★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・з・)
カプリチオーソ・カンタービレ!
現在、Kissで「のだめカンタービレ」を連載中の
二ノ宮知子について語りましょう。関連スレは>>2-4あたり。

前スレ
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065936213/
2(・з・):03/10/17 00:29 ID:???
△過去スレ
【その口(・з・) 】二ノ宮知子【やめろ】第7楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061691164/
【オレの音を】二ノ宮知子【聴け】第6楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057426622/
【俺たち伝説】二ノ宮知子【俺たち優勝】第5楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048232311/
【楽しい音楽の】二ノ宮知子【時間デス】第4楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042472292.html
【捕まえて】二ノ宮知子【蝶だい】第3楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1038/10385/1038512243.html
【やるなら】二ノ宮知子【ここだろ!!】第2楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10316/1031675190.html
■二ノ宮知子はどうざんしょ?■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/979/979740119.html  
3(・з・):03/10/17 00:29 ID:???
△関連URL
・Kissウェブサイト
http://www.kisscomic.com/
・復刊ドットコム
トレンドの女王ミホ(年内中文庫化予定)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10436
・二ノ宮本の注文に
アメゾン
http://www.amazon.co.jp/
esブックス
http://www.esbooks.co.jp/
講談社オフィサル
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/comics/

△のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文しる
(第4楽章スレ800さん発言より。割愛ご容赦)
音楽雑貨をあつかっている楽器屋さんで
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらうか見るかして下さい。
それに載ってるので、その店で取り寄せてもらうのです。
ワタシは山野楽器で注文しました。
4花と名無しさん:03/10/17 00:30 ID:xIAlvJvJ
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました
5花と名無しさん:03/10/17 00:31 ID:???
ハァ?
6花と名無しさん:03/10/17 00:33 ID:???
なんで立ってるんだよ・・・(´Д`;)
7花と名無しさん:03/10/17 00:33 ID:???
あらびっくり。
8花と名無しさん:03/10/17 00:33 ID:???
氏ね>>1
9花と名無しさん:03/10/17 00:35 ID:???
新スレ乙
10花と名無しさん:03/10/17 00:35 ID:???
早すぎない?
ま、いっか・・・。もうどうでも良くなってきた・・・・・。
11花と名無しさん:03/10/17 00:35 ID:???
乙〜♪
12花と名無しさん:03/10/17 00:36 ID:???
つーか誰も突っ込んでないけどスレタイ…
13花と名無しさん:03/10/17 00:36 ID:???
削除依頼なんて出さずに、これ使えばいいじゃん。
またスレタイが【】○楽章じゃないから気に入らない?
14花と名無しさん:03/10/17 00:37 ID:???
乙華麗
15花と名無しさん:03/10/17 00:38 ID:???
つーか重複しても、このスレ使っても、どうせ叩かれるじゃん・・・。
どうせならこっちでいいよ
16花と名無しさん:03/10/17 00:38 ID:???
もう10スレ目立てといていい?
17花と名無しさん:03/10/17 00:38 ID:???
>>13
早すぎるってば
これ許してたらたらいつまでたっても馬鹿がスレ立て続けるよ
18花と名無しさん:03/10/17 00:40 ID:???
もう15スレぐらいまで立てておこうか
そうしようアハハハハハ
19花と名無しさん:03/10/17 00:40 ID:???
どうせあのまま950?が新スレ立てたとしても
文句言うヤシはいるんだしこのスレ次スレにしちゃえば?
ちょっと立てるのが早すぎだけどね もうどうでもいいよ
20花と名無しさん:03/10/17 00:41 ID:???
ジサクジエン乙。
21花と名無しさん:03/10/17 00:41 ID:???
削除以来出しときなさいね>1

>1の出方次第で、
荒らし対策アク禁検討中です。>ALL

22花と名無しさん:03/10/17 00:42 ID:???
>>1
前スレを責任もって埋めろよ(藁
23花と名無しさん:03/10/17 00:42 ID:???
>>17
これを許さなくても、新スレを立てることをとめられはしないよ。
削除依頼出したって絶対通らないって。
どんな理由で削除出すの。
一番いいのはスレタイなんて気にしないこと。
いつもみたいにのだめの話しようよ。
スレタイが変わっただけで話が出来なくなるって変じゃない?
24花と名無しさん:03/10/17 00:43 ID:???
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  >>1くん!2度と来ないでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐに半島に帰ってね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
25花と名無しさん:03/10/17 00:43 ID:???
スレタイ云々以前にスレ立て早すぎ。
まあ荒らしが立てたのは明白だから放置しろよ
26花と名無しさん:03/10/17 00:44 ID:???
>>21
この程度でアク禁なんて100%無理!
27花と名無しさん:03/10/17 00:45 ID:???
>>1
おまい大人じゃないよな?
大人だったら見てるこっちが恥ずかしい
つーか前スレで>950をとった椰子がスレ立てれば、どんなスレタイでも文句出さないっつの
あー情けない
28花と名無しさん:03/10/17 00:45 ID:???
わざと9「曲目」にしたり、
逆なでようという意図が見え透いてる。。。

これ以上馬鹿にされるのは耐えられない。
もうこの板にはよりつきません。
29花と名無しさん:03/10/17 00:45 ID:???
>>23
誰もスレタイの話しなんてしてないよ?
早すぎるのが問題、900も越えてない今だったら重複でいける
ここ使うんだったらまぁ、あっちを埋めてくれ
30花と名無しさん:03/10/17 00:45 ID:???
>>26
むしろ>>1を非難しまくってAAとか貼ってるヤシが(ry
31花と名無しさん:03/10/17 00:48 ID:???
厨スメルプンプンなスレタイだ・・・
アフォだな>>1
32花と名無しさん:03/10/17 00:50 ID:???
>>21
スレ乱立ならともかく…一個立てただけで
アク禁なんて笑われるっつーの。
33花と名無しさん:03/10/17 00:50 ID:???
スレタイは普通だろ。
でも立てた時期が早すぎ。
削除してきちんとしたスレを立て直して終了
34花と名無しさん:03/10/17 00:52 ID:???
とりあえずageよう
35花と名無しさん:03/10/17 00:53 ID:???
>1さん

削除以来出したみたいね(w

今回はアク禁申請しないけど、IPも割れたし次からはビターで対処しますよ(w
36花と名無しさん:03/10/17 00:54 ID:???
だから前スレを埋めろって
37花と名無しさん:03/10/17 00:55 ID:???
>>35
いいよ、アク禁申請行っておいでよ。
そんで、自分がどれほど馬鹿な事言ってるか痛感しておいで。
38花と名無しさん:03/10/17 00:56 ID:???
削除依頼出されてるから以後は放置、次スレは950でいいんじゃないの
39花と名無しさん:03/10/17 00:57 ID:???
>>1、削除依頼ってIP出るの知ってる?w
あんたのIPもうチェック済みだから。住所調べるぞ
40花と名無しさん:03/10/17 01:00 ID:???
>>39
脅迫でタイーホされますよ。バイダハクするおつもりなんですよね?
41花と名無しさん:03/10/17 01:02 ID:???
っていうか、前スレあと100で終わるじゃん・・・
42花と名無しさん:03/10/17 01:03 ID:???
な に か

I P と い う も の を 禿 し く 勘 違 い さ れ て い る よ う で す が

あ れ で す か

「 私 の 友 達 は 凄 腕 ハ ッ カ ー で (ry 」 で す か ?
43花と名無しさん:03/10/17 01:05 ID:???
アク禁申請時の証拠にはなる罠。
44花と名無しさん:03/10/17 01:05 ID:???
もう普通にのだめは語れないのですか? 
45花と名無しさん:03/10/17 01:06 ID:???
>>43
ていうかどの板でも全IP記録されてますんで。
46花と名無しさん:03/10/17 01:07 ID:???
>>43
だからアク禁申請行ってくればいいじゃん。
ここで鼻高々と脅迫してないで。
IPも分かったし、さっさとアク禁申請いっといで。
47花と名無しさん:03/10/17 01:08 ID:???
過剰に反応しすぎ
スレ立てしたのは厨だけどそれに輪をかけた馬鹿が大杉
48花と名無しさん:03/10/17 01:13 ID:???
ま、ここも消えるからいいんじゃね?
49花と名無しさん:03/10/17 01:14 ID:???
とりあえず950取った奴がちゃんと新しく建てるし、このスレは放置しようぜ
50花と名無しさん:03/10/17 01:14 ID:???
>>49
新スレたったら、新スレの削除依頼出すよ。重複で。
51花と名無しさん:03/10/17 01:16 ID:???
>>50
余計なことすると、マジで荒らし認定されるよ?
52花と名無しさん:03/10/17 01:16 ID:???
もうこのスレ50レスすぎてるから削除されないね
53花と名無しさん:03/10/17 01:17 ID:???
削除人さんは内容見て決めるから、
この状態だったら削除されるよ。
54花と名無しさん:03/10/17 01:21 ID:???
とりあえずこのスレは放置で!
55花と名無しさん:03/10/17 01:21 ID:???
厨臭いスレタイですね、ほんと
>>1にはセンスも糞も無いのか。
56花と名無しさん:03/10/17 01:22 ID:???
スレタイに文句つけてる馬鹿は1と同じぐらい厨だけどな
57花と名無しさん:03/10/17 01:22 ID:???
       ,...::::‐:::‐:::‐::....、
      ,.:':::::;.   ‐   、:;:ヽ
      ,'..::;'   ___    ';:;:.',
      :i.: ::i,..:;.';´;;:,'ヾ:;.;`::;..、i.;.:;i:      >>4-54
     l:;:.ii;.i.l{:;i」i;! :i_:;}!.:}.::i:.::;:;l       おめえらがウゼーんだよ
    ,i:|::i;ri'!i、!i、'、 ノレ'ル`!ノl::;i:;i       IPぬくぞゴラァ!
  __,,. '.';:i::;'i ,r=-、   ,.‐=、,',:;:;!;:゙ヽ      おめーらみたいなヒッキーに言われたくねーよ
  ,. ',.'::::l::;i:、 .::::.  ,  .:::::.,:i:;:;i:;:ヾ、       この自作自演ヤローが!
 '´,.',.:'::;:;;!;:;iヽ.  ー┐ ,. 'i:;;..'、:::゙ヾ`
 '´,.':::;:;/;;:;ヾ;:;ャミ.,/'y'7i´:;:レ:;:;:;:.',:.;;ヽ`
  .':i:;:;',:;:'i:;:;:;:''、^'ュ.'_/,ゝ7、.:;;!.;:;:.:}:.:;i :}
 {:i:;;! k<.´   i'ミ_‐',.r'^ン  ` ,;'、!ハ:;! !
  ヾ!/:、ヽ`、、 !  ´,<´ ! ,,.'; ', :ヽ!'
   :l  .` `Kー:!  Y  .iー-,., ' :::i'
  ,i.:  ;:,.'  ``.::.-';-‐ '.:´::.i:  .:.|
  :i.:  .::;'.゛、、 .:.::.::/  .::.:; ,ヘ .:::!
  i.:. .:;' ヽ、`::三,'i三‐_彡::^i: ::.::!
  ! ,.;/: .:    .: :,'!-i.::   :: :ト、.::i
  :}' :..::.   .:.:.:/ !T::i:.     ::.::. /
  'i:..:. .:::.  .::/,' ,':.|::..:!::.   .:.:::〉
   ',:: :: :: :.; ':/ /0:ト.. ヽ:..  .:/
   ` ‐ 'ノ: く / .::|::.   Vヽャ‐'
58花と名無しさん:03/10/17 01:23 ID:???
>>57
おまいが抜かれるよ( ´,_ゝ`)プッ
59花と名無しさん:03/10/17 01:23 ID:???
>>51
荒らし認定・・・
重複に削除依頼は荒らし認定か・・・
うん、じゃあ依頼出したら、アク禁申請でも何でもやってよ。
60花と名無しさん:03/10/17 01:24 ID:???
やっとまともな次スレ立つよ。。



いい気味。
61花と名無しさん:03/10/17 01:25 ID:???
つーかのだめアンチ粘着すぎ!
そんなにのだめが気に入らないのか・・・・
62花と名無しさん:03/10/17 01:26 ID:???
売れない漫画家だと思われ
63花と名無しさん:03/10/17 01:29 ID:???
せいせいするわ。

今日はやっと安眠(w
64花と名無しさん:03/10/17 01:29 ID:???
つーか別にここでいいじゃん…
重複したらまた叩かれるぞ?
普通に語る場所があれば、それでええやん
65花と名無しさん:03/10/17 01:29 ID:???
>64
必死で滑稽だよ>1
66花と名無しさん:03/10/17 01:30 ID:???
俺もそう思うけど、1に怒る人の気持ちもよく分かる。
どーせまともなスレ立てるのならどうして950まで待たなかったのか
67花と名無しさん:03/10/17 01:30 ID:???
新スレ立っても
あっちが重複で削除されるか新スレになってもこの流れになるだけじゃん。
内容の話をしようとする住人がいないんだね。
68花と名無しさん:03/10/17 01:31 ID:???
>66
わざと嫌がらせだから
69花と名無しさん:03/10/17 01:31 ID:???
スレタイが気に入らん
あれほど散々話し合ったのに・・・マジ氏ね>1
70花と名無しさん:03/10/17 01:32 ID:???
正規新スレではのだめの話をする。

こっちは落とす。

この内容だと削除人さんも正規とは認めないよ。
71花と名無しさん:03/10/17 01:34 ID:???
てゆうか、また新スレたったけど
このスレとどう違うの?
72花と名無しさん:03/10/17 01:34 ID:???
>>1は氏ね、ってことで新スレ使おう
73花と名無しさん:03/10/17 01:35 ID:???
>>71
このスレは荒らしが立てた。ついでにスレタイも悪意があってのこと。
スルー推奨
74花と名無しさん:03/10/17 01:36 ID:???
>>73
新スレも荒らしじゃない。。
75花と名無しさん:03/10/17 01:36 ID:???
いい気味だな1w
IP晒しの上に削除スレ・・・哀れな
76花と名無しさん:03/10/17 01:38 ID:???
>>74
え・・・どう考えても荒らしはこっちだろ?
77花と名無しさん:03/10/17 01:39 ID:???
>>75
前スレもっかいよく嫁。
ついでにsageじゃなくてsageね。
78花と名無しさん:03/10/17 01:40 ID:???
>>75
いやだから、削除以来出した人とここの>>1は別人だから。
新スレ派でわざわざ削除依頼出した人が可哀想だぞ。
79花と名無しさん:03/10/17 01:40 ID:???
>76
新荒らしスレも
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第8楽章
ってみんな言ってたのに、無視してるもの。
80花と名無しさん:03/10/17 01:40 ID:EoH5rHuU
とりあえず、どうしましょう?
81花と名無しさん:03/10/17 01:41 ID:???
>>79
あんただけだよ それも8楽章ってヴァカ?
82花と名無しさん:03/10/17 01:41 ID:???
むこうの>>1は別に普通だけど、こっちは明らかに悪意プンプンが篭ってる。
こっちが荒らしでしょ。
83花と名無しさん:03/10/17 01:41 ID:???
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第8楽章
で正規スレ立てましょう。
84花と名無しさん:03/10/17 01:41 ID:???
とりあえず前スレ埋めよーぜ。
85花と名無しさん:03/10/17 01:42 ID:???
>>83
よろしく。立てていいよ。【】のほうが落ち着くっぽいし・・・。
86花と名無しさん:03/10/17 01:42 ID:???
>>83
warota
87花と名無しさん:03/10/17 01:43 ID:???
>>83
ツッコンでいい?9ね。別に立てていいyo
88花と名無しさん:03/10/17 01:45 ID:???
っていうか【】で建て直しきぼん。  
こっちは悪意のある荒らし、向こうは無自覚の荒らしになっちゃう。誰かヨロ
89花と名無しさん:03/10/17 01:46 ID:???
>>87
荒らしスレはカウントしない事になってたのでは?
90花と名無しさん:03/10/17 01:46 ID:???
>>83
立てろ。許す。

でも「9」で。
91花と名無しさん:03/10/17 01:47 ID:???
>>90
8は暗黒史として黙殺でいいよ
92花と名無しさん:03/10/17 01:47 ID:???
重複です
本スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066321807/l50

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
93花と名無しさん:03/10/17 01:49 ID:???
はぁ…いい加減にしなよ。
2つも次スレ立てて「気に入らないから次。」って…
何人でやってんのかしらないけど馬鹿馬鹿しすぎ。
94花と名無しさん:03/10/17 01:49 ID:???
>91
テンプレでPart8には注釈をつければ良いのではないか?
マヌケではあるが、これも一つの歴史・・・
95花と名無しさん:03/10/17 01:50 ID:???
>>93
だって・・・向こうの>>1はただのミスだけど、こっちは悪意があるし。
2つとも【】が無いのはおかしいと思う。
96花と名無しさん:03/10/17 01:51 ID:???
【】で立てていいよ、ウルセー奴いるから…。黙らせて
97花と名無しさん:03/10/17 01:52 ID:???
悪いのは明らかにこのスレの>>1

でも【】で立て直さなかった向こうも悪い。どっちもどっち!!
98花と名無しさん:03/10/17 01:54 ID:???
そもそもこれは厨くさいスレタイだし、論外だろ。
99花と名無しさん:03/10/17 01:54 ID:???
重複です。
本スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066322834/l50

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
100花と名無しさん:03/10/17 01:57 ID:???
こっちが>950の立てた次スレ↓
のだめカンタービレ@二ノ宮知子 part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066321807/

こっちが候厨の立てた削除依頼済みスレ↓
★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066318091/
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066322834/

皆様、お間違えのないよう。
あとスレタイについても文句は言わないようにしましょうね。
101花と名無しさん:03/10/17 01:57 ID:???
正規新スレ         
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066322834/
102花と名無しさん:03/10/17 02:01 ID:???
氏ね厨が!!
103花と名無しさん:03/10/17 02:01 ID:???
ここでいいよ
104花と名無しさん:03/10/17 02:02 ID:???
>>103
・・・・お前荒らしか?
どう考えても厨スメルぷんぷんなスレタイのスレは放置しる
105花と名無しさん:03/10/17 02:07 ID:???
ここが残りそうですね。

106花と名無しさん:03/10/17 02:08 ID:???
>104
じゃあ君も>101行けば?
ここ来なくていいよ。
107:03/10/17 02:09 ID:???
はいはいはい、ここは本スレじゃありませんよー。
あっちこっちで宣伝しないようにね。
108:03/10/17 02:14 ID:???
107誤爆。ごめん。
109花と名無しさん:03/10/17 02:15 ID:???
>>108
おいおい(w
110花と名無しさん:03/10/17 02:19 ID:5hwzsiSd
前スレ>>950だけでなく、>>1000も取れなかった
不甲斐無い自分がちょっと悲しい
111花と名無しさん:03/10/17 02:22 ID:???
>>110
生`(w
112花と名無しさん:03/10/17 02:23 ID:LmCH9bEF
いいから漫画の話しましょ。
ミホ、朝倉世界一が描いたりしていておどろいたー。
113花と名無しさん:03/10/17 02:24 ID:???
>>112
オーウ イエー。
114花と名無しさん:03/10/17 02:42 ID:???
>69-70
どうでもいいからもう寝ろ。

「このスレこそが本スレ!」ってな必死さが哀れだ。
115114:03/10/17 02:44 ID:???
↑絡みスレから見てたら誤爆った・・・漏れこそもう寝る(鬱
116花と名無しさん:03/10/17 02:44 ID:???
>>114
貼り間違えたの?

っていうか、どのスレを見ればいいのかわかんないよ・・・

酒飲んで寝ます。
117花と名無しさん:03/10/17 03:22 ID:???
>116
一週間ほどのだめを放置して、
一週間後に残っていたところを見ればいいと思います。

とか言って、また新たな重複乱立とかになってたらどうしよう。
118花と名無しさん:03/10/17 03:55 ID:???
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066330190/

難民に移動しましょう。
少女漫画板のみなさんご迷惑おかけして
申し訳ありませんでした。
119(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/17 04:14 ID:???
あのさ…
コレが新スレでも良いけどよ>一番立ったの早いから。

せめて950超えてから立てれっす。
もう…変に揉めちゃってよー…

DQNイクナイで。
120花と名無しさん:03/10/17 08:34 ID:O0ga8vLd
このスレは負け組 このスレは使っちゃ駄目だろ。スレタイが厨くさいから。
121花と名無しさん:03/10/17 08:36 ID:???
何?3つも似たようなスレあがってるけど…
122花と名無しさん:03/10/17 12:14 ID:???
難民でやるっていうのは強引すぎ。
新しくのだめにハマったファンが来れないじゃないか(´Д`)

難民でやるのはアンチスレやヲチスレだけでいいじゃん。
123花と名無しさん:03/10/17 12:20 ID:???
自治厨を装った荒らしが難民に勝手に立てたようだから
こちらでやっていいんじゃないですか?

