【那州】 ここはグリーンウッド その7 【雪絵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ここはグリーンウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。
現在は、まんがライフ(毎月17日発売)、WINGS(毎月28日発売)等で活躍中。

前スレ
【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063308670/l50

過去ログは>>2-5あたり
2花と名無しさん:04/03/22 05:58 ID:DKofBuxv
過去ログ
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038666470/l50 (dat落ち)

関連スレ
☆新書館 WINGS 4冊目☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065192462/l50
3花と名無しさん:04/03/22 06:08 ID:???
ゴメン>>1乙〜
4花と名無しさん:04/03/22 06:43 ID:???
おつ!
さっぱりとした良いスレだわ〜
まんがライフの発売日が1にあるのが嬉しい。。
5花と名無しさん:04/03/22 08:29 ID:???
>>1タン発売日まで補完するなんてグッジョブ!
6花と名無しさん:04/03/22 14:04 ID:???
>>1
乙カレー
7花と名無しさん:04/03/22 17:34 ID:???
その7まで来てるんだ?w
前回スレ数なかったからなあ…。
8花と名無しさん:04/03/22 17:38 ID:???
>>7
書き込みなしで誰も知らぬ間に落ちたりしてるから
シリーズスレとするかどうか微妙だけどね
9花と名無しさん:04/03/22 18:40 ID:???
1さん乙華麗
れんぎょうの花が咲いていました
10花と名無しさん:04/03/22 19:26 ID:bxcxGKLN
そっか・・・。そろそろ光流の推定誕生日なんだね。

>1さん乙カレー。

最初の一週間くらい&最初の何十レスかはスレの即死が起こりやすいので、
しばらくは積極的にレスしましょうね。せっかく>1さんが立ててくれたのですから。

>ALL
11花と名無しさん:04/03/22 20:09 ID:???
>>1さんZ華麗ー!
新スレ&光流先輩バースデー記念sage
ついでに仔猫タン文庫版発売記念sage
12花と名無しさん:04/03/22 21:09 ID:???
>>1さん、乙鰈。
>>10を読んでやっと>>9がレンギョウに言及していた意味がわかった・・・_| ̄|○
13花と名無しさん:04/03/22 21:45 ID:???
れんぎょうがどんな花か知らなかったのでググってみた。
明るい綺麗な黄色だね。

ttp://kannon-zaki.3.pro.tok2.com/zaki/phots/flower/rengyo.jpg
14花と名無しさん:04/03/22 22:35 ID:???
>>1おつ

「ちゃいながん!」→「つばさくん!」
「おくなけんねんよ!」→「ぼくまけないよ!」
15花と名無しさん:04/03/22 22:41 ID:???
>>1蓮川乙!
16花と名無しさん:04/03/23 00:45 ID:???
即死防止sage
17花と名無しさん:04/03/23 03:02 ID:???
前スレいつの間にか落ちてましたね…すげーショック。
>>1さん乙です!!
そして光流先輩30歳おめでとうございます!!
18花と名無しさん:04/03/23 07:36 ID:NNtoAzgT
>>17
まだ落ちていないですよ。
少女漫画板の鯖移転があったから、URLが変わっただけです。
そろそろ落としてもいいとは思うけど。

【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063308670/
19花と名無しさん:04/03/23 15:32 ID:???
……なんで前スレ埋めるんだ。
しかも、ネタにすらなっていない
ただ埋めるための、埋め。
20花と名無しさん:04/03/23 16:26 ID:???
>>19
980過ぎたらどうせすぐdat送りになるから
別にいいんでないの。
21花と名無しさん:04/03/23 19:57 ID:DHqB2Hxi
あげ
22花と名無しさん:04/03/23 22:32 ID:???
保守もかねて、ちょっとネタふり。
自分が緑林寮生なら、誰と同室になりたいか。

私はフレッドです。理由:健全だからw
23花と名無しさん:04/03/23 23:07 ID:???
とりあえず光流は一番避けたいかもしんない。
私なら瞬かな。それか古沢先輩。
24花と名無しさん:04/03/23 23:07 ID:???
健全な男子と
安全な男子は違いますよね?
25花と名無しさん:04/03/23 23:52 ID:???
青木。他人に興味なくて、楽そう。
26花と名無しさん:04/03/23 23:53 ID:???
>>24
名言・・

私も瞬かな。いい感じに距離感がある。
27花と名無しさん:04/03/24 00:07 ID:???
じゃ栃沢
普通そう
28花と名無しさん:04/03/24 00:14 ID:???
スカちゃんと光流と忍は嫌だな。
あとは誰でもいいや。じゃこうねずみさんでも。
ベストは普通っぽい藤掛かも。藤掛のためにも(笑)
29花と名無しさん:04/03/24 00:18 ID:???
>>24
彼氏と結婚相手は違うよ、って感じですな。
30花と名無しさん:04/03/24 09:29 ID:???
古沢先輩と同室はいいんだけど、夏の外出から帰って来たときは部屋にいたくないなw
31花と名無しさん:04/03/24 11:23 ID:???
?
みんななんで光流は嫌なの?
いびきをかくから?

そんな私は瞬がいい。
一緒におしゃべりした。
32花と名無しさん:04/03/24 12:50 ID:???
うーん、上手く言えないけど、
「光流と恋愛したいか」ってのと同じで、
なんか辛いだろうなあと思う。
多かれ少なかれ影響を受けること必至っつー感じで
怠惰な自分としては避けたい。
優しいけど結構厳しいとも思うし(自分にも他人にも)
一緒に生活するのはちょっとな。
どっちかというと忍の方が楽そう。
けどもちろん光流好きだよ。
33花と名無しさん:04/03/24 13:52 ID:???
忍と同室は精神的にツラそうだなぁ・・・
34花と名無しさん:04/03/24 14:24 ID:???
光流と同室ってのはやっぱ忍くらい
肝が据わってないとキツそうだよ
人間的にデカ過ぎて一緒にいるとへこみそうだ
忍は単純に怖い
何か失敗したらと思うと恐ろしい
35花と名無しさん:04/03/24 15:31 ID:???
あたしは 光流だなぁ。
同室の相方としては避けられる傾向にあるのにちょっと驚きデス。
36花と名無しさん:04/03/24 18:05 ID:???
瞬と同室は楽しそうだな〜
女子高できちゃうかもしれないけどw
37花と名無しさん:04/03/24 18:06 ID:???
>36
自分は男なんですよね?うっかり忘れてません?(w
38花と名無しさん:04/03/24 18:55 ID:???
>>36
瞬はあんな容姿でも男なんだぞ
39花と名無しさん:04/03/24 19:37 ID:???
要するに共同生活の相手としてどうよ、って判断ですよねみなさん
精神的に適度に自立してて、でもうち解けるところはうち解けて、生活習慣がまともそうな人。
と思うと瞬が人気なのも分かるかな
でも朝弱いんでしたっけ
40花と名無しさん:04/03/24 19:51 ID:???
私が男だったら、絶対瞬に変な気起こすと思う。
41花と名無しさん:04/03/24 20:24 ID:???
実は211号室は隔離部屋だったのか?w
42花と名無しさん:04/03/24 20:30 ID:???
栃沢って眼鏡かけた黒髪の子だよね。修学旅行で地元にいっちゃった…
なんかさ、オールバックで釣り目の子いたよね…名前が思い出せない…誰だっけ…
43花と名無しさん:04/03/24 20:35 ID:???
すかちゃんと同室だったら、鼻血のついた枕やシーツを洗ってあげなきゃいけないから嫌なんですよw
44花と名無しさん:04/03/24 20:36 ID:???
>オールバックで釣り目の子
下着ドロ事件で「中年だって家庭に不満が…」って言ってた子ですね。
あと鼻が丸くて、ぼさぼさ頭の子もエキストラその2、って感じでしたよね。
名前はあったのかな。
45花と名無しさん:04/03/24 20:40 ID:???
すかちゃんはいい子だけど、正直一緒に住むにはうっとおしいかも…
私は亀垣先輩がいいな。
46花と名無しさん:04/03/24 21:56 ID:???
盆田先輩だけはいやだ・・・
やっぱ栃沢かな。
47花と名無しさん :04/03/24 22:43 ID:???
誰も書かないので野山、とか言ってみる

食事には付き合いたくないがw
48花と名無しさん:04/03/24 23:14 ID:???
私も栃沢がいい♪
ふつうに楽しそう
49花と名無しさん:04/03/24 23:37 ID:???
自分も栃沢に一票!
いい友達になれそうだから。
50花と名無しさん:04/03/25 00:12 ID:???
>>38
そうそう、あんな容姿でもずるむけでぎんぎんに勃起するからね。
けつ毛もびっしりだし。
51花と名無しさん:04/03/25 00:16 ID:???
流れぶったぎってゴメン

新書館「魔法使いの娘 1」 キターーーーー!!!!
52花と名無しさん:04/03/25 00:43 ID:???
>>51
ネットで購入しようとしたら在庫わずかだった。
版数少ないのかな・・・ぐすっ。
53花と名無しさん:04/03/25 01:39 ID:???
光流と同室だったら五月蝿そうスね皆集まってきて、
54花と名無しさん:04/03/25 01:52 ID:???
>>50
ソラチストがこんなとこにも・・・

>>49
>いいお友達。
(つд`)トチザワ…
55花と名無しさん:04/03/25 02:10 ID:???
栃沢って、某バスケ漫画のメガネ君に似てるよね。
56花と名無しさん:04/03/25 02:23 ID:???
メガネくんといえば面接の話を思い出す・・・
57花と名無しさん:04/03/25 03:27 ID:???
ずっとこのスレ見てるのにさっき仕事帰りに
コンビニでまんがライフ買って初めてはなちゃんのマンガ読んだ
正直買い続けるのはしんどいです
単行本だけ買えばいいや
58花と名無しさん:04/03/25 13:33 ID:???
(´_ゝ`)ソウ
59花と名無しさん:04/03/26 02:55 ID:???
ネタ振りその2 GWの誰になりたい?
私は倫子さんになって忍を押し倒すか、
スカちゃんになってオリンピックを目指したい。
60花と名無しさん:04/03/26 03:11 ID:???
うーん・・・光流先輩になって1回限定で芸能界を体験、かなぁ。
あと、思いっきり顔を怪我してみて、どのくらいで治るか試してみたいw
まてよ、すみれちゃんになって素敵な旦那をゲットするのもアリだな。

GW以外もオッケーなら、やっぱ智恵タンになって学校を破壊。
61花と名無しさん:04/03/26 18:55 ID:???
瞬になって忍先輩とボートに。
62花と名無しさん:04/03/26 19:20 ID:???
天ダイの元バレー部か、元バスケ部か、元サッカー部になって、
七美ちゃんについて行きたいv
63花と名無しさん:04/03/26 21:18 ID:???
スカになってCW(チェリウッド)に逝く。
64花と名無しさん:04/03/26 23:27 ID:???
なりたい人なら瞬の妹。
なんとなく人生楽しめそうなポジションなので。
65花と名無しさん:04/03/27 00:55 ID:???
>>59
藤美になりたい。GWじゃないけど・・・。
龍にのって空トンで、あっちの世界いてみたい。

GWも、”行きたくても行けない”という意味では”あっち”の世界なのだけれど。
66花と名無しさん:04/03/27 11:51 ID:???
寮母になって、寮生に水風呂使わせてやりたい。
そして感謝されたい。
67花と名無しさん:04/03/27 13:52 ID:???
CWの誰かになって、ミチルねーさまの華麗なスリッパさばきをこの目で直に見たい。
そのスリッパは一生触りたくないけどw
68花と名無しさん:04/03/28 16:21 ID:???
スカになって運動会のヒーローになる。
69花と名無しさん:04/03/28 16:25 ID:???
古沢先輩になって寮の廊下でバイクを転がす。

でもって光流先輩に怒られる。
70花と名無しさん:04/03/28 17:19 ID:???
ユー・ユーハイムになって、こっちの世界の美味しいものを食べながら、
異世界を旅する。
71花と名無しさん:04/03/28 17:45 ID:???
もちろんバカアニキになって学内の生徒と・・・
72花と名無しさん:04/03/28 19:38 ID:???
瞬になって惑わす(何を)
73花と名無しさん:04/03/28 20:21 ID:???
学生のころ、近所にコンビニのない寮に住んでいて
テスト前になると家庭用コピーを
有料で貸しては小銭に替えたり、
合宿所にゲーム機を持ち込んで
有料ゲーセンをやった身としては
青木になって地味に金もうけしたい。
74花と名無しさん:04/03/30 02:01 ID:???
>>73
あなたはすでに青木です
75花と名無しさん:04/03/30 14:46 ID:???
よかったね
76花と名無しさん:04/03/30 17:56 ID:???
今日バスに乗ったら ミツルとシノブっていう子がいた。
大学生らしく、新入生をどう集めるか、みたいなことを話していた。

かなりびびって反応しそうになったw
コミケ界の人で本名じゃなくあだ名でよびあってるのかな。
でも男の子だったけど・・・。
77花と名無しさん:04/03/30 19:35 ID:???
さすがに本名なんでしょ
でも凄いね
本物の光流と忍は同じ大学には進まないのかな
78花と名無しさん:04/03/30 19:42 ID:???
光流も入学時に比べてかなり成績伸ばしたみたいだし
同じ大学行くんじゃないのかな。忍が行くところなんて決まってるよね…
79花と名無しさん:04/03/30 20:24 ID:???
>>76
あつめてなにするんだろう・・・
80花と名無しさん:04/03/30 21:43 ID:???
池田家は、見た感じ中流ピープルだし(お寺だけど)
下に正くんもいるから、光流がいく大学は国公立だろうね、たぶん。

忍は家柄的に旧帝大系じゃないと駄目そうだし、
奴なら逆立ちしてても現役で受かりそうだ・・・w

・・・とするとやっぱり、ふたりとも「あそこ」へ行くのか?
81花と名無しさん:04/03/30 21:48 ID:???
光流は男版菊川れいになったりして。
82花と名無しさん:04/03/30 22:04 ID:???
小沢健二(ex.フリッパーズギター)ですな。
83花と名無しさん:04/03/30 22:09 ID:???
オザケンを引き合いに出すのはやーめーてー。
光流のイメージからもっとも遠いっすよ。。。
8476:04/03/30 22:10 ID:???
>>79
集めて何をするのかまではわかんなかったよw
ただ二人がどこの大学かは判る。あのバス乗るのは限定されるから。
あと、何部かも想像できる会話でした。まぁ、あそこ じゃないけど・・・。

とりあえず女の子を入部させてその女子で男をつりまくれ。
みたいな作戦をたてていました。

忍と光流ならもっとかしこい方法で集めるだろうに・・・とちょっとがっくしだった。
85花と名無しさん:04/03/30 22:27 ID:???
>>84
あんがい光流と忍でもその方法考えそうだよ(w
86花と名無しさん:04/03/30 22:37 ID:???
>83
オザケンは忍っぽくないですか?

>84
光流と忍なら、自分らで女の子がつれる→自然男もつれると思います。
87花と名無しさん:04/03/30 22:43 ID:???
女装光流なら自力で男もつれそう。
>>86
オザケンは見た目が全然似てないとおもうんだけどー??
血の色も赤そうだし。
88花と名無しさん:04/03/30 22:46 ID:???
>87
オザケンの話題を引っ張るのもなんですが、あの人すごい毒舌の上、
いばりんぼなんですよ。
いつもそっくりかえっているような感じ。
そこが忍っぽいかなあ、とちょっと思ったのですが。
89花と名無しさん:04/03/30 22:51 ID:???
忍オザケン似説は前も見かけたけど
正直ビジュアル的なイメージが合わないなー
てか、忍がああいう歌を人前で歌うなんて
想像したら面白すぎるよ。いやオザケン好きだけど。

>88 忍はいばってるんじゃなくて支配してると思うw
90花と名無しさん:04/03/30 23:01 ID:???
>>89
激ツボwwwwww 忍が♪どかーんとけって とかって歌ってるの想像しちゃいましたwwwwwww
私もオザケン好きだけど、外も中も全然似てないとおもう。

オザケンは毒舌っていうよりおもってることをばんばんいうってイメージ。
忍は毒舌っていうよりもこころに毒もってます、みたいなイメージ。
91花と名無しさん:04/03/31 01:29 ID:???
糸目で、見かけで血の色赤そう・・・
と思われそうなところは似てるの かも しれない・・・
92花と名無しさん:04/03/31 02:04 ID:???
忍の血の色はみ〜ど〜り〜
見るからに。
93花と名無しさん:04/03/31 02:11 ID:???
忍の効果音、
みよーん、みよーんって感じ。
何となく。
94花と名無しさん:04/03/31 02:26 ID:???
私の場合、みょーんみょーんはむしろ、不破徹だなぁw
忍は氷がぴきぴきいってる感じ。
95花と名無しさん:04/03/31 03:30 ID:???
忍って泣かせるキャラでありながら、笑えるキャラでも
あるのが珍しいよな。

>効果音
光流はガツン!て感じw
96花と名無しさん:04/03/31 04:44 ID:???
>>95
うんうん。
よくあるクールで根暗な2枚目脇役で終わらない「忍」を創造してくれた那州さんありがとう
97花と名無しさん:04/03/31 05:06 ID:???
ネタ振ってよかですか?
一番○○したコマシリーズ、
・一番笑ったコマ=忍の「性転換するのはどうですか?」
・一番泣いたコマ=忍の「素直に嬉しいか?蓮川」
そうよ、私は忍スキーの女〜♪
98花と名無しさん:04/04/01 00:32 ID:???
97さんの笑ったコマの前の回(?)で
バリアはってる忍もチョトワロタよ。
99花と名無しさん:04/04/01 01:08 ID:???
バリヤーシノブ
100花と名無しさん:04/04/01 20:30 ID:???
一人だけ人間離れしてるんじゃないっっ!
101花と名無しさん:04/04/01 20:32 ID:???
私は人間デス。 こいつ人間じゃないーーーーーっ。
102花と名無しさん:04/04/01 20:34 ID:???
>101
私もそこで一番ワロタ
103花と名無しさん:04/04/01 23:51 ID:???
夫婦だからってやっていいことと悪いことがあるだろう! いいんだよ。
104花と名無しさん:04/04/02 01:09 ID:???
満面の笑顔で

ばーーーか

かなぁ、やっぱり。
105花と名無しさん:04/04/02 01:20 ID:???
忍の一発芸が多いね。
106花と名無しさん:04/04/02 01:53 ID:???
一発芸ww
瞬殺と紙一重ですねw
107花と名無しさん:04/04/02 01:56 ID:???
芸人根性あふれる冷酷な生徒会長(・∀・)イイ!!
108花と名無しさん:04/04/02 08:46 ID:???
遊び心が大切、
109花と名無しさん:04/04/02 09:06 ID:???
多分忍的にはフツーの行動。
光流だけが「おい」って思いながらも
動じないのが好きだ。
110花と名無しさん:04/04/02 23:46 ID:???
うっそ(4倍角)

…ほんまに忍って一発芸多いなー。そんなアナタがス・キ w
111花と名無しさん:04/04/03 01:00 ID:???
一撃必殺。
112花と名無しさん:04/04/03 01:02 ID:???
おとーさんハイジン

の後。

忍のふーんて感じの表情がかわええ。
113花と名無しさん:04/04/03 01:47 ID:???
忍先輩、脱水症状の下痢でしょ?
114花と名無しさん:04/04/03 08:15 ID:???

 ぎゃぁぁぁぁぁぁ
115花と名無しさん:04/04/03 23:23 ID:???
弟が、大学進学で家を離れる。
お兄ちゃんは寂しいぞーといった感じで、
今までよりも、蓮川兄の気持ちがよくわかるようになったりしそうだ。
11676:04/04/04 00:55 ID:???
今までは
「もし万が一、彼らの大学生活が描かれる連載再開があるとしたら?」
には絶対反対派だったんだけど、あのバスの日からは別にありかなって
思った。つか逆に読んでみたくなった。

那州さんが今描いてる作品ももちろん好きなんだけど、GWは
自分のリアル青春がだぶって特別。自分が高校あがる前に連載終わった
時にはかなりショックだったw
117花と名無しさん:04/04/04 01:04 ID:???
私も連載中に先輩達の年老い越した時はショックだったw

>連載再開 
絵が変わったからなあ…最近持ち直したけど、
DVDの表紙には倒れたよ。
天ダイみたいにあらすじだけ教えて欲しいな。
118花と名無しさん:04/04/04 01:05 ID:???
>年老い越した
すまん、なんじゃこの字は。意味はあってるけど。
119花と名無しさん:04/04/04 01:28 ID:???
>>118
ワラタwナイスw
120花と名無しさん:04/04/04 01:58 ID:???
老い越したからつなぐのもなんですがw
那州さんて言葉の使い方が絶妙だよね。
アジアでも売られたらしいけど、伝わってんのかなあ。
ファンも言葉に敏感な人が多い気がする。
121花と名無しさん:04/04/04 02:09 ID:???
>>120
それすっごくわかる。
言葉に凝ってて、そこがまたツボ。
感覚がいいのか、ネームを悩みまくるのか、どっちなんだろ。
活字にならない手書きの部分のツッコミとか、すっごい笑える。
122花と名無しさん:04/04/04 09:41 ID:???
ジャパネスクが鼻夢で10年ぶりに連載再開(人妻編)なので、
GWの連載再開(大学編)も妄想よりは少し現実味が出てきたような…。
123花と名無しさん:04/04/04 10:01 ID:???
うーん・・・でも今の鼻夢だったら勘弁して欲しいというかなんというか
せめてメロデー辺りにしといてくれ
124花と名無しさん:04/04/04 10:11 ID:???
けどすかちゃんってどこの大学行くんだ…?
先輩方と一緒のところに行けるんだろうか。
125花と名無しさん:04/04/04 11:53 ID:???
大学行っちゃったらGW(緑林寮)じゃなくなる
126花と名無しさん:04/04/04 19:26 ID:???
なんだっけ、別スレだったかどこだったか忘れたけど
先輩方と同じ会社にスカちゃんらがそれと知らずに入社、
そして社員寮に入社、ってネタなかったっけ。
あれは萌えたなぁ。
127花と名無しさん:04/04/04 19:27 ID:???
×入社
○入寮
128花と名無しさん:04/04/04 22:11 ID:???
>>125
大学の寮
129花と名無しさん:04/04/04 23:06 ID:???
東大にすかちゃんが入るには相当勉強しなきゃ駄目なんじゃ・・・
五十嵐とラブってる間はたぶん無理。
130花と名無しさん:04/04/05 01:31 ID:???
一つの大学の人で構成されてない寮もあるから
131花と名無しさん:04/04/05 05:28 ID:???
緑が主役で光流が教師って言うのは?



…いやだな。
132花と名無しさん:04/04/05 20:28 ID:???
甲子園で創部二年目の高校が優勝したんだってさ。
天使とダイヤモンドを思い出したよ。
133花と名無しさん:04/04/05 21:00 ID:???
確か元女子高なんだよね・・・優勝校。
漏れも天ダイを思い出した。やれば出来るんだなーと。
134花と名無しさん:04/04/06 00:26 ID:???
あの学校はスカウト段階からかなり力入れてたから、
素人を入れた天ダイとはちょっと違うかも。
でも実際二年で優勝までさせたのはすごいことだ。
135花と名無しさん:04/04/06 02:19 ID:???
これからあの学校の時代が来るのかねえ。
そう言えば、甲子園って女子解禁したんでしたっけ?
おおっ、良かったな七美!と数年前に思った覚えが。
136花と名無しさん:04/04/06 08:22 ID:???
校歌がおもろい地味に
137花と名無しさん:04/04/06 13:32 ID:???
作った人もあそこで歌われるとは、思ってなかったろうな。
138花と名無しさん:04/04/06 15:08 ID:???
>>136
聞き逃しちゃったんだよね・・・がくっし。
実況版で、こ祭りになっててきになっちゃったよ・・・。
139花と名無しさん:04/04/06 15:45 ID:???
>138
http://www.saibi.ac.jp/100kouka/kouka.html

済美高校のHPで聞けるから、行っておいで。
140花と名無しさん:04/04/06 16:51 ID:???
>>139
どうもありがとう〜!え・が・お♪

ダガシカシ、カトリック系の学校に通っていた私にとっては
まだまだ普通、って感じでした・・・。
これで小祭りになっちゃうのか・・・。

スレ違いごめなさい。
141花と名無しさん:04/04/06 21:42 ID:???
同題名の聖歌あるよなー・・・
142花と名無しさん:04/04/06 22:20 ID:???
うちの学校(カトリック)の校歌にはジャンヌ・ダルクが旗を掲げて登場してました

・・だけだとすれ違いになっちゃうので
緑都の校歌ってちゃんとした形で出てきましたっけ?思い出せない
143花と名無しさん:04/04/06 22:23 ID:???
あれだよ
オーッス、バッキャローっていうアレ、と書き込もうとしたけお
あれは違う漫画か…
144花と名無しさん:04/04/06 22:25 ID:???
校歌ってけっこうトンデモの宝庫って気がして来たw

緑都はチラリとも出てないよね。
卒業式さえやらない学園ものってすごいかも。
145花と名無しさん:04/04/06 22:32 ID:???
>>143
摩利と新吾?最終回で寮歌が流れるところは声を上げて泣く勢いですよ
で、ある意味お約束のそのあたりをGWはかっとばしたのか。かっこいいかも
146花と名無しさん:04/04/06 22:47 ID:01E+XSP/
盆田先輩も古沢先輩も
いつのまにか卒業なさってた。
147花と名無しさん:04/04/06 22:58 ID:???
盆田先輩にはなぜか敬語をつけたくなるね…
148花と名無しさん:04/04/06 23:12 ID:???
盆田先輩も誰か先輩からあの宗教を受け継いだんだろうか。

何かこう言うどーでもいい知識は私らいっぱい共有してるのに、
校歌とか東大進学率とかは誰も知らないのが面白いな。
「グリーンウッドの謎」(古っ)って感じ。
149花と名無しさん:04/04/06 23:20 ID:Bx80xkPn
グリーンウッドカーニバル(?)だっけ?
全員で歌う歌。あれで盆田先輩役でサザンの関口氏が歌っていたんだよね?
間違ってたらスマソ
150花と名無しさん:04/04/06 23:27 ID:???
そうそう!実はあれが一番はまってる!と思って嬉しかったな、私は。
151花と名無しさん:04/04/06 23:29 ID:???
ホスト部はグリーンウッドのパクリ
152花と名無しさん:04/04/07 00:38 ID:???
それ見た事ないけど、花君?とか言うのも
パクリっぽいのかな。
なんか他のは萌え狙いすぎる気がする。
153花と名無しさん:04/04/07 00:49 ID:???
>>142
もしかして至誠の旗に正義の剣ですカ??
おみなの魂こぞってますカ??

