今日買った漫画+寸評 【2冊目】v(゜∀゜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレはこちら。
引き続きマターリどうぞ。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003646297/901-1000
2花と名無しさん:03/11/10 23:52 ID:XmkiDx9g
2
3花と名無しさん:03/11/11 00:10 ID:???
正確には「借りた」んだけど

フェロモ2・3巻
・・・ケイシ以外は良いのになぁ・・・ケイシキモッッ
4花と名無しさん:03/11/11 14:45 ID:???
1タソ乙華麗〜

花とみつばち7巻(最終巻)読んだ
色々言われてるみたいだが
私は面白かった
全部通して読んでみるとライブ感覚で
あっち行ったりこっち行ったりしっちゃかめっちゃかなんだが
ラストなんだか納得してしまうのが不思議なところ
初めはハピマニ男版?と思ったりしたが
全然違ったのだな

なんかもうやがて麻痺してたんだが
小松は結構すごい奴だったないろんな意味で(ワラ
5花と名無しさん:03/11/11 14:52 ID:???
あっ!?
4だけど、少女漫画じゃなかった!
ヤンマガコミクスだー夫が買って来たんだった、ごめん・・・(´・ω・`)
6花と名無しさん:03/11/13 19:47 ID:???
前スレでも少女漫画じゃないマンガのカキコがあったよ。あずみとか。
あずみ面白かったな〜。教えてもらってよかったよ。
少女漫画板の住人が今日こんなの読んだよって感じで書き込めば
OKなんじゃないかな?
7花と名無しさん:03/11/13 22:51 ID:???
悪魔の黙示録(文庫本) 1,2巻

この前はスケバン刑事12巻まとめ買い。
最近懐古主義らしく、昔の漫画がすごく読みたい衝動に駆られていたんだが、
結構面白かった。まだ1,2巻だけなので、続きを読んだらもっとはまりそう。
8花と名無しさん:03/11/14 06:52 ID:???
>7
昔の漫画…ね…
確かに文庫1,2巻の頃は相当な昔だったね。
これ今も続いてるよ。最後まで読むつもりなら覚悟が必要だ。
9花と名無しさん:03/11/15 03:06 ID:???
>6タソ
そんなあなたに「お〜い!竜馬」もおススメしていい?


10花と名無しさん:03/11/16 23:05 ID:???
1タン乙カレさまー
>>9
それなら私は>>6タソに「スプリンター(←あずみと同じ作者の作品)」を
お勧めしてもよろしいか?あれは最後が少々壮絶ですが・・・

>>6
>少女漫画板の住人が今日こんなの読んだよって感じで書き込めば
OKなんじゃないかな?
その考え方ステキね(´∀`) イイヨイイヨー(・∀・)!!

「マジックマイスター」 山口美由紀
某スレで「印象ローズ」が絶賛されてたので買ってみました。
許されない恋を単なる悲劇に終わらせないところはさすがだと
思いました。でも、うーん・・・そこまで絶賛されるほどでもないかも。
山口作品は大好きなんだけど。
11花と名無しさん:03/11/20 01:50 ID:???
「ハニバニ!」いくえみ稜 1、2巻
絵は可愛いけど話がもの足りない。
ヒーローの良さが分からず主人公にさっぱり感情移入が出来なかった。
期待外れ。
12花と名無しさん:03/11/20 14:13 ID:???
「ぼくだけが知っている」文庫 吉野朔実 全3巻

自分が小学生だった頃に気持ちだけが戻れたような、
懐かしさを堪能出来た。
ただ、話が進むにつれて絵がどんどん崩れていくのが悲しい。
「少年は…」の頃の絵を、もう拝めないのね。

 
13花と名無しさん:03/11/20 19:41 ID:???
>>10
今日「ロケットマイスター」読んだけどナカナカ良いよ。それのバージョン違い版。
童話っぽいファンタジーではやはり一級の人。
14花と名無しさん:03/11/21 17:48 ID:???
フルーツバスケット13巻
繊細に優しく編上げられているなあと思った。
少しずつ成長していくキャラへの作者の眼差しが温かい。
透、初めは苦手だったんだがホッとする場面作りが巧い為か
透ががんばっているからか、今回純粋に可愛いと思った。

13巻にしてようやく少女漫画のヒロインらしい気持ちの芽生える透を
うっかり母のような気分で見守る自分に突っ込みを入れたくなった。
何時の間にかフルバで一番気に入っているキャラなのか・・・。
そして紅葉とモモで落涙。
相変わらず訳わかんない謎イパーイだがまぁいいや、ごちそうさまでした。
15花と名無しさん:03/11/22 01:01 ID:???
フルーツバスケットL
由希の成長話が某所で話題になってたので期待してたら期待通りよかった。
三者面談の由希を見送る透の「いってらっしゃい」のシーンがよかった。
あとクレノに会いに行く回もよかった。んで修学旅行のエロビデオねたに笑ったw
つーか由希がいい味出したキャラになってる。
謎の方も早くといてほしいけど絵も持ち直してるしこれからが楽しみ。
16花と名無しさん:03/11/22 01:31 ID:???
>>13
そうなんですか。本屋で「あ、山口美由紀の新刊出てる」と思って
手に取り表紙見た瞬間「これはやめとこうかな」と思ってしまった・・・。
明日早速買ってきまつ(`・ω・´)シャキーン
山口さんのファンタジーは本当にステキですよね。「空中晩餐会」と
「チムチムチェリー」が特に好き。スレ違いスマソ

学園アリス 3巻
主人公の純粋さに作られたようないやらしさがなくて良いと思う。
キャラもみな魅力的。最近特に恋愛モノ(しかもリボソ系)な漫画が
増えてきた鼻夢の中で友情に重きを置いているところも新鮮。
小物も世界観も独特で可愛い。
なんかまるっきりマンセーな感想だけど勘弁してください。
今のところ欠点が思いつかないです。
安心して読める作品だと思う。
17花と名無しさん:03/11/23 08:41 ID:???
おひさまの世界地図 山口美由紀

はじめての山口美由紀。
ごちゃごちゃしているだけ、って印象……。
ますます、花ゆめ本誌スレでの復帰希望コールが理解できなくなった………。
18花と名無しさん:03/11/24 01:40 ID:???
「9番目のムサシ」1〜13
はじめは文句なしに面白い。
しかし相手役の慎吾が囲われているお妾さんのようで…
男女逆転ならあってもおかしくないんだろうけど…
新しい男女の形っつたらそうなんだろうけど、微妙。
他のメインのアクションは結構今だ好きかも。

「天才ファミリーカンパニー」最終巻
面白かった。初めての計算ミスは笑った。
しかし数年後の京子がのだめに見えた。
乙鈴が途中哀れでならなかった。
19花と名無しさん:03/11/25 03:06 ID:???
桜蘭高校ホスト部2
なんか時間をかけて丁寧に読みました。普通に面白かった。
深く考えずに楽しめる作品。ちょっとつまんなくなっても
惰性で買ってしまいそう。自分的にフェロモと似た位置付けです。

悪魔で候の1〜5,6くらいまで?
漫画絵よりも扉絵やカラー萌え。
んーキャラに感情移入出来ない。そして先が読める。
まぁまぁ面白いのだが台詞がわざとらしい。
自分で買う程ではないけど友達に借りたい、という感じ。

てるてる×少年1,2
かなりの良作。力のある人だ。

あとフルバとNANAも買いました。フルバ良し。NANAは
雑誌で追い掛けてたから特になし。

20花と名無しさん:03/11/25 04:37 ID:???
>自分で買う程ではないけど友達に借りたい、という感じ。

なんかそれ分かる
21花と名無しさん:03/11/25 23:29 ID:???
バナナフィッシュの1.2.3

うーん。絵が古いし、まだ最初のほうだから謎だらけだけど、
進んでいけば面白そう。
定価360円になぜかドキドキした。
22花と名無しさん:03/11/27 18:17 ID:???
「春告小町」1,2巻、山口美由紀

町人ものの時代劇見てるみたいで面白かった。
私は本誌に復帰して欲しいなぁ・・・。
23花と名無しさん:03/11/28 23:06 ID:???
天馬の血族
文庫本全巻(八冊)

夕方からずっと読んでて目が痛い…が、ユルクに萌えながら読みますた(w
主人公ズは草原の気質が強すぎて、(というか思い切りが良すぎ)
感情移入して読むって感じではなかったから、ユルクに転んでしまった。
彼が悩んだり苦しんだりしながらもシダラを助けようと必死になってて
よかった。もちろん話も面白かった。
主人公をちゃんとフォローするキャラたちもいたし。

ユルクとシダラのためだけに、ドラマCDにも手をだしてしまいそう。
24花と名無しさん:03/11/28 23:52 ID:covNAZK7
たまにはageてみる

桜蘭高校ホスト部1巻
人気みたいなので買ってみた。
キャラを立てようと意識しすぎな部分もあるけど、結構楽しめた!
2巻も明日買おうかと。
25花と名無しさん:03/11/28 23:58 ID:???
pochi

やっぱ大好きです小花さん。
久しぶりに400円だして買ってよかったと思った。
26花と名無しさん:03/11/29 00:20 ID:???
「学園アリス」@〜B
買ってみたのはいいものの、これはりぼん漫画だろう。ガカーリ。

「フルーツバスケット」L
由希が主役かこの漫画か、と言いたくなったけどそれはまあ良し。
キャラの成長がはっきりと分かってきていいね。
27花と名無しさん:03/11/29 00:33 ID:???
イティハーサ 文庫(全7)

 2ちゃんで評価割れてるのでどうかなーと思ったら
 自分ははまった。感涙した。
 萩尾モトの百億の昼…をなんとなく思い出した。
 鷹野の変化に途中萎えたが最後まで読んで良かった。
 青比古がかなりイイ。 全巻読んで疲れた。
 もう一回読み直したら、新しい発見がありそう。
28花と名無しさん:03/11/29 16:02 ID:???
のだめカンタービレ?@〜?F

2ちゃん大絶賛だったので読んだ所即ハマリ一気買い。
まさか30代で少女漫画にはまるとは思わなかったよ。やられた。
2928:03/11/29 16:04 ID:???
1〜7巻ですた、スマソ。
30紫杏:03/11/29 16:17 ID:wFbOvKzi
フルバ13巻でしょうか!
31花と名無しさん:03/11/29 16:32 ID:???
うてなの結婚1〜4巻

めちゃめちゃよかった!
この先生の描く男の人が大好きだ〜〜!
32花と名無しさん:03/11/29 19:35 ID:???
>>30
紫杏きた――――
33花と名無しさん:03/11/29 20:42 ID:???
プライド1巻
 ありがちとはいえ、さすが大御所。見せます見せます。
 続きが買いたくなりました。
フルーツバスケット13巻
 いつのまにか王子がさわやかに主役を張っとる(違
 マターリしてよろしいです。
34花と名無しさん:03/11/29 23:02 ID:???
朝からピカ☆ピカ1〜9 山口美由紀
学園ものの山口作品初めてだったけど面白かった。
その勢いでタッジー・マッジーも購入
個人的には朝ピカの方が好みでした
35花と名無しさん:03/11/29 23:44 ID:???
学園アリス@〜B
りぼん漫画とは思わなかった。
適度に毒もあるし楽しいし、ハマりました。
王道なストーリー展開も、気持ちよくてイイ!
36花と名無しさん:03/11/30 01:01 ID:???
>>34
タッジー・マッジー読むなら先にフィーメンニンは謳うを読んだ方が良いよ。
ていうか、個人的にはタッジーマッジーよりフィーメンニンのほうが5倍くらい面白い。
37花と名無しさん:03/11/30 01:30 ID:???
>35
りぼん漫画じゃないんじゃ…花とゆめだよね?
38花と名無しさん:03/11/30 01:33 ID:???
>37
あちこちでりぼんぽいっていわれてるからじゃない?
39花と名無しさん:03/11/30 15:59 ID:???
天才ファミリーカンパニー6巻
面白かった。勝幸と母の逆転劇は見ていて爽快だったし、
計算ミスにワロタ 案外いいダディになっててビクーリ>勝幸
あと最後のコマ。あああああ・・・・!と思った。春らしいなあと。
とても良い終わり方でした。
40花と名無しさん:03/12/01 01:29 ID:???
>36
ありがとう〜ちゃんと初期からたどって読めばよかったなぁ
さっそく買いいってきますが、文庫版と普通のコミック版
どちらを買うべきかな〜
41花と名無しさん:03/12/01 13:35 ID:???
春の虫虫 田村マリオ 太田出版
表紙絵が気になって買いました。
作者(女性)初の短編集。
ストーリーが色々深くてエロシーンに嫌らしさを感じませんでした。
「生存者は今日も嗤う」が一番好き。
42花と名無しさん:03/12/01 16:42 ID:???
>>40
コミクス版のだと表紙や折り返しにあるカラーが楽しめる。
文庫版だとコミクス版にない書下ろしが1〜2頁あって楽しめる。

コミクス版で揃えてるけど文庫版の書き下ろしも手元に置いて読みたくて
買おうかどうしようか私は迷ってる…。
ファンタジーではないがダンガン×ヒーローも面白いよー。
43花と名無しさん:03/12/01 21:13 ID:???
>>40
コミック版は同時収録に「花異国」が入ってるからお得かも。
だけど絶版。
44花と名無しさん:03/12/01 22:09 ID:???
「花異国」だいすきだーーーーー…。・゚・(ノД`)・゚・。


今日買った漫画。
ときめきミッドナイト 2巻

力が抜ける…だがときめき本編のパロだと思うと
キャラクターに情を感じてついつい読んでしまう。
男前なカルロ様を返してくれ…(´・ω・`)
45花と名無しさん:03/12/01 23:03 ID:???
>>42 
>>43
重ね重ね助言ありがとう
とりあえず、コミック版ブクオフで見つけたので
絶版ならなおさら買いに行ってきます。「花異国」楽しみだー
46花と名無しさん:03/12/01 23:31 ID:XDmrUNhI
>41
「春ノ虫虫」、私もカバーイラストに惹かれて、結局買ってしまいました。
読んでみて、絵も綺麗で、ストーリーも好みだったので、
「社会不適合者の穴」も読んで見ました。
「春ノ虫虫」の作品キャラクター達が気に入ったら、是非。
4741:03/12/02 10:12 ID:???
>>46
私も「社会不適合者の穴」が気になってます。
2000円以上になるのでこっちも面白いかどうかちゃんと調べてから
買おうと思ってましたが46さんが奨めてくれるのであれば
折角なので買ってみよう。どうもです。
4841:03/12/02 12:50 ID:???
「2000円以上」ではなく「2000円ぐらい」でした。訂正。
49花と名無しさん:03/12/03 19:16 ID:???
フルバ全部。
あんまり興味なかったけど、キャラの描き方が面白いかも。
難点は、通して読んでよく分からない。一話一話のつながりが感じられない。
時間の流れを感じないというか。進んでいる気がしない。
でも面白いと思う。
透言われてるほど厨じゃないし…。
不覚にも泣きそうになった話もあったよー。
50花と名無しさん:03/12/04 13:48 ID:???
>>49
透は厨と言われてるんじゃなくて
何されても怒らない・恨まないと負の感情が欠けていて
人間味が薄いところが不気味だと叩かれてるんですよ。
51花と名無しさん:03/12/04 15:55 ID:???
東亰異聞の3,4巻
きれいに終わったなーと思った。
52花と名無しさん:03/12/04 18:43 ID:???
>>50
要は「聖母」だわな。
53花と名無しさん:03/12/04 21:09 ID:???
一番救われるべきは透って感じもする
そういやかーさんかーさんって言わなくなってきたね
54花と名無しさん:03/12/05 00:52 ID:???
透見るたびにかの名曲を思い出す。

ひとは〜悲しみが〜多い〜ほど〜♪人には〜優しく〜出来るの〜だから〜♪

やっぱなんか過去に暗いものがあるのかねえ。なんか父がらみな気がする。

スキップビート 1〜4 
この作者の前作は大好きだったけど、これは芸能ものだから
敬遠してました。たまたま本誌読んで面白かったので即買い。
芸能界ものは少女漫画ではネタが出尽くした感があったけど、
主人公の芸能界入りの動機が不純なところが新鮮で面白い。
絵も細かいところまで書き込まれていて好感度大。
ただもうちょっと服のセンスを上げてくれるといいなとは思う。

55花と名無しさん:03/12/07 23:12 ID:???
現在「少女漫画板ローカルルール」を整理しようという事になって
少女漫画板ローカルルール議論が進んでいます。

このスレは漫画サロン板へ移動してもらう事になるのですが
こちらの住民の皆さんの考えはいかがでしょう?
どうしてもこの板に残りたい。納得できない。別に構わない等
意見がありましたら「少女漫画ローカルルール議論」で意見してくださいませんか?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070287681/

5641,47:03/12/10 16:57 ID:???
さすが田舎、注文してから届くまで6日かかりましたわ。

社会不適合者の穴 田村マリオ 1、2巻 太田出版
これでデビュー…大したもんだ。
絵は綺麗だしストーリーもよく出来ていて
大枚はたく価値あったな、と思います。
でもこれは少女漫画なのかな…
57花と名無しさん:03/12/13 00:10 ID:???
白い窓の向こうに ひかわきょうこ

じゅ、純情だ…。今時こういうのないだけにたまに読むにはこころが
ほんわかしていい感じ。女の子ってこんなにかわいいもんなんだねえ…
58花と名無しさん:03/12/15 23:42 ID:???
「もしかしてヴァンプ」 橘裕

文庫版が出たので昔借りて読んだのを思い出して買ってみた。
絵がすごい違うなぁー
今のHoneyもいいけどやっぱりヴァンプはいいですね。
59花と名無しさん:03/12/17 03:46 ID:U69DhcYa
ちびまるこ文庫版3巻買いますた。
まだ読んでません。
60花と名無しさん:03/12/17 04:27 ID:???
銀の三角(文庫版)

うーん。緻密だ。ループループ。
何度も繰り返して読みたくなる魅力がありますね。
基本的には謎解きの話なのだろうけれど、
展開が多角的で面白かった。
しかしこれ、一般誌じゃうけなさそう。
SFマガジンだから掲載されたとしか思えない漫画。
61花と名無しさん:03/12/17 08:05 ID:???
>>60
なんか面白そう。
よろしければ作者を教えてくださいませんか?
62花と名無しさん:03/12/17 08:48 ID:???
60ではないが萩尾望都とおもわれ
632212:03/12/17 16:03 ID:???
ピューと吹くジャガー6巻
スレ違いねスマソ。

と、あひるの王子様
64花と名無しさん:03/12/17 17:47 ID:???
人形芝居 1巻
ディアマイン 1巻
三番町萩原屋の美人 11巻
学生と恥 上下
災厄のてびき

にしても雑食だな・・・。
西さんの作品は良いと思うものとそうでないものの差が激しい。
652212:03/12/17 20:55 ID:???
64>
高尾さんお勧め!
66花と名無しさん:03/12/18 14:07 ID:???
>60でつ。
>>62さんありがとう!ええ、萩尾の御大です。

多分文庫版でないと見つからないと思うー。がんがれ>61たん。
67花と名無しさん:03/12/18 15:53 ID:???
おそろしくて言えない 2巻(文庫)/桑田乃梨子

コミックスも持っているのだが、新作描きおろしの為に購入。
いつ読んでも面白い。
この作者にはいつまでも変わらずこのままでいてホスィ。
68花と名無しさん:03/12/18 19:02 ID:???
☆文庫
・リボンの騎士1・2巻
・  〃   少女クラブ編
 小さい頃にアニメ再放送を見てドキドキしてたのを思い出して購入。話は良いが、小コマが多く文庫はキツイ
・おそろしくて言えない2巻
 前の方と同じ
☆コミックス
・201号室の災厄
 アリスガワアリス好きなので…良くもなく悪くもなく。麻々原絵里依の絵は直線的過ぎる気もするが、結構好き
69花と名無しさん:03/12/21 20:58 ID:???
緑野原幻想(文庫)・星野架名

若かりし日に読んだ懐かしさでつい購入してみたけれど
……もうあれ系のノリにはついて行けない、年老いた自分を再確認。
思い出のままにしておけばよかったよ。
70花と名無しさん:03/12/21 22:42 ID:???
RUSH 3巻
買わなきゃ良かった・・・
71花と名無しさん:03/12/21 22:51 ID:???
H3スクール!1巻
花美かわいいし恭明カコイイ。
話は次巻からの方が盛り上がるかな?

ごくせん8巻
まず表紙に萌え。久美子の制服に萌え。
お父さんの話がイイ!!
72花と名無しさん:03/12/21 23:26 ID:???
「ニーベルングの指輪」下巻 里中満智子
なかなかラストがすごい。ああいう結末の漫画ってあんまり見たことないから。
ゲルマン神話ってすごいわ、神々の世界が敗北というか、滅亡しちゃうんだから。
73花と名無しさん:03/12/22 00:24 ID:???
両思い 夏吉れん
集英社の立ち読みサイトで3pくらい読んで気に入って買った。
良かった。なんかノスタルジーで。
髪の毛黒いままで逝こうと思った。青春なんて遠い昔な25歳。
74花と名無しさん:03/12/22 01:16 ID:???
イタズラなKiss 全23巻/多田かおる

最後まで読者を飽きさせない展開と勢い、
そして女子の心のツボをおさえるうまさ、
全てに感服。未完でも名作。
読んで、恋愛面だけでなく
自分の人生に向き合ってやるべき事が沢山見つかった。
できればリアルタイムで出会いたかったなぁ
75花と名無しさん:03/12/22 01:43 ID:???
桜蘭高校ホスト部 1・2巻 葉鳥ビスコ

正直、絵で毛嫌いしてたんだけど、
暇つぶしに…と買って見たら面白かった。
毛嫌いして申し訳ない。3巻も出たら買います。
76花と名無しさん:03/12/22 09:26 ID:???
天使禁猟区の7巻(文庫本)

今更だと思うけど。
7巻に収録されている半分は単行本で買ってたんだけど、読まないうちに捨てられた
ために再度購入。
77花と名無しさん:03/12/22 15:27 ID:???
彼氏彼女の事情 17巻まで全部

有名どころなのに、一度も読んだ事ないので中古で2000円で購入!
1週間かかってやっと読み終えました。






よし、売ってくる。
78花と名無しさん:03/12/22 21:06 ID:???
かわいそうなお姫様

ようやっと見つけた!と思ったら
作者のやる気が・・・所々の適当っぷりが泣けてきた・・・
79花と名無しさん:03/12/24 10:56 ID:???
少女漫画じゃなくてスマソ… 伝染るんです(文庫) 1,2巻 吉田戦車
52ページの「機長は神経質になっております…」ってやつがかなりヒットだった。
 
もういっちょ、今度は少女漫画 ブレーメンU 6巻 川原泉
前半のハッチポッチパッチの話はうまく終われたなーと思った。
後半のアンドロイドの女の子の話は私好みの話じゃないから何とも言えない。 
8079:03/12/24 10:57 ID:???
あ、ブレーメンU6巻じゃなくて4巻ダターヨ…
81花と名無しさん:03/12/26 11:35 ID:???
ストレンジ・プラス 2巻 美川べるの

はー笑った笑った。1巻よりさらに面白くなってる気がする。
ギャグが突き抜けてていいね。
巻末の同時収録の漫画はド●ルトネタ以外はちょっといまいちかな。
これ載せるならストプラもっと読みたかった。
82花と名無しさん:03/12/27 19:56 ID:???
>81
ばくはつ劇場の1巻がはげしくつまらなかった私にも
ストレンジプラスは面白いですかね?
83花と名無しさん:03/12/27 23:12 ID:???
『花ぶらんこゆれて…』
太刀掛 秀子
集英社文庫 1・2
ブクオフにて一冊100円で購入
りぼん掲載時にリアルで読んでたが、
お小遣い足りなくなって、
ラスト前に買えなくなった思い出が…
ハッピーエンドで良かった
義理の兄真幸の想いが切ない
84花と名無しさん:03/12/29 14:09 ID:???
>82
「はげしくつまらなかった」というくらいなら
やめといたほうがいいと思う。
85花と名無しさん:03/12/30 17:37 ID:???
ハチミツとクローバー 1巻

面白くもなく、つまらなくもない、といった印象。
キャラ立ちを意識しすぎで、魅力が無いキャラが多い気がした。
2巻以降は・・・
古本でなら買おうかな、と思った。
86花と名無しさん:03/12/30 21:38 ID:???
岡崎京子 ヘルタースケルター
この人評価たかいんだよね。
でもいくつになっても少女(少年)漫画がすき。
自分はレディスっぽい絵だめです。
87花と名無しさん:03/12/31 01:39 ID:kCgsvW5e
おおや和美の「新世紀てっぺんBOY」シリーズ
タイトル失念。

10年以上前に連載してた世紀末てっぺんボーイの大学生バージョン。
これ他にも買った人いない?
私は買って大後悔したよ。この人のこのシリーズは本当に
すんごく大好きだったぶん余計に!
88花と名無しさん:03/12/31 15:56 ID:h8K0F01p
ぺぱーみんとエイジ 再版 1,2

懐かしくてついつい買ってしまいました。
リアルで読んでた時は小学生・・
でも主人公の祥は相変わらずかっこいいヒーローでした。
なんだかとってもピュアな気持ちになりました。
はぁ〜、キスひとつで舞い上がっていた頃に戻りたいな〜っと。
89花と名無しさん:03/12/31 17:19 ID:???
葉鳥ビスコ、千年の雪。
今人気のホスト部よりこっちの方が好み。
はげしく続きが読みたいがホスト部人気のせいでほったらかしになってるらしい。
90花と名無しさん:03/12/31 18:04 ID:???
いろんな作家に初挑戦してみた。
(矢沢あいは「ご近所物語」をアニメで見てたけど)

*やまざき貴子「ZERO」1〜5巻
入り組んだストーリーに引き込まれて読んだけど、欲を言えば感動に乏しかった。
人物描写が弱いせいかな。
隙あらばと放り込まれるホモネタもキャラのリアリティを削いでると思う。

*矢沢あい「NANA-ナナ-」1〜5巻
伏線の張り方などに上手さを感じたけど、この主人公はいったい何なんだろう。
一種のピカレスクロマンなのかな。

*今市子「百鬼夜行抄」文庫1巻
話としてはまとまってるけど、
もう少し恐怖なり笑いなり感動なりがないと私には辛い。
この淡々としたところが好きな人は良いのかな。

*大島弓子「ダリアの帯」文庫
鋭い感性や哲学性で読ませる人なのかと思っていたけど、
むしろストーリーテラーとしての上手さを感じた。
9182:03/12/31 21:21 ID:???
>84
そうですか、ありがとうございます
92花と名無しさん:04/01/01 17:08 ID:???
曽根富美子「子供たち!」第一巻
絵がへたくそすぎて読んでる内にだんだん不快になってきた。
この作者、昔っからうまいとは思えない絵だったけど、どんどんへたくそになってる気がする。
93花と名無しさん:04/01/01 20:03 ID:???
NANA1〜7巻  矢沢あい
 不愉快でした。
94花と名無しさん:04/01/02 11:33 ID:???
アリーズ 全20巻 冬木るりか

大晦日に借りて一気読みしました。
絵はあんまり上手ともいえないし、話も穴だらけといえばそうなんだけど
昔リアルタイムで面白く読んでたことを思い出したりして、まぁまぁ面白く読めました。
文庫本になったら買ってしまうかも。


月曜日につづく マイナス×マイナス 近距離恋愛 各全1巻 池谷理香子

ぞれぞれ恋愛の短編集だったんだけど、さらっと面白く読めました。
鴨居まさねさんが好きでたまに読むんだけど
池谷さんのもこれから買うかな。等身大の話よかった。
95花と名無しさん:04/01/02 17:44 ID:???
>90
zeroは奇跡的に今年度が感動と言うか揺らぎがあったので、やめてたけど買い続けることを
決意。ザット…。

「バルバラ異界」1巻 萩尾望都
元日に購入。去年萩尾さん知りました。
これだけ大御所で、まさか今になって銀三角以来の面白さを感じるSF読めるなんて思わなかった。
短編で出てるSFがあんまり面白くなくて読んでなかったけど、相当面白い。次が気になって仕方ない。
謎が謎を呼び謎になるのも見事だ。絵もファッションも設定も好きだ。
難点は主人公のうちの一人があんまり好きじゃないことぐらい。
すべての登場人物が生々しい。しかしこの調子だと、年1冊ですか。厳しい…。

「スキップ・ビート!」
板で評判いいので読んでみた。面白いけど、自分には方向性が違うかな…。
もう少し若かったらもっとハマったかも(現在19)。
買ってまとめて読むんじゃなく、雑誌とかで次を追いたくなる作品。
96花と名無しさん:04/01/06 01:26 ID:???
虹の谷のアン 下 原ちえこ 読了
無事下巻が出てよかった。綺麗に纏まった感あり。
・・・けど4冊構成くらいがよかったな。
続編キボン。
97花と名無しさん:04/01/06 20:04 ID:???
*篠原千絵「海の闇、月の影」文庫1〜3巻
篠原千絵初挑戦。あ、「パープル・アイ」のドラマは見てたけど。
大味だけど作者のエンターテイナーっぷりが存分に感じられるホラーでワクワクした。
絵も、ぱっと見はちょっと古臭いけど読んでみると癖がなくて読みやすかった。

*金田一蓮十郎「チキンパーティー」1巻
「ハレグゥ」が好きで買ったんだけど、えーと…しゃべり場?
この人のじつは秀才タイプっぽいところが好きなのだけど、
説教することを前面に出されると微妙。
いいなと思う言葉もたしかにあるんだけど、
知った風な口を叩いてるように感じるとこもあって…。
ギャグの切れ味はさすがで、オチのつけ方なんか職人的だと思う。

*六花チヨ「IS」1巻
「ZERO」のようにファンタジーでなく、現実に存在するインターセクシュアル(半陰陽)を
真剣に描いていて心を揺さぶられた。
職場の性役割分業にあまりに無批判なのが気になったけど。

*緑川ゆき「蛍火の杜へ」
緑川ゆき初挑戦。
んー、何かわかる人にはわかるツボがあるのかな。私にはあまりピンとこなかった。
よく言われる絵の方はわりと嫌いじゃなかったのだけど。

>>95
今年度というと8巻になるのでしょうか? 楽しみにさせてもらいます。
98花と名無しさん:04/01/08 10:00 ID:???
HOLIC 1、2巻 CLAMP
絵はいいけどストーリーはアウターゾーンのミザリィのキャラが濃くなって
ミザリィサイドの人間も色濃くなってるって感じ…かな。
3巻に期待?
99花と名無しさん:04/01/11 17:49 ID:???
冬木るりか「DRUGGIST」1−2巻。

「アリーズ」以降のこの人の作品は読まなくなったけど、古本市場でなんとなく立ち読み
したら面白かったので購入。
結構面白かったので続巻を集める事にする。しかし絵が退化していってる…。
100花と名無しさん:04/01/15 22:41 ID:???
こなみ詔子「嵐を呼ぶ男」1-3
舞台設定は花右京みたいなものだ。
おつきは執事だけど。

橘裕「人形師の夜」1-4
表紙のお姉さんに一目惚れ。

日高万里「世界で一番大嫌い」8,11
惰性。
ええ、地獄の一歩手前まで付き合いますとも。

森永あい「あひるの王子様」1
ブサメンが事故って植物人間1年経ったらイケメンになったっちゅうコメディ。

少女漫画板にもあたんだ購入報告スレ。
101花と名無しさん:04/01/15 23:22 ID:???
「デボラがライバル」1-4 (2巻読破中)
イタキス再読し終って寂しくなったので、「デボラ〜」を読む事にした。
ふんふん。けっこう面白い。デボラが入江くんがおかましてる姿に見えて、
笑える。これはこれなりに面白い。ラブコメ。
102花と名無しさん:04/01/17 04:04 ID:???
「緋色の椅子・二巻」緑川ゆき
絵の描き方が綺麗になった。ストーリーも先が気になるところ。
おまけページもよかった。
続き期待。
103花と名無しさん:04/01/20 23:09 ID:LSb/Vaze
てるてる少年7巻
花ゆめ、他に読むものなくてコミックス派になって久しいが、思わず本誌に手が伸びそうな勢いで続きが気になる

いい表情描くなぁ、高尾サン…
104花と名無しさん:04/01/21 00:08 ID:???
私も>>102
緋色の椅子A 緑川ゆき
カラー、白黒イラストともにイイ!!のびのび描いてる感が伝わってくる。
105花と名無しさん:04/01/21 02:54 ID:???
谷地恵美子「サバス・カフェ」1〜7巻

リアルタイムで読んでて単行本も買ってたんだけど、
その頃は子供だったので、自分の価値観を信じることができずに売ってしまった。
誰かのお仕着せのセンスで、買っておもしろいと思ってるんじゃないのか?と、迷いと自分に対する不信感がぐるぐると。
でもずっと気になってて、最近すごく読みたくなってきてて、購入。

すごくよかったよ。
あの頃の自分を信じればよかったよ。
何度も読み返して、切なくってそのたび泣いてしまったよ。
現実にはありえない多分に雰囲気漫画だけど、それを感じさせないくらい、
キャラクター・ストーリー・エピソード・モノローグに魅力があった。

あっ、長文自分語りだ・・・。スマン、デモオモシロカッタンダ・・・
106花と名無しさん:04/01/21 16:37 ID:???
橘裕「もしかしてヴァンプ」全10巻

例によって作者の成長が感じられる。
最初のほうはチョット・・・萌え漫画気味(♂)
ヤパーリ欲望と理性の駆け引きって面白いですね。
どうでも良いが作者の可愛い方の自画像破壊力高いな
107花と名無しさん:04/01/23 16:34 ID:???
学園アリス3巻      面白かった続きが気になる
緋色の椅子1巻     .展開が早いというか事件があっさり解決するから何か物足りないけど面白い   
20世紀少年15巻     面白かった。続きが気になる
愛してるぜベイベ1巻  微妙
木島日記4巻       面白かったけど値段高い
108山ア渉:04/01/29 15:03 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
109花と名無しさん:04/01/31 01:30 ID:???
いくえみ綾「オススメボーイフレンド」   いくえみスレでは面白くないと言われてたけど
                         自分的には面白かった。
高尾滋「スロップマンションにお帰り」   表紙とあらすじで買ってみた。
                          表題作の主人公が気持ち悪い、父親も。
                          元ネタは「たんぽぽ娘」か?と思った。
片山愁「続・東京浪漫細工」         うーん。微妙。
110花と名無しさん:04/01/31 14:37 ID:???
少女革命ウテナ 文庫1巻

めちゃくちゃ少女漫画しててそこがツボにはまった。
絵も綺麗だしコマワリ、構図もメリハリがあって大変読みやすい。イイ!

少年は荒野をめざす 文庫1巻

なんつーか現実に引き戻される漫画。
この主人公見てると集団から孤立した人物がいかに「変」と思えてくるもんだとわかった。
あああ…
111花と名無しさん:04/01/31 17:11 ID:???
回転銀河 海野つなみ  よかった。オムニバス形式なんだけど、どの話もよい。
                今からもう一回読み直します。

少女漫画じゃないけど
ラブロマ  とよ田みのる  いろんなとこで、勧められているので読んでみた。
                 面白かったけど、期待しすぎたかな。
                 あと、絵がちょっとね。

かの人や月 いくえみ綾  よい。
                 お兄ちゃんの話がもっと読みたい。
112花と名無しさん:04/01/31 22:16 ID:???
さいとうちほ『円舞曲は白いドレスで』
展開がアンジェリクっぽいと思いながらも、最後は泣いてしまった。
久しぶりに「少女漫画読んだな〜」って気になれた。良かった。
 
市東亮子『GAME』
いろんな事が消化不良な感じ。
予定ではもう少し長かったんじゃないだろうか。
ボニータでは人気無かったんだろうな…
113花と名無しさん:04/02/01 00:32 ID:???
樋口橘「学園アリス」1〜3巻
花夢スレで評判良かったから試しに買ってみたが、面白かった。
次も買います。
114花と名無しさん:04/02/01 02:00 ID:???
吉田弥生■マジカル・ダイナマイト・ツアー

古本で見つけて購入!おもしろかった
白癬は面白い作者を発掘するのが上手いけど
その後は放置……
115花と名無しさん:04/02/01 13:54 ID:???
「はちみつペアグラス」 天原ふおん
天原作品から、ファンタジー取っ払うと、こっこんなに読みにくいものだったとは(;´Д`)
酒でも飲んでモウチョット、脳ミソが膿んだ状態で読むベ。
116花と名無しさん:04/02/02 02:37 ID:???
明智抄のサンプル・キティ
 
古本屋で美品get
連載時リアルで読んでたけど、今読んでもすっごく面白い!!
つくづく、白泉は良い作家を放流し過ぎ…
117花と名無しさん:04/02/03 22:03 ID:???
安野モヨコ  さくらん  

吉原炎上(映画)の世界だあぁぁぁ。
絵が綺麗。値段分の価値はあったかなと。
118花と名無しさん:04/02/04 22:18 ID:???
吉田秋生「イヴの眠り」1

パワーダウンもある、ガス抜けの感もある。
でもキャラ愛だけじゃ終わらない面白さがまだあると思った。
読みます、シンが死ななければ
119花と名無しさん:04/02/08 13:00 ID:???
>115
連載してるときに読んで、絶対単行本買わねー!って思ったよ、それ

雲上楼閣綺談 後藤星 全8巻(文庫5巻)
文庫を借りてはまり、一気に古本屋で単行本を購入
しかし表紙買いして損したスレに名前が挙がってた・・・
120花と名無しさん:04/02/08 23:42 ID:???
文庫「星のハーモニー」ひかわきょうこ

新書版の方はとっくの昔に破棄してしまったのだが、
文庫が出てて読みたくなった。
あーやっぱり良いなぁー面白い!
明日は同じくひかわきょうこの「女の子は余裕!」買うかも。
あれには大好きだった「ちょっとフライデイ」が入ってるはず。
121花と名無しさん:04/02/09 12:39 ID:???
ゴッドチャイルド 8巻 由貴香織里←漢字違うかも…

やっと暇ができたので買えました。
ついに終わりました…カインだけ逃げ出して生き残って欲しかったかな…。
ドクターが死ぬところチョト泣いちゃったよ…
122花と名無しさん:04/02/09 21:31 ID:???
「とりかえ風花伝」 柳原望
うーん新作は戦国もんかあ。悪くはないんだけど、コントラクト・キラーや
キッズ・トークなんかの英国物よかったんで、あの路線で、描いてくれんかな。
開拓時代や禁酒法時代のアメリカ物でもこなすと見ているんだが。
日本の話より、舞台を一から調べるようなもんを描かせたほうが、光る気がする。

>>119 「はちみつ」ヤパーリ大変ですた。一日一話読むのが限界です(;´Д`)。
まあ長く楽しめてそれはそれでヨシとしよう。
123花と名無しさん:04/02/12 01:56 ID:???
銀曜日のおとぎばなし
はじめポーはかわいいもののお母さんへの誤解に腹が立ってしょうがなかった。
おおむね予想通りの話にもかかわらずお母さんに感情移入して泣いた。

明日のナージャ 2巻
アニメより面白い気がする…。双子が双子じゃないとさびしいような気も
したがこれだとナージャに好感もてる。絵柄もかわいくて好きだ。
124花と名無しさん:04/02/13 01:12 ID:???
「とりかえ風花伝 1」
前の戦国モノと被るが、こっちのが好きだ。
台詞やモノローグの所々から漂う「誠実」がいい感じ。
ただ、戦国時代で「キス」するのが気になる。
でも「接吻」も違和感・・・むずいな。
次巻期待。

「オート・フォーカス 5」
ん。まあ良かったんじゃないすか。
ちゃんと「中身」のある話で安心する。
見せ場のシーンでキャラクターの動きが硬いのが気に掛かるけど。
個人的には主人公たちより環が好きだ。
同時収録されてた読みきりの「嫌といいなさい」が個人的にヒット。
面白いけど、最後のドタバタ終わった感じがちょっと惜しい。
125花と名無しさん:04/02/15 21:42 ID:???
氷栗優『ゴージャス・カラット〜暗闇の美徳〜』全4巻
何と言うか…色々な意味で惜しい漫画。絵は綺麗だと思うし、貴族の大泥棒とか設定も好みなんだけど、全てが唐突過ぎて感情移入できないまま、やはり唐突に終った…
掲載誌が休刊になったから仕方ないかもしれないけど、やっつけ仕事臭がぷんぷんと。
でも、続編も買ってしまう、かも。
126花と名無しさん:04/02/17 22:04 ID:???
快感フレーズ1巻 100円


自分の本棚の漫画たちが愛しく思えてきました。
127花と名無しさん:04/02/20 03:10 ID:???
>126
何故いまさらそれを買ったのか、興味がわきます
128花と名無しさん:04/02/21 00:00 ID:???
スキップ・ビート!6巻。

面白かったし萌えもあったし満足です。
129花と名無しさん:04/02/21 00:23 ID:???
死と彼女とぼく 文庫全5巻

絵が苦手だったけど読んでみたら面白かった
途中何度か泣いてしまったよ
130花と名無しさん:04/02/21 09:33 ID:???
レディーヴィクトリアン 12巻
最近タッチが変わったのかな。なんかキャラに違和感が。

そういや もとなおこ このシリーズしか持ってないな。
なんか買ってみるか。
131花と名無しさん:04/02/21 18:54 ID:???
イタズラなkiss 文庫一巻

入江くん評判を聞いていたので、前々から興味があったんで買ってみた。
絵があまりにすごくて読めるかな〜と思ったけど、
面白い。二巻買いに行きたくてうずうずしてます(w
132花と名無しさん:04/02/21 21:07 ID:???
「てるてる×少年」1〜7巻 高尾滋

2ちゃんで評判いいので買ってみた。
せつなくて泣けてくる。
才蔵の怒った顔にノックアウトされますた。w

133花と名無しさん:04/02/23 17:52 ID:???
イタズラなkiss 文庫二巻

一巻面白かったので、二巻も買ったんだけど、
琴子のあまりのどじっぷりが哀れで見てられないのに、
続きが読みたくなる。不思議ー。
134花と名無しさん:04/02/25 22:44 ID:???
赤い天使 立野真琴
吸血鬼もの。帯にゴシックロマンミステリーとあったので買ってみた。

JAROに電話すんぞゴルァ!!
135花と名無しさん:04/02/26 00:06 ID:???
雁須磨子 じかんはどんどんすぎてゆきます

ちょっとエロもあるけど、微笑ましい夫婦話あり、恐いのありで
楽しめました。

>>89
同じく千年の雪の方が好き派。くさいと言われるけど好き。
でも少数派だよね。ホスト部はギャグがツボじゃないみたい。
136花と名無しさん:04/02/26 00:39 ID:P0nP8V9j
銀曜日のおとぎばなし 文庫全巻
第1部しか覚えていなかったので続きがあって驚いた。
最後の話しは面白くなかった。
クレアさんはうるさくて好きになれない。

たまにはageとく
137花と名無しさん:04/02/26 15:32 ID:???
情緒不安定な時は衝動買いをしてしまいたくなる性質なので
ブクオフや本屋をはしごしてきました。
長文カキコスマソ。

>蛍火の杜 緑川ゆき
デビュー当時からララで知ってたんだけどコミックスを買ったのは初めて。
夜寝る前に読んでたんだけど、表題作のラストに呆然→読み返してじんわり涙…でした。
他のも面白かったんだけど印象はこの作品がピカイチ。

>アツイヒビ 同上
同じ作者のもので一緒に購入したんだけど、こちらを先に読みました。
表題作と、「花の跡」が好き。ストーリーも描写も好きだ。
後半の「寒い日も。」と「名前のない客」はいまひとつだったかな。
名前の〜は雑誌掲載時もいまひとつだったと思い出しました。

>緋色の椅子(1) 同上
面白かった。ファンタジー物なんだけど続きが気になるので近々買います。
主人公の容貌がちょっと地味かなぁ。

>「一緒に歩こう」「きみのことすきなんだ」「ぼくらの気持ち」「愛はどうだ!」 谷川史子
谷川スレを久々に読んで、昔の作品が無性に読みたくなって探しました。
やっぱり昔の作品好きだ〜…他の本もコンプリート予定。
正直最近の作品は好きじゃなくて。
今回買った中にはなかったけど「緑の頃私たちは」(だったかな)が一番好き。

すみません、長いのでわけます。

138花と名無しさん:04/02/26 15:43 ID:???
続き。

>彼女たちのエクス・デイ 全2巻 水城せとな
デビュー前からファンなんだけど、秋田書店から出たコミックスは「S」(2巻まで以下続刊)しか
購入してなかったので今回購入。面白かった〜!ストーリーも上手さが(というか彼女の個性が)あって
よかったです。入っていた読みきりも水城カラー満載でよかったです。
読後感がなんともいえず。浸ってしまいました。

>ダイヤモンド・ヘッド 4巻 同上
絵柄の変わり目なのか、出版社によってペンタッチを変えているのかわからないけど
ちょっといつもと印象の違う絵でした。
設定もストーリーも面白くて読んでるんですが、完結かと思ったらそうじゃなかった…。

>ガッチャガチャ 1〜3巻  橘 裕
「Honey」は買ってるんだけどこっちはあんまりそそられなくて初めて読んだ。
意外と面白かった。誰と誰がくっつくのか見届けたい。
橘さんの描く女の子って憎めなくて好きだ。

>ZERO 1〜7巻 やまざき貴子
「っポイ!」もこの本も本誌で読んでたけど、あまりのマンネリさ(っポイ!)と
たまに掲載されるゆえのストーリーの分かりづらさゆえに
数年前に読むのを放棄してしまってた作品。読み返してみるか〜と軽い気持ちで購入。
コミックスで一気に読むとストーリーも分かりやすくて普通に面白かった。
これもラストが気になるのせ続刊購入決定。
書き文字が読みにくくて苦手なのかも、と今回思いました。
139花と名無しさん:04/02/27 00:33 ID:???
ゾッチャの日常 6巻 生藤由美
猫スキーなので涙流しながら読んでしまった。
140花と名無しさん:04/02/27 11:21 ID:???
あっ6巻出たんだね。買わなきゃ。>139タンありがd。
141花と名無しさん:04/02/29 22:02 ID:???
139と同じく、「ゾッチャの日常」六巻
これ、本編もいいけど、スペシャル編が更にいい。
ロシアンと人参のエピソードやバルバルと女の子の話は何度読んでもいい!
しかし、ゾッチャはいつもお猫よしだな
142花と名無しさん:04/03/01 00:49 ID:???
「女子妄想症候群」1〜2巻 イチハ
あんなに血をだして、よく生きてるな。
けっこう笑えた。
143花と名無しさん:04/03/01 20:22 ID:???
高速エイジ 2巻 1巻をブクオフで買って面白かったから 期待してた...けど なんだろーこの、すっっっつげえぇーモニョモニョ感 以上
144花と名無しさん:04/03/01 20:44 ID:???
坂田靖子の「バジル氏の優雅な生活」
20年くらい前に読んだときはわからなかったけど、
あの絵からは想像できないくらい深い話が多い。
145花と名無しさん:04/03/01 23:55 ID:???
「メッシュ」文庫全3巻 萩尾もと
久々にヒット。情感溢れる作品なのに、メッシュがモデルをやる話とか美しい〜。
視覚的にいいもの見た、って感じだった。モノローグも素晴らしい。
しんみりと心に残る作品だった。出会いに感謝。
ただ画家のミロンが仕事中に話しかけられるとキレるのを見て、一応職業画家の娘なのに19年間
父親の仕事中でも全然かまわず話しかけていたことに気づいた。つーかわが家誰も気つかわねえ。
父に聞くと、わりとずっと辛かったらしい。
ごめんよパパン。

「百億の昼と千億の夜」光瀬龍 萩尾もと
うーん、個人的に原作の圧倒的勝利。分かりやすくまとまってるし、多分先に漫画を読んでたら
こっちのファンだと思うけど、原作の方が好き。
もっと絵画的だし、もっと美しい感じがして物足りなかった。
2chだとファンの多い阿修羅も、萩尾さんは阿修羅像のイメージが強いのか、どうも
シックリこなかった。あと胸があるけど阿修羅って別に女じゃなくなかったか…?ハテ。
しかしイエス・キリストが超悪玉な物語なんてそうあるまい。
ユダは漫画の方がかっこよかった。ちょっとトキメキ。
146花と名無しさん:04/03/01 23:56 ID:???

