蛍の両親も、蛍を連れて学園から逃げていたね。
「驚き 喜び 美しいもの 慈しむ心
生きていくうえで何が一番大切な事か…」
学園では教えられないと逃げていたくらいだし。
それを考えると、やはりまともな価値観が通っている所ではないと思う。
裏工作員の養成機関を抱えている学校だよ。根本からまともに思えない。
>実際に学級が荒れていたし、いじめもあったよね。
俺の通ってた学校もっと酷かったぞ
学級崩壊やいじめはアリス学園に限らず一般学園でも普通にあること
まあ前半は同意する
アリス特有のエリート意識は一般人に戻ったとき直すのに苦労しそう
>>904 自分の学校でもあったよ。もっとひどいのが。
だがアリス学園の場合は、それを強者の論理で容認してしまう風潮があった。
そこが違う。
駄洒落のアリスでも攻撃できるんじゃない??
駄洒落を言い続ける→爆笑する→笑い過ぎで失神→下手すりゃ泡吹いて死亡
かなり情けないけど。。
>>906 な、なるほど!
アンナちゃんも料理の見た目さえ何とかすれば、暗殺にも使えそう。
5巻のかなめ先輩のプロフィールで、
「かなめ先輩が何故病弱なのにアリスを
使うのか?」っていう読者の質問に「いずれ…」って
言ってたね。
ちゃんと理由があったんだね。
そして、いつかそれを描いてくれるようだし楽しみだ。
生徒会長とのだっちがかぶってしまう。助けて
>>899 案外Zのスポンサーなり親玉は、途中でアリスをなくした元・生徒かも。
元エリートの挫折ってやつ?
うーん、もしそうだとすると、いい年こいて自分の身に起こった事実を受け入れられない
困ったちゃんの集団みたいで何だかなあ…。
何はともあれ、Zの行動の目的や動機が気になるな。
校長三人衆が関わってるのは間違いないけど。
>>911 見てきた・・・_| ̄|○
万が一アニメ化したら棗との最初のシーンは
スカートめくりぐらいに留めてほすぃ。
でないと大きいお兄さん大量発生の悪寒。
>>911 なんだってえぇ〜!………orz
頼む、このスレには来ないでくれ…。
>>911 よく気づいたね・・・見に行ったよ・・・
恐ろしいけどあの板でやってる分には良いけどね。
こっちには来ないで欲しい。しかしルカと委員長にまで・・・
仮にこっちにも来たとしても完璧スルーすればいい
専ブラ入れてハァハァをNGワードにしておくとか
徹底すれば棲み分けが出来ると思う
ガリバーあめって矢印の向いてる方によって小さくなったり大きくなったりするのかな。
誰か小さくなる人はいるんだろうか。
棗に頭掴まれてるペンギー、頭伸びちゃったペンギー、可愛えぇ…。
>916さんの説だとみんなが大きくなるわけじゃなさそうだね
個人的には蜜柑が成長してナルと遭遇して欲しい
そうだね。蜜柑だけ成長してみんなドキッみたいなの
キボソだな。棗もルカも殿も良い反応しそう。
>>917 うん、自分もそれ希望する。
蜜柑が大きくなってドッキドキwてのはストーリー展開にあんまり関係ない(話のスパイス?)けど、
ナルとの遭遇では蜜柑の秘密に迫れるかもしれないし。
棗が協力すると言い出した訳は、棗が聞いた秘密が蜜柑の父親がZのボスとかで、
Z壊滅作戦が進むことでそれが知られるとヤバイと判断したからじゃなかろうか…と妄想。
当時のことをよく知っているじんじん達には誰の子か何となく分かった…とか。
ちょと気になったのは高等部は相当警備が厳しいのに成長したくらいで入れるのかな?
成長したところで本来いるはずのない生徒だし・・・。
てっきり殿のポケットにミニマム化して入って忍び込むかと思ったよ。
>>919 そうだとすると鍵になるのはあの女の人だな。
蜜柑のおかんか、はたまた別人か…蜜柑に振り向いた理由も含めて。
あれが母親でZボスが父親と仮定するなら、蜜柑の両親はZで仲良く共闘してるのか?
仲良いな、ていうか子供ほっぽっとくなよ。
ほっぽっといても子供のいる可能性のある学園不用意に攻撃すな。
922 :
850:04/07/20 18:50 ID:???
