する才能の様なもので
練習して身に付くものではないから、生まれつきの感覚として
青と銀の世界を持っている人を選んでいます・・


みたいなことをどこかで読んだ。うるおぼえなんで文章はだいぶ私の
創作が入ってますが、ニュアンス的にはこんな感じ。
160花と名無しさん:04/07/20 10:13 ID:???
>159
それがあの、執念さえ感じさせる細〜〜〜い描線な訳ですねw
あそこのアシスタント技術って確かに凄いけど、かなり特殊だから
他の作家についても活かすことができなさそう。
自分がデビューして作家先生になった場合も、弊害になることは既に
先人の例で実証済みだし。
161花と名無しさん:04/07/20 10:15 ID:???
言語明瞭意味不明瞭とはまさにこのことかw
162花と名無しさん:04/07/20 13:00 ID:???
雲の巣城さんのとこ見てきたよ〜!w
あの壁紙ってしらみ??ローゼリィに合わせたのかしら。
163花と名無しさん:04/07/20 13:06 ID:???
>162
亀だと思ってたんだけど、違うのかな?
大長編と万年にかけて。
164花と名無しさん:04/07/20 20:26 ID:???
あれ、毛の生えた足を六本見たような…確認しにいってきまつ
165花と名無しさん:04/07/20 21:22 ID:???
>159
青と銀ですか。
フィアリーブルーとか月魂とかはそんな感じだったけど
夭逝は全然そんな色イメージじゃ無いなあ。

何か蛍光紫とか蛍光緑とかが思い浮かぶのは何故だろう・・・
166花と名無しさん:04/07/20 22:55 ID:???
だからエスターも青と銀の王子様なのね、センセ。
夭逝は確かに蛍光色のイメージが…ってそれは最近の
色使いのせいかな?

猫の体重増加報告については悪く言う気が起きないな〜
病気で体重が減っていた猫が太ったら、そりゃぁ嬉しいよね…
嬉しさのあまり公式で報告しちゃったとしても仕方ないかとオモタよ。
167花と名無しさん:04/07/21 01:57 ID:???
本人が喜び勇んで書き込んじゃうのは(百歩譲って)まぁいいんだよ。
でもお取り巻きが、それに必死で追随する姿はなんだか滑稽。 >猫の体重
それにあそこの猫、元が太りすぎだったからなあ…
168花と名無しさん:04/07/21 02:39 ID:???
>それにあそこの猫、元が太りすぎだったからなあ…

同意。病気はともかく、体重が減った状態で普通のネコ体重
のような気がする。つまり病気が治って体重が増えたと
いうことは、元通り、太りすぎのデブ猫になったということでは・・・。
169花と名無しさん:04/07/21 02:41 ID:???
いや、もちろん私も猫好きだから、病気が治ったのなら
そのこと自体は喜ばしいことだけどね。
170159:04/07/21 08:32 ID:???
159です。
出典をやっと見つけました。やっぱりかなりいーかげんでした(^▽^)/

以下引用−−−−−−−−−−−−−−
私のFTというのは根源に近づく程に青と黒(グレイの濃い色としての)の色調に
為っていく様であります。

因に、助っ人さんを選ぶ時の、最大のポイントは人柄と
その人の持っているペンタッチの色調が「青」もしくは「黒」であるということです。
それが透明色彩の様に光を通すものほど理想的。
引用終−−−−−−−−−−−−−−

うーんだいぶ違いましたね。グレイと透明が頭の中で銀に変換されちゃってた
みたいです(^^;)ゝ
ごめんなさい。

上の引用は、プリンセスデラックスコミックス版「エイリエルとエアリアンの詩」の
珈琲破壊からのものです。デラックス版には青黒二色刷りの書き下ろしがついていて
その二色刷りについてのうんちく話の一つです。
お騒がせしました。
171編纂人:04/07/21 09:37 ID:???
>170さま
頂戴しました。引用ありがとうございます。
172159:04/07/21 13:01 ID:???
>171
いえいえ、いつも編纂ありがとうございます。

お礼にもう一発。同じ本の珈琲破壊の結びの言葉

 この本から6年が過ぎてしまいました。
 この間、私はひたすら「妖精国」していた様な気がします。
 6年後はいったい何を描いているのでしょうか・・・・。
              Seika Nakayama 1992.1.30



・・・まあ、散々該出なんですがね。
今更ツッコミたいわけじゃあ無いんですけど。
ただね、このやりきれない脱力感をここにいらっしゃる
スイカの皆さんとぜひ分け合いたくて、ね。
173花と名無しさん:04/07/21 14:03 ID:???
>172

_| ̄|○
174花と名無しさん:04/07/21 15:33 ID:???
>172(のお★様のお言葉に向かって)
( ´,_ゝ`)プッ

辞典のイナバ物置のところだけ続けて読んでみたら眩暈しました。
特に〆切のところとかすさまじい厨っぷりですねぇ
175:04/07/21 15:58 ID:???
>172(=159さま)
あははは……はぁぁ〜
大先生、面白杉です。これも物置に備蓄しとこ。
ネタ投下をありがとうございました。

ちなみに私は「文庫担当」を編集してると眩暈がします。
しかし何より腐臭がするのは、水面下で編纂中の岡山日記…
よくもまああんな毒を公の場に垂れ流したものだと
改めて嘔吐感に襲われます。
文章もアレですが、ただのテキストなくせにソース開けてみると
余りの汚さに、更にゲンナリです。
176花と名無しさん:04/07/21 23:45 ID:???
>手に取ったら、もうはまちゃうんですよねぇ。
>ただし、コミックス最新刊は売り切れ状態で、出版元に問い合わせると、重版未定な〜んて返事をもらっちゃうんですよ。
>足で店頭に残っている分を探すしかない!

ぷ。
単に初版の部数が少なくて、秋田じゃ増版もしてもらえないというだけでは。
しかし本屋じゃ、いつまで〜も地味に売れ残ってるし。そんな必死にならんでも
すぐに見つかるっつーの。なに危機感を煽り立ててるんだか。狂竜、必死だな。
177花と名無しさん:04/07/22 00:02 ID:???
当然の如く、発売日に購入していて
大先生から贈呈本として贈られてもいるんだろうに
版元へ問い合わせしてるんだ…? >狂竜

あれかな。問い合わせが多いと再販も早まるとか
考えての、地道な草の根運動。
でもこんなことしてるんじゃ、活版だった時は儲が
編集部へクレームの電話を寄こすだなんて伝説も
あながち嘘じゃないかも知れん〜(ブルブル
178花と名無しさん:04/07/22 00:16 ID:???
狂竜たんってば「ただし〜」以下、さりげなく失礼な事言ってない?
最初読んで、すごくびっくりした。
179花と名無しさん:04/07/22 02:56 ID:???
「へっへどいよ」って何語。
………は?って思う。
崩し過ぎって頭悪そうなのだがな。
猫のくせに顔文字連発もくどすぎ。
★自身の発言を送りつけたくなる。

狂竜はいつも感じ悪〜〜い気が。
常に毒を打ち込んで来るというか。
180花と名無しさん:04/07/22 10:44 ID:???
狂竜の文章を翻訳すると
・即時完売になっちゃう★香サマってば凄い!
・なのに重版してくれない@田書店って、サイテー!
ってなところでしょうか。。。

狂竜って、デフォで嫌味な文章だよね。
181花と名無しさん:04/07/22 21:36 ID:???
喫茶店の某書店員サンは密猟者かなあ。

しかし、エアコンの温度設定(しかも1℃)と寝違いになんの関連性が。
寝苦しくてゴロゴロ転がってたら変な体勢になったんじゃないかと
思いますが。すごい強迫観念、何につけても事象をすべて自分の
思い込みどおりにねじ曲げるのですな。アシサンカワイソウニ
182花と名無しさん:04/07/23 00:37 ID:???
>181
密猟者でも構わん。狂竜の尾っぽをへし折ってくれ!(ハゲワラ
183花と名無しさん:04/07/23 03:18 ID:???
悪気はなさげでひとこと余計な書き込みは狂竜氏へのいやみだろうが
本人は気づくまいて。
184花と名無しさん:04/07/24 19:23 ID:HYT5rRCa
日記のダークな部分は流石にここでもタブーですか?
皆大変なんだなぁ…。
185花と名無しさん:04/07/24 19:40 ID:???
別にタブーじゃないけど、毒気をあてられすぎないように気をつけてね。
186花と名無しさん:04/07/24 20:34 ID:???
ダークな部分って岡山日記のことかな
187花と名無しさん:04/07/24 22:31 ID:???
文庫担当編集氏ネタとか?
188花と名無しさん:04/07/25 01:10 ID:HDhk0Oli
>>185-187
親族間のもめ事とかです。
189花と名無しさん:04/07/25 05:43 ID:???
>184・188
あまりageないほうがいいのでは…
メール欄に半角でsageと打ち込んで発言すると、スレッドが目立たないでいいですよ。

親族間のもめ事を記したお★様の「個人的書き付け」日記のことは、
このスレでは「岡山日記」と称されております。
190花と名無しさん:04/07/25 11:40 ID:???
>>189
sage推奨でしたか。

解説感謝です。過去の日記見ると、日記始めた時から揉めてたみたいですねえ。大変なんだな。
191花と名無しさん:04/07/25 21:37 ID:???
過去の日記はごっそりサクージョされてるから。義母さんとの軋轢も
最初っからじゃないですよ。
どっちかというと、反りの合わない親父さんを引き受けてくれて
ありがとう!感謝してまつ!って感じだったし。
父上が怪我して、ボケが始まった頃からかなー。義母と義妹への
怨嗟の言葉が渦巻きだしたのは。
たまに帰省するだけで面倒みてるつもりになってる中山3兄弟
だって、 なにを偉そうに…って感じですが。

ここでも岡山日記のことは話題になるけど、あまりの胸糞悪さに
長く引きずりたいネタにはならないようです。
192花と名無しさん:04/07/26 02:39 ID:???
>>191
実の兄弟とじゃなくて、後妻とその娘とのもめ事だったのか。
プロフィールに記載されてる人以外にも血の繋がりある兄弟がいて、その人達ともめてるのかと思ってました。

遺産と老父の扱いに関してでもめてるみたいだけど、こういうのは両者の言い分聞かないとなんとも言えない事だし。
まぁ他人が言う事でもないんだけど(w
193花と名無しさん:04/07/26 06:34 ID:???
>192
というわけで、このスレではあまり話題にされぬのです。
お★様のあまりに一方的で陰湿な発言には思わず突っ込んでしまうけど、
なにしろ不快感が強くて。
194花と名無しさん:04/07/26 14:04 ID:???
何の為にうぷしてるんだろう?>日記
凡人には理解に苦しむw
195花と名無しさん:04/07/26 17:08 ID:???
>194
私はこんなに正しくて孝行してるのに欲の皮の突っ張った親類がいて
ひどい目に遭ってるの。でも冷静につき合ってあげてる私って
大人物でしょ。だって私は正しいんだもん。それがわからない
低能ってヤーネ。





と言う様なことを主張しているつもりなんだと思われ onz
196花と名無しさん:04/07/26 17:11 ID:???
フジテレビの「こたえちょーだい」を見てると、
色々なDQNが出てくるけど、(嫁姑、介護ネタなど)
★さん程のDQNは未だに出てこない。
投稿したら、即採用だよね。
197花と名無しさん:04/07/26 18:07 ID:???
大先生の言い分がどれだけ正しいものだったとしても
あの日記を弁護士に見られたら、不利に傾くかも知れないってこと
なんで理解できないんだろうね。自称・良識家が聞いて呆れる。
198花と名無しさん:04/07/26 21:46 ID:???
「日ペンの美子ちゃん」繋がりでこのスレに来ましたが、成る程、かなりいっちゃった人なんですね。

美子みたいなタッチの作品は他に描いてないんでしょうか?
199花と名無しさん:04/07/26 22:01 ID:???
まーた大先生、アンケートが悪かった理由を
お@鹿な読者のせいにしているよ。。。
「自省」という言葉を知らんやっちゃな
200花と名無しさん:04/07/26 22:15 ID:???
おかしいじゃないか。エピソード半年分はしょっても、まだ終わってないのかよー
201花と名無しさん:04/07/26 22:17 ID:???
どちらかというと文庫で「25巻まで入るように」の方に反応して欲しかったな。
ウィレムの事よりも。
202花と名無しさん:04/07/26 22:26 ID:???
>>198
「日ペンの美子ちゃん」のどこが好きなのかによるけど、とりあえず漏れは
「はいどうぞ!」をお勧めします。文庫なら双葉文庫からでている。
ん〜と、この中なら「魔法使いたちの休日」が好きかな?
203花と名無しさん:04/07/26 22:41 ID:???
お★様の連載が姫金に移動するっていつの話?お知らせが姫誌にのるのを
楽しみにしているんだが。なかなかのらないよね。
そもそも闇の王様に、人間界を滅ぼしたいなんてキモチはあったんだ
ろうか?後付け設定じゃないの?
204花と名無しさん:04/07/26 22:42 ID:???
>200
ウィレムのエピソードって・・・ロリマーに居た頃かな?
あれ以上何を描くつもりだったんだろ。

主人公の外見が地味だからアンケ悪いってなあ。
別に大差ないじゃんウィレムとDQN姫。
そうか、そういう思い込みからアンケ対策にはドレスアップ!という
信念が出来てしまったのか。。
205花と名無しさん:04/07/26 22:50 ID:???
>>203
姫金読者としてはひっじょーに複雑な思いをしております。。。
206花と名無しさん:04/07/26 22:53 ID:???
きっとあれだろ。
水戸黄門の印籠なんだろう。「この紋所が目に入らぬかっ!」って。
その瞬間、視聴率MAX。
でも水戸黄門は毎週見ても楽しめるけど...
207花と名無しさん:04/07/26 22:58 ID:???
自分に落ち度はない!って思い込んでないと
ああも読者のせいにはできませんよね。

つーか、公式BBSにしてはカキコ少ないと思わないんかなぁ。
208花と名無しさん:04/07/26 23:02 ID:???
そんなことかいてんのかーと思って見にいったら、喫茶店また鯖とんでる?
白魔法でちょいちょいのぱで直せばー
209花と名無しさん:04/07/26 23:03 ID:???
あの、文庫18巻(コミックスだと36巻くらいかな)まで読んで
未だにローゼリィを助けたルシアンの気持ちがわかりません。
夭逝は何度も読んでいるんですがサッパリです。
なぜなのでしょう(汗)。
210花と名無しさん:04/07/26 23:41 ID:???
>209
私にも分かりません。さっぱりです。
妖精族って、人間とは違う思考回路を持ってるそうなのに
なんであそこまで一人の少女に肩入れするんでしょうね。
これが大先生のお嫌いな「主人公一人勝ち」の法則じゃなければ
なんなんだ?って感じです。

>208
落ちてはいないけど、いつもながら重いですね。
編纂人さんが物置にうpしてくれたみたいだから、そっちを見た方が
早いかも知れないです。
211花と名無しさん:04/07/26 23:52 ID:???
>209
責任ある一族の長としては、他種族のガキなんぞ助けて
領土内に災いを持ち込むのは失格行為なんでしょうけどね。

まあそこで見捨てられない、甘ちゃんな所が彼の性格なんでは。
他の妖精王達と旅する短編でも人間の子には甘くなかったっけ。
自分はその辺まではまだ許容範囲だったけどなあ。

その後のDQN姫が人間界に戻ってからもちょっかい出しまくり、
手助けしまくり、なのは余りにも節操なさすぎ。
贔屓のガキに肩入れする余り自分の立場も忘れた
単なる子離れできない親のようになってしまった。
212花と名無しさん:04/07/26 23:54 ID:???
>207
ふと思い立って、さっきまで喫茶店過去ログの旅へ出ておりました。
昔はそれなりに繁盛してたんですねえ。
常連さんのHNに哀愁をおぼえたひとときでした・・・。

それにしても★たんってば何年経ってもイタイ。
213花と名無しさん:04/07/27 00:22 ID:???
>>211
うむうむ。あの緑の森を出るときの感動はなんだったんだろう?
読者の心の中では「もう二度とこの森を見ることはないのだろう」と郷愁の思いしきりだったはず。
この状態で緑の森の王に許される行動は、たとえ人類が滅びることになろうとも最後の決戦をそっと見守るだけか
あるいは妖精族の滅亡と引き替えに最後の決戦で援護に打って出ることだけだと思ったよ。

それが、あんなにたびたびの里帰り、離れていても要所要所で交感するし、手助けしょっちゅう。ドラえもんの派遣まで。
むもももも。うがぁ〜。
214209:04/07/27 01:22 ID:???
ルシアン「もう答えはいるまい」
キリル 「はい。私はみつけました」
とか謎の会話が文庫18巻にあったので、
私にはどうしてもわからない=読者としておいてけぼり
=お@鹿な読者、って思われるんでしょうね……。

ちょっと過保護なのに、その理由をハッキリと書いて無いまま
50巻近くまで来たな、と悲しくなったのでカキコしました。
助けるのはいいとしても、構い過ぎに思えるのは同じです(涙)
215花と名無しさん:04/07/27 02:43 ID:???
>>202
ありがとう。読んでみます。


ファン批判…。
216花と名無しさん:04/07/27 09:01 ID:???
>>209
たしか、
「ルシリスの乙女が心の暗黒に抱かれて死ぬとサフィールの力が闇にくだる[1]」んで
それを阻止する為に助けたんだったはず。
 [1]文庫本一巻306p

>>214
キリルは209さんと同じ疑問を持っていたが、DQN姫が命がけで助けてくれたので
DQN姫を見直して妖精王の肩入れの理由を納得した、という会話だと思います。
217花と名無しさん:04/07/27 09:22 ID:???
>216さん
なるほどねー、解説ありがとう。遠い昔のことなんで、すっかり忘れてましたよ。
でも今は暗黒じゃなくて花咲か王子に抱かれてるんだから、このまま気持ちよく
昇天しちまえ!と思うのは、浅はかでしょーか
218209:04/07/27 09:50 ID:???
>216さん
なるほど、そう考えるといいのですね。
ありがとうございました。

次に読み返す時、そういう目で読み返します。

219花と名無しさん:04/07/27 10:37 ID:???
助けた理由はまあ、良しとして。
妖精族の存在さえ危うくするのに、いつまでも
DQN姫に肩入れし続けている意味が分からーん!
220216:04/07/27 11:18 ID:???
>219
そうそう。
216を書いたあと自分で読み返して、上半分と下半分の辻褄があって無いことに
気が付きましたw
なんせ単行本で2、3巻目の話と30、31巻目だから
★センセー本人も忘れてるのかもしれないと思ったり。

216のレスの為に久々にはじめの方を読みましたが、初期の頃は面白い!
指輪物語の焼き直しなことを差し引いても読み応え充分。
ああ、それが今となっては(遠い目)

文庫本3巻の巻末に扉絵集があるんだが、昔の扉って殺伐としててイイ!!
今の扉はきらびやかすぎて「物語の深み」云々とかけ離れてるぞーと
突っ込みたい。
221花と名無しさん:04/07/27 19:09 ID:???
そうね。20巻くらいまでは面白かったし(まあ、だからここに
いるんだけどさ〜)あと5巻くらいで終わるな・・・もっと続けば
いいのに〜とかも思いましたが・・・。
ここでのネタバレ程度でもコミクスの詳細が良く分かるよ。
ぜ〜んぜん進んでないもんなあ〜。
222花と名無しさん:04/07/27 19:39 ID:???
>昨日は午前三時過ぎにツバメすわん蛙すわん組みを見送って、
 起きたら僕たちの世話で走り回り午後三時からは経理の担当さんと
 打ち合わせでね終わったら、らでぃっしゅぼ〜やで終わったら
 スマスマだったりして気が付くと僕の一言の更新が忘れられていました(T▽T)。

人形館の経理は燕以外にもいたのか。2人もいて経理の修羅場もあるのか。
愕然。
223花と名無しさん:04/07/27 21:22 ID:???
>ルシリスの乙女が心の暗黒に抱かれて死ぬとサフィールの力が闇にくだる

確かにエアリアンだったかそんな事言ってたけどさあ、
DQN姫の父ちゃんが「ルシリスの乙女の運命は過酷だ」みたいな話を
してなかったっけ・・・
狂い死にしたヤツも居るとか何とか・・・
歴代の乙女達、皆不幸だったんなら
じゃあもうとっくに石は闇に下ってるはずなんじゃあ??
と当時から疑問に思ったものだ。そういえば。
224花と名無しさん:04/07/27 22:24 ID:???
>222
たぶん、外部に委託してる計理士さんの事なんじゃないかと。
あの程度の規模の有限会社で、日々真面目に領収書処理してたら
燕一人で充分だとは思うけど。
225花と名無しさん:04/07/27 22:37 ID:???
>222
てゆーか、相変わらずめちゃくちゃな日本語だなあ
句読点がないせいで、読んでるこっちが息継ぎできん
226花と名無しさん:04/07/27 23:03 ID:???
編纂人さまのところをうろうろしてて、ふと思い出したんですけど、
★たん、夭逝国の後(?)に日本物描きたいって発言してませんでしたっけ?
脳の片隅にあった記憶なので本当うろ覚えなんですが、
昨日からどこでその発言読んだのかが気になって・・・。
珈琲破壊かなとも思ったんですが、どうも違う気がするし、
何よりコミクス数年前に売ったので確認できません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
227花と名無しさん:04/07/27 23:28 ID:???
>226 コレかな〜?と思い当たったのはこの2つ。違うかな?

結果的に全一巻扱いで書き込みしていますが、何時かチャンスがあったら再開するつもりの作品達です。

「ボンジュール・ベースボール」全一巻
少女達による少女達の少女達の為の野球漫画です。描いていると元気になってくる
とても楽しい漫画製作でした。又描きたいなぁ。ほぼ全キャラクターにモデル人物あり。

「化身の都」全一巻
双葉文庫で再録された風也君と光里ちゃんのラブサスペンス(^-^;)?。
これからが面白い話しなのに・・・。続きが描きたいなぁ。
228226:04/07/28 00:10 ID:???
227さん、早速ありがとうございました。
折角調べて下さったのに恐縮なんですが、
現代物ではなく時代物、というニュアンスだったように記憶しています。
それを読んだ当時、既に夭逝国の連載は始まっていて、媒体は紙でした。
もう少し思い出せるといいんですが、すみません・・・。もう一晩考えてみます。
229花と名無しさん:04/07/28 01:02 ID:???
「平安鬼道絵巻」を見る限り、大先生に和モノは無理ぽ
230花と名無しさん:04/07/28 23:21 ID:???
冥福祈りながら、とあまちゅんとか言うなー!
231花と名無しさん:04/07/28 23:29 ID:???
 §§§§§§
§(<●>Д<●>)§
§§      §§

ズレるかな、、、DQN姫。ルシアンでも可w
232花と名無しさん:04/07/29 11:43 ID:???
過去ログとか読んで、現在の夭逝国がどんな気になって
ブクオフでペラ読みしてきました。
ペラ読みだからかそんなにひどく感じなかったけど
表紙カラーの瞳の塗り方コワー。
買う気はおこらなかったものの、久々に見た一の君に少しトキメキを覚えました。
中高生の頃は本当に一の君が好きで好きでたまらなく好きで
ヴァレンタインの時にはチョコを贈り、美術で作った木彫りの鏡枠には
彼の名前をルーン文字で入れたり、ファンクラブで彼のポスカを何枚も買って
部屋中に貼ったりしたっけ・・・・・。
233花と名無しさん:04/07/29 20:04 ID:???
私もエスターで似たようなことしました。
あの頃が懐かしいよママン。
さてさてお★さま、経理担当に来春に向けて稼ぐようにと
指示を受けたらしいですがなんかおもしろいことやらないかな
ねりまどーる基金直筆イラストTシャツとか。
234花と名無しさん:04/07/30 00:53 ID:???
>233
直筆なのに、希望者がほぼ全員入手できてしまうTシャツ…
235花と名無しさん:04/07/30 20:54 ID:???
直筆なのにオクに出されて超安値で落札されてしまうTシャツ
今だったら誰も手出さないか?
ヤフオクで★モノ見たら入札されてるの1個もないんだけど。
236花と名無しさん:04/07/30 23:13 ID:???
>直筆なのにオクに出されて超安値で落札されてしまうTシャツ
それ、本当!?(ハゲワラ
でも大先生と愉快なお取り巻き達にバレたら
きっと名前と住所は帳簿につけてるんでしょうから
出品者はロクオン状態ですな〜
237花と名無しさん:04/07/30 23:46 ID:???
ド修羅場中に、同人誌の原稿もやろうとしてたって…
結果的にできなかったにせよ、仕事に対する考え方が
おかしすぎない?
ま、大先生がおかしいのは、今に始まったことじゃーないか
(セルフ突っ込みスマソ)
238花と名無しさん:04/07/31 00:12 ID:???
私の持ってるTシャツ、エスターの吹き出しで
「○○さんへ」って書いてるの。
いらんのよ、イラストだけで充分なのよ。

…転売対策か?
239花と名無しさん:04/07/31 01:43 ID:???
サイン色紙とかはよく見るけど<転売対策
Tシャツに名前書かれたら使えないなぁ。
まぁ、着て歩くもんじゃないんだろうけど。
240花と名無しさん:04/07/31 05:51 ID:???
「アテクシの超美麗な直筆イラストを着て汗をつけるなんてとんでもないこと
しないわよね?」というやつかもしれんよ。
241花と名無しさん:04/07/31 06:20 ID:???
せっかくですからどんどん着てくださいね(^▽^)/。
とか言ってたわけだが着用報告したら
実際に着用する方がいらっしゃるとは。うーむ(^-^;A。
…とかいいそう。
もしくは宣伝カー程度にしか思ってないかもね
242花と名無しさん:04/07/31 19:15 ID:???
秋からエロイカの新作が始まるみたいなんだけど
もしかしてそれと入れ替わりで交代かな??
おかしな恨み節が炸裂しそうだから編集部は神経使うだろうなぁ
243花と名無しさん:04/07/31 22:58 ID:???
★たんの直筆Tシャツなんて、ヲタクの祭典コミケ会場でも
恥かしくて着れないよ。しかも「○○さんへ」って…嫌がらせか?
ファンが喜ぶだろうと思ってるなら、やはり頭がおかしいとしか
思えないんですが。
244花と名無しさん:04/08/01 01:06 ID:???
物凄く好きな人なら、色紙でもTシャツでも
★タソに限らず本人直筆の物は喜ぶものだと思いますよー。

ただ、Tシャツは黄ばみやカビに注意しないとダメだし、
(着て洗ったら首まわりがのびるTシャツっぽいし)
飾ったり、保管する面で困りそう……。

メロンの着せ変え塗り絵よりはいいんじゃないっすか?(ニガ
   ↑どうしろというのか。
245花と名無しさん:04/08/01 01:12 ID:???
シッ! 大人の目にも耐え得る、「コレ欲しいですよ絶対」なグッズなんでつよ! >塗り絵
246花と名無しさん:04/08/02 07:59 ID:???
>編纂人さま
新コーナー乙です。
念のこもったお便りの数々に涙で曇ってモニタがよく見えませんでした。

夭逝愛蔵版は出ないでしょうね。エロイカでさえ中止になりましたから。
247編纂人:04/08/02 11:36 ID:???
>246さま
あ、もう見てくださったんですね。ありがとうございます。
つい先程、新コーナーの最終調整が終わりましたので
お知らせさせて頂きます。

しかしこれも、岡山日記の前哨戦だったりして…(ガクブル
248花と名無しさん:04/08/02 12:20 ID:???
編纂人さまお疲れ様ですー。

……読んで激しくめまいがしました。
よく連載続けられてるなぁ、と思います(汗)。
飽田って弱味でも握られてるんだろうか。
249花と名無しさん:04/08/02 12:49 ID:???
編纂人様。新コーナーおつかれさまでした。

まだ、読み途中なのですが
普通の少女漫画の10倍の時間がかかるっていったい・・・・?
トーンも貼ってないし、背景はアシまかせ。アップばっかりワンパタ構図
そんな原稿のどこに10倍もの時間が・・・

250花と名無しさん:04/08/02 19:47 ID:???
>10倍もの時間
描き込む事で1つの雰囲気を出している漫画ですし、
それはそれでいいと思いますが、誇張しすぎが鼻に付くンスヨ。
バスタードやベルセルクとかと比較されたくないから「少女漫画」に限定してそう。
漫画という世界で考えたら別段エラくもなんともな(ry


それよりも、下世話ですが原稿料が気になる……。
アシ4〜5人雇って、猫と自分の食費・医療費、画材、etc
月1の連載ってそんなに稿料もらえるもんなんですかね???
251花と名無しさん:04/08/02 20:31 ID:???
要請国は、まだヒトケタの頃から読み始め、最近新刊を買うのをやめてしまったものです。

ところで、編纂人様のサイトとはどちらでございますか?
教えてチャンですみませんんが
教えていただけませんか???


このスレは私の今の心情にピッタリ〜〜
252花と名無しさん:04/08/02 20:49 ID:BAOXq5mr
>251たん
>>1にありますよ
253花と名無しさん:04/08/02 21:06 ID:???
クレアがオフだったから助かったって過去がありますよね。
という事は、最初から話を作って制作している★たんなのに
途中で話変えまくってる→すでに本来とはずれた漫画
になってるって事に本人気が付かないのかなぁ…

緑の森でオギニアンを看病する役の人は誰だったのか
それとも、あの時期は必要無い話だったのか。
254花と名無しさん:04/08/02 21:31 ID:???
あ、このリンクの事だったのですね!