>>144
卒業式はGWではタブーのようなー。
光流と忍のリョクト卒業が作中ではっきり描かれてたらちょっと・・・。
曖昧さがいい!

確かに、似たような設定の話はたくさんでてきてるのに
モエ度が違うのは好みの問題なのか、それとも一般的にもモエる何かがあるのか。
GWのモエツボってなんなんでしょうね。
154花と名無しさん:04/04/07 00:58 ID:???
>152
読む価値ないから読まないで良いと思われ
155花と名無しさん:04/04/07 01:09 ID:???
>>153
はいー。いのーちのしるーし、です。
156花と名無しさん:04/04/07 01:27 ID:???
ホスト部は知らないけど、花君は別にパクリっぽくないよ。

GWは、自分までもがその中にいそうなほど楽しく描かれている日常っぽさが良いんだよね。
良く考えれば全くの非日常話ばっかなんだけど(笑)。
157花と名無しさん:04/04/07 07:01 ID:???
読んでる時は、完璧に一般寮生の視点だったな。
岡崎くんあたりのパンピー。

少女漫画は普通スーパーな主人公かそいつに思われるヒロイン
の視点で読むって感じだけど、GWの場合はむしろ凡人として
混ざりたいって感じ。

どんな非常識な状況も光流か忍あたりが何とかしてくれそうで、
無責任でいられるしw
158花と名無しさん:04/04/07 12:07 ID:???
GWはひとつひとつの話がきちんとドラマとして面白かったと思う
自己満足的に日常を描いたりしない潔さがあって
でも「場」としての緑林寮の日常はちゃんと行間から匂ってくる。
159花と名無しさん:04/04/07 13:41 ID:???
ダラダラしてなかったよね
キャラに人気があると陥りがちなそういうのがなくて
毎回きちんとストーリーがあった
160花と名無しさん:04/04/07 23:02 ID:???
>>155
ぐは・・・まさかこんな所で出会うとは〜。ごきげんよう〜。

>>158 >>159
言いえて妙って感じです。
すんごい日常を非日常的に描く、非日常をさらっと日常に織り込む。
中学生活にそういう非日常を探していたのかも。はまったわけだ・・・。

>>157
あたくしも 栃沢あたりのパンピー視点で読んでた。
忍視線で読む人っているのかな・・・? 最大の譲歩は光流までだなぁ。
忍は無理w
161花と名無しさん:04/04/07 23:17 ID:???
思いっきりすかちゃん視点で読んでいたような気がする。
だから一見パーフェクトに見える光流や忍の視点がちょっと入ると、
家族や進路であれこれ悩んでいたのが分かってかなり新鮮だった。
162花と名無しさん:04/04/08 02:33 ID:???
忍視点より光流視点のほうが難しくないですか?
光流って何考えてるのかわからなかったなあ
163花と名無しさん:04/04/08 02:51 ID:???
光流って一番謎な奴だよね。
本気で女の子に惚れたりとか想像できないし。
164花と名無しさん:04/04/08 03:17 ID:???
普通に光流には忍でいいよとか思ってしまう。
別にホモじゃなくても、友達でもそれでいいじゃん…
165花と名無しさん:04/04/08 03:37 ID:???
>>164
その話題になるとループ突入だねw
ナスせんせがラジオであんなことさえ発言しなければ(泣
完璧に冗談にならない空気があったから 作者としていってほしくなかったデス。

>>162>>163
深い男ですね。別にガードしてるわけでもなく、他人との接触をこばんでいるわけでもないのに
理解できないとは。
166花と名無しさん:04/04/08 03:42 ID:???
何かで「現在のBLブームの元祖」と読んで、ええっ!?と思った。
原作では友情だと信じてるけど、あの二人にはお互いが一番で
あって欲しいとは思う。ホモと言う意味ではなくw
167花と名無しさん:04/04/08 04:26 ID:???
>>165
ガードはしてるとオモ。
すかちゃんも光流先輩は尋ねるスキを与えてくれないとか言ってたような…
168花と名無しさん:04/04/08 04:33 ID:???
>165 完璧に冗談にならない空気
私はあれは冗談だったと思ってるんで、マジと受け取る人が
多くて意外なんだよな。
「男同士の友情って、女から見ると皆ホモですよ」と言ってたし。
まあ、先生の本心は分からないけどね。
169花と名無しさん:04/04/08 04:34 ID:???
>>165
教えてチャンですみません、ラジオで何か言っていたのですか?
170花と名無しさん:04/04/08 06:14 ID:???
>>169
>「男同士の友情って、女から見ると皆ホモですよ」

岩田さんと関さんにこのように。
171花と名無しさん:04/04/08 06:41 ID:???
前スレでテープ起こしやってくれた勇者がいるのでコピペ

東京都、ペンネームがんちゃん復活希望からの質問
「那洲先生に質問します。忍と光流は本当はできていたのでしょうか?教えてください。」
関「忍と光流ってのは関係としてはどうなんですか?やっぱりそういう、やっぱり・・・あの、ホモ関、あ、いや」
那「笑」
関「そういう、あの〜関係としてやっぱり先生の設定の中であったんですか?」
那「それはですね・・・、できてたんですよ」
関「えっ、え〜〜!やだ〜、もうやだ、やだ、やだ、やだ!」
岩「本当?本当、先生?」
那「(笑)、でも、でもきっとねえ・・・それは〜、うん、いいじゃないですか、そういうことは(笑)」
岩「でもきっと、あれでしょ、あの〜」
関「うわ〜、たまらんな〜」
那「笑」
岩「心のできてるってことでしょ?」
那「そう、そう、そう」
岩「その〜、友情よりも、愛情未満友情以上みたいな、そのへんのラインでしょ?ねっ、きっと」
那「そう、そう、そう、そうですよ、うん」
岩「僕はそう信じたいな」
172花と名無しさん:04/04/08 06:42 ID:???
那「だって、だって男の友情って女の目から見たらみんな変ですもん」
岩「あ〜」
那「できてるとしか思えないよあんたたち、って人いっぱいいるじゃないですか」
岩「あははは、本当?」
関「え〜、そうですか?」
那「そうですよ、そういうものなんですよ」
関「なんか、もう、なんか言い切ってますね」
那「そう!言い切る!」
岩「そう?本当?」
那「うん」
関「でも、それはうらやましいという感じも含めてですよね?」
那「そうです、そうです、そうですよ」
関「あーそうか、まあたしかに男の僕らから見て、あのー女同士のあんまり友情ってあんまり・・・」
那「ちょっと違うでしょ?女の友情と男の友情って」

〜女の人が手をつなぐことについての話 省略〜

岩「まあお互いやっぱり異性のことに間してはね〜」
那「ちょっとね(笑)」
岩「謎の部分が多いということですね」
那「そうそうそう、そうですね」
173花と名無しさん:04/04/08 06:48 ID:???
今あらためて聴くと、冗談でもマジでも取りたいように取れる
うまく流してるな〜て印象でした
174169:04/04/08 07:39 ID:???
ありがとうございます!
先生、こんな発言をしていたのですか。
光流と忍の関係は、恋愛感情はないけど友達以上の存在、なんですね。
納得です。
175花と名無しさん:04/04/08 09:01 ID:???
全部聴きたければDJCD買うのも有りかと
オークションとかなら1000円前後で買えマスょ

自分最初のイメージアルバムから緑林試写会まで
3枚を1円で落札できた〜聴ければそれで良いんで
汚れとか気にならない人にはお薦め
176花と名無しさん:04/04/08 09:27 ID:???
視点の話に戻すと、自分は
すかちゃんを見るときは瞬、瞬を見るときはすかちゃん、忍を見るときは光流、光流を見るときは忍、
って具合に何となくループさせてみてたとおもう
全体を見るときは蓮川兄の視点で。
それって要は那州さんの語り口の巧さなんだよなあ
177花と名無しさん:04/04/08 20:18 ID:???
読んでいた当初はすかちゃん視点だったかも…
今、もう1度読むと蓮川兄の視点で読んじゃうなぁ…
ま、それだけ自分も歳をとったってことなんだよね
178花と名無しさん:04/04/09 14:56 ID:???
わーまた久しぶりに読みたくなってきた!
良スレだ…
179花と名無しさん:04/04/09 17:58 ID:???
ちょっとしか出てこないけど、光流のお母さんすごく素敵な人だよね
光流ってわかりにくいキャラだとずっと思いながら読んでいたけど
お母さんを見たときに、なんかふっと光流に近づけた感じがした
(うまく説明できないし、無理に説明すると違うものになってしまう)
180花と名無しさん:04/04/09 19:04 ID:???
>>178
良スレかもしれないけど、原作終了してるから、話題がループになっちゃうんだよね・・・w
181花と名無しさん:04/04/09 19:21 ID:???
今月の ハナタン(*´д`)ハァハァ までもうすぐ・・・
182花と名無しさん:04/04/09 20:01 ID:???
>178
GWスレって過去ログのどこを読んでも荒れてない、
2ちゃんにあるまじきスレですよ…
必死で話題を作ってる面はあるけど。
183花と名無しさん:04/04/10 00:14 ID:???
>>181
更に今月は「初音タン(*´д`)ハァハァ」も漏れなくついて来ます
184花と名無しさん:04/04/10 00:18 ID:???
初音タンって誰だったっけ、娘?
185花と名無しさん:04/04/10 01:38 ID:???
パパと忍が戦ったらどっちが勝つんだろう。
186花と名無しさん:04/04/10 01:45 ID:???
勝負がつく前に、地球が滅亡します
187花と名無しさん:04/04/10 02:13 ID:???
お互い初音と光流を人質にとったり。
188花と名無しさん:04/04/10 08:10 ID:???
>>187
駄目だ。人質が強過ぎるw
189花と名無しさん:04/04/10 08:20 ID:???
初音 VS 光流  カーン!

初音の先制攻撃ニラミ
光流ヒルム 攻撃が効いているようです

光流攻撃できない 攻撃できない
女の子には手があげられないようです

初音タンの一本勝ち!!

おめでとう おめでとう

では今回負けてしまった光流を人質していた忍さんコメントを
「なさけない…」
190花と名無しさん:04/04/10 10:39 ID:???
どういうスレなんだ・・・
191花と名無しさん:04/04/10 18:17 ID:???
IRC
#緑林寮

192花と名無しさん:04/04/10 19:26 ID:???
↑誰もいないよー?
193花と名無しさん:04/04/10 19:43 ID:???
    ◎◎◎◎
ご指名は池田光流をよろしく
194花と名無しさん:04/04/10 22:31 ID:???
>>193
指名したいでつ・・・。
でも誰もいないデスヨw
一人ぽつーん。
195花と名無しさん:04/04/10 23:23 ID:???
>189 初音 VS 忍 も見てみたくなりました。
196花と名無しさん:04/04/10 23:53 ID:???
みんな地球を粗末にしないで(´Д⊂ヽ
197花と名無しさん:04/04/11 00:18 ID:???
爆笑
198花と名無しさん:04/04/11 03:54 ID:???
パパリンのお使いで、初音タンが某T大生の二人暮し
を訪問したりしないかなあ…
199花と名無しさん:04/04/11 04:52 ID:???
>187
初音は強いから、とあっさり見捨てたパパリンは
初音自身に成敗されそうです。
200花と名無しさん:04/04/11 05:01 ID:???
つーか、パパリンが繰り出した幻覚が、
バリアを貼った忍にどれだけ効くのかが問題だw
201花と名無しさん:04/04/11 05:05 ID:???
>>198
というか、「表で寺やって、裏では拝み屋をやってる」某T大生2人組は、
パパリンの商売仇になるのではと




ハッそれだ!!
202花と名無しさん:04/04/11 05:50 ID:???
光流を人質にとったはいいが、「おっさん」呼ばわりされて激しく凹むパパリン
203花と名無しさん:04/04/11 05:52 ID:???
初音と光流ってお似合いかも…
と思ってしまった。
人非人と付き合う苦労を語り合って欲しい。
204花と名無しさん:04/04/11 06:02 ID:???
T大生ってやっぱり光流と忍か……。
どっかで進路についてでてた?
205花と名無しさん:04/04/11 06:13 ID:???
いや出てないけど、緑都レベルだと(一説にはラ○ールがモデル)
学年数十番までT大が普通かと…
忍はK大っぽいなあ、と思うけど、それだと一緒に暮らせないし。
206花と名無しさん:04/04/11 13:08 ID:???
パパリン→小八汰が使い式
忍→スカ(と瞬)が使いっパシリ

という訳で「使い」対決も
・・・あぁぁ、勝負にならなそうw
207花と名無しさん:04/04/11 13:23 ID:???
忍は防御率だけやたら高そう。
でも忍=非常識の自覚あり、パパ=なしで、
パパの方がタチが悪い気がするw
208花と名無しさん:04/04/11 13:32 ID:???
スカは逃げ足が早いから、勝負にならなくってもだいじょおぶ

対決の内容が「日常生活」だったら、断然忍の勝利だろうなあw
209花と名無しさん:04/04/11 13:51 ID:???
スカちゃんの相手は兵吾でちょうどいい気がする…
210花と名無しさん:04/04/11 14:10 ID:???
>逃げ足が早いから
でもスカちゃん運悪いから…
211花と名無しさん:04/04/11 15:56 ID:???
スカちゃんと兵吾は、ある意味共通の話題を持ってるから
(踏まれて踏まれて踏まれるキャラだとか)
逆に「いい飲み友」になってしまいそうだなぁw
212花と名無しさん:04/04/11 16:09 ID:???
先鋒 スカ VS 兵吾 (虐げられキャラ対決)
次峰 瞬 VS 小八汰 (かわいい顔して曲者対決)
副将 光流 VS 初音 (ある意味影の大将対決)
大将 忍 VS パパ  (世界滅亡させる気か対決)





ものすごく番外勝負
(というか作品変わってるし)
ハナタン VS テンテン  (萌え対決)
213花と名無しさん:04/04/11 16:18 ID:???
>>212
どうせならどこかにすみれちゃんを紛れ込ませたら・・・。
那州さん作品ではある意味最強キャラ。
214花と名無しさん:04/04/11 16:35 ID:???
うわぁ・・・メガンテ級だよ、すみれちゃんは。
ある意味、パパリンと互角に戦えるよ。
215花と名無しさん:04/04/11 16:48 ID:???
超負けず嫌いの瞬と、勝つまで命令に従い続ける小八汰・・・ある意味怖い対決かも。
なんかお互いに「もういいから!」って、味方に両肩羽交い締めにされてる姿が目に浮かぶ。
216花と名無しさん:04/04/11 17:28 ID:???
すみれちゃん、パパリンのタイプの気がします。
217花と名無しさん:04/04/11 17:30 ID:???
この対決に徹を混ぜたらどうなるかな。
218花と名無しさん:04/04/11 18:10 ID:???
人外だからな…
初音 VS 智恵 は見たいが。
219花と名無しさん:04/04/11 18:25 ID:???
私は忍 VS 宮野が見たいな。
220花と名無しさん:04/04/11 19:18 ID:???
忍圧勝の気がする。

女子高生対決はたしかに見てみたい。
せっかくだから也美ちゃんや七美も混ぜて。
221花と名無しさん:04/04/11 20:05 ID:???
あぁ なんだか皆勢ぞろいだなぁ…
222花と名無しさん:04/04/11 20:13 ID:???
徹VS忍は実力が拮抗している気がする。
中身も似ている気がする。
223花と名無しさん:04/04/11 20:27 ID:???
子猫ちゃんとGWで合コンと言うのはどうでしょう。
224花と名無しさん:04/04/11 22:38 ID:???
仔猫ちゃんはヤヴァイっすよ
ある意味聖心清美より怖い

徹VS忍は激しく見たい(けどやっぱ地球が滅亡しそうだ)
七美は、月光の藤美と「行動力ある子対決」をして欲しい
225花と名無しさん:04/04/11 22:39 ID:???
れー子さんと忍…最凶カップル…
226花と名無しさん:04/04/11 22:42 ID:???
むしろCWと宮廷騎士団の合コンが見てみたい
227花と名無しさん:04/04/11 22:44 ID:???
220だけど、なす先生のキャラ名に「〇美」が多いことに今頃きがついた。
228花と名無しさん:04/04/11 22:48 ID:???
>>227
確かに。
智恵のねーちゃん(=徹の彼女)も智美だしねー
229花と名無しさん:04/04/11 23:00 ID:???
>チェリーウッドと宮廷騎士団
カイトはミチル姉さんにアタックかけそうだ
なんてったって年上好き・・・うわなにをするやm
230花と名無しさん:04/04/11 23:02 ID:???
シノブはエービーあたりを手なずけそう
231花と名無しさん:04/04/11 23:10 ID:???
・・・徹とシノブお姉様がカプールになったら、どんな怖いことになるんだろう・・・
232花と名無しさん:04/04/11 23:18 ID:???
二人が微笑めば空間が歪む。そんなカップル
233花と名無しさん:04/04/11 23:34 ID:???
>徹とシノブお姉様
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
234花と名無しさん:04/04/11 23:52 ID:???
徹と忍とシノブお姉さまとパパリン

怖い、怖すぎる。
あ、この4人で麻雀とかどう…?
235花と名無しさん:04/04/11 23:55 ID:???
なんか物凄い駆け引きがうごめいてそうな麻雀だ



あ、でも「パパリンがルール知らなくて玉砕」に1票
236花と名無しさん:04/04/12 00:00 ID:???
>>235
そして多分このメンツなので激しくカモられているだろう掛け金の負債を抱え、
初音タンにしばかれるパパリン。
237花と名無しさん:04/04/12 00:09 ID:???
>>226
いいなみたいな
238花と名無しさん:04/04/12 00:14 ID:???
>>232
嗚呼何気に心に残る迷言...

だれか那州ゆきへ麻雀ゲーム作ってヨ(他力)
全キャラ中から3人選んで麻雀大会、
>>234の4人を選んで自動ゲームを楽しむも可
239花と名無しさん:04/04/12 00:15 ID:???
>>234のメンツに玲子ちゃんを加えて、5人戦隊を結成






たぶん、地球は滅亡。
(というか「レッド」になれそうなのがいない・・・)
240花と名無しさん:04/04/12 00:16 ID:???
そっか、パパリンじゃダメか。
そしたらパパリンの替わりに宮野。
それと光流もピンチヒッターに起用でいかが?
241花と名無しさん:04/04/12 00:19 ID:???
短時間でレスがいっぱいでびっくり。
住人増えたかな?嬉しいー。

>239
全員ブラック?(w
女の場合はどどめ色かな。
242花と名無しさん:04/04/12 02:16 ID:???
増えたと言うよりログ見てると微チャット状態・・・
243花と名無しさん:04/04/12 02:25 ID:???
ははは。
常駐スレが祭りしょっちゅうだから、ここはマターリしているなとしか思えないw
普段でも三日で一スレ、祭りだと一日1〜2スレ消費がデフォ。
年間100スレくらい。それでもモ狼やニュー速とは比べられないけど。

今日GW読み返したけど、寮母のおばさんの気持ちで読んでいる自分にびっくり。
昔は光流に感情移入していたんだけどな。
244花と名無しさん:04/04/12 02:57 ID:???
>239 シルバー、ホワイト、ブラック、グレー、パープル
と言う感じ。…寒いぜ。
245花と名無しさん:04/04/12 03:10 ID:???
【どっちのW○nkショー】
あなたの理想の「氷上の魔女」ペアはどっち?

A。智恵&初音ペア
B。シノブ&玲子ペア


>>244
そんな色の正義の味方、嫌ですw
246花と名無しさん:04/04/12 03:41 ID:???
>244 確実に悪の味方ですらないな。
他人のためには全く動かなそうだ。
247花と名無しさん:04/04/12 03:53 ID:???
>カイトはミチル姉さんにアタック
カイトはどこらへんまでOKなんだろう。
意外とCWの園長が一番タイプだったり…
248花と名無しさん:04/04/12 04:03 ID:???
>>245
コーヒーに睡眠薬入れて・・・というのはBがやらかしそう。
Aは、刀を振り回したり超能力を使ったりしてスケート場を壊さないか心配。

>>246
金を積まれて動く感じでもないし・・・間違いなく「気が向いたら動く」ってスタンスぽい。

>>247
ワラタ もしくは物理の先生(だっけ?GWだとサユリストの)とか?
・・・あの先生、CWだと高倉健あたりが好きなんだろうか?
249花と名無しさん:04/04/12 07:35 ID:???
CWでは○鶴は宝塚とかになってんのかな
250花と名無しさん:04/04/13 16:00 ID:???
気が向いたら動く、悪だか正義だかわかんないものの味方
って最高に那州さん世界な気がしてきた
読みたいぞ
251花と名無しさん:04/04/13 18:54 ID:???
>>250 ワロタ確かにそのとおり
出来ればあのメンツの中に、工藤哲史@仔猫ちゃんも混ぜてホスィ
252花と名無しさん:04/04/14 05:39 ID:???
●好きな女
@倫子ちゃんAれーこさんBシノブ
自分が男だったらこの辺の方々とぜひ一度…

●好きな男
橘真
現実にいたら是非付き合いたい!
七美ちゃん位の強さがないとキツいかもしれんが。
253花と名無しさん:04/04/14 05:46 ID:???
でも5人戦隊、何気に一人だけ大切な人がいる、
人達ではあると思う。
工藤さんは知らんが。
254花と名無しさん:04/04/14 21:16 ID:???
前述の5人でなくってもいいから、新しいキャラで
「気が向いたら動く、悪だか正義だかわかんないものの味方 」
な漫画が読んでみたい・・・楽しそう

好きな男・・・というか、カイトが自分の息子だったら
かわいくてかわいくて仕方ないだろーなー、とおもふ
あんなバカ(褒め言葉)な息子がホスィ。。。
自分より年上の彼女連れて来た日にゃ発狂しそうだが
255花と名無しさん:04/04/15 00:03 ID:???
将来が心配になります>バカ息子
256花と名無しさん:04/04/15 00:26 ID:???
母親より年上の彼女を連れて来る前に、あの性格だと
奴が歩いた跡を世間中、謝りに回らなければならなくなりそうだぞ。
257花と名無しさん:04/04/15 05:57 ID:???
ナスさんの作品で、ああいうおばかキャラ、でも強いっていうのは
けっこうめずらしいよね。
鬱屈系が多いもんね。
258花と名無しさん:04/04/15 22:13 ID:???
おばかはともかくとして、直情型ってのは女の子によくいるパターンだよね。
藤美も最初はそんな感じだったけど、カイトとキャラが被ったせいかw
途中から内に籠るようなカンジ(なんか違うな、うーん)になってきたよね
259花と名無しさん:04/04/16 00:44 ID:???
あれはカイトのオカン化したんだと思う。
260花と名無しさん:04/04/16 01:09 ID:???
このスレを見てGW読み返してみた。
忍の家は形はあるけど愛がなくて、光流の場合はその逆なんだな。
良くできた話だなあ、とオモタ。
261花と名無しさん:04/04/16 02:51 ID:???
お姉さまにだけはなんとなく愛はあったと思う。
はた迷惑な愛だったけど。
262花と名無しさん:04/04/16 03:31 ID:???
忍の両親、多分跡取りとか誰でもいい位(渚以外)
子供に興味ないんだろうね。
263花と名無しさん:04/04/16 08:06 ID:???
いや誰でもいいわけじゃなくて能力主義なんじゃないか
264花と名無しさん:04/04/16 09:08 ID:???
”家”を形作る道具っていうか…
だから体面を気にして、どの子にも一番になれと言っているというか…
265花と名無しさん:04/04/17 01:27 ID:???
今見ると正君って子供過ぎー、
光流の気持ちも汲んでやれよ、と思う。
まあ光流はああ言うストレートな愛情表現が結局は
嬉しいんだろうけどさあ。
266花と名無しさん:04/04/17 02:36 ID:???
今月号のハナタン巻末オールカラー!!
ハナタン(*´д`)ハァハァ 
267花と名無しさん:04/04/17 02:42 ID:???
>巻末オールカラー
微妙だ…
268花と名無しさん:04/04/17 04:33 ID:???
しかし、ハナタンってわんこだから何やっても萌えるけど、
・あたま悪い
・食い意地張ってる
・オヤジ好き
・・・もし擬人化したら、どんなキャラになるか怖い・・・
269花と名無しさん:04/04/17 06:47 ID:???
コギャル?
270花と名無しさん:04/04/17 12:30 ID:???
ある意味「オヤジを狩る」コギャル・・・
271花と名無しさん:04/04/17 16:26 ID:???
那州さんがコギャルを描く日が来ようとは…、
って違うって。
272花と名無しさん:04/04/17 20:50 ID:???
ってか、今日ハナタンの今月分見たけど、
そのまんまハナタンの擬人化みたいのが登場してたね

