安野モヨコ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
マターリまいりましょう。

前スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1080270630/

前々スレ どうして安野モヨコの作品スレが消えたの?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1073636209/

公式 ttp://www.pink.ne.jp/~moyoco/
2花と名無しさん:04/05/22 01:38 ID:???
2モヨーコ。
3花と名無しさん:04/05/22 01:58 ID:ED11dC6Q
3のモヨコ
4花と名無しさん:04/05/22 02:56 ID:???
パート3なんだがな。

スレタイもうちょっと工夫しようや
5花と名無しさん:04/05/22 06:50 ID:iov1BGx+
1様乙です
6花と名無しさん:04/05/22 11:46 ID:XPCI0MmT
どうでもいいけど、さくらんのタイトルってなんで「さくらん」なのか
知ってる人いますか?
「おいらん」は「おいらの女」から転じて「おいらん」になったという
説があってまあそれはそれでいいんですけど
「さくらん」って?つい錯乱って言葉がイメージ湧きます
7花と名無しさん:04/05/22 13:41 ID:oAb+cZjo
私も錯乱のイメージ・・

1さん乙
8花と名無しさん:04/05/22 14:28 ID:???
おいらんと華やか?なサクラをかけたとか?
まあわからん
9花と名無しさん:04/05/22 15:50 ID:???
1さんおつです

この人の漫画読んでると時々本宮ひろ志とか安達哲とか思い出すことがある。
パクリとか影響されてるとかインスパイアされてるとかそんなんでなく。
なんかセリフとかなんかな?なんとなく場面が(絵:ひろ志もしくは安達哲)が
浮かぶというか…。
気のせいですか、そうですか。
10花と名無しさん:04/05/22 16:04 ID:???
実際影響されてると思います
気のせいではないです
11花と名無しさん:04/05/22 16:35 ID:XPCI0MmT
やや下から煽って
「うおーーーー!」とか叫ぶコマ?
それとか大股開いてどおっ!とか転がってるコマ?
12花と名無しさん:04/05/22 16:57 ID:XPCI0MmT
そういえばモヨコ結婚してから、あんまり作中で女の子
あばれなくなったよね。それがつまんないのかな
さくらんは結構きよ葉が暴れてて面白かったga。

ちっ、結婚したからって。
139:04/05/22 17:37 ID:???
そっか。同じように感じる人がいるってことは影響受けてんのかもな。

フィーヤンでハピマニがプッシュされ始めた頃とか「新しい!!」みたいな
誉め方されてるとき、「(面白いけど)そうか?なんか見たことある気が…」
って感じた覚えがある。
少年漫画とか読んでた人は同じように思ったんじゃないかなと思ったり。
まあ、私が「新しい!!」って意味の取り違えしてたんだろう。

>>11
私的には強い女のサンプルが「お天気お姉さん」その他からで、
菩薩的な女の人とか強い女が弱ぶったり(モヨ作品にそんなキャラ
いたっけ?と思いながら)「女性=絶対的なモノ」とか女性の方が実は強い
とかそんな空気が本宮ひろ志とかを連想してしまう。
って書いてて何か違うな…。上手くいえないや。

>「うおーーーー!」とか叫ぶコマ?
>それとか大股開いてどおっ!とか転がってるコマ?
↑ワロタ。これは少年漫画とかよくある手法なんだろうけど、でも頷いちゃった。
14花と名無しさん:04/05/22 18:01 ID:XPCI0MmT
>強い女がよわぶったり
あーこれあるんじゃないかなあ
シゲタなんか割と。「うおーーー!」とか暴れた後で
ちょっとポカッ!とか高橋にこづかれていさめられると、
「ひ、ひどい…なぐった…(涙目)女の子なのに」と泣いて
「これだけ暴れといて暴れといてナニをいうか」と突っ込みが入る、みたいな。

あと散々暴れた後で、急に恋する乙女になってみたり。
お天気お姉さんのケイコとハナミツのキヨちゃんも、
この辺通ずるものありそう。
15花と名無しさん:04/05/22 23:06 ID:???
シュガシュガルーン1巻読んだ人います? 表紙の手触りがすごひ・・
16花と名無しさん:04/05/22 23:41 ID:ouIWF6kz
シュガシュガルーンのピエールかっこいい!
なんかHYDEに似てないかなぁ!
さいきん、花蜜はいまどきの男の子で、さくらんは昔の男の人で
いまいちつぼにはまるヒーローなっかたけど(話はおもろいが)
ロッキンロビンとかピエールとか王子様ぽくてスキー!
17花と名無しさん:04/05/23 00:03 ID:???
前スレ>>979違いますよ〜w書き込んだ後見てないからスレ進むの早くてびっくりした・・。
遅いけど1さんお疲れさまです。
>13ハピマニが新鮮って言われたのはダメなヤリマンが堂々と主人公になってるのと
リアルな恋愛を描きながらも淡々とせずに勢いのある作風になってるからじゃないの??
でも、お天気お姉さんは面白いですよね。何故かちょうど今パソコンの横にあるし・・。

18花と名無しさん:04/05/23 00:36 ID:FqCllR1l
お天気お姉さんは面白いよ
強い女にしたって、あれは最強。
でてくるキャラもすごすぎ。
変態ハンターとか変態キャスターとか、もー。
しかも本宮の画面パクリまくりな所がすごいw
すごい漫画だった。
19花と名無しさん:04/05/23 00:45 ID:???
ナントカメリーゴーランドは
マカロニほうれん荘に相当影響受けてると思った。
特定の作家じゃなく少年漫画全般にくわしくて、
元ネタにしてるのでしょう。
20花と名無しさん:04/05/23 00:50 ID:???
>19
全然似てないと思うんだけど……。
ベルセルクのキャラに似てると思ったことはあるが。
211:04/05/23 01:46 ID:???
>>4
そっか、実質パート3だったね…orzゴメン

スレタイは特に案も出てなかったし、
自分はシンプルな方が好きなんで独断で決めました。
前スレの後半は話が盛り上がってたからスレタイの話ができなかったけど
次はマターリしてたら案出して面白いのを付けるのもいいですね〜。
22花と名無しさん:04/05/23 02:00 ID:???
スレタイ、雄たけびでどうでしょうか。
1雄叫び
2雄叫び
3雄叫び
4雄叫び。

モヨ漫画って雄叫び上げない漫画ないから。
23花と名無しさん:04/05/23 02:18 ID:???
↑イケてナイスガイ
24花と名無しさん:04/05/23 02:19 ID:???
数え言葉より
その時の一言を入れれば?
25花と名無しさん:04/05/23 09:35 ID:???
新しい日記、あーあもう自分がモテるとかモテないの話は
避けておいた方がいいと思うんだけど…。ゲコ化しちゃう。
26花と名無しさん:04/05/23 11:44 ID:???
>>25
読んできたけれど・・・。
いあ、まぁ、何時も思う事なんだが
日記についてレスつける人、大げさに解釈しすぎ。
オバサンの独り言じゃん。
ネタ投下のつもりなんだろうけれど、別に変なこと書いてるわけじゃないと思うんだけれど。
27花と名無しさん:04/05/23 13:03 ID:???
25の友達が日記でモテるモテないって話してるのと同じようなもんなんだんけど、
著名人が!とか有名人のモヨコが!とかおもっちゃうんだろうね。
発言に責任を求めるっていうか。

でも25の友達が書いてるんだと思えばなんてことないっしょ。
28花と名無しさん:04/05/23 13:30 ID:???
4月の日記の「痩せるスープ」に反応してしまった…
これってどんなスープ?話題の、てあるけど検索してみても判別
つかなかたyo…
29花と名無しさん:04/05/23 14:05 ID:???
>>28
美容板見たらわかるかも。
30花と名無しさん:04/05/23 15:49 ID:???
友達しかみない日記じゃない所が問題なのでは?
31花と名無しさん:04/05/23 20:16 ID:???
そうはいっても、公用の日記なんてなんか
イベントでもないと書く事ないんじゃない?

「今日は打ち合わせでした、次回は○ページの予定です。
カラーはありませんが、ポスターを描きます。久しぶりなので頑張ります」
「今日は夫である庵野が監督した映画、キューティハニーの
イベントでした。私も少し、キャラクターデザインに参加しました
○×と▽△の担当でしたが、初めてデザインしたものが実写化するので
私も公開が楽しみです」
みたいに仕事がらみのオフィシャルトークばっかりっしょ。

まあ、それでもいいんだけどね。読者としてはね。
32花と名無しさん:04/05/23 20:33 ID:???
仕事先のオサレ系漫画家先生のブックマークの
カンチガイバカのくくりに
おおたうにや青木光恵なんかと一緒にモヨ日記も入っててさー…
ファンだがかばえなかったよ…
33花と名無しさん:04/05/23 21:05 ID:???
確かにかばえないねw

モヨコって正直、今ハピマニの名声で食ってない?
ハピマニ以降、ハナミツのギャグなんかは面白かったけど
ハピマニと同じ面白さのものかけてないと思う

シュガもなあ… 「きっとモヨコのだからおもしろくなるはず」
で読んでいる部分も大きい。
34花と名無しさん:04/05/23 21:07 ID:???
あ、同じ面白さって、同じ種類のとかの意味じゃなくて
同じくらいのパワーの面白さって意味
35花と名無しさん:04/05/23 21:28 ID:GDwDAxX0
>>32
> 仕事先のオサレ系漫画家先生

えっ、誰?
36花と名無しさん:04/05/23 21:32 ID:???
ハピマニは確かにパワーがあったけど
それ以降の作品の方が好み。
37花と名無しさん:04/05/23 22:19 ID:TFIvEr8U
>>32
そのオサレ先生とやらもいたい
38花と名無しさん:04/05/23 23:17 ID:???
ネタじゃなければ、
「カンチガイバカ」なんてカテゴリをわざわざ作るようなオサレ先生は、
結構な確立でこのスレ見てると思うんだけども。
32が職を失いませんように。
39花と名無しさん:04/05/23 23:29 ID:???
>>38
大丈夫だよ。
>>32自身が「カンチガイバカ」なんてカテゴリをわざわざ作るようなオサレ先生なんだよ。
きっと。
40花と名無しさん:04/05/24 02:42 ID:???
一つ言える事は
安野モヨコを「勘違いバカ」だと思ってる人間が
確実にいるって事だな。
オサレ先生?ってのがよくワカランけど。
4132:04/05/24 05:23 ID:???
なんか変なかきこみしちゃってすみません
オサレ系の漫画家先生はここを見るほどモヨに興味は無いので
大丈夫だと思います。思いたい…。
それにそのブックマークはパソコンを設定してくれた先生の友人のオサレ系漫画家先生の設定なのでモヨ自身に関心は特に無さそう。
ただそんなふうにデフォルトで痛い作家扱いだったことに凹んだんだけど
この日記を嫌いな作家が書いてたらやっぱり痛いかも…と思って。
42花と名無しさん:04/05/24 09:44 ID:???
シュガって子供にわかりやすく描いてるようでいてわかりにくくない?
43花と名無しさん:04/05/24 11:24 ID:???
お話が弱いんだと思う。
小ネタやかわいい(と言われたい)絵だとかに
とらわれすぎのような。
本当はもっとストレートでわかりやすいお話に
できるんだろうけどね。
44花と名無しさん:04/05/24 11:29 ID:???
主人公にいまいち感情移入しにくい。
魔女で、相手が誰だろうと恋をしたら罰をうけなくちゃいけないってのが。
45花と名無しさん:04/05/24 12:35 ID:???
「カンチガイバカ」なんてカテゴリ作る方もたいがいイタイけどな。
32はよく引かなかったな。そんな仕事先イヤ過ぎ。
46花と名無しさん:04/05/24 12:45 ID:???
>>45
正直でいいんじゃね?モヨコみたいじゃん。

シュガは設定に為の設定が浮いてる感じだ。
感情移入できなくても不思議じゃない。
あと、年長者キャラに教養が無さ過ぎ。
説得力が伴わないセリフ連発されても何も感じない。
47花と名無しさん:04/05/24 12:47 ID:???
間違えた
>設定に為の設定→設定のための設定
48花と名無しさん:04/05/24 13:17 ID:???
>>46
実はひろしが…
49花と名無しさん:04/05/24 13:18 ID:???
少女(しかも低年齢)漫画なんだから感情移入できなくて当然だと思うけど。
その対象の女の子達は楽しんで読んでるんじゃないの?
普通の魔女ッコ漫画として読んだらかわいらしくてそれなりに面白い。
50花と名無しさん:04/05/24 13:22 ID:VUZ0jbPT
>>43
なるほど。
51花と名無しさん:04/05/24 13:25 ID:???
あげちまったスマソ…
52花と名無しさん:04/05/24 13:59 ID:???
押入れにある昔買った漫画読んでも、気に入って読んでた記憶があるせいかも
しれないけど、感情移入してちょっと泣けたりもするけど
53花と名無しさん:04/05/24 14:03 ID:???
>少女(しかも低年齢)漫画なんだから感情移入できなくて当然だと思うけど。

なぜ当然なんだろう。
54花と名無しさん:04/05/24 14:30 ID:???
モヨコの日記に反応する世代にとっては
もはや小学生女子時代は遥か昔と思われ
55花と名無しさん:04/05/24 14:32 ID:???
媚が見え隠れしてると読みづらいのかもね
56花と名無しさん:04/05/24 14:48 ID:???
シュガルンはアキラ視点を重視して読むべきかと
安野のマンガはいつもそんな感じ
57花と名無しさん:04/05/24 14:54 ID:???
モヨコの漫画のショコラタイプは、もう飽きたんだよ〜
バニラにスポット当てて…でも女子小学生のバッシングにあうか…w
58花と名無しさん:04/05/24 15:15 ID:???
シュガの趣味はナルミヤ着てるような子らにウケるのかな?
59花と名無しさん:04/05/25 11:07 ID:???
>>58
むしろウケないんじゃない?
そもそも消防がヨサをわかってくれるのだろうか・・・
60花と名無しさん:04/05/25 11:12 ID:???
小学生って大半がストーリーより絵だからね。
多少つまらん漫画でも絵が綺麗ならウケる。
雑な絵ってだけでアウトだから
モヨコはダメかもね。
61花と名無しさん:04/05/25 11:38 ID:???
でもさー
昔小〜中学生だった時、あーみんだのさくらももこだの
載ってたけど、大ブレイクだったよ
62花と名無しさん:04/05/25 11:56 ID:???
子供向けの構図じゃないよね、ゴチャゴチャしてるし。コマ割りとか成年誌っぽい
63花と名無しさん:04/05/25 12:16 ID:???
あーみんとかは画力が必須ではない話やノリだったから
自然に受け入れられたと思うけど、
話の主軸がラブだのモテだのいう場合は
絵の好き嫌いが激しく作品の評価に影響すると思う。

とにかくシュガシュガは長く続いて欲しい。
そしてぬりえを出して欲しい。
64花と名無しさん:04/05/25 22:52 ID:???
子供はモヨの絵柄ダメなのか?
買ってる雑誌に載ってたら普通に読みそうだけどな。
ブレイクはともかくわざわざ受け入れられないほどでもないと思うけど。
話のスジも通ってるし。子供って魔法使いとかの話好きだし。
65花と名無しさん:04/05/26 00:00 ID:???
ザかどっかにモヨの絵が嫌いってスレ立ってたよね。
やっぱり子供には受け入れられんのか〜と思った。
とはいいつつも連載は続いてるし話の面白さで
受け入れられ始めてるんだと思いたい。
66花と名無しさん:04/05/26 00:07 ID:???
シュガ、アニメ化してほしいなー
でもお母様方からは嫌がられそう
「モテ」とはなんですか!!破廉恥な!!って
いまのお母様はそんな頭固くないか…
67花と名無しさん:04/05/26 00:19 ID:???
脚本とキャラクタ−デザインでメチャクチャにいじって
原形とどめないようにすればOK。
68花と名無しさん:04/05/26 14:48 ID:???
少女誌でモテとか持ち込まないで欲しい、どの漫画にもモテたい願望がでてる
69花と名無しさん:04/05/26 16:09 ID:???
>>68
同意。
70花と名無しさん:04/05/26 17:16 ID:TjDS0ohf
シュガ、私も?て思う。絵はかわいいんだけどね。
モヨってモテしか頭にないのかな。
ハートを多く集めた方が勝ちってなんか虚しい。
最終的にモテ以外に大切なものあるよってオチを見てみたい。たまには。
作者がそれが全てだからあり得ないか。
71花と名無しさん:04/05/26 17:30 ID:Yolnl+wO
モテにこだわる漫画家がもてなかったブス揃いなのは当たり前
リセットダイエットの酔ってる豚顔は破壊力が大きすぎ
72花と名無しさん:04/05/26 17:33 ID:???
>>70
まだ最終回じゃないのに…
貴方がカキコしたとおりのオチだと私は予想してるんだが
73花と名無しさん:04/05/26 17:40 ID:???
そもそも跡継ぎのために
なぜハートを集めにャならんの?
そのへんからもう…。
74花と名無しさん:04/05/26 18:51 ID:???
>>73
少女漫画嫌いでしょ?
75花と名無しさん:04/05/26 19:18 ID:???
モテを集めるのは何か違うって事くらい小学生でも分かるから、
小学生がシュガを見る目はハピマニ重田を見るOLと一緒で馬鹿にしてるよ。
76花と名無しさん:04/05/26 19:34 ID:???
安野の漫画を叩く人ってだいたい読解力ゼロでしょ?
77花と名無しさん:04/05/26 19:36 ID:???
大人は何か変でもある程度は脳内変換して
考えてくれるけど子供は容赦ないからね。
何か変だと思うと理由も告げずに離れて行く。
78花と名無しさん:04/05/26 19:39 ID:???
そうか?
女の子に生まれた以上モテなきゃ意味ないと思うけど。
悪いけどモテる女はみんなそう思ってる。
モテない女はその考え方にひがんでケチつけてばっかで努力しないからますますモテない。
元ブスでも努力したモヨ見習えば?あの頑張りはエライと思う。
7978:04/05/26 19:43 ID:???
>>68,71あたりね。ちょっと喧嘩ごし過ぎたかも・・ごめん。
80花と名無しさん:04/05/26 19:44 ID:???
中高生くらいならそれでもいいんだけどさ。
結局、意中の人一人にもてればそれでいいって考えになってこない?
んで、ケコーンして落ち着くと。

実際、モテを意識してる人と、地道になじみの彼氏彼女と
モテとか考えないで愛をはぐくんでいる人といる。
モテを意識しないではいられない(自分第一な性格)のは、
長続きできない性格だからってのもありそう

すぐ終わっちゃうからすぐ次の人みつからないと寂しいもんな
81花と名無しさん:04/05/26 19:45 ID:???
そうだよねー
モテない女なんて生きてても仕方ないよねー
女なんて男にモテてナンボーだよねー
っつーか、男の肉便器以外生きてる意味も価値もないよねー
モテないなら死んだ方がマシー
モテる気がないなら死んじまえー
82花と名無しさん:04/05/26 19:47 ID:???
>>80
言いたい事、よくわかる。
83花と名無しさん:04/05/26 19:52 ID:???
そもそも、女は男よりもむしろ同性にモテたい、褒められたと聞くが。
84花と名無しさん:04/05/26 19:55 ID:???
女はモテてナンボと主張してる人は
問題を分けて考えて欲しいね。
モテ自体の是非なのか、安野の提示するモテの是非なのか。
85花と名無しさん:04/05/26 20:32 ID:???
安野の掲示するモテに共感する人が多いから売れっ子になれたんでしょ。
>>80意中の人があんま人気ない男ならそれでOKだけど、
いい男はモテるから捕まえるにしても愛を育むにしてもやっぱ努力して
自分もモテるくらいじゃないと。
人気ない女に人気ある男がよって来るワケないからね。

86花と名無しさん:04/05/26 20:42 ID:???
かならずしもそうとはいえないと思うんだけどね
実はデブ専のモテ美女や、老け専で80歳くらいのおばあさんの
ブロマイド集めてる男もいるからさあ(実話)
モテればいい男とラブラブ!ってのは、やっぱり
人間にあまり踏み込まない状態の一般論な気もする
87花と名無しさん:04/05/26 21:02 ID:???
>>86実話かもしれんがそんな例はかな〜りめずらしいだろ。そりゃ、フェチもいるんだろうけど。
男は特に外見で選ぶし、選んでもらえないと中身さえ見てくれないんだよ。
>>人間にあまり踏み込まない状態の一般論な気もする
ごめん、モテない(ていうか外見に自信ない)女の言い訳な気がする。
86がモテるとかモテないは関係なくて。


88花と名無しさん:04/05/26 21:20 ID:???
外見で選ばれないと中身見てもらえない、っていうんなら
よく道を歩いてるドブスの主婦はどうなる、って話になるし
顔もしらない女にいれこんでるチャット魔の男もいるし
ブスだけど男遍歴は凄い、という女の話なんてよく2ちゃんであるじゃん。
そういう人は大概、股がゆるかったりするけど。

男は外見で選ぶ傾向が顕著なのは、特に若いうちじゃない?
89花と名無しさん:04/05/26 21:32 ID:???
携帯から失礼「私は年下は嫌い、年下は見てくれで女を選ぶから、だから私は年上しか興味ないの」って言ってるデブスを思い出した。頑張ったモヨは偉いと思った。
90花と名無しさん:04/05/26 21:47 ID:???
ドブスの主婦の旦那がいい外見の男っていうのはまずありえないと思う。
可能性としては金かな。
91花と名無しさん:04/05/26 22:08 ID:???
う〜ん、私、多分モヨが最大限がんばってるレベルが私の地のレベルなんだよね
時々顔をほめられるし、顔みせすると男が顔がぱあっと明るくなるし
いきなり手をにぎってくる痴漢とかいるしね。
でも、だからこそ思うけど顔受けって始めだけだよ。あとはお互いの性格。

5,6年前と今とでは、顔は今の方が老けてるけど、性格面を自重している
今の方がつきあいの定着率高い。やっぱり人間中身だよ
それを認めない方が、むしろ手抜きだと思う。
92花と名無しさん:04/05/26 22:31 ID:???
>>91
気のせいです。
93花と名無しさん:04/05/26 22:54 ID:???
>>91
マジレスするとそれ、多分普通レベルで、合コンに呼んでも顰蹙買わない程度です。
だからちょっと男がチヤホヤするとほいほい付いて行って騙されるタイプです。
それに懲りて、だから今は人格重視なんだよねー?違う?
94花と名無しさん:04/05/26 23:10 ID:???
旦那がモヨコと結婚したのは生活レベルが変わらないと思ったから
マニアックな所や料理上手な所以外のモテや外見は関係なかった
95花と名無しさん:04/05/26 23:15 ID:TjDS0ohf
合コンで思い出したけど、
モヨは合コンに行って、彼氏いるの?と聞かれると
「いないよ」って答えるらしいよ。
彼氏はいないが旦那はいるんだってことらしい。楽しそうだね。
モヨ努力はすごいし綺麗になったと思う。
ただ、今だモテたいモテたい言う既婚三十台って、とも思う。
何はともあれ漫画がんばって欲しいです。モテも大切でしょうが。
96花と名無しさん:04/05/26 23:22 ID:???
そこまでモテにこだわるって…
美人画報読んだけど学生時代とか化粧抜きでモテた事がなかったの?
97花と名無しさん:04/05/26 23:26 ID:???
漫画を読んでると地味でもモテてる子にもケバくてモテてる子にもコンプレックスをもってる気がする。
98花と名無しさん:04/05/26 23:33 ID:???
ジャンクフードや泥酔してる所や無理なダイエットを薦めてる所とアイラインの太さは賛同できないけど
モテなブランドや買い物自慢や化粧品ガイドは面白いから、漫画よりレポートものの方がいいね。
99花と名無しさん:04/05/27 00:07 ID:???
>>96押し付けがましい書き方しなければここまで叩かれなかっただろうね、モヨさん。
100花と名無しさん:04/05/27 00:16 ID:???
モテについて読むのなら、
今も昔も美人で男にも女にもモテてる人の話を聞きたいけど
そんな事を語ったり意識しすぎないし、誰も語らないだろうから、
モヨのモテネタはそういう隙間産業でウケたんだろうね。
それを共感されてヒットしたとか、美人になってモテ状態と思ってるのなら
レディコミ作家にありがちな勘違いで、大人のイカしてる女になった妄想だね。
101花と名無しさん:04/05/27 00:19 ID:???
モヨさん、合コンがあると知ったらホイホイ付いていって一番浮かれて騒いでそうだねw
102花と名無しさん:04/05/27 00:24 ID:???
モヨコのスタンスは恋愛中毒では内田春菊、買い物自慢では中村うさぎ、
毒の吐き方と捨て身のレポはサイバラくらたまの直下にいると思うんだが。
103花と名無しさん:04/05/27 00:26 ID:???
既婚者でも合コン行くんだ?結婚しても所帯臭くならないためとか
104花と名無しさん:04/05/27 00:27 ID:???
媚びたロリコンギャル絵と作者のメルヘン趣味っぷりでは青木春恵が近い
105花と名無しさん:04/05/27 00:28 ID:???
旦那は旦那、彼氏は彼氏で見境なくモテたいからです
106花と名無しさん:04/05/27 00:30 ID:???
美人画報の一冊目は三輪明宏の本そのままだよね
107花と名無しさん:04/05/27 00:32 ID:???
モテはともかく一册目の写真はとにかく怖いので
周囲に不快感を与えない程度に修復されて良かったと思う
108花と名無しさん:04/05/27 00:33 ID:???
>>100さかもと未明は本当にモテてそう、体も綺麗だし
109花と名無しさん:04/05/27 00:35 ID:???
さかもと未明とオヤジギャルの人は顔がフケ顔でバブルで踊り疲れた哀れさがある。
110花と名無しさん:04/05/27 00:36 ID:???
2冊目の写真はやりすぎ、3冊目は良い感じだね
111花と名無しさん:04/05/27 00:37 ID:???
>>93
反論するほどじゃないけど、
束縛されそうになると逃げるの繰り返しです。
騙されてるのよ!っていいたくなるだろうけど
それって旦那に相手にされてなくて、物事否定的な
主婦みたいだよ。気をつけましょ。合コンには呼ばれないですね。

まあ顔は極端な話、お金で買えるから「見た目さえよければ」って思うんだろうね。
そう思っていれば楽だからね。
でもそれって「女は所詮金が目当て」って言ってる男と一緒だと思う

彼氏のいない子は、大体誠意がないとか
金遣いがあらいとか、メンヘルだとか、陰口噂大好きだとか、
性格が問題ありすぎ。そういうのもハタからみたら「醜い」んだって
いうのを気がつきたくないんだろうね。

