主人公がヒーロー以外と最後にくっついた少女漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
途中でならあるけど最終的にはやっぱヒーローとくっついちゃうよね
2花と名無しさん:04/01/05 07:22 ID:???
あなたとスキャンダル
女性とはいえヒーロー的存在のキャラじゃなく
主人公のことを好きだった男キャラとくっついた

当時のりぼんじゃ無理だったのかな
3花と名無しさん:04/01/05 08:36 ID:???
ヒーローといえばヒーローだけど、ミルクハウスのラストは
結構驚いた。
4花と名無しさん:04/01/05 08:47 ID:3wYf4nK1
ピーチガールは??微妙?
5花と名無しさん:04/01/05 09:33 ID:???
スワンの真澄は?
全12巻くらいで8巻くらいに登場したキャラとくっついた。
6花と名無しさん:04/01/05 10:09 ID:???
赤石路代「サイレント・アイ」
ヒーローが主人公にあげたカメラが重要な小道具だったので、
最後に他の人とくっついたのは驚いた。
7花と名無しさん:04/01/05 14:33 ID:???
日出処の天子・・・
8花と名無しさん:04/01/05 17:27 ID:???
矢沢あい「Paradise kiss」
9花と名無しさん:04/01/05 18:46 ID:???
槙ようこの「あたしはバンビ」
10花と名無しさん:04/01/05 22:42 ID:???
銀曜日のおとぎ話。
ヒーロー(?)のスコットには最初から彼女がいて
主人公のポーは最後あたりに出てきた妖精とくっついた。
11花と名無しさん:04/01/06 06:30 ID:???
くじらの親子
ヒーローとは自然消滅で数年ぶりに会った同級生とくっついた
12花と名無しさん:04/01/06 13:53 ID:uJ+EPOZh
パラキス・・・くらいしか思い出せない。
もっと他にあった気がするけど
13花と名無しさん:04/01/06 15:38 ID:+aXnUAHq
くじら日和
14花と名無しさん:04/01/06 15:40 ID:???
くりた陸で思い出したけど
「北極星に投げキッス」だっけ?
恋人が割と最後の方で死んじゃうヤツ
15花と名無しさん:04/01/06 15:41 ID:???
それ以前にくじら日和ってどっちがヒーローなのか分からん
ダブルヒーロー?
16花と名無しさん:04/01/06 16:43 ID:???
「太陽の雪のかけら」だっけ?
コーラスで連載していた「もんでんあきこ」の。
作者本人もあとがきで「少女漫画の王道から外れている」と書いていました
17花と名無しさん:04/01/06 20:44 ID:???
ダブルヒーローものはよくあるねぇ。
花より男子だって、最初は類がヒーローだと思ってたのに…。
つくしとくっつくと思ってたのに…。
18花と名無しさん:04/01/07 19:01 ID:???
ヒーローとくっつかなかった理由
1.主人公が女ではない(ゲイ除く)
2.レズ落ち

あと、何かあったっけ?
19花と名無しさん:04/01/07 19:24 ID:???
他の男とくっついた、どっちかが夢優先したとかの方が多いような
20花と名無しさん:04/01/07 22:49 ID:???
パラキスのジョージの場合だと、「自分になびかない女が好き」だからかな。
21花と名無しさん:04/01/07 23:15 ID:???
>>18
・ヒーローがヘタレで脇キャラの男の方がかっこ良くて魅力的だった

最近、文庫の出た里中満智子の「Boys」なんかがそうだった。
22花と名無しさん:04/01/08 03:45 ID:???
GALSも自分にとってはこの部類なんですが
23花と名無しさん:04/01/08 11:01 ID:???
ああそういえば
レイとくっつかと思ってた
24花と名無しさん:04/01/09 10:00 ID:???
マルチェロ物語
マリクはマルチェロとはくっつかなかったと思う
25花と名無しさん:04/01/09 16:59 ID:???
ファンション・ファデ
途中にホンのちょっとだけでてきた、そんな人いたっけ程度にしか
覚えてないキャラといきなりくっついた。びっくりした。
26花と名無しさん:04/01/09 18:48 ID:8dFoSNJw
私も最初にミルク・ハウスが浮かんだよ。他には……

キャンディ・キャンディ
いや、ヒーローっていえば、
たしかに彼が最初からのヒーローなわけだけど、
ちょっとどうかなって思いませんでした?
27花と名無しさん:04/01/09 18:49 ID:???
いけない、あげてしまったわ、スマソ。
28花と名無しさん:04/01/09 18:54 ID:???
>25
名香智子は結構そういう感じの多いよね。
あと、最初くっつきそうだった奴と結局くっつくけど、
二転三転して誰とくっつくか分からない時期が結構長いものとか。(ex.パートナー)

29花と名無しさん:04/01/09 19:00 ID:???
>>22
麗とくっつくと思ったのに、後から出てきたガン黒とくっついたもんな・・・
30花と名無しさん:04/01/09 19:43 ID:???
自分もレイとくっつくと思ってたので
非常にガッカリした。あのパターンはレイだろうよ・・・
31花と名無しさん:04/01/09 22:00 ID:???
天然素材で行こう!
32花と名無しさん:04/01/09 22:20 ID:???
やっぱ最近のだとGALSだよな…面白かったのにそこだけ残念
33花と名無しさん:04/01/09 23:13 ID:???
そうか? あの親友の子(名前忘れた)と麗がくっついてよかったと思ったが。
34花と名無しさん:04/01/10 00:25 ID:???
ストーリー上ではおかしいっていうか違和感
35花と名無しさん:04/01/10 15:37 ID:???
麗は蘭をどう思ってたかもわざと曖昧にしてせいで
なんかすっきりしない
36花と名無しさん:04/01/10 16:12 ID:???
麗とくっ付かなかったんだ。
じゃあそれまでの意味深な間とか表情とかなんだったんだろ…
変な伏線作らないで欲しい。消化してないし。
37花と名無しさん:04/01/10 21:04 ID:???
最初くっつくと思われた男とは違った、ってのならあるなあ。
CCさくらも、セキホクジャーナルも、
38花と名無しさん:04/01/10 21:11 ID:???
「はじめちゃんが一番!」なんてけっこうそうじゃないだろうか。
瑞季とくっつくとは思わなかったけれど、亮とくっつくとも
思わなかった。私個人的に、初めは瑞季LOVEだったけど、
のちのち亮LOVEだった。
39花と名無しさん:04/01/10 22:39 ID:???
こうして見ると、以外に無いよな。
ランダムウォークなんてどうよ。
40花と名無しさん:04/01/11 01:04 ID:???
>>28
名香智子でまず思い出すのは「緑のディアーヌ」がそうだったな。
41花と名無しさん:04/01/11 01:20 ID:???
>>35>>36
付録とかでも最初は麗と蘭が一緒だった。
たぶん読者から、黒髪ロング(名前忘れた)とくっつけて!
みたいな意見が多くて途中で変更したんだと思う。
自分も麗とくっつくと思っていたからちょっと残念
42花と名無しさん:04/01/11 04:26 ID:???
名香智子は結構そうじゃない?
ファンション・ファデとか
43花と名無しさん:04/01/11 06:34 ID:???
>38
はじ一は、でもけっこう亮がおいしいとこ持っていってたけどねぇ。
でもどっちともくっつきそうも無いとも言えた。
44花と名無しさん:04/01/11 08:36 ID:???
花より男子。
最初は類がヒーロー…だったんだよね?w
以外の司との話がぐだぐだ長すぎて最後まで読まなかったけど。
45花と名無しさん:04/01/11 10:47 ID:???
>>39
ランダムウォークは、一番最初に出てきた彼氏にふられた時点で
兄貴とくっつくと予想はついてたけど…
ある意味ヒーロー不在漫画だね。
46花と名無しさん:04/01/15 01:32 ID:cTm/BHPH
ランダムウォークはイマドキ少女漫画の真髄だね。尻軽主人公にドキドキした。

新井理恵の高橋くん優柔不断は驚かされることばかり。
47花と名無しさん:04/01/15 10:30 ID:???
>>36
麗は蘭のことが好きだったけど、蘭に相手にされなくて諦めただけでしょう。
読んでもいないのに消化してないとか言わない方がいいと思う。
48花と名無しさん:04/01/15 19:25 ID:???
ナチュラル。
年齢ばれますね。スマソ。でもあれは驚いた。
49花と名無しさん:04/01/15 19:26 ID:???
どっちともくっつかない漫画もあったな。
東京少年少女
50花と名無しさん:04/01/15 21:13 ID:???
おはようスパンク
51花と名無しさん:04/01/15 22:37 ID:???
ジョージィ!
いやでもアベルはヒーローだったのか?
あれは全編にわたって子供心に衝撃的なマンガだったなぁ・・・
52花と名無しさん:04/01/16 00:01 ID:???
>>4
ピーチは私も微妙w
キャンディも・・・最初から本当にアルバート=おうじさまのつもりだったかどうだか・・・。
ブルーソネットもそうじゃない?バードはソネットと心中されちゃうし。
53花と名無しさん:04/01/16 00:22 ID:???
>>51
>あれは全編にわたって子供心に衝撃的なマンガだったなぁ・・・
同意。けっこう泣けた。
最後も衝撃的だったし、これぞまさに>>1にあてはまる漫画じゃないだろうか。
結局、「え?それでいいの?」ってラストだった。
54花と名無しさん:04/01/16 00:25 ID:???
「伯爵令嬢」は違うかなぁ。
あの金髪美少年とくっつくものだと初めは思っていたけど…。でもこの人の漫画って、
ヒロインのボーイフレンドだった男の子とはくっつかないしな。
55花と名無しさん:04/01/16 00:26 ID:???
★プリペイド携帯電話★

基本料金0円。au.Vodafone.DoCoMo、
通話カード各種、格安価格にてご提供!
郵便局留、ヤマト営業所留発送も対応可能!

http://suimu.com/prepaid/planet/
56花と名無しさん:04/01/16 00:54 ID:???
関連スレ
主人公がヒロイン以外とくっついた漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1026878937/
57花と名無しさん:04/01/16 01:27 ID:wIh8vtbW
ちょっとまって
おはようスパンクについておしえて!!
58花と名無しさん:04/01/16 02:02 ID:???
みなさん「ベルサイユのばら」を忘れていませんか?

5950:04/01/16 02:04 ID:adDdOytu
ヒロインのアイは最初年上の人(スパンクが来る前にアイが飼っていた犬をひいた花屋)と両思いになりかけるけど、途中でハンググライダーがシュミの同級生に乗り換えた
60花と名無しさん:04/01/16 02:15 ID:???
>58
あれはある意味最高に王道。

といってもアントワネットとフェルゼンとオスカルが主人公だもんねぇ。
そりゃどっちかがくっついたらああなるわな。
でもこの組み合わせってどうくっついてもおかしくないかも。
61花と名無しさん:04/01/16 02:17 ID:???
エースを狙えもそうだな
62花と名無しさん:04/01/16 02:18 ID:???
あ、ごめんくっついてないか>ヒーロー以外と
63花と名無しさん:04/01/17 01:03 ID:???
アニメだけどプリンセスチュチュ。

ネタバレ注意↓


最初はヒーロー(かなり微妙)→主人公だったけど、後半になってヒーローは主人公の親友
とくっつき、代わりにヒーローの友人が主人公の心の支えになる。
どっちのカップルも大好きなので特に文句なし。
64花と名無しさん:04/01/18 11:40 ID:???
>>51 >>53
ロエルと破局→アベルとくっつくが死亡→ラストでアーサーと再会

だっけ?
アーサーが一番好きは好きだったんだが、唐突っちゃ唐突だったな…。
65花と名無しさん:04/01/18 14:52 ID:???
ちなみに王家の紋章ってラストどうなったの?
政略ケコーンでナイルの娘ホサレて悲惨ルート入ったあたりまでしか記憶無い・・・
66花と名無しさん:04/01/18 16:40 ID:???
>>65
まだラストなぞ見えてきません。果てしなく続く勢いです。
50巻越えるの確実だし。
67花と名無しさん:04/01/18 22:35 ID:???
>>64
>ロエルと破局→アベルとくっつくが死亡→ラストでアーサーと再会
あぁ、そうだ。ロエルもいたw

>>66
そうですね。伏線ありありだし。
私も命ある限り読み続けます。
68花と名無しさん:04/01/19 03:43 ID:???
ハンサムな彼女って最初はそうじゃなかったっけ?
1話か2話くらいまで。

こういうパターンはミステリー系に多いと思われ。
最初は主人公とヒーローで探偵気取り→実はヒーローが犯人
69花と名無しさん:04/01/19 10:02 ID:???
吉住渉で思い出したが「四重奏ゲーム」も最初は眼鏡くんの方が
相手役だとわかりづらかったな。眼鏡くん好きだけど。
70花と名無しさん:04/01/19 14:00 ID:???
>69
私もバイク乗りの方が相手かと思ったな
ある種大人しい子と不良というお約束の先入観があったせいかも
71花と名無しさん:04/01/19 20:40 ID:???
>>68
ハンサムは最初から一哉がヒーローだよ。
登場の仕方とか。
てるちゃんは最初から脇役。

でも、てるちゃんがあやとくっついたのはびっくりした・・・
72花と名無しさん:04/01/19 22:04 ID:???
おさむ君とも一瞬だけどくっついたよね。
あー懐かしい。
73花と名無しさん:04/01/20 21:57 ID:???
パラキスって最後どうなったの!?
教えてきぼんぬ!!
74花と名無しさん:04/01/22 15:48 ID:???
紫は日本でモデルやりつつ、作中に登場すらしなかった関係ない男と結婚
ちなみにジョージは渡米

よく考えればコレが一番現実的だ
学生時代に付き合っていた奴と大人になってからも結婚する
なんていうエターナルラブはごく稀だろうし
75花と名無しさん:04/01/22 17:44 ID:???
英洋子のレディ!
伯爵家の兄の方がヒーローだと思っていたが、
兄は主人公の姉と婚約し、主人公は弟とくっついた。
76花と名無しさん:04/01/22 21:54 ID:???
>>74
アリガd!
Σ(゚Д゚;エーッ!
マジでつか!?
まぁたしかに現実的でつが・・・。
なんかすごく気になるので明日本屋いきまつ

77花と名無しさん:04/01/24 08:56 ID:???
亀レスだけど >7 日出処の天子ワロタ
王子がヒロインだってのはわかるけど、
毛人はヒーローですか・・・? ぷぷっ

毛人好きな人いたらごめんなさい。
78花と名無しさん:04/01/24 14:37 ID:???
>>74
違うよう!
ユカリは徳森君と結婚したじゃん
徳森君は作中に出てこなかった人物じゃないよー。

ちなみに個人的な意見だけど
GALS!はレイと蘭がくっついたら
おもっきしパッションガールズとかぶるから
なくなくストーリーを変えたんだと思う。
かぶるのは
蘭=エリカ
麗=カイ
綾=ユカちゃん
ってカンジ。
うわ。自分で書いておいてもろ一緒だなマジでwとか
思ってしまった。
79花と名無しさん:04/01/24 14:37 ID:???
>>75
あのカップリングは予想通りだったけど
確かにヒーローって言ったら兄のほうかもね。
80花と名無しさん:04/01/24 16:07 ID:???
>78
そっちの情報のがただしいのでつか??
自分もコミックス買ってないからわからないけど…
81花と名無しさん:04/01/24 18:48 ID:???
>>80
ジッパー(だったっけ?)読者は知らない人も多いみたい。
最後、誰と結婚したか分からない形で終わってたって聞いたから。

でもパラキス5巻で書き足してあるの。
徳森君、髪の毛七三になって登場してたよ。
嵐と実和子ちゃんの子供も
産まれてる。
名前はエリカちゃんだったかな。
82花と名無しさん:04/01/24 23:49 ID:???
>81
ありがd
ぜひコミクス買って読みたいでつ。


83花と名無しさん:04/01/25 16:09 ID:???
ナージャは結局フランシスともキースともくっつかなかった
84花と名無しさん:04/01/27 17:55 ID:???
ガイシュツだろうが鼻よりだんごだろうな。

>83
なんだってええええええええ!
85花と名無しさん:04/01/28 19:52 ID:???
ナージャはこの先も男を翻弄し続けるのです。
ってそれでいいんかあの双子は。
86花と名無しさん:04/01/29 12:09 ID:???
ナージャは踊りが恋人ですから
87花と名無しさん:04/02/16 15:00 ID:???
天性の娼婦かよ
88花と名無しさん:04/02/16 15:21 ID:???
上原きみこ「舞子の詩」
1部では初恋の人とくっついたように見えたが、最終的には2部から
出てきた新キャラとくっついてしまった。
ヒーローっていったい誰だったんだろう。
姿郎(こんな字ではなかった?)兄さんが一番ヒーローぽかったのに、
主人公には相手にされなかった。
89花と名無しさん:04/02/16 17:01 ID:???
立野真琴(字あってる?)「そりゃないぜBABY」
こだまを主人公に近いポジションで描いてたので
あれがヒーローっていえるだろう
最後に桃子が父親とくっついたときはびっくりしました
つうかこの漫画知ってる人いるのか
90花と名無しさん:04/02/17 18:55 ID:???
>>89
知ってる、知ってるw
私もびっくりした。結局、曖昧なままで終るのかなぁと思ってたら
ちゃんとくっついたから意外でしたね。当時。
91花と名無しさん:04/02/17 23:18 ID:???
レディ!もそうだったような...
リンはエドワードとくっつくかと思ってたけど、最後の方にちょっと出てきた
地味な日本人とくっつきそうな感じで終わらなかったっけ?
92花と名無しさん:04/02/19 12:46 ID:???
>89
つまり、親父にヒロイン寝取られたって事?
それって少女漫画だよね?
・・・うぁ〜〜・・・こうして女は早熟にえげつなくなる訳ですな・・・
93花と名無しさん:04/02/20 01:52 ID:???
>91
え、エドワードとくっついたはずだけど…
自分はアーサーとかとおもってたが。
94花と名無しさん:04/02/20 15:50 ID:???
>92
横レスだが、寝取られたっつーとすごく語弊がある。
どっちの相手ともセクースシーンはなかった(と思う)し、
息子ともちょっといいムードかな?程度の雰囲気だった。

なんていうか、どっちともくっつかず曖昧なまま終わるのだろうと
思ってたら、ハッキリ答えが出て終わったから、そこに驚いた。
少年漫画でいうと「みゆき」みたいな感じ。
95花と名無しさん:04/02/20 23:05 ID:aH9njvLF
柿崎普美の「悪魔は眠らない」。
相手が生まれ変わって自分の息子に
なるってのもねえ・・・。
96花と名無しさん:04/02/21 01:06 ID:???
吉野朔実「ジュリエットの卵」
あくまでも双子の兄妹が主人公の話と解した場合だけど
97花と名無しさん:04/02/21 01:12 ID:???
>96
自分は下田さんがヒーローだと思ってたよ。
98花と名無しさん:04/02/21 03:05 ID:???
立野真琴はカードの王様もそうだった気が。
当て馬かと思ってた男とくっついた。
99花と名無しさん:04/02/21 12:35 ID:???
>>91 >>93
レディ!はエドワードとくっついたよ。
最初っから最後にくっつくのはエドワードだと思ってたけど。
アーサーはあくまでも初恋のお兄さん、って感じ。

ちなみに地味な日本人(名前忘れた…)の男の子は、
リンの友達の女の子とくっついたよ。
100花と名無しさん:04/02/21 12:47 ID:???
>>48
ナチュラル途中までしか読んでないから結末しらないわー
101花と名無しさん:04/02/21 13:16 ID:???
>100
是非読んでみるべき!
あまりにも意外な展開にアッケにとられる事請合い!
102花と名無しさん:04/02/21 18:50 ID:???
101さんのレスを見て
近所のレンタルで借りて読む決意が固まりました
103花と名無しさん:04/02/22 03:56 ID:???
あだち充の「スローステップ」。
門松君じゃねーのかよ!!て思った。
あれは先生とくっついたってことでいいんですよね?
104花と名無しさん:04/02/22 18:37 ID:???
大和和紀『紀元2600年のプレイボール」はヒーローがヒロインと
結ばれなかったですね。
105花と名無しさん:04/02/22 23:04 ID:???
やまざき貴子のムシしりーず
萌葱とくっついてほしかったー
106花と名無しさん:04/02/23 01:51 ID:???
藤田麻貴のキッズ・ジョーカーは?あれは最後どっちともくっつかなかったって事になるの?
107花と名無しさん:04/02/23 01:56 ID:7YZy+cP9
赤ずきんチャチャのしいねVSリーヤは結局
決着ついてなかったような
108花と名無しさん:04/02/23 02:09 ID:???
>>107
チャチャは思いっきりリーヤと結婚しましたが。
ついでにセラヴィー先生とどろしーちゃん、
ラスカル先生とまやちょん先生、などのカップルも結局くっついた。
109花と名無しさん:04/02/23 02:10 ID:7YZy+cP9
>>108
しいねちゃんは?
最終巻見てないので知らなかった
110花と名無しさん:04/02/23 18:41 ID:???
>>104
あれは驚いた。
でも最終話を見ると、なんとなくリベンジがありそうな感じ。
111花と名無しさん:04/02/23 20:24 ID:???
光の伝説とかっていう新体操の漫画なかったっけ?
確かずっと恋人だった先輩だったかなんかで
エースをねらえの藤堂さんみたいなヒーローだとおもってたら
いきなり病気?になった先輩とくっついて
当て馬っぽかった男とくっついたような。うろ覚え。
112花と名無しさん:04/02/27 02:15 ID:???
>>109
しいねちゃんは、想いを寄せられていたお鈴ちゃんと特にくっつく気配もなく、
育毛剤の研究に余念がない、世界一の魔法使いになりますた…。
どろしーちゃんにふられ(?)たポピィくんより哀れだ…。
113花と名無しさん:04/03/05 05:01 ID:???
>106
仲間の方とくっついたんだと思ってたら、
おまけの後書きでヤクザと新婚生活しててびっくりしたな……
まあ、はっきりしない終わり方だったよね。
114花と名無しさん:04/03/07 07:10 ID:???
保守
115花と名無しさん:04/03/08 01:16 ID:???
日出処の天子で思い出した「摩利と新吾」
新吾はともかく摩利まで女と結婚したのはビックリした。
普通のくっついた、とはちょっと違うかもだけど
116花と名無しさん:04/03/08 09:03 ID:???
時代が違うもの。
よっぽどの人じゃなきゃ基本的には偽装結婚なりするんじゃない。フォモでも。
ふたりとも金や地位のある家の人間だし。
結婚はするのが当然の時代じゃないの。
117花と名無しさん:04/03/11 20:50 ID:???
研修医なな子

恋愛フラッグが立ってた新巻とか三田とかじゃなくて
結婚した相手が緒方先生だったのにビックリした‥‥。


そして正直なところ。
ごくせん は慎とくっつくのかが気になる!


118花と名無しさん:04/03/12 02:50 ID:???
>113
あれはパロディで、その後ってわけじゃないと巻末に書いてあったじゃん。
119花と名無しさん:04/03/18 20:57 ID:???
>>98
カードの王様、立ち読みでとびとびにしか読んでなかったからあの最終回にはびっくりしたよ。
あの男絶対よくいるふられ役だと思ってたのに。
120花と名無しさん:04/03/22 23:16 ID:???
>>111
光の伝説覚えてる!あれは最終的にくっついた方のが好きだったな。
登場するのかなり遅かったけど。
SWANのレオンみたいな感じだったよね。
121花と名無しさん:04/04/04 13:02 ID:???
下弦の月                                      
122花と名無しさん:04/04/07 23:49 ID:???
>>98 >>119
もう一人の男が「好きだ」と言う代わりに、次々にカードの対戦相手を
よこしてくるような奴だったしなー。

対戦相手に元カノ(?)もいたし、負けたらさっさと帰るし。
123花と名無しさん:04/04/11 04:22 ID:???
>>50
1部のヒロインの森村愛子は池上玲さんと結局くっいたと思ったけど…
別れたみたいな感じで「森村愛子」編は終ったけどスパンク最終回で確か
「迎えに来たよ」っぽい事で再登場してた記憶があるんです。

池上さん好きだったから最終巻は買ったけど、初期の「森村愛子」編の頃
とは絵柄が違いすぎて別人の様でしたわ。

原作が押し入れの奥にあって確認出来ないので記憶違いだったらごめん。
124花と名無しさん:04/04/18 02:33 ID:9srnR2h2
エイリアン通りのシャールと翼。
正直、シャールは誰ともくっつかないと思っていたから。

朱鷺色三角、パッションパレードの零と蕾。
恋愛対象だったとは…女の子の成長は早いのね。
125花と名無しさん:04/04/18 02:38 ID:???
光の伝説!と思ったら既出だった。
あれは当初は大石(だっけ?)とくっつける予定が、
連載が伸びちゃって変更したのでは?と前から思ってる。
126花と名無しさん:04/04/18 02:41 ID:???
>124
え、そう?
対抗馬もほとんどいなかったし、結果的に王道な気がしたけど。
127花と名無しさん:04/04/18 03:28 ID:???
よしまさこの、秘密のサッコちゃんはあてはまる?
128名無しさん名無しさん:04/04/18 08:24 ID:???
自分も「結果的には王道」だと思う。

でも恋愛関係になってほしくなかった。
翼の憧れで終わってほしかったー。
いきなり恋愛物になっちゃって、気色悪かった
129花と名無しさん:04/04/18 18:38 ID:???
ときめきトゥナイトの3部は
小さい頃好きだった初恋の男の子じゃなくて
終盤出てきた年上の別キャラとくっついて意外だったんだが
数年後の真?最終回で思わぬ展開に…
あれはオイオイと突っ込んだ。結果的にヒーローとくっついんたんだろうけど
当時すぐ描いたならともかく何年も経った後ああいう展開やられてもな
130花と名無しさん:04/04/18 22:41 ID:???
>124
>朱鷺色三角、パッションパレードの零と蕾。
>恋愛対象だったとは…女の子の成長は早いのね。

それ思タ。「蛍たちは笑う」でりんが蕾を抱きしめているのを見て
「ロリコン見たい。でも、最終的にはそうなるんだろうな」と思っていたのに
女たらしの方がロリコンに変貌してしまうのは予想外だったよね。
131花と名無しさん:04/04/18 22:54 ID:MTqpKTYu
さいとうちほの「花音」もヒーローとくっかず、
サブとくっついたなあ。まあ、これは本当にしょうがない理由だったし、
私自身はサブのほうが好きだったからいいんだけど。

132花と名無しさん:04/04/18 23:24 ID:???
>130
零はロリコンじゃなくて血筋じゃないと本気で好きになれないタイプのへ(ry
133花と名無しさん:04/04/19 03:16 ID:???
・「天は赤い河のほとり」(篠原千絵)
彼氏の氷室君とくっつかず、あとから割り込んだカイルと・・・
てか氷室はヒーローじゃないか。どーみてもカイルがヒーロー?w