252さん
ありがとうございますー。
255花と名無しさん:04/08/02 21:57 ID:???
>253様★山場は常時3つずつ用意してますが、物語の大きな流れは揺るがないんですよ!(^▽^)/





んなバカなー
256花と名無しさん:04/08/02 22:26 ID:???
いや、まとめて読むとものすごい破壊力ですね、あれ>新コーナー
ツッコミどころが多すぎて、何も言葉が出ません…

それとは別にずっと気になってることが。
闇キャラ愛好者って、☆香たんの憎むべき「キャラ萌え読者」とは
また別物なんでしょうか?
闇キャラを持ち上げる人には優しいというか、理解を示しているというか。
連載当初からずーーーっと謎だったんです。
「一の君素敵ー!」と「シェン頑張れー!」に違いはあるのでしょうか?
257花と名無しさん:04/08/02 22:28 ID:???
闇キャラ好きの筆頭が、狂竜だったり美夢センセーだったりするからなw
258編纂人:04/08/03 00:24 ID:???
日記を読み進めながら、平行作業しております。
お陰でどんどん、引用が増えちゃって…(泣
一通り読み終えたら、またこちらでアナウンス
させてください。

とりあえず、今の物置と@田への手紙は
日増しに増殖しつつあるということですね。
かたじけない。
259編纂人:04/08/03 09:40 ID:???
あやや、読み返すと日本語ヘンですね。
「かたじけない」は、サイトを閲覧してくださっている
皆様にかかりますです。一気に掲載できなくてゴメンナサイ
一日に1ヵ月分の日記を読み返すのが、脳の限界でつ…
260花と名無しさん:04/08/03 11:08 ID:???
エクタは、お休み最後の日、僕のお薬時間を中心に、らでぃっしゅぼ〜やの荷物の整理をして
汗だくになったので、お風呂に入りね御茶を飲み、お食事をしたり猫トイレを綺麗にしたり
していたら、気付くと夜になっていました(^-^;A、時間が経つのははやいなぁ。

このスレの住人になって一週間足らずなので
まだ、★タンの一言が理解ができないようー。
メロンパンからみた★タンっていうのが一言の内容なんだよね?
ああぁ・・・。
ドンドンツボツボドツボウス・・・チエッ ってカンジですな。
261花と名無しさん:04/08/03 13:30 ID:???
>エクタ〜はやいなぁ。
この文章を書く人間の小説は読みたくないな(ニガ
当人は日本語が上手って思ってそうだけど。
262花と名無しさん:04/08/03 16:59 ID:???
>261
普段、★先生と直接会話している人間には理解できるのかも。
しかしプロの「創造者」(←嗤う所)としてその態度はいかがなものかonz
263花と名無しさん:04/08/03 21:28 ID:???
>262
身内系以外で何人いるのか……>直接会話している人間
264花と名無しさん:04/08/03 22:34 ID:???
すわんすわんって、ホント白鳥好きだなあ★タソ ( ´,_ゝ`) プッ
265花と名無しさん:04/08/05 19:48 ID:???
今月号もわけわからなかった。。
266花と名無しさん:04/08/05 20:02 ID:???
夭逝国、来月も姫掲載なのかな。
そろそろ移動の時期では…。
267花と名無しさん:04/08/06 00:22 ID:???
秋頃って言ってたから、、、10月?11月?
どっちにしても、事情を知らない人にしてみりゃ唐突感はあるだろうな
風呂敷を畳むそぶりも見せないんだもん〜
268花と名無しさん:04/08/06 00:45 ID:???
「空の迷宮」描いてた人と同一人物だとは思えないな。。。
269花と名無しさん:04/08/06 02:11 ID:???
そう言えばクレアって旧城にいるのにキリルがからまないと出てこないね。
一般人の描写がないからいっそう薄っぺらくなるような気が。
今月号では出てました?
買うの当分先になりそうなんで良かったら教えて下さい。
270花と名無しさん:04/08/06 18:16 ID:???
あぴいる50号に花冠の短編が載るらしいのだが
奇特などなた様か購入されたら能面エスター報告ヨロ
271花と名無しさん:04/08/06 19:08 ID:???
クレアいなかった気がする。
なんかローゼリィが浮遊しながら「なんとかよ〜なんとかなのよ〜〜」
とか言ってた気がする。よくわからん。
272花と名無しさん:04/08/06 22:07 ID:???
>なんかローゼリィが浮遊しながら「なんとかよ〜なんとかなのよ〜〜」
そのまんまを想像してワラタ。
273編纂人:04/08/06 23:52 ID:???
最新号のお話の最中に、お邪魔致します。
≫はんしん・あわじだいしんさい 【阪神・淡路大震災】
を新たにうpしたのですが、「化身の都」に関する記述部分が
今ひとつ自信がありません。
本が見つからず、うろ覚え状態で書いてしまったので…

どなたかチェック頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
できましたらあの作品中、地震ネタが出てくるのが
94年12月の「化身の都〜繚乱の月の下で〜」なのか
95年6月の「化身の都〜夜見還る日月の中に〜(前後)」なのかに
ついても、教えていただけると助かります。
274花と名無しさん:04/08/07 00:16 ID:???
編纂人どの乙です。毒に犯されませんように。
「繚乱の月の下で」にも「夜見還日月の中に」の両方に地震ネタあり。
「夜見〜」は阪神淡路、「繚乱〜」の地震はその前触れとなっております。
275274:04/08/07 00:24 ID:???
ついでに文庫あとがきより補足
『単行本が出た時に、被災なさった神戸の読者の方が「続き」を望む声を
送ってくださり、かえって元気をいただいてしまった思い出があります』

身内取巻き連中のおべっか発言を真に受けたか…?
276編纂人:04/08/07 00:25 ID:???
>274さま
早速ありがとうございます!
ちょっと文章、練ってきます…
277編纂人:04/08/07 00:49 ID:???
修正終わりました。ご協力感謝します。

話の腰を折った責任をとり、元の話題を…
といっても今月号、本気で話が分からなかったので
感想さえ出やしません。

>なんかローゼリィが浮遊しながら「なんとかよ〜なんとかなのよ〜〜」
いや、まったく、その通りな感じでしたよね(w
あと、世界を守っているのがDQN姫だとかなんだとか…
バカ兄と花咲か王子が語り合ってませんでしたっけ?
278花と名無しさん:04/08/07 07:19 ID:???
>なんかローゼリィが浮遊しながら「なんとかよ〜なんとかなのよ〜〜」

マジでそんな話なのか今月号・・・(汗
279花と名無しさん:04/08/07 09:13 ID:???
えーと、なんだっけ。
DQN姫は花咲のことを見守りたいんだけど、見ちゃうと闇パパにバレるから
見ちゃいけない、とか苦悩してて。
でも結局花咲たちの前に、幻影(ルビ:ビジョン)が現れちゃって「これは罠だ」とか
なんとか、訴えかけていたような。
でも本人の意思で語りかけられるんなら、いくら同調しててもDQN自身じゃん〜
とおもた私。

それとグラーン王が、シェンを手駒に画策しようとする話の2本立てだったような?
そんな手の内、全部話して聞かしてやらんでもえーだろ、どうせ捕虜と違わない
んだから、母親とだけ調印結んで当日強引に結婚させりゃいいじゃねーかと
これまたおもた。

いずれにしても、ワケ分かりません。
280花と名無しさん:04/08/07 09:17 ID:???
遅レスでつが>>251たん、いらっしゃ〜い。
辞書を読んで、想像以上の出来事にショック
受けてやしないかと、あたしゃ心配だよ…
281花と名無しさん:04/08/07 11:41 ID:???
グラーンパパ、いっそのことシェンを後妻にもらえば〜?
ローリィとたいして歳変わらないだろ。シェンはああ見えて結構巨乳だ。
別の意味で話は盛り上がるとおも。
282花と名無しさん:04/08/07 17:37 ID:???
喫茶店で、
各地で被害が出てる・・と前置きしてるにもかかわらず
店長出張中は晴れますようにと言い切ってる
無神経さにびっくりした
283花と名無しさん:04/08/07 23:30 ID:???
各地で被害が出ていても店長が機嫌よい日々を送るのが
喫茶店メンバーの願いなんでしょ
なにせお☆様は神さま(藁
お☆様の関心は巨大猫とバカップルにしか向いてない?(w
284274:04/08/08 04:00 ID:???
結局ついつい化身の都を読んでしまったのが
なんか夭逝とかぶる部分がある…気がする
スイカのみなさんどうですか?
あなたでは役不足なのよ、と定番の誤用もあったりして
禿死苦鬱
285花と名無しさん:04/08/08 19:21 ID:???
>284
え、もしかして「力不足」と書くべきところを?
あーでもまー、国語の得意なお★様のネームだからなーw

効果の入れ方とかにしても、現代モノだろうがFTだろうが
いっつも同じ描き方だから。余計に似て見えるんだろうね
286花と名無しさん:04/08/08 19:36 ID:???
まぁ、現在では「役不足」と言う言葉を本来の意味で解釈する人と、
本来と逆の意味で解釈する人が半々くらいで、しかも、若い人ほど逆の意味で理解しているから、
そういう事情を理解した上で使うなら、許容範囲。
でも、知らずに使うならちょっと表現者として寒いなぁ

漏れは、本来の意味を知ってるけど、理解が五分五分の確率で正反対の意味で取られるのを
知ってるから怖くて使えないです。「役不足」
287花と名無しさん:04/08/08 20:02 ID:???
扱いが難しい言葉は無理に使わないほうがいいんだよねー。
日常会話程度なら多少の誤用は仕方ないけれど、半永久的に記録が
残ってしまう作品にはね。
お★様の場合永遠の「文学少女」を気取ってらっさるから、正しい意味を
辞書で調べることなどせず、小難しい熟語をお好みなのでボロボロアホな
間違いが見つかります。私が一番笑ったのは「立地条件」。
まだ面白いと思ってた16巻ごろだったけど部屋で引き笑いしました。
288花と名無しさん:04/08/08 21:06 ID:???
あなたになら殺されてもいいわ、とか気のゆがみを修復するために
ヒロインが光の柱の人柱になるとかさ、設定はにてるかもね。
日本語遣いにうるさいお★さまゆえに役不足の誤用は恥ずかしすぎる…
289花と名無しさん:04/08/08 22:41 ID:???
翼端の美夢と狂竜の寒い盛り上げ方に萎えー。
290花と名無しさん:04/08/08 23:03 ID:???
>289
いちいち下手なんだよね、やり方が。
客が激減した現在、自分たちががんばって盛り上げねばと
張り切ってるのか知んないけどさ

>あなたになら殺されてもいいわ
やっぱり大先生、これが究極の恋愛だと思ってるのかな
291花と名無しさん:04/08/09 00:26 ID:???
全然話題は変わるけど。
前から気になってるんだけど、偽アンドロイド氏の名前の元ネタってなんの漫画なの?
名前の最初にRが付くとロボットって言うのは辿っていけばきっとアシモフネタだから
アシモフファンとしては微妙に気になる。いや、心の聖域とかじゃなくってさ。
単なる好奇心。
ジスカルド萌え。
292花と名無しさん:04/08/09 00:40 ID:???
ゆ う き ま さ み 著
究 極 少 年 あ 〜 る

少年系のギャグ漫画としては、最高峰だと思ってますが
(何年経っても色あせずに面白い!)
>291たんのような真正SF者には……どうなんだろう
293花と名無しさん:04/08/09 00:46 ID:???
「ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ」
故・塩沢兼人氏のあーる君に萌え。

だからこそ、一段高いところからな物言いの
偽アンドロイドは許せん。
(しかも要点のズレた、勘違い発言多発な能無しだし)
294花と名無しさん:04/08/09 00:49 ID:???
ついでにいうと、元ネタ漫画は
R・田中一郎くんです。

これって、アドリブ(プ って言うのかぃ?
大先生よー、よー
295292:04/08/09 00:50 ID:???
連投すまん。
肝心のタイトルを間違えてまつた。

究 極 超 人 あ 〜 る が正しいです。
296花と名無しさん:04/08/09 01:02 ID:???
さんきゅ。昔、親友があ〜るのファンで、ちょこっと読んだことがあったのを思い出した。
あ〜るって、R・田中一郎って名前だったのか。
あれっ?偽...の方は...あ、二郎だ。
ちなみに「ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ」ってのもネタなのねきっと。
297花と名無しさん:04/08/09 13:15 ID:???
あんなムカツク香具師に、あーる君を名乗って欲しくない・・・
私の心の聖域が・・・
298花と名無しさん:04/08/09 18:14 ID:???
>297
★タソは言ってる事とやってる事が分かってないんだよ…。
身勝手になってるって誰も言ってもくれないんだよ…。
かわいそうなヒトなんだよ…。
299花と名無しさん:04/08/09 21:06 ID:???
1、元作品の究極超人あ〜るを知らない
2、あの程度でアドリブは充分だと思っている
3、身内に対する贔屓モードが発動している

真相はどれなんだろうね?
300花と名無しさん:04/08/10 00:25 ID:???
A:4、究極超人あ〜るは★たんの心の聖域に触れないし、身内だから全然OK!
301花と名無しさん:04/08/10 00:29 ID:???
5、かなり高度なパロディだと思っている
302花と名無しさん:04/08/10 01:09 ID:???
6、他者の心の聖域には思い至らない
303291=296:04/08/10 09:52 ID:???
R・田中一郎で検索かけたらあちこちで、アシモフはもちろん
R・ダニール・オリヴォーやR・ジスカルド・レベントロフの名前が出てきたよ。
こっちは元ネタアシモフと言うことで広く認知されているらしい。
みんなありがとう。

二郎氏がアシモフを知っていたかどうかは別として、名前の類似性からして
こっちは、アシモフからの直接引用じゃなくて、あ〜る君が元ネタなのは確かだね。

>>302の6に一票
他人の心の聖域に思いが至るならエクタクロームなんて名乗っていられないでしょう。
エクタクロームが青春の甘酸っぱい思い出と一緒に焼き付いている
おじさまたちなんていっぱい居るはずだからね。

そういえばあ〜る君は写真部(光画部?)だったよね。フィルム何使ってたんだろう?
304花と名無しさん:04/08/10 13:22 ID:???
7、少年ギャグ漫画に心の聖域など存在しないと思っている。
  (認められるのは、自作を含むハイ・ファンタジーだけ)

書いてて、鬱になってきた…
305花と名無しさん:04/08/10 14:20 ID:???
>303
あ〜る君はロボットなので、あんまり写真は撮りませんでした。
赤外線カメラ作るつもりでレーザー砲作っちゃったりしたことは
ありましたが。

先輩たちの会話では、「逆光は勝利!」「世はなべて三分の一」
「ピーカン不許可」「頭上の余白は敵」「トライXで万全」「←これを
4号か5号で焼いてこそ味が出る」
などが名セリフとして知られてます(欄外に『かたよってるなあ』との
ツッコミ入りでですが)。
306花と名無しさん:04/08/10 19:41 ID:???
わはは、懐かしい〜光画部だよねw(←変換できなかったがこの字で良かったっけ・・・)

いっそ今の夭逝国で、まぬけ時空発生装置を作動させて
あのグダグダな戦争をあぼ〜んしちゃってくれないものか。。
307花と名無しさん:04/08/10 21:24 ID:???
8.そも「R・田中一郎」なんて平凡極まりない名前はパロられても仕方ない

…というつもりだったら表出ろゴルァ!もんだな。
308花と名無しさん:04/08/10 22:08 ID:???
まあ知らないってのが正解だろうなあ。
ほとんど他の作家の漫画を読まないみたいな事
どっかで書いてたような気がするし。
309花と名無しさん:04/08/10 23:01 ID:???
でもR.田中二郎が、あ〜るを知らないはずは無いわけで。
心の聖域を声高にいう大先生の側近として、どう考えているのか
その面の皮の厚さには興味がある。
310花と名無しさん:04/08/10 23:55 ID:???
商標登録事件で、古参キャラのエクタさえ「返上して」とか言っちゃう
生真面目な大先生だから。偽アンドロイドに元ネタがあるだなんて
想像もしてないんだろうねえ
311花と名無しさん:04/08/11 07:11 ID:???
お★様が知ってても知らなくても>304の書いた内容と
「他人に厳しく自分(内輪)に激甘だから」で説明できるような気がする。
312花と名無しさん:04/08/11 19:26 ID:???
掲示板にRくんはこころの聖域とかかく人がいたらどうするんだろう。
返上するのかな(藁
313花と名無しさん:04/08/11 19:45 ID:???
312様★そのまま使うのがダメなだけで、アドリブがきいていれば良いんですよ(^▽^)/ 。




半端なパロディされたって、ムカツクんじゃー!
314花と名無しさん:04/08/13 00:56 ID:???
ん? この人って、R.を取ると本名なんじゃなかった?
315花と名無しさん:04/08/13 11:50 ID:???
>314
へぇ、捻りのないHNだな。
それじゃあ彼は、チャリティーには参加してないという事だね。
会計報告のどこにも田中の文字はないから。

それにしても、身内やアシスタントを総動員してもチャリティー
参加者48名って。貴重な直筆なのにね……ショボ(w
316花と名無しさん:04/08/13 12:24 ID:???
ファンの人が、★香タンの単語辞書という冗談みたいなシロモノを作ったらしい。
「さま」って打つだけで「閣下」「神皇子」「女王」「王妃」「王」「王女」「王子」「姫」とズラズラ変換されるって…w

★のネーミングセンスって、信者視点だと系統立って見えるそうです。感服したんだって。
雲の巣城さんでは、ケチョンケチョンに酷評されてるのにねえ
317花と名無しさん:04/08/13 12:32 ID:???
>314
それならそれでRをつけるのとフルネームを晒す神経がわからん…
318花と名無しさん:04/08/13 12:59 ID:???
ネットでフルネーム晒しって、、、素人ですか!?
319花と名無しさん:04/08/13 13:47 ID:Eiugcyts
気持ちはわかるし、内容も特に否定はしないけど、
スレの流れがヲチ板か難民向けな話になってるよ。
一応、ここ、少女漫画板だから、★たんやその作品についてなら
好きでも嫌いでも大いに語っていいんだけどさ、
サイト管理者(?)のHNやらで延々とレスが続いてるの見ると
さすがにどうかと思う。
320花と名無しさん:04/08/13 14:45 ID:???
今月号まだ見てないから作品についての新しい話題は書き込めない…

しかしファンの人が作った単語辞典は興味がある。
挨拶の変換で「草笛と…(中略)…申し上げます」とか出てくるのは、
良き時代を思い出させると言うか。もとファンとして裏山。
321花と名無しさん:04/08/13 15:22 ID:???
教えてちゃんですみませんが、雲の巣城さんて何処でしょう?
検索してもみつからないもので・・・
略称、愛称なんでしょうか?
322花と名無しさん:04/08/13 15:49 ID:???
>321
編纂人さん所のお気に入りリンクを探してみそ。
323花と名無しさん:04/08/13 16:24 ID:???
>>314
女性ですよ。★たんもお母様と呼んでいますし。
ちなみに同じペンネームで同人活動もしています。

これだけでは何なので、作品ネタも…と思いましたが
今月号、意味不明過ぎて記憶に残ってませんw
324花と名無しさん:04/08/13 16:33 ID:???
>321
無事に発見できたかな。
あれはスイカ必読の書評サイトだと思う。夭逝酷めった切りw
Vさんって、かなり博識な方ですよね

>323
婚約者のお嬢さんまでいる(いた?)男性だぞーぃ
★のつけるあだ名のセンスから考えて、お母様=女に限定される訳がない
325321:04/08/13 16:47 ID:???
>>322
>>324
ありがとうございます、無事発見できました。
今読んでいます。

自分が専門知識がないなりにもにょっていた部分を
博学ぶりでぶった斬ってくれていて
かなりスカっとします。

それにしても、本当に初期は好きだったのになあ・・・
なんでこんなドキュになっちゃったのかなあ★香タン
と、なんとなくしんみり。
326花と名無しさん:04/08/13 17:01 ID:???
えー、強引に少女漫画板的な話題に戻してみますか。
立ち読みなんでうろ覚えなんだけど。

膨れ上がった闇の神々たちをいったいどうやって始末するんだろーと
他人事ながら心配していたのですが、ボスキャラがトチ狂って全員
あぼーんってことになる希ガス。でもって第一皇子だけ残って最後の決戦、と。

あのなぁ、それなら最初から出さなきゃいいじゃん。闇の王とかその周辺は。
闇の王は力を失っていて事実上空位、それを争って皇子その二その三その四が
もめていた所にその一帰還、光の勢力が争いに加わったところで迷夢の神の呪いの所為で
上手く収まるって展開でも物語上全く破綻しないしすっきりまとまるじゃん。
なんで闇の王とか王妃とか出したんだろう?闇の王と皇子その一はキャラかぶりだし。

レジディビスとユーグたんが自爆したのだけでも、なんだかなーだったのに、
もう一度同じ手を使いそうで激しく萎える・・


突っ込みつつもつい読んでしまうスイカがお送りしました。
327花と名無しさん:04/08/13 17:13 ID:???
>326さん、凄いな!
今月号は立ち読みしたはずなのに、何にも記憶に残らなかった私。。。

>325
★たんも、お山の天辺に登りつめた気になってイタイ発言を繰り返さなけりゃ
ああも「文字世界のアマチュア」な人達から公の場でケチョケチョに批評されたりせず
生温い目で見守られる程度で済んだだろうにね。。。
328花と名無しさん:04/08/13 18:00 ID:???
>326
闇の王と皇子その一のキャラを被らせているのはわざとだと思われ。
闇の王←→輝睡蓮の女神(名前忘れた) と 一の君←→DQN姫 の
「歴史は繰り返すよ」物をやりたかったのだと勝手に予想。
…そういえばこの辺の伏線ってどこ行っちゃったんだろう?
(文庫待ち読者なので雑誌読者の方とタイムラグがあったらごめんなさい)
329花と名無しさん:04/08/13 18:37 ID:???
>>328
ヴィレイドル・ディリィとの対キャラはアル・ダイアドでしょう?
それともアル・ダイアドって今の闇の王のことなの?

>…そういえばこの辺の伏線ってどこ行っちゃったんだろう?
今月号で、一の君が迷夢の湖で眠りこけているのを闇の王が見て
迷夢の神の呪いがどうのこうの言ってたよ。うろ覚えだけど。
330花と名無しさん:04/08/13 18:40 ID:???
なんと噂のお母さまと店長の2ショットが見られるぞい

>10月にR.田中お母さまの所の大学で複製原画の展示会と講演会
 (田中お母さまとの対談)があります。会場は千葉の大学。
 展示会は1〜2週間ありますのでお近くの方は是非見てね。
 講演会は10/24です(^▽^)/。原稿が上がって直ぐかも
 知れないってエクタは言って居ます。
 日本橋学館大学文化芸術学科美学芸術専攻主催イベント&展示
 日時:10月24日(日)14:30〜16:00 を予定
 (なお、同日は学園祭の2日めになります)
 内容:講演というよりは、対談?司会進行・対談相手は、R.田中お母さまの予定。
 複製原画展示:その前後2週間ほど、図書館2Fホール前でパネル展示

誰か行ったらレポヨロ
331328:04/08/13 20:12 ID:???
>>329

>ヴィレイドル・ディリィとの対キャラはアル・ダイアドでしょう?
>それともアル・ダイアドって今の闇の王のことなの?

アル・ダイアド=闇の王だと思ってたんだけど…私の誤読かも?
この挿話って何やら思わせぶりだったので、そのくらい本編に
影響があってもいいと思うんだけどなあ…
332花と名無しさん:04/08/13 21:17 ID:???
>331
アル・ダイアドと闇の神王は無関係ではないかな。
輝睡蓮の女神と相打ち(?)で死んだんだよね?
血が混じり合って生まれた、歌う妖花の複線って
24巻から引っ張ってるよね…わかりやすいのとシツコイのとは
違うと思いますよ★タン。
333花と名無しさん:04/08/13 22:24 ID:???
>330
その「複製原画」って、20万だか30万だかするという
噂の高級ポスターなのかねぇ

誰か行ったら、それもレポヨロ
334花と名無しさん:04/08/14 01:34 ID:???
>333
高級ポスター、35萬円也
335花と名無しさん:04/08/14 18:17 ID:???
めでたく要請国がすんだら
自分でお☆様美術館(脳内ビジョン)でも
つくるつもりでいるんでしょ
そして複製原画売りまくって(脳内ビジョン)
老後も悠々自適のつもり?
336花と名無しさん:04/08/14 21:00 ID:???
文庫コミクス売ってきた。結構ネタにさせてもらったから名残惜しいかな・・・?
337花と名無しさん:04/08/15 01:39 ID:???
12月号でB5画面終りみたいですね。
338花と名無しさん:04/08/15 06:17 ID:???
以外に長い。
あれだけ大げさに騒ぎたててたから、てっきり9月号ぐらいには移動になると思ってた。
339花と名無しさん:04/08/16 03:46 ID:???
>338
もしかして、編集部も当初はそのくらいを予定していたのだが
強い抗議にあってやむなく姫誌掲載期間を延長、とか?
340花と名無しさん:04/08/16 11:55 ID:???
ミケ後に友人とお茶会をしたんだが
突然お★様の話になったんだ。
その時に友人に夭逝国って今どんなカンジ?って聞いてみた。
「ジャディーンがね・・・・」って所で
おかしくておかしくて笑い転げてしまった。
目でみるのと聞くのでは名前も感じ方が違うんだなぁ・・・
他にも一の君のフルネームとかも口に出してみると
めちゃくちゃ笑えたりした。
・・・信者当時は一の君と自分のラブまんがを描いていたくらいなのに・・・。
341花と名無しさん:04/08/16 22:21 ID:???
久しぶりに会った友人に、夭逝酷はどうなったのかと質問されて
まだ連載が終わってないことを告げたところ、本気で驚かれてしまった。
そりゃそうだよなー。20世紀中に完結とか言ってたんだもん…
342花と名無しさん:04/08/16 23:26 ID:???
久々にプリンセスGoldを買ったんだけど、プリンセスの予告に
夭逝国がちーっちゃくしか載っていなかったのには、ちと驚いた。
このスレを見るまで意識してなかったけど、前からこんなもん?
1ページの予告は活字で名前のみ(イラスト無し)。
2ページの予告のイラストも、一番小さくごちゃっと載っている
5〜6人の一人。
それにひきかえ、王家の紋章はデカデカだったのにも、びっくり。
343花と名無しさん:04/08/17 12:43 ID:???
王家は未だに、表紙や巻頭カラーが飾れるんだもんねえ。
2chでどう評価されていようが、編集部的にはまだまだ
イケルと考えているんだろうし、実際の売り上げにも貢献
しているのかも知れない。

それと比べて夭逝は、巻頭カラーなんて何年前の話?
カラー扉だって減り、ついには誌面移動勧告を受けて。
そんなのと王家を並べ評そうだなんて、ズーズーしい
にも程がありますぜ…大先生。
344花と名無しさん:04/08/17 23:48 ID:???
えっ…!?あるの?巻頭カラーになったこと?
後ろの方で細々とやっているのしか知らないからな〜。
昔は今より扱いが良かったんでしょうか?
345花と名無しさん:04/08/18 00:18 ID:???
>344
えーっと、珈琲破壊によると少なくとも、連載第1回目と
1990年の8月号は巻頭カラーだったらしいですね。その後は不明〜
…それにしても、ノンストップ連載の割りに少な杉(w

≫10巻 ≫1990.07.05.初版発行
■[4月1日《ルビ:エイプリルフール》じゃないぞっ]信じられなくても信じて!!!{この本が出る6月の次の月、7月発売の8月号のP誌では、鬼も笑う!!!巻頭カラーを下さるそうです。最初で最後かもしれない大イベント!!!絶対に買って下さいませね《ハート》}
(1990.04.08.)
346花と名無しさん:04/08/18 00:33 ID:???
田中おかあさまってどこの何者?
仕事の公式情報なら、ちゃんとした記事をのせてほしいもんだ。
お★様。
347花と名無しさん:04/08/18 07:38 ID:???
夭逝国は文庫化は順調にされてるよね。
秋田は漫画の文庫化には他社ほど積極的ではないのに夭逝国の文庫化には積極的なんで
姫の売上げには貢献してなくても単行本の売上げは好調だと思ってるんだけど違うの?
348花と名無しさん:04/08/18 11:23 ID:???
>346
大先生のファンなら、お母様のことは知っていて当然なのでつ!(書いててゲンナリ

今までにも千葉の大学勤務とは明かされてたけど、これで大学名まで判明しちゃったね。
★タン本気で聴講に来て欲しいんなら、せめて大学のHPへリンクするなりしろよ〜ぅ
講演会に興味を持った人は、アクセス経路を自力で調べろという事ですか。そうですか…
根本的に、インターネットの使い方を間違ってるとしか思えんな
349花と名無しさん:04/08/19 02:32 ID:???
第一王子との決戦でDQN姫が切腹アボーンしちゃった回は
巻頭カラーだったよ。
久々に姫本誌を買ったらそれで、中断してた要請購読を
再開してしまったのでした○| ̄|_
350花と名無しさん:04/08/19 09:29 ID:???
切腹アボーンか。
要請にはどうやらあれ以上のでかいエピソードはありそうにないから
やっぱり復活後にただちに終了させるべきだったよな。
あれがクライマックスじゃなくて何がクライマックスなのやら。
351まずは、この1冊から!:04/08/19 11:07 ID:???
コミック文庫5社販売研究会(秋田書店、講談社、小学館、集英社、白泉社)による
サマーキャンペーン2004で、短編・読切シリーズの「名作」とやらが全77タイトル
選出されてるそうなんですが、その中に我らがお★様の「はるかなる光の国へ」が…!
本屋の店頭で見て、たまげました。

まあ長編志向の秋田文庫だから、その中で短編も出してるお★様が勝ち残ったのは
理解できなくもないけど。「はるかなる〜」ってトコがねー。
あわよくば夭逝酷の購買に繋げてやろう、って目論見が透けて見えるw
普通に考えるとライトFTで完結してるアンリランディの方が、取っ付きがよくない?
(それとも、たまたま店頭に残ってなかっただけ?)