ハナタン(&ママタン)すっげぇ敵意むきだしでワロタ
273花と名無しさん:04/04/17 22:36 ID:???
>>262
他の子供に興味を持たせないくらい
忍の我(が)が強かった。
274花と名無しさん:04/04/17 22:51 ID:???
…なんか違わないか?我が強いってのは。
いや、忍の我は強いとは思うが。
275花と名無しさん:04/04/17 22:58 ID:???
>>巻末オールカラー
でも4.5Pだし・・・
単行本になるまでに、一体あと何年待ちゃいいんだよ(泣
276花と名無しさん:04/04/18 01:20 ID:???
>>273
いやむしろ、忍は自分がなかったんじゃないか?
なんだかんだで、光流に怒られるまでは、親の言いなりだったわけだし。
雨やどり以降表面に出て来たのは、本性だと思うけど。
277花と名無しさん:04/04/18 04:25 ID:???
>>273
「我」というより「欲」かなあ
光流と出会う前の忍は、素の自分自身じゃなく、周りとの関係性の中で役割を演じてきた感じがする
で、どうせ勝つことを求められる役割なんだから勝っちゃえ支配しちゃえみたいな
そういうスタンスを保つことで自分自身を維持していた、というか。
278花と名無しさん:04/04/18 17:49 ID:???
欲すらなかった気もする…
勝っても負けてもどうでもいいんだけど、才能で勝ってしまうみたいな。
>>276さんの意見に近いかな。
光流に殴られてから、実は負けず嫌いな自分を自覚したんでは。
279花と名無しさん:04/04/18 18:15 ID:???
忍自身はすごい淡白だよね。
280花と名無しさん:04/04/18 18:33 ID:???
そうやって考えると忍がなんで敢えて緑都に入ったかが面白く思えてくる
281花と名無しさん:04/04/18 18:57 ID:???
>忍が緑都に入った理由
表向きは、「名門校で、優秀な人材の中でトップに立って、将来人の上に立つ練習をしてみる」
だけど、本当のところは(たぶん忍自身も気づいていなかっただろうけど)
「家が息苦しかった」のではないかと想像してみる。
282花と名無しさん:04/04/18 20:21 ID:???
そうだねぇ。
長野はいわゆる教育県らしいから進学校・名門校はあっただろうに
わざわざ東京に出てきたんだもんね。
283花と名無しさん:04/04/18 20:30 ID:???
そして東京でのびのびと悪事を働いてるわけか
284花と名無しさん:04/04/18 20:34 ID:???
うぉぉ
何か雨やどり読み返したくなってきた!!
ラジオドラマも聞き返したくなってきた!!
285花と名無しさん:04/04/19 00:09 ID:???
>281
「雨やどり」に
ノリコさんの「あの家が息苦しくなったか〜」っていうセリフ、
ありましたよね。
今手元にコミックスがないので正確なセリフがわからないのですが。
286花と名無しさん:04/04/19 19:08 ID:???
>>285

「あの家で息がつまったか」

中2の時にはまってた私ももう30さい(鬱
記憶をたぐりよせまちた

287花と名無しさん:04/04/19 23:09 ID:???
>286
同志!
288花と名無しさん:04/04/20 18:42 ID:4uxYxQyd
グリーンウッド…

ダンナも学生時代に友達から借りて読んでいたことが判明。
ワタシのコミックスを読み返していたわ…
289花と名無しさん:04/04/20 21:51 ID:???
自分の買ったコミックスは一人暮らしするので家に置いていったら、
弟が勝手に持っていって男子校で回し読みされていたらしい・・・。
なんてこったい・・・。
290花と名無しさん:04/04/20 22:49 ID:???
>>286
遅ればせながら我も同士なり!
>>289
現役男子高校生がグリーンウッドを。
なんか嬉しいぞ。
291花と名無しさん:04/04/21 07:02 ID:???
どこか青年誌っぽいと思う、ナスさん。
花夢卒業したら青年誌で可愛い女の子が出てくるけど、
男の妄想どおりには行かないラブストーリーを
描いてくれないかな、と思ってた。
292花と名無しさん :04/04/21 10:49 ID:???
>>290
昔、弟が中学の時にグリーンウッドを読ませたら
「なんだかよく分からない」って返されたんだけど
弟が高校生(男子校)になってからもう一度読ませてみたら
「面白い!!!」と大絶賛でした。(ラジオドラマも一緒に聴いてた)
現役男子高校生だからこそ面白さが分かる作品でもあるのかも。
293花と名無しさん:04/04/21 13:22 ID:???
>>291
青年誌で男の妄想どおりには行かないラブストーリー
ってただの売れない漫画なんじゃ・・・
294花と名無しさん:04/04/21 13:47 ID:???
那州さんのグリーンウッドのほか面白いってある?
フラワーデストロイヤーはつまらなかったなあ
295花と名無しさん:04/04/21 13:47 ID:???
>>293
いや、話としては面白いんだけど、現実の女を思い知らせると言うか、
子猫ちゃん系の。
グリーンウッドも腐女子向け漫画に見せかけて、美形が下痢したり、
エロ本買ったり乙女の幻想をぶち壊してるところが面白いなあ、
とオモタので。
売れないかなw
296花と名無しさん:04/04/21 14:25 ID:???
高橋留美子みたいな感じかな…
297花と名無しさん:04/04/21 16:31 ID:???
>>294
フラワーデストロイヤーは初期の作品のせいか、
なんだかこなれてない感じがあるなと思う。
でもシリーズ最終作の「ダークエイジ」は面白かったなあ。

今連載中の作品も面白いと思いますよ。
久々と言っちゃなんだけど傑作だと思ってます。
298花と名無しさん:04/04/21 17:52 ID:???
>美形が下痢したり

鼻水も垂らしてたな…
299花と名無しさん:04/04/21 22:05 ID:???
魔法使いの娘は、かなり面白いとオモウ
あれが普通の青年誌に載ってても違和感ないんじゃない?

下痢したり鼻水垂らしたり(あと「顔が崩れるとかいうのもあったな)程のインパクトはないけど
自分は、「美形の所持金がふたりあわせて100円代(幾らだっけ?)」ってのが凄まじいとオモタ
300花と名無しさん:04/04/21 22:59 ID:???
5月に「間違いの恋」っていう新刊が出るみたいですけど
どんな話か知ってる方いますか?

BLじゃなかったら買ってみようかと。
301花と名無しさん:04/04/22 00:04 ID:???
BLじゃないの?確か
(自分もBLは全然追ってないのでうろ覚えだけど)
302花と名無しさん:04/04/22 01:28 ID:???
なんでナスさんのBLってあんなにつまらないんだろう…
(いや異論はあるでしょうが)
魔法使いとかで復活しつつあるのを見るにつけ、しみじみと不思議。
向いてないんじゃなかろうか、純粋なBLは。
303花と名無しさん:04/04/22 13:05 ID:???
BL描けなきゃ今時仕事回ってこなさそ
304花と名無しさん:04/04/22 13:09 ID:???
BL描けないとだめなのか…。
まぁ那州氏本人は嫌いじゃなさそうだけど、ズバリBLのやつはいまいちな気が…。
305花と名無しさん:04/04/22 19:14 ID:???
私的にはのBLでも茄子さんポクテまぁまぁ良かったけど
普通のBL倦厭するほうなんで
あ でもアメリカヴァンパイアの話はちょっとだったかなぁ

あとBL?じゃないと思うけど鼻夢の青いカバーの近年出たヤシ
最後まで読めませんでした_| ̄|○
あと、月光がビジュアル的に白くて白くてヘコんだなぁ
アクマで私的意見ですが批判ぽくなってごめんなさい
306花と名無しさん:04/04/22 20:41 ID:UAFTqhPu
ワタシは完全にノンケなので、BLにはまったく興味なしだった(てゆーか偏見持ってた)
けど、「夜明け前、僕らは…」は好き。
これ読んで、人を好きになるのに男も女もないかな〜、と初めてオモタ。

まぁ、自分が同性愛に走る、というのは考えられないが。
307花と名無しさん:04/04/22 21:41 ID:???
月光はほらアレ、リアルに雑誌で見てた身としては、
ナスさんずっと長患いしてて、毎回毎回原稿落とすわ減ページするわで大変だったし。
単行本化したときにだいぶ直してくれたから(あれでも)まだ良かったけど、
本編とは違うところでずっとドキドキしてたしなぁw
あれ、ナスさんの体調が良いときに連載してたらまたちょっと違うカンジになったのかなと。
308花と名無しさん:04/04/22 23:58 ID:???
BLがどうのというよりも、依存的な人間関係をうつくしく描いてみせる、っていうモードが
那州さんにはあまりないんじゃないだろうか
那州さんらしく描けば描くほどBLである必然性は減っていくような気がする
309花と名無しさん:04/04/23 12:08 ID:???
>>297さん
マヂ?>今連載中の作品も面白いと思いますよ。
久々と言っちゃなんだけど傑作だと思ってます。
調べてみましたが、『間違いの恋』のことでしょうか。
単行本になったら買ってみよう。

>現役男子高校生がグリーンウッドを
私もそうでした。ただ、卒業した後の方が面白さは判った気がする。
渦中を抜け出して、その良さに分かる、みたいな。
そういや、コミックスの柱で那州雪絵も、
男からのファンレターですかちゃんが「すか」って呼ばれてて
嬉しかったって書いてましたね。

>>294
『天使とダイヤモンド』『それからどしたの?仔猫ちゃん』が好きです。
310花と名無しさん:04/04/23 12:11 ID:???
>>309
今連載中なのは
「魔法使いの娘」のことです…スンマセンややこしい言い方して。
311花と名無しさん:04/04/23 17:07 ID:???
さっき久しぶりにグリーン〜の9巻読んでて思ったんだけど
君が見ていた夢をの淳也って最後死んじゃったのかな?
312花と名無しさん:04/04/23 18:14 ID:???
>>311
私も小一時間悩んだ記憶が。
こういう「読者に結末を考えさせる」話が多いと思う、ナスさんは。

淳也がすこーしづつオカしくなっていく様が怖かった、あの話は。
大好きな話のひとつです。
313花と名無しさん:04/04/23 18:24 ID:???
私は淳也が死んだ?と思われるのに、あの二人が
何かあっさりしてるのが怖かった…
いやあの話は雰囲気とか大好きなんですけどね。
314花と名無しさん:04/04/23 18:34 ID:???
>302
なんとなく納得。那州さんのキャラって、皆自立してるもんね。
315314:04/04/23 18:55 ID:???
すいません。>308でした。
316花と名無しさん:04/04/24 09:22 ID:???
昨日オーム貝?の夢を見たぞ!
うまかった。
317花と名無しさん:04/04/24 10:21 ID:???
授業で破傷風の映画 "ふるえる舌"の話をしましたよ なつかすぃ 実際観たこと無いけどみたくなりました、
318花と名無しさん:04/04/27 17:25 ID:???
私最近グリーンウッドに出会ったから分かんないんだけど
グリーンウッドって連載当時誰が一番人気だったんだろ?
私的には忍が一番。
319花と名無しさん:04/04/27 17:30 ID:???
>318
コミックスの柱に送られてきたバレンタインチョコの
集計が書いてなかった?
確か忍先輩とすかちゃんが1票差?だった覚えが。

書いてから気づいたけど、自分はもう忍“先輩”と呼ぶ年じゃ
なくなったのに、やっぱり先輩とつけてしまうナ。
320花と名無しさん:04/04/27 17:33 ID:???
忍って初期と後半性格違うよね
321花と名無しさん:04/04/27 18:29 ID:???
どっちかというと前半が好きだったりする。
笑いながらすかちゃんに殴られたあたり・・・。
322花と名無しさん:04/04/27 21:15 ID:???
うっわ、懐かしい!
GWは私の中学時代の青春そのものでした。
でも昔、弟が勝手に売っちゃって、今はもう持ってないんだよねー。
もういい大人だから(だけど?)、明日ちょっと全巻一気に大人買いしてくるわ。

いや〜、ほんと懐かしい。
GWとかぼく地球とかチョビとか藤田貴美とかが好きだったなあ〜。
323花と名無しさん:04/04/27 22:00 ID:???
>>322
読んでた時代かぶってそうだ。
324花と名無しさん:04/04/27 22:03 ID:???
チョコの数を調べてみた。

2巻の柱
 光流…47 忍…30 スカ…29 瞬…14 一弘…7 古沢…4

5巻の柱(ちゃんと集計できなかったらしい)
 忍…150? 光流…113? スカ…50?

コミックス3巻分の間で3倍に増えてるのね。
325花と名無しさん:04/04/28 11:04 ID:???
>>324
その間に作品として大ブレイクしていったんだね
最初読み切りで人気が出たら連作、長編に・・ってよくあるパターンだけど
毎号連載になったあたりから少しずつ薄くなっていく作品も多い
GWは最後まではじめの密度を保って、キャラがいたずらに記号化することもなかったのは
ほんとに凄いと思う
妙に壮大な方向に持って行かなかったのも那州さんの美意識だったのかな
326花と名無しさん:04/04/28 11:47 ID:???
322です。
文庫版全巻買ってきちゃった。フフ。
もう単行本は取り扱ってないんだね。すごく残念。
1/4スペースも久しぶりに読みたかったんだけどなー。
どこかで1/4スペース文字おこししてるサイトとかない?ないか。
さーて読むぞ〜!!
327花と名無しさん:04/04/28 12:51 ID:???
学園物で壮大な話ってやだなあ。
328花と名無しさん:04/04/28 13:46 ID:???
でもさー親が金持ちだったり政治家だったりしたら
そのコネで社会操ったり××財閥の時期総帥なんだってーキャーみたいな話に
なることも何故かあるよね…
329花と名無しさん:04/04/28 14:47 ID:???
Wingsゲト
今回は兵吾フィーチャーな話ですた
というか「いつから魔法使いの娘はコメディになったのか?」というくらいワロタ
330花と名無しさん:04/04/28 23:39 ID:???
>>328
親が学園の理事長とかならそういう話もあるが、
忍は生徒会長になったとはいえ長野から東京の新学校に来た一生徒だしね。
331花と名無しさん:04/04/29 01:20 ID:???
壮大っていう表現が変だったかも
1話完結でスマートに描けるはずのネタを無理矢理引き延ばして連載に、とかいうのがなかったなーと思って。
たとえば悩んでから何かに気づいて立ち直るまでを
那州さんは数ページとか、もしかしたら数コマとかで描いて、しかもきっちり読者の心に残らせられる。
それをやたら次回まで悶々とさせたりとか、設定依存キャラ依存のサイドストーリーに逃げたりとか、
してしまうと薄くなっちゃうんだろうな、と。
332花と名無しさん:04/04/29 12:03 ID:???
>>331
あれこれ変に理由付けして褒め称えたりせずに、
単純・素直に「好き」だけで、もう十分じゃない?
あまり御託を並べ過ぎると「作者マンセーな信者はキモイ」と思われちゃうよ。
333花と名無しさん:04/04/29 12:51 ID:???
那州さんって今何歳?
334花と名無しさん:04/04/29 23:15 ID:???
うわぁ! こんなスレあるの初めて知った!
ウレシイ!!
GW再燃したクチです(自分の年がバレルな…)

>>333
Jr.登場!のハシラで「今25です…」と書かれてて、
それの雑誌掲載が平成1年…。
335花と名無しさん:04/04/30 22:56 ID:???
柱なんてよく覚えてるねw
そっかー。40代かー。ありがとう。…私も年取った訳だなあ。

グリーン・ウッド、大好きだったなあ。
最終回、あれが最終回だなんて全然思っていなかったから、
すかちゃんが「早く!」って呼んだのは、桜沢くん(園長先生の同級生だったオバケ)だと思ってた。
姿なく「どうもありがとう」と答えたのは、前々回で成仏しかかっていたからだと思い込んでたし。
暫くして、ようやく自分(読者)を呼んでくれたんだって気づいた時は泣いたなあ。
すかちゃん達(もしくは光流・忍先輩達)が卒業するまで連載は続くもんだと思い込んでて、
GWのことだから卒業まで何年かかるかわかんないって安心しきってた分、ショック大きかった。
336花と名無しさん:04/05/01 05:46 ID:???
ああいう終わりだからこそ
瞬間瞬間が真空パックされたみたいに
いつまでも鮮やかで気持ちのいい
思い出でいられるのかもね
337花と名無しさん:04/05/01 06:09 ID:???
>最終回だなんて全然思っていなかった
て人がけっこういるのだけど
予告や扉に最終回って書いてなかったの?
338花と名無しさん:04/05/01 16:49 ID:???
>>337
自分が気づかなかっただけ&よく覚えていないだけなのかもしれないけど、
確かなかったと思うんだよねー。
ほんっと突然で、「えっ?まさかこれで終わり!?」って信じられなかったもん。
実際は予告とかそういうの、あったのかな?
339花と名無しさん:04/05/01 16:50 ID:???
すかちゃん達が進級して、正直ちょっとテンション下がったんだよね、私。
フレッド達は嫌いじゃないんだけど、興味もあまりなかったというか…。
忍先輩の怖さを理解していないところとか、「まったく、これだから新人は…」って感じで。
1年生に対して、2,3年生&OB達と同等の愛情を持てなかったんだよねー。

あと五十嵐さんも、嫌いじゃないけど、瞬ほど酷く言うつもりないけど、
私もやっぱり彼女の良さがイマイチわかんなかった。
すかちゃんの恋愛なんて興味ないとか、忍先輩の出番が少なくて嫌だとか、
そんなつもり全然なかったんだけどなー。なんでだろう。

で、「愛は勝つ」に区切りがついて、いつもの学園&寮メインの話に戻って、
さあこれから!と思ったら終わり。あれはショックだったなー…。
長々とスマソ。
340花と名無しさん:04/05/01 17:13 ID:???
どこまで行っても主役は4人だし
興味を持たせようとも思ってないんでね?
341花と名無しさん:04/05/01 18:03 ID:???
進級とかその後の流れとかは、あの流れからして必然だったんじゃね?
「蓮川家の一族」ですみれちゃんが妊娠して、
子供生まれるとしたら進級しないのは幾ら何でもつじつまが合わないし
進級させたならさせたで、スカが今まですみれちゃんで悶々していた代わりに
別の人間を出さなきゃ話が成り立たない(そもそもスカが屁タレなのがGW内での役割だったから)。
それが、五十嵐とあーいう方向に行ったのは、ナスさんの本意だったのか
大人の事情wだったのかは知らないし詮索するつもりもないけど。
342花と名無しさん:04/05/01 18:05 ID:???
光流先輩の設定って、はじめからあったのかな?
はじめからあったのなら、「血の繋がらない親兄弟」なんて
冗談で忍先輩言わないと思うんだけど、どうなんだろ。
343花と名無しさん:04/05/01 18:12 ID:???
>>342
初回からは判らないけど、一番最初にお正月を描いたときには、あったんではないかと思われ。
お母さんと正が登場するけど、あそこまで光流と似てない容姿で出してるから
「血の繋がらない家族」という伏線は貼っていたと。

アレ?忍があの冗談言ったのって、「お正月を写そう」の前だっけ後だっけ?
344花と名無しさん:04/05/01 19:55 ID:???
>343
前。「お正月を写そう」は4巻、忍の冗談は1巻。
「都民なのに寮生」という設定は2巻で判明したけど、
これはもう既に伏線だったのか、それとも単に変な人という設定だったのかな?
3巻では「血の繋がらない親兄弟」設定はあったみたいだよね。

今気づいたんだけど、だからみんなの生年月日「1月1×日」表記なのかな。
光流の正確な誕生日は不明なわけだし、
その伏線を隠すために、全員の誕生日をはっきりさせなかったとか?
345花と名無しさん:04/05/01 20:18 ID:???
光流が寮に居残ってることについて意味ありげなことは
1巻からずっと言ってるから伏線だとオモ。
どこまで詳しく考えてたかはわかんないけど。
当初は3回連載の予定だったろうから
そこで終わってもいいように
どうとでも取れる描き方にしたんじゃないのかな。
346花と名無しさん:04/05/01 20:57 ID:???
あの設定は初めからあったけど、あんな風に連載が続く予定はなかったので、
「読者は知る由もない裏設定」ということで、軽い気持ちで忍に言わせた。
ところが予定外に連載が続くことになり、
あの冗談はあまりに無神経なものになってしまったけど、
忍だからまあいいや。って感じでは?
347花と名無しさん:04/05/01 21:51 ID:???
>>346
「忍だからまあいいや」にワロタw
348花と名無しさん:04/05/01 21:55 ID:???
そだねー。設定自体は、もともと考えてらっしゃったのでは。
モヤモヤしたカンジではあったのかとは思うけど。
(だからこその忍の発言?)

誕生日は確かに光流の設定に関わるからだと思われ。
正くんとの差で、よく考えたなぁ、とオモタ。
349花と名無しさん:04/05/01 22:29 ID:???
今、ふと思ったんだけど。
もしかしたらスカと正って友達になれるかもしれないw
ふたりとも「ウザイくらいに馬鹿正直」な性格が良く似てるし
350花と名無しさん:04/05/01 23:28 ID:???
うん、正とスカは性格にてるなあって、思ってた
だから光流もからかいやすいのかもね
351花と名無しさん:04/05/01 23:43 ID:???
光流と一弘、仲いいしね。
蓮川兄弟と池田兄弟は対比させてるんじゃない?
血が繋がっているけど、兄に対して素直になれない弟。
血は繋がっていないけど、素直に兄を慕っている弟。
352花と名無しさん:04/05/02 04:50 ID:???
光流が一弘に向かって唐突に「よい子の相談室」って
1巻で言ってるんですよね。
5巻の雨やどりの「なんでも話しに来い」ってセリフにつながるんだと思うけど
これも伏線というか、そこまで設定考えてたのかと思いました。
353花と名無しさん:04/05/02 07:06 ID:???
合う合わないでふと疑問。
「頭の痛いネメシス」で、捕まった光流が渚を
『蓮川と意見があうかもしれないな』って言う(思う)のは
何故意見が合うの?
兄弟(姉妹)に対してコンプレックスがあるから?

読解力なくてスマソ…
354花と名無しさん:04/05/02 10:32 ID:???
>352
まああの辺の伏線というか設定はあっただろうけど、
一弘が「よい子の相談室」やることは、なにも特別なことじゃなくて、
「保健室の先生」ってのが一般的に生徒の相談係担当なんじゃないの?
うちの学校はそうだったんで、別にアレを「唐突」だとは思わなかったな。
だから一弘は「保健医」の道を志したんだろうし。悩める学生諸君の力になりたくて。
ただ一也は、それが「男子校の」保健医だったからこそ、あそこまで反発したと。
でも一弘って本当に緑都学園が好きだったんだね。
単なる保健医じゃなくて、「緑都の保健医」になりたかったんだろうな。
その辺を今(というか、今ではもう昔)、すかちゃんは身をもって体験中、と。
355花と名無しさん:04/05/02 10:34 ID:wBvKzQ6G
>>353
そうじゃない?
コンプレックスというか、「兄弟に虐げられたもの同士」って感じ?
でも蓮川兄弟は根は通じ合ってるからね。そこが手塚姉弟との大きな違い。

あとは「忍に虐げられたもの同士」という共通項もあるけれど、
「忍に虐げられたもの」は、何も渚とすかちゃんだけでなく他にも数多くいるし、
すかちゃんは忍に復讐しようなんて、恐ろしくて考えもしないだろうから、
「忍」というキーワードでは「意見があう」にはならないもんね。
356花と名無しさん:04/05/02 10:34 ID:???
あげちゃった、ごめん。
357花と名無しさん:04/05/02 11:44 ID:???
>>354
「よい子の相談室」って皮肉っぽい感じじゃないですか?
だから最初に見たとき、過去になんかあったのかな?と思ったんですよ。
そして雨やどりを読んだら「なんでも話しに来い」と言われた光流が
「自分でなんとかするよ」って一弘を突っぱねてて
ああこういういきさつがあったのね、と納得したんです。
358花と名無しさん:04/05/02 13:21 ID:???
二巻で光流が渚お姉さまに誘拐された時に迎えに来た忍が
「お前の家族なんだから遠慮するな」みたいなことを匂わせるシーンなかったけ?
それ見て「あれ?」って思ってたから血が繋がらないってのが出てきて、
なるほどなあと改めて思った。
359花と名無しさん:04/05/03 00:14 ID:???
>>355
自分は「忍の被害者同士」だと思ってた
虐げられて必死に反撃・でもやっぱり負ける、みたいなところで。
360353:04/05/03 06:07 ID:???
>355
>359
アリガトンです。参考になりますた!