・「月光」(那須雪絵)
ヒーローを異世界に残し、東京に戻ったヒロインだけが年を取っていき・・・
これって孫がいるってことはヒロインが誰かとケコーンしたと思っても
いいんだよね?
134花と名無しさん:04/04/19 06:41 ID:???
ベルバラは最初ベルナールが相手だった設定だったらしですね。
既出だが。
たしかにそう言われて見れば、アンドレは当て馬で終わりそうなキャラだった。
135花と名無しさん:04/04/19 19:33 ID:???
少女漫画ではないけど、ピーターパンかな。
136花と名無しさん:04/04/21 12:28 ID:???
そもそも蕾は主人公じゃないような気がするけど?
あれの主人公はリンだけじゃないの?
零だって人気が出たから準主人公っぽい位置にきただけだと思った。
137花と名無しさん:04/05/04 16:04 ID:IaJAYW2I
矢沢あいのパラキス
でも個人的には紫と徳森くんがくっついて嬉しかった。
あんま紫&ジョージが好きじゃなくて。
ジョージも紫より香ちゃんの方がお似合いだと思ってたし。
(紫&ジョージカップルが好きな方スマソ)
138花と名無しさん:04/05/05 00:09 ID:???
>134
三十路になるが知らなかった。どうもありがと。
139花と名無しさん:04/05/05 00:58 ID:wbw9XmRL
闇のパープルアイって、そんな感じだったよーな?
140花と名無しさん:04/05/05 01:05 ID:YKCFmXcO
4月の当選者発表です!
http://box.elsia.net/~present/
アンケートに協力頂きありがとうございました。
今月は当選者数を増やしましたので
外れた方も是非また参加して下さいね☆
5月はピンクローターです!
141花と名無しさん:04/05/05 17:54 ID:???
>>133
月光の場合、確かにヒロインは誰かとケコーンしたっぽいけど、
あの最終回を見る限り、本当の最後の最後にはヒーローとくっついたと言えるかも
142花と名無しさん:04/05/06 13:25 ID:???
生徒諸君 はどうなるんだろう。

光の伝説
あとがきを読んだら大石と一緒にするつもりはまったくなかったらしい。
それなら引っ張らなくてもいいのに、あの展開は驚いたよ。
べるばら
読者の人気で相手が決まった。特に相手は決めていなかったと思う。
結果的にジェロー〇ルが当て馬になった。
143花と名無しさん:04/05/06 13:31 ID:???
少女漫画でないけど
あだちみつるのラフは作者の予定とは別の相手と一緒になったらしい。
144花と名無しさん:04/05/06 13:36 ID:???
古いけど水野英子 白いトロイカ
伯爵がヒーローかと思ったら、別に相手がいた。

145花と名無しさん:04/05/06 23:41 ID:???
「白いトロイカ」の伯爵は当て馬だと私は解釈していた。
途中からの登場だったし、ヒーローはやっぱり出会い方からしてアドリアンでしょ。
去年、20年ぶりくらいに読んでみるまで、伯爵のことすっかり記憶から抜け落ちてたくらいだからな
146花と名無しさん:04/05/07 00:24 ID:E05xLSyu
アフォか...
147花と名無しさん:04/05/07 10:04 ID:JIfzskrz
白いトロイカ
貴族で伯爵で婚約者とも別れているのに、報われないキャラだな。
作品紹介でロタ(ヒロイン)は伯爵のレオを愛するが とあったので悲劇なんだなと思ったのに最後はハッピーエンドのようだった。
オルフェウスの窓より面白いし、納得はしているがちと伯爵が可哀想に思った。
生きていたらロタと一緒になっていただろう。
べるばらは主要4人以外の人物の印象が私には薄く、記憶から消去してしまっていた。
148花と名無しさん:04/05/07 10:13 ID:???
ロタが恋愛したのはレオ(伯爵)だったと思う。
アドリアンの方はよくわからない。
ロタの気持ちはよくわからなかったな。
池田が描いたらレオを相手役にして、アドリアンは貴族でないからロタに親切にするが振られ役だろうな。
149花と名無しさん:04/05/07 10:22 ID:???
途中から出てきた男性と一緒になるのは昔からあるよ。
里中満智子 アリエスの乙女たち
大和和紀  ヨコハマ物語
山岸涼子  日処天(女性じゃないけど)
150花と名無しさん:04/05/07 10:56 ID:???
でも、アリエスもヨコハマもヒーローとはくっついているよ。
途中といっても、割と初期から思わせぶりに出てきたし。

私は、スワンのほうがむしろ…
あのバレエ教師がヒーローだと思っていた。
しかし、そんなラストにしてしまうと、某名作とまるっきりかぶってしまうから
大人の事情でレオンというキャラを作ったんじゃないかと、今でも思っているよ。
151花と名無しさん:04/05/07 12:19 ID:???
ヒーローの定義がわからないけど、私が思っているのは最初に出てきて主人公と付き合った人のことなんだ。
アリエスは最初は他の男を好きだったけど妹のために別れたし、ヨコハマも婚約までしたのに他の男と結婚している。
大和和紀は 菩提樹 も憧れの人でなく、違う人だった。
スワンはバレエ中心の話だから、相手はあまり考えていなかったんじゃないかな。
ヒーローじゃなくて、必要なのはパートナーだったんだな。
その点はアラベスクより女性中心だと思う。
152花と名無しさん:04/05/07 12:22 ID:???
エースをねらえ は?
宗方が強いね。
生きていたら3画関係?
153花と名無しさん:04/05/07 13:24 ID:???
ふしぎ遊戯
うろ覚えだけどヒーローが主人公の世界に来てめでたしめでたし。
かと思ったら、続編で結局本の中の人だから結ばれない運命とかいう展開になった後
なぜか都合よくヒーローの記憶持ってるそっくりさんが現れて
まためでたしめでたし…かと思ったら、今度はそっくりさんと一緒に異世界飛ばされて
そこで前のヒーローとそっくりさんどちらを選べばいいの…となって結局そっくりさん選んだんだよね
154花と名無しさん:04/05/07 13:48 ID:???
ふしぎ遊戯はヒロインがもてるのが不思議で仕方がなかった。

ひーローが2人いるのがマイナーだけど
前原滋子 きみ色の日々
付き合っている相手の兄を好きになって別れて付き合うようになるが、病気で死亡。
すったもんだの最後に、亡くなった兄の墓に弟と結婚すると告げて終わる。
気持ちのゆれがきちんと描いてあるし、都合のいいキャラがでてこないのがいい。
155花と名無しさん:04/05/07 22:26 ID:???
>154
多分、それ「BGMはいらない」の間違い。
「きみ色の日々」は
高校生の頃から、小さい別離を繰り返しながらも
絆が深まっていく(クサっ)二人(ミキと新名)の物語のはず。
156花と名無しさん:04/05/07 22:43 ID:???
>>155
そうですよね。「きみ色の日々」「続・きみ色の日々」
の方ですよね。
157花と名無しさん:04/05/09 21:04 ID:VNLAhh0I
男女が逆で申し訳ないけどマクロス 最初から見たら絶対ヒカルとミンメイがくっつくと思うけど
158花と名無しさん:04/05/09 21:31 ID:???
>>157
スレチガイだが美沙好きだった俺は非常にうれしかった。
特に映画版
159花と名無しさん:04/05/09 21:48 ID:???
スレチガイついでに名作「若草物語」
160花と名無しさん:04/05/10 00:27 ID:???
「伯爵令嬢」もそうじゃない??
リシャールがヒーローだと思ってました。
アランって最初は悪役っぽいし。
それを言ったらメンフィスもそうか?
161花と名無しさん:04/05/10 01:24 ID:???
「はいからさんがとおる」もじゃない?
162花と名無しさん:04/05/10 01:45 ID:???
>161
はいからさんは最初から最後までヒーローは少尉だと思うんだけど…
163花と名無しさん:04/05/10 03:49 ID:???
『悪魔が私にささやいた』は? 最後はゆうじ君とくっついたような? 私はルカがヒーローだと思ったもんで。
164花と名無しさん:04/05/10 12:09 ID:???
154ですが、題名間違っていました。すみません。
マイナーだと思っていたので、知っている方がいてうれしいです。
はいからさんは162さんの言うように少尉しかないですね。
マクロスはミンメイが目立つけど、ヒロインは美沙かな。
バイバイマルス とか、ファーストコンタクト とか話を作っているし、最初のキスも彼女だった。
これ以上はアニメ版で
165花と名無しさん:04/05/10 14:14 ID:???
あさぎり夕の昔の少女漫画。
付き合った男の子がいたけど、不良っぽい子が現れて最後は一緒になっていた。
題名がわからない。
あいつがヒーロー?
166花と名無しさん:04/05/10 14:28 ID:???
ヒーローはかっこいい人でなく、ヒロインが好きになればそれで成立したりする。
めぞん一刻 金持ちでもててかっこよく見えるのは三鷹だが、ヒロインが選んだのは五代。
私はこの2人は一緒にならないと思っていた。
みゆき も同様。
特に不満はない。
167花と名無しさん:04/05/10 14:31 ID:???
不良っぽい人が人気があって相手になることが多くないですか。
途中で出てきていいとこ取りする人は好きでないので、たいていは最初からでている人が好きです。
168花と名無しさん:04/05/10 14:37 ID:???
>>1
ヒーローの定義がわからないけど、すれ違いで最後に一緒になるのはよくありましたね。
パターン 1 年上や憧れの人がいるが、身近な人と一緒になる
     2 けんか相手とつきあうようになる
     3 相手が死んだり、振られる
169花と名無しさん:04/05/10 14:39 ID:???
オルフェウスの窓
初期のイラストを見ると ユリウス イザーク なのはなぜ?
170花と名無しさん:04/05/10 16:10 ID:???
ヒーローっていうか男主人公ってことっしょ?
ヒーローって言われると166みたいな考えになっちゃうよ。
要は当て馬が勝った漫画は何?ってことでは?
イザークは当て馬だからオルフェウスの窓は王道カップルだとおも。
171花と名無しさん:04/05/10 17:30 ID:???
オルフェウスの窓のカプってユリウスとアレクセイじゃないの?
イザークはカプの相手というより、保護者みたいなものだと思っていたよ。
当馬のまま終わったような…
172花と名無しさん:04/05/10 19:45 ID:???
そういえばマロンにあった主人公がヒロイン以外とくっついた漫画スレって落ちたんだな・・
173花と名無しさん:04/05/10 20:08 ID:???
短編だけど、美内すずえの「ポリアンナの騎士」
174花と名無しさん:04/05/10 23:05 ID:???
>165
「あいつがヒーロー」には、幼馴染の従兄弟(ライラックの君にそっくり)はいるけれど、
付き合っていなかったよ。ちなみに”一人”という振られる運命を暗示する様な哀れな名前。
なかよし時代には、”付き合っている人がいる”設定で開始するストーリーはなかったと思うから、
少フレ時代のマンガじゃないかな?
175花と名無しさん:04/05/11 20:32 ID:???
>>170
>ヒーローって男主人公のことっしょ?
少女漫画の主人公は大抵女性で、男性は相手役でしょう。
男主人公となると、オル窓ではイザ―クだよ。
最初から最後まで大きく出てくるから。
アレクの場合は最初の絵は小さいし、横顔だし 主役とはとても思えなかった。
人気になったのでこちらを相手にしたのかなと思っている。
176花と名無しさん:04/05/11 20:48 ID:???
>>174
そうですか。妹が買って読んでいて相手が変わってしまったので怒っていた。
最初は従兄弟のことが好きじゃなかったかな。
日あたり良好 のようなものか。
従兄弟と婚約していたのに、別れた。
あだち充 は みゆき でも結婚を破談させたね。
177花と名無しさん:04/05/11 21:45 ID:???
キャンディキャンディは、ヒーローはテリーだと思ってたのに、
ラストでいきなりアルバート大叔父様と結ばれたのにはビックリした。
さらにはアルバートが丘のうえの王子さまっていう落ちには………
178花と名無しさん:04/05/11 23:48 ID:???
>177
やっぱりアレってアルバートさんは保護者から昇格したの?
当時のアメリカの法律では養女と婚姻できるかどうかが気になる所だ。
179花と名無しさん:04/05/12 14:55 ID:???
で、オル窓はこのスレに当てはまるってことでいいんだよね?
この作品って登場人物多いので、結果的に当て馬も多いんだな…

実際の相手;クラウス(アレクセイ)
当て馬;イザーク(男主人公)、ダーヴィド、レオニード、アーレンスマイヤ家のメイドさん(?)

ちなみ私は、イザークの相手はフリデリーケだと思っていました…
180花と名無しさん:04/05/12 17:45 ID:???
池田さんのマンガは、「え?」というようなカップルが結構あるような…
歴史モノの脇とは言え、「エロイカ」でアランがフラれたり、
主人公がレナイの傍観者になったり。
作品内で恋愛要素を、あまり重要とはしていないのかなと思っている。

このスレからちとハズれるが、ダーヴィド当て馬でヨカッタね。
命も落とさず、悪い(思慮不足の)女にも引っ掛からず、
没落中とは言え名門の跡継ぎとケコーン。
さらに余談だが、イザークはカタリーナ(だっけ?看護婦になった教え子)かと(ry
181花と名無しさん:04/05/12 17:55 ID:???
キャンディは最初からアルバートが相手なんだろうな。
何度も助けてもらったり、出会っている。
いがらしゆみこの描いたテリィがあまりにも素晴らしかった(原作者の話)ためにこちらがヒーローのようになってしまった。
私はアンソニーが好きだった。
182花と名無しさん:04/05/12 21:56 ID:???
>>180
作品を読んでいると、相手をはっきり決めていないのじゃないかと思う。
そばにいたら恋愛するとか、相手は誰でもいいようにしたと言う話には?と思う。
>主人公がレナイの傍観者と言うのは、イザ―クのこと
作者のお気に入りのキャラの恋愛を描きたくないじゃないだろうか。
個人的には恋愛が多すぎるし、片思いが長すぎるし、やたらにもてるのもわからない。
何年も前のことでうじうじしている奴は振って正解だと思う。

183花と名無しさん:04/05/12 22:04 ID:???
>>180
ダ―ヴィドはあっけにとられたよ。
この人は結婚暦があって、隠し子がいるんじゃないかと思っている。
女性に都合良過ぎ。
50近くて当時としてはもうおばあさんだよ。
後継ぎも難しいし、口うるさいし、つきあうのは大変だと思う。
誘われて怒るのは大人気ないし、自意識過剰。
この人の描くキャラはプライドの高い変な人が多くて苦手です。
184花と名無しさん:04/05/12 22:13 ID:???
>>179
反論がくると思っていたのにこれだとマニアに怒られそうだ。
宝塚でイザ―クが主人公だったけど、評判が良くなかったみたい。

以前にあったけどジョージィはどうだろう。
相手が変わっていっている。
185花と名無しさん:04/05/12 22:35 ID:???
CCさくら てっきり雪兎とくっつくとばっかり・・・
186花と名無しさん:04/05/13 00:01 ID:???
>184
そもそもジョージィのヒーローって誰だろう。ロエル?アベル?
187花と名無しさん:04/05/13 00:04 ID:???
CCさくら 
主人公じゃないけれど、主人公の親友(名前失念)は
さくらの兄貴とくっつくと思っていた。
まさか、なかよしで「女→女」「男←→男」なんていう
凄まじいカップリングがあるとは……………………
(同人とあまり変わらない新書館だったら、気にしなかったんだけれどね)
188花と名無しさん:04/05/13 00:26 ID:???
>>187
「女→女」「男←→男」じゃないだろう。さくらは小狼とくっついて
知世とくっついたわけではないしし、桃矢と雪兎は厳密に言えば「男←→男」
ではない。つーか、片方は人間ではないし。
小学校教師と小学生の婚約指輪うんぬんはすげーと思ったが。
189188:04/05/13 00:28 ID:???
>187
スマソ「女→女」だったんだね「女←→女」と勘違いしてました。
190花と名無しさん:04/05/13 07:54 ID:???
>>186
好きなのでアーサーということにしようかな。
ジョージィとは裸で抱き合った仲だし、生き残ったもの勝ちということにしておく。
ロエルは病気なのに置き去りにされたら下手したら死ぬ。
アベルはヒーローのようでアーサーの身代わりになったり損な役回りでキャンディのテリィに似ている。
いきなり恋愛になるのが不思議だった。
191花と名無しさん:04/05/13 10:15 ID:???
原作が井沢満だからねぇ…原作本のラストは少し違うという話も聞いたことがある。
転落人生な人ばかりでヒーローと呼べるようなキャラがいないような>ジョージィ
敢えて言うなら、アベルかなぁと思った。
一応子どもまでつくっているので。
192花と名無しさん:04/05/16 15:20 ID:???
CCさくらって、井沢満が原作だったのか。

でも井沢なら、確かに「男←→男」があっても納得できるわ。
TVドラマの「同窓会」なんて、ゲイ描写がすっごく生々しかったからなー。
193花と名無しさん:04/05/16 16:14 ID:???
>192
え?ジョージィの原作が井沢満ですが?
194花と名無しさん:04/05/16 21:36 ID:???
>>37
今更だが、セキホクジャーナルの主人公は最初誰とくっつくと思ったの?
195花と名無しさん:04/05/19 23:12 ID:???
マーガレットか別マで連載してた漫画で
「お江戸はねむれない!」本田恵子
が途中であきらかにヒーローらしき奴が死んで幼かった私はかなりビビッたよ。
でも全然内容覚えてないんだよね・・・・。。
誰か知ってる??
196花と名無しさん:04/05/20 19:09 ID:???
金髪の花魁(でも男)って、途中であぼーんだったの?
「花咲ける青少年」の巻末に記載されている
”昔の少女漫画時代劇によくある外人の条件”を殆ど満たしているよね。
ラストは残月と新天地に旅立ったような
197花と名無しさん:04/05/20 21:50 ID:1tewLrWZ
パラキスっしょ!>ヒーロー以外

切なくて本屋で悶えたぞ。嗚呼人生って感じですた。。
198花と名無しさん:04/05/21 00:23 ID:???
うろ覚えだけど、ちゃおで沖縄アクターズスクール漫画描いてた人が描いてたバレエ漫画。
ヒーローだと思ってた人が途中で死んだ。
199花と名無しさん:04/05/21 02:54 ID:???
>>198
今井さんの「天使なやつら」ですね。
黄河とくっつくと思ってたけど、最後の方で思いっきり死にましたね。
ちゃおでは珍しい気がする。しかもチェルノブイリって(汗)
ターゲット層の小中学生には何のことか分からなかっただろうなあ。
200花と名無しさん:04/05/21 08:41 ID:???
>195
「お江戸は眠れない」本田恵子

金髪は確か菊之介とかいったような…。
ヒロインの薄雲は憧れてた先生とも結ばれず
一巻の最後に登場した残月とくっつくんだよね。
ついでに菊之介は薄雲を庇って死んだ記憶があるけど…記憶違いかな?

幼心に「なんでこんな後から出た男とくっつくんだ??」って
不思議でしょうがなかった。
今読んだら解かるのかしら…
201花と名無しさん:04/05/22 12:11 ID:???
ママレード・ボーイも初期設定のままだったら
ヒーロー以外とくっついた漫画になったかもしれないのに。
202花と名無しさん:04/05/22 16:18 ID:???
ナージャはちと微妙か。
どれみは結局誰とくっついたんだ?
203花と名無しさん:04/05/23 23:48 ID:EKK/9mrJ
>195
「お江戸は眠れない」 本田恵子

金髪は菊之介でしたね。
先生は最初から保護者っぽい立ち位置だったし、
私は残月が登場したときから主人公の相手役だと思ってたので、
ラストでくっついたのは
不思議じゃなかったんですが、
むしろ、最後の最後に菊之介が突然相手役(ヒーロー?)として名乗り出てきて、
そのまま死んでしまった。って感じました。
そして薄雲の心を少しさらって行ったがもう居ない。
みたいな。何だか、最後にしてヒーローとしての存在感を他の男に
もっていかれたけど、ちゃんとくっついた。というか…
そういう意味では「あれっ?」ていう印象がありました。
204花と名無しさん:04/05/24 00:03 ID:???
遅レスだけど、オルフェウスの窓って最初の構想としては
4部でイザークとの恋を描くつもりだったんじゃないかなー。
あまりにも中途半端な幕切れだったし。 
3部のラスト二人が再会する場面を描いた時には多分その予定だったと思う。

もし描かれたとしても伝説の通りなら悲恋で終わるわけだけど。
205花と名無しさん:04/05/24 18:26 ID:???
>204
イザークとの恋物語にならなくて良かった。
なっていたら、イザークまで命を落としていたのかも。
ユリウスのお母さんとヴィルクリヒ先生,イザークの教え子の次姉と誰か(笑),
ユリウスとアレクセイ どう考えても不審死を遂げている。
宿命の窓というより、呪いの窓の気がするよ。
でも番外編では、イザークの教え子の長姉の子とその妹は手痛い失恋止まりだったか…
206花と名無しさん:04/05/25 05:50 ID:???
>>204
>最初の構想では4部でイザ―クとの恋を描くつもりだったんじゃないかな。
>ラスト二人が再会する場面を描いた時には多分その予定だったと思う。

私もそう思ったのですが4部は肩透かしだった。
イザ―クは自分のことばかり嘆いているし、ダ―ヴィドはユリウスを無視して姉に手を出しているし読んでいて萎えた。
宝塚版ではピアノも家庭も捨ててユリウスに尽くして記憶が戻ると去っていくという物語だったけど、こちらの方がいい。
何のために再会したのかわからない。

>>205 外伝は失恋というより、窓で会ったけど兄妹だったから会わない で終わったいたけどこんなに割り切れる物じゃないと思うけどな。
困った時に主人公はどう考えてどう行動するかが読みたいのに回避しているのでつまらない。

207花と名無しさん:04/05/31 16:02 ID:???
>153
ヒーローである鬼宿が生まれ変わって「たか」となって、ヒロインの世界にきた。
ふたりは幸せに暮らしてたが、あるとき、本の中から魔人が復活しようとした。
そのせいで、この世界にいる「たか」の存在そのものが危うくなった。
なんとかしようと魔人に戦いを挑むもやられ、「たか」は鬼宿だったころの記憶を奪われた。
「そっくりさん」とは、その「鬼宿の記憶」を魔人の手下が人形にいれて作った偽者。
それを知らなかった「たか」は、自分のほうがにせものだったと思い込み、
ヒロインのために身を引こうとしただけ。にせものはそのことがばれて倒された。
最後は結局「たか」と結婚してハッピーエンド。
208花と名無しさん:04/06/01 21:22 ID:???
>>194 
こちらも今更だが、外見的にキタロー先輩だと思ってた。1話を読んでなかったもので。
209花と名無しさん:04/07/05 19:17 ID:???
里中満智子「悪女志願」は最後に見合いした相手と結婚した。
210花と名無しさん:04/07/10 01:42 ID:???
天然同盟のたまちゃん。
あっくんじゃなくて蘭とくっついた・・・んだよね?
211花と名無しさん:04/07/26 19:03 ID:???
田村由美の「BOX系」
いい雰囲気な二人がくっ付かなかった
212花と名無しさん:04/07/31 21:09 ID:???
マイナーどこで山口美由紀の「オルゴールガーデン(漢字変換できない)」
213花と名無しさん:04/08/01 22:24 ID:???
>212
あれは泣いたよ。
私の脳内では、おばあさん(当然未亡人)になったヒロインの元に
ハンス(だったけ?)がタイムスリップして行くってな事になっております。
214花と名無しさん:04/08/18 22:28 ID:???
一応ヒーローとくっついたんだけど、もう1人の男とも最後までいい感じだっ
た、相原実貴「東京少年少女」。
215花と名無しさん:04/08/23 17:10 ID:js+Q4opf
少年漫画で男女逆だけどH2。
最後マネージャとくっついたとみていいんですよね?
216花と名無しさん:04/08/23 18:40 ID:???
H2はマネージャの方もヒロインだと思うんだが…。
それに自分はヒロとマネージャがくっついたのはそれほど意外じゃ
無かったな。
217花と名無しさん:04/08/23 20:06 ID:???
幼馴染ヒロインは親友の方と当初から付き合ってるし…
途中で別れて主人公とくっついたらそっちのがまだ意外に感じる
218花と名無しさん:04/08/24 20:00 ID:???
女の子の顔がみゆき×二人がイメージだったんで
結局マネージャーとくっつくなと思ってた。
219花と名無しさん:04/08/24 21:56 ID:???
あだち作品の場合、同じくらい可愛ければ(比較的)女の子らしい方がふられ
る事が多い。
220花と名無しさん:04/08/29 03:39 ID:???
>1
たとえ最後であろうと、主人公とくっついた相手が最終的に
その漫画のヒーローだったのさ。


221花と名無しさん:04/08/29 10:10 ID:???
「ホットショット」は最終的にはヒーロー以外とくっついたな。
作者もくっつける気なんかなかったらしいが、雑誌の休刊でやむなく・・・。
アルバートの過去話読みたかったのに!
ハイメとダニエルの恋愛も読みたかったのに!
出版社のばかやろーーーーーー!
222花と名無しさん:04/09/02 00:28 ID:ZoNILsyN
ピーチガール。
でもあれは一巻のときから岡安とくっついて欲しかったから私的にはなんの問題もなし
223花と名無しさん:04/09/02 11:32 ID:???
マイナーですが、高尾滋の「スロップマンションにおかえり」
タイムスリップしたヒロイン(本人はそうとは知らない)が好きになった人は
若かりし頃の自分の父親だった。
いやもう、ラストまで全然気付かなくて、工エエェェ(´д`)ェェエエ工だった。
224花と名無しさん:04/09/02 21:43 ID:???
>>223あれはかーちゃんが気の毒でダメだったわ・・・
225花と名無しさん:04/09/03 13:17 ID:???
こいつら100%伝説

危脳丸がメインヒーローみたいだったけど
結局お姫様は、サブヒーローの極丸とくっついた。
226花と名無しさん:04/09/03 20:25 ID:???
>>225
え!?極丸がメインヒーローじゃなかったの??
227花と名無しさん:04/09/04 04:34 ID:???
>>226
だよねえ?くっつくなら最初っから極丸だろ
228花と名無しさん:04/09/07 18:13 ID:???
危脳丸がメインヒーローと信じていた
そんな225が好きです
229花と名無しさん:04/09/09 22:48 ID:???
しかし危脳丸は見た目とか言動はアレだが本質は結構常識人ぽい。
極丸を選んだ姫さんもそう考えたらチャレンジャーだな。
230花と名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
まあ・・・・・・少女漫画って結局は顔だよな。
231花と名無しさん:04/09/11 22:11:32 ID:???
ホットギミック買いてる人のマンガで、
主人公は家政婦してる家の三人兄弟の長男が好きっぽけったけど、
最後次男とくっついた話なかった?
232花と名無しさん:04/09/14 21:40:04 ID:???
緑川ゆきの「緋色の椅子」
ラストはヒロインが幼なじみの替え玉と共に生きようとするモノローグで終わってたけど、第1話だけ読むとあの二人がくっつくとは予想できなかった。
233花と名無しさん:04/09/23 17:12:51 ID:???
>>232
ええっ、そうなったの!?
234花と名無しさん:04/09/24 18:07:03 ID:???
覇王アイレンはハクロンさん死んじゃったけど・・・・・
235花と名無しさん:04/09/29 19:38:49 ID:???
>231
「SO BAD」ですね。
長男がいかにも主人公の相手役っぽい顔(爽やか系派手顔)だったのに、
いかにも振られ役顔(地味顔・・・よく言えば醤油)の次男とくっついたのにビックリした。
236花と名無しさん:04/10/01 05:52:57 ID:???
>>234
まゆタン作品はすでにここのスレタイとかの問題じゃないのかもw
237花と名無しさん:04/10/05 22:29:45 ID:???
意外に今まで出てなかった?
「円舞曲は白いドレスで」の続編の「白木蓮円舞曲」。
サジットと死に別れ、将臣さんと死に別れ、
最後に龍一さんとくっつくのかな、ってとこで終わった。
238花と名無しさん:04/10/12 01:43:28 ID:???
「サラディナーサ」家来(?)とくっつくんだろうな〜と思ってたのに
王様かなんかと結婚(?)しちゃって、ビックリ。
ラストは「お前しか残らなかったわ」でくっついたんだけど…