他のラインナップでは、中香智子の「ふんわり狩人」や「レディ・ギネヴィア」
なんかもありました。
352351:04/08/19 11:09 ID:???
名香智子、でした。ファンなのにスマソ
353花と名無しさん:04/08/19 11:25 ID:???
まさしく要請の導入編としてだね……。
ほんとスケスケだわ>「はるかなる〜」のプッシュの意図
「はるかなる〜」悪くないけど、351タンの言う通りライトFTとして「アンリ〜」
や本格FTとしても「空の迷宮」あたりを推した方が良心的、且つ読者も満足
するんじゃないのかな。
354花と名無しさん:04/08/19 21:43 ID:???
あぴいるの50号キタ…
まだ信者だった頃に振り込んでいた残金あったらしい…
いつまで送って来るんだろう……
花冠は5p。
内容は……orz

話の流れを切ってスマソ
355花と名無しさん:04/08/19 21:54 ID:???
>354タン
心労お察しいたします。
で?エスターのお目目はどれくらいの吊り上りで?
356花と名無しさん:04/08/19 21:58 ID:???
>354
期待はしてなかったけど、やっぱり orz な内容でしたか。
花冠は読み直しても今でも好きだし、続きを描いてくれれば嬉しいとも
思うけど、今のお☆サマが描いてもかつてのようにワクワクした気持ちでは
読めないんだろうなぁ…思えば遠くへ来ちゃったものだ。
357花と名無しさん:04/08/19 22:09 ID:???
アシさんひとり欠けたら、お話が変更される程度のゆるい構成で、
どこが本格的ファンタジー?
どこが少女漫画らしからぬ話?
ねえ教えてめろんとあまちゅあん。
358花と名無しさん:04/08/19 22:26 ID:???
>357
漏れもそれ読んで、びっくりした。
画面の処理を変更するんじゃなく、ネーム自体を変えるってどゆこと???
359花と名無しさん:04/08/20 00:55 ID:???
ネーム変更はもちろん編集部も知ってるんだよね?
つーか、手を抜くって問題じゃないよ、変更は……。
360花と名無しさん:04/08/20 00:58 ID:???
あの赤裸々日記を読む限り、担当へのネーム提出なんてやってなさそう。。。
大作家先生の特典なのかな?
361花と名無しさん:04/08/20 01:14 ID:???
提出されてもどうせ読む気になれないんじゃないだろうかw
でも、どこかであのA池御大がネームに呻吟して・・・・みたいな記述を読んだ事があるし、
大作家先生だから免除ってことはないと思うけどなあ。

ところで某辞典編集人様、相変わらずの素早いお仕事ですね。
アシスタントへの依存度の大きさを物語るという御感想にハゲハゲシク同意w
362花と名無しさん:04/08/20 07:48 ID:???
>343、>345
いや私も単品で出すなら「空の迷宮」イチオシだと思うんだけど、
「はるかなる〜」出すより要請に落とし込まれる犠牲者が増えそうな気が…
363花と名無しさん:04/08/20 09:54 ID:???
ネームだけどださない大御所作家さんもいるよ。
有閑clubの一条センセもネームなしのぶっつけ本番らしいし。
本人がやりたくなきゃやらないんじゃないの?
まあ、お★様の場合はネームチェックする気もさせる気も起こらんのだろうけど
364花と名無しさん:04/08/20 10:21 ID:???
ネームチェックをしなくても、毎回ちゃんと面白いものを仕上げてくる作家ならね…
365花と名無しさん:04/08/20 18:56 ID:???
昨日の巨大猫の一言見たとき「ギリギリの状態で抜けられてちょっと迷惑」的な
匂いを感じてたので身内と言ってもそこそこの親等なんだろうか、とか思ってたら
お父様じゃないのよ!しかもかなり状態悪かったんじゃないの!
おまけに訃報を垂れ流し?
★の神経どうなってんじゃ!
366花と名無しさん:04/08/20 20:09 ID:???
まともな神経ならあんなサイト作ってないッスヨ。
ホントに信じられないよ、★タソんの思考って。
こういうアシさんの悲しみを日記でバラすのも相当頭おかしいよ。
自分の父親の時、どうなるんでしょうね。

さて。
変更したネームの事なんですけど
 
 ☆ストーリーを進めるべく一部を省略した
 ☆誤魔化す為に多少間延びした話(画面)を追加した

どっちでしょうネ(ニガ
367花と名無しさん:04/08/20 20:11 ID:???
>365
ゴメン、どこに書いてあるか教えてくれませんか?
見つからないよ〜
368花と名無しさん:04/08/20 21:07 ID:???
365ではないけど

「メロンの今日の一言」のページの二つある猫の画像にカーソルあわせると、
それぞれ一言ずつ解説が書いてあります。
マカーだったりで見られないなら、ソースごと確認するとよろしいかと。
369花と名無しさん:04/08/20 21:59 ID:???
>368
ありがとうございました。見ることができました。
ご想像の通り、マカーものです。
370花と名無しさん:04/08/20 22:03 ID:???
ご冥福をお祈りします、とあまちゅん

訃報の後に「あまちゅん」って!!(((((( ;゚Д゚))))))
神経疑いますのちゅんたまんじゅう
371花と名無しさん:04/08/20 22:36 ID:???
あ〜、編纂人さんも>370さん同様怒ってるなー。ま、当たり前か。
(それでもネタに昇華してるあたりが、さすがというか…w)
私も今までは呆れつつ見てたけど、ちょっと今回の所業は酷すぎる。
一般的な常識とか良識以前の問題じゃない?
372花と名無しさん:04/08/20 22:43 ID:???
だいたい、とあまちゅんとか、ちゅんたまんじゅうとか
いったいナニ!? 
373花と名無しさん:04/08/20 22:54 ID:???
ご不幸が起きる前に「悔いのないように看病してね」とか言ってたし。
この言い方どうよ?て思ってたら亡くなってもコレか。
お★様の良識ってどこにあるのだろうか。光の国の彼方か?
374花と名無しさん:04/08/20 22:55 ID:???
>372
辞典の「メロンパン」の項を読むのです。
ワケ分かりませんが、メロンの愛称なんだってさ
375花と名無しさん:04/08/20 23:02 ID:???
今回急に抜けることになったアシさんって技術面で筆頭の人で、
その人が描けなくなると完成しない画面がずいぶんあるのでネームを
変更したということだよね?ということはスカスカかベタ塗り大ゴマ連続の
間延びした話になる可能性大か(いやもう十分間延びしてるが)。
しかし、ネーム変更するほど依存してるアシさんにさえこの仕打ち。
いわゆる「お気に入り」ではないせいなんだろうか。
しかし★の性格だと普段お気に入りでもなんだかんだ正論めいた
トンデモ持論を振りかざしそうだけれども。
376花と名無しさん:04/08/20 23:16 ID:???
え、大先生の感覚では、本気で「心からの御冥福をお祈り」してるつもりなんでしょ?
嫌がらせでやってるんじゃなく、大先生の常識がぶっ飛んでおられるからこそ
起こった悲劇だと思うのだが。
当然、お気に入りのシェ○ティ嬢に同様の不幸が起こったとしても、きっとやって
くださいますよ、大先生は。ええ。
377花と名無しさん:04/08/20 23:34 ID:???
★の身内に不幸があったときに
「ご冥福をお祈りしますのちゅんたまんじゅう」
とか茶店に書かれて、ようやく他人の痛みが
蚤の爪の先くらいは理解できるかもしれないけどね。
378花と名無しさん:04/08/20 23:53 ID:???
無理だよ。自分が他人にした所業は覚えていないか、美化されてるか、だから。
そんなレスがついてたら説教と非難と罵詈雑言でしょ。
379花と名無しさん:04/08/20 23:56 ID:???
>378
そうなってもいいから一度は面と向かって言ってやりたい…
なんかだんだん★に腹が立って来た。
380花と名無しさん:04/08/21 00:25 ID:???
ご冥福をお祈りしむわぁーす(^▽^)/
とか、ホントにやってみたいよ・・・乗り込まないけど。
381花と名無しさん:04/08/21 01:03 ID:???
378に一票。
382花と名無しさん:04/08/21 02:10 ID:???
ご冥福カキコを云々する前に。。。

とあまちゅんとちゅんたまんじゅうは★のココロノ聖域なんだから使用厳禁

  とか世迷言をさけびそうな悪寒 (゚A゚)obaaaa

383花と名無しさん:04/08/21 02:16 ID:???
>382
それ、間違いなく言いそうな悪寒がするです
384花と名無しさん:04/08/21 09:42 ID:???
”ハモノ氏のお父様は亡くなられたらしい、心から御冥福をお祈りします、とあまちゅん”
の画像は口に手を当ててほくそ笑んでるようにしか見えない。

一応目に付かなければ何でもOK、隠してるんだからうだうだ言わないの!。なんて考えてないだろうな。
でも秘密日記でさえ論評は禁止だからなあ。
385花と名無しさん:04/08/21 13:01 ID:???
どこの星に生まれつけば、あんな性格の人が自分のことを
良識的で頭の良い人間だと、自信満々に思い込めるんだろう…謎だ

自分の性質の悪さと無知さ加減を自覚してない分、タチ悪いやねー
絶対に関わりあいたくない人種だ。クワバラクワバラ
386花と名無しさん:04/08/22 01:15 ID:???
お★様によーく考えてみて欲しい言葉・・・・「無知の知」

自分の至らなさとか悪い所ばかりに目が行ってウトゥになるのも困るが、
かといって自信満々、現状に満足しっぱなしだと、精進しようという気構えも、
より良くなりたい、向上したいという気持ちも無くなるという見本のような人だ。
少なくとも、謙虚に自省しつつ努力している人には全然見えない。ご本人は
そうだと思っておられるのかもしれないがw
いっぺん鏡を見てみろ、と。

今のお★様は「無恥の恥」だもんな。あーヤダヤダ
387花と名無しさん:04/08/22 09:59 ID:???
閲覧者に不親切なサイトの事は散々ガイシュツだけど
★タンサイトの日記へ初トライしに逝ったんですが、
断念しました…反転しても同じだ。
携帯でちょこっと読みましたが
パソコンより携帯の方がまだ読み易い日記なんて初めてだ…
あれ、自分で変だとは思わないのかなぁ?
388花と名無しさん:04/08/22 11:25 ID:???
>昨日ネームコピーを取りにこられた担当様が差し入れに美味しい御菓子を下さいましたので
>エクタ達は楽しく頂きました。お仕事はギリギリのまま何とか進行中(^-^;A。

あら、ちゃんとネーム提出していたの?
それとも急な変更があったから、今回だけ?
ギリギリギリギリって、刃物さんに対して嫌味ったらしいなー
389花と名無しさん:04/08/22 11:52 ID:???
がくぶん公認の美子ちゃんFCサイトができたそうですが
確か版権と著作権は別物でしたよね?
初代美子の漫画も掲載されてるんだけど、チョサッケンに煩い
大先生が物言いをつけないかと、ちょっと心配だなあ
事前に承諾を取っていることを祈る
390花と名無しさん:04/08/22 13:10 ID:???
日記行ってきましたが、
刃物氏の事情がみあたらないんですけど
消されちゃったのかな。
391花と名無しさん:04/08/22 13:23 ID:???
>>388
締め切りまでの時期から考えて、
打ち合わせ用のネームではなく、
写植を打つためのネーム(セリフ)のコピーだと思われ(w
392花と名無しさん:04/08/22 18:00 ID:???
>391
なるほどねw

>390
記述があったのは日記じゃなく、今日の一言だから。
後日改めて秘密日記にうぷされます。

それにしても最近、秘密日記への移行が遅いよね。
393花と名無しさん:04/08/23 17:03 ID:???
原稿がどうなるか判らない、落ちるかも、なんて大騒ぎしてるけど
私にとって漫画は、絵<<<<ストーリーなので、まずはネームしっかりやって下さい。
下書きのハンター×ハンターの方がよっぽど面白いし人気がある事をちょっと考えて欲しい。
394花と名無しさん:04/08/23 19:33 ID:???
>>393
ハンター×ハンター。最初何が起こったのかわからなかった。
なんか、作者の意図で、効果のために、下書き風になってるのかと思たあるよ。
途中でやっと、時間切れで清書できなかったんだと気づいたんだが。
しかしあんだけ酷い絵でもちゃんとそれなりに楽しめるもんね。
ちゃんと、キャラクターが生き生きしていれば自然と脳内補完されちゃう。
395花と名無しさん:04/08/23 20:05 ID:???
いくら面白くても冨○のアレはプロ失格でしょ…。
ネームの大切さはわかるけど、★タソと比較するのは微妙と思う。

ゲームにハマって原稿ギリギリてのは似てるけどナ
396花と名無しさん:04/08/23 21:38 ID:???
ま、どっちにても仕事の納期を(クオリティも)守れないのは
社会人として失格ですわな。
しかし冨○は幽○白○時代にムリヤリ方向性を曲げられ
連載を延ばされ、立てないほどの腰痛でも追い立てられて
缶詰にされて漫画を描かされたらしいので今のやりたい放題は
ある意味編集部への復讐なんだろな、と思うフシがある。
(それでも読者をナメてるのは許せないのでアンチ。H×Hも不買中)
★タンはなんていうかなー、あれだけ長年優遇されてて、さらに飽田が
弱腰なのにつけこんでのDQN全開、もちろん読者へも無礼千万かつ
面白くないというので目をつぶれるところがないんだよ…
397花と名無しさん:04/08/23 22:47 ID:???
レスもできねー状況なら
いちいち「ド修羅場突入〜」って翼端に書くなよな…。
抜けたアシへの嫌味か?
398花と名無しさん:04/08/24 01:15 ID:???
いつでもド修羅場の間違いだろ(藁
399花と名無しさん:04/08/24 01:35 ID:???
ゲームする時間はありますよ(^▽^)/。
400花と名無しさん:04/08/24 01:45 ID:???
親が子供に「ゲームばっかりしたらバカになる」などという
眉唾モノのお説教も、大先生を見てるとあながち嘘とも
思えなくなってしまいます…
401390:04/08/24 10:24 ID:???
>>392
そうなんですか。
秘密(たれながし)日記に書かれるのを待ちます。

でも忌引きなのにおちゃらけ挨拶と責任転嫁、
他のスタッフにはあっけらかんとした賃金遅延な職場なんて最低だなぁ。

402花と名無しさん:04/08/24 16:30 ID:???
最近はついに、修羅入り宣言しても誰も無反応だし
当然「修羅国からの帰還」をお祝いするコメントも
なくなったね(w
なんとも閑散とした公式HPだなあ
403花と名無しさん:04/08/24 16:53 ID:???
『御不幸があったばかりなのに、有難う刃物氏すわんのちゅんたまんじゅう』

……アシさん帰ってきたみたいだね。
お★様に早く修羅場入りしてって泣きつかれたんだろうか?
もう少し喪にふくしたかったろうに。
404花と名無しさん:04/08/24 17:49 ID:???
どこまで隠しメッセージで、どこまで普通に書いてたんだっけ。
隠しメッセージを読めずに刃物さんの事情が判らない人は
「彼女が休んだせいで原稿が遅れて構成も変わる事になった。先生が迷惑を被った」
なんて誤解したりしやすまいか。

何というか、ヘビーな雇い主だ。
405花と名無しさん:04/08/24 18:44 ID:???
こんな奴んとこやめちまえ、刃物氏。
406花と名無しさん:04/08/24 23:33 ID:???
思えば、さ○ばさんの時もご家族の体調が優れなくて欠勤ぎみ云々から始まったんだよね。
今回もひょっとして、御悔やみの電話の最中も締め切りが云々原稿が云々と、嫌み垂れ流したのだろうか?
407花と名無しさん:04/08/25 00:36 ID:???
更に細かいところを突っ込むと
刃物氏すわん…刃物「氏」+「さん」って、ヘンじゃね?
408花と名無しさん:04/08/25 00:46 ID:???
なんせ「店長」+「様」ですからw
409花と名無しさん:04/08/25 10:49 ID:???
あの人の日記は日本語としてもおかしい。
あれでよく小説(ry
410花と名無しさん:04/08/25 13:43 ID:???
あの人の思考回路は人間としておかしい。
あれでよく作家(ry
411花と名無しさん:04/08/25 22:14 ID:???
ラプトルの発言
>たくさんのファンが応援してます!

あの閑散とした喫茶店のどこにそんなお客がいるのだ!
412花と名無しさん:04/08/25 22:37 ID:???
1、2、たくさーん
413花と名無しさん:04/08/26 00:11 ID:???
大先生に続く、狂竜と美夢先生のコンボ技……寒い、寒すぎる。
あれでも「さりげない」援護射撃のつもりなんだろうか(ワラ
414花と名無しさん:04/08/26 01:16 ID:???
あの二人が書き込むから
余計に普通の感覚の人が書き込みにくいって
わかってないよね
415花と名無しさん:04/08/26 01:26 ID:???
美夢先生でさえ掛ける言葉がみつからないのか
最近は「ねりまどーるず、がんば!」だけだねw
わざわざ公式へ書き込む意味、あんのか?
しかし今どき、ガンバはないだろうよ…
すわん、ちゅわんと同じく、言語感覚が麻痺してるんじゃねーかと
416花と名無しさん:04/08/26 21:45 ID:???
今回の原稿も生まれて初めてなくらい遅れているそうですね。>メロン日記
先月編集長に「おくれるな」とか言われてませんでしたっけ?(ニガ
急きょ途中でネーム変更したからかなーと思ってはいるけど
毎度毎度コレでできた話がアレなら学習能力が皆無なのかも。

応援したくなくなっちゃいますね、サイト見てしまうと。
417花と名無しさん:04/08/26 21:50 ID:???
編纂人さま交信乙です
パーティ実行委員を読んで愕然
16世紀の曲を16曲?16という数字になにか意味があったのかしら?
っていうか、16曲もの間おとなしく聞いてろっつーのがおかしい
主役は音楽じゃなくてお友だち夫婦だということを忘れてるのかね
そっちの方がよっぽど失礼だ
418編纂人:04/08/26 22:07 ID:???
>417さま
閲覧、ありがとうございます。
ちょっとシックリこなかったので、項目名を「パーティ企画」に修正させて頂きました。

どんな曲かは存じませんが、パーティ会場で全員がシーン…聞き惚れてたら
それこそ辛気臭いですよねえw
419花と名無しさん:04/08/26 23:06 ID:???
独善のかたまりみたいなお★様…
友達のお祝いの席で、久しぶりに会った顔があったら楽しくおしゃべり
したいと思うのは当然でしょうに。演奏にもかかわらずしゃべっている
ほうではなくそんな場に呼びつけた自分が悪いとは思わないのか。
主役のご友人夫婦は満足だったと言っていたのだから(社交辞令
かもしれないけど)音楽はちぐはぐだったかもしれないけどいいパーティに
なっていたのであろうに、ひとりでピリピリしていたんだろうな。
そしてご友人夫婦の感想にさえ不満、と…



自分の金で自分ちに呼べよ。
420花と名無しさん:04/08/27 01:19 ID:???
>自分の金で自分ちに呼べよ。

無理。足に払うまっとうな賃金さえ不足している。
421花と名無しさん:04/08/27 10:34 ID:???
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

編纂人さん、乙です!激しく乙です!
敢えて更新記録にも残されてないみたいなので
詳細は伏せますが、アレがうぷされる日を待ってましたーっ!
422花と名無しさん:04/08/27 11:04 ID:???
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二

ズレないことを祈る。
423花と名無しさん:04/08/27 11:14 ID:???
読んできました。いやー、怒濤の展開だったんですね。
仲がこじれるまでに1か月もかかっていないじゃん。

このぐらいの速度で漫画が進めば良かったのにね(棒読み
424花と名無しさん:04/08/27 11:54 ID:???
なんか頭悪そうなのが、さっそく掲示板に現れましたね(ワラ

>編纂人さま
乙です。
内容が内容だけに、どういう風に掲載されるのかと心配しておりましたが
但し書きにはかなり細心の注意を払われたようで。ひとまず安心しました。
これからじっくり、読ませて頂こうと思います。
425花と名無しさん:04/08/27 14:31 ID:???
とにかくすごい日記で読み応えがあります。
ただ頻繁に登場する『QOL』って
いったいどういう意味なんでしょうか?

仲のよい兄妹でよかったねお★タン。

>編纂人様
おつかれです〜。
一部分ママハハサマの伏字し忘れがありましたよ。
426花と名無しさん:04/08/27 14:46 ID:???
負のエネルギーに満ちあふれてますなあ。
まとめて読むと結構きますね。
427花と名無しさん:04/08/27 15:01 ID:???
>425
クオリティーオブライフ 【quality of life】
人々の生活を物質的な面から量的にのみとらえるのではなく,
精神的な豊かさや満足度も含めて,質的にとらえる考え方。
医療や福祉の分野で重視されている。生活の質。生命の質。QOL。

お★さまの使い方は「いかに自分が満足できるか?」じゃないかと思うけど。
「父親のQOLは〜」と言っていても、
実質自分の意見が通らなければ恨みたらたらみたいだし。
428編纂人:04/08/27 15:23 ID:???
ぎゃーーーーー!
>425さま、ご報告ありがとうございます。
充分、気をつけたつもりだったんですけど。

でも、問題の箇所が本気で分かりません。
本名を漢字とひらがなとカタカナで検索しても
引っ掛かってこないので…
本当に申し訳ないのですが、ヒントをお願い
できませんでしょうか?
429編纂人:04/08/27 15:31 ID:???
もしかして、2002年2月21日の記述にある
偽アンドロイドのことでしょうか?

あれは公式スタッフなんで、伏字は微妙なのですが
確かに紛らわしいですね…
430編纂人:04/08/27 15:37 ID:???
失礼致しました、2002年3月24日−3月26日ですね?
大至急、修正済みです。

検索に引っ掛からなかったのも道理。
★たん、義母とはいえ身内の名前を誤変換するなよ…
431編纂人:04/08/27 15:44 ID:???
あれ、やっぱり漢字違いでもありませんね。
なんで検索にかからなかったんだろう…?
いずれにしても修正済です。他にもあればご指摘ください。

★たん、ヌレギヌ着せてスマソでした。
432425:04/08/27 15:54 ID:???
>427
説明ありがとうございます。

>編纂人さま
多分そこだったと思います。
お★タンの日記は造語や誤変換や多くて
編集するのが大変だと思いますが
楽しみにしてますので
がんばって下さい。
433花と名無しさん:04/08/27 16:51 ID:???
またかよ…

高千穂REX店長さまの所の猫の、ふうちゃんが亡くなったみたいですのとあまちゃん
御冥福をお祈りしますのちゅんたまんじゅう

どうでもいいけど句読点の場所変じゃないか?
434花と名無しさん:04/08/27 21:48 ID:???
いつもながら狂竜って、他人の話を読まんやっちゃな。
大好きな★香様の書き込みでさえも、話半分w
午後3時って言ってんのに、なんで朝の8時に脱稿してると思うんだよ。
435花と名無しさん:04/08/28 00:40 ID:???
辞典サイトさんのアレ、読んできました。
知ってはいたけど、纏めて読むと破壊力抜群。
頭がクラクラしてきた…
436花と名無しさん:04/08/28 04:39 ID:???
流れぶった切って申し訳ないのですが、愚痴をこぼさせてください。
夭逝国単行本の1巻か、少なくともかなり始めのほうの巻での珈琲破壊の話です。

読者からの手紙に「ニールニカの花は何色なのでしょう。きっととても綺麗なのでしょうね」
というニュアンスの一文があり、それが★香サマのお気にずいぶん障ったらしく、珈琲破壊で
「最近の若い読者は想像力がない。人に訊くのではなく、自分で考えることをしてください」的なことを
書いていらっしゃいました。

当時私は12,3歳で、その手紙を書いた読者とそれほど歳が変わらないと思うのですが、
何故その人が何も考えずに手紙に書いたと言い切れるのか、それが質問ではなく
綺麗なものに対する憧れから発せられた言葉だと受け取れないのか、とずいぶん
考え込んでしまったものです。

第一、わざわざ単行本のフリートークで晒して貶めるとは何事かと。
それまでは儲だったのですが、これを切っ掛けにスイカへの道を歩んでしまいました。
ご自分のWEB日記は百歩も千歩も譲って「個人的なもの」だとしても、単行本は……。
思えばこの頃から思い込みが激しいというか、独善的でいらしたのですね。
437花と名無しさん:04/08/28 07:42 ID:???
>435
私もお★様の文章読むとクラクラしますよ。
読み続けると言語的にも精神的にも平衡感覚を失うみたいです。
一日15分程度に小分けして読みます…

>436
単行本でファンレターを晒してあげつらうのは、山田○平などイタタ漫画家
共通ですね…漫画家じゃなくても藤○ひとみがやってたような気もする。
なんか同じようなスメルを感じる人たちだ。
438:04/08/28 19:47 ID:???
>436さん
夭逝の単行本では、それらしき記述の記憶がなかったので
もしかしたら、同時期に発売されていた「花冠」のQ&Aではないかと思います。
(確認ついでに、コーナー新設しました)

そこでは白金花の色は答えてくださってますが、古代神話に関する
お勧め本についての質問へは、自分で調べろと取り付く島もない態度。
また、作中に出てくる花と同名のものがある事を御存知ですか?という
他愛も無い手紙に対して、大人気なくもFT講釈を垂れ流しておられます。
(普通は「知った上で使いました。可愛い花ですよね」で済むんじゃないかと…)
439436:04/08/28 21:41 ID:???
>>438
わざわざのご回答、ありがとうございました。
こうしてみると記憶とはいい加減なものです…失礼をいたしました。
当時はずいぶんと失礼な書き方をしていると思ったのですが、
今のダイアリーに慣れた身にはずいぶん常識的なコメントをして
いらっしゃるように見えますね…
440花と名無しさん:04/08/28 21:48 ID:???
いやー、でも「想いの花」に対する回答は
随分とズレてるっつーか、嫌みったらしいというか
いかにも大先生らしいコメントだと思たよw
441花と名無しさん:04/08/29 09:27 ID:???
えっと、今回の狂竜のカキコ、トチ狂ってるんですが。
なんで腹壊したら心が広い子になるんですかね?
バカですかこいつ(イマサラ
442花と名無しさん:04/08/29 14:16 ID:???
体調崩しても大先生のド修羅場に耐えて付き合ってくれる、心の広い……子?
家猫なんだから、しょーがねーじゃん(プゲラ

それにしても、猫にそこまでストレス与える環境って!?
443花と名無しさん:04/08/29 17:13 ID:???
>417
そのパーティに出席してました。サイン貰ったりしました。パーティ事体はとてもすばらしく
私は満足して帰宅しましたが後日お★様の日記を読んで愕然。
パーティなら人は主、音楽は従じゃないの? 何百人もの参列者が静まりかえって音楽を聞い
ていたらそれちょっと恐いよ。
あの日記を読んで始めてお★様の考え方に疑問を持ったなあ。
444花と名無しさん:04/08/29 17:41 ID:???
お★様はパーティとコンサートを誤解していると思われ……
445花と名無しさん:04/08/29 17:51 ID:???
>443
うわ〜、実際に出席された方がいらっしゃったとは!
よくぞ書き込んでくださいました。

まず、あの趣味の偏ったお★様なんかに、実行委員を任せた友人達も悪いよ。
他の人達は毛色の変ったBGMをプレゼントしたつもりで賛同したのかも知れないけど
実行委員本人は、全員が感心した上で、聞き惚れるとでも思ってたんだろうからね。
自分の思惑通りにいかなかったからって、ああも日記で悪し様に書いちゃあ…
そりゃ、後味悪いよ。
しかも主催は、めるさん本人なんでしょ?あくまで友人からのプレゼントは「余興」扱いで。
よくもまあ、めるさんや他出席者が読む可能性のあるところに、あんな記述ができるもんだよな…
実際こうやって、日記を読んでショック受けた人も存在してるし。
446花と名無しさん:04/08/29 17:59 ID:???
アテクシが苦労して準備したんだから、全員大人しく聞きやがれ!ってなところか
うーわーーー、自己中の極みじゃん(ゲラ

中山姉妹は言わずもがな、シェルティ嬢も随分と考え方が毒されてるっぽいね
447花と名無しさん:04/08/29 19:16 ID:???
大先生のアレって、正義感から書いてるのかな?
私は正しいことを言っているんだから、非難されるいわれは無いし
私の友人は人格者ばかりだから、例え本人が読んだとしても
それはそれ、これはこれで割り切って納得してくれるはず!とか。
でも人の価値観なんてそれぞれだし、他の意見を尊重したり
想像力を働かせて思いやるのが、人間社会でのお約束だと
思うんだけどね。

しかも大先生の基準って、世間と随分ズレてるんだよな
……ハッ!
まさか本人が読むことを想定してないなんて、いくらなんでも
そんなバカみたいに甘っちょろい事は考えてないよね!?
448花と名無しさん:04/08/29 19:42 ID:???
>447
独善はDQNの十八番というか、独善的性格にコミュニケーション能力の
欠如が加わると立派なDQNが出来上がるという天然色見本ですね、
お★様って。
自分が身内に甘い人間(身内の言動に対しては思考停止するだけ)なので、
パーティ主催ご本人が読まれても気分を悪くされるなんて考えてないのでは。
こういう人間が一番矯正できなそう。自分が間違ってるなんて考えもしないんだから。
すばらしいポジティヴ・シンキングでいらっしゃいますねえ。
449花と名無しさん:04/08/29 19:59 ID:???
匿名で書かない、正々堂々とした態度だと履き違えてますから。

友人に名指しで書かれる方が、凹むよなあ…
450花と名無しさん:04/08/29 20:05 ID:???
>448
気を悪くされるなんて考えもつかないというのに、100,000DQN
451花と名無しさん:04/08/30 09:34 ID:???
コッソリト…
12日の星陵会館に行かれる方いますか…
452花と名無しさん:04/08/30 15:23 ID:o9uqjMqK
>>451
行く… 予定…
453花と名無しさん:04/08/30 20:44 ID:???
いつの間にか、茶店は黒い人でいっぱいですね。




どーでもいいけど、16世紀の音楽は、もともと静粛に聴く音楽じゃないわけだが。
454花と名無しさん:04/08/30 21:46 ID:???
マンガジャパンってメンバーから抜けたんだっけ?

ヤフオクの特集ページの会員リストに名前がないんだけどさあ。
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/mangajapan/w_manjapa.html

ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/mangajapan/w_manjapa.html

455花と名無しさん:04/08/30 22:09 ID:???
中国茶も影を潜めてるね
彼女のイタイ発言がなくて寂しいわ
456花と名無しさん:04/08/30 22:17 ID:???
>454
脱退してないよ。
でも辞書の【優等生】によると、なぜか名簿から抜け落ちてるんだそうだ。
●も「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」に名乗りを上げたはずなのに
名簿には載せてもらえなかったらしいし。偶然とはいえ、、、ふふっ

>いつの間にか、茶店は黒い人でいっぱいですね。
爆笑。
大先生と愉快な仲間たちがローテーションで登場してるだけだもんね
でもあの人たちのことだから、アタッカーに狙われたせいで
純粋な青い人たちが身を潜めてしまったとでも言い出しそうだけど
457花と名無しさん:04/08/30 22:40 ID:???
>455
そういえば彼女、ファンサイトの方にしか書き込まなくなっちゃったね。
あんな無味乾燥な喫茶店よか、ファン同士で長文レスを付け合ってる方が
楽しいだろうし、しょーがないかー。

あと喫茶店常連仲間が、ネトゲでのエクタ名使用を自己申告しちゃって
狂竜に「名誉毀損」だとか言われちゃったのも、原因の一つかも?
みんなあれには同情的だったから…一気に引いちゃったかもねえ。





でも実のところ、辞書サイトを見つけちゃったらしいんで
自己防衛のつもりだったりしてな。w
458花と名無しさん:04/08/31 13:20 ID:???
信者という存在は、いたらいたでウザいんだけど
居なくなったら、それはそれで寂しいものですなあ。
特に「公式」HPと銘打ちながら、閑散としている
喫茶店なんて……哀れなり

既に大先生の修羅場&メロン体調報告の場と化しとる。
459花と名無しさん:04/08/31 15:39 ID:???
高潮で何故か水没してしまった、高松住民です(自分は全く被害なし)
岡山・倉敷の方も結構、高潮被害が凄いらしいです。
お★さまの父上は今は入院中なんですよね。
家で一人暮らしなら気が気じゃなかっただろうな。
実際、足の悪い一人暮らしのおばあさんが家の中で亡くなっているし。

ちょっと良かった探しをしてみました。
460花と名無しさん:04/08/31 15:53 ID:???
>459 あんた、えぇ人や…!