だいたい難民ってアンチスレやヲチスレが行くんならわかるけど
普通のスレを乱立したから難民に建てましたって…。
124花と名無しさん:03/10/17 13:29 ID:???
スレ乱立したから、難民に立てたんじゃないよね?
このまま少女漫画板にこんな厨がいると迷惑だから
よそでお願いしますという事でしょ。
困ってるのは他スレ住人なんだけど、そこらへんの事分かってるのかな?
二ノ宮スレの方々は。
125花と名無しさん:03/10/17 14:19 ID:zuCF/Ou2
ねえなんなのここの住人
なんでのだめスレ3つも立ってんの?
どんな立ちかたしても立っちゃったもんは普通使いきるでしょ
いくつも立てられると迷惑なんですけど
126花と名無しさん:03/10/17 14:28 ID:???
普通じゃないからこんな騒ぎになったんだよね
スレタイにこだわりすぎなんだよ!!
127花と名無しさん:03/10/17 15:08 ID:tabr0P5D
落ち着いて作品語りましょうよ。

クラ板でCD馬鹿にされてたねえ。
やっぱり通から見ると変なんだろか?
128花と名無しさん:03/10/17 15:14 ID:???
本格的な人たちから見たら
漫画と連動してるってだけですでにダメなんでは?
129花と名無しさん:03/10/17 15:30 ID:???
クラ板の連中は、自分で「のだめに出てくる曲、CDに編集した!」とかやっといて、
みんなが買えるようになると「素人が…」って感じでいけすかん。
130花と名無しさん:03/10/17 15:43 ID:???
クラ板って行かないから分からないんだけど、
あんまり反応よくないんだ・・・
131花と名無しさん:03/10/17 15:46 ID:bVO4FSCD
新刊おもしろかった〜。
ちらっと出てたミルヒー萌え!
コミック専門なので次が楽しみ。
132花と名無しさん:03/10/17 16:00 ID:???
>>131
3カ月は我慢出来なくない?
次は1月か…。
133花と名無しさん:03/10/17 16:18 ID:???
クラ板の人が嫌なのはCCCDだから。
あと曲が省略されてるから
134花と名無しさん:03/10/17 17:39 ID:???
音楽好きと漫画好きの意見なんて違って当然
135花と名無しさん:03/10/17 18:03 ID:9vj1PbQS
>>133
そうなんですか
やっぱりCCCDって音が悪いんですね。
わたしの耳にゃわからない。
やっぱりそんなに違うもんかしら?
136花と名無しさん:03/10/17 22:12 ID:???
ねえ、本スレどれ?
137花と名無しさん:03/10/17 22:12 ID:???
138花と名無しさん:03/10/17 22:15 ID:???
ここが残ったってことでFA?
139花と名無しさん:03/10/17 22:20 ID:LAN+SW1F
そうみたいだね。んじゃこっちに移行しよう。
140花と名無しさん:03/10/17 22:21 ID:???
295 名前:削除明王 ★ 投稿日:2003/10/17(金) 22:13 ID:???
>>291-294
1066318091:本スレと判断。却下。
1066321807:封印。
1066322834:ゴミ箱行き。輪廻。移転跡は阿梵。

#最初に立ったスレは、特に問題ないので、後発スレは故意に立てられた重複スレです。
#確かに、立ったのはやや早い様ですが、あのくらいなら「早すぎる次スレ」と言う程ではないかと。
141このスレの1:03/10/17 22:26 ID:???
勝った!
142花と名無しさん:03/10/17 22:29 ID:???
>>141は釣りです。
スルーお願いします。
143花と名無しさん:03/10/17 22:30 ID:???
だね。
難民いってまであのスレタイをゴリ押ししたい気持ちがわからん
かといってあのスレタイにどうしても反対って気持ちもわからん
熱くなるからからかわれてこういうことになったのでは?
次は学んで平和にやっていただきたいものです

天ファミ、早く5巻が読みたい
勝幸、だまされちゃいかん!!とか一人で思ってる自分が肝い
早く展開を教えてくれ
144花と名無しさん:03/10/17 23:06 ID:???
やっと静かになった?

最近友達にのだめ1巻借りたんだけど、すごく面白かった!
つか笑える。こういうヒロインは見てて好き。全巻集めよう・・・
145花と名無しさん:03/10/17 23:31 ID:???
>>144
あたしも友達に読ませたけど、すっごい笑ってくれてて嬉しかった!
ぜひぜひ既刊の7巻までがんばって読んでください♪
146花と名無しさん:03/10/18 00:03 ID:???
つーかこんな厨くさいスレタイの上に、悪意のある1なんて嫌だ・・・
削除人はちゃんとスレ見てるのか?
ダメダメだな。
147花と名無しさん:03/10/18 00:04 ID:???
>>146
同意…
なんでこっちが?向こうは普通に作品語りしてたのに
148花と名無しさん:03/10/18 00:17 ID:kRh4wZ1X
本スレ認定に内容は関係ない。スレタイも関係ない。
住民は最初に立ったスレを使うこと。ってことです。
スレタイや内容や1でもめて重複スレを立てるのは
めちゃくちゃ嫌われます。

毎回荒らしがスレを立てるスレだってあるよ。
ギャルゲ板のサクラ大戦スレとかw
それでも住民は文句を言わず使うから。
149(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 00:25 ID:???
>>146-147
ソレは『重複スレがたった場合はスレ立て時間が早い方を存続を本スレとする』
という2ch運営陣の鉄の掟があるからですよ。
150花と名無しさん:03/10/18 00:42 ID:ygRVRa6R
自分は向こうのスレで天ファミの話をしてたけど別に削除人が悪いとは思わない。
こっちのスレでも普通に話はできるわけだしね。
151花と名無しさん:03/10/18 00:45 ID:???
結局スレタイにこだわった厨のせいで板全体から顰蹙を買っちゃったね。
まあ今回の騒動でスレタイ厨もさすがに消えるだろうし普通に作品の話でもしよう。
152花と名無しさん:03/10/18 00:46 ID:???
とりあえず二ノ宮スレとその住人が
板中から糞扱い、厨認定、出ていけよお前らと
思われることになったのは確実です。

普通に邪魔、お前らキエロよ。
誰も反省してないわけね。
153花と名無しさん:03/10/18 00:50 ID:???
キヨラは腕が落ちてる千秋と同レベル程度なのかとがっかりした。
あご割れにもわかるほど落ちているのに。
なんか同年代である意味ライバルになりうるような天才は出てこないんですかね。
154花と名無しさん:03/10/18 00:51 ID:???
天ファミ、のだめ、グリーンは面白かったんだけどトレンドの女王は買う価値ある?
なんか幻の迷作とか書いててかいづらいんだけど
155花と名無しさん:03/10/18 00:53 ID:???
確かに清良はもう少し凄いと思ってたのにしょぼかった。
仲間になったピッコロ状態。
156花と名無しさん:03/10/18 00:55 ID:???
今回の騒ぎは不幸な面もあるけど元々自分に合わない書き込みがあるとやたら責めるレスも多かったし、
スレタイ云々以前に自己中が多そうで自業自得の部分もあるかなと。
157花と名無しさん:03/10/18 00:56 ID:???
まだヤムチャになっていないのが救いですかね。
158花と名無しさん:03/10/18 00:56 ID:???
>153
他の天才は海外に逝ったまま帰ってこないからでしょう。

>154
もう完全にショートギャグだし、学生さんとか若い人には???なネタも多い。
こればっかりは好き好きだから、無責任にオススメはできないです。
159花と名無しさん:03/10/18 00:57 ID:???
いちいちこのスレで反省してますとか書けってコト?
そもそも任意IDせいでアンチも自演し放題のこの板で何言ってるんだか。
160花と名無しさん:03/10/18 00:59 ID:???
>>159
のだめアンチが自演で必死に叩いてるだけだろ。スルーしろ
161(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 01:00 ID:???
>>158
キヨラの場合は師匠(ベルリンフィルのコンマスしてた)が
日本に着たから一緒に着ただけれしょ。

それにバイオリンの腕は千秋<キヨラだと思う。
162花と名無しさん:03/10/18 01:01 ID:???
まあスレタイにこだわっていた人たちは別の板にいったみたいなんで
さすがに鎮静化すると思う。でも【】つきのスレ建てたのって住民じゃなくて
悪乗りした厨でしょ?
163(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 01:03 ID:???
>>162
正直揉めてた香具師は全部厨。
164花と名無しさん:03/10/18 01:03 ID:???
七巻を見たかぎりじゃそうともいいきれないと思うが。
165158:03/10/18 01:04 ID:???
>161
うん、だから清良はたまたま日本にいるけど、千秋のライバルレベルは普通
海外にいるから登場しないんでしょう、という意味で153にレスしたのですが。


つか、まだスレタイの話でしたか。スンマソ
166花と名無しさん:03/10/18 01:05 ID:???
固定で無駄に煽るのも厨行為ということをそろそろ自覚してくれ。
167花と名無しさん:03/10/18 01:05 ID:???
>>163
おまえが言うか!絶句
168花と名無しさん:03/10/18 01:08 ID:ygRVRa6R
いや、スレタイはもう関係ないでしょう。
のだめがある意味千秋のライバルになると思ってるんだが
169花と名無しさん:03/10/18 01:10 ID:???
ライバルっつーか、
ミルヒ&ヴィエラがのだめのピアノに惚れる→のだめ奪い合い→千秋、のだめに嫉妬
な展開を期待してたりする(w
170(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 01:11 ID:???
>>168
モチべーションが
千秋→指揮者
のだめ→ピアニスト+千秋様といっしょ。
なんで競合しないかと。
171(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 01:13 ID:???
>>166
固定辞めろというのも勝手な意見だよ。
好きなようにアボーンしてくれ。

自己責任の世界。
172花と名無しさん:03/10/18 01:20 ID:???
>>171
やめなくていいよ。
だったら名無しと使い分けずに、コテのままで「けじめ」つけてくれ。

自分で言ったんだしな。コテのまま通すのが「けじめ」ってさ。
173花と名無しさん:03/10/18 01:22 ID:???
いや、バイオリンの腕は
千秋>清良
だとおもうぞ。
174花と名無しさん:03/10/18 01:23 ID:???
>>173
え、じゃあ清良の存在意義って一体…?
175花と名無しさん:03/10/18 01:28 ID:???
このスレが生き残ったんだ。

他のスレは削除されたり
スレッドストッパー↓になったりしてるね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066321807/
176花と名無しさん:03/10/18 01:29 ID:???
多分、キヨラ≧千秋 だと思う。
千秋が本気になったらアッサリ追い越せるかもしれないけど。

俺様千秋が自分以下のレベルで「上手い」「(バイオリンが)好きだ」とは言わない気がする。

177(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 01:30 ID:???
>>172
うん。ケジメだからね。
荒れてたらコテハン。

平和な時は名無し(自分から荒れの要因は作らんよ)
178花と名無しさん:03/10/18 01:31 ID:???
実は、のだめはウ゛ィエラ先生からピアノを教わったという説は?
179花と名無しさん:03/10/18 01:35 ID:???
>178
千秋の部屋にヴィエラ&幼少の千秋の写真立てがあるよね。
のだめがヴィエラと面識あったら「この人知ってマスよ?」ってとっくに言ってると思う。
180花と名無しさん:03/10/18 01:36 ID:???
千秋は自分以下だろうと一定の水準を超えてればきちんとうまいって認めると思うよ。
あと現在の技量では清良のほうが上なのではないかと。
でも音楽家としての幅の広さやオケというものに対する理解は千秋のほうがずっと上なのではないかと。
181花と名無しさん:03/10/18 01:40 ID:???
>180
清良に再開した途端に、「好きだから(覚えてる)」とまで言うんだから
一定水準(千秋の中の)クリアどころじゃなさそう。

清良の扱いがなんだか不安定だよね。
最初は孤高の存在かと思ってたから、どんどんギャップが・・・
182花と名無しさん:03/10/18 01:48 ID:???
>>155
言いえて妙だと思った。
なんか、仲間になった途端しょぼくなったような…清良…
いまいちまだキャラがはっきりしてないような気がする。
183(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 01:53 ID:???
>>181
清良と峰の今後が気になる。

今号でなんかアンニュイな表情してたし>清良
184花と名無しさん:03/10/18 01:54 ID:???
>>162
難民板のスレの方は、古参住民だけ誘導しようとしてたみたいだけど
全然レスもついてないし、作品語りもできてない。
向こうの人達もおそらく沈静化したこのスレにこっそり戻ってきてるんじゃないかと。
まぁ荒れることなくマターリできさえすれば、どうでもいいんですけどね。

私もヴァイオリンの腕は、千秋>清良だと思ってた。
オケで清良と一緒に演奏してるプロ並の人たちが、
「清良より上手い」とはっきり言ってるんだから
言葉通り、そうなんじゃないかなと思ったんだけど。
単に驚くほど上手い、というだけなら
「清良より上」なんて表現は出てこないんじゃないかと。
185花と名無しさん:03/10/18 02:03 ID:???
>184
え?それはコミクスより先のお話?

私コミクス派なんだけど、S☆Rオケは「でも清良より上手いってことは・・・(無い?)」
ってボカしてたよね。清良も負けを認めてなくて笑い飛ばしてるし。
186花と名無しさん:03/10/18 02:08 ID:???
>>177
おまえ本当に嫌な奴な。
187花と名無しさん:03/10/18 02:09 ID:???
>>184
はっきりとは言ってないよ
ただ「いやーでも清良より上手いってことは・・・」っていうのは
その場に清良がいたから気をつかっただけのようにも見える
私はなんとなく千秋≧清良かな・・・とオモタ
188花と名無しさん:03/10/18 02:16 ID:???
187ですが途中で送ってしまいました・・・

私はなんとなく千秋≧清良かな・・・とオモタ
オケの連中の驚きようから、ヴァイオリストとしての技量はほぼ互角か清良の方が少し上
音楽家としての懐の深さは千秋の方がだいぶ上かなーということで
あくまで個人的な印象ですが
189花と名無しさん:03/10/18 02:17 ID:???
自分は千秋≦清良と思ってた。
「上手いってことはある?無い?」という疑問符がつく程度。

そもそも、千秋が上手いって言ってもあの時弾いてみせたのは1フレーズでしょ。
しかも、指揮とピアノだけだと思ってた人がいきなり弾いたことと、
その音で「千秋があの曲でやりたい方向性」を示したから皆驚いただけで。

フルで弾いたら、やっぱり腕が落ちた・なまっているっていう
部分も出てくると思われ。
190花と名無しさん:03/10/18 02:19 ID:???
>187
不等号の向き逆?それじゃ千秋の方が上だよ
191187:03/10/18 02:38 ID:???
>>190
ん?別に間違ってないよ。
技術だけなら毎日練習してるであろう清良の方が上かもしれないが
単純に技術の高い方が優れた音楽家だというわけではないでしょう?
だから表現力とか音楽的理解とかもひっくるめて
ヴァイオリニストとしては「千秋≧清良」だと思ったんだけど
まああくまで個人的な印象ですから・・・
192(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 02:55 ID:???
>>185
コミクス以上の連載でも
バイオリンの腕が
千秋>清良と見えるような描写はないよ。

でも音楽家としての才能なら
千秋>清良には同意。
193花と名無しさん:03/10/18 08:12 ID:???
指揮はもちろんピアノもバイオリンも誰より上手い…
…なんてちょっと興ざめだなあ。

千秋がただの器用貧乏にならないよう、
清良にはがんがってほしいところだ。
194花と名無しさん:03/10/18 10:02 ID:???
>189 に同意。あの時の千秋への評価には
「驚き」の分「+フィルター」みたいなのがかかってたと思われ。

でも「仲間になったピッコロ」ワロタ。結構ありがち?!
例えは悪いが、ゴキブリも死んでからみると思ってたより小さいし。
195花と名無しさん:03/10/18 10:31 ID:???
千秋=天才だとしても、彼はトラウマが元で (今まで)羽ばたけなかった。 清良くらいの年齢で「天才」なら師匠に付いて あっちこっち行ったりせず、もう世に出ていると思う。
196花と名無しさん:03/10/18 11:27 ID:???
私としては、ウィーンのジュニアコンで優勝したりして、
大学に入るまでは、真面目にヴァイオリンをやってたのに
無名だったっていう方が不思議。
コンクールとか出なかったのかな。
出てたら、清良や峰だって知ってたはずだよね。
197花と名無しさん:03/10/18 12:30 ID:???
子供の頃に既にプロ級じゃないかという評価を
向こうの有名オーケストラの方から受けております。
198花と名無しさん:03/10/18 13:22 ID:???
ブランチ見逃しちゃったんだけどどういう内容だったか知ってる?
199花と名無しさん:03/10/18 13:27 ID:???
>>196 胴体着陸以来しぼんでしまったのだと思う。 母子は実家に身を寄せていたわけだし、 音楽も家族での楽しみっていう意識が強かったように思う(爺さんが存命中は)。
200花と名無しさん:03/10/18 13:31 ID:???
子供のうちの才能って当てにならないよね。
神童とか言われても大人になっても神レベルじゃないと相手にされない。
悟空のように。
神童のまま日本に帰国してその後は沈黙してたんだから、昔の人扱い
なんじゃないかな。
千秋の現在のバイオリンレベルは指揮者にしては上手くてびっくりぐらいかな。
201花と名無しさん:03/10/18 13:43 ID:???
まあ、指揮者ってピアノから入る人が多いからね。
202花と名無しさん:03/10/18 15:48 ID:???
千秋は天才型、清良は努力型って印象だな。
ヴァイオリンの腕は清良の方が断然上なんじゃないの?
あのレベルになれば、腕を維持するだけでも
毎日相当練習しないといけないだろうから。

>>200に同意。
子供の時の天才が、大人になっても天才とは限らない。
千秋の場合、ヴァイオリニストではなく「音楽家の才能」に関しては
やはり天才だと思うけど。
203花と名無しさん:03/10/18 15:55 ID:???
666 名前:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk メェル:sage 投稿日:03/10/17 04:18 ID:???
あのさ…
★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066318091/

このスレなんとかならんのかね…

ウマーはアンチだったんだね。
204花と名無しさん:03/10/18 15:59 ID:???
どーでもいいよ。
糞コテはあぼーんすればよろし。
205花と名無しさん:03/10/18 16:09 ID:???
>203
ある意味荒らし依頼だね。こりゃ。
ま、確信犯だろな。
206花と名無しさん:03/10/18 16:13 ID:???
最新号kissでのだめが弾いていたリストって何ていう曲ですか?
教えてチャソでスマソだが誰か教えて・・・
207花と名無しさん:03/10/18 16:13 ID:???
208206:03/10/18 16:14 ID:???
× リストって何ていう曲
○ リストの何ていう曲

です。重ね重ねスミマセン
209花と名無しさん:03/10/18 17:25 ID:???
210花と名無しさん:03/10/18 17:40 ID:???
>203
リンク貼ってなくて転載ならいくらでも捏造できるだろー。
コテハン叩きウザー。
211花と名無しさん:03/10/18 17:56 ID:???
>>210
雑談スレだろ。漏れもそれ見て、ウマーは荒らし呼び込む気だとオモたよ。
巧妙だし。
212花と名無しさん:03/10/18 18:01 ID:???
鬼のような先生がついていて、コンクールとかに出さなかったってのも凄い話だ
それとも、じーさんに好きにさせるって方針だといわれてコンクールは諦めてたんかな?
213花と名無しさん:03/10/18 18:39 ID:???
ウィーンのジュニアで優勝したんなら、その後日本のコンテストに出なかったと
しても私がキヨラなら絶対名前知ってて、「今どうしてるだろう」とずっと気にかけてる
と思う。
214:03/10/18 19:38 ID:???
「オレ達の学年でヴァイオリンやってて千秋真一の名を知らない奴はいなかったよ」
215花と名無しさん:03/10/18 19:38 ID:???
ウィーンの有名なコンクールだとは限らないから・・・
音楽の都だし大小さまざまのコンクールあるでしょう。
216花と名無しさん:03/10/18 19:54 ID:???
千秋をなめるな!
217花と名無しさん:03/10/18 19:55 ID:???
>213 でも、もし知ってて気にかけてたとしても
長野で「ねぇねぇ、あの千秋くんだよね?」とかやらなそう。
心の中で「あ。この人!今指揮やってんだ〜!!」ですませそう。
218花と名無しさん:03/10/18 21:12 ID:???
>>214
(´-`).。oO(・・・木暮?
219花と名無しさん:03/10/18 21:14 ID:???
ミッチャン!
220花と名無しさん:03/10/18 21:16 ID:???
一回しか優勝しなかったら忘れてても仕方ないんじゃない?
毎年毎年色々な人が受けてるんだろうし。
何個も賞を獲ってたりしたらそりゃ忘れてりゃ変だけどさ
一度だけ、しかも子供の頃だったら実際に聞いて凄く印象に残ってた、とかじゃない限りは忘れてるってのはありかと
221花と名無しさん:03/10/18 21:30 ID:???
千秋が受賞したときにはまだ清良はヴァイオリンを始めてなかった
ってのはありえない話?
222花と名無しさん:03/10/18 21:41 ID:???
>>221 ほぼありえない。清良の正確な年齢は分からない気がするけど。
223花と名無しさん:03/10/18 22:01 ID:???
しかしのだめは千秋を脱がしてハァハァしてそのあとどうするつもりだったんだろう?
意外と性欲が強い子なのかもしれん。
224花と名無しさん:03/10/18 22:09 ID:???
先週はまったばっかりのニュービーです。
千秋の面倒見のよさは一人っ子にはありえない、下の兄弟の面倒見てた
長子的性格と思ってましたが実家でいとこ2人見て謎がとけました。
225花と名無しさん:03/10/18 22:10 ID:???
>223 匂いを嗅いでウットリするつもり・・・・?
226(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 22:18 ID:???
>>203
ハイハイ都合のいい所だけ抜き出さないように。全体はコレ↓

●○●質問&雑談スレッド(コミックの5)●○●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057285375/666
666 名前:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk [sage] 投稿日:03/10/17 04:18 ID:???
あのさ…

のだめカンタービレ@二ノ宮知子 part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066321807/
★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066318091/

このスレなんとかならんのかね…

難民板にまで立てられちまうしよー
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066330190/
227(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 22:21 ID:???
スレ乱立は他のスレの人にも迷惑かかるし
『荒らし』呼び込みとかそうゆう問題では無いよ。
228花と名無しさん:03/10/18 22:21 ID:???
>226

全体読んでも同じじゃん(ワラ
229花と名無しさん:03/10/18 22:23 ID:???
コミック派なんだけどサイコさんはもう出てこないの?
サイコさん好きです。出演するオペラがあったら行きます。
230花と名無しさん:03/10/18 22:24 ID:???
>>227
召喚することわかっててカキコしてるんでしょー。

2ちゃんにどんだけいるんだよ(w

いまさらとぼけたってしょうがないんじゃない?
散々悪さしておいて。
231(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 22:28 ID:???
>>230
問題が生じた時
ソレを雑談スレに提議するのは正当な判断れすよ。

荒らしなんぞ呼び込まなくともこのスレにはもう要らんほどはびこってるしな。

もう少し外に目を向けろや。
スレは住人のモノかもしれんが板は全体のものなんやで。
232花と名無しさん:03/10/18 22:29 ID:???
>>227
ほかのスレの住人さんが迷惑被って提議しにいくならいいけど
わざわざ自分から醜態曝しにいかなくったっていいじゃんね
自分は何にも悪くないようなこといってんじゃないよ
コテだから鵜座がられるんじゃなくって
そういう人のカンにさわるようなことするのがあなただって
わかってるから名指しで叩かれて消えろっていわれるんじゃん
ほんといいかげんにして欲しいよ
233花と名無しさん:03/10/18 22:30 ID:???
>>228>>230が荒らしである事は間違いないようだな。
234(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/18 22:31 ID:???
>>232
乱立は行き過ぎた行為なので
これからも乱立させたら晒します。