「女の子は余裕!」てっきり幼馴染とくっつくと思ってたらふられた。
その後、いい出会いがあるんで良かった。

まあどっちも「ヒーロー的キャラはこいつかな」という男ではあるんだけどね。
239花と名無しさん:04/10/12 02:08:09 ID:???
銀色のハーモニーは
ヒーローはずっと一貫してたけど
思い出の男の子が別のキャラってのはちょっと意外だった。
結構こういうのあるのかな
240花と名無しさん:04/10/12 23:04:46 ID:???
同じくりぼんでやってたオリーブのほうれんそうがそうだったな。
当て馬キャラが思い出の男の子だった。最終回でついでみたいにギャグっぽく明かされたんだが。
241花と名無しさん:04/10/14 00:36:10 ID:???
あさぎり夕の「アイ・ボーイ」もそうだった。<思い出の男の子がヒーローと別キャラ
最近だと「フルーツバスケット」もこれに該当かな。
個人的に両作品共思い出の男の子派だったので辛かった。
242花と名無しさん:04/10/14 00:42:44 ID:???
フルバとアイボーイはダブルヒーローじゃないかな。
243花と名無しさん:04/11/02 15:45:02 ID:???
>238
いや、家来(?)とくっついたはずだが
244花と名無しさん:04/11/24 22:25:24 ID:ErSrDZeL
落ちそう
245花と名無しさん:04/11/25 00:05:21 ID:???
最強彼氏(だっけ?)は?ずっとナイト押しだったのに、最後の土壇場でソウシ勝ち。
246花と名無しさん:04/11/25 01:57:15 ID:???
>>225
あれ極丸とくっついたんだけ?お姫様が告白したように
見えて「好き」を「鋤」と聞き間違えたとか、そういう
オチではなかったっけ?
247花と名無しさん:04/11/25 21:32:41 ID:???
>>246
そのネタも途中であったけど、最終回でちゃんとお姫様と極丸はくっついたよ。
248花と名無しさん:04/12/08 14:07:55 ID:???
ヒーロー=熱血漢タイプ
サブヒーロー=お兄さんタイプ
が普通かな?
249花と名無しさん:04/12/09 13:21:07 ID:???
少女漫画だけれどナウシカ
私の中であの話のヒーローはユパ
250花と名無しさん:04/12/09 15:22:25 ID:g5CCrfuf
>249 同意。
でも原作ではセルムだと思われ
251花と名無しさん:04/12/09 18:24:19 ID:bMo0ZgMd
H2
252花と名無しさん:04/12/31 20:36:14 ID:???
市川ジュンさんの「緋の末裔」。
ヒロイン二人居たけど、どっちも途中で出てきた人とくっついてた。
253花と名無しさん:05/02/02 09:28:39 ID:???0
NANA
まだ最後じゃないけど
絶対くっつかない。
254花と名無しさん:05/02/02 16:47:10 ID:???0
そもそも誰がヒーローなんだ?>NANA
255花と名無しさん:05/02/02 18:59:27 ID:???0
ヒロイン(奈々)とヒーロー(ナナ)がくっついて終わるんじゃないの?
256花と名無しさん:05/02/02 20:22:25 ID:???0
確かに奈々にとってのヒーローはナナっぽい
257花と名無しさん:05/02/03 00:27:28 ID:???0
漫画としてのヒーローはレンじゃないかな?ヒロインは奈々で間違いないと思うが奈々の恋人役が固定してないからな…。
でも本当にくっつかないかどうかは最後になってみないと分からんな。数年後のシーンでヤスが奈々にレンはどうしたのかとか聞いてたし。
258花と名無しさん:05/02/03 05:59:14 ID:???0
レンとハチはくっつかねーと思うよ。
主人公はハチナナ、ヒーローはレン、ともうひとりは不明。
つーか矢沢が既成の少女マンガみたいに主人公とヒーローをくっつけない
って豪語してるからねー
259花と名無しさん:05/02/13 01:28:48 ID:???0
>219
それと同時に、男が「彼女」に「振られる」ことがめったにない
260花と名無しさん:05/02/19 04:11:42 ID:???0
借り読みなのでうろ覚えだが、おおや和美の昔の作品で
ヒロインが男友達と一緒に昔にトリップして
先祖(ヒーロー)の男と恋に落ちたけど、結局結ばれない運命で
最後は別れて現代に戻り男友達とくっついた話があった気がする
ヒーローはなぜだか甥として生まれ変わったけど
ヒロインの方だけが一緒に過ごした記憶を覚えてるのが切なかった
261花と名無しさん:05/02/19 16:59:07 ID:???0
>>245
最強彼氏じゃなくて絶対彼氏ね。あれはナイトとソウシのダブルヒーロー
だったけど、どっちかっていうとナイトの方がメインヒーローぽかったよね。
262花と名無しさん:05/02/23 07:16:09 ID:???0
>>245>>261
え!結局ソウシになったの!?
ナイトだとばっかり
263花と名無しさん:05/02/23 22:09:35 ID:???0
>>262
ナイトが消滅しちゃったからねー
264花と名無しさん:05/02/24 01:46:49 ID:???0
吉住渉のママレードボ−イは、ラストで光希と遊が破局して2番手の銀太とくっつく、
って展開にしたかったけど編集に止められたんだって。
しかも連載開始してから変更したとか。りぼんじゃ悲劇はNGだったらしい。
265花と名無しさん:05/02/24 01:48:28 ID:???0
↑つけたし
それで仕方なくヒーローとくっつけたって話ね。
もともとは「主人公がヒーロー以外と最後にくっついた少女漫画 」になるはずだった。
266花と名無しさん:05/02/24 01:55:56 ID:???0
でもママレは後期はともかく、初期は遊と銀太のダブルヒーローだったと思うんだけどなぁ…
あと、男女の立場が逆だったんだよね。初期設定では…
そっちの方がはるかに面白そうだと思った。
267花と名無しさん:05/02/24 02:08:17 ID:???0
銀太、そうだったのか……!!
最後らへんの展開納得いかなかったから、
そっちのがよかったかもなー
268花と名無しさん:05/02/24 02:17:33 ID:???0
どっちかってーと編集部が止めたのは破局よりも近親相姦だったような気がしないでもない…
(遊と光希は本当のきょうだいって設定だった)
遊と破局→銀太とくっつく、だけだったら結局ハッピーエンドだからね。
269花と名無しさん:05/02/24 21:05:22 ID:???0
君は青空の下にいる、てマイナーかな・・・。
前半のヒーロー死んじゃうし。
270花と名無しさん:05/02/25 20:14:07 ID:???0
>>269
野球のやつだっけ?
271花と名無しさん:05/02/25 22:17:28 ID:???0
あれびっくりしたな
お約束パターンで助かるかと思ったから…
272花と名無しさん:2005/03/27(日) 04:15:26 ID:???0
>遊と破局→銀太とくっつく、だけだったら結局ハッピーエンドだからね。
んで六なんたら君(名前わっけた)は遊の元彼女とくっついてたかもなハハハ
273花と名無しさん:2005/03/27(日) 04:17:18 ID:???0
六なんたら君好きだ
274花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:46:36 ID:???0
六反田だよ!
アニメ版ではスタッフに同情されたのか彼女ができてたな
275花と名無しさん:2005/03/28(月) 02:14:30 ID:???0
一途な3枚目男の恋愛はかなうって法則は少女漫画では無用だったんだな
思い出せば、六反田の回想シーンで「おまえのことあきらめるよ」って六反田が言った時相手の女がすげぇ喜んでたの泣けるな
よほどウザかったのな
276花と名無しさん:2005/03/28(月) 14:17:46 ID:???0
ウザいほどのアプローチも、それが少女漫画のヒロイン→相手の男なら
大抵恋が実るけど、最後までウザーなストーカー扱い
で終わった少女漫画ってあるのかね
このスレ的にも無関係だと思えないんだが
277花と名無しさん:2005/03/28(月) 21:17:01 ID:???0
小花美穂の「せつないね」とか
278花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 13:19:39 ID:???0
みのり伝説といってみるw
279花と名無しさん:2005/04/08(金) 23:04:09 ID:???0
板違いだが、言わせてくれ。
アニメ「ファンタジックチルドレン」
ラスト3分で出てきた男とヒロインがくっつきよった。
ヒロインのお相手が主人公以外にいるのは分かってたが、
あまりの唐突さにポカーン
280花と名無しさん:2005/04/09(土) 15:31:59 ID:???0
それまで登場してなかったキャラとってのが引っかかってるんだろうが
お相手はずっと決まってたわけだし、まあスレ違いだ。
281花と名無しさん:2005/04/09(土) 20:08:26 ID:???0
>>279
気になったので感想サイトとかぐぐってみた。
逆に見てみたくなったが。

ところで>>63のプリンセスチュチュ、最近見たけど感動した。
少女漫画好きのツボを突く作品だったなぁ。それぞれのカップルにも納得。

板違い連続スマソ
282花と名無しさん:2005/04/27(水) 02:31:05 ID:???0
自分もチュチュを見たよ。
このスレのおかげで良作品に出会えました。ありがd。
今度はファンタジックチルドレンに興味を持ちました。

ところでチュチュの漫画版があったので読んでみたよ。
驚いたことに少女漫画ではなく少年誌に連載されていた模様。
最後はアニメと違いラスボスを倒した後はみな平和な日常を取り戻し
「王子様がお姫様を選ぶのはこれからよ!」な
少女漫画でよくある無難なラストだった。すれ違いスマソ。
283花と名無しさん:2005/04/27(水) 07:31:14 ID:???0
ファンタジックチルドレンの漫画版もなかなかアレでしたな
284花と名無しさん:2005/04/30(土) 13:04:35 ID:???0
くるみと七人のこびとたち

これ涙が止まらないラストだよ。
285花と名無しさん:2005/05/07(土) 14:25:15 ID:???0
うろ覚えだがあずきちゃん
竜一とくっつとばかり思ってたんで
最後、勇之助君が戻ってきて彼とヨリ戻したと聞いたときは驚いた
286花と名無しさん:2005/05/08(日) 13:58:20 ID:???0
関連スレ
ヒロインが思わぬ伏兵と結ばれる漫画ってある?
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1029/10290/1029040026.html
287花と名無しさん:2005/05/08(日) 14:55:10 ID:???0
ILOVEYOUは最初好きだった同級生じゃなくて
兄貴に気持ちが移ったのが意外だった。
読み返してみたら、結構伏線はってたけど
288花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:04:35 ID:ghxnfdAH0
>284
おせーておせーて!!
あれラストどうなったの!?
なつかしー!!
289花と名無しさん:2005/05/08(日) 18:32:43 ID:???O
まだ連載中だけど、
フルバの夾と透や、砂時計の杏が大悟とくっつかなかったりしたら
これに該当するのか
290花と名無しさん:2005/05/08(日) 19:12:59 ID:???0
>>289
フルバはねずみ、猫以外とくっついたらそうだろうな
291花と名無しさん:2005/05/08(日) 19:32:06 ID:???0
>>289
砂時計は第三の男が来る可能性もあるよなぁ。
男主人公は・・・大悟だよな・・・藤はなんか脇っぽさが抜けなかったしw
該当するんじゃね?本当にわかんないな、砂時計のラストは・・・。
292花と名無しさん:2005/05/08(日) 19:45:23 ID:/lhIb5Jn0
正統派もいいけど、ヒーロが一人じゃないタイプの漫画だと誰とくっつくかわからない、
ギリギリのバランス感がよく出ていると好きだな
293花と名無しさん:2005/05/08(日) 20:30:33 ID:???O
いくえみの私がいてもいなくても

主人公はひーさんとくっつくもんだとばかり思ってた
まぁそれからは一人身なんだが。スレ違いスマソ
294花と名無しさん:2005/05/08(日) 21:52:26 ID:???O
はじめちゃんが一番

はじめちゃんは高校生だった1巻からずっとみずきが好きで
大学生になって婚約までしておいて最終回でいきなりあきら???
って 他の読者にはそうなる伏線とか見えてたのかな?
私だけにいきなりな展開に見えただけ?
295花と名無しさん:2005/05/09(月) 00:45:26 ID:???0
>>294
途中で気づいたよ。
296花と名無しさん:2005/05/09(月) 00:47:52 ID:???0
はじめっから亮だと思ってたなぁ
本当に好きな相手に気づかないというシチュエーション作りのための
仮の「思い人」という記号のようにみえたし、瑞樹は。
はじめちゃんにキャーキャー言われるだけ言われてるけど
キャラの掘り下げがあまりされてない感じで。
でも、(誰かとくっつくとは思ってなかったけど)
もしくっつくなら亮しかいないと思いつつも最後のほうは結構ドキドキした。
瑞樹とくっついてたら嫌だったなぁ。
亮が好きだからってのもあるけど、今までの描写は何だったんだ
みたいな。
本当に好きな相手には気づかない、ツレナイ態度みたいな恋愛って好き。
297花と名無しさん:2005/05/14(土) 00:38:08 ID:???0
そんな漫画ってあんまりないような・・・
あったとしてもタイトルが悲劇っぽいからなんとなくわかるし・・
大体はヒーローとくっつくだろうね。でもそれでいいと思う。
なんかその王道パターンは少女漫画として崩さないほうがいい。
ところで、このスレでたまに主人公が初めに好きだった人が
ヒーローだと思ってる人がけっこういるのが気になる。
298花と名無しさん:2005/05/14(土) 00:51:18 ID:???0
私はメインヒーローとくっつかない方が萌えるけどな。
でも恋愛がメインテーマの漫画だったらやっぱりヒーローとくっつくのが大半だね。
恋愛がメインではないとそうでもないのもあるけど。
299花と名無しさん:2005/05/14(土) 00:56:49 ID:???O
ちょとマイナーだけど、「3人で愛しあいましょ?」に少し驚いた。
どうやって壁乗り越えて、駿河(と花籠)とうまくまとめるんかなーと思ってたら…
まさかヒロオが報われるとは。
まぁ人気あったぽいし、ダブルヒーローと言われたらそれまでだけど。
300花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:18:36 ID:???0
ヒロオは報われないことがキャラ設定みたいなもんだったからなぁ。
なんとなく駿河&花籠エンドで終わる気がしていたが(花籠の存在が駿河とまちるの救いになったみたいな描かれ方してたし)
ヒロオの方は最後まで報われないと思っていた。でもまちるのファーストキス奪ったのはヒロオなんだよな。
ところで私は最初に書いた理由からこれのラストは駿河と花籠がくっついたと解釈してたけど
駿河←花籠←イチローの方の三角関係は延長線上なのかひょっとして。
ヒロオもコミックス描き下ろしでは先は流そうだったけど。

同じ作者のクロスロードは当初通り弟とくっつくのかな。
3愛の例があったからマジで先生の方とくっつくんじゃないかとびくついてた。
あの先生どうも苦手だから。
301297:2005/05/15(日) 23:10:42 ID:???0
>>298
言葉足らずでした・・。
いやいや・・私もヒーローよりももう一人の男キャラの方が
好きなこと多いし、ヒロインとくっついたら萌えるって思うけど
ヒーローとくっつくの望んでる読者が多いだろうから
そこは裏切らないほうがよいのかと思って。
それはそれで綺麗に完結するしね。仕方ないから脳内カップリングで
楽しんでます。
302花と名無しさん:2005/05/16(月) 02:53:52 ID:???0
いちごのヒロインズが全員ヒーローとくっつかないで終わればいいのになー、と思う。
作者は元は少女漫画出身ってことで板違いスマソ
303花と名無しさん:2005/05/16(月) 06:31:17 ID:???0
板違いでスレ違い>302
願望を述べる所じゃないでしょ
304花と名無しさん:2005/05/16(月) 14:42:36 ID:???O
好みの年上・兄貴肌タイプが大抵サブヒーローなので辛い
305花と名無しさん:2005/05/19(木) 17:05:44 ID:???O
麻生みことの「天然素材でいこう」かな。
そうくるか!ってオモタ
306花と名無しさん:2005/05/20(金) 18:28:51 ID:???0
なんというか最近は素直に「最後にくっついてほしい」と思わせてくれるメインヒーロー&ヒロインがいないな…
まあそういうのに限ってくっつくんだが
307花と名無しさん:2005/05/21(土) 01:06:16 ID:???0
桑田乃梨子の「真夜中猫王子」

…は微妙だなぁ。王子はヒーローなのかそうなのか。くっついたわけでもないけど。
308花と名無しさん:2005/05/21(土) 21:45:57 ID:???0
>>306
それすごいわかるな。
メインの二人の設定がイマイチな上、
内容も薄い漫画が多いもんね。
309花と名無しさん:2005/05/22(日) 17:01:23 ID:???0
最近はくっつくまでの障害があんまりなくて
ずーっとラブラブ
ただ当て馬がむなしく奮闘するだけのが増えた気がする
310花と名無しさん:2005/05/22(日) 19:32:15 ID:???0
>>286読んでて思い出したけど
確かに原ちえこの「風のソナタ」はびっくりした。
確定だと思われた恋人を妹にとられちゃうんだもんなぁ。
ヒロインは後半に出てきた男とくっついてまあ結局幸せになるけど。
作者自身も文庫版のあとがきで妹に思い入れがあったみたいだし、読んでて確かに妹は可愛かった。
311花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:21:28 ID:LLmqRNAIO
 
312花と名無しさん:2005/06/05(日) 10:00:54 ID:???0
板違いでスマン
魔探偵ロキだね。
フラグも沢山あったし、(合意ではないとはいえ)キスまでしたのに
結局主人公は他の女とくっついた。
その女は結局死んでたんだけども。
まあこれは途中からヒロイン交代というかなり特殊な例。
作者がカプに飽きたのだろうか。
313花と名無しさん:2005/06/05(日) 15:14:23 ID:???0
それはロキの奥さんのこと? しかし言ってるようにスピカは死んでたし
最後にロキは大人の姿でまたまゆらと出会ってたから最後はロキまゆらなんじゃね?
314花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:43:41 ID:???0
アタックNo.1

…っていうか結局誰ともくっつかなかったんだけどさ。
315花と名無しさん:2005/06/10(金) 21:41:51 ID:???0
>288

284じゃないけど、くるみが邪の神を倒し、メルヘンランドから元の世界に
戻ることになる。すべての出来事が始まる前に戻されるため、記憶も消されること
になってしまう。カイル王子の「くるみ、おれのほんとうの姫は……」の言葉に、
「いいんだ」と涙目で首を振るくるみ。
「記憶がなくなっても、気持ちが覚えているよ」と、最後にキスをして、お別れする。

 元の時間に戻されたくるみ。白雪姫と駆け落ちしていたお兄ちゃんも、記憶がなくなっており、
くるみを迎えてくれる。白雪姫の絵本を一緒に見ながら、カイル王子と白雪姫のキスシーンで、
涙ぐむくるみ。お兄ちゃんも悲しそうな顔をしている。

 ラスト、「お兄ちゃん。くるみね。この白雪姫の王子様に恋しちゃったみたい」
で終わる。

 コミックス版には、この後つけたしがあって、くるみがカイル王子や小人たちと
冒険する夢を毎晩見ていたりする。表紙がくるみと王子の結婚式なのが泣ける。

 昔、読んで、号泣したなあ。カイル王子、好きだったんだよ。
316花と名無しさん:2005/06/10(金) 22:37:24 ID:???0
>>315
全然知らない作品だけどそのラスト泣けるなあ
317花と名無しさん:2005/06/11(土) 21:27:45 ID:???0
>>315
途中の話がコミカルなだけにこのラストは本当に泣ける…
でもご都合主義的ハッピーエンドより断然いいと思った
318花と名無しさん:2005/06/12(日) 19:46:13 ID:???0
なつかしいなくるみの森。
姉が王子のファンだったっけ。
319花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:46:50 ID:HjuH8K6wO
あたしはバンビ
320花と名無しさん:2005/06/16(木) 00:51:26 ID:???0
>>317
私もそう思う。てっきりご都合主義のお約束でくるみとカイルがくっつくと
思ってたから意外性があって良かった。切なくて感動したし。
321花と名無しさん:2005/06/16(木) 03:43:04 ID:Gzs+PUOtO
>>315
コミックスではそのあと付け足しがあったなんて知らなかった!!
古本屋探してみます。読んでみた〜い!
322花と名無しさん:2005/06/16(木) 08:10:33 ID:smFzgvTAO
いくえみエンゲージ

弟と結局付き合ったのか?
いくえみは最終的に誰ともくっつかない場合が多い
323花と名無しさん:2005/06/16(木) 15:34:05 ID:oR2cFRpX0
寄田みゆきのラブリーシック

 ネタバレなので話せないですが、好きになったひとが実は○○○で結局弟とむすばれます。
324花と名無しさん:2005/06/16(木) 16:34:02 ID:V95fcilq0
最近「超GALS寿蘭」ってアニメ見始めて1回目から出てきたNo.1スーパー高校生とかとくっつくかと思ったけど違うみたい
325花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:46:23 ID:???O
椎名あゆみの
『あなたとスキャンダル』


小学生のとき読んだからびっくりした
326花と名無しさん:2005/06/16(木) 23:02:21 ID:???0
あなスキャって、普通にくっついて終わってなかったっけ…?
327花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:02:29 ID:???0
あなスキャは芹香が女だとばらしたあたりから
どうせ新とくっつくんだろうなー、と思ってた。
芹香エンドだったらコミックス買ったかもしれん。
328花と名無しさん:2005/06/17(金) 12:55:42 ID:Dr2a7o440
タイトル忘れたけど小野弘夢の作品でモデルの少女が主人公で途中から出てきた男とくっついてたのがあった
329花と名無しさん:2005/06/17(金) 15:28:13 ID:uY+y2ent0
ガイシュツかもしれないんだけれど、「輝夜姫」のラスト。
あんたが最後に残るとは!!
330花と名無しさん:2005/06/17(金) 19:37:29 ID:???0
あなスキャはロンゲのメンバーがセリカのこと好きだった方に驚いた
331花と名無しさん:2005/06/18(土) 00:32:09 ID:???0
>>330
そう?それを匂わせる伏線あったから自分は予想できたけど。
>>327
激しく同意。
332花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:52:49 ID:???0
>>329
誰?
333花と名無しさん:2005/06/18(土) 13:59:50 ID:???0
>>332
ミラーでしょ。
334花と名無しさん:2005/06/18(土) 14:50:36 ID:???0
>>333
サンクス
335花と名無しさん:2005/06/24(金) 10:54:11 ID:???0
ペンギンブラザーズは??
誰ともくっつかなかったんだっけ??
336花と名無しさん:2005/06/24(金) 13:03:37 ID:???0
>>335一色と小柴と恭ちゃんで迷って終わったんだっけ?
337花と名無しさん:2005/06/24(金) 17:15:03 ID:???0
ラストに海外行っちゃったんだよね。選ぶのはそれから…って感じだった。
王道的には一色なんだろうけどなぁ。
338花と名無しさん:2005/06/24(金) 20:28:58 ID:???0
オリジナルに載ってたので一色とくっついてなかった?
その後海外行ったんだっけ?
339花と名無しさん:2005/06/24(金) 21:26:20 ID:???0
いや保留だったはずだと
340花と名無しさん:2005/06/25(土) 14:37:57 ID:???0
ていうか打ち切り
341花と名無しさん:2005/06/25(土) 17:06:17 ID:???0
打ち切られた後に完結編書いたんだYO
それでも尺が足りなかったけど。
342花と名無しさん:2005/06/26(日) 01:09:09 ID:???O
この脇キャラと脇キャラがくっつくと思ってたけど
くっつかなかったってのは駄目?
343花と名無しさん:2005/06/26(日) 02:22:04 ID:???0
例えば?
少女漫画は余りものカポー多いな、ホント
344花と名無しさん:2005/06/26(日) 02:34:57 ID:???0
余りものでも前々から伏線張ってたカポーはいいけど
前触れもなく突然最終回でくっつくとビビリますな。
345花と名無しさん:2005/06/26(日) 16:15:41 ID:???0
慰められていきなり相手を好きになるとかも
あるよね。唐突すぎる
346花と名無しさん:2005/06/26(日) 18:21:02 ID:???O
セキホクはみかるとキタローがくっつくと思ってた。
347花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:32:23 ID:???0
はじめちゃんが一番
348花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:40:03 ID:???0
絶対彼氏
349花と名無しさん:2005/07/02(土) 23:45:22 ID:???0
絶対彼氏はWヒーローものだったよ。
350花と名無しさん:2005/07/06(水) 15:20:47 ID:???0
アンダンテはどうなんだろう…。
メイは結局洲とくっつくの?で終わったし。
でもホントのヒーローは那都?
351花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:41:12 ID:???0
>ホントのヒーローは那都

そうだと思う
352花と名無しさん:2005/07/07(木) 12:53:58 ID:???0
ちょっと古いけど高瀬由香のILOVE YOUは?
てっきり日下部君とくっつくと思ってたのに和にぃとだったよね。
近親モノになるなんて思いもよらなかったよ…
すごい好きだけど。
てかこの作品もアンダンテ同様和にぃがヒーローだったのかな?
353花と名無しさん:2005/07/08(金) 02:35:54 ID:???0
>ILOVE YOU

主人公×兄の伏線あちこちに張ってあるし、兄がヒーローじゃないかな?
主人公が同級生好きだったのも、兄に似てたって理由だったし。
でも私も当時は驚いた
354花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:17:36 ID:Se5AsV5j0
パラキス
355花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:47:40 ID:HvAfvK5b0
356花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:59:44 ID:???0
秋里和国のTHE B.B.BOY
357花と名無しさん:2005/07/10(日) 20:02:01 ID:???0
>356
確か最後は・・・三人でまとまったんだっけ・・・
これ、当時かなりビックラこいた結末だった


おとめ気分(三浦浩子)ていう、主人公が途中ヒーロー以外の男に目移りしてしまう話もあったね
序盤とてもそんな流れになるとは予想してなかったから意外だった
その二番手を呆気なく死なせて一応ヒーローとくっつけて綺麗に(!?)終わらせたけど、
個人的にはヒーローのお兄ちゃんより、二番手三代目の司のが好きだったので
(多分作者もキャラ萌えしてたと思われる)、残念だった。
358花と名無しさん:2005/07/20(水) 10:48:30 ID:???0
王道で思いついたのが、花より男子とNANA
あとフルバもそうだったんじゃないかな、と。
作者のだいたいの予定を超えて長期連載になると
こういうパターンが出てくるw
脇役がヒーローより人気出てくるとね
359花と名無しさん:2005/07/20(水) 13:36:09 ID:???0
>>358 NANAはまだ誰とくっつくか不明よね…。てかあれヒーローは
   蓮とノブになるのかな?
   フルバは端からダブルヒーロー設定でしょ。途中まで作者がどっちと
   くっつけるか悩んでた感はちょっとあるけど。
360花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:48:41 ID:???0
フルバは最初からどっちとくっつくかわからんようなWヒーローっぽく設定してたでしょ。
最近はもう確定っぽいけど。
361花と名無しさん:2005/07/20(水) 19:49:42 ID:???0
ていうかかぶってた。スマソ
362花と名無しさん:2005/07/25(月) 17:50:57 ID:WxLbHHnkO
アタックNO.1もそうだよね。
最後誰とくっついたんだっけ?
363花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:32:48 ID:???0
友達以上恋人未満の努さん死亡。
→努の生き別れの双子の弟(兄だったかも)が現れる。
→かなりいい感じにまでなる。
→が、努が生前こずえのことを綴っていた日記を発見した弟が、努にはかなわないと悟ってか親友でいよう宣言。
→こずえも彼とは兄妹のようなものだから、とあっさり承諾。
→その後、こずえにそっくりな妹を亡くしたという湯島という大学生と恋に落ちるこずえ。バレーボールにも身が入らなくなる。
→だが湯島には婚約者がいた。
→こずえ大ショック。更に、以前の手術で自分が子供を産めない体になっていたことを両親から聞かされる。
→湯島はこずえを妹のように思っていたが女性としても見始めていた。
→判断を保留し続けた湯島だが、最終的に婚約者の女性を選ぶ。
→だが再びバレーボールに打ち込んでいたこずえも次第に湯島への想いは薄れてしまっていた。
→これからもバレーと共に生きるのよこずえ!