とまあ、「真のモテとは何か」とかの是非は置いておいたほうがいいと思うけど
モテがテーマのモヨ漫画だとそうはいかないのかなあ
つまりモヨの漫画は2chでいう釣りかもね。
112花と名無しさん:04/05/27 00:38 ID:???
>>109オヤジギャルって聞いたことあるけど具体的にどんな人種ですか?
113花と名無しさん:04/05/27 00:39 ID:???
どっちも漫画家というより、
他に食いぶちがなく金を稼ぐ為に無理矢理ウケるネタを書いてるから
モヨにも共通するが、全員絵が下手で感動とは無縁の話しか書けない
114花と名無しさん:04/05/27 00:41 ID:???
会社のオヤジをコケにして飯を奢らせ仕事をサボって遊びやモテに時間と金を費やす



安野モヨコもこの一種か…
115花と名無しさん:04/05/27 00:42 ID:???
なんか告知とか宣伝になると文章がかたくなるなあ。 
すいません。業務連絡みたくなっちゃって。 
今日はいい天気ですね。お昼は近所の外国人ばっかりいる店で食べて来ます。 
あーーービールのみてえ〜〜


オヤジギャル
116花と名無しさん:04/05/27 00:44 ID:???
>>107

モヨコの鼻の形が不快
117花と名無しさん:04/05/27 00:44 ID:???
>>108
モテルかどうかは別として
さかもと未明よりモヨコの方が俺は好み。
未明はブスだと思う。
118花と名無しさん:04/05/27 00:46 ID:???
さかもと未明やくらたまは、勘違いしてモテ発言をしないだけマシ。
掲載雑誌のメジャーさや学歴ではこっちの方が上なのにな
119花と名無しさん:04/05/27 00:46 ID:???
>>115じゃあ今の子は結構当てはまるんじゃ……
120花と名無しさん:04/05/27 00:47 ID:???
>>118
ゴメン、どっちが上なの?
モヨコ?さかもと未明とくらたま?
121花と名無しさん:04/05/27 00:48 ID:???
美容ネタも参考にならないから、こんなに無駄にお金使っちゃって自慢話に聞こえる。
122花と名無しさん:04/05/27 00:49 ID:???
モヨコは学歴ないだろ…
123花と名無しさん:04/05/27 00:50 ID:???
>>122
学歴はくらたまの方が上なのは分かるが、
掲載雑誌のメジャーさってさかもとが一番下だと思うが。
124花と名無しさん:04/05/27 00:50 ID:???
モヨと庵野はマニアな馬鹿でも痛さ爆発でこんなに成り上がりました婚だと思う。
125花と名無しさん:04/05/27 00:52 ID:???
SPAの事なら知名度ってどんなだ。
作家陣がゴーマニズム目指してるんなら、文化人枠かもなw
126花と名無しさん:04/05/27 00:55 ID:yD8c3BW/
結局モテのコツはつかんだのかな
127花と名無しさん:04/05/27 00:56 ID:???
モヨコは成り上がりというには、一作ごとの知名度が低く連載してる事すら気付かない事が多い
尻切れで終わる事も多いし、新連載が楽しみな作家というわけでもないから
やたら表にでてくる、業界に入り浸ってる話題作りだけ漫画家って気がするんだな。
128花と名無しさん:04/05/27 00:57 ID:???
庵野って有名人だし、いい男だと思う人も多いだろうけど、
モヨの漫画や後書き見る限りでは、彼女の好みとは大分違ってそうな気がするな。

結局努力しても、好みのタイプを捕まえることは出来んかったんか、とちょっと虚しくなる。
129花と名無しさん:04/05/27 00:57 ID:???
あげてしまいましたスマソ
130花と名無しさん:04/05/27 00:58 ID:???
モテを語ってネタにするだけで、実際にモテとは縁遠いと思うよ
付き合ってる男も女に縁のなさそうな親父か知名度目当てのDQNな知り合いだけ
131花と名無しさん:04/05/27 00:58 ID:???
しかし、何で安野スレって粘着アンチが居つくのかねぇ。
何がそんなに気に障るんだ?
132花と名無しさん:04/05/27 01:00 ID:???
案野はエヴァの頃に出演した声優の家を泊まり歩いたりストーカーまがいの事をしてたらしい
133花と名無しさん:04/05/27 01:00 ID:???
>>116
容姿の事を言い出すとキリがないけど、
確かに安野の鼻は醜いと思う。
その次はアゴまわりの汚さ。
鼻は人格の象徴なんだよな…。
だから戦争で相手国を侵略すると
仏像やら彫刻の鼻をぶっ壊すそうな。
顔出さずに声だけだったらまだ救いがありそう。

安野モヨコさん、ごめんなさい。
134花と名無しさん:04/05/27 01:01 ID:1CunbDgy
シュガ、説教くさいんだよな。大人が子供に読ませたがる絵本の名を被った道徳本に似たニオイを感じる。アイテムや言動に作家が訴えたいメタファーがあってうざい
135花と名無しさん:04/05/27 01:04 ID:???
>>127同意、いい加減なラストはがっかりする。気球で飛んだりヘリで飛んだり、エェ?って思う
136花と名無しさん:04/05/27 01:04 ID:???
目が一重、鼻がブチャ、口元がだらしない、
やたら身長があってモテにこだわるわりに暗くて
漫画投稿をしてる女子高生だったなら、モテとは縁遠い存在だったろうな……
137花と名無しさん:04/05/27 01:06 ID:???
背が高いのはうらやましい
138花と名無しさん:04/05/27 01:07 ID:???
>>136 漫画投稿以外はまったく同じような女子をしってるけど
元気はよくても男子には相手にされてないというか、そのわりに男子への興味は人一倍というか
139花と名無しさん:04/05/27 01:08 ID:???
スタイルがよくて背が高いのはうらやましいけど、
あまり可愛くなくて背が高い女の子って中学高校だとかなり辛い
140花と名無しさん:04/05/27 01:10 ID:???
>>131
オヤジと容姿に目を潰れば、
エヴァの監督という肩書きがあるしーま、いいかあたしも年だしーって所かな
141花と名無しさん:04/05/27 01:10 ID:???
メタファーw
142花と名無しさん:04/05/27 01:10 ID:???
そんなに深く考えて作ってなさそう
143花と名無しさん:04/05/27 01:11 ID:???
中高は背の低い女の子がウケてたなぁ
144花と名無しさん:04/05/27 01:12 ID:???
幼女漫画やっとくか、で魔女ッ子もの
青年漫画やっとくか、で業界で働く女

多分全然深く考えてないw
145花と名無しさん:04/05/27 01:13 ID:1CunbDgy
メタファーだよ
なんか恥ずかしい発言しましたか
そうですか
146花と名無しさん:04/05/27 01:14 ID:???
>>140エヴァは結構見てたからびっくりした、どう出会ったんだ?って
147花と名無しさん:04/05/27 01:15 ID:???
モヨコのは、スタイルと顔と性格でモテじゃなくて、
着てる服と知名度と毒舌でネタをモッてるから。
148花と名無しさん:04/05/27 01:16 ID:???
もう旦那の話しはキシュツ。少しはググロ
149花と名無しさん:04/05/27 01:16 ID:???
モヨさんはパーティーで業界人にはとにかく絡むと聞いた。
150花と名無しさん:04/05/27 01:17 ID:???
ラブとモテとファッションとお下劣、モテ抜いたら見やすいかも
151花と名無しさん:04/05/27 01:18 ID:???
旦那は旦那でエヴァの後に壊れて業界を離れ話題のない時期だったんだろうな。
152花と名無しさん:04/05/27 01:18 ID:1CunbDgy
モヨ、自分語りはあと一作ヒット書いてからにしような
153花と名無しさん:04/05/27 01:19 ID:???
「モヨさん」言うてる香具師は同業者かなにか?
154花と名無しさん:04/05/27 01:19 ID:???
ラブ&ポップでギャルの生態からモヨコに至ったのかもしれない…
155花と名無しさん:04/05/27 01:21 ID:???
このまま読者に合わせた何も考えてない凡作を書き続けて
話題作りで茶を濁した漫画家になっていくんだろうな
正直、モヨコが語る程の漫画への愛は感じられない。
156花と名無しさん:04/05/27 01:23 ID:???
何か一作はアニメ化してほしいな、深夜ドラマじゃなくて
157花と名無しさん:04/05/27 01:23 ID:???
モヨコは原稿を書いてる最中に切れたり叫んだりするのか?
158花と名無しさん:04/05/27 01:25 ID:???
>>151
庵野のインタビューとか読んでると、
オッサンなのに構って臭を感じる。
そういうオタク特有の自意識が
シンジや安野にも通じていると思われ。
159花と名無しさん:04/05/27 01:25 ID:???
アシさん可愛いらしいが
160花と名無しさん:04/05/27 01:25 ID:???
仮にアニメ化したとしても、読者人気があったからというより
アニメ業界にガイナをちらつかせたとしか思えん
161花と名無しさん:04/05/27 01:26 ID:???
モヨの漫画じゃアシに画力は必要ないだろうな。
むしろヘナヘナした背景や処理をするのは難しい。
162花と名無しさん:04/05/27 01:27 ID:???
安野×ガイナ、想像できないな〜
163花と名無しさん:04/05/27 01:28 ID:???
でもフィーヤンではポストモヨの位置の
作家がいまだ現れてないからなぁ
ジョージは絵だけだし
164花と名無しさん:04/05/27 01:29 ID:???
サインペンで下描きなしでも上手くかける香具師はいるが
モヨコの殴り描きって時間がないからあんななの?
165花と名無しさん:04/05/27 01:30 ID:???
ガイナでなくとも関係者枠でテレ東アニメ化w
166花と名無しさん:04/05/27 01:30 ID:1CunbDgy
アニメ化して安野絵なのに堀江とか田村とか声当てたら萎え
167花と名無しさん:04/05/27 01:31 ID:???
ここ最近のこのスレ伸びの良さはなんなんだ。前スレあたりから加速してる。
168花と名無しさん:04/05/27 01:33 ID:???
旦那との思惑はともかく
少女誌でカレカノ並みにヒット→いずれはアニメ化を目論んでたはず。

今の漫画だとかなりの無理があるがな。
169花と名無しさん:04/05/27 01:35 ID:???
この前またテレビに出てたよ、リセットダイエットで写真付き。
170花と名無しさん:04/05/27 01:35 ID:???
ハニーのアンチ高架
171花と名無しさん:04/05/27 01:39 ID:???
(ノД`)映画館でまでモヨコの名前を見てしまった効果…
172花と名無しさん:04/05/27 01:39 ID:1CunbDgy
カレカノ並ってアリエナイだら
173花と名無しさん:04/05/27 01:42 ID:???
ハッピーマニアや花みつは思惑だけでゴリ押しされてたな…
174花と名無しさん:04/05/27 01:44 ID:???
漫画家の顕示欲って、私を見てっていうのをここまで出したのはモヨコか江川かゴーマニズムか。
175花と名無しさん:04/05/27 01:47 ID:???
中村うさぎの公開整形ってモヨコの後継者?
176花と名無しさん:04/05/27 01:49 ID:???
ハニーの愛のパワーってモヨコみたいな映画だな。
177花と名無しさん:04/05/27 01:53 ID:???
ハニーの前夜祭見に行く香具師いる?モヨさん来るって。
178花と名無しさん:04/05/27 02:05 ID:???

なんだ?なんだ?>>100あたりからのログの進みが1分毎に進んでる。

何か埋もれさせたいログでもあるのか?わからん・・・・
179花と名無しさん:04/05/27 02:15 ID:???
正直漫画家としてはパッとしないと思ってるんだが
今度は、君はペットの作者が同じような勘違いをしそうで寒い。
180花と名無しさん:04/05/27 02:16 ID:???
書き込みしたのに見つからないと思ったらほぼ同時刻に
5人くらい書きこんでて驚いた
181花と名無しさん:04/05/27 02:40 ID:???
アンノスレなのになんでいきなりモテぶったような自分語り始める人いるの?
182花と名無しさん:04/05/27 02:48 ID:???
昔は大嫌いだったけど、今は「シュガ〜」でちょっと好きになった。
でも、自分のサイトでダンナのことばっか書くのやめてほしい。
カウンター進むのすげー早いんだけど、
そんなに人がみてんの?といつも思う。
183花と名無しさん:04/05/27 02:59 ID:???
>>133
鼻=人格ってマジ?私も自分の鼻嫌い。
なのでそんなこと言わないでください。顔立ちって目より鼻が重要だよ。

読んでないけどシュガシュガは結局小学生のモテって事?
面白いってレスつけてる人の方が微妙に多いから読んでみよかな。
184花と名無しさん:04/05/27 03:12 ID:???
シュガけっこうおもろい
子供向けでも違和感ないかんじ
働きマンよりはいい
185花と名無しさん:04/05/27 03:23 ID:1CunbDgy
シュガは大人向けだから
186花と名無しさん:04/05/27 03:32 ID:???
>>188
>目より鼻が重要
思う〜。私も自分の鼻が・・・ウグッ
鼻や顔の輪郭が整ってるってだけでもう素材のグレードが高いと思う。裏山っす。

シュガシュガ読んだよ。面白かったと思う。
ストーリーが進むのが遅いってここのスレッドで誰かが言ってたけど、確かに遅いと思ったけど
あのくらいのテンポが好き。
187花と名無しさん:04/05/27 04:20 ID:???
なんで100あたりから急にこんなスレ進んでんの?
>>161絵はうまいじゃん。書き込まれてるし。
安野、漫画家にしては普通のお顔だと思うけど・・。
188花と名無しさん:04/05/27 04:37 ID:???
>>111彼氏は作ろうと思えば誰でも作れるって。
でも、モテないかわいくない女がいい男(一般的に)をつかまえられるかはと言えば難しい
条件いい男前と付き合ったことないなら分かんないかもしんないけど。
だからみんな努力してるんでしょ。

189花と名無しさん:04/05/27 05:07 ID:???
>>91悪いけどそんな低い条件私でもクリアしてるんで・・そんなのでモテてると思ってるんならイタ過ぎ。

というか、並の歳いってない愛想いい女ならみんなクリアしてると思う。
190花と名無しさん:04/05/27 05:21 ID:???
クリアできてねえよ悪かったなボケ。
イケメンと付きあいてーよ
191花と名無しさん:04/05/27 09:32 ID:???
http://www.gazo-box.com/old-cm/src/1085161758715.wmv

このCMモヨコが出てるよ。

192花と名無しさん:04/05/27 10:04 ID:???
>アンノスレなのになんでいきなりモテぶったような自分語り始める人いるの?
安野の読者層が、そんな奴ばっかだから
193花と名無しさん:04/05/27 14:52 ID:???
>>191
見ちゃったよ、ウンコー
194花と名無しさん:04/05/27 14:58 ID:???
>>191
モヨコ、グロすぎ!w
こんなのがCM出ていいの?
195花と名無しさん:04/05/27 17:05 ID:???
シュガ見るために、漫画喫茶でなかよしを十年ぶりくらいに読んだ。
巻頭の漫画でヤっていた。
なかよしでヤるなんて凄い時代になったもんだ・・・・。

スレ違いスマソ。
196花と名無しさん:04/05/27 17:46 ID:???
最近の低学年?漫画はすごいらしいね。怖いよ。

ところで美人画法にあったモヨコの「本名の名字は日本で2番目に
多い名前」って鈴木?
安野モヨコでちなみに占ってみたら
「個性が強く実力もあり、とくに技術の腕がすぐれているが、ガンコで他人とのつき合いが
へたなため変人に見られる。協調しにくいために、女性は結婚運がよくない。 」

って当たってるような当たってないような…。
占い好きなのキモい?ごめん
197花と名無しさん:04/05/27 18:11 ID:???
安野ってヒゲとボインの人の親戚なんだっけ?
198花と名無しさん:04/05/27 21:31 ID:???
>>197マジ?
199花と名無しさん:04/05/27 22:17 ID:???
そうだよ。小島功?だっけ

本名って確かナントカあやこだったよね
200花と名無しさん:04/05/27 23:06 ID:???
デビュー当時ちょっと話題になってたよ
201花と名無しさん:04/05/28 02:45 ID:???
佐藤さんだよ
202花と名無しさん:04/05/28 17:36 ID:???
佐藤あやこ
203花と名無しさん:04/05/28 23:15 ID:YJAMMJEC
サトアヤ☆
204花と名無しさん:04/05/29 00:17 ID:???
日記の、映画館で食べ物たべる人なんて近くにいたら最悪なのに。
特に匂いのきついファーストフードなんてありえない…
205花と名無しさん:04/05/29 00:54 ID:???
欧米ならよく見る光景じゃん
哲学者のヴィトゲンシュタインなんてパン食いながら映画見たらしいし
奴は変人でゲイだけどさ。
206花と名無しさん:04/05/29 16:09 ID:???
>>205
> 欧米ならよく見る光景じゃん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208花と名無しさん:04/05/31 00:19 ID:???
え〜、今回の会場だった新宿ミラノ座は
会場内にモスバーガーがあるんですよ。
モスを食べながら見れる、って場所なんです。
ものすごく広い、コンサートホールのような所でした。
行った人ですた。
209花と名無しさん:04/05/31 01:03 ID:???
某シネコンで
ナチョス喰いながら
映画みたけど
「パリムシャパリムシャパリムシャ」(&サルサ臭
って自分の喰う音が
気になって仕方ない

周りの人ゴメン
もう2度としない
210花と名無しさん:04/05/31 12:19 ID:???
昨日ジェリーインザなんとか読み直してみた。面白くなかった。
買った当時は面白いと思ってたんかなー。あんま覚えてないけど。
れんげっていうキャラは見た目すぎむらしんいちの描くエロい女の子みたいですね。
3巻までしか持ってないけど「まめちゃん」っていうキャラが出てからは面白いの?
211花と名無しさん:04/05/31 13:01 ID:???
ジェリ「メリ」は途中でミリが面白くないキャラになったね。
後半は男三人組が中心の話かと。

マメちゃんが出るジェリー「ビーンズ」の方が正統少女マンガだと思う。
212花と名無しさん:04/05/31 13:35 ID:???
豆が出てくる方はCUTIEで読んでたときはくそつまらなかったけど
単行本で読んだら結構面白かった。
213花と名無しさん:04/05/31 21:21 ID:???
ハニースレでこんなレスが。

172 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 04/05/31 17:56 ID:fuHm7Iwn
いきなりアンチが増えだしたな・・・。
俺は良かった。最後泣いたぞ。
ジルってモヨコだよな。執事が庵野。

庵野オタにはモヨコが女王様に見えるのだろうか。
214花と名無しさん:04/06/01 10:31 ID:???
シュガがいい作品に見えるのは他の連載漫画が悲惨だから。
あの雑誌の中じゃ作者の恋愛経験値やセックル経験値が全然違うと思われ。
ぴ/ち/ぴ/ち〜なんて自分の書いてるキャラ萌え〜女の子の乳萌え〜
実は作者、リアルで恋愛した事ないんですってのが漫画から漂ってキモイ・・・。
逆に安野がそういうエロを描いたとしたら・・・リアル過ぎて
子供はショックうけるから今のままありがちファンタジーでいいです。
応援します。

215花と名無しさん:04/06/01 13:27 ID:???
教えてチャソですいませんが、今はなきCutieコミックスに連載してた『バッファロー5人娘』ってなんで単行本出ないんですか?
216花と名無しさん:04/06/02 03:09 ID:???
バッファローは総集編がでてます。
単行本が出なかったのはたぶん総集編がまったく売れなかったから……
217花と名無しさん:04/06/02 11:59 ID:???
>>216
そんな態度だから宝島にはみんな飽き飽きしてんじゃないの?
売れなくても出せよ!!

総集編持ってるからよいけど・・・
218花と名無しさん:04/06/02 19:33 ID:???
バッファロー滅茶苦茶好きなんだけどなあ。
終わり方が残念だったけど。

バファロ、さくらん、の二つが一番好き。
あ、監督くんも。
219花と名無しさん:04/06/03 03:14 ID:???
バッファローって未完だから単行本が出ないんだと思ってたが
一応完結してるのか?総集編読んだ筈だが思い出せない。
キャンディーが飲み込んだ蜥蜴の謎とかまだまだ続きそうな気配だったけど…。
220花と名無しさん:04/06/03 10:41 ID:???
未完だよ。
今続き書いたらキルビルに影響されそうな予感。
221花と名無しさん:04/06/03 22:16 ID:???
単行本一冊分に満たないとか?
宝島って版権がややこしいんじゃなかったっけ?なんか揉めてたような希ガス。
222花と名無しさん:04/06/04 06:26 ID:???
再版も面倒なんでしょ?
してくれないとか。

誰かがあとがきで書いてた希ガス。
223花と名無しさん:04/06/04 14:38 ID:???
いま安野さんの密着取材してたね
224花と名無しさん:04/06/04 16:31 ID:Upjgk7qQ
コメンテーターの間に
どこが綺麗なんだ?という空気が流れてた。
うーん
225花と名無しさん:04/06/04 17:39 ID:???
見忘れたうpお願い
226花と名無しさん:04/06/06 03:01 ID:BuQ7s+zf
キューティーハニー観てきた。
モヨコがデザインしたキャラってあんま活躍しないのな。
>>213みたいな捉え方も有りかな、と思った。モヨコ愛されてるね…。

モヨコと関係ない所で、ミッチーが素晴らしかったです。
後、サトエリが可愛かった。でも作品としては下妻の方が面白かったかな。
227花と名無しさん:04/06/06 03:24 ID:???
日曜にハニー観に行って来ます。
(私も下妻も試写で観ますたよ)。
監督、こないだのF2で
「これから僕の作るモノの理想の女性は全て奥さんがモデルになる」
とか言ったらしいね。
幸せそう。愛されてんだね。
そろそろ、モヨコのおもろい作品読みたいよ。
228花と名無しさん:04/06/06 04:51 ID:???
羨ましいよりキモイが先に立つな


…関係ないけど シゲタとシンジって意外と気が会うかも
229花と名無しさん:04/06/06 11:46 ID:???
>>228
手厳しい方ですね。

監督、奥さん好き好きなのはいいけど、
あんまりモヨコさんを映像の世界へ引っ張り込まないで欲しい。
監督のファン(つうか、エヴァオタか)が面白いアニメ作品を待ち望んでいるように
モヨコファンもハピマニのような突き抜けた作品を待っているのだから。
230花と名無しさん:04/06/07 01:26 ID:???
私は、べつにハッピーマニアっぽいのではなくていいと思う。
231花と名無しさん:04/06/07 02:02 ID:???
ダンナが引っ張っているわけではないと思うが、漫画に集中してほしいってのは同意ー。
夫婦で映画出演とか、「ちょっともうその辺にしといた方が…」て感じだ。
ガッツリ漫画読みたいんだよ。
232花と名無しさん:04/06/07 05:18 ID:???
エッセイ書いたりするのって少女マンガ家の伝統じゃない?
私はそれほど心配していないよ
233花と名無しさん:04/06/07 06:38 ID:???
働きマンが糞すぎるから
234花と名無しさん:04/06/07 06:39 ID:???
働きマンが糞すぎるから
235花と名無しさん:04/06/07 11:35 ID:???
ハニー観たけどギャグが寒かった…。
監督とモヨコは笑いのセンス合うのか?
236花と名無しさん:04/06/08 11:28 ID:???
監督ってそれまで女っ気なかったんでしょう
それをモヨがいたれり尽くせりしてくれるんだから
そりゃあもう女神でしょ女神。孤独を消し去ってくれた。

でも理想の女性というのは空想だからこそ、
人々の共感や興味を買うのであって
現実の女性をモデルにしたら、「ここが変じゃね?」とか
「あーあるある。こういう女いるよねータハハ」程度で話がすんじゃう。
237花と名無しさん:04/06/08 22:09 ID:???
監督はモヨコと付き合う前、
女優何人かと噂になってたよ。
写真誌に撮られたりしてた。
真相は不明だが。
238花と名無しさん:04/06/09 00:07 ID:???
そうなの?
それにしても、金ができたとたん寄って来る女優ってのも凄い。
まともな神経してたら、いくらなんでも「金目当てかな」って思うだろうから
本気にならなかったのかな。
239花と名無しさん:04/06/09 01:19 ID:???
映画監督は女優に惚れられてなんぼ、ですから
240花と名無しさん:04/06/09 03:39 ID:???
女優じゃなくて声優じゃなかったっけ。
声優はかなりの売れっ子でも生活厳しいらしいね。
報酬がメチャクチャ安いって噂。
241花と名無しさん:04/06/09 12:01 ID:???
女優からすれば、映画作ってる時、監督って一番偉くて知的でカッコイイ!
なんじゃないかと思うんだけど、付き合ってみると庵野はへビーなオタだから、
ついてけなくて引く&庵野も一緒にいて普通の女はつまらん なのでは。

安野モヨコは一般世界の手引きも出来て、見た目もそれなり小奇麗で(オタ
全開の外見じゃ女としては見れないだろう)、オタ話にも乗ってくれて、しかも
仕事の話もわかって相談できるほどの実力もあってで、庵野からすれば
最高のパートナーなんじゃないかな。
テレビや雑誌のインタビューで、お互いに似ているところは「孤独なところ」
庵野がモヨコのことを「誤解されやすい人、守ってあげたい」と繰り返し言って
いるのを見て、ある意味似たもの同士だから理解しあえていいのかなと思った。
242花と名無しさん:04/06/09 12:08 ID:???
モヨが羊で庵野が双子
隣り合った星座って結構、強弱関係ハッキリしてて、ええんでないの。
火と風で相性も悪くないしね
243花と名無しさん:04/06/09 12:13 ID:???
女優も声優も噂はあった。(噂の真相に載った)
しかも庵野が一方的に追い掛けてたはず。
片思いだったのかな?