吉田秋生
「イブの眠り」1巻
ううん…。劣化スパイラルを越えたな、と…。まさか彼女の漫画を見限る日がくるとは…。
シンへの愛だけで読み続けられるかがポイント。

いくえみ綾
「かの人や月」
個人的に前作「プレゼント」が全然ダメだったので、とてもよかった。ただ次女の話がつまんなかった…。
彼女の作品は、天然と無感動そうな子が主人公なのは面白いけど、ギャルっぽい子の時は
なんかつまんないな…。
告白して来た子が死んじゃう長男の話は良かった。
絵の変化は個人的には良し。線綺麗、男もイイ。ただギャル系がやっぱり可愛くない。

「笑うミカエル」川原泉
まさか本編より番外がこんなにいいなんて…。
「オペラ座〜」「夢だって〜」泣けた。特に「夢だって〜」はよかった。
彼女の独特のモノローグが冴えてたと思う。初めての作品だけど、他も買おうかな。
147花と名無しさん:04/03/02 00:47 ID:???
遠藤淑子『空のむこう』
昔は「臭いものには蓋」的な作品が多かったが、これはなかなか。
ヘブン以降は死について考える様な内容が多くなった様な気がする。
ギャグ有り、切ない系有り、ファンタジー有りの結構お得な一冊だと思う。
しかし誤植が…しっかりしてくれ、白泉。
148花と名無しさん:04/03/02 00:53 ID:???
>>146
川原泉はいいぞ〜
文庫版「甲子園の空に笑え!」収録の「銀のロマンティック…わはは」は特にオススメ!
ちなみにコミックスでは表題作として出てる。
149花と名無しさん:04/03/02 00:54 ID:???
↑間違えた…_| ̄|○
>>144の方へ
150花と名無しさん:04/03/02 20:11 ID:???
『キス絶交キス〜僕らの場合〜』 1巻〜7巻 藤原よしこ
すごいおもしろかった!久しぶりにはまったー。
羽鳥サイドと真緒サイドがあるのもいい。8巻出たら買います!
151花と名無しさん:04/03/03 20:55 ID:???
「空のむこう」遠藤淑子
やるなあ。つくづく短編の名手どと思うな。
中でも「スノウ」 啼かされちゃった(つД`)
152花と名無しさん:04/03/05 02:30 ID:???
誇り高き戦場 坂田靖子
う〜む…私の頭が悪いのか、同時収録の「アモンとアスラエール」はそんなにいいとは思えなかった。
表題作と「アウトサイダー」は良い。
153花と名無しさん:04/03/05 02:38 ID:???
西炯子のSTAY、お手々つないで
結構勧めてる人がいるので買ってみた。
面白かった。青春のイタイ自意識過剰状態みたいなものがよく著されているなぁと思った。
絵は白っぽいんだけど、音とか臭いを感じる様な…
個人的には『お手々〜』の方が好き。ごっつぅ笑った。
154花と名無しさん:04/03/07 00:09 ID:jnjq9guu
「空のむこう」遠藤淑子
いいですね、皆さんのおっしゃる通り。
出版部数少ないのかな?いつも行く本屋に無くて、おじさんがそれらしき事を言ってた。
「君の黒い羽根」末次由紀
泣ける漫画スレ見て買った。泣けたー!
最近TVでQueenのボーカルのこと知ったせいもあって、『宇宙の少年』でじーんときた。
懸命に生きようとする少年はフィクションだけど、
似たような運命を背負って生きた人、生きてる人は現実にいるんだよね。
「逆光線」立野真琴
かなり古い作品らしい。だというのに絵があまり変わっていない。
美内すずえ並だ。すばらしい。

ヒサシブリニage
155花と名無しさん:04/03/07 00:29 ID:???
>150 いいですよね〜
Vol.1より前の小学生篇は買いましたか?
自分それがあるのに気付かず、
真緒の告白シーンなど後で見たんですよ。

今日はハチクロを大人買い。
今月のヤングユーを見て決めた。カラーが綺麗だ!
156150:04/03/07 21:14 ID:???
>155s 
いいですよねっ!!
あたしもあるの知らなくておととい本屋で見つけて買いました〜

157花と名無しさん:04/03/09 00:33 ID:???
「キャプテン・コズミック」明智抄
面白かった。
奥付見たら10年前の発行。
いや素晴らしい。
158花と名無しさん:04/03/09 05:29 ID:???
篠原烏童『ファサード』1〜6巻
SFファンタジーなのに結構なボロ泣き。えがった。続巻も購入しよう!
紫堂恭子『グランローヴァ物語』全4巻
この作品だけ何故か読んでなかったので購入。デシ・ダシかわいい!ストーリーは外れ無し。銀晶石の話でイラク戦争の事やら考えてしまった。
柴田昌弘『紅い牙』文庫全11巻
ブルソネ末期にちらっと読んでたけど、あまり好きじゃなかった。まとめて読んだら面白かった。今はこういう話を描ける場があまりないんだろうなぁ…
159花と名無しさん:04/03/09 14:35 ID:???
ゾッチャの日常 6巻
ミーちゃん…つд`)
160花と名無しさん:04/03/09 21:19 ID:redN3fga
おいしい銀座 3巻
食べ物系好きなので、たまたま店頭に並んでいたのを試しに買ってみた。
表紙の食べ物はイマイチおいしそうじゃなかったので
「つまらなかったら古本屋に売ろう」と最新刊の3巻から買った。

翌日、1・2巻げっと。
一話完結形式で読みやすいし、おもしろい!
食べ物もおいしそう!デパ地下いいよねえ。
ここで話題になってるかと思って検索してみたけど
なかったので書いてみた。今月4巻が出るのが今から楽しみ。
161花と名無しさん:04/03/09 21:38 ID:???
清原なつの『花図鑑』 早川文庫 全2巻
何も買う気なかったが、本屋で見かけて懐かしくなり購入。
この人の描く美少女がすごく好きだ。
「ちょっと変な人たち」を描かせたら天下一品だと思う。
波津彬子『夜はきて愛を語り』朝日ソノラマ文庫 全1巻
ストーリー云々よりも雰囲気が好き。
この人の作品って雑誌に載ってる時は読み流してるんだけど
何か頭に残っていて、コミックスでその短編を発見すると妙に嬉しくなったりする。
162花と名無しさん:04/03/10 01:14 ID:???
はちみつペアグラス 天原ふおん

この人の作品がもともと大好きなのと、題名がかわいいのとで衝動買いしたけど、正直
ダマサレター(゚∀゚)ー!!という感じ。
ヒロインマンセーな旦那とそれをいいことに
どこまでも傲慢なヒロイン。
せめてヒロインの成長ぶりがもう少し丁寧に
描かれてたらなあと思う。反省したとか
大人にならなきゃとか口ばっかりでモニョる。
しかも無意味にベッドシーンが多い。
好きな人には申し訳ないがはっきり言って駄作だとオモ。
163花と名無しさん:04/03/10 02:17 ID:???
>>162
ヤング・ユーでやってたやつかな?
イタリア人の旦那さんの?
164花と名無しさん:04/03/10 02:41 ID:???
掲載誌は知らないけど旦那は日伊ハーフ
らしいのでたぶんそうではないかと。
設定は好きなだけに惜しいと思いました。
ペアグラスを一話目で割らずにもっと大切に
使ってる描写を増やしてひっぱったほうが
題材として活きてたかなと思います。
165花と名無しさん:04/03/10 02:49 ID:???
>163
掲載誌は別花だよ
かなりつまらんよね あの話@119
166花と名無しさん:04/03/10 02:52 ID:???
あ、ペアグラスってペアのグラスかあ。
ずっとタイトルだけ見て、ハーブ系の草の名前だと思ってた。
レモングラスみたいな。
167163:04/03/10 04:15 ID:???
>>165
すまん、あんがと。別花とヤング・ユーは一年ぐらい前まで買ってたもんで…
あの話か…たしかにつまらんかったなぁ
168花と名無しさん:04/03/11 22:35 ID:???
別花スレでは「キモッ!」とかさんざんな事言われてた>はちみつペアグラス
169花と名無しさん:04/03/11 23:09 ID:???
明日買うまんが
・のだめ
・回転銀河
・いつか夢の中で
170花と名無しさん:04/03/11 23:22 ID:???
漏れも明日のだめといつか夢の中でを買うつもりだった。
全然聞いたことないけど回転銀河とやらも買ってみよう。
ハズレだったらまた報告します。
171169:04/03/11 23:26 ID:???
>170
奇遇ですね。
ちなみに明日発売する回転銀河は第2巻です。
でも読みきり形式なので1巻がなくても大丈夫だと思います。
172花と名無しさん:04/03/12 00:58 ID:???
絶対彼氏 渡瀬ゆう 
 どたばた少女漫画を久しぶりに読みたいと
買ったけど…。がっかり
 小コミ系作家ではマシなのだろうと思うけど
パクりはどうかと思うゾ!
173花と名無しさん:04/03/13 03:12 ID:???
日出ずる国の天子 1巻

キター!
正直最初の方イメージと違って天子がブサイクだし「あれ?」という感じだったけど、
面 白 い。
久しぶりにドキドキして読んだ。
しかし、自分に「昔読んで面白かった」と最初に勧めた父が、その後転がっている1巻をめくり、
「おお、素晴らしい」と呟き飲み屋に持っていってしまったyo
父の通いのスナック?飲み屋?ではなぜか私の漫画が従業員のお姉ちゃんたちの間を回っていて、
現在ベルセルク・ポーの一族が巡回中…。
父曰く、「一巻読ませて全部揃えさせよう」

…おとうさま…。
174花と名無しさん:04/03/13 06:47 ID:???
>173
「日出処の天子」だぞ。
175花と名無しさん:04/03/14 00:51 ID:???
今日じゃなくここ最近だけど

「GO!ヒロミGO!」1〜4巻 麻生みこと

面白い。タイトルに面食らったが、内容は大学生コメディ。単なるお遊びなのね>タイトル
最初1巻だけ買ったときはわりと平凡な印象だったんだけど、
引っかかるものを感じて続刊を買ったらすっかり好きになった。
面白いからはまると言うより、はまってしまうととことん面白くなるって感じかな。

1巻くらいまでは、主要キャラの顔見せ&主に活躍する舞台が固定するまでの
話みたいな印象。ある程度話が進むと各キャラのエピソードが掘り下げられて良い。
176170:04/03/15 16:29 ID:???
おととい買ったもの。

「いつか夢の中で」
 旧作全部もってるのでお布施として。何度読んでもなつやすみで。・゚・(ノД`)・゚・。
「のだめ(8)」
 安定して面白い。ギャグ色が薄くなってきてるけど、それでも好き。
「回転銀河(1)」
 1巻があったのでそっちを買った。なかなかよかった。2巻も買おうとオモタ。
「スキマスキ」宇仁田ゆみ
 なんとなく目にとまったのでついでに買ってみた。実は一番の大当たり。

今日もまた本屋へ逝ってきまつた。報告はまた。
177花と名無しさん:04/03/15 18:13 ID:???
のだめカンタービレ(8) 二ノ宮知子

急展開の巻。ギャグは少なめで少し淋しいけど、
話がいよいよ本筋にのってきた印象。絵だけで
オーケストラの迫力が伝わってきて何とも言えない
高揚感。若い彼らのこの先がとても楽しみ。

でも個人的にはこの巻のGJ賞は千秋でものだめでもなく峰でしたw
178170:04/03/16 02:37 ID:???
今日買ったもの。

「回転銀河(2)」
 こりゃやっぱり1巻から読まなきゃだめだね。微妙に続いてるとこが(・∀・)イイ!!
「男女」宇仁田ゆみ
 激しくツボに入った。今後、作家買いケテーイ
「マリみて」
 ネタで買ってみたけど、思ってたよりもフツーの漫画だった。そういう意味では期待ハズレ。
179花と名無しさん:04/03/18 21:48 ID:???
おいピータン!!(5)伊藤理佐

今日立ち読みした月刊誌の連載が面白かったのでいきなり5巻
を購入(1〜4が無かった)
登場人物の設定もわからないまま読んだど、一話完結だし
誰が主人公ってわけでもナイみたいで、すごく面白かったです。
伊藤理佐はエッセイモノしか持ってないけど(家建てるのと
有名人に取材に行くやつ。)そっち系かなー?
この人あちこちに連載してるから、結構立ち読みするけど
私にはこの作品が一番合ってたみたい。

買うきっかけになった話はOLが自分の買う土産が同僚に人気が無いの!
いつも残るの!!どうして〜!?って悩む話でした。
あるある〜って感じ。どうしたら大人気でハケルのかって話は必読(笑 かも。
学生よりも会社員の人が読む方がどの話も共感しそう。
180花と名無しさん:04/03/19 00:39 ID:???
「風と木の詩」文庫第一巻 竹宮惠子

正直今まで、竹宮作品は天馬しか読んだことが無かった。
そして天馬があまり自分の中で面白くなかったので、さらに遠ざかっていた。
初期の絵柄が萩尾さんに少し近いのもあって、萩尾さんから入った身とするとなんとなく
苦手意識があった。あと風木が肉体関係を孕んでいるというのも入りにくい理由だった。
それまで肉欲を排除した、精神性としての少年愛物しか読んだことがなかったので。
でもさすが名作と言われてるだけあり、第一巻、面白かったです。
若干セルジュのコンプレックスの描写や、優等生の描写に弱さみたいなものを感じも
したものの、それはこの作者の世界観に慣れていなかっただけかな、と。
後半読むにしたがって、作品が何が言いたいのかも分かってきて、楽しめた。
ただ今の所、キャラクターたちに強い魅力を感じているわけではないので、今後話で引っ張って
くれないと脱落しそう。
ともあれ続き買うこと決定。

でもジルベール、全裸で外歩き回ってるのすげー違和感。
181花と名無しさん:04/03/19 17:40 ID:???
「美貌の果実」
「銀のロマンティック…わはは」 川原泉

古本屋でそれぞれ50円で購入。
今のところ自分の中では、川原泉は「月夜のドレス」が一番好きで、次に「オペラ座の怪人」
「甲子園〜」なんだけど、「美貌の果実」もよかった。

川原漫画は保護してくれる男性の彼女や嫁になって終わる、というような、安住型が多いのが
ひっかからなくもないのだが、その男性像が魅力でもあると思う。

「銀のロマンティック…」は、「甲子園〜」と同じく、熱血の描き方が普通じゃないのがいいと思う。
ただ欲を言えば、あのバレリーナのお父さんにもうちょっと芸術面を見てもらうとかして欲しかった。
なんかちょっと可哀想というか勿体ない…。

「しゃにむにGO!」10〜最新巻

トモちゃんたちの話は、雑誌で立ち読んだ時に合わなかったのでパスしてしまった。
白、黒の話もあまり合わなかった。
でも、伏線もドンドン出てきて山場もあり、十分面白い。
「赤僕」連載時小学生で、小学生描くのリアルだなーと思ってたけど、高校生活もなかなか。
あんな新入生歓迎受けたっけ…覚えてない。
自分の人生の記憶より漫画の記憶の方が鮮明かもしれない。不幸だろうか。

182花と名無しさん:04/03/21 02:00 ID:???
逢坂みえこ「千石屋綺談」
最近、女性マンガでデパート物が少しずつ増えてるような気がするけど、その中でも面白い話だった。
一巻で完結なのが惜しい。もっと続編とか続いて欲しい。
183花と名無しさん:04/03/22 02:13 ID:???
クロ高
あかん。笑いがこらえきれん。
184花と名無しさん:04/03/22 17:37 ID:???
クロマティは高校の方が好き。
1巻最強
185花と名無しさん:04/03/22 17:56 ID:???
イズァローン伝説 竹宮惠子

うーーーーーーん……。
正直、分かりにくい。あとルキシュ王子の気持ちしか分からなかった。
主人公王子側、何がなんだか。偽善?
まとまりもあまり感じられず。
前半面白かったんだけどなぁ…。天馬読んだ後に近い感覚だ。
186花と名無しさん:04/03/22 21:43 ID:???
逢坂はOL物の9時から5時までもお勧め。
彼女自身元会社員だから話を作るのが巧いよ。
187花と名無しさん:04/03/23 20:33 ID:???
「砂の城」 一条ゆかり

以前コンビにで立ち読んでうっかり泣いてしまい、あわてて出た。
本屋で見かけたんで買ってみたがなんで何度読んでも泣けるんだろう…
同じような話読んでも泣かないのにこれだけはいつでも泣ける…
188花と名無しさん:04/03/24 02:58 ID:???
「学園アリス」4巻 樋口橘
色々デジャヴな処はあるが、作者が頑張ってかいてるって感じで好感が持てる。
学園編で学校の様子も解るし、キャラの心情が少しずつ変化してるのが見て取れてイイ。
一番最後のところでチョットほろりときますた。ヒグッチ、いい話書けるようになってきた。
学園祭が次巻までかかるが、本誌が進展を見せそうなので期待して続きを待ちます。

板違いだが「鋼の錬金術師(7)」
やばい面白い。巻数は少ないのによく話が動いている。
次は7月かよ。流石月刊誌…。
首を長くして待とう…。
189花と名無しさん:04/03/24 18:29 ID:???
「てるてる少年」 高尾滋
うーん。
ディアマインがよかっただけに、チト期待外れ。
面白いけど、良さが減ってしまった気がする。印象に残る描写も減ってしまい、
どんどん白泉的なノリになってるというか。6巻あたりでは絵もあんまり良くなくなって
きてしまった…モッタイナイ

「風と木の詩」 竹宮惠子 文庫2、3巻

く、くどい…。
面白いんだけど、くどい…。ジルベールの過去もうちょっと短くなりませんかねー。
面白いけどお腹いっぱいだ。
190花と名無しさん:04/03/25 00:22 ID:???
六道辻の冥府返り 霊とか冥王とか設定は好きなのに、なんか物足りない。立ち読みにしとけばよかった。。
191花と名無しさん:04/03/25 21:17 ID:???
「天使じゃない!!」1巻 しげまつ貴子
好みの絵だったので買ってみたが激しく失望。
ありえない設定のオンパレード、登場人物の思考及び行動パターンは普通の人間のものじゃない。
これはきっとパラレルワールドの物語なんだ。
「まにあってます!」1巻 森永あい
相変わらずのどたばたコメディ。
でも、何も考えず笑えるので好きだ。絵も好みだし。
もう一つ少女漫画じゃないけど、戸部けいこの「光とともに…」も買った。
自閉症って精神病だと思ってたのに全然違う。お勉強になりました。



192花と名無しさん:04/03/26 01:50 ID:???
「学園アリス」4巻 樋口橘
188のいうように、確かに所々デジャブ感あり。
でも、その王道さ加減がえらく心地よかったりも。
最後の蛍の話は、私もホロリときました。

「あのこにもらった音楽」1・2巻 勝田文
前々から気になってたので買ってみたら、とても良かった!
独特の画面や雰囲気が素晴らしい。

193花と名無しさん:04/03/26 03:00 ID:???
高口里純『バラと最悪の魂』1・2
昼メロちっくなドロドロ感。
絵が変わっちゃったのは残念だけど、やっぱりストーリーは良い。
続巻購入決定。
西炯子『薔薇姫』
映画の『マイ・プライベート・アイダホ』を思い出した。
ナルコレプシーは幸せなのか不幸なのか…
英司は最後幸せだったと思いたい。
淡々としたモノローグに泣かされた。
194花と名無しさん:04/03/27 00:08 ID:???
・「天才ファミリー・カンパニー」スペシャル版1巻 二ノ宮知子
数日前にのだめを大人買いして、久々大ヒットだったんで買ってみた。
のだめと同じで、再読すればするほどハマりそうなヨカーン。勝幸イイ!
続きもそのうち買うことにする。一気買いするには1冊800円は高いよ・・・。

・「いつもポケットにショパン」文庫1、3巻 くらもちふさこ
絵が古すぎてどうもな。天コケの絵の方がいいな。
帰ってきたきしんちゃんが意地悪でクールだとか聞いてたけど、
フツーにいい子に見えてしまった。もっと、完全無視とか想像してたのに・・・
ここまで買ったんで、2巻もまぁ買ってみるつもり。
けど麻子があんまり好きになれないからツライかも。
195花と名無しさん:04/03/27 03:55 ID:???
「姫君の条件」4。
この漫画好きなんで新刊で買ってるんですが、
暗黒女王編の3、話の流れがわからん。
雑誌掲載時「わかりにくかった」とメロディスレで幾人かが書いてたので
単行本時にはなおされるんじゃないかと期待してたけど直ってなかった。
ページ数が足りなくてカットしたところが多いそうだが、そこ書き足して欲しかったなあ。

読みながら「ココにふきだしいれて、こういう一言を足すと分かりやすくなるんだけどな」
とか脳内校正してしまったよ。
196花と名無しさん:04/03/27 18:34 ID:???
新井理恵 「子供達をせめないで」新装版全2巻

初期を連載してた頃はこんな奴らありえねーとか思ってたのに
時代が巡ってすっかり洒落にならないストーリーに…_| ̄|○
油断してたら2巻で鼻水止まらなくなるほど泣いてしまった…。
どうやって収拾つけるのかと思ったら、意外にもいい感じのハッピーエンド。
ギャグ漫画作者だけど、シリアスの方が自分的には好きかも。

ただ、絵もネームも物語も、確実に万人受けはしないだろうな…。
197花と名無しさん:04/03/28 13:17 ID:???
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」8巻

のだめスレは見てないので出てることを知らず、何気なく漫画コーナーで発見。
いそいそと買い込み、電車の中で読みたくなるのをぐっと我慢して家まで持ち帰り、
おもむろに1〜7巻を読み返してからいよいよ8巻に取り掛かる。
なるほど。ある意味ここまでが前振りでもあったわけか。とりあえず千秋脱・日本おめw
ストーリーが進んだ分、初期の爆発的な笑いどころは減ってきたが、それでも随所でくすぐられる。
あと、RSオケ初演の描写が力入っててグッド。
もう9巻が待ち遠しい。巨匠再登場キボンヌ


少年漫画だけど
「金色のガッシュ!」15巻
千年魔物ブリビンタ編も決して出来は悪くないのだが、
その後のぶち切れシェリー&本気ブラゴがすさまじすぎw
まあ、安定してる。
198花と名無しさん:04/03/28 14:53 ID:???
ほっ ガッシュ買ってる人いるのね
なんだか嬉しい。
女でこの年(24)だと正直恥ずかしいのよね
他に私より年上のひとでガッシュ買ってる人
いますか?
買う時恥ずかしくないですか?
199花と名無しさん:04/03/28 16:36 ID:???
聖千秋「いつも上天気」文庫一巻
閉店間際の古本屋で70%オフやってたので90円で購入。
あーなんか久々に少女漫画読んだなーって感じ。
結構ほろりと来た。学くんがイイ。続き早く買いに行かなきゃー。
ギャグ漫画以外で本当に久し振りに面白いと感じたよ。
200花と名無しさん:04/03/29 01:05 ID:???
少女漫画では無いんだが、根っこは少女漫画なんで、言わせてくれい。

超少女明日香 学校編 3 「和田慎二」

・・・・接吻の一つもなしに、シリーズ休止ですか?
青年誌だっつーに。逝くとこまで逝ってもいーっつーに。orz
201197:04/03/29 01:42 ID:???
>>198
申し訳ないが、こっちは男なんでw

じゃあのだめは恥ずかしくないのか、と言われるかもしれんが、
そんな羞恥心は遠い昔、ガラ亀全巻とパタリロ31〜60巻を大人買いした時に捨てました。
(まあのだめはそういう衒いを抜きにしても全然恥ずかしくないけど。自信持って知人(男)に薦められる。)


脱線すまぬ。↓次の寸評ドゾー
202花と名無しさん:04/03/29 02:43 ID:???
目隠しの国1〜5巻
素直に面白かった

てるてる少年1巻
もうちょっと読まないと面白さわかんないかな〜って感じ
作者が好きなのでとりあえず購入

とらわれの身の上3〜5巻(1,2巻はすでにあり)
う〜ん・・・3巻以降ははっきし言っておもんなかった
ただ、絵はきれい

203花と名無しさん:04/03/29 05:14 ID:???
森薫『エマ』『シャーリー』
少女誌掲載じゃないが…
ボケーッと棚を見てて、表紙が気に入ったので『エマ』一巻を購入。
続きが読みたくなって、24時間営業の書店に走って2〜3巻と『シャーリー』購入。
19世紀イギリスのメイドさんが主人公で、展開は古き良き少女漫画ちっく。
コスプレメイドみたいに、いやらしくなくて良い。
愛読者カードが出さずに取っておきたくなる可愛らしさだ。
得した♪
204花と名無しさん:04/03/29 21:57 ID:???
ラブ☆コン1巻2巻 中原
売れてるので貸本屋で借りてみた
けど、なにが面白いかよくわからない
1、2巻じゃあマダマダですか
おもしろくなりのは3巻以降なの?
それか私に少女漫画を楽しむ純粋な気持ちがなくなったのかー!

花より男子(最終巻のみ)神尾
上のと同じく借りました。
神尾よ…読者に金かえせよ
ついでにキム宅にも謝っとけ
205花と名無しさん:04/03/31 03:53 ID:???
・九条キヨ『トリニティ・ブラッド』1巻
設定は好みなんだけど、紙面がゴチャゴチャし過ぎ。あすかサイズなら良かったんだろうけど…
・桑田乃梨子『ラッキー!!』
作品数少ないからかもしれないけど、大判で出す必然性を感じない。『オッケー!!』はもう少し続いてほしかった。
・『大和和紀DREAM 1』雑誌
萩尾望都との対談が興味深い。名作が大判で読めるのは嬉しい。
・市東亮子『やじきた学園道中記』23巻
いきなり赤目編なのね…_| ̄|○
・『ファサード』11巻
好きだから長いのはいいんだけど、いつどんな終わり方をするのか気になる。
・坂田靖子『ライム博士の12ヶ月』
ほのぼのするなぁ。デュカスやファンタジーもいいけど、またこういうの描いてほしいなぁ。
206花と名無しさん:04/04/01 11:05 ID:???
地球へ…   竹宮惠子

竹宮作品4作目にして、やっぱり自分に合わないことに気づく。
心理表現が断続的。話のつながりが悪い。話がどんどん波状していって、
ラストは「ハァ?」って感じ。
もう手は出さん…。
207花と名無しさん:04/04/03 18:30 ID:???
Wジュリエット1ー7巻 エムラ(?)
明日ラストの巻だけ買ってくる 
208花と名無しさん:04/04/03 20:10 ID:???
AMAKUSA1637/赤石路代1巻
うーん・・微妙な話だ。読んだ後に2chの評価はどうかなと思って
フラワーズのスレみたらボロクソに叩かれてて唖然。
209花と名無しさん:04/04/04 10:17 ID:???
今日じゃなくて昨日買った漫画
桑田乃梨子『888』
う〜ん…何かビミョ〜。絵が雑な気がするし、結婚をそんな軽く?とちと疑問。まぁ漫画だからと言えばそれまでだが。
・さいとうちほ『アナスタシア倶楽部』1〜4
一人称が名前の女の子を主人公に据えた事で損している様な気がする。当時キムタクに萌えてたの?ってなヒーローにちょっと萎え。
高橋ユキ『ヴァンパイア』
続き描いて下さい。
鴨居まさね『雲の上のキスケさん』5巻
デリバリーの方も終っちゃって寂しい。チョイ役にいちいちリアリティーがあって唸る。新連載期待してます。
↓古本
Belne『銀弓神』
難しいけど好き。サン・ジュストが美しく描けていて、単巻でよくぞここまでと思わせる。
中貫えり『魔界紳士録』全4巻
あーうー…ヒーローの設定はすごくいいのに画力が悲しい。でも、これからもやっぱり買ってしまうんだろうな(古本だけど)
明智抄『始末人』シリーズ全巻
シュール。微妙にずれた感じが何ともツボだ。しかし一般受けしない話だよな…
210花と名無しさん:04/04/06 00:01 ID:???
東村アキコ 「恋のスリサス」

凄い良かった。ユカちゃんもいいけど、こういう短編集をもっと出して欲しい。
永遠のスクリーンの冒頭のモノローグが特に良かった。
オススメ。
211花と名無しさん:04/04/06 22:22 ID:???
・草川為「めぐる架空亭」
モダン和風な雰囲気がいい感じ。普通のよか好きかも。微妙なラブもヨシ。
同時収録の「999番目のハナ」、ページ数の関係か、結びが少し強引な印象。
でも千のキャラがちょっと軽めでイイ。
ただ、悪くは無いけど、なんか「呆気ない」が全体的な感想。

・筑波さくら「目隠しの国(9)」
一話完結モノをよう此処まで書きました。お疲れ様です。
ちょっとエロッちい雰囲気があるので連載中に事を成すかと思ったが、そうはならず安心。
まーかなでっちゃんとあろう君はラブラブでちと読んでて恥ずかしなる。
並木さんと生徒会長さんが好きなんで、二人の絡みの所は主人公カップルよか面白かった。

・麻生みこと「GO!ヒロミGO!(5)」
相変わらずの破天荒さで楽しく読めました。
ドタバタでオチがつくかと思いき、微妙な心情変化も垣間見れてヨシ。
「あんたはあたしだから」の所、ちょっとカコイイとか思ってしまった。
「あたし ここに何しに来たんだ?」で展開が見られるか。続き期待。
212花と名無しさん:04/04/09 01:17 ID:???
211さんと同じ「めぐる架空亭」
「呆気ない」が「999〜」の感想なのか両方の感想なのかわかんないけど、私は「めぐる〜」の方でそう感じた。
設定は幼稚だけどまあおもしろい。
でもあと2〜3話エピソードとか入れてから最終話に持っていったほうが良かったのでは?
面白くなくて打ち切りになったなどということなら仕方ないけど。
なんだか途中飛ばしてラストを読んでしまったような気分。
213花と名無しさん:04/04/09 06:58 ID:???
>212さん
多分、打ちきり。
最終話は温情掲載だと思う。
214花と名無しさん:04/04/14 11:08 ID:???
地球へ…

………「スラン」のパクリじゃねえか!
迫害される超能力者たち(優秀)、主人公と敵のリーダーの性格と役割、主人公の目的、
敵のリーダーの近くにいるスランの役割、大きな話の流れ関係、……
正直「オマージュ」や「影響」の域を越えてるだろ…

名作って聞いて買って損した…。
215花と名無しさん:04/04/14 23:39 ID:???
「花音」  さいとうちほ

うーん。
さいとうちほの王道少女漫画な部分は嫌いではないんだけど、何故か読み進めるうちに
心が拒絶するんだよなあ。
導入〜男性と接触〜片思い〜ぐらいまでは好きなんだけど、セックス描写や男性の葛藤なんかに
よく分からない嫌悪を感じる
この漫画は主人公がちょっと痛いのもあって途中で放り出してしまった…。
なんだろう、生理的な嫌悪なんだよなあ。話はつまらなくないと思うんだけど。

少女漫画じゃないけど
「寄生獣」1〜4

表紙がキモチワルイから敬遠してたけど、予想以上に次回が気になる、サクサク読める漫画だった。
思い入れは生まれなさそうだけど面白い。
216花と名無しさん:04/04/15 01:41 ID:???
> 思い入れは生まれなさそうだけど

物語後半に括目せよ。哲学的な描写ももつ傑作です。
それでいて読みやすい。ガソガソ先を読もう。
217花と名無しさん:04/04/16 02:37 ID:???
この板のどこかで誰かがすすめてたのが面白そうだったから
花図鑑1巻(清原なつの)を読んだ。
よかった。子供の頃ちらっと読んだ時はわからなかったなー。
2巻もいそいそと注文・・この作者の他のも読んでみようかな、
どれがいいだろう。SF系も面白いんだろうか。

>215
よく分からない嫌悪ってなんかわかるような。
さいとうちほの漫画、時折首をひねっちゃうんだよね自分。
こう、作者って女の子をアホに見てるのかなーみたいな感じが。
漠然と感じていただけなので気のせいかも。
他にもそう思う作者が居たような気がするが今、整理通が酷くて思い出せないや。
215さんの嫌悪とは違うかもしれんのでゴメン。

帰省住は私も面白かったよ。
218花と名無しさん:04/04/16 22:50 ID:rJhU5I04
久しぶりにここへ来て213さんのレス見た。(私は212)
打ち切りなんだ。 自分の感じ方は当ってたんだ。・・・なんかちょっとうれしい。

「マイ・ダイヤモンド」文庫 昔の漫画家たちの作品集
なんかすごい。 
歯どころか脳みそさえ浮きそうなセリフ。
何でそこまでと思うほど大げさな描写。
ワケわからなすぎて笑っちゃうストーリー。 ツッコミどころはもう満載。
なんでかHなマンガを読む時より恥ずかしかった。  好きだな、こーゆうマンガ。

たまage
219花と名無しさん:04/04/17 15:45 ID:???
>217 清原なつのは「群青の日々」が超おすすめです。
SFだと「アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?」もいいよ。

「放浪息子 1 」志村貴子
男の子になりたい女の子と女の子になりたい男の子の話。
思春期前の微妙な心理って帯があって買ってみたけど
なんつーか、こうムズムズした感じが足りない・・・。
それが持ち味の作者なのかしら?初めて読んだんだけど。
キャラクターはかわいい。誰にでも受け入れられる絵。
私には話がちょっと物足りなかった。2巻は買わないと思う。
220花と名無しさん:04/04/17 17:12 ID:???
>217さん
花図鑑テイストな単行本だったら『春の微熱』と『私の保険室へおいで…』が良いです。
>219さんオススメの『群青の日々』は『春の微熱』に収録。
『アンドロイド〜』は『千の王国百の城』に収録。
どれを読んでもハズレはないと思います。
 
私が今日買ったのは
『幻想薔薇都市』本橋馨子
『黄色い海岸』TONO
『水が氷になる時』西炯子
『シャルトル公爵の愉しみ』7巻 名香智子
上三つが何故かBLテイストで固まってしまった…しかしどれも良かった。
特に西炯子は、この頃がピークだったんじゃないかと思うぐらい良い。
萩原屋とローズメリーで迷って、最近作のSTAYシリーズでまた戻ってきた感じ。
名香さんはゴージャスで良い。やっぱりアンリが好きだなぁ。
続編の構想があるなら是非描いてほしい。
221花と名無しさん:04/04/17 18:22 ID:???
>214
あれ?地球へ…の方がスランより古いと思ってたけど私の勘違いか。
222花と名無しさん:04/04/17 20:32 ID:???
>>221
214じゃないけど。
「スラン」は50年くらい前の作品だよ(W)。
223花と名無しさん:04/04/17 21:51 ID:???
「百鬼夜行抄」文庫6巻 今市子

本屋にお金多く持っていくと、アホみたいな量を買ってしまうから千円だけ持って本屋へ。
遠藤淑子「スイートホーム」か萩尾望都「A−A'」のどっちかの文庫を
買うつもりだったのに、気付いたらコレを買っていた。あぁ…新刊出てたなんて…。
もう少しお金持っていけば良かったと後悔……お目当てのものは一つも買えなかったよ…
備え有れば憂いなし。それをよく学んだ日ですた。

…本はまだ読んでないしw
224214:04/04/18 10:07 ID:???
>221
スランの作者はアーサー・C・クラークあたりと同年代かそれ以上のはず
生きてたら90ぐらいよ
30ぐらいの頃の作品だし、スラン

ちなみに主人公の名前はジョミー
225花と名無しさん:04/04/20 01:07 ID:???
正確には「借りた」だけど。

「桜蘭高校ホスト部1、2巻」
話題なのでとりあえず一読。確かに面白味はあるが、
個人的にキターーー!!(AA略)というほどでもない。
なんとなしに「カレカノ」の初期(強調)を思い出す。
ぶっちゃけヲタ(フォモ好き)だが
食指が動かないのは年齢のせいか。

「フラッシュ!奇面組1巻」
ちと板ちがいの作品だが(w、色んな意味で変わってなくて良かった。だが初読みの人には大丈夫か、ともちと思う。
そして作中にあったが腰痛の具合は大丈夫だろうか。
続編も見たいが、無理の無い様に頑張って欲しいと矛盾した期待を持っている。
226花と名無しさん:04/04/21 10:19 ID:???
蛍火の杜へ 緑川ゆき白泉社

この板で評判いいので買ってみたけど、期待ほどでもなかった。じ
ーんと来るところも確かにあったが、それも浴衣の絵が下手すぎて半減した。
227花と名無しさん:04/04/21 15:16 ID:???
寄生獣 5〜10

スレ違いだけど…。
この前4まで読んだ者です。
ダレがなかったとは言わないけど、面白く、かつ爽やかで、妙な友情もあり、
うっかり泣けそうな描写がいっぱい…
主人公がしっかり描かれてるからだろうなあ。ちょっと素敵な話だった。
228216:04/04/21 23:07 ID:???
>>227
よかったっしょ。あっしはもう9巻から涙ダダモレでした。
脱線を承知で、寄生ネタといえば、SFの古典なら、
20億の針 ttp://www1.odn.ne.jp/~cab52230/bk088.html
つーのがあり、こっちは少年探偵テイスト満点の名作です。

バルバラ異界 「萩尾望都」
 とりあえず1巻読了。面白いが、ハードSF久しぶりなんで脳みそ付いていかない。
 再読してから2巻へ向かうとする。
229花と名無しさん:04/04/22 13:58 ID:???
>226
浴衣というより長襦袢っぽいよね…
230花と名無しさん:04/04/22 18:19 ID:???
「スイッチ」1・2巻/望月花梨

以前、満喫でモチカリの漫画を何ページか見て
その時はイマイチと思ってたのだけど、食わず嫌いだったようです。
読後感がよく、1週間は幸せな余韻に浸ってられそう。
他のモチカリの本全部買っちゃいたいのだか
一気に全部読むのはもったいない気がして悩む…。

231花と名無しさん:04/04/22 19:59 ID:???
>230
スイッチは他の望月漫画とは
雰囲気が違う(ような気がする、初期から読んできた自分としては)から、
まず読んでみてから買ったほうがいいと思う
232花と名無しさん:04/04/23 00:47 ID:???
>231
自分もそう思うです。
読後感が爽やか(?)なのはスイッチくらいかと。
233花と名無しさん:04/04/23 03:54 ID:???
スイッチ以外のモチカリ作品は
特有の澱んだ空気があるね。
好きな人にはそれがたまらんのだろうけど。
234230:04/04/23 22:48 ID:???
>231-233
レスどうもありがとう!
そうか〜、スイッチは他の作品と違うのですね。
私はスイッチの良さは女の子キャラが魅力的な所だと思ったのですが、
モチカリスレ読むと、他の作品のヒロインも魅力的に描かれているようなので
是非他も読んでみたいと思ったのです。
今日本屋に行ってモチカリ探したけど、スイッチしか売ってませんでした。
あんまり置いているところないですよね。
せっかくみなさんがレスくれたのだけど
やっぱりネットでまとめ買いしようかな…。
235花と名無しさん:04/04/23 23:58 ID:???
>234
そんなあなたに漫画喫茶をお勧めします。
漏れは「スイッチ」は面白いと思ったけど他のは微妙だった。
あくまで漏れは、だけどね。
236花と名無しさん:04/04/25 19:35 ID:???
>235
ここに同じような人間もいますよ

自分はスイッチ以外ダメだった
237花と名無しさん:04/04/25 20:56 ID:???
自分もスイッチ以外微妙だったけど
緑の黒髪はけっこう好きだった。
238花と名無しさん:04/04/27 00:26 ID:???
有栖川るい(原作:森雅裕)…モーツァルトは子守唄を歌わない 1巻
ASUKA時代読んでたので買ってみた。チェルニーが可愛いので最後まで買ってみよう。
しかし、歴代の作曲家が皆本当にこんな人だったら面白いなw わりと満足。
清水玲子…輝夜姫 23巻
もう買うまいと思っていたのに買ってしまった_| ̄|○
聡唐突過ぎ、と言うより全てが唐突過ぎて理解不能。
20巻あたりから読み返してみても、繋がりがさっぱり解らない。
早く終わらせてくれ…
239花と名無しさん:04/04/27 05:57 ID:???
>235
自分もモチカリでは、スイッチ以外は鍵くらいだな好きなの。
240花と名無しさん:04/04/28 20:47 ID:???
「冥のほとり」一巻 高橋冴未

本屋で見かけて、紹介文が気になって購入
まだ一巻だからなんとも言えないけど
おもしろくもなりそうだし、下手したら駄作になりそうだし
まだまだ様子見状態
241花と名無しさん:04/04/29 18:36 ID:???
カレンのファスナー TONO

短編集。読みやすかった。乳が可愛い。
先日は博士の魚たち〜の文庫を買ったんだけど、そっちはイマイチだった。
242花と名無しさん:04/04/29 21:50 ID:???
『ハッピー・ファミリー』三原ミツカズ
文庫出てたので買ってみた。最後まで読んだ事なかったんで、こんな話だったんだ〜って印象。
まゆらが渦潮に惹かれた理由がよく解らないな…オサレ漫画として読めば無問題か?
『天才ファミリー・カンパニーSP版』二ノ宮知子
2巻。面白い。
お母さん大丈夫なのか〜!勝幸は相変わらずイイ!!少し人間的になってきて、これからの展開が楽しみ。
243花と名無しさん:04/04/30 21:54 ID:???
「アイスエイジ」もんでんあきこ
「NATURAL」文庫1、2巻成田美奈子

どっちもものすごく面白いという訳じゃないけど続きが気になる。
アイスエイジは絵柄に引かれて立ち読みしていたけどまとめて読むと面白かった。
比呂志がかっこいい(゚∀゚)
もんでんあきこさんは初めて買ったけど別の本も探そうかなと思う。
244花と名無しさん:04/05/03 00:37 ID:???
「ここはグリーンウッド」文庫1巻 
なんだか色んなところで名前を見掛けて、気になってはいた作品。
ブコフで100円だったから買い。面白くて、最近買った本の中では一番満足だな。
続きも買いたいが、フォモは嫌いなのでそういう路線に行かなきゃいいがと心配。
まぁ1巻のノリではそういう方向には行きそうもないがw

245花と名無しさん:04/05/03 13:33 ID:???
少女漫画じゃないが

「毎日かあさん」西原りえこ

うーん、涙を誘う描写がやはり狙って多いものの、マッチしてて良い!
突き抜けて呪ってたころも好きだけど、こういうのもいいなあ。
しかし西原、かもちゃんと別れたか…そうかー。
分け入っても分け入っても青い山、爆笑してしまった。
246花と名無しさん:04/05/03 23:55 ID:???
・秋乃茉莉『賢者の石』シリーズ 1〜3
内容には関係無いけど3巻の表紙は何なんだ?バンド物かと思ったよw
話は普通。これから主人公の過去が明かされていくと面白くなるかも…と期待が持てる。
・非少女漫画だけど森薫『シャーリー』
やってみたいぞ!スカートがぶわっと!
個人的には『エマ』よりこっちの方が好き。エマの連載が終わったら、続きを描いてほしい。
・高橋ユキ『ヴァンパイア』
う〜〜〜ん…好きと言えば好きなんだけど、微妙…
もう少しラムザの心情を丁寧に描いてくれてたらな〜と思う。ちょっと物足りない。
247花と名無しさん:04/05/07 20:30 ID:???
少女漫画ではないけども
「marieの奏でる音楽 上下」  古屋兎丸

すごーく良かった。本屋を探し回った甲斐があった。
作品の根底に流れる「何かどこかが気持ち悪い」感じにやられた。
絵も巧いし、ラストのどんでん返しに驚いた。しかも二回。
ウサマルはπとかじゃなくて、こーゆうの描け。描いてください。




248花と名無しさん:04/05/07 22:44 ID:???
成田美名子「あいつ」
なんかイマイチだった。しかし絵がなんかひかわきょうこに似てるな。
でも・・・涼司より七穂くんの方が好みだよ・・・なのに出番少ないよ・・・
ディスコのバイトで大騒ぎしてるあたりに時代を感じたw
249花と名無しさん:04/05/11 04:51 ID:???
羽柴麻央の「マブタノヒト」

この人の絵好きで新刊出れば買ってるのだが
絵また変わったなぁ〜作風も変わってきたし…
年1で出てるから来年も絵変わってそうなヨカーン
250花と名無しさん:04/05/13 02:50 ID:???
高尾滋 「ディアマイン」
もっと、感動作品かと思って読んだら、随所にくだらないギャグが
入っていて残念だった。