こんな感じのラストでした。
364花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:41:28 ID:???0
いろいろあったんだね…
365花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:45:44 ID:???0
ミントな僕ら
のえるとまりあのW主人公だと考えれば
結構意外だった
366花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:03:31 ID:???0
>>365
あ〜1巻の佐々とまりあのノリだと
後でくっつくようには見えんかったね

2巻頃からちらほら伏線出てきたけど
367花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:45:24 ID:???0
>>359>>360
結局フルバはどっちとくっついたの?猫か鼠よね?
8巻あたりから読んでないから誰か暇だったらいままでの流れ教えて
下さい。恋愛方面だけでいいんで。
368花と名無しさん:2005/07/26(火) 14:15:36 ID:???0
>>315
うわ〜あの話のラストってそんなんだったんだ。
すごい切ないね。それにしても懐かしい。
369花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:49:08 ID:???0
>>367
フルバは今のところ誰ともくっついてませんが、
ほぼ猫とくっつく流れになってきています。
鼠の透に対する感情は「お母さん」を求めていたということになり、
現在鼠は生徒会の子との恋愛進行中。
370花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:43:08 ID:???0
>>369
ありがd!
猫とくっつくだろうとは思ってたけど鼠はお母さんて…
面白そうなんでそのうちまた読んできます。
371花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:01:56 ID:8mAX4FnVO
d!
恋愛面ではバットエンドだったんだね…。
372花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:06:31 ID:???0
>>371
ごめん、何の漫画の話?
373花と名無しさん:2005/07/28(木) 07:35:44 ID:???O
>>372
スマソ。>>363へのレスです
374花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:17:23 ID:???0
満月をさがしての満月Xタクトってオチはどうなの?
英知君はヒーローじゃなかった?
375花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:35:55 ID:???0
あれはタクトがヒーロー、もしくはWヒーローじゃないかね
376花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:45:31 ID:???0
ナチの中では大好きな満月と別れなければならないヒーローH君マンセーだからな。
むしろヒロインとくっついたのにおざなりにされたヒーロータクトって感じだ…。
377花と名無しさん:2005/08/03(水) 12:00:42 ID:laARGGsG0
最近 終わった「いちご100%」 少年漫画だけど少女漫画版にもスレあるし
378花と名無しさん:2005/08/03(水) 12:18:48 ID:8Lr4iuuA0
「いちご100%」ぱんつマンガみたいで
好きじゃなかったけどラストが良かった。
379花と名無しさん:2005/08/03(水) 13:19:08 ID:???O
>>378
男には悪女が好きそうなラストと激不評w
380花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:52:01 ID:???0
>>377
誰ともくっつかなかったってオチ?
381花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:43:46 ID:???0
>>380
マジレスすると西野とくっついた。
382花と名無しさん:2005/08/03(水) 23:54:46 ID:???0
あれって東城って子と西野って子のWヒロインモノじゃなかったの?
383花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:14:51 ID:???0
最終的には東だろうと匂わせといて西だったからね

                           さつきタン・・・
384花と名無しさん:2005/08/04(木) 10:36:31 ID:???0
結局粘り勝ちという訳か

でも、振り回された末に振られた女達の恋にかけた青春はニ度と戻らない…
385花と名無しさん:2005/08/04(木) 23:19:02 ID:riIk4BC6O
でらべっぴん
386花と名無しさん:2005/08/07(日) 02:22:55 ID:???0
結局真中が西野を選んだ理由って何だ?
作者と編集部が西野を選んだ理由は色々想像つくけど。
387花と名無しさん:2005/08/07(日) 03:30:16 ID:???0
二度も付き合ってふったわびと義理
388花と名無しさん:2005/08/07(日) 13:16:05 ID:???0
そりゃアホらしさの極みだな。てか最終回までループかよ
389花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:04:27 ID:+qiazDDr0
>>307
桑田乃梨子といえば狼少年シリーズかな。
狼少年はポニーテールの娘(名前失念)とくっつくと思っていたのだが…。
390花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:13:09 ID:???O
いちご100%のラストは最低最悪だと思った
ラストと言わず漫画自体があれだけど、最後の最後までストーリー性まるでないキャラ萌え漫画だった
391花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:19:47 ID:???0
私の中ではピーチガール。
最初からラストを決めていないタイプなら上田さんがカイリに感情移入しちゃったんじゃないかと。
あくまで推測なので分かりませんが。

とーじに結局はくっついて欲しかったのにぃ。
とーじ一番損。
トラウマになりそうだな。
392花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:55:40 ID:???0
>>389
いや、私も当時はそう思っていたけどさ、結末を知ってから読み直すと
くっつく見込みは全然なかったよ・・・納得の展開。
393花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:02:59 ID:???0
>>389>>392
コミックスのおまけで後から出てきたえりかとくっついたことが明らかになったんだよね。
394花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:25:19 ID:???O
個人的にガラスの仮面
好きじゃなかったけどヒーローは桜小路君だと思ってたのに…
395花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:45:00 ID:flkyv0iUO
スローステップのラストにゃびっくりしたなぁ〜私は山桜先生好きだったから後から嬉しくなったけど
始め読んだときは本当に違和感感じたよ…
396花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:55:14 ID:Zh3a20b1O
↑私も!
そして、かなりがっくりした…
397花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:21:47 ID:???0
スローステップは門松とくっつかなかったので売り飛ばしました
398花と名無しさん:2005/08/08(月) 22:45:26 ID:wqYy2kI10
スローステップってアニメで見て結婚式のシーンもあったけど原作ではなかったよね?
自分も若い男2人のどっちかとくっつくと思った
399花と名無しさん:2005/08/09(火) 15:34:23 ID:ftq8xbIXO
>>391いやぁ作者ははじめからカイリのつもりだったんとあたしは思うんだけど。ピーチの1巻のはじめのページってカイリを助けるシーンからはじまったぢゃん?それってはじめからカイリだったってことやろ〜
400花と名無しさん:2005/08/09(火) 21:37:40 ID:???0
400(σ´D`)σゲッツ!!
401花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:12:08 ID:e9VpI4na0
>>397
自分も自分も
厨房のころによんで、なんであんな薄汚い親父とくっつくんだよとか思った
402花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:13:19 ID:???0
>>391
予想外に長期化したせいで、花より男子同様、当て馬が本命化したのかもしれない
403花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:40:37 ID:???0
何で花より男子?
最初から最後まで道明寺じゃん
404花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:51:13 ID:???0
関係ないかもだけど、きんぎょ注意報ってどうなった?
あれって恋愛じゃない?
ちいちゃんとあおいがくっついたのかきになる
405花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:22:38 ID:???0
>>403
最初はどう見ても類だった。

>>404
ちーちゃんは後半あたりから葵のことを好きだという自覚はあったけどどうともなってない。
406花と名無しさん:2005/08/11(木) 07:47:09 ID:???0
主人公が恋愛より使命を最後に選んだ少女漫画の方が知りたい
407花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:04:29 ID:???0
アンジェリークがソレっぽいかな?
408花と名無しさん:2005/08/11(木) 14:16:07 ID:???0
アンジェは一応、恋も女王の座も(σ・∀・)σゲッツ!って感じじゃなかった?
優先順位にしたら女王>恋なんだろうけど。
女王になっても好きな人はずっと側にいるわけだしね。
でもあの手の逆ハー漫画にしてはよく描けてた方かな。
つーかアンジェよりもロザリアがルヴァとくっつくのかゼフェルとくっつくのかが気になってたな。
409花と名無しさん:2005/08/14(日) 23:33:12 ID:???0

410花と名無しさん:2005/08/14(日) 23:47:18 ID:???0
てかいちごって結局東って一体。。って感じで
本当ギャグだよ。
東主人公の、一人相撲で結局最後に他の女に持ってかれましたとさ。
っていうコントみたいだ。
もうめちゃくちゃ。何が言いたかったんだ!
411花と名無しさん:2005/08/15(月) 00:49:23 ID:???O
>>410
同意見だけど、板チだからその話はもう終わりにしましょうぜ
412花と名無しさん:2005/08/16(火) 04:59:59 ID:???0 BE:244818465-
>>398
結婚式あるのか……orz
今アニマックスでやってて、昔の納得いかなさを思い出した…
どう考えても門松…意外性狙いでも秋葉までだよなあ…

413花と名無しさん:2005/08/17(水) 19:59:05 ID:???0
きみぺ。先輩とくっついて終わってほしいのに
このままモモとで終わるんだろうな orz

モモはペットのままでいてほしかったのに。
414花と名無しさん:2005/08/18(木) 12:09:05 ID:???0
八雲立つ
ヒロインというか女性キャラが影薄かったけど
あの子(名前が…)は七地とくっつくと思ってたのに
415花と名無しさん:2005/08/18(木) 20:46:51 ID:???0
雲雀町1丁目の事情
ひねくれた根性の隣の家のお坊ちゃまでもなく
なんでも理解し合える幼馴染の男の子でもなく
借金取り(実は違うけど)のおっさんとくっ付いた
416花と名無しさん:2005/08/25(木) 00:28:22 ID:???0
ホスト部の行く末が気になる
417花と名無しさん:2005/08/27(土) 23:41:37 ID:???0
行く末を気にするのは素敵な感覚なんじゃないの
418花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:53:37 ID:???O
ガイシュツだと思うけど槙ようこの『あたしはバンビ』
419花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:54:50 ID:???0
>>418
あれって八重蔵とくっついたの?泉は?
420花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:43:58 ID:nb41rQh0O
天然素材で行こう

まさかラスト間近でヒロインが振られてしまうとは
421花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:11 ID:???0
「りょう」は?
422花と名無しさん:2005/09/07(水) 00:31:36 ID:???0
>420
発展的解消、って感じに取ったけどねえ
もともと「この二人って恋愛じゃないよなあ」と思ってたから

大野潤子の「S.C.ポチ」を挙げようと思ったが、ほぼダブルヒーローだし中盤から白ちゃん身引いちゃってるからなあ
423花と名無しさん:2005/09/08(木) 09:51:14 ID:???0
天素。発展的解消・・・なのかもだけど
あの振られ方じゃヒロイン可哀想すぎると思った
男のほうが恋愛じゃなかっただけでヒロインのほうは好きだったのでは?
あれって最後どうなったんだろう。サド男とくっついたんかな
424花と名無しさん:2005/09/08(木) 12:16:27 ID:???0
高橋由佳利の「わたしはサボテン」

お約束の義理の兄貴が相手かと思いきや、
明らかに当て馬くさい悪役の青年実業家とラスト結婚までして、身籠ってた。

途中、作者の気が変わって気に入ってたキャラと結ばせたような印象があったな。
(いや、断然こっちのほうがよかったけど)
兄貴のほうは、実は実兄で、最後は完全に背景と化していたw

425花と名無しさん:2005/09/08(木) 20:06:58 ID:???0
一応「世界で一番大嫌い」もココに入る?
相手結婚済だしくっつかないのミエミエだったから不可?w

あと…誰か覚えてるかな…アニメだけど
「愛天使ウェディングピーチ」
主人公がきゃぁきゃぁ言ってた先輩と主人公の友人が
くっついてしまったのはリア小的には衝撃だった…orz
426花と名無しさん:2005/09/08(木) 21:17:37 ID:???0
ウェディングピーチは最初っから主人公とフラグ立ってた男子がいたじゃん。
先輩はただの憧れ的な存在だったし。
427花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:53:54 ID:???0
あの3人の中じゃ一番適当にくっつけられた感があったよ。
桃と菊は何話も使ってたのに百合は1話だけだった。
428花と名無しさん:2005/09/08(木) 22:59:36 ID:???0
主人公が憧れてた先輩って
大人しい友人とくっつくこと多いよね
429花と名無しさん:2005/09/09(金) 00:49:00 ID:mnh7HJB/0
このスレの前提として、「ヒーロー=主人公が好きな男」になるのかな?
430花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:10:07 ID:???0
どうなんだろ…
エースを狙えは憧れの先輩じゃなくコーチがヒーローだよね?
431花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:33:33 ID:???0
真っ先に浮かんだのが『日出処の天子』
432花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:43:39 ID:???0
>>431
そうきたか。
433花と名無しさん:2005/09/09(金) 01:44:42 ID:???0
ヒロインの相手役として、
憧れの先輩と、よく喧嘩しちゃう同級生、が出てきた場合、
大概後者とくっつくんだろうなー、と思う。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:36:15 ID:???0
スレ違いだけれど「愛の嵐」というメロドラマを思い出した。
わかりやすく言うとお嬢様と召使の恋とか身分違いでラブラブな二人。
ヒロインを奪おうと画策する悪役。財力で有無をいわせ無理やりケッコンして
ヒーローが悪役からヒロインを取り戻そうとするも、ヒロインは後者を選ぶ。
「レッド」も最初好きだったヒーローの兄とくっついた。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:45 ID:n6FufQu6O
ギャルズは?
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:15 ID:???0
光の伝説
437花と名無しさん:2005/09/12(月) 00:31:19 ID:???0
なかよしでやってた「スマイルアゲイン」だったっけ?
1話見る限りは先輩とくっつくかと思ったな
正しく>>433通りの展開だった訳だが。
438花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:24:43 ID:???0
>>434
ドラマといえばオーバータイムも意外だった
男友達に未練感じつつ憧れの人を選ぶという
439花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:53:29 ID:???0
おそらく既出で、スレチガイだが「東京ラブストーリー」。
わかってはいたけど、切なかった(←ドラマの方)。

高橋由佳利で思い出したが、「過激なレディ」。
今思えば王道かもしれないが、リア消の自分には意外だった。

親の決めた結婚話を嫌がって、女優になったヒロイン。
厳しくて嫌な人だと思っていた監督が実は婚約者で、最後そっちとくっついた。
ヒロインを好きで、何かと優しくしていたカメラマンは失恋して、最後戦死。

「狸穴高校バナナ事件」も、相思相愛だった幼なじみではなく、刑事とくっついたしな。
(ヒロインは中学生)
440花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:20:54 ID:uEAAsI3E0
なかよしの「くるみと七人のこびとたち」
普通に、ラストは何らかの方法でくるみとカイル王子が一緒の世界で
暮らせるようになってハッピーエンド〜ってなると思ったんだけどなあ。
まあ本来の元鞘に戻ったって事だからあれで良かったんだろうけどね。
441花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:56:27 ID:???0
>>419
ミナミとくっついたよ。あれは意外だった。

個人的には「正しい恋愛のススメ」
え?結局は?!とか思ったもん
442439:2005/09/24(土) 00:23:47 ID:???0
自己レス。「狸穴中学バナナ事件」だったorz
443花と名無しさん:2005/09/24(土) 00:57:30 ID:???0
高橋由佳利と言えば「兎のダンス」だっけか?
結局男同士でくっつき…はしなかったけど男同士ENDだったのは
消防の頃に読んだのでちょっと驚いた。
444花と名無しさん:2005/09/24(土) 01:42:14 ID:???0
それで思い出したがクランプのX
445花と名無しさん:2005/09/24(土) 21:22:28 ID:???0
望月花梨の「犬と夏服」
446花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:10:18 ID:???0
447花と名無しさん:2005/10/12(水) 17:21:11 ID:???0
めだかの学校を忘れるなー
448花と名無しさん:2005/10/12(水) 17:41:47 ID:???0
ヒーローは田中先生なの?
備後くんかと思ってた…てか終わってたのか、あの漫画
449花と名無しさん:2005/10/12(水) 20:06:54 ID:???0
>>448
備後くんに決まってるよw
450花と名無しさん:2005/10/15(土) 13:17:28 ID:???0
いあーだ★
(・Э・)
451花と名無しさん:2005/10/15(土) 20:27:40 ID:???0
>>445
何で?
あれ最後ヒーローも主人公の服盗むのを匂わせてなかったっけ
452花と名無しさん:2005/10/21(金) 02:09:00 ID:???0
>>451
遅レススマソ。そうだね。
話自体は、ヒロインが少しだけ出てくる脇役の男の子と付き合ってる
時点(お互いの気持ちを知らないまま)で終わってるからな…。

同じ作者の「夏はまだこれからだし」はどう?
453花と名無しさん:2005/10/25(火) 22:11:59 ID:???0
>>452
OKだと思うよ
というかあれはもう主人公最初から片思い役
454花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:05:10 ID:IRmascuS0

455花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:21:43 ID:???0
……ごめん。
主人公がヒーロー以外と最後に〜を見た瞬間、BL?
と思ってしまいました。
しかもそれでそんな漫画あったっけ?と一瞬真剣に考えた自分が嫌。

ヒロインか女主人公ならこんな阿呆な勘違いはしなかったかも;
456花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:45:25 ID:???0
少女漫画なんだから主人公といったら女だろう。
457花と名無しさん:2005/10/29(土) 01:15:40 ID:???0
>>455
パタリロとか?
458花と名無しさん:2005/10/29(土) 02:11:27 ID:???0
この話題ってここに一覧でマトメられてるじゃん・・・
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1128136695553.jpg
459花と名無しさん:2005/10/29(土) 02:29:03 ID:???0

グロ画貼んな

椎名あゆみの「あなたとスキャンダル」
「花男」も途中までは類がヒーローかと思ってた
460花と名無しさん:2005/10/29(土) 13:20:27 ID:???O
秋里和国の作品には多くないかえ?
461花と名無しさん:2005/10/29(土) 20:37:50 ID:???0
花男は類とくっつくとありきたりだから変更したんじゃなかったっけ?
462花と名無しさん:2005/11/02(水) 03:13:20 ID:???0
ありきたりの方が良かったのに…
463花と名無しさん:2005/11/02(水) 13:54:29 ID:???0
>>459
初期設定はそんな感じだね。道明寺が邪魔者で
類とつくしが両思いになりそうな予感をにおわせて・・・
でも途中から、道明寺の人気が出てつくし×類の
設定だけじゃかけなくなったらしい。
464花と名無しさん:2005/11/02(水) 14:43:11 ID:???0
いや、はじめから作者はどっちとくっつけるか迷ってたみたいだよ。花男。
465花と名無しさん:2005/11/02(水) 15:08:10 ID:???0
そんな感じだね
466花と名無しさん:2005/11/02(水) 15:31:04 ID:???0
それでも最初は明らかに類寄りだったよなぁ。
読者の意見に流されるとだめになるという見本みたいなものだな。
467花と名無しさん:2005/11/02(水) 15:40:16 ID:???0
読者の意見に流された漫画といえば「クローバー」
あれ本来の相手はハルキで、ヒロインの沙耶がOLから芸能人になるという
ストーリーにするはずが、当て馬用に付き合わせた上司の柘植が人気出ちゃって
結局当て馬と本命が入れ替わり、オフィスラブものに・・・
468花と名無しさん:2005/11/02(水) 20:19:28 ID:???0
花男は敵対してた男女がだんだん惹かれあっていくっていう
少女漫画の王道パターンだと思うけどなあ
469花と名無しさん:2005/11/02(水) 20:38:07 ID:???0
それにしても道明寺はDQNすぎたし髪型がうんこだし
470花と名無しさん:2005/11/03(木) 15:31:05 ID:o8LVWU8J0
原ちえ子の「風のソナタ」。

妹のプリシーがローリーについていって、
ロンドンに駆け落ちするとは思わなかった。
リア消だった私には衝撃的だった。
471花と名無しさん:2005/11/03(木) 15:47:34 ID:???0
道明寺うんこ
472花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:30:55 ID:h66TAfcKO
聖ドラゴンガールみらくる
親父似の生徒会長とくっつくのかと思いきや
(実際一回告白してるし)
最後は副会長とくっついた時の衝撃
473花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:39:56 ID:???0
ピーチガール。なんだかんだでとーじかと思ってた
474花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:41:44 ID:76IKizQk0
古いが「レディジョージィ」もそうだね。
475花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:49:40 ID:???0
>>472
少ししか読んでなかったがナンパな方とくっついたのか
意外なようなそうでもないような…
黒髪とくっついたら普通すぎるし、やっぱ意外だな
476花と名無しさん:2005/11/03(木) 20:50:49 ID:???0
>>296
亀レスすまん。亮が相手フラグは立ってたと思う。割と初期に牛乳チューしてたし。
ただ、最後、先輩が死んで、瑞樹xはじめが婚約するのは、亮が可哀想すぎたよ。
最後、不自然な程、怒涛の展開だったけど、打ち切りだったの?
(連載リアルタイムで知らないのでご免)
477花と名無しさん:2005/11/04(金) 00:09:06 ID:???0
今でもフルーツ果汁100%のヒーローはなっちゃんだと思っている
(そーたではない)
478花と名無しさん:2005/11/04(金) 20:59:54 ID:???0
花男ってむしろ最初から道明寺よりじゃない?
どう考えても最初から道明寺のほうが目立つシーンが多いような。

読者人気はむしろ類のがあったんじゃないの?
479花と名無しさん:2005/11/04(金) 23:37:49 ID:???0
てか花男はダブルヒーローって感じがしたな
480花と名無しさん:2005/11/04(金) 23:57:02 ID:???0
>478
DQN設定で目立ってたけどねw
あんな突拍子も無いキャラがヒーローで成立つのはすごい。
自分は類好き。普通の女はコンサバ好むと思ったが、司の人気の秘密はなんだったんだろね。
481花と名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:08 ID:???0
482花と名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:59 ID:???0
>>480
バカでカワイイとドラマスレで褒められてるの見ると
そこらへんかなと思う>道明寺の魅力
483花と名無しさん:2005/11/05(土) 00:28:42 ID:???0
>482
第三者から”バカ可愛い”もいいけど、彼氏として、あれはアリなんだろうかw
連載より随分後に読んだので、読者リアクションは不明だけど。
484花と名無しさん:2005/11/05(土) 01:18:23 ID:???0
一途さに打たれたんじゃないか?
ストーカーと紙一重だが
485花と名無しさん:2005/11/05(土) 01:54:13 ID:???0
バカな男はそれなりにかわいいけど
自分は「かわいい」とか言えるようなレベルじゃなかったなぁ…。
バカでも自己中すぎる男はちょっと。

でも知り合いでも「かっこいい!」とか本気で言ってる子がいたので
カコヨク見える子には見えるん……だろうな。
486花と名無しさん:2005/11/05(土) 02:08:25 ID:???0
可愛いで済むレベルじゃないだろ
普通に怖すぎる
487花と名無しさん:2005/11/05(土) 08:36:52 ID:???0
>484
そうなのか。ダメンズを好きになるような感覚?
画期的なヒーローだね<道明寺
自分は髪型でOUTだった。
488花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:51:02 ID:???O
いがらしゆみこのジョージィ
キャンディ・キャンディもそうだけど
489花と名無しさん:2005/11/12(土) 21:46:09 ID:???0
>>487
女は一途な男に弱いんだよ
金もなくてブサイクなら単なるストーカー扱いで終わるけど
490花と名無しさん:2005/11/17(木) 05:32:12 ID:???0
花男は作者が最後まで類と道明寺で迷ってたって書いてたよ
自分はあそこまで道明寺ルートに入ってたのに、30巻以上書いてもまだ迷ってたことに驚いたw


