いや読まないよ。童顔の筋肉ムキムキ男なんかしょーもない。
あんなもの最遊記以下。それにストーリーの勉強なら小説や
シナリオ関係の本読んだ方が良い。DBのような薄っぺらい
内容ではまったく参考にならない。あれはアニメ化して
メディアミックスで売り出すことに成功した商売の成功例。
作品云々などいうしろものではないです。
マーガレットはともかく、別マなら絶対読んでおかなくちゃ
ならない人何人かいますよね。。。。紡木たくさんとか、
多田かおるさんは全部、いくえみサンも紡木さんの影響受けた
あとの作品、ちょっと古くなるけどくらもちさん、槇村さとるさん、
これだけでも百冊越えるよ。。。
ギャグ漫画なら少年漫画参考にしてもいいかも。別マのギャグは
少年漫画ぽいね。大昔のかわいいの、パンクポンクとか、ほのぼの
したのを知ってる世代にとってはまったく少年漫画が進出してきてる
ようにみえる。ウルフ、二本足。。。。
少年漫画も読むというのは漫画描きの事情だと思う。漫画を読むこと
自体が趣味の人だからいろいろ読む。でも読者は違う。別マ投稿者でも
どこでも絵柄が少年漫画っぽいと指摘されるよ。最近では緩くなって
きたのかな?それが少女漫画らしさを無くしてぐりぐりした汚い、ごつい
少年漫画ぽい絵柄が多くなってる。
私は軽穂さんがワンピースに似た絵柄なのがちょっと気になる。