晒されたくなくば自重せーな。
235花と名無しさん:03/10/18 22:32 ID:???
>>232の方がカンに触るので消えてもらいたいんだが、消える気がないならウマーを消す権利もないと知れよ(´∀`)
まぁ少女漫画板でコテハンやってるような奴を庇うのは本来主義に反するんだけどな。
236花と名無しさん:03/10/18 22:37 ID:???
>>235
それはごめんね
何がカンに障ったかしらないけど、お望みどおり消えるので安心していいよ
あと別にウマーを消そうとはしてないです
>>ウマー、自重するのは別の意味でウマーも一緒
237花と名無しさん:03/10/18 22:44 ID:???
>>234
晒されたくなくば自重せーな。

おまいは何様のつもりですか?
238花と名無しさん:03/10/18 22:46 ID:???
どう考えても馬が悪い。
1の騒ぎをわざと10になるように誘導してる。

はぜる火を見てうっとりしてる放火犯と同じだね。
239花と名無しさん:03/10/18 23:07 ID:???
>238
だな。
荒れやすいってわかってるときにうざがられる可能性の
高いコテハンで名乗ってるわけだし。

そういう意図じゃないとか本人のけじめだとか
言おうが、スレに迷惑かけてるのにはかわらん。

ま、スルーが一番だな、こういうのって。
240花と名無しさん:03/10/18 23:09 ID:???
馬も馬にいちいち反応してる人も、傍から見たら同類だよ。
正直、嵐だけでなく嵐をスルーできない人は皆消えて欲しい。
おそらく荒れている時はだまって静観してる人達も
少女漫画板の他のスレも住民も、皆そう思ってるよ。
晒されようが晒されまいが、先日の乱立スレ騒ぎが
傍から見たらどれだけ見苦しかったか、どれだけ周りに迷惑をかけてたか、
ちゃんとわかってるのかな?
厨や嵐にいちいち反応するから余計な厨や嵐を
余計に呼び込んでしまうということを、いい加減理解してください・・・。
241花と名無しさん:03/10/18 23:12 ID:???
みなさん、そろそろこちらへどうぞ。

少女漫画板絡みスレ 4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064419586/
242花と名無しさん:03/10/18 23:16 ID:???
>>240
別に迷惑かけてないだろが
243花と名無しさん:03/10/18 23:19 ID:???
242は荒らしケテーイ みなさんスルーでおながいします。
244花と名無しさん:03/10/18 23:34 ID:???
自分が厨だとは誰も思ってないやね。
でもこれだけは覚えてーナ。厨のエサはレスれす。
245(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/19 00:02 ID:???
キチンと判りやすくアボーンできるようコテハン名乗ってる訳だが…

自己責任してください。
246花と名無しさん:03/10/19 00:07 ID:???
>>245
君はなにかね。自分宛のレスがある限り反応し続けるのかね。
ちゃんとした意見になら反応を返すのもヨシと思うが、
ただのスレ汚しの煽りレスに反応して得るものはあるのかね。
君の腹が癒えるだけじゃないのかね。
その為にならばスレ住人の迷惑はお構いなしなのかね。

後は絡みスレでやってくれや。
247花と名無しさん:03/10/19 00:09 ID:???
どうせなら(-д-)ウザー◆UZAAgzjrykにすれば。
248花と名無しさん:03/10/19 00:13 ID:???
23でこれか、駄目だねこりゃ
249花と名無しさん:03/10/19 00:14 ID:???
>>246
君はなにかね。ウマーのレスがある限り反応し続けるのかね。
ちゃんとしたのだめの話になら反応を返すのもヨシと思うが、
ただの厨コテの煽りレスに反応して得るものはあるのかね。
君の腹が癒えるだけじゃないのかね。
その為にならば他スレ住人の迷惑はお構いなしなのかね。

後は難民でやってくれや。
250花と名無しさん:03/10/19 00:18 ID:???
>>249
1点
251花と名無しさん:03/10/19 00:20 ID:???

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、住人のみなさん、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O  ←>>249
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
252花と名無しさん:03/10/19 00:29 ID:???
作品以外の話、もうやめませんか?
どんどんスレが荒れていくだけです。
のだめや天ファの話しましょうよ。
253花と名無しさん:03/10/19 00:31 ID:???
千秋のラフマニノフ本番で、
チャーン
ダーン
て来たときに笑ってしまったんですが。
254花と名無しさん:03/10/19 00:39 ID:???
漫画じゃ音は伝えられないからなー

戦場のピアニスト見たんだけど
オケとピアノって実は見たことなかったんだけど良いね
もっと見たいなぁ
255花と名無しさん:03/10/19 00:41 ID:???
ピアノはオケに入ってない、ということをこの漫画で知りました。

私事ですが、昨夜見たアンドレ・リュウのコンサートでは演奏中に
ピアニストが2、3回飛び上がってました。
256花と名無しさん:03/10/19 00:49 ID:???
千秋が飛び上がるのは想像できなくて笑える(w
鍵盤叩くときには力はいってお尻が浮いてしまう
のかな〜
千秋の手はのだめの手と同じくらいなのかしら
257花と名無しさん:03/10/19 00:55 ID:???
手は大きい方が有利には違いないけど、訓練で広がるようになるんだってね。
さっき、某国営放送でショパンコンクール優勝の中国人がそれほど大きくない
手を鍵盤の上で広げて見せてた。
258花と名無しさん:03/10/19 00:57 ID:???
>253
実は私も…
それまでラフマニノフ2番聞いたことなかったから、曲もわからず、
なんか「チャーン」「ダーン」って、最初は「笑うとこ?」と
思ってしまいました。
259花と名無しさん:03/10/19 01:02 ID:???
>>257
都市伝説かもしれないけど、
ピアニストで手が小さい(指が短い)人は、
指と指の間を切って広げたと言う…ガクガクブルブル
260花と名無しさん:03/10/19 01:04 ID:???
数年前に押し売りされたCDのクラシック全集を死蔵してましたが
のだめに出てきた曲がないか探して、ベートーベンの「春」、モツアルトの
「オーボエ協奏曲」、それにラプソディ・イン・ブルーを聞きました。
「オーボエ協奏曲」ははじめて聞きましたがいい曲ですね。
管楽器には疎くて形と名前がむすびつきません。のだめでやっとわかりそうです。
261花と名無しさん:03/10/19 01:06 ID:fB83oiju
ウマーより、ウマー叩きやってる奴とか、
スレ乱立させたやつのほうがうざい
とにかくコテハン叩きやスレ乱立議論はやめてくれ
コテハンはうざけりゃ無視すれば良いじゃん。
262花と名無しさん:03/10/19 01:07 ID:???
オーケストラの人間がたくさんでてくるけどさ、
楽器ごとの性格ってあると思うの。
参考にしてたりするのかな。
オーボエを持つ人は繊細だとか。
263花と名無しさん:03/10/19 01:08 ID:???
>>261
やめれでageはやめれ
264花と名無しさん:03/10/19 01:09 ID:???
>259
そういう話は聞いたことがある。言葉のあやとか冗談なのかと思ってた。
吉田秋生が子供の頃ピアノ習ってけど、指の間切れと言われてやめたって
何かで読んだことがある。
265花と名無しさん:03/10/19 01:09 ID:???
>>259
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
266255:03/10/19 01:12 ID:???
そう言えば、アンドレ・リュウのオケのティンパニは男性と同じ服装だったけど
舞台横の画面に大写しになるの見た限りでは女性でした。そんでマスミちゃん思い出した。
267(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/19 01:14 ID:???
>>264
しかし切ったら逆に引き攣れになって指が動きにくくなったりしないのだろうか…
268花と名無しさん:03/10/19 01:16 ID:???
Xのヨシキは指を糸で上から吊って鍛えたとか言ってたな
269花と名無しさん:03/10/19 01:18 ID:???
>>264
ヒィィィィ
でもマジでやってた人とかいるらしいから侮れん

あと、指は丸めて弾けって言うのは日本だけだってね
今はそんなこと言わないのかな?
270花と名無しさん:03/10/19 01:22 ID:???
>269
そうそう、手の中に卵が入るような状態が基本形で、と言われた。
見た感じあんまりカッコいいもんじゃないね。
271花と名無しさん:03/10/19 01:23 ID:???
本当は丸めて弾く方が余計なエネルギーを消耗しないとかいう理由があるんじゃ
ないの?
自分はシロートなんでよくわからんが、昔中村紘子が徹子の部屋でホロビッツの
話をした時に、「私達は普通、こう弾けって、習うでしょ。でも、あの人は
こう弾く」って、手を広げて指を伸ばしたまま弾くような真似してた。

272花と名無しさん:03/10/19 01:28 ID:???
>>268
のだめキャラが指を糸で吊って指を鍛えてるところ想像してみた。

_| ̄|○
273花と名無しさん:03/10/19 01:29 ID:???
>>271
丸めて弾けっていわれる理由は、指の力が足りないからだそうだ。
と、自分は聞いた。

まぁ、小学生の間しかやったことナイんだけどね
274花と名無しさん:03/10/19 01:30 ID:???
その中村紘子が本に書いてたけど、
鍛えるにはいいけどそのままそれで引き続けるのはちょっとね、て。
かなり要約↑
275花と名無しさん:03/10/19 01:38 ID:???
テレプシの読者なんでテレプシが連載される月はダ・ヴィンチ買ってるんで、
九月号引っ張り出してのだめの記事読んだ。
のだめの化粧に峰びっくり、のカットが作者のお気に入りだそうだけど、自分は
このシーンで峰がパフ持って化粧手伝ってるのが好き。
276花と名無しさん:03/10/19 01:54 ID:???
>>275
ナチュラルに見える化粧が‥とか
詳しいのに、腕があんまり、なのがいいね
277花と名無しさん:03/10/19 02:23 ID:???
指と指の間を切るのって
ドカベンの殿間が大昔に
やってたけどまじにあるの?
278花と名無しさん:03/10/19 02:40 ID:???
私は、小さいときはお風呂で、指の股を広げるのと
指を引っ張るのを毎日やっていた。
そのお陰か分かんないけど、手がでかくなって
1オクターブ以上ラクラク届くようになった。
279花と名無しさん:03/10/19 03:14 ID:???
結局こんな馬鹿っぽいタイトルのスレかー
見た目汚いよ、やだやだこんなの。
早く埋めちゃってまた元に戻そうよ。。。
280花と名無しさん:03/10/19 03:32 ID:???
>279
無理に早く埋めても仕方ない…。
マターリ使って、元に戻せば良し。
281(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/19 03:38 ID:???
>>378
逆に水泳やると指の股の間の水かきみたいなの発達するて言うよね
(都市伝説かもしれんけど)
282花と名無しさん:03/10/19 03:40 ID:???
>281
それは本当らしい。
283花と名無しさん:03/10/19 07:19 ID:???
>>262
ソノトーリ
「オーケストラの楽器別、性格がこういう人が多い」という本
あるよ。NHK交響楽団のオーボエ奏者、茂木さんって人が書いてます。
私が読んだ限りでは、けっこう当たってると思う。
でも楽器やってない人が読んでもつまらないかも…?
284花と名無しさん:03/10/19 09:17 ID:???
>278 私もそれやった。
でも私には1オクターブ+1音が限界。

のだめ1巻で千秋とのだめが連弾した曲の楽譜を見ていたら、
弾いたことあるわ〜と思った。
たしか楽譜通りには引けたけど、速さについていけなかった記憶が。
ピアノ辞めちゃったけどまたやりたくなった。
285花と名無しさん:03/10/19 10:00 ID:???
まだスレタイに文句言ってる厨は難民板からでてくるなよ
286花と名無しさん:03/10/19 11:52 ID:???
>>259
その話ピアノの先生から聞いた。
指と指の間というより親指と人差し指の間を
きる手術があるそうな。
親指の位置が下にあるほど大きく指がのびる
らしい。先生の先生が本当にその手術を受けた人で、
先生はその教えにより子供のころから指の間を引っぱる
ようにしてたらしい。

先生の手は通常の人間ではちょっとありえないくらい親指と
人差し指の間が深かった。
(ちょうどオラウータン?みたいな手だった)
287花と名無しさん:03/10/19 14:22 ID:/UWpPLQr
288花と名無しさん:03/10/19 14:46 ID:???
>262
似たような話に
昔、やふの掲示板でどの楽器が禿げている人多いかと
論議されてて、オーボエの禿率は多いとあった。
ということは黒木君…
289花と名無しさん:03/10/19 14:51 ID:???
な、なんで?
何でオーボエはげやすいの!?
290花と名無しさん:03/10/19 14:55 ID:???
神経質な楽器だから神経使ってはげるとか?
291花と名無しさん:03/10/19 15:38 ID:45Tcpkx0
>>290
他の楽器と比べて顔に力入るからね
292花と名無しさん:03/10/19 16:09 ID:???
オーボエ恐るべし
293花と名無しさん:03/10/19 16:33 ID:???
>289
そのあわてよう、君もしかしてオーボエくんか?
294花と名無しさん:03/10/19 17:11 ID:???
こんな最後悲しすぎるよ
295花と名無しさん:03/10/19 17:13 ID:???
ポックルスレの誤爆、ごめん
296やよい:03/10/19 17:20 ID:d/LAPYIO
297花と名無しさん:03/10/19 17:23 ID:???
>294 パゲの事かと思ってちょとワロタ

亀でゴメンなのですが、なんでラフマニノフの
「チャーン」「ダーン」で笑ったの?笑うとこ・・・じゃないよね・・・?
298花と名無しさん:03/10/19 17:55 ID:???
>>297
表現の仕方が笑えたって事じゃないかね
299花と名無しさん:03/10/19 17:58 ID:???
>>298
私もそれで笑ってしまった('A`)
他にいい表現方法はなかったんかな
300花と名無しさん:03/10/19 18:02 ID:???
音を表現するって難しいよね〜
でも、二ノ宮先生の場合は絵だけで十分な気がしたけどな、あそこの場面は
301花と名無しさん:03/10/19 18:10 ID:???
いやー、でもあの書き文字には、
さくーしゃの「……書き文字書くべきか書かざるべきか……」つう
迷いが見て取れると思った。
手元のショットでもなかったし、あえて書いておいたって感じ受けた。
302花と名無しさん:03/10/19 19:19 ID:???
そうなのか・・・。
私はあれ、音が頭の中に浮かんで「おぉお・・!」と思ってたよ。
・・・・曲知らないくせにw

答えてくだすった皆様、ありがトン。
303花と名無しさん:03/10/19 19:21 ID:???
コミック派だけどとうとう接吻買ってしまいました。
のだめちゃんの豪快なカニの食べ方いいなあ。
子供の頃駄菓子屋で食べた筒入りゼリー思い出したよ。
304花と名無しさん:03/10/19 21:35 ID:???
教育でN響やってるが、やはりドイツものが
いちばん合うなー。デュトワで少し傾向が
変わった気がするが。
305花と名無しさん:03/10/19 21:40 ID:???
>>290
他の楽器に比べて花の穴が拡大する気がする
306ガンガレサイコ:03/10/19 22:39 ID:???
彩子と千秋は高校時代からつきあってたんだから当然千秋の伴奏で
彩子が歌うことは何度もあったんだろう。番外編でいいから読みたい。
今後の話でもいい。分かれた男女の合奏というのも見てみたい。
307花と名無しさん:03/10/19 22:52 ID:???
それって萌えシチュエーションか?
自分はあんまりそそられない
308ガンガレサイコ:03/10/19 23:25 ID:???
こどもは黙ってろよ
309花と名無しさん:03/10/19 23:36 ID:???
また荒れそうなヤツが来たな・・・
310花と名無しさん:03/10/19 23:41 ID:XgbFGedn
彩子のあの開眼シーンは良かった
311花と名無しさん:03/10/19 23:49 ID:???
千秋って彩子にふられたんだよね?
312花と名無しさん:03/10/19 23:52 ID:???
彩子が陰口を立ち聞きした後で「コンチクショー」って
ドラッペラ歌うシーンは感動したよ。

彩子みたいな立場の人間に読者が感情移入できるシーンを
用意してあるのは作品に奥行きを与える。魅力的なライバル
は名作には必須。亜弓さんみたいになってね。
313花と名無しさん:03/10/20 00:05 ID:???
千秋くん、ヨーロッパに行って偉い先生達からホモセクハラ受けてください。
期待しています。
314花と名無しさん:03/10/20 00:06 ID:???
番外編で千秋、彩子の音高時代は見てみたい気がする。
なんでコンクールに出なかったのかわかるかも。
315花と名無しさん:03/10/20 00:14 ID:???
漏れは「私と真一は完全に終わってた」経緯が知りたい。
316花と名無しさん:03/10/20 00:19 ID:???
いいな、彩子・・。
「帰るなよ、今日」などと千秋に言われてるし。
317花と名無しさん:03/10/20 00:23 ID:???
その日は帰ったけど、その後お泊りした日もあったしね。
318花と名無しさん:03/10/20 00:36 ID:???
彩子は金に困らないんだし就職なんて考える必要もないし
海外留学すればその美貌も手伝って飛躍できるよ。
あんな大学内で男とっかえひっかえしてるのバカみたい。
千秋をふっきれて外国行けばもっとイケメンで才能ある男も
寄ってくるよ。千秋より優しい男もきっといる。見返してやれ。
319花と名無しさん:03/10/20 00:39 ID:???
大学内の男をとっかえひっかえだったっけ?
大学内の男にもモテてた描写は覚えてるけど。

うちは二宮漫画は全部兄貴所有なのでこの時間帯じゃ確認にいけないよぉ(;д∩)
320花と名無しさん:03/10/20 00:47 ID:???
千秋と分かれたあと3人とつきあったって陰口で言ってた。
学内の男かどうかは不明。
321花と名無しさん:03/10/20 00:48 ID:???
大学内って感じじゃなかったよ。
322花と名無しさん:03/10/20 00:57 ID:???
千秋も女として見ている彩子には
意外と積極的だったね。

のだめは・・やっぱり女としてみてないんだね。
323花と名無しさん:03/10/20 01:03 ID:???
のだめははじめっから自分をさらけ出してる分、
最後に勝つんだろうとは思うよ。
まあ、タイトルロールでもあるし。
でも千秋の女の趣味が本当に彩子タイプなら現実世界なら
のだめはいつまでも友達だね。外国行けば彩子のゴージャス版にも
会うだろうし。なんか漫画と現実がゴッチャになってしまってスマソ。
324(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/20 02:11 ID:???
トリマーな気分にさせる女なんて滅多に居ないよ。
しかもソレで幸せ感じてるっぽいし>千秋

新しい趣味『開眼』て感じかな。
325花と名無しさん:03/10/20 03:13 ID:???
>319-321
「音楽に疎い男と恋をしたわ、 でも真一の方がカッコよかった」
ってあるから、学内の男じゃないと思う。ハム君もお友達みたいだし。
326花と名無しさん:03/10/20 05:19 ID:???
>323
ピアノ向きの大きい手をしてる時点で、のだめは千秋の趣味には叶ってるとオモ。
彩子自身が認めてるし。
327花と名無しさん:03/10/20 11:20 ID:???
趣味・・・?
ピアノへの適性、でしょ
328花と名無しさん:03/10/20 13:34 ID:???
>326じゃないけど、
彩子がのだめを見て「手が大きい・・・・あの男、こういうのに弱いのよね。
・・・・・・・・・・・・・・私もだけど。」
ってな事を言ってたよ。
329花と名無しさん:03/10/20 14:34 ID:???
「手が大きい」ことと「こう言うのに弱い」を
離して考えるべきかも?
330花と名無しさん:03/10/20 14:44 ID:???
え?じゃあ「こういう」はどこに掛かるの?
331花と名無しさん:03/10/20 14:56 ID:???
「千秋はこういうのに弱い」というのは、手の大きい女がタイプなわけではなく、
適材適所というか、
ピアノをやるべき人がピアニストとして有利な条件をきちんと備え、
オペラをやるべき人間がオペラをやるに適した条件をちゃんと備えている状態、
ではないかと。
指揮者なだけに。(←なにがやねんと自分突っ込み入れつつ)

こういうの=才能のある者に備わった好条件

て事はないかな。
332花と名無しさん:03/10/20 15:00 ID:???
音楽バカだから
女の趣味も音楽に適性ある奴になってしまうんじゃないの?
普通の奴が胸の大きさに惹かれるのに対し
真一はそんなもんより手が大きいとかの方が重要とか
333花と名無しさん:03/10/20 15:27 ID:4shaGcZR

512 名前:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk メェル:sage 投稿日:03/10/20 15:17 ID:???
>>485
二速の(゚д゚)ウマーっすよ。
一応コテハン駄目出しされたスレでは名無しするようにしとります。

でもなんかあんまりにも変な流れになってくると
コテ問題関係ねーだろ(#゚д゚)=○)`Д) て気持ちになるんよ…

や。コテハンには弁明は似合わないっすね。
『コテハンは叩かれてナンボ』やからナァ。



お、宣戦布告か?
わかったよ。
334花と名無しさん:03/10/20 15:32 ID:???
>>333
いちいちスレ荒そうとすんなカス
335花と名無しさん:03/10/20 15:33 ID:???
>>333は釣りバカ。スルーしてください。
336花と名無しさん:03/10/20 15:38 ID:4shaGcZR

『コテハンは叩かれてナンボ』やからナァ。

『コテハンは叩かれてナンボ』やからナァ。

『コテハンは叩かれてナンボ』やからナァ。

『コテハンは叩かれてナンボ』やからナァ。

『コテハンは叩かれてナンボ』やからナァ。


( ´,_ゝ`)プッ 




337花と名無しさん:03/10/20 15:38 ID:???
のだめって漫画内では「可愛い」んだよね?
338花と名無しさん:03/10/20 15:39 ID:???
黙って座ってれば並上くらいなのかも。>のだめ
339花と名無しさん:03/10/20 15:41 ID:???
変態扱いの描写が多かったからアレだけど
ミルヒや峰、黒木の反応を見る限りまあまあっぽいね
340花と名無しさん:03/10/20 16:21 ID:???
黒木君からいわせると
「かわいくて、性格も素直で明るく
 言葉使いも良くて、服装も清楚で可憐」
なんだよね・・。

341花と名無しさん:03/10/20 16:33 ID:???
でも、
「人(千秋)の着替えをのぞき、
 人(千秋)のパソコンで有料エロサイトを見て
 人(千秋)の吸った煙草の吸殻を収集する」
変態なんだって!
342(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/20 16:41 ID:???
>人(千秋)の吸った煙草の吸殻を収集する
明らかに『変態』やな。
343お約束:03/10/20 18:23 ID:???
>>342
オマエモナー
344花と名無しさん:03/10/20 18:53 ID:???
ワンピース着てる女の子は
清楚な感じがするなあ。
345花と名無しさん:03/10/20 19:09 ID:???
峰も黒木も初対面でのだめを可愛いと思ってたから
外見は逝けてるのでは?