しかし、先日のハニ−の前夜祭行ったけど
庵野、モヨにベタ惚れですた。
トークショーでモヨの漫画の素晴らしさについて長時間語ってました。
ヲタ目線で。聞いてるファンが照れちゃうぐらいでした。
モヨは恥ずかしそうでしたが。
244花と名無しさん:04/06/09 12:44 ID:???
へーそれは聞いてみたかったなあ
どんなこと言ってたの?
245花と名無しさん:04/06/09 12:49 ID:???
そうそう。結婚直前まで他の女にアタックしまくりだったと聞いた。
まあでも落ち着いたみたいで良かったよね。奥さんも。
旦那は愛するより愛されたかったタイプか?
いや、モヨのことは今やベタ惚れだと思うが。
246花と名無しさん:04/06/09 13:35 ID:???
女優の方はスティーブン・セガールの娘、声優は宮村優子。
247花と名無しさん:04/06/09 15:55 ID:???
後、佐伯日菜子と映画鑑賞してる所をパパラッチされてた。
248花と名無しさん:04/06/09 16:40 ID:???
宮村を除いて結構美人と遊んでたのね
249花と名無しさん:04/06/09 16:46 ID:???
最初はモヨが告って一度振られて、その後付き合ったんだよね確か。
綺麗になって付き合ったのかなやっぱ。
監督って声優に片っ端から告りまくってたと聞いたのですが、今はおちついたのでしょね。
ベタぼれするよ普通。あんなにいたれり尽くせりだし
酔っ払って「監督は居なくなるかもしれないー」て泣くなんて可愛いよね。
ハンター気質もなんか似たものなのかもね。
250花と名無しさん:04/06/09 16:52 ID:???
女優さんじゃ、一緒にリニアモーターカー乗ってくれないだろうしね
(うわの空だったけども)
251花と名無しさん:04/06/09 17:58 ID:???
飲み屋で知り合ったり合コン?等の際、
「ナウシカの巨神兵の場面描いた」と言って
女の子の興味を引いてたというのは有名な話(w

ナウシカなら普通の女の子も知ってるから引っかかるかも。
252花と名無しさん:04/06/09 18:41 ID:???
監督、背高いんだよね。
180はあるんだっけ?いや、もっとか?
253花と名無しさん:04/06/09 21:19 ID:Q36WfXgn
モヨコって、B型こだわりカリスマ系・・・。

芸術系に多そう。

ウツになりそうな漫画ばかりなので、触れるのを避けていますが。

254花と名無しさん:04/06/09 22:27 ID:u0EUd+H0
>>253
感じやすいのね
255花と名無しさん:04/06/09 23:04 ID:6OCoX9TR
モヨコB型なんか。
Bって独創的な作家多いな。イノタケとか。藤子Aとか。
Bって聞いて後から感じるだけかもしんないけどw
256花と名無しさん:04/06/09 23:35 ID:???
安野モヨコ
1971年3月26日東京都杉並区に生まれる
牡羊座O型
弱虫の幼稚園児
孤立する小学生
ほの暗い中学生
高校卒業と同時に講談社
「別冊フレンド ジュリエット」にてデビュー
ぜんぜん売れないので焦ってやめる
うろたえながらもフリーになった途端
仕事の鬼と化す

守護霊は中小企業の役付きおやじが15人

好きなもの
花、水
嫌いなもの
鼻水
趣味
山や野原を散策すること ダイエット
もらったらうれしいもの
花、シャンパン(ヴ−ヴクリコ)、さくらんぼ
花びらの入ったお茶、アンクレット
257花と名無しさん:04/06/09 23:48 ID:???
さくらん、最近やっと読んだんだが あれで完結なの?がいしゅつ?
「全1巻」てことは、もう続きないってことだよね?

安野さん、はなみつもそうだが
ひっぱるだけひっぱってこんな終わりかよ!みたいな尻きれとんぼ。

258花と名無しさん:04/06/09 23:51 ID:???
絵でみせて、ひきつける力、勢いはスゴイが
終わりがしぼんじゃってもったいない。

さくらん、新鮮でよかったのになあ。もったいない。

あーもったいない。
259花と名無しさん:04/06/09 23:54 ID:???
モヨの漫画で綺麗に完結したのは見たこと無い。
脂肪も違う意味で酷い終わりかただし。
260花と名無しさん:04/06/10 00:12 ID:???
>>258
絵というか、頭使わなくてもいい部分っていうか、
ストーリーと関係ない部分に力入れてる感じがする。

さくらんは資料をマンガに翻訳した感が強い。
なんかギクシャクしてる。
261花と名無しさん:04/06/10 01:06 ID:???
さくらん、いずれ続きを描きたいって言ってたよ
262花と名無しさん:04/06/10 03:28 ID:???
残酷なモヨコのテーゼ
263花と名無しさん:04/06/10 17:07 ID:BuaahbyZ
単純で大ざっぱなO型ですから
最後まで考えてないのです
264花と名無しさん:04/06/10 17:10 ID:???
少女漫画板 (少女漫画板の避難所として利用してください)
ttp://jbbs.shitaraba.com/comic/1374/
少女漫画板 携帯版
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/comic/1374/

人大杉はまだ当分解除されないかも知れないので、
専用ブラウザをまだ入れてない人はこの際ぜひ導入しましょう。
どうしても通常のブラウザ(IEやNNなど)でスレを読みたい人は
禁断の壷( ttp://tubo.80.kg/ )を買うという手もあります。
Dat落ちしてhtml化待ちのログを読みたい人は●(有料)の
IDを取得しましょう。現行スレ・既得スレを読むだけなら無料です。

注意) ttp://ch2.ath.cx/load/ で「comic4」の鯖が赤くなってたら
壷や専ブラでも重いので、無理せず落ち着くまで待ちましょう。
<↓省略部分は読む必要はありません。人大杉時には押しても読めません>
265花と名無しさん:04/06/10 18:15 ID:???
あーO型なんだ。じゃあ自分がオタの癖に
「私はオタじゃないわよ。友達はオタだけど オタ恥ずかし〜い」
とか言うよね。道理で〜。
あと自分はブスなのに、人の事ブス呼ばわり。
自分の口が悪いくせに、人からちょっといわれると
「傷ついた」と大騒ぎ。>O型 マンドクセ。

この間のTR、「ちょっと太ってて下からのアングルだったから…」とか
言い訳してたけど、美人だったらちょっとくらい太ってて
変なアングルでとられても美人だよ。
大体モヨは痩せててもお世辞まじりでないと
美人とはいえないってのに
266花と名無しさん:04/06/10 18:18 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ │ つまり、外国人参政権はこういうことか?
    ( ´∀`)< 在日が帰化しないのは「商工連加盟」という事実上の
    (    ) │免税措置など特別の「権利」を失いたくないからか?
    | | |  │普通の日本人にはなりたくないわけだ。
    (__)_)  \_______________

あまった中国人を3億人送り込もう。
   __o__   ビビビビ
  \__/   。))))))))  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  8( `ハ´)/         <丶`∀´> <  一箇所に集団集合移住して
 §( つ二/)          (    )  │ 日本に日本人を排斥する
 8 | | |            | | |  │ ウリナラ地方自治体(国家)を
 §(__)_)           〈_フ__フ  \________作るニダ。
「地方参政権」早期実現を 韓国側、再度強く促す(03.12.10)
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?subpage=21
「地方参政権」など要望 岡田民主党幹事長と懇談(03.12.10)
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=2266&subpage=20
地方参政権など要望 森日韓議連会長に(03.12.03)
http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=2234&subpage=19

行政の窓口に外国人がクレームをつけたり
デモ行進をするのは日本文明への侵略だ。
フランスでは学校で女学生が
イスラム教徒のスカーフを着用するのは
「文明への挑戦」と見なされている。

さらに外国人の地方参政権となれば
日本の税金で抗日記念館だけじゃなく
日本破壊工作員養成学校が作られ日本が崩壊する。
267花と名無しさん:04/06/10 20:17 ID:???
モヨって自分のことオタだって常々言い切ってんじゃん。
268花と名無しさん:04/06/10 20:37 ID:???
あたしってマニアックだから〜
って意味でしょ。ディープな趣味とかの意味で。
でも全然マニアックじゃないからそっちの方が見てて不快かな。
対象に誠意が無い気がするんだよね。
269花と名無しさん:04/06/11 00:59 ID:NyvCyl5U
安野さんて統合失調症なんですか?
日記にそういうくだりがあったんですが
270花と名無しさん:04/06/11 01:45 ID:???
TR、思いっきり二重アゴだった。
あの人の話し方って、冷たいというかお高くとまってる感じがする。
F2出た時も、美人になるために努力したって言ってたし。
美人になってないよ。普通だよ。っていってあげたい。
271花と名無しさん:04/06/11 11:24 ID:???
シュガシュガ単行本買ってみた。
面白くなくて買ったこと後悔してしまいました。今までの作品を読む感覚で
読んでしまった私が間違ってるんだろうけど。20代女子には無理ですた。
既出だろうけど、魔法使いだからアナスイとかマジョマジョのパッケージを彷彿とさせました。
関係ないけど、小学生のメイクとか流行ってるんだってね。

>>249さん、
>酔っ払って「監督は居なくなるかもしれないー」て泣くなんて可愛いよね。
↑これどういうこと?モヨコの発言?良かったらおせーてください。
272花と名無しさん:04/06/11 13:01 ID:???
ハピマニおもれ
273花と名無しさん:04/06/11 15:31 ID:???
キューティーハニ−叩かれまくってますね
274花と名無しさん:04/06/11 15:52 ID:???
あのブタダっぽい喋り方は顔似てるから意識してんのかね?
ハニーつまらんかった。
つか、かなり寒かった。
275花と名無しさん:04/06/11 16:10 ID:???
>270
モヨの初期の顔みたことある???
あれからみればキレイになった。。
美人画法の一番最初の巻の、顔写真、
アゴ無し、メイク無しで、ジャバザハットに似てたよ。。
276花と名無しさん:04/06/11 16:14 ID:???
>>269
さんざん既出なんだが、自律神経失調症と間違えてるのでは?
277花と名無しさん:04/06/11 16:31 ID:NyvCyl5U
>>276
4/19か4/9か4/29の彼女の日記にそう書いてあったんだもん
278花と名無しさん:04/06/11 18:14 ID:???
書いてあったけど多分違うんじゃない?という話になってました
279花と名無しさん:04/06/11 19:08 ID:???
違うんだったら訂正すると思う
メールで色々突っ込まれてるんだろうし
280花と名無しさん:04/06/11 19:14 ID:???
じゃきっとそうなんだ
281花と名無しさん:04/06/11 23:17 ID:???
まあ統合失調症は
「あたしったらこんなドジして。まったく、自分で自分の事がキティガイとしか思えないWA!」
って意味だと思うんだけどさ(まあ皆わかっていってるんだよね?)

だとしたら病名の1つの統合失調症なんて使わないで
「あたしったらボケボケ」くらいにしておくと無難だったんだろうけど
282花と名無しさん:04/06/12 23:55 ID:???
安野モヨコが今さら2ちゃんねるについて
日記で書く理由

 人大杉で2ちゃんねるが見れない
→加えて専ブラ使うスキルすらない
→気になっても見れない
→ネット使用頻度減る。
→見ないと以外と調子いい
→迂闊に日記に書いてしまった。

とか?
283花と名無しさん:04/06/12 23:56 ID:???
間違えた
×以外と→○意外と
284花と名無しさん:04/06/13 00:43 ID:???
>282
そんな気がする。おまけにカキコもしてそうな。
モヨっていつも被害者風だよね。言い杉すみません。
まあ厳しいし、嫌な意見が多いからツライのはわかるけど。
がんがって欲しいです。
285花と名無しさん:04/06/13 00:49 ID:???
辛いのはわかるけどけどマンセー意見ばかりに目を通していては
自分のスキルアップに繋がらないよモヨコタンw
286花と名無しさん:04/06/13 01:12 ID:???
本人が2ちゃん使わなくても周囲の人間が使いまくってれば
多かれ少なかれ影響が及ぶからなあ。
安野が言うところのオーラみたいなものだけじゃなくて
口には出さなくても溜まっていくものがあると思うよ。
読者の本音を覗き見したいのは作者本人だけじゃないし。
どうやっても掲示板の力からは逃れられないだろうな。
最近はメールでの直接攻撃?もあるみたいだし。

・・・何でメルアド変えないんだろう?
287花と名無しさん:04/06/13 11:58 ID:???
ネットやらなくなったら、体も精神も調子よくなるってわかる気がする。
特に2ちゃんとか見てたら、なんか気持ちが淀んでいくのは感じる。たまにしか見ないけど。
普通の一般人でもこうなんだから、専用スレとか立ってるような有名人はきついんだろうな。
288花と名無しさん:04/06/13 12:07 ID:???
>>236
監督は「10代の時から彼女がいなかったときがない」ってなんかの
雑誌で答えてたよ。
289花と名無しさん:04/06/13 12:52 ID:???
4月19日の日記にたしかに

>仕事をするつもりで事務所に来たけど、例によって総合失調症の発作が出たので帰る。

って書いてありますね。
統合失調症だったの???  モヨコの日記、このスレみるまでみたことなかったから
ぜんぜん知らないけど、>例によって  ってことは、以前からあったってことだよねぇ。
290花と名無しさん:04/06/13 13:01 ID:???
>監督は「10代の時から彼女がいなかったときがない」ってなんかの
>雑誌で答えてたよ。

ただの知り合いを勝手に彼女設定してたとしたら…コワイな
291花と名無しさん:04/06/13 13:26 ID:???
彼女=ガールフレンド=女の友達

だったりして
292花と名無しさん:04/06/13 19:14 ID:???
今10ちゃんで血液型分析やってるけどO型はストレスにも強い精神性で
感染症にもへこたれにくい、しぶとい体らしい。
被害者ぶってるけど、屁でもないってことでしょう。
293花と名無しさん :04/06/13 23:48 ID:???
2ちゃんの名前とか出さなきゃいいのに・・・。
つーか、モヨコに限らず、2ちゃんを見たことあるとか見てるとか公言する人は嫌いだ。
2ちゃんの中以外で2ちゃんの話題は見るとげんなりする。
一般サイトでも、2ちゃんの用語とかネタとか出すのが当たり前のようになってるけど
あれも見てていやーな気分になる。
294花と名無しさん:04/06/14 00:00 ID:???
2ちゃんについて触れるのは構わないんだけど
一回しか見てないってのは信用できないな。
本当だとしてもウソに見えるのが安野らしい。
295花と名無しさん:04/06/14 15:54 ID:???
またネットについて語ってるね。
何を書いてもなんかモニョってしまう。
自分への批判が許せないし、それを消化できない人なのかね。
漫画家ってこんな感じなの?いつまでも昔の事を根に持つっていうか。
296花と名無しさん:04/06/14 16:35 ID:???
>子供としての私としては大変不愉快。

たったこの一言を発する為に
あんなにグダグダ長い建前を書き連ねるなんて…
さすが選ばれた人はやることが違うな。

嫌ならネットやら掲示板使わなければいいだけなのに。
ネットで救われてる人間が大勢いることなんかには
考えが及んでないんだろうね。自分の事で精一杯で。
297花と名無しさん:04/06/14 16:56 ID:???
今まで個人がメディアを持ってなかった時にはなかなか
聞こえなかったものが聞こえるようになっただけだよね。
思ってる事はネットがあろうがなかろうが同じなわけで。
時代が時代なら無記名の手紙が届くんじゃないのかなあ。
ネットのせいにするのはいかがなものか。自分の不幸と
ネットの不幸をすり替えてるように見えてしまう・・・。
298花と名無しさん:04/06/14 17:19 ID:???
不幸か?書き込む奴がいるってことはその分作品読んで貰えてるのに
299花と名無しさん:04/06/14 17:28 ID:???
そう考えないのがモヨコ流
300花と名無しさん:04/06/14 17:35 ID:???
マンガだけしか知らない頃はモヨの事、好感が持てたけど
対談とか日記とか読むと、うー。この落差なんだろうか。
頭の中では自分の事すんごい評価して、一応口では謙遜するけど。
でも、あまり現実では思うほど評価されないから怒ってる?わからん・・
日記でいろいろカッコ悪く愚痴るより、マンガを描いた方がいいのになぁ。
301花と名無しさん:04/06/14 17:46 ID:???
うーん。それはあまりにモヨがかわいそうな気も・・・。

>その分作品読んで貰えてるのに
って考えられる人は相当強いと思うよ。

やっぱり顔も名前も分からないヤツに
色々書かれるのは気持ち悪いんじゃない?単純に。


花とみつばちしか読んだ事ないけどw
302花と名無しさん:04/06/14 18:00 ID:???
顔や名前がわかったところで
批判に至る気持ちに変わりはないと思う
名前がわかったら体育館裏にでも呼び出すつもりかw
知り合いが面と向かって批判する環境でもなさそうだし。
それにしてもここまで叩かれてる夫婦って珍しいんじゃないか?
303花と名無しさん:04/06/14 18:42 ID:???
>顔や名前がわかったところで
>批判に至る気持ちに変わりはないと思う

変わるだろ。気分が違うよ。
304花と名無しさん:04/06/14 19:04 ID:???
ネットがあろうが無かろうが
ネットに書き込むか書き込まないかの差があるだけで
読者に「なんだかなあ」っていう気持ちが湧くことに
変わりは無いんじゃないか、と。
それがネットのせいで表に出るだけ、と。
それがイヤなら(ry、と。
305花と名無しさん:04/06/14 19:24 ID:???
>300
超同意!日記、モヨのへんてこな愚痴驚きました!
気にしなきゃいいのに。。。
粘着なとこが、ちょっと精神的に弱いとこあるのかな
っておもったぁ。あんなこと気にしてぎゃあぎゃあいうなら
みなきゃいいじゃん!て思いますよ。
306花と名無しさん:04/06/14 19:57 ID:???
理屈はどうあれ作家アンノのモチベーション下げる事項に
作家アンノが反発するのは正しい
アンノがまんが書き続ける以上はサイトの日記があれー?であろうともたいした問題ではない
307花と名無しさん:04/06/14 20:04 ID:???
確かに愚痴は多いね・・・。
308花と名無しさん:04/06/14 20:13 ID:???
自分がなぜ叩かれるのかについて
何も触れないエゴイストっぷりが素敵だよね。
>日記

長崎の小学生女子殺人事件は
ネットが原因じゃないってことだ。
309花と名無しさん:04/06/14 20:55 ID:???
匿名じゃなくても怒ってたよね。作品を批判されたライターに対して。
それもずいぶん前の事を今だ呪ってやるって日記に書いてたし。
日記以外にもいろんな雑誌にそのこと書いてたし。
そのライター今何してるんだろ。
なんていうかかなり粘着?今あまり幸せじゃないのかな。
310花と名無しさん:04/06/14 21:02 ID:???
講談社漫画賞落選とか
キューティーハニ−大コケとか
色々あるんじゃない?
311花と名無しさん:04/06/14 21:56 ID:???
モヨコの漫画好きなのに日記のモヨコは…。
312花と名無しさん:04/06/14 22:03 ID:???
作家は日記で自分のこと垂れ流さない方がいいよね。
原稿料が発声しないからどうしても垂れ流し状態になるのかなあ?
モヨはHPに上げる前に、日記を3度は読み返したほうがいいよ…
313花と名無しさん:04/06/14 22:28 ID:???
モヨのデザインしたハニーのレッドクロー?あれはハニーのキャラデザとしては
額の飾りが細いヒモってのはちょっと合ってないと思うんだけど。

その辺は再考しなかったのかなあ、三度も四度も。
まあ、見てる漫画が同じ漫画でも、受けている印象は
人によって違ったりするけどね。
314花と名無しさん:04/06/14 22:40 ID:???
>310
ハニーって大コケしたの?
今までの庵野映画(実写の)と違ってものすごく宣伝されてたから
それなりにヒットするだろうなーと思ってたんだけど。
315花と名無しさん:04/06/14 22:50 ID:???
316花と名無しさん:04/06/14 23:48 ID:???
いや、出来や評判がどうこうじゃなくて、客はそれなりにはいるんじゃ
ないかと思ったってこと。
317花と名無しさん:04/06/15 00:05 ID:???
興業ランキング圏外だけど…今はどうなんだろう。
http://news.yahoo.co.jp/ranking/pia/mov/
318花と名無しさん:04/06/15 00:30 ID:HHxCzUN/
映画全体が割と好調な中、興行的に珍しいくらいコケてます。
封切り二週目にして圏外。
319花と名無しさん:04/06/15 00:37 ID:???
シュガシュガのコミクス買ったのでひさしぶりにここにきますた。
まだパラ見しかしてないけど魔女っ子メグちゃんですかこれ?

ハニー映画は大コケっつうか単なる数の読み違いかな、と。
正直TVのスペシャルみたいな出来だったし。
それに庵野の名で客呼ぶのは無理な気がするよ。もうエヴァを知らない世代が台頭して来てるのに。
あとキャシャーンがあの内容で思った以上に収益を上げてしまったのでよけい比較されてる気もしますね。そこはちょっと可哀想。
320花と名無しさん:04/06/15 01:08 ID:???
10年経てば赤ん坊も小学4年生だもんな。
確かに「エヴァって何?」ってなるか。
原作のハニ−も知らない人が増えてるんだろうな。
321花と名無しさん:04/06/15 02:04 ID:???
EVAは良かったな・・原作ナウシカのパクリのとこもあったけど。
ストーリーも良かったし夏っぽい切ないとことか近未来の無機質さとか雰囲気も良かった。
ラストがちょっとワケ分かんなくても良かったw
監督は奥さん仕事掛け持ちして頑張ってるんだから10年くらい休んでネタ貯めてまた濃いアニメ作ってほしい。
でもモヨの描いたEVAの登場人物はイマイチだったな。
ミサトさんとかアスカあたりならもっとおしゃれにかわいく描けそうなのに。
322花と名無しさん:04/06/15 02:07 ID:en2gSoXm
さくらんの続き読みたい。
323花と名無しさん:04/06/15 12:49 ID:???
さくらんはあれ以上続けてもしょうがないような稀ガス。
作者先考えてなさそうな感じだったし。
324花と名無しさん:04/06/15 13:07 ID:???
シュガシュガルーン1巻読みますた。
なんかそこはかとなくおもしろくなかった。。。
絵も見づらいと思うんだけど。
小学生対象じゃないのか?この漫画。
おっきいおにいちゃん対象でもなさそうだけども。
325花と名無しさん:04/06/15 13:31 ID:???
>シュガ
子供向けにカワイイだの何だの言ってても
溢れて来るドロドロ邪(よこしま)な念が隠しきれてない感じがする
こんな世の中だし、子供が読むならもっと素直で明るい方がいいような
最近は日曜にプリキュアをテレビで見るとホッとするよ
薄い話なんだけど明るく楽しく面白い。
「ぶっちゃけありえな〜い!」なんてセリフ、最初ひいたけど
今は何の違和感もない自分…
326花と名無しさん:04/06/15 14:39 ID:???
>>321
エヴァは監督が独り者で寂しくて
モンモンとして屈折したものをぶつけたアニメらしいから
モヨと結婚して落ち着いた今、ハニーが限界かとw
327花と名無しさん:04/06/15 15:02 ID:???
ハッピーマニアでハマり美人画報シリーズで一気にモヨ熱が上がったのに
その後に日記書いてる〜読んだら一気に萎えた・・・読まなきゃよかったよ。
特に「めんどくさい」とか言ってるくだり。
まぁ今も新刊は買ってるんだけど。
328花と名無しさん:04/06/15 16:10 ID:???
まあ面白ければイイんじゃないか、と。
329花と名無しさん:04/06/15 17:24 ID:???
モヨのような漫画家でもミュージシャンでも
映画監督でも作家でもなんでも。
作品が好きだと作者を勝手にイメージしてしまうんじゃない?
イメージと個人のギャップが激しいから叩かれがちなのか?
作品が良くても本人が(`∀´)悪、なんてのは
よくある事だと思うけど。

330花と名無しさん:04/06/15 20:35 ID:???
日記にやたら有名人の名前とか出して、いかにも
「こんな人と交流があんのよ!」みたいなひけらかしを
するの、やめてほしい…下品だよ。
その相手と何か面白い会話をしたとか、ネタになる内容なら
ともかく、ただ「電話した」だのなんだの言われても…。
331花と名無しさん:04/06/15 21:19 ID:???
誰と交流があるかなんてのはフーンな感じだけど
今回のネットについての日記は正直引いた。
自分の願望とごちゃ混ぜの言いっぱなし文章は
とても淘汰されて選ばれた(?)人間の文章とは思えなかった。
332花と名無しさん:04/06/15 22:17 ID:???
読者からのメールって、読者は書いてる時は「アンタさー」ともいえないので
センセーと呼ぶし、ここがすご〜いおもしろ〜いさすが〜とか書くんだし、
もらう方は「なんかあたしってみんなの先生?超慕われてる?」
とかカンチガイ入りそう。

しかし、メールを出したあとで「安野モヨコってサー」と呼び捨てにしていたり
ウエブ日記でサービス業の漫画家としてのサービス精神を期待があったり
読者としては作家を上に見る気持ちはまずないと言っていいと思うんだけどネ。

この辺のギャップかな
333花と名無しさん:04/06/15 22:50 ID:???
やっぱ選ばれた人間っておもてる文章だよね。
モヨとてつもなくプライド高いんだらうね。なんとなく。
だから、いつもラストを綺麗に着地できなかったり、
絵以外の成長がとまったのかなぁ。
あの日記を読んで、この先もあんま期待できそうにないとちと思った。

334花と名無しさん:04/06/16 00:05 ID:???
もう安野モヨコさんは原作付きのマンガ書けばいいんじゃないかな。
この人の売りは掴み「だけ」なんだから。
ストーリーはもっと頭の良い人に任せて
お絵書きに専念すればバカ売れするんじゃないのかね。
今週の働きマンも編集者の大幅なテコ入れがあったのでは?
335花と名無しさん:04/06/16 00:23 ID:???
モヨのストーリーっつーか、アイディアは凄いと思うけど。
モーニングからなかよしまで通用する漫画描ける人ってなかなかいないと思うよ。

日記は読まない!! 読まない!! 決めた!!
336花と名無しさん:04/06/16 00:24 ID:???
働きマン、一話と違う漫画になってるのはどうかと思う。
日記によるとネームがなかなか通らないみたいだしね。
337花と名無しさん:04/06/16 01:15 ID:???
働きマン、すでに原作付きなのでは?と勘ぐってしまう。
花みつ三巻くらいまでの漫画が読みたいです。
338花と名無しさん:04/06/16 08:13 ID:???
何でプロフィールにもらったら嬉しいものを書いたあるのかがわからん
339花と名無しさん:04/06/16 12:02 ID:???
ファンが色々物を贈ってくれるから、それなら…ってんでしょ
340花と名無しさん:04/06/16 12:36 ID:???
何が欲しいですか?って相当聞かれるからでしょう。
いちいち答えるのがマンドクセから書いてると。
矢沢あいも書いてたよな。チョコレート送れ、みたいな。
341花と名無しさん:04/06/16 12:50 ID:???
知らない人が見たら
物欲しげでいやらしい人間に見えるね。
342花と名無しさん:04/06/16 16:23 ID:???
誕生日に大好きな○○を貰いました。送って下さった方、有難う御座います!