曽田正人 「昴」
少女漫画ではないけど、バレエ漫画が読みたくて購入。
バレエ作品の解釈や、美しいバレエシーンは一切なし。
バレエ漫画というよりも、少年誌にありがちな「スポ根」だった。
バレエ漫画を期待しただけに、ちょっとガッカリ。
(でも、読んで損したとは思わないけど)

惣領冬実 「THREE」
中学生の主人公カップルが、恋愛、挫折、肉親の死に向き合いならが、
バンド、歌手として、成長していけるか…
文庫8巻を一気に読んだけど、面白かったし、絵も綺麗。
私は、ボーイフレンドよりも好きな作品だった。
251花と名無しさん:04/05/13 13:44 ID:???
尾崎かおり「ナイフ」
破滅的な、いかにも若い頃に描きがちな感じ。
昔からポエマーだったのね……。

山口美由紀「おひさまの世界地図」
SFな表題作、面白い設定で引き込まれて読んだんだけど、
最後のゼロの選択がどうしても納得できず……。

葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」1巻
こういうドタバタしたのはどちらかというとアニメで見たい、かな。
ホスト部の男らにあまり魅力を感じないのは貧乏人の僻みだろうか
(キングのおちょくられっぷりは好きですが)。

榛野なな恵「パンテオン」2,3巻
面白かった。
榛野なな恵の世界は「ホスト部」よりよほど嫌味なんだけど、
静かな緊張感に、生き辛そうな感じに、嵌りこんでしまう。

船戸明里「LUNAR ヴェーン飛空船物語」(板違いスマソ)
ブラコン魔族の3話目がなかなかの感動作でした。
ゲームが元になってるみたいだけど、私みたいにゲームを知らない人にもお薦め。
252花と名無しさん:04/05/14 07:57 ID:???
今日じゃなくて昨日だけど・・
ジョージ朝倉 「恋文日和」1、2巻
何というかカワイイ話でおもしろかった。
ジョージ秋山と混同してて、なぜ少女漫画??と思ったら違う人だった。

さち みりほ 「銀のヴァルキュリアス」1、2巻
某スレで『怪獣が出てくる』と書いてあって、それが気になって買った。
ウルトラマンに出てくる怪獣を想像したので。
それはまあ怪獣と恐竜の間みたいな感じで納得したし、ストーリーも知ってたからいいんだけど、
絵が(特に主人公)好みでなくて読む気が失せてしまった。
ただね、作者の写真とコメントがすごいと思った。 遠い世界に行っちゃったんだね・・って感じ。
253花と名無しさん:04/05/15 01:16 ID:???
よしながふみ『ジェラールとジャック』
掲載誌がナニだったのでアレだが、普通に面白かった。
成田美名子『花よりも花の如く』1〜2
ストーリーはいつもの成田節。能の入門本としは解り易くていいと思う。関係無いけど成田漫画には必ず眼鏡キャラが出てくるな…
254花と名無しさん:04/05/15 22:35 ID:???
美川べるの「戦場のハピィ・ライフ」
とりあえずこのカバーを外して電車の中で読んでみたい衝動に駆られた。
255花と名無しさん:04/05/16 02:36 ID:???
『花よりも花のごとく(2)』成田美名子
48年に一度の奉能のお話よかったです。
時の重さをしみじみと感じさせてくださいました。
話を通して調べて描いてる感が伝わってくるところに好感が持てます。

『彼氏彼女の事情(18)』津田雅美
こういうドロドロっちっくな話は嫌いではないです。
ただ、出来過ぎな人間が何代も続くあたり、かなりファンタジック。
もうちょっとフツーの人間の話を描いて欲しいです。
256花と名無しさん:04/05/16 04:24 ID:???
高屋奈月「フルーツバスケット」14巻 
この作者、ある方面についてはかなり天才的だとこの巻を読んで思った。
前々から得意分野であろうと思ってたけれど、14巻でも尚吸引力がある。
話は全体的に良かった。とにかく克服すべき点は不安定な絵でしょう。
257花と名無しさん:04/05/16 12:36 ID:???
筑波さくら「目隠しの国」最終巻
もともと読みきりのつもりだったからか、
だいぶストーリーは迷走したし、
設定の重さに本気で向き合う覚悟が足りなかったというのが正直な印象。
雰囲気は凄く好きでやたら赤面するキャラたちは可愛かったし、
グッとくるシーンもあったけどね。
この結論は異端者の抱える問題を本人の「自己責任」に矮小化していると思うけど。

遊知やよみ「雲雀町1丁目の事情」全巻
伏線の仕込みと消化が売りなんだろうけど、
それで手一杯だった感じ。
ヒロインがもう少しくっきり描かれていればな。

樹なつみ「OZ」全巻
アクション性が強すぎてちょっと肌に合わなかったけど、
傑作と名高いのは納得。
ただムトーかっこよすぎw
258花と名無しさん:04/05/18 19:18 ID:???
二ノ宮知子「GREEN」全4巻
なんかドラマ化らしく平積みされてたので、つい。
ワコちゃんカワイイ!誠さんもカコイイー。ノゾミ最初女かと思ったよ。
二ノ宮知子が恋愛描くとこんな感じなのかーとオモタ。
最終回にはずいぶん笑わせて頂きました。
けど・・・ドラマじゃフツーのケコーン式になるんだろな・・・
259花と名無しさん:04/05/22 02:34 ID:???
『星の速さで駆けてく』谷川史子
最近グダグダだったけど、これは久しぶりに谷川節炸裂な巻。
巻中の『ココアブレイク』、切ないけど、心温まる、良い話でした。
こういう素朴で谷川さんらしい話をこれからも読みたいです。

『てるてる×少年(8)』高尾滋
随所に萌えどころ満載。
それで居ながら核心に迫り、急展開を見せるストーリー。
「まさか、そんな」な所で次巻へ。早くも9巻を切望。
260花と名無しさん:04/05/29 00:55 ID:A8w/SJpS
文庫「百鬼夜行抄」6巻 今市子
開たん・・・もっと見たい(*´Д`) ハァハァ
マヨヒガって話が怖かった。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262花と名無しさん:04/05/31 22:21 ID:???
フルーツバスケット14巻。
一度7巻以降をブクオフにもって行ったもののやはり気になる点が多々あるので
とりあえず買ってみた。


どうしよう、買戻ししそうだよorz ブクオフモッテイクンジャナカッタ
263花と名無しさん:04/05/31 22:31 ID:???
「銀のヴァルキュリアス」 さちみりほ 5
そこそこ話が動き出したような。ココからの盛り上げに期待
264花と名無しさん:04/06/01 23:38 ID:???
彬 聖子「こいのうた」
ありがちな話だとは思うがけっこう面白かった。
穂村 弘って人の短歌がモチーフになっているわけだが、正直短歌はどうでもエエな。
265花と名無しさん:04/06/02 03:05 ID:???
「しゃにむにGO」1〜14巻 羅川真里茂

少女誌掲載だがまともに読めるスポーツをやっていて、
テニスに疎くても楽しめる話作りがされている。
個人的にラガーさん独特のイラストタッチ
(女の子がぽっちゃり系など)なのがキニナルが、
本来人間のスタイルてこんなもんだろう、と思う。
キャラ・ストーリーの作りこみはベテラン芸。
テニスだけでなく人間関係ドラマもうまく入っている。
各キャラのターニング・ポイントを見るたびに感涙です。
読んでて快く疲れる(話に引き込まれてエキサイトする)話。

・・・続き買わなきゃ・・・
266花と名無しさん:04/06/07 04:15 ID:???
▼ストロベリー・デカダン 1
かなり昔に読んだっきりで内容を忘れてたので、楽しめた。
おじ様の若かりし頃の女装が素敵。
▼エマ 4巻
漫画的にはどうって事ない話だと思うんだけど、ドキドキする。
表情の見せ方が巧いなぁと思った。この話にしては急展開。
早く続きが読みたい!
▼デーモン聖典 3巻
最初はどうなる事かと思ったけど、段々面白くなってきた。1巻で諦めないで良かった。
267花と名無しさん:04/06/07 20:41 ID:???
○「やじきた学園道中記」23巻 市東亮子
やじきたは文庫で集めてるので普通のコミクスを買う気はなかったのだが、
何気な〜く立ち寄った本屋で目に入ってしまった。
「おや、やじきただ。なになに・・・赤目編?読んだ記憶無いぞ。
そういえば連載再開とか言ってたっけか。ってことは新刊かこれ?マジか?」
で気がつくとレジに持っていってたさ〜。
待ち焦がれてたファンへのサービスかオールスターキャストで大満足。
ついでに次郎長の話あたりで不安に感じてた絵がやや昔のタッチに戻ってて大安心。
しかし・・・これじゃあ24巻が待ち遠しくて仕方ないじゃないか!ヽ(`Д´)ノ

あと、少女漫画じゃないけど

○「D-LIVE!!」3・4巻 皆川亮二
コミクスで読むと一段と面白くなるなあ。
268花と名無しさん:04/06/07 20:56 ID:???
子供達をせめないで2巻
表紙をみてあやうくUターンしかけましたwで迷った末購入。
基本的にはほんと最近見ないレベルの純愛ストーリー、だけど
好き嫌いわかれそう。○ロネタ頻繁に出るからとかじゃなくて…うーん…
269花と名無しさん:04/06/07 21:03 ID:???
はちみつとクローバー6 

なんだか・・こんなにつまんなかったっけ?
という感じ。
1〜5巻は一気読み(レンタルですが)して、次が楽しみだ!
なんて思っていたのに・・。
絵も全員幼くなって、はぐと変わらないじゃん。
なんだか期待はずれでした。

のだめカンタービレ2〜8

1巻読んだら面白くて一気買い
続きが楽しみ
270花と名無しさん:04/06/07 23:11 ID:???
・木原敏江『杖と翼』5巻
何てこった、4巻買い逃してる…_| ̄|○
とりあえず、これは後回し
・鴨居まさね『SWEETデリバリー』
万事丸く収まって良かったねと思ったが、6巻の恵后の話はあれで終わりなのか?
・波津彬子『中国の鳥』
いいね〜♪カラーも綺麗だし、話も好きだ。ヴィルヘルム大好きだ〜!
・清水玲子『輝夜姫』24巻
いい加減、思い出した様にキャラ出すのやめろ、と思いつつ、結構面白かったかも。
神淵島から変な寄り道せず、たたみかける様にラストに向かえば良かったのに…
271花と名無しさん:04/06/10 00:56 ID:???
林みかせ「地球行進曲」
一話目を読みはぐってしまったので購入。
いい話だねとは思うけどこれって大半は翔の言動によるものかと。
もうね、あーんな健気な子みりゃ流石にね…。゚(゚´Д`゚)゜。
ただああもぺらぺらしゃべる三歳近い子がいるのかと不思議に思った。
年やたら離れてる弟や親戚がいないのでよくはわからんが。
今日デラが出るけどどうなってるんだろう、あんまりだらだら続いたらやだな…
272花と名無しさん:04/06/11 00:26 ID:???
・西洋骨董洋菓子店 byよしながふみ
どうせ801だろ?的な予想に反して、かなり面白かった。
30前後の色気のあるオヤジは巧い。しかし、女性キャラが…orz
・Shang-hai 1945 by森川久美
リアルと言えばリアルなんだろうけど、人物がみんな丸っこくてイマイチ。
美人キャラが美人に見えないのは漫画としてかなりツラい。
273花と名無しさん:04/06/11 21:59 ID:???
「先生のお気に入り!」相原実貴
購入時:表紙と裏をちょっと見て、明るくかわいい感じの話か?と勝手に想像
          ↓          
読みはじめ:ちょっとエロいなと感じる。
          ↓
ラスト近く:変態エロマンガと判明
          ↓
読後:チズコミと気づく。・・・納得。          
274花と名無しさん:04/06/11 22:17 ID:???
>273 そんな貴方には「レンアイ至上主義」をお勧めします。
同じ気分が味わえるからw
275花と名無しさん:04/06/12 22:20 ID:???
桜蘭高校ホスト部

面白かった。笑った、笑った。
「お金持ち学校の特別な生徒と貧乏人の女の子」って
花男と設定が似てるけど、ホスト部員に嫌味もなく
みんなキャラが立ってて良かった。
殿がいい味出してるなぁ。
今から4巻が楽しみです。
276花と名無しさん:04/06/13 00:28 ID:???
光とともに 6巻

やっと買えたよ〜
先生も子供達も全員グッジョブ
特に今回は個性豊かな先生多くて面白かった。
うちもちょうど先日鋸南に行って来たばかりです。いいとこだった。
277花と名無しさん:04/06/17 17:25 ID:???
GREEN 農家のヨメになりたい  二ノ宮知子 全4巻

古本屋で1冊200円で、ドラマ化されたにもかかわらず
ピックアップもされずに普通に並んでいるところをすかさずゲット。
3巻の神輿と最後結婚式のときに痔になるところとか可笑しかったー…
ドラマでも痔になるのかしら。
278花と名無しさん:04/06/18 22:59 ID:???
[超心理現象能力者ナナキ」  冴凪 亮
タイトルも絵もストーリーも少年漫画そのもの・・だというのに花とゆめってとこに驚いた。
変り種でけっこう頑張ってるとは思うが、事件の底が浅いのが残念。
あと、『リング』ネタは古いし、イクナイ。
279花と名無しさん:04/06/18 23:07 ID:???
「ルードヴィッヒ革命」 由貴香織里
おもしろかった。この人こういうギャグテイストな漫画も良いなってオモタよ。
是非続きキボン。

「ごくせん 9巻」 森本梢子
最初の頃より慎ちゃんがカッコよくなってるのはいいけど
もっと篠原先生出して欲しい。それにしても10巻は冬か・・・つらいな。
280花と名無しさん:04/06/20 12:20 ID:???
西炯子「三番町萩原屋の美人」文庫

まぁまぁ面白かった。が、
ご隠居がどー見ても若者なんだけど、これって突っ込んじゃいけないとこなんだろうか。
素で気になるんだけど。
281花と名無しさん:04/06/20 14:51 ID:???
>>280
先を読んでくとすぐ慣れますよ
ちなみにわたしは島田LOVE
282花と名無しさん:04/06/21 12:16 ID:???
「桜蘭高校ホスト部」 1巻
自分的に好きな漫画だった。
でも、この漫画のスレッドでは、1巻以降の巻は主人公萌えじゃないと
なんかついてけない。という意見が多いのが気になる・・・。
だが、お気に入りの漫画になった。
鏡夜萌え〜っw
283花と名無しさん:04/06/21 15:50 ID:???
>>282
2・3も読んでみると良いよ。面白いけど
どんどんパワーダウソしてる感じ。最近は特にね。
284花と名無しさん:04/06/21 19:35 ID:???
>280
最後の方で理由(?)が明かされますよ。

氷栗優『カンタレラ』8巻
ん〜もうキアロとルクレの恋愛はいいから話を進めてくれ、って感じ。
主人公誰だよ的なノリになってる。
はなっから歴史物としては見てないけど、ちょっとヤバいかも。
285花と名無しさん:04/06/22 17:39 ID:???
『のだめカンタービレ』9巻

ちょっと「暗号名はBF」1巻のほうに気を取られてすっかり忘れてたのだめ9巻。
本格的に話が動き始めた前巻を受けてコンクールは読み応えたっぷり。大満足。
決着のつけ方には素直に敬服。落ち込むのだめが素敵。
のだめ家族も面白いのだがちょっと胃にもたれる感じ。
一番笑ったのが「フィラデルフィア管弦楽団」だったのは内緒だ。
286花と名無しさん:04/07/02 23:41 ID:???
遠藤淑子『ファミリー・アワー』
面白かった!
ここで終りでいいような、続きが読みたいような読後感…と言う事はこれでいいのだろう。
カバー見返しの新聞番組表も面白かった。
TONO『カレンのファスナー』
美乳がいっぱいで嬉しい。皮肉っぽくて面白かった。
287花と名無しさん:04/07/03 05:53 ID:???
なんて素敵にジャパネスク 愛蔵版 1、2巻

再開に釣られて買ってきた。今読むと激しくDQNの瑠璃姫だが昔はそうも思わなかったなー
平安時代に2ちゃんがあれば
【物の怪付?結婚!】瑠璃姫生態ウォッチング【出家マダー?】
288花と名無しさん:04/07/07 01:15 ID:???
朝までいっしょ/高瀬綾

発売予定リストで名前見つけてすげー懐かしくて
手帳に発売日チェックしてまで命都に行ったら、
表紙のあまりのヘ(ryっぷりに愕然とした……こんなにヘ(ryだったっけ…?
中身(話)も………………想い出を美化しちゃってたんだろうか………
めっさ期待はずれでした………orz
289花と名無しさん:04/07/07 01:24 ID:???
>288
うわー気になる。昔好きだったよ。本屋で表紙だけチェックしてみる。
290花と名無しさん:04/07/08 23:46 ID:???
LOVELESS 1〜3巻 高河ゆん

結構面白いな。ホモだけど。
ってかユイコたんかわいい。
291花と名無しさん:04/07/09 11:33 ID:???
>286さんが「面白かった!」っていうので「ファミリーアワー」買ってみた。
うん、面白い。番組表も面白い、ってかよく書いたもんだと感心した。
「レディース4時 夜露死苦」って番組見てみたい。 看者ってのは単なる間違いなのかな、それともネタかな。 
292花と名無しさん:04/07/10 12:53 ID:???
「彼方から」文庫2巻 ひかわきょうこ
やっぱりひかわさんの漫画は可愛くていいなぁ。でも、続きが読みたい!と
禿しく気になるタイプの漫画ではないんで、のんびり文庫で集めよう。
文庫の表紙のイラストは可愛いんだが、色が各巻違うのか・・・。
アゴルさんかなり(・∀・)イイ!!
アリキーノ(未読)・柳沢教授(泣けた)・BBフィッシュ(笑えた)
・雑草物語(ほのぼのした)。何と散文的なカキコだ、我ながら。
294花と名無しさん:04/07/11 21:49 ID:???
「ルードヴィッヒ革命」 由貴香織里

ちょっと気になってて買ってみたら、残酷でグロくてびっくりした。
自分にはいろんな意味で刺激が強すぎたけど、なかなか面白かった。
残酷なグリム童話系が好きな人はきっと楽しめると思う。
295花と名無しさん:04/07/18 10:38 ID:???
「退引町お騒がせ界隈」1 遠藤淑子
最近遠藤淑子にハマッて、文庫をのんびり集めてます。
中西一家いいなぁ。面白かった。
面白いのに、読むの疲れてなかなか読み返せない漫画ってあるけど、
遠藤淑子の漫画は何度も読み返せる面白さだなーと思う。
あとは白癬さえもっとちゃきちゃき文庫を出してくれれば・・・
2ヶ月に一度、しかも1冊ずつだなんて・・・

「彼方から」3 ひかわきょうこ
ノリコ、カワ(・∀・)イイ!主人公が人を振っても嫌味にならない感じ。
バーナダムの聞き分けがいいのもあるけど。こいつもいい奴だ・・
ひかわさんの漫画には憎たらしいキャラが登場しないから和むなぁ。
続きが読めるのは2ヶ月後か・・・_| ̄|○
296花と名無しさん:04/07/28 00:33 ID:???
桑田乃梨子『蒼紫の森』
低刺激でホッとするな〜。こういう漫画は必要だと思う。
巻末のおまけが毎度笑える。
西炯子『双子座の女』
刈川さん、素敵。餃子が焼ける描写に萌える私って一体…?
氷栗優『Gorgeous Carat Galaxy』
前シリーズから読んでるが、何がギャラクシーなのか全くもって意味不明。
絵の魅力のみで買った。
多田由美『灰になるまで』
大事件が起こるでもなく、主人公が激しく動く訳でもないのに疾走感がある。
そして相変わらず液体がイヤラシイ。夏に読むにはいいかも。
297花と名無しさん:04/08/01 17:57 ID:???
●ふしぎ遊戯文庫版全10巻 渡瀬流宇
想像していたのと違った。七人全員男ってあたりで読みたくなくなった。
1巻の表紙で最低2人は女の子だと思ったのにな
それから主人公カップルが酷すぎて唖然。
ちょっと期待外れでした。ファンタジーと言えども少女漫画だった
●ラグーンエンジン3 杉崎ゆきる
●ひよこや☆商店2 巣田祐里子
上2つとも最近シリアスものばっか読んで鬱だったから気休めに買ったのに
どっちも最後の方泣けてもっと鬱になった。
●罪と罰 鈴木有布子
なぜ帯を鋼の人が?ちょっと笑った。
読んでるとわけのわからない心地好さがありました
「ゆきむし」は主人公が大人になった場面の絵におお、となった。
面影を残して、でも大人な顔になってる。いいね。
298花と名無しさん:04/08/01 19:40 ID:???
買ったんじゃなく借りただけど…
ベルサイユのばら 文庫1巻

全体的にギャグタッチな所が多くてびっくり
アニメはシリアス路線で統一してたんだな
299花と名無しさん:04/08/02 22:53 ID:???
「イヴの眠り」2巻 吉田秋生
個人的にもういい…夜叉で終わりが良かった。でも、ママンが好きなんで買ってきた
「学園アリス」5巻 樋口橘
この人の昔の漫画は割と好きだったけど、今は特に。でも、妹が(ry


>>293
アリキーノが気になって検索してみたら昔読んだ事のある漫画だった。
絵は凄く細かくて綺麗だったのに話がサパーリ…
300花と名無しさん:04/08/05 23:06 ID:???
「罪と罰」 鈴木有布子

>297タンを見て新しく出でたのを知って買って来た。
相変わらず後読感が良かった。
前作の「旬」も好きだけど、こっちも(・∀・)イイ!!
「ゆきむし」の二人のその後を5ページ位の短編で読みたい。
荒川さんとの共通点は北海道出身とカバーを取った時の
表紙のおまけ?

「桜蘭高校ホスト部」4巻 葉鳥ビスコ

面白かったけど、前よりテンション落ちてる。
301花と名無しさん:04/08/16 22:38 ID:???
イタズラなkiss 文庫7巻・8巻
文庫になったのをきっかけに読んでみました。
面白い〜漫画で笑っちゃったよ。入江くんいいね。
302花と名無しさん:04/08/30 00:58 ID:eMBbBtZM
妖精王1〜3(文庫) 山岸凉子

フロイト1/2(文庫) 川原泉

両方とも古き時代の佳作ってかんじだった。
川原泉は表題作以外、読むのがかなりツライ
303花と名無しさん:04/08/30 09:39 ID:???
昨日だけど
・みつあみと赤い自転車 アルコ
・ハツカレ2巻      桃山ミヨシ
・レベルE        富樫

買った。全部イマイチだった
304花と名無しさん:04/08/31 17:28 ID:???
「砂時計」(芦原妃名子)1〜4…大当たり
「喜喜び」(宇仁田ゆみ)…かなりイイカンジ
305花と名無しさん:04/09/17 21:31:03 ID:???
「のだめカンタービレ」10巻 二ノ宮知子
Kissでも読んだけど、まとめて読んだ方がいいな。
おまけの四コマが面白かった。ハリセン、久し振りだ・・・・。

「退引町お騒がせ界隈」2巻 遠藤淑子
面白かった。一太くん好きだ。父克也も好きだ。

「彼方から」4巻 ひかわきょうこ
まだ読んでない。星雲賞か・・・。

スレ違いだけど
「COMAGOMA」2〜5巻 森下裕美
少年アシベの続編があるのを今更知り、とりあえず書店に置いてある分だけ買った。
あ〜スガオ君好きだなぁ〜。
続編読んで泣きたくなるような漫画が多い中で、これは結構面白かった。
けど芦屋商事の人達とかチットちゃんとか、前作キャラが出て来ないのが淋しいな。
どうでもいいが、ずっと「もりしたゆみ」だと思ってたorz
306花と名無しさん:04/09/18 11:52:30 ID:???
「禁断の恋でいこう」2巻 大海とむ
ラブラブあまあまが読みたかったので購入。
1巻がなかった・・・
ヒロイン美人でナイズバデーで、ツボに入りまくり。

「月のパルス」1巻 くらもちふさこ
やっぱり美人で良い子が好き!
先が気になる。
307花と名無しさん:04/09/20 20:51:57 ID:???
「ちゃーみんぐ」清水真澄 
「銀色のハーモニー」柊あおい 

ヒーローがキレイすぎてうそ臭くしか感じない…。
どっちも白髪の方との結末が見たかった
清清しいまでにヒロインがヒーロー一筋なのが
当時の少女漫画っぽいな
308花と名無しさん:04/09/22 00:12:20 ID:???
「告白倶楽部2」山本修世
多分古本屋には並ばないだろうと思って購入
やっぱ良いね もっと売れて欲しいのだけどなー
309花と名無しさん:04/09/27 01:03:09 ID:???
デーモン聖典 4巻
1巻で買うの止めようかと思ったが、面白くなってきた。
早く続きが読みたい。

オフィウクスの系譜
ん〜何か既視感…
ダラダラと旅を続けてないでストーリーを進めてほすぃ…

5愛のルール
打ち切りになったという話だけど、
砂の城やデザイナーが良くて、これが駄目な理由がわからん。
最後まで読みたかったな…

バイオレンスで死にな 2巻
こんな終わり方だったっけか。
この頃の絵は良かった…orz
310花と名無しさん:04/09/27 13:07:03 ID:???
今日じゃないけど。

アンダーザローズ2巻
うー…やっぱ微妙だなー
方向性や雰囲気は嫌いじゃない、むしろ好きな方なんだけど、
キャラなどへの感情移入に作品とのズレを感じるというか…
ああどう言えば良いのかわからん
311花と名無しさん:04/10/02 02:16:03 ID:???
「おいピータン!!」6巻
相変わらず面白い。
作者の日常の観察眼は鋭いなぁといつも感心してしまう。

「ガートルードのレシピ」1〜5巻
絵も話もさらりとしすぎてて引っかかりがなく、
キャラは可愛いんだけど表情が無機質でいまいち入りこめなく・・・。
「めぐる〜」も面白いと思えなかったので
私にはこの作者は合わないんだろう。(´・ω・`)ガカーリ
淡々とした作風は嫌いじゃないんだけどな。
ただ2巻に収録されてた読みきりはすごく良かった。
312花と名無しさん:04/10/06 03:27:24 ID:???
伸たまき『ナッシング・ハート』『あるはずのない海』
前から名前だけ知ってて読んでなかったけど、面白かった。
しかし私には絵が辛いな…アメリカ映画だと思って読むか。
313花と名無しさん:04/10/07 00:34:54 ID:???
変奏曲…竹宮恵子
はぁ?ここで終わり?
月までの続編描いてる暇があるなら、こっちの続きを描いてくれ。
314花と名無しさん:04/10/07 15:29:16 ID:???
>313
変奏曲は原作者がいるからね。無理だと思うよ。
315花と名無しさん:04/10/12 00:08:42 ID:???
>314
文庫版に原作者の解説があるんですが、続きを描かないのは竹宮先生側の都合みたいです。
想像力を働かせるのも楽しいんですが、それぞれの行方がやっぱり気になります…
316花と名無しさん:04/10/12 01:04:52 ID:???
続きが気になって文庫続巻を購入。
伸たまきのパームシリーズ
『スタンダード・デイタイム』
『星の歴史―殺人衝動―』
『オールスター・プロジェクト』
すごく良かった。もっと早く読んどけば良かったな…
ハードボイルドな内容なのに泣かせるとは…
後半は絵が変わって普通の漫画絵になってるが、話の雰囲気にはアメリカンな方が良かったのだな、と思った。
自分は宿命を持った悪役が好きなので、サロニーにメロメロだ。
317花と名無しさん:04/10/18 22:11:24 ID:???
「小鳩邸異聞」 高野宮子
しんみりさせておいて、笑わせてくれたり、エーっというオチがついたり。
短編を集めたものですが、ひとつひとつが本当によくまとまっているなぁと思った。。
本屋を6件まわってようやく見つけたので本当にうれしかった。
ブーツで数キロ歩いて足が痛いでつ。

「MARS」1巻 惣領冬実
無性に読みたくなり、また集めようと買いなおし。
ストーリー知っているのに、続きを読みたい!大人買いしてくればよかった。
318花と名無しさん:04/10/24 11:53:06 ID:???
「回転銀河」海野つなみ
2ちゃんで好評だったのでずっと気になってたのを、
臨時収入があったので購入。
大当たりだった。萌えードキドキー。
脇キャラの練り方、演出の仕方が本当にうまい。
今日2巻買ってこよう。
319花と名無しさん:04/11/02 01:36:35 ID:???
『燕京伶人抄』文庫 皇なつき
絵が儚な気でいいよなぁ…話は人情小咄って感じでいたって普通。
でも中国の雰囲気がすごく出ているし、女性の表情がすごく良い。
オールカラーだったら綺麗なんだろうな。

『THE WORLD』5巻 獸木野生
映画的な話で好きなんだけど、背景がチカチカするのは何とかしてほしい。
320花と名無しさん:04/11/05 11:48:06 ID:bX0JYnHO
「あかく咲く声」緑川ゆき
「蛍火の杜へ」でこの人を知って徐々に集めていって、
最後にコレをゲット。
評判通りの出来のよさで満足。

一旦あげます
321花と名無しさん:04/11/05 23:01:52 ID:???
オズ完全版/樹なつみ

ゲットしたけど見たときの感想
ちっちゃ!!
なんか表紙もイマイチ
322花と名無しさん:04/11/09 20:58:01 ID:???
伊庭竹緒『黄昏の楽園』1巻
19世紀末ロンドンというカバー後ろのあらすじが好きな時代なので購入。
表紙の絵はアレだけど面白かった。実はカラーが下手なのでは…
続巻購入決定。

樹なつみ『OZ完全版』1巻
雑誌掲載時にリアルで見てたが、どーにもこーにもフィリシアが駄目だった。
だもんで、樹作品の中でこれだけ未読。
たしかに表紙は何だかなぁ…ハードな感じを狙ったのかもしれないけど、単にショボい。
そしてやっぱりフィリシアは苦手だ。でも19に感情移入して読む事にする。

今市子『幻月楼奇譚』
味噌屋の若旦那って設定が素敵だ。キャラ造形も見事。
しかし次巻が出るのは3〜4年後か?
323花と名無しさん:04/11/10 20:47:47 ID:???
昨日にひき続き
伊庭竹緒『黄昏の楽園』2〜5巻
あれ…?カイン…?
珂月の過去やら仲良し執事がカインと被るなぁ。
フリーメーソンとか薔薇十字とか、秘密結社が出てきそうな展開も似てる。
これで父親が生きてて結社のトップだったりしたら、まんまカインだ…

宮本福助『拝み屋横丁顛末記』3巻
不覚にも最後の話でホロッときた。文世さんにも青春があったんだなぁ。
おまけも表紙の漫画も面白いし、怠けものと言うわりに頑張ってるな、と。
324花と名無しさん:04/11/10 22:57:15 ID:???
「キャリア こぎつね きんのもり」1巻 石井まゆみ
キツネの面の童子とキャリアウーマンの極めて突発的で胸にジーンとくるお話
という帯にひかれて買ってみた。良かったー、当たりだ。
二人の距離が少しずつ縮まってく過程がぎこちないんだけどなんか良い。
童子の謎(過去)も気になるので次も買います。
325花と名無しさん:04/11/18 11:48:59 ID:???
あだち充「虹色とうがらし」文庫版全6巻
面白かった。読んで良かった。
前半の、ギャグとして開き直ったノリも面白かったけど、
後半のシリアス展開も良かった。でももう少しじっくりまとめてほしかったかも。
クライマックスに入るのがちょっと突然な感じがしてもったいない。
主人公カップルが格好良くてかわいくて好きだ。
こういう異色ファンタジーもっと描いてほしい。
326花と名無しさん:04/11/20 22:33:36 ID:???
↑何故この板であだち充を語るのか?

「ラヴァーズα」桜井雪
正直言って全編似たような話と似たようなキャラだけど好きな作家だ。
頑張って欲しいので古本屋では買わず定価で買う。

327325:04/11/23 10:47:27 ID:WdchWJj7
そうだった、ごめん
328花と名無しさん:04/11/23 13:58:27 ID:???
326
今それ描きに来たのにw

桜井雪はパターン毎回わりと同じなんだけどなぜか面白い。
空回り系(?)の男が好きなので今回の収録作ではTHE END が一番好き。
329花と名無しさん:04/11/25 21:35:39 ID:???
>>6
>少女漫画板の住人が今日こんなの読んだよって感じで書き込めば
>OKなんじゃないかな?
って話出てたし、まあ次スレの際にテンプレに入れるか何かするか。

桜井はハッカドロップが結構好きだったな。
330花と名無しさん:04/11/25 22:12:00 ID:???
あだち充は、昔少女漫画が主だった罠。
最近ないね。短編集にある「プラスワン」なんかいい感じ。

らぶらぶ尻尾図鑑 読了。
ぽわぽわしていて大変よろしい。脳みそが良い具合に蕩けた。
331花と名無しさん:04/11/26 13:31:40 ID:???
「ぬくぬく 日だまり編」 秋本尚美
数あるネコ漫画のなかで面白いと思えたのは
「ゆず」と「しましまエブリデー」ぐらいだったけれどこれはすごく好き。
飼い主がありがちな作者や女性じゃなくて
やもめの独り暮らしのおじさんだというのがいい味だしてる。
鳥の骨って生なら与えても大丈夫なんだ。知らなかったよ…。
332花と名無しさん:04/11/27 01:42:32 ID:???
寿町美女御殿…山下和美
新刊コーナーでインパクトあったので表紙買い。
なかなか面白かったが、皺がすごくてちょいビヒリ。
下宿人がメインかと思ったけど、ハイパーな嫁姑バトルなのね。

幻月楼奇譚…今市子
良い!つーさんになら遊ばれたいわ〜。
最近の百鬼は画面白いし、お疲れ気味なのかと思ってたけど、これはいいなぁ。
画面に色気を感じる。
333花と名無しさん:04/12/03 22:32:02 ID:???
『OZ完全版1』あー懐かしいなー、「LaLa'」でこんなだったなーと。
改めて読むと、おポンチ天才少女に乗せられて脱走する傭兵の話なんだな。
『Y氏の隣人1』文庫。帯に吊られて買ったけど、えがへただね(いしかわじゅんじゃないけど)。
喪黒福蔵のいない笑うせぇるすマン。喪黒がいないせいか嫌な感じが残る。もう買わね。
『デーモソ聖典1』〜4。4巻の表紙にちとためらう。美声年人口多し。
かなり違う感じに愛と死をみつめて、みたいな。いくら稼いでいても人物に問題が無くても
ハイティーンの男子に双子の女児の養育をまかせて、虐待があったらどうすんすかという・・・。
ぞふぃは良い。あんなふうに着飾った人を見たい。
334花と名無しさん:04/12/04 00:34:56 ID:SPPC5+hD
◎こいつら100%伝説全三巻 岡田あーみん
高2の時学校に持って行って没収されたので買い直し
やっぱ危脳丸はイイ
335334:04/12/04 00:35:54 ID:???
あげてしまった ごめんなさい
336花と名無しさん:04/12/04 21:18:27 ID:???
もとなおこ「レディー・ヴィクトリアン」
図書館スレで度々名前を見掛けるので気になって数冊購入。
1はそこそこ、2・3巻はあまり好みじゃなくて失敗したかな?と思ったけど
その後面白くなりだして続きが待ち遠しいです。
337花と名無しさん:04/12/05 13:57:01 ID:???
「ラヴァーズα」桜井雪
つまんなかった…。キャラがお人形さんで全く盛り上がりがなかった。
338花と名無しさん:04/12/05 18:26:12 ID:???
・OZ完全版2
まぁ、表紙はもう諦めた。
フェリシアも姉も「世間知らずのお嬢様はちょいとワルに魅かれる」
って昔ながらのお約束を実践してる感がしてしまう。
男キャラは漏れなく魅力的なのに、女はほぼ全滅な気がする。
しかし、ムトーの体はいったいどうなっているんだ?
フェリシアセンサーでも搭載してるんでしょうか?
雑誌連載の時はここらで読むのを止めたので、最後までは読んでみようと思う。

・王国の鍵1〜5
最終巻が出たら一気買いしようと思ってたけど、待ちきれず購入。
この人の描く、ちょっとヤサグレ感のある青年〜中年の男が好きだ。
伏線やキャラの成長が細部まで描かれていて、ラストが楽しみ。
絵が柔らかいので気にならないが、結構グロだよな…

・THE WORLD1〜5
うーん………作者はいったいどこに行こうとしているのか。
かなりメッセージ色の強い作品だと思うが、非常に押し付けがましい。
変な宗教に走らない事を願う。
339花と名無しさん:04/12/06 21:00:14 ID:???
『あたしンち8』巻末河童譚がデジャブ。そうか8巻は買ってたな・・・。
『働きマン1』自分は働きマンじゃないなーと思って寝付けなくなる。
340花と名無しさん:04/12/10 21:07:09 ID:???
「夜半の月」朱間ひとみ
歴史物とかタイムスリップ物は好きなんだけど、作者の前作の「恋枕」があまりにもつまらなかったんでかなり迷ったけど結局買ってしまった。
まあ、前作よりは結構ましな感じ。
作者の創作力がアップしたというより、ネタにした「源氏物語」の威力によるところ大ののような気がする。
341花と名無しさん:04/12/13 21:18:28 ID:???
『東京物語』1〜2 ふくやまけいこ
絵が可愛い。
もとがアニメージュだからか、ちょっと冒険譚っぽくなっているのかな?
少年探偵団(実は大人だけど)ぽくて、懐かしい感じで面白かった。
342花と名無しさん :04/12/22 23:45:46 ID:???
「千利休」清原なつの
何年ぶりの新作なのか分からないけど出版された事自体感動。
絵柄、キャラクター、まめ知識、全ての清原的要素が健在で大変嬉しい。
343花と名無しさん:04/12/28 03:16:49 ID:???
・魔法使いの娘 1〜2巻 那州雪絵
購入検討スレにてお勧めだったので買い。
かなり気に入った。
これからパパの過去とか出てきて話は重くなりそうだけど、楽しみ。

・王国の鍵 6巻 紫堂恭子
ファンタジー読んだー!!って感じ。
素晴らしいけど、12世あっけなさすぎ…
344花と名無しさん:04/12/30 00:27:00 ID:???
「君ばっかりの世界」咲坂伊緒
背景白い話があって気になった。表題作は割といい。主人公マンセー
「潔く柔く」いくえみ綾
面白い。それだけ。
「ナマケモノと春」山川あいじ
話がつまらんけど絵がかわいい。おまけがよい。

他 椎名軽穂のコミックス。今の連載が好きだから買ったけど微妙。
いいなと思ったのもあったけど。健康的。
345花と名無しさん:05/01/09 02:37:14 ID:???
那州雪絵『嵐が原』
う〜〜〜ん…おしい!
もう少しダークで、ハリ達の背景が詳しく描いてあれば、もっと良かった。
とはいえ、花とゆめ誌上ではこれが限界なのかな。
あんまり人気無かったんだろうなぁ…
いつか同じ設定でロング・バージョンを描いてほしい。
346花と名無しさん:05/01/16 11:09:34 ID:???
バルバラ異界 3
・・・・ますます脳みそが付いていかない。きっと面白いんだと思う。
つかこーゆー作品って完結するまでコメント出来ないなあ。
ハードsfかつサスペンスかつ哲学・・。
毎度毎度脳みそポンなので1巻から再読。

結論としては、早よ4巻よこせ ゴラァ。
347花と名無しさん:05/01/18 17:13:02 ID:???0
重複スレ立ってるんでage

「それいけ!パキスタン通い妻」
少女漫画じゃないね…
『ダーリンは日本人!』という帯につられて買ってしまった。
内容はまぁまぁかな。作者の自画像の安定してなさに驚いたけど。
348花と名無しさん:05/01/18 21:36:16 ID:???0
>>347
ナカーマ!
私も今日「それいけ!パキスタン通い妻」を買った(ブクオフにて)
雑誌でも読んでるが、こういうのはまとめて読むのが面白い。
通い妻、楽しそうだ。
349花と名無しさん:05/01/19 10:08:42 ID:???0
>348
ブクオフで?
私が売ったやつかも…
350花と名無しさん:05/01/19 13:17:14 ID:???0
>>349
348です。
私が買ったのは広島県ですよ。

これだけじゃアレなので。
「ガラスの仮面」42巻(古本屋にて)。
いやもう、何がなんだか。
351花と名無しさん:05/01/27 21:25:38 ID:???0
ちょっとあげてみる。

「OZ完全版」1〜3 樹なつみ
外伝いらないから本編をもうちょい先まで載せて欲しい・・・。
ここまで買ったらもう通常版買うのももったいないし、
続きをじっくり待つか・・・。19かわいい。24も好き。どうなるのかな。

「なんて素敵にジャパネスク人妻編」1巻 山内直実/氷室冴子
絵は確かに変わったなぁ。でも高彬と吉野君・唯恵はかっこよくなってた。
絵は上手くなってるから、違和感さえ消えれば大丈夫だな。
面白かったし、続きが楽しみ。
352花と名無しさん:05/01/27 21:48:53 ID:???O
「月夜烏草紙」1巻…
初めて読んだのですが絵が凄く丁寧で
お話も明治初期で雰囲気もよかった。

明日2巻〜4巻買うぞ〜
353花と名無しさん:05/01/27 22:45:12 ID:???0
スレ違いかも、ごめん。
「めぞん一刻」高橋留美子 1〜15ブクオフで大人買い
生まれた頃書かれた作品だけど、ほのぼのしててすごく好きだった。
これを本当に少年誌でやったのか。
今だったらとても無理だよなぁ。
354花と名無しさん:05/01/27 22:46:35 ID:???0
>>353
めぞんはスピリッツ連載だから青年誌だよ。
355花と名無しさん:05/01/27 23:10:14 ID:???0
つか少年誌でやったとおもって書き込んでいる時点でスレ違い
356花と名無しさん:05/01/27 23:58:51 ID:???0
>351
ジャパネスクの新作どうかな?と思ってたけど買うことに決めたよ。
357花と名無しさん:05/01/28 01:10:50 ID:???0
あお也ぴんくの(あおの漢字が出てこない。すまそ)八犬伝の文庫版。
八犬伝に興味はあるけど原作途中で脱落したので買ってみた。
3日前にまず1巻を買った。最初絵があんまり・・・と思っていたけど
段々自分の好みな絵になってきたし、話も分りやすかったので2日前に3・4巻を買って
今日5・6巻を買ってきた。
おまけのページもなかなか面白い。来月最終巻が出る予定なのでもうこの際全部買って読破する。
358357:05/01/28 01:20:49 ID:???0
あ、3日は2・3・4と買った、の訂正。
この漫画ってトータル10年ぐらい連載してたみたいですね。
色んな雑誌の間を流浪してもちゃんと完結してるのは凄い。
角太郎とひなぎぬの話が好き。
359花と名無しさん:05/02/02 16:25:43 ID:???0
ストレンジ・プラス1
評判良さげだったから買ってみたけど…
兄のビジュアルとキャラの身体の描き方が生理的にうけつけなかった
ギャグもそれほどでもない(方向性は嫌いじゃないが)
一番がっかりしたのは4コマだと思ってたらストーリーだったこと…
(ストーリーは)描きなれてないのか、なんかコマ割りがぎこちないし。
360花と名無しさん:05/02/04 23:54:16 ID:???0
「花よりも花の如く」1・2巻 成田美名子

「NATURAL」11巻の読みきりで読んだ時から思っていたことだが、
業界(職業)モノという制約が、ともすれば過剰にセンチメンタルになりがちな部分を
上手く抑制してるのか、「気軽なエンタテインメント」感が前作やサイファに比べて
強く出ているように思える。
(誤解の無いように言っておけば、その過剰なセンチメンタリズムもまた成田作品の魅力である)
あるいは主人公ケントの造形のせいだろうか。
ともあれ、先が非常に楽しみ。



少女漫画じゃないが
「おおきく振りかぶって」3巻 ひぐちアサ

この作者の持ち味は
「登場人物の心理描写のさりげない絶妙さ」にあるのだろう。
野球漫画としての出来のよさに焦点が当てられがりな作品だが、
根底にあるのは「読者が共感できる」登場人物も描写の鮮やかさにあるのではなかろうか。
と収録の外伝を読んで思った。
361花と名無しさん:05/02/06 02:12:55 ID:???0
学園アリス1〜3巻
子供向けと思ってたら結構世界観しっかりしてるし、
キャラがみんな個性的かつ生きていて良かった。
(水玉とかパーマとかあだ名のつけ方もいい感じ)
敵役のスミレもイイ!
362花と名無しさん:05/02/06 21:57:17 ID:???O
・Black!上巻(文庫) 原田梨花
主人公のキャラクターが好きになれない。
両親のことを「パパちゃんママちゃん」って…
前半は普通の話し言葉なのに、後半は佐藤珠緒みたいな喋りになってるのは何故?
しかし男連中はカコ(・∀・)イイ!ので、以降も読んでしまうかも…

・ジュリエットの夜1巻(文庫) 桜井美音子
う〜ん…デリホスに10万…
おそらく2巻は買わない。

・モンキー・パトロール5巻 有間しのぶ
この人の作品は愛憎くん時代から読んでるけど、やっぱり良い。
あまりデフォルメし過ぎると「そんな奴いねーよ」になってしまうけど
その手前の寸止め感覚が絶妙で、妙にリアルな感じがする。
しかし玄夜の彼女はちょっと納得いかないなぁ…
363花と名無しさん:05/02/07 21:31:07 ID:???0
金色のコルダ 1〜3巻
表紙の絵が好みだったので買いました。
ゲームのコラボとは知らなかった。絵が好きなので
ゲームも買ってみようかと思った。話も面白かったし。
364花と名無しさん :05/02/07 21:58:16 ID:???0
お嬢様と私 3巻 加藤四季
ついに完結!どう史実と辻褄合わせるのか注目してたけど、ギャグを外さないでうまくまとめたと思った。
連載中に妊娠・出産したためか、親子愛がけっこう前面に出ていてちと意外だった。
365花と名無しさん:05/02/09 18:32:02 ID:???0
OZ完全版4巻
表紙が・・・表紙の絵が・・・orz
ある程度覚悟はしてたけど、ここまでだとは・・・ある意味5巻の表紙が楽しみ。
外伝ははじめて読んだけど、イリョーシュカのキャラが違うような。別人か?
やっぱ24好きだ。