武内昌美「ドリーマー」
ダブルヒーローかもしないが、ヒロインが弱ってる所を幼馴染に慰められて鞍替え
でもどうせ純情男弄んでメインヒーローと元鞘なんだろ、ケッ。
って思ってたから最後まで地味な幼馴染を選んだヒロインに当時驚いた。
491花と名無しさん:2005/11/17(木) 05:44:38 ID:???0
>>490
連載後期、類の人気が凄かったからじゃないだろうか。
確か人気投票で連続ぶっちぎりトップ。
492花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:18:46 ID:4LoOhgvo0
ランダムウォークは、だれとくっつくか以前に、誰がヒーローだったやら…って感じだった。
493花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:28:38 ID:???0
最初の男にふられた時点で兄貴とくっつくと予想できたがな
494花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:29:27 ID:???0
>>489
道明寺が実家破産で超貧乏になっても愛されキャラでいられるのだろうか?
495花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:30:36 ID:???O
パラダイスキスは!?
概出だったらスマソ
496花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:32:32 ID:???0
ふつうに既出
497花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:37:24 ID:???0
>>488
「あれ、アベルってヒーローじゃなかったのか?」と思ったが、
そういや最後でいきなりアーサーとくっついたんでしたな・・
498花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:42:45 ID:???0
ジョージィは話の3分の2くらいまでロエルとくっつくように描かれてたんだよ。
でもロエルが虚弱すぎ+価値観の違いで破局。
その後全てアベルに持ってかれた。
アーサーとはくっつくところまではいってない。将来的にはくっつくんだろうけど。
499花と名無しさん:2005/11/18(金) 02:49:58 ID:???0
あのラストなら、完全にくっつくだろうな。
残りものには服があるってか。
500499:2005/11/18(金) 02:50:33 ID:???0
福だw
501花と名無しさん:2005/11/18(金) 05:26:53 ID:vFswukSrO
アーサーって兄の方?
502花と名無しさん:2005/11/18(金) 05:35:48 ID:???0
弟。大人しい方。
503花と名無しさん:2005/11/18(金) 06:26:06 ID:jvmZImU6O
微妙だが「サイレントアイ」
504花と名無しさん:2005/11/18(金) 09:22:06 ID:???0
>>498-499
キャラの性格はともかく、ヒロインの男の乗り換え方が
さいとうちほの「円舞曲」と同じだな。
505花と名無しさん:2005/11/18(金) 22:11:24 ID:???0
>503
首藤さん(だっけ?)格好良かったし、大地に戻らなくて自分は良かった。
ただ、政治家とカメラマンの生活は無理ぽ。結婚前に破局しそう。
506花と名無しさん:2005/11/19(土) 00:55:00 ID:Isdus5Qp0
相原実貴のSOBADはガイシュツ?
507花と名無しさん:2005/11/19(土) 19:02:28 ID:???0
ヒーローは少年漫画のヒロインと同じで
美形だけど一個だけ短所有(ガキっぽいとか)ってのが多いね
508花と名無しさん:2005/11/19(土) 19:50:14 ID:???0
顔だけじゃなく何でもパーフェクトな優等生すぎてもつまらなくなっちゃうからね。
ちょっとでも欠点があるほうがかえって人間味があって母性本能をくすぐらせるのかも
509花と名無しさん:2005/11/21(月) 00:19:13 ID:???O
えっと該当するかわからないけど『3人で愛しあいましょう?』絶対最後は幼馴染みとくっつくと思ってたのに…ちょっと衝撃的でした
510花と名無しさん:2005/11/21(月) 01:34:24 ID:???0
あゆかわ華の「もっとちょーだい」
恋が成就した後、ヒーロー転校
ライバルも出てきて亀裂が…ってとこまではよくあるけど
ホントに別れてしまう結末なのは意外だった
511花と名無しさん:2005/11/21(月) 01:41:17 ID:???0
クジラの親子とかもそうだったような。
512花と名無しさん:2005/11/21(月) 11:10:47 ID:???0
>>510-511
うわ。読んだことないけど、
そんな鬱そうな漫画読みたくないなぁ
513花と名無しさん:2005/11/21(月) 14:34:20 ID:???0
くじらの親子は女の子版赤僕的な内容で、シリアスな話もあったけど
もっとちょーだいはコメディだから欝要素ないよ…まぁだからこそあの結末は驚いたが
514花と名無しさん:2005/11/21(月) 15:24:28 ID:bAReNekD0
もっとちょーだいは当て馬っぽかった男子といい感じになって終わったよね
ヒーロー可哀相
515花と名無しさん:2005/11/21(月) 15:32:18 ID:???0
どっちもどっちって感じだった覚えが…
結局遠距離ムリポって結末だし
516花と名無しさん:2005/11/21(月) 17:41:39 ID:???0
パラキス。
でも特森くん好きだったのでスカッとした。
517花と名無しさん:2005/11/21(月) 18:31:21 ID:???0
自分はヒロくんが好きだったから
最後にユカリを選んだヒロくんの気がしれねえと思った…。
518花と名無しさん:2005/11/21(月) 21:02:47 ID:???O
ゆかりジョージ、徳森幼馴染みで不倫の悪寒がする終わり方だと思う
ご近所のバディ子周辺みたく
519花と名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:14 ID:???O
>506
あれは初めから美人endな予定だったんじゃないか?
520花と名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:53 ID:???0
>>519
そーなんだ
でもそうなるとけっこうわかんないな?
こっちが当て馬と思ってtも、作者からしたらヒーローかも試練の課
521花と名無しさん:2005/11/22(火) 06:09:46 ID:???0
>>512
確か、もっとちょーだいは
ギャグ漫画っぽかった気がするから、それほど鬱にはならんよ。
伊織?だったっけ?くっ付いた奴?
ピーチガールでいうカイリっぽい感じかな。

このスレでも何度か既出だけど、くるみと七人のこびとたちだなー。
連載してるのなかよしだったし、絶対ヒーローとくっ付くと思ってた。
あとジョージィも。
そこでアーサー!?って感じだった。アーサー一番好きだけど。
絶対くっ付かないタイプのキャラとして見てたからかなり意外。

あんまし思いつかないなあ。
ペンギンブラザーズってどうなったっけ?
522花と名無しさん:2005/11/22(火) 08:43:36 ID:???0
ペンギンブラザーズは打ち切りだから白ともグレイともくっつかなくて
ヒロインがそのうち戻ってくるといいつつ外国に飛んで終わったよ
黒は他の子とくっついた
やや白寄りではあったと思う
523花と名無しさん:2005/11/22(火) 14:02:09 ID:???0
ペンブラは黒とくっついて欲しかったが
途中から既にヒーロー候補から外れてたな
まぁ最初から白メインっぽい描写だったが
524花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:56:29 ID:Rfpwt0Er0
椎名作品は基本的に2転3転するよね。
あなたとスキャンダルもそうだし(まありぼんだから、ヒーロー?が女だった時点で最終的にくっつかないとは思ったが、タケと芹香も結構意外だったし)、ベイビイも一見ラブラブに見えるが実はヒロインがヒーローに何度も振られている。
後、ヒーローは最初から決まってたけど、イタズラなkissはヒロインのすごい根性と運?がなければ99%ハッピーエンドは難しかっただろうな…。スレ違いか。

525花と名無しさん :2005/11/29(火) 01:13:21 ID:???0
花男道明寺か類かだったんだ・・・
類好きだったが類エンドなんて考えた事も無かったよ
そこはふつーに道明寺だろ
フルバスは最初は夾じゃなくて由希のつもりだったんかな
関係無いがいちごの西野エンドが一番ビビッた
そこは東城だろ
526花と名無しさん:2005/11/29(火) 08:21:01 ID:???0
・初期は類を意識してた。類だけが特別描写。
・それほど道明寺がヒーローとして失格な点が多かった。
527花と名無しさん:2005/11/29(火) 13:04:22 ID:???0
>>525
花男の最初類だったけど人気が出たから道明寺とくっつけるってパターンが
フルバにも当てはまるのかと思ってたけど、後々ちゃんと読んだら結構
初期から夾寄りだったんかな〜とは思った。猫なんて設定からして。
528花と名無しさん:2005/11/30(水) 03:32:21 ID:???O
主人公と両想いのヒーロー、主人公に恋のアドバイスをする男友達 といる場合
後者の方が好み率高いのが辛い
529花と名無しさん:2005/11/30(水) 06:00:44 ID:???0
そっちの方が主人公想ってくれてたりするしね
でもいざそっちと付き合っても色々あるんだろうな…
530花と名無しさん:2005/11/30(水) 08:51:04 ID:???0
自分は結構何巻か進んでから花男読んだんで、
道明寺なんだろなーと普通に思ってた。
しかし作者迷ってたんだなぁ。まあどっちでもいいと思うけど。

フルバは何故か由希になると思ってたな。
作者が由希お気に入りとか聞いたからかも。
531花と名無しさん:2005/11/30(水) 09:03:57 ID:???0
フルバは最初のほうで夾になるだろうなと思ってた
532花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:28:44 ID:???0
温厚王子様タイプとガサツのWヒーローだったら
大抵後者とくっつく気が。
533花と名無しさん:2005/11/30(水) 11:35:10 ID:???0
高屋は最初からカップリング決めて描くタイプだと思う。
カップル量産大好きだし。
534花と名無しさん:2005/11/30(水) 17:31:56 ID:???0
>>533
そういえばコミックスかなんかで「実はこの人とこの人がくっつくんだよ
ってこそこそ考えながら描くのが好き」とか言ってたような…。
外出すぎるけどママレードボーイ最初銀太エンドのつもりだったってのは
びっくりした。銀太エンドも見てみたかったw
535花と名無しさん:2005/11/30(水) 18:21:03 ID:???0
フルバはキャラ紹介の順からして由希だと思ってた>ヒーロー
まさかヒロインをお母さんだと思ってたなんてオチがくるとは思わなかった
536花と名無しさん:2005/11/30(水) 18:25:23 ID:???0
白泉は雑誌のキャラ紹介でもそういうの関係なしだったりするからなぁ
537花と名無しさん:2005/11/30(水) 19:50:37 ID:???0
>>534
ママレードボーイは>>532の言う王道の例外だよね。
銀太がガサツ系だもんね。
遊が温厚王子様かと言われたらまた微妙だけど…。
まあ近親相姦オチよりは遊と普通にくっつく方がりぼん的には平和
だもんな。
538花と名無しさん:2005/11/30(水) 19:52:31 ID:???0
遊は典型的な意地悪クールなヒーローだと思うけど・・・
温厚王子系ではない
539花と名無しさん:2005/11/30(水) 19:54:38 ID:???0
自分はフルバは最初から夾だと思ってたな。
透が十二支の猫好きだっていうので、そうかなと思って、猫だけ姿が異形っていうので確信した。
でも由希のお母さんオチはいきなりだったし、意外で驚いたなー。
540花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:23:04 ID:x/wm4jeH0
>>537
ママレは主人公2人もだけど、脇役の方が驚いたな。
銀太と亜梨実はともかく、メイコと先生の結婚。てっきり生徒会長とくっつくと思ったのに…。
541花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:02:33 ID:???O
フルバは鼠だと思ってた
中性的で女装も似合って男にも惚れられてしまう
そういうのって今時っぽいなぁと思ってたから
542花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:04:44 ID:???0
でも透が猫ファンって最初に言っちゃってるしな
543花と名無しさん:2005/12/01(木) 12:06:14 ID:YRIVs3htO
サイレント アイ
既出??
544名無しかわいいよ名無し:2005/12/01(木) 13:57:27 ID:???0
もう前に出てるけど…
[GALS!]
普通に麗と蘭だと思った。
なんか普通に麗がヒーロー描写だったと思った。

[フルーツバスケット]
Wヒーローだけど、今でも最初は鼠寄りだったんじゃないかと思う。
「猫ファン発言」よりも「帽子の男の子」の方が伏線っぽい気がするから。
透の気持ち的には最初は猫寄りで良い感じになるけど、
鼠成長宣言してたし結局はあっちに転がってって、
最後は猫には恋じゃなくて同情だったってオチ来ると思ってた。
なんか本誌でリンに「同情してるの?」とか言われて「違う」言ってるけど、
当初はそこで同情オチに向かったのかなぁとか思ったりも。

…いや、考え過ぎかな。
545花と名無しさん:2005/12/01(木) 18:37:51 ID:???0
フルバは夾があそこまで人気にならなきゃ普通に由希だったと思う
どう見ても初期は由希の方を意識してた
花にも帽子の子と再会して恋に落ちたら素敵とか言わせてたし
キャラコン終わった辺からだんだん夾寄りになってった気がする
546花と名無しさん:2005/12/01(木) 18:41:12 ID:???0
いやフルバは作者絶対夾って最初から決めてたでしょ
547花と名無しさん:2005/12/01(木) 19:33:20 ID:???0
自分は>>539と同じ理由で初期段階から夾だろうと思ってたけど9・10巻
あたりでもしかしたら由希かな?と思った時期もあったから由希が相手と
思ってた人がいるのも分かるな。
こうして考えると高屋は相手をどっちか分からないようにするの上手いね。
548花と名無しさん:2005/12/01(木) 19:35:27 ID:???0
三角関係だとやっぱ圧倒的に熱血系とくっつく事が多いね。
その方が話作り易いんだろうなぁ。
549花と名無しさん:2005/12/01(木) 19:41:22 ID:???0
>>548
最近読んでないけどパフェちっくも結局熱血系とくっついたの?
550花と名無しさん:2005/12/01(木) 20:16:26 ID:???0
自分もフルバは鼠かと思ってた。
由希ってい今時の厨房とかが好きそうなキャラだなーと思った
学園の王子様&天才&ケンカもサラリと強いってキャラ
私の読んだ本って、三角関係だとこっち系とくっ付く展開のが多かったからね

あと、猫の方が先に「心の傷」が明らかにされたからかな
これで後半に更に壮絶な鼠の過去が明かされて
透がそれを愛の力で救ってEDってのを想像してた。
漫画の料理対決とかで、先に試食された方が負ける法則で。
個人的にやっぱ人気投票が決めてなキモス
551花と名無しさん:2005/12/01(木) 20:36:18 ID:???0
>>548
あと白髪と黒髪なら黒とくっつくことが多い気がする。
552花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:22 ID:???0
>>551
しらが と読んでしまったv
ベタありとベタナシって事だよな?
553花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:19:11 ID:???O
温厚王子様との恋に敗れてケンカばかりしてたガサツとくっつくって
昔からよく見かけるシチュだよね
Wヒロインverで少年漫画にも多い
554花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:12 ID:???0
>543
結局、カメラマンはDQNになって、政治家とくっついたっけ<サイレント愛

連載中は非難轟々だったの?
コミックで読んだけど納得だったよ。
555花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:39:22 ID:???0
>>554
私は納得いかなかった。赤石作品は好きで
大体持ってるけど、サイレントアイは一番
読み返さない作品だな。
556花と名無しさん:2005/12/01(木) 22:09:46 ID:???0
>>555
事情があって最後にどんでん返しだったのかなぁ。
どう考えても、大樹が本命に描かれてたよね?
首藤さんは当て馬っぽかったし、政治家との恋愛ゴールは無理ありすぎた。
557花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:00:22 ID:PlNffntI0
森生まさみの「夢限宇宙で恋をしよう」
一番最初から出てきた王子タイプの桜乃がずっとヒロインわかの中では
本命であり続けたっぽいが、ラストは三角関係に明確な蹴りは付かず。
558花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:38 ID:???0
>>557
あれって三角関係のままくっついてなかったっけ?
番外の王子タイプの妹の話見ててやっぱ王子タイプに行きそうだなと思ったけど。
559花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:28:39 ID:???0
あれは最初からずっと王子で行くはずが
作者がライバルキャラのほうが好きで上手く描ききれなかったっつーだけの話
560名無しかわいいよ名無し:2005/12/02(金) 11:51:54 ID:???0
>>539
私は最初、高谷はちょっと迷いつつ鼠寄りな設定だったんじゃないかと思うけど、
やっぱどう決められてたかは予測の域を出ない。

けど、お母さんは後付臭がかなりする…。
素子に敬語喋り可愛いとか頬赤らめさせて言わせてるし、
異性に見れない、お母さんwな対象にそれはおかしいんじゃないかっと…。
他にもそんなシーンがたっぷりあるし。
561名無しかわいいよ名無し:2005/12/02(金) 11:54:11 ID:???0
間違えた
○高屋 ×高谷
562花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:17:32 ID:???0
最初から猫で行く予定だったんだけど
保険として鼠にも同時進行させたのでは?
でも鼠は透君と離れてから着実に成長過程をじっくりと描きこんでるから
作者もお気に入りキャラだと思うよ
ちゃんと描いてもらっている
563花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:30:04 ID:???0
どう見ても最初っからずっと夾だよなあ
風邪のエピソードとか透がエアポケットに嵌りそうなときに
いつも慰める役が夾だけなんだもん
由希はキャラとしてはキッチリ描かれてるけど透の相手としては・・
透に関わって一番変わったキャラではあるんだろうけど
564花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:36:38 ID:???0
鼠は主人公の相手役というよりも、主人公ポジに近いと思う
後半になるにつれ、わけわからない透より、ますます主人公ポジに近くなったと思った
565花と名無しさん:2005/12/02(金) 12:39:59 ID:???0
あーそんな感じ
主役に近いよね
少なくとも主役の相手役ではない
566名無しかわいいよ名無し:2005/12/02(金) 12:41:20 ID:???0
それはそうかも。
確かに主人公2人いるって感じ。
567花と名無しさん:2005/12/02(金) 13:15:27 ID:???0
だね。正直透と猫、生徒会にセパレートしすぎだとは思うけど。
もっと絡ませてほしい。…て板違いか。
568花と名無しさん:2005/12/02(金) 13:20:15 ID:???0
>>567
大丈夫、板は違ってない。
569花と名無しさん:2005/12/02(金) 16:47:01 ID:???O
>>568の冷静なつっこみにワロタw
ん〜、ナイス!
570名無しかわいいよ名無し:2005/12/02(金) 17:02:37 ID:???0
[東京ミュウミュウ]
ってやつもっぽいかな。
途中すっぱり読んでないけど最初と最後読んだ感じ、
青山って奴より白金って奴に主人公転ぶと思ってたよ
571花と名無しさん:2005/12/02(金) 17:25:52 ID:???0
>>554
非難轟々、ではなかったんじゃないかな。
読者の反応を参考に、とか、出番の少ない大樹は不利で気の毒とか
コミックスに書いてあったからね。
ただ、やっぱり「意外」という反応は多かったらしい。

自分も、赤石漫画でヒロインの心変わりは驚いた。
が、はっきり言って
大樹はほとんどいい場面なかったから(カメラは大活躍だったけど)
大樹とくっつくよりは、余程納得できたな。


ところで
>結局、カメラマンはDQNになって
DQNって何だよw
572花と名無しさん:2005/12/02(金) 19:05:48 ID:???0
>571
大樹=カメラ=大活躍
ヒロインにとって、写真がアイデンティティみたいなものだったのに
大樹とくっつかなかったのは、驚いた。
しかも大樹が左翼っぽくなってて違和感だったなー。
573花と名無しさん:2005/12/02(金) 20:31:11 ID:???0
>>553
確かに少年漫画のヒーローも大人しい優等生ヒロインよりも
がさつなじゃじゃ馬ヒロインとくっつくの多いね。
男でも女でもガサツで活発なキャラはツンデレが結構多いのもポイントかも
574花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:15:02 ID:1dtb+4RQ0
後、ヒーローの友達(でない事もあるが)のかっこいい男とヒロインの友達の美人の女がくっついたり(微妙な関係とか)もあるよね。
575花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:41:20 ID:???O
かなり昔の漫画だが、『フェアウェル・ウインド(別れの風)』、山口美由紀著。
ヒーローとくっつくぞーと自信満々(でも嫌らしくは無い)だったが、ヒーローは自分と正反対の女の子とくっついた。
576花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:54 ID:???O
太刀掛秀子の読み切り
「セプテンバーバレンタイン」
577花と名無しさん:2005/12/03(土) 13:17:43 ID:???0
えぬえけい「B-ウォンテッド」 てっきり黒い方とくっつく物だと・・・
578花と名無しさん:2005/12/03(土) 17:29:29 ID:???0
空に太陽があるかぎり
熱血系じゃなく王子系とくっついて何か腹たったな
最初からそっち行きそうだとは思ってたけど
579花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:34:31 ID:???O
>>577
白い方(薫先輩だっけ?)とくっついたってこと?
知らなかった…
580名無しかわいいよ名無し:2005/12/03(土) 23:44:55 ID:???0
B-ウォンテッドって確か、
「二人ともすき」オチじゃなかったっけ?
581花と名無しさん:2005/12/04(日) 01:24:28 ID:???0
>>580
そうなのか…
最後まで読んだけど意味不明だった。なんとなく薫先輩寄りな気はしたけど…
にせ結婚式?してて、薫先輩がタキシード着てたから(すごくうろ覚え)
でも一番最後まで3人でいたし、結局どうなんだ…と思って萎えた気がする。
582花と名無しさん:2005/12/04(日) 09:03:18 ID:???0
>>532
鼻男もそれ?
どうしても、道明寺の性格と髪型が好きになれなかった。
あんな男とヒロインをくっつけた作家さんには、ある意味大拍手だけど。
583花と名無しさん:2005/12/04(日) 10:57:39 ID:???0
>>582
類が温厚王子様タイプかといわれれば微妙かも。不思議系?
道明寺ががさつなのは間違いないがw
584花と名無しさん:2005/12/04(日) 15:01:49 ID:???0
>>581
あれは薫とくっついたんじゃないか??ちがうっけ。
585花と名無しさん:2005/12/04(日) 17:07:51 ID:???0
花男は>>551だね
そういやトーン頭は当て馬が多くて、ヒーローになることあんまないな
586花と名無しさん:2005/12/04(日) 17:44:49 ID:???0
>584
最終的に薫とくっついてたよ。
最後に結婚式もしてたし。
587花と名無しさん:2005/12/05(月) 01:14:34 ID:???0
>>586
自分もそうだとオモ。
途中まで普通にヒロインと黒い方を臭わせて、
途中でBが女だとバレたあたりからBと薫だとになるんだとばかり思っていた。

のでビックリだった覚えがあるな
588花と名無しさん:2005/12/05(月) 16:59:48 ID:???0
>>587
私は主人公が透と付き合っても
薫のこと気にしてたし、薫とくっつくんだろうなぁと
思ってたから驚かなかったな。
透と沙生が付き合う前も薫に関して焼もちやいてる描写が多かったし。
単行本で読んだんだけど、なかよしの
マンガじゃガキっぽいだろうと
バカにしてたけどなかなかおもしろかった。
589花と名無しさん:2005/12/08(木) 19:30:50 ID:???0
あさぎり夕の「キャッシュな関係」?
あれもWヒーローだったが、結局両方とくっ付いたんだっけ。
590花と名無しさん:2005/12/08(木) 19:59:53 ID:ZWOa9oBvO
矢沢あいのパラキス
591花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:52:53 ID:???0
古いですが、自分が呼んだ中で一番印象に残ってるのはナチュラルかな。
あまりにも相手がしょぼかったのでビックリした。
光の伝説も最初に出てきたヒーローではないし、
この人はそういうのが多いのだろうか。
この2つしか読んだことないけど。

あとはピアニシモにささやいてかな。
今やってるのはどうなるか知らないけど。
592花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:58:28 ID:???0
>591
ナチュラルは知らないけど、「光の伝説」読んだことある。
そもそもラストが滅茶苦茶だったよ。ずっと両思いだった先輩が突然裏切る。
ヒロインが気が狂ったように練習放棄、試合でルール無視で踊りだす…
作者なんかあったのだろうか。
593花と名無しさん:2005/12/09(金) 23:57:35 ID:???0
フルバって
透×猫はどうしても似合わないと思うんだけど。
透×鼠 猫×猪の方が似合い過ぎると言うか…
作者のデザインミスか?
594花と名無しさん:2005/12/10(土) 01:08:56 ID:???0
日本語で喋ってくれ。
595花と名無しさん:2005/12/10(土) 05:43:49 ID:???0
>>593
それは人によるんじゃないの
596花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:31:35 ID:???0
>>593
どんな漫画も似合うと思うカップリングは人それぞれだから
そんなこと言ってたらキリないよ。
それにそういうネタって微妙にスレ違いじゃないか?
597花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:33:05 ID:???0
フルバ知らないけど絵的に・・ってことじゃないの?
598花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:39:10 ID:???0
それも人それぞれじゃないの?
599花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:44:23 ID:???0
>>596に同意。
合う合わないはスレ違いだからそろそろ止めた方がいい希ガス。
600花と名無しさん:2005/12/10(土) 14:02:54 ID:???0
600(σ´D`)σゲッツ!!
601名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 23:53:06 ID:???0
絵的にって事だよ。
Wヒーローっぽいけどデザイン的に見てあっちだったんじゃないかって話。
フルバ全然知らない人に2人を並べて、
どっちが似合うって聞いてみたら皆>>593って言ったからさ。
人それぞれ言ったら確かにそうだけど。スレチだったかな。
602花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:47:04 ID:???0
少女漫画で王子様系と不良少年系のWヒーローが出てきたら大抵後者とくっつく罠だけどな。
だからフルバはむしろ王道じゃないのか。
603388:2005/12/11(日) 13:40:59 ID:???0
>>606
花男もそれだな。ってこのネタループしすぎかw
604花と名無しさん:2005/12/11(日) 14:36:15 ID:???0
たまはほのぼのなカップルがみたい
605花と名無しさん:2005/12/11(日) 18:56:19 ID:???0
自分の中では「カードキャプターさくら」のさくらと小狼がほのぼのだ…。見ててかなり和むよ。
このスレでもガイシュツだけど、小狼はヒーローなのか微妙なポジション。
後半になると完全にヒーローだけど、途中から登場したという点では意外なのかな?
個人的にさくらと雪兎はないと思ってたけど、
小狼が出てきた時は最後にさくらとくっつくなんて夢にも思わなかった。
606花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:45:24 ID:???0
そうかなぁ。なんかいかにも適当に同年代の男子をあてがうために出てきたキャラだと思った。
607花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:58:15 ID:???0
>>605
はじめはケルベロスの本性がさくらと同年代の少年でそれとくっ付くのかもと思っていた
雪兎とくっ付くとは全く思っていなかった
608花と名無しさん:2005/12/11(日) 20:04:11 ID:???0
うん。私も小狼は普通にヒーローポジションだと思うなあ。
これも優男・王子様系とがさつ・ぶっきらぼう系の王道パターンだね。
ヒーローをタイプ別に分けてどっちとくっついたか統計取ってみると面白そう。
609608:2005/12/11(日) 20:06:43 ID:???0
リロってなかった。>>606へのレスです。ごめん
610花と名無しさん:2005/12/11(日) 20:22:08 ID:???0
カードキャプターみたいに年上の温厚系に片思い(初恋)って設定だと
むしろその人とくっつくパターンの方が稀だと思う
611花と名無しさん:2005/12/12(月) 05:08:14 ID:???0
レディ!もそうだな。
612花と名無しさん:2005/12/12(月) 09:17:45 ID:???O
なかよしのヒーローはヘタレ多過ぎw
同級生が温厚で先輩がツンデレの漫画ない?
613花と名無しさん:2005/12/12(月) 11:47:33 ID:???0
なかよし…と言えば
東京ミュウミュウはツンデレの白金とくっつくかと思ったら最後まで王子様タイプの青山だったな…。
王子様タイプは嫌いじゃないというかむしろ好きな方だが青山だけはさっぱりわからんかった。
614花と名無しさん:2005/12/14(水) 04:37:44 ID:???O
最近の少女漫画ってほとんどWヒーロー制だな
それも昔と違って片方だけひいきって感じじゃない
615花と名無しさん:2005/12/14(水) 04:56:28 ID:???0
そうかな
Wヒーローでも片方贔屓が大半だと思う
616花と名無しさん:2005/12/14(水) 12:36:45 ID:???0
どっちとくっつか読めないのあまりないよね
617花と名無しさん:2005/12/14(水) 13:24:19 ID:???0
フルバはお母さん発言まで全然読めなかった
618花と名無しさん:2005/12/14(水) 13:25:41 ID:???0
フルバは猫が化け物に変身した時から読めたが…
619花と名無しさん:2005/12/14(水) 13:48:39 ID:???0
>>617
あとから見たら4、5巻あたりでこれがその伏線だったのかなってのは
あるけど自分も気付かなかったよ。
>>614
昔ってそんなに片方贔屓されてるの多かったっけ?
620花と名無しさん:2005/12/14(水) 21:25:11 ID:???0
>>619
片方贔屓というよりも、昔はヒロインがどっちとくっつくかもうバレバレっていうのが多かった。
今はどっちも出張ってきて、どっちとくっつくか最後までわからんってのが多くなってると思う。
少年漫画やゲームもそう。
個人的にはこのダブルヒーロー・ヒロイン制度は好きじゃないな。
ファン同士の争いや罵りあいがもう最悪。
621花と名無しさん:2005/12/15(木) 00:47:36 ID:???0
少女漫画じゃないけどいちご100%ファンの争いは凄いな。
あんな主人公でも自分の好きキャラとくっついてほしいものなのかな。