グーグルで「中山星香」を検索すると、以前は公式HPを筆頭に
Amazonとかの商品ページや、マンセー信者サイトばかりが占めていたのに
今や2chの過去ログや、辞典サイト、怪しげな宗教…etc.
大先生の痛さ際立つサイトが、簡単に引っ掛かってくる。
どうやら世間的にも、イタイ作家として知れ渡っちゃったようだねぃ
461花と名無しさん:04/09/02 20:41 ID:???
>>459
元高松市民です。水没したんですか!!(゚ロ゚屮)屮
普段の水不足はなんだったんだと(ry

それよりグラーン王の新しい息子ってダレだー
462花と名無しさん:04/09/02 21:25 ID:???
>>462
うちのじいちゃんちが高松市の水没地帯だった。
近所の低い所にある駐車場の車は全滅したってさ、しかも結構な高級車ばっかり。
目の前が海だけど、夜起きてたら海が盛り上がって防波堤越えて街に流れ込んできたそうな。
海すらも溢れるとは恐ろしい…。
463花と名無しさん:04/09/02 21:45 ID:???
>461
>グラーン王の新しい息子
今さら全くの新キャラが現れたりしたらやだなぁ。。
464花と名無しさん:04/09/02 21:51 ID:???
えっ、まさか今更新キャラ?
普通「怒涛のクライマックス」とか「ラストスパート」で新キャラ出てきたり
あんまりしませんけども。起承転結の「承」と「転」で出しとくもんだしね。
まさかまだ「転」の途中なんすか大先生?
起承転転転転転転糸
どころじゃなくて
起承承承転転転転転転車
なんですか大先生。
465花と名無しさん:04/09/02 21:52 ID:???
街に海水がなだれ込んでくるって…怖えー…。
466花と名無しさん:04/09/02 22:01 ID:???
単に花咲かを認定するだけの事なのだろうな……

>465
長崎かどこかでは満潮時刻にジャストミートで凄い事になってましたよ……
ニュース映像で見たけど、湾岸の建物に直撃する波……
467花と名無しさん:04/09/02 22:17 ID:???
防波堤越えたらもう止めるものはないもんな…。
家の下のヨット停泊所のヨットの水位が、朝起きたら目の前まできてたって言うし。
468花と名無しさん:04/09/03 09:37 ID:???
あんちゃんの看病日記はかなり克明に書いてたのに
お気に入りのメロンともなると、そんな余裕もないみたいですね。
シャワー浴びる時間さえ目が離せないって、よほど具合が悪いのかな。

それでなくても最近の原稿は遅れ気味だし、メロンの様態次第では
ノンストップ連載の記録もストップするんじゃ…
(誇れるのは、ノンストップ連載の回数だけなのに!)
469花と名無しさん:04/09/03 15:25 ID:???
>461
>グラーン王の新しい息子

キリアンのなんとか言う高慢ちきな姫がいたじゃん、ハナさかの従兄弟の。
グラーン王がアレに手をつけて孕ませた、に10000ディナール
470花と名無しさん:04/09/03 15:26 ID:???
あの日記に出てくる人物相関図ないもんかな。
未だに、蛙兄 だよ 馬臼 だの 誰が誰だかさっぱりわからん。
471花と名無しさん:04/09/03 18:17 ID:???
相変わらず香ばしい日記が上がっている…。
そんな暇あるなら(略

ながら修羅場って進むもんなのかな?
 ↑TVやDVDながしっぱなし
普通は度が過ぎると気が散って非効率と思うが。

>470
蛙兄=実兄
馬臼=燕=実妹
だったような…。
猫にも人にも理解不能なあだ名つけるからワケワカラン
472花と名無しさん:04/09/03 19:12 ID:???
>>471
ながら仕事による効率は人によるんじゃないかな…
小説家の京極夏彦なんかは常にTVやDVDを付けてないと仕事にならないらしいし。
もっとも彼の場合は、睡眠時間が1週間で4時間という状態で書いてるらしいですが。
菊地秀行も何かしら観ながら原稿を書いているイメージがあるなあ。
473花と名無しさん:04/09/03 21:45 ID:???
ケバウス(後に転じて馬臼)の由来って、なんなの?
知ってる人、教えてー
474花と名無しさん:04/09/03 21:57 ID:???
実兄はペンネームが「中山かえる」だから、
まあそのまんまなんではないかと。
475編纂人:04/09/03 22:22 ID:???
刃物氏のご不幸に関して、今日の一言と秘密日記では
ニュアンスが随分と変っておりました。(シテヤラレタ!
どなたか、一言のログを残していらっしゃる方は
おられませんかね?できましたら、隠しメッセージも含めて…
476花と名無しさん:04/09/05 17:14 ID:???
>編纂人様
いつも更新お疲れさまです。

「三谷幸喜のありふれた生活」199の記事ですが、
編纂人様のところからリンクを貼られている切り抜きほぼそのままの文章で
「三谷幸喜のありふれた生活3 大河な日日」p188-190に収録されました。
内容はwebで確認できてしまうのですが、一応お知らせまで。
477編纂人:04/09/05 17:35 ID:???
>476さま
ご報告ありがとうございます。さっそく情報追加しておきました。
あの一角だけ、まるで●ヲチサイトのようですねw
478花と名無しさん:04/09/06 14:34 ID:???
今月号読んで来ましたー。
あと2号で誌面移動あるなんて考えられない進み具合でした。

ヤル気あるんかな…。
479花と名無しさん:04/09/06 15:09 ID:???
逆に「打ち切られることは無いのね(ハァト)」って安心しきっちゃったとか…
半端なところで終わられる姫読者や、半端なところから開始される姫金読者の
都合や気持ちなんて、まるっきりお構いもせず。
一筋縄ではいかないこだわり読者さん達は、当然ついてきてくれるんだろうしな
480花と名無しさん:04/09/06 16:32 ID:???
あんまり長引かせると一筋縄ではいかないこだわり読者さん達が昇天しちゃうぜ。
481花と名無しさん:04/09/06 16:39 ID:???
一筋縄ではいかないこだわり読者さん達は
このスレに辿り着いて、スイ化してると思うな…
482花と名無しさん:04/09/06 16:56 ID:???
一巻から未だに続いているこだわり読者さんは一体どのくらいいるんだろう。
昇天しちゃった人いるかな。
483花と名無しさん:04/09/06 21:50 ID:???
2巻の表紙が扉だった回から読み始めたけど、すでにスイ化してましゅ。
41巻まではまだ家にあるけど、35巻あたりからは惰性で買ってたな・・・。
484花と名無しさん:04/09/06 23:58 ID:???
こないだ超久々にエルフィン時代の友人たちと会ったんだけど
一人残らずスイ化してた……
現役こだわり読者さんのうち、1巻からのリアルタイム読者って
いったい何パーセントが生き残っているのか興味あるなあ
485花と名無しさん:04/09/07 05:16 ID:???
エルフィンていつなくなったの?なんで?みんなスイ化したから?
486花と名無しさん:04/09/07 07:42 ID:???
>485
私は部外者なので事情はよくわかりませんが
公式HPが出来て間もない頃、喫茶店でFCの人たちに
★タンが「FCが作家の足をひっぱるなんてトンでもない!」と
連日キレまくっていたのを見て、ガクブルでした。

思えばあれが、私のスイ化記念日・・・
487花と名無しさん:04/09/07 10:17 ID:???
翼端、儲キモイヨー
メロン大明神かっての。
ラプトルウザ。

もう翼端ヲチ行きたく無くなった。
正直、仕切りババァいっぱいでキモイ。
488花と名無しさん:04/09/07 11:35 ID:???
行かなければいいじゃないですか。
489花と名無しさん:04/09/07 12:30 ID:???
>488
まぁ、その通りなんですが、そう言われるとな(ニガ

これまでは狂竜とか以外も来てましたし、
あそこまで持ち上げてなかったのでたまに行ってたンデスヨ。
全部儲意見ばかりでない可能性だってありましたシネ。

でもちょっと雰囲気ヤバ気かなって思ったんですわー。
490花と名無しさん:04/09/07 12:57 ID:???
夭逝連載って、後10年ぐらいは安泰なのかもね下手すると。
なんだかんだ言って秋田は★タソ切れなさそう…

マジでどう思う?マジレスきぼん
491花と名無しさん:04/09/07 13:10 ID:???
姫金へ移動して、 も し 新規のお客さんがつかめたら、まだまだ続くかも。
新規さんが増えないまま、今まで通りただ薄く引き延ばしをするだけなら、
お★様のファンが減る一方かと。
もし更に売り上げ減になったら、今まで以上に雑な扱い→打ち切り の予感がします。
492花と名無しさん:04/09/07 13:11 ID:???
>490
飽田が切る前に読者がキレ升>後10年
流石の儲ちゅわんも連いてけまいて

単行本の売り上げが翳れば即切るんじゃ無いかと。
あんだけワールドワイドに悪口垂れ流してるんだから情実は動かないだろう
言われて無いだけで某パクリ作家のママンみたいに押し切る強さがあるのかも?
493491:04/09/07 13:12 ID:???
姫金ファンとしてはお★様には来て欲しくない。
むしろ、そんな余裕があるくらいなら、他の人の作品を載せて欲しい。
494花と名無しさん:04/09/07 13:13 ID:???
491さんごめんなさい。名前欄を間違えてしまいました。
495花と名無しさん:04/09/07 13:17 ID:???
大先生って作品数が多いし、版権の問題も考えると
編集部的にあまり怒らせたくない相手ではあるだろうけど
慈善事業じゃないんだから、さすがにあと10年も同一作品を
連載させたりはしないでしょう。完全に時代も変わってるし。
なによりストーリィ重視の姫金読者が許さんのじゃないかと。
496花と名無しさん:04/09/07 13:21 ID:???
夭逝は綺麗に終って欲しい気持ちはまだあるんだけどねぇ…。
本人が終らせたく無い、って気持ちが作画面というか話にでてる気がするから
切られそう…。
497花と名無しさん:04/09/07 14:01 ID:???
買って下さいって言うなら、さっさと夭逝終わらせて面白い新作描いて稼げってんだ罠〜
498花と名無しさん:04/09/07 18:14 ID:???
猫にまで様をつけねばならんとは、お客になるのも大変なり。

>497
ハゲドウ
499花と名無しさん:04/09/07 19:23 ID:???
いいかげん旧作の焼き直し出版ばかりで疲れた‥&そんなに金ねーよ!
500自己完結なパピコすまそ:04/09/07 20:50 ID:???
マンジャパまたやらかしたのね。★タソのコメントを聞きたいところ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040907-00000220-kyodo-ent
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000006-rbb-sci
ttp://www.mangajapan.gr.jp/auction.html

認識が甘いのか売名行為の確信犯なのか。屋風の2番目の記事を見ると、後者の模様。

釣られた漏れもうましかだったか。。。
501花と名無しさん:04/09/07 20:53 ID:???
最新号、、、読者に理解させようという努力を
すでに放棄してるとしか思えないよーーー

今回の後半が、アシさん不在でネーム変更した
箇所だよね?
相変わらず場面変換がヘタすぎて、眩暈しそうだ
漫画として機能してないもん。
でもあのワケワカラン闇の話を延々続けられるよか
マシだと考えるべきなのかな
馬鹿兄が雪のちらつく中、寒中水泳をして敵陣に
乗り込むという、ありえない展開だったヨ・・・
「寒い」って、それ以前の問題じゃー!
普通、身体なんて動くかよボケェ

扉のDQN姫は、左手を真上に、右手を横に上げてる
いつもながらの意味不明なポーズ。
腕の付き方がヘンすぎて、気持ち悪いよお〜
今更デッサンの勉強なんて、する気もないんだろうな・・・
502花と名無しさん:04/09/07 21:00 ID:???
>500
読んできた。ほんと、アホだねー(ニガ
503花と名無しさん:04/09/07 22:18 ID:???
どんどん立ち読み出来る本屋が消滅して行く自分の近所…

>500
ハンマープラ○スの「水兵月に登場出来る権利」を思い出した

>501
なぬ?!マジでつか?!!>寒中水泳
今回に限ってテレポーテーショ……じゃなくって白魔法転移(ルビ:ジャンプ)を使わず泳いだのには何か理由が?
504花と名無しさん:04/09/07 22:31 ID:???
>503
馬鹿は風邪を引かないからじゃないですか>寒中水泳
505501:04/09/07 22:57 ID:???
>503
えっと、よくは分からないんだけど、白魔法使いじゃないと
陣にかけられた敵の封印が解けないとか何とか・・・
白魔法使い(ルビ:ファラント)が別の場所に向かってるせいで
馬鹿兄王子自身が出向かなきゃならないそうで。
人材不足な時点で、戦争に負けるのは必然じゃないかと
506花と名無しさん:04/09/07 23:11 ID:???
501様、よろしければ今月号のネタバレをお願いしたいです。
507501:04/09/07 23:40 ID:???
>506さん
や、ほんと、立ち読みだとあの程度しか分からず・・・
自分とマンセーしてくれる儲のためにしか描いてないから
一般読者に理解させる努力を放棄してるな、と感じた
次第なのです
508花と名無しさん:04/09/08 00:01 ID:???
双方合意で(表向きは)休戦するほど、厳しい冬の寒さの中で
寒中水泳ってありえないよね。
そのシーンを見て、花冠でやってたのと同じ構図ダネと懐かしかった。
それ以外、何も印象に残らず。
あんな出来なら、いっそ落としてもらった方が編集部的にもよかったのでは・・・
509花と名無しさん:04/09/08 00:34 ID:???
どうして大先生は、人間の体を描くのがヘタなくせに
シースルー衣装のDQNばかりを描くのだろうか。
…読者サービス?(マサカネー
510花と名無しさん:04/09/08 00:52 ID:???
人間の体を描くのが苦手という意識がないのでしょう。
大先生の脳内では、DQN姫と花咲かは常に裸でまぐわっているので
服を着てる方が違和感があるのです(^▽^)/。
511花と名無しさん:04/09/08 01:09 ID:???
自分は巧いと、自信満々で描いてるよね
(目か脳を疑った方がいいと思うけど…)

>510
「ラストシーンでようやくキスをするだけ」だったとかいう
当初のストーリィ展開はどんなつもりだったのか
今更ながらに大先生の頭かち割って覗き見たいもんだ
512花と名無しさん:04/09/08 01:27 ID:???
寒中水泳は馬鹿兄にハアハア言わせるため?
夭逝の主人公三人は、やたらと拷問されたり怪我したり毒食らったり、
とにかく、いつでも誰か一人は生命の危機!なイメージがあるんだけど。
さすが、厨房工房時代に考えた話しだなあと思ってみたり。
513花と名無しさん:04/09/08 05:03 ID:???
どーでもいいことですが、「薔薇色花月」のような朝焼けです。
好きだったよ、エスター・゚・(ノД`)・゚・
514花と名無しさん:04/09/08 09:55 ID:???
夭逝国って連載開始から作品内の年月としては
そんなにたってないんだよね?
なのに、季節の移り変わりが激しい気がするけど
もう、サザエさんワールドの住人なの?
515花と名無しさん:04/09/08 10:32 ID:???
季節の移り変わり、全然激しくないですよー
ずーっとずーっと作品世界は冬のままで
その間に現実の季節が何巡もしただけでつ。。。

514タンが春だと感じたのは、バカップルのエチーシーンだったり?w
516花と名無しさん:04/09/08 11:15 ID:???
>515
場所によって花が咲いたり、雪降ってたり
シースルーの服着てたりで季節がこんがらがっちゃったのかも。
そもそも、季節感のまったくない描写のせいか?
あの世界っていつも曇り空のような気がする…。

関係ないけど最新刊の夭逝国の予告で

ドキュン姫の体に異変が!

ってのを見た瞬間、とうとう妊娠したのかと思ったよ。
517花と名無しさん:04/09/08 14:11 ID:???
うん、いつも曇天のイメージだよね
作品の闇の部分を象徴してるつもりなんだろうけど。
暗くて長い=文学的大作と勘違いしてやしませんかー?ってな
518花と名無しさん:04/09/08 16:02 ID:???
>>517
>暗くて長い=文学的大作と勘違いしてやしませんかー?ってな

あ、それありそうだw

たぶん、最初に妖精の森を出てから一年半弱しか経ってないでしょ。
あのとき秋で、ロリマーで初冬、キリアンで早春。
進軍を続けているうちに季節がすぎて、マーレンケルでまた秋、
グラーンの休戦の理由が冬ごもりだから今は冬、っと。

最近雑誌見てないけど、春キター?
519花と名無しさん:04/09/08 16:25 ID:???
春が来る=連載の終了でつよ。
だからきっとグラーンは、常冬の国…ゲフゲフゲフン
520花と名無しさん:04/09/08 16:27 ID:???
寒中水泳、まさかとは思うけど、鎖帷子も着っぱなしですか?
521花と名無しさん:04/09/08 16:28 ID:???
>520
普通の服でした。鎧甲は付けておりません。
522花と名無しさん:04/09/08 16:35 ID:???
服で寒中水泳、なおさらありえない…
ぬれた服が体にからみついたらあなた、温水でもおぼれる確率大ですがな。
ましてや中世ヨロパの服っていったらウールとかウーステッドでしょ。
絹服着て戦争するほどバカなのかしら(絹は濡らしたら一発でアウトだが)
どれだけ重いかわかってんのかなあ。
古式泳法の達人(プゲラ なお★大先生様がそんなことにもお気づきにならないなんて!
523花と名無しさん:04/09/08 16:41 ID:???
>522
しかも水から上がった後は、ゴシゴシと服の上から布で拭くだけですよ!
着替えなきゃ一発で凍死だってば。
指先が壊死した三剣の騎士…シュールだなw
524花と名無しさん:04/09/08 16:48 ID:???
マント着っぱなしだったらどうしよう・・・((-ω-。))((。-ω-))フルフル
525花と名無しさん:04/09/08 16:55 ID:???
なんか夭逝国の大戦争って、トランプでハートの3相手にスペードのA出して
「勝った!天才!策士!!」とか言ってるみたいな痛々しさを感じる。
まだジョーカーとかキングとかいっぱい残ってんだろ向こう、みたいな
526花と名無しさん:04/09/08 17:03 ID:???
>523
マジディスカ?!
( Д )           ゚ ゚
そこまで馬鹿だとは……
頭の上に着替え括り付けてまっぱで泳いで行って、てな事は少女漫画でファンタズィーに期待しちゃいけないんだろうが…
求めているリアリティーが分からん。
それならそれで某眼鏡少年魔法使いのように防水の呪文で濡れないでくれた方がマシじゃ。
527花と名無しさん:04/09/08 17:19 ID:???
>526
> 頭の上に着替え括り付けてまっぱで泳いで行って、てな事は少女漫画でファンタズィーに期待しちゃいけないんだろうが…

地下水路を通っての潜入でしたので、潜水しています。
頭の上にくくりつけていても濡れたでしょう。

息が続かなかったらどうしよう? 
暗くてトンネルを発見できなかったらどうしよう?

なんて疑問は浮かばなかったようです。
528花と名無しさん:04/09/08 17:24 ID:???
アランセーターみたいに脱脂してない羊毛で織った服を着てるっ…………て訳はないか。
いつもと変わらない夭逝世界の普通のチュニックだよね。
529花と名無しさん:04/09/08 17:36 ID:???
いつも以上に薄着な感じの絵でした。濡れてペッタリ張りつくような。

アシ欠員のため「手が掛からない方のエピソードに差し替えた」だけで
急場しのぎのデッチアゲをした、とは仰ってませんでしたよねぇ?>大先生
530花と名無しさん:04/09/08 20:34 ID:???
>527
( Д )                   ゚ ゚

着替えを油紙で包めば……ってそれ以前の問題。
超ハイテク酸素ボンベでも存在するんかいな…
それか青い猫型ロボットにカプセルもらったか江戸時代の発明家の薬でも鼻に塗ったか……
531花と名無しさん:04/09/08 21:43 ID:???
地下水路、ねえ…。
なるほどそれは花冠とかぶりますなあ。┐(´∀`)┌
532花と名無しさん:04/09/08 22:35 ID:???
話ぶったぎってゴメンなさい。
ようやく、アシ欠勤でネーム変更事件の元となった
今日の一言と秘密日記を比べ読むことができました。
(編纂人さん、ありがとうございます)
ほんと、全然違ってるや〜
大先生、せっかく隠蔽したつもりだったのに。一部
とはいえ復旧されちゃって残念でしたね。ご愁傷様(w

そして路線変更した結果が、寒中水泳ですか…
なんだかなあ
533花と名無しさん:04/09/08 23:12 ID:???
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
試しに大学名と名前で検索してみたら、偽アンドロイドの
写真付き詳細なプロフィールがヒットしてもた…!
あれ、本物だよね?
ほんっとーーーにNW技術の講師をしている、工学博士
だったんだね…ビックリしたな〜。
あのヘタレなシステム管理ぶりからして、未だに
信じられないんだけど。w

ところでさ、まさか本家本元のあ〜る君のモデルが
我らが偽アンドロイドだってことはないよね?
いやあの漫画、全キャラにモデルがいるっぽかったし
偽アンドロイドもヲタク人種だから、どっかで繋がりが
あってもおかしくないかと思ってさー。
ただコミックスに収録されてた、リアルあ〜る君の
写真とは似ても似つかないんで、可能性は低いと
思うんだけどね。
でも、腐っても工学博士だし、名前は似すぎてるし…ブツブツ
534533:04/09/08 23:14 ID:???
工学博士じゃなくて、工学修士でした。失礼
535花と名無しさん:04/09/08 23:53 ID:???
>533
それは無い。有り得ないと言わせて頂こう!
いや、あの元作品は確かほとんどゆーき氏の周囲の方がモデルで
その後のCDドラマでの声優さんキャスティングとイメージ重なる方も多かったはず。
少なくとも生徒会長と鳥坂先輩はそう。

それに、万一そうだったら奴は「あれは自分がモデルなのです」位は
かましてくれそうだし。
536花と名無しさん:04/09/09 00:01 ID:???
マジレスですが、西洋人は古来から服を着たまま泳ぐ訓練をします。
第二次大戦の時にもプールに氷(!)を入れて泳ぐ訓練をしているフィルムが残されてます。
あと紙の普及は西洋は遅いので、防水ものには皮を用います。
水筒も皮(っつか豚の膀胱)ということから考えると、
今回背中にしょってたのは皮もので包んだ衣類と推察。
で、すごくわかりにくい絵ですが、どうも着替えていたもよう。
ほんとは↑のようなことを読んだだけで分かるように書いて下さればねえと思います(w
537花と名無しさん:04/09/09 00:41 ID:???
>>533
あ〜る君のモデルになった人は、確か通称「成増原人」と呼ばれていたはず。
たわば氏こと、とまとあき氏の後輩で板橋高校出身、つーデータがありますが…。
538533:04/09/09 01:06 ID:???
>535,>537
レスありがとう。恐らく違うだろう、ということで安心しました。
あーーーーーーーーーー良かった!

>536
なぬ?あれって、着替えてたの!?全然気付かなかったよ…
馬鹿兄は白魔法を使えるけど、テレポーテーション能力
までは持ってないってことでFAなのかな(都合良すぎじゃ
539花と名無しさん:04/09/09 04:14 ID:???
編纂人さま、前の方のレスに出ていた、「FCが作家の足をひっぱるなんてトンでもない!」と
連日★さまが切れまくってたという
レスは収録されてますでしょうか?探したのですがどうも見つからなく。。。★さまのファン対応を研究するためにも、
ぜひ収録検討しいただけないでしょうか?
540花と名無しさん:04/09/09 07:53 ID:???
>533
昔、トンデモ本の最初のを読んでたらかなりの割合でトンデモ本の著者に
「工学博士」がいたことを思い出した。いずれも自称でなく、本物。
肩書きというのもあまりあてにならんのですな。
541花と名無しさん:04/09/09 08:28 ID:???
>532
「医学博士」もけっこうトンデモな本出してたりするよね。
大体医学博士自体がおそらく一番とりやすい博士号だった上に
「医学博士」=臨床経験のある医師、ではないという罠。
542花と名無しさん:04/09/09 08:38 ID:???
工学博士ヒデオの法則ですな。

工学も医学も「実学」だから理論的整合性よりも実用性が重要視される分野。
地道な積み重ねが成果につながる事も非常に多い。だから、医学や工学以外の
分野でも同じ手法が通じると信じていて、異分野に手を染めると異世界に
トリップしちゃうんだよね。っとスレ違いスマソ。

昨日久々に翼端のぞいてきたけど、閑古鳥の鳴きっぷりにあきれ果てたよ。
543花と名無しさん:04/09/09 09:38 ID:???
>539
「喫茶店の歩き方」にある、1998年10月頃のやり取りじゃないの?
読んでみたけど、FC側のHPが閉鎖されている以上
喫茶店のログだけ収録しても、一般人には訳が分かんないと思う…
★タン、突如キレ始めるんだもんなあ
544523:04/09/09 09:57 ID:???
>536さん、解説ありがとう。私の読み違いだったんですね(大汗
皆様にも勘違いを流布してしまい、ご迷惑をお掛けしました。
545花と名無しさん:04/09/09 18:45 ID:???
でもやっぱり、今まで魔法で簡単に飛翔(ルビ:ジャンプ)してたのが
いきなり寒中水泳なんてやられちゃうと、不自然極まりないな。
546花と名無しさん:04/09/09 23:16 ID:???
質問しても良いですか…?一体、どの背景担当のアシさんが休んだんですか。
描けない背景がある(この時点でヤバイと思うが)から変更になったんですよね。
それとも一人休んで回転が悪いからアップばかりとか雪ばっかりとか、水の中で
うようよした水の動きばっかりとかで誤魔化したんですか。
……聞いてて虚しいですが。
547花と名無しさん:04/09/09 23:28 ID:???
たぶん、ドレスの模様とか家具の彫刻とかでは。
アシさんに見本渡して自由に描いてもらってると
言っていたから。

で、一人いないとその人物が出せないとか・・
考えてみればひどい話だけど。
548花と名無しさん:04/09/10 00:01 ID:???
チーム中山★香ですな
549花と名無しさん:04/09/10 00:03 ID:???
刃物さんって、刃物血飢子とか言われてただけあって
血しぶき系の黒い画面を得意としてなかったっけ?
だから全編闇の話か、後半はグラーンの闇の触手を
描くつもりだったのかな?なんて考えてた。
550編纂人:04/09/10 00:54 ID:???
>539さま
私も当時のゴタゴタは詳しくないのですが、恐らく
1998年の10月あたりで間違いないかと思います。
…が、数日に渡っての展開で全体像が把握しづらい上に
該当個人の書き込み内容に触れねば事件の説明が
不可能であるため、今のところサイトへの収録は控えている
といった現状です。
一度、当たりをつけて過去ログに潜ってみてくださいね。
レス番号は400〜440辺り。
既に燕の注意で反省している人間に向かって、ギャーギャー
喚きたてている大先生の姿を鑑賞することができます。
551編纂人:04/09/10 02:00 ID:???
1998年10月のFC激怒事件について、以前頂戴したデータをそのまま
「喫茶店の歩き方」へupしていたのですが、発言者が若干間違って
いたりしましたので、詳細なものに差し替えてみました。
これで少しは状況が分かりやすくなりましたでしょうか? >>539さま
552花と名無しさん:04/09/10 10:51 ID:???
>自分の言葉にもっと責任を持つのが人間です。
書き込んで都合が悪くなったら消せば良いという発送をするのは止めましょう。
やったことは消えません。大事なのは二度とやらないことです。
そして自分の足跡の責任はずぅっと取り続けるべきです。
それが出来ないという人は書き込みをお控え下さい。

★さまってば昔掲示板でこんな発言してたくせに
ご自分の日記などは改ざんされるんですねw
過去の掲示板を読み途中なのですが
中々興味深くておもしろいです。
…発言者の中にむかしFCで知り合った人などがいて
なんだかなつかしいわぁー この人たちも今はスイカなのかしらw  
553花と名無しさん:04/09/10 11:57 ID:???
あの親類に対する毒吐き日記は一見すると、すごく理不尽な仕打ちに対して雄々しく立ち向かっている、という感じだが
客観的に見るとあんなことをホームページに書き込むような人間であるという時点で、
あの訴えが本当であってもどっちもどっちだよな。
554花と名無しさん:04/09/10 13:18 ID:???
相手には同等の反論する機会があたえられてないのにフェアじゃないよな。
匿名ならともかく思っきし署名日記だし。
555花と名無しさん:04/09/10 13:58 ID:???
何ていうか自転車で転けて怪我をするまで父親の面倒は、
血も繋がっていない義理姉妹に丸投げだったわけでしょ?
さもその時になって「痴呆が見つかった」かのように書かれているけど、
きっといろいろあったんだと思うよ、近くに住んでいたんだからね。
遠くから口だけ出す親族…、家庭板では嫌われる典型だよね…
556編纂人:04/09/10 14:01 ID:???
>>539様お尋ねの件、改めて調べなおしてみました。
FCに言及する発言は、2回あったようです。
発言日時:1998.10.15 / 05:23 AM
発言日時:1998.11.01 / 02:40 AM
そして「FCが作家に迷惑をかけてどうするのだ」という発言は、後者の方でした。
苛烈な発言のみ、@LFINの物置へ格納しておきます。
557編纂人:04/09/10 14:08 ID:???
ついでに「喫茶店の歩き方」へ、大まかなレス番号を補足してみました。
これで喫茶店のログへも飛び易くなりますかね?