ついでにデスノート5巻
最後に主人公に何らかの罰がないとほんと怒るよ。
今は本誌の方が面白いな。

買ったわけじゃないけど立ち読み
砂時計1巻
わりと面白かった。金と時間に余裕が出来たら全巻揃えてみようかな。
366花と名無しさん:05/02/10 23:33:55 ID:???0
たまにはageつつ

図書館で借りたもの。
「ハチミツとクローバー」3巻
2巻まで買ってもういいやって放置してたんだけど、タダだから読んでみた。
あれっ、結構面白いかも。続きも借りてみよう。そんで、面白かったら買おう。
「7つの黄金郷」1〜2巻
うーん・・・ベルバラの絵は大丈夫なのに、これはどうも受け付けない。
ロレンツォだったか?あれが女に見えて仕方ない。
「バジル氏の優雅な生活」愛蔵版1巻
前々から読んでみたいと思ってたものの、絵がアレなんで躊躇してた。
でも、評判いいだけあって面白かった!絵も慣れると平気だし。
これは買って手元に置いておきたい感じだ。
367花と名無しさん:05/02/10 23:44:05 ID:al316IsUO
キャリアこぎつねきんのもり@巻/石井まゆみ
童の健気さに気持ちがキュッとなる。
今後の展開気になる!
368花と名無しさん:05/02/10 23:54:10 ID:???0
『デイジー・ラック』一巻
なんか良いらしいのでネタバレも読まないようにして読んだので、期待しすぎたかもしれぬ。
感じのよい作品。
男関係はちょっと都合よすぎと思う。
でも30歳くらいの女性が寝しなに読むには良いんだろうなと。
ターゲットはそこか!とか勘ぐったりしてなぁ・・・自分の方がナンダカナーであった。
エレベーターのシーンでエステの男はなぜか青池保子が描いてるような気がした、てか描いてみてくれ。
絵は所々巧くはない。
田舎なんで同級生はあんなに色々じゃねーな・・・
369花と名無しさん:05/02/13 22:21:52 ID:???0
ハチミツとクローバー 4巻
3巻借りて面白いかも・・と思った>366です。
4巻は勢いで買ったけど、どうもイマイチだった。森田が出てないからか・・・。
でも、山田のシソの話は良かった。
5巻はどうしようかなぁ・・・。
370花と名無しさん:05/02/14 16:46:47 ID:???0
家政夫パタリロ!
面白かったです。
でも普通の「パタリロ!」でいいのでは…?
うちにもおパタがきて欲しい。
371花と名無しさん:05/02/16 00:43:31 ID:???0
「監督不行届」 安野モヨコ
監督ってこんな偏食だったのか。アニソンで繋がれてる夫婦にワロタ。

「遠い星をかぞえて」 岩館真理子
先月ヤングユーに掲載された読みきりが秀逸だったんで、前作が収録されてる文庫を購入。
…よかった。
372花と名無しさん:05/02/19 01:25:36 ID:???0
『となりのメガネ君。』 ふじもとゆうき
久々にめいっぱい純情系な少女漫画を読んだ気がする。
ちょっと幸せになってお腹いっぱいになりました。
こういうほのぼのしたの、一冊くらい本棚にあっても良いかなぁ。
373花と名無しさん:05/03/04 23:00:35 ID:???0
「聖・はいぱあ警備隊」森生まさみ

前々から気にはなっていたけど、文庫でようやく読んでみた。一巻だけですが。
ぶっとんでる。テンション高すぎ。つぶらの素直になれないとこもかわいい。
ヒーローの魅力がちょっと薄いけど、ノリでカバーって感じかな。

続きも読みます。
374花と名無しさん:05/03/15 21:52:10 ID:???O
樹なつみ OZ 5巻(完結)
う〜〜〜ん…
良い作品なのかもしれないけど、私には合わない。
と言うか、ヒロインが最後まで好きになれなかったなぁ…
375花と名無しさん:05/03/16 00:10:16 ID:???0
>>374
ムトー君だけ見ときゃ桶。つーか真のヒロインは、19のような。
まあ、ちっとまおいて再読してみたら?
376花と名無しさん:05/03/17 11:14:40 ID:???0
昨夜血迷って買った
満月をさがして1〜4 とんで7巻

最終話で不覚にも泣いた。英知可哀想すぎて。
しかしラストページのおどろおどろしい感じの海で余韻が吹き飛んだ。
なんであんな汚泥がたまってそうな海なんだ…
377花と名無しさん:05/03/17 15:06:11 ID:NkA0X+Vk0
下がりすぎなのでage
少女漫画板でも評判のいい砂時計1〜2巻 芦原妃名子 ゲット

確かにすごい面白かった。
切ないし泣ける・・人物の感情表現が丁寧で入りやすい。
藤くん切ない・゚・(つД⊂ヽ・゚・
明日続き買ってきます
378花と名無しさん:05/03/19 19:25:14 ID:???0
学園アリス7巻
学園アリス7.5 公式ファンブック

Z追跡編なので、学園祭の時のような明るいパワー
とは正反対だったけど、伏線が順調に解消されていて読まされる。

ファンブックも高尾滋と田中メカのイラストと
番外編の読みきりが短いながらホロリときて良かった。
379花と名無しさん:05/03/20 17:50:45 ID:???0
>378さんと被りますが…
学園アリス7巻/学園アリス7.5 公式ファンブック

本誌連載時にはZ編に入って進みが遅くなったと感じたが、
一気に読むとさほど気にならない。
伏線を解消しつつ新たに伏線をはってみたり、
適材適所なキャラ配置をしていたり、
長期連載として構成をしっかり考えているなと感じる。
少女漫画らしい恋愛・三角関係描写もいい感じ。
何気に描き下ろしイラストが多いのも◎。
敵拠点の描写は非常にチープ。画力UP、アクションシーンでの
動きの固さの解消は今後の課題か。

ファンブックは過去カラーイラストの再録とゲストイラスト、
蛍の番外編は良かったが、他はコミックス読み込み派には
今更…な情報も多い。これで590円はやや割高な印象。
380花と名無しさん:2005/03/24(木) 11:09:50 ID:???0
マリオネット全9巻/愛田真夕美

懐かしさのあまり購入。
昔持ってたのに捨てられてしまった…orz
カインシリーズっぽい話だけど(もちろんこっちが先)カインほどグロ(?)じゃないからいい。
この人の他の白泉マンガも地道に買いなおそう。
つーか文庫化して欲しい。
381花と名無しさん:2005/04/02(土) 21:21:21 ID:???0
ハチミツとクローバー7巻

個人的には森田のファンですが、
この巻では竹本の成長が著しく、
素直に好感が持てました。
単行本掲載時のはぐみ関係の扉絵は
絵として魅力的です。
やはり基本的にセンスも画力も高い人ですね。
話が進むほどに乙女部分ばかりが過剰に強調されていく
山田には、やはり以前ほど魅力を感じません。

>>369
もう見てなさそうですが…
3巻&森田が好きなら5巻は買ってみても良いと思う。
382花と名無しさん:2005/04/05(火) 20:01:15 ID:???0
ここ最近読んだものですが。

・「花ぶらんこゆれて…」全2巻 
真幸とくっつくのかと思ってたけど、昼メロみたいな展開で面白かった。
・「回転銀河」2、3巻
1巻以降買ってなかったけど、何となく2巻を読んでみたら大当たり。
3巻読んでみたら、さらに大ヒット。2巻でも3巻でも双子の話が好き。
他の話もすごく丁寧に描いてるなぁという感じがして好感が持てる。次も買う。
・「蝶々雲」芦原妃名子
読み切り集に入ってたのを立ち読み。面白かった。「砂時計」も買おうかなぁ。
非少女漫画だけど
・「エマ」1〜3巻
いい!すごく丁寧だし、ほんと好きなもの描いてますって感じ。
完全にその世界に浸れる漫画。流れる空気というか…雰囲気がいい。
本編も面白いけど、あとがきの漫画がかなり好きだ、自分。
383花と名無しさん:2005/04/14(木) 21:36:58 ID:???O
凛野ミキ『光』
イマイチ理解しにくい。徐々に謎が明かされていくのかな…
藍川さとる『ぷろぺら青空』
う〜〜〜ん………何か、こう…何か足りない気がする。
絵は好きなんだけどなぁ。
波津彬子『空中楼閣の住人』
古き佳き…って感じで、安心して読める。猫が可愛くて和む。
有間しのぶ『モンキー・パトロール』6巻
香ちゃん良かった!しかし続きが気になる4コマだ。
384花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:41:49 ID:???0
「WANTED」 樋野まつり
軽く気分転換には良い。
絵は好みだから、誰かの原作付き書けば化けるかも。
今の白癬じゃあなぁぁぁ
385花と名無しさん:2005/05/08(日) 16:00:23 ID:???0
「文鳥様と私」1〜3巻 今市子
今市子さんの飼ってる文鳥の観察日記だけど本業のシリアスなイメージと
違ってかなり笑える。絵も上手いから見やすいしイイ。
ただ2巻以降文鳥さん達がもの凄く不毛な方向に突き進んでいくのが
嫌な人は嫌かも。w
386花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:04:28 ID:???0
ちょっとあげますよ。

昨日ブコフで。
やじきた学園道中記/ボニータデラックス版 1〜12巻 市東亮子
雲上楼閣綺談/文庫版 1〜2巻 後藤星

今日ブコフで。
BUD BOY 全19巻セット 市東亮子
やじきた学園道中記 23巻 同上
動物のお医者さん/文庫版 1〜3、5〜8巻 佐々木倫子
恐ろしくて言えない/文庫版 全二巻 桑田乃梨子
王家の紋章/文庫版 1巻 細川智栄子(あんど芙〜みん)

唐突に市東もの狂気買い。
まだ読んでないが後悔はしていない(´∀`)
387花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:07:51 ID:???0
恐ろしくて ×
おそろしくて ○
388花と名無しさん:2005/05/12(木) 04:48:54 ID:LqG0Q+lv0
「サプリ」2巻 おかざき真里
これは…いい!
働いてる女性なら共感できると思う。
ちょっとくせは強い作家さんだけど、なれると気持ちいい。
1ページに1コマ、胸を刺されたりうなづいたり。
仕事で疲れた自分の、文字通りサプリな一冊です。
389花と名無しさん:2005/05/14(土) 17:18:44 ID:???0
「イタズラなKiss」
今まで絵がダメで敬遠してたけど、あまりにも評判いいので
文庫を2冊買ってみた。
なんでもっと早く読まなかったのかと…orz
入江くん激萌え。琴子も萌え。
速攻続きを買いに行きましたよ。
自分の中の少女マンガ家ランクに、多田かおるさん一晩で殿堂入り。
390花と名無しさん:2005/05/15(日) 20:06:38 ID:???0
「姫君の条件」1〜5巻 朔野安子
最初は、あまりの絵の酷さに何じゃコリャァ!状態だったんだけど、
2巻以降絵はだいぶ見られるようになってきたし(慣れただけかも)、
話はまぁまぁ悪くなかったんで結構当たりかな。
おまけページが多くてちょっとお買い得感があるのがいい。
しかし次巻はいつになるやら。
横顔の描き方は練習してほしいなー。

「お目にかかれて」波津彬子
ほんとに古き良き・・・って感じ。
絵は今と比べるとだいぶアレだけど、ストーリーはやっぱりいい。
特に一番最後の話が良かったな。
今度は「パーフェクト・ジェントルマン」買ってみよう。
391花と名無しさん:2005/05/18(水) 21:55:58 ID:???O
ショート寸前!5巻
桜井雪

途中まで家にあって読んだら面白かったから最後の巻を買った。
くっついてよかったよったと思ってたらもう妊娠かよ!
一気に冷めた…orz   
392花と名無しさん:2005/05/21(土) 03:13:35 ID:???O
「悪魔の花嫁」最初の数冊

書店に並んでるのを見て存在は知っていたけど、
古い長編作品特有のとっ突きにくさでスルーしてた。
タイトルから推測するに、
悪魔の(ような)花嫁と姑の壮絶な確執を描いた話と思っていたが…
まんま悪魔が出てた。しかも割と男前。
人間の闇や愚かさがなかなか興味深い。
適度に笑える。(ギャグシーンではなく)
なんといっても主人公と冷酷な悪魔のイケズな関係に
ちょっと萌えた(笑)
多分続きも買います。
393花と名無しさん:2005/05/21(土) 10:08:54 ID:???O
「天使じゃない!」1・2巻

カバーの絵が好みだったので購入。
2巻でヒロインがヒーロー以外の人を好きになってビックリした
そして作者が萌えを狙って描いたであろう先生キャラにまんまと萌えてしまった…orz
続きが楽しみです
394花と名無しさん:2005/05/23(月) 04:59:48 ID:JtDBRcCZ0
この中から女性向けのザ○メン日記見れますよ。
http://amigo.livedoor.com/search/detail?id=66634&tab=blog
395花と名無しさん:2005/05/24(火) 03:05:02 ID:???0
フルーツバスケット17巻。
編集(担当?)に殺意を覚えるほどの怒りを感じた。

鼻夢でリアルタイムで読んでる人はいいんだけど、
コミクス待ちの人でこれから読む人は、絶対に巻頭にある
人物紹介は読まないようにね・・。

17巻読まないとわかんないようなすごいネタバレ書くなよー・゚・(ノД`)・゚・。
396花と名無しさん:2005/05/24(火) 11:57:44 ID:???0
>>395
ナカーマ。
私も、あらすじ最初に読んじゃったよ…ウァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
17巻で一番肝心なところをよりによってあらすじで知ってしまうとはorz
397花と名無しさん:2005/05/24(火) 12:38:38 ID:???0
>>395
アキトが女性って書いてあるやつはひどいね
個人的にあらすじの透の絵もうちょい可愛いやつにしたれよって
思った…
398396:2005/05/24(火) 23:00:12 ID:???0
>>397
アキトが女だっていうのはそのまえの巻で判明してたはず。
395が言ってたのはクレノの事だと思ってたんだけど…勘違いだったらスマン
399花と名無しさん:2005/05/25(水) 07:05:34 ID:???0
395だけど、アキトのこともクレノのこともです。
わ、アキトのことって前巻で判明してたっけ・・?
読解力なさすぎじゃん自分〜(;´Д`)
それとも脳内消去してたのかな。
今からもっかい16巻読んでみる〜。
400395:2005/05/25(水) 07:12:07 ID:???0
今見てきました。巻末予告に発見・・。
もはや予告さえも憎い私はどうすれば。
ネタバレなんてだいっ嫌いだよぅ!
401花と名無しさん:2005/05/29(日) 15:15:20 ID:???0
「三日月パン」 2卷 ささだあすか
うんやっぱり、友達以上恋愛未満なイイ雰囲気
の描写が上手い。
このままノホホーンとしつつ、発展キボン。
402花と名無しさん:2005/06/02(木) 00:10:40 ID:jyzr/wbTO
新 花のあすか組1〜3巻
この作者はあすか組しか読んだことない。続編出てるのも
今日知ってまとめ買い。相変わらず話は面白い。舞台は現代に
なってもすんなり入っていける。

が!どうしたんだ?あの絵は!デッサン狂いまくり!
面白いだけに残念!
そのうち慣れるのだろうか…。
403花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:31:44 ID:???0
今日買ったわけじゃないのも混ざってるけど…

初恋ロケット タアモ
まだ書店で売ってる分のベツコミとデラコミに載ってた読み切りが良かったので
買ってみました。主人公がちょっと独りよがりな作品が多いような。
巻末の描きおろし?の魔女のショートストーリーが一番良かった…。
次以降の作品集に期待。

のんdeぽ庵3
2巻までは割りと美味い食事と酒の相性がどうのといった
流れが強かったんだが、この巻はメインヒロイン(姉妹)2人の恋バナ中心。
美味しんぼのノリを期待してる自分としては話が進むよりも
美味そうなものをもっと見てみたかった。
1、2巻にあった原作者と作画担当のオマケページが無かったのも残念。

のだめカンタービレ12
正直日本にいた頃よりパワーが落ちた気もするけどそれなりに面白かった。
描き下ろし部分ワラタ。日本にいるヤシらが相変わらずでいいなあ。

ハツカレ5
何もしてないのに表紙がえろくって恥ずかしいw
表紙の連続してる絵、この作品らしくて良いんですが、チロの顔アップばかりで
どれが何巻か分からなくなるなあ。
キャッチにもなってる「ダサくってラブ」は相変わらずで、1話ごとのテーマも
地味なのに、読み込むほどに味が出てくる不思議な作品だと思う。
404花と名無しさん:2005/06/06(月) 17:28:24 ID:???O
今日じゃないんだけど…このスレの存在思い出したのがついさっきでw

池田さとみ「永い追跡」
古ーい作品集ってことで絵が正直きっついのも幾つかあるが、
やっぱりちゃんと面白い。
この調子でどんどん文庫化して下さい各出版社様。

この人の未読作品まだ山程あるんだ…古本も案外見付からないしさ…OTL
405花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:49:25 ID:???0
花の名前/斎藤けん

4話からしか読んだ事なかったから、纏めて読めてよかった。
話はすごくゆっくりめだけど、それがとても心地好い。
ヒロイン、ヒーローどっちにもモエス…
入荷数が少なかったのか、何件も探し回った。


デーモン聖典/樹なつみ

こちらは話がガンガン進んでいく。面白い。
もちょっと人物が丁寧に描かれているとうれしいが。
次巻は急展開だな。
406花と名無しさん:2005/06/14(火) 00:34:09 ID:???O
望月花梨「欲望バス(文庫版)」

殆ど合わなかった…前読んだ「笑えない理由」は面白かったんだけどなー。
407花と名無しさん:2005/06/14(火) 02:01:48 ID:???0
「笑えない理由」はいわゆるモチカリ臭が少なめで一般受けしやすい部類だから
それがオッケでも他の作品は合わないという人が多いようだよ。
408花と名無しさん:2005/06/14(火) 19:05:19 ID:???O
あーそうだったのか…
御丁寧にTHX。
409花と名無しさん:2005/06/15(水) 23:40:52 ID:???0
今日、羊のうた全巻買って一気読みしたよ。
今読み終わったばかりなんだけど
なんだろう・・・この虚無感・・・
410花と名無しさん:2005/06/16(木) 18:06:19 ID:???0
>>406
私もあれはちょっとついてけなかった。
地下鉄の話は結構いいと思うんだけど。
411花と名無しさん:2005/06/20(月) 05:01:54 ID:???0
頼む!欲望バスでモチカリ駄目って人はスイッチを読んでくれ!
笑えない理由より更に一般向けだから…面白いから…
あの文庫はかなりコアな部類なんだ…

これだけではなんなので。

TONO/カレンのファスナー
TONOさん色々プッシュされてるから買ってみた。
うーん。嫌いじゃないんだが。微妙だった。
はまる人はガツンとはまりそう。自分は違った。
412花と名無しさん:2005/06/20(月) 05:18:54 ID:???0
TONOさんをカレンだけで判断するのはどうかな。

チキタかカルバニアを読んでみてほしい。(個人的にはチキタおすすめ)
でもどちらも1巻までだとやっぱり微妙かも。
413花と名無しさん:2005/06/20(月) 17:10:21 ID:???0
朝からピカ☆ピカ 全九巻 山口美由紀

春告小町が面白かったからこれも買ってみたけど、正直いまいちだった。
学園モノはむしろ好きなほうなんだけど、主人公の性格と
所々出てくるファンタジーテイスト(?)が受け付けなかった。残念。
買ってないけど友人に借りた、同作者のフィーメンニンは謳うの文庫は面白かった。
414花と名無しさん:2005/06/21(火) 21:04:21 ID:7EcTFIJR0
「しゃにむにGO」新刊。
テンポいいから一冊がすぐに読み終わってしまう。
中身は濃いから満足なんだけど。まとめて読み直そうっと。

>>413
山口美由紀は「音匣ガーデン」「おひさまの世界地図」がオススメですよ!

なんか落ちてるので一旦あげます。
415花と名無しさん:2005/06/21(火) 21:13:51 ID:???0
河村恵利「花かんざし」時代劇ロマンシリーズ18(秋田書店)

今回はサラッと読める内容だったかな?
結構テンポ良く出てくれるので嬉しいです。
416花と名無しさん:2005/06/21(火) 21:32:41 ID:???0
しゃにむにGO 20巻
色んな家庭環境の人が出てきて面白くなってきた。
しかし新しいキャラたくさん出てきてるけど全員
書き分け出来てるのはホント偉いな。
417花と名無しさん:2005/06/21(火) 21:45:17 ID:???0
キミはガールフレンド/南マキ

壁に投げつけた。
主人公に全く魅力を感じられない。
自己中なわがまま娘が、なぜかかっこいい周囲に守られるという設定と
無理な話の進め方に違和感と嫌悪感だけが残った。

こんなにマンが読んで腹が立ったの久しぶり。
なら読まなけりゃいいじゃんオレ・・・_| ̄|○
逝ってきまふ。
418花と名無しさん:2005/06/21(火) 22:05:23 ID:???0
マーガレットコミックスを何冊か買った
ファイブ@Aはいい感じ。これからも読もっと。
高校デビューCはひどかった。なんというかまったく
面白みが無い。内容が薄いんだけど、わけがわからない。
どういう描き方をするとこうなのかと・・・
これはブクオフ行き。
419花と名無しさん:2005/06/21(火) 23:17:23 ID:???O
(^ω^)
420花と名無しさん:2005/06/21(火) 23:50:26 ID:???O
くらもちふさこ「いつもポケットにショパン」の文庫1〜3。

すごいよかった。
なんとなく本屋で、前から友達に勧められてたのを思い出して買ったけど、心理描写が絶妙。
はやく残り買わなきゃ!
421花と名無しさん:2005/06/22(水) 00:03:09 ID:???0
>420
残りって?いつもポケットにショパンって文庫で全3巻じゃなかったっけ。
他のくらもち作品って意味かな。
それはともかく、私もくらもち作品の中じゃいつもポケットに〜が一番好きだよ。
麻子ちゃんがかわいい。
422花と名無しさん:2005/06/22(水) 00:13:01 ID:???0
>421
おそらく文庫本ではなく、その後に出たクイーンズの方なんじゃない?
こっちは4巻だったと思うから。
423花と名無しさん:2005/06/22(水) 00:20:46 ID:3Kt66jIo0
>422
はっきり「文庫」って書いてあるぞ
424423:2005/06/22(水) 00:21:24 ID:???0
うっかりあげちゃった・・・スマソ
425花と名無しさん:2005/06/22(水) 00:57:30 ID:???0
>>423
420にとっては「文庫」なんだろ、きっと
はっきり「残り買わなきゃ!」と書いてあるんだから

と、暇だから書いてみますたw
426花と名無しさん:2005/06/22(水) 01:57:53 ID:???0
「天使なんかじゃない」矢沢あい 全8巻

ブクオフで全巻105円で売っていたので購入してみた
主人公に対して賛否両論あるのは知っていたが、全巻読むのがつらかった
小学生くらいの年齢で読んでいれば違っていたのだろうか・・
427花と名無しさん:2005/06/22(水) 11:45:50 ID:???O
420っす!

知らない間にみなさん巻き込んでて申し訳ない。
えっと、単行本の方が平積みになってんの見て、気になって文庫を見に行ったら、
文庫は2巻が抜けてて結局単行本で買ったので、なんか混ざっちゃいますたorz

でも、この調子だと間違いなく残りのくらもち作品を揃えるよ。
428花と名無しさん:2005/06/22(水) 22:18:11 ID:???0
>>427
わざわざ報告ありがd
429花と名無しさん:2005/06/23(木) 18:26:31 ID:???O
CLAMP ホリック 5、6巻
はやかわ ヤマトナデシコ七変化 13巻

三原ミツカズのチョコレート欲しかったけど今日は諦めた
430花と名無しさん:2005/06/23(木) 23:29:45 ID:???0
>>429
自分の買った漫画報告するだけじゃ意味ない。
ちゃんと寸評も書こう。
431花と名無しさん:2005/06/26(日) 04:44:03 ID:???0
メタモ☆キス 1巻
いまいちノリについていけなかった…
ヒロインは可愛いと思う。

キス、絶交、キス 10巻
最終回。なかなか綺麗な終わり方で、良かったと思う。
羽鳥萌え。
432花と名無しさん:2005/06/27(月) 01:41:02 ID:1MHI+wSO0
定期age
433花と名無しさん:2005/06/28(火) 19:05:24 ID:???0
「そーだ そぉーだ!5」聖千秋


完結しましたね。
連載時に読んでましたが、コミックでまとめて読んだら不覚にも?ジーンとした。w
読者は「○○派」に分かれて、作者はまとめるのに大変だったそうだが
私は素直に読んで受け止め感動しました。
賑やかで問題があってハーッピーエンド。これでいーのだ!www
434花と名無しさん:2005/06/28(火) 20:43:34 ID:???0
オセロ 全巻
ラストの終わり方は俺好みだが、もうちょい感動できる演出も考えられたんじゃないかなと。
あと、後半ややの歌詞も出て来過ぎて飽きた。
あと、モリヤマ君がかっこいいね。
モリヤマ君の元カノも。
あとJulietのボーカルも。
つーか、やや以外のキャラはみんな好きだわ。
ややはどうも好きにはなれんが…。
435花と名無しさん:2005/06/28(火) 23:38:58 ID:???0
Landreaall 6 おがきちか

アカデミー編入ってから一番面白かった。
描き下ろししおりも気に入ったし満足満足。
でもここで次巻へつづくのか。すっごく続き気になる…でも次巻は6ヵ月後orz


436花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:17:24 ID:yePYaRKKO
ホットロード 1〜4巻

絵がイヤで読まず嫌いだったが、親におススメされ&安かったので買った。
いやー、おもしろい!キャラがみんな魅力的だし、なんか引き込まれる感じ。買って正解でした!
437花と名無しさん:2005/06/29(水) 19:27:25 ID:???0
「いただきます」吉原由起

もうこの人のマンガこれで打ち止めにします。
ワンパターンで飽きました。
他のエロ見つけます。www
438花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:30:05 ID:???O
古本屋で。
池田さとみ「TOP!」(プチコミフラワーコミックス)
出てから10年経ってるのに綺麗だったんでラッキーだったな。
マラソン物の表題作が特に良かった。
この辺文庫化してくれないかなあ。古本でも見付からないんだよなあ…

ヒーローキャラの顔がモロ東盛先生。でも表情豊か。何となく笑ってしまったw
439花と名無しさん:2005/07/17(日) 10:58:25 ID:AmflY4l30
「カンタレラ」氷栗優 @〜I巻を購入。

ルクレツィアとキアロが良杉。
いっそ、二人の物語にしてくれと思ってしまった。

歴史物だし、絵も綺麗で良い。
久々に、はまってしまった漫画だ・・・。
440花と名無しさん:2005/07/17(日) 18:09:01 ID:???0
「花の名前」斎藤けん

ちょっと前から気になってて暇が出来たので購入。
いやあ久々にいい少女漫画を読ませてもらった…絵もモノローグも繊細ですごくいい。
もう白泉系の新人作家には見切りをつけかけてたけど、探せばいるもんだねえ。
またコミクス出たら絶対買う。この先の楽しみが増えた。
441花と名無しさん:2005/07/17(日) 18:41:44 ID:???O
花の名前そんなにイイのか…
自分も気になってるんだけど、ウチの近所では見掛けない。
でかい本屋行くか…
442花と名無しさん:2005/07/17(日) 23:13:24 ID:???0
一条ゆかり「5愛のルール」
当時打ち切りになっていたと噂で聞いて、気になって購入。
え?今ならじぇんじぇんOKでは???
一条さんも言ってたけど、時代先取り過ぎたんですね。未完で惜しい・・・orz
443花と名無しさん:2005/07/18(月) 02:03:48 ID:???0
>441
花の名前、雑誌で読んでるけどそれほどでもないよ
444花と名無しさん:2005/07/18(月) 11:46:51 ID:???0
>>443
何がそれほどでもないのか書いてくれないと、
主観だけ押しつけられても参考にならない
445443:2005/07/18(月) 19:58:58 ID:???0
>444
ああごめん、スレ違いだから一言だけに留めてみたんだ。
「それほどでもない」理由としては、ヒロインが天然お嬢様然として共感できないし、
相手の男が自分の好きな小説のキャラに似てる気がして嫌悪感を感じたから。
つーか感想だから主観以外の何物でもない
446441:2005/07/18(月) 23:22:08 ID:???O
花の名前見付けたので買ってみた。既に再版だったよ。
こんなに笑いもあるってのは意外だったけどw、自分にはなかなか好み。
でも、絶賛する人とそうでない人と別れるのは解るような気はするよ。
上手く説明出来ないけど、ありがちっちゃありがちな気もするし。
まあ次も買うでしょう。

もう一冊。
C-blossomも買ってみた。
福井晴敏の小説まだ読んだこと無いんだけど、
絵も綺麗な感じだったし試しに。
漫画描いてる人まだ21なのかー(原作者後書きより
最近の若い人って、絵上手い人は本当に上手いねえ。
内容は…完結待ちかな。
447花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:50:59 ID:???O
●桑田乃梨子
『豪放ライラック』2巻
主人公の暴走&妄想っぷりに多少ヒキつつも爆笑。
実際に友達だったら嫌かも…w
『君の瞳に三日月』文庫
巻末同人目当てに購入。
単行本で読んだ時は気づかなかった細かいネタに笑えた。
●わたなべまさこ
『聖ロザリンド』文庫
むか〜し読んだっきりだったので、何となく。
親戚の女の子の指を噛みちぎったところだけを
鮮明に覚えてたけど、こんなに大量に人を殺していたとは…
無邪気ゆえに怖い。
448花と名無しさん:2005/07/22(金) 15:42:00 ID:???O
Do Da Dancin'!H巻
槇村さとる

久々に買ったら絵が雑になっててショックだった…
髪型も微妙に変わってるし、残念。

掛け持ち連載で雑になるなら一本に絞ってちゃんと描いてくれ!!
449花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:40:21 ID:???0
「すぐりの季節A」谷地恵美子

泣けた。話の進め方が抜群に上手い!相変わらずいい味出してます。
途中切なくて胸にくるものがあって「またやられた」って感じです。w
最後の最後もう少し主人公2人のストーリーが欲しかったな。贅沢だけど。w
450花と名無しさん:2005/07/22(金) 23:25:02 ID:3SCnmHJ6O
紳士同盟†Aを買った。
普通に「腐女子」とか「ボーイズラブ」とかの用語が出ててちょっとビビッタ。
451花と名無しさん:2005/07/23(土) 03:59:23 ID:???0
「僕らがいた」2巻  面白い。ハマッた。全冊買い決定。
「愛と欲望の螺旋」1〜3巻 冬森さん好きだし、前に雑誌で少し読んでた。ちゃんと読みたくなった。
「君の黒い羽根」 Silverにハマってエデンの花100%の君へときて、今このシリーズ読んでる。
「BODY」2巻 ホストもんなら一昨日買った「もっとあなたのオモチャ」の方が好みなんだが
          これもそこそこ続きが気になったので。しかし、16でホストって風営法にモロ
          引っかかるんでは。
「ホットギミック」2、3巻 今まで読んでなかった。面白い。ハマった。これも全冊買い決定。
「ねぇ、honey知らないの?」 イケナイことかい?が面白くてホタルノヒカリにハマってひうら作品を
                   買うことに決定。未読
「美神にひざまずけ!」     同じくひうら作品。未読

>446
「C-blossom」 確かに内容はこれからだね。
こういう絵、内容の作品が少女漫画で読めるのが嬉しかった。
452花と名無しさん:2005/07/23(土) 07:57:51 ID:???0
買った漫画の感想書くスレで未読作品は書かなくていいよ
453花と名無しさん:2005/07/23(土) 11:42:29 ID:???0
別に良くないか?そんぐらい…
454花と名無しさん:2005/07/23(土) 13:15:04 ID:???0
今日じゃないけど最近買ったの。
「シルバーチップ」斉藤倫
3YEARS読んでたから最初ヒーローがヒロインをちゃんと想ってることに
びっくりした。なんか3YEARSの主人公のこと考えるとちょい切ない。
でもこっちはこっちでけっこー好き。ヒロインかわいいし。
同時収録の最後の作品けっこー好き。

455花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:25:36 ID:???0
>>452
未読なのを書くのは別にどうでもいいけど
感想というよりは、買った動機ばかりが
書いてあるのが気になった
456花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:52:58 ID:???0
「ブスと姫君(文庫版)」津田雅美

昔のよみきり話が好きだったので買った。特に18歳は秀逸だと思う。
・・・・が、ならべて読むとアレだな。説教臭い、というか。
主人公の偏り方が面白い。
「抜きん出て凄い」か「地味だけど何か凄い」もしくは「ありえないほど地味」。
でもスーパーウルトラパーフェクト症候群にかかったカレカノ中期以降よりは随分マシ。
話自体はパラ見で抜き読みする分にはいいが、全部一気に読むと食傷になる。
初期作品を集めたせいで絵柄は拙い。が、今の馬面よりよほど人間味があると思う。
コマ数も多いしね。
457花と名無しさん:2005/07/24(日) 16:36:04 ID:???0
>455 なるほど。ごめん、今度から気をつけるよ。

「あなたのオモチャ」 長江朋美
見た目のギャップの激しい2人がラブラブというのがいい。
ホストの彼氏の、そつのないイケメンぶりと、仕事と彼女に対する真面目さ優しさと、
人を信じきれない所、主人公の地味でダサくて可愛い、しかしいざとなったら
強くて優しいぽよよんとした性格がいい。先に買った続編2冊も含めてかなりツボ。

「僕らがいた」3〜6
2巻までは可愛くて面白かったけど、主人公の根底にある自己中さと、それを許して
協力している周囲のキャラと世界観に、6巻で読めなくなった。

「ねぇ、honey知らないの?」 ひうらさとる 
個人的にかなりツボな話で買ってよかった。干物女シンデレラバージョン?
26才彼氏無し女が17才高校生に人目ぼれして肉体改造してという、妄想全開の設定なのに、
主人公が一生懸命でウブで可愛いヤツで、でも年くってる分、社会人としての常識もあるから
悩みつつもやっぱり暴走、彼氏がその主人公の可愛い性格にホレ込んでる、
デキた大人な面もあるのに、年の差を気にして背伸びするところもあるのがよかった。

「美神にひざまずけ!」 ひうらさとる
しげまつ貴子の「天使じゃない!」と、設定やキャラがかぶってるなーと思った。
でも掲載時期はこの「美神」の方がかなり前。
話としては個人的に「天使」の方が好みだけど、こっちも面白かった。
458花と名無しさん:2005/07/24(日) 18:19:13 ID:???O
地獄でメスがひかる

醜いと虐められ自殺をはかったヒロインが、
脳みそだけ死体に移植されて美人になった後
自分はゾンビなの?と苦悩する話。

古いマンガ特有の、愛憎ドロドロ
濃くてベタなストーリーが、かえって新鮮に感じられた。
変身前のヒロインの醜さはただ事ではなかった。
容赦ない描写にウマーウマー言いながら読みますた
459花と名無しさん:2005/07/24(日) 19:23:24 ID:???O
アラクレ@ 藤原規代

面白いには面白いけど、主人公がもっと可愛いといいのにと思た。男の子なかなか臭い。あと扉で主人公が着てる着物の柄が可愛い。
460花と名無しさん:2005/07/24(日) 21:58:31 ID:???0
『シュガシュガルーン』二巻、三巻。
おもろい。
王国だもんで権謀術数お家騒動な展開だ。
黒い側の生まれ疑惑はなにかどこかで見たようだが、それもいい。
大抵の名詞はフランス語のようだが、メイクアップ・・・いや、ピックアップの時は英語なもので、
水兵ムーンの二匹目の泥鰌、儲かるんだろうなぁなんて思う。
魔法の杖に色々オプション付ける感じの玩具が出るのかなぁ・・・とか、すげえ余計な感想だ。
バニラはグレたりして、感情移入出来る部分もあるが、バニラは人気出るのか?。
主人公二人の出生のしみつ、赤ん坊すり替え疑惑が湧いた。
画面がカワイイ物を描くためごちゃごちゃしている。
この後『働きマン』2巻読むと画面がすっきり。
『原獣文書』最新刊
なにか腐女子をちゃかすようなノリが増加した?
久しぶりにヤオイ萌えというものを感じた。話は忘れていて、なおかつ佳境で小難しく訳わかんないけど
千年女王誕生?
小難しく語り合うあたりは新井素子の星へ逝くフネの最後らへんの小難しさを彷彿とさせる。
馬男ウマオトコ♪
461花と名無しさん:2005/07/29(金) 03:10:50 ID:+Ly7sOOK0
>>458
懐かしス

「百鬼夜行抄」13巻
ちょっと絵が雑になってきてる気がするけどやっぱり面白い

「働きマン」2巻
絵の変化にようやく慣れてきて違和感が無くなった。
モヨコは会社で働いたこと無いと思うんだけど、全部取材なんだろか。
少し「編集王」とかぶってるけどおもろい

「嫌韓流」
ネタで買ってみた。絵が80年代の匂いプンプンで幽白風。
韓流には興味無いし、嫌悪感も少ししかないから(マスコミはむかつく)作品としての感想。
在日とかプロ市民をブサイクに描いて、主人公カップルを美形?に表現するのは
どうかと思った。感情的な表現にとれる。
ファビョってる表現はそのままでいいけど、見た目の美醜は公平に描いた方が
日本クールてかんじが出ていいのに。
あとソースとかが2ちゃんってのも多かった。そんで絵へたすぎ。
でも売れるといいな、と思う。で、廉価版みたいなのが出ると更にいい。
462花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:40:06 ID:???0
かぶりすまそ。『百鬼夜行抄』13巻 
前後編の話の最後1Pの纏め方があまりにも駆け足で凄い。
この作者はこういうの多いけどページ合わせなんだろうな。でもおもろいから、次も買う。
『バッテリー』一巻。
主人公カッコヨス。総じてあだち充(=やきうマンガ@自分)。
ただ、投球シーンの絵などがイマイチ。絵の技術か野玉求への思い入れの問題っすかねえ。
『Deep Love−パオの物語−』
数巻並んでいた表紙が陰惨だったが、中身もそのとおり。いやなことばかり起きる。
子犬が巻末まで子犬のままだった。
話に納得イカン事多い。でもこれは原作の問題かもしれぬ。

 借金取り立て屋が犬小屋に張り付いてるガキ見て「近所の子供が犬を見に来た」と思わず、
即座に負債のある家の子と判断する反射神経のすばらしさよ。
 ホームレスどうしの淡い恋?ホームレスの人も相手もホームレスって嫌なんじゃないかな。
 あと、確かに近所のそれらしき人は日に灼けて垢か日焼けかわからんけど、
今時のこざっぱりしたのも居るんじゃないの。
 普通の人でも、ソーセージ焼く前に腐臭に気づくだろ。
 ホームレス狩りに「年寄りは雇って貰えない」って言い返すだろ。そして殴られると。
とか。
(一緒に悲惨系ドキュメント書籍『ブレンダと呼ばれた少年』を買ってしまった。一気に読める。
誰か漫画化して。)
463花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:58:47 ID:???0
『終戦のローレライ』1巻
そもそも少女マンガじゃないが。小説の漫画化もの。
けっこおもろい。
長髪日本人SSが悪の手先みたいな姿でマンガチック。パプワくんに出てきそう。
一巻は解説多くてつい最後のページを先に見てもうた。
途中で犠牲になった大尉萌え。萌えても新だからもう出ないけど・・・。
話は突如SFになった。
潜水艦好きじゃないから、潜水艦の絵とかすっとばしてる。
464花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:06:55 ID:???O
池田さとみ「Black Bitter Sweet」ノンシリーズ短編集。
どれも楽しんだけど二番目のが一番好きかな。
…主役男女が某シリーズのカップル未満の二人と
何となくイメージが重なるような気がするのは気の所為だろうかw
しかしこのヒロイン、可愛いんだけど22才には見えないよ。
何でだろ。髪形か?
三番目はなかなか怖いなー。
そう云えばこの人のセクースシーンって初めて見たんだが、
変な嫌らしさが無くていいな。

一緒に買ったのが
高野真之「BLOOD ALONE 2」。
我ながら良く解らん取り合わせだ…w
465花と名無しさん:2005/07/31(日) 14:00:51 ID:???O
遊知やよみ 雲雀町1丁目の事情
あらすじスレで評判良いので買い。
貧乏だった少女が実は…とか、敵だと思ってた男と…とか、
お約束な展開も多いんだけど、最後まで一気に読めた。
サブキャラのエピソードも丁寧に描かれていて良かった。
466花と名無しさん:2005/08/01(月) 05:24:55 ID:BBPQR5yI0
「きずな」3巻 ももち麗子

何か、救われないラストだったなぁ。。。。
ももち作品は、いつもすっきりと終わるのに。
いつも(問題提起作品)と趣向が違ってたし、こんな感じになったのかな?


「パフェちっく!」15巻 ななじ眺

結局、どっちとくっつくのか、そろそろはっきりさせて欲しい・・・。
引っ張りすぎで、ちょっとイライラしてきた。
番外編は良かった。
467花と名無しさん:2005/08/01(月) 05:58:03 ID:???O
ベルサイユのばら文庫1巻と2巻

ここのところガラスの仮面や萩尾望都を読んでた影響か分からないけど、
最初あまり絵が上手くないように感じた。特に背景のバラなど。
一巻の前半部分ではこれがあの有名な「ベルサイユのばら」なのか〜ちょっと期待外れかな、という感じはした。
すごく期待してたから。
でも読み進めていったら…面白い。オスカルかっこいい…。ドレス美しい。
歴史上のアントワネットには悪い印象しか持ってなかったけど
ちょっと調べてみたらアントワネットの悪評の大部分がデマだった可能性が高いんだね。
漫画通り子供が産まれたら博打はきっぱり止めてたりちゃんとした人だったのかな…?
有名な「パンがなければ〜」も本当はアントワネットの言葉じゃないみたいだし(?)
ちゃんと世界の歴史を勉強し直そうかな、と思わせてくれる作品でした。
近い内に3、4、5巻も買います。
でも有名すぎてこの後の展開は知ってるんだよね。。。オスカル…(´つω;`)ウッ
468花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:33:44 ID:???0
「天然素材でいこう。」1〜10 麻生みこと

前々から気になっていたので大人買いしてみた。
連載期間が長いせいで作者の漫画スキルが如何変わってきたかが見れて面白い。
同じモノローグの二重使用とか見せ場など漫画の描き方が後半につれて上手くなる。
話は最初の1巻でほぼ出そろったキャラたちの恋愛模様を描いたもの。
4巻以降ナルの登場(それだけじゃないが)で話がガンガン動くから面白い。
8巻の理々子の話と9巻のフランスエピソードは涙が出た。
ただ、ラストは散らばったものを窮屈に詰め込んだ感じ。何となく消化不良感が残った。
しかし、あと1巻分やると続けすぎになるので微妙なところ。
あとは主人公キャラが希薄なのに反比例して脇キャラのインパクトが強い。
二美自体、それはそれでいいが、毒がなさ過ぎて「こんな子ありえない」感が強い。
高雄にいたっては最後まで共感できず。悪い子じゃないんだが煮えきらねえところがどうもダメ。
ぶっちゃけ理々子・三千院、(高雄とのからみがない)千津の方が出てくる時のが引き込まれた。
四角関係に関わっていないせいか、美晴の印象がどーも薄いのが惜しかった。

「オゾン」 麻生みこと
天素のついでに買ってみた。長さを決めないで作ってあるのか、色々微妙。
キャラ設定や動向自体には問題なし。ただ、読みきりに無理矢理後編を作ったか、話が展開する前に終わった感じ。
同時収録の「SHALL WE DANCE?」のが面白かった。
ユキヒコの真意のバラし方と雛の逆襲ら辺のモノローグが秀逸。

「ルートヴィッヒ革命」 由貴香織里
絵柄と世界観が物凄く合っている。
相変わらず一話一殺流血展開だが、その割にライトなところが愉快。
話的には「荊姫」のエピが一番いいかな。
魔女乱入のシーンその他は笑った。
ルーイの俺様体質に見え隠れする寂しさ系はカインあたりと被ってる気がするが、
巨乳美女好きの軽さがいい感じで組み合わさってると思う。
ヴィルとモーホーッぽくならないで続きが出るなら見てみたい。
469花と名無しさん:2005/08/04(木) 07:50:52 ID:???0
花の名前/斉藤けん

上の方で出てたから買ってみた。
絵や作り方やキャラの立ち方が初コミックスの人とは思えないんだけど、
同人屋さんだったのかな?
自分にはどうも合わなかった。話は綺麗だけど胸にぐっとこない。
京極(違)のキャラがもっと素敵だったら好きになってたかも。
470花と名無しさん:2005/08/06(土) 11:55:23 ID:???0
>>467
オスカルやアンドレは狂言回しであり、この物語の主役は、マリーアントワネットです。

20代の若き女性漫画家がシュテファン・ツヴァイクのマリーアントワネット伝を読んで、
これを漫画化してやろうと思ったとき、このような形のアプローチしか、当時は、
ありえませんでした。

しかも、彼女はそれに飽き足らず本邦初の、わが皇帝陛下物語へ繋げるという、
壮大な野望すら持っていたのです。

その野望は、忘れ去られる事は無く、後年「婦人公論」での連載を果たし、
我が陛下の熱い生涯を見事に物語って頂きました。
471花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:20:24 ID:???O
小野寺明『隼』
全く話を飲み込めないまま終了。失敗。設定も本筋も見えてこなかったんだけど、これってシリーズ物?