とかだったら好感触?
好きな物をアピりつつ、お礼も言える。
343花と名無しさん:04/06/16 16:34 ID:???
本人に直接言えばいいんじゃないの?お礼は。
HPでそういうこと書くと、ねだっているように見えるんだから。
344花と名無しさん:04/06/16 17:19 ID:???
単純に好物とかお気に入りとか書けばいいのにね。
もらったらうれしいものって・・・
なんか頭悪そうな文だ。
しかもそれをズラッといくつも書いてあって。
身の回りに大人な友達がいなくて他人に対する
節度みたいなものが欠落してんじゃなかろうか。
人気クリエーターでも世間知らずで他人に配慮が足りない人間は
いっぱいいるからね。
345花と名無しさん:04/06/16 22:23 ID:???
本人に直接ってのは現実的じゃないんじゃないか?なんだかんだで忙しいだろうし。
別に単行本の柱でお礼してるのは何も思わない。

「もらったらうれしいもの」ってのは・・・な・・・
346花と名無しさん:04/06/17 00:27 ID:???
はがきかなにかでお礼状を用意しておいて、
住所書いて切手貼って出せば済むことじゃん
毎月20人も30人もおくってくれるの?
347花と名無しさん:04/06/17 03:38 ID:???
2、30人どころじゃなさそう…
348花と名無しさん:04/06/17 09:44 ID:???
漫画家が読者からのプレゼントにいちいちお礼状なんてありえないぽ
暇な新人ならともかく
同人作家だってそんなもの紙面やネットでまとめて言うのが普通じゃないのかと
349花と名無しさん:04/06/17 13:03 ID:???
ブブー それがですねえ 手紙を出す読者というのは、
そこはかとなく返事を期待しているんです。
そして自分の事ばっかりかいてみたり、まあ友達感覚らしいですね
だから新人に手紙を出す事が多く、
ベテランになればなるほど手紙は減る、というのが
通常らしいです >40代半ばを過ぎた編集者からききました

作家でバレンタインにチョコくれた人に、わざわざ作家側もクッキーかなにかを
贈り返してる人もいるらしいよ。その人は書くものはイタタなんだけど
オタ系に人気のSF作家さんらしいですけどね 人柄はいい、と評判らしいです。
350花と名無しさん:04/06/17 15:57 ID:???
> オタ系に人気のSF作家さんらしいですけどね 人柄はいい、と評判らしいです。

へえ〜、そうなんだ。今どき貴重なええ人やね。もしかしてC○○○P?
メールくれたファンに悪態ついて、しかもそれを雑誌のエッセイで書き晒す
安○○○コさんとは大違いですな。
351花と名無しさん:04/06/17 17:40 ID:???
漫画家じゃなくって作家です しょーせつのほう
352花と名無しさん:04/06/17 19:52 ID:mSiHDktN
なんか>>349の書いている事間違ってないんだろうけど
文章が何か嫌だ
353花と名無しさん:04/06/17 20:16 ID:???
遅ればせながらさくらん読んだよ。面白かった。

モヨコの描く女ってどれもかっこええ
かっこええけど、ああはなりたくない、けどなってみたい、でもやっぱやだ
っていつもループしてしまう
モヨコもこういうオンナなんでしょうか?
354花と名無しさん:04/06/17 20:49 ID:???
>>352
漏れも>>349キモイわ
人柄が悪くてイタタなのがにじみ出てると評判になってそうな文だぞ

何より>>348は漫画家側のプレゼントに対する対応の話じゃないのか?
それに対してその返事でブブーておまえ・・・
単に文脈関係なく業界話がしたくてしょうがなかっただけなんかしらんが
355花と名無しさん:04/06/17 21:32 ID:???
349って別に348へのレスじゃないですが。
>347ですね
356花と名無しさん:04/06/17 22:02 ID:???
354のミス
・349のレスアンカーを勝手に想定し、説教
・プラス、「おまえ」呼ばわり

これだとモヨのこと笑えませんわね。オホホホ
357花と名無しさん:04/06/17 23:14 ID:???
349のミス
ファンレターの量はベテラン、新人の差よりも読者層次第。
売れっ子漫画家とヲタ小説家ではファンの数が違いすぎて比較にならん。
358花と名無しさん:04/06/18 00:05 ID:???
↑前後の文章が矛盾してるけどいいの?
359花と名無しさん:04/06/18 02:14 ID:???
上段は
>だから新人に手紙を出す事が多く
>ベテランになればなるほど手紙は減る
これに対するレス。
下段は
>ヲタ小説家は贈り返してるのにモヨコは・・・(意訳済み)
に対するレス
説明せにゃわからんかね?
360花と名無しさん:04/06/18 14:54 ID:???
フィーヤンの『監督不行届』にあった「よん様の口は何かに似ている」。
結局何に似ていたのか、激しく気になる。
361花と名無しさん:04/06/18 20:05 ID:???
日記更新ないねー。
叩かれたのかなやっぱ、あの日記で
362花と名無しさん:04/06/18 22:10 ID:???
日記更新されてるよ。
バッファロー、続き描いて欲しいなぁ。
さくらん続編決定。
363花と名無しさん:04/06/18 22:41 ID:???
> 説明せにゃわからんかね?

説明になってないじゃんw
364花と名無しさん:04/06/18 22:55 ID:???
このスレを見て
よく知りもしない他人の事を
よくもまあ一生懸命説明できるもんだと
感心しますた。
365花と名無しさん:04/06/18 23:11 ID:???
バッファローは続き無いみたいだね…
さくらん楽しみ。
366花と名無しさん:04/06/19 04:32 ID:???
>>363
池沼さん?
367花と名無しさん:04/06/19 05:51 ID:???
蒸し返して荒らすのかい?>366
368花と名無しさん:04/06/19 15:39 ID:xSt5LVAO
悪口ばっかりいってるとブスになるよ−
あっもうブスだから関係ないのか…
369花と名無しさん:04/06/19 18:40 ID:???
悪口ばっかりいってるとブスになるよ−
あっもうブスだから関係ないのか…
370花と名無しさん:04/06/19 19:11 ID:???
>>368
そんなに自分を責めるもんじゃないよ。
ポジティブに生きれば心だけでも美人になれるんだから。
美人かブスかは心掛け次第。あきらめずにガンガレ!
挫けそうになったら美人画報を読むべし。
371花と名無しさん:04/06/19 19:55 ID:???
370の素晴らしい嫌味にワロタw
372花と名無しさん:04/06/19 20:29 ID:???
さくらんやっと読みますた。
面白かった。私は粧ひ姐さんが好みかな。

私だけかもしれないけど、きよ葉と重田がかぶって見えた。
重田が遊郭にいたらあんな感じかなと…
373花と名無しさん:04/06/19 23:41 ID:???
好きで読んでる人もいるんだから、自分の作品やキャラに対して
「どうでもいいんですよねーカッコワライ」とかやらなきゃいいのに・・・。
374花と名無しさん:04/06/20 05:51 ID:???
>373
なにそれ?
何の話?
375花と名無しさん:04/06/21 08:25 ID:???
なんだろね
376花と名無しさん:04/06/21 13:18 ID:uBjbm44K
はなみつのことじゃないの?
377花と名無しさん:04/06/21 13:41 ID:???
最近やっとバッファロー総集編手に入れたのに
>なんでこれを描いたのかわからない
・・ってヲイコラ。
378花と名無しさん:04/06/21 14:26 ID:???
時代考証に穴が開きまくりなさくらんや、中途半端な東京番外地より、
バッファローの方が余程面白かったな。話に勢い有ったし。
作者と読者の好みって違うんですね。
379花と名無しさん:04/06/21 17:51 ID:???
だんないい人そうだよね
モヨたんにつかまっちゃったんだな
380花と名無しさん:04/06/21 19:32 ID:???
私は夫婦間といえどクリエイターだったら、別個でいて欲しいんだけど、
旦那はモヨの作風をリスペクトしすぎな気がする。
モヨ本人も満足げなのがファンとしては益々いやだな。
381花と名無しさん:04/06/22 00:07 ID:???
絵は昔の方がいいなあ。
今の絵は変に枯れちゃってて見てて気持ち良くない。
線もブルブルふるえてるし。
酒飲みながら描いてんのかな?
382花と名無しさん:04/06/22 01:42 ID:???
バッファローの頃が一番好きだな>絵
多分一番目がでかい時だったと思うけど洋服の描き込みとか背景も
気合い入ってる感じがする。1話の表紙は一番好きかも
383花と名無しさん:04/06/22 05:48 ID:HGe82RyS
なんかいろいろ背負いすぎてんじゃないかモヨコ
384花と名無しさん:04/06/23 12:18 ID:???
旦那って西村しのぶファンっぽかったし
岡崎京子好きだし
オサレ系少女漫画家に弱いんじゃないか
385花と名無しさん:04/06/23 14:11 ID:???
エヴァのリツコは
西村しのぶの
サードガールの美也がモデルと、言ってたね>庵野

386花と名無しさん:04/06/24 22:20 ID:???
>>385
> エヴァのリツコは
> 西村しのぶの
> サードガールの美也がモデル

そうなんだーしらんかったー
一緒に遭難したい人のオビも庵野書いてたね!
387花と名無しさん:04/06/24 23:16 ID:???
きのうのクイズヘキサゴンの問題になってたね。

「美人画報」というエッセイで有名な女性漫画家は?

という問題。
誰も正解してなかった。

漫画家なのに一番有名な作品がエッセイってどうなのさ…
388花と名無しさん:04/06/25 12:27 ID:???
西村しのぶ…なんでまたDQNリンク…
389花と名無しさん:04/06/26 09:03 ID:Xty9iYcS
エッセイで有名になった漫画家か

漫画の方はいまいちなのにね

漫画家やめてエッセイストにでもなればいいのに安野
390花と名無しさん:04/06/26 13:28 ID:???
イマイチでも儲けてるから別にいいんじゃね
391花と名無しさん:04/06/26 14:25 ID:???
※Ah ah なんかイイ感じ
青空 海 どう? このロケーション
Ah ah マジでナイスバディ
クモンベイベ DO THE ロコモーション※
刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ〜!!
ヒッチハイク OK! バイブレーション
高まるアドレナリン 僕ドクドク
こめかみパンチング パンチラ パンパン
ゴリゴリミュージック 車内はノリノリ
さあさあ皆で声を揃えて歌いましょう
刺激が欲しけりゃバカニナレ Oh Oh Oh
392花と名無しさん:04/06/26 14:35 ID:???
嫌い
393花と名無しさん:04/06/26 15:17 ID:???
>エッセイで有名になった漫画家

エッセイで有名になったとはいえ、
文章や内容が面白かったわけじゃなく
扱った題材が隙間モノだったことと、当時の漫画の勢いもあっての混合力技。

同じ価値観を持つ層には受けるんだろうね。
バカみたいに思う層には手にも取ってもらえない。
394花と名無しさん:04/06/26 15:51 ID:???
その件に関してはマスコミ側の
思い上がりみたいなものを感じたな。
自分達が知ってる事をさも世間の常識みたいに
扱う様子とかさ。
あの手の本では売れた方かも知れないけど,
知らない人間の方が多いと思ってる自分から見たら
甚だ滑稽だよ。
395花と名無しさん:04/06/26 23:13 ID:???
>394
知らない人のほうが多いからクイズの問題になった、とか?
396花と名無しさん:04/06/26 23:25 ID:???
ここ1から読んでみたけど、すげ〜恐かった!
イヤな方にばっかとる人ってモヨと同年代のおばさん??かなりひがみもはいってるよね。
私は21歳だけどモヨみたく金儲けて金持ちと結婚したい。普通に憧れる。
>>389漫画イマイチか?ハピマニもはなみつもさくらんも面白かったじゃん。
私は新作が気になる女漫画家ってこの人といくえみぐらいしか今いないけど・・。
この人の新作楽しみにしてる人普通にたくさんいるんじゃない?
まあ、日記は反感買う大きな要素だし書かなくていいのになあと思いますね。
397花と名無しさん:04/06/26 23:33 ID:???
>396そういう意見の人もいるんだと知って安心しました
否定的なレスばかりだったから
398花と名無しさん:04/06/26 23:53 ID:???
ひがみが入ってる人のレスってわかる。様子がおかしいから。
普通に安野好きな人はそういうレスはスルーしてる気がするよ。
399花と名無しさん:04/06/27 00:03 ID:???
つっこんだほうがいいの?w
400花と名無しさん:04/06/27 00:14 ID:???
つっこんでもいいけど、叩いてる文章のがつっこみ所満載なんだよね。
あと、本当に若い子には普通に人気あると思う。作風がもがいてる感じがするからかな。
大人のおばさんはもがいても仕方ないしね。
401花と名無しさん:04/06/27 02:36 ID:???
>>396
とりあえず、新作を楽しみにする前に
完結を楽しみにしてる人は普通にたくさんいる罠。

食い散らかさずに食べ終わってから次の注文しろよ!って感じ。。。
402花と名無しさん:04/06/27 05:31 ID:???
「叩いてる奴はブス」とか
「僻んでるオバサン」とかのレス見てると
いかにマンガに影響されてるかがよくわかるな。
まあ、確かに僻としか思えないレスもあるにはあるが。

>>396
もし可能なら安野関連の過去ログ漁ってみると面白いよ。
どのスレも大荒れ&叩きが殆どでもっとビックリすること確実。

>>401
確かに。
先を考えずに展開していく週刊連載的な才能が無いなら
優秀なブレーン雇うなり原作つけるなりすればいいのに、と思う。
403花と名無しさん:04/06/27 11:29 ID:???
ちゃんとファンが作品論を書き込んでいる間は
荒れも収まる傾向にある。

作品について書かずにほっとくとうわさ話が始まるわけだが、
そうなるとモヨコはキャラ的に不利だよね。
404花と名無しさん:04/06/27 16:44 ID:???
>369
>モヨみたく金儲けて金持ちと結婚したい。

 「あるとき、主人に『養っていただけないでしょうか』と言ったところ、
『嫌だなー、ムリだと思うよ』と言われてしまいました」
ttp://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/ContentView.cfm?sw_ContentNo=10300084
405花と名無しさん:04/06/27 16:45 ID:???
>396だった、ごめそ。
406花と名無しさん:04/06/27 17:26 ID:???
>>404
モヨの発言は真に受けるのは危険
407花と名無しさん:04/06/28 10:36 ID:???
アニメ監督ってそんなに稼いでないよ。
408花と名無しさん:04/06/28 15:25 ID:???
そういや今月の頭だったか先月の下旬だったか忘れたけどとある土曜日、
渋谷の西武の入り口で友達といたら、アンノ夫妻が右手側から歩いてきた。
モヨコはつばが広めの帽子かぶってて、監督くんは相変わらずヒョコヒョコ
ぼーっと歩いてる感じ。
その昔エヴァファンだったから監督が見れてちょっと嬉しかった。
って事を書き込みたかっただけなんです・・・
409花と名無しさん:04/06/28 18:55 ID:???
(*^ー゚)b グッジョブ!!
410花と名無しさん:04/06/28 20:58 ID:bh65fIBL
>>408
モヨの服装を教えて〜 (帽子以外ね
411花と名無しさん:04/06/28 21:47 ID:???
>私は21歳だけどモヨみたく金儲けて金持ちと結婚したい。普通に憧れる。

こういうアタマワルーなレス書くファンがいるから
アンチモヨを調子に乗らせるんだヨ。
412花と名無しさん:04/06/28 21:54 ID:???
安野夫妻はラブラブっぽいとこが微笑ましいやね
413花と名無しさん:04/06/28 22:23 ID:???
>>411頭悪いか?普通の欲望じゃないの??
ちなみに私が書き込んだんだけど。
私には多分できないと思うからモヨ羨ましいなあと思った。
賢い東大の友達も羨ましいって言ってたよ。
ちなみに彼女は絶対なってみせると言ってたけどw
私と違って美貌だし頭もいいし不可能じゃないかも。
羨ましがってるばかりじゃなく自分も色々頑張らなきゃなあと思います。
414413:04/06/28 22:29 ID:???
青そうだとは思われそうだな・・長文すいません。
415408:04/06/28 22:54 ID:???
>>410
うぅ〜ん、服装・・・監督ばかり見ていたのでwあまりモヨコの服装は
はっきりと覚えてないのですが、ノースリーブのわりとピッタリとしたトップスに
ロングスカートだったような。帽子からスカートまでベージュ系のコーディネイト
だったと思います。
監督は全身真っ黒でした。あまりお役にたてず申し訳ない〜。
美人画報などで見ている感じを想像してたんですがわりとおとなしめなスタイル
でした。ブランドでいうとDKNYとかエポカ(セレクトショップ)な感じ、と言えば
わかりやすいでしょうか?
416花と名無しさん:04/06/28 23:34 ID:???
>>413
青そうっつか、痛々しいからもうよしたほうがいいぞ・・・
417花と名無しさん:04/06/28 23:38 ID:???
413やその友達って見合い結婚が合うんじゃ?
見合い写真をいかに見栄えよくするか、とか
履歴書飾り立てることに熱心になれそう。
418花と名無しさん:04/06/28 23:40 ID:???
>>416え、別に私も普通だと思ったけど・・。お金ほしい。
まあ、人それぞれなんじゃないの?
419413:04/06/28 23:50 ID:???
>>417恋愛結婚しますよ〜。うまくいけば今彼と。
>>416書き方悪かったかもしんないけど、モヨに憧れるのってそんなにイタイことなの?
あの部屋かわいくて羨ましかった・・。
420花と名無しさん:04/06/29 00:00 ID:???
諸手を挙げて憧れられる人物だったら
叩かれないよなあ…
421花と名無しさん:04/06/29 00:02 ID:???
とりあえず、さくらんの続き描いてほしい。
きよ葉はあの足で股触ったお兄さんと一度くらい交わるのかな。ドキドキ。
この人タレ目好きですね。
422花と名無しさん:04/06/29 00:08 ID:???
>>420そうかあ?
女は妬み強いから有名になってチヤホヤされてる人はほとんど叩かれると思うけど。
私も同じ歳のせいか綿矢りさ嫌いだし。
作品が面白いと思わないのもあるけど、やっぱり妬みもはいってると思う。
423花と名無しさん:04/06/29 00:12 ID:???
416はアンチだろ。
遠回しに安野ファン馬鹿にしたいオバ半様☆
424花と名無しさん:04/06/29 00:25 ID:???
ここは>>413を叩くチャット場なのか

>>422有名人叩くのと憧れるのは別の話では
425花と名無しさん:04/06/29 00:36 ID:???
>>424栄光つかんだ人間は、妬まれたり価値観の違いから馬鹿にされて叩かれることもあれば、
一方では羨ましがられて憧れられてるという意味です。
妬まれたり馬鹿にされる要素=憧れられる要素。

426花と名無しさん:04/06/29 01:00 ID:???
今夜の>413は饒舌ですな。
427花と名無しさん:04/06/29 01:47 ID:???
423みたいなのがいるから
荒れるんだよ。
理由も根拠も示さないレスで
わざわざ刺激しても荒れるだけ。
428花と名無しさん:04/06/29 14:45 ID:???
日記読んでないから本人を叩こうとは思わんな。
本人がどうであろうと作品がよければいいよ。
現在は「監督くん」以外はイマイチなのが残念。

が、413はかなり頭が悪くて痛いやつだとは思った。
429花と名無しさん:04/06/29 14:51 ID:???
多分20歳くらいなんでしょ
面白かったよ また楽しませてくれ413
430花と名無しさん:04/06/29 14:52 ID:???
今までハピマニ以前の作品読んだこと無かったけど、
最近「ジェリー…」読んだ。
ストーリは破綻してたが、変に勢いがあって、
自分はオバだけどおもしろく読めた。

少なくとも今のモーニングのやつよりいいな…
431花と名無しさん:04/06/29 15:42 ID:aZNQ2gWz
働きマンは朝読者にもモヨコファンにも評判悪いですからね
432花と名無しさん:04/06/29 16:33 ID:???
もうモヨも終りだな・・
433花と名無しさん:04/06/29 16:41 ID:???
商売として考えれば、昔それなりに売れた人は
その時の読者がある程度買ってくれるからいいかも知れない。
でも当時の面白さを知らなくて新規に読む場合は辛いかもね。
監督〜はただの日記みたいになっちゃったし
働きマンは別に安野じゃなくても描けるような話だし。
434花と名無しさん:04/06/29 17:21 ID:???
ん〜、もういっちょ、大きく一発掘り出して欲しいけどな。
>傑作
一応自分は期待してる。
435花と名無しさん:04/06/29 18:54 ID:???
一作あてたら才能があって、2作当てたら天才、とか小林よしのりが
いってたけど、まあそれはおいておいても
モヨのハピマニ以前の漫画には才能が感じられないんだよね
もう一作くらい、何も言わずに楽しめる漫画を期待してる
キューティハニーのキャラデザでかなり自信あったみたいだけど
それ系の才能はないと思うからまんがに集中してって感じ
436花と名無しさん:04/06/29 21:13 ID:???
はなみつ、さくらんは面白いっていう人多いみたいだけど・・・。
中ヒットぐらいなんかな。
437花と名無しさん:04/06/29 22:56 ID:???
>436
自分的にはさくらんは大ヒット。
同位でバッファロー。
ハピマニ&はなみつが中。
438花と名無しさん:04/06/29 23:36 ID:???
私はハピマニ(ラストは…モニョモニョ)が1番好きでした。
さくらんも面白かったんだけど、知り合いの風嬢が「私もきよ香みたいな
営業スタイルなんだ」と言っていたのが痛かった。だって顔が…ry
バッファローは続きが見たい。
439花と名無しさん:04/06/30 00:01 ID:???
ひさしぶりにベルセルク読んだらソーニャって女の子が最近のモヨキャラっぽかった
まんなか分けストレートで目がちょっと瞳孔開いてるっぽいとこが。
ただそれだけ。
440花と名無しさん:04/06/30 02:12 ID:???
モヨコはトランプスで化けたんだって。
441花と名無しさん:04/06/30 09:44 ID:WsBY7DTA
さくらんはなぁ…結構評判いいみたいだけど私にはさっぱり
世の中達観した売春婦、しかも遊女モノってのが
オヤジ漫画家に既にありそうだし
その癖アンノ的な解釈が絵以外ない
正直これほど評価するものか?
はなみつは良かった
モテ至上主義な所とかわかりやすい
442花と名無しさん:04/06/30 10:56 ID:???
女が遊女漫画かくってのが珍しかったとは思うよ
絵は綺麗だしね。でも読んでもあまり残らない。
正直体で食ってるタイプの女には受けがいいのかもとは思う。
でも頭脳労働派の女からみたら興味がないかな
443花と名無しさん:04/06/30 10:58 ID:???
多分>>441は色んな本を知ってて深く読めるんだろうし、
批評眼が出来てるだろうからそういう感想が出るんだと思う。

世の中には安野のマンガしか読まない女とか
遊女ものだったら何でもオッケーとか、
安野のマンガだったら全肯定とか、
結構幅の狭い人が多いんだよ。

>オヤジ漫画家に既にありそうだし
確かにある。しかもさくらんよりレベル高い。
ただ安野の絵ほどキャッチ−ではないので
少し地味で女性受けしづらいかも知れない。
444花と名無しさん:04/06/30 11:13 ID:???
オヤジ漫画の遊女ものってどれ?
ジョージ秋山の浮浪雲みたいな奴?
445花と名無しさん:04/06/30 11:15 ID:???
そういえばモヨのおじさんって
カッパッパルンパッパの人だっけ。

結構ああいう酔いどれオヤジ系列の女なのかも。モヨ
446花と名無しさん:04/06/30 11:55 ID:???
この人の漫画ってテーマや設定はよくて、最初は面白いんだけど、展開が場あたり的で
だんだんダメになる。ラストはいつも風呂敷をたためず、逃げのようなオチだし。
深みのあるやや哲学的なことより、身近なエンターティメントものが向いてる気ガス。
たぶん着眼点やキャラの作り方はうまいんだから、テレビ出演や日記でしゃしゃるより
本業をがんばってほしいです。ラストまでじっくり練り上げた話を読みたい。
447花と名無しさん:04/06/30 12:36 ID:???
多分>>441は色んな本を知ってて深く読めるんだろうし、
批評眼が出来てるだろうからそういう感想が出るんだと思う。

世の中には安野のマンガしか読まない女とか
遊女ものだったら何でもオッケーとか、
安野のマンガだったら全肯定とか、
結構幅の狭い人が多いんだよ。

>オヤジ漫画家に既にありそうだし
確かにある。しかもさくらんよりレベル高い。
ただ安野の絵ほどキャッチ−ではないので
少し地味で女性受けしづらいかも知れない。
448花と名無しさん:04/06/30 13:02 ID:???
さくらんて実際は原作付きみたいなもんじゃないの?
参考資料とか巻末に出てるけど。
安野の面白さって独身女の妄想を
若さにまかせて書きなぐったようなところに
あると思ってるんで、妙に大人ぶったモノを描かれても
なんかしらける。
納得出来るような奥行きがあれば別だけど…。
449441:04/06/30 14:57 ID:WsBY7DTA
>>443
いや批評眼なんてモノはないけどさ
〉しかも安野よりレベル高い
ココなんスよ
わざわざ女流作家が書くのなら既存のオヤジ作家にはない
新しい切口を期待してたわけで。
でも実際は遊女モノとしても特に目新しいポイントは感じず…。
何故そこが気になるかというと、働きマンといい、シュガといい、番外地といい
最近の安野作品全般に「これだったら別にアンノが書かなくても…」と
問題はそのジャンルには既にそれよりレベル高い作品がたくさん存在してる事。
あのフィーヤン系の漫画家安野がこんな漫画を?こんなジャンルを?って意味ではいいのかもしれないけど
それじゃあ順番が逆じゃないのかと
いまのアンノにはハピマニやジェリーの時のような登場人物へのささいな部分での共感がまるで感じない
各ジャンルで最大公約数を狙いすぎて新鮮味が無いものになってるような…
もしやネットでの中傷で保守的になっている?
だとすればこのスレ住人にも一抹の責任はあるかもね
450花と名無しさん:04/06/30 15:06 ID:???
>>441-443
例えばどんなの?
>世の中達観した売春婦、しかも遊女モノ
451花と名無しさん:04/06/30 15:29 ID:???
>>441
いや、結婚してモチベーションが失せちゃったんだと思う。
今まで満たされない思いを吐き出す対象がマンガだったのに
夫というガス抜き穴ができたことで溜まるものも溜まらないんじゃ
ないかと。
夫の庵野にしても結婚前に通った同じところをぐるぐる
行き来してるだけに見えるよ。
452花と名無しさん:04/06/30 17:03 ID:???
私も錯乱あんまりだった。
絵はお金かかっててすごいなーて思った。
あほだからか話が頭にぜんぜん入らなくて、どんな話か思い出せないよ。
最近のは全般にそう感じるかも。
けど、漫画賞取れそうだったみたいだし、このスレとか見ると好評なんだね。
453花と名無しさん:04/06/30 17:34 ID:???
>話が頭にぜんぜん入らなくて
わかりやすかったらもっと評価高かったかもね
454花と名無しさん:04/06/30 17:50 ID:???
正直、私にはストーリーなんてものは無い と思えた。さくらん。
その場その場のエピソードだけって感じで。
イメクラちっくな漫画と理解していたよ。