更に、偽アンドロイドが自身のHNの由来について説明している箇所を
見つけましたので、格納してあります。
成原博士を知りながら、「R.はアシモフから取った」と言いのける
あたり…姑息だなぁ。
558花と名無しさん:04/09/11 00:50:44 ID:???
話のすり替えは、大先生のお仕込みが良いですから(w
559花と名無しさん:04/09/11 08:01:43 ID:???
こんなところでなんですが、ご冥福をお祈り申し上げます。
560花と名無しさん:04/09/11 09:36:29 ID:???
>559
猫かと思えば、お父様の方とは…
ご冥福をお祈り申し上げます。

次の毒吐きは財産争いなのかなぁ…
561taro:04/09/11 11:51:38 ID:TMc/ibwK
111
562花と名無しさん:04/09/11 13:11:42 ID:???
お父上、お亡くなりになられましたか…
ご冥福をお祈りします。

しかし何だな。★、ケアハウスのためなら
借金してでも金を出すよ!とか言いながら
結局なにもせず、か。(入院費用ぐらいは
出したのかな。それとも年金…?)
実質動いてたのって、兄蛙と燕ばかりだし
★のやったことって、日記で騒ぎ立てる事
だけなんじゃあ…

お金に執着しない矢吹の血を引く3兄妹
には、遺産放棄してくれることキボン
563花と名無しさん:04/09/11 13:20:53 ID:???
日記によれば、貯金通帳はむこうが持って行っているんではなかったっけ?
そこに年金も振り込まれていて、お★様たちの方には来ていないとか騒いでいたはず。
入院費用とか生活費はどうなっていたのかなぁ。

遺言書がなければ、お義母さまが遺産の半分もらえるんだよね。
遺言書が出てきても痴呆が入っていたから・・・
日記のオチが楽しみになってきたりして。
564花と名無しさん:04/09/11 13:31:03 ID:???
深更聞訃報
悄然而莫語
幽明必在理
鬼籍唯勿虚

お悔やみ申上げます
565花と名無しさん:04/09/11 13:31:49 ID:???
>563
父の頭の中では、義母さんとはラブラブだったんじゃなかったっけ?
しかも子供たちは、自分を岡山に捨てていった鬼娘…
遺言状があったとしても、義母さんには間違いなく行き渡ると思う。

お★様たち、父親自身が使う分だけ寄こせ、なーんて言ってたけど
お次は、入院費用は経費なんだから返せ、とか言い出しそう。
まだまだ予断は許されない感じだよね

それにしても、身内の時は顔文字使わないんだなあ
566花と名無しさん:04/09/11 13:42:35 ID:???
相続税対策としてよくあるのが、個人名義の通帳は
凍結しちゃうから、死んだのを知らなかった事にして
名義を書き換えちゃうって手だけど、弁護士介入してるし
どうやら実印は3兄妹の方が押さえてるっぽいので
それも無理そうだね。

義母さんとのバトルと、たとえ勝ち残ったとしてもお次は
税務署に対するコロス発言が見れるんじゃないかと思う。
567花と名無しさん:04/09/11 14:50:46 ID:???
お義母様方で生命保険なんてかけてた日にゃぁ大騒ぎよ
受取人指定してたら相続財産からは除外されるわけだが
父上が痴呆状態なのをいいことに加入しただの、
保険料は父上の年金から支払っていたのに、などの呪詛が予想されますな
568花と名無しさん:04/09/11 15:05:45 ID:???
> お★様たち、父親自身が使う分だけ寄こせ、なーんて言ってたけど
> お次は、入院費用は経費なんだから返せ、とか言い出しそう。
> まだまだ予断は許されない感じだよね

それ、お★さまたちが相手に言っていたセリフにかぶるね。
貯金の用途不明について散々グチ吐いてた時に。
「なんに使ったのか解らないのに、貯金が無くなっている」たって
生活していればそれなりにお金はかかると思うけど。

家庭板によると、介護とかにかかった費用は、
おしめの一枚に至るまで領収書と取っておくのが基本だそうだ。
五月蠅い義理義理姉妹や小姑に見せるために。
相続の時にも有利になるらしいし。
569花と名無しさん:04/09/11 16:22:06 ID:???
あれだな。お義母さんがいくら別居してようが、面倒見てまいが
 法 で 認 め ら れ た 、 父 親 の 妻
であるということを、★タンたちは忘れているとしか思えん。
使途不明のまま半分は持って行ったっきり返ってこないって言うけど
貯蓄だろうが、年金だろうが、半分は妻に使う権利があって然るべき。

熟年離婚時に年金の分与も認められている以上、「父親だけの財産」
という考え方は当て嵌まらない筈だよ。
あそこは離婚さえしていない、れっきとした夫婦なんだからさ。
570花と名無しさん:04/09/11 16:39:15 ID:???
大先生が一番、「叙情(プゲラ」に流されて思考しているという事ですね
571花と名無しさん:04/09/11 16:46:42 ID:???
コミック文庫の発売は10月だったよね。
連載の締め切りもあるのに、大丈夫なのかな〜
ど修羅場発言が酷くなるだけなのかな?
572花と名無しさん:04/09/11 17:01:05 ID:???
誌面移動と父親の訃報、愛猫もいつ死んでもおかしかないし
この秋は大先生にとって、最悪の思い出になりそうだね。
まあ、それを乗り切って連載を死守したアテクシは偉い!プロヘッソナル!
な自分マンセーになりそうな予感も…
573花と名無しさん:04/09/11 21:14:44 ID:???
きっちゃてんにm(_ _)m付きで哀悼コメント書いたら後の反応はどうだろう……
一瞬試したくなってしまいましたごめんなさい。
以後、訃報に顔文字をつけないようになってくれれば…
横山先生の訃報のひとこと日記読んで怒り心頭に発したのさ〜
影丸萌えとか一つの文脈で書くか普通?
574花と名無しさん:04/09/11 21:46:06 ID:???
無理してでもノンストップ連載にこだわる理由ってさー
作品のためでも読者のためでも勿論なくって
ただ単にアシスタントへ支払う給与の資金繰り
対策のような気がしてきた。。。
じゃなきゃ、絶対描かなきゃいけないエピソード
でもないのに無理繰りやってる理由が分かんないよ
575花と名無しさん:04/09/11 22:03:28 ID:???
>>574
いや、でも今回はやっぱり無理やりでも描かなきゃいけなかったと思うよ。
事前に編集部と調整している場合ならともかく、誌面構成がきまったあとに
「アシが一人抜けたので今回は間に合いません〜」では穴を開けてしまうもの。
掲載誌に穴を開けるってのは最低の、一番信用を失くす行為だからさー
576574:04/09/11 22:11:58 ID:???
いや、今月号のドタバタじゃなくて「ノンストップ連載」に
こだわる理由のつもりで書いたんだけど。
ここ何年も、不要なエピソードばっかだなーって。
分かりづらくてスマン
577575:04/09/11 22:22:29 ID:???
>>576
あ、今月号じゃなくて今までのことでしたか。
早トチリでごめんなさい。
確かに無駄に引き伸ばされてるもんね…
578花と名無しさん:04/09/11 22:23:03 ID:???
猫のほうが弔辞多かったな…
当時の儲はいまいずこ
中国茶マダ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
579花と名無しさん:04/09/11 22:36:49 ID:???
喫茶店の客が減ったのって、きっと2chや
辞書サイトのせいだと思ってるんだろうなあ




自業自得なわけだが。
580花と名無しさん:04/09/12 07:47:26 ID:???
喫茶店に★からのお悔やみ御礼が出ていた。
信じられん。
告別式もまだで傍らには父上がいらっさるというのにPCに向かうなんてなぁ
私も父の死に目にあえなかったクチだが自責とショックでしばらくは何もできんかった
人それぞれなんだと痛感した秋の朝であった。南無南無
581花と名無しさん:04/09/12 07:51:04 ID:???
>580
お★さまの場合は、それなりに覚悟できていたんだと思うよ。
お父様はそれなりのお年だっただろうし、
日記を見る限り癌と肺炎で入院して自分で食べられなかったみたいだし。
582花と名無しさん:04/09/12 10:29:14 ID:???
狂竜@喫茶店
>書き込みされた方々以上に、驚きと追悼の気持ちをもたれた方々がおられると思います。

弔辞の少なさをフォローしてるつもりなのか(w
583花と名無しさん:04/09/12 12:24:52 ID:???
最近弔辞ぐらいでしか連続カキコないもんな。
別に弔辞なんて本来BBSで書きたかないもんだし、そりゃハシャギ好きの
中国茶や他の客ももよそに流れるわ。
584539:04/09/12 15:33:53 ID:???
遅くなりましが、編纂人様、丁寧な対応をどうもありがとうございました。とても参考になりました。
585花と名無しさん:04/09/12 21:42:22 ID:???
>579
う〜ん、でもこういう所で話の肴にされてると知れば
書き込み辛くなるのも事実だと思うけど。

個人的には、お★さまや身内だけではなく
一般ファンまでヲチ対象みたくするのはちょっと・・・と思ってる。
586花と名無しさん:04/09/12 22:22:10 ID:???
>585
同意。喫茶店の純然たるお客さんはヲチ対象からはずしてほしい。
我が目を疑うような、?なカキコもあるけれど
きっと純粋に★タンと★タン作品が好きなんだろうし。

漏れにもそんな頃があったな(遠い目)。
587花と名無しさん:04/09/12 22:41:49 ID:???
矢風もファンサイトも、いつも決まった面子で細々と維持している姿は
いじましいまでの努力なので、保護してあげてつかーさい

ただ現実に、ココとは真反対の意見を書き込まれることがあるので
その内容についての議論は認める余地も欲しいところ。
個人攻撃じゃなきゃいーんじゃない?
588花と名無しさん:04/09/12 23:56:52 ID:???
>587
そのあたりが妥当だろうね。
誰それがどうのって書くのはやめとこう。
たまに社会人としてどうよ?てのを書く奴はいるけども。
589花と名無しさん:04/09/13 01:09:39 ID:???
あの店長に「お悔やみの言葉は嬉しくも、掲示板の趣旨より外れます為
お気持ちだけ受け止め、以後は辞退させていただきます」という配慮を
求めるのは、、、無理なんだろうなぁ。猫の時もズラズラと続いたぐらいだし

ああいうのに参列するのが、ファンとしての務めなのかね?よー分からん
狂竜と美夢先生に至っては、リアル参列だもんな。すげー
…あれ?中山姉妹と狂竜が岡山ということは、喫茶店ってば店員不在?
その分、偽アンドロイドが目を光らせてるのかな
590花と名無しさん:04/09/13 07:36:10 ID:???
個人的に親しくしているのだから、リアル参列は当たり前ではないかと。
なんでも貶せばいいというものではないでしょう。
591花と名無しさん:04/09/13 12:14:29 ID:???
そうだね。親しさの程度によるかも>葬儀に参列
しかも葬儀は日曜日だったから行きやすいし、倉敷なら交通の便もいいし。
592花と名無しさん:04/09/13 12:17:59 ID:???
次号こそ、減ページかコピー製版のような気がする。。。
さすがに下描きが載るようなことは無いかな
いつもよりは白いだろうけど、そっちのが案外読みやすかったりして?w
花咲が遠くを見つめてたり、DQN姫が「うわぁぁー」って叫んでるだけの
コマで1頁埋められるのは勘弁だ
593花と名無しさん:04/09/13 12:20:41 ID:???
まあ何にしても友人が手伝いにきてくれるなら助かるからね。

それにしても葬儀後の義母さんサイドへの呪日記が怖い。
あっちが勝手に持っていったことばかり言ってるけど、「夫婦の共有
財産」なんかの概念ちゃんと持ってるのかなあ。
古くて横暴な性格の配偶者を持つと、法律ではどうだか知らないが実際的な
権利を確保するには無断でやるしかないんだがね…
594花と名無しさん:04/09/13 13:18:59 ID:???
お悔やみ申し上げるが御自身のお身内に対してだけでなく、アシさんや
他人にも礼儀正しくあってほしいでつ…かつてのファンとしてささやかにキボンヌ
595花と名無しさん:04/09/14 12:46:08 ID:???
>594
もう既にかなり手おk(ry

しかし、流石に「光の国」云々追悼※は少なめですな…
つかほとんど無いし。
リアルでは寒いっつー事を本当は分かってやってたのか?
596花と名無しさん:04/09/14 13:24:57 ID:???
>595
大先生の身に降りかかった時だけ、良識に目覚められてもなぁ…
597花と名無しさん:04/09/15 05:52:21 ID:???
巨大猫より
>エクタから「父上へのメッセージを沢山有難うございました」と伝言があります(^▽^)/
 告別式はエクタの亡くなった母上と28回目の命日でしたから、案内されて早々に光の国に
 到達出来たと思います。

本人は光の国云々追悼待ってるのかも…
598花と名無しさん:04/09/15 06:23:21 ID:???
>597
ぐはっ
ここでも顔文字が全てを台無しにしていると思ったのは自分だけですか?
49日も待たずに早々と去られてしまうのですか…フーン
仏教徒じゃ無ければ関係ないのかも知れないが。
でも亡くなっても一定の期間は迷わずに側に居てくれるって良いなあと思うのです。
自分も特に普段は仏教徒とは思って無い無信心者ですが。



ナンカサッサトアッチノセカイヘイッテマエトオモッテイルンジャナイカトスラ
599花と名無しさん:04/09/15 10:32:12 ID:???
四十九日どころか、亡くなってたったの5日で(^▽^)/ですか……。
切り替え早っ!w
600花と名無しさん:04/09/15 13:23:52 ID:???
おお、大センセイの意を汲むかのように光の国米がついてるし>茶店
601花と名無しさん:04/09/15 16:40:41 ID:???
やっぱり、いままでの発言も悪気なくアレだったんですね。。orz
602花と名無しさん:04/09/15 22:30:09 ID:???
うーん顔文字はともかくとして、天国にお母さんがいるんだったら、
早く迎えに来てくれて成仏という考えは、私は理解できます。
仕事もあることだし早くふっきらねばと思うものだろうし。
個人の宗教観までどうこういうのはちょっと。
603花と名無しさん:04/09/15 23:01:43 ID:???
でも、お通夜の日にまで報告入れたり
お悔やみへのお礼を伝えるにしても、顔文字は必要なのか?
というのが、ここんトコロの流れというか要旨だと思いますが。

>599
カウントしてみたら、5日どころか4日ダターヨ…
604花と名無しさん:04/09/16 00:05:33 ID:???
宗教観ってものが大先生にあったらひとさまへの弔辞に顔文字や
光の国云々は言えないと思うなあ。
なーーーんも考えてなくて無神経なだけっしょ。
「成仏シマシタ(^▽^)/」って報告の時期は関係なくて基本的な無神経さが
とんでもなく目立つんだよねお★様って。
605花と名無しさん:04/09/16 00:28:25 ID:???
「光の国一神教」では何時如何なる時もウェブ上では顔文字を使用するのが教義で定められているのディス。
606花と名無しさん:04/09/16 07:21:05 ID:???
昨日から修羅場入りしたねりまどーるはうすです(^▽^)/。
エクタは起きるなりお風呂に入り皆に指定をしたら、駅近くの@もんに行きました。
編長さまのお呼出だったみたい。長さまと担当M岡さんと文庫担当のA山さんがいらして
御悔やみを頂きました(^-^;A。
それから、とうとう1月号からゴールドの方に移る事が決定したそうです。
単行本の49巻も12/2発売が決定していて、その月のゴールドから御引っ越しする事になりました。
あと2回です、B5画面で観られる連載を是非雑誌で読んで下さいって言って居ました。
それよりも何よりも今月は締め切りが早いのに既に遅れていて入稿する方が大変みたいだけどね。
決まっていた事だけどガックリするねタイミングが悪いというかまっ仕方ないけどねぇのとあまちゅん
とにかく作品に全力を尽すのみだっつとエクタは言って居ますのちゅんたまんじゅう


お悔やみをいただいて(^-^;A。の顔文字は何を意味するのだ?
姫金読者の皆さま本当にご愁傷様。アンケ祭りでがんばってください。
607花と名無しさん:04/09/16 08:29:08 ID:???
ずっと前にどこかで紙面が小さいとファンタジー世界特有の
「奥行き」が出ないので云々言ってたよね。
姫に移ったらますます話が進まなくなるオカーン。
608花と名無しさん:04/09/16 11:04:23 ID:???
>606
>(^-^;A
1.恐縮して汗をかいている
2.(んなこた無いとは思うが)御悔やみの電報や献花等が無かったのに対する苦笑い
3.ビジネスの用件で会うのにプライベートな事を持ち出されて戸惑っている
4.何となく

一生懸命可能性を考えてみました

609花と名無しさん:04/09/16 12:33:59 ID:???
5.ただでさえ時間がないのに迷惑だな。
610花と名無しさん:04/09/16 14:24:44 ID:???
★たんは適切な方法で顔文字を使用をしているつもりだろうから1で。
611花と名無しさん:04/09/16 16:14:23 ID:???
>とにかく作品に全力を尽すのみだっつとエクタは言って居ますのちゅんたまんじゅう

「だっつ」って倉敷弁?
はおいといてまだ全力出して無かったのかと小一時間以下略な気分。
いや分かってるんですけどね言いたい事は。
でも全力出して本当に起承転結で終わらせられてれば今頃三剣の別の部が姫本誌で描けてたかも知れないのにねと…
612花と名無しさん:04/09/16 17:35:53 ID:???
よく「だっつ」と書いてるんだけど、かな入力の弊害なのか
日本語知らないだけなのか、方言なのかは不明〜
613花と名無しさん:04/09/16 18:08:39 ID:???
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094664471/215-220
ぼく球スレのカキコだけど、読んで★を思い出しました_| ̄|○
614花と名無しさん:04/09/16 18:38:49 ID:???
私は今日初めて飽田の雑誌スレを読んでしまいました・・
615花と名無しさん:04/09/17 22:57:26 ID:???
>613
ダメになる作家って、大体似たようなシグナルを発するんだろうか…
616花と名無しさん:04/09/17 23:03:31 ID:???
売れちゃうと周りも無責任に持ち上げまくるんだろうしねぇ。
617花と名無しさん:04/09/17 23:09:57 ID:???
連投でごめんなさい。前々から気になってたことを聞いてみたくて。
花冠で一時期「〜チョフ」なんていう言い回しがやたらと出てましたよね。
アレってなんなんでしょうか??過去ログ旅してなくてごめんなさいなんですけど…。

…しかし過去ログへの旅をしなくていいスレってスゲー素敵です。
618花と名無しさん:04/09/17 23:16:43 ID:???
まず、大先生ん家の黒猫の名前が、うなチョフトドメだったんだけど(ウナギみたく黒くて長いから)
チョフの由来はたぶん「ゴルバチョフ」なんかのロシア名から拝借した、ねりまどーる地方限定の
流行語なんじゃないかと思ってます
619617:04/09/18 00:41:29 ID:???
618さんレスありがとうです。
たんなるローカルネタなのですかぁ…。その割にはなんの説明もはいってなかったので
不親切なギャグ(?)だなぁと常々思ってました。アレで笑いをとるつもりだったのかしら??
それともハナから読者はおいてけぼりのつもりだったのかな…。
ちなみに私は文庫オンリーなので、単行本の方は知らないのですけれど。

それにしてもうなチョフトドメ…スゴイ名前ですね。
620花と名無しさん:04/09/18 01:08:02 ID:???
夭逝酷で漏れの好きなシーン、ベスト3
1)ダリグリッシュ王の殺害〜最初の冥界行き〜死体になっての帰還
2)火竜の王(ルビ:サラマンディア)を呼び出してしまい、意図せず伝説のヴァルナイ・ヴィンド・ガルダンの名を継ぐシーン。
3)アーサーが初めて森の乙女を見る瞬間。

...しばし遠い目...
621花と名無しさん:04/09/18 01:29:52 ID:???
アーサーが初めて森の乙女を見る瞬間っていいよね、私も好き。
あの頃の目の大きさはまだ個人的になんとか許容範囲でもあったし
ローゼリィもとてもキレイで、アーサーの目に焼きついた感覚がよく伝わってきた。

ローラントがシスコンなのが哀しいなぁ…それがなければ好きだおにーちゃん。
髪の毛まとめてるよりもおろしてるおにーちゃんのが何故かいい。
622花と名無しさん:04/09/18 04:28:11 ID:???
上の方で出てた、ローゼリィが人界に戻るシーンが一番好きでした。
シルヴァンの封印を解くのにエドストレームの名を唱えるとこもよかった。

それにしてもはじめてここを見ましたが、作者は貶されても反論・擁護の声が
上がらない、アンチのアンチもいないような存在になってしまってたんですね。
作品が酷いので失笑を買っているだろうとは思っていましたが、人間性までアレ
だったとは。
酷評されるのは当然だと思うと同時に、昔の有様が忘れられることなしに皆さんの心に
残っていて少し救われた気分です。
「ネリマドールに鵺が鳴く」あたりで出会って、ファンタムーシュを単行本で読んで・・・
人物も風景も華やかでセンスよく描かれていて、FTの世界にどっぷりつからせてくれる
稀有な漫画家だったのになあ。ノスタルジーを感じるような異世界を描ける人なんて
他にいなかった。ラーメン模様の空が大好きだった。現代ものもよかった。
コメディーものはウィットに富み、シリアスものは読みごたえのあるストーリー、余韻のあるラストシーン・・・。

過去ログ読んでませんが、散々語られたことなんでしょうね。
長文すみません。長年の思いを一度くらい吐き出してみたかった。
623花と名無しさん:04/09/18 12:13:30 ID:???
>622
ここは某茶店と違って過去ログへの旅を強要しないから大丈夫。
でも旅をしたら同じ気持ちに出会えると思うよ。ハア…(遠い目)
624花と名無しさん:04/09/18 14:20:37 ID:???
>621
自分もローラント好きなんだけど・・・あのシスコン馬鹿兄っぷりがなきゃorz

子どもの頃はやや感性のみで突っ走る妹に対して、
冷静で論理的なお兄さん、という
双子の性格分けがキチンと描けてたと思う。

・・・その後の生育環境が変わってしまったとは言え、
論理的キャラ(?)で行くと花咲かと被ってしまうとは言え、
どうも妹の劣化コピーのような世間(恋愛)知らずっぷり・
妹マンセーの為の感傷的なシスコン馬鹿っぷりばかり強調されてしまって・・・

3バカトリオとこのスレでは一緒くたにされてるけどw
DQNカップルのせいで一番割りを食ってるのは
ある意味ローラントではないかと思ったりする。
625花と名無しさん:04/09/18 14:51:56 ID:???
>>622
私もラーメン模様の空、大好きでした。
大先生のギャグは面白いと思ったことないけど
個性的ではあったし、勢いを買っていた。
あの感性を、慢心することなく大切に育てて
欲しかったなあ〜

でも作者自身の作品紹介が、全ての思い出を
ブチ壊しにしてくれたよ
あの公式サイト、百害あって一利なし。
626花と名無しさん:04/09/18 15:21:43 ID:???
花冠>読者からの要望に応えて、不満だけどエピソード変更せざるを得なかった云々〜
そのお説教ぶりに、どーして読者がそこまで作者に言われなきゃならんのかと
当時悲しく思っただすなあ。。周りではどんな結末でも楽しく読む気満々でしたよ。トホホ
627花と名無しさん:04/09/18 15:35:10 ID:???
読者がどんな要望を出そうとも、その結末を選択したのは自分自身の責任なのに。
気に入らないからって、お@鹿な読者に当り散らすのはやめて欲しいわ
628花と名無しさん:04/09/18 15:49:40 ID:???
予想通り、お葬式の顛末がうpされてる!
喪主が妻ではなく兄蛙って辺りからして、揉め事の臭いがプンプンしてたもんな

>君が選んだ人の子供の仕業なのだから甘んじて許したまえと祈りました。
・・・・・ナニサマのつもりダ?
そして益々、宗教感が不明に〜。★タンって、キリスト教だったっけ?
(でもお葬式は、普通の仏教っぽい)
629花と名無しさん:04/09/18 15:58:50 ID:???
担当さんもお気の毒。
自分が原稿遅らせてるくせに、よくもまあ
あんなに偉そうな書き方ができるもんだなw

全力は尽くしてるんだから、出来なくても仕方ない
なんて言い訳が認められる世界なんですか?>出版界
630花と名無しさん:04/09/18 16:22:48 ID:???
つか、花冠と両立してた頃よりも原稿あげるのに時間がかかるってどうなんだ。
631花と名無しさん:04/09/18 16:26:34 ID:???
>630
作者曰く、赤字覚悟の道楽だから…?
付き合わされる編集部と印刷会社が迷惑だよね。

「出来る時間には出来るし、できない時間には出来ない」って
実際そういう場面もあるにはあるけど、それを口に出して言っちゃあ
おしまいでしょう。
間に合わせるように調整するのが、プロのお仕事なんだから。

葬儀の顛末については、予想通りな展開すぎてワロタ。
確かに向こうさんも非常識だと思うけど、そんな事より
大先生の滑る口(っつーか、キーボード?)を塞げよ!と。
いっそ、みのもんたにでも電話すりゃいーのに
632花と名無しさん:04/09/18 16:34:03 ID:???
「お嬢さん、、、そりゃ〜アンタも悪いよ」って言ってやって、言ってやってー!>みの
633花と名無しさん:04/09/18 16:42:51 ID:???
呪日記、醜悪極まりないな・・・腐臭漂ってる
矢吹家を不必要に持ち上げるあたりも、嫌らしさ全開
634花と名無しさん:04/09/18 16:44:33 ID:???
あちらにも言い分はあると思うんだけどなあ
635花と名無しさん:04/09/18 17:18:53 ID:???
>628
>喪主が妻ではなく兄蛙って辺りからして、揉め事の臭いがプンプンしてたもんな

この場合はわからないけど、喪主は長男が務めることもあるよ。
地方によって違うのかも知れん。ちなみに当方名古屋。
636花と名無しさん:04/09/18 17:56:20 ID:???
なんかさ、猫がどうの整体がどうのこんな夢をみたの、の後に続けてお父様の訃報を書かれると
非常に反応に困る。
637花と名無しさん:04/09/18 18:26:00 ID:???
>>621
うん、初めて森の乙女を見る瞬間、少女漫画的には最高にいいシーンじゃなかろうか。
思わず胸がきゅ〜んとなって、年甲斐にもなく、「こんな恋してみたい」と思ったもんね。
638花と名無しさん:04/09/18 21:18:28 ID:???
なんといっても私は、サラマンディアを呼び出して
ヴァルナイ・ヴィンド・ガルダンの名を継承するシーンが好き!

でも今思うと、主人公一人勝ちマンセーの始まりなんだよね
これでアンフィリアン王女までが見方になったんだたーヨ…
639638:04/09/18 21:35:35 ID:???
見方ってなんだ、味方でした。
640花と名無しさん:04/09/18 21:40:53 ID:???
>>628
今までほっといて、そんな行為をするなんて、ひどい人たちですね!
店長様のご心痛、心からお察し申し上げます。


というカキコをしてみたい衝動に駆られました・・・。
しませんけどね。
641花と名無しさん:04/09/18 21:46:14 ID:???
義母さんを非難する言葉だったら、咎められたりしないんだろうな(ニガワラ
私もやらないけどね
642花と名無しさん:04/09/18 22:36:28 ID:???
もしも、誰よりも先に駆けつけていつまでも帰らなかったら
それはそれで文句言うんだろうなぁ。
643花と名無しさん:04/09/18 22:52:06 ID:???
「問題の人達」呼ばわりだもんね
何をやってもやらなくても、難癖つけると思われ
644花と名無しさん:04/09/19 01:14:28 ID:???
そういうプライベートを作品ファンにいちいちダダ漏れってry
645(^▽^;)>>:04/09/19 11:44:30 ID:???
>なお・・この日記ページは作者の個人的な書き付けですから、感想その他の発生する
>エンターティメントな作品ではありません。詠みたい方が個人的にお楽しみ下さい。
>必要と思う場合のみ、あえて苦言も書いて居ますが、それらは統べて本人が責を負う物です。
>耳と目に優しい情報だけでは有りませんから、作品だけを純粋に楽しみたい方は
>回避した方が良いと思います。転載は厳禁でお願い致します。





おっとスマソ。WWW上に掲載されてたから、社会的ルールに則って引用しちまったよ。
646花と名無しさん:04/09/19 12:22:47 ID:???
あれのどこが「必要と思う場合」の、あえて呈される苦言なんだよ・・・
大先生、頭おかしいんちゃう?
647花と名無しさん:04/09/19 12:26:32 ID:???
本人ってひょっとして「苦言を呈されたその人」?
まさか?
648花と名無しさん:04/09/19 12:39:45 ID:???
いくらなんでも、それはさすがに…w
「それらは統べて*書いた*本人が責を負う物です。」ってことでしょう。
たのむ、そういう事にしてくれ!★タン
649花と名無しさん:04/09/19 12:42:06 ID:???
生さぬ仲の家族との関係が難しいのは理解するよ。
弔事の時に必ず家族の現実が露呈するのは、どこの家庭でもよくあることだ。
うん、気持ちは分かるよ★たん。

だけどさぁ〜 そんなドギツイ現実をわざわざ微に入り細に入り日記に書いて、
おまけにネットで世界に向けて発信しないでくれよ〜
「みなけりゃいいじゃん」ったって、見えちゃうんだもん、隠しといてくれよそんなもん。

どうでもいいけど、言いたかないけど★たんマザコンね。
こんなことも知りたくなんかなかったよ。
隠しておいてくれりゃー知らずに済んだのにさ。。。


650花と名無しさん:04/09/19 12:57:10 ID:???
マザコンなのは、昔っから作品のあとがきなんかで露呈してたよ
若くして亡くしたからドリーム入ってんな〜と、儲時分でも感じてた
651花と名無しさん:04/09/19 13:00:33 ID:???
でも、
*作者の個人的な書き付け
*感想その他の発生する エンターティメントな作品ではない。
*詠みたい方が個人的に読め。
*作品だけを純粋に楽しみたい方は回避しろ。
*転載は厳禁で。
自分の発言に責任を持つ態度じゃないよね,どう見ても
652花と名無しさん:04/09/19 13:06:59 ID:???
うん、そういう覚悟の無さがみっともない。
でも本人、矛盾はないと信じ込んでるんだもんなーアサハカな…
653花と名無しさん:04/09/19 14:02:37 ID:???
自分のホムペ上で日記ウプする事自体、発信する気満々。
読者あっての人なんだから、せめて匿名で書けばよかったのに…
654花と名無しさん:04/09/19 14:18:09 ID:???
公式サイトで「ここだけ私的です」と言い張るのはやっぱり無理があるというか、
都合が良すぎやしませんか?と思ってしまうなあ。

でも作品解説のコンテンツといい、公式発言とは思えないような内容が
並んでいるところを見ると、やっぱりあれは私的サイトなのか…
655花と名無しさん:04/09/19 15:08:38 ID:???
あんまり毒吐き・自分マンセーな醜態を晒し過ぎると、逆に敬愛するお母様の名に傷を付けることになるよ?
あんな図太い自己中を育てた母親、押して知るべしってことで。
お母さんを慕う気持ちは尊いと思うからこれ以上辱めてやるなよ。
656花と名無しさん:04/09/19 16:10:02 ID:???
★って、世間一般の認知度よりも自意識過剰気味だよね?
自分は有名作家だと思ってる節が、事あるごとに発言として…イタタ
なのに、(コミックスのあとがき以上に誰でも見れる)ネット上で
「個人的書き付け」なんて理由をつけて言い抜けようとするあたり
かなり頭悪いし、矛盾を孕んだ人だなぁと思うわけです。
一連の発言内容にも、自分の非は一切認めないというか
気付いてもいないようだし。
(というか、黒い人からアタック受けてるとかって被害者妄想気味?
 自分の方がよっぽどヒロイン体質なんじゃ…)
657花と名無しさん:04/09/19 16:29:35 ID:???
少女漫画家・中山星香の、公式HP上での日記となれば
普通のファンなら、制作日記とか、日常のささいな話を期待して読むよね。
それが入ってみれば、ドロドロの怨念日記だなんて…誰が想像するよ!?