渡辺祥智『その向こうの向こう側』
まぁまぁ面白い。ありがち感は否めないけど気ぃ抜いて読めていいかなと。
472花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:28:53 ID:???0
佐々木倫子「月館の殺人」
作者久々の新作。
この人の原作付の漫画っていまいちはじけてないんで期待してなかったけど、面白かった!
かなり「鉄子の旅」の影響が感じられたけど、そこがまたツボにはまった。
473花と名無しさん:2005/08/11(木) 23:22:37 ID:???0
「彼氏彼女の事情(21)」津田雅美
惰性で買い続けた。最後だから買った。今は後悔している。
ラストが全員アホみたいに成功しすぎでありえない。
雪野が医者で成功しているあたり、医者を馬鹿にしている。
卒業式にエジプト行ったやつら、大学の教授とかってアホかと、馬鹿かと。
二人そろって行方不明がいいとこだろ。
小説家の「最終回71ページ…」ってお前か?!奴はお前の分身か?!
それで様々なジャンルで成功?!寝言は寝て言え!!
コメディテイストが最終的に作者のお花畑鏡映になった。最悪だ。
せめて雪野辺で終わればよかったんだ。
何あのラストページ。見開きで「THE END」。お前の人生もTHE ENDでいいよ。

「ZERO(9)」やまざき貴子
ぶっちゃけもうよくわからない。
これはあと2冊で終了するらしいから、終わったらもう一回頭から読もうと思う。
よく考えるといろいろエグイかもしれない。まあいいか。
作者ホモスキーだったな。別にどうでもいい。
スズ可愛い。シャグは美人。
できればガラシャ死んでほしくない。

「マドモワゼル バタフライ」小椋アカネ
ラインが色っぽくて綺麗。描き込みや小物は丁寧。
ただ、登場人物皆さんお若い。20代前半くらいで固まってる気がする。
新人さんなので、色んな年代の人物が書けるようになればいいと思う。
話は1話完結を繋げ繋げでやったのでノリと長さが微妙。
数話を見込んだ話が見てみたい。頑張ってほしい。
併録されていた読みきりが面白かった。
線は荒いけど、話運びがいい。
ヒロインの勝気な性格ともすれば傲慢なところが可愛い。ラスト良かった。
ただ、花束より花瓶じゃないかなー…とは思ったけど。
昔の話もコミック化してくれないかなあ。
474花と名無しさん:2005/08/14(日) 22:42:26 ID:???0
『カンタレラ』9巻、10巻。
(日に二冊づつで今日最新刊まで読んだ)面白かった。
萌えマンガを読む喜び再確認、でもウホッはいらね。そんなん飽きた。
絵は耽美ってやつか、ホント綺麗に衣装が描かれている。画集が出たらほすい。
半裸表紙買うの恥ずかしいけど(*´Д`)ハァハァ。
足や股のへん、戦闘シーンで、やっぱ女性作家ってこーいうの苦手なのかなーとか思う。
チャンバラは日本刀文化。中世西洋の刀でチャンバラは出来ないと聞いたが(折れる)。
チェーザレが結婚した人が何側かいまいち分からなかったが裏表紙に書いてた。
けなしているが、欠点で作品の魅力が損なわれることはない。
ミケ萌えである。ルクレツィアにあまし魅力を感じない。チェーザレも巻数が進むにつれハァハァ度数減。
作者の経歴が長いので、これから本屋でプリンセスコミックを耕したい、と思ったら置いて無かった。

『オヤユビヒメ』一巻。
絵が綺麗。なかなかおもしろい。痣って指にも出るん?
近年ララくらいしか見ていなかったせいか、線は雑になっていくものだという認識は間違いであったと気づいた。
線と線がつながってるってイイ!線が飛び出てないってイイ!
自分はエエ年なのでこういう、地味でプライドの高い女の子の孤独な世界観は今中高生にうけんのかなと、ふと気になる。
女子高生プロデュースの女優ってんなもん在る訳ねえ。
なんぼ気が弱いったって、そいうのは所属事務所がすんだろ。

『月館の殺人』
めくるめく鉄ちゃん世界。資料注イラネ。
逆Sカードは冒頭の殺人事件の起きた線路のカーブではないか。
綾辻行人おもろいじゃん。でもマンガ板だけでいーや。
475花と名無しさん:2005/08/15(月) 16:33:23 ID:Q1vbHGWb0
474訂正
足や〜
→(よく考えればそこまで言うほどヒドクなかった)腰がグキッいうていそうで、刀持ってる手に力入るのかなぁ
476花と名無しさん:2005/08/15(月) 18:31:45 ID:???0
>>473
zeroはあと2冊か
買うベーかな
477花と名無しさん:2005/08/15(月) 20:51:20 ID:???O
砂時計5、6
最近買い始めたんだけど、泣ける〜。(゚´д`゚)。゚*
理想は杏&大悟だけど、藤君と椎香にもハッピーエンドキボン。
嵌まってシマッタ…orz
478花と名無しさん:2005/08/16(火) 00:38:28 ID:b3BQm7gc0
「銀のヴァルキュリアス」〜最新刊まで
おもろかった。ほとんどビキニの戦闘服でオパーイアマゾネス
彼女の作品は性に合うのか好感が持てる。愁眉美形も好き。
男女逆転の世界に飛ばされるあたり「彼方から」に似ているようで違う。
ただ男女逆転でお殿様が森で町娘狩りみたいな事もすんだけど
男の方が丈夫=力が強い?。じゃあ普通の世界と同じかというとでも女戦士。
よくわからんが幼少時から抑圧されて力が強くてもふるえない男共ということだろうか・・・
縦ロール、ベルバラ風から中世風ドレスまでてんこ盛り
479花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:18:24 ID:nnNqdNVcO
雁須磨子
[どいつもこいつも]ワイド版の三巻のみ
伊藤理左
[おいピータン!!]七巻
吉住渉
[ママレードボーイ]完全版を全巻

どれもおもろかったのでオススメよ♪
480花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:57:25 ID:???0
恋なんかはじまらない 1 藤原よしこ
キス絶は個人的にダメだったが、これはモロ好み。ようやく藤原さんの話が面白いと思えた。
多分キス絶と反対で、相手の男の子が優等生でしっかりしてて、主人公の女の子をからかって
既に所有権を小出しにし出しているのと、主人公の女の子がバカでドジでめちゃ可愛いくて、
男の子に振りまわされて顔真っ赤にしてパニック状態なのがツボにハマったんだと思う。
当人達、まだ好きとか言ってないのに1冊丸まるラブラブ状態。
この中で本当にいいヤツだなーと思ったのは、主人公の親友。人間が出来てる。

月下の君 5、6、7完結 嶋木あこ
昔から光源氏が嫌いなので、あさきゆめみしも原作も一生読まないなと思ってたけど、
この人だから源氏物語物が読めた。 反対に原作ファンの人は読まない方がいいかもしれない。
やっぱり嶋木さんの描くカメラワークってか、動くアングル好きだなー。

カンナさーん! 1 深谷かほる
カンナさんの顔の作りを美人にしたら、魅力ガタ落ちになると思う。
昔、「天使派リョウ」という漫画に出てくる何人ものブサイクキャラに見惚れたものだけど、
それと同じ感じを久々に味わった。しかしこういう作家は本当に人物の魅力を描くのが上手いね。

官能小説 1〜4 藤井みつる
経理の小局の主人公が、2足わらじで官能小説家もしている6才年下のさえない営業マンの青年と
恋に落ちる話。自分的にはツボにハマったけど、タイトル通り、ボサボサの髪、ドロだらけの足の裏、
電線入りまくったストッキングに萌える様なフェチ入った現実的官能描写が大丈夫な人向け。

プライベート・プリンス 1 円城寺マキ
イケメン王子とメガネの巨乳ガリ勉大学院生娘の話。
可愛くてかっこよくて明るくて、円城寺さんはやっぱり好きだ。

そーだそーだぁ! 1〜5完結 いつも上天気 1〜3完結 聖千秋
面白かったけど、この人の終わり方はいつもあっさりしすぎ。それからの幸せが読みたいのに。
いつも上天気はちょっとその後の幸せもちらっとみせてくれていて、少し嬉しかったけど、
まだ足らない。
481花と名無しさん:2005/08/16(火) 02:22:11 ID:EwlKPQxj0
蒼の封印1.
懐かしくて買ってみた!はまりそう。
カレカノ4と5巻。
君の白い羽と君の黒い羽の2巻。
感動!!!!
482花と名無しさん:2005/08/16(火) 11:44:56 ID:???O
「スキップビート!」仲村佳樹
なんか人気があるらしいので気になり10巻まで大人買いしてやった。
はじめは「妙なテンションで寒い。絵もヘン。男キャラのアゴとがり過ぎだろーッウハーッ!」
と散々小バカにしていたが、2〜3冊読むうちにハマった。アゴのとがりはまだほんのり気になるが、気楽に楽しく読める芸能界漫画だと思う。

「百鬼夜行抄」今市子
美しい表紙の絵柄に惹かれて5巻まで購入。
これぁイイ!読み切り連載なので読みやすく、内容と絵が醸し出す不思議な雰囲気がたまらない!
人物像や物語がしっかりしているので映画やドラマにできそう。
「文鳥様と私」という文鳥ギャグ漫画から入った私には衝撃…
漫画家さんて色んな漫画が描けるんだなぁと。
483花と名無しさん:2005/08/16(火) 12:57:09 ID:+QBj9x+L0
BLが大好きなんですけど、お勧めの漫画(小説も)あったら教えてください
484花と名無しさん:2005/08/16(火) 12:58:15 ID:???O
ココ寸評スレだから
485花と名無しさん:2005/08/16(火) 15:36:31 ID:+Ro0xbl20
CLAMPがとてもいいですよ!
作品ごとに絵柄が微妙にちがうので、同じCLAMPでも人によっての
お気に入りが見つけられると思います。
ちなみに私は、『X』の後半の絵が好きです。
486花と名無しさん:2005/08/16(火) 16:30:24 ID:???0
スレタイ読んでスレの主旨を理解してくだちい
487花と名無しさん:2005/08/17(水) 23:28:18 ID:???O
「マドモワゼルバタフライ」
なかなか好みだ。これ一冊で終わっても可笑しくないけど、
もうちょっと続いてくれても良いな。
しかし印象が何だか「花の名前」と重なるのは自分だけ?w
どっちも好きではあるけどさ。
「新マジシャン4」
このシリーズはファンタジーとして結構好きなんだよな。
しかしこの発刊ペースで"次巻に続く"は無いだろう…OTL
まあどうせハッピーエンドだろうけど…
「幸せな庭」「REVENGE2」
池田さとみの連作とオムニバス(?)。あーやっと読めた。
うん、やっぱりこの人のはハズレが無い。安心して読める。
しかし闘病記(?)にはちょっと驚いた。そうだったのか…
488花と名無しさん:2005/08/18(木) 17:00:07 ID:???0
大和和紀 「紅匂ふ」2巻
相変わらずクオリティの高い絵。着物の柄とか…
ストーリーは主人公がちょっと自画自賛くさいところもあるけど
それをひっくるめても面白い。
舞妓・芸妓の裏話も興味深い。
489花と名無しさん:2005/08/20(土) 11:59:48 ID:JgbTFK77O
相原実貴−ホットギミック1〜2
幼なじみ満載の社宅恋愛漫画。セリフの言い回しが明るくテンポよくていい。全巻揃えます。

芦原妃名子−砂時計1〜6
田舎と東京を行き来する主人公。人気があるみたいだが特に?な感じだった。
初恋てそんな大切か?と主人公に共感できない。
中高生向けかも…藤くんは萌えですがw

490花と名無しさん:2005/08/21(日) 23:02:09 ID:???O
お兄ちゃんと一緒1・2。
ちょっと前にたまたま初めてララ読んで、
知らなかった作品で一番気に入ったのがコレだった。
何処がどう、と尋かれても上手く説明出来なかったりするんだけど
何だかえらく気に入ってしまった。続きも買わねば。
シンプルでラフに見えて中々上手くて面白い絵だと思った。
読み切りにも云えることだけど、
自分には女の子が可愛いのはかなりポイント高し。
このまま行ってくれたら作家買いしそうだ。
491花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:41:21 ID:???O
昨日だが
・のだめ11〜12。最近読んでハマった。面白いからこれからも買い続けます。
・闇の末裔1。設定とかは好きなんだけど絵が好みじゃないので微妙。話もイマイチ入り込めないけどこれから盛り上がるなら買ってもいいかな…
・蛍火の杜へ。この人の作品は初めて読んだけどタイトルのストーリーはすごく好きでした。切ないけど。
492花と名無しさん:2005/08/22(月) 16:21:32 ID:???0
古本屋で

おかざき真里の渋谷区円山町
まあまあ。独特な雰囲気が良かった。最初の話が好き。

ももち麗子 きずな1〜3
暗く重く疲れる話だった。でも安く買えたのでいい

桜井まちこ WARNING
50円だったので買ってしまった 微妙かな
493花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:25:50 ID:???O
☆ホットギミック1〜3
輪郭がオカシイ絵があるけど、テンポはいいので読み易いです。自分にはちょっと子供っぽいと思えるストーリーだけど、続きも買っちゃいそうな予感。
494花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:50:22 ID:???0
パフェちっく 14巻
昨日、15巻買って読み終わってから14巻読んでないのに気付いた
初期は絵も内容も丁寧に作られてるなと思ってたのに
これも恋愛カタログみたいにだらだらと20巻越えするのかな
495花と名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:48 ID:???0
少女漫画じゃないけど、「かっちぇる」第6巻
あーあ、とうとう最終巻か。ちょっとあっけなかったな。
後日談長すぎて蛇足な感じ。それより、もうちょっと試合後の高校時代の彼女らの話を書き込んでほしかった。
496花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:41:11 ID:9G45wfpb0
ハツカレ 1〜5巻
なんじゃこりゃ!ものすごいカユいし照れるが、そこがイイ!
話もかなり作りこまれてていい感じ
続きが気になります
月のしっぽ 1〜6巻
1巻だけ立ち読みして買ったけど、どうも思ってたような話の流れと違うな・・・
ジョジョの奇妙な冒険 19巻
まだまだ先は長いです・・・
497花と名無しさん:2005/08/26(金) 16:41:25 ID:k9fu0CKX0
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が8月15日のニュースで報道した「旧日本軍による生体実験」番組が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍731部隊の実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って税金も払わず、毎月二十数万円の生活保護をもらい、ぶらぶら遊んで暮らしている。
498花と名無しさん:2005/08/26(金) 21:17:32 ID:???O
スキップビート
今日全巻揃えたけど、10巻にきても全然ラブはなし
ヒロインの成長物語なんだね…
先が気になるから一応これからも買う予定
しかし男の顔長過ぎだよ…
499花と名無しさん:2005/08/27(土) 15:49:34 ID:???0
『天は赤い河のほとり』1〜17巻
借りたんだけどもういいや。激しくつまらん・・・
いいエピソードはあるのに、すぐエロを絡ませるから
話に深みが感じられなくなる。
『ハッピーエンド』ジョージ朝倉
これも借りたんだけど、こっちはすっごくよかった。
うまく感想はいえないけど、青春ってこんな感じだよな〜と思った。
読み終わった後しばらくボーっとしてしまったよ。
500花と名無しさん:2005/08/27(土) 22:40:42 ID:???0
大和和紀「ヨコハマ物語」文庫版全4巻

一気読みしたが面白い。はいからさんよりは地に足ついた感じで。
けどちゃんと少女漫画なドキドキラブ展開もありつつ、大河メロドラマであり、
歴史ドラマであり、なによりも人間ドラマとして成り立ってる。
わずか10年前、これが少女漫画というカテゴリに入ってたんだよなと思うと
昨今の少女漫画の薄っぺらさにorz
501花と名無しさん:2005/08/28(日) 00:32:09 ID:???O
キャットストリート 1、2巻
続きが気にならない。本誌買ってないけど、3巻はたぶん買わないかな…。
502花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:41:52 ID:???O
デーモン聖典2〜5
樹サンの作品は読んだことなかったんだけど
なんとなく1巻買ったら面白くてハマりました。
男キャラはみんな美しいのに女のコは並って感じだけど。
6巻買ったら他の作品も読んでみます。
503花と名無しさん:2005/08/30(火) 13:26:40 ID:???0
蛍火の杜へ
近親モノの「ひび、深く」が読みたくて買ったんだが、
全部切なくてよかった。モノローグもシンプルで良い。ギャグも好き。
おすすめの一冊になりました。

504花と名無しさん:2005/08/31(水) 01:38:49 ID:???O
GET LOVE 池山田剛 1〜5巻
絵柄もまぁ可愛いし、笑えるトコも多かった。このヒトが描くキャラのデフォルメ好き。
505花と名無しさん:2005/09/02(金) 18:13:09 ID:???O
OZ。全巻…ラストは切なかった。つーか全体的に切ない。泣いた。少女漫画っぽくないけど作品としてスゴいと思った
花咲ける青少年。文庫全巻…最初はこれがヒロイン?て思ったけど、
時代が流れて色々起きていくと、プロローグが切なく感じて泣ける。男キャラみんないいし。
どっちもハマりました。
506花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:12:33 ID:???O
スイッチ1、2巻
この作者初めて読んだけど
ウソくさい展開がなくて良かったです。絵も好きです。
ドラマティックな展開が好きな人には物足りないかも知れないけど
久々にピュアな恋愛モノ読んだなって思いました。
507花と名無しさん:2005/09/04(日) 15:45:48 ID:NMO426TS0
今日だけじゃないけどまとめて一山
○『キルト』1巻。高橋美由紀 著
表紙が6番目のムサシなのに新刊なので読む。
面白い。鬼・・・『蒼の封印』を思い出すのはナシあるよ。
待て次巻。裏表紙の子供明らかに白人。(そういえば黙示録新書版消えた…)
○『エキドナ』二巻。冬木るりか 著。
絵は受け付けないとこもあるんだが丁寧でキレイ。ヒロインは天使のような悪魔だ。
悪魔の王様の魅力がいまいちわかんないが、アイドル俳優みたいなものだろうか。
○『ぽにぽに』一巻。氷川へきる 著。
こりゃ失敗。でも700円もしないしいいか。アニメ化の帯にまんまと踊らされた。
(でも最近のアニメはどうなのか知りたいのでアニメ原作路線で読む方針は変えないぞおお)
何を読んで何を見て育つとこの絵が描けるのかわからん。良くも悪くも。
○『月下の君』3巻。嶋木あこ 著
これを二巻で買わなくなった理由を思い出した。
学校の狭い世界でスキキライスキキライってぐるぐるぐるぐるやっていて、面倒くさくなったんだった。
 関係ないが『ホット・ギミック』を買わなくなったのは良い人そうだったのに悪人ってのが嫌だったからだ。
だから『BASARA』も青の王が出た当たりで買ってないさ、そうさ。
横顔の上唇がとんがってて気になってしょうがない。
508花と名無しさん:2005/09/04(日) 16:31:10 ID:NMO426TS0
○『許嫁旅館』嶋木あこ 著。
旅館の男子従業員は着物に袴なんですかっ?ハァハァハァハァ!
話みえみえだけどいい。
しかし表題は本の厚み半分で、後半初期短編らしきものがある。
これは、高校生の女の子が見知らぬ若い男を自室に泊める話だ。ああ、ありえないさ。そうさ。
○『だめっこどうぶつ』一巻。桑田乃梨子 著。
途中で読むのやめた。これもテレビアニメ化。
この著者のストーリーもんにしとけば良かった。
○『へび女』楳図かずお 著。
一気に読めなかった・・・。怖かったからではなくたるかった。
小学校時代に読むといい。知識としてこういう話とは分かった。三話目で最初に戻る。
両家のママは和服を着ていた時代の話
509花と名無しさん:2005/09/04(日) 16:36:00 ID:???0
○『トリニティ・ブラッド』一巻二巻。原作:吉田直。作画:九条キヨ。
話は吸血鬼もんで近未来、クランプのXみたいだが、より見づらい。なぜ見づらいのか、考える。
体がリアルな肉付きではなく棒状体型で、ギャグで崩した絵が丸にテンテン並になってるせいか。
形のよく分からない物の動きを表現しているせいか。間違いなくウチの母にはウケない!
 女性の神父っていんだっけ。ていうか明らかに死地に赴く弟子を止めろよ女神父。おめえは軍国の母か。
バンパイヤの支配する北斗の拳のような街のお代官様(薔薇木百合根みたいな名前の耽美少女小説家っぽい)と、ヒロインが
なにか仲良さそうな感じがするのは、な〜んでか。
かっけー機械の人はギャグ絵の時、ロボットに描かれている。それちょっと分かりにくいで・・・。
オモロイので続きは読むと思う。
○『グリーン・レクイエム』原作/新井素子。春名里日 著。
表紙は可愛いのに裏表紙は・・・と思ったが絵は可愛い。
うなじがちょっとヘンだが。かなり久しぶりに接する話なのだが、宇宙人が細すぎると思う。
それ植えたばっかの街路樹やんけえええええ!どこをどうやったらそれが美少女に、舐めんなオラ。
○『プラチナ・ガーデン』一巻。藤田麻貴 著。
許嫁・同居(同棲)もの。主人公が元気でかわいい。
爺ちゃんとのエピソードがもっと見たい。でも既刊巻数なげえな・・・。
山岸涼子の『白眼子』職もどきの男子高校生。
○『仔鹿狩り』なるしまゆり 著。
こういう受験生が読んだら鬱なんだろうな。シリーズ3作目。
この巻は主人公をバトンリレーしつつ三話。なんか感想は出ないが良作
510花と名無しさん:2005/09/04(日) 18:24:27 ID:???O
*高校デビュー1〜3 河原和音
先生!がものすごく好きだったから、
その後に描く話を読むのに躊躇してたが、読んでみたら面白い。
4巻買ってこよw
511花と名無しさん:2005/09/06(火) 21:09:45 ID:rrZLLwaWO
あげ
512花と名無しさん:2005/09/08(木) 11:26:46 ID:???0
砂時計1〜7 芦原妃名子

普通に面白いし悪くない、んだが…
主人公の女の子の性格がどうも気になる
読み終わってからも、なんだかすっきりしない
そういうお話なんだと割り切ればいいのだろうけど。
周りを取り囲む男性陣が魅力的なだけに残念
513花と名無しさん:2005/09/08(木) 14:01:08 ID:???O
先生!/1巻2巻
評判いいから期待して買ってみたけどヒロインが好きになれません。自分は控え目で見た目が地味なヒロインが苦手みたいです。
かなり長いストーリーっぽいし続き読むのは無理でした。同じ教師モノでもスイッチは普通に面白かったんだけど、残念です。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:05:31 ID:???O
高野宮子「便利屋稼業」
レーベルからして苦手なBLを覚悟して読んだら違っててホッとしたりしてw
この人の本も今のところハズレが無くて嬉しいな。
あと少なくとも2冊残ってるようなので買わねば。

TONO「ダスクストーリィ」1、2
読み始めは正直イマイチ?と思ったんだけど、どんどん引き込まれて行った。
2冊で終わりなのはちょっと惜しいかな。
だらだら引き伸ばされるよりはいいんだろうけど。
でもカルバニアはもう結構長いけどまだ面白いと思うし。
難しいね…
515花と名無しさん:2005/09/14(水) 00:39:44 ID:???0
佐々木倫子「月館の殺人・上」
動物のお医者さんのように変人が一杯出てきてワロタ。
この人の作風好きだ。他も集めようかな。
516花と名無しさん:2005/09/14(水) 01:01:10 ID:???0
>515
(´-`).。oO(買おうかな・・・)
517花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:35:16 ID:???0
「花の名前」 斉藤けん
ここで紹介されてたので初めて知って、昨日買った。
誰かの勧めで読んでもまず好みじゃなかったりハマれない質なんだけど、これは見事にツボでした。
ここに出てくる近所のおじいちゃん、大学の同級生含めた全てのキャラがいい。 

これを読んで「蝶の寝床」刑部真芯が思い浮んだけど、個人的にはこっちも好きだが、
作風が全然違うため、似た設定でここまで印象が違うか、というぐらいに違うと思った。
話やセリフの練り方、キャラの立ち方は「花の名前」の方がかなりいいと思った。

「蛍火の社へ」 緑川ゆき
ハマった。読んでよかった。とても懐かしい香りがする。千明初美とも喜多尚江とも違う。
ラストが切ない話は苦手なんだが、表題の話が特によかった。
緑川さんは大分前から評判を聞いていたけれど、たまたまララで読んで、もっと読みたくなった。

「姫松星屑工場」1 園川由美
主人公の青年もお姉ちゃん社長もシスコンの美少年義弟もいい味出してる。
個人的にはお姉ちゃん社長と高校生の義弟がくっつくのを期待しているが、
それだと主人公が何の為にいるんだかだろうから、残念ながらそうはならない気もする。
あれでいてお姉ちゃん、相当真面目そうだからなぁ。

「フライング・ドラゴン」3巻完結 猫山宮緒
1、2巻盛り上がったのに、凄く残念な終わり方だった。
3巻目で誤解から恋愛の危機に陥るエピソードが入っていたが、あれは余計だと思った。
いくら天が生立ちで人間不振になってしまっているといっても、2巻ラストで生死に関わる程の
想いがお互いに通じていたのに、あの3巻の展開はがっくりだった。
逆に、最も描いて欲しかったラストのハッピーぶりが殆ど割愛されてしまっているのが実に
勿体無かった。
518花と名無しさん:2005/09/15(木) 01:10:19 ID:???0
>517
タイトル文字間違ってた。「蛍火の社へ」×→「蛍火の杜へ」○

「ホタルノヒカリ」3 ひうらさとる
この巻は、個人的にイマイチかなー。
好きは好きなんだけど、部長とメガネくんのバランスが崩れて部長に偏り出してる気がする。
メガネくんの魅力がイマイチ分からない。
彼に、「ダブル」とか「こんな男に手を出すな!」の彼氏ぐらいの魅力があればいいんだけど。

「HRでつかまえてっ」「ハッピートラブルうえでぃんぐ」「マジメ男にご用心」 酒井美羽
YOUでの酒井さんの作品は、どれもこれもツボな気がする。
今までも似た話を沢山出してるけど、見せ方というか、今の絵が一番好きかもしれない。
「HRでつかまえてっ」が特に妄想爆発で面白かった。
この人の女性教師男子生徒物では一番好きかな。シリアスな話も好きだけど。
519花と名無しさん:2005/09/23(金) 21:24:23 ID:???0
森ゆきえ「ブレイク☆カフェ」
なんとなく、本屋の棚から適当に抜き出して帯の「ギャグ」という触れ込み見て買ってみたんだけど、当たり!
少女マンガでこんなに笑えたの久しぶりかも。
ちょっと「ピーューと吹くジャガー」に似たノリを感じてしまった。
520花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:59:20 ID:???0
なんか久々にいろいろ出てて一気買いしてしまった。

「ごくせん」12巻
最近ドラマに影響されたような展開が多くて萎え気味だったんだけど、
またノリ戻ったかな? 面白いと思えた。やっぱり原作のヤンクミは漢だなー。

「やじきた学園道中記」27巻
なんか話がよくわからなくなってきた。流し読みっぽくなってしまう。
でも久々にやじさんがカコヨカった。

「エロイカより愛をこめて」32巻
相変わらず密度濃い漫画だなー。面白い。少佐と部長のやり取りだけでも満足。
でもキャラの顔長すぎだよやっぱ。もう戻ることはないんだろうなorz

521花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:13:24 ID:???0
>516
買って後悔はないと思う。けど値段が高いね…

>517
「花の名前」が好きなら、小椋アカネの「マドモワゼル・バタフライ」もオススメします。
あと、緑川さんが気に入ったなら、他の作品&草川為さんの作品もオススメです。
「十二秘色のパレット」とか。
なんか白癬の宣伝マンみたいでスマソ。関係者ではなく、一ファンです。
522花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:53:27 ID:???0
>>521
(´-`).。oO(dくす・・・機会があったら買おう・・・
       そして>>517ではないが全部持っていたりする・・・
       どれもおススメではある・・・特に「十二秘色」・・・)
523花と名無しさん:2005/09/26(月) 19:13:54 ID:???0
く(*`Д´) < 今日の報告

って次のスレタイ入れてほしいw
524花と名無しさん:2005/09/26(月) 20:26:33 ID:???0
>521
とりあえず緑川さんのは全部手に入りました。
緋色の椅子も赤く咲く声もよかった。
「緋色の椅子」は特に、久々に些細な設定まで後々に生かしきった、先の読めない作品を
読んだと思いました。

他のお勧めして下さったのも読んでみます。ありがとう。
525花と名無しさん:2005/09/28(水) 06:28:26 ID:???O
拝み屋横丁顛末記伍。
ああ今回も楽しい…w
しかし今回は内容よりも帯のCDドラマの方が気になったりして。
声優さんには詳しくないが結構豪華な面子じゃなかろうかコレ。特に三爺。
何だか欲しくなってしまったw
つうか中田さんって老人も演るのか…
でも誌上販売ってコレ一般発売は無いってことなのか?
…ウチの近所でゼロサム本誌扱ってるトコあったかなあ…
コミックス入れてたら雑誌の方も入れるモンなんだろうか?
まあいいや、一応探すか…
526花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:16:40 ID:???0
>>519
ナカーマ!私も買ったw

そして緑川さん&草川さん作品はマジお勧め。
527花と名無しさん:2005/10/02(日) 00:18:47 ID:???0
「はらったまきよったま」第1巻 中貫えり
図書館スレROMってて興味を持ち。
怖い話好きじゃないんでおっかなびっくりだったけど
意外にテンポ良く進むコメディタッチで掘り出し物だった。続きも楽しみ
528花と名無しさん:2005/10/02(日) 04:15:31 ID:???0
「エロイカより愛をこめて」32巻
相変わらず面白い!伯爵が久しぶりに綺麗なカッコしてる。Qキター!!
…けど、なんか物足りないと思ったら伯爵と少佐が会話してるシーンがゼロだったorz
同じコマに写ってるのもひょっとして最後だけじゃ?二人のかけあいが好きなんだよ。

「ZERO」9巻
ガラシャが珍しくカコイイ!!あのガラシャ様が「ゲオを守る」決意をするようになるとは…。
でもゲオがそこにいないバツを頼りすぎなのはチョト気の毒。今バツそれどころじゃないし。
途中で脱落せずに読んでてよかった。続き気になるー!
529花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:21:10 ID:???0
「東京クレイジーパラダイス」仲村佳樹 1〜4、6〜10

とりあえず前半買ってみた。5巻だけなかった。
時代の流れは連載が10年も前のものだから仕方ないとする。
キャラの容姿については突っ込みどころがありすぎ。
若い奴らは設定年齢に絶対+5歳はある外見。作者も分っているらしい。
でもそれをヨシとさせるストーリー。
イロイロとこっ恥ずかしくなる設定があるがそれを差し置いてもおもすれー。
展開が割りと速いのと中身が濃い所為で1巻飛ばすと話の連結が難しくなる。
少女漫画だけどオッサン率高い。でもオッサンのキャラがいいから許す。
矢鱈と流血&ドンパチ&ゴカーン未遂でポロリもあるよなところは今の花ゆめとは違う。
むしろそれが好い。ポロリはあるけどそこまでだし。
コレ見てスキビ見ると、作者はチョイ鈍ヒロインと仮想が好きなんかなぁと思う。
面白かったので続きを纏めて買おう。
530花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:22:40 ID:???0
>>529
訂正。
× 仮想
○ 仮装
531花と名無しさん:2005/10/03(月) 20:15:11 ID:???0
「マドモアゼルバタフライ」 小椋アカネ
このスレでお勧めしてもらって読みました。面白かった。好きな展開とラストでした。
彫り師というのがまたいい。特高に追いかけられるのもいい。
「花の名前」が気に入ったらコレ、というのがよく分かりました。

「恋愛法度」 深海魚
少コミらしからぬ絵柄に惹かれて買ったら、個人的にかなりツボで当たりだった。
これは絵柄内容共に、青年誌に載っていてもしっくりくるんじゃないかと思った。
折角面白いのに、本誌でなく増刊作家みたいなのが実に勿体無い。
お色気程度でギャグが効いててキャラがハジけていて純情でよい。
なんとなく作者は弓月光あたりが好きなんじゃないかと思った。
個人的には「ヨコレンボ」が一番面白かった。続編はないのかな。

「愛してるぜベイベ」7巻完結 槙ようこ
女たらしの高校生が5才幼女の世話係りにってネタにつられて買ったけど、
1巻読んで予想以上にツボでめちゃハマって翌日全巻集めた。
途中から普通の恋愛ものになったり想像と違う展開で、ちょっとテンションが落ちはしたけど、
全体的にはよかった。ただ結平とゆずゆを中心に話が終始して欲しかったのと、結平とゆずゆと
心以外のキャラのエゴが、だんだん鼻についてきたということと、ラストがあっさり終わり過ぎと思った。
しかし、りぼんあなどれじ。今まで対象外にしてたけど、意外な掘り出し物がありそうな気がした。

「パラパル」1巻 石田拓実
一見男の子の寄生生物が同化して、嗅覚が異常によくなった女子高生が主人公。
続きが気になるが、1巻の時点で、その後、聴覚の男子と触覚の女子との三角関係に
もつれる予感が既にするので、この展開はあんまり好きじゃないなと思ったり。
最終的に主人公と聴覚の男子がくっつくことを期待。
532花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:05:41 ID:???0
保守
533521:2005/10/05(水) 21:19:44 ID:???0
>531
>「花の名前」が気に入ったらコレ、というのがよく分かりました。
そう言っていただけると、勧めがいがあって嬉しいです。
534花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:29:00 ID:???0
よしながふみ「大奥」
なんというべきか、とにかく面白い。
この面白さって、「江戸時代の男女の立場が逆転してたら」って設定からやっぱりきてるんだろーな。
女性の吉宗と大岡越前のコンビはなかなかツボにはまった。
女が政治の表舞台で実権握ってるってのは帯にも銘打ってある通りSFの一種なんだろうけど、それがSFとしてしか日本の近世物では描けないという事実は寂しさも感じてしまう。
外国物だったら現実の歴史物としていろいろあるんだけど。
535花と名無しさん:2005/10/12(水) 21:58:04 ID:???0
緑川ゆき「夏目友人帳」
主人公を支えるニャンコ先生の造詣がかわいい。
あと話も、じんわりして、イイ!!
今市子の「百鬼夜行抄」に似ていると言われるが、
オリジナリティがあるので、どちらも好きだ。
536花と名無しさん:2005/10/15(土) 08:32:50 ID:???0
皆様良い買い物できてハッピーですね(^○^)
537花と名無しさん:2005/10/15(土) 10:01:22 ID:???0
芦原妃名子「砂時計」1〜7巻
5巻くらいの辺りからベツコミで読み始めてたんですが先日本誌共々大人買いスタート。
ヒロインがややナイーヴすぎ、引きずりすぎとの批判もあるようですが、
例の1巻での事件をその巻でふっきったように見えたのに、しばらくしていきなり
再発してるように見えたので「?」とは思った。とはいえ、「抜け出したくても
ああして悩みスパイラルになることもあるよなあ」とも感じた。
最新号掲載の完結話、大悟の言動に賛否が分かれているようですが、
1〜7巻でしっかり大悟の台詞を読み返すと、別に彼がいきなりへたれになった訳では無く、
最初からごくシンプルな考えだったんじゃないかと思える。

海野つなみ「回転銀河」4巻「tunamix」2巻
前者は1〜4巻の中でも特に好き嫌いの別れそうな内容
(特に4本目の「クエーサー」)。初めて作者の作品に触れる人には厳しい内容かも。
1本目の「雨」は比較的分かりやすく、かつ心理描写が丁寧だし、話も好みだった。
後者は1巻と比べて比較的フツーの少女漫画。
「十二夜」と「2番目に好きな人」の締めの台詞が良かった。

志村志保子「女の子の食卓」1巻
以前クッキー立ち読みした時にたまたま読んだ麦茶のお話が良かったので購入。
非常に地味な作風ですが自分的には大当たりでした。
1編1編短いのに上手い。密度が高いと感じる。
538花と名無しさん:2005/10/19(水) 09:41:24 ID:???0
>>534
近所の本屋になかなか置いてなくてようやく見つけた。
面白い。ほんとに。
密林の書評で「歴史好きな人にはおすすめできない」みたいなことが書いてあったけど
歴史大好きな私は「このエピソードは有名なあれを下敷きにしてるんだな」とか、
すごく楽しめたよ。
539花と名無しさん:2005/10/23(日) 02:09:11 ID:???O
『大奥』近くの書店三軒回って品切れorz
とりあえずコミックス最終巻だけ手に入らなかった
『パーム・愛でなく』(文庫6巻)を買った。
環境問題はタルかったけど、ラスト近くの
ダンスと、ジェームスの「とても愛してる」の台詞に泣けた。

『豪放ライラック』3巻
りらの暴走がトーンダウンしているような…?
いつのまに片思いを諦めたの、とか、楓のキャラが微妙に変わってる感じが気になった。
540花と名無しさん:2005/10/23(日) 22:09:48 ID:???O
『学園アリス』1〜3巻
物語の設定はいいかもしらんが主人公の関西弁が鼻についた。
ちゃおとかりぼん向け?なキガス。

『文鳥様と私』今市子7巻
表紙も可愛くいつも通り楽しく読ませていただきました。
文鳥好きでなくても楽しめそう。作者の今市子さんの人柄もいい味出してます。

『スイートミッション』藤井明美1〜3巻
ツンデレ生徒会長に鈍臭い主人公の物語。個人的にメガネ最高。

541花と名無しさん:2005/10/28(金) 00:04:07 ID:xeYXzrGz0
万引き防止age
542花と名無しさん:2005/10/28(金) 00:55:58 ID:???O
妖精標本。
難しくて全部読めてない
543花と名無しさん:2005/10/29(土) 04:37:16 ID:CZhTp/yCO
萩尾望都『バルバラ異界』4巻
最終巻、やっと買いに行って、また1巻から読み直して今余韻に浸ってる。
萩尾先生の最新SF。
最初から巻数が決まっていたせいか少しきつきつな感じはしたけど、
衝撃かつ切ないラストには泣いた・・・。
膨大な伏線もつながって、やっとなぞが解けた感じかな。
まだまだじっくり読まなきゃってくらい読み応えがあって、
ほんと夢中になる面白さだった!
おすすめ。
544花と名無しさん:2005/10/29(土) 13:10:04 ID:???O
『放課後保健室』水城せとな 1〜3巻

心に闇を持つ人だけが招かれる秘密の保健室。
そこで毎週行われる秘密の授業。
主人公が陰陽体で全体的に不思議な流れのある倒錯的な感じになっています。
世にも奇妙な物語系?絵も美しいし物語も他にはない個性を放っている。久々にいい漫画に出会いました(゚∀゚)イイ!


『ホットギミック』相原美貴 12巻(最終巻)
前巻までの盛り上がりはどこへやら。ラストも尻すぼみな感じ。
兄、凌の身の振り方は有り得ない。ポカーンでした。
545花と名無しさん:2005/10/29(土) 15:18:11 ID:???0
祝デビュー!!
初々しく透明な線と描写、あたたかい視線。
…ちゅーか、大ファンです。みんな読んだ?
byジョージ朝倉

この帯に惹かれて買った岩本ナオのスケルトンインザクローゼット。
ヤバい神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
すっげおもしろいっす。絵が可愛くて(・∀・)キュンキュン
546:2005/10/29(土) 15:18:55 ID:???0
どうよコイツ
547花と名無しさん:2005/10/29(土) 15:50:01 ID:???0
べつにどうでも
548花と名無しさん:2005/10/29(土) 17:58:40 ID:???O
個人の自由かな。マルチだったらウザいけど。
549花と名無しさん:2005/10/30(日) 10:37:00 ID:???0
古本屋にて。

犬木加奈子/ゴキブリの家
虫恐っーーーっっwくぁwせdrftgyふじこlp;@
でも、良い。

陵子の心霊事件簿/篠原千絵 全巻
今、読んでる途中。題名の如くかなりホラー色
が強い。かなりおもしろい海闇より好きかもしれない。
この猫どーなんねんやろ…

という感じ。
550花と名無しさん:2005/10/31(月) 20:04:14 ID:2Sxeg5ywO
ダウト!!(和泉かねよし)1〜6巻
不細工が努力して美人になり高校デビューでやたらモテモテになる話。
人気があるようなので全巻購入してみたが…orz
出てくる椰子みんな性格悪そうなのばっかでひとつも共感できなかった。
話もダラダラ続いてる感じ。
551花と名無しさん :2005/10/31(月) 23:52:09 ID:???0
のだめキャラクターブック
字が細か過ぎて読む気がしない。この種の本はこんなもんなのか?
これでおまけ漫画が載った雑誌を捨てられる。それだけが評価できる。

魔法使いの娘 3巻
前巻でさんざん引っ張った実の両親ネタがあっさり終わってしまって拍子抜け。
でも勢いは健在なので今後の展開を楽しみにしよう。
552花と名無しさん:2005/11/01(火) 00:46:08 ID:???O
のだめキャラブック/自分はかなり満足。細かい設定とか過去話とかとりあえずみんな面白かった!カバー裏で遊んでるし凝ってる
キャットストリート1、2/男がみんな魅力的!誰とくっつくか読めないし、誰とくっついてもいいと思える。ヒロインも自分は花男のつくしより好き。これからの展開が楽しみ
ホットギミック12/人気あるみたいだったからコミクスを勢いで11巻まで買ってたから、最後だし仕方なく購入。
やっぱり絵は酷いし凌は坊主になるとかポカンED('A`)この作品はホントに買わなきゃ良かったよ・・・
553花と名無しさん:2005/11/01(火) 10:45:47 ID:???0
古本でコミックス版 こどものおもちゃ/小花美穂 3・5・6・9・10巻

評判よさそうだったので読んでみた。
絵はときめきトゥナイトをちょっとだけ思い出した。人物の体が硬そうに見えるのが少し気になる。
ストーリーは明るさを出しつつの真面目な成長物語で良作とは思うけど
今自分が読みたいもの(笑い転げる+ちょっぴり恋愛)とは違った。
554花と名無しさん:2005/11/01(火) 16:39:12 ID:iVFC5mxK0
古本で「蛇にピアス」渡辺ペコ

渡辺ペコ好きだから買ってみた。
原作しらない私が完全に悪いけど、気持ち悪くなった。
ストーリーやキャラクターがどうあれ、ああいう描写があるだけで
個人的にはもう無理。
ヤングユーに連載してたから安心して、おやつ食べながら読んでたorz
555花と名無しさん:2005/11/01(火) 16:39:47 ID:???0
ageちゃった。スマソ
556花と名無しさん:2005/11/01(火) 21:40:14 ID:???0
『こいつら100%伝説』一巻
途中で挫折。(続きを無理にでも読むかと思ったら家の中で行方不明)
557花と名無しさん:2005/11/01(火) 22:13:20 ID:???0
>>556
今日買って、もう、家の中で行方不明って…
558花と名無しさん:2005/11/01(火) 22:16:02 ID:???0
家の中にブラックホールが
559花と名無しさん:2005/11/02(水) 16:43:57 ID:???0
スイート☆ミッション1、2、3
俺様めがねヒーローは好きじゃないんだけどうっかりハマってしまった。
藤井さんの作品にしては笑うところも多くて面白かった。
560花と名無しさん:2005/11/04(金) 01:22:09 ID:???O
魔法使いの娘 3巻 那州雪絵
ああああ、面白い!
これからパパ過去やら実父エピソードやら明かされていくのかな。
早くも次の巻が待ち遠しい。ウィングス買っちゃいそうだ…
561花と名無しさん:2005/11/06(日) 21:04:59 ID:???O
花の名前(斉藤けん)
心に傷を持つ少女とヘンコな小説家の物語。
ゆったりとした流れと優しい話。
暖かい気持ちになれました。そして眼鏡萌え。

学園アリス1〜3巻
特殊能力を持つ子供を寄せ集めた学園漫画。子供向け?
当方関西人だがヒロインの関西弁が鼻に付いた。普通に喋れと。
562花と名無しさん:2005/11/06(日) 22:01:24 ID:???0
Silver1巻と100%の君へ 末次由紀
シルバーは連載当初から好きでした。
100%は1巻の途中までですが面白いです。
今になって本屋行ったら普通に置いてあったのでびっくりしました。
563花と名無しさん:2005/11/06(日) 23:17:38 ID:???O
麻生みこと「ことのは」
題の通り収録されている4話が高校の各部活動(書道、水泳、演劇、文芸)に
関する話で、軽重の差はあれど言葉がテーマ。
文芸部の話だけ雑誌で読んだことあって興味を抱いていたのだが、よい買い物をしました。
部にちなんだエピソードが生かされていてどれも面白い。モノローグも台詞もよい。少女漫画の手本のようだ。
3軒目で見つけたのでこれを入荷せずに何を売るよ、とつい思ってしまった。
そういえば自分もマドモワゼル〜が出たとき花の名前と一緒に買ったな。近いものがあるのか。
564花と名無しさん:2005/11/06(日) 23:25:53 ID:???O
「ディアマイン」高尾滋
全巻中古で。年の差ゆえに気持ちが伝わらないつーか恋愛対象外にされてるジレンマに萌。
まだ十歳の男の子なのにね…!良かったよ。
一気読みしたけど画面読みづらい。脇役の話がよく分からないのでもう一度読もう…
565花と名無しさん:2005/11/06(日) 23:40:23 ID:1xYYrdV3O
Honey Bitterの3巻、そこまで面白くはなぃけどダラダラ買ってしまぅ↓
566花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:15:24 ID:???O
>>491>>503>>517
蛍火の社へって普通に本屋に売ってる?結構古い漫画だよね
567花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:19:06 ID:???0
>>566
大きい本屋行けば売ってる。
なきゃないで、密林にあるし。
568花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:19:57 ID:???0
いくえみ綾 かの人や月3巻
このシリーズもう完結してたって単行本買って初めて知ったよ。
バラ色の明日ってまだ続いてるのかな。
全○巻表示されてないけど文庫化されてるし。
わからん。
569花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:59 ID:???O
「ことのは」麻生みこと

連載時に2ちゃんで話題になってたのをみて、興味がわいて購入。
この人の話は「ヒロミ〜」を立ち読みした程度だったけど、コレ買って良かった―。
書道部、演劇部、文芸部が特によかった。
高校生が羨ましくなる甘酸っぱさと青春くささ。キャラもみんな可愛いし。
ギャグおもしろかったし、モノローグもセリフもいちいち巧い。
海野つなみ 緑川ゆき いくえみ綾 あたりが好きな人は結構ハマるんじゃないかなと思います。
570花と名無しさん:2005/11/08(火) 20:06:40 ID:???0
「くるみと七人のこびとたち」高瀬綾1〜5巻
古本で。
ラスト、納得ができないわけじゃないししょうがないとは思うんだけど
やっぱり切ない。・゚・(ノД`)・゚・。
最後の書き下ろし5Pは正直蛇足な気がする。
571花と名無しさん:2005/11/11(金) 19:06:10 ID:???0
>>557バザーに出すマンガに混じったかもorz
>>560何だってーもう三巻出てたのか!
572花と名無しさん:2005/11/12(土) 19:07:34 ID:???0
最近買った物ですが。