見て来ました
自分が>850書いた時にはすでにスレがあったのねorz
まああちらさんとてハァハァするにも場所を選ぶ位のTPOは
あると思うんで即こちらに乱入ってことは無いだろうけど
本当にアニメ化して知名度上がったらその辺の見極めのできない
厨ヲタが増えそうだな…
ガリバーあめの件は小さくなるだと体のサイズが
大きくなるだと年齢がって感じになるんで
まるっきり効果が変わってくるな
はてさてどっちになるやら…ってかめちゃ気になるんですが
重大発表の件も早くスッキリさせたいし早く8/5になあ〜れ…
923 :
850:04/07/20 18:55 ID:???
ごめ TPOっつか分別だね
あと例のスレ1人か2人で回してるように見えるんで
(男ヲタはアニメ化した作品以外の少女漫画は殆どと言っていいほど読まない
スレ立てたのもフルバあたりが目当てで本誌買ってる男ヲタ
じゃないかと…そんな人はごく少数派だから)
そんな心配するほどのことでもないかも
>921
>ほっぽっといても子供のいる可能性のある学園不用意に攻撃すな。
蜜柑母にとっては蜜柑が学園にいる事自体想像できないかも。
何しろ能力「無効化」だから普通の生活送っていたら能力発動しようがないし・・・。
母は「蜜柑はアリスと関係無い場所で元気に暮らしている」と信じてるのかもしれない。
>>924 うーん、でも自分だってアリスの生徒だったんだし(多分そうでしょう)、同じ能力の自分がアリス学園に入れられたんだから
同じアリスを持っている可能性のある蜜柑だって入れられることはあるって分かるんじゃ?
発見されない一縷の望みに賭けたのかな?
そもそも雪の中を抱いて逃げてたところから
じーさんに預けられるまでも空白だしなー
その後何らかの理由でZ入り?ってかまだあの女の人が
蜜柑母と決まった訳でもないし…
案外蜜柑母の姉とか妹(蜜柑の叔母)とかだったりしてね
周囲にアリス持ちがいれば無効化能力も案外簡単に見つかるんだろうね。
でも蜜柑の場合、蛍と出会わなければ田舎で安穏に暮らしていけたのではないかなぁ〜。
それから、蜜柑のママンは無効化だけの能力者じゃない可能性も。
複数のアリス能力保持者かもしれない。
そもそも生まれた子供がアリス持ちかどうかなんてわからんような。
(こう書くと喘息持ちや頭痛持ちみたいだな)
持ってたとしてどんなアリスかもわからんし。
自分は、お母さんが蜜柑の無効化能力に気づいていた、
だがZで殺し合いの生活を送らせたくなかったので
泣く泣くおじいちゃんに預け、Zとも学園とも無縁の生活を送らせた…
つもりがレオから自分に似た顔の無効化能力を持つ少女の話を聞き、
半信半疑のところに任務が下って学園侵入、
初等クラスの近くではなかったのでまさか出会うまいと思っていたのに
「蜜柑」に遭遇し、思わず…だと思った。
仮にZボスが蜜柑の父親で蜜柑母と共闘してるとしたら
レオが「あの女」呼ばわりするかな?
ボスの妻もしくはそれに類する立場にいるんだろうから
結構地位は高いと思うんだが
でもレオの口振りはそんなに親しげじゃなかったし、「あの女の過去を調べろ」とかって
自分と同じ陣営にいる相手に対して言ってる感じじゃなかったような。
単に仲が悪いのか。
それとも同じ組織の中でも対立するグループとかなのかな<穏健派VS急進派?
アリス学園でのナルみたいな。
CC板へ行って見た。
今までさくら関連の板だと思ってたけど、
ロリなら何でもありなんだね・・・。
アリススレも驚いたが、本田透スレまであったよ。
蜜柑母?が元々は親学園派とかだったとしたら
2人が仲悪い可能性もありそうだね<「あの女」呼ばわり
レオは割と気まぐれタイプな上にボス?に心酔してるっぽいから
ボスのお気に入りだと気に入らないとか感じるかも
今回神野とナル達の話の中で、ナルのこと「校長のお気に入り」って
言ってたけど、これも今後の展開への伏線かな。
この言い方は棗にペルソナが言ってたのと同じだよね。
棗とナルは立場的に共通点があるってこと?
蜜柑が編入してから2、3ヶ月しか経ってないんだよね…
>>935 ナルってもしや生徒の頃は棗と同じ危険能力系だったとか?