モヨの「アタシこんな時代ものも描けちゃうマルチな漫画家なんですよぉ」
という鼻息は凄まじく感じた。
455花と名無しさん:04/06/30 19:46 ID:???
前に庵野の記事見たが、モヨを褒めてたなぁ。
明るくて強くて、でも弱いところもあって一緒にいて本当に飽きない、と。
モヨ子は普通に幸せで、満たされてて、漫画に対するモチベーション落ちたんじゃないかな。
地位も名声も金も有名な夫も手に入れたわけだし。
元々勢いで描くタイプで、ストーリー練って描くタイプじゃないから、
456花と名無しさん :04/06/30 20:11 ID:bh2gjpuB
>元々勢いで描くタイプで、ストーリー練って描くタイプじゃないから

モヨが言ってたの?
457花と名無しさん:04/06/30 20:29 ID:???
>>456
モヨコ本人が前に言ってたよ。インタビューで話作り聞かれて。

話を丁寧に考えて描いた漫画はどうしてもつまらなくなっちゃうから、
勢いとテンションにまかせて、ガ〜と話作っちゃうと言ってた。
458花と名無しさん:04/06/30 23:47 ID:???
>>453
さくらんに中身はないでしょ

あらすじ:吉原に売られたきよ葉と吉原の遊女たちの暮らし。
      きよ葉は成長し、初恋はかなしい結末をみるが
      遊女として強く生き抜いていこうとする。

こんなもん。具体的ストーリーはない。
459花と名無しさん:04/06/30 23:52 ID:???
>>449
自分は結構新鮮な感じしたけどなあ。
他に女性マンガ家が遊女描いたのだと、定番?で杉浦日向子とかもよかったが、
アンノのも方向が少し違ってたが良かった。
「門の外も中も同じ」という視点は一緒だけどね。
もちろんモヨは日向子タソの著作は参考にしてただろうが。

オヤジ系?で遊女が出るものは
村上もとか(「龍}や「JIN」にあったね)のはいいかな。
あのヒトは結構フェミな思考の人だし。
他はなんかあるかな…すぐに浮かぶほど印象深いのはない。

わざわざアンノが描いただけのものは感じた。
アンノの鼻息というか、意気込みは感じよ。
460花と名無しさん:04/06/30 23:58 ID:???
>>455-457
確かに勢いで書いた作品の方が面白い。
結婚して餅落ちたのはなんとなくわかる。

でも「さ、くらん」には勢い感じてたので、
低い評価が結構あるのにはちょっと驚き。
461花と名無しさん:04/07/01 01:16 ID:/inqEwYD
>>455
意地悪な視点で見ると
心の中で思っておけばいい事を、わざわざ口に出して言うって事は世間にアピールしてるよね
結婚式の誤解されやすい人なので守ってあげたい発言とかは微笑ましいなと思ったけどこう何度も
アピールされると監督の演技的な作為を感じる…
エウ゛ァのつまりシンジと真逆の人間性をアピールする事によってアニメ=自分ではありませんでしたって言う
逆療法的な自己解放を無意識のうちにしてるって気がする
安野が誰かに必要とされてる実感が欲しいと言う気持ちを察知して
、そういうのを与える男でありたいという気概はわかるんだけど
安野のバアイそこに相手のナルシズムやあざとさを少しでも感じると駄目なタイプだと思うな
その点庵野はそういう所ものすごく鈍そう…
462花と名無しさん:04/07/01 01:36 ID:???
>460
私もさくらんは最近読んだ漫画の中ではかなりのヒットだった。
続き読みたいって書き込みもこのスレで結構出てたし人気あると思うけど…
結婚して勢い無くなったてのちょっと同意。前ほど漫画に執着無くなってそう。

それにしても「中身がない」とか「うすっぺらい」て言葉、このスレに限らずよく見かけるけど
便利なんだろうね。
463花と名無しさん:04/07/01 01:50 ID:???
ハピマニが一番好き。最近の団地なんかはいまいち。
さくらんはここ最近の作品の中では一番好きだな。
さくらん好き=体で食ってるタイプの女 っていう決めつけはどうかと。
自分はそのタイプではないけど好きですよ。

464花と名無しさん:04/07/01 02:08 ID:???
>安野のバアイそこに相手のナルシズムや〜
その辺はむしろ安野の方が鈍そう。
鈍いというか、「夫を信じたい」願望が強いように見える。

>さくらん
作者の興味の幅の狭さが見えちゃうのが辛い。
465花と名無しさん:04/07/01 08:34 ID:???
一時期好きでコミックス集めてたけど、ハッピーマニア以外、全てブッコフに売ってしまった。
ラブマスターXも良かったな。
ガイシュツだけど、やっぱ結婚して大きなストレスや不満なくなって今までみたく漫画にぶつけるもんがなくなったんだろうね。
痩せたいオサレしたい彼氏欲しい男とうまくいかない、みたいなさ。
466花と名無しさん:04/07/01 11:16 ID:???
さくらん大好き。
でも「中身がない」とか「うすっぺらい」っていうの
わかるよ。
安野モヨコの作品ってノリとか小ネタとか、
枝葉の部分が面白くて、幹の部分というか大本の
物語がしっかりしてるのってあんまりないからなあ。
467花と名無しさん:04/07/01 13:37 ID:???
おいらん漫画かくなら
もっとおいらん生活掘り下げて欲しかったし、
きよ葉がおいらんになって本当に身請けされる
ドラマまで描いて欲しかったんだが。
468花と名無しさん:04/07/01 15:35 ID:q7TRXiZL
やっぱりハピマニが代表作ってことになるんですかね。
私はシュガも働きも結構好きなんだけどなぁ。
シュガは子供向けで大衆受けを意識しているって意見もあるけど、
ノリと勢いは良いんで上手くまとめれば華蜜みたいな好結果になるんじゃないかと。
ただ、単行本派なので今どんな状況になってるかはシラネ

働きは散々手垢のついた設定っていう感じもあるけど、描き方変えればバケるんじゃないか?
個人的には主役の後輩の女の子視点で話を進めた方が面白いと思う。

プレイボーイ団地も結構好きだったんだけど、再開しないかな
469花と名無しさん:04/07/01 21:59 ID:???
>>461はよく想像だけでそんな2人の関係決めつけられるな。
まるで知人かなんかみたいな見事な知ったかぶり。
どんなに君が妄想働かしても2人の関係は2人にしか分かんないよ。
470花と名無しさん:04/07/01 22:07 ID:???
監督しゃべり場に出てたの見たけど、ファッションセンスとかなかなかよくて
かっこ良かったよ。漫画に出てるのはほんとオタクくさいけど。
あれは、やっぱり妻のコーディネイトだったのかな、と…(W
471花と名無しさん:04/07/01 22:57 ID:???
>469
>>461の文章は断定的な事は書いて無いので
「決めつけ」と言って噛み付いても意味無いし、荒れるだけ。
落ち着いて読もうよ。

>470
いつも同じような服装だよね。
情熱大陸の時はマンガと同じ太鼓腹にジャージ姿で驚いたけど。
472花と名無しさん:04/07/01 23:40 ID:???
モヨコの漫画はありがちで王道な話がモヨコのフィルターを通したら
どうなるか、っていう楽しみ方をしてる。
悪い言い方をするとパロディ同人誌みたいな感じで見てるってことになるかな…
473花と名無しさん:04/07/01 23:43 ID:???
安野ほど頑張っても
若くてかっこいい男とは結婚できないのねん
474花と名無しさん:04/07/02 00:07 ID:???
>472それはあるかも
475花と名無しさん:04/07/02 01:20 ID:???
最近はモヨコフィルターの性能が
落ちてるように見える。
7/1の日記とか見てると他人事ながら
大丈夫か?って思う。
日増しにイタさが増してるよ・・・
476花と名無しさん:04/07/02 09:52 ID:???
痛いっていうかなんか壊れてる感じ…>7/1日記

>>473
若くてかっこいい男なんて、10年もしたら若くないただのオヤジだよ
477花と名無しさん:04/07/02 10:57 ID:???
昔のハピマニは、
「おいおい、少女漫画ばりに恋に恋する主人公なんて、現実はこうだろ?」
な漫画だったと思うけど
最近はやけに王道ぶっててツマランとはいえる。
478花と名無しさん:04/07/02 12:41 ID:???
携帯なので日記コピペしてくれませんか?
479花と名無しさん:04/07/02 12:47 ID:???
>>478
2004年7月1日(Thu)

疲労骨折か?
なわとびを跳んでいるときにひねったりしたわけじゃないのに、急に足首を痛くしてしまいました。昨日の朝からちょっとづつ痛くなって来て、今日は 
物凄く痛い。 
しかもほんのり赤くなっていて熱もあるのです。 
まさか急になわとびしたから疲労骨折?? 
まえにも急にジョギングして足をいためた私です。 
たぶん、、、そんなこったろうとおもうんです。とほほ、、、、。 
痛いよう!! 
ぐすぐす、、、、。 
 
ゆうべは結局打ち合せに来た編集さんとご飯を食べているウチに飲みになり、、、ひとり増え、またひとり、、と人が増えてゆき、最終的には酔っぱらってしまい仕事をするつもりで部屋に帰って、椅子に座るつもりがベッドに座ってしまい、、ねむっちゃいました! 
寒くて目がさめたら、おそとが明るいよ! 
だめくんです。 
 
急いで書きはじめたものの何回も書き直してあっという間にお昼。 
お昼はお昼で銀行に行ったり、そのあとまちがえて3こブッキングしていた約束をキャンセルしたりしながら1時間以上遅刻して阿佐ヶ谷でお仕事なさってる、さる高名な画伯とお昼ご飯を食べました。 
ひとんちみたいなご飯やさんにて。 
 
そして近所のかわいい民家を観察しながらお散歩して帰りました。 
昔の家はお金持ちでも普通んちでもみんなかわいいなあ。 
木でできた壁が大好き!窓枠も木がすき!手すりもドアも木がいい! 
そんな憧れにつつまれつつ仕事をするっていうことで帰る。 
帰ってきましたよ。 
歩き回ったせいか足が痛い!!なんだ?これ?? 
 
疲労骨折じゃなければいいなあ。 


480花と名無しさん:04/07/02 19:49 ID:???
478じゃないけど、ありがとう。
書き殴ってるのか?
文章はじめとおわり
つじつまあってなくない?
481花と名無しさん:04/07/03 01:20 ID:???
モヨコのマンガと同じ構造の文章だね
482花と名無しさん:04/07/03 14:00 ID:???
クスリやってんじゃないの
いやマジで
483花と名無しさん:04/07/03 14:02 ID:???
モヨは短編・一話完結がいいと思う
きちんと話まとめられてるし
484花と名無しさん:04/07/03 21:51 ID:???
ほんとマンガと同じ構造だよね
あれを狙ってやれているなら才能だと思うんだけど
絶妙な壊れ具合だね そして天然だったのか…
485花と名無しさん:04/07/05 04:31 ID:???
いつもオチでがっかりさせられる。
花とミツバチも、小松とサクラが海行った後休載して、
帰ってきたと思ったら途端に詰まんなかった。
完全にサクラよりだったもんなあ。話が。そういうのが見たいわけじゃないのに。
486花と名無しさん:04/07/05 08:53 ID:???
こういっちゃ誤解があるかもしれんが、モヨの漫画って同人誌のノリみたいな
もんだよね。オタ系の漫画によくある、萌えだけで描いてるものが、
モヨコの漫画では勢いとか小ネタとか自分の描きたいものだけで描いてる感じが。
上手く言えないんだけどさ〜。

本来はギャグとか向いてると思う。それか一話完結スタイルのコメディ調ね。
長編ストーリー物
487花と名無しさん:04/07/05 19:40 ID:???
>>485そうか?作者もはなみつ気に入ってないみたいだけど、
小松の心情はちゃんと描けてたと思うけど。美貴ちゃんとの話とか。
てか、作者もアンタ一人のために描いてるわけじゃないしね。
>そういうのが見たいわけじゃないのに。って・・・てめーの意見なんて知らねーよってかんじだろな。
488花と名無しさん:04/07/05 21:50 ID:???
>>485の言う事はよく分かるな。
特に6巻以降のサクラ目線への切り替えは
読んでて「?」だった。
小松を通したサクラじゃなくて
サクラ自身がダイレクトに物語を進めちゃってるのが
物凄く不自然に見えた。
ああいう方向でしか作者は話を進められないんだろうな,
と思った。
489花と名無しさん:04/07/05 22:48 ID:???
作者があのマンガで愛してるキャラはサクラだけだったそうですから。
(それ以外だと遠藤も気に入ってたそう)
490花と名無しさん:04/07/06 00:21 ID:???
サクラ、遠藤はモテ組だから
作者が感情移入するなら小松のほうが
自然なんだろうけど認めたくないっていうのが
無意識ででてサクラ視点になっていったと
推測してみる。
491花と名無しさん:04/07/06 02:07 ID:???
O型のモヨは自分の事カンチガイするのが得意だろう。
492花と名無しさん:04/07/06 12:25 ID:txliLzWH
サクラ目線になってから物語を投げちゃった感がいなめない。
最後の方結局なんだったのって感じだし。
番外編があってまだ良かった。

つーかもう日記やめた方がいいと思う。。。
『みなきゃいいじゃん』って話なのかもしれないですけど。
初期の日記の方がまだまともだったよー。。。
493花と名無しさん:04/07/06 12:26 ID:???
すいません、あげてしまった。
494花と名無しさん:04/07/06 13:12 ID:???
うーん確かに今の日記は妙にイタイ人な感じだなあ。
昔の面白かったんだけどな。
いつ頃からかなこの、〜大好き、みたいな文体。そろそろ飽きてくれないかな
495花と名無しさん:04/07/06 17:26 ID:???
モヨコのコビはいつまで続くのかな
496花と名無しさん:04/07/07 12:05 ID:???
サクラ嫌いだったからどうも入り込めなかった。花みつ。
最後まで成長してなかったし。

特にイヤだったのが

「自分の事好きな人に優しくしないのは駄目じゃん。見損なった」

って決めセリフみたいに言い捨てたあのシーンかな。
何か押し付けがましい女だな、って。
言い返せない小松にも少しイラっとした。



所で山田の彼女(城廻り)はどーなったんだ?
あのブサイクな顔が好きだったのなら、整形でサヨナラしたのかな?
497花と名無しさん:04/07/07 12:41 ID:xuE8mvb5
漫画以外のことは「庵野」姓でかく、ってことはガイシュツですか?
498花と名無しさん:04/07/07 13:51 ID:Vxr9J8Sy
>>497
昨日今日の日記だからまだじゃない?

庵野姓で書くって言っているけど「さくらん」の表紙に
落款があってそれは「庵野百世」になっているよね。

林真理子もケコーンしたばっかの時
「東郷姓(旦那の苗字)で小説書きたいかも」って言ってた。
ケコーンしてかっこいい苗字になったのが林さんも
モヨコも嬉しくてしょうがないんだろうなって思ったよ。
499花と名無しさん:04/07/07 16:48 ID:P8FWAUn3
途中までは結構いいテンポで話が進んで行くのに、
最終話がいつもイマイチ。
読んだあとキモチ悪くなる。
500花と名無しさん:04/07/07 16:51 ID:???
漫画以外の時は〜て、お前マンガ家じゃんよ。
勘違いしてないか?て思えた。
「マンガ家である」安野モヨコに てのが今のモヨコの漫画以外の仕事なんだし。
なんかこのひとどんどん馬鹿になってる気がする。
501花と名無しさん:04/07/07 17:14 ID:P8FWAUn3
最初から頭よくないじゃん。
502花と名無しさん:04/07/07 17:25 ID:???
旦那の苗字かー・・やめときゃいいのに。
安野はそれなりに実績あんだから
いまさら旦那の苗字使って別の仕事なんて
やらしいだけだよ。
何の仕事するのかしらないけど
キャラデザだの絵関係の仕事とかだったら
やらしすぎ。その道で仕事してる人にとっちゃ
感じ悪いんじゃないかなあ。
503花と名無しさん:04/07/07 17:59 ID:???
98年のモヨコ写真見た。
オタク丸出しでアンパンマンみたいな顔してる
今の二重は直したとしか思えない見事な一重だったんだな。
504花と名無しさん:04/07/07 18:07 ID:???
小学校でアニメグッズのお店でやおい同人を読んで
中学でウィングスやララを読んで同人漫画を描いてたらしい。
写真は脂肪という名の主人公とソックリ、痩せた後じゃなくて
太ってた最中に描いた漫画だったのか。
505花と名無しさん:04/07/07 22:04 ID:???
実際痩せて雰囲気美人にはなったと思うが、肝心の漫画がつまらんくなったのが残念。
美人画報の叶姉妹のコスプレは素直にやったじゃんと思えたが、
AERAかなんかの表紙で真ん丸な顔丸出しで着物着て出てるのを中吊りで見た時は、
正直何か勘違いし始めたなと言うか客観性ないからこんなカッコして表紙出れるんだな、と。
本人もあの写りは最悪みたいに後日どっかで書いてたけど…あんなカッコする時点でどうよって思う。
506花と名無しさん:04/07/07 23:35 ID:???
モヨタソは着物大好きだから仕方ない…
507花と名無しさん:04/07/07 23:42 ID:???
神楽坂を特集した雑誌で芸妓姿で対談してるが
整形と異様な化粧と老化と陶酔ポーズでデブ時代よりキモくなってる
508花と名無しさん:04/07/08 00:12 ID:???
509花と名無しさん:04/07/08 01:03 ID:???
>508
ナチュラル過ぎ
510花と名無しさん:04/07/08 01:12 ID:???
着物好きなのは良いけど似合ってないんだよね。
似合う着こなし研究すべきだね。
511花と名無しさん:04/07/08 02:00 ID:???
今の顔は鼻筋と目が浮いてしまった分ダンゴ状の鼻先が酷く目立つ
強調したアイラインやハイライトも逆効果
着てる服や目指してるスタイルが元の顔立ちに合ってない気がする。
512花と名無しさん:04/07/08 06:30 ID:???
花みつは途中からテーマずれすぎたかと。ラストももにょる。
破綻してくのとラストでうまくまとめれなくて逃げるのはいつものことだが。
本人に関しては自己顕示欲が強いなーと。一条さんとかくらい突き抜けてたら、
こんなイタタタではないのかもしれないが、裏がありそうな気がしてしまう。
まあ、本業がしっかりしてればこんなに叩かれないんだろうね。
513うれたん:04/07/08 07:31 ID:9E2W+5lr
確かに安野モヨコの漫画って、ラストに(?!)って今までの期待を裏切られる、
というか肩すかしをくらう事が多い気がします。話が突然破綻したり。
途中が面白いだけに・・・なんか落胆、
どうせなら、最後までこの勢いでかっとばして欲しかったな!って。
にもかかわらずやっぱり才能豊かだと思うのは、人生においての負け組側の
焦燥感みたいなのを、ものすごいリアルに表現してる所。
通常漫画の心理描写って、ある程度は掘り下げるけどなんだかんだ
いい子ぶって中途に終わってる気がする。
矢沢あいの漫画の心理描写に共感できることは殆どないけど、(私は。)
安野さんのには
「ああ、あるよねこういうのって!痛い痛い!(笑)」と思いつつも、
痛いんだけど、なんか苦笑させられる人間のおかしみが表現されてる気がします。
ただ痛くてドロドロするだけだったらまぁ出来ない事ないかもしれないけど、
同時に笑いに持ってってて、愛嬌もあるところが魅力なんかなーと思う。
美人画報とかはあんまり興味ないけど漫画は好きだからこれからもがんばって
欲しい。
本人さんの行動は確かに変わってると思うけど、このくらい変わった人だから、
あんな妙に勢いがあって面白い漫画が描けるんじゃないでしょうか。
いい子でつまんない通りいっぺんの事しか描かない平均的な漫画より
よっぽど才能あふれてると思います。
でも、確かにいつまでも話にハングリーさ無くさないで欲しいですね。
長くてすいません。
514花と名無しさん:04/07/08 08:36 ID:???
ラブマスターXがいちばんちゃんと終わったと思う
ハミオが描けたのがあのマンガの勝利のポイントだと思うよ。
奴の存在には「モテ」に対する皮肉が入っている。
本人すっかりそういうの忘れている気がするけど。
515花と名無しさん:04/07/08 09:56 ID:???
やっぱり整形したの失敗だったのかね
普通にいきていく人なら整形して綺麗になっていいんだろうけど
漫画家としては失敗だったような気がする。
多少はチヤホヤされて人の心の黒い面を見ないようになると思う。

2ちゃんの美容板なんかの顔スレみると、
ブスは人間の悪しき面ばかりを見てひねくれてしまい、
美人は割と素直に生きている印象。

シュガシュガルーンがいい子ちゃん漫画に納まってしまい
イマイチつまらねーのもその辺か…
516花と名無しさん:04/07/08 13:10 ID:2auXIjGk
>>515
あれで整形はしてなくない??
てかシュガ〜は少女漫画だからいい子ちゃん漫画でいいと思うが。
読者層が低いから、変にひねってもおもしろくないでしょ。

働きマン読んだ人いる?
517花と名無しさん:04/07/08 13:34 ID:???
tp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up1068.jpg
以前と美人画報の顔を並べてみたけど、正直やっぱり
整形臭い感じはする。
518花と名無しさん:04/07/08 15:04 ID:???
別にモヨコを擁護するわけじゃないけど、
515は言ってる事が的外れでイタタタって感じ。。
519花と名無しさん:04/07/08 15:25 ID:???
んーじゃあ判りやすく書いてあげる
今まで:ブスで負け組みなので負け組みの気持ちもリアルにかけた
今:整形して多少はチヤホヤされるようになって
ネガティブなブス本来の根性をだせなくなった
描く漫画もちょっと気取り始めて
今までのモヨ漫画スキーからすると
ちょっと方向が違ってきたってことね

 ブスと美人だと見る世界違うよ〜ホント。
スッピンの時と化粧して綺麗にしてる時とで男の態度違うくらいは判るでしょ?
美人とブスはその違いが生まれてからずーっと
積み重ねられてる。当然人間観も違ってくる
美人とブスとで経験が違うってのが判らないなら
それは生まれてこの方ずっとブスってことだと思うよ
520花と名無しさん:04/07/08 16:00 ID:???
515=519
なんかさも「アタシは何でも分かってる」ふうに書いてるところが更に痛い。
しかも長文で書くようなことかよ。ブスと美人の一般論じゃん。519は。
あんたが痛いって言われるのは、本質の捉え方が的外れなところにあるからなんだよ。
521花と名無しさん:04/07/08 16:39 ID:TAFkxkVH
モヨコって本名?
522花と名無しさん:04/07/08 17:23 ID:???
いや、言っていることの本質は同意。
言い方が悪いと思う。
人を下に、自分を上にした言い方で相手に自分の言い分をわかってもらおうなんて甘い考えだと思うな。
モヨコにも同じことが言える。
523花と名無しさん:04/07/08 18:43 ID:???
綺麗になる努力と執念はすごい。事実綺麗になったし。
でも折角綺麗になったのになんか痛い。
なんていうか被害者風っていうか。いろいろ言われたんだと思うけど、
美容本出すには覚悟を決めて欲しい、プロなんだし。
注射のプチ整形にしたって、中村うさぎみたいに
前後を出すとか、いさぎよければ
もう少し叩かれなかったのでは。
妙なプライドが本人の首を絞めてる気がする。
作品にしたって言い訳ばっかだし。好きだったから残念。
524花と名無しさん:04/07/08 19:12 ID:???
>>520
522は判ってるみたいだよw
漫画家になってもブス差別や美人差別を受ける。これ当たり前の事。
漫画家の性格形成なら一般論が通用しないと思ってる辺りが
甘いな〜と思ってるからつい見下しちゃうんだけどね。

美人とブスとでは同じ行動をしても世間のリアクションが違う。
美人は浮気をしても怒られるだけ、おっぱいが大きければ男が最後は折れる。
ブスはさげすまれてさっさと捨てられ、運が悪ければ殴られる。
美人漫画家なら編集もプロポーズしてくる。世界観は当然違ってくる。

要するに美人としての経験が板についてないんだけど
ブス・ネガティブな世界にもいられなくなってしまったのがモヨ。
中途半端なモヨ。そんな感じ。
元々地味でもいい子な漫画描いてる人なら、低年齢向けの漫画でも
それなりに心に響くんだけど、モヨのは上っ面で滑ってる感じ。
板についてないんだろうなと思う。
525花と名無しさん:04/07/08 21:01 ID:???
>524
そのへんにしとけ。読むに耐えない。
526花と名無しさん:04/07/08 22:49 ID:???
524はネガティブなブス本来の根性で書き込み続けています。
527花と名無しさん:04/07/08 23:08 ID:???
>>517
今はデブ時代のたるみと叶時代のカバーメイクの中間
鼻筋と目頭の整形が目立つが、全体はぼやっとした雰囲気。

漫画が面白くなくなったのは
勢いだけで浅い知識の漫画家に読者が飽きただけ。
ブスの目で見た世の中の痛い部分を書き出されても
読んでる方は不愉快でしかない。
日記のアホアホ大好き自慢も作風と逆行して不愉快。
528花と名無しさん:04/07/08 23:51 ID:???
なんつーか、必死だな。
モヨのことでなく。
529花と名無しさん:04/07/09 00:12 ID:???
もうその辺でやめときな

モーニング表紙だったね
530花と名無しさん:04/07/09 00:41 ID:khgleCQf
流石に今日の日記は心から馬鹿だと思った
これ、同業者の人はどう思うんだろ…
531花と名無しさん:04/07/09 00:46 ID:???
>>527
こういう香具師が褒めるマンガが案外くだらなかったりする。

それでいいのですよ
532花と名無しさん:04/07/09 00:54 ID:???
痩せた。服やメイクやヘアスタイルに気を使い雰囲気美人になった。
でも顔立ちは普通以下。
なのにアチコチ出まくって美を語りまくるから叩かれる。
美を語りまくるなら色々言われる覚悟はしなきゃね。
漫画だけ描いてれば、たまに露出しても雰囲気美人ですんでブサだとか叩かれなかったかも。
533花と名無しさん:04/07/09 01:19 ID:???
もうブスの視点はおなかいっぱい。
534うれたん:04/07/09 01:22 ID:yQbF0nQB
「美人と不細工」は、確かに見る世界は違うと思う。せつない。「自分語りすんなよ」て感じかもしれんけど、多少〜は関係あるかと思うので
ちょっと書かして貰いますねー。私は生来地味ーな顔立ちで(;_;)、でも年頃になって化粧始めてからと、それ以前ではやっぱり世界が変わりました。
(っつっても化粧後も地味へんである事に変わりないっすけどね。)
しかし、めかす事で世間に対しての恐怖感は確実に減りました。
でも、子供の頃から積み重ねてきた経験による、ものの考え方ってそうそう変わるもんじゃないと思うんです。
傷ついて育った思春期の気持ちは人生の指針!(笑)
陽のあたる場所だけ見ているより人の心の裏側や、皮肉やおかしみについて
色々考える癖は簡単には抜けないと思います。(延々自分の事ばっかでごめんなさい。もう終わりです)
安野モヨコさんがもし似たような要因でああいう強烈な個性の、ハングリー精神全開な漫画を描いてたならば、
根本的なスタンスなんてどんなに美しくなっても完全には変わらないのでは。
花みつの中で主人公の男の子が美容室で「かっこ良くして下さい!」って言って、
周り全員が(かっこ悪!!)ってつっこむとこの笑いとか私はすごい好きなんですけど、
こんなセンス持ってる人が幸せボケ程度の障害でこれから一生つまんない漫画描くとは思えないんです。
クドクド何が言いたいかって、ああやっぱり結局私は好きだから、
擁護したいんですね・・・(笑)
露出が多いから、有名税かもしれへんけど、内容が暴走気味かもしれへんけど、
新しい漫画の面白さを創設した功労者のわりに叩かれすぎでは、と思います。
期待続行。








 



535花と名無しさん:04/07/09 01:29 ID:???
携帯組です
日記コピーして頂けないでしょうか
536花と名無しさん:04/07/09 01:51 ID:???
担当が、、、!
人事異動についで担当がえがあり、可愛がっていた旅の仲間、なかよし担当の仲間くんが変わる事になってしまいました! 
うえーんうえーん、、これでいじめて遊べる担当がミムラさんだけになっちゃったよう、、、。 
寂しい。仲間くん専用のクマのプーさんマグカップ(蜜壺型)(←セクハラ)も、御主人をなくしてさみしそう、、、。 
 
新しい担当さんは前にもデジタルコンテンツなどで一緒にお仕事をしていた鎌形さんというかわいらしい女性編集さん。その前のアミからすでにお馴染みなのでそれはそれで嬉しいのですが。 
あたし、、つい、女の人にはやさしくしてしまうんです。女の人に弱いんです。おっさんなので。 
女の人には徹夜などさせたくありませんから〆切りも守りますし、わがままもいいません。 
怒鳴ったり、意味も無くいびったり、罵倒したり、寝ている間に足の間にほうきをはさんだり、眉間に筆ペンでらくがきしたり、、 
そんなこと、とてもかわいい女の人にはできません!! 
 