目隠しの国1〜3 筑波さくら
続き気になる。今と絵が大分違うね。今も嫌いじゃないけどこの頃の絵の方が好みかも。

よろしく マスター 筑波さくら
サンタの女の子とトナカイ青年の設定は可愛かったけど、主人公の男言葉が気になった。

「満月をさがして」全7巻「紳士同盟クロス」1〜2 種村有菜
種村さん、思った以上に面白い。このでかい目にも慣れた。

GLOBAL GARDEN 全8巻 日渡早紀
実在したアインシュタインを重要なキャラとして出すのが気になったけど、展開はかなりツボだった。
ぼく地球でもっと見たかった紫苑と木蓮のラブストーリーが見れたという印象。
玉蘭、桜みたいなキャラまでいるのが笑った。

偶然が残すもの 日渡早紀
未来路があの母親に惚れてたとは予想外でビビッた。母親が亡くなった時はショックだったろうな。

アルスの翼1〜3 田中雅子
古本屋で買ったがやられた。3巻が出たのが15年前で未だに続巻が出てない模様。続きが気になる。
573花と名無しさん:2005/11/12(土) 19:08:37 ID:???0
「告白倶楽部」全2巻「少年中毒」 山本修世
前に「飛べない僕らは風を見る」を買った時は買って失敗したと思ったけど、その後買った
この3冊はツボだった。特に告白倶楽部。どっかのスレで、「飛べない〜」だけ酷評してた人に感謝。

初恋とそばかすとキミ さとりたえ
好み。どの作品も少女漫画の王道という感じで凄く可愛かった。少コミも探せばツボなのあるなぁ。

キミだけに愛されたい さとりたえ
表題作はエロ風味を義務的に描いた印象。少コミで可愛い話が描ける貴重な人なのに勿体無い。
勝手な想像だが、作者自身が今の少コミを自分の子供に絶対読ませたくないと思ってる感じがする。
展開や描写に編集に対するささやかな抵抗を感じたのは考え過ぎか。
最後の話はなんだかな。こんなくっつき方しても後に別れそうな気がする、このカップル。
まんなか2作は面白かった。コミックスカバーの恥ずかしいコピーはデザートっぽい気がした。
574花と名無しさん:2005/11/14(月) 12:12:18 ID:???0
昨日『魔法使いの娘』二巻三巻
面白かった。表紙のパパは時にエロイ。電車男のせいかオタクネタが出てきて笑った。
時々百鬼と見紛うが、線が違うな。
コスプレして生活というのはもしや楽なのではと思った。
575花と名無しさん:2005/11/14(月) 18:55:21 ID:???O
思いきり恋愛漫画が読みたくて、
河原和音「高校デビュー」1〜4
藤原よしこ「恋なんかはじまらない」1〜2
両方、恋愛初めての女の子と、モテモテで超カッコイイ男の子のお話。
甘〜い!くて幸せになった。
576花と名無しさん:2005/11/14(月) 20:22:23 ID:Ehf9EBSh0
『スターブラックス』槇ようこ 
完成度高い。絵が美しく、ヒロインがカッコイイ。
りぼんは普段読まないし、槇ようこは初めて読んだんだけど、これなら大人でも読める。今後の展開も期待大。
『純愛ストリップ』新條まゆ 
槇ようこの後に読んだせいもあり、柄も話も圧倒的にレベルが低く、つまらない。
性に興味を持ち出した思春期の女の子が、興味本位で読む程度?にしては過激かも。
中身が無い。

少コミってほんとつまらなくなって残念。
577576:2005/11/14(月) 20:23:59 ID:Ehf9EBSh0
柄→絵 でした。スマソ。
578花と名無しさん:2005/11/14(月) 21:38:23 ID:???O
集英社『17ーセブンティーンー』磯矢果夏

磯矢果夏の短編集で、全部で短編3作品と、超短編が1作品。4作品とも、恋愛か友情がテーマとなっている。

絵は荒っぽいし、けして上手くはないけど、個人的には好き。
全体的に読後の後味が良かった。
今現在中高生で、友情や恋愛を絡めたさわやかな物語りを読みたい人にお勧め。
579花と名無しさん:2005/11/15(火) 16:42:11 ID:???0
「迷彩ハーレム」松山花子

ギャグ漫画が読みたくて店頭表紙買い
絵柄は嫌いじゃないしデッサンとかは上手いんだけど、いかんせん雑すぎる…
その雑さが味になってないんだよな
もう少し丁寧に書いてくれたらもうちょい楽しめるのに
内容とか男キャラはよかっただけにホント惜しい
580花と名無しさん:2005/11/15(火) 20:27:12 ID:???0
「ことのは」麻生みこと
最初の話で惚れて最初は立ち読みだった寺を買うように
なりました。1冊にまとまってくれたのでやっと寺捨てられるw
派手さは無いけど言葉の使い方や構成が丁寧で、
中堅〜ベテランな作家の巧さを感じる良作。
あと>>569の一番下の行禿げ同。自分もそのうちの2人の儲だ。

「きせかえユカちゃん(8)」東村アキコ
「ドライアイス」が好きでコミックス化を待ってたんですが
なぜかこっちに収録されてしまったんで仕方なく購入。
ユカちゃん初めて(しかも8巻から…)読んだけど
思ってたよりは面白かった。機会があれば1巻から読んでみたい。
581花と名無しさん:2005/11/16(水) 22:34:33 ID:???0
真崎春望「浅草ヤング妖品店 風の唄編」
まあ、生硬で観念的なとこはあるけど、
それでも今の時世の雰囲気の中でこういう作品を描いた作者と雑誌掲載させた編集部とさらに単行本にした出版社は勇気あると思う。
この程度でそう思いたくなること自体、哀しいけども。
2ちゃんねらーには嫌われたり叩かれたりしそうな漫画かも知れないな。
でも、こういう作品の存在を認める柔軟さは必要だと思うね。
582花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:35:48 ID:???O
天使禁猟区 由貴香織里
花ゆめ系は読んだことがなかったのだ、これは面白い漫画だとオモタ。独特の世界感がいい。
583花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:37:59 ID:???O
×花ゆめ系は読んだことがなかったのだ

○花ゆめ系は読んだことがなかったのだが
584花と名無しさん:2005/11/17(木) 00:41:37 ID:???0
バカボンのパパみたいでイイ!!
585花と名無しさん:2005/11/18(金) 09:58:26 ID:???0
「アラクレ」藤原規代
表紙買いだったんだけどなかなか面白かった。
ザ・少女漫画という感じかな?
身寄りをなくしたヒロインを引き取りに来てくれたおじいちゃんはヤクザの
組長で、家には荒くれ者がわらわらいる。ヒロインのお世話係として
美形の王子様キャラがいつも必ず守ってくれるという甘〜いお話w
586花と名無しさん:2005/11/25(金) 10:44:36 ID:???0
「キャリア こぎつね きんのもり」1〜3巻

キャリアウーマンが狐面を付けた着物のょぅι゛ょを預かる話。
なんとなく気になっていたので昨日昼休みに試しに1巻を購入。
読んだらすぐに夜に2・3巻を買いに走ってしまった。
女性まんがはほとんど読んだことないけど面白いのがあるねぇ。
587花と名無しさん:2005/11/27(日) 01:57:37 ID:???O
残酷な神が支配する 3巻と4巻
萩尾望都
まだ3巻しか読んでないんだけどジェルミが可哀想で続き読むの非常に辛い…
(;´Д`)頑張れ!ジェルミ!頑張れ!!
588花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:21:42 ID:???0
「ゴールデンデイズ」一巻。
あぁぁ堂々とFOMOが読めるのは花ゆめだから??
超モエvvvv主人公が好みだ。

>>587高校に中途半端に1、2巻だけあったんだよな。義父許すまじ…!
589花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:36:41 ID:???0
『大奥』1
しょっぱなを読みのがしてた。おもしろい。
590花と名無しさん:2005/11/28(月) 01:16:46 ID:???0
>>588
ホモ嗜好はないけど主人公は好みだ
591花と名無しさん :2005/11/28(月) 20:24:23 ID:???0
山岸凉子 テレプシコーラ8巻

面白い!丁寧にストーリーを組み立てている。
バレエ教室の経営事情なんかもあってリアルな話になってる。

脇キャラになるほど絵が雑になるのがこの作者の仕様とはいえ、
新キャラの茜ちゃんのご面相はヒド過ぎる。シリアスな場面でも
読んでて笑っちゃう。もう少し何とかならなかったのか。
592花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:04:38 ID:???0
しかし人物書き分けという点から見れば山岸さんは神だよなw
593花と名無しさん:2005/11/30(水) 21:47:02 ID:???0
こないだブクオフでテレプシコーラ3巻まで読んでたら
4〜7巻までを横からガバッと取られ、買われてしまった…。
今度行ったとき置いてなかったら新本買ってしまいそう。

空美の家庭事情故のあの金の稼ぎ方には正直ショック…
気持ち悪くなってしまったよ
でもそこもひっくるめて面白い。
バレエやってる自分でも違和感なく読める。
594花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:04:43 ID:???0
>563
ビックリダヨ私とまったく同じもの買ってる…
マドモワゼルバタフライは時代風景に惹かれて買ったけど
なんか…イマイチ。
ことのは 主人公がみんな一癖?あってストーリーのテンポも
自分は好きだ。長編じゃないやつで、なんでもいいから
何か漫画読みたいって時に良いんでは。
花の名前 1,2話辺りはう〜ん微妙かも…。
でも徐々に話に面白みが出て、絵も綺麗になってくから
読んでる方としてはジワリとはまる感じ。
595花と名無しさん:2005/11/30(水) 22:05:07 ID:???0
>593
ここは「立ち読み」の寸評ではありません
買ってから出直してこい
596花と名無しさん:2005/11/30(水) 23:53:09 ID:???O
>>587だけど萩尾望都の作品読みたくて残酷な神4巻まだ読んでないんだけど中古で「ポーの一族1〜3巻」買ってしまった。コレおもしろいね。買って良かったvv
597花と名無しさん:2005/12/02(金) 23:40:25 ID:???O
凛野ミキ『光』3巻
1巻読んだ時はナンダコリャ状態だったけど、面白くなってきた。
基地外ばかりで、それが妙に気持ちいい今日この頃。

白井恵理子『STOP劉備くん!』
角川版持ってるけど、描き続けてほしいので買った。
本編よりもあとがきの妹さんの行動にショックを受けた。
なんて事を…

よしながふみ『執事の分際』文庫
またしても「そして日々は続いてゆきます」的ラストだが、
クロードは確実にアントワーヌより先に死ぬんじゃないかと…
どうすんだアントワーヌ?と行く末を心配してしまった←余計なお世話

篠原烏童『ファサード』12巻
この人の描く動物は可愛い、と再認識。
内容はまだまだ謎が多い。早く続きが出ないかな…
598花と名無しさん:2005/12/03(土) 08:32:01 ID:???0
>>588 激しく同意。萌えまくった。
599花と名無しさん:2005/12/06(火) 00:05:18 ID:???0
冥のほとり1、2、3、4
いつの間にこんなに出てたんだ。ずっと前本屋で立ち読みしてたヤツ。懐かしくて買っちまった。
鉄壱智1、2
なるしまゆりだから買った。内容知らないけど楽しみ。
夏目友人帳1
時々雑誌で読んでた。これも緑川さんなので買い。
ついでにエマの小説2巻と鳳挙の花嫁っていうライトノベルと花とゆめも買った。

ワレながら買いすぎたorz
600花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:05:43 ID:???0
>599
いいな〜自分も「冥のほとり」欲しい
新刊で1巻買った後は、古本屋落ちになるのを待ってるが
なかなかみんな売らないようだorz(いや、買ってないのか?)

これだけじゃなんなので・・・「ひとつの花もきみに」太刀掛秀子
めちゃ心にぐっときたスレで名前が挙がってるのを見かけ、
古本屋で見つけて、買ってみたが
う〜ん・・昔の漫画だねって感想しか出てこなかった
601花と名無しさん:2005/12/16(金) 02:39:36 ID:???O
「C-blossom」二巻。
え、二冊で終わりなのか、とも思ったけどなかなかしっかり楽しめた。
絵の力も大きいなこれは。ホント上手いやこの人。
でもこれ、小説として書いたらきっと短編だよなw
でも漫画としては自分にはアタリだった。
またこう云う系統の(と云うと語弊があるか?)
を描いてくれるんだったら作家買いするかも。
絵はかなりツボだったけど、恋愛物なんかよりはアクション系が好きなんで。
次作に期待。
602花と名無しさん:2005/12/16(金) 23:42:12 ID:???0
「キャットストリート」最新刊まで
かなり面白い。展開が強引だけど、心の動きが描けてるし読みやすい。
花男も好きだけど、こっちのほうが断然好きだ。
来月からこれを目当てに別マ買おう。
603花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:23:09 ID:T0wKswVJ0
猫が通る道
604花と名無しさん:2005/12/31(土) 18:53:06 ID:???0
望月花梨 欲望バス(文庫
はじめてこの人のを読んだ。ファンも多く期待してたのに…
輪郭と目がきもちわるいし、話は凝っているようで薄っぺらだし、
事故・転校というネタに頼らないと何も書けないのか?と思った。
まあ、いい所もあるかもしれんので暫く寝かせてまた読んでみる。
605花と名無しさん:2005/12/31(土) 20:23:52 ID:???O
>>601
自分もCブロッサム1、2巻購入。
前分厚い雑誌に載ってたの見てて絵がストライクだったから。
普段少女漫画とかでこういう話は読まない方だけど、絵ヤバウマー(゚д゚)だから、スケールの大きい話に負けてないというか。クライマックスの地平線を見下ろして抱き合うシーンにググッ。
男キャラかこいいね〜。久々に漫画の男キャラにキュンときた(´∀`)
606花と名無しさん:2006/01/01(日) 14:01:58 ID:???O
ラブ☆コン12巻
面白いんだけど、話がループしてて第二の恋カタって感じだな。
でも大谷のリサへの気持ちが伝わるシーンが多くなってきて萌え(*´д`)
どうせ引き延ばすなら二人の初エチのエピソードを描いてほしいな。
なんだかんだ言って好きなので、映画見に行きます。楽しみww

>>604
モチカリは好き嫌い分かれるからねー。
私も初期は絵も話も好きじゃない。
でも「スイッチ」とか「緑の黒髪」とかは結構良いよ。
スレ違いスマソ。
607花と名無しさん:2006/01/05(木) 02:51:15 ID:???O
幸運男子1〜3巻
2巻読んで号泣…斑もすばるも大好きだ…!
3巻は後で読む(・∀・)

パタリロ1巻(文庫版)
つまんねーだろうと思いきや普通におもしろくてびっくりした。ストーリーもしっかりしてるし大満足vv今までこのおもしろさに気付かなかった自分が情けないですよ
608花と名無しさん:2006/01/08(日) 18:30:21 ID:cusXTpojO
あげ。

龍の花わずらい(1)草川為
同時に連載してるパレットの方が好みかな。設定はけっこう好き


GO!ヒロミGO!(7)麻生みこと
見合いのオチの付け方がおもしろかった。姉ちゃんすげ−−。
ヒデキ→ヒロミフラグ立ったのかそうでもないのか…
609花と名無しさん:2006/01/08(日) 23:59:52 ID:???0
↑同じだ。

GO!ヒロミGO!(7)/麻生みこと
相変わらずテンション高くて面白かった。
ゆかり姉が案外したたかだったのが笑えた。
しおれてたヒロミが完全復活の上、
前進姿勢なのでそろそろ終わるのかとも思った。
ヒデキの発言はヒロミに対するヒーロー的なアコガレと感じた。
ラストの書き下ろしワロスwww

龍の花わずらい(1)/草川為
シャクヤカワイイ。
舞台設定とか雰囲気とか好い。
でもダブルヒーローモノはあまり好きではないんだな。
クワンが最初からリードしてる分が微妙だし。
書き下ろしにあったように、もういっそ一妻多夫でいいと思う。
610花と名無しさん:2006/01/09(月) 21:58:38 ID:???0
自分も↑と一つかぶってますが…読んだ順から↓大量購入。

龍の花わずらい(1)草川為
作者買いするくらい好きな作家さんの一人。
三角関係と聞いてどうなのよ…と思ってたけど案外明るく楽しい雰囲気で
いいかも。男二人が許容するなら一妻多夫制でもダブルブッキングでも
いいのでは?ヒロインが健康的で◎

ランドリオール1〜4巻おがきちか
前々から目をつけてて思い切って4冊まとめ買い。
さっぱりして動きのある絵、キャラに厭味がなくていいかんじ。
兄と妹の掛け合いが楽しい。こちらも妹ちゃんが健康的で可愛いな。

アンダローズ1〜3船戸明里
これ最後に読んでよかった…。なんともいえない読後感。
でもこの陰鬱さはかえってくせになるかも…。レイチェル先生は必死だけど
空気読めなさ杉。無神経。このマンガの凄さは自分の稚拙な文章じゃ
伝えられないや…。続き気になる。つか少女漫画のカテゴリに入るのだろうか?

散財したけど満足〜。
611花と名無しさん:2006/01/12(木) 17:05:54 ID:???0
「GO!ヒロミGO! 」7巻 / 麻生みこと
久しぶりの新刊だったけど相変わらずのハイテンションっぷりが面白かった。
絵も綺麗だしヒロミにやっと恋の予感も訪れそうだし満足満足w
612花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:16:29 ID:???0
まとめて半月分
『ローゼン メイデン』1〜5
かわいい。服の影を斜線で描くので絵がガサガサした感じ。
ビスクでもないのにアンティークドール、なおかつ球体関節ってそれキャスト・ドールやん。
一般人向けな表現にならざるを得ない為か。
『オヤユビヒメ∞』5
ええい女はいい。変な頭の自信過剰アイドルを出せ!
『キャリア こぎつね きんのもり』3
読んでるけど、いくらなんでも狐面かぶった童女ってありえないよなー。
メガネ背広くん萌え。
『Dearホームズ』1
ホームズの仕草とか描いてるし好きなんだなぁと伝わる。
ああでも、顔が奇妙な果実のよう。
『カルバニア物語』10
主人公?の初えっちハァハァ。
『姫松星屑工場』1
絵と話けっこういい。禁断の姉弟愛。ぐへへ
『水に棲む花』2〜4
二巻買ってたorz。この作者は水とエロが好きなんだろうな。
合体したら死ぬとかいうから、ずーっとセックルに至らずその周りをくるくる回っていて欲しかった。
『愛すべき娘たち』
これはよい。おすすめ。ホモマンガではない。一話目から読むと繋がっている話だったのねん。
母と娘の物語。母もまた不完全な女であるという受容の物語。
『失踪日記』
これもよい。でもホームレスって男じゃないとできないよなぁ。
野生の大根に野生のキャベツってどーよそれw
613花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:37:06 ID:???0
まだあった
『白夜童子』
途中で読むの忘れてた。百鬼ぽいかんじ。絵は綺麗。
『今日からマのつく自由業!』1
アニメを途中から見たので話がつながった。やっぱマンガの方が楽だなぁ。
『厳窟王−アニメ『厳窟王』公式アンソロジー−』
恐ろしく手を描けない作者が一人混じっていた。厳窟王はジェラール・ドパルヂューのを見たが
アニメ見てないし笑えない部分もあり。アニメ見てないと値段に見合わん。
614花と名無しさん:2006/01/14(土) 14:37:19 ID:Ui9acY7BO
文庫版「お伽話を語ろう」柳原望

懐かしさに思わず購入。この人の話ではやっぱりこのシリーズが一番好きだ。
書き下ろしがラブラブでびっくり。
615花と名無しさん:2006/01/14(土) 17:44:51 ID:???0
まだあった
『カードキャプターさくら』1
どこで萌えていいのか分からないまま。空気の渦とか上手い絵。
『シュガシュガルーン』4
なんか見づらい。線がぜんぶ一緒だからだ。服は可愛い。
ド昔のマンガって人物は太い抑揚のある線だったなあと思った。
緑のハートが出た事で、人の恋心で金を得て通販三昧という、反社会的な内容が薄まった。
『回転銀河』4
実際にあったらキモイにきまっている物を美しく。それなりの方は・・・それなりに。
教師と生徒の恋愛とか近親相姦まがい、レズ、実際あったらオゲーって思うんだろうなという。
それでいうと『愛すべき娘たち』のフェラ腐女子はそんなに嫌じゃないのは設定が大学生だからかなあ。
わからん。
『厳窟王』のアンソロ本。ツケタリ。手はかけなくても顔の表情は可愛い。こういう世界に手要員とか」いないのかね
616花と名無しさん:2006/01/14(土) 20:31:11 ID:???0
南波あつこ【スプラウト】買いました。
絵は相変わらずカワイイけど
ストーリーの進行が遅すぎる。
617花と名無しさん:2006/01/15(日) 18:18:37 ID:???0
鋼鉄のガールフレンド 1〜3巻
評判良かったけど、確かになかなか良い
アスカかわいいな…

ハイテンション根性ズ 5巻
ようやく最終巻読めた…。思ったよりあっさりというか…

犬とお嬢様 全3巻
設定だけならベタなラブコメっぽいのに
眼鏡美形長男が全くといっていいほどヒロインと関わりないとか
次男は最後までヒロインの胸しか興味なさそうなのがワラタ
618花と名無しさん:2006/01/20(金) 09:45:59 ID:???0
「ホタルノヒカリ」4巻
今回も面白くて声出して笑ってしまったw

「Honey」9巻
最終巻だったけどイマイチだった
619花と名無しさん:2006/01/20(金) 22:16:10 ID:QiAKgN73O
高屋ナツキのフルーツバスケット
高屋ナツキは複線が上手い!!あと、人の心の傷を分かってる気がする…見直した…
620花と名無しさん:2006/01/20(金) 22:39:00 ID:???0
(゚д゚)
621花と名無しさん:2006/01/20(金) 23:03:11 ID:???0
こっち見んな
622花と名無しさん:2006/01/21(土) 00:24:38 ID:???O
ichtysのシューピアリア買った。
絵がすごく綺麗。久しぶりにこんなに綺麗な絵の漫画見た。
内容も結構面白かった。
623花と名無しさん:2006/01/21(土) 01:59:37 ID:???O
「GREEN〜農家のヨメになりたい〜」全4巻。
二ノ宮さんは天才、酔っ払い、のだめと読んで好きだったし暇つぶしに。
ちゃんとおもしろくて良かった。友達に回そうと思う。

「SBR」ジョジョは好きで揃えてたんだけどこれは何となく
手を出す気にならなかったんだけど…
表紙があまりにかっこいいので誘惑に負けた。
そして読んでなかった事後悔。ウルジャン買おうかな。
624花と名無しさん:2006/01/22(日) 17:39:39 ID:???O
キス、絶交、キス

単純に面白かった。昔から本屋さんで見かけるたび  へったくそな絵だなぁ
って思ってたんだけど、絵で判断してたことに激しく後悔orz
cheeseの漫画にもよく分からない偏見を持ってたんだよ…orz

明日2巻以降を購入予定。
625花と名無しさん:2006/01/22(日) 19:42:51 ID:???0
「ユニコーンの恋人」1巻 星合操

昔々本屋に行く度にコミックスを立ち読みしていた。
文庫で復刊されて嬉しい。
1、2巻同時発売だけどとりあえず1巻だけ買ったが(高いから)激しく後悔。
2巻も買っとくんだった(つД`)
続きが気になるし、近くの本屋にはない・・・。
ちなみにバレエマンガ。
626花と名無しさん:2006/01/22(日) 21:03:46 ID:???0
近所に7-11があれば受け取り無料でいけるよ
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31636799
627花と名無しさん:2006/01/23(月) 21:07:27 ID:???0
626さん、わざわざありがとう。
徒歩5分のとこに7-11あるので注文します。
628花と名無しさん:2006/01/25(水) 22:21:39 ID:???0
「青年A」
重罪犯した少年のその後って後ろの解説に惹かれて買ったけど、なんだこりゃ?
結局本人は善人ではめられただけって…前提条件が全然違ってて読んでる内に腹立ってきた。
看板に偽りアリでこっちがはめられた気分。
だったら最初っから少年Aのその後みたいな書き方しないでほしい。
629花と名無しさん:2006/01/28(土) 09:41:30 ID:???O
今日購入では無いが小学館モノを3冊。

そんなんじゃねぇよ8巻
引き伸ばしてるね。
性に対してのギャグが好きなんだねこの人。
でも普通に面白かった。
小学館漫画賞受賞おめでとうございます。

サルヤマっ!2巻
まちゃるがかっこよくなってた!春奈もクールで憧れます。
話はちょっと地味だったかな。でも春奈の心情が上手く描けてたと思う。
連載決定おめでとうございます!

僕の初恋をキミに捧ぐ 2巻
絵は変だけど切なくて好き。純愛描けるんじゃん青木さん。
僕妹は嫌いですが僕キミは好きですよ。
一番先が気になる作品。
630花と名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:32 ID:???0
南波あつこ「スプラウト」1巻
最近の若手ではかなり期待してる作家さん。
こういうのをまだ面白いと思える私はまだ少女漫画を読んでいても大丈夫だと安心するw

佐藤真樹「ラズベリーの夢」
佐藤真樹は本当にずっと作風が変わらないなぁ。
地味ではあるけど、暖かい。

しかし、この2冊を同時に買ってる人間は日本中で1人か2人くらいなんじゃないかと思ったりw
631花と名無しさん:2006/02/05(日) 00:38:48 ID:???0
槇村さとる「ヒロインの条件」
なかなかよかったけど、一巻にまとめてあるけど、全二巻くらいにした方が登場人物の人間像やそれぞれの関わりもっと描き込めてたんじゃないかな。
特にヒロインと同僚や先輩コーチとの絡みはもうちょっと読みたかったのでなんか残念。
632花と名無しさん:2006/02/08(水) 22:00:43 ID:???O
ヘブン…
鈴木志保

はああやっぱりすげえやこの人は
独特の世界だよなあ
難を言えば少しわかりにくかったかな
633花と名無しさん:2006/02/09(木) 01:09:33 ID:???0
ゴーストハント(9) いなだ志穂

3年間待った甲斐があった。
絵が若干変わってるけど、
色々調整とりながら上手く原作に忠実になってたし。
次巻を1年以内にだしてくれれば言うことはないかなぁ。
634花と名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:37 ID:???0
山口美由紀「天空聖龍1」
ファンタジー好きなので購入。
この人の作品は好きだな〜。謎の部分が次巻楽しみ
635花と名無しさん:2006/02/15(水) 10:46:45 ID:???0
ゴールデンデイズ(高尾滋)
大正時代の雰囲気が上手く表現されてて良かった
636花と名無しさん:2006/02/16(木) 09:32:32 ID:XiUiCobZO
・ジェラールとジャック  よしながふみ
大奥が面白かったので、試しに買って読んだらフォモ漫画でしたorz
軽いフォモ臭でも耐えられない私にはヘビーでしたorz
637花と名無しさん:2006/02/16(木) 19:37:29 ID:???0
>636
お気の毒に…
よしながふみならフラワーオブライフが割とまともだよ。
638花と名無しさん:2006/02/16(木) 20:44:46 ID:???0
>>636
あと、「彼は花園で夢を見る」とか「永遠の娘たち」とかもまともだよ。
639花と名無しさん:2006/02/16(木) 20:50:03 ID:???0
>>638
愛すべき娘たちじゃなかったっけ
640636です:2006/02/16(木) 22:55:29 ID:???O
>>637 638 639さん
有難うございます。これからは漫喫で確認してから買おうと思います。
641花と名無しさん:2006/02/17(金) 01:49:36 ID:???0
「悩殺ジャンキー」5巻 福山リョウコ
相変わらずテンション高く、楽しんで描いてるパワーが伝わってくる漫画。
読むと無条件に元気になる。
続きが気になりすぎるところで終わっていて拷問w

「猫街ショップガイド」 サカモトミク
この人の前作は苦手だったけど、これは好みだったので買った。
これに収録されているものの後に掲載された話の方が良いと思うので、
続刊に期待。
642花と名無しさん:2006/02/17(金) 22:54:00 ID:???0
「ニューヨーク・ニューヨーク」羅川まりも
真面目な漫画が読んでみたいと思っていた所、ブクオフにあったので買った。
予想以上にしっかりとした話で驚きました。
途中、涙してしまった。ハリウッドとかで映画化できそう。
643花と名無しさん:2006/02/18(土) 21:32:38 ID:XTiAVmGDO
『僕は妹に恋をする』ハマりそう(☆o☆)
644花と名無しさん:2006/02/18(土) 21:40:04 ID:???O
イチハ「女子妄想症候群」
由貴香織里「妖精標本」
645花と名無しさん:2006/02/18(土) 22:33:31 ID:???O
寸評しろよw
646花と名無しさん:2006/02/18(土) 23:14:00 ID:???0
美内すずえ作品集 人形の墓(角川ホラー文庫
全部怖かった!黒百合の系図、怖いっす
647花と名無しさん:2006/02/19(日) 13:40:44 ID:???O
百鬼夜行抄文庫版1
絵とストーリーの両方で魅せられる。

新ルパン三世文庫版1
アニメとはまた違った感じで楽しめた。特にオチが面白い。

スキップ・ビート12
若干テンポが遅い気がするが引き付けられた。
にしても絵をどうにかしてほしい。
648花と名無しさん:2006/02/19(日) 16:48:02 ID:???0
エマ 森薫
イギリス好きなので楽しめた。
書き込み量がすごいと思った。
649花と名無しさん:2006/02/22(水) 12:24:34 ID:???O
マイネ3巻
マンガ版のエリカはかわいいなー
650花と名無しさん:2006/03/01(水) 01:00:38 ID:???O
『フラワー・オブ・ライフ』1、2 よしながふみ
いいなぁ、この雰囲気。こんな学校に通いたかったよ。
『信長』文庫 森川久美
うーん?表題作は自分にはイマイチ。同時収録のイタリアものが良かった。
『灼熱アバンチュール』2 有間しのぶ
ノリノリな感じが伝わってくる。でもウホッ…
651花と名無しさん:2006/03/03(金) 18:33:15 ID:???0
ウホッ…
652花と名無しさん:2006/03/04(土) 19:36:54 ID:???0
ペンギン革命3
面白いwなんか主人公可愛くなったなぁと思った
筑波さくらって絵落ちたりしないよなぁ
653花と名無しさん:2006/03/11(土) 21:40:20 ID:???0
ゴールデンデイズ1 高尾滋

あらすじ知って、タイムスリップとか大正とか好みそうだから買った。
この人のはてるてるの途中で脱落してから久しぶり。
しかしこりゃ、覚悟してた以上にフォモ臭きっつい…口キスまであるとはorz
もともと801畑出身の人だとは知ってたけど、水を得た魚って感じですな。
ストーリー自体は好みなんだけど。
654花と名無しさん:2006/03/12(日) 07:35:14 ID:???O
昨日のですが『放課後保健室@・A』(水城せとな)

前評判を聞いて、とりあえず2冊購入。
当たりでした。買って良かった。
思春期ダークファンタジーという言葉に納得。
今日あたり既刊全部揃えようと思います。
655花と名無しさん:2006/03/14(火) 07:13:40 ID:???0
渡辺ペコ/東京膜

表紙や帯で想像した通りの内容(良い意味で)
短編が六作入ってるんだけど、前半より後半の方が好み
こういう事ある、とかこういう人いる、っていうのを、上手く漫画的にした感じ
激しくはないけどアッサリしんみり
いくえみと同じものを持ってるけど違う方向に進んだ風味?
期待大 もっと伸びて欲スィ

南Q太/南Q太傑作選 かみさまお願い

初南Q太。
「さよなら三月」と「のっぽのサリー」が抜きん出て好き。
あと女子高レズ話の岩田ちゃんが、いかにもォォォッ!って感じのベタど真ん中キャラで良し。
他のQ太作品も読んでみようかなぁ
656花と名無しさん:2006/03/19(日) 12:55:22 ID:ARXyDrgE0
住人増加期待あげ
657花と名無しさん:2006/03/19(日) 18:11:44 ID:G7hfOCdqO
NANA15巻/矢沢あい
まだ読んでないけど楽しみage
658花と名無しさん:2006/03/19(日) 18:14:37 ID:???0
ふるかわしおり「ファイブ」
659花と名無しさん:2006/03/19(日) 20:20:59 ID:???0
感想書けよ厨房ども
660花と名無しさん:2006/03/20(月) 00:38:19 ID:???O
(KC)のだめカンタビーレ。

絵が好みじゃなかったが色んなスレで見かけるので気になって購入。
結構ツボに来ますね、これ!それぞれ個性的なキャラばかりで
絡みもギャグも面白いので、親しみが持てる作品。
やっぱり私みたいに気になる方は是非だまされたと思って手にとってみることを薦めますw
661花と名無しさん:2006/03/20(月) 01:19:02 ID:???0
実際だまされたと思う人が多数いるわけだが。
662花と名無しさん:2006/03/20(月) 02:08:43 ID:???0
まぁまぁ。
自分ものだめはそんなに好きではないが、ハマる人が多いのも事実だし。
ただ、絵だけでなく笑いのツボも話も好みがあるから、ここでは寸評で留めておくのが吉かも。


立野真琴 「CUTE×GUY」3巻
全部別花で読んでるんだけど、まとめて読むとやっぱり面白い。

酒井美羽 「HRでつかまえてっ」2巻
エロいので、他人には全くお勧めしかねるが個人的にはかなりツボ。
レディーススレでも引かれてたアソコ写メも平気ってか、ワラた。サ、サル状態かよ。弟可愛そう。
皐の親父さんと弟がかなり好き。皆いいヤツ。この調子で明るくガンガン突っ走って欲しい。
663花と名無しさん:2006/03/20(月) 17:34:37 ID:???0
「高校デビュー」1〜5巻
「先生」は読んだけど絵が独特であんまり好みじゃなかったので敬遠して
たんだけどやっぱり上手いね。面白かった。買って正解。
664花と名無しさん:2006/03/21(火) 20:38:30 ID:???0
鋼の錬金術師 13巻
エア・ギア 13巻
今日は読まないと思ふ
665花と名無しさん:2006/03/25(土) 10:05:48 ID:???0
じゃあ書くな
666花と名無しさん:2006/03/25(土) 16:25:25 ID:???0
>>665
氏ね
667花と名無しさん:2006/03/25(土) 20:53:05 ID:zIsjUHBq0
あげ
668花と名無しさん:2006/03/25(土) 21:18:15 ID:???O
>>666
なんで氏ねになるんだww
669花と名無しさん:2006/03/26(日) 04:31:39 ID:???0
>665
すごい少女まんがだな
670花と名無しさん:2006/03/26(日) 04:32:12 ID:???0
失敗。>664だ。
氏ねとは言わんが板違い。
671花と名無しさん:2006/03/26(日) 15:20:05 ID:nzlO2sqr0
竹宮恵子「時を往く馬」
まだ表題作しか読んでないけど、
久しぶりに竹宮さんの新作を読んだけど、やっぱいいわー。
絵も内容もますます円熟の度を増してきたというか…。
タイトルといい、描き方といい、いかにもファンタジー的なのに、
その実シビアな問題を提起しているところが最近の竹宮作品に共通したとこかな。
巻末の脚本講座で、ラストのページがヒロインの願望や夢でなかったことがわかってほっとした。
672花と名無しさん :2006/03/26(日) 23:21:35 ID:???0
桑田乃梨子「豪放ライラック」4巻
脇キャラの意外な一面が見られて楽しい。
作者がりらと央司のフラグを一生懸命立ててるのに
当人たちが全くその気にならないのがいいっす。
673花と名無しさん:2006/03/27(月) 00:16:39 ID:???0
悩殺ジャンキー1巻 福山リョウコ

薄々表紙で気付いてはいたけど……すべてにおいてダサい。センスを一切感じない

愛すべき娘たち よしながふみ

すっごい面白かった!どの話も優しくて切ない
西洋〜を何となく読んでなかったけど読んでみようかなあ
674花と名無しさん:2006/03/27(月) 22:50:25 ID:???O
「ハチの子リサちゃん」 伊藤理佐

りさスレでおもしろいと評判だったので購入。
世代は違うけど、家族故の無神経ぶり、
わけのわからん学校・地域の不文律が笑えました。
母さん・父さんがよいですなぁ。
自分の出身地はあんな田舎じゃないけど、実家を思い出す。
キュンとするとこもあるけど郷愁に走らないとこがよいね。

成功した女性漫画家のエッセイなんか
こんなに素敵な私の生活☆みたいな自慢臭が漂いそうなもんだが
この人のは一戸建て、女一匹もそうだけど
うまいさじ加減で描いてあって、好きだ。

長々と失敬。
675花と名無しさん:2006/03/29(水) 19:12:20 ID:???O
>>664=>>666
逆ギレ恥ずかしいなぁ、厨房
676花と名無しさん:2006/03/29(水) 21:55:58 ID:???O
>>673
父子家庭を描いた『子供の体温』もいいっすよ。

佐伯弥四郎『Gemeinschaft』1〜3巻
他板で薦められて購入。ギャグは面白いけど、
状況説明が一切されてないので少し混乱した。
続きが気になるので新刊が出たら買うと思う。
Belne『異端文書』2巻
坂田靖子ちっくで和む。ペンギン可愛いなぁ…
677花と名無しさん:2006/03/32(土) 14:34:24 ID:???0
「水に棲む花」5巻 篠原千絵

いつか面白い展開になるんではないかと期待していたが、
この最終巻を買って「金返せ!」と叫びたくなった。ブクオフ逝き決定。
678花と名無しさん:2006/03/32(土) 16:15:41 ID:???O
暴れん坊本屋さん 2 久世番子
ウィングスが少年漫画分類とは知らなかった。
いいのか、あんなにホモ臭くて…といらん心配をした。
同じ作者のストーリー漫画より面白いんじゃないかと。
体験レポート漫画に向いてそう、と思った。
679花と名無しさん:2006/04/03(月) 23:29:31 ID:???0
「幸福喫茶三丁目」
わかってはいたけど清々しいほどに
某時代パロ少年漫画のぱくりだった。
なんで分かってて買うんだろう自分orz
680花と名無しさん:2006/04/08(土) 11:43:11 ID:???0
CHERRY 筒井旭
表紙が可愛くて、ジャケ買いしちゃったんだけど
内容も結構面白かった。
キャラのしぐさが可愛くて、もっと読んでたいな〜という気分にさせる。
先輩萌え〜
681花と名無しさん:2006/04/23(日) 03:33:37 ID:???O
百鬼夜行抄14

そろそろ飽きて来たかな。
読めばちゃんと面白いんだけど、一体何処まで続くのやら…って感じか。
文庫版に乗り換えようかな。
それにしてもたまに出て来る祖父母の若い頃のエピソードが何か萌えるなあw
次はいつ出て来るか解らんが。
682花と名無しさん:2006/04/25(火) 06:42:03 ID:???0
「ねぇ、honey知らないの?」1〜2巻 ひうらさとる
ただひたすら甘〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
でもこういうのも嫌いではないw
683花と名無しさん:2006/04/27(木) 17:30:20 ID:???0
プライベートアクトレス
昨日1巻だけ立ち読みして面白かったから
1巻以外の単行本揃えた。

最後まで面白かったし、各問題も片付いて終わってるしちゃんと完結してて良しだが
わりと早くに彼氏できたのが微妙だった。
もっと正式にくっつくまでの期間があったり
登場遅い方が好みだった。そこが残念。
684花と名無しさん:2006/04/27(木) 20:24:01 ID:???0
そういえば最初強姦されたのかと思ったら普通に朝を迎えてて
いつのまにかラブラブだったな。
685花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:42:41 ID:???0
>>684
セクース描写多いよね…

おもちゃ箱革命

昔読んでたなというのと何より安かったので購入。
ヒロインの髪型の変化が可愛いが
話がなぁ…。この時代最もポピュラーだったヒーロー好きじゃないし…。
ひねくれてる弟の方が好みだ。4巻ラスト萌え。というかそこぐらいしか見所なかった。
もっと弟がかき回してくれたら面白かったのに。
686花と名無しさん:2006/04/30(日) 10:34:32 ID:???0
フラワー・オブ・ライフ 1〜3  よしながふみ

姉ちゃんの作る食い物うまそう〜
登場人物のキャラがそれぞれ立っていて良い。
「あり得ない」ようなエピソードがなくて、共感できるストーリー。
オタク男の真島とオカマっぽい女教師シゲのこれからに期待。
687花と名無しさん:2006/05/01(月) 15:26:41 ID:???0
>685
よしながふみはグルメというか美味いもの好きだから
他の漫画でも食い物は全部うまそうだぞ

・チーズスイートホーム3
1-2を友達から借りてすっかりはまって友達が買うのを待ちきれず購入
猫が好きな人なら何回読んでも悶えまくれると思う
・高校デビュー6
なんかそろそろマンネリ化して来たなという印象。主人公の女がたまにむかつく
・平凡ポンチ1-2
貧乳美少女が巨乳アイドルを撲殺する話。続きが読みたいから今から本屋行く
・仕立屋工房1
平積みされてたから買ってみたが正直微妙
なんかハガレンみたいなバトルファンタジーなのか?と思ったけど伝説のハサミとか出て来てワロタ
多分続きは買わない
・汚れてる暇なんかない1-3
ヤリマン疑惑をかけられてほんとにヤリマンになっちゃう馬鹿女が主人公だが
実は根は純情で特別な取り柄が無い自分は
誰の特別にもなれないと最初から諦めてるから憎めない
長さもちょうどいいし一気に読めた
・きせかえユカちゃん1-5
前から気になってたのでとりあえず5巻まで購入
ギャグとシリアスが程よく混在
ハチクロ系のオサレ雰囲気漫画かと思ったけどあれよりぜんぜん好き。6巻以降も買いたい
・妄想少女オタク系1
タイトル通りの話。久しぶりに漫画で声出して笑った
688花と名無しさん:2006/05/01(月) 16:18:03 ID:???0
ごめん、紹介してくれる人はタイトルだけでなく作者名も明記してくれるとありがたい。
689花と名無しさん:2006/05/01(月) 16:28:52 ID:???0
>688
つgoogle
つAmazon.co.jp
690花と名無しさん:2006/05/03(水) 21:49:12 ID:???O
7時間目ラプソディー/田中メカ
教師生徒モノは、もう新鮮味がないかなあと思いつつ購入。
ありがちな感じはしたけど、さっさと進展していかないのは良かった。
絵が好きなタイプだったこともあって、結構楽しめた。
691花と名無しさん:2006/05/04(木) 09:36:02 ID:???O
「二の姫の物語」
名前しか知らない作家だったが何となく表紙買い。
表題作だけ読んだ時点で中々良かったんで
他の作品も買ってみる気になったものの
併録作が二作共自分にはイマイチだったもんで考え直し中。
どうしようかな。
本屋で実物見て決めるか…
692花と名無しさん:2006/05/04(木) 10:58:54 ID:???0
あげとくわ
693花と名無しさん:2006/05/04(木) 13:04:38 ID:???O
デスノート。早く続きが読みたい!!
694花と名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:21 ID:JmcCyC3SO
月、松田に殺されたねってこれ少年マンガだ
695花と名無しさん:2006/05/04(木) 22:05:24 ID:???O
H/六巻 桜井まちこ

最終巻だったんだけどなんか良かった
笑える面白さもなく、涙も出ず
でもふいんき(ryと言うか空気が自分にあってるカンジがする
最後にHの意味が判った時は胸がいっぱいになった

良いね。こういうの
696花と名無しさん:2006/05/05(金) 03:06:10 ID:???0
悩殺ジャンキー6(福山リョウコ)

心理描写が何気に細やかで好き。
本誌も併読してるので堤と千洋が尚切なく見えた。
697花と名無しさん:2006/05/05(金) 03:37:36 ID:???0
・ハトのおよめさん1-4巻
友人宅で読んで爆笑
もう一度読みたくて自分でも購入
こんなに笑える漫画は希有だと思うが、ブラックユーモア満載なので人を選ぶかもしれない
・あまつき 3巻
同人時代から好きな作家さんなので商業に行ってからもなんとなく買っている
絵はすごく好きなんだけど格段面白くはない
・ソラニン 2巻
このひとの漫画は大学卒業したばかりの新社会人、就活中の大学生
フリーターやってるけどそろそろヤバい?と思い悩んでる人が読んだら泣きそうだよね
トーンワークが綺麗
けっこう好きだったのに終わりかぁ・・・
・団地ともお 7巻
裏表がない、計算出来ない真性アフォの子の日常物語
ちびまるこちゃんとかこち亀とかが好きな人は多分大好きになれると思う
698花と名無しさん:2006/05/05(金) 03:46:35 ID:???0
・ゴールデン・アイズ 1-2巻
普通にフォモが出て来てビックリしたが
明治・大正期はまだ今ほどマイノリティーじゃなく社会的にも認められてたことを考えれば
ありなんだろうなぁ
このくらいの時代を舞台にした漫画って目に麗しくて好きだ
高尾さんの漫画ははずれが無いと評判なので他のも読んでみたい
699花と名無しさん:2006/05/05(金) 04:11:09 ID:???O
『恋愛法度』深海魚

最初、絵がビミョーだと思ったけど、読み終わったらファンになってました。なんか面白かった。
700花と名無しさん:2006/05/05(金) 12:18:53 ID:???O
『天空聖龍』山口美由紀 1・2巻

表紙の綺麗さに誘われて購入
暇潰しのつもりだったんだけど面白かった
2巻がめちゃくちゃ気になるところで終わったので、暴れだしそうになったけどw

今度この人の他の漫画も探してみるか
701花と名無しさん:2006/05/05(金) 14:36:04 ID:???0
>698
ゴールデン・デイズじゃなかろうか
702花と名無しさん:2006/05/05(金) 15:36:41 ID:Puq6+IctO
>>694
嘘吐くなよ
703花と名無しさん:2006/05/05(金) 16:05:22 ID:???0
嘘よくない!!
月はリュークに殺されたんだから
704花と名無しさん:2006/05/05(金) 23:17:01 ID:???0
「君いとほし」飴あられ
あんまり期待はしてなかったけど、今まで読んだ源平物の中で一番つまらなかった。
この作者、平家物語も吾妻鏡もさわりの部分さえ読んでないないな。
どうせなら、もうちょっと詳しい知識頭に入れてから描いてほしい。
705花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:52:58 ID:???0
それより、本物のバレをする方が…w
まあ板違いだから同情はしないけど。
706花と名無しさん:2006/05/11(木) 00:34:48 ID:???0
花の名前 1巻
上の方でちょっと話題になってたのが気になって買った。良いね。
同居設定ながらそういういやらしさが全くない。
暗い過去とか持ってるのに何かほのぼのする。
2巻も買ってこよ。
707花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:59:03 ID:???0
3巻以降がっかりしないように(まだ出てないけど)
かなりくだくだになってます
708花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:35:08 ID:???0
のだめ読みました。まだ4巻までだけど。