さっきファンタムーシュを読み返してたんだけど、ユリアンのセリフで
「冒険物語のヒロインが、せめて気絶したりしないで自体を見極める力を持っていたら」
というのがあって、これが大先生の描くFTヒロインに色濃く反映されてる筈なんだけど。
でもDQN姫って、気絶しないかわりに、自体を余計ややこしくしてるような気がして
仕方ない…
658花と名無しさん:04/09/19 16:51:54 ID:???
公式でやってるってことが最大の問題点
659花と名無しさん:04/09/19 17:01:04 ID:???
父上とか改まった口調の割に全然敬ってない。
660花と名無しさん:04/09/19 20:25:05 ID:???
>659 だって、↓な関係ですから。

>近年経済的なバックアップを
>20年近く続けていたのは、この世に生み出してもらった絶対的な恩に対して。
>愛とは違う。恩返しって言う奴。
661花と名無しさん:04/09/19 21:28:14 ID:???
なんでそんな事をわざわざ、公式内で吐露するんだ…
さるさる日記でも借りて、匿名で書いてりゃ
家庭板あたりでは、同情してくれる人も居たかも知れないのに。

でも大先生の性格だと、匿名は無理かもね。
私が!私が!な性格だもん、山田南平以上にすぐバレそうw
というか、匿名という卑怯な手段wは良しとしないか。
662花と名無しさん:04/09/19 22:20:12 ID:???
>>661
レンタルのweb日記は、ほとんどネットウォッチ板に
ウォッチスレが立ってるからねえ…。
一般の人でも痛い人はウォッチされる。

お★様が仕事のことを完全秘匿して、日常生活や
離れて住む家族のことだけを書いたとしても、おそらく
ヲチ対象になってしまうのでは(で、そのうち文章の
端々から正体がワレる)。
663花と名無しさん:04/09/19 22:59:26 ID:???
「コトメが嫌い」
「義理家族にされたイヤなこと」
「義理親の介護なんてしたくないよね」
みたいなスレでさらしたらものすごく叩かれるだろうなぁと、思います。
しないけどさ。
664花と名無しさん:04/09/20 13:35:54 ID:???
日常会話に「ド修羅」が組み込まれてるから、身元を隠すのは到底ムリムリ〜
似たような職種にゲーム制作会社もあるけど、それで言い抜けるにはセンスがヘ(ry
…あ、だったら少女漫画家だともバレないかw
665花と名無しさん:04/09/20 23:16:38 ID:???
「意味不明なド修羅場」ってなんじゃ?
それに付き合わされるアシさんと担当さん、お気の毒だねぃ
666花と名無しさん:04/09/21 14:50:29 ID:???
私はこのスレの過去スレはまったく読んでないのだけど
妹が今読破中で面白いのを抜粋してくれたんだ。

【もし夭逝国世界に2chがあったら】
1:正直、今ドコを行軍してるかわからない奴の数→(980)2:シェンドラタンハァハァpart3(569)
3:シルフィン王女萌え〜part3(571)4:嫌いな指導者を実名で晒すスレ(214)5:白魔法使いに
なりたいのですが(3)6:なんかグラーン兵のほうが待遇良くないか?(169)
7:マーレンケル攻略実況スレその9(439)8:身内に戦死者が出たら書き込むスレvol5(885)
9:また舞踏会かよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン(946)10:おいお前ら、欲求不満はどう解消しま
すか?(731)

めちゃくちゃ面白くって吹き出しちゃったよ。
このスレの人たちって元ファンの人ばっかりだから
ネタづくりが上手で尊敬しまふ。


667花と名無しさん:04/09/21 18:01:37 ID:???

(`・ω・´)
(m9   つ  666タソ キリバソgetおめ & GJ!

そうだスイカな漏れらに必要なのはエスプリだった。。。

668sage:04/09/21 23:22:11 ID:ZP8Gat0z
何あの作品紹介・・(泣)。どうかしているよー。
花冠とそっくりな別の人の連載って、誰の作品のことだろう。
669花と名無しさん:04/09/22 00:03:14 ID:???
>668
それは永遠の謎でつ。
670花と名無しさん:04/09/22 10:18:39 ID:???
>668
でもあの作品紹介、丸ごと英訳されていて
文字通り「世界中に発信」されているんだなw
すごいよ、★たん!
671花と名無しさん:04/09/24 15:10:07 ID:???
>今日の日付け中にギリギリ何とか出来そう
>かもだけど、pm4:30迄には無理だなぁ、どうなるんだろう(^-^;A。

今日が最終リミットって、担当さん言ってなかったっけ?
そんな状況でも一言を更新する★センセって……余裕だなあ
672花と名無しさん:04/09/24 18:44:56 ID:???
がんばるのはアシさんなんだよ、たぶん。
673花と名無しさん:04/09/24 19:32:16 ID:???
そだよね。
アシに全てかかってるもんね、夭逝。
★タソは描くのでなく、アシに指示するのがメインっぽいよねー。
674花と名無しさん:04/09/24 20:34:01 ID:???
何を言ってるんディスカ!
超ーーーーー重要なお仕事があるじゃ無いですか!
3バカトリオの蜥蜴顔を描くと言う!


………それすらも定型のバストショットを何枚か描いておいて適宜コピれば済みそうな画面ですが。
675花と名無しさん:04/09/24 21:20:53 ID:???
>>670
大丈夫、まったく、心配ない
あれを英語民族が読んでも、意味が通じないよ

うpされてる英文は間違いだらけで、意味不明な箇所が多い
ネイティブ・スピーカーなら「読めるか〜!」と言いそうな、、、ワラタ

だから、全く心配ない
676花と名無しさん:04/09/24 22:12:44 ID:???
遅れ馳せながら、今月の姫読んできた。
DQN姫の体の復活もここの住民が読んでた通りの理屈で。。。ハア
そして寒中水泳も…水から上がった後の体の廻りに途切れがちの波線、
引いてあるけどあれですべて済ましているのか…
既出だが真冬の北方の水なんて心臓発作なみなのに、剣の騎士はすごいね。
そしてイリスクリスは夭逝の血をひいてるから、無問題なんだね。ハア
677花と名無しさん:04/09/25 00:29:55 ID:???
>676
>そして寒中水泳も…水から上がった後の体の廻りに途切れがちの波線、
>引いてあるけどあれですべて済ましているのか…
凍えているようなコマはあの一コマだけだったけど
あれもじつは担当から指摘されて、仕方なく波線を
書き足したなんてことはry((( ;゚Д゚)))
678花と名無しさん:04/09/25 01:37:59 ID:???
文庫本の21巻はいつ出るんだろ?
679花と名無しさん:04/09/25 16:41:41 ID:???
巨大猫の愚痴より
>昨日は4:30頃に担当様がいらつしゃって、取りあえず持去れるだけ
 持って行く方法で37枚を1時間ちょい過ぎた後持って帰られ、
 その後残った3枚をバラバラにして皆で描き捲って、
 無事に22:30頃に入稿しました(^-^;A。
 日付けが変わる前に入ったのは担当様の腕が良かったとしか言い様が無い(^-^;A

…と持ち上げているかのように見せかけて

>つい懲りたくなってもこれないように原稿を持ち去ったのが凄かったねののんたまんざぶろう

( ゚Д゚)ハァ?
680花と名無しさん:04/09/25 16:56:10 ID:???
>679
なんだか、「反省してません。今後もやります。」宣言に見えるのは
気のせいでしょうか。。。
681花と名無しさん:04/09/25 17:01:00 ID:???
こんなに公に自分がお世話になっている編集部とのダークなやり取りをぶちまけていいのかなあ。
読者が自由に見てるんですよーコレ!と言ってもリアルに実感してなさそうな巨大猫…
売り上げで実感してもらうしかないのかorz
682花と名無しさん:04/09/25 17:48:32 ID:???
★香たんは自分が作品に何を求められているか,完全に見失っちゃってるんだね。
空白恐怖症のような細かい書き込みなんて、二の次三の次だっての。
683花と名無しさん:04/09/25 18:01:53 ID:???
>無事に上がったのが夢のようです(^-^;A
 しかし奴は今回1ページジャックしております、お楽しみに。
 F.V.エクタクローム拝

大きい画面もあと2月。…で大盤振る舞いか
684花と名無しさん:04/09/25 18:09:29 ID:???
バック真っ白!激しくコマだらけ!台詞で絵が隠れまくり!
まったく構いませんからストーリー勧めてください。
685花と名無しさん:04/09/25 18:40:14 ID:???
妹は「ふぁいっヽ(`○´)ノ 」「かわいちょー(>_<) 」って、やっぱり原稿手伝ってない?。
才能ないにしても練習すればかけ網かトーン張りくらい出来るようになるだろうに。
もしかして「青くなんちゃら」な色を感じさせる絵じゃないから使わないの?。
そんなんに金払ってるから,金がない,締め切りで時間がなくて修羅場だって言われても
全然同情する気になれないんだって。
686花と名無しさん:04/09/25 18:48:03 ID:???
>>685
むかーしは手伝っている様な事書いてあったんだけどねぇ、バウス君。

それにしても「老醜」って悲しい言葉だね。ハァ
687花と名無しさん:04/09/25 19:14:27 ID:???
>盛大なお別れ原稿
また突然無意味なドレスアーップしての舞踏会だったら殴り込みかけるぞ?
>巨大猫

担当氏が持ち去ったのは凝る事が出来なくする為ではなく
少しでも速く印刷所が働ける為だろうに……
688花と名無しさん:04/09/25 19:19:04 ID:???
まあば臼君はついこの間まで大変な介護してたから……
きっちゃてんでのコメントが壊れ気味なのもきっとその所為……
689花と名無しさん:04/09/25 21:21:23 ID:???
★タソは仮にも職業漫画家やってるんだから、今みたいな
自分の理想やこだわり>>>>>>>>> ∞ >それを商業路線に乗せるにあたっての妥協

  理想に殉ずるボクって崇高だわ〜

・・・てなやり方を改めるべきだと思うなぁ。というか全然自覚がないみたいだけどさ。

たとえドジーン漫画家だって、周りとの連携が無くちゃマトモに本だせないのは当たり前
なんだから、その辺りの兼ね合いをもちょっと考えた方が良いし、第一そんな内情を
垂れ流しちゃ、社会人失格だよ。

わがまま放題でも、それを周囲が黙って許してしまうほどにものすごく力のある作品を
描いているわけじゃないんだから。
690花と名無しさん:04/09/25 21:43:51 ID:???
>689
始末の悪い事に本人はそういう作品を描いてるつもりなのだから……
>ものすごく力のある
691花と名無しさん:04/09/26 20:32:51 ID:???
プレンセスだって……
ダメダよ★タソ…。
692花と名無しさん:04/09/26 21:11:30 ID:???
編纂人さんトコ経由で、噂のマンジャパ掲示板でのやり取りを読んできました。
引用文ではなく、全文を読んだのは初めてなんですが…聞くと読むとじゃ大違い。
破壊力バツグンでございますね。
よくもまぁあんな回答を、組織の代表として書き込んだもんだよー(呆

ちば先生の(C)論争後、しばらくしてから掲示板が閉鎖されたのには
なにか関連性でもあるのかな?
693:04/09/27 14:05:25 ID:???
>692さん
ちなみに【サイン会告知詐欺事件】詫び状の前後書き込みを辿っていただくと
まんじゃぱ掲示板で「熱心な一読者として」物申している、美夢先生と風紀委員長の
必死さ加減もお楽しみいただけますw
694花と名無しさん:04/09/28 01:05:07 ID:???
>692さま

まんじゃぱは、掲示板をリニューアルした後、過去ログ(というか元の掲示板そのもの)
は残してありますよ。あんな恥さらしなレスをそのまんま残しているところをみると、
マルシーに関する彼らの常識というものは、未だにアレと同等のレベルなんでしょう。


・・・と書き込みしようとして、一応、久しぶりにまんじゃぱのHPのぞきに行ってみました。

         唖然。

またリニューアル?!
おまけに掲示板のリンク切ってやがるよ。
その上、発言299番以前は閲覧さえも出来ないように消してやがるよ!!
でも、ありがたいページで閲覧できそうですね。でも頭に来たから
ttp://www.mangajapan.gr.jp/bbs/msg.html

まんじゃぱのヤフオク、欲しいもの無い。入札されてるようなので(ジエーンでなければw)、
欲しいっていう人も中にはいるってことだろうけどね。
695花と名無しさん:04/09/28 11:53:29 ID:???
まんじゃぱサイトって確か、偽アンドロイドが一枚噛んでなかった?
この中途半端なログの削除も、香具師の仕事なのかな…
696花と名無しさん:04/09/29 01:08:04 ID:???
パオパオって何?
697花と名無しさん:04/09/29 07:14:39 ID:???
王家スレの基地外は来るな
698花と名無しさん:04/09/29 09:55:54 ID:???
ここまでウンコすれになったら困るw

偽アンドロイドはまんじゃぱにもからんでるんですか?
まんじゃぱサイト、売らんかな根性がぷんぷんにおってきますね。

ところで、注文の多いきっちゃてんでは来月号におであるが出ることを
ざーとらしく仄めかしているけど、どれほど話が進む(進まないw)んでしょうか〜
ここまで来るとある意味楽しみな感じも〜
699花と名無しさん:04/09/29 16:31:00 ID:???
うんこ?
700花と名無しさん:04/09/29 17:06:40 ID:???
し〜っ、あのスレの住人とは目を合わせちゃダメよ
701花と名無しさん:04/09/29 19:07:37 ID:???
>偽アンドロイドはまんじゃぱにもからんでるんですか?
昔は間違いなく絡んでました。
大先生の口ききで、まんじゃぱに紹介したという記述を読んだ記憶があります。

でも今のデザインは、素晴らしいとまではいかないものの
プロの漫画家サイトらしき体裁は(いちおう)整っているようなので
偽アンドロイドの古臭いテキストサイト系センスとは違う気がします。
今はwebデザイナーを雇ったか、それなりにPCを使える作家が管理
しているのかも知れませんね。
702花と名無しさん:04/09/29 23:34:14 ID:???
この夭逝酷の感想、かなり笑た。
ttp://www6.big.or.jp/~abiru/text/comic_alfheim.html
読み始めて1ヶ月も経たないうちに、スイカの心境になってる…w

でも長年かけて熟成させられた絶望は、更に更に深いのだよ。
703花と名無しさん:04/09/29 23:39:30 ID:???
>702
わらわせてもらいました。
でも申し訳ないような気分になるのは何故?
704花と名無しさん:04/09/30 00:00:40 ID:???
>702
この道は〜 いつか来た道〜
ああ そうだよぉ〜

まさにスイカの促成栽培ですな。
705花と名無しさん:04/09/30 00:08:57 ID:???
>702
文庫本10巻まではあんなに入れ込んでいたのに・・w

しかし、どのスイカも大抵その辺がスイカへと変化する分水嶺だね。
自分も古本屋で18巻まで一気買いしてはまった口だから
彼女の気持ちはよーくわかる。
706花と名無しさん:04/09/30 10:29:13 ID:???
だから、人様のご不幸を語るのに自分のキャラクターを使うのはやめて下さい。
重ね重ねお願いします。
707花と名無しさん:04/09/30 14:11:31 ID:???
>702
うはっ!一ヶ月でスイカなんて…
なんかそっと肩を叩いて頷いてあげたい気分だw
708花と名無しさん:04/10/02 10:23:36 ID:???
明日、ブックオフに全巻売り払う事を決めました。
中学生の頃からずーっと好きでした。
その後中学を卒業し高校を卒業し短大を卒業し就職し転職し転職し結婚し・・・

私にも色々あった。
要請国が変わってしまってもしょうがない月日が経ったのですね。
そう思うことにします。



・・・・しかし重いなこりゃw
709花と名無しさん:04/10/02 21:56:16 ID:???
今日の一言。負け惜しみもすごいけど
あれって、、、お請けへの嫌味?
素で悪意がないとしたら、恐い人だよなあ。
710花と名無しさん:04/10/03 01:31:10 ID:???
>309
顔文字が (^-^;A な辺り嫌味と言うか
「入れ替わり」がお受けで無く何故自分の方なのかの理由が
『デビュー前から載ってる先輩の方を取った』と思ってるつーか。
うーん何か上手く言えないが要するに 負 け 惜 し み かな?
711花と名無しさん:04/10/03 02:34:19 ID:???
負け犬の遠吠え・すっぱい葡萄風味という感じでは。
712花と名無しさん:04/10/03 21:24:40 ID:???
漏れ、今日の夢が「姫誌での夭逝最終回を読んでいる」というものだった。
…なんでかな。スイカになって久しいんだけど、どこかで期待を捨てきれて
ないんだろうなあ…。
ちなみに、もはやコマ無しのぶち抜きページ、怖い顔のモンスターが
トーンもつかずに白いままのたくってる、という夢でした。
713花と名無しさん:04/10/04 14:30:53 ID:???
★だけでなく、先き割れツバメの脳味噌も若いんですね。
あの年頃になってあの文章(コメント)かけるって素晴らしいデスワ。
身近にいないなぁ、あんな姉妹。
714花と名無しさん:04/10/04 15:56:55 ID:???
致命的な気がする誤字ハケーーン!

>プレンセス

って……
顎が外れそうだよママン
活版になって御不満の様子ですが、上がりが遅いからとは違うのかなぁ?
715花と名無しさん:04/10/04 22:15:38 ID:???
姫最終回にカラーとオフセット頁つけてくれるだけでも
感謝すべきだというのにな。。。
716花と名無しさん:04/10/04 23:58:18 ID:???
秋とか無関係に、ここんとこずっと「眠い、眠い」言ってません?>大先生
本気でやる気なくしてダレてんのかな…

昔は、必要最低限の睡眠さえとれば眠くならない体質だなんて
超人ぶりを、自慢げに語っていたもんだけどねえw
717花と名無しさん:04/10/05 00:04:25 ID:???
>713
リアルで身近にいたら、ものすっごくウザイだろうね
718花と名無しさん:04/10/05 00:13:06 ID:???
>716
更年期じゃない?
だからキレやすいとかr
719花と名無しさん:04/10/05 18:26:53 ID:???
今月の姫に来月で姫金へ移動!最後のB5誌面をお見逃しなく!
なんて載ってるかと一瞬思ったがまったく触れてなかったわ。
そんなもんか。そんなもんよね。
720花と名無しさん:04/10/05 18:33:35 ID:???
老兵は死なず,只立ち去るのみ


最近姫を読みはじめて夭逝が理解できなかった人には、何がなんだか判らないだろうね。
数カ月後,「そういえば,あれが載ってないなあ」くらいは思い出してもらえるんだろうか。
721花と名無しさん:04/10/05 20:57:12 ID:???
お★さまが解説を書いた、ディック・フランシスの『烈風』が
11月に文庫落ちで発売となります。
解説を新しい人に依頼することはないんだろうなぁ>早川書房

私はディック・フランシスのために買います。
買ったら報告いたします orz
722花と名無しさん:04/10/05 22:20:10 ID:???
>>721
それはどうかなあ。

ハードカバーで解説なしだったのが、文庫になって解説入ったり、
逆にハードカバーで解説(or訳者あとがき)アリで文庫はなし、もしくは
違う人、ってパターンは、ディック・フランシスに限らずけっこうある。

そういや『烈風』ハードカバーで買い損ねてたんだ、思い出させてくれてありがとう。
723花と名無しさん:04/10/05 22:52:31 ID:???
>721
教えてくれてありがとう。

私もフランシスの為に買います!

替わってると良いなあ…_| ̄|○
そして替わってても替わってなくても秘密日記で触れられてしまうんだろうなあ……
724花と名無しさん:04/10/06 00:58:21 ID:???
今月号、ますますワケワカランかった。
描き込みは異常に細かいのに、なんであんなにも奥行きがない絵なんだろう…
725花と名無しさん:04/10/06 02:04:56 ID:???
絵ヅラとしては端正かもしれんが意味のない絵だよね。
726花と名無しさん:04/10/06 02:17:32 ID:???
描き込み具合・ノートーン具合なら
ナニワ金融道の方が好きかも…。
727花と名無しさん:04/10/06 02:29:17 ID:???
他力本願で実に申し訳ないのですが、今月号のネタばれを切にお待ち申し上げております〜
728花と名無しさん:04/10/06 04:11:50 ID:???
押入れ掃除してたら子供向けの料理ブックが
出てきたんだけど、よく見たらお★さまの絵だった。
姫読んでない頃に買った本だったので全然気づかなかったよ…
729花と名無しさん:04/10/06 10:28:08 ID:???
>728
それ私も持ってたかも!お菓子の本だったけど。
イラストの作者名は中山ホニャララになってたんで、もしかして妹さんかな?と思ってたんだよね。
730花と名無しさん:04/10/06 13:42:49 ID:uzHRxUCr
>>724
蛇姫母はオディアルにどんな知恵をつけたの?
731花と名無しさん:04/10/06 14:14:58 ID:???
いつのまに、蛇妃はオディアルに知恵をつけたんだ?
覚えてないくらいずーっと昔の号での話?
そもそも、なんでローゼリィが闇の皇王と合体してるのかも覚えてないしさ・・・。

毎号欠かさずプリンセス買ってるし(中山先生の為じゃないが)、目を通してるのに・・・。
732花と名無しさん:04/10/06 16:47:08 ID:???
>なんであんなにも奥行きがない絵なんだろう
★タソとアシの技術差がかなり目立つから余計にバランスが浮く、とか?

一体誰向けに描いているのかサッパリ解らなかった今月号…。
毎号立読みしているんだけど話がわからない。
闇の人描いてれば翼端が内輪で盛り上がるけど、
「★タソの脳内で『だけ』分かっている=読者おいてけぼり」ってのは
いい加減止めてもらいたいわー。

>730
私もわかりませんでした(死)。
733花と名無しさん:04/10/06 17:16:26 ID:???
姫金に移動したあかつきには、今までの粗筋ぐらいつけてくれるんだろうな>編集部
そのぐらいは、雑誌を買ってくれる人に対する礼儀だと思うけど。
担当さんもわけワカメでまとめられなかったりして(w

その場合はお★さま自らお書き遊ばすのでしょうね。
734花と名無しさん:04/10/06 17:55:40 ID:???
前に姫から姫金へ移動してきた連載はあらすじ無しだったような。。
735花と名無しさん:04/10/06 19:20:17 ID:???
ネタばれしようにも、話がサパーリわからなかった今月号。

いつもより、描き込みが異常に細かいのは、このサイズの誌面じゃないと
アテクシの世界観が再現されないの!という自己主張に基づいて
ハードなスケジュールの中、アシさんに力量以上の仕事を要求し、
遠近もへったくれもない画面になり、結果として薄っぺらい世界観が
際立ったことだけはわかった。
736花と名無しさん:04/10/06 19:26:31 ID:???
同じく、さっぱりだったけど、ひとつだけわかった。
闇の一族は馬鹿。
737花と名無しさん:04/10/06 20:17:03 ID:???
>736
激しくワラタ
★タンのためにじゃないけど、今から買ってくるYO!
738花と名無しさん:04/10/06 21:22:50 ID:???
10年くらい前だけど、ペラペラとめくってた弟が
「聖闘士星矢」みたいとつぶやいた<夭逝
739花と名無しさん:04/10/06 22:41:42 ID:???
王家のことを嘲えないぐらい、デッサンやパースのとり方が酷いな…
アシさんの技術は賞賛できるレベルだけど、だからといって大先生同様
「絵」がお上手な訳ではないから、奥行き感が出せないんだと見た。

>727
やっぱりDQN姫は「うわああー」って叫んでただけで、何もせずとも
闇パパの元から助かっちまいました。
脱出先にて迷夢の神が、ようやく登場。

>730
DQN姫の左手の痣に気づかせ、剣の主人が呼べばルシリスは飛んで
くるんだから、その力を使って振り切らせる戦法…なのかな?
でもそんな単純な事なら、今までのお話は何だったんだ!と怒りが。
(立ち読みだし、自分の読み違いである事を祈ります)
740花と名無しさん:04/10/06 23:05:50 ID:???
雲の巣城さん、、、面白すぎて、く、く、苦しい〜
741花と名無しさん:04/10/06 23:08:47 ID:???
線がカチカチだよね。「ボンジュール〜」とか「化身の都」とか
現代ものでとくに下手が露呈してる感じ
742727:04/10/07 02:44:23 ID:???
皆さんネタばれありがd

すべてがループ状態だということだけはバッチリ理解できました! (`・ω・´) v
743花と名無しさん:04/10/07 09:23:13 ID:???
話が面白ければカチカチの線でも「味だ」と言い切れるんだけど・・
皆様のネタばれを見てますます読みたくなってきたので
出かけてきまーす。
744花と名無しさん:04/10/07 20:19:57 ID:???
光の光源に到達したときにDQN姫の体って光と闇のバランスが崩れて
花咲王子への愛だけで保ってるとかなんとかいってたような気がするんだけど、
今回、闇パパが肉体を作り直したことで普通の人間に戻れたのだろうか。
745花と名無しさん:04/10/07 21:38:31 ID:???
漫画内で納得のいく説明&絵がないから余計に、とか言えば
★タソに「最近の読者はこのくらいも解らないの?」とか
お@鹿な読者の烙印をおされるかもしれないけれど
話が本当〜〜〜〜〜に解らないですねー。
746花と名無しさん:04/10/07 21:45:31 ID:???
ネームがくどい割りに、肝心なところが全く頭に入ってこない。。。
お@鹿な読者ですみませんねぇ
747花と名無しさん:04/10/07 21:57:30 ID:???
>744
そのおかげで子作りも可能になったって事か?

何だ、じゃあ感謝しなきゃじゃん闇の神様に!
748sage:04/10/08 10:26:28 ID:???
 >744
 「大人」から「こども」(藁)にもう一度戻れて
バカ兄、ハゲシク大喜びとか?
749花と名無しさん:04/10/08 10:29:31 ID:???
うわぁぁ〜すいませんsageていない
逝ってきます・・・。
750花と名無しさん:04/10/08 11:54:16 ID:???
文庫発売日だよ。
751花と名無しさん:04/10/08 11:56:08 ID:???
>750
珈琲破壊が楽しみだね。なんて書いてあるんだろう?
752花と名無しさん:04/10/08 18:50:58 ID:???
>>748
あとで闇パパが改めて破瓜するために
処女膜再生までしたんでつか、闇パパ・・
753花と名無しさん:04/10/08 19:54:18 ID:???
文庫21巻買って来たので今から読みまーす。

色んな意味で応援して下さい。
754花と名無しさん:04/10/08 20:11:20 ID:???
がんがれー。
心がすさみそうな753にホットココアをどうぞ(^-^*)/


って,こんな事したらよけいすさむか。スマソ
報告お待ちしております。
755花と名無しさん:04/10/08 23:50:46 ID:???
翼端の美夢のアレっていいのか?
756花と名無しさん:04/10/09 00:23:13 ID:???
>755
特別ゲストは、何をしても許される存在でつよ!

それにメインの人形師も、大先生のご贔屓筋だもん。
コミクスの見返しに写真が載っていた、あの人形の作者さ〜
757花と名無しさん:04/10/09 00:31:23 ID:???
かろうじて☆香様ファンだった時に、一度だけ人形展も見に行ったけど…
製作者のおばーちゃんの人柄のせいか、闇キャラまで全部たおやかで
優しげな表情をしていて、なんとも正直キショかった。

それでも絶賛していた大先生。やっぱりお身内には甘いのねー、と思ったもんだ。
褒め倒してファンを呼び寄せた手前、引っ込みつかなかっただけかも知れんが。w
758花と名無しさん:04/10/09 00:56:20 ID:???
思うんだけど・・オニンギョ作りもさぁ、
下々のファンが断りもなくやると心の聖域とかゆって
お怒りになるんだろうな、お★さまは
759花と名無しさん:04/10/09 01:13:07 ID:???
いや、確か鷹橋さんも最初は一介のファンだった筈。
こんな人形を作りましたーって、進呈されたんじゃなかったっけ?
で、御高齢にも関わらず素晴らしい!って大先生ったら大感激
単行本の見返しに写真を入れたり、珈琲破壊だか雑誌の柱だったかで
人形展の宣伝まで買って出て、自らも大阪まで馳せ参じたという
経緯だったと記憶しているんだけど。

人形の顔、全部おんなじ顔してたよ。。。
760花と名無しさん:04/10/09 01:56:59 ID:???
そいや某O毛の紋章の人形も同じ顔してたね!
お★さまとしては同列に並べられたくないんだろーなーw
761花と名無しさん:04/10/09 04:04:32 ID:???
どーでもいいが、ここで人形や人形師まで叩くのはどうかと思ぞ。
762花と名無しさん:04/10/09 04:05:37 ID:???
ありゃ、「う」が抜けた。
763花と名無しさん:04/10/09 10:24:02 ID:???
人形師のおばちゃんの心が平安であればそれでよい。
最後まで楽しめると良いねえ。
764花と名無しさん:04/10/09 10:49:56 ID:???
1Pジャック…イラネ
765花と名無しさん:04/10/09 11:25:28 ID:???
>>740
見た。つか、VSOPと言われたら、
洋酒のアレしか普通の日本人でも分からんし。英語以前だから、
用語辞典さんが必要になってしまうわけで(だったっけ?)。

…でも笑えないよー。漏れのサイトにガイジンが来ることがあるので、
一部、翻訳屋さんにコンテンツの英訳を頼んだことがあるが、
「○○って何のことですか?△△さんて、男ですか、女ですか?」とか
いっぱい確認点のメールのやり取りがあった。
漏れは無知だと、そのやり取りの中で恥じたので、
★の失敗の数々を「完全には」笑い飛ばせる身ではない。
766花と名無しさん:04/10/09 19:19:16 ID:???
>>765
いいえ、笑い飛ばせる身ですよ

批評をするのに、自分の体験、経験は不用
そうでないと、すくなくともA書店のP誌程度に連載をもっていないと、
だれも☆さんに関しての批評を言えないことになってしまう

それにしても、あのEnglishページ、誰に読ませるつもりなんだろう?
あまり堪能でない僕から見ても、おかしな英文だらけだし、、、
767花と名無しさん:04/10/09 20:16:44 ID:???
国外に住まざるを得なくなった、しかもPCに日本語フォントが入れられない
昔っからの日本人ファン……? >誰に読ませるつもりなんだろう?
ターゲット狭すぎだな、こりゃ。
768花と名無しさん:04/10/09 23:23:45 ID:???
海外の、一筋縄ではいかない拘り読者さんとか。w
もしかしたらアレに共感できる人種も、少数精鋭で
存在するのかも知れないよ。いわゆる、お花畑の住人ry
769花と名無しさん:04/10/10 00:02:08 ID:???
>>768
ここの人達なら読むんじゃないかしら?
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1085757573/l50
770花と名無しさん:04/10/10 01:16:34 ID:???
Oスレの住人、うざっ!
771花と名無しさん:04/10/10 01:53:04 ID:PqG7r7PY
(:D)| ̄|_
772花と名無しさん:04/10/10 12:16:24 ID:???
>761
しかし、あちらさんも中山星香の名前で宣伝して
来場者を集めたという事実があるしねえ…
作品を世に出す以上、批評されるのは当たり前
のことだし。
なんでも「叩き」で括るのも、違うんじゃないかと。
しかもここでは人形師単独の話題じゃなく、それを
支持する大先生側にウェイトはかかっていたよ。
773花と名無しさん:04/10/10 13:02:47 ID:???
今月号、遅まきながら(立ち)読みましたー。
大先生ったら、時間ない中で描いたわりにはちゃんとお話になってた、とか
本誌で読めるのはあと2回だけだから是非是非買ってね、とか自信満々の
ようですが、あれを商業的に「大丈夫」な作品だと思えるなんて、判断基準が
狂ってやしませんかーぁ?
漫画家として、もう軌道修正不可能なほどダメダメになっちゃったんだろうか。。。
774中山☆香板@2ch:04/10/10 14:39:27 ID:???
1: ド修羅場報告スレ10 (259) 2: ◆◇◆さあて、今号の夭逝酷◆◇◆第27巻 (992) 3: シェンドラたんハァハァ☆part17 (170) 
4: 【漢】姫から追い出しカウントダウン【編集長】その7 (67) 5: DQN姫が嫌いな人の数・12→ (797) 6: 中山★香伝説 第21章 (888) 
7: 〜IDにVSOPと出るまでがんばるスレッド〜part16 (300) 8: 【検証】ハイファンタジーとしての突っ込みどころ【批判】16 (8) 9: シルフィン王女萌え〜part7 (154) 
10: ◎●◎三剣物語4部作について◎●◎ (159) 11: 【指揮官だけ】一兵卒は眠れない【女連れ】 (403) 12: 【質問】お@鹿な読者でごめんなさいPart4【回答】 (118) 
13: 正直、闇の神族はバカだと思う人の数→ (943) 14: 天才的戦略家(?)アーサー (315) 15: ★パクリ漫画のタイトル&作者名捜索願★6 (384) 
16: *・゜゚・*:.。..。.:*・゜白魔法でできること゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* (743) 17: 〓完結後の大先生を遠見してみる・4〓 (6) 18: 【鏡】夜中ひっそり、ポーズを真似てみました【肉離れ】 (485) 
19: 【赤ペン】このシーン、不要なんじゃないの?【校正】 Part16 (327) 20: ラストスパートっていつまでですか?トラック9周目 (725) 21: スイカになった日 (121)
22: ☆☆☆アシスタントの仕事☆☆☆ (540) 23: 担当に代わって柱のあらすじを考える・7 (384) 24: 【いが】お友達の黒い噂★4【まる】 (121)
25: 【公式】個人的書き付け【電波】Part11 (947) 26: 猫の飼育について・その2 (260) 27: 【告白】私の恥かしい過去・第3夜【儲時代】 (121)
28: 謎の楽師をマターリ見守る会 Part2 (645) 29: 【sage】呪日記についてはココで語れ!8【sage】 (166) 30: どうしてDQN姫は妊娠しないの? (121)
775花と名無しさん:04/10/10 15:02:22 ID:???
牛糞置いていきますね  つ●●●●●●●●●●●●