ところで風呂は一日おきシャンプーは5日おきだっけ?
美容院はどの程度でいくのだろう。
346花と名無しさん:03/10/20 19:20 ID:???
のだめは漫画のキャラだから許されるというか、
才能があるから許されるキャラですよね。

私が恐いのは、のだめカンタービレの愛読者で、
「のだめカワイイ!私ものだめみたいになりたい!」
とか、勘違いしてなりきりをやってしまう
変な奴が全国に一人か二人出そうだな、みたいな。

外見並上でなく、音楽の才能もないのに。
347花と名無しさん:03/10/20 20:02 ID:???
>346 でもとりあえずは「イクラの養殖」から初めてくれたら笑えるカモw
(奇声や口トンガリはそれが成功してから・・・ってことで)
348花と名無しさん:03/10/20 20:05 ID:???
|゚)) チラッ
|ε゚)) チラッ
|゚ε゚)) チラッ
|ε゚)) チラッ
|゚)) チラッ
349花と名無しさん:03/10/20 20:25 ID:???
>>348
カ ワ イ イ (*゚∀゚) ! !
350花と名無しさん:03/10/20 20:56 ID:???
あたしもあんないきなりヘンな奇声発する
女がいたら、かなーり引くと思う・・・。
あれ、でものだめってモデルがいるんだよねぇ。
あのまんまだったらどうしよう・・・。
351花と名無しさん:03/10/20 21:17 ID:???
グランドピアノがある汚い部屋に住んでるってだけが
モデルなんじゃないの?
それ以外も?
352花と名無しさん:03/10/20 21:23 ID:???
奇声はちがうんじゃない?
353花と名無しさん:03/10/20 21:31 ID:???
のだめ、コンクールに出て1位がとれるかな。
取れないと千秋と留学できないってことは
のだめのうちはそんなに金持ちではないのか。
354花と名無しさん:03/10/20 21:48 ID:???
ミルヒーからのだめを引き止めるときの

今日うちに泊ってもいいぞ
オレのベッドで
腕枕付き

これ、友人として心配したようには見えないぞ。ジェラシーか?
結局蹴られて終わりだったけどね〜
355花と名無しさん:03/10/20 21:54 ID:???
>>354
飼い犬を心配するようなもんじゃないかなと思った。

幾ら楽しんで見えたって、大型犬に小型犬がまとわり付いてるのを見たらとめるっしょ
356花と名無しさん:03/10/20 21:56 ID:???
>楽しんで見えたって
不思議な言い回し
357花と名無しさん:03/10/20 22:04 ID:???
ただの変換足らずでそ
358花と名無しさん:03/10/20 22:07 ID:???
>>354
のだめを引きとめるにはこのセリフが一番効果があると思ったんだと思われ
359花と名無しさん:03/10/20 22:16 ID:???
のだめがミルヒーの真意理解してて行くつもりだったら
何もしなかったと思うよ。大人だもん。
360花と名無しさん:03/10/20 23:05 ID:???
私は千秋は自分じゃ気づいてないけど
なんだかんだでのだめのこと
好きなんだと思ってるんだけど
違うの?
361花と名無しさん:03/10/20 23:24 ID:???
そのとおりじゃないのかね?
362花と名無しさん:03/10/20 23:54 ID:???
千秋みたいに怒りながらでも掃除してくれる夫がほしいでつ。
363花と名無しさん:03/10/20 23:56 ID:???
料理も上手でシャンプーまでしてくれますw
364花と名無しさん:03/10/21 00:04 ID:???
千秋で感心したのは米とぎだな。たいしたことじゃないけど
私は料理は好き、でも米とぎは面倒でしょうがない。無洗米は
味が落ちるような気がするので使わないし。ああいう地味な作業も
できるのは偉い。
365花と名無しさん:03/10/21 00:14 ID:???
そういえばのだめにリゾット作ってあげるために
さっさか米とぎしてたね
あれは萌え(・∀・)!だった
366花と名無しさん:03/10/21 00:14 ID:???
>>364
米研ぎが嫌いなヤシは料理好きとは言えないと思うナァ…
367364:03/10/21 00:19 ID:???
そうか。魚もおろせないしな。
峰はかっこいいし性格も素直で好きなんだけど
結婚したらあの過保護おやじにいびられそうだな。
368花と名無しさん:03/10/21 00:31 ID:???
あのおやじは自分の息子が好きで嫁に選んだ女なら
息子同様に溺愛してくれそうじゃね?
369花と名無しさん:03/10/21 00:37 ID:???
 私も峰父子好きだ。
 峰も将来子供が出来たら峰パパと同じことしそうだ(w

 千秋はやっぱり、来年R☆Sオケ解散→留学のつもりなんだろうか?
 そう一筋縄ではいかない気もするけど…(峰は永遠に続くとか言ってる
 し…)
 のだめはコンクルで優勝目指すってことは、先生の夢はもう諦めて
 千秋について行くってことなのかな?
 所長は今年中の話はもう作ってるらしいし、気になる…(´A`)
370花と名無しさん:03/10/21 00:42 ID:???
留学後の話は描くの大変そう。
ウィーンに音楽留学の経験ある人をブレーンにしないと。
千秋が飛行機に乗れないのは話を国内にとどめておくための
方便かと思ってたけど。
371花と名無しさん:03/10/21 00:44 ID:???
>353
たしか番外編にあったけど子供の頃に厳しい先生に
留学すすめられたんだよね?
だから大金持ちでなくてもそれなりに裕福な家の子なのでは。
今もグランドピアノがおける部屋に住んでるけど
きっと音大生御用達の防音の部屋なんじゃないかな。
隣は千秋だし、そんなに家賃安くないだろうと勝手に思ってた。
372花と名無しさん:03/10/21 00:51 ID:???
お金がないというよりは親の脛かじって留学してやろう
っていう考えではない、(もとはそんなことは考えてなかっただろうし)
自分が千秋についていくかどうか、コンクールに賭けてるって感じにもとれたな
373花と名無しさん:03/10/21 00:55 ID:???
プロ予備軍の集合体(一部プロもいるけど)だから
早々に解散すると思うけど、R☆Sオケ。
サイトウキネンみたいな形ならありえるとは思うけど、
何より千秋が指揮者として中途半端な存在だからなー。
374花と名無しさん:03/10/21 00:55 ID:???
家賃は絶対安くないよ。あの広さと場所考えると20万以上?
きのう環七沿いのバスから musision ていう楽器演奏可能な
マンションの建設予定地が見えた。千秋達はああいうマンションに
住んでるんだろうね。

留学にかかるお金は知らないけど、音大に受かるために師事する先生に
はらうお金、東京で楽器弾けるマンション借りるお金考えたら、どんな
遠くまで航空運賃出しても音楽大学のドーミトリとかに入れるんならば
一年間にかかる費用は留学の方が安くなる可能性もあるんじゃないかな。
のだめはバイトもやってないし、実家は絶対貧乏じゃない。
375花と名無しさん:03/10/21 01:01 ID:???
>371
作者が「千秋とのだめの部屋の間取りはちがう」って
言ってたよ。

作中でものだめが「千秋先輩の部屋は寝室もあるし〜」と
言っていた。
376花と名無しさん:03/10/21 01:03 ID:???
>372
私もそれに賛成。
実家に金があろうとなかろうと大学卒業以後は自分の力で
なんとかするという考えなのかも。元々卒業後は幼稚園に
就職するつまりだったんだから。
377(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/21 01:15 ID:???
>>376
エライな>のだめ。

従姉妹に聞かせてやりたいよ。
378花と名無しさん:03/10/21 01:20 ID:???
>375
それでもグランドピアノとこたつとベッドが置けて、
なおかつ千秋が寝っ転がったり
ダンボールとかいろいろ散らかしたりできるだけの
床スペースがあるんだからかなり広いと思う。
379花と名無しさん:03/10/21 01:30 ID:???
漫画の中で見えるドアからグランドピアノ運び込めるもんなの?
ピアノは専門の業者に運んでもらうけど、窓から入れたのかな。
自分とこのドアなんて単なる勉強机が入れられなくて窓から入れたよ。
380花と名無しさん:03/10/21 01:37 ID:???
たぶんベランダの窓じゃない?
つーか、グランドピアノをドアから入れられる家なんてあるの?!
381花と名無しさん:03/10/21 01:44 ID:???
玄関から入れられる家はある。
ドアでも、車椅子のようなものを通すために両開きになってるのがあるから
グランドピアノ通せるものもあるんじゃないかな。マンションでそういうのが
あるとしたらトンでもなく高級マンションだとは思うが。
382花と名無しさん:03/10/21 01:47 ID:???
家のことが知りたかったら
音大の合格発表の日に その周辺をうろつくとよい
チラシをいっぱい配っているよ
383花と名無しさん:03/10/21 01:49 ID:???
>378
漏れの友人の音大生(金持ちではない)も
グランドピアノにテーブルとベットが置ける部屋に
住んでいたよ。音大生御用達のアパートみたいなのって
それが普通なのかと思ってた。
384花と名無しさん:03/10/21 01:52 ID:???
家賃どのくらいでした?
385花と名無しさん:03/10/21 01:55 ID:???
>384
7〜8万くらいじゃないかな。
386花と名無しさん:03/10/21 02:01 ID:???
>>385
それって東京都だったら結構安いね
ピアノはやらないけど自分が住みたいよw
387花と名無しさん:03/10/21 02:27 ID:???
のだめクラシックCDはこのまま廃盤決定なんでしょうか。
アマゾンで「CDのおすすめ」にされてたのに
(二ノ宮漫画をアマゾンでたくさん注文したから)
すぐに注文しなかった自分に激しく後悔だよ(つ;Д`)
388花と名無しさん:03/10/21 09:37 ID:???
正直同じ曲目を、他の演奏者で聴いたほうがいいと思う。
389花と名無しさん:03/10/21 10:18 ID:???
>388
お勧め演奏者は誰ですか? 何の盤ですか?

クラシックにうといからサッパリサッパリ…。

ダイソーのクラシックCDを買って聴こうとしたら
クラシックに私よりは詳しい人に
「それだとますますクラシック嫌いになる。
 うといからこそ、初めて聴くCDは
 ちゃんとしたのを聴かないとダメだ!」
と言われてしまったんだが、ちゃんとしたのはどれだ?と
聞く前にその人とは疎遠になってしまた。
390花と名無しさん:03/10/21 10:21 ID:???
>>389
> >388
> お勧め演奏者は誰ですか? 何の盤ですか?
> クラシックにうといからサッパリサッパリ…。


そういうのは、いろいろ自分で聞いて好みを確立していくんだよ
たんなるクラシックのお奨めなら、そういうサイトもあるし
雑誌もあるし本もあるし、店でもわかるでしょ
教えて厨房は(・A・)イクナイ
391花と名無しさん:03/10/21 10:31 ID:???
教えたいがスレ違い気味なので、クラシック専門スレってあるのかわからんが、
そちらできいてくれい
いいCDに出会えることを祈ってます。
392花と名無しさん:03/10/21 10:39 ID:???
あるよ、クラシック板。

http://music2.2ch.net/classical/
393花と名無しさん:03/10/21 10:42 ID:???
クラシックって奨めるのが難しい。
指揮者で印象ががらっと変わっちゃうし
同じ演奏者でも盤によって変わることも多々。
クラオタじゃない私でも
同じ曲でも8枚持ってるという現状が・・・。
手っ取り早いのは自分の音楽の好みをわかってくれる
クラオタに出会うことが1番だけど、
そんなのなかなかないしなあ。

大きなレコ屋行って
あとはインスピレーションでいいんじゃないかあなあ。
もしくはグラムフォンとか大手のレーベルのCD買うとか。

役立たずでごめんなさい。
394花と名無しさん:03/10/21 11:10 ID:???
>同じ曲でも8枚持ってる

それは立派にヲタだと思いまつ

詳しくない私は2000円以下でグラモフォンとか大手ぽいので集めてます。
ヲタの薦めてくれるような「〇〇が良い!」っていうの、
初心者な自分にはそこまで聞き分けられる耳は持ってないからね…。
だったらあんまり高いの買っても意味無いし。
安めの買っておいて気に入ったらそういうのも買ってみたり、でよいんじゃない?
395花と名無しさん:03/10/21 11:36 ID:???
山野とかだと
山野のお奨め版はこれ!ってシールが貼ってあったりするじゃん
ああいうの聞いて好みを確立していけばいいんだよ
っていうか、こんなことは人に聴いて学ぶもんだはないな
396花と名無しさん:03/10/21 11:54 ID:???
最初はとにかく試聴するのが一番。
金持ちならどんどん買えばいい。
最初から音とか演奏者にこだわるよりも好きな曲を探すほうがいいと思う。
だからのだめに出てきた曲を安く集めれば良いんじゃないかな。
ちゃんとした楽団のならひどすぎるってのはないだろうし。
そのうち音質とか解釈に対する好き嫌いとかは出てくると思うけど。
397花と名無しさん:03/10/21 14:03 ID:???
>ズバリ収録曲をきいてメロディーが浮かぶ方は購入の必要はないかな?
>有名曲ばかりですから(

とアマゾンのレビューの人はのだめCDについて言ってるけど

私は収録曲のタイトルを聞いても
どんな曲かわからんかった(´・ω・`)
398花と名無しさん:03/10/21 15:32 ID:???
金持じゃないと人の評判を頼りに貴重な一枚買うしかないかと。
399花と名無しさん:03/10/21 16:06 ID:???
試聴できる店ばかりじゃないしね。
同じ曲を8枚も買えるほど財力ないし。
400花と名無しさん:03/10/21 16:07 ID:???
田舎だとウホッ良いクラシックが充実したCD屋もないので
アマゾンで注文するしかないっす。
401花と名無しさん:03/10/21 16:25 ID:???
図書館で借りて聞きまくる。ってのはナシですか?
402花と名無しさん:03/10/21 16:38 ID:???
アマゾンなんかのレビューはかなり参考になるよね。
CD屋で買うより冷静に見れるし。
403花と名無しさん:03/10/21 17:21 ID:C7wKTMtd
>>1
どうもおつかれ〜(^O^)/

いやーやっとスレタイ馬鹿どもの呪縛から離れられてよかった。
英断に感謝します。

つーことで、以降スレタイ論議はご無用ということで。
404花と名無しさん:03/10/21 18:01 ID:???
>403
皆忘れかけてきたんだから
もう蒸し返さないでくれ

>401
図書館いいと思うよ。
自分もクラには疎いので、とりあえず同じ曲を3枚借りて聴き比べたんだけど、
どれも全部違う印象を持った。
その中で自分が『コレだっ!!』って思えるのがあったので、
それを今度買おうと思ってる。
405花と名無しさん:03/10/21 18:23 ID:???
うまいスレタイがつくと見て楽しくていいけど
これだっていうのがない時とかが困る。
決定するまで延々醜い応酬になるのががほとほと嫌なので
スレタイ無しがいいや。
406花と名無しさん:03/10/21 18:33 ID:???
他板のいくつかが下記のような手法で毎回スレタイ決めてます。

1 950〜900過ぎたあたりからスレタイ討論スタート

2 何種かのスレタイ案が提出された後、940辺りで

  「950踏んだ方、既出案の中からご自分の気に入ったスレタイで立ててください、
   タイトルを決めかねる人、新スレ立てに自信がないのにうっかり踏んじゃった人は早めに申告して、
   次の方に権利を委ねてください。
   また、絶対このスレタイじゃないとイヤ!!と思う方は率先して950踏んで
   権利奪取してください。踏み損なったなら、次の機会までご辛抱ください」

   と、指示レスが入る。

3  950踏んだ人なり、違う人なりが新スレ立てし、スムーズに移行。  
407花と名無しさん:03/10/21 18:34 ID:???
950〜900×
850〜900○

スマソ
408花と名無しさん:03/10/21 18:39 ID:???
たしかにスレタイごときで揉めるのはイヤだけど、
スレタイそのものは否定したくない。
409花と名無しさん:03/10/21 18:42 ID:???
笑えないサブタイ延々と付けるよりずっといいわ
410花と名無しさん:03/10/21 19:06 ID:???
おまえら全部釣り?
せめて800くらい過ぎてから騒げよ。
411花と名無しさん:03/10/21 19:22 ID:???
クラ板ののだめスレに 質問しなくても既にお勧め演奏者CD紹介してあるよん。
クラな話題から逸れると板追い出しくらったり、あちらの住人に迷惑かけるので
そこんとこはよろしく。
412花と名無しさん:03/10/21 19:42 ID:???
>411
クラ板にのだめスレがあるんだ?
ありがとう。ROMってくる!

書き込みはやめときます。
(専門板に全く何もわかってない初心者が書き込むと
 顰蹙になるので)
413花と名無しさん:03/10/21 19:46 ID:???
今見てるところだけどすごい幼稚なコピペ荒らしでびっくりしたよ。
かちゅーしゃで消しても消しても出てくる。
クラシック板って見に行ったの初めてだったけど
もっと格調高い板かと思ってたのに。(゚Д゚)唖然。
414花と名無しさん:03/10/21 20:13 ID:???
>364、365
リゾットを作るときは普通、米はとがない
415花と名無しさん:03/10/21 20:19 ID:???
>412、413 
最初のほうは荒れてるけど今は全然まともです。
初心者の人も普通に書き込んでますし
ちょっとのことで追い出そうとする人もいません。
416花と名無しさん:03/10/21 21:16 ID:???
>414
え!
じゃあヌカくさいリゾットになったりしないの?
417花と名無しさん:03/10/21 21:22 ID:???
>>414
パエリアは米は洗わないんだよね?リゾットもなんだ?へえ〜(´∀`)知らなかった
418花と名無しさん:03/10/21 21:24 ID:???
新宿か渋谷あたりでのだめのCD売ってる所知りませんか? アニメイト行ったらあるかな。
419花と名無しさん:03/10/21 21:27 ID:???
インディカ米使うからじゃないの?
インディカ米にも糠あるのかもしれないけど、前に
買ったインディカ米に書いてあったピラフの作り方には
「洗わないでいためる」とあった。
インディカ米は無洗米状態で売ってるのか普通なのか、
ピラフの時だけ洗わないのか不明。
何の説明もないのを使うときは不安なのでちょっと洗うが
この前買った「香り米」は糠ついてなかったような気がした。
420花と名無しさん:03/10/21 21:31 ID:???
>>418
オークションとか捜してみたらどうかしらん
421花と名無しさん:03/10/21 22:28 ID:???
のだめって台湾版、交響情人夢っていうんだね
初めてしった…
422花と名無しさん:03/10/21 22:31 ID:???
>418
ずいぶん前だけど、渋谷のタワレコで見たなぁ。クラフロア。
電話して在庫きくのが確実だけど。
渋谷アニメイトにはむしろなかった。
でも、全巻見本誌(読める)がおいてあるいいところ。

>421
ちなみに、まったく関係ないがフルバは幻影天使。
423花と名無しさん:03/10/21 22:54 ID:???
千秋はヌカミソもおぼえなきゃね。
パスタばかりじゃだめさ。
424花と名無しさん:03/10/21 23:06 ID:???
>418
新宿タカシマヤ上のHMVとVirginには無かったよ。
でもジャンルがはっきりしないからどこ見ればいいかわからない・・・
探し漏れあるかも。
Virginは店内検索では「アニメ・特撮」のジャンルに分類されてたw

ちなみに、オークションには今のところ出てません。

>421
台湾でドラマ化とかされたりして・・・
花より男子が「流星学園」って題でドラマ化されてるけど、美形が多いし
なかなか新鮮だった。
425花と名無しさん:03/10/21 23:37 ID:???
のだめのシューベルトが聴いてみたいな
426花と名無しさん:03/10/22 00:11 ID:???
>>422
先週末、渋谷タワレコには無かったです。
アニメコーナーは見てないけど。
427花と名無しさん:03/10/22 00:37 ID:???
>419
リゾットのお米はインディカ米ではないです。
どちらかというと日本のお米に近いと思います。
だから日本米でちゃんと作れるらしいです。
米はとがずにそのまま炒めます。で、最後はアルデンテに仕上げる。
でも日本のレシピにはたまに、「洗米を加える」とか書いてあるなあ…
428花と名無しさん:03/10/22 00:44 ID:???
へえ〜。でも無洗米じゃない普通の米を研がずにいためちゃって
いいもんなのかなあ。
高校の時の家庭科でピラフ作ったときは一度洗った米を
ザルにあげてしばらく置いてからいためて炊き込んだけど
リゾットはまた違うのか。
429花と名無しさん:03/10/22 00:58 ID:???
イタリア人じゃないのでなぜ洗わないのか判らないけど
向こうは日本ほど野菜とかきのことか洗わないで使う事が多いので
(拭いて使う)多分、料理の仕方や認識の違いだと思う。
日本米でリゾット作った事無いので今度作ってみます。
430花と名無しさん:03/10/22 02:53 ID:???
米を洗わずにリゾット作ってみたことある。
案外ぬか臭くなく美味しかった(と思う)
チーズリゾットなんかだとコクというかまろやかさ
みたいなのは洗った時よりあったような。
詳しいことは料理板で聞けばいいと思う。

アルデンテにしたリゾットって消化が良くなさそうなので
あの時千秋は一回普通に米を炊いて
雑炊のようにしたのではないかと脳内補完していた。
431花と名無しさん:03/10/22 05:20 ID:???
調べてみたらのだめのCD、10日程前に1件だけ出品されてたけど、
定価と大差ないし、地道にCDショップを探した方がいいかも。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7457758