のだめのキャラに拒否反応・・・。
これって致命的?まだ見込みあるかな?
709花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:28:26 ID:???0
>>708
よく4巻まで耐えたな。
あきらめたほうがいいです
710花と名無しさん:2006/05/12(金) 03:05:54 ID:???0
>>708
自分も1巻でドン引きしたけど
5巻がかなり良かったので気にならなくなった
5巻でも不潔なのは相変わらずだが
ひたむきさが良い感じ
5巻見てもアウトなら止めた方が良いと思う
711花と名無しさん:2006/05/12(金) 06:19:08 ID:???0
のだめはいまはもう別の漫画になってるよな
1巻ののだめは電波度高すぎだったw
712708:2006/05/12(金) 17:00:12 ID:???0
>>709
ありがとうございます。
そうです。耐えました。

>>710
今日、7巻まで読みました。
正直無理です…。
でも友達に借りてる手前、途中でやめるわけにはいかないのです。
最後まで頑張ります。

みなさんアドバイスありがとうございました。
713花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:53:21 ID:???0
買った漫画の寸評をお願いします
714706:2006/05/14(日) 00:00:27 ID:???0
>>707
忠告サンクス。
ダメになってしまったのか…。白癬め、惜しいことを。

という訳で、「花の名前」 2巻
世界が広がって急に賑やかになったなーとか思ってたら最後の女は何なんだ。
メイン二人のほのぼのさが好きだから、このまま昼ドラ的展開にならないといいな。
おまけまんがは良かった。本編をああいう雰囲気で描いてほしい。
715花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:35:04 ID:???0
>>714
3巻出ても買わないように(´・ω・`)
716花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:35:28 ID:???0
だからパパには敵わない 文庫
コミックスで既に読んでるので特に感想はない
描き下ろしも普通

後宮 1巻
む…難しい
3時間かけて読んでも細かい部分を完全に理解することができん
歌の部分は良いとは思うが多分2巻は買わない
友達が好きそうなので寄付するか
717花と名無しさん:2006/05/19(金) 23:29:51 ID:???O
シノビライフ 1巻
この人の漫画の中でもかなり好きな方
面白かった。でも完結してるから、この先どう繋ぐのか気になるな…
718花と名無しさん:2006/05/20(土) 23:11:30 ID:???0
CUTE × GUY  1〜3巻 立野真琴
設定もいいしノリもいいし面白い、気になる点といえばご都合主義が多い所くらいかな。
ダブルヒーローのどっちとくっつくかも気になるけど。

レディー・ヴィクトリアン 18巻
安定した面白さ、ドキドキハラハラというのも無いけど、
読んでいてほのぼのする。



719花と名無しさん:2006/05/31(水) 00:48:39 ID:L2p7yXIy0
「親指からロマンス」椿いづみ
けっこう人気っぽかったので中古で4巻まで購入。正直、激しく後悔。
体の筋がおかしい、伏線散らばりすぎの詰め込みすぎで
話に置いてかれる。結局主人公がなにに悩んでたのか分からなかった。
720花と名無しさん:2006/05/31(水) 01:01:31 ID:???0
一体どこで人気なんだ…>親指
2ch見てるなら本誌スレの評判くらい確認しておけばよかったのに。
721花と名無しさん:2006/06/01(木) 17:26:18 ID:???0
「赤ずきんチャチャ」文庫1,2巻 彩花みん
明るい雰囲気なのに、なんかほんのり残酷だった。
アニメも漫画も全く見たことなかったのに所々知ってるキャラが。
アニメ見てたんだろうか、自分・・・。
セラヴィーとどろしーちゃんが好きなのでそのうち続き買うかもしれない。
722719:2006/06/01(木) 20:29:43 ID:???0
>>720
ほんとにな。今度からそうするよ。
確か前に花夢の無料冊子?で取り上げられてたんだ。
5巻まで続いてるし人気なんだと勘違い。自分を叱り飛ばしたいよ。
723花と名無しさん:2006/06/02(金) 01:22:59 ID:???O
君に届け1 椎名軽穂
迷ったけど、表紙買いしてみた。絵可愛いし、主人公もいい感じ
本当はこんな子いないとは思うけど…
気に入った。満足
724花と名無しさん:2006/06/03(土) 17:58:30 ID:???0
こなみ詔子「シノビライフ」

表紙がステキングw
でも中身見てビックリ!絵が変わったなー!特に目。
あれ、これ秋田書店から出てるんだー 連載はプリンセス!べっくらした。
話はサクサク進んで読みやすかった。
主人公2人が1巻でくっつくなんて(それもちゅーした)嬉しかったw
だってアンヘルなんて2人がくっつくまでが長いのなんのって…(比べちゃイカンが)
今後2人がどんどんラブ×2になっていく様子が楽しみだー
今回も男の子がカッコよくて気になるー 影丸が一発で好きになってしまった。
早く2巻出て!(まだ2巻目の連載分描いてないから、月刊誌買ってしまうかも)
現代と時代物のタイムスリップ系がお好きな方は一読してくれー!
725花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:23:02 ID:???0
「君に届け」1巻 椎名軽穂
絵が可愛かったので表紙買い。
この人の漫画初めて読んだけど、すごく純粋な感じでよかった。
主人公2人ともピュアすぎw あと吉田矢野がすごくいい。
3巻程度で上手く終わることを祈る。
726花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:37:29 ID:???0
>>725
おなじく椎名軽穂の「君に届け」
感想もまったく同文w

前作のクレイジーフォーユーが欝欝展開だったから同じ路線かと
思ってあまり期待しないで読んだら爽やかさでとてもよかった。
727花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:43:11 ID:???0
逆で「君に届け」が面白かったから、クレイジーフォーユー読んだのに鬱
728花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:47:21 ID:???0
雰囲気は鬱っつーかドロドロだけど
展開は別に鬱じゃないような…>クレイジー
ラストまで読めばね
729花と名無しさん:2006/06/04(日) 00:05:04 ID:???0
君に届けの大ハマリして、10年ぶり位に別マを買ってしまったw
730花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:12:33 ID:???O
>>717を読んでシノビライフを買ってみた
…御免ハマッタよwwwwアリガd717www
まだ続いてるんだよね?
731花と名無しさん:2006/06/05(月) 13:47:51 ID:???0
>>717ではないけど、私もここ見てシノビ買いました。
単行本の1巻で既に連載している分は収録済みみたいですね。
この続きを読みたい人は月刊プリンセスでドーゾと書いてありました。
雑誌を買って読もうか迷ってたけど、2巻がいつ出るか謎なので策略に乗ろうかと…w
732花と名無しさん:2006/06/05(月) 23:44:59 ID:???O
>>731…wwwwwそかwwwwwwwレスd楠
コミクス派だからどうしても2巻出てホスィ(´・ω・`)
何か1巻見た限り不定期連載みたいだし…


あれ?違う?
733花と名無しさん:2006/06/06(火) 15:42:51 ID:???0
>>732
不定期連載だった。
1話完結っぽいので買って損はない・・・かな。
2巻まで待てないのが本音w
734花と名無しさん:2006/06/07(水) 16:14:22 ID:???0
「禁断 秘密の花園 完全版」刑部真芯 小学館

バイト先(塾)の高校生に勧められて購入
一応恋愛ものっぽいけど、読んでてドキドキすることもなく、
物語に置いてきぼりをくらったまま読了
面白くなかった…orz
735花と名無しさん:2006/06/07(水) 19:24:29 ID:???0
>>734
バロス
736花と名無しさん:2006/06/16(金) 13:41:30 ID:???O
しかも完全版w
737花と名無しさん:2006/06/26(月) 06:25:23 ID:???0
「お嬢様と私」3巻 加藤四季
ラストは駆け足感があったものの、
ストーリー展開する4コマってあまり知らないし面白かった。
いつの間にかやばいくらい許平君に惚れてる皇帝イイ!
でも淳先生、整形前の方がかわいかったな…。
許平君も前の顔の方が彼女らしい。いかにも金に汚そうな顔だしw
あの顔じゃどうしても霍?、に見えてしまう。
まぁ、この時代の歴史さっぱり知らなかったけど楽しめた。
もう少し続いて欲しかったけど、そう思えるうちに終わるのが一番かも。
738花と名無しさん:2006/06/27(火) 17:59:56 ID:???O
・君に届け 1巻
表紙の二人に惹かれて購入
面白い。そして爽子が可愛い
なんだか古き良き少女漫画って感じだった
テンポも良いし、安心して読めた

2巻か3巻ぐらいでスッパリ終わって欲しいかな
・シノビライフ 1巻
ここの寸評を見て購入
あの設定をどう活かして、これからの展開を繋げていくのかが気になる
・バラが咲いた
表題作以外は好き
この人の根本というか、根底は昔から変わってない気がする。(絵は本当に上手くなったけどw)
こういう初期作品を知っていると、色々と読み比べられるから面白い
739きゅーこ星:2006/06/27(火) 20:25:55 ID:Y8AvrcFQO
バラが咲いたなんて今時だれでも持ってるっつの。自慢すんな。ウザーo(><;)(;><)o
740花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:37:29 ID:???O
今時誰でも持ってる本だろうけど御免ね(´・ω・`)

『パラパル』第一巻/石田拓実
あらすじの意味不明さと絵が可愛くて表紙買い
6ページ目でいきなり大爆笑
…やるな。話しもなかなか面白いというカンジ
ほのぼのしてて良かった(´ω`)
741花と名無しさん:2006/06/28(水) 00:22:33 ID:???O
「君に届け」1巻
評判いいから買ってみた。
まぁまぁおもしろいし絵も可い・・・けど
ヒーローのあまりの爽やかさが少々鼻に付くのは自分だけか?
742花と名無しさん:2006/06/28(水) 07:24:32 ID:???O
私も風邪派や嫌いだなあ。
743花と名無しさん:2006/06/28(水) 10:29:11 ID:???0
「スキップ・ビート」13巻
まだ月篭りやってたんだ・・・。でもちょっとづつキョーコと蓮の距離が
縮まってきてる?コーンの場面かわいかったw

「フルハウスキス」4巻
瀬伊にちょっと萌えたw

「君に届け」1巻
さわやか正統派少女漫画って感じで私は気に入った。
でも長期連載には向かないかもね。
744花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:19:46 ID:g8iEkCjy0
のだめ 一巻
面白い。中古で続き買って来よう・・・
745花と名無しさん:2006/06/29(木) 23:46:13 ID:???0
「海に墜ちるツバメ」 篠原千絵
2時間ドラマでした。

知らないうちにこの人こういう路線になってたんだね…
746花と名無しさん:2006/06/30(金) 11:04:41 ID:???0
「風光る」20巻
なんか作者はこの先の話を書きたくないのかと勘繰るほど進まないね。
沖田がセイに惚れちゃってることを自覚したくらいしか印象に残ってない。
「シノビライフ」1巻
表紙買いだったんだけどよかった。景虎カコイイ。
でも身バレしちゃったし今後どうなるんだろ?
747花と名無しさん:2006/06/30(金) 18:21:57 ID:???0
「悩殺ジャンキー」1〜6巻
最近花ゆめ読み始めて気に入ったので大人買い。
コメディのくせに時折切なかったり泣けたりするし
何より主役キャラがとにかくかわいい。
20代半ばだというのに中学生にキュンキュンしてしまった。
主役もいいけど脇のほうに惹かれるかな。堤がいいね。
本誌と6巻の間を知らないから7巻が楽しみ。
748花と名無しさん:2006/07/01(土) 15:33:41 ID:???0
「緋色の椅子」緑川ゆき

今日じゃなく昨日購入。
読後、映画でも観てきた気分で非常に良かった。
3巻は謎解きオンパレードで怒涛の展開。
個人的には「夏目〜」より好み。
749花と名無しさん :2006/07/02(日) 01:33:45 ID:???0
川原泉「レナード現象には理由がある」

教授相変わらずだなあ(良くも悪くも)
ストーリーよりも台詞回しや無意味なナレーションを楽しんで読んでしまうオイラ。
個人的にはホモ判定実験が壷だった。
750花と名無しさん:2006/07/02(日) 03:11:10 ID:???0
同じく「レナード現象には理由がある」川原泉
ブレーメン読んでないから、すごい久しぶりにこの人の本買った。
…絵、変わったなぁ…表紙見たとき気付かなかったよ。
話自体は相変わらずだけど、もう少し一話一話を短くまとめてほしいな。
日常ほのぼの系な話の割に一話あたりのページ数多い気がする。
まぁやっぱり好きなんだけど。新刊出たら次も買う。

…次に新刊が出るのは一体何年後になるやらw
751花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:32:25 ID:???0
「女の子の食卓」2巻 志村志保子
相変わらず絶妙でうまいなあ。
この人のコミクスに収録されてない短編が沢山あるはずだから、短編集出して欲しい!もっと読みたい。

「放課後保健室」5巻 水城せとな
話が余り進まないので、飽田。
今後買うか迷ってる。

「カラクリオデット」1巻 鈴木ジュリエッタ
噂に聞いて気になっていた作家さんの初コミクス、アンドロイドが高校通う話。
ドタバタ突っ走る系ではなく、一話一話テーマがしっかりしていて読ませる。上手いです。
つーか主役のアンドロイドがクールかつキュートで非常にツボだ。
続き楽しみ。
752花と名無しさん:2006/07/08(土) 23:40:42 ID:???0
一條裕子「スワンパン」
タイトルは白鳥の形のパンのことかと思ったら、算盤の中国語読みだったとは…。
表紙に大きく算盤があるから変だとは思ったんだけど。
想像してたのとは全然違う話だったけど、これはこれで面白かった。
753花と名無しさん:2006/07/10(月) 03:10:27 ID:???0
緑川ゆき 「夏目友人帳 1」
本屋のオススメPOP半信半疑だったけど、いや実によかった。
妖怪漫画ジャンル中評価としても、かなり上位に来ると思う。
続編読めるのは、何時の日ぞ。
754花と名無しさん:2006/07/10(月) 22:11:47 ID:???0
>753
8/5に2巻が出る
755花と名無しさん:2006/07/13(木) 15:11:16 ID:???O
君に届け 1巻
椎名軽穂

絶賛とそうでもなかったというどちらの意見もここで書かれてたので、気になって試しに読んでみた。
思ったより良かったよ!夏らしく爽やかで久々にピュアな話を読んだ感じ。
ただ、まだ1巻だからこの先どうなるかが少し不安な気もする。

主人公がヤマトナデシコのスナコにかぶってるような…?
756花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:53:25 ID:???0
>>754
おっ サンキュー。 憶えとく。
757花と名無しさん:2006/07/16(日) 23:13:02 ID:???0
>>755
スナコより、モチカリ漫画の「笑えない理由」の主人公にちょっと似てると思った。
758花と名無しさん:2006/07/17(月) 20:48:29 ID:???0
川原教授の レナード現象ゲト too

内容とは別な感想なんだけど
何故JETSコミクスなのかと、?マークが。

ジェッツの廃刊は、かなり昔だったよなあ。
そも、少年誌だったし アウトランダースとかラブ・シンクロイドとか・・
759花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:58:53 ID:???0
ジェッツは大判コミックス出すときのブランドになってるっぽい。
760花と名無しさん:2006/07/18(火) 22:28:36 ID:???0
ハチミツとクローバー 9
うみのちか

展開についていけねえ!
ガラスの仮面の亜弓さんの目の怪我の方がまだ安心して見てられる…
761花と名無しさん:2006/07/18(火) 23:14:20 ID:???0
ハチクロ 9巻
最近の修はぐ展開にorzだったが通して読めば伏線あったんだなと納得

百鬼夜行抄 文庫版8巻
相変わらず面白い
いつも話の冒頭で騙される

遮那王義経 17巻
思いっきりすれ違いだが…
いつまで奥州でちんたらやってんじゃー!
762花と名無しさん:2006/07/21(金) 12:07:31 ID:???0
文庫「百鬼夜行抄」8巻 今市子

面白いんだけど、もうちょっと絵を丁寧に描いて欲しいなー。
晶ちゃん髪長い方が可愛いよ。つか三郎消えるの?
晶ちゃんと三郎のカップル好きだったのに。
そういえばこの巻には司ちゃんが一話しか出て来なかったな。
763花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:41:59 ID:???0
西洋骨董洋菓子店1〜4巻を大人買い。
この人の漫画、独特の間がいいね。今まで読まず嫌いだったのが悔やまれる。
エイジかわいいよエイジ。
よしながさんの他の既刊コミックスも読みたいけど
出版社の倒産のせいで絶版になってるのもちらほら・・・復刊禿しく希望。
764花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:18:17 ID:???O
パラパル/石田拓実 二巻

最近一巻も買って、書店を探しに探してやっと二巻入手
一巻よりはコマ割りのギュウギュウ詰め感はなかったかな?慣れたから?
これはもう保健の教科書だな
765花と名無しさん:2006/07/23(日) 03:52:10 ID:???0
>>763
つ[ブクオフ]
文庫版で復刊してるものもあるよ。
あと、今連載中の「フラワー・オブ・ライフ」もおすすめ。
766花と名無しさん:2006/07/23(日) 17:03:57 ID:???0
放課後保健室1〜3巻 水城せとな

前から気になってたので買ってみたけどうーん合わないや。
設定とか斬新だし絵も綺麗なんだけど…。
ツインテールの子ウザイ。絵が相原実貴に似てる気がするんだけど
アシでもやってたんだろうか。
767花と名無しさん :2006/07/24(月) 00:53:32 ID:???0
テレプシコーラ9巻

面白いけど今後の展開がキツそうだ…
ひとみちゃんが救済されたのはよかったけど。
伏線がどんどん増えて終わりが見えない。
山岸先生長生きしてきっちり完結させて下さい。
768花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:59:50 ID:???O
・桑田乃梨子『男の華園』文庫1巻
題名で敬遠してたんだけど、別にホモじゃなかった。
相変わらずの桑田節で、安心して読める。
しかし実際の男子新体操って、もっとモッ(ry
・吉田弥生『マジカル・ダイナマイト・ツアー』文庫1、2
時事ネタキャラが懐かしいなあ…
毒のあるギャグは面白いし、とんでも歴史物としても読めてお得な感じ。
・池田乾『戦う!セバスチャン』6巻
マイヤー女史とヨハンさんが素敵。
・山下和美『不思議な少年』5巻
40歳OLが40に見えん…
個人的にはこれぐらいの短編が好きなので、構成的にはなかなか。
最初とバスの話が好きだけど、少し切れ味が鈍いかな。
769花と名無しさん:2006/07/24(月) 09:12:28 ID:???O
テレプシコーラ九巻。
千花ちゃんがウキウキしている。
読むのが辛い。
770花と名無しさん:2006/07/26(水) 11:42:05 ID:???0
「1+1」3巻 藤崎真緒
1年に1冊のスローペースなのですっかり忘れてた。
るー君かわいいよるー君
771花と名無しさん:2006/07/28(金) 18:59:56 ID:???O
キラキラ100% @〜B
水沢めぐみ
りぼん時代(チャイムや姫ちゃんのリボン)に好きだった作家で懐かしさのあまり買ってしまった。
あまり変わっていない作風に和んだ。
最近のエロやオシャレ系漫画に飽き飽きしてたから、原点に帰った〜って感じ(´∀`)
772花と名無しさん :2006/07/28(金) 21:28:11 ID:???0
桑田乃梨子 「男の華園」文庫1巻
自分同人の分量が少ないよ?巻に期待しよう。

那州雪絵 「魔法使いの娘」4巻
13話、移動ルートが若干不自然なような…
14話、いちばんこわいオバケは「おかあさん」こういう話ツボです。

鈴木ジュリエッタ 「カラクリオデット」
何だよこのペンネームと思いつつも書店のポップにつられて購入。
この作者絶対Dr.スランプ見ているな。
博士のボケっぷりがイイね。つーかこの漫画ボケキャラばっかりでツッコミがいない。
773花と名無しさん:2006/07/28(金) 21:38:43 ID:???0
緑川ゆき「緋色の椅子」1巻
暇潰しにブコフで購入。
絵はお世辞にも上手いとは言えないが面白かった。
てか主人公、ドレス着ても女に見えねぇw
774花と名無しさん:2006/07/31(月) 19:14:58 ID:rAwbIpNX0
いくえみ綾『潔く柔く』
切ないねぇ・・・。
今もACT2の続きを連載中だけど、
ACT1の続きを読みたいなぁ。
775花と名無しさん:2006/08/02(水) 18:07:43 ID:Yhttv2uS0
『CRAZY FOR YOU』椎名軽穂

ユキより赤星の方がいい!!
776花と名無しさん:2006/08/02(水) 18:24:24 ID:qMY3EqudO
僕等がいたH〜I小畑友紀

続きが気になる……早く七美と矢野が出逢ってほしい、そしてまたまたバカップルをしてほしい。アキとは付き合わないで欲しい、やめてくれ矢野。あと矢野に何があったのか気になるな……まさか死んではいないと思うけど…まさかな。

とにかく続きが気になる
777花と名無しさん:2006/08/03(木) 01:48:47 ID:???0
『魔法使いの娘』4巻 那州雪絵
兵吾がトモトモに何を言ったのか気になる。
今回は小八汰の出番が少なくて残念。

『ちぃちゃんとおばけ図書館』 江平洋巳
大人になりきれないまま子供(ちぃちゃん)を産んじゃった、ちぃちゃんのママはリアルだった。
子供をウザいと思いつつも、ちぃちゃんが友達のママに懐いたら「自分が母親なのに」って
ヤキモチ焼いてちぃちゃんに意地悪するの、なんか憎めなかった。
そんで、そんな母親を「ママは子供」ってちゃんと分かってあげてるちぃちゃんが逆にお母さんみたいで良かった。
修くんはじめ、小人たちも魅力的で読んだ後に心がほんわかしたよ。

『なんて素敵にジャパネスク』文庫全6巻 氷室冴子/山内直実
『なんて素敵にジャパネスク 人妻編』1〜3巻 氷室冴子/山内直実
作品名は知ってたんだけど、今まで読んだことはなかった。
ヒマだったのでまず文庫を購入。見事にハマったので続いて人妻編も購入。
吉野君の話には、その生い立ちの切なさに泣いてしまった…
そして、吉野君を待ち続ける瑠璃姫に「ぼくで我慢しときなよ」って告げた高彬はイイ男だと思った。
今は人妻編やったるけど、先が気になる…

778花と名無しさん:2006/08/09(水) 23:20:14 ID:???0
姫君の条件 8巻

好きな男に「私はおまえのものだ」といいつつ
「私はおまえのそばにはいない。おまえが私のそばにいるんだ」と言い切る姫に激萌え。
そしてどんなにかっこつけようとヘタレにしか見えない闇の精霊が好きだ。
話的にも、きっちり伏線回収してくれたんで満足。
面白かった。

779花と名無しさん:2006/08/10(木) 19:51:41 ID:???O
『レナード現象には理由がある』川原泉
笑う大天使の映画効果で川原作品が本屋でプッシュされており、何となく購入。
同じ高校に通う生徒が主人公の4つのお話が載っており、オムニバスみたいで面白かった。
個人的には聡真くんと遥ちゃんの年の差カップルに萌えた。
遥ちゃんのことを好きになってロリコンかも!?って悩む聡真くんがかわいい。
でも小6と高3だと、後7年くらいたてば全然許容範囲だと思うけどなぁ。
780花と名無しさん:2006/08/11(金) 12:48:56 ID:???0
シノビライフ1巻 こなみ詔子

ここの評見て気になってた。やっと見つけたので購入。
・・・・はまった。影虎萌えるー!
781花と名無しさん:2006/08/13(日) 23:17:06 ID:???0
緑川ゆき 「夏目友人帳 2」
いやなかなか。この季節ムキ
個人的には5話がツボかな。場所に秘められたオモイ・・か
782花と名無しさん:2006/08/13(日) 23:32:46 ID:???0
風車祭@A 栗原まもる

原作の雰囲気が良い意味で崩れてて、
けど逆に肝心な沖縄の雰囲気は崩れてなくて
個人的には良かった。
原作ファンだから内容は最後まで知ってるけど次巻が楽しみ。

しかしフジオバァが原作に2割り増してムカつくw
783花と名無しさん:2006/08/19(土) 01:59:47 ID:???O
SA/南マキ 七巻
引き延ばし感漂ってるけど、相変わらずギャグは面白い!
八巻も買うよ

脳殺ジャンキー/福山リョウコ 七巻
テンション高いw絵は下手だけど、話は引き延ばし感がないね。
八巻も買うよ
784花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:01:10 ID:???0
7時間目ラプソディー 田中メカ
ピンク系で可愛かったので表紙買い。
真面目カタブツ委員長の「倫子さん」と担任の先生の恋を
見守るクラスメートがほのぼのおもしろかった。
785花と名無しさん:2006/08/22(火) 08:38:30 ID:???O
君に届け 椎名軽穂
786花と名無しさん:2006/08/22(火) 08:47:10 ID:???O
君に届け 椎名軽穂
別マ本誌を読んでるので、別マコミクス買ったことないのに、つい買っちゃった。
ぜひ手元に置いておきたい作品。風早カコイイ


マツモトトモ作品(美女が野獣・英会話スクールウォーズ)
オクで何冊か表紙買い。
失敗…絵も内容もわかりにくい。オクで安かったからまだよかったけど。
787786:2006/08/22(火) 08:49:40 ID:???O
785途中で押してしまった。スマソ
788花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:47:33 ID:???0
飴あられ「陽炎 稲妻 水の月」
ひまつぶしにとまったく期待しないで買ったんだが意外と面白かった。
一番のお気に入りは稲妻の章だ。
花魁ならこれくらい性格たくましいほうがいい。
というか花魁にしては可愛すぎるくらいだ。性格が。


紺野キタ「Dark Seed」1
面白い。
魔法学校の生徒は男女みな同じ制服で女もズボンというところが良い。
主人公がアルジーの謎を突き止めるため後をつけたのを気づかれて、
ごまかすためにとっさに「愛の告白」といったのに、
それを分っていて赤面するアルジー萌え。

789花と名無しさん:2006/08/25(金) 20:27:14 ID:???0
筒井旭『ダメ出し』

主人公の男の子が描く絵が、小学校の頃自分が描いてた絵に似てた。
ネギのマンガも読んでみたいなぁ。恋愛要素はまだ少なめだけど、結構面白かった。
790花と名無しさん:2006/08/26(土) 03:32:13 ID:???0
「秘密の新撰組」1,2巻 三宅乱丈
「ぶっせん」が好きだったので購入。すごい新選組。
平助の乙女っぷリに吹いた。

「風光る」20巻 渡辺恵子
少しは進んだか?1巻分を1話にまとめてくれ。

「ヘヴン」「ヘヴン2」 遠藤淑子
噂通り、感動した。重くて悲しい話だったけど。読めたことに感謝。
これからも遠藤さんの本は時々買い集めることになるのだろう。
791花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:46:30 ID:???0
神坂智子「猫のみた夢」
猫好きとしてはそこそこ楽しめた。
この作者、猫好きだったのかな。
特に巻頭のカラー「田植え時の猫」と「春の日は子守唄」はよかった。
792花と名無しさん:2006/08/28(月) 00:46:30 ID:???0
 フェニックス
「不死鳥 のタマゴ 3」
以外に早かった完結卷 もうちょっと続いて欲しかったな。

オビの煽り文句が ”こんな結末は、誰もが予想しなかった”
最終ページのことかー
確かにコンデンスミルクが、あんな結末に・・(デラ オソロシス)
793花と名無しさん:2006/08/30(水) 09:35:26 ID:???0
「LA QUINTA CAMERA〜5番目の部屋〜」
オノナツメ

第一印象:絵が下手すぎ。落書き帳かよ…。
でも読んでいくうちにそれも味…かと思うようになった。
それなりに面白かった。
794花と名無しさん:2006/08/31(木) 19:28:23 ID:???0
「サプリ」 岡崎真理

月9でやってるんで、ブコフで3冊1000円でやすかったので買いました。
ドラマとちゃうやんけ〜。ドラマ見てるから何とか理解できるけど、
見てなかったら意味分かんなかったかも。
でも表紙がきれいなのでよしとする。
795花と名無しさん:2006/09/04(月) 16:40:34 ID:???0
「ブルーラムン」1〜3 有木涼
禁断モノに弱いので思わず購入。
その割にはあまり禁忌感がなくてちょっと残念。
軍服+マント+白手袋のストイックなイケメンヒーローに萌えw
796花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:06:11 ID:???0
「4ジゲン」にざかな
「B.B.Joker」の二人が再びコンビを組んだ作品なんで期待したけど、
だめだ、こりゃ。
1巻だけ読むと、もう終わったなという感じ。
2巻は絶対買わん。
もっともうすた京介みたいに「武士沢レシーブ」で同じように感じて、「ピューと吹くジャガー」で見事に復活した例もあるし。
次の作品に期待したい。

797花と名無しさん:2006/09/10(日) 00:17:18 ID:???0
ホスト部9巻/葉鳥ビスコ
表紙のハニハルが可愛い
本誌で読んでるけど殿のメールは何度見てもワロス
最後のいちゃ絵もいいね
ビスコ倒れんなよ〜

金魚奏/ふじつか雪
結構好きな話なので支援の思いもあって購入
丁寧な作風が好感持てる
これから頑張って欲しい
798花と名無しさん:2006/09/10(日) 22:31:54 ID:???0
「やじきた学園道中記」29 市東亮子

赤目編無事しゅうーりょおー、長かったな。
登場人物多くて、コレ誰だっけの世界w
えーっと赤目編最初からモ一度読むか。


ちょとジャンル違いだけど、

「おうちでごはん」2 スズキユカ

立派な主夫になるべく、日夜修行する男子大学生のお話(←違っ
どのメニューも、相変わらず旨そうだ。
ラタトゥイユ やった事ないから、作ってみよう。
799花と名無しさん:2006/09/15(金) 15:10:40 ID:???0
海外
800花と名無しさん:2006/09/15(金) 15:14:06 ID:???0
(σ・Д・)σ800ゲッツ!!
801花と名無しさん:2006/09/16(土) 04:09:11 ID:???O
ほす
802花と名無しさん:2006/09/17(日) 13:59:28 ID:???0
和田慎二「傀儡師リン 1」
和田スレではあんまり評判良くないみたいだけど、個人的には最近のこの作者の作品では一番面白かった。
初期の作品のわくわく感を久しぶりに感じさせてくれて、このあとが楽しみ。
803花と名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:17 ID:???0
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」9巻
「ウザキモ男」と「黙れ かわいくない とっとと帰れ」にウケたw
ハルヒの相変わらずの毒舌っぷりがイイ。
けどそろそろマンネリ気味かなぁ。

戸川視友「海の綺士団」1〜3巻
男装の麗人好きなのでwでもオーガスタが気に入った。
この人の漫画初めて読んだけど、面白いけど話が安易だなーという印象。
あと、主人公と男キャラの手がでかすぎる気が。
804花と名無しさん:2006/09/23(土) 01:00:01 ID:???0
過疎age
805花と名無しさん:2006/09/23(土) 22:19:48 ID:???O
ほす
806花と名無しさん:2006/09/27(水) 16:41:14 ID:???0
田村由美「7SEEDS」9巻
。・゚・(ノД`)・゚・。 泣けるよ・・・夏Aチーム、壮絶の一言に尽きるな
807花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:22:09 ID:???0
高橋冴未「冥のほとり」5巻
やっと発売してくれた・・1年近く待ったよママン
どんどん先が気になるなー今の所、自分の先が気になる漫画No1だ
808花と名無しさん:2006/10/01(日) 16:02:49 ID:???0
秋乃茉莉「賢者の石シリーズ・千の夜の旅人」
ストーリー的にはどの話もそれなりに面白かったけど、なんかどの話も後味が良くなかったな…。
特に「白百合の魔女達」。
魔女狩りものとしてはありがちな話だけど、ラストに救いがなさすぎる。
809花と名無しさん:2006/10/09(月) 00:46:54 ID:???0
「風の城砦」全2巻 河惣益巳
ラストシーンにぶったまげた。
ウン百歳の魔女のばーさま登場より衝撃的だった。
でもまぁ外伝はお約束展開だったけど。
810花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:41:13 ID:tQJKGI5l0
「星の砂漠」船戸 明里

本屋でタイトルが目にとまって、衝動買いしました。
高校生で双子の男の子と女の子の女の子が主人公で
最初は無口な彼女とうまくいかない母親、かばう弟
…とか普通の生活シーンが続くんだけど、
いきなりSFアクション風味に展開します。
説明も少し足りないし、同人誌っぽい所もあるけど
主人公の表情のかわいさや、全体に漂う夜の雰囲気、
ガラス描写の美しさなど、秋の夜に合う硬質な佳作でした。
811花と名無しさん:2006/10/13(金) 23:29:36 ID:???0
「電脳ビリーバーズ」海月志穂子
今月発売にも関わらず古本屋でゲット。
好きだった「3人で愛しあいましょ?」と同じく
今回の連載も同じようにコメディ色強い話という噂は聞いてたので
期待して読んでみたが・・・アレ?
この人のギャグこんなにつまんなかったっけ?
画力が成長した分だけ話作りとキャラ作りが下手になってきたような気ガス・・・
古本屋にでてたことが全てを表わしてるような・・・
とりあえず次の巻また古本屋に出てたら買うかという感じだ。

812花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:49:27 ID:???0
「わんの実」岡崎呼人
うーん…ちょっと期待はずれ。
犬キャラにあまり言葉で説明させないでホスィ
動物臭さがなさすぎな気がする。
813花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:24:37 ID:???O
パラパル1巻
なんとなく買った。絵が微妙だけど頭の中のコが可愛いかった
814花と名無しさん:2006/10/18(水) 18:23:49 ID:???0
コミクス入手した人いるのかな。
815花と名無しさん:2006/10/24(火) 21:32:46 ID:???0
化生曼陀羅 ささやななえこ
風呂敷を畳まずに終わっていて怖さ倍増。こういう話は好きだなあ。

カラクリオデット2巻 鈴木ジュリエッタ
登場人物も増えてイイ感じ。

AREA Comic
自分が好きで読んでいた本がそれなりに評価されていて嬉しい。
ただ、テレプシコーラのネタばれに驚愕。つーか10巻出たの??
オイラまだ読んでないよ。勘弁してくれ(T_T)
816花と名無しさん:2006/11/01(水) 10:52:59 ID:???O
何気に良スレだな!(*゚∀゚)
たまにはサルベージ↑
817花と名無しさん:2006/11/01(水) 16:33:39 ID:jh4FVmAO0
「NANA」1巻
流行に乗って買ってみた
とっても面白い
2巻も買うぞ
818花と名無しさん:2006/11/02(木) 07:07:05 ID:wzcwP18A0
ホスト部 8巻まで
結構オモシロイ
今更ながらにはまった
819花と名無しさん:2006/11/03(金) 20:57:36 ID:???0
のだめカンタービレ16巻(二ノ宮知子)
ようやく入手。相変わらず淡々と話が進んでるが、そこが好きだ。
メインキャラは勿論だが、脇キャラの濃さが面白い。
820花と名無しさん:2006/11/05(日) 22:07:25 ID:???O
金色のコルダ1、2巻
古本買ってみた
疲れて頭やすめたい時に読むのに最適な漫画をゲットできた。
仕事忙しくなる来週末には続き買いにいきそうだ
821花と名無しさん:2006/11/17(金) 20:59:34 ID:???0
たらんたランタ 1巻

何だか人気があるみたいなので買ってみた。
絵がかわいい。とにかく絵がかわいい。他の作品も買おうかな。
でもタイトルの意味がわかんない。
822花と名無しさん:2006/11/18(土) 01:43:52 ID:nQYYsCV/0
学園アリス 1〜11巻
アニメを見て大人買い
漫画だめだ‥アニメだけに留めときゃよかった
なんか戦いが多くてジャンプ漫画みたいだ
好きな人ごめんよー(´・ω・)
823花と名無しさん:2006/11/18(土) 10:01:46 ID:???O
めるぷり1〜4巻
ブコフでふらっと買い。
バカップルをバカップルに描いてていい。
ヴァンパイアより好きかも
824花と名無しさん:2006/11/18(土) 19:58:19 ID:???0
オノ・ナツメ not simple

紳士レストランの話が素晴らしかったので購入
……読み終えてものすごい鬱になりますたorz泣いた
あまりにやるせない話だったので…でも好きだこういうの
825花と名無しさん:2006/11/22(水) 10:18:48 ID:???0
パラパル 1〜3巻
他スレで評判がいいようだったので読んでみた。
・・・・・う〜ん、絵も話も自分にはちょっと合わないかも。
ジグザク丼もそういや合わなかったなぁ・・・
826花と名無しさん:2006/11/25(土) 16:53:26 ID:???0
サルヤマっ 4巻

あっちゃん本気モードで面白くなってきた!
やきもちまちゃるも可愛い
今ベツコミで一番好きだなー
827花と名無しさん:2006/11/25(土) 17:15:00 ID:???0
森ゆきえ「ブレイク☆カフェ」第2巻
笑いのパワーが1巻よりさらに増したようで笑えた、笑えたww
第3巻が楽しみだけど、また1年以上待つのか…
828花と名無しさん:2006/11/29(水) 02:06:26 ID:sKup3vzV0
藤原ヒロ 「会長はメイド様!」 1
おまい題名ダケで買ったろーと
友人に購入動機を一発で見抜かれたw

中身はなかなかテンション高くて愉しくてヨシ。
829花と名無しさん:2006/11/29(水) 02:35:20 ID:???0
ヴィーナス奇想曲

ジャケ買いだけど当たり。普通に面白かった
○バギバほどトンデモな内容じゃないけど
どっかで読んだ事ある感は否めない…
830花と名無しさん:2006/11/29(水) 06:26:01 ID:???O
昨日買ったやつだけど…

ななじ眺「パフェちっく!」1〜18
友達が面白いって言ってたから一気買い
思ってたより面白かった
ただ主人公をすきになれないのが問題だ

河原和音「高校デビュー」7巻
カップル成立しててそろそろgdgd展開になるかと思ったがいつまでたっても面白い
この人の他のコミクスも買うかな
次巻がたのしみ

小畑友紀「僕等がいた」11巻
なんかそろそろ潮時…?
8巻くらいまでは本当に面白かったのに…残念
ただ最後がどうなるのか想像がつかなくて気になる

横山真由美「ギャリズム」5巻この人の書く絵がすき
でもこの人の書く話いっつも似たりよったりなんだよなあ

田島みみ「学校のおじかん」9巻
自分でもなんで読んでるのかわからないが何故か毎回買ってしまう
別に面白くもなんともない

南波あつこ「スプラウト」3巻
絵がとにかくかわいい
だが話は…(・ω・`;)

てか買いすぎだ自分…破産する
831花と名無しさん:2006/12/01(金) 10:09:25 ID:???0
ひかわきょうこ「彼方から」全14巻

ずっと気になってたんだけど、絵が苦手で手が出なかった。
けど、漫画喫茶で一巻読んで、即大人買い。

古き良き?いわゆる健全な少女漫画という感じで、安心して読めた。
ありがちな展開でも、面白い。
続きが気になって一気読みしたのは久しぶりかも。
微エロすらなくて、キスシーンまで。でも、ものすごくドキドキする。
やっぱりこーでなきゃ!って、心底思う。
ヒーローがとことんヒーローでカッコヨスw

絵が古臭いから、もっと昔の作品だと思い込んでた・・・。
832花と名無しさん:2006/12/01(金) 20:51:29 ID:mvdz/sGhO
僕キミ 1〜2巻

テラセツナスwww
僕妹よりも感動したすな。
絶対揃えるもんねッ!!!
(´・ω・`)
833花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:41:44 ID:???0
>>831
少女漫画の異世界モノのくせに、丹念に異世界語を学習するところがよい。
834花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:33:09 ID:???O
初めて書き込みします。
逢坂みえこさんの「たまちゃんハウス」読みました。

面白かったです!
登場人物がみんな生き生きしていて、人間関係もステキです。
春々好き〜!
逢坂さんは今まで名前くらいしか知りませんでしたが、
他の作品も読んでみたくなりました。
落語もちょっと聞いてみたくなりました。
835花と名無しさん:2006/12/02(土) 00:09:44 ID:???0
よしながふみ/大奥2巻

やっぱ面白いわ
早く続き読みたい
この人の描くエグさがいい
836花と名無しさん:2006/12/02(土) 00:38:11 ID:???O
>>835
えーーーーーーーーー!!!!!!!もう売ってんの?!ありがとう。
買いに行こ
837花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:49:12 ID:???0
おなじく「大奥」2巻

例の男女逆転大奥の由来が明かされる。
ブツブツの表現がパワーアップしててちょっと怖い。
上様カワイソス

早く続き読みてぇ〜ムッハー(*゚∀゚)=3
838花と名無しさん:2006/12/04(月) 17:46:15 ID:???O
マーガレットコミックス
ミックスベジタブル/小村あゆみ 1〜4巻(以下続巻)
絵が細かい&丁寧で好感が持てた
最初は、とんでもない主人公だなと思ったが応援したくなってくる
脇役達もキャラが濃くて魅力的だった

面白かったお(^ω^)
839花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:06:28 ID:???0
マーガレットコミクス ト森ゆきえの「ブレイク・カフェ」2巻
表紙ワロスw
久々にギャグ漫画のヒット。かなり笑えた。
ギャグはコミックスでるペースが遅いのがつらいなー

840花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:30:54 ID:vChCzYU00
>>831

私も!文庫だけど。
ときめきトゥナイトにはまって育った自分だけど
これも同じくらいの年代で読んでおきたかった…!

少女漫画とは思えないアクションシーンも良い。
脇役も悪役もみんな愛おしい。
絵も一切手を抜かれてない。すばらしいー。
ひかわさんの文庫版をたくさん買ってきたので
この週末にゆっくり読むんだ 楽しみー
841花と名無しさん:2006/12/09(土) 05:44:14 ID:???0
ひかわさんのかく男の子って
「ヒロインの相手役」じゃなくて「ヒーロー」なんだよね……いいなぁ。
842花と名無しさん:2006/12/10(日) 12:14:17 ID:???O
age
843花と名無しさん:2006/12/10(日) 13:55:40 ID:???O
芦原妃名子の「砂時計」を全10巻オークションで大人買い
噂通り面白い
844花と名無しさん:2006/12/11(月) 10:35:12 ID:???O
めるへんめーかー「星降る森のリトル魔女」文庫・全4巻

ここ数年で改めて良さを知り、待望の復刊をゲト→一気読み。
ひょうひょうとした作風の世界ながら、ヒロインはただぼんやりと白馬の王子を
待つのではなく、料理が抜群に上手で家事全般をテキパキこなす姿に感心・ワロタ。
疲れた時にやる気を起こすのにいいかも…。何事も前向きにGo!
845花と名無しさん:2006/12/15(金) 18:09:11 ID:???O
あのコと一緒 7巻
この人心情をリアルに書くね。男も女も
ただgdgdが長すぎてちょっと飽きてきた

minima! 1巻
桜井さんの作風+チビキャラ…?と思ってたけど面白い!
Hとはまた違う面白さでいいんでないでしょうか。2巻も買いケテーイ

恋々カントリーロード
絵が好みだったので表紙買い。主人公の性格とか云々で読んでてムカムカした
明日ブクオフにでもいきましょうかね…つかヒーローSAの彗に似すぎじゃない?
846花と名無しさん:2006/12/16(土) 11:36:02 ID:y7AYxdUG0
暴れん坊本屋さん 2巻・3巻
色々なネタがあるんだなと関心。何回読んでも面白いと思う。
ネット書店ばかりに頼らず、本屋で買いたくなりました。

ガラスの椅子 8巻
こんな終り方では納得行かない・・・。
昼ドラに合う内容だな。

国際結婚のススメ 2巻
色々コミックエッセイは読んできたけど、こんなに私生活を
暴露しても良いのかと言うほど。面白い!
847花と名無しさん:2006/12/16(土) 13:04:44 ID:???O
皇国の守護者1〜4巻
最近話題なので購入
原作小説は未読だけど、楽しめたし燃えたし萌えた
4巻でちょっと泣いてしまった
メインも脇も描写が丁寧だと思う
漫画版スレで女性作家が漫画担当と知ってびっくり
オマケ漫画に味がある
「シツジキッサ!」

ブラックラグーン6巻
オマケ漫画に笑った
作者が尻フェチなだけあって、腰から尻・足にかけてがラインが綺麗

ハーメルンのバイオリン弾き1〜25巻
懐かしかったので、ブックオフでセット買い
でも本当は全37巻wこれから読む予定
848花と名無しさん:2006/12/16(土) 14:18:24 ID:???0
>>847
少女漫画以外の評はそれぞれの該当板でお願いします。
849花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:02:33 ID:???O
>848
ごめん
>10あたりまで読んで、少女漫画以外でもおkだと思ってた
850花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:45:53 ID:???0
学園アリス12巻

そろそろ着物に飽きてきたかな
最終に行くつれだんだん絵が劣化している

好きな人スマソ
851花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:49:50 ID:Phg3lN16O
ブロンズの天使

プーシキンかわいそす
852花と名無しさん:2006/12/16(土) 19:00:01 ID:???O
シノビライフ 1巻
表紙買い。アタリだった。
王道だけど影虎がいいなあ‥かわいい。
2巻はいつ出るんだろ。
853花と名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:19 ID:???0
文庫「犬神くんと森島さん」桑田乃梨子
桑田さんの作品初読み。
特に体育教師の森島さんのシリーズが面白かった。
犬神の方もつまらなくはないんだけど、何かキャラ薄い子が多かったかも。
他にも桑田作品読んでみよう。
数多すぎてどれ読めばいいかよく分からんが…代表作は何だろ?
854花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:16:48 ID:???0
「先生!」2〜5巻
ちょっとじれったい展開もあったけど先生に激しく身もだえました。
「僕等がいた」3、4巻
これからちょっとずつ集めようかと思う。
855花と名無しさん:2006/12/17(日) 00:27:27 ID:H05tx7ONO
新刊10冊かってきた(・∀・)
学園とあのコよかった!
いちご同盟今から読む〜
856花と名無しさん:2006/12/17(日) 00:46:11 ID:???0
「こどものおもちゃ」 全巻大人買い
久々に読みたくなったのでブクオフにて購入
やっぱ面白いなぁ。本誌で読んでた当時より面白く感じる
羽山が泣いた場面は何度読んでも泣ける( ´д⊂
最近のハニビタも好きだけどやっぱこどちゃ最強
857花と名無しさん:2006/12/17(日) 04:45:17 ID:???O
>>852
変更が無ければ来月。
858花と名無しさん:2006/12/17(日) 10:24:36 ID:???O
デーモン聖典9巻
話は面白かったけど
絵の荒れっぷりがへこんだ
859花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:51:31 ID:???0
>>853
代表作
まあ、「おそろしくて言えない」 かな
いやアニメ化出来たのは「だめっこどうぶつ」だっだし・・
でも少女漫画じゃなかったな「だめっこ」 むふう・・
860852:2006/12/17(日) 15:56:40 ID:???0
>>857
2巻は来月出るんですか?
わりとすぐに続き読めてうれしい!
情報ありがトンです。
861花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:58:17 ID:???O
【極楽青春ホッケー部】買って来た。
結構行けそう、ギャグよりちょいラヴみたいな感じですらすら読める。
表紙と中身の眼のきらきら加減の違いにちょっとびっくりした!
862花と名無しさん:2006/12/18(月) 16:39:12 ID:???0
「薬師アルジャン」1・2巻
他スレで気になってブクオフで購入。
綺麗な絵とちょっと切ない話でよかった。
続きが読みたい。
863花と名無しさん:2006/12/20(水) 01:42:42 ID:???O
イタズラなkiss 1〜14巻(文庫版)
ネタがつきなくて面白かった。
未完なのが残念。
864花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:31:45 ID:???0
「つゆのあとさき」赤羽みちえ
看護師とか介護士が主人公の話のおきまりで、主人公側が絶対的に正しい!って展開はやっぱり踏襲してるけど、
第3話は最初主人公側が批判的に見てた人物が最後は実態を理解し、それを踏まえて主体的に自分たちの活動を改善していく、
という展開が好感が持てた。この手の話だと、最後までかたき役というか無理解なままで終わるアンチとしてのキャラに描かれるのがパターンだったから。
865花と名無しさん:2007/01/05(金) 10:44:02 ID:???0
パティスリーMON/1巻
まっすぐにいこう。を途中で挫折して以来きら作品読んでなかったけど
好きな題材(=ケーキ屋)だったんで試しに買ってみたら面白かった。

猫町ショップガイド/1〜2巻
これも好きな題材(=オムニバス物、お店)だったので試しで買った。
サカモトミクの漫画ではナデシコクラブ以来のヒット。かわいい!!