776花と名無しさん:04/10/10 15:50:07 ID:???
>772
一連のレスを叩きだと感じることができないなら、これ以上別に
何も言わないけどね。★たんとその関連人物なら誰でも
悪く言っていいみたいな雰囲気が気持ち悪かっただけだから。
777花と名無しさん:04/10/10 16:58:30 ID:???
人形みたいなものに関しては、気持ち悪いと思うも綺麗だと思うも
見た本人の自由、言うのも自由。「叩き」とまではいくものだろうか。
私がガラの悪いスレ見すぎなのかもしらんが。
ここの何人かが批判するのもお★様が褒めちぎるのも自由ってことで、
これ以上話題にする必要もないと思う。

本屋にいったが姫が見当たらなかった…探し回るのもダルいしなあ…
ここでだいたいのことを読ませていただくよ、いつもどおり。
778花と名無しさん:04/10/10 17:15:56 ID:???
★たんの伏字の基準ってなんだろう。。
一言のページで伏字にしても日記で実名かいてたら一緒じゃないかよ。。
779花と名無しさん:04/10/10 17:34:26 ID:???
お★様の立ち読みをするつもりでP誌を手にとったら
征矢さんのが載ってた。
ついつい買っちまったよ。
780花と名無しさん:04/10/10 19:47:17 ID:???
>778
フィーリング、、、かな。たぶん >伏字

ほぼ秋田専属みたいな作家が「@田書店」なんて伏せても
なんの意味もないしねぇ
それとも、悪く言ってる自覚はあって、★タンなりに気を遣って
いるつもりなのかな?あれでも
ああやって伏せれば何を書いても見逃してもらえると思ってる
としたら、とってもお@鹿さんだけど。(w
少なくとも担当は、絶対に見てるよね。>作家の公式サイト
特に担当、交代したばかりだしさー
781花と名無しさん:04/10/10 23:37:48 ID:???
こんなスレがあったんだなと思いつつ、
やっぱり………な人だったんですか、この人。
最近まったく読まなくなったんで(ついていけなくなった…)
近況とかさっぱりですが、最初にこの人の発言を「??」と思ったのは、
「化身の都」だったかのフリートーク?で、
「キャラクターの名前は、他人が使ってるものは絶対使わない!
よく、カブってる漫画とかみるけど、人のキャラ名をつける神経が
信じられない!」みたいに書かれててたとこでした。
「…はぁ?そんなこと言ってたらつける名前なくなっちゃうよ〜?ワケワカラン」と
ちょっと引いてたのですが、あれは誰か特定の漫画家を
指したものだったんでしょうかね?
今でもなんか、不思議な発想です…w。
782花と名無しさん:04/10/11 00:13:02 ID:???
>781 いらっしゃい。
パクられた!と騒ぐのは、★たんのデフォな習性なんスよ…
他作家に多大なる影響を与えている、御大なもんでね(ゲラ
783花と名無しさん:04/10/11 00:46:44 ID:???
>781
とかいいつつ被ってたというオチ付きだったから、
誰かに指摘される前に、これだけ苦労してつけた名前なのよ!
と自己主張してるのかと思った。
784花と名無しさん:04/10/11 02:08:16 ID:???
自分が先に描いていた場合は、明らかなパクリで
自分が似ちゃった場合は、不幸な偶然なんだよね
で、それを読者に指摘されるんじゃないかとビクビク
している小心者?

いずれにしても、著作権を随分と勘違いしてるようだね
キャラ名にまで著作権を主張しだしたら、けったいな
名前の登場人物ばかりになってしまうよ
…あ、だから★の現代物って、ヘンな名前ばっかなのか
同人厨がつけたがるようなネーミングセンスだ
785花と名無しさん:04/10/11 13:29:15 ID:MTUdBIP/
>>781
まだファンになりかけだった消防の頃(遠い目...)
初めて“アーサーロビン”を見た時は「アーサー王+ロビンフッド、それともクックロビン!?」と、
あんまりなネーミングセンスに子供心に呆れたけど、そんな偉そうな事
言ってたのね。どっかで聞いたような名前ばっかだと思うけどねぇ。
786花と名無しさん:04/10/11 14:02:58 ID:???
ネーミングセンス自体は、そこまで嫌いじゃないな私は。
シリアスものの耽美に走りすぎたやたら複雑な名前や、ルビ多すぎなのはどうかと思うけど。
ただ、自画自賛したり自意識過剰なのが痛い。
そこは、作品と同じだ・・・
787花と名無しさん:04/10/11 14:48:46 ID:???
日本名のセンスは苦手かもしれん・・
788花と名無しさん:04/10/11 15:14:08 ID:???
>キリアン
ミルヴィーユ・トラスト、ネビル・ベネット、クリスロッド・ダーニ、ジナルド・ブロジアン、占術師長ゲリエ・ティーユ、治療師長インゲルハイム

>グラーンの騎士
ドルグバウザー、シドロック・マグナ、クロムベルゲル、ノースヴィルド

>ハリストークの鳥使い兼治療師
鳥の長(ルビ:フェルス・オーベ)ユレ、イエーイェン

>ハーリスの騎士
ロム・ハルヘリニック(兄)、タンティード・ハルヘリニック(弟)

>モンノックの騎士
ヒュー・グレゴール

>元リンドマン騎士
エガード、マスニク、ヘイ、グレッグ・ソルヴェイ

>ロリマー騎士
エドブルック、マクルーリン

脇役をみるかぎり、ネーミングセンスが良いとはとても…
日本語名になると、更に奇奇怪怪だしw
789花と名無しさん:04/10/11 15:22:57 ID:???
リゾレット(リズ)、アーサーロビン、アンリランディ、ハインリオン、辺りは好きだけどな。
790花と名無しさん:04/10/11 15:41:05 ID:???
>789
私もそのへんは好きだ。

>788
脇役リスト乙!クレアやハービ−も入れてくれ。
クレア・クレストンって微妙。ハービー・クレストンはまだしも。
791花と名無しさん:04/10/11 15:59:21 ID:???
フェイエルノールトってのも、ヘンな名前だよね。。。
792788:04/10/11 16:02:34 ID:???
>790
いや、あれは、辞書サイトさんとこから失敬してきただけなのでつ。
ちょっと並べ替えはしたけども
793花と名無しさん:04/10/11 16:12:51 ID:???
皆さん、何をいっているのですか!
名前をつける作業は疎かにすると、FT描き魂がフリーズしてしまうのですよ!(w

…つまり、作品が自己満足に陥ったのと同様、ネーミングも凝りすぎて難解になったと。
794花と名無しさん:04/10/11 16:43:09 ID:???
「シェリダンのデジー姫」も結構好きだ。
絶世の美女という設定の人物にシンプルな名前をつけるのはなかなか良いセンスだと思う。

でも「自分が似ちゃった場合は、不幸な偶然」と言っているけど、確信犯のものもあるよね。
コースターだったかな…こんなに長くシリーズが続くと思わなくて名前をパクったと何処かで書いていたし。
795花と名無しさん:04/10/11 17:16:12 ID:???
>788
もとからある名詞を足したり改変したようなものが多いよね。
ああ、そういえば足さんや猫の愛称もその類いが多いなあ。
発音からオリジナルでなくては,とは言わないが、パクリ云々と言えるほどのもんでもないね。
796花と名無しさん:04/10/11 19:02:05 ID:???
>794
>こんなに長くシリーズが続くと思わなくて名前をパクったと何処かで書いていたし。
そういう事実は、記憶の彼方に葬り去られてると思うよ。

以前きっちゃてんで、所詮「ルシアン」って名前だって
トールキンのパクリじゃん、という指摘を受けた時
完全に黙殺されちゃってたしなあ。
797花と名無しさん :04/10/11 22:51:57 ID:???
ちょっと話題がすれるけど、昔どこかで「パーンの竜騎士」と「花冠」の世界が
似てるとか言われたことなかったですかね?それとも私の記憶違い?
798花と名無しさん:04/10/11 22:54:57 ID:???
言われてたのは知らないけど、自分は思いっきり影響受けてると思ってたよw。
マキャフリィ好きだし。でも花冠の頃は好きだった…。
799花と名無しさん:04/10/11 23:03:29 ID:???
送信してから紛らわしい書き方だと思った。
マキャフリィ好きなのは自分のことね。
そして花冠も好きだった。
800花と名無しさん:04/10/11 23:04:31 ID:???
>797
それ、ここの過去スレでの話題じゃなかったっけ
801花と名無しさん:04/10/11 23:34:46 ID:???
名前ネタだけど、主人公の姓のルシル・アルドリスはカッコ悪いと思った…
802花と名無しさん:04/10/12 00:12:40 ID:???
なんかドスコイって、感じ<アルドリス
803花と名無しさん:04/10/12 00:14:38 ID:???
韻を踏ませるのが好きらしくて多様してるけど
やりすぎるとださいんだよね
804花と名無しさん:04/10/12 00:16:33 ID:???
今気付いたが、温帯のアルド・ナリスと似てるね>アルドリス
805花と名無しさん:04/10/12 00:46:37 ID:???
サフィール、エメルディ、リヴィール、ゴールディ、シルヴァンあたりも
なんだかなぁ。この名前は小学生の時に考えたのかもしれんなと思ったよ。
806花と名無しさん:04/10/12 00:53:18 ID:???
構想○○年やら子供のときから暖めてました系は
お★様に限らずヘンなネーミングなりがちだよね(そのままなら)
あと、髪型も
807花と名無しさん:04/10/12 05:29:36 ID:???
名前を見ても言語系がサッパリわからないのがなんだかなー。蜘蛛の巣城さんでも書いてあったけど。
「キリアンには変な名前が多い」ってことぐらいしか共通点ない。
まあ全員何語でしゃべってんだかもぜんぜん不明だし通訳もいらないみたいで
考えなくても面白いファンタジーはたくさんあるけど、「トールキンの継承者」の
エピック・ファンタジーとしてはどうかな。お馬鹿な読者に合わせてるんでつか?と

>791
どっか欧州のサッカーチームの名前がもろにフェイエルノールトだったんで
文献からもろイタダキだったんじゃないかと思った。

あと「きらめきのサフィール」って児童文学もありまつたな…
808花と名無しさん:04/10/12 05:38:29 ID:???
トールキンみたいに言語体系からのアプローチじゃなくて
なんとなく語感がいいからってつけた名前だろうからねえ。
809花と名無しさん:04/10/12 08:03:10 ID:???
サフィールはサファイアのフランス語読みなんじゃあ....
オリジナルな特別な読み方でもないと思うけど
そう思ってたら、なんかヤだ
810花と名無しさん:04/10/12 10:13:26 ID:???
なんとなくヤマモトスミカの壊れかけた頃の漫画の神話だか歴史ネタので
ルーシェルって堕天使が出て来たの思い出した   >サフィール
811花と名無しさん:04/10/12 16:27:41 ID:???
サフィールはオランダ語…と、広辞苑で見たような気が。
808さんのおっさる通り、
語属が統一されてないから変に感じるんだと思う。
まあ本職の指輪の方と比べるのは可哀想ですが、
それ以前の問題なんだよなあ。
812花と名無しさん:04/10/12 17:40:39 ID:???
名前とか別にね面白ければ気にならないのになあ。・゚・(ノД`)・゚・。
813花と名無しさん:04/10/12 19:42:14 ID:???
てすと
814花と名無しさん:04/10/12 21:20:49 ID:???
>>812
デル戦の最初の頃の茅田さんとかそうだったなあ。
ネーミングセンスはなんじゃこらー!だったけど
面白かったからかえって愛嬌があって愛しかった。

自己慢心してどんどん落ちてく様はちょっと似てるかもね。
815花と名無しさん:04/10/12 22:54:52 ID:???
姫最終回、ある程度はキリのよい形で終わって……くれないんだろうなぁぁ〜
姫金の売上をアテクシが伸ばして差し上げるわ、だなんて考えてたらヤだな。
816花と名無しさん:04/10/13 11:31:22 ID:???
ずいぶん前に読むのをやめていましたが
まだ書いてらっしゃったのですね(失礼)

単行本のどこかに、
「読者からの手紙に『マンガに出てきた○○という花は実在するんですよ』
とあったが、調べずに書くわけないだろう(=知ってるわい)」
みたいなことを書いてて、ちょっとひいてしまった。
相手はシロート読者なのに、なんか逆ギレぽくて。

でも、ここ読んでたらちょっと納得?
817花と名無しさん:04/10/13 11:49:10 ID:???
>>816
私も、こことスイカの存在も世間の評価もなにも知らないときにそれ読んで
なんで無邪気な読者の質問にそこまで逆切れしてるんだろう・・・と引いた覚えがある。

ただ私の場合一応作者に好意的に見て、ファンレターってアホな質問とか
知ったかぶりとかおこさまテイストのものがいっぱいくるんだろうな
そういうの見すぎてイラついてるんだろうな、目に見える反応がアホばかりじゃ辛かろう、
と心で擁護していました。

今は擁護しきれません。
818花と名無しさん:04/10/13 12:42:46 ID:???
≫8巻 ≫1989.06.01.初版発行 珈琲破壊
Q.「花冠〜」でリズのママが初恋の花を持ったシーンがありましたが、「想いの花」というのが実際にあるのを御存知だったでしょうか…?
 正式には「南蛮ギセル」、別名「想いの花」というんだそうです。本当にキセルのような形で可愛い小さいものです。
A.「想いの花」というのがあるのは知ってました。FTというのは、ただむやみと、でっちあげるのではなく、ある程度の基礎知識は{絶対}必要です。
 それを無しにいいかげんに創ったものは浅薄な自己満足な世界観しか生み出さない事になります。
 {でも、ただアリモノのマネをしてもダメですよ それをいかに発展させるかですから!!}
ttp://plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/4007

>816
これの事ですよね?
私も読んだ当時、なんでこんな上からの物言いで読者の質問を
封じ込めようとするのかと、不思議で仕方ありませんでした。
大人気なさすぎ…
819818:04/10/13 12:44:30 ID:???
ちなみに、以下のQ&Aも興味深かったです。
どうしてこんなに反論が長文なの?w

Q.「妖精国〜」は何かのお話に手を加えて漫画になさったのでしょうか?もしも、このお話のもとになるお話があるのでしたら教えて下さい。
A.“アルフヘイム”の、*モトネタ*はありません。後年目にした、スプリンガーのお話などと、ブキミな程に似てますが、比べる気にもならない程、私にとって昔からあった話です。
 中2〜中3の頃、バクゼンとあった理想の少女像に、高一の時にローゼリィという名前をあたえました。彼女が頭の中で第1歩を踏み出した時がストーリィの始まり。
 あの頃はFT文学は、手近にありませんでした。しいて言うならワグナーの歌劇ニーベリングの指輪。ギリシャ北欧神話と聖書は読んでた。
 しかし、何より影響深いのは手塚治虫先生や水野英子先生でしょう。(ストーリィのダイナミズム){人の作った話を描いても面白くないじゃないですか}
820816:04/10/13 13:02:23 ID:???
>>817
当時は高校生で、「そうか、“漫画家っていろんなことを知ってないと
いけないんだよ”と読者の人に教えてあげてるんだろうな」と
(それにしてもきついなと)単純に思ってました。

>>818
そうそう、それです!
ありがとうございます。
文章って人格が表れるのかなあ・・・
「比べる気にもならない」とか「ギリシャ北欧神話と聖書は読んでた」とか
そんなにカリカリしなくても、ね?

ご本人は一体おいくつでこれを書かれたんでしょうね。
三十路の私が今読んでも、違和感・・・。
リアルでこんな物言いする人、見たことない。




821花と名無しさん:04/10/13 14:43:54 ID:???
現在50歳。
1989年のQ&Aなら、そこから15年引くがヨロシ。
822花と名無しさん:04/10/13 15:08:02 ID:???
げーっ、それでも今の私よりご年配だよ。大人げなさすぎ〜
パクリ扱いされたと、よほどプライドを刺激されちゃったのかしらね…

*モトネタ*にトールキンのトの字も挙がってないのは、不自然すぎるのだが(w
823花と名無しさん:04/10/13 22:30:26 ID:???
トールキンの継承者wでありながら、自作を語るときだけは
都合よく存在を忘れるらしいね。

ところで次月カラー原稿の催促がこないようですが。姫最終回
実はカラーなんて付く予定じゃなかった、なんてオチなら笑う。
824花と名無しさん:04/10/13 22:57:07 ID:???
さちみさんの日記にも編集が台割り伝え忘れたってあった。
けっこう飽田の編集って怠慢なんだね。
825花と名無しさん:04/10/13 22:58:32 ID:???
そこまで飛躍せんでも…
826花と名無しさん:04/10/13 23:03:17 ID:???
描き上がってるんなら、どーなっているんだろう(^▽^)/ なんて嫌味を言わず
「出来ましたよ」って連絡してあげれば、担当も喜ぶだろうに。
自分から連絡するのは新人漫画家のようで、御大のプライドが許さないのか?(ワラ
827花と名無しさん:04/10/13 23:04:43 ID:???
今まで原稿遅れまくっといてこれだもんなぁ。
828花と名無しさん:04/10/13 23:06:18 ID:???
カラーはともかく、中身については
これから順調に遅れる予定ですよ(^▽^)/
829花と名無しさん:04/10/13 23:15:05 ID:???
お楽しみクジ、777でもシカトですか…
自己申告制じゃなかったのかよー
それとも自らプレゼントを無心するような
図々しい客しか貰えないんかい。
偽アンドロイド、ちったぁ仕事しやがれ。
それが出来ないならクジなんて、ウザイ
から撤去しろよ…
830花と名無しさん:04/10/13 23:18:38 ID:???
>秋田の担当さん
もとさんの日記を読んでると、とても有能に見えるんだが。
個人差が激しいのだろうか。
831花と名無しさん:04/10/13 23:21:45 ID:???
★タンの場合、どんな人物を担当につけようとも
W氏以外は軽んじているに1,000,000サフィール
832花と名無しさん:04/10/14 08:32:52 ID:???
「中山」と打つたびに中山きんにくんを思い出す
833花と名無しさん:04/10/14 14:47:23 ID:???
いとおしいじゃないか
834花と名無しさん:04/10/14 17:18:30 ID:???
>秋田の担当さん
姫金の山下さんの日記にも、編集はとても優秀と書かれてるが。
835花と名無しさん:04/10/14 18:31:31 ID:???
つうか、仮に編集が糞だったとしても、それをWEB日記に晒すやつはいない。普通。
836花と名無しさん:04/10/14 19:57:50 ID:???
すげえぶっっっとい神経だよね。
亡きお母様の薫陶の成果がこれかしら…。
837花と名無しさん:04/10/14 21:57:31 ID:???
サファイアは心の聖域じゃないんだね。
838花と名無しさん:04/10/14 23:18:33 ID:???
>台風とかが来るたびに安否を心配して電話をくれていた父が箱の中の骨になって仕事場のベンチに作った場所に花に囲まれて
>居る(というか、母の時もだったが御骨には本人を感じない、とても現実的な物質という感じで叙情的な要素皆無)のだけど
>思考する存在としての父の不在を初めてしみじみと寂しく思った。母の時がショック過ぎた。作品一作描き上げるまで何年も
>喪失を抱え続けたのとは又別種のしみじみとした別れの物哀しさだったりする。老衰に近い年齢だった所為もあるのかな。

大先生、哲学的なつもりなのか?しかしまたもや「叙情」かよ…(ゲラリ
日本語としては崩壊しきってるのに、なんとなく言いたい事が分かる気がするのは
単に私のスイカ歴が長いからに他ならない。
839花と名無しさん:04/10/15 09:40:48 ID:???
>838
つまりあれか? お★さまは台風・大雨・地震なんかがあっても、
老齢のパパンにはお電話差し上げなかったのかな?
向こうからかかってくるからまあ良いやって・・・

書いてないだけだよね。そうだと言ってくれ orz
840花と名無しさん:04/10/15 10:48:35 ID:???
>>838
父は台風などが来るたび、私の安否を心配して電話をくれていた。
今は箱の中の骨になり、仕事場のベンチに作った場所で花に囲まれている。
(御骨に在りし日の本人を感じることは私にはできない。
 ただの物質に過ぎないのだから、どうして同じように思い入れられよう)
「思考する存在」としての父の不在を思い、初めてしみじみと寂しくなった。
…思えば母を失った時のショックは大き過ぎた。作品を一作描き上げるまで
何年もその喪失感を抱え続けたが、それとはまた別種の思いなのだろう。
純粋な「別れの物哀しさ」。父が老衰に近い年齢で逝った所為もあるのかな…。

叙情性と哲学的な香りはかなり薄れましたが、
大先生の『祭壇破壊』を何とか分かりやすくしてみました。
多分、こういうことが言いたいのでは、という意訳ですが、
誤訳とかあったらご教示を。
841花と名無しさん:04/10/15 11:38:04 ID:???
>>840
GJ!
842花と名無しさん:04/10/15 13:27:50 ID:???
>>839
関東で災害があればお父上がお電話をくださり、
岡山を天災が襲えば娘が電話をしたということかと……。

列島を駆け抜ける台風のスピードにもよりますが時差がある方が普通ではないかな。
843花と名無しさん:04/10/15 19:53:30 ID:???
ついに姫金に要請の予告が・・・鬱。
巻頭カラーとかじゃなかった分、まだ救いがあるかな。
844花と名無しさん:04/10/15 22:07:05 ID:???
外出だったらスマソ

まとめサイト読んでひとつだけ
花冠のパクリは記憶にありませんケド
こんにちわ野球のパクリなら姫に載ったことがあったような
それの記憶違いかなにかじゃないのかしら

そうでなかったらお受けのコトかな?
金髪ヒロインが別世界に飛ばされてそこの長髪美形王族とケコン
かなり近いものがある
ただお受けのほうが10年くらい先に連載開始してるってのがネックなのですが
845花と名無しさん:04/10/15 22:35:32 ID:???
あんなに執念深い大先生が、パクられ元の作品名を間違えたりするだろうか。。。
846花と名無しさん:04/10/15 23:34:28 ID:???
>>843
げ!でも何となく中世・剣の世界というのは、
姫金はかなりバッティングあるぞ。さちみさん、氷栗さん、山下さん、とか。
新作読みきりが建前の雑誌にあれだけ遅々として進まず、
作画力も目に見えていかんかったりするのが逝ったら・・・
氷栗さんすら姫スレで(゚听)イラネと言われているのに、★はどーなる。
847花と名無しさん:04/10/16 10:08:42 ID:???
秋田スレでも「アレはいらない」と激しくバッシングされていますが、誌面移動してまで
連載を続けさせてくれる編集部の温情は、一体どういった事情からなんだろうね?

1)世間的には評価が高く、実は売れている。
2)未完の名作として売れるような作品じゃないから、せめて完結させないと元が取れない。
3)打ち切りはしないという過去の口約束が、まだ有効である。
4)大先生が恐くて、打ち切りを言い出せないだけ。
5)実は秋田の上層部に一人、大先生をプッシュしている人がいる。
6)大先生が、なにか編集部の弱みを握っている。
7)某団体からの圧力。
8)狂儲を恐れて、やむなく。
848花と名無しさん:04/10/16 10:14:30 ID:???
偽アンドロイドとの対談講演、誰か行く人いるのかな?レポよろです。
私が地方住人じゃなければ、第2回★スレオフ会を主催したかったなー
849花と名無しさん:04/10/16 11:07:43 ID:???
スイカオフ、いいなあ
850花と名無しさん:04/10/16 14:17:07 ID:???
>>847
>7)某団体からの圧力。
考えてもみなかったけど、これって結構バカにならない影響力
ありそうだよね。
851花と名無しさん:04/10/17 00:15:17 ID:???
>>847
>5)実は秋田の上層部に一人、大先生をプッシュしている人がいる。

他ラインナップ・少年誌も含めた古臭さからして、
こういう権限で一番強烈なものを持った…ゲホンゲホン
852花と名無しさん:04/10/17 00:15:24 ID:???
きっとアレだよー、川で溺れた編集長を★が助けたんだよー。
853花と名無しさん:04/10/17 13:59:18 ID:???
不良にからまれてる編集長を★が助けたとかねー
854花と名無しさん:04/10/17 17:25:53 ID:???
毎夜、編集長の夢枕に★が立って恨みゴトをまくし立てるんだよ…
855花と名無しさん:04/10/17 17:54:25 ID:???
先日怖い夢を見てしまいました・・・。
この後に及んで、★様が休養宣言を誌上で発表する夢・・・。
それだけはカンベンしてホスい・・・。
856花と名無しさん:04/10/17 18:00:24 ID:???
教祖になったりしないだけ、まだマシ?
857花と名無しさん:04/10/17 18:38:44 ID:???
休養したら最後、復活することはなさそうだな
858花と名無しさん:04/10/17 19:17:29 ID:???
誌上でということになると、呪日記にはさぞかし名文を期待できよう。
あまり晩節を汚さぬよう、美しく夢を与えて欲しいものよ>もう遅いか
859花と名無しさん:04/10/17 21:00:42 ID:???
>>856
でも某演劇漫画に比べたら泣きを見る読者の数が圧倒的に少ないような…
それだけが救い…
860花と名無しさん:04/10/17 22:39:37 ID:???
七つの黄金郷、ガラ亀は待つけど、
夭逝は、待たないかも。
861花と名無しさん:04/10/17 22:48:49 ID:???
20巻くらいで休止してたら待ったかも。今なら…
862花と名無しさん:04/10/17 22:49:30 ID:???
編集も待たないかも
863花と名無しさん:04/10/18 20:42:59 ID:???
>860
柄亀は先日、男の友人に「どーなっているんだ?」と聞かれたが、
要請にはそこまでの浸透度も無かろう。

コアなファンも次々とスイカとなる中、潔くだね…
864花と名無しさん:04/10/19 00:23:28 ID:???
今更ながら、25巻くらいで完結してたら名作として心に残る作品だった。

いくらお★さまの言い訳を聞いても
本人さえ「25巻くらいで終わる」と予想してた
何十年も前に頭の中でキチンと完結してるストーリーが
転から30巻以上も続く事態になるのが理解できん。
何て不可思議な現象なんだろう。
865花と名無しさん:04/10/19 00:40:34 ID:???
>864
それはきっと
「大人の事情(ルビ:カネ稼ぐ為に簡単に終わらせる訳には行かなくなった)」
なのですよ。
866花と名無しさん:04/10/19 13:08:46 ID:???
>>864
起: 頭の中のひらめき、思いつきで、その昔の頭の中に、始めにあった
承: 多少のストーリーは考え付いていたが、単純なものだった
転: あれこれ考えているウチにグジャグジャになって、支離滅裂になった
結: 始めの構想にはあったが、承、転の段階で無関係になってしまった

論外: 仕事として、投げ出せないから、続けている

こういうことじゃないの?
867866:04/10/19 13:10:17 ID:???
>>866
>転: 支離滅裂 → 収束不能に訂正
868花と名無しさん:04/10/19 23:02:14 ID:???
雲の巣さん、、、勉強になりますた。
869花と名無しさん:04/10/19 23:45:48 ID:???
「少女漫画らしからぬ本格的ハイファンタジー」作家な大先生に捧ぐ…

>FTというのは、ただむやみと、でっちあげるのではなく、ある程度の基礎知識は{絶対}必要です。
>それを無しにいいかげんに創ったものは浅薄な自己満足な世界観しか生み出さない事になります。
>{でも、ただアリモノのマネをしてもダメですよ それをいかに発展させるかですから!!}

過去のご自身の言葉ですよ!
870花と名無しさん:04/10/20 00:09:55 ID:???
とうとう用語集に登録されてしまった「アレ」。
アレで通じる、大先生のノンストップ大傑作のことですよ!

情けねえ。
871花と名無しさん:04/10/20 11:31:05 ID:???
先生!顔文字使い過ぎじゃないですか?!

