水野十子13〜遙かなる時空の中で〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
917花と名無しさん:04/07/13 03:14 ID:???
>913
本当に蘭と藤姫って仲良くなったんだろうか
918花と名無しさん:04/07/13 03:15 ID:???
>913
それだけはないと断言できる
919花と名無しさん:04/07/13 03:16 ID:???
>915
無意識に天真に甘えてるみたいだからさー
920花と名無しさん:04/07/13 03:17 ID:???
>917
え、そんな描写あったっけ?
ただ会って話しただけでそ
藤姫の方は天真の妹としか思ってなさそうだけど
921花と名無しさん:04/07/13 03:19 ID:???
>>917
偵察に行っただけです
922花と名無しさん:04/07/13 03:19 ID:???
>914
それ、自分もちょっと不安だなぁ
神子としてのみならず女の子としても
大切に思われてるの知ったら・・・
923花と名無しさん:04/07/13 03:23 ID:???
>922
今の蘭は友雅にメロメロだから、友雅が甘い言葉でちょっと宥めれば
ころっと機嫌直すんじゃないのー
924花と名無しさん:04/07/13 08:04 ID:???
蘭は再拉致されるんじゃなかったのか
925花と名無しさん:04/07/13 09:13 ID:???
>923
それはあるかも。友雅も蘭は自分の負に敏感で聡い子と
よんでいるから、前回も容姿を褒めてコントロールしていた
ようにも見える。ま、友雅にとって女性を褒めるご機嫌取りは
朝飯前だが。
926花と名無しさん:04/07/13 11:07 ID:???
その程度で黒龍の暴走を抑えられるなら、安上がりでいいね
927花と名無しさん:04/07/13 11:11 ID:???
安上がりなうえに八葉の勤めもバッチリ?
928花と名無しさん:04/07/13 11:20 ID:???
>>926
黒龍の暴走とは関係ないでしょ
心情的な問題じゃないの
929花と名無しさん:04/07/13 11:22 ID:???
友雅もそろそろ脇女性絡みでない活躍してくれんものか
出番限定されちゃってるようでつまらん

930花と名無しさん:04/07/13 11:23 ID:???
友雅出番多いじゃんw
これ以上多くなってどうするのさ
931花と名無しさん:04/07/13 11:26 ID:???
>925
その程度で蘭の暴走を止められるなら、友雅にとっても安いもんでしょ
次も又誰が殺されかけるかしれたものじゃないんだし
932花と名無しさん:04/07/13 11:29 ID:???
>931
意味不明
なんで誰かが殺されるとか考えるのか
933花と名無しさん:04/07/13 11:32 ID:???
>928
蘭は心が荒んで不安定になると、黒龍を召喚しやすくなるじゃん。
934花と名無しさん:04/07/13 11:35 ID:???
>>931
暴走って・・・
誰殺すんだよw
935花と名無しさん:04/07/13 11:35 ID:???
>>332
多分前回の暴走で友雅を殺しかけたからだろう。
936花と名無しさん:04/07/13 11:36 ID:???
>933
今まで召喚したことないぞ
前黒龍が吼えてたのは館が操ってたからだし
何を根拠に言ってるのかよく分からない
937花と名無しさん:04/07/13 11:38 ID:???
>935
話の流れからして
あれを繰り返すようなことはないだろう
蘭にあんまりページ割いてる余裕もないのに
938花と名無しさん:04/07/13 11:39 ID:???
>935
あー、友雅をわざと死地におもむかせて
「あの少将さんはあなたのせいで死ぬのよ」って勝ち誇ってたな。コエー
939花と名無しさん:04/07/13 11:42 ID:???
>936
召喚したから、そのショックで記憶と感情失ってたのでは?
940花と名無しさん:04/07/13 11:42 ID:???
キャラ叩き禁止だっつーに
941花と名無しさん:04/07/13 11:45 ID:???
>>939
あれは黒龍の神子になったのであって
「召喚」の意味合いが違うと思うんだが。
召喚って二つの意味があるね、漫画の中では
942花と名無しさん:04/07/13 11:45 ID:???
>>936
ランは孤独に耐えられず黒龍を喚んだって館が言ってますが、何か?
943花と名無しさん:04/07/13 11:48 ID:???
>>942
933の召喚の意味とは違うだろう
館の言う召喚は「黒龍を体内に宿したこと」
933の>召喚しやすくなる、は「黒龍の具現化」ととらえるべきだと思うけど。
944花と名無しさん:04/07/13 11:51 ID:???