砂時計/1〜6巻
雑誌で紹介されて気になってたので古本屋にあった巻をあるだけ購入。
個人的にはイマイチ合わなかった。買い足す必要ナシ。
866花と名無しさん:2007/01/09(火) 01:20:08 ID:???0
天空聖龍 イノセント・ドラゴン
山口美由紀 3

1-2卷 まったりだったけど、急展開。
珍しくもイロっぽい絵があるけど、
そんな安直な手にはズッポシ嵌ってるぞー 巨乳ハアハア
867花と名無しさん:2007/01/09(火) 17:34:30 ID:???O
しゅごキャラ!1

かわいいなあ
しかし相変わらず横顔はなんか変だ…
868花と名無しさん:2007/01/11(木) 17:08:17 ID:???0
『大奥』二巻
よかった・・・。
後半立ち読みもしてなかったせいか楽しめた、いや、カワイソウなんだけど。
前半部分掲載してるころ、フジ「大奥」で丁度同じお万の方の所やってて面白かったなー
869花と名無しさん:2007/01/16(火) 20:46:16 ID:???0
「きせかえユカちゃん」10巻
ひまわりの3巻と一緒に買ったんだけど絵が荒れてるのが気になった。
読切短編が収録されてた。この人の短編はなにげに佳作が多い。
870花と名無しさん:2007/01/18(木) 22:13:45 ID:???0
「DOLL」 三原ミツカズ

ちょっと小金が入ったので全巻まとめ買い。
絵は癖があるけど、この内容にはかえって合ってたかも。
『人間と人外生物(この場合は機械人形)の心の交流』的な話が好きな自分には
直球ストライクだった。思い切って買ってよかった。
ラストの切ない終わり方に、ちょびっと涙目になった。
871花と名無しさん:2007/01/21(日) 12:28:35 ID:???0
ルードヴィッヒ革命/2巻
1巻の時より全体的にギャグタッチになってるせいか、相変わらずの
要所での残酷描写にも関わらず軽く読めた。
こういうのも嫌いじゃないけど個人的には1巻の雰囲気のが好きかも。

フルーツバスケット/22巻
この巻で終わっても問題ないんじゃね?って感じのまとめ方だった。
872花と名無しさん:2007/01/21(日) 14:45:31 ID:???0
「オトメン(乙男)」1巻/菅野文
「傀儡師リン」2巻/和田慎二
「マリオネット」文庫3・4巻/愛田真夕美

どちらも連載を追いかけてはいるものの、まとめて読むとまた別の面白さが…。
オトメン…菅野さんの今までを全部読んでいて好きだった読者には
賛否両論飛び交いそう。個人的には面白いけど、ここまでコメディタッチな
作品になると想像していなかった人も多かろう。
日常生活をつづるタイプなので、人気が上がると編集から引き伸ばし作戦を
指示されそうで怖いが、できれば後1〜2冊でスッキリ完結してほしい。
主役飛鳥とヒロインのカプ成立と、友人の充太の漫画家バレさえ発生するば
すぐにも完結できる話なのだから。

リン…まぁ巨匠の萌え炸裂なのは長年読者で丸わかり。某作品へのオマージュと
昔からのストーリー巧みな展開をうまく融合させてはいるけどね…。
ただ近年の新作の中では、そこそこ面白い。もう絵柄のイマイチ感は諦めてるので
サクサク進めて、スッキリ完結→飛翔の続きをお願いします。

マリオネット…たぶん連載時に全部読んではいたのだが、コミクスに収録されていなかった
作品はさすがにうろ覚えだったので、感無量・゚・(ノД`)・゚・。
作者と読者どちらもが最も成長した時期だったと思い返しつつ、連載初期には
思い付かなかった素晴らしい完結に今も感動して泣ける。
時々思い出して読みたくなる良作を、再販してくれてありがとう、白泉社。
873花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:59:48 ID:???O
シノビライフ2巻 こなみ詔子

いつ出るのかと思いつつ受験勉強で放置してて今日のセンターの後本屋行ったらあったので即購入w
影虎も好きだけど悪役2人も好きだー。
忍者もの好きな自分にはおいしい漫画だw
874花と名無しさん:2007/01/22(月) 13:19:24 ID:???0
パティスリーMOM 2巻 きら

単行本のデザインが1巻は苺系ケーキで赤、今回はチョコ系で茶で可愛い。
内容はきら節全開!!でもくどくなくて普通に楽しめた。3巻も楽しみ。
875花と名無しさん:2007/01/22(月) 15:09:17 ID:???0
『デーモン聖典』九巻
やっぱ今風の絵に影響されてるのかな。時々変顔になってる。
話は面白かった。
しかし人口爆発はするけど、長いスパンでは人口は減るっていう記事読んだけどな。
『DEATH NOTE 』一巻二巻
評を先にいくつも読んでしまうとつまらなくなると反省。
映画では全く抜け落ちた新しいヒーロー像とか、青臭い正義感とか、ああコレがか…という。
正義を標榜する主人公が一巻末から罪のない人を殺ってしまっている。なんかヨクワカラン。
FBIの人達が騙されやすい。
視点は従来型だけど、Lの謎解きとかの方が好きだな。
みんな恐ろしく三白眼。四白眼も。
876花と名無しさん:2007/01/22(月) 20:21:05 ID:???0
>>875
ここは【少女漫画】板だから少年漫画のデスノはこっちに書いた方がいい

ヽ(`Д´)ノ今日買ってきた漫画を報告するスレPART16
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164897190/
877花と名無しさん:2007/01/22(月) 20:32:55 ID:???0
「S・A」1〜4巻

絵柄で敬遠してたけど単行本裏表紙の簡易あらすじ見て興味を引かれ
お試しのつもりで購入。似た雰囲気の漫画多いけど今の流行りなのかな?
それでも十分面白かった。ヒロインとヒーローが微笑ましくてイイ!
続きも明日買って来ようと思う。
878花と名無しさん:2007/01/23(火) 01:27:17 ID:KVykV55yO
オトメン(乙男)1巻 菅野文
シノビライフ2巻 こなみ詔子

オトメンは初めてこの作者の漫画を面白いと思えた。

シノビはすでに3巻が待ち切れない!プリンセス買おうかな‥。
879花と名無しさん:2007/01/23(火) 02:05:44 ID:???0
「サプリ」1〜4巻

友だちが買ったのを貸してもらったw。
すごい!いいじゃん!ドラマ糞だったんでスルーしてた。
「努力が評価されるのは義務教育まで」
「やりたいことがあらかじめ職業として社会に存在しているわけない」
「忙しい、は理由ではなく言い訳です」とか
社会人にとっては片腹イタイ台詞とエピソードのオンパレードだわ。
恋愛描写も、ドラマよりずっと共感できた。
880花と名無しさん:2007/01/23(火) 04:30:30 ID:???0
888(スリーエイト)2巻 桑田乃梨子

2001年から続く長期連載なんだけどまだ2巻。
隔月連載でこんなのんびりな展開でいいのだろうか…w
1巻ではこのペースがよく分からなかったけれど2巻になってなんかくせになってきた自分がいる
基本的に何も起こらないんだけど。
凪は林二とくっつくのか?くっつくとしても10年はかかりそうだが。
881花と名無しさん:2007/01/24(水) 00:12:54 ID:???0
>>879
片腹イタイ?そんなに笑えるの?
882花と名無しさん:2007/01/24(水) 11:59:54 ID:d22+eZOc0
たらんた2

絵が1巻から変わりすぎだな
883花と名無しさん:2007/01/24(水) 18:47:16 ID:???O
末次由紀のシルバー1巻を古本屋で。

近未来の設定が面白かったし銀が可愛かったので続き読みたいとは思うが、
2巻買うと余計続きが気になりそうで迷う…作者があんなことしなきゃなー。
884花と名無しさん:2007/01/24(水) 21:43:15 ID:???0
>883
続きはタニス・リーの「銀色の恋人」を探して読むといいよ。
885花と名無しさん:2007/01/24(水) 21:50:34 ID:???0
アホか
886花と名無しさん:2007/01/24(水) 23:36:59 ID:???0
花より男子(愛蔵版)20巻

通常版未収録の読切が入ってるらしいと最近知って購入
豪華仕様なのはいいけどいい紙使ってるせいかずっしり重いのが難
読切はまあ普通だった
887花と名無しさん:2007/01/25(木) 11:29:18 ID:SuYZUy/f0
僕等がいた
これ一気読みしたけどおもしろいね。今本誌の展開は最悪みたいだが・・・
888花と名無しさん:2007/01/25(木) 11:54:18 ID:FH7V6eEPO
>>881
釣り?
889花と名無しさん:2007/01/25(木) 12:11:20 ID:???O
嫌味と言った方がいいかと。
890花と名無しさん:2007/01/25(木) 15:24:28 ID:???0
>片腹痛い

「耳が痛い」と使い誤ったのか
しゃらくせえという意味で正しいのか
嫌味ならかなりまわりくどいなw
891花と名無しさん:2007/01/25(木) 18:24:06 ID:???0
本人は褒め台詞として使ったつもりらしいから多分「耳が痛い」の方かと。
892花と名無しさん:2007/01/25(木) 19:05:19 ID:???0
「高校デビュー」7巻 河原和音

1巻以来、漫画離れで買ってなかったけど今回購入。
面白い。けど新キャラ(?)が一気に3人もwどうなっていくのか期待してます。

キスの後の「どーだ」には参った。
893花と名無しさん:2007/01/26(金) 02:42:03 ID:???O
『最強の天使ニシテ最愛の悪魔』1巻

中貫えりはこのシリーズに頼りすぎてる感が…
麦子と輝カップルは好きなんだけど
894花と名無しさん:2007/01/26(金) 09:23:30 ID:3wdrZXTS0
パフェちっく!19巻

どうしてこんなに糞漫画になってしまったのか
あぁああ
895花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:23:59 ID:???O
結婚しようよ 1〜4巻まで


ちょっと微妙だったかな…
何であっちを選んだんだか描写が足りなかった気がするな…
896花と名無しさん:2007/01/27(土) 18:54:54 ID:???0
「楽園ブレンド」

なんだこのモニョり感は…
絵はトッペンカムデンの頃より巧くなったはずなのに
色気あるシーンが下手になったね
期待してただけに残念
897花と名無しさん:2007/02/02(金) 14:23:01 ID:???0
耳が痛いの片腹痛いので思い出したが。「〜なのは憤慨だ」って「〜なのは心外だ」だなと@デスノート一か二巻あたり
898花と名無しさん:2007/02/02(金) 14:24:31 ID:???0
>>876あっすいませぬ
899花と名無しさん:2007/02/03(土) 01:45:12 ID:???0
「パティスリーMON」1・2巻
本屋のオススメ漫画の中で久しぶりに成功したよ
夢見がち主人公なのに厨じゃないのが好感持てる。
買ってからここ見たら結構評判いいな。もっと早く気付けばよかった
そして主人公の恋愛よりもレオン君がどこ出身なのか気になる。
フランス人とのハーフなのに日本語もフランス語もダメってどういう事だよ
この人の他の漫画も買ってみようかな…

「たまちゃんハウス」1巻
ああもう…この作者の漫画はどれ読んでもハズレがなくて好きだ…!
一話ごとにちゃんと落語を絡めてるのにキャラたちの成長も描けてるからスゴイ
そして題名にもなってるのにヒロインの影が一話以降かなり薄いのもイイな。
登場人物皆好きだ。早く2巻でてほしい…!

「先生!」文庫版1巻
あれ…?先生×生徒モノって好きなはずなのになんか微妙…?
文庫化もされてて本屋でもすすめられてて期待してたのになんか
ノリが根本的に合わない。なんでだ・・・残念。
900花と名無しさん:2007/02/07(水) 10:58:41 ID:???0
900ゲット?

『ルナティック雑技団』1〜3巻
面白いらしいと評判なので買ってみた。
なにこの変態祭wwwwみんなキャラが濃すぎるww
カオスな世界観に惹かれたのでこの人の他の作品も買ってみることにする。

『天空聖龍』2・3巻
ちょっと見ないうちにものすごい展開になってたみたい…
カナン増乳に一番驚いた。
901花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:38:02 ID:???0
>>900
あ〜みんなら『こいつら100%伝説』をおすすめするw
902花と名無しさん:2007/02/09(金) 06:23:17 ID:???0
・佐伯かよの「星恋華」文庫版6巻(完結)

つい帯に釣られて買ってしまったが、元から持っているコミックス完結巻と
全く同じ内容(あとがきもね)だった。文庫表紙が描き下ろしだから、まぁいっかw
文庫5巻までの減り具合と段違いの状態で、平積みが無くなっていて
ワロタ。よほど完結巻を待っていたか、私のように釣られたかw

この勢いで、全く同じキャラであるマネージャー青鹿さんが
登場する「プアゾン」も頑張ってください。

・佐伯かよの「過去からのラヴレター」HQコミカライズ作品 原:レベッカ・ウインターズ

佐伯さんが手掛けているハーレクイン物を新刊で買ったのは初めて。
予想よりも普通の男女の恋愛物語で子供もなかなか可愛く描かれ
良かった・面白かった。
黒髪ヒーローと長く金髪系ヒロインの組み合わせは、割と作者の
パターン美男・美女カップルだけど、原作イメージも同じなのか?
ハーレクイン小説を未読なのでわからず。
温室やスイスの山・森・川などの背景がきちんと描かれている。
腱鞘炎になっているそうだが、年齢もけっこういってるので無理はしないでくれ〜。
903花と名無しさん:2007/02/09(金) 16:11:14 ID:???0
シノビライフ2巻 こなみ詔子

>>878
私も3巻待ち遠しい。
904花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:28:02 ID:???0
「ネオ・アンジェリーク」1・2巻
ゲーム購入の前に買って読んでみた。なんか古臭い。
ネオロマだから仕方ないのか、恥ずかしい台詞の連発だった。

「のだめカンタービレ」17巻
とりあえず千秋に萌え
905花と名無しさん:2007/02/16(金) 19:32:21 ID:???O
9*1

こいつら
面白い
906花と名無しさん:2007/02/16(金) 19:41:25 ID:EcT7sfweO
あのコと一緒 2巻と3巻



香澄が昔の自分みたいで悔しくなった…
907花と名無しさん:2007/02/16(金) 21:18:43 ID:???O
うさぎドロップ2巻
大吉に感情移入しすぎて泣いた

サプリ5巻
女キャラ増えて疲れる
908花と名無しさん:2007/02/17(土) 01:06:52 ID:???O
マユタン「愛を歌うより俺に溺れろ」1巻
マユタンの話の中ではめずらしくすぐセクースしなさそうなので買ってみた
(といってもマユタン読んだことないんだがw)
ありえない展開も多いがまぁ普通かな
しかしタイトルがそのままセリフで出てきて吹いたわwやってくれるぜw
2巻以降も読みたいがブコフでいいかな
909花と名無しさん:2007/02/18(日) 19:23:18 ID:TnR1hHie0
「光の海」/小玉ユキ

前に望月花梨スレで雰囲気が似てるってレスされてたから、
表紙と帯びの紹介見て良さそうだったしあんまり期待しないで買ってみた。

イイ…!切ない!
人魚が題材だからなのか、シリーズ短編ほとんど片思いの話。
一見シンプルで淡白な絵柄なのに、気持ちがすごく伝わってくる。
私が片思いの話が好みだからってのもあるけど、買ってホントに良かった。

910花と名無しさん:2007/02/18(日) 23:24:29 ID:???0
>>909 あ、それ私も表紙買いしました。
すごいよかったー。不思議な世界観。どこかリアルで…
特に男の子の人魚の話は切なかった。
911花と名無しさん:2007/02/19(月) 01:01:26 ID:7wWQwO4GO
「僕と彼女の×××」新刊
「君に届け」1〜3
「乙男」1

僕と彼女のはマジ面白かった!
下二つは人気高かったから買ってみたけどはずした…。ごめん私には合わないわ。
912花と名無しさん:2007/02/19(月) 07:42:03 ID:7wWQwO4GO
連投スマン!
『スキップ・ビート!』15巻買いました!!
やばい!松がかっこよすぎ!!
表紙からしてイイ!!
ついに三角(四角?)関係に発展!次が楽しみ〜!
913花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:16:04 ID:???0
ヤマザキマリ「モーレツ!イタリア家族」
外国人との結婚生活を描いたエッセイ漫画は結構あるけど、ほとんどが結婚相手が日本在住の設定に対し、
これは作者夫婦+息子がイタリアの夫の実家で舅姑、小姑、大姑(父方・母方両方)の大家族と同居というのが独特。
うーん激しく「オバタリアン」を読んだ時の既視感を感じてしまった。
オバサンバワーってのは万国共通なのかな。
あと、同居している嫁姑の確執ってのも。
それともイタリアの家族制が日本に似てるだけなのかな。
914花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:40:16 ID:???0
スキビ 15巻
読み応えあった
それにしてもレイノきもい

しゃにむにGO 25巻
ルイルイパパンとマリーの話でちょっと泣いた
ルウイにも早く吹っ切れて欲しい

ゴーストハント 文庫5巻
おこぶさま恐ろしい…
915花と名無しさん:2007/02/26(月) 20:17:52 ID:???0
おおや和美「愛をちょーだい!」1巻

名前と絵柄はなんとなく知ってたけど初めて読んだ。
一見キレイっぽい絵だけどたまにひどい横顔のときがある。
各話のタイトルが『×番目の男』で、
主人公と片思いの相手を基本として毎回色々な男に好かれる話。
作中に誰が誰を好きとかの人物相関図が出てくるのはちょっとイタい。
916花と名無しさん:2007/02/27(火) 00:22:05 ID:???0
ブロンズの天使 7巻

最近1〜6巻をまとめて読んで寝食忘れるくらいはまった
ドキドキイライラさせるのがすげー上手いと思う
史実はどうしようもないけど、キレイに終わってるけど、ダンテスが切ない・・・
結婚式で泣いてたくせに7巻になったらすっかり冷めてるナターリアに納得いかん。
917花と名無しさん:2007/03/01(木) 22:07:06 ID:???0
藤崎マオタン「1+1」
悪くない。嫌いじゃない。
なかなか可愛い。
次も読んでみよう。
918花と名無しさん:2007/03/02(金) 19:46:08 ID:???O
恋文日和 ジョージ朝倉

図書館とFAXと「あたしをしらないキミへ」って話が、すごいヨカタ
これからちょっとずつジョージ朝倉の本を集めていきたい
919花と名無しさん:2007/03/06(火) 16:26:06 ID:???0
「福家堂本舗」遊知やよみ 1〜11巻
ブコフで1000円だったので買ってみたけど当たりだった。
関東人だけど読んだ後はなんとなく京都弁を使いたくなったw
特に感動とかするような作品じゃないけどほんわかできるやさしい話だね。
920花と名無しさん:2007/03/08(木) 21:14:52 ID:ZabSw6Qa0
イキにやろうぜイキによ 聖千秋 1〜8巻
絵柄でなんとなく敬遠してたんだけど、面白かった。
苫子さんの一途さが可愛かった。

そーだそーだぁ! 聖千秋 1〜3巻
うおおおお 久々にド真ん中ストライクなヒーローが出て来て萌えた。
サカホンかっこ良すぎ。
早く4,5巻欲しいけど近所の本屋全滅orz
921花と名無しさん:2007/03/11(日) 14:55:50 ID:???O
「アイシテル〜海容〜」上・下巻

雑誌スレッドで評判良く、店頭で確認した帯の煽りに惹かれて一気に読みました。
ある事件を境に立場の逆転した母親二人や事件被害者の姉の心情に泣けて仕方なく
…感動・号泣です。
王道パターンかも知れないが、マスコミ報道や法律の不備・個人情報保護の問題を
考えさせる点もいい。
子育てには、溺愛し過ぎもまた凶器になるかも…と気になったり。父親にも読んで欲しい。
922花と名無しさん:2007/03/11(日) 17:31:18 ID:XYt7ZuhBO
ひたいに三日月 時計野はり

ひたいに三日月の梓かっこよかったー
学園七不思議くんは終わり方が…
キラキラ1番星もんくなしにおもしろかった
923花と名無しさん:2007/03/11(日) 21:56:37 ID:o7dZuiqaO
秘密〜トップ・シークレット〜 三巻

清水先生のイラストが綺麗だからそんなに気持ち悪くないけど、怖いし夜中に一人では読めないかも…。
こんな面白くて深い話を原作者無しで書いてることがびっくりだ。
924花と名無しさん:2007/03/12(月) 12:30:18 ID:???O
ナーバスヴィーナス@〜E 早稲田ちえ

久々にこの人の作品読んだ。何とも言えない衝撃みたいなのが胸に残る。
胸が締め付けられるっていうか、心の奥までえぐられるっていうか…
うまく説明できん自分がもどかしい…

何気に重い内容なんだけど随所に散りばめられたこの人独特なギャクで緩和されてて読みやすい

爆笑できて、だけどただのギャグ漫画じゃなく胸に残る。他にはない漫画

ただ絵は好き嫌いがあると思う。独特だから

あとかなり気になるところで何年も休載中なんだよな…

続きが出てくれることを切に願うよ

長文スマソでした
925花と名無しさん:2007/03/16(金) 02:33:43 ID:???0
「潔く柔く」1巻
中途半端で何がやりたいのかわからなかった。これって短編?

「君に届け」1〜3巻
あちこちで良い評判聞いたから読んでみたが、そんな絶賛するほどでもない普通の漫画だった。
ストーリーは平凡だけど、まあ普通に良い作品だと思う。笑顔多くて和むし。
キャラはピンと吉田がイイ味出してるw

「CRAZY FOR YOU」
自分の中じゃ駄作決定。あの5巻までの話の流れでユキとくっつくのは強引すぎるよ。
全員別れるまではともかく最終話はほんと蛇足。
作者がダメ男のヒーローを描きたかったが為の連載だったのかもだけど。
926花と名無しさん:2007/03/16(金) 13:54:26 ID:???0
「薬師アルジャン」5巻

番外編が面白かった。特にガラナ主人公の回。
こういった話はベテラン作家にしか書けないと思った。
主人公も新たな決断を実行して、ただ甘ったるいだけの
姫と薬師の恋愛漫画じゃないところに好感持てた。
今後の展開に期待!
927花と名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:07 ID:???0
「恋文日和」1〜3

映画になっただけあってよかった。
928花と名無しさん:2007/03/17(土) 04:16:07 ID:GDCDS9d40
愛のために!
これ好きだわ
929花と名無しさん:2007/03/17(土) 12:17:41 ID:rsHP7QfR0
苺田さんの話 1巻 小沢真理

主役二人のやりとりに癒されます。
930花と名無しさん:2007/03/18(日) 21:55:19 ID:???0
銀の三角 萩尾
さすが萩尾さん。萩尾さんの漫画はかなり見てるけどこれは特に秀逸。
あまりの美しさに言葉が出ない。読んで見なきゃ分からない。
これが本棚に入る喜び。

幸福喫茶三丁目
面白い。好き。最初からみんな主人公のこと大好きすぎて
そこら辺に無理があったけど。
それでも一朗とさつきさんがかっこいいので良いです。
この作品は一生くっつかなくていい。

花ざかりの君たちへ
全て借りたが最後のほうで読者置いてけぼりというか
悲しくなるほど急ぎ足で悲しくなった。
読者がこれで満足するのかと思って調べてみたら作者さんが入院で
色々あったらしい。仕方ないのか。作者これからガンガレ。

悩殺ジャンキー
良い。ときめいた。
最近の少女漫画は粒ぞろいだなと実感。
悩殺、妄想、幸福、桜蘭、乙男、君届、会長、
これだけ好きな作品があるとたまに本屋にいって新刊を調べる楽しみがある。
931花と名無しさん:2007/03/20(火) 09:42:43 ID:???O
スプラウト 4巻
話の進行が遅すぎてイライラしてきた。この人の漫画絵がすごくかわいくて好きだから全部買ってたけど、最近ではその絵も少し崩れてきてる気がする。話もいまいちだし。
次買おうか迷ってる
932花と名無しさん:2007/03/21(水) 03:59:01 ID:???O
パラパル1〜3

想像していた内容を見事に裏切ってくれた…
一気に読んで少し気持ち悪くなってしまったけど、気になるからとりあえず、次も買う
933花と名無しさん:2007/03/22(木) 00:39:53 ID:H0rKHfLQO
アイシテル読んだ。涙が止まらなかったよ。面白いというと不謹慎だけど、漫画で絶句したのは久々だ。
934花と名無しさん:2007/03/22(木) 21:30:47 ID:???O
放課後保健室 7巻
ちょっと足踏みしすぎ?
最後は展開してるけど、他は話が進んでない。
問題提起ばっかりで、一冊の作品としては軽かった。
せっかく買ったからにはズシッとしたものが欲しい。
935花と名無しさん:2007/03/23(金) 03:48:29 ID:O+/0HHDb0
ホスト部
大人買いしてみた
まぁまぁ楽しめてるけど、そんなに言われるほどでも・・・
936花と名無しさん:2007/03/24(土) 11:16:58 ID:???0
アイシテル
評判が良さそうだったから買ったけど、掲載誌のせいか
母親だけが気持ちいい漫画に読めて自分は駄目だ…。
問題提起や事件の痛ましさはあるんだけど
「母親の愛情」で物事全て終わらせるのはどうなの。
937花と名無しさん:2007/03/24(土) 17:55:23 ID:???0
空のむこう 遠藤淑子
へたな絵でも味がある。ちょっぴり泣けた。
938花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:03:24 ID:???0
ろまんが4巻
おもしろかった。コンチキチの出番の少なさと
「チラシの裏にでも書いてください」に笑ったw
この巻の主役は喜稔だよな

M−エム−
ろまんがしかこの人の漫画知らなかったから初めの10ページは
凄い衝撃だった。ほんとに少女漫画にくくってもいいの?コレ?て感じ。
でも面白い。好きだ。なにげにキャラの過去とか微妙に現実感あってゾッとした。

7SEEDS
小学館賞オメ。相変わらず勢いがイイ。
秋チームの流星が嫌いだ。でもこのキャラも
BASARAの浅葱みたいに成長するのかとちょっと期待。
シェルターの話に泣いた。タムさんの誇りを持って勤めを果たそうとする人の
描写大好きだ。早く続き読みたい。
939花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:55 ID:???0
僕から君へ(文庫)/羅川真里茂
僕から君へが感動出来る、と聞いたので買ったのですが
表題作よりも同時収録の「がんばってや」がすごく良かった!感動。。
ちょっとほろりときた
ヒロインの大阪弁の女の子がめっちゃ元気で可愛い。

しゃにむにGO 25巻/羅川真里茂
まぁまぁ面白いけど、主要キャラとの絡みがないので
ちょっとつまんない。。でもいい話。

僕と彼女の××× 4巻/森永あい
おじいさんとあきらと千本木のホテルの話が面白かった!
でも個人的に3巻の方が面白かったかなー。
940花と名無しさん:2007/03/31(土) 03:57:14 ID:???O
長谷部百合「9to5 Love×Mission」1巻

この人の本は以前どっかで褒められてた「鳥篭姫園」だけ読んでみたことがあった。
それが1冊丸ごと大ハズレだったもんで、雑誌スレで評判良かったこれも買うか迷った。
でも刑事物とか好きなのもあって、取り敢えず1冊だし、と試してみた。
「鳥篭」と比べればかなり良かったけど、絶賛される程のものではないよなあどう割り引いても。
あの評判は「この人にしては」と云う意味で解釈して良いんだろうか。
せめて絵がもう少し上手ければなあ…
次巻が出た時に定価で買って読む気になるかどうかはかなり微妙なところ。
941花と名無しさん:2007/04/01(日) 23:05:04 ID:???O
小玉ユキ「光の海」

色んなところで褒めちぎられてたので読んでみた。
きっぱりとつまらない、わけではなかったんだけどピンと来なかった。
自分には雰囲気漫画というか空気漫画というか、そんな感じ。
絵とか、それこそ雰囲気とかはそこそこ好みなんだがなー。
期待し過ぎたか。残念。
942花と名無しさん:2007/04/16(月) 14:15:04 ID:???0
「シンクロオンチ」きら 1〜4巻
面白かった。主人公も脇キャラもいい人ばかりでほんわかした。
コーチとの恋ももっと見たいしもうちょっと続けてほしかった。
943花と名無しさん:2007/04/20(金) 14:05:35 ID:???0
スキップ・ビート!15

出てたの知らなかった。なんか恋愛モード濃くてwktwしながら読んでたら
ちょうどいいところで終わってしまった(自分コミクス派)。
ちょっと続きどうなるの!?と叫びそうになってしまったよ…
944花と名無しさん:2007/04/29(日) 11:17:02 ID:???0
ダークシード2
おもしろかった。一気に話が動いた感じ。
アルジーかわいいよアルジー
945花と名無しさん:2007/04/30(月) 00:45:20 ID:???O
●ツンデレ!
眼鏡フェチの自分には堪らない一品wでもエッチとかそう言うの要らない‥毎回この作者の描く女は嫌
●オオカミたちの天国
まぁまぁ面白い。
あれ?この話し別の漫画でも同じ様な内容でry
●夜明け前
ほんわかして、もどかしい!GJ!GJ(´∀`)
●ダブルセンティメント
この作者の描く絵とストーリーはほんのり甘くて良いw
●CICACICABOOM 1
チキショウorz2巻が売り切ry
眼鏡男子の為に購入。反省はしていない
絵も可愛いし面白いけどもう少しストーリーを面白くして欲しかった
●ヤマトナデシコ七変化1
アニメから入ったんだけど、結構楽しめたwちょっと絵が古いけど連載長いし、気長に集め様かと思う
946花と名無しさん:2007/04/30(月) 20:09:46 ID:???0
「海街diary」1巻
久しぶりに吉田秋生のマンガ読んだけど、なかなか良かった。
特に三話目は中学生のみずみずしい生活と心理が描かれてて。
やっぱこの人の作品はこういう普通の人たちの日常生活描いたリアルな話の方が私の趣味に合ってる。
947花と名無しさん:2007/04/30(月) 20:26:01 ID:???0
>>945
この中でヤマトナデシコ以外を聞いたことが無かった私は乗り遅れてるのだろうか…
948花と名無しさん:2007/04/30(月) 21:25:38 ID:???0
>>944
一瞬、自分が書いたのかと思ったw

というわけで「ダーク・シード」2巻。
アルジー可愛い。怒りが拠り所となっているセレストに「あんたなんかどうでもいい」といわれて
怒りをぶつけさせるために頬にキスするなんて可愛すぎる。
13歳なら初恋かなあ。セレストも初々しいよ。

ついでにエルバート→シィリアも萌えた。
手に入らない小鳥とか超萌える。

今後の番人としてのセレストの生き方もアルジーとの恋の行方もクリスとの仲も気になる。


あと「天使達は闇夜に囁く」1巻
庶民のたくましさを描くのが上手い作家さんだなー。
19世紀ヨーロッパ貴族社会舞台というのにそっちに目が行ってしまう。
いや、面白いからいいんだけどさ。


949花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:10:00 ID:???O
>>947大丈夫!私はマイナー作品が好きなのだ。今日も書くよ!
●ヤマナデ 2
恭平かっこいいね。何か感想が見つからない‥OTL
●CICACICABOOM 2
眼鏡男子萌えw絵は好きだ!内容は後半から良かった。温泉のチッスにキュンってなったお!ハアハア
●オオカミ少年
ポコ見付けた!震えてたw
Pigって話しが良かった。キュンとなるし萌ツボktkr
●愛し金魚
最初に収録されてた話しが少し切なかった。病気ネタは辛い。でも毎回話しの締めがイマイチ物足りなさを感じる。
この作者の絵は独特で個人的には好きかな。
950花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:12:30 ID:???0
作者名も書いてくれるとありがたい。
951花と名無しさん:2007/04/30(月) 23:07:35 ID:???O
申し訳ない(´・ω・`)
●南 塔子
夜明け前
ダブルセンティメント
●山本 景子
CICACICABOOM全2巻
●菊池 かまろ
オオカミたちの天国
●高野 苺
愛し金魚
オオカミ少年
●はやかわ ともこ
ヤマトナデシコ七変化
952花と名無しさん:2007/04/30(月) 23:14:00 ID:???O
●兄崎 ゆな
ツンデレ!

大体の少女漫画(主にマイナーOTL)買い漁ってる自分痛す(´;ω;`)今年に入って200冊近く買ってる自分オワタ\(^o^)/
953花と名無しさん:2007/05/01(火) 01:17:45 ID:???0
「アメリカン・パイ」萩尾望都
ずっと読みたかった「アロイス」という短編目当てで買った。
他に収録されてた短編もよかった。

「姫くずし」竹宮惠子
この人の描く漫画の雰囲気が好きだ。
954花と名無しさん:2007/05/01(火) 15:12:16 ID:TclzJuru0
チェーザレ1〜3  惣領冬実
 マンガのゲンバで見てから気になって。面白い。続きが気になる。

海街diary  吉田秋生
 吉田秋生のこういう話は久し振りな気がする…やっぱりいいなあ。泣けた。
955花と名無しさん:2007/05/01(火) 19:43:24 ID:???O
●学園王子 1 柚月 純
この作者の漫画は初めてだったんだけど、結構面白かった。
絵も悪くないし所々でギャグが描かれててワロスw眼鏡萌え(´Д`)エロス
只、これがダラダラと続くと嫌だな‥せめて7巻位で完結して欲しい作品。11日に発売される2巻は買いw
●私と王子様 星野リリィ
絵は◎だけど話しは、え?これが締め?って感じ。嫌いでは無いけど物足りなさを少々。
それと、劣化エロ本なのかと小一時間。少コミよりはアッサリと見易いエチシーンに多少恥ずかしさを感じましたお!

どう見ても私は眼鏡と王子が大好物みたいで本当にry
956花と名無しさん:2007/05/03(木) 10:33:34 ID:wopihZrGO
魔法使いの娘 5巻・那州雪絵

読み進むにつれ、伏線が複雑になっていくような…
ヒロイン初音の出生・両親との関係、義理パパ無山との関係が
どんな風になっているのか、ますます楽しみ!
読んだ直後だけど続きよ、カモーン!
957花と名無しさん:2007/05/04(金) 20:34:53 ID:???O
「春夏秋冬」作画:蔵王大志 原作:影木栄貴
連作短編集なんだけど
話的にはfirstkissが、かなり綺麗にまとまってていい。
でも、私的には愛情表現のが好きだ。
なんか萌える。
958花と名無しさん:2007/05/05(土) 08:56:53 ID:???0
少女向けは美形じゃないとヒットしないからなぁ
959花と名無しさん:2007/05/13(日) 03:06:19 ID:???0


サカモトミクの「とらわれごっこ」1巻
この作者の本読むのは初めてだけど雁須磨子みたいな崩し絵が
普段の絵柄とマッチしてないような
でも内容は良かった。「小熊」って名前なのにデカい男の子萌え
調べてみたら結構多作な人のみたいだけどスレ立ってないんだな
960959:2007/05/13(日) 03:11:30 ID:???0
ちなみに普段の絵柄は一条ゆかりと高梨みつばを足して2で割って
線をクッキリさせた感じ。なんつーか古くさいセンスではあるw
961花と名無しさん:2007/05/14(月) 00:03:47 ID:???0
●カラクリオデット1巻
 すっきりした絵で内容も可愛い。引き続き買うことにする。
●フラワーオブライフ1巻
 いろんなところで絶賛されてるけど、言うほど面白くない。
●ヴァンパイア騎士5巻
 漫画喫茶で4巻まで読んでから買った。樋野まつり、漫画すごく上手くなった。ただ少し絵が濃くなりすぎてる。
●ごくせん最終巻
 大団円。篠原先生は久美子のこと好きだったの?ホントに?
962花と名無しさん:2007/05/20(日) 11:22:40 ID:???0
逢坂みえこ「たまちゃんハウス」
1巻読んだ時も思ったけど、やっぱ、吉兆師匠、かっこいい!
実際にこの人の高座を聞きたくなってしまう。
963花と名無しさん:2007/05/22(火) 23:23:38 ID:???0
>>948
あれ、鏡があるw
セレストとアルジーのやり取りはほんと可愛かった
番人や闇の種子についても明らかになって、
だんだんと世界観が明らかになっていくのにもぞくぞくした

んでは今日買った漫画
・「オトメン(乙男)」(2)菅野文
勢いで買ってしまった1巻に続き、また勢いで2巻も購入。
最初の後輩の話が一番面白かった
なんで妄想の中身が眉タン絵なんだよwお茶吹いたwww
あとは無難なかんじで印象薄かったかな

・「チュニクチュニカ」水谷フーカ
荒削りっぽい感じはしたけど、かわいらしくて、絵本のようなお話だった。
前半のほのぼの、からくりがわかってからの後半のせつないかんじ
どっちもあたたかくてよかった
とりあえずこの作者の前作も読んでみようと思う。
964花と名無しさん:2007/05/27(日) 02:01:14 ID:???0
君に届け4
貞子がだんだん普通っぽくなってきちゃったのが残念
くるみが思ってたより面白かった

ビューティフル4
キレイに終わったなぁ
読み終わった後胸に何かが残る

Landreaall10
あんまり話が進んでない
gdgdになる前に終わってほしい
965花と名無しさん:2007/05/27(日) 06:45:38 ID:???0
正確には数日前に買った漫画の寸評

「ピーチツアー」遠藤淑子
白泉社以外でも仕事していたと初めて知ったので初見。
遠藤さんらしいファンタジーで妙に現実味のあるトコもGood。
しかしオチはちょっと単純杉かなぁ。もう少し捻りが欲しかった。
★★★★☆ (5段階満点評価なら、こんな感じw)

「オトメン(乙男)」2巻、菅野文
雑誌で軽く読み流していたけど、コミックスでまとめて読んでも
それなりに面白い。でも妄想オトメン君より、お見合い相手の
腹黒キャラの方が面白かった。レギュラーはこっちの子にならないかなぁ?
★★★★☆

「蒼のマハラジャ」文庫版1〜2巻、神坂智子
ちょっとだけ知ってたが、ちゃんと読むのは初めて。
うーん、やっぱり面白い。少し破天荒と言うか行動的なヒロインを描くのが
上手い作家だ。早く続きの3巻以降が読みたい!!!
★★★★★★ (5段階満点評価なら、120%?★を余分につけたい!)
966花と名無しさん:2007/05/29(火) 19:36:45 ID:???O
君に届け 4巻

好きだけど1巻の頃の方が微妙に面白かった気がする。
この巻は風早より龍が格好良かった。
なんにせよ恋愛感情の自覚がでたので次巻の動きに期待したい。
967花と名無しさん:2007/05/30(水) 18:39:51 ID:HFe82GwU0
下がってるのでage

君のいない楽園 1〜9巻
長編が読みたくてなんとなく買ってみたら大ヒット。
八神かっこよくてキュンキュンした。
こんな青春時代が送りたかったなーと思える作品。

明日続き買います。
968花と名無しさん:2007/06/06(水) 23:33:42 ID:???0
「鏡の巫女アヤカ」1巻/白井幸子(原作/永久保貴一)

ミスボ立ち読みして絵が好みだったので買ってみた。
特殊な能力を持つ女主人公と悪の組織w
とが戦う和モノアクション。
正直食傷気味の設定ではあるしアニメっぽいタイトルも気になるが、
絵がきれいだし適度にギャグがあって読みやすい。
お嬢様と黒髪クールな男前カポー(・∀・)イイヨーイイヨー
そのうちあらためてミスボ立ち読みしてこよう。

「宿恋」1巻/白井幸子

上記作品が気に入ったので購入。
鬼と人間の女が心を通わせ合うも女は死亡してしまい、
時は流れて長生きの鬼と女の生まれ変わりである現代の女学生とが
どうにかなりそうな案配。
最初の中世ぐらいが舞台の話が面白かった。
969花と名無しさん:2007/06/08(金) 07:18:21 ID:???0
「風と木の詩」文庫第一巻 竹宮惠子

gthmだと聞いてガクブルしながら興味本位で買ったんだが、
まだ文庫第一巻なのでまだただのgthm漫画なのか分からない
文庫の紹介には「究極の愛の世界」とかなんとかあったが…
どっちにしろ竹宮惠子の漫画は「私を月まで連れてって!」で嵌ったクチなので
読み進めてみようと思う。
970花と名無しさん:2007/06/27(水) 22:16:01 ID:???0
潔く柔く
なんとなく買ったらめっちゃ良かった。
凄く良い。とにかく良い!
971花と名無しさん:2007/07/02(月) 20:33:08 ID:???0
「陽炎 稲妻 水の月」飴あられ

今年表紙買いした漫画の中で一番かもしれない。
久々の大ヒット。
自分が花魁モノっていうネタが好きだから
こんなに評価高いのかもしれないけど、とにかく良かった。
絵が華やかだし、たまにある少女漫画的大ゴマにすごい惹きこまれた。
陽炎の章が一番好き。




「〜源義経恋絵巻〜君いとほし」飴あられ

表紙買いして大ヒットパート2。
もう、この人の漫画は作者買いしてく事決定。
自分が義経ネタ好(ry
動いてる馬がきちんと描いてある少女漫画に久々に会った。
静御前の話が一番好き。
求めていた歴史少女漫画モノがそこにあった。
とにかく凄い勢いでマンセーしたいのに個人スレ見つからず…orz
972花と名無しさん:2007/07/04(水) 13:53:31 ID:???0
>>971
自分も好き。けど単行本出たの随分前だよね。

放課後チルドレン1-3 おおばやしみゆき
知り合いが絶賛してたのと古本屋で安かったので。
ある意味カレカノのメインの二人を足して割ったような主人公だけどこっちの心理描写の方が好き。
WIKI見たら『心理描写が巧み』な作家とあるので他のも読んでみようと思った。

魔法使いの娘 5巻
ながら買いのせいだろうけど話がこんがらがってきた。
973花と名無しさん:2007/07/04(水) 22:17:28 ID:???0
アダルシャンの花嫁 風都ノリ
表紙と設定に惹かれて購入。
初めのカラーイラストは可愛くて当たりかと思いきや
本編の漫画が微妙。絵に動きない。表情硬い。戦闘シーン説得力なし。
けど話の筋は結構好きなんで原作の小説買おうかとも考えたけど
表紙のヒドさに閉口('A`)
漫画担当とと挿絵担当は違うのかorz


「ボクが十番勝負する理由」 田村由美
4年ぶりの竜三郎シリーズ。やっぱり大好きだ、このシリーズ。
乙女編が面白かった。るーざぶりーいいよるーざぶりー。
他の短編は読んだ事あったけどいい買い物した。満足。
974花と名無しさん:2007/07/06(金) 13:09:07 ID:???0
975花と名無しさん:2007/07/06(金) 19:26:26 ID:DsodWSSm0
976花と名無しさん:2007/07/06(金) 19:55:46 ID:???O
今日本屋行ったら
潔く柔く
君に届け
星は歌う
その他、漢字と平仮名交互で四文字って最近多いなと思った、狙ってつけてる人とかいそうで萎える
去年まではカタカナ四文字が多かった気がする、ラブコンとかハツカレとか萌えカレとかあいひめとか
NANAだのメンズ校だのもう四文字タイトルはうんざりだ
977花と名無しさん:2007/07/06(金) 19:58:19 ID:???0
>>976
「星は歌う」←担当のアドバイスで変更されたので、
作者自身は狙ったのではないと推測。元のタイトルは
もっとダサかったらしい。

つか、ここは漫画を読んだ感想を書くスレなので、スレ違いじゃ?
978花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:12:46 ID:???0
うさぎドロップ 宇丹田ゆみ
前々から気になってたがようやく買えた
…高くて でも満足 かなり面白かった 
ほんわかして安心して読める
りんちゃんかわいいしダイキチ惚れた
979花と名無しさん:2007/07/06(金) 22:18:42 ID:???0
980花と名無しさん:2007/07/07(土) 02:36:34 ID:???0
981花と名無しさん
規制されて次スレが立てられないので、どなたか宜しくです。


参考に…

引き続きマターリsage進行で。
前スレ:今日買った漫画+寸評 【2冊目】v(゜∀゜)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1068475571/

過去スレ:
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003646297/