・・・と、WTに書きたい書きたい書きたい・・・・・・・・!!!!
ネットカフェに行ったら衝動的に書くかも・・・いやいや抑えねば・・・
もし書いちゃったら、どうかみなさん藁って許してくださいね(^-^;A
872花と名無しさん:04/10/20 12:48:53 ID:???
顔文字を句読点代わりに使ってるからなぁ…
過去には↓こーんな事を言っていたものだが、誰よりも多発しているw

>(^-^;Aこーいう顏文字ですが、パソコンの英数文字で組み合わせて作りますが余り過剰に使用するのは
>私は個人的には好きではありません。元々は文字だけでは伝わりにくい
>音のニュアンスを補う為に出て来た物でしょうし、軽度で止めておいて下さい。その方がシャレています。
>アレの多発は「親しき中にも礼儀ありという」私の大切にしている美意識が壊れる方向に発展しやすいです。
873花と名無しさん:04/10/20 13:55:44 ID:???
なんかねぇ、顔文字が嫌いだとかRPGは糞だとかいってた★と
今の★は別人なんじゃないかと思うよ。
874花と名無しさん:04/10/20 15:16:18 ID:???
>873
インプラントでも埋め込まれたとか?
キャラの顔が宇宙人みたいになった原因がそれなら納得だw
875花と名無しさん:04/10/20 18:55:32 ID:???
>871
これこれ、踊り子さんに手を触れてはいけませんよー。

あなたが★の本気のファンで、顔文字の多用をやめた方が
本人のためだと思っているなら、止めないけど。。。
でもファンの心からの忠告を無にするのが★という生物だから
どちらにしても、やめておく方がいいと思うな。(ワラ
876花と名無しさん:04/10/20 19:11:34 ID:???
私はあれだな。
できるもんなら秋田HPのメールフォームに公式と辞書サイトのURLを書き込んで
子飼いの作家ぐらい、ちゃんと手綱つけて見張っておけ〜
こんなサイトがあるのを知ってるか〜、とやってみたいもんだw

やんないけど。
877花と名無しさん:04/10/20 20:30:09 ID:???
雲の巣さんの薀蓄をぶつけたら、お★様はどんなみっともない
言い訳をしてくれるんだろうね。直接対決を見てみた〜い(笑

夢です、夢。
878花と名無しさん:04/10/20 22:30:16 ID:???
どれほど言葉を丁寧にしようと、認めたら自分が不利になる意見は
全部荒らし扱いでしょう。言い訳すらしないんじゃないかなあ。
879花と名無しさん:04/10/20 22:39:49 ID:???
ポケットの大きな人がする事じゃないけどね。>スルー
880花と名無しさん:04/10/21 00:14:02 ID:???
以前から気になってたんだけど、猫のことを物みたく「仕舞う」なんて言う?
普通は「連れ戻す」とかだよね…
881花と名無しさん:04/10/21 01:08:01 ID:???
>880
方言じゃないの?
岡山の方フォローキボン
882花と名無しさん:04/10/21 01:49:05 ID:???
>大安調節
も方言?w
体温のミスタッチなのは分かるけどー。
変換した時点で気付けや。

>880
自分はつい「どんどんしまっちゃうからねー」のしまっちゃうおじさん
を連想してしまうのでした。
883花と名無しさん:04/10/21 13:11:48 ID:???
誤字率増えた気がする。
歳のせ(ryなのか?
884花と名無しさん:04/10/21 20:57:29 ID:???
アレで「成績は良かった」だなんて自慢をせんで欲しいなあ
岡山の教育水準が疑われる…
885花と名無しさん:04/10/21 21:06:15 ID:???
「校正できないくらい忙しいんだろうな」ってのは
なんとな〜〜く修羅場宣言でわかるんだけど、
それなら更新なんかしなくてもいいのに、と思ったりスル。
886花と名無しさん:04/10/22 03:28:52 ID:???
>884
「良かった」んだよ。過去形なんだよ。突っ込んじゃいけないんだよ。
887花と名無しさん:04/10/22 18:37:51 ID:???
ねむねむ星人だし。
888花と名無しさん:04/10/24 19:14:58 ID:???
今日、学園祭に行った奇特なヤシはいるのかな?(w
889花と名無しさん:04/10/24 23:25:30 ID:???
先日、初めてホムペの★さんの日記を読んだのですが、
かなり読みにくいですよね。
もう少し改行を増やしてくれると読みやすくなると思うんだけど…。
890花と名無しさん:04/10/25 00:18:04 ID:???
改行よりもセンタリングをやめてくれればなーとか思う。
891花と名無しさん:04/10/25 00:59:48 ID:???
>>890
だよね。

短い文章(絵や写真の上下につける説明文みたいな)なら
ともかく、ああいう長い文章をセンタリングする人のセンスって
よくわからない。
892花と名無しさん:04/10/25 01:27:32 ID:???
何が何でも文章を真ん中に寄せたいんなら、表を組んでからセンタリングすればいいのに


と言ってみるテスト



★タソあいかわらずごーりぶ使ってるんでしょ?高機能ソフトが泣いてるよな。
893花と名無しさん:04/10/25 03:22:46 ID:???
改行の位置を少し変えるだけでもかなり読みやすくなるんだけどなぁ。。。
894花と名無しさん:04/10/25 12:11:35 ID:???
>>893
読みやすくはなるでしょうね
内容の理解はともかくとして、、、
895花と名無しさん:04/10/25 14:20:55 ID:???
改行位置も変だけど、句読点の使い方もなんか変だ。
896花と名無しさん:04/10/25 17:49:46 ID:???
テスト
897花と名無しさん:04/10/25 18:12:13 ID:???
取りあえず、★タソは本業で忙しいから勉強する機会がないと思う。
ソフトの機能無駄になっても多少は仕方ないんじゃないでしょうか。

あの文章ブチブチのセンタリングに関しては
デザイン会社に勤務の身から言わせてもらうと
「今時激しくセンスがない」の一言で片付きますが(苦
898花と名無しさん:04/10/25 18:19:51 ID:???
質問タイムもあった24日の講演会が気になる……
899花と名無しさん:04/10/25 21:11:41 ID:???
ふっと気が向いたので、昨日から要請読み返してみてる。今7巻。
お・・・っ面白い・・・・!!!
大ゴマも効果的だし、画面の奥行きもあるし、なにより
多重の悲劇性とやらすら感じられる・・・・。
カラーもずっときれい。

なんでこんなんなっちゃったんだろう・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

900花と名無しさん:04/10/25 21:49:44 ID:???
作者の加齢……………とか。>こんなんなっちゃった原因
901花と名無しさん:04/10/25 22:05:25 ID:???
おめれてふ・・・・って・・・・・・・・・・・おばはん・・・・
902花と名無しさん:04/10/25 22:59:34 ID:???
あれよりまだ肥ってるのか……
903花と名無しさん:04/10/25 23:43:27 ID:???
狂竜の無神経な台風レスの後閑古鳥が鳴き、店長様の偽善ぽい「被災地見舞い」と
「媚売りついでに被災地見舞い」燕の「大地の神様」発言がつづくとこう…

限りなく不愉快。
新潟の友達と連絡とれないんじゃ〜!!心配なんだよー!!
904花と名無しさん:04/10/25 23:55:47 ID:???
翼端のコワーイオバハン常連も所詮口先だけだよね。
なんかみんな酔ってるし。
つーか、今回はお得意のボランティアしないのかなぁ。

……とかすぐにヒネた見方してしまうあたり、私はもうダメかも。
905花と名無しさん:04/10/26 02:01:13 ID:???
何か、あの方達のボランティア活動って、
「被災した方々の ペ ッ ト もしくは住む場所を無くした 動 物 達 を 救う為」
に特化されてる印象を受けてるんですが…(それもぬこメイン)
気のせいでしょうか?
その印象が正しければ、動物レスキューの活動が表面化したら始めるのかな…?
906花と名無しさん:04/10/26 08:38:14 ID:???
>>903
NHKの安否情報ダイヤルは試した?
お友達、無事だといいね・・

燕の「大地の神様」発言、そんなものの守りがあるんなら
そもそも自信なんか起きないだろ、と小一時間(ry
自分の空想世界を現実に持ち込むって、漫画家やファンにはよくある
ことなのかもしれないけど、激しくイタい。お悔やみを言うのに
ひかりの国へ云々とか。
907花と名無しさん:04/10/26 10:00:14 ID:???
できる事をボランティアって精神はいいとして
アテクシワ優しいワ!って精神がミエミエだからモニョるんだよなぁ、★タソ募金。
908花と名無しさん:04/10/27 05:37:55 ID:???
>>905
ボランティアってそういうもんじゃないの?<特化
909花と名無しさん:04/10/27 08:41:05 ID:???
>906
メッセに入れたようなので友人は無事ですた。助言ありがとう。
そう、自分の幻想を現実に起こっていることに持ち込むというのが
人間としてもファンタジー好きとしてもすごく不愉快。
「心の洗濯」って昔言ってたのはお★様だろう。
非日常・非現実と承知の上で楽しむんだから。
910花と名無しさん:04/10/27 11:10:12 ID:???
まさか★香たんって、内包する意味の重さ深さ、高尚さで、
自分の創作した世界>現実社会、なんて思ってないよね。
まさかとは思うけど、絶対違うと否定できるかどうか、ちと怪しい。

別に、★香たん一人の脳内で、そうであっても、たいして問題はないんだけどね。
911花と名無しさん:04/10/28 07:17:42 ID:???
>講演会、事前告知に時間を取れなくて小人数でしたが、楽しい会であったと思います。

告知期間は結構あったと思うが、まぁそう思っておけば傷つかないか。
912花と名無しさん:04/10/28 14:06:19 ID:???
★タソは句点というものを嫌っているのか>一言。
〜したら〜、〜したら〜、〜したら〜(^-^;A
913花と名無しさん:04/10/28 16:00:33 ID:???
>911
言い訳が得意だもん。
摺り替えといういうか。
前向きなのは良い事とは思うけどね。
914花と名無しさん:04/10/29 12:46:31 ID:???
い、一度に煮干し4〜50匹?!
そりゃあの体格になるはずだわ……

講演会なあ、せめて記事内に大学へのリンクがあるとかして
くれればもうちょっと人増えたかもねw
わざわざ自分でググらにゃならんのは不親切かと。
915花と名無しさん:04/10/29 20:33:47 ID:???
31巻だけ近所で見つからなかったので1年以上放置していたままでしたが、
他の本を注文するついでに、e-ブクオフで買いました。
内容は、今、雑誌に掲載されている内容とだいたい同じでした。

もうそろそろ50巻近いですよね?
20巻分近く、ずっとループしたままなんですね…
916花と名無しさん:04/10/29 20:55:56 ID:???
>>899です。
現在23巻・・・思えば、このあたりからもにょる表現が増えている・・・。
第3紙皇子のお城を透視する場面がね。このあたりが自分的に分水嶺ですね。
41巻まではあるんだけど、それ以降はもう買ってない。ふぅ。
917花と名無しさん:04/10/29 23:23:30 ID:???
「事前告知に時間を取れなくて」と書いた★へのアテツケのような
名無し/美夢の人形展再案内。

                     ( ´,_ゝ`) プッ

>煮干し4〜50匹
大きさにもよると思うけど、普通にやりすぎかと…。
918花と名無しさん:04/10/29 23:29:28 ID:???
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikata20.htm
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikata23.htm

煮干し餌について参考までに。
猫好きなら普通に食べさせるの考えるのではないでしょうか。
919花と名無しさん:04/10/29 23:31:48 ID:???
>915
「今世紀(20世紀)中には完結する」という当初の言葉を
信じるなら、長くとも20巻代で終わっていた筈の話だからね
そらぁ水増しループもするさ、ってところか。。。

>煮干し
欲しがるだけ与えるのが、★たんの愛なんだな。たぶん
だが人間だって食べ過ぎれば、気分悪くなって吐くんだがな
920花と名無しさん:04/10/29 23:44:03 ID:???
飽田スレのスイカさーん、そろそろ畑に戻ってこーい!(w
921花と名無しさん:04/10/29 23:48:37 ID:???
>918
可哀想なメロン…
猫に罪はないのにね、悪い飼い主に当たっちゃったね。

アシでも特別ゲストでも誰でもいいから、もし2chを
チェックしてるなら、それとなく★たんに忠告してやってくれー
ま、自分の事を天才ブリーダーだと思い込んでる★たんだから
聞き入れてくれないかもだけど
922花と名無しさん:04/10/31 18:32:07 ID:???
ハロウィンもFFOデスカ先生。
猫のためにとった休みというけれど、ゲームやってるときは猫は
平気なのかなあ。
ほっとかれてる点では似たようなものだと思うんだけど。
923花と名無しさん:04/10/31 20:34:36 ID:???
>922
修羅場wじゃないのでピリピリムードが違うんでない?
ネトゲした事ないのでどの位の集中力が必要なのか分からんけど。
後は側に寄っても怒られないとか。
モニターの前に座ってる身体によっかかったり、膝に乗ったり出来るなら猫的にはかなり違うと思。
924私はスイカ:04/10/31 22:05:41 ID:???
>>920
ノシ
925花と名無しさん:04/10/31 23:01:05 ID:???
猫が吐いたり下痢するなら餌を控えて胃腸を休ませろよ、★タソ。
薬飲ませればいいってもんじゃぁないよ。

猫好きとしてすげぇ引っ掛かるんだよな…………………。
926花と名無しさん:04/11/01 01:59:57 ID:???
人間の場合、下痢症状が出てる時には下痢止めを使うよりは
やっぱり食事や水分調節(特に水分は不足するので積極的に摂取)
で症状が治まるのを待つのが本当は良い。
下痢を起こしてるという事は、腸管内にその原因物質があるという
事で、止めてしまうとその物質が体内から出て行かない。
嘔吐も同じで、吐けるだけ吐いてしまうのが本当は良い。
ただ、余りその状態が続くと本人が激しく消耗するのでその辺の兼ね合いで薬を使う事になる…のだが。
927花と名無しさん:04/11/01 02:22:25 ID:???
何事も行き過ぎは(・A・)イクナイ!!ってことで。。。
928花と名無しさん:04/11/01 12:02:26 ID:???
吐き気止め+大量の餌じゃいつまでたっても治らないだろうなあ。
人間だっておかゆで胃腸を休ませるのに。
猫>>>>>>>>>>アシ(>>編集)なんだから
せめてもうちょっと勉強してやれよ。
自分が一番「好きだから」「知識がある」と思い込んで
改善もしないってのは、漫画も猫の世話も共通みたい…
929花と名無しさん:04/11/01 13:07:49 ID:???
通いの獣医は、どういう風な報告を受けて
あの処方をしているんだろう。。。
930花と名無しさん:04/11/01 18:54:34 ID:???
>929
「おつたまんじゅうが嘔吐と下痢で死にそうなんです!」
 心臓に負担がかかると困るのでいい薬処方して下さい!

とか大袈裟に言うんじゃないでしょうか。
往診回数すげぇ多いし。

ただ、姫金に移れば3ヶ月に1回休みがあるようだから
これまでよりは猫も多少楽になるかも。
ていうか、そうなって欲しいなぁ。
自分を見つめる時間ができるでしょうし!
931花と名無しさん:04/11/01 22:18:06 ID:???
>>929
獣医さんも諦めてるんじゃないの?
猫達の肥満ぶりを見てたら、異常な食生活は容易に想像つくでしょう。
★タンの猫偏愛もわかってるから、生暖かく見守ってるんだよ。

猫を犠牲にして…。
932花と名無しさん:04/11/01 23:10:40 ID:???
>930
猫は楽になるかもしれないね。
でも★タンが自分を見つめ直すかは期待薄。
933花と名無しさん:04/11/01 23:11:43 ID:???
更にゲーム三昧になりそうな予感
934花と名無しさん:04/11/02 00:08:27 ID:???
たとえ愛猫(メロン)が光の国に召されても、
★タンの生活スタイルは変わらないと思う。なーんてな(w
935花と名無しさん:04/11/02 00:12:25 ID:???
冗談でも死にネタはさすがに不謹慎では?
936花と名無しさん:04/11/02 09:03:18 ID:???
>>929
案外、先も長くないから飼い主の気の済む様に・・
とか考えて放置しているのかもよ。結構な老猫だもん。

いつも解らないのが「修羅場始まると猫が疲れる」
幼児でもあるまいに、なぜそんなに?
猫番なる仕事があるのもよく理解できん。
うちの猫は放っておいてもらった方が嬉しそうだったんだがなぁ。
937花と名無しさん:04/11/02 09:37:41 ID:???
★香たんが新しい猫を飼いはじめる時がもしくるならば、
その時が私がヲチをやめる時になると思う。
まさか、猫に負担がかかる事を理解した上で、新しい猫を飼ったりしないよね?

でも、漫画家生活もながいのに、どうしてまだ猫がいるんだろう?
938花と名無しさん:04/11/02 10:33:52 ID:???
>936
自分もそれ、不思議だった。<猫が疲れる
もしかして、修羅場中は原稿汚したりしないようにどっか狭い場所に
閉じ込めてたりとかしてるのかな。
939花と名無しさん:04/11/02 13:21:20 ID:???
もし、疲れる=不機嫌 だったら、
普段: 修羅部屋にも入れる
修羅中: 入れない
メロンたんなんかが、あの部屋を気に入っているか、縄張りにしている場合、
そこを占拠されて不機嫌になっている、もしくは、
縄張りをなくして、ほかのネコの縄張りとの緊張関係に入る、
ということで、「疲れる」のかも
と考察してみた

そうでなければ、修羅中にアシさんなど、人が増える
普段とちがう状況で、緊張状態、ストレスがかかる、、、疲れる

どちらかじゃないだろうか、と動物好きの考察
940花と名無しさん:04/11/02 14:14:53 ID:???
?「猫が疲れる」とは最初からメロンのことのみなんじゃないの?
古株二匹が逝ってしまった今、大事にしてるのはあの猫だけっぽいよ。
他の二匹は神戸の動物レスキューで「もう飼う気はなかったけど
引き取ってしまった」みたいなことをずっと昔の日記で書いていたような。
だから記述を見ても「猫相応に」しか可愛がってない感じ。嫌ってはない
だろうけど★タンの態度はあからさまに「話せる猫」メロンとの格差が激しい。
おそらく人間べったりで人間の感情に敏感に育てられたということだろう。
ゆえに修羅場だとあまりかまってもらえず、人間同士が気を遣っている
(お★様の気分次第でどうなるかわからぬ雰囲気)ことでストレスがかかり、
それが疲れるということではないかと推測する。

しかし、肉親のことですら仕事の質を落とす言い訳にはできない日本の
サラリーマンからすると、お★様っていい商売してるなあ。
飽田でも大御所(プ のプロ漫画家はお猫様のお気に召すまま・・・
941花と名無しさん:04/11/02 14:23:17 ID:???
>939
てことは、普段から仕事部屋には猫を入れないように
習慣付けていればいいのかな。
942花と名無しさん:04/11/02 15:06:32 ID:???
あれ?今、★たんがNHKニュースに映ってなかった?
943花と名無しさん:04/11/02 15:41:52 ID:???
>>941
もし、仮定が正しければ、ですが、部屋に入れないことで改善される
可能性はあります。あくまで、仮定がただしければ、ですが

単に人の出入りに過敏に反応していたり、それとも、940さんの言うように、
星タソをはじめとする、人間の感情に反応しているばあいだと、
部屋に入れないことは、ほとんど改善策にはならないでしょうねぇ

ご自分のは、症状に応じて、治療院へ行くだけ、
ぬこたちは、症状に応じて、投薬するだけ、
根本的な部分での治療を考えていないことは共通
やはり、「イタイ」としか表現できません
944花と名無しさん:04/11/02 19:55:41 ID:???
まったく、ストレートには見られない+猫の口を借りているからと言って、
何書いてもいいと言うもんじゃないだろ。★香たん
945花と名無しさん:04/11/02 21:58:01 ID:???
自己管理できてないのも人のせいにしますから、★タソ。
何かあればすぐに人のせいにするってタイプは友達少ないよね。
946花と名無しさん:04/11/02 22:05:22 ID:???
翼端で生態丸裸な燕日記が初まっていますネ(プ
947花と名無しさん:04/11/03 15:25:13 ID:???
大島弓子の「綿の国星」の巻末だったか、やっぱり修羅場になると
猫が体調を崩すと書いてあったような・・・
現場のピリピリした雰囲気が伝わってきて、猫が神経質になるみたい
そして原稿が上がると、猫が飛び上がって喜ぶんだと

948花と名無しさん:04/11/03 16:03:50 ID:???
綿の国星くらいの漫画になると、読んでるこっちまでが
「猫さん、ごめんね」な気持ちになるな。
949942:04/11/03 16:09:59 ID:???
おお、あれはやっぱり★たんだったんだ。
950花と名無しさん:04/11/03 18:52:23 ID:???
>>942,949
どんな内容だったの?
951花と名無しさん:04/11/03 19:27:46 ID:???
>950
私もチラミだが漫画の日授賞式のプレゼンターだったよ
以下喫茶店より
>しかしっ、サトエリちゃんは、同じ人類ではあり得ない形をしていましたよ(@@;)。脚が・・・。
 職業柄タレントさんは結構見ているのですが。
 いやはや吃驚。お人形よりもナイスバディ(^-^;Aとは。

あり得ない形…あんたに言われたくない
952花と名無しさん:04/11/03 21:24:45 ID:???
まあ褒めてんだろうけどね。
夭逝のキャラは「お人形体形」だけどナイスバディに見えないです★せんせー。
それってやっぱりデッサry
953花と名無しさん:04/11/03 22:14:53 ID:???
人形は人形でも凹凸の平坦なリ●ちゃんもどきと
リアルタイプフルスクラッチ●ニ−フィギュアじゃ色々と、ねえ…

しかもソレを二次元の紙に書き写す時にどっか違う神経通ってるとしか
思えないもの。
どの辺が映像作家かと小一時間(ry
自称しなきゃこんな評価はしないって断わっておこう。
954花と名無しさん:04/11/03 22:30:44 ID:???
そういえば昔、白癬から出た漫画の描き方の本に
デッサンの狂いを確かめるには描いた絵を縮小してみるとわかりやすい云々
と書いてあっった。
今のままでかなり怪しい★タソ(新刊で平積みになっってるコミクスのカバーを見る
たび感じるが)、もっと誌面の小さい姫金だったら...。

955花と名無しさん:04/11/03 22:33:25 ID:???
縮小?つまり文庫版は(ry
956花と名無しさん:04/11/03 22:41:17 ID:???
へえ、白癬でそんなこと書いてあったんだ。
普通縮小するとアラが見えにくくなるものじゃないかなと思うんだけど。
(だから一部のイラスト描きさんは下絵を大きめに描いて縮小して
から彩色する)誌面が小さくなるとお★様はトーンがつぶれる云々で
ゴネそうだなあ。呪日記が楽しみです

どうでもいいことだが呪日記をつい「のろにっき」と読んでしまう…
呪マース!から連想してるんだろうなあ私…
957花と名無しさん:04/11/04 17:22:38 ID:???
>本が移っても未だ連載は続いて居ます(^-^;Aもうすぐ大山場に突入しますが(^-^;A

大山場といっても、どうせまたもやハイキングコースなんだろ?
958花と名無しさん:04/11/04 18:46:10 ID:???
散歩コースだよ。
959花と名無しさん:04/11/04 18:55:37 ID:???
>>957,958
昔のコント連想しちゃった。
ドリフとかで背景をぐるぐる手回ししてるやつ。
960花と名無しさん:04/11/04 18:59:13 ID:???
早売ゲトー
姫掲載最終回のためかカラー表紙のロゼリィタン特大肉まんになってますた
最終回を思わせる表紙だった。これがホントに最終回だったらね…
姫金では姫掲載時より増ページになるらしいです
30周年記念特大号目前でお引越しとは編集部もなかなかやりよる
961花と名無しさん:04/11/05 00:17:56 ID:???
今さらだけど、どうせ姫金移動なら、要請は姫で終わらせて
姫金では新連載とかやって欲しかったなぁ。
962花と名無しさん:04/11/05 01:12:21 ID:???
>>961
うん。とりあえず、しばらく要請は中断でいいや。
せっかく、姫金は読み切り誌なんだから、しばらく読み切りを書いてほしかったな。
せいぜい上中下の3話で完結するお話。
それがシリーズになっててもいいからあくまでも一つ一つのお話はいったん完結する。
もちろん、毎回完全に違ったお話ならそれもまたよいが、
物語の背景を作るのが難しいだろうからシリーズでいいよ。

好きなお話なればこそ、息切れになる前に途中で中断を入れる事が肝心。
で、調子を整えてから再開すればよい。
2度と再開できない恐怖があるんだろうけど、そうなったときは、それまでのお話だったということで。
963花と名無しさん:04/11/05 07:06:15 ID:???
もちろん毎号ノンストップでお届けします、との編集部の予告付き
妖精の売りはすでに「ノンストップであること」しかないのか…
964花と名無しさん:04/11/05 11:10:29 ID:???
ノンストップを喜んでいる人って、実際どのくらい存在するんだろう。
真性儲と、定期的な収入源を確保できるアシスタントぐらいか?
965花と名無しさん:04/11/05 14:05:43 ID:???
姫を読んで感じたことは、あからさまにスイカ乳を強調していないだけ、
馬鹿兄貴の女装の方が美人に見えるんだけどなぁ。
何であそこまで胸の開いたドレスにするんだろう>ローリー
966花と名無しさん:04/11/06 05:31:50 ID:???
姫金読者も災難だね。捨てページが増えて。新規読者は
どう考えても獲得できそうにないし
967花と名無しさん:04/11/06 12:58:45 ID:???
50巻近くも前フリがある漫画をご新規さんがどーやって読めばいいのやら‥ですな
968花と名無しさん:04/11/06 13:01:11 ID:???
>>965
>何であそこまで胸の開いたドレスにするんだろう>ローリー
ロリマーでもキリアンでもアルトディアスでも
詰め襟みたいなドレスで正装しているというのに。
アーサーのお母さんの形見のドレスも詰め襟だったのに。

いつの間にグラーンでは胸の開いたドレスが流行るように
なったんだ??
969花と名無しさん:04/11/06 15:30:50 ID:???
あの…
ちょっと気になったんですが、姫金で毎月50Pだとしたら、
今まで以上にハイペースでないとマズいんじゃないでしょうか。
一ヶ月休みがあっても、4月間のページ数は10P減っただけですし。
40Pでさえアレだったのに、★タンには無理なんじゃないの???

これって飽田の
・早く終らせる為の増ページ作戦
・無理を押して落とさせて打切り大作戦
・アンケート振わず打切り(ry

なのかな……とか。
下手に大コマ増えてダラダラ話じゃキッツイわ。
970花と名無しさん:04/11/06 17:38:19 ID:???
>・早く終らせる為の増ページ作戦
だとしたら、飽田もまだまだ甘いな。
ここはやはり、実力を思い知らせて(本人の理解の有無は問わず)打ち切りするための
方便であって欲しい。
Gold結構好きなのに、あんな訳わからんのが50ページも占領するのは耐え難い。
971花と名無しさん:04/11/06 18:41:58 ID:???
>Gold結構好きなのに、あんな訳わからんのが50ページも占領するのは耐え難い。

禿げ上がるほど同意。
無駄なページを増やすなと。
972花と名無しさん:04/11/06 19:21:09 ID:???
小さい紙面に合わせて、更にコマ面積は拡大するに一億スイカップ
>・早く終らせる為の増ページ作戦
を期待しているだろう飽田にはお気の毒〜
973花と名無しさん:04/11/06 19:45:25 ID:???
Goldは読切り雑誌。
一話で起承転結つけられるかね?
もう、そういった基本的な話づくりさえできないだろ。
974花と名無しさん:04/11/06 20:30:47 ID:???
興味本位で「漫画の日」と「NHK」でググったら・・・
「メロンの一言」が出てきてげんなり
考えてみれば、★様が検索よけなんてするワケないんだよね・・・orz
975花と名無しさん:04/11/06 20:38:46 ID:???
>一話で起承転結つけられるかね?
読みきり50P貰ったとして。

  1P_蛍光色なカラー絵
2〜3P_起
4〜5P_承
6〜7P_転
8〜末P_糸吉

夭逝のノリで言うとこんな流れの話になるかな。・゚・(ノД`)・゚・。
976花と名無しさん:04/11/06 21:03:18 ID:???
今月号のバカ兄女装も「読者サービス」とかいうんでしょうかね?あのオバチャンは
977編纂人:04/11/06 21:25:05 ID:???
掲載誌移動の挨拶文を入手しましたので、辞典サイトの方にうpしておきました。
ご参考まで。

実はグーグルドメインの方がご来訪くださった後から、検索結果が消失したんですよね〜
たまにあるんですよ。楽天は検索避けのタグが入れられないんで、正直助かりますが。
裏でどのようなやり取りがされているのか、想像しただけで楽しいですw
プライドがヒマラヤ級に高い大先生の仕業とは考えられないので、飽田書店か、偽アンドロイドの独断か…?
978花と名無しさん:04/11/06 22:06:10 ID:???
うひゃー、「220回載り続けた」とか
わざわざ書いてるんだ。恥ずかし〜
979花と名無しさん:04/11/06 22:15:59 ID:???
980を踏んだ方、次スレの用意をお願いします。
980名無しさん@30周年:04/11/07 12:20:39 ID:???
ほい。

中山星香 ★ 第15部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099797373/l50
981花と名無しさん:04/11/07 16:11:11 ID:???
>978
220回描いても完結できなかった事を、恥じて欲しいわ。あ〜あ
982花と名無しさん:04/11/07 16:59:15 ID:???
もはや何を自慢したいのか本人も微妙だったりして。
983花と名無しさん:04/11/07 20:47:02 ID:???
>>980
乙です。
980を踏んだので立てたのではなく、
立ててから980を踏まれたのですな。

お見事ですた。
984名無しさん@30周年:04/11/08 11:02:31 ID:???
>982
皆勤賞。
985花と名無しさん:04/11/08 13:33:02 ID:???
今月号、どうでもいいオジサンだらけで、やっぱりサッパリ話が見えなかった。
お馬鹿な読者でゴメンよ、★タン。
姫金の一筋縄では逝かないこだわり読者さん達に理解してもらえるといいね。
986花と名無しさん:04/11/08 16:12:54 ID:???
無理ぽ
987花と名無しさん:04/11/08 20:47:41 ID:???
>>982 >>984
「継続は力なり」ってかぁ?w
988花と名無しさん:04/11/08 21:41:32 ID:???
内容が伴ってないと凄さも半減。
989花と名無しさん:04/11/08 21:52:19 ID:???
★タン的には「継続は最大の防御なり」
なのかも試練・・
990花と名無しさん:04/11/08 22:36:25 ID:???
実際スゴイと思う。
あんなループしたつまらない展開を描き続ける労力と執念。
★タンの根底にある選民思想と独善的な価値観と癒されない喪失感の
負の融合の産物を延々と連載していたのだから。

普通の人には無理。
991花と名無しさん:04/11/08 22:48:46 ID:???
生活かかってるのはわかりますが「買って下さい」より「読んでくれてありがとう」を前面に出してくださいよぉ
992花と名無しさん:04/11/08 23:30:41 ID:???
>991「読んでくれてありがとう」
そういう事すら言えないくらい切羽詰まってるんでしょうね。
かわいそうな★タソ。・゚・(ノД`)・゚・。




でも自業自得な面多し。
993花と名無しさん:04/11/09 09:07:33 ID:???
面白い作品を描いてくれれば、黙ってても買いますて。
本末転倒じゃねーの?★たん
994花と名無しさん:04/11/09 17:24:00 ID:???
実は花冠は好きな私…
★タソの正体を知るまでは続き出ないのかなぁなーんて思っていたけど、
今となっては、あのままそっとしておいてくださいと願うばかり…orz
995花と名無しさん:04/11/09 21:30:55 ID:???
花冠もかなりつまんなくなってきてたしな。
本格的にダメになる前に止まって良かった。
996花と名無しさん:04/11/09 23:08:12 ID:???
ヒロインが成長するどころか、馬鹿になる一方ってどういう事よ。
…と花冠のつもりで書いたのだが、夭逝にも当てはまる事に気づいた。鬱
997花と名無しさん:04/11/10 01:06:48 ID:???
埋め立てウメタテ。
文庫派なのだがそろそろ間延びを感じ始めた。
おまけショートストーリーも、同じネタ2回やるなよな。
998花と名無しさん:04/11/10 01:33:54 ID:???
描き下ろしショートさえも、ループに突入でつか?
999花と名無しさん:04/11/10 01:35:37 ID:???
埋め立て隊w
以前「今回の話は面白い」と★タンが自画自賛コメントしてた回も
がいしゅつネタのオンパレードだったし、ボケが始まってますかね〜
10001000:04/11/10 01:42:24 ID:???
漢編集長の大英断を称え、敬礼!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。