渚 :「兄弟にどれほど虐げられてきたか…」
すか:「わかります、あなたの気持ちはよーっくわかります!」

渚 :「忍にどれほど虐げられてきたか…」
すか:「わかります、あなたの気持ちはよーっくわかります!」

うーんどっちもありうる。
361花と名無しさん:04/05/03 12:46 ID:???
スカちゃん=おねえさま=ヤラれキャラ
362花と名無しさん:04/05/03 18:49 ID:???
普通に考えたら「兄弟に虐げられる同盟」の方だろうな。
忍に虐げられるといっても、スカちゃん以外にも一杯いるし
まだその時点ではスカちゃんは忍にそこまでやられてるわけじゃない。
363花と名無しさん:04/05/03 18:56 ID:???
うん、光流の方がすかちゃんには狂暴(?)だね。

つか、最初の頃って弘兄、すかちゃんにヒドいけど、
後の方になるとだんだん無くなってる。
最初はほんっと虐げてたなーと今更オモタ。
364花と名無しさん:04/05/03 20:28 ID:???
あの話の表テーマは、
「蓮川と意見があう」というセリフの直前に光流自身が言っている通り、
『姉弟ゲンカの仕返し』だろうからね。

あと、あの話の中ですかちゃんが弱点を探っていたのは光流。忍じゃない。
すかちゃんが忍以上に光流の方に復讐心を抱くのは、
GWの根底にあるテーマのひとつ、『正しい兄弟愛』にひっかけて、
『光流と一弘は似ている』って設定から来ているんだと思う。
すかちゃんが仕返ししたいのは、まずは一弘、次に一弘に似ている光流。
365花と名無しさん:04/05/03 22:00 ID:???
光流と弘兄は長男同盟で、忍とすかは次男同盟か・・・。
366花と名無しさん:04/05/03 22:25 ID:???
忍曰く、弟には反撃の権利があたえらているものらしいけど、
お前が言うなってカンジだよねー。
367花と名無しさん:04/05/03 23:55 ID:5WzsYgkX
流れ遮っちゃうようだけど、先週、常駐している客先の会社で
好きだった他社の人がやめてしまってもう会えなくなったんですが、
その人の苗字と同じ駅名を通ると切なくなったりして
スカちゃんが五十嵐さんの事を想って旅館の下駄箱の「五十」番を
じーっと見たりする場面があったのを思い出しました。
ああいう表現、うまいなぁー・・・
368花と名無しさん:04/05/04 00:00 ID:???
>365
瞬は長男同盟に入れるんでしょうか…。
369花と名無しさん:04/05/04 00:18 ID:???
>>365
長男同盟です
370花と名無しさん:04/05/04 00:22 ID:???
長男同盟…一弘・光流・瞬・旭
次男同盟…すか・忍・正十・麗名
371花と名無しさん:04/05/04 00:41 ID:???
次男同盟、忍以外は甘えたがりだな。
372花と名無しさん:04/05/04 00:46 ID:???
長女同盟…渚・唯
373花と名無しさん:04/05/04 01:51 ID:???
一人娘同盟…五十嵐・すみれ(だったよね…?)
倫子はどうだっけ?
374花と名無しさん:04/05/04 02:09 ID:???
忍の受験の時にアリバイ作りを担当した弟がいたハズ<倫子

それにしても長男と次男の戦力差はなんなんだw
375花と名無しさん:04/05/04 06:17 ID:???
>374
あっ、そうだった! 女とハダカで寝てた不埒なヤシ!

次男でも忍の攻撃力は絶大です(ワラ
376花と名無しさん:04/05/04 07:42 ID:???
次男同盟、忍がひとり異彩を放っているけど、忍の場合は長男に問題アリだからねえ。(長女は論外)
でも最終回での旭の「帰る」、あれって手塚家を継ぐ決心をしたのかな?
それとも写真家になるべく、もう一度親と話し合うためかな?私は後者だと思うけど。
旭が家を出たきっかけは「逃げ」だったけど、芯はそれぐらい骨のある奴だと思いたい。
妹だって弟だって(屈折してるけど)ちゃんと骨持ってんだから。あの2人の兄なんだから。
けど、そしたら手塚家は渚が継ぐのかな。忍ももう家には戻らないだろうし。
手塚家には気の毒だけど、それが光流の言う「悪い奴はいずれちゃんと負ける」なのかな。
うーん。深いなあ、グリーン・ウッド。

ひとりっ子、もしくは長男同盟に緑も入れてあげて。
377花と名無しさん:04/05/04 08:45 ID:???
手塚家は渚が婿でもとって継げば案外安泰なんじゃないかなーとは
思ったね。フォローしてくれる椰子もたくさんいたしw
378花と名無しさん:04/05/04 09:21 ID:xwjQOkcc
まぁなんですね 俺は種付けつるのが好きなんだな
なんていうか責任が嫌いっていうか
自分の遺伝子が知らないところで生きていると思うだけで元気が出てくる
子供の面倒は見たくないし、面倒なのも嫌い
だけど女に子供を産ませるのは気分がいい
ましてガキなんて大嫌いだから子育てなんて考えらんない
知らない行きずりの女に子供産ませても自分の子かどうかなんて知ったこちゃない
女の体に自分の遺伝子が残りそれが生命になる
素晴らしいことだね
でも名前とかつけらんないし、成長過程もわからんけどそれも気にしない
世界のどこかで自分の遺伝子が生きていると思うだけで大きな楽しみなんだ
379花と名無しさん:04/05/04 10:02 ID:???
そうだよね。渚が継ぐことが、実は手塚家にとって一番だよね。
長男・次男が相次いで家を離れてしまい、打ちひしがれていたところに、
期待をかけるどころか、それまで目を向けることすらしなかった長女が家を救ってくれる、と。
家が衰退しそうになっても、その辺は忍がうまく渚を操ってくれそうだし、
渚は忍に操られていることに気づきもせず、おっほっほっほっ笑ってそうだし。
380花と名無しさん:04/05/04 10:06 ID:???
ところで。

スカ…天涯孤独(だと思い込んでいる)
光流…出生
忍…家

瞬の不幸ってないよね?
381花と名無しさん:04/05/04 11:05 ID:???
本人が気にしていないが跡継ぎ問題があるのでは?
ある意味、瞬でなければぐれても不思議じゃないと思う。
382花と名無しさん:04/05/04 11:06 ID:???
>>380
持って生まれた容姿
383花と名無しさん:04/05/04 11:28 ID:???
あんまり会社なんかやりたくなかったから
唯が生まれてよかった、みたいなこと言ってたしね。
でも瞬は絶対に自分を不幸にはしなさそう。強い。
384花と名無しさん:04/05/04 12:21 ID:???
考え方次第では十分不幸なんだよね。瞬。
瞬はある意味忍の理想みたいなものかなあと思った。
385花と名無しさん:04/05/04 12:32 ID:???
容姿について強いて言えば、家族以外の理解を得られていないこととか?
でも本人は結構気に入ってるんだから不幸ではないよね。
髪だって好きで伸ばしてるんだし。
会社のことも、やだなー、めんどくさいなー、程度でしょ。
やっぱ瞬てすごいわ。
386花と名無しさん:04/05/04 15:46 ID:???
きっと本人は不幸だと感じていないと思うから
『瞬の不幸はない』でもいいかとオモタ。

瞬なら、どんな逆境に陥っても
前向きに自分をシアワセなトコへ持って行きそう。
イヤなことを「やだよー!」と自己主張できるってすごい。
387花と名無しさん:04/05/04 18:08 ID:???
久しぶりにアニメに直してたら
ふとキャストに目がいって確認したらすごいな

名もない端役に置鮎龍太郎がいたり南央美いたり
栃沢が緑川光だったり

懐かしかったともに今でも高校生役やれる岩田光男がすごいと思った・・・
388花と名無しさん:04/05/04 19:32 ID:???
日曜日にふと火の鳥見てたら主人公が佐々木望だった
かつての張りが元気でちょっと可愛いお声ではなくて
なんかかすれる感じがしていてまったく気付かなかったよ
でもま改めて考えれば同じ声なんだけどな
389花と名無しさん:04/05/04 19:38 ID:???
>387
岩田さんて今でも高校生の役やってんの?
390花と名無しさん:04/05/04 20:05 ID:???
>>388
今MONSTERでヨハンやってますね
391花と名無しさん:04/05/04 20:08 ID:???
>>388
ヽ( ゚д゚)人(゚д゚ )ノ
キャスト見てびっくり。
392花と名無しさん:04/05/04 21:02 ID:???
佐々木さんは喉つぶしちゃってるからね・・・
393花と名無しさん:04/05/04 21:04 ID:???
>>389
おねてぃ、おねツイと高校生役ででてたが
394花と名無しさん:04/05/04 21:05 ID:???
映画「AKIRA」公開当時、私はかなり金田にハマっていた。
暫くたったある日、塾で同じクラスだった友達が、
「私のいとこのお兄ちゃんが主人公の男の子の声を担当している」と教えてくれた。
当然のごとく私は、紹介してくれ、サインくれ、と、ありとあらゆるおねだり攻撃をした。
彼女は快く応じてくれたが、当時、私たちは受験生。
勉強に追われ続ける毎日の中、その願いを叶えてもらう機会はなかなかなく、
気づいた時には、お互い別々の高校に通い、音信不通となっていた。
あの頃の私は若かったからなー。甘かった。真面目だった。
今の私なら、紹介してもらうまで絶対に引かない。勉強なんかどうでもいいのにサ。
Sさん、ここ見てないと思うけど、今からでもいいので紹介してください。
395花と名無しさん:04/05/04 21:10 ID:???
>>394
ファンクラブにでも入った方がいいんじゃ…と通りすがりに言ってみる
396花と名無しさん:04/05/04 21:11 ID:???
>393
見てなかったYOどっちも…

佐々木さんはここんとこ時々名前見る気がする。
カプコソのゲーム出るって前出てたよね。
397花と名無しさん:04/05/04 21:56 ID:???
サブキャラでは亀先輩が好きです。
あの眉毛と言動がたまりません。
398花と名無しさん:04/05/05 14:00 ID:???
鯖落ちしてた?
399花と名無しさん:04/05/05 21:32 ID:???
>>398
うんにゃ。鯖が移転したんよ。
400花と名無しさん:04/05/05 21:36 ID:X5nm0Mb6
グリーン・ケイブ書いてた頃の絵が好き、
デビュー当時と、今とじゃ同一人物とは思えんわな。
でも好きさ。
401花と名無しさん:04/05/05 22:58 ID:???
今日、DVD初回特典の絵をはじめて見たんですが、かるーくショックでした。

最近、ぼく地球とかOZとか、その当時私がハマってたマンガが
今になってまた描かれるパターンをよく目にするけど、
またGWの面々に会いたい気もするけど、でもやっぱりあれで終わりでいいです。
402花と名無しさん:04/05/06 14:31 ID:???
それが時間の流れというものだな。
心の中でいつでも会えるさ。
403花と名無しさん:04/05/06 16:29 ID:???
毎日会ってるよ私…心の中で。
何度コミクスを読み直していることか。

現在のなすセンセの作品も好きですが、
あの絵で再びGW…とはちょっとね。ビミョー。
404花と名無しさん:04/05/06 18:58 ID:???
そうなんすよねー。
今の絵も全然嫌いじゃないんだけど、あれでGW描かれるのはちょっと…。
新作出ても、今さら高校生の忍なんてなんかヤダし、
かといって成長してオヤジな4人も…ちょっと見たいけどなんか怖いし。
405花と名無しさん:04/05/06 19:11 ID:???
実は当時、番外編(ホモ同人ではなく)をいろいろ書きためてあって
それが発掘されて大放出…とかだったら大喜びするんだが。
ない物ねだりってやつです。ごめん。
406花と名無しさん:04/05/06 20:28 ID:???
自分は魔法使いの娘しか最近の那須さんは知らないけど、そんなに絵変わったかな?
因みに、月光の絵が一番好きです。
407花と名無しさん:04/05/06 21:18 ID:???
魔法使いの娘もハナタンも好きだけど、GWはちょっと違ってて、でも
もう終わったものっていう割り切りが自分の中で出来てるしなあ。
丁度自分のリア厨の時期と重なっていたお陰で、
アルバムを開くと当時の事を思い出して嬉しくなる、って感じに似てる鴨しれない。
403さんみたく、今でも良く読み返すけど、新しい話を今読みたいとは思わない。

・・・でもハナタンには毎月ハァハァしてますが何か
408花と名無しさん:04/05/06 22:01 ID:???
続編はいらないけど
再アニメ化はして欲しいなあと思います。
でもスカちゃんの声が問題だ・・・
409花と名無しさん:04/05/06 22:21 ID:???
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/greenwood/top.html

変わってなさそうだけど、こう見るとやっぱ相当変わったよねー。

今日、友人に「なんかおもしろいマンガ貸してよ」って言われました。
GWを勧めたいんだけど、でもどうなのかなあ。
私は思い入れ強すぎて、公正な判断できないんだよねー。
当時としてはおもしろかったけど、今はもう大したことない、に分類されちゃう?
ちょっとオタクっぽい?趣味疑われちゃう?
大好きなGWをもし否定されちゃったら、やっぱショックだしさあ。
410花と名無しさん:04/05/06 23:11 ID:???
>409
漫画読みな友人なら勧めるといいと思う。
でも、あまり漫画を読みなれてない人とか、最近の説明過剰な漫画しか
読めない人は、GWのテンポはキツイんじゃないかな。
最近の漫画より読解力が必要だからな、ギャグにしても場面転換にしても。
411花と名無しさん:04/05/07 00:18 ID:???
昔のアニメやドラマとか知らないと
わからないパロディてんこ盛りだしね。

私は思い入れ強過ぎて人に勧められない卑怯者でつ…
412花と名無しさん:04/05/07 00:29 ID:???
この連休にGW読み返して、最近のと比べてみたけど、
絵が変わった以前にコマ割りがデカくなったような気がした。
絵で見せるよりストーリーとか動きで見せるひとだと思うのになー
アニメーターだったんだよね?
413406:04/05/07 00:30 ID:???
>>409
ごめん、俺が悪かった。
那須さんって結構絵、変わったんだな…。
414花と名無しさん:04/05/07 00:33 ID:???
>412
ドウイ!!
体の動線とかアングルとかが好きだったのに。
東京怪談〜はまだ名残が見えた気がする。
ストーリーとかセリフとかでもググッときたもんですが
それもやっぱり最近は…。
でも好きだから読む。
415花と名無しさん:04/05/07 07:25 ID:???
>412
コミクスとか掲載雑誌のサイズの関係もあるかも
416花と名無しさん:04/05/07 12:30 ID:IQDTxTIg
みっけ

http://www.green-wood.tv/

関係ないか。
417花と名無しさん:04/05/07 18:18 ID:???
茄子キャラでトランプの大富豪
最強は…忍か徹だろうな…
418花と名無しさん:04/05/07 19:00 ID:???
ハートのエースは瞬か はなタン で。
419花と名無しさん:04/05/07 19:01 ID:???
新書館の雑誌ってサイズ小さいよね
420花と名無しさん:04/05/07 19:02 ID:???
お約束で貧民はすかちゃん?
421花と名無しさん:04/05/07 19:16 ID:???
いや、那州キャラオールスターだったら圭タンか、
意外なところでパパリンとか。
422花と名無しさん:04/05/07 19:20 ID:???
パパリン…そうか。生活能力皆無だったっけ。
圭タンもオモタ。
あと、真と安里が最下位対決、とか。…あり得ない?
423花と名無しさん:04/05/07 19:52 ID:???
ハリだったらどうしよう…
424花と名無しさん:04/05/07 21:15 ID:???
>409 面白いけど、濃いいな…とは思いそうだ。
425花と名無しさん:04/05/07 21:52 ID:???
五十嵐になりそうでわざと負けて上げるスカちゃんとか、
光流に負けて悔しがる忍とか。
426花と名無しさん:04/05/07 23:05 ID:???
ローカルルールのすりあわせで揉めそうだ >大貧民
427花と名無しさん:04/05/07 23:19 ID:???
>426
ワロタ。

…で、都合何人ですることになるんだろう。
428花と名無しさん:04/05/07 23:29 ID:???
忍はやっぱり光流に負けちゃうの?
429花と名無しさん:04/05/07 23:59 ID:???
漫画文庫がまた出るみたいで楽しみ
読んだことがないので
430花と名無しさん:04/05/08 00:19 ID:???
このくらいの絵の変化ならましなほうだと思うけど。
431花と名無しさん:04/05/08 02:34 ID:???
グリーンウッド懐かしい〜。高校の時ラジオドラマがきっかけではまりました。
男子校でしたし、一応県内では名門っぽい学校だったので自分とかさねて読みました。
体育祭とかの乗りがまさに男子校って感じで共感できましたよ。
クラスでも5.6人ほど同志が居たのでビックリしたな〜。
大学生の時に地元の野球大会に出場する機会があって、チーム名をGREENWOODにしたんです。
そしたら、おじさん達に打ちっぱなしゴルフの社員軍団だと勘違いされたのも
良い思い出だったりします。
432花と名無しさん:04/05/08 04:19 ID:???
GW、確かに懐かしいんだけど、未だに終わったって気がしない・・・・・。
光流も忍もまだちゃんと高校生で、相変わらず蓮川はいじくり回されて、
瞬のキューティクルヘアも健在で、藤掛と渡辺はラブラブで、
たまに古沢先輩が遊びに来たりして(でも卒業した気がしない)。
何か、そんな感じ。
GWは、あの時間軸の中にそのままの姿で今でも存在してるような。
うーん、上手く言えんけど。
それもこれも、あの最終回あればこそかなぁ。
そんな風に思ってんのって、私だけ?
433花と名無しさん:04/05/08 08:03 ID:???
GW人生ゲーム
_____
|● |
))))| ●|
------
  胃を切って30回休み
434花と名無しさん:04/05/08 11:25 ID:???
>>433
ワロタ
435花と名無しさん:04/05/08 13:08 ID:???
>>432
私もそんな感じだよー。
436花と名無しさん:04/05/09 03:08 ID:???
忍が光流に惹かれたのはよくわかる(変な意味じゃなくて)。
光流は忍のどこに惹かれたんだろう。
437花と名無しさん:04/05/09 03:45 ID:???
裏で策を練るばっかと思ったら、「貴様ぁー」なんてブチギレて
肉体で戦いを挑んでくる根性があったから?
438花と名無しさん:04/05/09 07:13 ID:???
自分と同じ匂いを感じたから、だと思う。
「天上の人たちは下界からの願いを無視し続ける」(だっけ?)
を聞いて、助けて欲しいのにそれをあきらめてしまった奴だと
分かったんじゃない?
光流も神様に助けや解決を願っても無理ない境遇だから。
439花と名無しさん:04/05/09 08:59 ID:???
忍いいやつじゃん

 たまにはage
440花と名無しさん:04/05/09 11:12 ID:???
自分の事をやな奴だと思ってる時点で、そうじゃないよね。
何か可愛い。
今見ると、光流の方がガードが固くて、難しい奴に見える。
441花と名無しさん:04/05/09 13:09 ID:???
10代の頃は、忍って性格悪いとしか思ってなかったけど。
いやまあ、確かにそうなんだけど(て言うか腹黒い)。
今読み返すと、忍って純情だったんだなぁって思う。
純情ゆえに、神様に願ってもどうしようもない事を悟って
諦めて、自分を納得させたんじゃないかなって。
信じて裏切られて結局傷つくのは自分なんだし。
傷付くのが恐いから、自分しか信じなくなっちゃったんだろうね。
でも自分しか信じないのってある意味自虐的だし、結局は自分で自分を
傷付けてしまう訳だろうし。
光流は忍が自滅してしまうのをほっとけなかったんじゃないかな。
442花と名無しさん:04/05/09 13:23 ID:???
読み返せば返すほど、忍の良さがわかってきた気がする。
いや前から好きだったけども。

光流に手を差し伸べてもらって、よかったね。
443花と名無しさん:04/05/09 15:40 ID:???
忍って歪みまくっているけど、その実、めちゃくちゃ純情少年だよね。
光流にしてみれば、忍ってかわいくて仕方ないんじゃないかなって思う。
そして忍を「かわいい」なんて思えるのは光流ぐらい。

忍にとって光流は一番だけど、光流にとっては忍だけが一番ではなくて、
光流にとってはみんなが等しく一番の存在で(そういう意味では忍も一番)、
てゆーか光流は順番なんて考えるような奴じゃない。
だから「忍のどこに惹かれた」とかじゃなくて、みんな大切なんだよ。本気で。
普通なら正人みたいに独占欲を持ちそうだけど、
忍は、そういう光流だからこそ、惹かれるんだろうな。
444花と名無しさん:04/05/09 16:21 ID:???
光流との喧嘩以降、忍って随分素直になったもんねぇ。
腹黒いけど(←一言余計)。
光流の方が素直でいい子って印象があるけど、実際には本心を隠すタイプじゃないかな。
淋しくても淋しいと言わないし、辛くても辛いと言わないし。
人当たりはいいし人懐こくもあるんだけど、誰とも一定の距離を置いてる感がある。
まー本心を出さなくても忍には悟られてしまうんだろうけどね(逆もまた然り)。
忍の方が甘え上手なような気もするな。

>>442
>光流に手を差し伸べてもらって、よかったね。
その一言に尽きると思います。
445花と名無しさん:04/05/09 16:42 ID:z+1IMcrA
忍にとって光流は心のよりどころだよね。
でも光流にとって忍はただの親友だと思はれ。つまんないけど。
だって光流にとっての一番は家族だもの。
446花と名無しさん:04/05/09 17:06 ID:???
高校生活で忍と光流が生涯の友人を見つけたのは、
お互いのためにも良かったと思うが、
すかちゃんの親友って・・・・・・・瞬?
447花と名無しさん:04/05/09 17:22 ID:???
え、そうかなー
光流にとっての忍は新しい家族みたいなもんなのかなと
思ってた。ただの親友っていうよりは。
お互いなかなか離れにくいだろうなあと思うよ
448花と名無しさん:04/05/09 17:56 ID:???
私も、光流と忍の関係って
『親友』ってだけじゃあ片づけられないもっと深いものを感じる。
やっぱりそう考えると家族かな、と。
449花と名無しさん:04/05/09 18:13 ID:???
ナイト・メアの回、光流の夢に忍は出てこなかったじゃん。
家族と忍はやっぱ別だと思うよ。

忍の夢に光流は出てきたろうけど、どんな内容だったのかな。
あのラスト、忍が言いかけてやめるとこ、ほんっと絶妙だよね。
450花と名無しさん:04/05/09 18:20 ID:???
そういう意味の家族とちょっと違うんじゃあ。
447タンみたいに、新しい家族っていうか、
光流の本当の家族と同じスタンスってことじゃないと思う。

知り合いが、「忍の夢は10巻の表紙じゃない?」って言ってたな。
ある意味納得した。
451花と名無しさん:04/05/09 18:33 ID:???
10巻、表紙も中表紙(っていうの?)も大好き。

忍と光流は戦友だと思うよ。
「がんばって幸せになろう」ってね。
452花と名無しさん:04/05/09 18:38 ID:???
お互い、なんとなく家に居辛いなぁって気持ちとか、
その他もろもろ、共感できる部分があるんじゃないかなぁ。
だから親友以上に通じ合える何かを感じてると思いたい。
453花と名無しさん:04/05/09 18:39 ID:???
>>446
GWって寮の話が中心で、緑都の話が少ないからクラスメイトのことって
あんまわかんないもんね。
でもやっぱ瞬でしょ。瞬はスカちゃんのこと良く分かってるし。
454花と名無しさん:04/05/09 18:47 ID:???
「愛は勝つ」とか「蓮川家の一族」とか、
なんだかんだいって瞬はすかちゃんのこと放っておけないんだよね。
ほんっと瞬はいい奴だ。
4人の中で一番悟りを開いているのは瞬かも。
455花と名無しさん:04/05/09 18:57 ID:???
コミクスの柱だったか、本編中だかに4人の攻撃・防御・マジックポイントとか
あったよね(RPG風の)。防御能力高かったの瞬だっけ?
あれ凄い納得した
456花と名無しさん:04/05/09 19:48 ID:???
何が一番かってのは難しいけど
忍が光流と出会ったように
光流にもやっぱり救いとなる出会いがあったんだと思うな。
瞬は自分ってものがきちんとあっていいね。
457花と名無しさん:04/05/09 20:03 ID:???
光流を救ってくれたのは、やっぱり正くんなんじゃないのかな。
忍ファンの私としては何となく悔しいんだけど。
458花と名無しさん:04/05/09 20:15 ID:???
すか瞬忍光流
クラスロード魔道士Sナイトパラディン
LV1412204
HP26243142
身長164(161)167(164)178(175)177(176)
体重53(48)52(50)61(58)62(58)
STR6(5)3(3)14(10)18(16)
SKI10(6)13(9)17(13)16(13)
WLV9(8)18(16)17(15)15(11)
AGI20(17)18(16)18(14)18(17)
Luck2(1)12(12)10(8)14(13)
DEF11(7)14(11)18(18)12(9)
MOV7(7)6(6)9(9)10(10)

調べちゃったw 見難かったらごめんね。
すかちゃんが運悪いのは当たり前だけど、忍も案外低くて笑える。
意外に光流が高いけど、あの家族に拾われるところとか、
女運と人生運は別ってことか?(↑が人生運を指すのかは不明だけど)
459花と名無しさん:04/05/09 20:17 ID:???
ひーっ!
失敗しちゃった…
タブって反映されないの?
460花と名無しさん:04/05/09 20:38 ID:???
>>458お疲れ
興味深いのは、光流のレベルが4でヒットポイントが42
忍のレベルが20でヒットポイントが31ってとこだな
忍レベル20って…苦労人だ
461花と名無しさん:04/05/09 20:55 ID:???
でもそろそろクラスチェンジしなきゃってナス先生書いてたねw
462花と名無しさん:04/05/09 21:01 ID:???
イッパイイッパイのとこで頑張る忍と
レベルは低いのに忍の上位職しかもHP上の光流
うーん深い対比だ…
463花と名無しさん:04/05/09 21:03 ID:???
ファイアーエンブレムはね、クラスチェンジしたほうが有利なんです。
まあ、メインキャラは下級クラス(ナイトだとソシアルナイト)を極めて
上級クラス(同じくパラディン)に転職してレベルを最大まで上げるのが
じょーしきですけど。
だから光流は適当なところまでSナイトでレベルアップしてパラディンに
転職したんですよ、きっと。