まだ発売して1ヶ月も立ってないんだから、
どこかのCDショップにひっそり並んでるCDが絶対あると思うんだよなぁ。
432花と名無しさん:03/10/22 17:51 ID:gXvtsfBG
>430
なるほど、消化のために…
因みに後で料理の本を見たら洗うと水気を吸って割れやすくなり
米の香りが飛ぶので洗わないとありました。
千秋の料理は洋食が主だけど和食や中華を作ってるのも見てみたいなあ。
それじゃあ天ファミのハルみたいか…
433花と名無しさん:03/10/22 18:21 ID:???
ヴィエナ育ちですからね
434花と名無しさん:03/10/22 18:25 ID:???
>>421
山田太郎ものがたり→貧窮貴公子
435花と名無しさん:03/10/22 19:03 ID:???
そのまんまwワロタ
436花と名無しさん:03/10/22 22:07 ID:???
皆さん、そろそろコタツ出すんですか。
冬になるとコタツに入ったまま動けなくなるので
実家を出て一人暮らしするときに使わない決心をして
今に至りますが、「コタツが悪いんじゃない」という
結論は漫画と同じです。
437花と名無しさん:03/10/22 23:07 ID:???
千秋はいつのだめへの気持ちに気がつくんだろう。
438花と名無しさん:03/10/22 23:58 ID:???
>>431

ここ数日20件ほど回ってますが、クラシックコーナーにもアニメコーナーにも
ありません。

ネットショップもことごとく在庫切れだし、もうだめぽ。
439花と名無しさん:03/10/23 01:10 ID:???
CD、発売前はたいして盛り上がってなかったのに、
なんで今頃みんな必死で探してるのー?
440花と名無しさん:03/10/23 02:15 ID:???
>439
私は、7巻の巻末に載ってるの見て知ったから。
皆が発売日当日に買うわけじゃないし。。。

(ちなみに、二ノ宮スレ見出したのも最近。荒れてたけど)
441花と名無しさん:03/10/23 02:23 ID:???
手に入らないと分かると欲しくなる罠>CD

4コマはコミックスに再録されそうだけどな。
442花と名無しさん:03/10/23 07:20 ID:???
>439 「廃盤」って欲しくなるものです。。
443花と名無しさん:03/10/23 12:19 ID:???
それにしても、あまりにも早い廃盤だったね…
アニメサントラでも、ここまで早いのは珍しくない?(;´д`)
444花と名無しさん:03/10/23 13:32 ID:???
著作権云々が原因ならば
レコド会社の事務管理が杜撰だったというだけ
445花と名無しさん:03/10/23 14:37 ID:???
明日は早売りですね
446花と名無しさん:03/10/23 22:35 ID:???
今後のだめが成功すれば千秋としては一区切りだし、
のだめに対する興味が今より薄れそう。
447花と名無しさん:03/10/23 22:41 ID:???
コンクールに1位入賞したとしても演奏家としてはほんの出発点です。
千秋はのだめのことを「コンクール向きの演奏家じゃない」と言ってるし
この後次々にコンクールに出る、という展開にはならないと思う。
千秋はのだめの将来について何か別の絵を描いてるんだよ。
それにしても自分の将来もわからないのに人のことまで気にかけてる
千秋は芸術家ばなれしてる。
448花と名無しさん:03/10/23 22:54 ID:???
愛だねえ
449花と名無しさん:03/10/23 22:59 ID:???
のだめに音楽の才能がなかったら千秋は目もくれなかったに違いない
450花と名無しさん:03/10/23 23:00 ID:???
著作権が原因ってのは、ここのBBSで、店員さんが書きこんでます。
ttp://cc.vis.ne.jp/index2.html

>>444
信じられないかもしれないが、クラというジャンルではよくあること。
大々的に○月○日発売!と銘打っておいて、著作権の調整に手間取って
2度も3度も発売日延期、挙句の果てに、遺族の承認が取れなかったから
発売中止。

最初の広告から1年も引き伸ばしておいてこれかよ・・・ってのが
ざらなんです。

EMIはうにばーさるに比べたらそのへんのんびりだし、発売してくれただけ
よかったんじゃないの?
451花と名無しさん:03/10/23 23:14 ID:???
そうなんだ。クラシックの世界って深いね・・・・
452花と名無しさん:03/10/23 23:15 ID:vcPmDtym
作者は当初作品の背景のつもりで
クラシックやオーケストラについて取材や勉強をはじめたのだと思うのだけど、
ここにきてオーケストラの構造や日本でオーケストラを運営すること自体の困難などが、
ストーリーを展開する大きな要素となってきている。
たぶん、途中から作者自身がそういうことがおもしろくてたまらなくなったのではないだろうか。

作品に登場するキャラクターも、ラブコメらしいおばかな当初のメンツに加え、
シリアスなキャラがどんどん加わってきて、今ちょと不思議なバランスの漫画になっている。
いったいどう決着をつけるのか見当もつかない謎の伏線(催眠術とかね)も張られて、
今後が読めないこの作品。
はやくも次の巻が本当に楽しみです。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~jp8k-ssk/
453花と名無しさん:03/10/24 02:18 ID:???
今度はコピペ廚かよ。
それとも自作自演の宣伝か?

何にしても「だからそれで?」ってな感想だな。
当たり障りなくまとめてサワヤカぶってる
文章なのがさらにむかつく。
454花と名無しさん:03/10/24 02:21 ID:???
>>452-453
自作自演で荒らし依頼ですか…乙。
455花と名無しさん:03/10/24 03:07 ID:???
454=452

スゴーイってほめてもらえると思ってたんでしょ?
あてがはずれてお気の毒さま。
456花と名無しさん:03/10/24 03:13 ID:???
>>455
あんたが452貼って、誰からも反応ないから
しびれ切らしてさらに453書いたんでしょ?
はいはい、荒らし依頼おつかれさん。残念だったね。
457花と名無しさん:03/10/24 03:42 ID:s3hbQTJQ
今までこのスレに出て来たどれよりも、
まっとうな評論だと思うけど。
458花と名無しさん:03/10/24 04:08 ID:???
荒らしだと思うならスルーしてください。
余計荒れるもとです。
459花と名無しさん:03/10/24 08:08 ID:???
このスレは意味もなくやたら攻撃されるからな。
厨房度が本当に高い。
だからスレタイの議論をしておくのが無難だよ。
460花と名無しさん:03/10/24 09:49 ID:???
このスレは、というより、このスレに住み着いてる一部の厨房(単数か複数か謎)は、ではないかと。
461花と名無しさん:03/10/24 13:12 ID:???
のだめはチョピンは弾かないの?
462花と名無しさん:03/10/24 13:20 ID:???
チョ、チョピンって何?
…と一瞬思ったが思い出した、柳沢教授だっけ(w
463花と名無しさん:03/10/24 13:24 ID:???
CDだがラフマニノフを収録している時点でやばい気配はあったと思う。
ラフマニノフは戦勝国規定で著作権が50年以上なんだよね…。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~syusui/file_windcollege/windcollege01.htm

一楽章だけというのも、問題だったのかもしれない。
>出版社や作曲家の遺族の意志で作品の演奏を、本来の形態や目的以外での使用、
並びに作品に手を加えること(編曲等)を認めていない物も多く、注意
が必要です。

とは言うもののドラマ「妹よ」のサントラで
ラフマニノフの交響曲第二番の三楽章を収録しているんだが…。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001NFOM/
464花と名無しさん:03/10/24 13:54 ID:???
>461
弾いてたよ、確か。
ミルヒーに「ずいぶん変わったショパンだけど、良かったです」
とか言われてたような。

ん?チョピン=ショパンだよね?
465花と名無しさん:03/10/24 14:07 ID:MsQqhdYS
>>464
461は「スペイン語ではチョピン」という「教養」→×「雑学」→○
を自慢したいだけだとおもわれ。
メル欄に仕込むくらいなら最初からショパンって書けば?
466花と名無しさん:03/10/24 14:16 ID:???
相変わらず、荒れているんだな。
467花と名無しさん:03/10/24 14:48 ID:???
ID:MsQqhdYSの精神の荒れがスレへのレスに反映されている次第にて
468花と名無しさん:03/10/24 14:49 ID:???
スペイン語ではチョピンは
柳沢教授で知ったよ。

柳沢教授は勉強になるなー( ̄ー ̄)
469花と名無しさん:03/10/24 14:51 ID:???
でも、やっぱりチョピンって書くのはイヤミじゃね?

のだめが弾いていたかどうか知りたいだけなら、
素直にショパンって書いたほうがレスつきやすいっぽ。
470花と名無しさん:03/10/24 15:11 ID:???
そもそもわからないのは、何故ショパンを「スペイン語」で「チョピン」と発音しなければならないのか、だ。
誰か教えてくれたまい。

ショパンの父はフランス人で、それでフランス語の苗字「Chopin」をもっている。
でもって、ショパン父の時代の元のフランス語読みではまごうことなく「ショパン」(まあ、カタカナで
正確な発音を示せるかは別にして)だし。
そんでもって、本人はポーランドで生まれて育ち、20歳でパリに出てきて、死ぬまでフランス。
なんでわざわざスペイン語で発音しなければならないんだろう...
なんか、スペイン語で読む規則でもあるのかな。
471花と名無しさん:03/10/24 15:20 ID:???
子犬のワルツ作曲したのは
ジョルジュサンドとシケこんでたマヨルカ島だよね
472花と名無しさん:03/10/24 16:35 ID:???
天ファミスペシャル版の最新刊でたから
買ってきたんだけど展開早い・・・
473花と名無しさん:03/10/24 16:54 ID:???
英語でチョピンと読むことがあるから気にしなくていいよ。
474花と名無しさん:03/10/24 17:19 ID:???
>470
いーじゃん。2chで読み方を変に読むのに
絡んだりつっこまなくても。
既出をガイシュツと読んだり
巣窟をスクツと読んだりするのと一緒だよ。
Chopinをチョピンと読むのくらい。
うざー。
475花と名無しさん:03/10/24 17:20 ID:???
以下ネタバレ







最近展開早いね。
カイ・ドゥーンはやり手のオサーン。
つーかリストはまだでつか?
476花と名無しさん:03/10/24 17:26 ID:???

> 既出をガイシュツと読んだり
> 巣窟をスクツと読んだりするのと一緒だよ。
> Chopinをチョピンと読むのくらい。


チガウトオモウ・・・
477花と名無しさん:03/10/24 17:26 ID:???
>475

最初の頃が(学園祭辺りまで?
冗長すぎた感じがする
478花と名無しさん:03/10/24 17:49 ID:???
ネタバレサンクスです。
明日になれば読めるのに、その一日が待ち遠しい…(;´д`)


479花と名無しさん:03/10/24 17:51 ID:???
ここでの評判を聞いて6巻まで買ってみたけど言われてるほど面白いかなと思ってる。
480花と名無しさん:03/10/24 18:03 ID:???
>>479
いきなり六まで買ってしまった、あなたの方がすごい。
481花と名無しさん:03/10/24 18:18 ID:???
まんだらけで売れば300円だよ
482花と名無しさん:03/10/24 18:23 ID:???
>>472
お、知らなかった、明日買ってくる。さんきゅー
483花と名無しさん:03/10/24 19:23 ID:???
早売ゲト。以下ネタバレヨロシコ。

















扉絵ののだめ美人!本編ののだめの可愛いさ3割増し。
千秋との愛のメール交換(・∀・)イイ!
コンクール始まった
のだめ覚醒しつつあるね
484花と名無しさん:03/10/24 19:53 ID:???
てか、チョピンって、子供の頃から冗談で呼んでたよ。
スペイン読みがあるのを知らなかった。
教養とかじゃないだろ。
485花と名無しさん:03/10/24 19:59 ID:???
ネタバレさんくすです。







愛のメール交換(;´д`)ハァハァ
もうコンクール始まったんですか?ほんとに展開速いてすね。
千秋は見にきてくれたのかな?
486花と名無しさん:03/10/24 22:27 ID:???
>473
某英会話教室のアメリカ人講師が
まさしく「チョピン」と発音してましたですよ。
他にはミュシャをムカって発音してたな。
487花と名無しさん:03/10/24 22:29 ID:???
あ、ジョンベネちゃんのことも
ジョーンボネットとゆってたな。
たびたびスレ汚しすまそ。
488花と名無しさん:03/10/24 22:35 ID:???
ネタバレって言うか……





本当に展開がはやいね。
ちょっと驚いたよ。
まさかのだめのドレス姿が拝めると思っていなかったので
ちょっとビクーリ!
がんがれ、のだめ。そして千秋。
489花と名無しさん:03/10/24 22:36 ID:???
ネタバレ@漫喫







ドゥーンってワンピースかよ!
ヨロシコばんざい。
のだめの回想千秋が美しくて萌え。
490花と名無しさん:03/10/24 22:48 ID:???
ドンキホーテは
英語では
ドンキショッテ
491花と名無しさん:03/10/24 22:54 ID:???
>>474
うざ、っていうか、それなら普通に「ショパン」と言っとけばいいじゃん(w
ベートーヴェンを「ベトベン」という、のだめ読みとは全く違うんだし。
492花と名無しさん:03/10/24 23:17 ID:???
>>491
>>461
がメル欄に、スペイン語ではチョピンって書いて、
「わざとスペイン読みで言ってるよ〜ん」って自慢気なのがそもそもの問題。
493花と名無しさん:03/10/24 23:34 ID:???
クラ板に書き込んだのですが念のため、もし知り合いに在校生が
いたら聞いてみてくれませんか。
専属学園音楽部で来年9月にコシ・ファン・トゥテを上演するそうです。
たぶん学園祭だと思うのですが、チケットの前売りがあるんでしょうか。

彩子を思いながらドラベッラの歌唱をききたいと思っています。
494花と名無しさん:03/10/24 23:38 ID:???
別に何読みでもいいじゃん。
変なとこにこだわりすぎ。
495花と名無しさん:03/10/25 00:03 ID:???
チョピンって「星の子チョビン」かとおもってたよ
ちがったのね・・
496花と名無しさん:03/10/25 00:36 ID:???
>>463
今回のCDは、ラフマニノフの著作権というよりも、
演奏家のほうだったらしいよ。

そいえば、ラフマニノフの楽譜って異常に高いもんなあ。
あれはやっぱり著作権かかってんだろな。
497花と名無しさん:03/10/25 01:09 ID:???
でてこないのはチョピンよりバッチだろ。
千秋好きそうなのにな。
498花と名無しさん:03/10/25 02:02 ID:???
>>496

> そいえば、ラフマニノフの楽譜って異常に高いもんなあ。
> あれはやっぱり著作権かかってんだろな。

(σ゚д゚)σソレダ
499花と名無しさん:03/10/25 02:42 ID:???
>>498
ラフマの交響曲のスコアは二万円以上。
高くて売れないので軒並み絶版。
500花と名無しさん:03/10/25 03:11 ID:???
のだめの知名度ってどんくらいなんだろう?
こないだハン板でミルヒ・ホルスタインねたをおもいがけず見ますた。
いきなりだったんで、ビクーリしました。

少女漫画好き(+クラシック好き)以外にもけっこう知られてるのかな
501花と名無しさん:03/10/25 03:18 ID:nCH2sJiK
ぎゃぼ
502花と名無しさん:03/10/25 03:45 ID:???
というか、この板の住人わりとハン板にも出向いてねえ?
思わぬ名前に出くわすことある。
503花と名無しさん:03/10/25 06:03 ID:TKJiCvWo
↓ネタバレ?注意??









愛のメル交換でのだめがちゃんと向き合ってお話できてよかったね。
やっと千秋とミルヒの言いたい事が解ったみたい。すわ、開眼?!
展開早くて、次号が待ち遠しい…。海丼のおぢさま素敵です…。
素敵と言えばやぱーり、かに玉。
それよりもマラドーナコンに出てきた「先生」が
次なるのだめの師となるのでしょうか?



504(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/25 06:38 ID:???
でもなんか良い流れ

シュベルト聞いた見たくなったよ。
どんな人なのか判らないけど
音楽の扉を少し開いた人には
綺麗な世界が広がってるのかナァ…

と。思いました。
505503:03/10/25 06:45 ID:???
ギャボ!!sage忘れ…

506花と名無しさん:03/10/25 09:52 ID:???
昨日ブクオフ行ったら、CDコーナーのクラシックのとこに「ラフマニノフ」つーのがあったんだけど、
ちょっと買ってみようかなと一瞬思った。買わなかったけど。
のだめのお陰でクラシック業界は少しばかりミーハーな俄ファンが増えるかも。
507花と名無しさん:03/10/25 10:01 ID:???
NHKの名曲アルバム、ガーシュインだった!
真澄ちゃんの歌ってた「サマータイム」。

じーんとしちゃった。
ガーシュイン、好きだ。
508花と名無しさん:03/10/25 12:36 ID:???
Chopin(ショパン)をチョピンとか、
Debussy(ドビュッシー)をデブッシーとか読んで冗談をいうのは、
音大生も含めてクラの仲間内ではよくあることだよ。

原語読みとか高尚なことではなく、単に「ローマ字」読みして遊んで
いるだけなんだけどね。

文体からしても>>461さんは、なごみ系のジョークを交えただけだと
思いまつ。あ、煽りのつもりはないので、みなさんマターリと。
509花と名無しさん:03/10/25 12:40 ID:???
やっと見れた〜(地方在中)
朝市で本屋に乗り込んだよ。ネタバレ解禁なったっけ?
一応改行

 






沙悟浄、何気にドイツ語話せるのに驚いた。
ニナ・ルッツ音楽祭に、大学2年生(だっけ?)で受かってるんだから
結構上手いとは思ってたけど・・・もしかして留学してるの?
510花と名無しさん:03/10/25 13:13 ID:???
>493さん。来年の9月とはまた気が早い・・・
洗足学園の「コシ・ファン・トゥッテ」ですが、例年だと在学生は無料、
外部にはチケットが一般売りというパターンでしょう。

演奏以外に、企画も広報も舞台設備とか全部が授業の一環なので、学生
にとってはとても学園祭気分じゃないと思いまつ。
511花と名無しさん:03/10/25 14:40 ID:???
まんが王倶楽部の『のだめカンタービレ』特集
http://www.mangaoh.co.jp/topic/nodame.php

結構人気あるんだね。
512花と名無しさん:03/10/25 15:03 ID:???
>506
BookOff入ったらクラシックCDが一枚250円だったからつい買ってきちまったよー(w
513花と名無しさん:03/10/25 15:23 ID:???
>>508
>>461のメルアド読んだか?
514花と名無しさん:03/10/25 15:27 ID:???
>>513
だから蒸し返すな。
もうその話題いいじゃん。
515(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/25 15:34 ID:???
チョビンてチョビみたいでカワイイね〜

ところで。
この漫画は音大生とかクラヲタ以外の音楽の素養のない香具師も読んでるんで
専門用語とかは解説入れてもらえると有り難いと思います。ハイ。
516花と名無しさん:03/10/25 15:34 ID:???
のだめかわいい〜
517花と名無しさん:03/10/25 15:36 ID:???
スレの流れと空気をまったく無視してスマソだが

千秋真一

男性が離散しやすい。芸術や特殊な仕事で世に認められやすい。
神経細かく、直感力がある。偏屈強情な直情型。頭はよいが金運弱い。配偶者、実子に縁薄い。病難が周囲にある。
独立心強い。ピンチに強い。男性は嫁の親に可愛がられる。女性は長男との結婚。一族一家の責任者となる。
奉仕する気持ちがある。自己中心にならなければ吉
行動力抜群。先見性鋭く損になることはしない。恋にも仕事にも自分にプラスになるものを求める。

姓名判断より
ttp://www.tsukuyomi-yakata.com/seimei/seimei.htm

芸術…特殊…奉仕w…結構あたってる??
518花と名無しさん:03/10/25 15:51 ID:9lnbAgDE
>>515
おまえが仕切るなよ(嘲笑
519花と名無しさん:03/10/25 15:55 ID:???
知らないことは自分で調べろよ 厨房


キス読んだ
話がいきなり進んだが・・・・・

520花と名無しさん:03/10/25 15:55 ID:???
>>515
あまり専門用語を使わないようにしていると思うけど。
音楽用語はルビで解説されているし。

いわゆる専門用語って何かあった?
521花と名無しさん:03/10/25 16:01 ID:???
天ファミの5巻は用語が欄外に解説してあって
お馬鹿なワタシにはありがたかったです・・・ハイ。
マネーロンダリングの意味をはじめて知りまひた・・・
522花と名無しさん:03/10/25 16:13 ID:???
>>521
それはマジ反省して新聞なり何なりもうちっと読んだほうが・・・
523493:03/10/25 17:26 ID:???
510さん、ありがとうございます。
国内のオペラ上演を調べたところ「コシ・ファン・トゥテ」はそれ
だけだったので。 上演が近づいたらまたネットでいろいろ情報
調べて必ず見に行きます。
524花と名無しさん:03/10/25 17:55 ID:???
今回は変態があんまりなくて、割と真面目な流れだったけど、
のだめのシューベルト選んだ理由とか、貝丼の登場のとことか
クスリとおもしろくて良かった。
まさか、のだめはこのまま優勝しちまうのか?
525花と名無しさん:03/10/25 18:35 ID:???
天ファミもスペシャル版5巻になって展開早くなってきたし、
もしかしたらのだめもあと2〜3巻分くらいで終わりなのかな?
526花と名無しさん:03/10/25 19:18 ID:???
再演会場にミルヒを発見した千秋の表情萌え〜!
527(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/25 20:37 ID:???
>>526
次号の話?
528花と名無しさん:03/10/25 22:08 ID:???
>>524
たぶん
529花と名無しさん:03/10/25 22:15 ID:???
二ノ宮漫画はのだめから入りGREENを経由して
天ファミに来たが、最近のだめの連載や新刊よりも
天ファミのスペシャル版発売のほうが楽しみになってしまった・・・。
530花と名無しさん:03/10/25 23:13 ID:???
のダメのドレス、
数年前のロラアシュレイちっく
オーソドクスでかわいいけど
531花と名無しさん:03/10/25 23:14 ID:???
シューベルト選んだ理由はのだめが言うとミスマッチで全くの冗談に聞こえて楽しいな。
彩子さんだったらマジにしかとれない。
のだめの場合「今まで食べたことないもの食べてみたい気がして・・・・」
がホントのところだろう。
532花と名無しさん:03/10/25 23:23 ID:FjDMF4hm
演奏家の違いがわかるのであれば
ラフマニピアノ協2ではリヒテルが好きだが、好みもある
古い録音だと安い盤があるが音が悪いホロビッツではおれは
感動できん。ラフマニノフとかドビュッシーとかは音数が多い
メロだ。
坂本龍一はドビュッシーが好きらしいよ。評価は高くないけど
国内のピアニストもまあまあ好きだ。それよりブーニンが好きでない
533時給¥5000だって:03/10/25 23:24 ID:Pl1fS5dZ
534花と名無しさん:03/10/25 23:25 ID:???
今回、ドゥーンに激しくワラタw
>>530
わたしものだめのドレス姿可愛いと思ったよ。
あと、あのお辞儀のシーンとか、何か小さい子の初めての
発表会ぽくて。
何か、近頃ののだめは、全然普通にヒロインぽくてビクーリ。

>>526
どこにそんなシーンが!?次号でつか?
535花と名無しさん:03/10/25 23:40 ID:???
ドゥーンさんの効果音「ドゥーン」にこらえきれず
本屋でニヤニヤしてしまいました。

のだめと千秋はいつの間にメルアド交換してたんだろう・・
536花と名無しさん:03/10/25 23:45 ID:???
あれだけ夕飯時に一緒に過ごしていればいくらでも
537花と名無しさん:03/10/26 00:13 ID:???
天ファミ5巻発見したのでかってきたー。
おいらも天ファミのほが楽しみな今日この頃・・ってか6巻までだっけ?
538花と名無しさん:03/10/26 00:54 ID:???
コミクス派だけど立ち読みしてしまった。
のだめと千秋離れていても心はひとつ?
二人ともカッコ(・∀・)イイ!!