>941
呼び出す事即ちこれ召喚
召喚した後、黒龍と通じて神子になるか何かやらせようとするかは
その後の当人の行動の違いで呼び出す事が召喚である事実に変わりはないよ
945花と名無しさん:04/07/13 11:57 ID:???
>>944
呼び出すことは召喚と言って良いと思うんだけど
その力を使うことをいちいち召喚とは言わんでショ
既に黒龍の神子には違いない
946花と名無しさん:04/07/13 12:03 ID:???
あれ?
そういえば土御門に蘭を連れてきたのは誰だっけ。
あの清明邸を抜け出して来たのか?
947花と名無しさん:04/07/13 12:05 ID:???
>>941
同じだろう。強い力で千歳が祈って黒龍がきて
黒龍の神子になったのも、弘法大師が龍神を呼び出して
雨を降らせたのもどちらも召喚には違いない。
「召喚」は行動であって、目的ではない。
948花と名無しさん:04/07/13 12:09 ID:???
>945
黒龍の力を使って穢れを撒くことを召喚とは言わないけど
その力を使って黒龍自身を呼び出そうとしたら
それはやっぱり召喚と言うんじゃない?
949花と名無しさん:04/07/13 12:09 ID:???
>>946
一応アポくらいは取ったんじゃ?
じゃないと入れない

>>947
目的だなんて言ってないよ・・・?
既に召喚した(神子になった)状態で召喚と言ってるから
具現化だと解釈したんだけど。
950花と名無しさん:04/07/13 12:19 ID:???
龍神の力を使うことと、召喚するのは大分違う気がするなぁ
あれは龍神と意志を通わせないと無理なんじゃなかったっけ?
少なくとも、力を使う延長上ではないと思われ。
951950:04/07/13 12:22 ID:???
あ、召喚って最終決戦で龍神を呼ぶことね。。
952花と名無しさん:04/07/13 12:32 ID:???
まぁ、もちつけ。
毎度毎度言葉尻や表現の違いに神経質になることもないだろう…
953花と名無しさん:04/07/13 12:33 ID:???
>949
その召喚=神子になるって考え方自体よくわかんないんだけど?
呼び出せるからには素質はあるのが前提だけど、黒龍を召喚した後
千歳が黒龍の神子になったのは黒龍に認められたから(と設定には書いてある)
だし、蘭が神子になったのは黒龍に支配されたから。
呼び出しさえすれば、誰でも神子になれるわけではないんんだけど。
神子になる前(なる時)の召喚となった後の召喚じゃ1度目の召喚か
2度目の召喚って違いなだけで、招き呼び寄せることの
意味が変わるわけではないでしょう。
954花と名無しさん:04/07/13 12:35 ID:???
読んでて良く分からなくなってきたw
955花と名無しさん:04/07/13 12:44 ID:???
ところで。
そろそろ次スレだねぇ。
さびれていた時期もあったが、何だかんだいって今回も早かったw
人多杉が解除されて住人も帰ってきたみたいだね。
956花と名無しさん:04/07/13 12:45 ID:???
次スレの季節ですね
スレタイ長いとか言われてるけど
そのままでいいのかな?
957花と名無しさん:04/07/13 13:10 ID:???
いいんじゃないか?
迂闊に変えられると探しにくくなるし
958花と名無しさん:04/07/13 13:48 ID:???
>955
ここ数日、最近の反動のようなハイペースだったw
959花と名無しさん:04/07/13 22:47 ID:???
ちょっと早いけどスレ立ててこようかな〜〜
960花と名無しさん:04/07/13 22:53 ID:???
立てたよ
水野十子14〜遙かなる時空の中で〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089726556/
即死しない程度に書き込んでくれるとありがたい
961花と名無しさん:04/07/15 14:33 ID:???
ここ、埋め立てた方がヨクネ?
962花と名無しさん:04/07/15 19:22 ID:???
梅は鯖に良くないから禁止なんじゃないの?
963花と名無しさん:04/07/15 19:37 ID:???
少女漫画板だと一月くらい書き込まなくても落ちないからなぁ・・・
消化しないといつまでも残った感じになるのがなんとも・・・
964花と名無しさん:04/07/16 06:34 ID:???
>962
そりゃ1000取り合戦とかで一気に埋める場合の話だ
965962:04/07/16 07:45 ID:???
>>964
あ、そういう時だけなんだ。
なるほど…
966花と名無しさん
連載最下位まであと一月ちょっとか・・・