ダブルヒーローものでモテて当然と思えるくらい魅力的なヒロインっている?
622花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:00:39 ID:???0
少コミの萌えカレ!は前回のヒキから見て、てっきり「タッチ」になるのかと思ったら

「キャンディキャンディ」(テリィ編)になった。
623花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:09:16 ID:???0
>>621
ダブルヒーローもののヒロインが必ずしも二人にもててるわけじゃないと思うが。
男1←ヒロイン←男2ってパターンも結構ある。
624花と名無しさん:2005/12/15(木) 01:44:08 ID:???0
>>623
このパターンだとやっぱり男2と最終的にくっつくのが多いね
(男2といっても二番手とは限らないが)
625花と名無しさん:2005/12/15(木) 02:32:43 ID:???0
男1とくっついた場合は、男2カワイソスで同情ファンがつく流れになる。
626花と名無しさん:2005/12/15(木) 13:30:02 ID:???0
>>625
クレイジーの赤星とかこのパターンだね。
彼は同情票というより素で人気があったみたいだけど。
627花と名無しさん:2005/12/15(木) 15:08:09 ID:???0
>>623のパターンは
作中ずっとその矢印のままだとダブルヒーローもの認定できないなぁ
いずれ 男1⇔ヒロイン←男2  男1→ヒロイン⇔男2 という構図になる前提で
ヒロインが揺れるくらい男1と男2の扱いが対等じゃないと


クレイジーの赤星は人気は物凄かったけど扱いは最後まで当て馬だった
628花と名無しさん:2005/12/15(木) 20:11:54 ID:???0
>>927
赤星って当て馬ってのは最初から見え見えだったんだけど、
中盤「マジで赤星とくっつける気なんじゃないの?」ってくらい
赤星が持ち上げられてたよね。人気が出てたからかな。
629花と名無しさん:2005/12/15(木) 20:17:54 ID:???0
ごめんなさい。
>>927じゃなくて>>627へのレスでした。
630花と名無しさん:2005/12/15(木) 20:24:14 ID:???0
ハツカレのイブシもそうかな
631花と名無しさん:2005/12/15(木) 21:14:29 ID:???0
当て馬の方が人気出ることが多いよな
632花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:11:33 ID:???0
パフェもダブルヒーローか。
前は白髪の方が人気あったみたいだけど、
このまま黒髪とくっつのかな。
633花と名無しさん:2005/12/18(日) 01:14:22 ID:HUc4c1Z90
キャットストリート、浩一が類サイドっぽいね。
で、やっぱりヒーローは玲。
634花と名無しさん:2005/12/18(日) 01:41:27 ID:???0
>>633
でもまあ神尾さんだから分からんね。
キャットこそ上手にどっちとくっつくか分かんなくしてある例だよね。
多分玲ファンも浩一ファンもハラハラしてると思う。
635花と名無しさん:2005/12/18(日) 04:33:22 ID:???0
花男と違ってどっちもまあいい奴だからどっちとくっついても許せるや。
636花と名無しさん:2005/12/18(日) 10:20:30 ID:???0
太刀掛秀子の「まりの きみの声が」
よしみ君がヒーローだと思ってたので・・・
637花と名無しさん:2005/12/20(火) 18:50:54 ID:???O
失恋のせつなさを擬似体験してね、だけじゃなく
大人より同じ年頃の男の子を好きになってあげてね(犯罪防止の為)
という上からのメッセージなんだろうな…
<幼女誌の先輩キャラとくっつけない法則
638花と名無しさん:2006/01/01(日) 08:00:27 ID:???0
>>637
そういうの、子供心にムカついたな。
どう見ても先輩キャラのほうがかっこいい事が多くて、
同い年のダサ男、氏ね!!とまで思った。(あくまで子供の頃の感想)
上からのメッセージ逆効果w
639花と名無しさん:2006/01/04(水) 00:28:11 ID:???O
白泉でよく見る、主人公と仲のいい年下男にヤキモチ焼く先輩ヒーローも
年下男に比べると見劣りすると感じる事が多い。個人的にw
640花と名無しさん:2006/01/09(月) 06:59:51 ID:???0
ガイシュツだが、君は青空の下にいる
雑誌で読んだ時はハッピーエンドだったから、
あの二人の甲子園が見たくて数年後単行本大人買いしたら…。

あだち漫画に影響されたのだろうか…。
あそこは「脈拍復活!」って看護士が叫ぶところだろう。
641花と名無しさん:2006/01/09(月) 20:13:00 ID:???0
山岸涼子の「鬼」
最後、ヒロインが片思いしてた相手は本人の本命と、ヒロインはグループの男の中では顔もポジションも一番脇キャラの男といい雰囲気になっておしまいだった。
642花と名無しさん:2006/01/15(日) 21:18:52 ID:???O
ポストフルバやポストホスト部のヒーロー共がことごとくビミョン
黒髪ツンデレガサツ白髪ニコニコ温厚以外のダブルヒーローのパターン作れよ。 ひ ね れ よ 。
もっと上手く白泉社見習えや性学館。スレチでした。
643花と名無しさん:2006/01/19(木) 11:00:18 ID:???0
>>642
わかってるだいじょうぶわかってる。
644花と名無しさん:2006/01/20(金) 15:14:50 ID:???0
ヒーローより当て馬の方が傍目から見て格好いい設定は
反省したのか、あまり見かけなくなった
645花と名無しさん:2006/01/20(金) 15:33:15 ID:???0
>>644
その設定読んでて惨め杉るw
非ーローがカワイソ
646花と名無しさん:2006/01/20(金) 17:04:52 ID:???O
単に憧れの恋と現実の恋の差かと思われ。
647花と名無しさん:2006/01/20(金) 18:45:51 ID:???O
正統派から外れた恋愛関係のほうが萌える不思議
648花と名無しさん:2006/01/21(土) 18:16:20 ID:???0
おじさん非美形チョイ役悪役以外の
ヒーローより年上の男を出すとヒーローが埋れるような。
でも単体で見れば格好いいと思う。
ギャルゲの主人公と違って…
649花と名無しさん:2006/01/22(日) 01:15:24 ID:TiKx/UphO
ダイヤモンドヘッドは?あれちょーすきだったなぁー
650花と名無しさん:2006/01/22(日) 04:14:35 ID:Q1SAUrWi0
>>613
まじ?青山って確か主人公の憧れの人だよね?
この手のさわやかキャラって、絶対主人公とくっ付かないって思ってた。
ツンデレぶっきらぼう系のヤツが好きって展開になること多いし。
651花と名無しさん:2006/01/22(日) 13:00:54 ID:???O
GALS!じゃね?
652花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:52:54 ID:???0
スロップマンションにお帰り

両想いだったけどくっ付けなかった。
653花と名無しさん:2006/01/30(月) 02:06:06 ID:???0
くっ付いたらマズイだろ>スロップマンション
654花と名無しさん:2006/01/30(月) 03:21:52 ID:???0
近親相姦じゃ!
655花と名無しさん:2006/01/30(月) 07:55:04 ID:???0
それ以前に、主人公はヒーローとくっつけなかったけど、ヒーロー以外ともくっ付いた訳じゃない
ヒーロー以外の相手役出てこなかったし
656花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:33:11 ID:???0
兄妹とかの近親相姦よりマズイよな
自分の種となった相手は
657花と名無しさん:2006/01/31(火) 04:09:11 ID:???0
花音も両思いだけどくっつけなかった
658花と名無しさん:2006/01/31(火) 07:14:43 ID:???0
でもあれはしっかりヤっちゃってたじゃん
659花と名無しさん:2006/01/31(火) 18:05:16 ID:???O
父親と二人暮らしの幼女って設定の少年漫画にエロスを感じてる萌えオタがいてキモかった
660花と名無しさん:2006/02/14(火) 18:29:13 ID:???0
ヒロインとヒーローを別れさせようと近づいてきたのに
うっかり本気でヒロイン好きになっちゃった(守弥は微妙だが)って男キャラと
最終的にくっつくのってないのかな?
いつもこういうタイプ好きになる…
661花と名無しさん:2006/02/15(水) 00:49:04 ID:???O
ララデラの楽園ルウトもやっぱりガサツ男フラグ。
たまには温厚男とくっつくWヒーロー物も見たいよ。
温厚男エンド向きの性格ブスヒロインの逆ハーは無理?
662花と名無しさん:2006/02/26(日) 04:54:42 ID:???0
>>638
龍の花わずらいがララ本スレでその手の批判ばっかりw
温泉で会いましょうは長男がヒーローだよね
663花と名無しさん:2006/02/26(日) 15:44:30 ID:???O
若い男の方が匂いは良さそう
664花と名無しさん:2006/02/26(日) 16:58:20 ID:???0
老化するとおしっこは臭くなり体臭も妙なにおいがする
こどもは良い匂い
665花と名無しさん:2006/03/04(土) 04:26:08 ID:???0
日出処の天子
毛人はヒーローでもなんでもないが…
666花と名無しさん:2006/03/04(土) 04:54:08 ID:RbsFHU4c0
あだち充のスローステップ。同じマンションの男か、幼なじみの男でヒロインの取り合いをしていたが、何と子持ちの先生とくっついた。
667花と名無しさん:2006/03/04(土) 07:28:03 ID:???O
やっぱキャンディーキャンディーかな
668花と名無しさん:2006/03/04(土) 15:31:36 ID:PPHe49En0
僕の地球を守って
まあ当然の結果だろと言えばそれまでなんだけど
現世ではジンパチとくっつくのだろうと思い込んで読んでおりました。
でも実際はかなりの自己中だったんで輪ENDでよかったよホント。
669花と名無しさん:2006/03/04(土) 16:10:13 ID:???0
パノラマシリーズは、作者のキャラに対する愛着が強すぎて、
結局どっちともくっつかなかったな
670花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:41:45 ID:EsHk9/8NO
相原実貴のホットギミックの小説版でヒーロー以外の人とくっついた
671花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:59:55 ID:???0
>>670
それすごいと思ってた。
そんなのあるならやってほしい作品たくさんあるよ…
672花と名無しさん:2006/03/04(土) 19:05:01 ID:???O
>>670
兄貴とくっついたの?
673花と名無しさん:2006/03/04(土) 21:28:46 ID:???O
君のいない楽園は最終的に同級生じゃない方と
くっつきそう
674花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:02:04 ID:???0
>>666
あだち充ってヒロインとヒーローが絶対にくっつくイメージがあった。


>>670
ヒーローってメガネの人?小説版は「誰とくっついたの?
675花と名無しさん:2006/03/05(日) 01:13:32 ID:???O
ぼくたまは意外じゃない
676花と名無しさん:2006/03/05(日) 13:10:18 ID:???0
ホットギミックS【小説版】はあの血の繋がってない兄貴とくっついた。
本編では明かされなかった謎(兄貴の出生とか)にも触れていて、サービスがなかなかいい。
(ただし本編の相手役であるメガネくんは途中でフェードアウトでフォローなし)
小説だし、作者が文章を書いたわけではないけど(原案と挿絵は作者)、面白い試みだったと思う。

スローステップは最初から子持ち(養子だが)先生がヒーローだったよ。
若い男の子を出して、読者をごまかしてただけ。
ただし、この結末はかなり人気無かったみたいだね。
タッチの新田みたいな顔の男の子が一番人気だったらしい。
677花と名無しさん:2006/03/05(日) 14:03:03 ID:???O
>>676
d。兄貴の方が好きだったから嬉すぃ>ホトギミ

今アフォ木が連載してる「僕キミ」は
ヒーローがハタチまで生きられないかもしれないという設定。
もしヒーローが死ねばヒロインは当て馬とくっつく可能性もある。
独り身エンドという線もあるが。
ただ、近親相姦の僕妹をハッピーエンドにしたアフォ木が
ヒーローを死なすw事が出来るかがネック。
678花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:54:54 ID:???0
>>668 すごい でぶな あいつ

679花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:32:29 ID:gMlc2fuK0
花男は映画「ヘザース」のクリスチャンスレーターが好きで
道明寺はそれをモデルにしたと柱に書いてあった。
ストーリーもそっくりでちょっとパクッってる感じ。
主人公が学園を牛耳ってる4人組(女)いじめられ孤立していて
エキセントリックなスレーターに惹かれていく設定。
見たことある人はスレーター演じる役がかなり重要なヒーローと書かれてることは
分かると思う。
彼はこの役でアイドルになったんだしね。
だから最初から道明寺はヒーローだと思うけど。
680花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:45:18 ID:/HdMx5wQO
そうなんだーしらんかった
681花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:49:02 ID:JCRRiaFwO
高瀬由香のI LOVE YOUは即出?
682花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:59:36 ID:???O
>>666
あれは姪じゃなかった?
683花と名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:51 ID:???O
>>681
>>287>>351-353でガイシュツ。
353で言ってる通り一応最初から兄がヒーローって伏線張ってたみたいだね。
最後兄とくっつくのは目に見えてたけど、何年も虹子を好きだった兄が
報われたのは良かったなって思った。
日下部君はちょっと可哀相だったけど…

個人的にはジグザグ丼。
いや、血縁関係が無いとわかった時点で温井とくっつくのは確定したけど、
1巻のノリだとヒロインと温井は近親関係にあるような展開だったし
ヒロインの初体験が関谷だったから、絶対相手は関谷だと思ってた。
684花と名無しさん:2006/03/09(木) 12:51:17 ID:???O
>>679
>>680
先にヘザース見ていたけどパクリだなんておもわなかったなぁ。
道明寺の外見はCスレーター似せたらしいけど、(作者が認めたとおり)似てないし。
685花と名無しさん:2006/03/11(土) 20:45:57 ID:???0
>>668
おいこら勘違いするんじゃない。
じんぱちこそヒーローじゃなく脇役。
輪がヒーローじゃないか。
よってラストは間違いなく『ヒーローとヒロインがくっつく』という図式だ
686花と名無しさん:2006/03/12(日) 13:18:34 ID:???0
終わってないけどガッチャガチャのヒロインはヒーロー(矢部)じゃなく
生徒会長のほうとくっつきそうだなぁ・・・
しかしあんなひでぇ女に恋人取られる話って珍しいな・・・
687花と名無しさん:2006/03/12(日) 13:36:57 ID:???0
>>686
矢部は最初からヒーローぽくないダメ男だからね。
読者人気も平尾のほうが高そうだし。
688花と名無しさん:2006/03/12(日) 13:38:58 ID:???0
矢部より平尾のほうが相当ヘタレだが・・・
689花と名無しさん:2006/03/12(日) 14:05:04 ID:???0
平尾はヘタレなりにがんがってるしいい男だ。
矢部はかなこ以外の女は無理そうだから矢部の線はなくなったと思う。
が、あまりにも友里が平尾に気がなさすぎるからどうなるかわからん。
690花と名無しさん:2006/03/12(日) 14:17:03 ID:???0
矢部は無精髭なのはヒーローっぽくないけど
他の部分は普通にヒーローだけどな。
いっつも友里のこと助けてるし、見せ場多いし
矢部が友里に惹かれていく過程とか結構じっくり描かれてたような。
あれであっさり友里を振ったのは意外だった。
691花と名無しさん:2006/03/13(月) 08:40:25 ID:???0
意外な展開だからガッチャガチャなわけね?
692花と名無しさん:2006/03/13(月) 08:46:55 ID:???0
人物関係がめちゃくちゃだからガッチャガチャなんじゃないの?
693花と名無しさん:2006/03/13(月) 12:02:04 ID:???0
ガッチャガチャっていうよりグッチャグチャのほうが適切かもw
694花と名無しさん:2006/03/15(水) 22:41:39 ID:???0
主人公がヒロイン以外と最後にくっついた少年漫画だったら
変態仮面をすぐ挙げたんだけどなぁw
695花と名無しさん:2006/03/16(木) 17:51:57 ID:???0
ギャグ漫画は皮肉な終わり方するの多いよね
めだ校とかw
696花と名無しさん:2006/03/16(木) 20:36:25 ID:???0
めだ校終わったんだ。誰とくっついたの?
697花と名無しさん:2006/03/17(金) 19:12:37 ID:???0
>>696
田中先生の…
698花と名無しさん:2006/03/17(金) 21:39:26 ID:???0
>>697
よく覚えてないけど
息子だっけ?あゆ先輩との
699花と名無しさん:2006/03/17(金) 22:17:28 ID:???0
マジでか
700花と名無しさん:2006/03/18(土) 00:19:48 ID:???0
700(σ´D`)σゲッツ!!
701花と名無しさん:2006/03/18(土) 13:27:04 ID:???0
>>698
めだかと息子がってこと?嘘だろ!?
702花と名無しさん:2006/03/18(土) 22:47:42 ID:krEG3IE70
北川みゆきの「ヌードな果実」は?最初兄とくっつくかと思ったけど。
703698:2006/03/18(土) 23:00:42 ID:???0
手元に単行本がないから確かとは言えないが
くっついたというよりはめだかが学校の保険医になり
入学してきた田中息子に一方的に好意をよせられる・・
みたいな感じだったとおも
704花と名無しさん:2006/03/18(土) 23:10:57 ID:???O
ビンゴくんとくっつくかと思ってた(つд`)
ちょっとショック…
705花と名無しさん:2006/03/18(土) 23:34:42 ID:???0
キャンディでいえば
類がアンソニーで道明寺がニール。
706花と名無しさん:2006/03/19(日) 09:05:53 ID:???0
西山優里子「ハーレムビート」

...すまぬ。板違いでしかも逆だ。
707花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:47:41 ID:mPpCMO5f0
矢沢あいのパラダイスキスもそうでした。漫画なのに現実を見た気分・・・
708花と名無しさん:2006/03/19(日) 21:48:57 ID:???0
>706
どういう最終回だったっけ? 忘れてしまった…
709花と名無しさん:2006/03/19(日) 22:30:42 ID:???0
>>708
イケメンで医者で性格もものすごく良い男と結婚した。

漫画じゃねーか。
710709:2006/03/19(日) 22:31:41 ID:???0
アンカーミスった。>>707に。
711花と名無しさん:2006/03/19(日) 22:35:36 ID:???0
矢沢あいのは大体悲恋でも普通の人から見りゃ明らかに幸せになるからな

ただあの別れ方は結構きつかった気がする
紫もスーパーモデルになるとか言いながら全然駄目だったし
ジョージも30にさしかかろうってときにやっと小さい仕事見つけただけだし
712花と名無しさん:2006/03/20(月) 20:11:08 ID:???0
そういえば奈々も章司でFAだと思ってたな。
713花と名無しさん:2006/03/21(火) 18:05:24 ID:???0
これって微妙?
「ひつじの涙」
ヒーロー=神崎
それで間違いではないんだけど、ケイは諏訪さんが好きだったからねえ。
終わりかたに満足していて疑問もないけど、
過去ログ読んでいくうちに、ふと思い出した。
714花と名無しさん:2006/03/21(火) 18:13:26 ID:???0
微妙でもなんでもなくヒーローとくっついた漫画だろ・・・・
715713:2006/03/22(水) 00:16:05 ID:+mg/tCwT0
>>714
でも自分は神崎とケイは曖昧な、いいお友達の関係のままで終わるかと思ってたから、ある意味では意外だったよ。
「RIN-JIN」みたく…
でも神崎がむくわれて本当に良かった。
716花と名無しさん:2006/03/22(水) 00:43:28 ID:???0
>>711
そうだっけ?
なんか紫とか結構華々しく活躍してたような記憶が。
717花と名無しさん:2006/03/22(水) 03:30:52 ID:???0
スーパーモデルではないけど、そこそこの活躍はしてたし、十分成功組だよな。
718花と名無しさん:2006/03/22(水) 07:29:17 ID:???0
昼ドラに出て・・・ってのが読者がいいなぁと思える状況かってことでは?
あの旦那捕まえたのは裏山だがな
719花と名無しさん:2006/03/22(水) 08:39:03 ID:0FuvXaFMO
漫画じゃないけどエヴァは絶対レイとシンジがくっつくと思ってた
720花と名無しさん:2006/03/22(水) 14:21:54 ID:???0
ホットギミックは最初、猟奇よりも梓が王子様のようなカッコよさで
初も好きになってた。
でも猟奇がヒーローなんだろうなとは思ってたけど。
721花と名無しさん:2006/03/22(水) 18:29:55 ID:???0
小山田いく「ぶるうピーター」
722花と名無しさん:2006/03/25(土) 18:12:08 ID:???0
>>669
けど、類にしようとしてたって作者自身言ってるから違うでしょ
モデルにしたのとまんま同じにするつもりだったとは限らない
723花と名無しさん:2006/03/26(日) 02:30:08 ID:???0
>>720
私もヒーローは最初からメガネだと思ってた
当て馬というより単に性格の悪いヒーローなんだと解釈してたよ

少女漫画のヒーローは大抵登場人物の男性陣で一番上等(と作中表現されている)な男なことが多いから
アンチヒーロータイプは当て馬っぽく見えるのかな
724花と名無しさん:2006/03/26(日) 03:35:38 ID:???0
>>708
全国大会で知り合った女と遠距離恋愛になったんじゃなかったっけ?
最終回はキャプテンとマネが一緒に海外行くとこしか覚えてないな…。
725花と名無しさん:2006/03/27(月) 15:20:15 ID:???0
>>723
>登場人物の男性陣で一番上等(と作中表現されている)な男
それ当て馬の方が多くないか…
726花と名無しさん:2006/03/28(火) 01:06:35 ID:???0
どっちの場合もあるような。
727花と名無しさん:2006/03/28(火) 02:29:59 ID:???0
少コミ系は
>登場人物の男性陣で一番上等(と作中表現されている)な男
こっちが多いイメージがある。
728花と名無しさん:2006/03/28(火) 09:22:47 ID:???0
>>727
あ、分かる。
理想の男の筈なのに出来過ぎ君との恋愛話は読んでて眠くなるんだよな。
何故だw
729花と名無しさん:2006/03/28(火) 21:39:15 ID:???0
欠点がある方がかわいく見えるからじゃないか。
欠点だらけのDQNがヒーローでもイライラするけど。
730花と名無しさん:2006/03/29(水) 03:14:10 ID:???0
出来すぎ君とくっついたの全然見たことないな…
出来ずぎ君に見えて実は性格に欠陥あり、トラウマ持ちとからな
くっつく可能性出てくるけど
731花と名無しさん:2006/03/29(水) 20:36:52 ID:???0
出来すぎ君とくっついて漫画……
星の瞳のシルエットとか?
732花と名無しさん:2006/03/30(木) 20:22:28 ID:???0
少女マンガの出来すぎ君って

美形で大して勉強しなくても頭脳明晰、運動神経抜群だけど帰宅部
どっかの大手企業の御曹司だったり、モデルやってたり、
生徒会の役員やってたり(もしくは一匹狼)の学園の王子様でモテモテ
でも親との関係が冷め切ってたりする、家庭内に問題抱えてたり
過去にトラウマ持ちで、社交的に見えて人間不信。

とかいう行き過ぎ君だと思うんだ。
733花と名無しさん:2006/03/30(木) 20:42:02 ID:???0
>>732
最初の3行目まで、いたKISSの入江君みたいだな。
734花と名無しさん:2006/03/30(木) 21:49:20 ID:???0
大企業の息子ってよくあるよなぁ・・・
735花と名無しさん:2006/03/30(木) 22:32:55 ID:???0
架空の武術の使い手とか架空の種族の生き残りとかの方がいいな。
あー少年漫画の男はイイナ。
736花と名無しさん:2006/03/30(木) 23:00:52 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
737花と名無しさん:2006/03/30(木) 23:17:12 ID:???0
現代だと>>734
ファンタジーだと>>735って感じ
738花と名無しさん:2006/04/03(月) 00:01:57 ID:???0
まあ…しょせん少女漫画もファンタジーだよな
739花と名無しさん:2006/04/03(月) 09:23:44 ID:???0
「終らない恋のために」
秋吉家シリーズ2作目/日高万里

砂千子(サチ)と一久は見事にくっつかなかった。
時系列では、その後一久が奈津子に告白するので(こちらが先に作品発表)、
当たり前といえば当たり前なのだが。
ここまで片思いだけをテーマに描いた、恋愛漫画もすごいと思った。
面白いです。

740花と名無しさん:2006/04/03(月) 10:10:47 ID:???O
誘導:バカの一つ覚えな展開
http://c-docomo.2ch.net/test/-/gcomic/1121930096/i
741花と名無しさん:2006/04/03(月) 10:23:48 ID:???0
携帯用のアドレス貼らないでよ…
742花と名無しさん:2006/04/03(月) 14:21:35 ID:???0
イレギュラーを語るスレの誘導先がお約束スレって変だろ。
大体こっちの方が先に立ってるスレな上、残り300レスもない今更誘導されても
743花と名無しさん:2006/04/04(火) 10:02:22 ID:/CUI8Fm90
フルーツバスケットは? 由希の方が先に出てきたからアレがヒーローかと思ったけど
744花と名無しさん:2006/04/04(火) 10:25:30 ID:???0
>>743
うちもフルバはゆきとくっつくと思ったですたい。
745花と名無しさん:2006/04/04(火) 10:33:00 ID:???0
神無月の巫女

ソーマ、まったく立場無し。
746花と名無しさん:2006/04/04(火) 12:46:16 ID:???0
少女漫画じゃないけどあだち充の「H2」
最後に比呂がひかりとくっつかなかったのに呆然…。
747花と名無しさん:2006/04/04(火) 19:05:26 ID:???O
フルバは
・由希が先に登場。
・キャラ紹介の順が主人公の次。
…が読者を惑わせた気がする。これが無かったらふつーに最初から夾だと思うのでは。
748花と名無しさん:2006/04/04(火) 19:51:00 ID:???0
>>746
えっ、あれって主人公側のヒロインはハルカじゃないの?
749花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:13:29 ID:???0
Wヒロインモノだと思ってたが>H2
750花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:25:20 ID:???O
フルバは過去の高屋作品を見て主人公とくっつくのは夾だと予想出来た。外見からして由希はなんとなく透の相手ではない気がしたな。

H2は比呂は春香に「アイラブユー」とか言っといてそれでひかりとくっついたらそれこそふざけんなってカンジだったな。だからラストはあれでよし。
751花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:59:31 ID:???O
ひっそりH2は英雄と春華も一時期怪しくてハラハラしながら読んだよ。結末には大満足したし。
752花と名無しさん:2006/04/04(火) 21:57:23 ID:???0
>>746です。