ところでコンクルの審査員のおめめパッチリの先生は初登場なんですか?
539花と名無しさん:03/10/26 01:32 ID:???
>>538
初登場だと思われます。
確かにおめめパッチリw
540花と名無しさん:03/10/26 10:11 ID:???
コンクルってふつー何次予選まであるものなの?
こういうの詳しくないからわからないんですが
541花と名無しさん:03/10/26 10:37 ID:???
天ファミスペシャル版5巻225ページ、
2コマ目のハルの横顔が好きだ。
542花と名無しさん:03/10/26 10:53 ID:???
>540
国内の学生音楽コンクールだと
地域別のブロック予選→地域別本選→全国大会
ってかんじですかね〜
コンクルの規模によっていろいろです。
543花と名無しさん:03/10/26 11:27 ID:???
スポーツの大会と同じなんだね。
地区予選→地区本選→全国大会
544花と名無しさん:03/10/26 13:31 ID:???
一時予選ドレス一名ってことは、普通は予選では何着るの ?
スーツ ... じゃないよね ... ?

今回、のだめは催眠術を千秋にかけて以来一ヵ月以上?千秋に会っていなさそうだけど、禁断症状はでないのかな。 ニナ・ルッツ音楽祭の時には出てたよね。

545花と名無しさん:03/10/26 13:45 ID:???
>>544
目標を持ったからじゃないかな。
ニナの時は、なかったじゃん、そういうのが。
目標の先が千秋へと続いてると思えばこそ頑張れるとかw
546花と名無しさん:03/10/26 14:04 ID:A78UQBTX
>>545
なける…。のだめガンバレ。
547546:03/10/26 14:05 ID:???
ご、ごめんあげちゃった!逝ってクル…
548花と名無しさん:03/10/26 15:07 ID:???
のだめの以外に一途なとこがかわいいな
549花と名無しさん:03/10/26 16:34 ID:???
審査員の先生、興味ないときは寝てるのか。
なんかオトボケな感じ…。先生見てたらおヒョイさんを思い出したよw
のだめとどう絡んでくるのか楽しみ。
550花と名無しさん:03/10/26 19:02 ID:8+sr+DEU
今日のN響、ラプソディーインブルーやるよ!
21時から!
551花と名無しさん:03/10/26 19:55 ID:???
>550 お!本当だ。見逃すところだったょ。サンキウー♪
552花と名無しさん:03/10/26 20:56 ID:???
7巻68Pあたり
ハリセンから逃げるのだめの白眼をみるたびに
北島マヤを思い出して、これはガラスの仮面だったかと思ってしまう
553花と名無しさん:03/10/26 21:03 ID:???
>>550
BSかなんかの番組ですか?
見れない・・
554花と名無しさん:03/10/26 21:05 ID:???
教育テレビだよ。
555花と名無しさん:03/10/26 21:08 ID:???
ビデオ撮りますた(・∀・)
556花と名無しさん:03/10/26 21:09 ID:???
今回ののだめは良かった。

千秋の返信メールのあたりから、
何かをつかんだようなのだめと、審査員の見開きのカットは、
最初意味わからんかったけど、ちょっと感動すらした。
557553:03/10/26 21:13 ID:???
>>554
さんくす、しゃべってるだけだから気づかなかった。。
おっとはじまる!
558花と名無しさん:03/10/26 21:19 ID:???
ビデオとるの忘れた。・゚・(ノД`)・゚・。
にしてもすごいピアノの弾き方…。
そんなにクラシック聴くわけじゃないけど、
ピアノってこんなに指持ち上げて普通弾くものなのでつか?
あ、スレ違いか…スマソ…。
559花と名無しさん:03/10/26 21:22 ID:JgEGW+WP
ホールは広いので端まで音が届くように。
560質問:03/10/26 21:28 ID:bmfm13qS
4巻番外編最後あの子は外国に留学しちゃったんでしょ?こうして恵の
才能は
人知れず埋もれていったのだった、、というのは@恵が大学生時に
留学済みで日本の大学に来ているA恵がプロになって外国で
活動している未来の話のどちらでしょうか?教えてください
561花と名無しさん:03/10/26 21:30 ID:???
ラプソディは半ジャズ
だから指揚も違う
562花と名無しさん:03/10/26 21:34 ID:???
>>559>>561
そういう意味ですごい動きなわけなんですね。アリガトン!
にしてもいい曲だナー。
563花と名無しさん:03/10/26 21:36 ID:???
NHK教育実況スレみる限り
あのピアニストのだめだったみたいだね。

それにしても指揮者がビートルズのポールを
クラシック風味にしたと思うのはわしだけかい。
564花と名無しさん:03/10/26 21:37 ID:???
漫画の中ではピアノパートはハモニカでやってるよね。。
まあSオケだし、いいのか。。

>>560
男の子のお母さんがのだめは留学したって勘違いしてる
だけじゃない?
っていうかなんか読み違えてませんか?
565花と名無しさん:03/10/26 21:41 ID:pUmWK+YL
個人的にラプソディーはクラシックではないと思うが
クラ定番となっているね。古けりゃクラなのか?
toyota、wishのヒカルのオケアレンジは大変素晴らしいと思うけど、
彼女も中年になったらポールのようにシンフォニーやってほしいね
真澄ちゃんも踊るが
私はクラシックではないけどアマチュアダンサーだった
566花と名無しさん:03/10/26 21:42 ID:???
>>563 あのピアニストのだめだったみたいだね

どういう意味ですか??
567花と名無しさん:03/10/26 21:43 ID:???
>>564
ピアニカ?
568花と名無しさん:03/10/26 21:44 ID:???
>>567
あ、そうだ。。失礼
569花と名無しさん:03/10/26 21:44 ID:pUmWK+YL
>>564
おお!そうだね。意味わかった
570花と名無しさん:03/10/26 21:48 ID:???
>>560
外国留学云々はのだめがリカちゃん先生の教室に移ったのを、
べそかいてる子の母親が勘違いしたのではないかと。
花桜でピアノを続けていれば先生がのだめをコンクールに出したりして有名になってただろうに、
という意味では。
571花と名無しさん:03/10/26 21:48 ID:???
>>566 周りと全然合わせていないというのとか。
572花と名無しさん:03/10/26 21:50 ID:COXkGpVs
>>565
>toyota、wishのヒカルのオケアレンジは大変素晴らしいと
あんまりセンスの無いところを晒さなくてもいいって。

あと「アマ」ダンサーだからなに?素人のあなたの告白なんて聞きたくないんだけど?
573花と名無しさん:03/10/26 21:53 ID:???
>572
ちりめんじゃこ美味しいよ
574花と名無しさん:03/10/26 21:54 ID:???
>>571
そうなのか。。なんかショックだなあ。
そんなの全然わからなかったし。

いつかのだめが千秋指揮のピアノコンチェルトを
弾いて大喝采あびるのをみたい。。
575花と名無しさん:03/10/26 22:01 ID:3LCG0BY6
>>572
なんらかの芸術活動でプロで活躍なさっているであろうあなたの
気に障る発言をして大変申し訳ありません
576花と名無しさん:03/10/26 22:21 ID:Cgkt8eEP
のだめではなく、のためのタイピングミスでは?そんな変なピアニストが
N響に出るわけがないです。腕の力でなく体の力で
バーンと弾くと(中村紘子のように)音が割れるらしいです。
あたしもバレエが好きですがテレビに
出ていた香瑠鼓(かおるこ)さんは
タカラCANチュ−ハイ(藤原紀香)の振り付け師です。
興味がある人は検索してみてね
577花と名無しさん:03/10/26 22:33 ID:???
>576 さっきの番組でも紹介してたよ。<藤原紀香

でも、ピアノの人の鍵盤を叩く手つきとか背中のあたりのシルエットが
チョトのだめに似てたと思った。
578花と名無しさん:03/10/26 22:49 ID:xV5c13xa
TV化決定らしいね<フジ
579花と名無しさん:03/10/26 22:58 ID:???
>578 ソースきぼん
580花と名無しさん:03/10/26 22:58 ID:???
今月号何より千秋とのだめがメアド交換してるのを想像して萌えたw
のだめコンクルで「かわい〜」って言われてたけどそこそこ可愛いって設定なのか?
峰との出会いシーン然り。

>549
おひょいさんワロタ・・・たしかにw
581花と名無しさん:03/10/26 22:58 ID:???
N響ビデオに撮った。
明日ゆっくり見よう。
582花と名無しさん:03/10/26 22:59 ID:???
>578
マジ?
ネタじゃなくて?

フジの漫画のドラマ化って
クソドラマにされるからなぁ(´Д`)
583花と名無しさん:03/10/26 23:25 ID:???
ドラマ化…ネタといってくれ
584花と名無しさん:03/10/26 23:25 ID:???
本屋にあった見本本(1巻のみ)よんだらはまり、
7巻まとめて買いました。
この5年で読んだ一番楽しい漫画です。
585花と名無しさん:03/10/26 23:29 ID:???
ハリセン宅でも相変わらず部屋を散らかすのだめブラボーw
ハリセンはともかく、かおりタンはなんとも思わないのだろうか・・・
586花と名無しさん:03/10/26 23:36 ID:???
「部屋を散らかす」気はなくても「部屋が散らかる」んだよ。
私にはよくわかる。
587花と名無しさん:03/10/26 23:39 ID:???
つまりは自己管理能力が欠如しているだけだが。
しかし、えてして芸術系統の人間に管理能力をつけさせると、センスも悪くなる...
一般人で自己管理能力がないのはただのドキュソだけどな。
588花と名無しさん:03/10/26 23:47 ID:???
へー
芸術系統の人なら部屋ちらかしてもいーんだ。
589花と名無しさん:03/10/26 23:54 ID:???
才能あればねー
590花と名無しさん:03/10/27 00:01 ID:???
んなわきゃない
たとえ音大でも才能なんつったら
99.9%はカス。のだめ候補でも千秋はいない。
591花と名無しさん:03/10/27 00:26 ID:???
んで?ネタなんだよね?
そんな話きかないし。
とっても嫌。
592花と名無しさん:03/10/27 00:43 ID:???
>584
私もだよ。最近読んだのじゃのだめが一番
もう何回も読み返してるよ
593花と名無しさん:03/10/27 00:56 ID:???
ドラマ化とか映画化とか、あちこちで胡散臭い情報が流れてるね。

ドラマ化はこのスレで初めて見たから、まさかフジの来年の月9
「キムタク&竹内結子」かと思った・・・
のだめが竹内はともかく、キムタクが千秋なんてイヤ杉。
今検索して、↑のドラマがスポコンものと知ってホッとしました。

ちなみに私が映画化の噂を見たのは↓(信憑性はやや低い・・・?)
ttp://system.emedia.co.jp/details/NMC-3259772-9976012.html
594(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/27 01:12 ID:???
天ファミもドラマ化したら酷かったモンナァ…

『のだめ』ドラマ化はありえる話だと思うけど
のだめのいじらしさを表現できる女優って居るかナァ

『ケイゾク』の柴田役(すごいボケ)の中谷なんかは良かったけど
年喰っちゃったしな…
595花と名無しさん:03/10/27 01:21 ID:???
そういうウマ-のおすすめは誰よ?
千秋のキャスティングの方が難しいと思う
596花と名無しさん:03/10/27 01:21 ID:5SEKMS1Q
主役級はともかく吉本エンタ製作なんで、
配役は推して知るべしかと。
597花と名無しさん:03/10/27 01:30 ID:???
「のだめ」に一番近いタレントはYOUかな?
598花と名無しさん:03/10/27 01:30 ID:???
>595
ウマーじゃないが、クールに徹する稲垣ゴロか福山雅治なら許せる鴨。
599花と名無しさん:03/10/27 01:33 ID:???
>560
子供:ボクも恵ちゃんの行った教室に行きたいよ〜(泣
母親:バカね。あの子は外国に留学しちゃったんでしょ


私は、母親はのだめが現在どこのピアノ教室に通っているか知っていて
「落ちこぼれ教室に行かせられないわ!」っていうのがかくれてると思ってた。


600花と名無しさん:03/10/27 01:36 ID:???
王子様といえば、ミッチーの路線? うーん。

舞台が音大だから、20歳ちょいぐらいでキャスティングでつか。
ジャリタレ演技が目に浮かぶようで鬱。
601花と名無しさん:03/10/27 01:36 ID:???
のだめカンタービレ 600デス
602花と名無しさん:03/10/27 01:39 ID:???
>>601
残念。
603花と名無しさん:03/10/27 01:40 ID:???
まさか20時の枠?
604花と名無しさん:03/10/27 01:41 ID:???
配役話はあの世でやってくれ
605花と名無しさん:03/10/27 01:45 ID:???
>604
なに仕切ってんの?
どうせすぐネタ切れするんだから流しとけばいいじゃん。
606花と名無しさん:03/10/27 01:46 ID:???
テレビ化の話が本当でも配役話はききたくない。
どのスレでもそれが始まると糞スレになる。
ああ、でもここは既に(ry
607花と名無しさん:03/10/27 01:51 ID:???
あ、それ同族嫌悪だから
608花と名無しさん:03/10/27 01:52 ID:???
>>606
やっと現実に気付いたか。
609花と名無しさん:03/10/27 01:53 ID:???
真澄ちゃんはマシュー決定だな
610(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/27 01:53 ID:???
>>595
ケイゾクの中谷しか思いつけません
『頭臭いぞ』とか言われる『天然ボケ』キャラを
ああも好感度に女優ですし。
611花と名無しさん:03/10/27 01:55 ID:???
自分が読んだ限りの漫画では天才と秀才がいた場合、天才は必ず主人公で
血のにじむような努力をする秀才に勝つんだよね。のだめもやっぱり天才型で
最後に勝つんだろうね。ライバルはまだ出てないけどさ。
612花と名無しさん:03/10/27 01:55 ID:???
>558さん、ほか
ピアノを弾かない人にはトリビアの泉かもしれない。あれ、高い位置から
鍵盤を叩いてるんじゃなくて、鍵盤を叩いてから腕を高く上げてるんだよ。

熱いナベのふたを触ってしまって「あちっ!」という感じ(^o^)
613花と名無しさん:03/10/27 01:57 ID:???
>606
「あなたが聞きたくない話」は禁止ですか。
聞きたくなけりゃ回線切って寝れば?
少しスルーしても沈静化しないならともかく、堪え性が無いね。
614花と名無しさん:03/10/27 01:59 ID:???
芸術家2人のカップルの場合、結婚後うまく2人とも才能を伸ばして
いけるのかと心配になるけど、千秋とのだめみたいに世話亭主と
グータラ妻みたいな組み合わせだと先が明るい気がする。
615花と名無しさん:03/10/27 02:00 ID:???
千秋は浅野忠信で!!!
616花と名無しさん:03/10/27 02:08 ID:???
>611
大体、主人公が血のにじむような努力をして、天才を打ち負かすのが
マンガの王道でわ? で、その主人公というのが、一見凡人だが、
実は天性のものを持っている、というのもまた王道。

最近は、最初から「俺様」の主人公も増えてるけどね。
617花と名無しさん:03/10/27 02:28 ID:r7gikDL4
ドラマ化?
考えたくもねー。
しかし、本気の演奏の時は吹き替えでもいいが、
少しはピアノなり、ヴァイオリンなり、本当に弾ける俳優を使ってくれ!
と思う・・・・・・・・・・・
618花と名無しさん:03/10/27 02:28 ID:???
sageわすれてゴメン
619花と名無しさん:03/10/27 02:32 ID:???
>>615
あいや−、フジの確定糞ドラマでそれいいの?
5年前のチャラ助夫妻だったらなあ。
620花と名無しさん:03/10/27 02:53 ID:???
配役バナシヤメレ、くらいで仕切りになるのかww
タレントあーだこーだいうほど幼稚で、ハタから見てアホなこともないんだよねw
テレビ大好きな引きこもりは、そういう話がいいんだろうけどw
621花と名無しさん:03/10/27 02:55 ID:???
wの使いすぎは見てて痛々しい。
622花と名無しさん:03/10/27 03:04 ID:???
ん、わかった。テレビと一線を画している
620の意見がぜひ聞きたいと思う。
教えてくださいおながいします。

578がネタでないならだけど。
623(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/27 03:05 ID:???
アニメ化よりはドラマ化のほうが良いと思う…
624花と名無しさん:03/10/27 03:06 ID:???
のだめ配役話はドラマになったらスレで
結構でてるからそっちいけば
あたしは結構好き
625花と名無しさん:03/10/27 03:07 ID:???
ん〜でもドラマって多くて13回だから、
どこまで話を進められるか、どこで終わりになるか、
それが問題だ。
終わりになるにしても、どんな終わり方になるかってのも問題だ。
626花と名無しさん:03/10/27 03:09 ID:???
ここは細かいことにこだわる人が多いな。
もっと心を広く持てよ。
627花と名無しさん:03/10/27 03:24 ID:???
>>626
オマエガナー
628花と名無しさん:03/10/27 03:26 ID:???
>>627
オマエモナー
629花と名無しさん:03/10/27 07:48 ID:???
つーか、>>578はタダの誤爆の予感
630花と名無しさん:03/10/27 08:08 ID:P9wlI63Z
いやなものにはフタ。おれは気に入らなければみないけど(tv)
631花と名無しさん:03/10/27 08:40 ID:kyPJqYWS
>>612
ではオーバーアクションということ?
632花と名無しさん:03/10/27 09:13 ID:???
あまりにもたくさんレスがついているので、
早くも次スレタイでもめてるのかと思いました。
633花と名無しさん:03/10/27 11:36 ID:bS/e/Ctr
KISS読んできた。クラシック好きには泣ける〜クラシック音楽が
好きでよかった。他の音楽好きにも楽しめるが音楽史が
わかるともっ−−−−−−−と楽しめるよ。(千秋も歴史から
学ぶことも多いというでしょ)苦痛でなければ本以外でも
覚えてみて。音楽史?の映画もおもしろいよ。ワーグナーの
娘のコジマ(リストの嫁)の映画とかもあるし。古くはアマデウス
634花と名無しさん:03/10/27 11:47 ID:???
「アマデウス」のDVDは1500円で買えるよね。
つぅわけでこないだ買ったばかり。
でもまだ見てない。
発表された年に観たっきりだ。
635花と名無しさん:03/10/27 11:57 ID:bS/e/Ctr
一度見たけど二回みたいものでもないね。モーツアルトの
最後は暗いですから。秘密結社がどーのこーの
636花と名無しさん:03/10/27 12:38 ID:???
なんどもみたなぁ>アマデウス。

凡人としては、主人公のサリエリに感情移入してしまうわけだけど
本当はサリエリだってそうとうすごいんだよね。
637花と名無しさん:03/10/27 12:55 ID:???
アマデウスは後半、観てる間中や〜な気分だったけど、ラストのサリエリが圧巻だった。
638花と名無しさん:03/10/27 13:11 ID:bS/e/Ctr
忘れたんだけどどーなるんだっけ?
639花と名無しさん:03/10/27 15:27 ID:bS/e/Ctr
ここは昼は知的な人が来て夜は娘と荒立っている人がくるね
640花と名無しさん:03/10/27 16:01 ID:???
びっくりしたー。TV話は誤爆ということでいいんすよね?
千秋は若いときの柏原崇以外考えられん…(ボソ
641花と名無しさん:03/10/27 16:12 ID:???
別に誤爆じゃないと思うけど・・・
642花と名無しさん:03/10/27 16:17 ID:???
つーか公式BBSでドラマ化って話は否定されてたじゃん。
643(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/27 17:09 ID:???
>>640
『コスメのお仕事』の誤爆だと思われる。
644花と名無しさん:03/10/27 17:28 ID:???
>639
平日の昼間に漫画板で有名映画の話をしただけで「知的」とは
あなたの知的レベルが知れますよ。
645花と名無しさん:03/10/27 17:29 ID:???
>>643
「コスメの魔法」では?
確か、萬田久子主演の昼帯ドラだよね。
646(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/27 17:37 ID:???
>>645
間違えたー
一応KISSの表紙みて『コスメ〜』を探したのに…

まさか『コスメ〜』2つもあったとは。

KISSで『のだめ』しか読んでないのバレバレやな。
647花と名無しさん:03/10/27 17:41 ID:bS/e/Ctr
>>644
夜だとアマデウスを知らない人が何人いるやら
648花と名無しさん:03/10/27 17:43 ID:???
ID:bS/e/Ctrは荒らしなので放置で
649花と名無しさん:03/10/27 18:42 ID:???
そもそもアマデウスのどこが知的なんだよ
650(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/27 18:44 ID:???
アマデウスてモーツアルトの事で天才の代名詞
でサリエリはその才能に嫉妬と渇望を抱いてる人

他の媒体で得た知識だから間違ってたらスマソ。
651花と名無しさん:03/10/27 19:31 ID:pNnmUmPx
>>643
>>645
>>646
コスメの魔法
コマメのお仕事

「コマメ」です
652夜の♀:03/10/27 20:12 ID:???
ケン・ラッセルの「マーラー」は良かったぞ。
のだめにもいつかマーラー出るかな。
653花と名無しさん:03/10/27 22:11 ID:A7ssQ+YK
あんま関係ないが自分は去年ミュージカル観ました。
Mozart!てやつ。なかなか面白かったです。中川あきのり?主演の。
654花と名無しさん:03/10/27 22:38 ID:???
651 :花と名無しさん :03/10/27 19:31 ID:pNnmUmPx
>>643
>>645
>>646
コスメの魔法
コマメのお仕事

「コマメ」です


激ワラ。死ぬかとオモタ。
655花と名無しさん:03/10/28 00:56 ID:???
夜住人です。
アマデウスはストーリーは知ってるけど、映画は見てません。
好きなピアニストはジョルジ・シフラです、彼もかなりの超絶技巧!