そういうことを思い付くままにぶつけてもびくともしない男の担当者が必要なのです! 
そしてその一人が仲間くんでした。もう一人がミムラさん。 
この2人のコンビネーションが大好きだったわたしとしては残念でなりません。 
 
新規にお仕事依頼を検討して下さっている編集部の皆さん、安野は打たれ強い男性編集(M気あり)が来ればさくさく仕事を受けると思います。女性編集者の椅子はただいまを持って一杯となりました。(定員5名) 
来たれ!若人!! 
537花と名無しさん:04/07/09 01:59 ID:???
同業者、いい大学でて出版社入っても、漫画編集部に配属されてDQN担当にされたかない
538花と名無しさん:04/07/09 03:04 ID:???
自分が担当だったら、こんな日記見たら嫌だろうな。
男性編集者のが仕事しやすかったりするのかもしらんが。
でもモヨコ自身、働く女なんだからさ、も少し働く女性編集者の気持ち汲めないもんかね?
539花と名無しさん:04/07/09 03:18 ID:???
男性編集者は男友達だと思ってんのかね?仕事なのに。
540花と名無しさん:04/07/09 03:42 ID:???
いや、私は良いと思ったよ

若い男の子と仕事した方がテンション上がると思うしさ
小林よしのりみたいに
541花と名無しさん:04/07/09 03:50 ID:???
日記やレポ漫画で漫画家の編集者に対する暴言はよく見るが何様だ
仕事だから断われないアシや編集者を友達扱いで扱き使ってんだろうな。
542花と名無しさん:04/07/09 03:52 ID:???
整形ブス漫画家に扱き使われたら
編集者のテンションが下がるどころか死にたくなる。
543花と名無しさん:04/07/09 03:54 ID:???
モヨコぐらいのランクだと、担当の希望や指名とか普通だよ。
小説家などもっと酷い。
日記でその気持ちをさらす必要は無いとは思うが、周囲は何とも思ってないはず。
それが編集の仕事だから。

カントク君おもしろいけど>フィーヤン
そろそろストーリーもの読みたい。
エリカも春菊も終わったし…
544花と名無しさん:04/07/09 03:57 ID:???
モヨはセクシー系イイ女より
カジュアルブランド系のほうが似合うと思うんだがなー
痩せてローライズのジーンズとか上手に着こなしたほうが
顔の雰囲気に合っている気がする。
545花と名無しさん:04/07/09 03:58 ID:???
モヨコ自身が自分くらいのランクだと何言ってもいいって思ってそう
編集もプライベートで日記を見ても
ウッゼ黙れブスと思ってるくらいで何も言わないだろうね、
それが編集の仕事だから。 マジもうモヨコいらね。
546花と名無しさん:04/07/09 04:00 ID:???
漫画家の服やオタク生活には興味ないわけだが…
547花と名無しさん:04/07/09 04:02 ID:???
>>546
美容本出したり日記披露するから、ネタにされるのはいたしかたない
548花と名無しさん:04/07/09 04:05 ID:???
企業人を人間扱いできない人種がDQN漫画家です。
549花と名無しさん:04/07/09 04:11 ID:???
さかもと未明ほど性根腐ってないが向こうからは同類だと思われてそう。
550花と名無しさん:04/07/09 04:13 ID:???
なんかとたんに荒れたな
私怨?
551花と名無しさん:04/07/09 04:15 ID:???
正直モヨがうらやまぴぃ

オヤジにへいこらするのは疲れた
552花と名無しさん:04/07/09 04:15 ID:???
このまま豪遊自慢と自己中心的な主義主張とゴーマン女っぷりを披露し続ければ
数々の汚れ女漫画家と同類になる事は間違いない。
553花と名無しさん:04/07/09 04:17 ID:???
モヨも家に帰れば年寄りオヤジにへいこらしてるのさ…
554花と名無しさん:04/07/09 04:27 ID:???
おっさんが同じような日記を書いて
思い付くままにいびってもびくともしない女担当が必要なのです
って言ってる所を想像して寒くなった
庵野カントクも似たもの夫婦?
555花と名無しさん:04/07/09 04:30 ID:???
単なる男好きでもあるよな、きっと。
おもろい漫画描けりゃ他は気にならんのだが…本業がイマイチだからなぁ。
556花と名無しさん:04/07/09 04:31 ID:???
>>554
同じ事をおっさんが言ったらただのセクハラだけどなw
557sage:04/07/09 04:33 ID:zrKXUXYh
庵野は監督の権限を利用して声優にしつこく迫っていたようです
似たもの同士お似合いw
558花と名無しさん:04/07/09 04:39 ID:???
なかよし担当の仲間くんにとってはモヨに男の貞操を奪われた心持ちだろう。
もう一人の日記公認セクハラ相手のミムラさんもご両親が気の毒で仕方ない。

なんつって
559花と名無しさん:04/07/09 04:47 ID:???
小説家もだけど漫画家も気に入った編集者はべらせ、
本人仲良いつもりなんだろうが、編集は仕事だから付き合ってやってんだろうに。
560花と名無しさん:04/07/09 04:52 ID:???
安野デブ→カントクに告る→声優にお熱でブス断る
庵野コケル→将来の不安→安野のネタに便乗で迫る
キューティーハニーしょぼすぎ→働きマン強請労働

編集者は作家が出世の掛け橋だからな、編集者も作家を人として見てないだろ
561花と名無しさん:04/07/09 04:55 ID:???
勘違いな女帝になりかけてるね。
562花と名無しさん:04/07/09 05:08 ID:???
美人画報で走り出しの頃は宿便洗浄に笑った

モヨコはどちらかというとイジられキャラだと思う
563花と名無しさん:04/07/09 05:15 ID:???
別にいいじゃん
この位
なんか怖い
564花と名無しさん:04/07/09 05:18 ID:???
怪しいダイエット本の次は
妙なポジティブ思想本で「私も毎日読んでます!」って書いてた。
大好き連呼や今のアホアホシンキングはこの本の影響?
総合失調症やら鬱って言ってるし宗教スパイラルに陥るかもよ
565花と名無しさん:04/07/09 05:50 ID:???
安野モヨコって、漫画界で新しい感覚だったし、漫画家にも一般にも影響力凄かったと思う。
それは認める。
でも最近は作品に勢い無くなったのが残念。
もう限界なのかね?
566花と名無しさん:04/07/09 06:01 ID:???
あと2作品はヒット飛ばせるんじゃ
567花と名無しさん:04/07/09 07:46 ID:???
ホントにモヨコっておっさんキャラなの?
オンナオンナしてるように感じるが。
568花と名無しさん:04/07/09 08:04 ID:???
>564
あーなるほどね。
今向こうの世界に行く過渡期を見せられているのかな。
569花と名無しさん:04/07/09 09:56 ID:RTqpXfXW
さくらんの続き読みたいな。
今、連載してるんですか?
570花と名無しさん:04/07/09 14:48 ID:???
>560
なんかわかる。
モヨは監督に最初は振られて痩せたら付き合い始めたし。
モヨは幸せで作家としてテンションが下がったって言われてるけど
日記やら読んでてもあまり幸せそうじゃないような。
とくに情熱大陸での監督は思いやりがなくてモヨが不憫だった。
監督はインタビューではモヨへの愛をアピールしてるけど。
妄想気味すいません。
571ZU−kawasaki:04/07/09 16:19 ID:3GCauRVW
このスレの住人は,なかよしでシュガルン読んでないのね・・・
"IMMIGRANT SONG(移民の歌)"by レッド ツェッペリン をバックに再登場した
ロッキンロビン先生が素敵!!!
…そういうキャラなのね…
572花と名無しさん:04/07/09 16:31 ID:???
フィーヤンの夫観察マンガ、好きなんだが。
モヨの他マンガは読んだことないのだが、夫マンガコミックスになったら買いたいかも。
今月は555がリアルに描いてあったけど、東映に怒られないのかね。
あと、モヨ子供用の555ベルトピッタリってあったけど、ウエスト細いんだなー。
573花と名無しさん:04/07/09 18:43 ID:???
なかよし読んでないけど、そのロッキンロビン先生ってさ、映画スクールオブロックのJB意識してそうなんだが。
574花と名無しさん:04/07/09 19:58 ID:???
斬新なキャラって言ってるけど流行りの映画や雑誌に載ってるネタを
ここまでそのまま使ってる漫画家が居ないだけで。
小野塚カホリのゆびのわ物語のタイトルも小説家や他の作家じゃありえない
漫画家は所詮人目を考えないパクリ文化の枠なんだと思った
575花と名無しさん:04/07/09 20:03 ID:???
どうやったらあそこまでカラーやペン入れをヘタレにできるのか
今月は本屋でみるたびにマジマジ見たが、上達しなさに感服した。
576花と名無しさん:04/07/09 21:03 ID:???
日記とか読むと嫌いになってくなぁ。
漫画も面白くなくなったしね。
無理に難しいの描かないで、フクちゃんみたいな面白くカッコイイ女漫画描いて欲しい。
577花と名無しさん:04/07/09 23:23 ID:???
>>574
あなたは漫画を読むのはやめた方がいいと思います
いや、嫌味じゃなく、そういう手法をある程度容認できないんなら楽しめないと思う
578花と名無しさん:04/07/09 23:40 ID:???
いやでも最近はそういう手法も「そういう手法」で済まされなくなってるよ
実際、昔の漫画はそういう事をしてなくて、
「そういう事」をするのが新しいとかカッコイイとか斬新とか
言われだしたのって、80年代終り頃からだと思うけど。
もう最近は、ただの「著作権法違反じゃん」という意見もあるしね。

579花と名無しさん:04/07/10 00:28 ID:???
つかもう単純につまんねんだよ!!
580花と名無しさん:04/07/10 01:24 ID:???
手法でヘボく描く人はたまにネタで上手いコマを差し込むが
モヨの場合は丁寧に描くべき所でも描けないのが分かる。
581花と名無しさん:04/07/10 01:28 ID:???
流行りネタのパロディで二次制作物を素直に楽しもうとは思わない
582花と名無しさん:04/07/10 03:41 ID:???
今週のモーニングの表紙&カラーPはちょっと雑すぎとおもった。
さくらんのカラーなんてすごく好きなのに。
日記サイトも見てるけど最近よく遊んでるみたいだもんね。
583花と名無しさん:04/07/10 04:38 ID:???
漫画はともかく、並以下のルックスでラブだオサレだと騒ぐエッセイは正直苦笑。
やっぱ本物の美人でないと。
584花と名無しさん:04/07/10 13:56 ID:???
今日の日記もひどいな。
585花と名無しさん:04/07/10 15:21 ID:???
モヨコの描くヒロインが着てるような服どこに売ってるんだろう?
かわいすぎ
586花と名無しさん:04/07/10 15:48 ID:???
編集部や他の漫画家にもモヨネタで虐められるんだろうなナカマくん。
性悪漫画家を担当したばかりに人災とはこの事だ。
587花と名無しさん:04/07/10 15:51 ID:???
年少向け雑誌の編集部に入って、こんなヨゴレ作家に付いて
ネット上の公式サイトで弄られるとは思わなかっただろうな…
588花と名無しさん:04/07/10 16:44 ID:???
そうか?前までは痛かったけど今回の日記はまだ普通だと思うけど。
お世話になった男の子いなくなれば普通に寂しいでしょ。
向こうはどうであれ年下だから可愛がってたと思うし。
今有名な作家だしネタされて面白がりこそすれ人災なんて思ってないとおもう。
みんな男に餓えてるんか??敏感にヒガミすぎだろw
てか、反応するほどのことじゃないと思う・・。

589花と名無しさん:04/07/10 17:15 ID:n+P9w+TY
588は学生?
590花と名無しさん:04/07/10 17:45 ID:???
年下で可愛がるなんて、たかが漫画家に言われたくないと思う
高卒漫画家で色物作家なんだから大手編集者は仕事以外では見下してるはず、
現役大学生でもネットでここまで馬鹿にされたら切れるだろ。
591花と名無しさん:04/07/10 17:57 ID:???
「見下してるはず」って決めつけ過ぎなんじゃない?想像で知ったかしすぎ。
『たかが漫画家』だけど講談社ではファンが多いかなり大事な作家の1人だし。
担当編集<<モヨコぐらいの立場だろうし。
こんなくらいで切れてたらどんな仕事でもやってけないと思うけど。
しかも2ちゃんで叩くしかできない590なんかに『たかが漫画家』とか言われてモヨコ気の毒。
別に色物作家でもないと思うし。

592花と名無しさん:04/07/10 17:59 ID:???
大事な作家でもギャラに見合う人気がでなかったから女担当に代えたんじゃない?
593花と名無しさん:04/07/10 18:00 ID:???
学歴ってそんなに気になるもんかね。
594花と名無しさん:04/07/10 18:05 ID:???
>>592どの漫画家でも担当の変更なんてよく単行本のオマケ漫画で読むしそれはないんじゃない?
595花と名無しさん:04/07/10 18:07 ID:???
モヨコの程度は一般人の間では
「ドラマになってたハッピーマニアって憶えてる?あれの漫画かいてた奴」って位
596花と名無しさん:04/07/10 18:14 ID:???
>>595それで充分。
一般人みんなが知ってる漫画家なんて手塚、鳥山クラスだけだし。
漫画読みの固定ファンもいるだろうし。
神尾だって「花男」描いた人ぐらいしか認識ない。矢沢はもうちょい知名度あるかもしんないけど。
597花と名無しさん:04/07/10 18:19 ID:???
就職で出版社を選ぶのなら大学名は大きいんじゃない
配属されるのも一般誌に行けるか漫画雑誌になるかの違いは大きい
ファッション誌希望で青年漫画誌に行かされた女編集なんて
そこで漫画家にセクハラにあったら悲惨すぎる
598花と名無しさん:04/07/10 18:23 ID:???
手塚鳥山ですら一般人には所詮アナクロで過去の人、
599花と名無しさん:04/07/10 18:26 ID:???
担当の変更はテコ入れか担当本人からの要望か

可愛がられて人気があったら変更するわけがない。
600花と名無しさん:04/07/10 18:30 ID:???
漫画読みの固定ファンなんてよっぽどのオタクじゃないと
いい年して周りにそんな人いない。
601花と名無しさん:04/07/10 18:46 ID:???
ここ数年、書きたい事が無いのに無理矢理書いてる感じがする。
最近はカラーを水彩で描いてるけど、あんな程度で安野光雅に
影響受けたなんて言ったら御大に失礼だと思う。
今回のモーニングの表紙なんて最悪。
せっかくの自由業者なんだから納得出来るレベルになるまで
身に付けてから表に出して欲しい。
602花と名無しさん:04/07/10 18:46 ID:???
漫画雑誌の編集はオタクや漫画好きにとってはいいかもしれないけど
男で配属されたら後々移動するにも評価は厳しいだろうな。
DQN作家にとっては我侭の言える楽園でも一般的には痛い職場だと思う
603花と名無しさん:04/07/10 18:49 ID:???
モヨのレベルは小学生でも左手でももっと上手く描けるレベル
604花と名無しさん:04/07/10 18:53 ID:???
スレ違いだけど。女性漫画家と結婚する男担当というのは
漫画家側に貰い手がいないんじゃなくて、少女漫画編集と結婚する女がいないんじゃないかと
605花と名無しさん:04/07/10 19:46 ID:???
今どきの編集者って仲間クンみたいなタイプ多いよ。
特に講談社は。
情熱大陸見た時、「いかにも」って感じで苦笑した。
アキバに無理なく溶け込める風体だったから。
頭は良いんだけど、世間知らずであか抜けない感じ。
安野の日記見てイヤなのはそういう連中との付き合いで
男を語ってるところ。
あんな奴ら見て語ってんじゃねえよ、っていつも思う。
606花と名無しさん:04/07/10 22:05 ID:IUbAyHTs
伊勢丹メンズ館でふつーに買い物してるカップルだと思ったら、
モヨたんとカントクだった。
小綺麗なカップルだったよ(まあ、伊勢丹に来るんだからなぁ…)

しかしモヨは自分の描く女キャラと違って、ファッションが光文社系だとオモタ。
607花と名無しさん:04/07/10 22:45 ID:???
>>600少なくともこのスレの人達は読んでるみたいだけどね。文句ばっかだけど。
よっぽどのオタクか・・。
608花と名無しさん:04/07/11 00:07 ID:???
>>しかしモヨは自分の描く女キャラと違って、ファッションが光文社系だとオモタ。

ものすごくどうでもいいことだが自分もそう思ってた。
なんでだろう?
609花と名無しさん:04/07/11 00:09 ID:???
モヨコっていわゆる見た目良い男と付き合った事あるのかな?
遊ばれたとかすぐ別れたとかじゃなくてある程度長く付き合った事あるの?
610花と名無しさん:04/07/11 00:18 ID:???
ファッションが光文社系ってどんなの?
611606:04/07/11 01:30 ID:???
>光文社系

明らかにマガジンハウス系や宝島社系ではないという意味で…。
なんか髪も服も「マダミー」で、STORYの読者みたい、という印象だったから。

バッグをマダム持ち(手首とひじを内側に曲げてバッグを持つ)していそうな感じ。
雑誌記事とか著者近影で掲載される写真も(勝負姿なんだろうけど)
髪も服もマダムっぽくない?

はい、どーでもいい話題ですだ(笑)
612花と名無しさん:04/07/11 01:54 ID:???
>608
自分も思ってたw
美人画報とかで露出する前までてっきりmini/spring系なんだと思ってたよ。
miniとかspring系のコーディネートを完璧に描けるのに
自分は光文社系(っていうんだ…)なのはやっぱりモテの為なのかな
まぁ年齢も関係してるんだろうけど
613花と名無しさん:04/07/11 03:07 ID:???
>>609
庵野と結婚したという事はメンクイではなさそう
でも今のモヨならともかく結婚前のデブス時代で安野と付き合うかなぁ?イケメンが。
614花と名無しさん:04/07/11 05:39 ID:???
オハヨー(・∀・)

モヨタソは美人じゃないよ。
デブ時代の写真みたけど普通に可愛いと思うよ。
そりゃあタレントレベルの可愛さじゃないけど、普通。
今はすっかり垢抜けてよかったよかった。
しかし繰り返すけども美人ではないね。

でもいいじゃん。
モヨタソは漫画家なんだから。
モヨタソがすんげえスタイルもよくて美人だったら漫画家になってたか怪しいし、
「美人画報」も「脂肪という名の服を着て」もこの世に排出されなかったかもよ。

漫画家なんだから漫画を頑張れモヨタソ!
最近の漫画はあんまりグッと来ないよ…


(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
似たような漫画家沢山出て来たから、モヨコとしてはワンランク上に行きたくて試行錯誤してるのかね?
>>612
その秘密はハッピーマニアにあると思う。
あのマンガは最初「白鳥麗子」系の作風だったから。
個人的には中盤でシゲカヨがspring系の服ばかり着ているのに違和感がある。

モヨコ自身のファッション感覚の刷り込みが光文社系だったんじゃないかな?
刷り込みは無意識のものだし。
>>609
高校のときかっこよくてすげーモテモテの男の子と付き合ってて
周りの子の妬みが大変だったみたいな話昔してたよ
>>617ソースは?
モヨタンが養って!って監督にお願いしたとき、「無理でしょう」と言われたのは
経済的に?
それとも精神的に?
>>618モヨの話は別としても、
高校のときなら並以下顔の女でも垢抜けてたらイケメンと付き合うチャンスはあると思う。
男は一番性欲さかんなときだし。女だって出会いにも困らないし。
てか、モヨぐらいの顔なら情が移れば充分許容範囲なんじゃないの?
621花と名無しさん:04/07/11 20:28 ID:???
>>618
確信はないけど、たぶん今は亡きキューティーコミックの読者欄の
連載作家にインタビューするコーナーで見たんだった気がする。
「あんな胸のない子と付き合って楽しいのかしら」みたいな
陰口を叩かれたとか言ってた。うろ覚えだけど
622花と名無しさん:04/07/11 22:53 ID:???
高校が元男子高で女子がほとんどいない高校だったらしいから
工業や家政系ならかっこよくても頭は悪いんじゃない
623花と名無しさん:04/07/11 22:55 ID:???
モヨの漫画に出てくるオツムの軽い美男子は高校時代の同級生がモデルで
高橋みたいな学歴は高いけどアキバ系な男は編集部の社員って感じがするなぁ
624花と名無しさん:04/07/11 23:22 ID:???
高橋にも実在のモデルがいるとは聞いたが。
625花と名無しさん:04/07/11 23:25 ID:???
どうして見た目で男を選ぶのが世間の主流みたいな
意見が多いんですか、ここ。男は頭のよさと社会性、経済力じゃん。
イケメンなんてなんか勘違いしたアホが多い感じだけど。
男なら、会社員はせめて経済にまず精通して欲しい。
手に職系ならスペシャリストでやってけるくらいではあってほしい。
顔とかオサレとかって男同士の中では評価低そう〜
626花と名無しさん:04/07/12 00:09 ID:???
誰もそんな意見言ってないと思うけど誤爆?
どちらかというとモヨコの漫画の方が社会性や経済力は問題外で
見た目だけの勘違いしたアホな男かキモ系しかいない
経済やスペシャリストを描くにも社会描写ができてないから、
DQN系にモテな職業か頭悪いエクゼ系が関の山っぽい
627花と名無しさん:04/07/12 00:10 ID:???
>>625、622学生時代モテる男と、社会に出てからモテる男って違いますよね。
学生時代は頭悪くてもチャラいイケメンがモテるけど、
社会に出ると学生時代地道に頑張ってきた仕事ができて金のある男がモテる。ていうか評価高い。
まあ、これは両極端な話でどっちもダメな男や両方できる男もいますな。
仕事ができても女の扱いダメな男もいるし。イケメンも歳とるとふけるし。
結局好みの問題かな。私は総合的に庵野監督結構タイプだったけどw

628花と名無しさん:04/07/12 00:15 ID:???
チャラいイケメンがもてるのは同レベルのチャラい女からだけ。
学生でも高校レベルで低層の男子には見向きもしない。
庵野監督はオタクだけならまだしも女関係と人間性が怪しすぎる
629花と名無しさん:04/07/12 00:17 ID:???
>>626そんなことはないと思うけど。高橋は東大生じゃん。秀樹も普通の社会人だし。
シゲタが面食いだっただけで高橋は一応「ヒーロー」として描かれてたし。
630花と名無しさん:04/07/12 00:21 ID:???
その高橋と英樹がステレオタイプの塊で深みも何もなかったって。
ありえない人物設定でもギャグ漫画だから誇張されてていいと思うけど
631花と名無しさん:04/07/12 00:26 ID:???
>>630別にステレオタイプじゃなかったじゃん。
モヨコがアホの男ばかり描いてるわけじゃないと思うってことが言いたかっただけだし。
632花と名無しさん:04/07/12 00:30 ID:???
モヨは自分が全く読んで来なかったマーガレット系少女漫画に合わせて
こんなもんだろうなってストーリーを考えてたらしいよ。
だからモテ以外なにも考えてない男女しか出てこなくてもいいし、
社会描写をちゃんと描いてもモヨの読者は読みたくないんじゃない。
633花と名無しさん:04/07/12 00:31 ID:???
モヨコ、アホじゃない男を描いた事ってあったっけ?
634花と名無しさん:04/07/12 00:33 ID:???
>>628それは言い切りすぎだろ。
中学時代なんかデキいいヤツも悪いヤツも同じ学校なんだから
チャラくてアホなイケメン(ただし、運動神経が抜群でリーダー的な存在)と
優等生の美少女のカップルとかいっぱいいたし。
学生時代モテるのは顔と運動神経のいい男でしょ。