ちょうどグリーンウッドに嵌っているころにファイアーエンブレムにも
嵌っていました。
464花と名無しさん:04/05/09 21:12 ID:???
FE知らない人のために説明しとくと

忍(Sナイト)がレベルを上げてアイテムを使いクラスチェンジすると、
光流(上位クラス=パラディン)になれる。その際能力値は受け継がれつつも
レベルは1に戻ります。

ちなみにFE(の中でも那州さんがモデルにしてるシリーズ)では最高レベルが20。
Sナイトがクラスチェンジできるのはレベル10からだけど、
勿論20まであげてからの方が能力値的に有利になる。
レベル10ではやくパラディンにしてしまうか、Sナイトで20まで粘るかは個人の好みの
分かれる所だけど、Sナイトレベル20のままでいるのは明らかに無駄だといえる。

FE好きとしては、当時11巻を読んで設定のうまさに感心したもんだった。
さすが那州さん……FEコンプリートガイドに漫画寄稿してるだけはある
465花と名無しさん:04/05/09 21:16 ID:???
ゲームはさっぱりやらないので分からないけど、
忍の能力は思ったより低いところにあるってこと?
466花と名無しさん:04/05/09 21:17 ID:???
>>463
FE同志ハケーン!
すみれちゃん・五十嵐さん・倫子さんでトライアングルアタックを!
467花と名無しさん:04/05/09 21:25 ID:???
せっかく458タンが調べてくれたので整形してみますた
うまくいけばお慰み・・・

     すか    瞬     忍     光流
クラス ロード  魔道士  Sナイト  パラディン
LV    14     12     20      4
HP    26     24     31     42
身長 164(161) 167(164) 178(175) 177(176)
体重  53( 48)   52( 50)  61( 58)  62( 58)
STR   6( 5)   3(  3)  14( 10)  18( 16)
SKI   10( 6)   13( 9)  17( 13)  16( 13)
WLV   9( 8)   18( 16)  17( 15)  15( 11)
AGI   20( 17)  18( 16)  18( 14)  18( 17)
Luck   2( 1)   12( 12)  10(  8)  14( 13)
DEF   1( 7)   14( 11)  18( 18)  12(  9)
MOV   7( 7)    6( 6)  9(  9)  10( 10)
468花と名無しさん:04/05/09 21:31 ID:???
私もFE好きだったー
忍、はやくパラディンになれるといいね
469花と名無しさん:04/05/09 21:33 ID:???
>>464
d。ゲームあまりやんないから全然知らなかったよ…
なんで光流の方がレベル低いのに忍とかわんない位に強いのかと思ってたら、
そういうことなのね。
470花と名無しさん:04/05/09 21:34 ID:???
>>465
充分強いが壁を破れないという感じかと
471花と名無しさん:04/05/09 21:42 ID:???
スカちゃん、防御能力が成長するどころか…
472花と名無しさん:04/05/09 21:45 ID:???
>>470
そんなカンジだね。

>463ですが、けっこうFEに嵌っていた人いるんですね。

しかし、スカちゃんがまたらしい能力値だよねw
バランス悪いロードだ。
473花と名無しさん:04/05/09 22:00 ID:???
458です。
467さん、ありがとう。
でもすかちゃんの防御は「1」じゃなくて「11」っす。
474花と名無しさん:04/05/09 22:05 ID:???
え、っつーことは、
光流とスカのディフェンス力は拮抗してるんだ…
強さの違いはSTRの違いか。
STRってなんだっけ?
475花と名無しさん:04/05/09 22:08 ID:???
>>473
ごめんなさい。修正しました。
ついでに略語も日本語にしました。
いい加減ウザイと思うので以後は自粛します・・・

      すか     瞬     忍     光流
クラス  ロード   魔道士  Sナイト  パラディン
LV     14     12     20      4
HP     26     24     31     42
身長   164(161) 167(164) 178(175) 177(176)
体重     53( 48)   52( 50)  61( 58)  62( 58)
力      6( 5)   3(   3)  14( 10)  18( 16)
技      10( 6)  13(   9)  17( 13)  16( 13)
武器レベル 9(  8)  18( 16)  17( 15)  15( 11)
速さ    20( 17)  18( 16)  18( 14)  18( 17)
幸運     2(  1)  12( 12)  10(  8)  14( 13)
守備     11( 7)  14( 11)  18( 18)  12(  9)
移動力   7(  7)   6(  6)  9(  9)  10( 10)
476花と名無しさん:04/05/09 22:09 ID:???
忍が下位クラスってのには違和感あるけど、
忍までクラスチェンジさせたら光流との対比が難しくなるから、
あくまでも光流との対比でソシアルナイトにしただけで、
忍は別にパラディンなれないわけじゃないと思うよ。
477花と名無しさん:04/05/09 22:12 ID:???
スカと光流は防御が弱いというか、女に弱いというか、女運がないというか…
ということで拮抗しているのでは?
478花と名無しさん:04/05/09 23:21 ID:???
押しに弱いと
479花と名無しさん:04/05/09 23:29 ID:???
忍や瞬は、光流のその辺の弱点を上手に利用してるよね>押しに弱い
学祭の時の女役とか、CF出演依頼のときとか。
480花と名無しさん:04/05/09 23:33 ID:???
武器レベル、瞬が一番高いんだw
やっぱかわいいもんね

質問。
那州さん自身が登場する話って、グリーン・ウッド以外にもあるの?
481花と名無しさん:04/05/09 23:51 ID:???
忍はクラスチェンジのアイテムが見つからないという説。
482花と名無しさん:04/05/10 00:14 ID:???
光流は確か最初レベル1だよね。てことは、光流のアイテムは緑都入学。
忍は、ホリデーのエピソードあたりか?
483花と名無しさん:04/05/10 14:24 ID:???
>>480
作者のキャラが出てるのは他になかったような

>>454
そういや、瞬が中心のエピソードってないなぁ。
悟りを開いてるってのはいえてるかも
484花と名無しさん:04/05/10 20:46 ID:???
FEやった事ないけど、こうやって見るとつくづく興味深いものが・・・。
すかは打たれ強いはずなのにこの防御力かぁとオモタ。

瞬が主役の話、やって欲しかったな。
でもあれだけしっかりしたキャラだと逆に難しいのかもね。
485花と名無しさん:04/05/10 20:50 ID:???
峻はいつでも自分の人生の主役って感じ。
わざわざスポットライトを当てる必要がないのかも。
486花と名無しさん:04/05/10 20:51 ID:???
↑すいません、峻って誰。
何か男らしい?
487花と名無しさん:04/05/10 21:24 ID:???
光流の力がすかちゃんの3倍もあって笑ってしまうw
忍の幸運がアップしてるのは泣けるな。
がんばって幸せになってるんだね。
488花と名無しさん:04/05/10 21:32 ID:???
グループでいる時は楽しいけど、2人きりになると気をつかう相手っているじゃない?
GWを読み始めたばかりの頃、すか・忍のコンビってどうなんだろうと、ふと思った。
一番最初にそう思ったのは『頭のいたいネメシス』。
「光流先輩に何かあったらおれ― …!!」って、光流と忍が逆でも、すかちゃんそう思ったかな?って。
光流&忍、忍&瞬、瞬&光流、光流&すか、すか&瞬は、みんなそれぞれいいコンビだけど、
それに比べるとすか&忍はなんとなく微妙で、なんとなくずっと気になってた。
だから『王子様を探せ!』の「素直に嬉しいか?蓮川」「はい!」って、嬉しかった。
なんか、すかちゃんに優しい忍と、忍に素直なすかちゃんを初めて見た気がしたから。

まあこんな変なこと思ったのは私だけだろうけどサ。
別にずっとこんなこと気にしていたわけじゃないんだけど、思い出したからなんとなく書いてみた。
489花と名無しさん:04/05/10 21:39 ID:???
多分忍先輩が誘拐されたら光流先輩が
素早くアクティブに対処しちゃいそう。
忍みたいに焦らしたりはしないんじゃない?
実を言うと忍と他の寮生の関係は
光流が何でも先取りしちゃって(忍に対する行動を)
おいしいところ独占気味かなあと思う。
まあ光流先輩がいたから忍先輩も高校生活楽しんだんだろうけど
490花と名無しさん:04/05/10 21:55 ID:???
>>488
五十嵐とスカが不良娘たちに絡まれてるのを、
忍が助けるところ好き。

ところで光流と忍が美形ってことなんだが、
那州さんオールスターズで一番の美形って誰?
491花と名無しさん:04/05/10 21:56 ID:???
>>488
「愛は勝つ」で忍に便箋をもらいに行くすかちゃんも好きだ(w
忍の方はすかちゃんを結構かわいがってると思う。
492花と名無しさん:04/05/10 22:14 ID:???
>>那州さんオールスターズで一番の美形って誰?
どっかでナスさん書いてたけど、「徹ちゃんはGW以外の作品内で一番人気」だと。
(但し「一番名前を正しく覚えて貰えてない」というオチ付き)
たぶん未だにその辺りが妥当ではないかと思う。
(あー、あと「月光」のキャラって美形揃いだったような気が)
493花と名無しさん:04/05/10 22:42 ID:???
ロリスやシファカは格好よかったね。あと徹ちゃんも。
基本的に美形はそれなりに出てきてると思う。
しかし今読むと時代ごとの特色出てるよね。光流なんてアイドルだ。
494花と名無しさん:04/05/10 23:03 ID:???
488です。
変なこと書き込んじゃったなーと後悔してたんだけど、反応してくれた人ありがとう。
そう、『王子様を探せ!』で以降は私もスカ&忍の結構いいシーンが多く目について、
ほんと、自分は変なことを気にしてたなーと思ったのを覚えている。
他には、緑の回とか時代劇とか「どうしておまえはそう他人の物ばかりほしがるんだ」とかも好き。
あと、すかちゃんのおのろけシーンで、その場に居合わせすらしない忍も好き。

『月光』ってうろ覚えなんだけど、バンドだかアイドルだか忘れたけど、
何か表向き芸能活動している美少年団が登場する話だっけ?
495花と名無しさん:04/05/10 23:16 ID:???
美形 名無しの天空からの使者に一票

>>494
それは長期連載になる前の3回読みきり(だっけ?)までのお話。
496花と名無しさん:04/05/10 23:24 ID:???
>494=488
私もすかちゃんと忍のコンビ、かなり好き。
実際、忍ってすかには結構優しいと思うんだけど。いじりつつも。
可愛くて仕方ないんだろうなーと思ってみたり。
497花と名無しさん:04/05/10 23:30 ID:???
忍って末っ子(一応)だから、すかには素直に兄っぽい心境になれるのかなあ。
瞬は遠慮が無いからまた違う意味で全然気を使ってないけど。
498花と名無しさん:04/05/10 23:33 ID:???
忍はすかちゃんには密かに共感するところもあるのかなあと。
そういやどっちもお兄さんの恋人と微妙な関係というかあれだね。
全然違うふうに見えるけどw
499花と名無しさん:04/05/10 23:39 ID:???
>498
全然違う…確かに(w
500花と名無しさん:04/05/10 23:47 ID:???
その辺がロードとSナイトとの差でないかと
501花と名無しさん:04/05/11 00:25 ID:???
天使とダイヤモンドの連載最終話と完結編って、何で間空いたの?
502花と名無しさん:04/05/11 01:40 ID:???
>>501
大人の事情(たぶん)
503花と名無しさん:04/05/11 05:49 ID:???
忍は生徒会長としては厳しいけど
先輩としては(すかちゃんに限らず)優しいと思う。
修学旅行の話をしてる忍とか見るとそんな感じ。
504花と名無しさん:04/05/11 07:07 ID:???
バレンタインの話に忍の性格が凝縮されてるきがする…
505花と名無しさん:04/05/11 09:05 ID:???
レプリカント・バレンタイン?

自分と同じ顔のものを撃ち殺すって…深いよね。
506花と名無しさん:04/05/11 10:12 ID:6mXh+ylJ
忍はよくも悪くも自分が思うままに行動していて、
それが周囲(寮生)にはおかしく思われることが多そう。
レプリカント・バレンタインの時も「なにがおかしい?」って感じだったし。
忍にしてみれば、自分以外に誰が撃てるか、という気分なんだろうね。

光流は忍に利用されているなー、という気がする。
性格を把握されているから、結局逆らえないし。
でも自由に動かせる駒というわけでは決してなく、
やっぱりパートナーだよな、と思う。
互いの性格と役割をちゃんとわかっているんだな、と。
光流が敵と真正面から剣を交えていたら、
忍は後方で背後からの攻撃や不慮の事態に備えている感じ。
507花と名無しさん:04/05/11 10:13 ID:???
うわ、長文の上にあげちゃった。ごめん。
508花と名無しさん:04/05/11 10:46 ID:???
>>506
>忍にしてみれば、自分以外に誰が撃てるか、という気分なんだろうね。

いやあ、忍はそうも考えなかったと思うよ。
自分にそっくりだがそれが何か?人形だろ。
という感じだったと思うなー。
509花と名無しさん:04/05/11 14:36 ID:???
あ、東だ

ノリまで同じだ
510花と名無しさん:04/05/11 14:48 ID:???
あれは自分で自分と同じ顔のものを撃って
自らの潔白というか人形の乱行との無関係性を示すってのもあるんでない?
そのままにしといたらドアやらなにやら壊した責任を
問われるかもしれないけど自分でやっつけておけば一応責任は果たしたことになるし
511花と名無しさん:04/05/11 16:46 ID:???
撃たれる前のレプリカの表情がすごく切ないんだよね。
ただ撃つんじゃなくて、あの顔を狙って撃ったというのに色々深読みしてしまう。
512花と名無しさん:04/05/11 17:49 ID:???
手がはみ出してるぞー
513花と名無しさん:04/05/11 18:12 ID:???
撃たれて倒れたところへ追い討ちをかけるあたり

でもあれってチョコレートだよね?
撃たれたあとの惨状は見たくない…
514花と名無しさん:04/05/11 18:38 ID:???
かぼす 1皿2ペソ
515花と名無しさん:04/05/11 18:39 ID:???
↑誤爆スマソ
516花と名無しさん:04/05/11 19:14 ID:???
>>506
> 光流は忍に利用されているなー、という気がする。

表向きはね。あと実際にはさほど大した事じゃない時とか。
でも本当に重要な時とか肝心なところでは、逆に忍は絶対に光流には逆らえない。
緑の時とか、「不本意」の時とかがいい例。
光流なら、結果自分が傷つくとしても、必要であれば忍を倒すし<魔王の森
でも、魔王が正くんだったら、光流は倒したかなあと疑問に思う。

あと、忍にとっては、いくら似ていようが何だろうが人形は人形。
ちょっと様子を見てからなんてセコイことはせずに、
どうせ倒すならいきなり致命傷を、やるなら徹底的に、ってとこが忍らしい。
517花と名無しさん:04/05/11 19:22 ID:???
忍より光流の方が実はずっと曲者だと思う。
518花と名無しさん:04/05/11 19:28 ID:???
だよね。
忍は複雑装ってるけど、一度ほどけてしまえば、根は素直だもん。
自分の欲望に正直とも言えるか。
まあほどくのが難しかったんだけどさ。
519花と名無しさん:04/05/11 19:35 ID:???
忍はたまに天然に見える時がある。
520花と名無しさん:04/05/11 19:37 ID:???
正君は魔王にならないから正君なんじゃ。
あと、魔王になった忍をわざわざ追いかけるところが
ポイントなんだと思う
521花と名無しさん:04/05/11 19:57 ID:???
GWというお話の中で、すかちゃん強くなったよね。
忍もすごく変わった。瞬はあのまんまで全然オッケー。
問題は光流。光流は逆に弱くなったような気さえする。
最初は無敵先輩だったのに、話が進むにつれ見えなかった弱点が見えてきたし、
結局問題は何一つ解決しなかったし。
でも弱さが見えるようになっただけで、別に光流が弱くなったわけではないから、
光流はあの持ち前の強さで、忍ともども頑張って幸せになるだろうけどね。

元々GWは光流が主役だったらしいけど、
確かにあんな曲者じゃあ話転がすの難しいよねえ。
主役がすかちゃんだったからこそ、テンポの良いお話になったと思う。
次から次へと不幸が襲いかかり、後から後からいじめられまくる、と。
522花と名無しさん:04/05/11 20:59 ID:???
光流本人が意識してないようで実は無理していた部分も、
ちょっとずつ周囲を信頼して任せられるようになってきたんだと思う。

五十嵐のことも自分がなんとかしなきゃと一人で気負っていたけど、
すかちゃんが出張ってきて最終的にはみんなの力で解決したし。

和兄あたりはかなり前から器用貧乏な光流の性格を見抜いていたみたいだけど。
523花と名無しさん:04/05/11 21:09 ID:???
光流が弱くなったというより、みんなが強くなったんだね。
524花と名無しさん:04/05/11 21:11 ID:???
>>521
光流の問題は解決しようがないんだよ、きっと、

であ〜い〜は女神の…那州さんうまいなぁ
525花と名無しさん:04/05/11 21:18 ID:???
そこで忍ととりあえず新生活始めようとしてるところが
ある意味解決の一歩なのかな〜と。
より自主的に生活の仕方(相手とか)選んでるわけだしね。
とりあえず家出られればいいや、って思って入った場が
寮で、そこに入っても一人にならなかったってことが
光流にとってよかったのかなと思う。
526花と名無しさん:04/05/11 21:42 ID:???
正人に向かって「俺が他人なのは事実」みたいな台詞(手元にないのでうろ覚え)
を吐くシーンがあったけど、あれは自分自身に向かって言ってるようにも取れて
切なかった・・・。

ところで光流、実家の跡を継ぐんだろうか。いまだに気になる。
527花と名無しさん:04/05/11 21:47 ID:???
しかしマジで忍と光流が組んだらなんでも出来そうだ。
528花と名無しさん:04/05/11 21:55 ID:???
本業の他に、表で寺やって裏で拝み屋?
529花と名無しさん:04/05/11 21:55 ID:???
やっぱり拝み屋?
そして魔法使いに登場してくれ…!!
530花と名無しさん:04/05/11 21:58 ID:???
結婚おめでとう。
531花と名無しさん:04/05/11 21:58 ID:???
>>529
それだ!ゲスト出演
532花と名無しさん:04/05/11 22:04 ID:???
緑都を出て拝み屋なんて〜〜〜〜!!!
なんてすかに言われてそうだな。
533花と名無しさん:04/05/11 22:07 ID:???
本業は医者と弁護士とか
534花と名無しさん:04/05/11 22:16 ID:???
光流と兵吾はちょっとキャラかぶらない?
たれ目だし、黒く育った光流…、
とか思ってた。
535花と名無しさん:04/05/11 22:24 ID:???
つうかナス先生の考えるいい男って垂れ目気味なことが多い気が…
536花と名無しさん:04/05/11 22:24 ID:???
兵吾はヒットポイント低そうだ
537花と名無しさん:04/05/11 22:25 ID:???
兵吾は光流の実親の親戚とか
538花と名無しさん:04/05/11 22:25 ID:???
余裕のある性格をたれ目で表現しているんだろうか?
自分で言っててなんじゃそりゃですが。
539花と名無しさん:04/05/11 22:29 ID:???
大学教授で片手間に心霊評論とかもやってる忍とかどうでしょう。
540花と名無しさん:04/05/11 22:33 ID:???
来週は幽霊を金縛りにする実習です、とか?
541花と名無しさん:04/05/11 22:36 ID:???
夢魔の捕まえ方とか
542花と名無しさん:04/05/11 22:52 ID:???
忍の職業はやっぱ弁護士かなあ。
弱者の力になるつもりなんて微塵もない弁護士。
悪徳政治家相手にお金をガッポリもらい、弱みもガッチリ握る。
光流は便利屋、もちろん光流と忍は相互援助の関係にある。
すかちゃんは緑都で教師兼光流のパシリ、瞬は…なんだろ。
瞬も先生いいなあ。小学校の先生とか。でもやっぱ唯ちゃんのサポートかな。
543花と名無しさん:04/05/11 23:10 ID:???
光流忍はサンクチュアリですよ
544花と名無しさん:04/05/11 23:29 ID:???
でも魔法使いなら違和感ないかも。
名前変えてもいいから、なすせんせ〜。
545花と名無しさん:04/05/11 23:31 ID:???
パパの地盤を引継いで政界デビュー、その後コッカイデビュー頭角を現し、
陰のソーリとなって年金問題なんとかしてくれ<忍
546花と名無しさん:04/05/11 23:32 ID:???
瞬は外交官とかいいなあ
キッパリ・ハッキリ・ものおじしない態度で
着物の着こなしも完璧(ただし振袖)
日本文化をアピールするのさ
547花と名無しさん:04/05/11 23:43 ID:???
30過ぎたら振袖はちょっと・・・
548花と名無しさん:04/05/11 23:45 ID:???
瞬はなんだかんだでゼータクなやつっぽいので
何か商売やりそう。
549花と名無しさん:04/05/11 23:46 ID:???
瞬はママも奇麗だし、絶対年取らないような気がする。
もしくは、顔のシワはすぐ回ふk(ry
550花と名無しさん:04/05/11 23:47 ID:???
ちょと話を戻してスマソだけど、自分と同じ姿だからこそ撃ちやすいと思ったなあ。
だって確実にベツモノだから。
光流とかスカとか瞬そっくりのベツモノを撃ったのなら、それこそすごい度胸だけど。

それにしても、考えたら初音と忍が意外と最強の組み合わせかも!?
ちょっとひっそり隙間風が吹いてそうだけど。
551花と名無しさん:04/05/11 23:50 ID:???
いや、初音タンには智恵タンとプ○キュアをやって欲しいw
552花と名無しさん:04/05/11 23:51 ID:???
初音パパのお得意さんの中に忍パパがいてもおかしくない。
553花と名無しさん:04/05/11 23:52 ID:???
忍パパだったら、拝み屋に頼まずとも自分の息子に・・・
554花と名無しさん:04/05/11 23:54 ID:???
やっぱ、「表で寺やってて、裏で拝み屋やってる二人組」、
魔法使いの娘に出演キボンヌ
555花と名無しさん:04/05/11 23:55 ID:???
「うさんくさい二人ね」
と思われそうだ。
556花と名無しさん:04/05/11 23:58 ID:???
ユーレイに金縛りかけられる奴だからなー、忍って
557花と名無しさん:04/05/12 00:02 ID:???
光流→坊主、広報渉外、「陽」方面担当
忍→拝み屋、始末人、「陰」方面担当

ま さ に 「 陰 陽 師 」
558花と名無しさん:04/05/12 00:10 ID:???
初音・智恵・シノブ・ユー・恵で月に代わってお仕置きしてもらうのは
559花と名無しさん:04/05/12 00:11 ID:???
初音たんが恋する男が想像できない。
そしてその時パパリンは。
560花と名無しさん:04/05/12 00:11 ID:???
そんで結局忍にもこき使われる兵吾?
561花と名無しさん:04/05/12 00:22 ID:???
忍なら小八太も使えそうだ
562花と名無しさん:04/05/12 00:24 ID:???
忍&初音タッグVS徹&智恵タッグ
563花と名無しさん:04/05/12 00:30 ID:???
忍は大蔵省(当時)>事務次官or政界
だと妄想してたよ…
564花と名無しさん:04/05/12 00:33 ID:???
忍だったら、年金未納してても上手く揉み消して、
叩かれて職を追われることもないんだろーなーw
565花と名無しさん:04/05/12 00:56 ID:???
>>564
いくらなんでもそれやっちゃったら
タイ━━━━||Φ|(|・|∀|・|)|Φ||━━━━ホ!(
566花と名無しさん:04/05/12 01:04 ID:???
そんなあーた、あのそつない彼が未納なんてありえませんわ。
567花と名無しさん:04/05/12 01:13 ID:???
忍にはポスターがんがん盗まれる首相になって欲しい。
私も国会中継、録画するよ。
568花と名無しさん:04/05/12 01:14 ID:???
……チャット?
569花と名無しさん:04/05/12 01:15 ID:???
>550
自分の顔だから撃ちやすいと言うか、本当に自分が嫌いなんだな、
と思ってせつなくなってた。
570花と名無しさん:04/05/12 01:17 ID:???
今日は大盛況でしたね。
これ実は二人くらいだったら怖い。
571花と名無しさん:04/05/12 01:19 ID:???
>569
それもあるだろーけど。
初音の友達(?)が、自分の姿をしたものが燃えるのを見てパニクるのもわかるからな〜。
しかし忍の場合はクールというかシビアというか。
572花と名無しさん:04/05/12 01:34 ID:???
青なんとかさんは実は初音が好きなのか?と今出てるの見て思った。
それにしても初音タンはいいキャラだね。
智恵っぽいが、決して智恵ではない。
ナスさんのキャラ造形はすばらしいよ。
573花と名無しさん:04/05/12 01:38 ID:???
所帯臭くて胡散臭い高校生…(w
でも好きさ
574花と名無しさん:04/05/12 01:41 ID:???
高校は卒業して、現在カジテツです<初音たん
ますます胡散臭さに拍車が

そーいえば、作品中でちゃんとリアルタイムで年を取るキャラって
ナスさん作品では初めてじゃないかなー
575花と名無しさん:04/05/12 01:55 ID:???
>569
そう言う読みもあるねー。確かに切ない・・・。

でも、周囲に冷徹だとか人非人とか言われても
「いくら姿形がそっくり同じでも、これは人形であって俺ではないだろう?」
とかばっさり言い切りそうだ>忍
576花と名無しさん:04/05/12 03:00 ID:???
>574
あっ、そうなの? 卒業しちゃったんだね。
本誌の方は追いかけてないので知らなかった。
アリガトン

カジテツ…そんでパパリンの仕事の手伝い?
胡散臭すぎますw
577花と名無しさん:04/05/12 07:00 ID:???
>>559
> 初音たんが恋する男が想像できない。

パパリンだと思ってた。
578花と名無しさん:04/05/12 07:17 ID:???
>>570
よそのスレで点呼やってたけど、やってみる?じゃここは、

1番 211号室 蓮川一也
579花と名無しさん:04/05/12 07:22 ID:???
2ばーん、保健室の弘兄で。

>577 私も最初はそう思ったけど、あれは弘兄とスカみたいなものかと。
580花と名無しさん:04/05/12 07:55 ID:???
 