話は変わって、音楽大学生ってドイツ語は必修科目なの?
R☆Sオケメンバーって海外留学を視野に入れたエリート揃いだから
貝ドゥーンの通訳が必要だったのはもしかして龍タロだけだったりして・・・
656花と名無しさん:03/10/28 01:01 ID:???
勝手な想像だけど英語プラス留学したい国の言葉、あるいは師匠の母国語、
のような気がする。
国際的な音楽家、みんな英語しゃべるし。
657花と名無しさん:03/10/28 01:06 ID:???
でも留学する気のない(?)のだめと龍チャンもドイツ語の試験勉強で苦しんでたよね。
第2外国語必修で好きな言語選べるのかも・・・私もよく知らんが。
658花と名無しさん:03/10/28 01:06 ID:???
音楽テクを持ってるのと
偏差値的にお勉強ができるのとかは違うし。
659花と名無しさん:03/10/28 01:06 ID:???
専属のオペラを観に行きたがってた方、まだいるかな
知人が行ってるので
詳しいことがわかったらここで連絡します。
660花と名無しさん:03/10/28 01:16 ID:???
>>655
英語必修で第2で好きなの選べたよ。
わたしはフランス語取りました。
シナ語とチョソ語もあったけど、取ってるヤシは在ばかりだった…
661花と名無しさん:03/10/28 01:19 ID:???
>>656
師匠がそれなりの人ならば英語(なりドイツ語)は
話せると思うから母国語は特にいらんのでは?
662花と名無しさん:03/10/28 01:21 ID:???
>>657
あれは見た所1年の必修をまだ取れていない、
と思えた。内容からしても。
663655:03/10/28 01:22 ID:???
>660
そうなんだー、Thanx!
じゃキヨラ通訳が必要な人、イパーイいたのね。
・・沙悟浄はドイツ留学志望?
664専属に行きたい人:03/10/28 01:30 ID:???
>659さん、
ありがとうございます!
のだめスレにはずっといますよ〜
665花と名無しさん:03/10/28 06:24 ID:???
オーストリアはドイツ語でなかったっけ?
666花と名無しさん:03/10/28 08:45 ID:???
ドイツ語だよ。ドイツのドイツ語とはまた少し違うが。
667花と名無しさん:03/10/28 20:18 ID:1HpDptm6
日本はドイツっぽくなくなったけどN響はドイツっぽいな
アシュケナージで変わるかな、、、
668花と名無しさん:03/10/29 01:21 ID:???
外国人の指揮者が日本のオケを振るときは、大抵、英語で練習を
進めるが、ドイツ語フランス語あたりが母国語の人は通訳なしで
練習を進めることがある。そっち方面に進路を考えてる音大生に
にとって、第2外国語は「一般教養」以上の意味を持つのだ。
(ああ、なんて固い文章だ)
669花と名無しさん:03/10/29 02:09 ID:???
「優秀音樂大學生千秋真一」と「不可思議的少女野田惠」でつか・・
http://www.hkcomics.com/tl070103aocan01.html
これ、日本で買えるんですかね?
670(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/29 02:54 ID:???
>>699
中国だと『交響情人夢』になるんだな…
671花と名無しさん:03/10/29 07:45 ID:ktGvLHW6
じゃあちょっと出のバンマスのおじさんがドイツ語で始めろと
言ったのはクラシックではごくふつーなの?
672花と名無しさん:03/10/29 10:05 ID:+6DZ3voj
審査員のまつげぴょんのおじいさん、イイね〜
673花と名無しさん:03/10/29 17:15 ID:???
あれ おじいさんだったの? おばあさんだと思ってた。
674花と名無しさん:03/10/29 18:25 ID:???
おばあさんでしょう?
675花と名無しさん:03/10/29 20:24 ID:???
私も最初おばあさん?とオモタけど
おじいさんでしょう。ノドボトケあるし…
676花と名無しさん:03/10/29 20:54 ID:???
シュトレーゼマン(の外見)を見るたびに「誰か似ている」と思っていたら
思い出した。
グリーグに似てる!!
677花と名無しさん:03/10/29 22:14 ID:mbsvEUfg
ブラームスの交響曲第1番を聞いてみましたがドイツーって感じですね
シュトレーゼマンがこれを指揮する音のイメージがわかねー
678花と名無しさん:03/10/29 22:56 ID:???
「聞いてみた」くらいでイメージ和歌ねーとか言うな
679花と名無しさん:03/10/29 23:06 ID:FOVa0pxy
おあばちゃんに一票
680花と名無しさん:03/10/29 23:15 ID:???
じゃ、おいじちゃんに一票
681花と名無しさん:03/10/30 00:03 ID:???
おばあさんだと思ってた。
手元に本が無いから別の人のこと指してるのかなぁって
昼の時点でレスできなかった

あの人(おばあさんORおじいさん)、柳沢教授にも出てない?
なんか、あんな顔見たことあるんだけど気のせいかしら(w
682花と名無しさん:03/10/30 00:12 ID:???
良く見るとお目目パッチリまつげばっちりで、小さい頃はさぞや・・・・って
可愛い系白人のじいさんっているよね
683花と名無しさん:03/10/30 00:32 ID:???
はじめからジイサンとしか思わなかった。
あんな化粧っ気のない、スーツなんか着てる外人のバアサンピアニスト
の存在が想像できない。
684sage:03/10/30 01:08 ID:???
>>677
どのへんが「ドイツー」と感じたの?
詳しく教えてくれない?
あなたのドイツのイメージってなによ?w
685花と名無しさん:03/10/30 01:10 ID:???
あっ。
686花と名無しさん:03/10/30 01:20 ID:???
>671
くらしくのオケストラでは絶対バンマスとは呼びませんデス

ドイツ語いきなりは音大生にとっては「普通」じゃないだろうね。
音楽用語なのでニュアンスは大体は伝わるけど、こみ入った所は
その国に留学した奏者が補足したりする
687花と名無しさん:03/10/30 01:29 ID:???
あー、671が言ってたバンマスってコンサートマスターのことか!
私は本誌を読んでないので、何のことかすぐにわからなかったよ。
688花と名無しさん:03/10/30 01:51 ID:???
>652
>652
ケン・ラッセルの映画「マーラー」、私も好きです。
他にチャイコフスキーを描いた「恋人達の曲・悲愴」とか、
リストとワーグナーが登場する「リストマニア」も。
音楽の使い方が上手いなって思いながらみてました。
DVD化されるのが待ち遠しいです。
689花と名無しさん:03/10/30 09:04 ID:E4JKeBRb
>>678
作曲活動かオケで演奏なさっているであろうあなたの気分を害して
申し訳ありません
690花と名無しさん:03/10/30 10:04 ID:EZL2D4CX
自分の意見を述べずに揚げ足には熱心な方々。間違っている
と思われる意見には修正してあげればよかろう。
そういうよい方も一部いるようだが
691花と名無しさん:03/10/30 10:33 ID:???
>689
あなたも大人げないねぇ・・・
692花と名無しさん:03/10/30 10:54 ID:???
>>689
脊髄反射ねえ・・・馬鹿の露呈・・・プ
693花と名無しさん:03/10/30 10:58 ID:???
>689
モマエ、やなヤシだな。
そういう切り替えしをするから、アフォさが露呈されてることに気づけYO!
694花と名無しさん:03/10/30 11:11 ID:???
>>691だけで充分だろうに、更に実のない1行煽りを入れるたぁな。
相手がキレて、スレが荒れようとも全く我関せずってことか。>>962-693
695花と名無しさん:03/10/30 12:20 ID:???
>>694
アンタみたいなレスが一番煽りって気付けないんだね・・
ゴミレス乙。
696花と名無しさん:03/10/30 12:36 ID:???
しかもレス番間違えて自分に忠告してるし。
ゴクロウ(,,゚Д゚)ノ
697694:03/10/30 12:48 ID:???
フントだ(´ω`)
698花と名無しさん:03/10/30 12:56 ID:???
このあいだ某ジュニア音楽コンクールの
予選会を見てきました。
子供のコンクールだったからかもしれんが、
予選から、発表会ドレスの子も結構いた。
大人のコンクルは見たこと無いんですが
コンクールのドレスコードってあるんでしょうか?
前に一条スレで、オペラのコンクールに短いドレスは
無作法、みたいな事が書かれてたんですが。
699花と名無しさん:03/10/30 13:01 ID:???
>>698
これだけはいえる。

良い家柄の方は何故か必ず芦田淳でオーダー。
700花と名無しさん:03/10/30 13:04 ID:???
>698
ドレスコードということになるかわからないけど、
一般的に、ロングドレス。
私は大人のコンクルしか見たことないけど、短いのを着ている人を一度もみたことない。
私が師匠に言われたのは、ピアノの場合ペダルを踏むとき、
その足元が隠れる方がいい、ということだった。
小学生くらいのこどもであれば、短いドレスも「かわいい」で許されるが、
中学生以上はやはりロングドレスかと。
701花と名無しさん:03/10/30 13:18 ID:???
あ、でもペダルをも完全に隠すわけじゃないです、念のため。
702花と名無しさん:03/10/30 13:36 ID:???
脚を出さないのがマナーでつ
舞台はどうしても下から仰ぎ見るようになるわけだし。
703花と名無しさん:03/10/30 14:43 ID:???
なるほど〜
足を隠すのがマナーなんですね。
ジュニアのコンクルでは、予選で普段着って子は
1人もいなかったんですが
(ドレスでない子も、おでかけワンピース風でした)
のだめみたいに予選からドレスってのは
普通はしないんでしょうか?
704花と名無しさん:03/10/30 16:29 ID:???
>703
そんなことはない。
705花と名無しさん:03/10/30 20:18 ID:???
ダ○ソーでラフマニノフのCDが売っていたので買ってみた。
ピアノ協奏曲第一楽章の最初、確かに「チャーン」「ダーン」だ…

それにしてもCDウォークマンでラフマニノフ聴きながら、何が悲しゅうて
約2歳の娘にせがまれてプーさんの絵本を読み聞かせねばならぬのだ…

まったくゆっくりじっくりCD聴くヒマもありゃしない。
706花と名無しさん:03/10/30 20:21 ID:???
クラシックの演奏家ってコンサートの時いつも優雅なドレスで羨ましい。
707花と名無しさん:03/10/30 20:43 ID:7pFCxaV9
新規読者で申し訳ない。のだめは今何という国内?コンクールに
出ているのですか?
708771:03/10/30 20:45 ID:???
>>705
下の3行ってこのスレに書くよーなネタ?
シュフの日常 ちょっとウザ 
709花と名無しさん:03/10/30 20:50 ID:???
>>705
いいなぁ、私も昨日ダイソー行ってきたんですが、ラフマニノフはなかったです、ガックリ……
710花と名無しさん:03/10/30 20:55 ID:???
>708 未来人ハケーン!荒らしたいんだろうが、もうチョト落ち着けw

ペダル踏むときドレスの裾まで踏んだりしないのかな・・・
711花と名無しさん:03/10/30 21:00 ID:???
>708
もまえ、責任もって771にも書き込めよ
712花と名無しさん:03/10/30 21:20 ID:???

   | | Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_|Д゚)   < ガムバレ>>708、771での勇姿を期待してるゼ
    文|⊂)    \_______________
   | ̄|∧|
713花と名無しさん:03/10/30 21:29 ID:???
よし、それじゃあ>>708の代わりに>>771を取って、
そこに主婦の日常ネタを書き込んでやろう。
714花と名無しさん:03/10/30 21:38 ID:???
>710
私も同じこと思った。
あと、子供の発表会では、ペダルを高くする踏み台を置くけど、やっぱり
大人は使っちゃ駄目なんでしょうかね?(使ってる人見たことないけど)
私はチビなので、いつも足がつりそうになって辛い。
   
 
 
715花と名無しさん:03/10/30 22:13 ID:???
長いスカートはいて練習する
716771(プ):03/10/30 22:32 ID:???
ありぃー。カコワルい。スレ汚しスミマソン。囲碁きをつけまつ。
717花と名無しさん:03/10/30 23:14 ID:Jb9auCbX
昼間のストレスを2chではらそうとする輩がいるな。
何がなんでもケチをつけたいようだが
そういう自分でいいのか?
あと
>705はおれには男性に思える。あなたの発言
私はうざいと思わないよ。全てがうざく見える人は
生きていてつらかろう
718花と名無しさん:03/10/30 23:21 ID:???

> それにしてもCDウォークマンでラフマニノフ聴きながら、何が悲しゅうて
> 約2歳の娘にせがまれてプーさんの絵本を読み聞かせねばならぬのだ…
> まったくゆっくりじっくりCD聴くヒマもありゃしない。


ビンボウチュプの独り言はカエレ(・∀・)カエレ
何でこう、空気読まずに図太いのかね
719花と名無しさん:03/10/30 23:31 ID:???
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   <ま、マターリ行こうよ、てめぇら…
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ
         ~~三:;:;:;:::::    ●     ● 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..    \ __/   ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.      \/   ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.       ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          
720花と名無しさん:03/10/31 00:01 ID:???
ドレスのすそは踏まないと思うが。少なくとも私は踏んだことない。
踏まないように、演奏前にドレス裾の調節をしてるし。
女流ピアニストの演奏会に行くことがあったら、椅子にすわったあとのしぐさを観察してみれ。
それに、かかとを地面につけて、つま先は上げている状態。
その足の甲にドレスが乗ってるんだもん。
基本的に右足はペダルからほとんど動かないし。

もし仮に踏んでしまったとしても、立っているときより
座っているときの方が、ドレスの長さに余裕があるでしょ。
721花と名無しさん:03/10/31 00:02 ID:???
>714
椅子を低くすればいいだけのことだ。
それと、椅子には浅く座れ。
722花と名無しさん:03/10/31 00:15 ID:wDtniZIc
ガブリーロフ?がジーンズ?で出たら文句を言った人が
いたので残念だがやはりクラシクは正装でないと駄目だと思われる
723花と名無しさん:03/10/31 00:17 ID:???
>722
グルダみたいな人もいるがな。
724花と名無しさん:03/10/31 00:30 ID:???
千秋がやっとこさヨーロッパに出向いたとき、ヴィエラ先生か
ミルヒー師匠がお亡くなりで、間に合わなかったことで後悔する
千秋の図。

のーてんきなストーリーの中で、ドラマティックなアクセントに
なると思うのだが。
725花と名無しさん:03/10/31 00:34 ID:???
>723
「正統」があってこそ「異端」が意味をなすのだ。
あと、カッコだけで中身(演奏)がdqnだと目が当てられない。
726花と名無しさん:03/10/31 00:37 ID:???
>725
それは、グルダがそうだってことかよ?>中身(演奏)がdqn
727花と名無しさん:03/10/31 00:39 ID:EVfjb+MX
>>723
おー忘れていたよ。いましたね。おれは彼を異端とは思わないけれど
728花と名無しさん:03/10/31 00:47 ID:???
>727
ぜんぜん異端じゃないよね。
彼の演奏は正統派だし。彼のモーツァルト以上のモーツァルトは聴いたことない。

クラシクは、どうも服装重視なところがあるので、そうじゃない格好するとすぐに評論家にやられる。
でも評論家なんて、ただのクズだから。音楽がなんたるかってこともわからずに批評ばっかりしてるだけ。
音楽さえよければ、服装なんてどうでもいいのだ。
それをやれドレスだ、タキシードだっていってるほうがおかしい。
服装で音楽を演奏するわけではないのだ。
729花と名無しさん:03/10/31 00:48 ID:???
アシュケナージはタートルネックみたいなの着てたよね。
730花と名無しさん:03/10/31 01:07 ID:???
こんなかんじかな?のだめ
ttp://www.bakemon.com/1000vmomo/photo/momoka105.jpg

コピペっす正直スマソ、こっちの板の人の意見聞きたい。
731花と名無しさん:03/10/31 01:16 ID:???
>>730
ぜんぜん違うと思う。
732花と名無しさん:03/10/31 01:22 ID:???
>>730
っつーかウザイ、コピペ厨。

正直に申告してるのは好感もてるがなw
733花と名無しさん:03/10/31 01:23 ID:???
これくらいのコピペならいいんじゃないの?
カリカリしすぎ。
734花と名無しさん:03/10/31 01:27 ID:???
>726さん
言葉足らずで誤解を与えたようだね。>725だけど深読みしないで
欲しいな。グルダがdqnなんて言ってないよ。

ともすれば楽譜に囚われ没個性になびくクラ畑に対して私は「正統」
(=マンネリ)に負のイメージ、「異端」に正のイメージを持ってる。
735花と名無しさん:03/10/31 01:34 ID:???
>728についても、グルダに「あなたの演奏は正統だ」と言ったら
本人はがっかりするだろうね。彼は伝統、因習、権威に立ち向か
って独自の個性を示した稀有な芸術家だ。
736花と名無しさん:03/10/31 01:48 ID:???
>730
適度に髪型似てて、かわいこちゃん(死語)、適度にだらしなさげで、
こたつが○。ピアノあれば合格点あげたのに。

>732みたいに、地球上のスレをくまなくチェックしているわけでは
ないので、のだめネタがこのスレに集まればそれは結構。
737花と名無しさん:03/10/31 01:49 ID:???
>>730
 キョトンとした。
 こういうの見せられたときはたいてい「違うって」とかいいながら
まぁ、そういうもあるかもと思うもんだが、これに関しては、どう
言っていいのかすらわからない。
 「金魚と柱時計くらい違う」って言えばわかってもらえるかな。
738花と名無しさん:03/10/31 01:49 ID:???
>>728
私は服装も音楽の一部だと思うよ。
服装というか視覚効果?
耳が聴こえないけどクラシックコンサートに行くのが好きな知人がいる。
彼は音は聞こえないけどきっと感覚全てを使って音楽を楽しんでるんだと思う。
だから服装も含めて、雰囲気1つ1つが音楽の大事な要素なんだと思うよ。

盛装が良いかどうかはまた別の問題で。
(Sオケの紋付はあんなにカッコよかったじゃないか!)
演奏者本人が曲を表現するに相応しいと考えたものが一番では?

全然音楽界の実際を知らない者の意見でスマネ
739花と名無しさん:03/10/31 08:50 ID:YLWWfE5X
>>730
あんたどこの板からきたの?

音がよければどんな格好でもかっこよく感じる。
ただ、無難なフォーマルが多すぎてつまらん
服に気をつかわなくて音に没頭出来るからだろうか
740花と名無しさん:03/10/31 17:31 ID:???
730じゃないけど、クラ板ののだめスレからのコピペでしょう


ていうか、それ自分がレスしたやつだ・・・_| ̄|○
こっちにまで張ってあってびびった。

741花と名無しさん:03/10/31 19:27 ID:???
>707
とりあえず今発売中のkissを立ち読みすれ。
コンクル名が出てきます。
少なくとも「全日本学生音楽コンクール」でないことは確かだ。
742花と名無しさん:03/10/31 20:10 ID:RtdUSXMv
>>741
ありがとさん
>740
知りませんでした。楽しんできました
743花と名無しさん:03/10/31 21:03 ID:???
のだめ特集をしていたダヴィンチを買おうか悩んでるんですが、
買う価値はありますか?
参考に教えてもらえるとありがたいです・・・
744花と名無しさん:03/10/31 22:52 ID:???
ササメケ四巻の帯、二ノ宮さん…ってかのだめだよ。
745花と名無しさん:03/10/31 23:01 ID:???
>744
ここで見れますね
http://www.kasugai.com/~usokyoen/25/colosseum.cgi?mode=ktai&startnum=200

いつもこの帯人気漫画家ばかりだけど、ついに二ノ宮さんもその一人か…。
ちょっと嬉しい
746花と名無しさん:03/10/31 23:03 ID:???
>745
リンク先ワロタ
あまりにDQな質問にすごいマジレス、脱帽・・・
747745:03/10/31 23:06 ID:???
ごめん、貼り間違えたw
正しくはこちら
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200306000292

748花と名無しさん:03/10/31 23:44 ID:???
すごい貼り間違いだな(w
749花と名無しさん:03/11/01 00:36 ID:???
>707
7巻に出てくるマラドーナ・ピアノコンクールじゃないの?
750花と名無しさん:03/11/01 01:10 ID:???
>746-748
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwba0050/usokyo/
嘘界を知らないひとは多いかなあ。「ハナゲ」ももはや太古の神話か。

この間出たkiss読んだけど、展開早いねえ。
751花と名無しさん:03/11/01 01:11 ID:???
752花と名無しさん:03/11/01 02:13 ID:???
>751
いつここに晒されるかと思ってウォチしてたよw
753花と名無しさん:03/11/01 02:30 ID:???
うひょ〜。金持ちだねぇ。つうか・・・(以下自粛)。
754花と名無しさん:03/11/01 04:20 ID:???
質問の人、送料込み2500円って…。
落札金額見て驚愕だろうね。

しかし、こんなに値上がりするもんなのか。
持ってるけど、とりあえず売る気はなし。
755花と名無しさん:03/11/01 07:25 ID:???
たった二人で競り合ってるだけだから
次に出品してもこんなに値上がりはしない罠。
756花と名無しさん:03/11/01 07:28 ID:???
>746
あれをマジレスと言いますか?w
757花と名無しさん:03/11/01 08:10 ID:VJT85Ywv
>>749
ありがとん
758(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/01 13:12 ID:???
焼いて売れよ。
759花と名無しさん:03/11/01 16:11 ID:???
コンクールって普通は1次、2次予選で本番て感じですか?
全部で何曲くらい弾くのだろう?
自由曲、課題曲とか色々あるのかな。
課題曲も数曲からの選択とか。
760花と名無しさん:03/11/01 16:16 ID:???
ここで聞いてばっかいないでさー
ぐぐってみろ
アタリくらいつくでしょう
761花と名無しさん:03/11/01 23:06 ID:???
天ファミ5巻なかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
地元本屋で買えた試しがない。

今後遠征買いしよう。。。
コンビニでkiss読もうとしてもなかった。
762花と名無しさん:03/11/01 23:22 ID:???
>753
音源自体は焼くほどの値打ちのあるもんじゃない。抜粋だし、世の中に
名盤はあふれてるし。音質もCCCDだし。