635花と名無しさん:04/07/12 00:35 ID:???
>>633高橋は東大。アホだけど。
636花と名無しさん:04/07/12 00:35 ID:???
ハッピーマニアが白鳥麗子風って…(゚Д゚)ポカーン
「一話完結」と「妄想気味」くらいしか共通点思いつかないんだが。

「結局イケメンとは結婚できなかったw」みたいな意見が多いけど
ハッピーマニアとか花みつとか脂肪とか(画報も入るか?)、
結局「外見もだけどまず中身」っていう点は結構昔の作品から一貫してると思うよ。
だからっつーわけでも無いけど本人も内面重視の人だと思ってた。
かなりの面食いでもあるだろうとも思うけど。
637花と名無しさん:04/07/12 00:38 ID:???
チャラくてアホだけど成績は結構いい奴ならそこそこいたけど
成績悪くても人気のあった奴はだんだん落ちていって進学後に別れそう。
638花と名無しさん:04/07/12 00:39 ID:???
学歴よくてもアホじゃ、設定だけ頭のいいのアホしか描けないって事じゃ…
639花と名無しさん:04/07/12 00:42 ID:???
あんな胸のない子って相変わらずな被害者風だなぁ。
そんな事をわざわざ書くところがモヨらしいのかな。
640花と名無しさん:04/07/12 00:42 ID:???
花みつは主人公も出てくる女もアホだった気がするけど
どの辺に中身があったのか説明して〜
脂肪は相手の男も主人公の女も気持ち悪かった…
641花と名無しさん:04/07/12 00:43 ID:???
フクちゃんや花みつに出て来る高飛車でプイってのがモヨの中でのモテやラブリーなの?
642花と名無しさん:04/07/12 00:45 ID:h6V/zV1Z
>640
そういう世界でしか生きてなかったのでは?
モテだけが存在意義みたいな。
作者が歪むもわかるような。
643花と名無しさん:04/07/12 00:47 ID:???
>>637成績いいヤツ同士でもいつか別れるときは別れるだろ。
私の友達で成績はかなりアホで性格のいい人気モノの男と
マドンナ的存在だった女(顔、頭、運動神経、性格すべて良し)が結婚したよ。
中学時代からずっと付き合ってた。極端な一例だけど。

644花と名無しさん:04/07/12 00:49 ID:???
脂肪は途中にでてきた老人が最高に気持ちわるかった
男もどっちも病んでるのにダイエットも何もあったもんじゃない!
645花と名無しさん:04/07/12 00:51 ID:???
>>636
連載最初期に限っての話ですよ
646花と名無しさん:04/07/12 00:51 ID:???
>>640はなみつの主人公はいいヤツだったと思うけど。頑張り屋だったし。
あんたの言う中身のある男って誰?男性作家や大御所の作品はのぞいてね。

647花と名無しさん:04/07/12 00:54 ID:???
モヨの漫画、嫌なキャラクターと嫌なストーリーなのに
痛いもの見たさに立ち読みしてしまう、
読みながらそんなわけねーだろって思いながらね。
648花と名無しさん:04/07/12 00:54 ID:???
>>638恋愛漫画だから設定だけで充分。
649花と名無しさん:04/07/12 00:57 ID:???
>>637お前のがイタイw別に読まなくていいよ。
650花と名無しさん:04/07/12 00:58 ID:???
はなみつの主人公の頑張りは全然中身の頑張りじゃないからなぁ…
別にくっつこうが別れようがどうでもいい感じ。
651花と名無しさん:04/07/12 01:01 ID:???
読むからには、また設定だけかよ、ちゃんと描けよって思わない?
652花と名無しさん:04/07/12 01:05 ID:???
はなみつはモテの話だからアレで充分だったと思うけど。
最後は福祉勉強したいとか言ってたし。
653花と名無しさん:04/07/12 01:06 ID:???
フィーヤンは歪んだ社会ものが多いが、他誌では逢坂みえこのオフィスものは読める。
654花と名無しさん:04/07/12 01:11 ID:???
モテから福祉?それが中身って表現なら結構浅はかで痛い。
655花と名無しさん:04/07/12 01:16 ID:???
神尾葉子の方がまだ登場人物に可愛げがある分読みやすい。
656花と名無しさん:04/07/12 01:19 ID:???
>>654あんたがイタイよ。だからモテ漫画だからアレで充分だっての。
最初は取りえのなかった主人公が恋を知って少し頑張り屋になったし。
恋愛したことないからこーいう気持ちの動き理解できないの?
657花と名無しさん:04/07/12 01:22 ID:???
モテ漫画だからコレで充分だっての。って考えで描かれた漫画を理解しようなんて思わないつーの。
658花と名無しさん:04/07/12 01:22 ID:???
は?神尾なんか王道少女漫画家だろ。比べるあなたが変ですね。
659花と名無しさん:04/07/12 01:25 ID:???
モヨコの漫画って色々言われてるけど、
実はもっとも薄っぺらい考えで描かれた漫画って気がしないでもない。
660花と名無しさん:04/07/12 01:25 ID:???
>>657別に理解しなくていいよ。
経験しなきゃ分かんないことってあると思うし。
661花と名無しさん:04/07/12 01:27 ID:???
モヨってマーガレットで王道漫画が描けなくて干されてたんでしょ?
662花と名無しさん:04/07/12 01:28 ID:???
>>659薄っぺらい考えってのは誰の基準で考えるの?
あんたの考えに合わないだけだろ。
663花と名無しさん:04/07/12 01:29 ID:???
はなみつもモヨコのキモ男との恋愛経験で描れてるのかな。
664花と名無しさん:04/07/12 01:33 ID:???
薄っぺらいというか奇をてらっただけで中身が浅い漫画が量産されてる。
665花と名無しさん:04/07/12 01:35 ID:???
>>663よっぽど、モヨコ嫌いみたいですね。
そんな嫌いなら読まない方がいいと思いますよ。
あんたがいくら叩いても売れっ子なのは変わらない事実だし。
私もアンチぎみだったけど、ここでアホみたいな叩きみてかわいそうになった。
666花と名無しさん:04/07/12 01:36 ID:???
シゲカヨもはなみつも、実際にモデルがいても
興味をもちたくないようなキャラを主人公にした所がモヨの個性
667花と名無しさん:04/07/12 01:37 ID:???
世の中の漫画のほとんどは中身浅いけど。
たまーに名作があるだけで。
668花と名無しさん:04/07/12 01:39 ID:???
>>666漫画読んだら興味持つ人がほとんどだよ。
669花と名無しさん:04/07/12 01:40 ID:???
貶したくてしょーがない人が常駐してる希ガス。
このレスの早さ、ちょっと前の異常な進み具合を思い出す…
670花と名無しさん:04/07/12 01:40 ID:???
モヨコが売れっ子って665は単行本買ったりしてる?
671花と名無しさん:04/07/12 01:44 ID:???
>>669ごめん、私が暇だから相手してるから・・。
途中から同一人物だよ。訳分かんない意見ばっかりだもん。
とにかくアンチしたいだけの。明日休みだけどもう寝る。
672花と名無しさん:04/07/12 01:45 ID:???
  ∧∧
  ( ゚Д゚)y-~  <お前ら選挙行ったか?
  乙__,,ヘつ

673665:04/07/12 01:49 ID:???
>>670漫画は結構買ってますよ。面白いし。
エッセイがあんまり好きじゃなかった。
でも私は女性作家のエッセイってもとから苦手なんですよね。
674花と名無しさん:04/07/12 01:52 ID:???
エッセイって画報の事?日記の事?
675花と名無しさん:04/07/12 01:59 ID:???
暇だからって相手するなよ・・・
676花と名無しさん:04/07/12 02:01 ID:???
ハッピーマニア描いてる時、自分も長年付き合った彼と別れて、シゲタみたくフラフラしたみたいにエッセイに書いてなかった?
ちょっと付き合ってはダメになり…みたいな。
677665:04/07/12 02:08 ID:???
>>674アンチさんですか?画報も日記も少しづつ読んだことありますよ。
女性作家のエッセイはダメですね・・価値観押し付けられるような気がするし。
私も始め漫画もダメだったんですよ。そんなモテ願望強い方じゃないし。
でも、男にふられたりしたとき読んだら、シゲタの気持ち分かるな〜と思って。
モテたい気持ちっていうより振られたときの気持ちとかリアルで共感できますね。
私も嫌いな漫画たくさんあるし、嫌いな作品は読まないに越したことないですよ。
例えば「NANA」なんかなんで売れてんのか理解できなくて悔しかったりもするけどw、
いちいちアンチしても仕方ないしね。私も寝ます。おやすみなさい☆
678花と名無しさん:04/07/12 02:09 ID:???
新條まゆとモヨコは立場的に似てるのか?
679665:04/07/12 02:10 ID:???
うわ、ごめん。私が一番イタイかも・・。
680花と名無しさん:04/07/12 02:34 ID:???
似たような内容の叩き多いのな。の割には「>○○ 同意!」みたいのは少ないのな。
681花と名無しさん:04/07/12 02:49 ID:???
>>678
立場的にどうかはわからないけれど、
最近になって似てると思うようになった。
以前テレビで新條特集を偶然見て、ボキャブラリーの貧困さといい、
アシスタントとの関わり方といい、なんか漂うオーラがそっくりだった。
682花と名無しさん:04/07/12 02:59 ID:???
>>681
アシスタントとの関係ってどんな?
683花と名無しさん:04/07/12 03:51 ID:???
>>682
アシスタントの若さ、外見、感性にこだわって、
気に入った人間をはべらせておくところかな。
実際若くて綺麗で礼儀正しい人2人が出演してた。
モヨコアシより綺麗だった。
作家本人の経歴では水商売しながらマンガ描いてる時期が
あったところも同じ。

逆に似てないところは、新條のほうが色んな面で
「強い」ってところかな。
誤解を恐れず表現するし、誤解されても言い訳しないところとか。
お金の使い方や男性観も一本太い筋が通ってる感じだった。
「ここはアメリカの金持ちの家か?」と言われそうな豪邸にも驚いた。

正直、新條マンガは5册も読めばお腹いっぱいな感じなんだけど、
あれで多くの人間に売れて夢見させてる(?って点では凄い事だなと
思ったよ。長文失礼。
684花と名無しさん:04/07/12 04:00 ID:???
眉たん、よく非難されるけどあれだけクサイ男を書ききったのは凄いっ思う
685花と名無しさん:04/07/12 04:02 ID:???
モヨコのアシスタントって写真でしか見た事ないけど並以下じゃなかった?
可愛い子揃えてるとエッセイで書いてる割に写真では地味だったような。
今は変わったのかな?
686花と名無しさん:04/07/12 04:12 ID:???
前みたいにアシスタントに逃げられたくないから
公の場でヨイショしてるのかもね。
687花と名無しさん:04/07/12 04:17 ID:???
前にテレビで見たモヨコはインテリアに凝って服や靴を思い付くまま買ってたけど
アシスタントは好きな服を買ったり豪遊できるような給料を貰えないでしょ
無理して一緒にオシャレしてもデビューできなきゃアシなんて続けれないんだから。
688花と名無しさん:04/07/12 04:24 ID:???
アシスタントの若さと感性と外見にこだわってって
一般企業で貰えるボーナス付きの給与や保険なしの生活は
マンガ家志望か未就職フリーターで
コンサバ安定志向のない子でないとできない仕事だと思う
689花と名無しさん:04/07/12 04:24 ID:???
>>687

君はお金があれば外見をどうにかできると思ってる人かい?
眉アシは上下ジャージ姿で仕事してるがとても可愛いぞ?
690花と名無しさん:04/07/12 04:25 ID:???
なんでアシスタントに逃げられたの?
691花と名無しさん:04/07/12 04:34 ID:???
上下ジャージ姿で仕事、可愛いというか可哀相。
信頼してたアシスタントに逃げられたって、また被害妄想的に書かれてたけど
ずっと専属ってわけでもないし、仕事に暇ができれば失業するから
好条件の仕事や他に都合があれば移動して当たり前かと。
仕事場でもモヨコは怒りっぽいみたいだから、機嫌直すのに疲れそう…
692花と名無しさん:04/07/12 04:43 ID:???
新條まゆの豪邸にあるアシの仮眠部屋、
今どき見ない2段になったパイプベッドの狭い部屋だった
いらん所には金をかけるのに、タコ部屋で起床就寝まで管理されるなんて
そんなに可愛い子なら普通に就職した方が幸せになれそう。
693花と名無しさん:04/07/12 04:46 ID:???
>>689
687でゎナイが眉アシがヵヮィィのか。。。↓↓
世の中色んな感性があるょねぇ
694花と名無しさん:04/07/12 04:48 ID:???
>>692
それフツーだって
もっとヒドイ所なんでザラ
眉たんは8時間睡眠は約束してたし全然いい方だよ
695花と名無しさん:04/07/12 05:00 ID:???
>>692
起きてる時間の仕事環境がいいんだから
あまり関係ないような。。。
しかも広い食堂で母上の手作り料理付きですよ?
広い仕事場はそこらの零細企業の事務所なんか
比べ物にならないよ。
売れっ子でも8畳部屋にすし詰めで身動きとれないような
仕事部屋だってあるんだし。
696花と名無しさん:04/07/12 05:12 ID:???
その手作り料理はうまいのか?
マズかったら地獄だな。
697花と名無しさん:04/07/12 05:18 ID:???
快感フレーズだけで700万部以上も売れてる
新條まゆと比べるのは可哀想。
スケールが違い過ぎる。
安野と比べるんだったらエリカとか春菊とか
ジョージあたり?
698花と名無しさん:04/07/12 05:26 ID:???
ジョージ朝倉や小川やよいもアシスタントだったんだっけ?
二人ともまあまあ美人?
うまく行ってたのかな?
今は交流あるの?
699花と名無しさん:04/07/12 07:00 ID:???
なんか話がズレてるよーな
700花と名無しさん:04/07/12 07:15 ID:???
ジョージと小川はモヨコのアシスタントだったんでしょ?
今、ジョージはフィーヤンの、小川はKissの看板作家だもんね。
モヨコはどう思ってるんだろ?
個人的にはジョージは好きだが小川は苦手。
モヨコの影響受けまくりで。
701花と名無しさん:04/07/12 09:05 ID:???
モヨは、異性と自分に美味しい思いをさせてくれる人間しか
周りにおかないO型なんだから、あまり期待するのもどうかと思う

モヨ漫画って男や世間から「いい女」と評価されたいという
自意識と世間へのコビを感じるけど、まず基本的なところでそういう生き方に
同調する読者が集まり、かつモヨに「強い女」的なものを漫画と同様に
期待してる人が結構いるのかもしれないけど
O型なんて所詮自分の利益追求型のジャイアンだから、こんなもんだろうな
くらいにしか思わないけどねえ
昨日は強い女ぶってみて、かわいい女の子をいじめてみたかと思えば
今日は男の前で弱い子ぶってみたり、
明日はその男の悪口をいってみたりする、そんな自己都合の女だと思えば
漫画がつまらなくなっても別になにも不思議じゃない。
702花と名無しさん:04/07/12 09:23 ID:???
血液型の話…?
703花と名無しさん:04/07/12 12:12 ID:tN1LT+lQ
誰がKissの看板だって〜?のだめじゃないの?
704花と名無しさん:04/07/12 12:21 ID:???
のだめ、きみペ…あたり?
あ、あと「こやま」?
705花と名無しさん:04/07/12 15:38 ID:???
普通のOLからみたらアシスタントは夕方から深夜まで拘束があたりまえ
食事は食べたいものを食べれない、飲みは作家の付き合いで機嫌とり
漫画家もアシスタントも社会から隔離された生活してるねぇ…
706花と名無しさん:04/07/12 15:48 ID:???
モヨみたいな漫画家ってアシスタントや担当を一般社会で生活をしてる人と思ってなさそう
707花と名無しさん:04/07/12 19:51 ID:???
701はB型のヤツは全員ワガママだって思うタイプだな
708花と名無しさん:04/07/12 20:08 ID:???
おおっ。すごくカキコ増えててびっくりした。
しかし…
709花と名無しさん:04/07/12 20:23 ID:???
O型って基本的に性格良い人間って言われないか・・?
しかも血液型で人間性ひとくくりするなんて無意味すぎ。
私は本当はB型だけど他人からA型でしょってよく言われるし。
710花と名無しさん:04/07/12 20:47 ID:???
本当に性格がいいのはBでO型は人当りはよくても根は我侭だと思ってる
711花と名無しさん:04/07/12 21:05 ID:???
ここで血液型の話してるヤシは、自分の血液型(and彼氏の血液型)以外は全て糞だと思ってそうだね。
712709:04/07/12 21:22 ID:???
いえ、私はB型ですけどB型が一番クソだと思ってますよ。(彼もB型)
世間一般もそういう意見多いですしね。だから気をつけてます。
>>710それはかなりめづらしい意見ですな。つーか、たまたまあなたの周りだけじゃないの?
713花と名無しさん:04/07/12 21:25 ID:???
血液型の話かなり意味ないと思う。
>>710血液なんてどうでもいいからモヨのことワガママって言いたいだけだろ。
714花と名無しさん:04/07/12 21:44 ID:???
>713ワロタ
モヨがBだったら「個性的で自己中だから〜」
Aだったら「プライドが高くて人を見下すから〜」
ABだったら「二重人格の変わり者だから〜」てか?クダラネ
頭のあったかい人が常駐してるな。
715花と名無しさん:04/07/12 22:15 ID:???
血液型厨は論外。占い板行け。
716花と名無しさん:04/07/12 22:57 ID:???
すげえな。いまどきここまで血液型信仰の方がおったとわw
717花と名無しさん:04/07/12 23:31 ID:???
714はくやしくてしょうがないOかな…
718花と名無しさん:04/07/12 23:32 ID:???
好き嫌いは自由だけど
叩ければ何でもいいって人には正直引く。
何言ってもやっても揚げ足とったりこじつけて叩きそうで。
一緒にされたくない。
719花と名無しさん:04/07/12 23:32 ID:???
>>717
電波ですか?
720花と名無しさん:04/07/12 23:34 ID:???
Bは人柄がいいけどOはだめだろう。
馬鹿なのに自覚なし
BはBの悪い点を一応自覚してる。ただし反省はしない。
Oは本気で「私はかわいくって頭が良くって美人で立派で大人な社会人よー!」
とか思ってる。ふられると理由がわからないらしい。
周りのA型連合から陰で笑われてるけど
いいネタをふりまいてくれるので、放し飼いにされている。
721花と名無しさん:04/07/12 23:41 ID:???
>>719
Oて自分の欠点を指摘されると逆切れしたり
反撃に必死になって場を盛り下げる事が多い
モヨコみたいに(笑)
決して笑い話にもっていけない。
そんなところからあなたがOと思われちゃったのかもネ
722花と名無しさん:04/07/12 23:50 ID:???
血液型の話スレ違い。
723花と名無しさん:04/07/13 00:08 ID:???
変な人だよね・・・
724花と名無しさん:04/07/13 00:12 ID:???
うん。
つか4種類に人間分けてるのか。友達少ないんだな
725花と名無しさん:04/07/13 00:25 ID:???
血液型厨は引かれてることに気づいてくれ。
言葉通じませんか?
726花と名無しさん:04/07/13 00:25 ID:???
血液型占いのおおざっぱさは信じられない、という意見にドウイ!だが
その批判を受けて立つ?べく、
父母の血液型を分析に入れるという血液型占いもあるけどね。
4×4×4からありえない血液型(両親O以外なのに本人Oとか)を除くと結構な数のパターンに。
さらにRHプラスマイナスを加えると…(w

スレ違いなので撤収します。
727花と名無しさん:04/07/13 00:45 ID:???
モヨ自身が、血液型による免疫やらの違いが
性格に影響を及ぼす風な事を日記に書いてたね。
だからって性格を4種類に分けてるわけじゃないだろうけど。

それにしても、モーニングの表紙酷すぎる…。
728花と名無しさん:04/07/13 08:50 ID:???
怖ー。

いまだに「B型が一番クソだと思ってます」とか
「Bは人柄がいいけどOはだめだろう。」とか
「Oて自分の欠点を指摘されると逆切れしたり」とか
思ってるヤツが居るんだ!!
しかも結構な人数。

血液型で性格判断なんて小学生で卒業してたから
このスレ読んで凄い衝撃受けたよw

「血液型別ダイエット(モヨ日記)」はまだ信じられる気もするけど。

しかし、血液型にこんなにこだわるのは日本人だけだよ。
729花と名無しさん:04/07/13 08:52 ID:???
結構な人数じゃないと思うよ。粘着がいるだけ。
730花と名無しさん:04/07/13 09:03 ID:???
テレビの特集で血液型別性格判断が世界中で大人気とかやってたな。
特に人気があるのは韓国らしい。どこまで本当なんだろ。
ホムクルあたりがいちいち血液型を話題にしてるのは
正直あんまり面白くないなーと思って見てるよ。
731花と名無しさん:04/07/13 09:40 ID:???
>テレビの特集で血液型別性格判断が世界中で大人気とかやってたな。

特に日本は血液型関係は視聴率がいいからね。
何かの番組(あるある?)で血液型特集をして凄い数字取ったから
また最近血液型関係のテレビが増えてきた。
それが、血液厨を生んでる訳だな。
732花と名無しさん:04/07/13 14:51 ID:???
韓国はいま「口裂け女」が流行中ですからw
733花と名無しさん:04/07/13 17:42 ID:???
この人の漫画は夢はないよね。
ルックス優位主義なんだよね。
ジェリービーンズも名前忘れたけど
モデルになった女の子はカリスマな存在になるし。
結局最後まで主人公はその子には敵わないし。
子供向けでもこうなんだなぁと思った。
現実的なのかね。こういうのが受けるの?
シュガはどうなんだろう。

734花と名無しさん:04/07/13 22:22 ID:???
シュガは一応子供向けに、主人公マンセー設定だけど。
絵は丁寧でがんばってるけど、全体的につまんないんだよね。どっかで
みたことあるようなモノをモヨコ風に多少アレンジしてあるだけで。
735709:04/07/14 21:45 ID:???
>>728いえ、私はよく「B型ってワガママ」とかいう人が多いから気を付けてるだけですよ。
勝手に怖がって変な人と一緒にしないでください。
736花と名無しさん:04/07/14 23:08 ID:???
もう血液型の話はお腹いっぱいです。
737花と名無しさん:04/07/14 23:08 ID:???
本当モーニングの表紙酷い・・・。
最近のモヨは自分の名に甘んじてる
気がする。
738花と名無しさん:04/07/15 01:29 ID:???
モーニングの表紙どうしちゃったの?

ハピマ二で好きになって、今まで『?』な日記や最近の駄作品を『気のせい気のせい。。。』とごまかして読み続けてきたけれど。。。

あんな状態の絵で筆を置くなら絵を描かないでくれー!!
プロならあそこで筆置けないと思います。

自分の仕事がああなのに、仕事のことを漫画で語られても。。。
739花と名無しさん:04/07/15 01:47 ID:???
今までのカラーはコピック(カラーペン)だったのでは?
で、アタシってば画伯に影響受けちゃってるんでーとか、絵には私うるさいのよ周りも上手いって言っているし
と思い込み、筆で塗ったら下手だったんじゃ?
手抜きじゃなくて、単純に下手に見えた。
中のカラーも。
740花と名無しさん:04/07/15 11:24 ID:???
家にあった何週か前のヤンマガ見てたら、講談社漫画賞の
発表があって、審査員ほぼ全員が「さくらん」誉めてたね。
「のだめ」が無かったら受賞してたかもね。

この前ビデオの整理してたら、WOWOWでエヴァの映画やった
時のが出てきて、本編の前に「庵野監督のテレクラ体験」みたいな
企画?コーナーがあったんだけど、電話かけて来た女の子に
癒されてたのがなんか色々な意味で面白かった。
「やりたくない仕事(ラブ&ポップとか?)をやっちゃって…」と
グチり、「それは多分必要なことだったんだよ」とか返されてたような。
「今日ここに来て良かった、ありがとう」ってお礼言ってた。

でも女の子が「最近話題のアレ、エヴァンゲリオン?知ってる?」
とか言ってたからヤラセかも。

そん時の庵野、わりとかっこよかった。少し気難しそうな感じで。
「監督不行き届き」の監督くんは面影ねーなー、と思ったり。
結婚式のときの画像は江川達也みたいだな、と思った覚えが。

何書いてるのか自分でもわからなくなってきたけど、
この夫婦好きだけど、モヨコは独身の頃の貪欲な感じがして好きです。
絵柄も「デカすぎだろ(目が)」くらいの頃が好き。
741花と名無しさん:04/07/15 11:37 ID:???
>「のだめ」が無かったら受賞してたかもね。
部門が違う。さくらんは一般部門。

>「さくらん」誉めてたね。
自社で出してる作品を自社の賞で貶すわけないだろ。
742花と名無しさん:04/07/15 19:31 ID:???
ジェリービーンズを読み返してみたら、面白かった。
現在連載してる漫画よりずっと・・。前はモヨ漫画の中では普通レベルと思ってたけど。
さくらんで受賞しなくて良かったと思う、以前と比較したら絵しか良くなってないし。
743花と名無しさん:04/07/16 00:18 ID:???
>>741いや、「展開が急すぎ」とか「後半のストーリーが〜」とか突っ込まれてるの見たことあるよ。
『MARS』も文句つけられてたな。740じゃないしレスするほどのことじゃないけどね。
744花と名無しさん:04/07/16 13:47 ID:???
>>735
O型は被害妄想もちらしいよ 
人が小声で会話してると、自分の悪口を言ってると思うらしい。
占い板でみるけど。実際Oが悪口言われるだけのことをしてるから
あながち妄想でもないかもしれないけど、妄想でからむのもOの特徴。
ここの展開見ても粘着質で空気読めてないし。
まあ好きで妄想してるんだから、ほうっておきなよ
745花と名無しさん:04/07/16 16:41 ID:???
人間の種類は4種類!!
ホントにそうだったらわかりやすくて
人間関係もスムーズだね
746花と名無しさん:04/07/16 23:52 ID:???
>>745嘉門達夫のハンバーガーショップ思い出した。
>>739この人の絵柄コピックがあってるよね。ハッキリした絵柄だし。
747花と名無しさん:04/07/17 17:26 ID:???
人口比でうまい具合に四分割されているから
日本だと受けるらしいよ。
血液型のバランスが偏った国だと成り立たない。
よって信じるのはアフォ
748花と名無しさん:04/07/17 17:31 ID:vudlX3rf
>>32
久保帯人かとオモタw
749花と名無しさん:04/07/17 18:56 ID:???
『監督不行届』てどーなん?
漏れにはネタがひとつも分からない。
ttp://www.shodensha.co.jp/fc/free/fc_free_kantoku/fc_free_kantoku-00.html#
750コピペ:04/07/17 21:47 ID:???
2004年7月17日(Sat)

帰って来たよ!
昨日まで合宿に行っていました。
河口湖は涼しくて温泉も気持ち良くて仕事もはかどりました。
「東京番外地」の加筆修正を思う存分やりましたがそれでもまだ半分。 
すいません。 
ほんとうは向こうからもこの日記を更新しようとしていたのですが、
なんかできませんでした。 
 
帰って来たらモーニングの表紙がひどかった、とか
漫画への情熱をなくしやがって、といったむねのメールが来ててむかついたんですが
良く考えたら、あたしの水彩画が下手だと言う事だとわかったので
これからもっと精進します。マーカーでの着彩に慣れていたので、
マーカーがどの程度印刷に出るかとかはわかってるんですが、
水彩だとその勘がぜんぜんまだ無くて、、、。 
思ったよりもムラがはっきり出てしまったんですね。 
すいません。プロと言えない仕事でした。 
 
でも決して情熱を失ったりやっつけでやった仕事では無いんです。 
いつも真剣に(うっとおしいぐらいに、、、)やっています。 
苦手な画材である水彩にチャレンジしたのも「働きマン」のカラーを出そうと思って、
だったんですが、、、。 
もっとがんばります。 
あ〜〜〜くそ!! 
絵がうまくなりたいなあ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ということだそうですよ。
751花と名無しさん:04/07/17 21:49 ID:???
今出てるフィーヤンの表紙も今イチのような気が。
752花と名無しさん:04/07/17 22:05 ID:???