581花と名無しさん:04/05/12 08:01 ID:???
>>576
「え!?いや仕事は手伝ってないよ!?家事よ、家事!!」
by 初音たん
582花と名無しさん:04/05/12 08:35 ID:???
点呼が2番で止まってるぞ!
やっぱり2人しか(ry
583花と名無しさん:04/05/12 09:26 ID:???
いや実はひとりの自作自演では…
584花と名無しさん:04/05/12 10:32 ID:???
↑ということは藻前のレスも・・・
585花と名無しさん:04/05/12 10:57 ID:???
>581
初音タン…。何をそんなに慌ててるのかね?w

ってことで、

3番 (何号室か知らないですが)栃沢と同室のオールバックです。
586花と名無しさん:04/05/12 12:20 ID:???
点呼は意味ないからやめようよ。

>559
初音タンは生活力のある人に惹かれると思うな。
家事とかもきっちりこなすような。要はパパと反対の人。
GWだと一弘とは気があいそう。苦労症なところもちょっと似てるし。
587花と名無しさん:04/05/12 14:43 ID:???
弘兄タイプだとやっぱ、すみれチャン系の
ほわ〜んとした人に結局惹かれちゃったりしそうだ
588花と名無しさん:04/05/12 15:53 ID:???
は!だとするとパパリンか…
589花と名無しさん:04/05/12 16:29 ID:???
か、一弘とカブるよ初音タン…
パパリンタイプを好きになって、肩こりに悩まされる
590花と名無しさん:04/05/12 16:48 ID:???
カブるね・・・
手のかからない人がいい!と口ではいいつつ、
結局はパパリンみたいな人と一緒になるんだ。
591花と名無しさん:04/05/12 17:26 ID:???
光流もこの手だろうな
592花と名無しさん:04/05/12 18:17 ID:???
光流はやっぱり、ある日突然赤ん坊を抱いた女が(ry
新田美恵子を逃したのは大きかったんだろかw
593花と名無しさん:04/05/12 18:36 ID:???
光流の女は忍がみつくろってくれます。
594花と名無しさん:04/05/12 18:37 ID:???
トコデ、パパリンと親友だったって、初音の実パパって一体…
595花と名無しさん:04/05/12 22:20 ID:???
きっと初音そっくりで面倒見がよかったのだろう。
596花と名無しさん:04/05/12 22:53 ID:???
初音の本当のご両親ってすごいまっとうと言うイメージがある。
実はトンデモだったら何かショックだ…
597花と名無しさん:04/05/12 23:04 ID:???
同意。
しかし、ナスさんキャラって親に恵まれないの多いんな
598花と名無しさん:04/05/12 23:21 ID:???
最近で言うところのアダルトチルドレンが多いと思う。
GWは特に。
599花と名無しさん:04/05/12 23:41 ID:???
ホリデイに出てくるパチンコ屋にいる親もそうだよね
600花と名無しさん:04/05/12 23:49 ID:???
それでも幸せになれるんだよ、ってのがナスさんのよいとこサ
601花と名無しさん:04/05/13 03:13 ID:???
結局点呼しないの。。? (´・ω・`)
602花と名無しさん:04/05/13 04:59 ID:???
確かに、家庭環境がアレなキャラが多いよね。
天ダイは開とか安里とか養護施設で育ってるし(七美はそんな兄のいる家庭で育ってるし)
月光だとカイトとかサバとか、物凄いとしか言い様がないし。
エービーんちは手塚家より激しいし(でも本人は忍キャラからは程遠いけど)。
で、デストロイヤーのシリーズでは、親に恵まれてない人っていないな・・・とか思ったけど、
良く考えたらあの話のキャラもある意味、アダルトチルドレンの集まりだよなぁ、とw
603花と名無しさん:04/05/13 05:08 ID:???
http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4592883934

デザイン学校に通う女の子三人組の日常を描いた表題作ほか、単行本未収録の「Doggy Days -犬の日々-」2編ほか、「内沢とわたし」「美形いりませんか?」「雪女」「踏まれた天使のように」を一挙収録したバラエティ豊かな作品集!! 解説/村瀬ひとみ 2004年5月刊。

・・・未収録のは読んだことないけど、後の短編は特に好きな話ばっかだ・・・。
(強いていえば「誰か」が入ってないのが悔やまれるくらい)
604花と名無しさん:04/05/13 05:22 ID:???
>>603
確実に買う
605花と名無しさん:04/05/13 05:40 ID:???
物凄いラインナップだ・・・
「子猫ちゃん」と「踏まれた天使のように」を同じ本に入れるんかよw
勿論速買い。
606花と名無しさん:04/05/13 05:48 ID:???
まだ出てないんですよね?
買った後、久々にいい買い物をした…と満足感にひたれそうだ。
607花と名無しさん:04/05/13 07:13 ID:???
>>602
開と安理がいたのは療養施設(喘息と太りすぎの為)

単行本コンプリートでも子猫ちゃんは買う。だってDoggyが入ってんだもん。
ポンコツチューナップも文庫に入れてくれんかのぉ
608花と名無しさん:04/05/13 07:26 ID:???
ナスさんの短編はいいね。

ACつーのは、本人が苦しんでてそれを自覚した場合に使われる言葉で、
ナスキャラにはACの特徴が出てるのはあんまいないような…
609花と名無しさん:04/05/13 13:39 ID:???
そうなんだ。
子供の時から苦労して大人顔負けに頑張った人、
位の認識しかなかったよ。(これも間違ってるのかも)
ナスキャラはあんまり自分が苦労してる自覚はないね。
そこが健気で好きなんだけど。
610花と名無しさん:04/05/13 16:37 ID:???
>>609
カ、カナーリ違う、デリケトな問題なんでここには書かないけど、ぐぐってみられよ。

GW連載時の読みきりウマーな作家さんで、季刊誌でないか、
カーラさん、佐々木さん、山口さんあたりでさぁ
611早売りゲッター1号:04/05/13 20:35 ID:???
仔猫ちゃん、手に入れますた
ほとんどの話が何年か振りで読んだんだけど(DoggyDaysは雑誌で立ち読み以来)
「あーこんな話だったっけか」と新鮮に面白かった。
っていうか、おいらが年を取っただけなんだろうか(ニガワラ

雑誌掲載当時「仔猫ちゃん」の第2話を、リアルに花輪な病院に入院中読んでた高校生だったのに
気がつきゃOL辞めて、現在遅咲きのデザイン学校生なおいら。
なんか笑うに笑えませんw
612花と名無しさん:04/05/13 21:51 ID:???
>>611
人生いろいろですね・・・ガンガレ
613花と名無しさん:04/05/13 22:18 ID:???
じゃあもう発売されたの?
早売りってことはまだなのかな…
614花と名無しさん:04/05/14 00:05 ID:???
そしてこれも…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 


別に点呼取らなくとも、とオモタ漏れ。
615花と名無しさん:04/05/14 00:06 ID:???
↑ログ拾い失敗で今更レスになりました。スマソ
616花と名無しさん:04/05/14 00:08 ID:???
>608
ナスキャラはACではないが、ナスファンにACは多いかも、とオモタ。
617花と名無しさん:04/05/14 00:11 ID:???
>>616
ちゃんと意味分かってる?
618花と名無しさん:04/05/14 00:21 ID:???
DoggyDaysって何に載ってたんでしょう?
メロディの川の話とは違いますよね。
昔の作品で未読のものなんて死ぬほど楽しみv
619花と名無しさん:04/05/14 06:47 ID:???
メロディーに載ったやつだよ。多分5、6年前
620花と名無しさん:04/05/14 07:08 ID:???
早売りじゃなかったら今日が発売日だよね<コネコ
うちの町の本屋にはちゃんと入荷されるんだろかブツブツ
621花と名無しさん:04/05/14 16:09 ID:???
新聞には出ていた・・・。新聞には・・・・。
622花と名無しさん:04/05/14 17:49 ID:???
うちの近所にはコネコちゃんいなかった_| ̄|○
623花と名無しさん:04/05/14 17:57 ID:???
ウチは地方だから、どっちにしても1〜3日遅れだ
624花と名無しさん:04/05/14 18:47 ID:???
>>622,623(もしかしたら621も)
ゐキロ、同士どもよ(泣
625花と名無しさん:04/05/14 19:02 ID:???
げっ、今日!?
どっちにしても地方だからなー

強く生きることにするよ
626花と名無しさん:04/05/14 19:05 ID:???
地方だけど売ってたので買ってきました。
doggy daysは初めて読みました。
シリーズ化し損なった作品という感じで
やっぱりちょっと作品として弱い感じがしました。
久々に「仔猫ちゃん」読んだけどやっぱりおもしろかったです。巧い。
忍系の怖い人描くのうまいな…「目鼻抜いちゃうぞ」はこえぇ。
627花と名無しさん:04/05/14 19:26 ID:???
あの小学生はトラウマになったと思われ。
あとりょうちゃんと付き合いだした男の子が
那州さんにはめずらしく普通にいい子だったのが
印象に残ってる。
628花と名無しさん:04/05/14 19:37 ID:???
コネコタンげとしました(まだの方ゴメソ)
コネコタンに笑い、「内沢と私」とか「美形いりませんか」の可愛さに萌えたりしたけど、
「踏まれた天使のように」に物凄く胸が痛くなりました。
ナスさん、このテの喪失感たっぷりな話が凄く上手いよなー。

あーえーと、「誰か」とか「嵐が原」とか「君が見ていた夢を」とかの文庫化はまだでつか?
(「嵐が原」は割と最近の単行本だから無理か・・・ってかその前に「月光」を。。)
629花と名無しさん:04/05/14 20:28 ID:???
今読み終わりー>コネコタン
私も単行本もってるけど即買い組。
ドギーと比べて思うのは実は絵のことかなー。
あの、線の鋭い絵柄好きだった。
ダークでリアルだけどちょいとくすぐられる那州作品には
ぴったりの絵柄だと思う。
『嵐が原』の主人公とか怒った忍がする上目使いにらみが好き。
630花と名無しさん:04/05/14 21:27 ID:???
コネコ久々に読んだー。
こんなに面白かったっけ・・・当時はコドモだったから
理解できなかったのかなぁ。
令子さんかっこえぇ。
631花と名無しさん:04/05/15 00:52 ID:???
>629
絵柄は同人をやっていたと言う某消防士漫画に
思いっきり影響を受けてませんか?
昔の骨っぽいキャラが懐かしい…
632単行本派/男:04/05/15 03:55 ID:???
新聞広告見た。
仕事が一段落したので近所の某巨大書店に行ったが無いので
スル−していいものかとここを参考に来た。

わかりました、買います。探します。
仔猫で小学生に教育入れる電車って新玉川線だった記憶が。
地下鉄でアレやられたら子供心にすげえヘヴイだろうなあ。
633令子:04/05/15 12:49 ID:???
みんな、文庫本買わないと目鼻抜いちゃうゾ(はぁと)
634花と名無しさん:04/05/15 14:56 ID:???
こわすぎるわよあんたは!
635花と名無しさん:04/05/15 16:17 ID:???
ああっ、出かけてたのに仔猫入手するの忘れてた〜
もっかい逝って来る。
636花と名無しさん:04/05/15 16:36 ID:flHlg+0V
姐さまがたおしえてくださいませ、「嵐が原」はどの愛憎版に載っているのでせうか。
クレクレ君ですまそ よろしくage
637花と名無しさん:04/05/15 17:16 ID:???
>636
愛憎版って・・・・怖いよ!w
638花と名無しさん:04/05/15 17:28 ID:???
愛憎版・・・素敵な響きだわぁ〜(∩・∀・)
639花と名無しさん:04/05/15 18:05 ID:???
愛憎版・・・いい○もの後のドラマみたいだわんw

素敵な笑いを提供してくれた >>636 の為にマジレスすると、
「嵐が原」で単行本出てまふ
http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4592132874
多分お取り寄せになるかとは思うけど、まだ絶版にはなっていない模様
640花と名無しさん:04/05/15 18:14 ID:???
>631
絵柄は同人をやっていたと言う某消防士漫画に

シラネー。なんだろう。『め組の大吾』のことでしょうか。
それは意外ですー。FEの同人なら持ってるんですが(爆
GW読んでた当時はFEの存在知らなかった私。
後年、FEにはまってから1/4柱読み返したらおもしろかったー。
素早さのすか、HPの光流。
641花と名無しさん:04/05/15 19:21 ID:???
>>640
それです。
同人についてはしらないけど、那州さんがめ組の大ファンだったのは
有名な話です。

だから、め組のイラスト投稿コーナーに「謎の少女漫画家」という方が
投稿したとき「那州さんでは?」という声が上がったりもしました。

ラインが那州さんのとは全然違っていたから別人のはずですけど。
(噂だと南平ちゃんではないかということですが真相は不明)
642花と名無しさん:04/05/15 19:23 ID:???
柱といえば、月光の柱に
カイト達が歌う歌のモトネタが
over the rainbow under the moon ってあったけど、
↑なんなんだろう…
643花と名無しさん:04/05/15 19:24 ID:???
>>639さま
ありがd 
644花と名無しさん:04/05/15 19:26 ID:???
そうです。その漫画です。

>633
れー子さんになら目鼻抜かれてもいい…(買ったけど)
そのセリフなぜか鈴木京香の声で聞こえました。
645花と名無しさん:04/05/15 19:27 ID:???
↑すまん。ログずれ。
646花と名無しさん:04/05/15 19:35 ID:???
>>642
Over the rights,Under the moonのこと?
だったらKATE BUSHという矢野顕子系のシンガーの曲で
「KICK INSIDE」というアルバムに収録されてる「KITE」という曲のことでわ。
ロックバンドの曲を想像してると、たぶん物凄く裏切らると思われw

余談だけど、恋のから騒ぎのOPの曲も、この「KICK INSIDE」に入ってます。
647花と名無しさん:04/05/15 19:41 ID:???
>>644
鈴木京香の声で読んでみますた
・・・漏れも、目鼻抜かれてもいい
648花と名無しさん:04/05/15 20:09 ID:???
>>646
サンクス。曲名すらうろ覚えだったのね…。
すげーいいタイトルだと思って、ずっと気がかりだったんす。
649花と名無しさん:04/05/15 21:17 ID:???
>>644
美しいおかあさまが何て事を…
650花と名無しさん:04/05/15 21:48 ID:???
>京香
那州漫画を実写化した時のノリがつかめた気がします…
651花と名無しさん:04/05/15 22:22 ID:???
>641
>だから、め組のイラスト投稿コーナーに「謎の少女漫画家」という方が
>投稿したとき「那州さんでは?」という声が上がったりもしました。

>ラインが那州さんのとは全然違っていたから別人のはずですけど。
>(噂だと南平ちゃんではないかということですが真相は不明)


め組のイラスト投稿コーナーってどんな?
帯をギュッとね!って単行本にはイラストコーナーがあったけど
そしてそれには波平ちゃんの「謎の少女漫画化」って自意識過剰なハガキが載ってたけどw
噂がそれと一緒くたになってないか?

今は別の青年漫画にハマってるらしく、絵柄が前より良くなってて嬉しい…
DVDBOXジャケットも、今頃の絵柄だったら良かったのにな
あれは購入を思い留まらせたよ。
652花と名無しさん:04/05/15 22:42 ID:???
仔猫ゲトしました。
「鼻輪」ってコミクスの時は「花輪」だったよねえ???
653花と名無しさん:04/05/15 23:15 ID:???
那須さんお絵すごく変わってるからなあ。
だいぶ慣れたけど軟化してるような。
654花と名無しさん:04/05/15 23:22 ID:???
>>652
うん。おいらもそこ気になった。
あとりょーちゃんの病名(掲載時は「腎盂炎」)も隠されてるね
なんかあったんかなw
655花と名無しさん:04/05/15 23:23 ID:???
>651
今ハマってる青年漫画って何?
656花と名無しさん:04/05/15 23:27 ID:???
我は延髄突き割ーる、の漫画にハマってるつー噂は聞いたけどソレのこと?
657花と名無しさん:04/05/15 23:29 ID:???
なんかでも、最近のWINGSに載ってる絵柄も、1巻に比べて、個人的にはアレなんだよなあ(泣)
658花と名無しさん:04/05/15 23:35 ID:???
じんうえんは載ってたよ
659花と名無しさん:04/05/15 23:53 ID:???
たぶん、リアル花輪病院から抗議が来た、に1票。
案外ほんとに花輪になって出て来る病院だったりしてw
660花と名無しさん:04/05/16 00:44 ID:???
>653
お絵っていくらなんでも変ではないか。
661651:04/05/16 00:47 ID:???
>655
えあますたー
662花と名無しさん:04/05/16 01:54 ID:???
>>660
打ち間違えたー!!
お→の
663花と名無しさん:04/05/16 03:42 ID:???
美鳥の日々というアニメに登場する女子高生の部屋の本棚に
元ネタグリーンウッドと思われる「ここはグリーンスタジアム」
という漫画があって笑った。
しかもコミックスと文庫版の両方揃っていたし、スタッフにファンが
いそうですな。
664花と名無しさん:04/05/16 06:28 ID:???
>659

昔うちの近所にあったもんなあ。
「花輪病院」
ホントにあると思わなかったのかな。このネーミングじゃ。
確かに花輪になって出てくるという噂はあったけど。
665花と名無しさん:04/05/16 07:17 ID:???
全国の花輪さんのなかには医者もいるだろう
666花と名無しさん:04/05/16 08:44 ID:???
っていうか、リアル花輪病院をネタにしたとしか思えない。
なんてったって、実話率90%な漫画だしw
今読んでみてはじめて、地名だとか電車の名前に
ここまで実名使ってたんかと驚愕している、地方出身東京在住者。
667花と名無しさん:04/05/16 09:29 ID:???
>666
鶯谷を通る時にときめいてますかー?
668花と名無しさん:04/05/16 09:52 ID:???
しかしアレで「上京したら鶯谷に住みたい!」なんて憧れたお嬢さんがいたかと思うと
結構罪深いかもなw 地名自体はカワイイし。
669花と名無しさん:04/05/16 10:06 ID:???
>661
まじで?
670花と名無しさん:04/05/16 13:12 ID:???
>「上京したら鶯谷に住みたい!」

きっと山手線の近くなので家賃も高くて住めないだろうけど
上京したらまっさきに訪ねてみよう!
そして光流先輩のお寺を想像して歩いてみよう。
きっと、静かな、光こぼれる懐かしい街に違いない。
と信じて、最初の上京で意気込んで訪ねました……。

山手線がどれも4両編成(←地元で一番長い編成の電車)以上有ることに驚いた18の春。


671花と名無しさん:04/05/16 14:20 ID:???
ぐぐったら結構でてきた。花輪病院・・・
672花と名無しさん:04/05/16 15:24 ID:???
鶯谷も谷中方面だったら雰囲気合ってると思うけどね。
673花と名無しさん:04/05/16 15:56 ID:???
鴬谷、生まれて初めてのひとり上京(しかも受験)のとき、
真っ先に訪れましたが何か
674花と名無しさん:04/05/16 16:06 ID:???
>641
ありがとうございます。そうか有名な話でしたか。
那州さんが花ゆめ離れた頃なのかな。那州さんはどこ言ったんだろうとか思ってた。
FEのムックにマンガ描いたりとかは知ってたのですが。
そう考えると同人暦長いなー。

>661
そうなんだっ。

>663
マジ? サンデー読んでるけど気付かなかった。ちぃっ!


東京来て5年。鶯谷はまだ行ったことないです。ラブホが多いんでしたっけ?
675花と名無しさん:04/05/16 16:29 ID:???
台東区マップ
ttp://www.city.taito.tokyo.jp/taito-co/meisyo/index.html
ラブホ地帯ってどのへん?

弁財天と鬼子母神がオーナーって言ってるから
光流の家は入谷付近かと思ってました。
676花と名無しさん:04/05/16 17:27 ID:???
陸橋渡って北口いってるんだから谷中方面ぽくない?

ところで足代160円で鶯谷から行ける駅って、当時でどこら辺でしょう?
蓮川家の最寄り駅のあたりつけられますよね。
677花と名無しさん:04/05/16 17:47 ID:???
漏れはずっと、豊島区周辺なのかな、と思ってたけど<蓮川家
678花と名無しさん:04/05/16 17:50 ID:???
>675
> ラブホ地帯ってどのへん?

JR山手線の外側。地名で言ったら根岸になるかな。
679花と名無しさん:04/05/16 18:40 ID:???
今日ようやくコネコチャンげとしました
皆さん書いてるけど、コネコチャンってこんなに面白かったっけー、と目から鱗出しまくりです。
男のチカン話で、「ウホッ」な展開を期待してた周囲の腐女子っぷりにハゲワラw
そしてれーこさんは、やっぱカコイイなと
680花と名無しさん:04/05/16 18:46 ID:???
地方人だけど、こないだ鶯谷の駅前でソープのお迎え車を初めて見たよ。
駅前は風俗とかそっち系のイメージ強いね。聞いてはいたけれど、最初は
地名との違いに驚いたよ。
霊園の方へいくと雰囲気がまるで変わるのにも驚く。
上京すると時々ケーキ買いに行くんだけど、最初行ったときは「光流先輩
んちはこの近所か」と感慨深かった。
681花と名無しさん:04/05/16 21:13 ID:???
>>679
ハゲド
実は10年くらい前はそんなに面白いと思ってなかったけど
今読むとおもろい。
あまり面白くなかったのは、対象年齢じゃなかったんだろうな。
682花と名無しさん:04/05/16 21:29 ID:???
カラオケで歌う時に画面で演じてる人を見ては、
子猫ちゃんネタを思い出していたよ・・・。
683花と名無しさん:04/05/16 21:42 ID:???
子猫ちゃんすきだけど
玲子ちゃんがなんか切ない
684花と名無しさん:04/05/16 22:02 ID:???
仔猫ちゃん好きー。
コミックスはもってるけど文庫はまだです。

不粋な質問なんですが、早苗がネコをもらいにいったときの
工藤さんと元の飼い主の猫魔女性との意味ありげなアイコンタクトは
どういう意味だったんでしょうか。

私の解釈での心の声は
女「次はこの子? ま〜だコネコちゃんじゃない。おいたしちゃだめよ」
工「はいはい承知してます…」
てなかんじだったのですが、
いまいちしっくりこなくてずーっとずーっと10年間疑問に思っていました。

正解!ってのはないだろうけど、みなさんはどんなふうに解釈されてます?
685花と名無しさん:04/05/16 22:15 ID:???
>>684
あのシーンは、
女「猫ちゃん貰いに来るのにこんなお洒落してくるなんて、貴方(工藤)のこと好きなのね」
工「そうなんだ。据え膳食っちゃおうか、どうしようかなーと思ってるところさ」
って感じに解釈していましたよ。

686花と名無しさん:04/05/16 22:53 ID:???
しかもあの女ともそれなりの関係なんだろうね
687花と名無しさん:04/05/17 00:51 ID:???
どうして工藤さんは喰っちゃわなかったのかな?
逃げられたから?