H2はそんなに根詰めて読んでたわけじゃないんだけど
個人的には春華よりもひかりの方が圧倒的に存在感あったんだよね。
でも比呂が「アイラブユー」とか言ってたんならそれなりの伏線はあったわけだ。

今度ちゃんと読んでみますね。

753花と名無しさん:2006/04/04(火) 22:23:27 ID:???0
あだち作品は色んな伏線やらなんやら吹っ飛ばして
最後に大どんでん返しなんてザラにあるから
アイラブユーなんか気にもならなかったぜ

ひかりの心理描写の方が描かれ方が細かかった気がするからなあ
春華はいまいち心が読めないキャラだった。
754花と名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:09 ID:???O
フルバは一巻だけ読んだら普通にユキって思うよなぁ…。でも主人公があの通り天然キャラだから少女漫画的に相手が王子様系(しかもバリバリ女顔)とくっつくのはありえんと思った。女の子二人にしか見えん。
755花と名無しさん:2006/04/04(火) 23:40:24 ID:???0
>>753
心理描写も何も、春華は一貫して比呂が好きだったからなあ、
それが男にも伝わってる以上、比呂の動きだけが問題だっただけだから。
似たような状況とはいえ、無二の親友が関わってる英雄とも違い
受身にならざる得ない立ち位置だったから、ああいうラストだろうなとは予想できた。
756花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:41:01 ID:???0
>>747
私は「帽子の男の子」が絶対透の相手だと思った
猫年ファン設定とかは大した意味を感じなかったし
・やたら脇キャラが透と由希こカプ扱いする 
・ツーショット多い
・アニメの下敷きで由希×透・夾×羅楽に分かれてるやつがあった
↑あたりで由希だと思ってたw
確かに夾のが初期は透を支えてたけど、
別荘編当たりでそれは成長した由希の役割になると思った人もいるはず
757花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:19:42 ID:???0
エデンの花も最初はメガネの男と付き合ってた。
ま、最初からヒーローは兄貴だったけどね。
758花と名無しさん:2006/04/05(水) 21:40:44 ID:???O
フルバは帽子の男の子が由希って分かった時はやっぱ由希とくっつくのか?って思ったなぁ。でもあの話って透じゃなくて由希にとってすごく重要なエピソードだから強調されてたんじゃないかな。でもやっぱ由希のお母さん発言まではどっちか確信出来んかったね。
759花と名無しさん:2006/04/06(木) 14:47:26 ID:???0
透の中でも重要だったと思う。
初恋仄めかしてたし花ちゃんの「数年後出遭って〜」も気になった
帽子の子が由希だったって透知らないまま連載終了すんのかな
その辺描写ないのがちょい不思議だったりも
初めから猫予定だったかどうかは知らんけど由希は透好きだったと思うなー

まぁフルバネタはもう既出やねw
760花と名無しさん:2006/04/07(金) 01:11:22 ID:???0
引っ張って申し訳ないが。
上の方でおっしゃってる方いるけど人気投票が決め手だったんじゃないのかな>フルバ
それまでは鼠寄りの三角関係風味だったように思う。
物語りも中盤で猫が化け猫になったあたり、鼠にはそれ以上にでっかい何かがあるもんだと思ったし。
やっぱ母親を求めてたっていうのはちょっと後付け過ぎる気が。
761花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:09:35 ID:???O
Wヒーロー設定とは言え第一のヒーローはやっぱ由希って感じだった。あと早い段階で夾の秘密が暴かれたのは夾の過去エピは実はあれだけじゃなかったからなのでは。
762花と名無しさん:2006/04/07(金) 02:33:29 ID:???O
最終的にくっつくカップルってとりあえず少女漫画の王道スタイルは守ってるカンジがする。
763花と名無しさん:2006/04/07(金) 13:51:36 ID:???0
>>761
他なにがあったっけ?
つか、自分は実は透と猫は兄妹オチかとオモタ
4巻ぐらいだったかな?今日子との接点主張場面ある>名前・髪の色
764花と名無しさん:2006/04/07(金) 14:22:55 ID:???0
もうフルバネタはお腹イパーイ
巣に帰って論議してくれ!
765花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:15:25 ID:???O
夾の話は数珠とった姿の話と今日子との関係がある。四巻の墓の話は最初イミ分かんなかったけど六巻を見てあれは夾が自分の母親の事を思い出したのかと思ってた。あの時点ではまだ夾と今日子の関わりは読めんかった。鈍すぎか?
766花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:19:15 ID:???O
ほんとフルバネタばかりですな。別な話題は無いのか。
767花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:26:38 ID:???0
六本木綾の「オート・フォーカス」
最初は幼馴染の渉と付き合うけど最後は義弟とくっついた。
でも義弟が最初からヒーローぽかったかも・・・。
768花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:29:12 ID:???0
蝶・スレ違いだが、フルバ以外となると
「究極!変態仮面」しか思い浮かばない。

最終回一回前まで何の脈絡も無かったのに
いきなりヒロイン以外と結婚してるんだもんな・・・
769花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:33:28 ID:???0
変態仮面。女物のパンツかぶって、変身するやつだっけ?
最終巻だけ家にあったけど。あれもなの?
770花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:35:59 ID:???0
「萌えカレ」もそうかな?
まだ連載中だけど。
771花と名無しさん:2006/04/07(金) 17:00:54 ID:???0
やっぱあなスキャ。
あれはまぁせりかはヒーローじゃないけども。
当時は百合とがご法度だったろうけど、今やったとしたら少しは違ってたかなー。
772花と名無しさん:2006/04/07(金) 17:25:34 ID:???0
>>767
幼馴染は最初から当て馬だよ
あれ幼馴染エンドだったら神だと思ったな
義弟に魅力感じなかったせいか
773花と名無しさん:2006/04/08(土) 00:09:43 ID:???0
いっぱいあると思うんだが、思いつかないな。
少年漫画なら割と思いつくのに。
774花と名無しさん:2006/04/08(土) 01:04:13 ID:???0
>773
ユリアがラオウを捨ててケンシロウとくっついたのは以外だったね。

ちょっとマッチョだけど、あれだけ一途で強引な漢はそう居ないのに・・・
775花と名無しさん:2006/04/08(土) 03:14:28 ID:???0
やばい どっから突っ込めばいいんだ
776花と名無しさん:2006/04/08(土) 05:28:28 ID:???0
>>772
あれ、幼馴染み好きだったんだよなぁ…
ヒロインが自分の好みと逆の男選ぶ作品って、ガックリくるってか凹む
777花と名無しさん:2006/04/08(土) 15:48:52 ID:???0
>>776
わたしも幼馴染のほうが好きだったなぁ・・・orz
778花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:46:23 ID:???0
ケンシロウってあれで18歳だったんだよね。ユリアより年下?
ユリアは一貫して何を考えてるのかわからない。

主人公でもヒーローでもなく少女漫画でもなくラオウを捨てたわけでなく以外ではなく意外でしかもちょっとマッチョではなく帝王クラスのマッチョだが。
779花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:37:54 ID:???0
バット→リン→ケンシロウの構図や
ユリアモテモテ逆ハーは確かに少女漫画っぽい。<北斗
つーか、北斗の拳って何気に女性受け良さげな美形キャラ多い。
780花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:41:11 ID:???0
そうか?少年漫画でヒロインがもてるってのは普通にあるだろ
少女漫画だってヒーローはもてるタイプだろうし
781花と名無しさん:2006/04/08(土) 23:25:01 ID:???0
>>776
昔 の 漫 画 に 多 か っ た
orz

>>779
ジャンプは純朴だから劇画漫画でもギャグ漫画でも
女性読者に受け入れられやすいんだと思

>>780
今は主人公がモテモテ(なのに本人は気付かない)の方が多い
主役が両方ツンデレってパターンも見なくなったなー
782花と名無しさん:2006/04/09(日) 00:21:36 ID:Zo9Nans50
>>780
少年漫画も少女漫画も、ヒーロー、ヒロイン(主人公の方)も結構もてるタイプって結構多いと思う。
自分はもてないと思っていたが結果的にかなりモテるタイプとか。
783花と名無しさん:2006/04/09(日) 01:01:26 ID:mDiEgWOWO
マイナーだけど「天然同盟」
主人公を苦境から救った同級生のヒーローより
結局、危ない年下とくっついた。
しかも、くっついたと言っても彼氏はDVだし。
なんかこの人の作品好きだけど、絶対的に病み気味かも。

784花と名無しさん:2006/04/09(日) 01:52:24 ID:???0
>778
ガンダムのブライトも一年戦争の時18歳だったんだよね。
785花と名無しさん:2006/04/09(日) 13:56:51 ID:???0
「くどい!誰を愛そうがどんなに汚れようが構わぬ!最後はこのラオウの横におればよい! 」

究極のプロポーズですね。
と言うか、ユリアってラオウ様にこれだけの事を言わせる程の女とも思えないんですが。
786花と名無しさん:2006/04/09(日) 21:57:02 ID:???O
ユリアよりリンちゃんやレイの妹の方が好きだった

フルーツバスケットって、何だか昔のスクウェアのゲームを思い出す
一番目のヒロインより二番目のヒロインに力を入れるみたいな作り方が
787花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:03:22 ID:???0
先生、例えが分かりません!!
788花と名無しさん:2006/04/10(月) 00:01:57 ID:???0
>>786
あーなんとなくわかる気がw

でもここは少女漫画板だゾ☆
789花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:14:30 ID:???0
なんか論争がすごいという印象しかないな
そういう意味じゃ似てるかもな
790花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:18:18 ID:???0
>>786
スクウェアっていったらFFあたりしか分からないんだけど
該当するのが思い浮かばない。他に何かあったっけ?
791花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:37:25 ID:???0
ロマサガとか聖剣とか
792花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:47:52 ID:???0
クルーズチェイサー ブラスティーとかアルファとか
793花と名無しさん:2006/04/10(月) 06:06:57 ID:sr7WcqWL0
ドラゴンボール
794花と名無しさん:2006/04/10(月) 14:48:29 ID:???0
小花美穂のポチ
主人公がヒーロー以外と〜じゃなくて、ヒーローが別の主人公と〜てのが近いが。
こういう後の続編や番外編とかで違う相手と結ばれると驚くな…
ポチ続編も最終回しか見てないからポカーンだった
795花と名無しさん:2006/04/11(火) 11:41:26 ID:???0
童顔、女顔、女みたいな名前のヒーローは大抵嫌いだ
三番目は差別かもしれないが、イカニモ美形様って感じで腹立つ…
796花と名無しさん:2006/04/13(木) 02:47:56 ID:???0
トーン頭とくっつのはほとんどないな…
797花と名無しさん:2006/04/13(木) 11:33:35 ID:???0
ちょっと古いけど聖千秋のすすきのみみずくは?
ヒーローが実は兄貴で、後半出てきた兄の先輩といい感じになった。
主人公はヒーローが兄だとを知る前から先輩に惹かれてたが。
兄がヒーローだと思うんだけど先輩とのダブルヒーローになるのかな。
798花と名無しさん:2006/04/14(金) 17:27:21 ID:???0
さかのぼって悪いが、後半に出てきた
ラオウの息子はどうやらユリアが産んだらしいな。
少年誌なんで細かい説明は避けたそうだが。
799花と名無しさん:2006/04/14(金) 17:52:55 ID:???0
>>798
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
800花と名無しさん:2006/04/14(金) 23:51:11 ID:???0
>>798
それは、原作サイド(武論尊)と原案・漫画サイド(原哲夫)で論争してるんじゃなかったっけ

リュウはユリアの子だよ派(ラオウが愛した女意外とヤるなんてヤダヤダヤダ派)と
リュウはユリアの子じゃないよ派(ラオウがユリアをレイプなんてヤダヤダヤダ派)で
801花と名無しさん:2006/04/15(土) 00:25:12 ID:???0
>>796
わかるw
あんまりないよなー。
つーかトーン頭でヒーロー格の奴があんまりいないだけか。
802花と名無しさん:2006/04/15(土) 12:51:19 ID:???0
>800
>リュウはユリアの子だよ派(ラオウが愛した女意外とヤるなんてヤダヤダヤダ派)と
>リュウはユリアの子じゃないよ派(ラオウがユリアをレイプなんてヤダヤダヤダ派)で

じゃあ、ラオウとユリアが合意の上でHしたなら問題無しじゃん。

ラオウ「やらせろ」
ユリア「いいわ」
   ↓
ギシギシアンアン
   ↓

    |            
    |  ('A`)  ←リュウ  
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ 


803花と名無しさん:2006/04/15(土) 18:48:56 ID:???0
おまいら北斗スレ逝け
804花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:06:44 ID:???O
フルーツバスケットの夾はトーン頭。

あー、でもこれくらいしか思い付かない。
面倒だから主役級キャラはあんまトーン頭にしないのか?
805花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:30:12 ID:???O
いくえみ稜のバラ色の明日のカブもトーン。
でもカブはヒーローと言っていいのか謎なところだけど…
806花と名無しさん:2006/04/16(日) 02:54:44 ID:???0
>>804
トーン頭は脇役に見えるからあえてトーン頭にする必要性がないのでは
807花と名無しさん:2006/04/16(日) 03:16:13 ID:???0
>>804
ベタだって面倒そうだけどな…
漫画家にもよるけど
808花と名無しさん:2006/04/16(日) 03:23:09 ID:???0
漫画家によってはヒロインは絶対黒髪と決めてる人もいるくらいだからなぁ
809花と名無しさん:2006/04/16(日) 21:05:30 ID:???O
ベタとトーンだったらどっちが面倒なんだろう?
漫画家によっちゃトーン頭でも貼るのが簡単そうな髪型にしてるのもいるけど
810花と名無しさん:2006/04/16(日) 21:25:03 ID:???0
>>794
え、ポチって読みきりのアレしか読んでないから今物凄くショックなんだけど。
え、マジで?
811花と名無しさん:2006/04/18(火) 12:42:50 ID:???0
話戻すけどトーン頭ケロちゃのミモリがいる
812花と名無しさん:2006/04/20(木) 01:57:13 ID:???O
キラキラ100%はトーン頭の方がヒーローだと思ってるw
あと、学アリのナツメがトーン+ベタだけど。
主人公で知ってるのはLOVELESSの薫香、ガートルードのレシピのサハラ。
813花と名無しさん:2006/04/20(木) 02:31:59 ID:???0
アンダンテ
あれは兄と結ばれて欲しかった…
814花と名無しさん:2006/04/20(木) 02:59:31 ID:???O
トーン頭のヒーローはヤンキー系が多い気がする
815花と名無しさん:2006/04/20(木) 10:54:19 ID:???0
「SO BAD!」もトーン頭の次男とくっついた。
816花と名無しさん:2006/04/20(木) 14:14:23 ID:???0
鳥籠少女(樋口橘)のヒーローがトーン頭
十二秘色のパレットと飛べない魔女も多分トーン頭END
817花と名無しさん:2006/04/21(金) 01:41:52 ID:???0
なるしまゆりの「不死者のあぎと」

厳密にはくっついたかどうか分らんが、あぎとが行方不明な
以上、自動的にかっぱとくっついたんだろうな・・・・

個人的には納得いかん。
818花と名無しさん:2006/04/21(金) 02:06:10 ID:???0
なんか「ヒーローがトーン頭の漫画」スレみたいになっててワロス。
819花と名無しさん:2006/04/21(金) 04:03:17 ID:???0
>>817
同じく。正直一話見た時はあぎとに全く感情移入できなかったのが
途中で過去が明かされて一気にヒーロー化して応援するようになってしまった。
逆に河童は途中で(゚∀゚)アヒャになったし。

ラストはすごく不満だった、主人公→河童が同情or保護欲にしか思えなかったから。
どう見てもあれ恋愛感情じゃなかったと思うんだけどなあ…。

でも一番ヒーローっぽかったのは主人公だけど。
820花と名無しさん:2006/04/21(金) 10:24:12 ID:???0
>819
つか、あぎとが吸血鬼になってから最初に喰った
金髪おさげのそばかす娘の方がヒロインより可愛かった。
821花と名無しさん:2006/04/22(土) 23:49:18 ID:???0
ttp://www.lunar.to/~yabou/diary/hanpera/logusex.htm

これだけの事をしておきながら、最後はアライJrとかいう
何をしにきたのか(作者も何をさせたかったのか)わからない
馬の骨とくっついた蛸江はおかしいと思います。
822花と名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:52 ID:???0
>>821
爆笑した
823花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:14:27 ID:???O
漫画でトーン頭のキャラ自体ごく少数なんだから
トーン頭のヒーローがあんまいないなんてそりゃ比率から言って当然。
824花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:17:02 ID:???0
>>821
いやもう何もかもがおかしいだろ
825花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:47:28 ID:???0
>>823
ひとつの漫画に一人は出てくるし、別に少なくもないだろ
826花と名無しさん:2006/04/23(日) 02:21:51 ID:???0
トーン頭って結構多いと思う
827花と名無しさん:2006/04/23(日) 17:14:58 ID:???O
白髪、黒髪に比べてごく少数って事では?
そりゃ割合から言えばトーン頭は少数派。

スレ違いだからもうこの話題はいいか。
828花と名無しさん:2006/04/24(月) 20:20:13 ID:???0
いっそ別スレ立てたらどうよ>頭の色スレ
829花と名無しさん:2006/04/24(月) 20:47:06 ID:???0
立てるほどでもないような…

それよりヒロインが王家〜のイズミル王子みたいなのとくっつくのってない?
830花と名無しさん:2006/04/24(月) 21:37:45 ID:???0
どんなキャラなの?
831花と名無しさん:2006/04/24(月) 22:37:37 ID:???0
ストーカーみたいなタイプ
832花と名無しさん:2006/04/24(月) 23:12:40 ID:???0
ストーカーとくっつく少女漫画…

新井理恵のLOVELESSだな。でも一応奴はヒーローじゃね?
833花と名無しさん:2006/04/24(月) 23:58:41 ID:???0
なんか主旨がずれて来てるぞw
834花と名無しさん:2006/04/25(火) 02:25:11 ID:???0
一応言うなw
山本にヒーローの座を奪われた俊夫の方が哀れ
835花と名無しさん:2006/04/25(火) 02:45:07 ID:???0
>>831
花より男子がそうじゃないかな
ブサメンだったら犯罪だと思われ
836花と名無しさん:2006/04/25(火) 20:25:13 ID:???0
>>832
あれは最初からストーカーじゃないから。
落ちぶれ系って何気に萌え属性だよな。
少年漫画でやると洒落にならないが…(例)DBのあの人
837花と名無しさん:2006/04/25(火) 20:53:38 ID:???0
そうだよねw。あれは道明寺がイケメンだから成り立つ
でも花男も途中、類とくっついたけど、
結局は最初からヒーローの道明寺と。
同じストーカーでもイズミルは脇キャラ、ヒーローは
ちゃんと他にいるから

あ、ガイシュツかもだけど
ベルばらのアンドレは?まぁ、あの漫画はヒーロー自体いなかった
ような気もするけど(ヒロインがいっぱいw)
フェルゼンが一応ヒーロー扱いだったと思う。冒頭。
838花と名無しさん:2006/04/25(火) 21:50:05 ID:???0
>>837
あの漫画の真のヒロインはアントワネットだから真のヒーローはフェルゼンに違いないけど
事実上オスカルがヒロイン兼ヒーローになってしまってたからねえ。
839花と名無しさん:2006/04/27(木) 07:13:40 ID:???0
そーだねぇ。。。つくづく何年経っても
色褪せない漫画だ。王道漫画ついでに、

キャンディキャンディも。
ヒーロー=丘の上の王子様でなくて
ヒーロー=テリュースと考えてよいなら。。。
ていうか私の中では、テリーがヒーローだった
だからすごく信じられなかった
アンソニーが死んじゃったのも衝撃だったけど
840花と名無しさん:2006/04/28(金) 00:36:57 ID:???O
ハチクろがここの仲間入りしそう
841花と名無しさん:2006/04/29(土) 00:23:38 ID:+pAiI6uS0
>>837
ベルバラねえ…。まあ最初からルイ国王と結婚してるからフェルゼンとくっつくはずもない話だったけども。
ヒーロー=国王だとしたら、ヒーローがブサイクな珍しい例だし。
842花と名無しさん:2006/04/29(土) 01:04:29 ID:EkEIoVyIO
ピーチガール、パラダイスキス
843花と名無しさん:2006/04/29(土) 03:17:52 ID:???O
アンドレは最初は顔も雑で薄〜くしか書かれない
超脇役キャラだったのに
途中から大出世してオスカルの恋人の座まで登りつめたから凄い!

844花と名無しさん:2006/04/29(土) 03:21:57 ID:???0
>>843
脇役からそこまで出世させた理由が知りたい。
845花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:01:02 ID:???0
>844
そりゃ、この存在感でしょ。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/atb/guild/images/aug2005/wwe_ss7_andre.jpg
846花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:19:07 ID:???0
ザ・ジャイアントw
847花と名無しさん:2006/04/29(土) 22:47:21 ID:???0
>>840
ハチクロってさ、
ヒロイン=はぐ
ヒーロー=森田

なの?やっぱり。
848花と名無しさん:2006/04/30(日) 01:03:33 ID:???0
一応主人公は竹本かと… でも竹本はヒーローなのか…?
849花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:43:42 ID:???0
ヒーローはぐヒロイン山田に見える
850花と名無しさん:2006/05/12(金) 09:55:43 ID:???0
保守
851花と名無しさん:2006/05/18(木) 20:58:31 ID:???0
なかなか無いものだね
2番目の男って魅力的に感じるんだよね
何でだろ
852花と名無しさん:2006/05/19(金) 17:35:11 ID:???0
ヒーローとセカンドが逆のポジションになったら
今度はヒーロー方がかっこよく見えるよ。そういうもん
853花と名無しさん:2006/05/19(金) 18:19:47 ID:???0
ヒーローはもう一人の主人公だから長所ばかりじゃなく短所も多く描かれやすい。
その点、脇役達はヒロインに都合のいい所ばかり目につくからなぁ。
854花と名無しさん:2006/05/19(金) 18:36:20 ID:???0
ただのヒーローの引き立て役じゃつまらないしな
難しいところだね
855花と名無しさん:2006/05/20(土) 12:47:32 ID:???0
昔に比べると、ヒーローよりセカンドの立場のほうが
複雑になったりしてるものもあって面白い

連載中だけど「しゃにGO」はセカンドの駿のほうが
ヒロインとの恋愛にあたって障害が多かったり
856花と名無しさん:2006/05/23(火) 02:23:45 ID:???O
ファーストの延が魅力的なのもポイント
昔だったらファースト=無個性の多い事…(ヒロインも)
延は無難に格好いい。留宇衣と駿は性格は嫌いだけど色っぽいw
大体ファースト=格好いい、可愛い系、セカンド=エロい系wって印象のが多いよね
あと、男→女→男の関係って、主役二人がどの位置にいようと結末がどうなろうと印象悪になるのが多い…
857花と名無しさん:2006/05/23(火) 09:06:06 ID:???0
>>856
> あと、男→女→男の関係って、主役二人がどの位置にいようと結末がどうなろうと印象悪になるのが多い…
例えば・・・?
858花と名無しさん:2006/06/07(水) 22:35:48 ID:???0
二番手が良く見えるのって日本人に染み付いた判官びいき精神かなw
主人公特権使いまくりのヒーローより健気で不憫なセカンドに感情移入しやすいというか・・

年齢が高くなるにつれて、漫画自体の後ろに作者の意図を感じるようになるからか
年々当て馬ポジの人ばっか応援してしまうw

>>855のしゃにGOも設定だけで見たら駿のほうがいかにも少女漫画ヒーロー系
でつまんないはずなのに主人公の男より応援してしまう
この場合は、作者がそれだけきちんと駿を描写してるってのが大きいわけだけど、
もし主人公がセカンドだったら間違いなくそっちを応援してたと思う


てか今しゃにGOどうなってるんすか?とっくに終わってたり・・?
859花と名無しさん:2006/06/08(木) 00:01:30 ID:???0
>>858
連載中。今は駿の内面のドロドロが展開されてる。

私はしゃにGOは主人公の延(ヒーロー)を応援してしまう。
多分これはひなこ(ヒロイン)の内面や取り巻く環境を描ききっているからだと思う。
駿でもいいんだけど、多分ひなこは駿を支えきれないだろうなーとか考えてしまって…
860花と名無しさん:2006/06/08(木) 00:21:20 ID:???0
駿がひなこしかいらないって状態だからな。
ひなこはアレじゃあキツイだろう。
861花と名無しさん:2006/06/08(木) 02:48:43 ID:???0
流れ豚切るが、「研修医ななこ」は
私にとってはラスト緒方先生と結婚してたのがショックだった・・・
ボケてても荒巻をヒーローだと思ってたから
ラストは荒巻とくっつくと思ってたんだたんだよお(つД`)
862花と名無しさん:2006/06/08(木) 06:27:18 ID:???0
>>861
まったくだ、ななこの為に田舎病院に逝ってしまった荒巻は一体…
色々あおってたのは何だったんだよ、荒巻・゚・(ノД`)・゚・
最終巻だけ買ってない。
863花と名無しさん:2006/06/08(木) 14:13:05 ID:???0
>>858
あーわかる。
少年漫画でも主人公よりサブキャラやライバルキャラのほうが魅力的に見えるのと同じか。
864花と名無しさん:2006/06/09(金) 00:14:55 ID:???0
しゃにGOは駿応援派だったりする。
延はキャラとしては好きなんだけど、ひなこを好きになった経緯が弱いし
別にひなこじゃなくても良さそうな・・・
あと駿の言う「キミ(延)みたいな人は簡単に色んなものを手に入れる」ってのに
すごい納得してしまった。そういうタイプだよなー延って・・・
だから別の人を応援したくなってしまう
865花と名無しさん:2006/06/10(土) 19:31:04 ID:???0
>>794
自分もポカンだったw
清香とポチ大好きだったしショックも受けた
866花と名無しさん:2006/06/10(土) 19:31:39 ID:wdWNhMZa0
保守あげ
867花と名無しさん:2006/06/10(土) 20:59:56 ID:???O
シュート!!
あ、少女漫画じゃないや。スマソ
868花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:25:12 ID:???0
>>858
しゃにむ、駿が主人公だったら媚び媚びで読む気しなそうw
SAの慧と宙の位置が逆だったら
「こんなブサイクとくっつけんじゃねー」とか思いそうw
両方セカンドが好き。念のため。

>>863
最近じゃ二番手の年齢、身長設定をヒーローより低くしたり、
前髪を短くしたり、(ホスト部とか)、三白眼にしたり、性格ブサにしたり、
ヒーローの人気を取られ過ぎない配慮がされててワロスw
ヒーロー=平凡な美少年、二番手=いいとこの美青年だったりする
とダメージ大…orz

ギャグ漫画のヒーローはファーストでも結構萌える。
あと主役カプも。番長×あさりとか。
869花と名無しさん:2006/06/11(日) 12:17:49 ID:???O
>>868
>慧と宙