>漫画への情熱をなくしやがって、
といったむねのメールが来ててむかついたんですが

えー・・・マジここショックだよ・・・・。
反省より前にむかついちゃう人なんだ・・・。
なんか昔好きなだけあって本当悲しい。
ダセーよ安野・・・・・・・・・・・・。

というかプロが自分の絵について
言い訳してんの初めて見た!
なんかもう呆れたと言うか・・・・・・
753花と名無しさん:04/07/17 22:24 ID:???
少しカコワルイ。
少しでも批判されたら被害者風だよね。
せんせいかわいそうって言われるの待ってるみたい。
言い訳などせず、黙って仕事で返せばいいのに。
754花と名無しさん:04/07/17 22:40 ID:???
こうゆう日記のせたら「えー?モーニングの表紙良かったですよぉ」とか
ってメール送るファンがいるのかな?
755花と名無しさん:04/07/17 23:25 ID:???
>漫画への情熱をなくしやがって、といったむねのメールが

ほんとにこんなメールきてんのか?
ここみてんじゃねーの?
756花と名無しさん:04/07/17 23:48 ID:???
というかどうやって
その読者はモヨコのメアド手に入れたの?
それが不思議。あれどっかに載ってるんだっけ?
757花と名無しさん:04/07/18 01:48 ID:???
絶対見てると思う、ここ。
アエラの表紙の時も知らない人に、
「アンパンマン」とか言われたって言ってたけど、
それここに書いてあったことだし。
単なる偶然かな。
758花と名無しさん:04/07/18 06:21 ID:???
>あ〜〜〜くそ!! 
>絵がうまくなりたいなあ。

話がつまらないから絵まで叩かれてるんじゃないのか?
759花と名無しさん:04/07/18 12:07 ID:???
>757、偶然じゃないでしょう。 
ここ見てるなら、もっと面白い漫画描いてくれ。
760花と名無しさん:04/07/18 17:15 ID:i8suStFn
test
761花と名無しさん:04/07/18 17:29 ID:???
>>756
http://www1.sphere.ne.jp/moyoco-a/
ここがまだ生きているのでこのメアドのことじゃ?
[email protected]
762花と名無しさん:04/07/18 17:34 ID:???
>>755
被害妄想が強そうなので例え心あるファンが言葉を選んで
「昔の方がもっと意気込みが感じられた気がするのですが…」って言っても
「漫画への情熱を無くしやがった」って解釈するんじゃねーの?
763花と名無しさん:04/07/18 17:37 ID:???
一応書いておくけど…
>>762の被害妄想が強くて勝手な解釈する人と言うのは
>>755の事ではないよ。
庵野モヨコの事ね。
764花と名無しさん:04/07/18 18:11 ID:???
旦那の方は一見謙虚だけど発言内容が痛いし、
妻はフルスロットルで痛い言動しまくりで…。
オバサン漫画家の典型的な堕ち方見せられてるようで残念。

「Reキューティーハニ−見て面白いと思えない人間は
目がおかしい」なんて言う資格、庵野には無いと思うんだが…。
富野や宮崎の真似するなよ…。
765花と名無しさん:04/07/18 18:16 ID:???
>>762
あんたも妄想力が強そうね。
766花と名無しさん:04/07/18 18:54 ID:???
!!!降臨!!!
767花と名無しさん:04/07/18 19:23 ID:???
>>762
なんでそんな意地悪な捉え方すんのかな。
768花と名無しさん:04/07/18 21:00 ID:???
>765
私もちょっとだけ思った
考えすぎじゃねーの?って
769花と名無しさん:04/07/18 21:08 ID:???
あまりプライベートをネタ漫画にしないほうがいいのでは‥
770花と名無しさん:04/07/19 00:15 ID:???
今日のサイン会どうだった?
771花と名無しさん:04/07/19 02:21 ID:???
あ〜、明日も休みだうれしいなっ、と。
話題変えていいっすか?なんかネガティブな話になってるんで。
今さらながら花とみつばち読みおえました。
いやぁ〜、切なかった。
特に6巻以降がもう。聴くも涙語るも涙。
5巻まではどっちかっつうと小松に入れ込んでたんですけど
6巻からはサクラ同情派に宗旨がえ。
小松しっかりしろよ、と突っ込みながら読んでました。
読み終えた後もこれからのサクラの人生が気になって気になって。
みなさんはどうでした?
772花と名無しさん :04/07/19 03:18 ID:???
大槻モヨコとなんか関係あんの?
773花と名無しさん:04/07/19 12:14 ID:???
「モヨコ」の由来が同じ。
774花と名無しさん:04/07/19 17:26 ID:???
>>771
個人的にサクラが大嫌い。
775花と名無しさん:04/07/19 17:32 ID:MWgaAXn9
サクラの内面が描かれる様になった後半
全然面白くなくなったよ、自分は>花みつ。
ごめん、サクラの魅力もわからないし。
意見はいろいろだね。
776花と名無しさん:04/07/19 21:35 ID:???
サクラの友達のよーコチャンがきゃわいい
777花と名無しさん:04/07/20 00:05 ID:???
サクラに魅力がないな、っていうひとはどんなのが好きなの?はなみつかモヨコ作品で。
778花と名無しさん:04/07/20 01:11 ID:???
>>777
長沢ちゃんとかw
779花と名無しさん:04/07/20 01:25 ID:???
サクラ=作者の投影
小松=作者の投影 

と仮定すれば、
花みつは安野の自己肯定マンガ…
780花と名無しさん:04/07/20 01:36 ID:???
>778
「本気で答えないと怒るぞっ」
781花と名無しさん:04/07/20 05:04 ID:???
私は後期結構好きだけど。<花みつ
別にストーリーも自然の流れじゃない?
782花と名無しさん:04/07/20 10:05 ID:???
あたしもハピマニと花みつ好きだけど。。。
シゲタと小松が好き
長沢ちゃんもおもしろかったけど。。
783花と名無しさん:04/07/20 12:38 ID:???
花みつでなりたいキャラは美奈子さん
784花と名無しさん:04/07/20 17:32 ID:???
ここで話題になってるモーニングの表紙を見たいと思って
本屋やコンビニに行ったが1冊もなかった
公式HPもないんだね・・・気になる
785花と名無しさん:04/07/20 19:07 ID:???
>784
下絵?はいつも通りだったけど、
絵の具の塗り方が酷かった。
全面同じ色でむらなく塗りつぶした方が
まだマシな感じだった。
786花と名無しさん:04/07/20 20:32 ID:???
>>777
はなみつはサクラ以外の女の子は皆けっこう好き。
永沢ちゃんも狙い通りのキャラって感じだし。
さくらは「見た目は派手だけど実は弱いの」
「言ってることも正しいでしょ」
って感じが鼻につく。
787花と名無しさん:04/07/20 23:02 ID:???
>>786
さくらは一番スタンダードなキャラだよね。
いかにも一般受けするような。
鬼姉妹とかは他のマンガで見たことないから斬新だった。
(ま、叶姉妹なんですけど)
あと、美奈子さんはいいよね。
有間しのぶのモンキーパトロールのすずを人間っぽくした感じ。
788花と名無しさん:04/07/21 00:27 ID:???
サイトの絵が新しくなったね。
着物はいいんだけど、頭が大きすぎやしませんか
789花と名無しさん:04/07/21 01:10 ID:???
こりゃひどい。<サイト絵
790花と名無しさん:04/07/21 01:11 ID:???
サクラを主人公に据えて描いても面白かったんじゃないだろうか?
ツヨシやまっつんに始まって、遠藤や小松を経て、カメラマンの彼氏との
別れに至るまでの男性遍歴を綴るというストーリーでもよかった気がする。
791花と名無しさん:04/07/21 01:57 ID:???
頭デカーー!!
モヨは少女漫画の中ではカナリ上手い方だと思ってたのだが・・・。
792花と名無しさん:04/07/21 02:19 ID:???
>787
最近まとめてはなみつよんだけど、鬼姉妹ってジェリーのモモちゃんとかぶるところもない?
突っ走り方が。モモちゃんてキャラが揺れてた気がするけど、その一部分が。
793花と名無しさん:04/07/21 03:24 ID:DxKc/FPa
頭より手の大きさが、大昔の漫画でもありえない比率
794花と名無しさん:04/07/21 03:36 ID:???
>790
読者層の感情移入の点で青年誌でそれは難しいかもね。
あと主旨が変わるし<サクラ主人公
私は小松にふりまわされるサクラが結構好きだったし
高校卒業後のサクラを見てショックを受けるコマツに感情移入してしまったので
コマツ視点でもOKだった。あれはいいラストだった。
795花と名無しさん:04/07/21 04:17 ID:???
あの町内会のビラみたいなトップ絵は
本気で書いてるんだろうか???
796花と名無しさん:04/07/21 05:26 ID:???
いんじゃね?
797花と名無しさん:04/07/21 06:37 ID:???
いくない
798花と名無しさん:04/07/21 10:19 ID:???
いくなくなくなーい?
799花と名無しさん:04/07/21 10:32 ID:???
今トップ絵見てきた…絶句

ちょっと絵の上手い主婦がチラシの裏に描いて・テレビ見ながら色鉛筆で
色塗ってみたらきれいにできちゃった☆エヘ

…みたいな絵だ
800花と名無しさん:04/07/21 11:39 ID:???
えーー?サイトの絵ってトップの?
今までと変わってないんだけど?どこどこ(゚Д゚;≡;゚д゚)
801花と名無しさん:04/07/21 11:59 ID:???
>>800
トップのだよ
http://www.pink.ne.jp/%7Emoyoco/top2.html
着物の女の人になってる
802花と名無しさん:04/07/21 12:28 ID:???
こっちがトップじゃなかったのか…
縦に押しつぶされてるすごい絵だとおもったが(笑)
http://www.pink.ne.jp/~moyoco/top.html
803800:04/07/21 12:39 ID:???
>>801-802
おお、サンクス!
リロードしたら見られました。
けど801タンの絵と私のトップとビミョーに違う。
私のはすごい天地が短いよ?
804花と名無しさん:04/07/21 15:45 ID:???
なんか普通にデッサンおかしいね・・・。
劣化してるのかたまたまなのか。
805花と名無しさん:04/07/21 16:47 ID:???
http://www.pink.ne.jp/~moyoco/img/newtop.gif
フラッシュサイトの方は縦横のサイズ指定が間違ってるようだね。
素人過ぎる。
806花と名無しさん:04/07/21 17:15 ID:???
>>795
>町内会のビラみたいなトップ絵
言い得て妙っ!
807花と名無しさん:04/07/21 20:24 ID:???
フラッシュの方日記の画像もファイル名ずっと間違えたままだし、まじ素人以下
808花と名無しさん:04/07/21 20:43 ID:???
また長期休暇か…。
安野ってハピマニの頃から
休むたびに腐っていくよなあ。
大丈夫なのかね。
809花と名無しさん:04/07/21 21:04 ID:???
大した仕事もしてないのにね。
なんかノリも寒いよー。
一人称“あたし”がまず。
810花と名無しさん:04/07/21 23:40 ID:???
top絵みた。
…なんじゃろこれ?
ホント、色鉛筆で塗ったみたいだ。
色鉛筆で塗ったようなカラーが上手い絵描きさんならいいが、
モヨコの絵には合わん。
モヨコはコピック系だろ。
竹久夢二でも意識したんだろうか。
811花と名無しさん:04/07/22 00:06 ID:???
背景がヘタクソなのがショックだ。>トップ絵
安野のカラーイラストって背景無いのばっかりだけど
下手だから描かなかったのかな。
812花と名無しさん:04/07/22 02:09 ID:???
今日本屋で見た『スピリチュアルカウンセラー』とやらの本のオビ文をモヨが書いてた。
上の方でも言ってる人がいたけど、どんどんやばい方向にいく過程を
見せてくれてるのかも。
813花と名無しさん:04/07/22 04:45 ID:???
モヨコに限らず「アタシ」厨ウザー。
自意識過剰&自分語り好きとかの層とかぶる。
ほんと寒すぎる。

愚痴ってしまった。スレ違いスマソ。
814花と名無しさん:04/07/22 11:46 ID:???
frashの方のサイトのtop絵の縦ヨコ比が変だ
おーいwidth、heightの指定をはずすか
比率をあわせて縮小しなされー
815花と名無しさん:04/07/22 11:56 ID:???
と、思ったら外出だったわw
すまそ
816トップ絵:04/07/22 15:08 ID:???
明治時代の人って今見ると普通にデッサン狂ってるみたいなバランスの体型
してるからそれを目指したのかも知れない。それはまあいいとして、
なんか背景と人物の関係がおかしいんですけど…
817花と名無しさん:04/07/22 15:17 ID:???
うちのパソではローバンドでも
ハイバンドでもトップ絵の表示が
おかしいよ。
818花と名無しさん:04/07/22 18:04 ID:???
さんざ概出だが、作者本人が前面に出ない方がいいタイプだよなあ。
生身の作者がよっぽどキャラ立ってないとキツイし。
819花と名無しさん:04/07/22 22:06 ID:???
キャラ立ってるからきついんだよモヨは
820花と名無しさん:04/07/22 23:10 ID:???
だまってればいいのにねこの人。漫画だけならここまで言われることも
なかっただろうに
821花と名無しさん:04/07/22 23:33 ID:???
なんかこのスレ女のいやらしさがにじみ出てるね・・・。
822花と名無しさん:04/07/22 23:39 ID:???
>>821
うん。。。そういうレスも充分女っぽいよ。。。
823花と名無しさん:04/07/22 23:52 ID:???
キャラが立ってると言うより「痛々しい人物」って感じ。

以前テレビでアニメのコスプレした人たちのパーティーを
見たけど、とても一般人は入り込めない異様なノリがあって、
それを見た時と同じ印象を受けるんだよな。
なんか「閉じたポジティブさ」って言うか…。
824花と名無しさん:04/07/22 23:59 ID:???
>>822
何が言いたいのだろう??
825花と名無しさん:04/07/23 00:41 ID:???
>>824

>>821の書いてる内容に、オマエモナーと言いたいってことでは。
826花と名無しさん:04/07/23 00:48 ID:???
>824
821の内容になんかひっかかる物があったんダロ
827花と名無しさん:04/07/23 07:34 ID:???
羽海野スレでも821と似たようなレスが蔓延してるし流行ってるんでは
828花と名無しさん:04/07/23 08:18 ID:???
全然別の板で、林真理子や安野モヨ子みたいなブスに偉そうに説教するブスが
大嫌い、というレス見て、モヨ子もそういうポジションになっちゃってるんだ・・・
と思ったよ。一般人の認識で。漫画あんまり読まない人には美人画法とかの
イメージが強いんだろうね。
829花と名無しさん:04/07/23 09:21 ID:???
あれは説教なのかな?と思いつつ・・・
美人画報のイメージとしての影響力は確かに強い。
掲載誌がまずコスメマニア御用達のVoceだったし、
普段モヨ漫画を読まない層もあれでモヨのイメージ固まっただろうし。

830花と名無しさん:04/07/23 09:48 ID:???
安野モヨコって柴門ふみをケバくした感じだな。
http://www.tgn.co.jp/akimoto/taidan/image/spint002-008.jpg
831花と名無しさん:04/07/23 10:00 ID:???
>>830
これ誰?
832花と名無しさん:04/07/23 13:29 ID:???
モヨタンじゃないでしょ?ばななかとオモタがちょと違うか・・・。
833832:04/07/23 13:31 ID:???
ごめん、サイモンか。
834花と名無しさん:04/07/23 14:05 ID:???
ハッピーマニアは最高だったなあ
835花と名無しさん:04/07/23 16:02 ID:???
気持ち悪い人描くのうまいよね。
836花と名無しさん:04/07/23 19:58 ID:TnlMTb9J
だって超ブスじゃん
あんなブス生きてる価値ないよ
837花と名無しさん:04/07/23 20:22 ID:???
>>836
妬み嫉み・・・
838花と名無しさん:04/07/23 20:25 ID:???
>>836は言いすぎだけど
>>837も見当違い
839花と名無しさん:04/07/23 21:08 ID:???
安野モヨコってもはや妬む対象ですらない。
ましてや憧れる対象であるはずもない。
谷亮子をヤワラちゃんと呼ぶのが痛いのと同様、
安野を美的な物にしようとするのは無理がある。
でもブスは言い過ぎ、かも?
840花と名無しさん:04/07/23 21:08 ID:???
836が他人のこと言えるほどの容姿かどうか分かる術がないからなあ。
ま、どうせいい勝負だろ。
841花と名無しさん:04/07/23 21:18 ID:???
836は釣りでしょ

838のことを言うわけじゃないけど、
アンチや叩きがすべて妬みや嫉みだと思ってる人は間違いだろ。
妬んでなくても気に入らないことや、まっとうな批判だってあるだろうに。
そういう嫉妬に関する反論しか思いつかない人は、
普段からよほど他人との比較でしか頭が働かない人なんだろうな。
842花と名無しさん:04/07/23 21:20 ID:???
838⇒>>837でした・・
逝ってくる
843花と名無しさん:04/07/23 21:22 ID:???
もう帰ってこないでね?。
844花と名無しさん:04/07/23 21:25 ID:???
>そういう嫉妬に関する反論しか思いつかない人は、
>普段からよほど他人との比較でしか頭が働かない人なんだろうな。

マンガにしても文章にしても
安野の著作ってそんな内容ばっかりだから
そういう人を引き付けちゃうんだろう。
ゴーイングマイウェイで生きたくても
弱いから他人との関係で物事を捉えてしまう人は多い。
845花と名無しさん:04/07/23 21:28 ID:???
MACで書き込んでる人いる…
846花と名無しさん:04/07/23 21:41 ID:???
MAC+OS9+IE?
847花と名無しさん:04/07/23 22:21 ID:???
マックといえば、情熱大陸でモヨのパソがマックで
未だにos9使ってて驚いた。
デジタルなおしゃれ生活なんて本だしてる人なのに
無頓着なんだな、と思った。
848花と名無しさん:04/07/23 22:24 ID:???
OS9つかってるとおしゃれじゃないのかあー(^▽^)
849花と名無しさん:04/07/23 22:29 ID:???
OS9つかってるとおしゃれじゃないのかあー(^▽^)
850花と名無しさん:04/07/23 22:34 ID:???
847はOS9がお洒落じゃないとは
一言も書いてないわけだが
851花と名無しさん:04/07/23 23:04 ID:???
>847
単に好みの問題じゃないか…
仕事で使ってる人だと移行するのも面倒だし
852花と名無しさん:04/07/23 23:20 ID:???
日記によるとPCはメールとサイト閲覧にしか
使ってないみたいだね。
移行する時にメールデータ消失しそうで
恐いのかも。
853花と名無しさん:04/07/23 23:28 ID:???
休暇で連載もお休みになるのかな。
854花と名無しさん:04/07/26 19:33 ID:???
>>847
OS9とOSXは全く別物なので、一概に優劣を付けられるようなもんじゃないよ。
出版関連で仕事してる人ならわかるだろうけど
まだまだOS9じゃないと入稿出来ない場合も多いし。
855花と名無しさん:04/07/26 20:26 ID:???
ド田舎のdtpオペレーターの話してるんだろうか・・・
856花と名無しさん:04/07/26 22:14 ID:???
>855
藻前は業界を知らなすぎる。今はきちんと学校通う事に専念しろ
857花と名無しさん:04/07/26 22:56 ID:???
FRAUに載ってるモヨやばいよ…
エッセイの占いのやつを見て思ったんだけどモヨの好きなものは
占い的にはタブーなものばっかりだな。花柄とか
858花と名無しさん:04/07/26 23:49 ID:???
モヨはパソで絵の仕事なんかしてないのに
入稿だの業界だの突っ込んでる人はスレ違い。
859花と名無しさん:04/07/27 01:21 ID:???
ハッピーマニアとトランプスでは絵の加工に使ってるよ>パソ
自分でやってるかどうかは知らないけど。
860花と名無しさん:04/07/27 02:29 ID:???
>>859
えっ、トランプス???
具体的にどこで使ってるの?
861花と名無しさん:04/07/27 04:23 ID:???
>>855
dtp板とかで同じ科白を使ったら間違いなく笑いものになるから注意しようね
帝都でOS9使ってるデザイン会社や出版社や印刷所は腐るほどあるから
862花と名無しさん:04/07/27 05:06 ID:???
855に刺激された人が若干1名いる模様…
863花と名無しさん:04/07/27 13:21 ID:???
ほんと叩きたい人って何としてもあら探して叩きたいんだなあ。
OSにまでケチ付けるかw
864花と名無しさん:04/07/27 14:09 ID:???
osで叩いてるんじゃなくて
osの話題に過剰反応してヒステリックに語る人が
数人いるだけでしょ。

そう言えば店頭で「デジタルなお洒落生活」見た時は
見ちゃいけないものを見た気分だったなあ。
中身はよく見なかったけど、題名からしてヤバいと思った。
いや、ダサいと言うべきか。
865花と名無しさん:04/07/27 14:47 ID:???
モヨ、まじうっざい。
女としての美しさがどうのこうの行ってる暇があったら少しは絵の美しさも追求したらどうだ。
線とかぐちゃぐちゃで汚いし。
あんな絵ならまだ素人同人の方がマシ!
866花と名無しさん:04/07/27 17:16 ID:???
「VOCE」を絵馬ちゃん目当てで購入した。
安野が載ってたけど、目が大きくなっててビックリクリ・・・
リッチなお方は、美容にしこたまお金使ってるんだろなぁ
トップランナーの旦那のコメント映像は、超ブサイクでイイ感じだったのに
867花と名無しさん:04/07/27 18:58 ID:???
>>864
少しモチツケよw
868花と名無しさん:04/07/27 19:35 ID:???
金さえかければ不細工も普通レベルにはなれる、と言う事を証明してくれますた
869花と名無しさん:04/07/27 19:53 ID:???
>>866
あれは最近の写真じゃなくて、前に花みつの見返しかなんかについてた
蜷川ミカの撮った写真だよ。
目が大きいのは魚眼レンズ?
870花と名無しさん:04/07/27 21:09 ID:???
メチャイケに出てる丸顔ブスってモヨコ系統の顔
871花と名無しさん:04/07/27 22:19 ID:???
>>867はレス番間違えてないか?
872花と名無しさん:04/07/27 22:23 ID:???
>>879
いいかげんやめなはれあんさん
873花と名無しさん:04/07/27 22:25 ID:???
>>879じゃなく>>870だわ↑
874花と名無しさん:04/07/27 22:34 ID:???
なんかもう、安野モヨコっていうと
叩かれキャラっていうイメージが
自分の中で定着しちゃってる。
このスレ見てるせいか…orz
875花と名無しさん:04/07/27 23:11 ID:???
北陽のさかさマンはモヨコの漫画似だねw
http://www.p-jinriki.com/hokuyoh/profile.html
876花と名無しさん:04/07/27 23:24 ID:???
>860
カバー。
井上三太に全部任せたとは思えないんだよなー。一巻の表紙とか
877花と名無しさん:04/07/27 23:55 ID:QKrc/W4/
トランプスの表紙って井上サンタが描いたの?
発耳
878花と名無しさん:04/07/28 00:19 ID:???
普通に考えればモヨの絵をベースに
三太が加工したというところでは?
それにしてもCGにする意味ナッシングな絵ですな
>トランプス表紙
879花と名無しさん:04/07/28 00:26 ID:???
>877
カバーに「CG/SANTA INOUE」て書いてあるよ。
>878
一巻の表紙、ガチャガチャしてるよね。
880花と名無しさん:04/07/28 00:43 ID:???
>>864でも、先にOS9の件で知りもしないのにけなした方がアホだと思う。
Xより9の方がメールとか使いやすいし。
てことで>>847が一番アホだねw
881花と名無しさん:04/07/28 01:07 ID:???
叩ければ何でもいいのか…なんかなあ
882花と名無しさん:04/07/28 01:15 ID:???
>OS9の件で知りもしないのにけなした方がアホだと思う

なあ、>>847は貶してるのか?
勝手に貶してると思い込んで騒いでないか?
883花と名無しさん:04/07/28 01:21 ID:???
>880
被害妄想過多。いい加減ウザイ。
884花と名無しさん
東京番外地書き直してどこで発表するんだろ。
単行本で書き下ろすのかな。