この人の漫画って結構深読みしないとわからないシーンが多いよね。
初めてグリーンウッド読んだのは中学くらいだったけど、
読み返すたびに、ああ!!そういうことか!!ってのが増える。
688花と名無しさん:04/05/17 01:17 ID:???
>>687
早苗が思った以上に子猫ちゃんだったからだよ。
脅えられちゃあ手は出しいにくい。
同級生の子の方があの子にはあってるんだけどな。
689花と名無しさん:04/05/17 12:41 ID:???
令子さんはほんと忍先輩だよなぁ・・・
早苗ちゃんはなんとなくスカちゃんっぽいとおもうんだけど・・・(´・ω・`)
690花と名無しさん:04/05/17 12:47 ID:???
月光のラストがよくわからないのだけど、
「二つの世界の最後の王」の二つの世界って何を指すんでしょう。
地球とドーム・ヌイ? それともデイス・ドームとユース・ドーム?
691花と名無しさん:04/05/17 13:18 ID:???
>>689
はっ!令子と忍お似合いかも…人外魔境カプ
692花と名無しさん:04/05/17 13:21 ID:???
>>691
…自分と同じ顔の人形にバズーカぶっ放す兄ちゃんと
生理になると崩壊する姉ちゃんのカップル…

そういえばどっちもお嬢ちゃんお坊ちゃんだね。
那州さんの金持ちに対するイメージって・・・_| ̄|○
693花と名無しさん:04/05/17 13:45 ID:???
>>692
そしてふたりとも腹芸が上手そう・・・ガクガクブルブル
694花と名無しさん:04/05/17 13:57 ID:???
…スバラシイカップルデスネ。(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル

ところで世間一般(?)的には光流×忍が主流なのか?
小生は忍先輩総攻が好ましいのだが…。
まあヤオイヤオイした展開を好むわけじゃないけど。
695花と名無しさん:04/05/17 14:17 ID:???
>690
後者でしょ。
696花と名無しさん:04/05/17 16:46 ID:???
板違い
697花と名無しさん:04/05/17 17:37 ID:???
え?何が?
698花と名無しさん:04/05/17 19:54 ID:???
なすゆきへの描くお金持ちで、マトモそうなのは橘真くらいか・・・。
(それでもアレだけど)
699花と名無しさん:04/05/17 21:13 ID:???
>>694
一般って言われても・・・自分は801と思ってないし・・・
700花と名無しさん:04/05/17 21:42 ID:???
801ネタは(論議も含めて)他所でやってくれ
701花と名無しさん:04/05/17 22:01 ID:???
>>690
デスとユースのことだと思う。
王様は異世界も含めて一人ずつしか存在しないんだよ。
それで、エービーたちの世界には、もう王様は誕生しなくて
そのかわり地球に王が生まれるようになった。それがカイトとフジミ。
でもそれぞれが別の世界で暮らす事になっちゃったから
世界が分裂する事も無く理の力も失われたわけですな。

でもフジミとカイトの次の王はどこに生まれたんだろうとチョト気になった。
702花と名無しさん:04/05/17 23:59 ID:???
ごめんなさい、やおいなんて余計なこと言ってしまいました 以後気をつけますね。
703690:04/05/18 00:01 ID:???
695タソ701タソありがとう。
疑問に思ったのは、ドーム・ヌイに理の力がなくたったのはいいとして、
危機的状況を救うための理の力が地球には流れないのだったら、
その後地球は滅びるのでしょうか?
それともフジミは理の力がなくても世界は救えるという結論にたどり着いたのかな?
あと、王っていうのは、フジミが王制廃止宣言をしたところで、
地球においてのフジミの役目?能力?もなくなるということなのだろうか。
カイトとフジミが王を拒否したとしても次の王がまた地球に誕生したりしないのかな?
704花と名無しさん:04/05/18 00:10 ID:???
次の王の世代になると、たぶんまた別の話になると思われ。
重要なのは、あの状況で、フジミとカイトが、ああいう結論を出したことなんだと私は思う。
別の人が王になればそれはまた別の答えが出て来るだろうし、
世界の情勢なんかでも答えは違って来ると思う。

ま、フジミの答えが唯一の正解じゃないってことだよ。
次の世代のことはあんまし考えなさんな(ワラ
705花と名無しさん:04/05/18 00:14 ID:???
グリーンウッド読み返したら
誘拐事件で渚さんには謝らなかった忍が
光流には「すまなかったな」って謝ってるんだよね。
本当によーく読むと台詞とか考えられてるよね…
706花と名無しさん:04/05/18 00:43 ID:???
王様って一対っていうか、各世代に一人ずつって感じだから
フジミとカイトの年齢が違っちゃって王様のシステムにも狂いが生じて、
それでフジミとカイトが本当に最後の王様になったと脳内解釈してました。

>それともフジミは理の力がなくても世界は救えるという結論にたどり着いたのかな?
そうだと思った。

那州さんの作品は全部に言えることだけど、伏線の貼り方が上手いよね
707花と名無しさん:04/05/18 01:36 ID:???
でも、カイトが生後間もなくユースドームに連れてかれるようなことがなければ、
どっちにしろカイトとフジミの生まれた時期は全く違うってことになるよね?
(カイトがユースドームで5年成長するだけでフジミがばーちゃんになったんだから、
16年成長する間には、こっちの世界では物凄い時間が流れてそうだし)
708706:04/05/18 01:49 ID:???
>>707
あ、そっか。
じゃあもともと王様の年齢は関係ないのかな。
709花と名無しさん:04/05/18 02:13 ID:???
なんか今になってふと考えると、「時間の流れがどーのこーの」という設定よりも
あのラストシーンを書きたくてなすさんは、あーいう伏線を貼ったんじゃないかと思えてくる
連載第1回でサバのママン(回想)を見たときに、なんとなく感じたっきり放置してた違和感のようなものも
ラストのほうで謎が明かされたとき、余りの巧妙さに「はぁぁぁぁぁぁ」と溜め息ついたし、
なす作品のなかでも特に、伏線が見事過ぎる作品だと思う。月光は。
710花と名無しさん:04/05/18 02:39 ID:???
ラストシーン、最高だよね。
三回連載の時もラスト良かったけど、月光のラストはしばらくほうけました。
711花と名無しさん:04/05/18 03:23 ID:TsbiQuFz
>>674
漫画ではなくて、今やっているTVアニメに出てましたよ

前はよくグリーンウッドがどこにあるのか考えてみましたが
結局どこ論が一番高いのですかね?
コミックスにはよく池袋駅がでてましたが、やはり豊島区あたりですか?
712花と名無しさん:04/05/18 03:59 ID:???
おいらは緑都学園とグリーンウッドは西武池袋線沿線だと勝手に思ってた。
池袋がやたらと出てくるし、単行本10巻で五十嵐があさっての方向に走ったとき
出て来た図解(電車が2本平行に走ってる)が、池袋線と新宿線に見えたので。
・・・で、すみれちゃんが歩いて寮に来るシーンがあったり、
一弘兄も車や電車で通勤してる様子がないので(笑)、これまた勝手に
蓮川家は割と高校(=寮)の近くにあるんじゃないかと思ってた。
713花と名無しさん:04/05/18 04:15 ID:???
GWじゃないけど「Over the lights, Under the moon」でも池袋出てくるよね
第2回でアクションしてるところは、池袋西口公園だし
あと中野と日比谷あたりは判ったんだけど、藤美んちだけは判らないw
714花と名無しさん:04/05/18 05:29 ID:???
智恵のバイト先も池袋だったような…?
715花と名無しさん:04/05/18 06:55 ID:???
>>714
もろ、池袋の駅ビルを崩壊させてましたなぁw
716花と名無しさん:04/05/18 14:28 ID:???
そうなんだ…。
池袋には日参してるのに気付かなかったよ。
717花と名無しさん:04/05/18 14:51 ID:???
・・・ふと、思いついてみた。
「グリーンウッドのメンバーで、『池袋ウエストゲートパーク』」

マコト:光流
キング:忍
マサ:スカ
チアキ:瞬
ヒカルは是非、元祖二重人格・新田美恵子でおながいします

若干旬を過ぎてるのは勘弁してください。
っていうか、ドラマが流行った当時GWが連載中だったら、
ナスさん絶対やっていたと思われw
718花と名無しさん:04/05/18 15:01 ID:???
キングが忍って何か痛いかも…
719花と名無しさん:04/05/18 15:22 ID:???
Gボーイズが生徒会のノリだったら、忍がキングでも面白いかも
というわけで、渡辺謙の役(役名忘れた)は弘兄が(・∀・)イイ!
720花と名無しさん:04/05/18 15:39 ID:???
そんなことより、GWそのものをドラマ化して欲しいよ_| ̄|○
今からでも遅くないから
721花と名無しさん:04/05/18 15:42 ID:???
今やったら確実にジャニーズ主演やね・・・
722花と名無しさん:04/05/18 17:17 ID:???
去年はまったけど、あんなに読み返して
友達にまで伝染した漫画は初めてだった
723花と名無しさん:04/05/18 17:35 ID:???
GWドラマ…瞬役を誰が…

コネコちゃんならドラマになりやすそう
724花と名無しさん:04/05/18 23:02 ID:???
>>723
そこは素直にボーイッシュな女の子でいいと思う。
最近のお若い方は男女ともに知らないので
具体的には書けませぬが・・・。
725花と名無しさん:04/05/18 23:17 ID:???
事務所の力で上戸あたりになりそうだなあ
髪も設定を変えちゃって
726花と名無しさん:04/05/18 23:35 ID:???
グリーンウッド、すごく好きだけど
これって一般の腐女子ってホモだと思ってるの?
なんか歪んでるね
727花と名無しさん:04/05/18 23:47 ID:???
質問しつつ何故か自分のなかで断定し感想を述べる
お前はオモシロカッコイイ香具師だな
728花と名無しさん:04/05/19 00:08 ID:???
一般の腐女子・・・ってなんかすごい矛盾した存在だ。。。
729花と名無しさん:04/05/19 00:16 ID:???
>728
わらたw
730花と名無しさん:04/05/19 00:18 ID:???
でもグリーンウッドってそれとなく超常現象が起きるから
実写はむりそう。
731花と名無しさん:04/05/19 00:20 ID:???
腐ってる女子を腐女子と呼ぶわけなので、
歪んでいるが腐っていると同値であるとするならば、
おまいさんは

一足す一って二なの?
トゥーだね。

と言っているようなものだ。
732花と名無しさん:04/05/19 01:18 ID:???
>>724
プールで海パン などの 上半身裸になり、
『女の子に見えるけれど、ほ〜ら、そうじゃないんだよ?w』
という 現 実 を突きつけるシーンが難しい気がする・・・
733花と名無しさん:04/05/19 01:24 ID:???
忍と倫子さんって肉体関係アーハーはあったのだろうか?
734花と名無しさん:04/05/19 01:28 ID:???
フツーにカツラでいいんじゃなかろうか。
女顔だがさっぱりしていて男らしいキャラで(どんなや)
735花と名無しさん:04/05/19 01:51 ID:???
>>733
そりゃああったでしょう。
忍のことだから確実に。
736花と名無しさん:04/05/19 05:41 ID:???
まんがライフ、コンビニにあったんで立ち読みしてきますた
・・・ハナタン、近頃言葉使いがよろしく無くなっているような気がw
でも萌え。
737花と名無しさん:04/05/19 07:25 ID:???
N●Kで月光アニメ化なんてどうよ
738花と名無しさん:04/05/19 20:36 ID:???
>733
肉体関係オーイエー。

CD「お騒がせ放送局」のあしたの天気の英語の部分が聞き取れない…。
もう買って10年以上たつのになぁ。
739花と名無しさん:04/05/19 23:11 ID:???
>>737
むしろN●K・FMでラジオドラマ化するのはどう?
地味だぞー。
740花と名無しさん:04/05/20 00:01 ID:???
商業主義にまみれずいんじゃねーかと

変身マーカーとか、マーカーを集めて対戦だとか…いやだ
741花と名無しさん:04/05/20 00:04 ID:???
ラジオドラマいいかもしれないね
ナスさんのキャラはみんな声を喚起させる存在感があるし
ぴったりの人が演じてくれたらすごくいい感じ
742花と名無しさん:04/05/20 01:01 ID:???
まんがライフ、ラストちょっとほろりときてしまった。

なんか、グリーンウッドのれいな家出エピを思い出しました。
743花と名無しさん:04/05/20 09:37 ID:???
ホロリ(つд`)…

と来たけどなんで漫画家犬飼えないのか分かんない…
744花と名無しさん:04/05/20 10:26 ID:???
>肉体関係オーイエー。

733ではないが。
うおお。やっぱそうなのか。
当時読者だったころは子供だったから、あの二人の関係がわからなかったんだが。
特には忍ファンなわけじゃないのに、微妙にショックなのは何故だろう・・・
745花と名無しさん:04/05/20 10:32 ID:???
私は肉体関係ありありに見せて、実はないんだと
思い込んでいたが、今読むとやっぱやってるよなあ…
倫子さんと忍の関係が好きなので、プラトニックの方が
恋愛っぽくて嬉しいんだけど。
やってた場合は倫子さん的には旭への復讐っぽいし。
746744:04/05/20 10:50 ID:???
プラトニックマンセーなわけではないが、
私もあの二人に関しては肉体関係がないほうが微妙にせつなくていい気がした。
ので、ショックだったのかもしれん・・・
747花と名無しさん:04/05/20 10:58 ID:???
どのみち忍と倫子さんは「不在の旭」を挟んだすごく微妙な関係だよね
自分は当時から肉体関係はあったんだと思ってたけど
表に出ない必死さというか真摯さというか、そんなものを感じる
恋愛とは・・ちょっと違うかな
748花と名無しさん:04/05/20 11:15 ID:???
うーん、そうだったらショックだからとかいうんじゃなくて
肉体関係なしだと思ってた。
彼女っていうのもちょっと違うんじゃないかと思ってたけど、
つきあってる女の子3人のうちの1人に数えられてたからなあ。
ま、お好きにご想像くださいってとこか。
749花と名無しさん:04/05/20 12:47 ID:???
忍ファンのため、当時は倫子さん近くにいい男がいるのに
何で旭がいいの?と思っていたが、今は分かる。
忍は今も好きだけど、実際に付き合いたい男ではないな。
750花と名無しさん:04/05/20 12:52 ID:???
旭は一皮むけたらかっこいいだろうな
才気煥発なタイプじゃないがある種の意志の強さがあるし
751花と名無しさん:04/05/20 13:10 ID:???
忍と倫子は同志だと思うな。

家に縛られたもの同士の、
んで「あなたを救ってくれたのは誰」綱がるんじゃないかと
752花と名無しさん:04/05/20 14:14 ID:???
忍、旭、渚って結構いい名前だな。
忍はやっぱり長男に仕える事を期待してつけられたのかな。
753花と名無しさん:04/05/20 16:10 ID:???
そりゃ生まれた時は長男に期待するから旭をかわいがったんだろうなあ。
でものんびり育ちすぎて伏兵の弟に追い抜かれたと・・・。
754花と名無しさん:04/05/20 20:33 ID:???
唄:小林 旭
京都にいるときゃ忍と呼ばれたの〜神戸じゃ渚と 名乗ったの〜
755花と名無しさん:04/05/20 20:38 ID:???
しかし肉体関係オーイェーだったとしたら
多少は情があったのかな、忍に。
忍は絶対に倫子さんのこと(本人は無自覚であれ)好きだったと思う。
「雨宿り」で「煮付けおいしかった」とか言ってるのも
普段、友達や家族の前でクールを装っている忍とチョット違うよね……
一里塚の話を倫子さんにしたのだって、
他の人の前である種、弱味を晒す行為だし。

旭の所在を倫子さんに告げたのは、
旭が戻れば家を継ぐという枷がはずれることを多少は期待したからなのかな?

やっぱ弱味がないという意味では瞬は無敵……………
すみれちゃんも無敵……………
756花と名無しさん:04/05/20 20:43 ID:???
ライバルが兄ってのもすかちゃんとそっくりなところだな。
まさか人の物だから欲しがったんじゃ・・・。
でも忍と倫子のお互いが一番分かり合ってる関係は嫌いではなかった。
757花と名無しさん:04/05/20 20:57 ID:???
恋心を抱いてたかどうかはともかく
実は忍はそれなりに情があるので
倫子ちゃんとも一種の仲間みたいにしてたんじゃないだろうか。
もちろんセックルもしてただろうけど、あの年で
6歳年上の女に憎まれることを受け入れてたのは優しいと思う。

>756
「どうしてお前はひとのものをそうほしがるんだ」って言葉は印象的だった。
あと倫子ちゃんに「来る前に連絡してって言ったでしょ」って言われてたのに
すかちゃんに「いきなり女性の家に押しかけるのは非常識というものだぞ」とか
諭してたのもw
758花と名無しさん:04/05/20 20:59 ID:???
旭を好きな倫子さんは、忍にとって、
忍自身の武器(外面や優秀さ)に騙されない人、手塚家の権力にすり寄ってきたのでない人
そう信じられる唯一の存在だったんじゃないだろうか
759花と名無しさん:04/05/20 21:03 ID:???
そこまで分かり合っていながら
結局お互いが救いにならなかったのは悲しいね。
760花と名無しさん:04/05/20 21:09 ID:???
>>759
結局お互い別々の方向に自立していったわけだから
共生の期間もきっと無駄じゃなかったんだよ
761花と名無しさん:04/05/20 21:48 ID:???
光流:「兄貴の嫁さんに弟がホレてしまうという……」
 忍:「よくある形の?」
が気になる。
嫁さんじゃないけど、忍にも心当たりあったんかなー。
762花と名無しさん:04/05/20 22:26 ID:???
そう考えると兄弟の愛憎が隠れているが大きなテーマでもあるな…
蓮川家 池田家 手塚家
それぞれに抱えておる………
ある意味、如月家の兄弟も………( ´_ゝ`)
忍と倫子ちゃんの話をちゃんと描いたらかなりせつない大人の漫画になりそうだね。
ま、はっきり語られなかったとこがいいのかもしれないけどさ。

ついでに、だれか渚さんにも救いをw

考えてみると、那州さんの作品で恋愛が救いになってるものって無いよね。
兄弟とか家族、友情、はあるけど。
五十嵐さんもスカちゃんにとっての救いではないし
(五十嵐さんからしたら救いかもしれんが)
月光も結局、恋愛ではなくて自分が生まれた世界をとったわけだし。

763花と名無しさん:04/05/20 22:40 ID:???
恋愛はどんなカタチであれ対等関係だと思うので救いってのはよく分からん。
高校生カップルでまとまるのって意外と少ないし、みんな人生これからでしょ。
のほほ〜んとしつつ上手くいってるのは蓮川兄か。
764花と名無しさん:04/05/20 22:45 ID:???
>忍と倫子ちゃんの話をちゃんと描いたらかなりせつない大人の漫画
読みてえ〜。私は異端かもだけど、光流でも忍でもなく
倫子さん萌えなんです。
ほとんど刷り込みのいい女像。
光流の支えが正くんであったようにあの倫子さんの「憎しみ」は
光流に出会うまでの忍の命綱だったと思う。
だって家族の誰も明らかに忍に関心ないし。
それゆえのあの性格なんだろうし。
765花と名無しさん:04/05/20 22:57 ID:???
>>764
渚さんは忍に関心アリアリだが(w
766花と名無しさん:04/05/20 23:07 ID:???
ねじれた愛情
767花と名無しさん:04/05/20 23:12 ID:???
>765
そうかwなんか盲点だったyo
768花と名無しさん:04/05/20 23:18 ID:???
それからどしたの仔猫ちゃんの令子が好き。

こういう性格あこがれる。
769花と名無しさん:04/05/20 23:26 ID:???
世界中の誰よりきっと、渚さんは忍のことを考えている。

ベクトルはどうあれ…
770花と名無しさん:04/05/20 23:38 ID:???
そーいや手塚家って三兄弟以外顔出しないよね。
かーちゃんにいたっては台詞もない。
きっとすごい美人と思われるが。
771花と名無しさん:04/05/20 23:46 ID:???
美人だがひたすら自分を押し殺してそうだ >忍ママン
772花と名無しさん:04/05/20 23:49 ID:???
渚、顔はいい(ハズ)だし、頭も(努力しまくったんだから)けっこういいし、
家柄は勿論いいのに、忍一人と家庭の事情のためにあんなんになって
しまったのか…
自分の弟と同じ年の可愛い男の子(供)に援交させようとするような、半
ケダモノに……
773花と名無しさん:04/05/20 23:52 ID:???
そーいや渚姉ちゃん幾つだ?
774花と名無しさん:04/05/21 00:01 ID:???
子猫ちゃんとGWと月光読み直しただよ。
昔と今の(自分の)視点が変わっても楽しめたよ。
あー面白かった。
いいねえ。なんかこーとっぴな設定はあっても、感情がリアルだよ。
那州さんの雰囲気好きだわ。
根が暗いの。
775花と名無しさん:04/05/21 00:10 ID:???
光流を買おうとした渚さんの下に出てた
「こーゆー人にだけはなっちゃいけないよー」というコメントが好きだ。
渚さんは忍といくつ違いなんだろ。
旭さんが大学出る歳(22)で家出して勘当されたのが3年前。
つーことは旭さんはまだ20代半ばとして、
渚さんは誘拐事件の時点で大学は卒業してるみたいだけど、
23、4くらいか…
羽子板市の援交が5年前だから…………おそろしやーーー(((( ;゚Д゚)))!!!!!
776花と名無しさん:04/05/21 00:13 ID:???
>774 あー面白かった〜根が暗いの。
なんかウケたよ。
ナスさん知らない人が読んだら??と思うよな。

777花と名無しさん:04/05/21 00:20 ID:???
忍が高1の冬、光流誘拐時点で大学は卒業してるんだよね、渚さん。
翌年忍が高2の夏、旭について
「3年前から勘当」「大学出る年に」「親父と衝突して」「それっきり行方知れず」
とあるから、旭は25歳前後だよね。
だから渚さんは24歳前後じゃない?
旭の1歳下が渚、渚の1歳下が倫子、倫子の6歳下が忍、こんな感じでは?
778花と名無しさん:04/05/21 00:33 ID:???
っていうか、24.5歳で「振袖」に花丸つけられるのか・・・_| ̄|○
(ま、田舎だし、代議士の家だってのもあるかもしれないが・・・)
779花と名無しさん:04/05/21 00:53 ID:???
24・5で、でかい外車乗り回し、黒めがね部隊もいて、マンションを何度も買い替え…
すごいな渚姉ちゃん
780花と名無しさん:04/05/21 00:58 ID:???
手塚家金持ちなわりには
グリーンウッドでの忍の生活はあんがい質素だね。
冷蔵庫とかいろいろあってもよさそうなのに。
781花と名無しさん:04/05/21 01:07 ID:???
過剰な仕送りは「寮生活ですし学業が本分ですので」とか何とかいって断ってたかも
余分な金を貰うのってある意味リモートコントロールだから
782花と名無しさん:04/05/21 04:23 ID:???
もともと手塚家は子供に贅沢させてないようだし。
物を粗末にするな!って渚が怒られてたから。

密かに陰口言われるような緑都への入学を許すあたり
実はお父さんは忍に甘いのかもしれないとも思う。
783花と名無しさん:04/05/21 04:51 ID:???
出来のいい子だからね
可愛がってるでしょ
784花と名無しさん:04/05/21 12:24 ID:???
遅レスでもうしわけないが、倫子さんと忍はやってない気がするなー。
みなさんが、やってないほうがいい感じだ、というならやっぱりやってないのでは。
実際、寝るのってかなり弱みを見せることだし。
あるいはそういう馴れ合いの関係は嫌ったような。
倫子は旭に気があって、忍は家に閉口してる。
それをお互いに知ってる同士が、寝ることは慰めあう感じになっちゃうし。
そういうのを嫌うと思う。
あるいは、お互いに身体だけが目的、ってほど二人は弱くないと思うし。
忍には、身体だけなら他にも適当な相手がいただろうし。

とりとめない長レスすまん。
785花と名無しさん:04/05/21 12:28 ID:???
んまあこの辺は各々の妄想の範囲内で好き好きだけど、
個人的にはあの関係は
> 慰めあう感じ
だったと思うな。

・・・ずいぶんと長い間読んでないから脳内変化起こしてるのかもしれないけど
786花と名無しさん:04/05/21 12:53 ID:???
倫子も忍も慰めは必要としてないでしょ、
もっと根本的な解決を模索している感じかと
787花と名無しさん:04/05/21 18:53 ID:???
この場合「やってない」と言う方がなんか妄想の気がする…
788花と名無しさん:04/05/21 19:00 ID:???
倫子とやったとして、それはそれで複雑なドロドロ関係だし、
倫子とやってないとして、それは単に「そういう関係じゃなかったから」というわけではなく、
それはそれでまた違った系統の複雑な関係、って感じ。

まあ倫子とやったかどうかはわからないけど、他の人とは別に普通にやってると思う。
789花と名無しさん:04/05/21 19:00 ID:???
>787
そうなんだよなあ。個人的にはどっちでもいいんだけど
とりあえず家に泊まって彼女と言われている以上
多分やってるんだろうね
なんかそんな面倒くさい状況に手を出しちゃうところが
高校生らしいのかもしれない
790花と名無しさん:04/05/21 19:04 ID:???
光流って彼女いないんだよねえ。
やっぱり童貞なのか…?
791花と名無しさん:04/05/21 20:02 ID:???
女物のぱんつを直視出来ないからなぁ、童貞だろきっとw
792花と名無しさん:04/05/21 20:59 ID:???
ヤったかヤってないかだけを考えると、倫子とは普通のオツキアイとは違うから、
どちらとも取れるような、ちょっと微妙な感じもするけど、
他のお付き合いしている相手とはやってるでしょ。
とすると、忍が童貞じゃないとして、誰が初めての相手かが問題になってくる。
「初めての相手」というのを考えた時、相手は倫子という答えが一番しっくりする。と思う。
だから倫子とはヤってると思う。
大方、旭が逃げちゃって、自暴自棄になった倫子がヤケをおこして…って感じでは?
793花と名無しさん:04/05/21 21:00 ID:???
誘拐されたとき起きる前に渚さんに…
794花と名無しさん:04/05/21 21:08 ID:???
筆おろしなどという、一生強烈な弱味を握られそーなことを
忍が知り合い(しかも倫子さん)相手にやるとはとても思えない
795花と名無しさん:04/05/21 21:13 ID:???
知らない相手とヤる方が怖いだろ普通
796花と名無しさん:04/05/21 21:40 ID:???
雨宿りのラストで普通に倫子さんが忍に抱きついたりしてるし、
肉体関係はあったと見るのが妥当かと。。。
普通に彼女として紹介されてて、倫子さんの家にたびたび泊まってて、
という状況を提示をしておきながら、あえてプラトニックな関係を設定していたら、
それなりの描写がありそうじゃない?
そういう微妙な部分の伏線とか状況描写がうまい作者だし。
797花と名無しさん:04/05/21 22:22 ID:???
うぉぉどっちなんだァァ
那須先生ぇぇ