ち ょ っ と ま て
870花と名無しさん:2006/06/12(月) 05:53:21 ID:???0
>>868
あさりちゃんの事?
なら番長じゃなくて組長だ
871花と名無しさん:2006/06/12(月) 21:53:38 ID:???0
そもそも組長がファーストなのか疑問だ。
872花と名無しさん:2006/06/13(火) 02:15:39 ID:???O
宙はネズミ男とかあずまんがの智ちゃんポジだw
ARIAの暁さん並に影の薄い少女漫画ヒーローを見てみたい…
個人的に主人公と同時登場より話の途中で出てくる方が好き
873花と名無しさん:2006/06/13(火) 02:46:14 ID:???0
>>872
ライフの薗田とかは? くっつくかわからんが。
874花と名無しさん:2006/06/14(水) 02:33:41 ID:???0
モリヤとルイは両方萌え
容姿前者性格後者
875花と名無しさん:2006/06/16(金) 17:24:24 ID:???0
しゃにGOは自分も駿とくっついて欲しい。

少女漫画じゃないけどあだち充の「H2」は驚いた。
どーせまた幼馴染の南もどきとくっつけんだろーと半分うんざりしながら読んでたら違った。
途中で路線変更したんじゃないかと邪推してしまう。
876花と名無しさん:2006/06/17(土) 07:56:56 ID:???0
>>864
そうそう
なんやかんや言って主人公は天才タイプで本筋も恋も最後は成功、みたいなのが
約束されてるからね

しゃにGOもいくらすったもんだあったって最後は延ひなこで落ち着くのがわかってるから
(少女マンガとしてむしろそこは押さえないといけない王道だから当たり前だけどw)
駿が哀れで・・
特にあそこまで駿側の描写が多かったりひなこがどっちつかずだとどんどん
哀しき当て馬グレードがアップしていくw
877花と名無しさん:2006/06/20(火) 02:46:30 ID:???0
ヒーロー二人よりアドバイス役の大人(20代後半のお兄さん限定)の方が
好みなの多いなぁ。ぐれさんとか鳴海先生とか池やん先生とか。
カカシ先生とか、フラガとか、男向けも。
でもこういうキャラはヒロインより大人の女性とくっ付く方が色っぽくて萌え。
878花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:52:48 ID:???0
いわゆる「ヒーロー」以外とくっつくのはすごく手腕がいるよね

なんやかんや言って少女マンガでは決められた二人がくっつくこと自体が最終目標の話が
多いしそれを望む読者も多いんだろうけど
(だからこそ無駄に当て馬を出したりヒーローの言動が明らかにDQNチックになるような萎える事態が増えるんだけどw)

逆にそれを覆し別の人とくっつく説得力を出せたらかなり名作率が高い気がする

とりあえず既出だがプリンセスチュチュはガチ
主人公が最後まで思い続けた人ははっきりと「ライバル役」とくっついたが、主人公とサブヒーローの関係含め
無理やり感はなかった。むしろそのカプの方が萌える

有名どころでは、フルバの猫・鼠の運命を分けたのは描写の説得力の差ではなかろうか
当初は作者一押しっぽかった鼠より三枚目役的な猫の方が圧倒的に人気が出てしまったのは
主人公との説得力ある印象的な絡みのシーンが多かったからだろう

しかし作者が狙いすぎるとそれはすでに当て馬ではなくなる
難しいね

879花と名無しさん:2006/06/23(金) 11:36:16 ID:???0
>>878
フルバは最初から猫とくっつく前提での鼠展開に見えたけどな。
鼠押しもなんか予定調和臭さが漂っていたように見えた。
印象的な絡みの多さも猫とくっつけるつもりでそうしたんじゃないか?
作者のコメントとか読まないから真偽は知らんけど、自分にはそう見えた。
880花と名無しさん:2006/06/23(金) 11:55:44 ID:???0
高屋は最初っからカップル関係については決めてから描く人でしょう。
つーか最初から猫押しに見えたけど。
881花と名無しさん:2006/06/23(金) 15:52:14 ID:???0
どっちとくっつくかはともかく猫の方が人気出たのが意外に思えたってことね

ヒーローがDQN系なのは良くあることとして、その場合は勉強もスポーツも容姿も完璧で
クール系ってのがお約束なので

それら全部鼠に負けてたし、鼠ってまんま前作の翼のヒーローに王子系を加えた感じに思えたから

そしたら人気は猫が圧倒的とは、よくわからんかった・・
882花と名無しさん:2006/06/23(金) 19:47:59 ID:???O
鼠は完璧すぎたんだよ。最初から透に優しかったし。
猫は初期は透に冷たかったけど透を慰める役だったし。
それに絵的にもどっちかというと猫の方が受けそうな感じがする。
鼠が女顔だからかな。
883花と名無しさん:2006/06/23(金) 21:46:48 ID:???0
個人的には透が十二支の猫かわいそうと言ったエピだな。
あれで相手役は猫しかいないだろうと思った。
884花と名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:20 ID:???0
>>882
ツンデレの原理か・・

あ、すっかり忘れてたけど猫には保険として猪の子があてがわれてたな
これが自分的に透は鼠とくっつくと思ってた大きな理由かも
885花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:07:05 ID:???0
なるほど。
でもフルバネタは散々ループだからもういいよ。
886花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:31:23 ID:???0
個人的にきみはペットかな
なんつーかモモとはくっついちゃいかん気がしてたのに
アッサリできちゃった婚でビビった
自分に甘い世界に浸ったまま終わっちゃったよ
887花と名無しさん:2006/06/24(土) 01:17:34 ID:???0
でもヒーローはモモで間違いないから、
「ヒーローとくっつかないはずが最後にくっついた少女漫画」かな?
888花と名無しさん:2006/06/24(土) 02:42:09 ID:???0
結局恋愛関係にしちゃう方がそれ以外の関係としてうまく深く描くより簡単なんだろうな
恋愛関係=相手が一番大事っていうのを容易に表せる記号みたいなもんだし

きみぺは期待してた分ちょっと安易に感じたかもw
889花と名無しさん:2006/06/27(火) 15:27:25 ID:???0
>>883
自分は後半の「最近の同情でしょうか?」っての見て、
本来、猫には同情オチ来る予定だったのかなっと感じた
兄妹説も少々(髪の色が似てる云々)
猫=可哀相。帽子=待っててくれる。のキーワードがどうも引っかかる
初期どっちか分からなかった訳だけどとにかく帽子が相手になると思った
違うなら、ずっと伏せてたのはどうしても不自然
由希のエピで〜ってのも苦しい気がする
別件
透の過去話じーさんに聞くのは鼠の役割だったと思う
じーさんが話した理由「透を大事に思ってそうだったから」って、
鼠の方は透に嫌味言ってた奴にじーさん前でブチ切れてたけど、
あれ猫の方は透の頭引きずって出てっただけだった記憶がある
頭引きずって出てく=大事そう。ちと無理ある
どっちと〜は分からんけど色々役割変ってるのは確信持てそ
890花と名無しさん:2006/06/27(火) 15:33:09 ID:???0
つか散々ループな上、マイナーな話になってしまったorz
まじスマソです

やっぱカプ板立つといいな……
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1146284458/
891花と名無しさん:2006/06/27(火) 16:57:03 ID:???0
真っ先に思い浮かんだのはハチクロだな。
ありゃ信者じゃなくてもウヘアとなるよ
892花と名無しさん:2006/06/28(水) 18:39:07 ID:???O
じーさんが猫に「透を大事に思ってそう」って言ったのは
じーさんが透を今日子さんて呼ぶのを猫が
「悪趣味」って言ったからなんだと思うが・・・
ごめん、散々ガイシュツだけどちと気になったんで。
893花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:51:25 ID:???0
>>891
信者じゃないけどハチクロスレに行ってきたら肯定派がほとんど
いなかったな…。
まぁ確かにあれは衝撃的
>>892
たしかそれで合ってたと思う。
894花と名無しさん:2006/06/29(木) 15:38:39 ID:???0
王子系vsやんちゃ系だと前者が勝つことあんま無いから
フルバには期待してたのにな…
結局普通のパターンだった
895花と名無しさん:2006/06/29(木) 17:06:00 ID:???O
ふるばは予想を裏切られたのかそれとも予想通りだったのか。
なんだかな。自分はどっちとも言えんな。

ハチクロはなぁ・・・今までハマっていた自分て一体・・・な感じだ。
896花と名無しさん:2006/07/01(土) 04:43:39 ID:???0
>>878
手腕がいるのは、ヒーロー×主人公に萌えさせるのもね・・・

新井理恵のLOVELESS
王道なのになんであんなに萌えるんだと思ったら
男女の恋愛より女の友情がテーマ、語り口が主人公の渡辺中心じゃない、
三角関係展開とハーレム展開がないのがポイントっぽ
普通の作家が描いてたら渡辺と後藤と竜一辺りがメインで、涼子と優紀は背景キャラ
渡辺と後藤の家柄の設定が逆
ついでに美形の兄がいる設定が涼子じゃなくて渡辺の設定だっただろうに。
渡辺が後藤と竜一に取り合いされる、あるいは竜一に惚れてる渡辺を後藤が見てる。
読者的にサブヒーローの竜一の方が格好良く見えるのに渡辺は後藤とくっつく。
竜一は渡辺の友人と余り物カプになる。
考えただけで萎え漫画・・・
萌えポイントが分からないって言ってたけど、むしろ普通の作家より分かってるよ新井様。
897花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:02:41 ID:???0
長いしスレ違い
898花と名無しさん:2006/07/02(日) 07:55:07 ID:???O
他の漫画家馬鹿にして新井マンセーしたいなら
新井スレでどうぞ。
899花と名無しさん:2006/07/02(日) 09:38:11 ID:???O
>>896
新井マンセーはウザイがそのパターンは確かに嫌い>ハーレムと三角関係

男性受けしそうな可愛い美少女が萌えメン一人に愛される漫画がいい…
逆らぶひなは女が見てもウヘァだし
900花と名無しさん:2006/07/02(日) 11:07:22 ID:???0
だからスレ違いだって
901花と名無しさん:2006/07/03(月) 03:59:01 ID:???0
ヒーロー以外の男がヒーローより人気ある少女漫画スレと
主役カップルが人気ない少女漫画スレがあったら大半の少女漫画が挙げられそう
902花と名無しさん:2006/07/03(月) 05:20:17 ID:???0
>>901
そうかな?
2ちゃん人気じゃなくて一般的にも(人気投票とかで)ヒーローより
ヒーロー以外が人気の漫画ってクレイジーフォーユーくらいしか
思いつかないけど。
903花と名無しさん:2006/07/03(月) 06:47:53 ID:???0
>>902
>>901は「スレ」って言ってるから、2ちゃん人気では…ってことじゃない?
まぁ一般的にはなんだかんだヒーローのが人気でるわな。
赤星とか花男の類くらいかな>当て馬人気
904花と名無しさん:2006/07/03(月) 23:45:02 ID:???0
連載がだらだらしてくると主人公カップルって人気なくなっていく感じがする
905花と名無しさん:2006/07/04(火) 03:58:28 ID:???0
主役交代すると主役のありがたみが分かるよ
906花と名無しさん:2006/07/04(火) 17:05:21 ID:???0
てか結ばれちゃうとダメだな
実際は付き合い継続していく方が困難なものだが
(結婚=ゴールじゃないし)
907花と名無しさん:2006/07/04(火) 18:31:29 ID:???0
漫画だとどうしてもくっつくまでの過程のが面白く感じるもんだ
908花と名無しさん:2006/07/05(水) 07:15:16 ID:???0
そうだねぇ
漫画だとくっついてからのゴタゴタってうざく感じるし・・・
イチャイチャされると読んでて冷めてくるし
909花と名無しさん:2006/07/07(金) 16:05:55 ID:???0
主人公がヒーロー以外と最後にくっついた少女漫画

今一番、ラストを恐れているのが「ごくせん」
頼むから普通に慎とくっつけて欲しい。
「研修医ななこ」のラストは結構ビックリした。
910花と名無しさん:2006/07/07(金) 21:06:37 ID:???0
自分はななこではラストにがっかりしたが
ごくせんではななこ並の大どんでん返しを期待している…
911花と名無しさん:2006/07/09(日) 02:58:03 ID:???0
既出のARIAはアリシアさんが典型的少女漫画ヒーロー
藍華がやんちゃ系のサブヒーローって感じ
社長はヒロインを見守る美形のお父さん
暁さんは…
912花と名無しさん:2006/07/09(日) 04:08:24 ID:???0
誤爆?
913花と名無しさん:2006/07/12(水) 00:23:54 ID:???0
ガイシュツかもしれないが、「カードの王様」かな。
まさか、主人公を影ながら見守るポジで当て馬臭がプンプンしてた皇とくっ付くとは思わなかった。
あの相手候補3人の中で一番可能性がないと思っていたのに…
914花と名無しさん:2006/07/16(日) 22:53:08 ID:JAZKMn7M0
「何様のつもりダ」とか、「ホットギミック」とか、ヒーローは最初から決まっているんだけど、ライバル役をプッシュしすぎな作品も多いよね。
ガイシュツだけど、「スローステップ」みたいに最終的なヒーローより他2人の方がよっぽどヒロインの相手フラグたってる場合もあるし。
915花と名無しさん:2006/07/17(月) 00:05:07 ID:???O
べりゅばりゃ
916花と名無しさん:2006/07/17(月) 01:48:09 ID:PBrHPH9/0
パラキス
917花と名無しさん:2006/07/18(火) 17:31:14 ID:???0
>>661
亀だけどそうなんだ?
白髪のモテ男のほうがタイプだったんだけどな(´・ω・`)
918花と名無しさん:2006/07/18(火) 17:39:07 ID:???0
美形だけど、ヒロインをマイハニーと呼んだり
妄想が酷くて変な計画を立てては毎回失敗し、周りからバカにされ
存在自体をスルーされることも珍しくなく、ヒロインも自分のことを好きだと思い込んでるギャグ要員キャラ(でもヒロインへの思いは確か)
そんな男キャラとくっついたのってないのかな?
ヒーローでもなく、サブヒーローでもなく
いつもこのポジション好きになるので、毎回ショボーンとする。仕方ないとは分かってるが…
919花と名無しさん:2006/07/18(火) 18:56:14 ID:???0
>918
ああ、わたしがいるw
桑田乃梨子の「月刊1年2組」で「芦屋の方がいいだろー!」と手に汗握ったのも
いい思い出。
結果はアレだったけどなー。
920花と名無しさん:2006/07/18(火) 21:32:30 ID:???0
>>918
LOVELESSの後藤は特徴だけならそんな感じだが…
ま、一応ヒーローだからスレ違いだな
921花と名無しさん:2006/07/18(火) 22:20:58 ID:P1dASMjU0
ホスト部はヒーローがそんな感じだよねwよく考えたらあれ普通の少女マンガなら光がヒーロータイプで環はフられるタイプだよなあ…
922花と名無しさん:2006/07/19(水) 12:55:37 ID:???O
確かに光は本命によくあるツンデレだし殿は先輩で無条件に優しくてって設定だけだと当て馬要素たっぷりだ
923花と名無しさん:2006/07/20(木) 15:19:04 ID:???0
>>921-922
光って双子の片割れだっけ?
ヒーロータイプにしては冷めてるような…
924花と名無しさん:2006/07/20(木) 19:32:22 ID:???0
918はまさしくホスト部の殿だなw
でも本命扱いだよね
鏡夜あたりとハルヒがくっついたら面白いのに
925花と名無しさん:2006/07/21(金) 14:07:55 ID:???O
ビーチガール
とうじカワイソすぎて泣きました
926花と名無しさん:2006/07/22(土) 06:40:11 ID:???O
>>918
端から見たら美形なのに作中では馬鹿扱いで、決める時は決めるイケメン萌え!
少年漫画のお笑い担当男みたいで好きだー。
読者(自分)だけが彼の魅力を理解出来るってシチュがたまらん。
この手の男になかなか惚れない恋愛馬鹿じゃない主人公にも好感が持てる。ハルヒとかw
927花と名無しさん:2006/07/22(土) 22:21:16 ID:kNNWNs6F0
>>925
どこが?初期なんか散々さえに振り回されて、ヒロインを疑って、最悪だったじゃん。
928花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:05:18 ID:???O
>>918まっ先に危脳丸を思い出したw
その手のキャラは、好きとは別だけども
ある意味、純情で誰より真っすぐだからつい応援したくなるなあ
929花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:25:40 ID:dX0CpaaJO
愛してるぜベイベ☆☆のゆずゆと主人公はくっつきませんがなにか?
930花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:39:44 ID:???0
芦原妃名子の「天然ビターチョコレート」だったか。
ヒーローじゃなくて幼なじみとくっついたような。

あと既出だが、槙ようこの「あたしはバンビ」
八重蔵好きだったから嬉しかった。
931花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:22:03 ID:???0
そういえば危脳丸もふられたんだよな…。
やっぱりこういうキャラは当て馬なのか。
932花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:42:00 ID:mD22R85DO
キャンディキャンディ。
オチが読めてなかったので衝撃的だった。
933花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:48:38 ID:???O
じゃ殿はバカうざナルシーキャラの期待の星だなw
934花と名無しさん:2006/07/23(日) 01:36:06 ID:???O
>>661
温厚男エンド希望なら立野真琴の「カードの王様」をお勧めするよ。
最初は当て馬ポジだったけど最後にはヒーローに格上げされてた。
935花と名無しさん:2006/07/23(日) 02:18:55 ID:???0
萌えカレもそんなに熱心に読んでたわけじゃないが新ENDでがっくりきた。
あれだけ宝好きと言ってたのにそりゃないよ…。
936花と名無しさん:2006/07/23(日) 02:57:41 ID:???0
スレチかもしれないが
っポイ!ってどうなった?
937花と名無しさん:2006/07/23(日) 06:25:58 ID:???0
確かにホスト部の環と光はヒーロー当て馬が一般と逆だね
ナルシー王子とツンデレ。でも主人公が意識してるのが前者だけだから
「ヒーロー以外と最後にくっつく漫画」にはなりそうもないな…
938花と名無しさん:2006/07/23(日) 11:26:56 ID:???0
>>933
このスレ的に言えばヒーローに該当するから期待の星じゃないよ
939花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:42:22 ID:TWG40y6aO
女1男2とかって絶対自分が気に入った奴とひっつかないんだよな‥
940花と名無しさん:2006/07/23(日) 17:20:53 ID:???O
よく言われてるが自分もホスト部のヒロインは環だと思ってる

941花と名無しさん:2006/07/23(日) 17:54:23 ID:???0
ハチミツとクローバーはこれだろ。
942花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:19:29 ID:???0
ハチクロ新刊さっき読んだ…
うう…相手は先生なんだ…スローステップ以来のショック…
943花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:37:01 ID:???O
気に入ったやつとひっつかないというか公式カプそのものが嫌いなんじゃ?
944花と名無しさん:2006/07/23(日) 20:17:14 ID:???O
>>942
ちょとまてよ
新刊じゃまだその展開はわからいぞ
ワザとらしいったらありゃしない
叩きたいだけか?
945花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:55:36 ID:???0
918の系統でいくとNERVOUS VENUSのセキが思い浮かぶなぁ
一応ヒーローなんだろうけど、コレほどまでにヒロインに毛嫌いされてると
くっ付くのは無い気がすんだよな。くっ付いた姿が想像出来ない。

サブキャラの過去話はもういいから、とっとと先を描いてくれー
その前に作品自体が存続の危機だが。
946花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:37 ID:???O
少し前だけど
立野真琴のそりゃないぜBABY
読んでた当時は先生に魅力をちっとも感じなかったから、マジでそりゃないぜと思ったよ
947花と名無しさん:2006/07/24(月) 06:35:42 ID:???0
自分はそりゃないぜの終わらせ方結構好きだ。
殆ど主役状態だったこだまの見事な振られっぷりが清々しい。
「この痛みに耐え抜けたらきっとまた誰か好きになれる」とか。
948花と名無しさん:2006/07/24(月) 14:45:11 ID:???0
それって長男のことだっけ?
長男がふられるのは別によかったが、先生が桃子を好きだというのが
いまいち伝わってこなかったので、ハァ?と思ったな。
949花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:39:52 ID:???0
>>913
漫画喫茶で見かけたんで期待して読んでみた
くっつく相手の名前忘れてたんで誰だ当て馬っぽい奴、と探しながら読んだよ
…優しくて主人公の事が好きでいつも見守っていてでもあまり前に出てこない、
自分が好きな理想の当て馬っぷりだった
だからこそ最後に報われた時は本当に嬉しかったよ、滅多にないからこういうの

初登場の時は1話限りのキャラだと思ってたのにw
いい漫画をありがとう
950花と名無しさん:2006/07/25(火) 13:47:23 ID:???O
幻獣の國物語
まさか双子の片割れとくっつくとは思わなかったから
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
読み返してみる伏線はあるものの納得できなかった
951花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:57:34 ID:???O
既出だろうけどイズァローン伝説
ティオキアとルキシュのW主人公だと思うのだけど
ルキシュはともかくティオキアは思いもよらなかった
考えてみるとけっこう切ないな、あの話
952花と名無しさん:2006/07/27(木) 07:50:09 ID:BfRys5Ow0
ハチクロ
953花と名無しさん:2006/07/27(木) 08:46:32 ID:???0
ハチクロのヒーローは兄貴とくっついてしまった
954花と名無しさん:2006/07/27(木) 09:09:47 ID:???O
違うよ、ピーターの所へ嫁入りしちゃったんだよ。
955花と名無しさん:2006/07/28(金) 07:07:06 ID:???O
まさにそれ。そんなにあのおっさんがいいのか…。マンガにあそこまで愕然としたのは初めてだ。
956花と名無しさん:2006/07/29(土) 19:43:24 ID:???0
上の方に、当時は百合はご法度だったんじゃないかって言ってる人がいたけど
りぼんの作品で百合エンドあったと思うのだが自分の気のせいか?
確かGALS描いた人の作品で
957花と名無しさん:2006/07/29(土) 20:33:45 ID:???O
秘密の花園だっけ?藤井みほなだよね。
あれ最後どーなったか覚えてないや。
ベッドシーン的なものがあった事は覚えてるけど。
当時りぼんでめちゃくちゃ浮いてたなー。
958花と名無しさん:2006/07/30(日) 14:01:37 ID:???0
>>957
あれはヒーローが実は女だったんだよね。
結局ヒロインと駆け落ち?みたいな終わり方じゃなかった?
959花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:54:28 ID:???0
あれは実は女ってパターンでそれまで男にしか見えなかったから
百合って感じはしなかった…。
960花と名無しさん:2006/07/31(月) 00:07:39 ID:???0
>>918
ルナティック雑技団のルイ?w
森夜よりもルイのほうが恋愛において悩んでるのになあw
961花と名無しさん:2006/08/03(木) 14:39:20 ID:???0
マイナーっぽいうえ微妙にスレチだが、砂時計描いてる人(名前忘れた)の
カッコウの巣が何とかという短編。
雑誌掲載時に読んだだけの記憶だけど、
主人公の男とヒロインがくっつくと思ってた。
962花と名無しさん:2006/08/03(木) 14:51:23 ID:F4Yzkqa10
NANA
ヒロイン2人の相手がヒーローっぽくないから
963花と名無しさん:2006/08/03(木) 19:04:02 ID:???O
くっついたといっていいかはわからんが
山口美由紀のオルゴールガーデン。
恋愛恋愛してないからだろうけど、ヒーローとくっつかなくても名作とオモ。
964花と名無しさん:2006/08/06(日) 15:44:50 ID:???O
ときめきトゥナイト第三部は?
新庄さんが一応ヒーローなんだろうけど、結局彼は
開陸と同一人物だったわけだからこのスレとは関係なし?
965花と名無しさん:2006/08/06(日) 19:19:27 ID:7DnGWhan0
超古いけど砂の城は?
あれはくっついたって解釈していいのかなぁ

966花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:24:17 ID:???0
>>954
いっそピーターとくっ付いてくれる方がましだったよ。
967花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:38:53 ID:???0
ちょっとまて。ハチクロのヒーローはあいつだろうけど、主人公は竹本では?
968花と名無しさん:2006/08/07(月) 01:01:43 ID:???0
古い&既出だろうけど伯爵令嬢
途中からは完全にアランがヒーローなんだけど
序盤はアランが悪役でヒーローはリシャールだと思ってたから驚いた
969花と名無しさん:2006/08/07(月) 05:28:17 ID:???0
>>964
うん。完結編(カイリと新庄さん同一人物と判明)がなかったらこのスレに該当したかも
970花と名無しさん:2006/08/07(月) 15:41:50 ID:???0
水沢めぐみのトゥシューズ。
主人公にはずっと憧れてた人がいたけど、最終的には同級生の男の子とくっついた。
971花と名無しさん:2006/08/07(月) 21:28:55 ID:???0
え?あれは同級生の男=ヒーローの立ち位置だろ?
憧れは所詮憧れ。
972花と名無しさん:2006/08/08(火) 01:30:51 ID:???0
そう思った
あれで憧れとくっついたらこのスレに該当したと思うよ
マイナー好きなんでそっちの方を望んでいたorz
973花と名無しさん:2006/08/08(火) 20:17:52 ID:???0
優しい先輩と同級生なら大体先輩が振られるね
974花と名無しさん:2006/08/08(火) 21:30:09 ID:???0
先輩はそもそもヒロインを好いてはくれないことが多いような
975花と名無しさん:2006/08/10(木) 02:27:00 ID:???0
もしくは最後に同級生の悪口言ってヒロインに振られたり

先輩のがヒーローより美形で精神的大人だとヒーロー邪魔!と思う
976花と名無しさん:2006/08/10(木) 02:27:33 ID:???0
先輩にだって選ぶ権利はあるさ。
977花と名無しさん:2006/08/12(土) 03:05:02 ID:???0
ヒロインが可愛いければ問題なし
978花と名無しさん:2006/08/13(日) 03:01:16 ID:???0
どうでもいい
979花と名無しさん:2006/08/13(日) 03:56:37 ID:???0
 もしもヤムチャが少女漫画の登場人物だったら (ヤムチャさんは苦労性作者さん)
      週刊少女ジャンヌ連載  鳥山明子 作
      <あらすじ>おてんばな険少女ブルマが怪盗(強盗ではない)ヤムチャに一目惚れ!ドキドキロマンチックファンタジー!
      ・ヤムチャの髪はうっとおしいほどツヤベタ
      ・ヤムチャはギャグキャラに落ちぶれない
      ・ヤムチャがフラレない(ヒロインの本命は前髪をたらしていなければならないという少女漫画の鉄則があるためべジータはNG)
      ・10週で打ち切られる。

前髪垂らしてないヒーローっていないの?

980花と名無しさん:2006/08/13(日) 06:12:49 ID:???0
少女漫画のヒーローは前髪バサーがお約束
981花と名無しさん:2006/08/13(日) 21:14:15 ID:???0
坊主やオールバックもたまにいるよ
982花と名無しさん
デコ出し真ん中分けバサーは?
敵役に多いんだが前髪バサーより好きだ