てっきりルカと同じ体質系かと思ってたけど、そういう記述ってないんだよね。
コミックスのおまけページでナルはすごく強いフェロモンのアリスを持ってるって
ヒグッチも言ってたし。
レオもナルが自分達側に近いと思ってたって言ってたし。
棗みたいな立場だったとすると学園に反感を持っていたとしてもおかしくないね。
>>937 蜜柑に対する能力クラス分けの説明シーンでは、体質系所属だったよ。
必ずしも「校長のお気に入り」=危険能力系でもないと思う。
翼先輩が”高等部まで残る奴のアリスはそれなりだし”って言っていたけど
高等部への進学は能力のかたちでアリスの寿命が尽きた以外の人も
力が強くないと入れないって事?
高等部へ上がれなかった人はどうなるんだろう?
(卒業まで外へ出れないじゃなかったけ)
>>899さんも言ってるけど
普通に学園を追い出されるんだと思うけど…。
委員長とかの例とは違って寿命が尽きた場合はもうアリスは戻らないわけだし。
力が強くないと入れないんじゃなくて、高等部まで残るようなアリスは力が強い、って事じゃない?
学園全体を相対的に見て、’高等部の連中はそれなり’って事かな
って思った。
一応高等部は☆3つ位の目安とかあったよね?
初等→中等の辺りまでで、ある程度能力別授業なんかで
自アリスを鍛え上げてるって事じゃないのかなぁ。
高等部に進んでても☆3まで評価の出ない人は、
入学当初の蜜柑みたいな扱いを受けてるかもね。パシリ&格下扱い。
進級できないとかそういう事はないんじゃないかと予測。
(しかし、もしもこういう方式だったら命削りの人は可哀想。
容量が小さければなお悲惨ぽ。)
>普通に学園を追い出されるんだと思うけど…。
アリス学園の基準に達しませんでした、サヨナラ〜だとしたら、ひどい話だ。
家に帰して、人身売買組織に誘拐されてもいいんだろうか?
誘拐されるほど大したアリスじゃないから、保護しない?
それとも家に帰す前に、根こそぎアリス能力を奪って「普通の人間」にしてしまうとか?
…そんな形で追い出された生徒たちがZを作ったとしたら、同情してしまう。
かと言って、
>高等部に進んでても☆3まで評価の出ない人は、
>入学当初の蜜柑みたいな扱いを受けてるかもね。パシリ&格下扱い。
こういう扱いもね。やっぱりまともな世界でない気がする。
・どろどろしてる部分(階級とか危険能力云々)
・みかん達の雰囲気(初等部や特力クラス)
この両者が全然違うから、たまに噛みあわない部分が出てくるんだよね。
小学生にはそれほど階級とかは厳しくないんでは?
なんてったって成長過程だし、能力の安定してない子供をそれほど厳しく審査しても
あんまり意味がないんじゃないかな<棗みたいなのは例外
それに高等部も必ずしも能力判定が厳しいとは限らないし。
>>944 いや、十分厳しいと思ったよ。蜜柑のエピソードで。
何より教師の主観が大きく左右されるのにショックを受けたな。
純粋に本人のアリスの能力を判定したものではなくて、全然公平じゃない。
教師の好みや偏見がもろに反映する階級システムだなんて。
>>945 教師の好みで左右されるような階級システムひとつとっても、学園の体質が伺えるような気がするねぇ。
基本的に学園の立場って生徒を守ってはいるけど、生徒のためを考えてるわけじゃないんだよね。
アリス寿命で能力なくなったら学園追い出されるわけだし。(多分学園内部の事漏らさないように記憶封じて)
Zはその学園と対立してるわけだけどあっちのやり方もあまり好きじゃない。
そうだよね。
上にはこびへつらって分相応以上に引き立ててもらうのが賢くて、
下に対しては理不尽に好き放題に振舞っても許されるという風潮が生まれるのも無理ない。
蜜柑が来る前は初等部B組もそんな感じだったわけで
蜜柑が来てクラスの雰囲気がだんだんと良くなって行ったんだから
B組の子みんなが蛍のお見舞いに行きたがった、っていう所に
あのクラスもまとまったんだな〜と、嬉しかった
まだ予想だけど、最終回あたりには、学園のそんな体質も変わってるんじゃない?
ナルたちも地味に頑張ってるんだろうから
自分はよくもまあナルや他の教師が
蛍が怪我をしたことを生徒に伝えたなーと思った。
ナルは伝えようとするだろうけど、他の先生達がよく許したと思った。
蜜柑の秘密についても、ジンジンは気付いていながら校長には言わなかったし、
全てが閉鎖的・排他的な訳ではないのかも。
まあ学園全体で見ると違うんだろうけど。(特に校長連)
今日5巻買ったら、フルバとホスト部のカバンどっちかあげるって店員に言われて、
一応フルバもらったけどイラネー…。
すごい恥ずかしかった。