どっちでもいいような気もするんだが、気になりだしたら気になってしょうがない。
十何年も前の漫画のヤるヤらないでこんな悶々とする自分がちょっぴり、いやだいぶ恥ずかしい。
798花と名無しさん:04/05/21 22:27 ID:???
>>796
自分もあの抱きつき方を見てこりゃあやってるわと思った。
忍は倫子が旭を好きと分かってても近づいたわけだし、
倫子も旭が逃げた原因である忍をあえて旭の身代わりにしてた感じ。
799花と名無しさん:04/05/21 22:47 ID:???
「雨やどり」の時の意味ありげな夜景を見て、ああやってるんだな
と特に感慨もなく思ったがな…
800花と名無しさん:04/05/22 00:12 ID:???
ってか、この話題でこんだけ盛り上がれるとは
801花と名無しさん:04/05/22 01:11 ID:???
関係を持ったことはあるけど、
日常的に寝る相手ではないんじゃない?
互いに何かあった時だけ、肌求めてしまう、みたいな。
802花と名無しさん:04/05/22 02:20 ID:???
忍の高校受験の時からあやしげな雰囲気なんだけど
倫子さんが中学生に手を出すというのが
どうにも考えづらい。
803花と名無しさん:04/05/22 02:57 ID:???
中学生か…と思うけど
中学生だけど…忍、だと思えば
なくはないかも。
804花と名無しさん:04/05/22 03:02 ID:???
むしろ中学生くらいの方が興味深々さ
805花と名無しさん:04/05/22 09:39 ID:???
ヤッったのヤラないの、とお嬢さんたち・・・
806花と名無しさん:04/05/22 11:20 ID:???
>805
まvお嬢さんだなんてw

でも、あの二人はなんか淡々とやってそうだ・・・
807花と名無しさん:04/05/22 12:11 ID:???
キスはした事なさそうだ。
808花と名無しさん:04/05/22 12:37 ID:???
でも緑都入るまで、
倫子さんは東京で一人住まい、
忍は長野だったわけで。
受験の時点で怪しくはあるけど、
手は出しにくいよね。その状況じゃ。
809花と名無しさん:04/05/22 12:46 ID:???
親戚の集まりのたびに2人で抜け出して…

…この話題もうやめようか?
810花と名無しさん:04/05/22 13:08 ID:???
みんな楽しそうだからいいんじゃない(w
811花と名無しさん:04/05/22 13:59 ID:???
そんな積極的なことにはなってないと思うなぁ。
倫子は旭が好きなわけで、自分で自覚もしているし、忍もそれを知っているし。
それでも結局「跡取り」と結婚しなきゃなんないんだろうなー、旭逃げちゃったしなー、忍は
可哀想だと思うしどうにか変わったら少しは救われるんじゃないかと思うけどなー、でも本
人のせいでなくたって旭追い出したんだからその責任は一生かけてとって欲しいよなー、
自分も自分のことほったらかして(なんの言葉もなしに)逃げた旭おっかけて家出するほど
のバイタリティないしなー、なんて感じだったんじゃないかな。
旭にしてみれば倫子に苦労かけることとかを考えて何も言えずに家出するしかなかったん
だろうけれど、倫子自身はただの弱っちぃお嬢さんどころか、性格は相当したたかで旭より
ずっと食わせ物(w だから、旭に対してそうとうむかついてるんだよね。
そうすると、どこにいるかわからない旭へのあてつけみたいなのもあったんだろうか。
忍は倫子へや自分へのストレートさに好感をもってたり評価してはいても、恋愛感情はな
かったみたいだし。
812花と名無しさん:04/05/22 14:01 ID:???
話題がこんな内容でも、なんかほのぼのしたスレだ…
813花と名無しさん:04/05/22 14:22 ID:???
乙女の頃にひとり悶々と悩んだ事を元お嬢さんたち達と
分かち合えるなんて素晴らしいわw
私はやってない派です。
その方がかえってエロいし、「心配してるんです、僕『達』」って
わざわざ言ってるのは後ろ暗いところがないからだと思う。
忍にとっては何もしないでも、役に立たないでもいられる
息抜きの場なんではないかと。
でも忍が出かけた後のビデオ鑑賞は意味深だよね。
やっぱやってるのかなあ、う〜ん。
あ、あと弘兄がすみれちゃんに惚れてるように見えませんでした、昔は。
814花と名無しさん:04/05/22 14:33 ID:???
あの後ろから抱きついた後で関係が始まったと言うのはどうだろう?
815花と名無しさん:04/05/22 15:08 ID:???
弘兄は弟に惚れてるんだよ
816花と名無しさん:04/05/22 16:21 ID:???
弘兄はすか以上にブラコンじゃった
817花と名無しさん:04/05/22 16:42 ID:???
も、かわゆーてかわゆーて!vvvv
818花と名無しさん:04/05/22 17:17 ID:???
ハングルなすかちゃん
ttp://erenne.x-y.net/comic/green.htm
819花と名無しさん:04/05/22 17:31 ID:???
>>811なるへど。
倫子さんはいつか旭が戻ってきてくれるのを待ってたから
あえて自分の「家」に縛られたままでいたんじゃないかと。表向きは忍の許嫁として。
まぁ親の決めた人生(コネで道楽の仕事して、忍の許嫁でっていう)を振り切る
気力もなかったのかもしれないけど。(そんな気力がある人はそうはいないよね)
ところが、一方で、同じ境遇である意味同士(家と旭の存在に縛られているという点で)
である忍は救いを見つけ、倫子さんは旭さんの気弱な態度に見切りをつけたから
失踪したのかな。旭を待ってても無駄だから、このままでいる必要はないってことで。
7巻の話で倫子さんの髪をラプンツェルになぞらえてたけど、
剣で自分の髪を切ろうとしたコマと
その跡、塔から三つ編みが垂れたままなのは何を表してるんだ?
「家」の足かせを切ったところで、忍が言うように仕事してりゃ
そんなのすぐに見つかる、ってのを表してるんか?

始めに読んだ当時は小学生か中学生だったからなーーーわからなかったは
この深い関係は。
820花と名無しさん:04/05/22 22:04 ID:???
いくらここで議論?しても、ナス先生が「やってた」といえばやってたし
「やってない」といえばやってないのよね。
つーことで、先生の降臨きぼんぬ (ありえないか…)

まさかモニタの前でほくそ笑んでは…
821花と名無しさん:04/05/22 22:18 ID:???
ありえる。
822花と名無しさん:04/05/22 22:19 ID:???
那州です。嘘です。
那州さんはもったいぶったつもりはなくて、
読者の受け止め方の違いにびっくりするんじゃないか。

忍と倫子と旭、あるいは忍と光流と倫子、はたまた正君と光流と忍で
それぞれ三角関係に見える時がある。
変な意味じゃなくて、相手を支えられる人間でいたいと思い合ってると
ゆーか。
いいよねえ、那州さんのこの描き方。
823花と名無しさん:04/05/22 22:21 ID:???
以前、コサキンのラジオに「新人の漫画家です」って
投稿してたのにはまじでびっくりした。
10年以上前だけど。
824花と名無しさん:04/05/22 22:29 ID:???
ほんとに本人だったの?
10年以上前って言ったら新人じゃないじゃんねえw
825花と名無しさん:04/05/22 23:21 ID:???
「倫子ちゃんは将来婚約者になるかもしれないんだしね」
以降のやり取りも意味深というかなんというか。

忍の薄ら寒い微笑みが「やってしまった女は自分のもの」って考えてそうにも見える。
倫子の方はそういう考え察して「あー、もー、全く」みたいな。

もしやってたとしたら、あの晩にってのが私としては一番しっくりくるな。
夜景が意味深だし(w
826花と名無しさん:04/05/22 23:43 ID:???
> 10年以上前って言ったら新人じゃないじゃんねえw

GW全盛の頃だったから、
「全然新人じゃないじゃん!」
って私もまんま突っ込んでました。

すまん、15年は前だ、たぶん。
827花と名無しさん:04/05/23 02:13 ID:???
>818 ハングルなすかちゃん
翻訳ソフトで訳してみたら、
・私たちの罪がない主人公
・呑気な性格の持ち主写生会長
・八方美人学生会長
・その二人こそ思春期少年カズヤを一番辛くした人物たち
とか出て来て個人的にウケました。
828花と名無しさん:04/05/23 03:00 ID:???
>827
おお、訳してくれるとは!
私的にもウケましたよ(w

それにしてもここは良スレだねぇ。
何時来てもほのぼのしてて癒されます。

829花と名無しさん:04/05/23 03:54 ID:???
>>827
愛されてるなすかちゃん・・・。
830花と名無しさん:04/05/23 04:41 ID:???
ちなみに
・一応基本は学校物認知だと以外にも多くの人物たちが出て総11冊の
 かなり長編なるにもかかわらず全然退屈ではない 
・作家と読者が最大限想像することができる設定たちがいっぱい
だそうで、
・一応は主人公カズヤなのよりはこの二人こそ真正な主人公ではないですね
だそうですw
あ、上の思春期少年を一番苦しめた二人とは「カズヤの兄さんと兄嫁.その二人」です。
831花と名無しさん:04/05/23 07:09 ID:???
思春期少年…w
832花と名無しさん:04/05/23 12:47 ID:???
>思春期少年を一番苦しめた二人

なちゅらるに光流と忍だと思ってた(w
833花と名無しさん:04/05/23 13:17 ID:???
>>830
>最大限想像
というか妄想
834花と名無しさん:04/05/23 20:02 ID:???
GWの話ばかりだけど、他に好きな作品てないの?
835花と名無しさん:04/05/23 20:10 ID:???
>>834
ちょっと前は月光の話で盛り上がってたし、
文庫発売直後は子猫ちゃんの話で盛り上がってたよ。
834さんは何が好きなの?
836花と名無しさん:04/05/23 20:13 ID:???
短編とか好き
837花と名無しさん:04/05/23 20:34 ID:???
私も「エメラルドケイブ」とか「君が見ていた夢を」が好きだな。
切ない秀作が多いよね。
838花と名無しさん:04/05/23 21:02 ID:???
私はデビュー作の「誰か〜略〜」が好きだったな。

839花と名無しさん:04/05/23 21:20 ID:???
短編はやっぱり「雪女」と「踏まれた天使のように」だなぁ。
せつなくてせつなくて、でもほんのり暖かい読後感がいい。
あと、「水妖物語」も同じで好きなんだけど、ちょっと絵が・・・(汗
840花と名無しさん:04/05/23 21:35 ID:???
きらきらの何とかってのが好きだなぁ
結構ベタな少女漫画がうまいと思う。
841花と名無しさん:04/05/23 21:41 ID:???
文庫に雪女入ってて嬉しかった。
これ初期作でかなり好きだったので。
842花と名無しさん:04/05/23 21:42 ID:???
男の子も女の子も可愛いよね
内沢とわたし?だっけ?も好きだった
843花と名無しさん:04/05/23 21:52 ID:???
あと文庫だとどの位出るんだろう?
GW・デストロイヤー・天使・子猫が出たんだっけ。
初期作品知らないのが多いので文庫化は嬉しい
844花と名無しさん:04/05/23 22:20 ID:???
今日初めて月光読んできた。じっくりじゃないけど。
過去ログなんとなく見てたからわかってたけど、えっ、もう?って終わりだったね。
845花と名無しさん:04/05/23 23:05 ID:???
>>838
「〜略〜」ってw
846花と名無しさん:04/05/24 03:11 ID:???
>840
『キラキラの部屋で』ですね。私も好き。
ストレートな告白とか。タイトルの元ネタが松本伊代ってのが頭にずっと残ってる。

むしかえす気はないけど、やったかもなー、やってないかもなー、
と自分のなかで意見が揺れて面白い>忍と倫子
みんな好きだよねー。GW
私も那州さんのマンガは、ホントにホントに好き。
だった。←まんがライフの犬マンガはちょっと……。
847花と名無しさん:04/05/24 09:05 ID:???
GW・デストロイヤー以外読んだことありません。
どれがおすすめ?
848花と名無しさん:04/05/24 09:27 ID:???
結局>>834はなんの話がしたかったんだ?
自分でネタぐらいふれよ
849花と名無しさん:04/05/24 09:56 ID:???
>>847
GW好きなら文庫最新刊の「仔猫ちゃん」(ある意味、チェリーウッド)
あと現在連載中の「魔法使いの娘」

「仔猫ちゃん」読み直して、那州雪絵の
構成力や語り口は巧みだなあとあらためて感じた。
850花と名無しさん:04/05/24 09:57 ID:???
荒らしの一種でしょ、スルースルー。
私もなんだこれはと思ったけど、>835 さんがオトナの対応してて
えらいなあと思ったよ。
851850:04/05/24 09:59 ID:???
はさまった。
To >>848 です。
852花と名無しさん:04/05/24 10:17 ID:???
全然関係のない話題でスマソ
http://www.russigator.ru/history/ruci2.html
別件でたまたま見つけたロシアに関するサイトの、歴史のページなんだけど、
ここの「オレグ公の死」に関するエピソードを読んで
なんか不意に「嵐が原」を思い出してしまった
一瞬なんか関連でもあるんかとか思ったんだけど
・・・ま、中世欧州の伝説なんて概してこんなカンジなのかなぁ?
853花と名無しさん:04/05/24 19:21 ID:Lfvu+KPW
内沢の話イイ(・∀・)
854花と名無しさん:04/05/24 20:29 ID:???
半年ぶりに来たけどなんか盛り上がってて(・∀・)イイ!ね
「仔猫ちゃん」文庫本、明日捜しに行かなきゃ。
微妙にミステリアスな工藤さんが好きなので。
855花と名無しさん:04/05/24 23:00 ID:???
好きな人には悪いんだけど、絵がそんなに上手くないと思う
よく崩れてるし。
でもストーリーと絡むと生身っぽいというか味があっていいなぁ。
でも最近の絵って、そういうのがなんかないというか・・・
856花と名無しさん:04/05/24 23:11 ID:???
絵はうまくはないよね。
でも微妙な表情とかは丁寧に描こうとしてると思う。
ただアクションシーンになるとになるとになると
やっぱり画力がモノをいうのか、あんまりうまくかけてない気がする。
動きがわかりづらいというか…アクションにリズムとかグルーヴがない
というか。
857花と名無しさん:04/05/24 23:12 ID:???
↑なるとになるとになるとって何だろう……_| ̄|○
858847:04/05/24 23:21 ID:???
>なるとになるとになると
ワロタデスw

>>849
おお、レスありがとうございます。
探して読んでみようっと。
楽しみ(・∀・)
859花と名無しさん:04/05/24 23:22 ID:???
>857 禿げワロタ
私もそんなに絵は上手くないと思うけど
なんとなく好きな頃の絵もあった。
GWは後半皆が可愛すぎて寂しい(絵的に
860花と名無しさん:04/05/24 23:37 ID:???
久しぶりにGW読み返したら、全然違う印象だったなー。
前はすかちゃんに感情移入していたが、今は一弘。も、かわゆーてかわゆーて。
これが歳をとるということか・・・_| ̄|○
861花と名無しさん:04/05/25 00:21 ID:???
絵はうまくないんだけど、
急須でお茶を入れる様、茶碗と箸の持ち方、爪の切り方、ミカンの皮剥きなどなど、
なんか手つきや仕草とかが妙に生々しいというか、表情がある感じがするんだよね。
特にGWは生活臭漂っているから、余計にそう感じるのかな。
862花と名無しさん:04/05/25 00:50 ID:???
「若い力」のアクション(?)は(・∀・)イイ!!と思ったよー。
スカちゃんから光流へのバトンタッチのシーンはすごい好きだ。
863花と名無しさん:04/05/25 01:20 ID:???
扉で応援団してる四人がたまらなくいいー。
864花と名無しさん:04/05/25 01:37 ID:???
読者の想像力に訴える絵だと思う。
頭の中で補完しやすいと言うか。

>850 形状記憶合金のように荒れない板だとオモタ。
住人がオトナなんだな。
865花と名無しさん:04/05/25 01:46 ID:???
蒸しかえすあたり大人か?と思うよ
866花と名無しさん:04/05/25 07:29 ID:???
ナスさん絵の全体のバランスは巧いと思うな。
いろんな角度から描けるし、微妙な表情なんかは特に巧いんじゃないかと。

867花と名無しさん:04/05/25 10:26 ID:???
渚姉ちゃんが手酌で酒飲んでるシーンがウマイと思った。
やさぐれてる(?)感じが出てるなーと。
868花と名無しさん:04/05/25 16:45 ID:???
>861
きっと惰性で描いてるんじゃなくて
(決まったポーズと決まった表情をきれいに描くんじゃなくて)
ちゃんと探りながら(うーん。表現が難しい。)描き起こしてるような
感じはする。例えばあるポーズを描こうとしたら実際にその
ポーズをとりながら描いているような…
それが生々しさなのかもしれないなー
あとやっぱ表情は絶妙。
869花と名無しさん:04/05/25 17:18 ID:???
少女漫画にありがちな女の子の顔にひげでじいさんのつもり、
とか分け目と髪の色でキャラを見分けてねv とかないから好きだ。
元アニメーターのせいか、キャラが皆「動きの途中」と言う感じがするし、
設定もちゃんとしていて、お絵描きしたいんじゃなくて、
話のための絵と言う感じがする。
870花と名無しさん:04/05/25 22:54 ID:???
え、元アニメーターなの?
アニメーターって作画とかかいてるひとだっけ
871花と名無しさん:04/05/25 23:09 ID:???
どっかの柱で書いてたような<元アニメーター
872花と名無しさん:04/05/25 23:14 ID:???
確か北○の拳に参加してたと何かで見たような…
智恵の友達の美術部部長と古沢先輩は有名アニメーターが
モデルと柱で書かれてませんでした?
873花と名無しさん:04/05/25 23:19 ID:???
そうなのかぁ
少女漫画にしては(失礼)動きのある絵や
テンポのよさがわかったかも
874花と名無しさん:04/05/25 23:22 ID:???
元アニメーターですね。
なんだったかもう忘れてしまったOVAのスタッフロールに
名前が載っていてGW連載当時友人たちの間で話題になったことがあります。
875花と名無しさん:04/05/25 23:22 ID:???
絵に関しては影響受けやすいひとだよね
876花と名無しさん:04/05/25 23:37 ID:???
レプリカント・バレンタインとか、もろアキラの影響受けてるよねw
877花と名無しさん:04/05/26 00:02 ID:???
コミックスに載ってないGWでアキラのパロディをやったような
数Pの漫画がもう一回見たいんだよなあ…
国立図書館にでも行くしかないのか。
878花と名無しさん:04/05/26 00:05 ID:???
>>877
そうそれ!
私もあったことは覚えているんだけど、内容が思いだせないんだよね。
確か4ページぐらい?でアキラをパロった次回予告だったような…
だれかうpしてー!
879花と名無しさん:04/05/26 00:19 ID:???
「読者のリクエスト」で光流と忍が脱がされそうになったのと、
スカちゃんがテツオのセリフ(「もう俺はお前に助けて
もらわなくてもいいんだよ…」とかいうの)を言わされてたのは
覚えてます。
先生趣味に走りまくってるな…と思った記憶が。
880花と名無しさん:04/05/26 17:25 ID:???
凄い勢いだの〜
次スレの季節ももうすぐじゃの
ふぉっふぉっふぉっふぉっ
881花と名無しさん:04/05/26 22:48 ID:???
>877
すかちゃんの「ファーファ?」って台詞があった気がする。
クマのぬいぐるみが巨大化するシーンだった。
…自信ないけど。
882花と名無しさん:04/05/27 00:42 ID:???
すかちゃん達が進級した直後ってのは覚えてるんだけどなー。
883花と名無しさん:04/05/27 00:44 ID:???
すみれちゃん妊娠はネタがつきたのか?と言うテーマじゃなかった?
884花と名無しさん:04/05/27 02:29 ID:???
GWのときは思わなかったけど、
最近魔法使い買ってみたら、何か雑な感じがして萎えた。
話は面白いのに残念だ。上手いアシさん雇って欲しい。
885花と名無しさん:04/05/27 02:38 ID:???
なんか、書き込みが少ないからなのか
雑に思えるな。

犬のアレなんて
なんかテキトーに描いてるなー
と思ったし。

予防線ではないけど、ナスユキヘは好きだからな。
886花と名無しさん:04/05/27 20:24 ID:???
わんこは、4コマだしわざと単純に描いてるんじゃない?
どーせ4コマの数ページ連載で原稿料もアレそうだから、適当かもしんないし。

っていうか前から思ってたんだけど、いまナスさんとこってアシいるの?
なんか魔法使いとか見てても、ひとりで描いてそうなんだけど・・・
887花と名無しさん:04/05/27 23:00 ID:???
>>886
いくらなんでも臨時のアシくらいはいるんじゃないかな?
一人で描くなんて想像できん・・・・・・。
888花と名無しさん:04/05/28 02:55 ID:???
今はいないんじゃないの
アシ使うほどの量じゃないでしょ
889花と名無しさん:04/05/28 15:23 ID:???
臨時のアシも無しは無理でしょ。別に全部自分で書かないと駄目な
人でもないし。
890花と名無しさん:04/05/28 16:28 ID:???
絵柄は、昔に比べて線が太くなったなーとは思う。
話面白いから気にならないけど。
891花と名無しさん:04/05/28 20:12 ID:???
最近のナス作品(例:こないだの魔法使いとわんこ)

・画面が白い
・背景がほとんど書き込まれてない
・登場人物が少ない=モブがほとんどいない
・結構雑なページもある

・・・アシいないか、臨時の人が何Pかだけ手伝ってる
(時々背景のあるページがあるので)としか思えない・・・
892花と名無しさん:04/05/28 23:18 ID:???
アシさんのお給料って、やっぱ先生が出すんだよね?
893花と名無しさん:04/05/29 00:27 ID:???
それぞれでしょ
友人知人に頼めば自分が払うし
編集部に頼んで回してもらえばアシ代は
原稿料から引かれて直接払うのは編集部になるし
それこそ会社作って社員として雇うってのもあるし
894花と名無しさん:04/05/29 20:02 ID:???
那州さんてイラスト集出さないのかな。
カラーイラスト特別綺麗な人じゃないけど、
あんだけGW人気あったんだから、出てもおかしくなかっただろうに。
895花と名無しさん:04/05/29 20:16 ID:???
イラスト集じゃないけど、カラーイラストはハガキになってたよ
896花と名無しさん:04/05/29 21:39 ID:???
>>895
なつかしー!
昔、アニ○イトまで買いに行ったなあ。
2つ持ってたけど、引っ越しの際に2つともどっかいっちゃった。
ちゃんと取っておけばよかったなあ。
897花と名無しさん:04/05/29 21:46 ID:???
イラスト集かあ。
このひとの絵は服が微妙だからなあ
話は好きだしそんな最先端のオサレが似合う作風でもないから
いいんだけどね。
898花と名無しさん:04/05/29 21:57 ID:???
そういえば白線はイラストのポストカードブックを何種類か
作っていたよね。
成田さんのとか。
899花と名無しさん:04/05/29 22:12 ID:???
ここはまだか。

あのですね。
「このスレ住人のなさまへ」というレスがあちこちのスレに貼られています。
ご協力をお願いしますという一文が入っているので乗せられて
別のスレに貼る人も出ている模様。

で、それってマルチポストコピペアラシなんで。アク禁くらいたくなければ
貼って回ったらダメですよ。
900花と名無しさん:04/05/29 22:38 ID:???
久々にグリンウッドの一巻を読む。


・・・短編好きだわ。
901花と名無しさん:04/05/29 23:48 ID:???
アニメイトっていうの、いつからあるの?
902花と名無しさん:04/05/29 23:53 ID:???
私が初めてアニメイト行ったのは小学生の時だったなあ。
「タッチ」のグッズを買いに。
というわけで、アニメのタッチが放映され始めた頃には既に存在してた。
903花と名無しさん:04/05/30 00:31 ID:???
>>901
昭和62年7月創業
904花と名無しさん:04/05/30 00:33 ID:???
あ、でも関連会社はもっと前からあったみたい。
905花と名無しさん:04/05/30 12:46 ID:???
>901
たしか小学生(高学年)の時に池袋の店に行った覚えが・・・。
ってことはS60頃にはあったのかも。(<自分S48生まれなんで。)
906花と名無しさん:04/05/30 22:15 ID:???
確かに今の絵は白すぎるけど、
初期みたいな書き込み過多も、正直あまり好きではない。
ストーリーは今も昔も大好きだけどね。
たまに説明的な独白シーンが多くて嫌だけど。
907花と名無しさん:04/05/30 22:41 ID:???
昨日発売の新刊はスルー?
908花と名無しさん:04/05/30 23:31 ID:???
フォモはスルー。
909花と名無しさん
>>906
私も今の絵のほうがすっきりしてて好き。
GW初期の頃のも、あれはあれで好きだけど、無駄な線がなくなってると思う。