希少価値なのは、ここでしか読めない4コママンガとか、インタビュー
とかの情報だろう。

のだめカンタービレは好きなマンガだけど、CDの値段をはらうほど
フィギュア収集的?趣味は持ち合わせていない。
763花と名無しさん:03/11/01 23:38 ID:???
でもこのままいくと、なんか4コマはそのうちコミックスに収録される気がする
廃盤になったの早いし、読みたいのに読めないって人多いだろうし
764花と名無しさん:03/11/01 23:39 ID:???
>759
全日本学生音楽コンクールとか
ピティナ・ピアノコンペティションとか
洗足学園大学 音楽コンクールとかで
検索してみ?
課題曲や日程が見れます。
765花と名無しさん:03/11/02 00:02 ID:???
最終回は千秋指揮のオケストラでのがめがピアノコンチェルト弾くのかな。
あまりにも予定調和的なエンディングだ・・・
766花と名無しさん:03/11/02 00:23 ID:???
グローンもケコーンで終わるのは目に見えてたし
のだめ覚醒前後の経過で楽しませて欲しいでつねー
767花と名無しさん:03/11/02 00:51 ID:???
4コマと佐久間学の解説見たさにCDを買った人間としては、
そう簡単にコミックスに収録されたら「詐欺だ」と言いたくなる。
購入者の特典ということにしといてくれ。
768花と名無しさん:03/11/02 00:57 ID:???
>>767
うわ、人間小っさいね・・。
769花と名無しさん:03/11/02 01:10 ID:???
私ものだめの覚醒→成長が読みたいよー。

千秋は先にヨーロッパに行っちゃうのかな。
それとも一緒に飛行機に乗って、のだめの腕をぎゅっと掴んでいるのだろうかw
千秋+ミルヒ+ヴィエラの絡みも楽しみ。
770花と名無しさん:03/11/02 01:11 ID:???
>>767
ちょっと同意。載せるんだったら、しばらくたってからとかがいいなぁ。
771花と名無しさん:03/11/02 01:16 ID:???
>>768
わたしどこかのアプロダにうpしようか?
772花と名無しさん:03/11/02 01:24 ID:???
>771
やめときなよー、荒れるもとだよ。
せっかく穏やかになってきたんだし・・・
773花と名無しさん:03/11/02 01:31 ID:???
>>771
うpして〜!
>>772
ケチですな。
774花と名無しさん:03/11/02 01:34 ID:S5ZPGegi
清良と峰のカンケーはどうなるのか?こっちのほうがきになるな・・・
775花と名無しさん:03/11/02 01:38 ID:???
>773
ケチって問題か?
あんた、さもしい人だね。
776花と名無しさん:03/11/02 01:40 ID:???
>>771
著作権放違反。
違法行為です。
あなたがどこかにアップした時点で犯罪ですよ。
警察が動く事になるので、プロバイダー法によって、
確実に個人が特定されます。
逮捕者も出ています。

アップされたら即座に通報しますので、逮捕されて氏名公表、
刑罰を受ける覚悟があるのならどうぞ。
777花と名無しさん:03/11/02 01:45 ID:???
>>776
そんな怒ることかなあ。
ライナー見たい人に見せるだけじゃん。どうせもう売ってないし。
あなたにとって何か損失が?
778花と名無しさん:03/11/02 01:45 ID:S5ZPGegi
>>776

放・・何、切れてんの?
779772:03/11/02 01:49 ID:???
>>773
ケチも何も、私CD持ってないんですけど・・・

クラCDは沢山持ってるけど、のだめのラインナップじゃ(ほとんどが有名曲。
しかも一部は抜粋)、特典の部分がかなりの価値を占めてる気がする。
>>767のような人も少なくないだろうから警告してみただけだよ。
780花と名無しさん:03/11/02 01:52 ID:???
実際にウプされたわけでもないのに。
小心者、ウザすぎ。消えな。>>779
781花と名無しさん:03/11/02 01:54 ID:???
>780
アフォか?喪前がキエロ
782花と名無しさん:03/11/02 01:54 ID:???
小心者ってw
自分が持ってなくて見たいからってさすがにお門違いじゃない?w
783花と名無しさん:03/11/02 01:55 ID:???
>>781
アフォか?喪前がキエロ
784花と名無しさん:03/11/02 01:55 ID:???
見たい見たい〜〜うpして!!反対するなんてケチ!小心者!

って必死な人、多分一人だよね・・・

実際、それほどのものでもないよ。
785花と名無しさん:03/11/02 01:56 ID:???
>>777
私の損得の問題ではなく、法律違反ですよ。わかってます?
日本は法治国家ですよ。
権利ばかり主張して義務を果たそうとしない、
そればかりか、法を犯す事に何の呵責も無い、
あなたのような人が増えているのが大きな問題になってるんですよ。
786花と名無しさん:03/11/02 01:56 ID:???
クソスレらしく順調に埋め立てが進んでおります。
787花と名無しさん:03/11/02 01:58 ID:???
いや、だから実際にUPされたらアンタが通報しようが構わないよ。
それ自体に反対してないってば。他愛も無いカキコにマジギレしてるのが
小心でウザいって言ってるんだよ、ヤレヤレ。
788花と名無しさん:03/11/02 01:59 ID:???
持ってないし見たことないけど、
たかがCDの特典にこんなに躍起になることないよね・・・w
ウp反対をケチという人も、違法だから云々いってる人も
789花と名無しさん:03/11/02 02:00 ID:???
売ってないのにいいじゃんよ!
790花と名無しさん:03/11/02 02:01 ID:???
次すれはナシってことで。
791花と名無しさん:03/11/02 02:02 ID:???
>>776=785
それは大袈裟だけど、うpされたら逆ギレした人が公式BBSに
チクり入れるかもね。最近の荒れようは異常だしw

作者本人が公式HPに載せるなら全然構わないんだけど。
792花と名無しさん:03/11/02 02:02 ID:???
そんな「!」使っちゃう程熱くなる問題なの?(プ
793花と名無しさん:03/11/02 02:03 ID:???
おちけつ・・・
感情的になって厨な書き込みになってる人が多いですよ。
794花と名無しさん:03/11/02 02:04 ID:???
自分が買ったから他人にはタダで見せたくないとか、
コミックス収録すら「詐欺」呼ばわりするのは
了見狭いとしか言いようがねーな。
795花と名無しさん:03/11/02 02:04 ID:???
そんなに真剣に読むような漫画か?ワラ
796花と名無しさん:03/11/02 02:07 ID:???
あ〜おかしい~ 
797花と名無しさん:03/11/02 02:08 ID:???
ブックオフで見たような・・・
798花と名無しさん:03/11/02 02:09 ID:???
きっと(`д´)こんな顔で書き込んでるだろうな〜w
799花と名無しさん:03/11/02 02:09 ID:???
キャハハハ

あ〜腹イテェ
800花と名無しさん:03/11/02 02:10 ID:???
さぁ、あと200だ!次立てんなよ(ワラ
801花と名無しさん:03/11/02 02:10 ID:???
キレやすい人が居付いちゃってるからね。
>>785>>787 もコワイ〜w
802花と名無しさん:03/11/02 02:11 ID:???
>771
ビビってレスとばそうと必死でつねw
803花と名無しさん:03/11/02 02:12 ID:???
さて、800も超えまして、
そろそろ次スレのための話し合いとかしますか?
804花と名無しさん:03/11/02 02:13 ID:???
いや、そういう引き篭もりカキコ職人も必要だよ(獏
ふつーのナレアイカイコじゃつまんねーだろ。
805花と名無しさん:03/11/02 02:14 ID:???
>>774
清良は外国へ帰っちゃうから、遠距離でも
峰がまめなら包容力でいけるんではと言って見るテスト
806花と名無しさん:03/11/02 02:15 ID:???
>>802

その調子だ!!!!!!!

>>771

反論どした!!!!!!!
807花と名無しさん:03/11/02 02:15 ID:???
>>802
うp未遂だしビビル必要ないでしょw
808花と名無しさん:03/11/02 02:16 ID:???
>>806
807だけど771じゃないからねーw
809花と名無しさん:03/11/02 02:17 ID:???
マキちゃんはどうした?>>峰
810花と名無しさん:03/11/02 02:18 ID:???
>809
ニコレットのせいでマキちゃんアボンされました。
811花と名無しさん:03/11/02 02:21 ID:???
じゃ、代わりにわたしがウプしちゃおうかな?って釣ってみるテスト
812花と名無しさん:03/11/02 02:22 ID:???
マキよりキヨラのほうが魅力的だもんな
峰パパ、ミネの留学費用くらいだすでしょう、あの勢いでは
813花と名無しさん:03/11/02 02:23 ID:???
いや、なんつーか峰の方が捨てられそうな雰囲気が・・・
814花と名無しさん:03/11/02 02:23 ID:???
マキちゃん、ガンガレ‥
815花と名無しさん:03/11/02 02:26 ID:???
>813
同感でつ。ドイツにはバイオリンもセクースも峰に勝ってる男がウヨウヨいそう。
でも峰くんの方がきっと優しいよ。
816花と名無しさん:03/11/02 02:27 ID:???
つーか、マキちゃんって何してる人?
コミクスしか見て無いけど、特に目立った活動の無いピアノ科学生でOK?
817花と名無しさん:03/11/02 02:33 ID:???
オケー
818花と名無しさん:03/11/02 02:45 ID:???
>809-817
なんか必死だな…。ガンガレヨ
819花と名無しさん:03/11/02 02:48 ID:???
>>818
ほほえましいじゃないか。
そっとしておいてやろう。
820花と名無しさん:03/11/02 02:49 ID:???
>>818

さんざん頭ひねってソレかよ・・・
821花と名無しさん:03/11/02 02:49 ID:???
著作権放違反だろ!
822花と名無しさん:03/11/02 02:50 ID:???
ケチ!
823花と名無しさん:03/11/02 02:50 ID:???
なんか必死だな…。ガンガレヨ
824花と名無しさん:03/11/02 02:52 ID:???
富士鷹ジュビロ、イィよね!
825花と名無しさん:03/11/02 03:10 ID:???
この世に許せないものが2つある。

著作権放違反  と  ケチ!だ!!!
826花と名無しさん:03/11/02 03:12 ID:???
>825
次のレスには少なからず期待してたのに・・・ツマンネ!
827花と名無しさん:03/11/02 03:20 ID:???

著作権放違反
     ↑
828花と名無しさん:03/11/02 03:22 ID:???
>>827

>>776みれ
829花と名無しさん:03/11/02 03:25 ID:???
>>828
もちろん分かってるって。
830花と名無しさん:03/11/02 03:25 ID:???
次スレタイ

【著作権放違反】のだめカンタービレ10曲目【ケチ!】


831花と名無しさん:03/11/02 03:26 ID:???
次スレは850がたてるってことでいいの?
832花と名無しさん:03/11/02 03:29 ID:???
このスレで最終回だよ。
833花と名無しさん:03/11/02 03:48 ID:???
次スレタイ

二ノ宮知子10
834花と名無しさん:03/11/02 03:54 ID:???
次スレ
【二ノ宮 】 10 【 知子】
835花と名無しさん:03/11/02 03:57 ID:???
■二ノ宮知子はどうざんしょ?10■
836花と名無しさん:03/11/02 03:59 ID:???
【二ノ宮】 どうざんしょ?10【知子】
837花と名無しさん:03/11/02 04:01 ID:???
>831
早杉。
950でいいんじゃないかなー?

でも今日みたいに燃料投下されたらアッという間だね(w
838花と名無しさん:03/11/02 04:06 ID:???
>>837
850でも遅いくらいだよ。
839花と名無しさん:03/11/02 04:08 ID:???
【★】二ノ宮10【♪】
840花と名無しさん:03/11/02 04:10 ID:???
【】と○楽章は絶対にはずせません!
だってスレタイがそろってないと美しくないじゃないですか!(w
841花と名無しさん:03/11/02 04:12 ID:???
【『】二ノ宮10楽章どうざんしょ?【』】
842花と名無しさん:03/11/02 04:14 ID:HEKOpNkQ
【『】二ノ宮10楽章どうざんしょ?【』】
843花と名無しさん:03/11/02 04:14 ID:???
なんかもう訳わかんなくなってきたな。
844花と名無しさん:03/11/02 04:15 ID:???
前はマターリしてていいスレだったのに…・゚・(ノД`)・゚・
845花と名無しさん:03/11/02 04:16 ID:???
【楽】二ノ宮10【章】
846花と名無しさん:03/11/02 04:16 ID:???
【来年こそは】二ノ宮知子【阪神日本一!】10楽章
847花と名無しさん:03/11/02 04:19 ID:???
んで、850がスレ立てちゃっていいの?
900くらいまで待つの?
848花と名無しさん:03/11/02 04:20 ID:???
950がたてるのでいいじゃん
849花と名無しさん:03/11/02 04:22 ID:I4rycrRf
850次スレよろ。

二ノ宮知子10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1票
■二ノ宮知子はどうざんしょ?10■ ・・・・・・・・・・・・1票
【二ノ宮 】 10 【 知子】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1票
【二ノ宮】 どうざんしょ?10【知子】・・・・・・・・・・・1票
【★】二ノ宮10【♪】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1票
【『】二ノ宮10楽章どうざんしょ?【』】・・・・・・・・・・2票
【楽】二ノ宮10【章】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1票
【来年こそは】二ノ宮知子【阪神日本一!】10楽章・・・・・1票
850花と名無しさん:03/11/02 04:23 ID:???
票は関係ない気がするけどなー。
851花と名無しさん:03/11/02 04:23 ID:I4rycrRf
【『】二ノ宮10楽章どうざんしょ?【』】に1票
852花と名無しさん:03/11/02 04:25 ID:???
>>849
【著作権放違反】のだめカンタービレ10曲目【ケチ!】もいれろ
853850:03/11/02 04:25 ID:???
850はゲットしたけど、
今「このホストではしばらくスレをたてられません」だから無理〜。
854花と名無しさん:03/11/02 04:26 ID:???
>849
勝手に決めるな。950が立てるんだよ。
つか、おまえが必死にいやがらせスレ立てようとしてる
張本人か。
855花と名無しさん:03/11/02 04:28 ID:???
>>854
大丈夫。そんなに心配しなくても、
そのうちまたフライングちゃんが勝手にスレ建てるから。
856花と名無しさん:03/11/02 06:07 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44572953
これが適正価格なのに、もう一つの出品は異常。

そのうちまたアマゾンとかにも再入荷するだろうに・・・
857(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/02 06:10 ID:???
もう好きに立てろ。

どーせ使うしか無いんだからナァ。
858花と名無しさん:03/11/02 08:42 ID:???
スレタイで喧嘩するなんてバカか?シンプルでいいだろうがよ。
859花と名無しさん:03/11/02 10:52 ID:???
スレタイがなくても攻撃的なレスが多いしくそスレなんだよな。
もうちょっと大人になれよって。
平均年齢が低そうだよ。
なんかN+の左派系批判を見ている感じ。
もう新しいのたてないほうがいいんじゃないか?
860花と名無しさん:03/11/02 10:59 ID:???
>856
なんだかラフマニノフの著作権やら権利問題が
どうたらこうたらで廃盤になったので
再入荷はされないらしい、みたいな話を読んだのですが…(´Д`)

自分はクラシックは全然わからない+興味もなかったのが
のだめが面白いからクラシックを聴いてみたくなったんで
がっかりでした。のだめCD、迷ってないですぐ注文すればよかった…。

仕方ないからこれをきっかけに
少しずつクラシックのCDを揃えて聞いてみようかと思います。
近所のレンタル屋さんにクラシックCDも少しは置いてるから
借りてダビングしたり、無いのは少しずつ買ったり。
JPOPとか違って一枚2000円くらいで安いしね…。
どの演奏家が素晴らしいとか、誰が有名なのかも
全くさっぱりさっぱりなので、これから検索して調べよう。
初心者向けのサイトが見つかるといいな…。
861花と名無しさん:03/11/02 11:02 ID:???
>856
その適正価格のほうだって、あと3日もあるから
アホみたいな価格に値上がりしないとは言い切れないよ…。
ヤフオク慣れした人はあえて入札しないで
ライバルがいないとか、安いとか思わせておいて
ギリギリになってサッと入札して
できるだけお得に買おうとするものだから。
862花と名無しさん:03/11/02 11:04 ID:KE0F4Wza
@UPしても講談社?が訴えるかどうか
A作者が怒るかどうか(むしろ喜ぶ?)
廃盤になったものだぞ?

あまりにも小さな出来事だと思います。ヒカルの碁を
毎週UPしていたアホにくらべれば、、、
863花と名無しさん:03/11/02 11:11 ID:hf3FG9gK
覚醒したら変態度が下がって漫画のおもしろさが下がるかも
864花と名無しさん:03/11/02 11:13 ID:???
版元・作者が訴えるかどうかは別として、UP自体はイカンと思うが、
「UPする!」とカキコしただけでキィ___!!となられてもなぁ・・・

多分、目の細い出っ歯なんだろうなぁ、と燃料投下テスト
865花と名無しさん:03/11/02 11:14 ID:???
っていうかnyに流れてるから自己責任でインスコして落とせよ
866花と名無しさん:03/11/02 11:15 ID:???
のだめの腹黒さは変わらんから、そちらで笑いを取る。
867花と名無しさん:03/11/02 11:24 ID:???
いろんなCDからMP3に変換結合してオリジナル・サントラ作ったよ。
大体450メガバイトだな。192Kで。
868花と名無しさん:03/11/02 11:41 ID:???
いや、だから、音にはあんまり価値がないんだよ。
869花と名無しさん:03/11/02 11:53 ID:???
>>868

お前、死んだほうがいいよ。デブヲタ。
870花と名無しさん:03/11/02 12:25 ID:???
>>869
いやいやまったくこれだから音楽を知らない連中は…困ったねえ
871花と名無しさん:03/11/02 13:32 ID:???
ほんと、ヲタっていやですね。
872花と名無しさん:03/11/02 13:46 ID:???
なんで作者が無断アップに対して「むしろ喜ぶ?」と
考えられるのかな?
訴えるまではしなくても、あまり歓迎はしないと思う
けどな。
873花と名無しさん:03/11/02 13:47 ID:???
>>869
 えーと、そもそもの最初から説明しないといけないのかな。
 ああ、そうか、一言でいいのか。
 「ログ読め!」
874花と名無しさん:03/11/02 13:48 ID:???
ん何でもうぷしてあげるよォォ〜!!

!!なにぃッ
875花と名無しさん:03/11/02 13:49 ID:???
>>869
 えーと、そもそもの最初から説明しないといけないのかな。
 ああ、そうか、一言でいいのか。
 「首つれ!」
876花と名無しさん:03/11/02 13:51 ID:???
さぁ、あと125。ガンガレ埋め立て。
クソスレ梅
877花と名無しさん:03/11/02 13:51 ID:???
>>875
そういうことはいうもんじゃないよ。
言葉には言霊というものがあるんだから。
ほんとに首つったら、後味悪いでしょ。
878花と名無しさん:03/11/02 13:53 ID:???
ブックオフでふつーに売ってたが、のだめCD。
買わんかったけど。
879花と名無しさん:03/11/02 13:55 ID:???
で、どこにUPればよろしいか?
>>868
880花と名無しさん:03/11/02 13:56 ID:???
>>856
じわじわ上がってきてる((((;゚Д゚)))
今後の動静に注目
881花と名無しさん:03/11/02 13:58 ID:???
                      _____
                    /
                    /  ブックオフでふつーに売ってるぞ!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!
          /⌒ヽ/   / _)       \                 /
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/           ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ          ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /             ‐=≡_____/ /_
        /    \          ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /         ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./            ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、            ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
882花と名無しさん:03/11/02 13:58 ID:???
だれか吊り上げろ。>>856のオク
で、トンズラしろや。
883花と名無しさん:03/11/02 13:59 ID:???
>>879
 自分のサイト。
884花と名無しさん:03/11/02 14:00 ID:???
音には関心がないんだから無駄だよ。
885花と名無しさん:03/11/02 14:02 ID:???
                      _____
                    /
                    /  クククク・・・・・・
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ∩      
          /⌒ヽ    (  )
          /   \\//         
          /    /.\/           
         /   ∧_二つ          
         /   /             
        /    \          
       /  /~\ \       
       /  /   >  )      
     / ノ    / /         
    / /   .  / ./           
    / ./     ( ヽ
   (  _)      \__つ             
886花と名無しさん:03/11/02 14:02 ID:???
いい感じですね、このスレ。
887花と名無しさん:03/11/02 14:05 ID:???
>>884
ピアニカバージョンか、せめてジョリベがはいってたら
買ってたんだろうけど。

あ、でもCCCDか。買わね。
888花と名無しさん:03/11/02 14:09 ID:???
基本的に、ここは音楽より漫画を重視して語るところだと思うのだが・・・。
889花と名無しさん:03/11/02 14:09 ID:???
ベートーベンは天才だな。特にピアノソナタはイィ!
890花と名無しさん:03/11/02 14:11 ID:???
そもそもデブヲタはアニソンが限界です。
891花と名無しさん:03/11/02 14:14 ID:???
やはりモジャミちゃんの組曲をCDにすべきだろ。
892花と名無しさん:03/11/02 14:17 ID:???
本宮ひろ志サイコー
893花と名無しさん:03/11/02 14:22 ID:???
>>890
でも最近のアニソンは浜崎あゆみとか結構有名な歌手が歌ってたり
アニソンからブレイクする奴が出たり(倉木麻衣とか)と
結構バカに出来ないぞ。
894花と名無しさん:03/11/02 14:26 ID:???
 
895花と名無しさん:03/11/02 14:28 ID:???
 
896花と名無しさん:03/11/02 14:30 ID:???
 
897花と名無しさん:03/11/02 14:33 ID:???
>>893

ブハハハハハハハ___________あ〜腹痛ぇ
898花と名無しさん:03/11/02 14:36 ID:???
 
899花と名無しさん:03/11/02 14:37 ID:???
で、うpまだ〜?
900花と名無しさん:03/11/02 14:38 ID:???
900!
901花と名無しさん:03/11/02 14:41 ID:???
 
902花と名無しさん:03/11/02 14:49 ID:???
ゲオラプス
903花と名無しさん:03/11/02 14:59 ID:???
【のぐそ】二ノ宮知子【こえだめ】第10楽章
904花と名無しさん:03/11/02 15:13 ID:???
次スレまだ〜?
905花と名無しさん:03/11/02 15:17 ID:???
【著作権放違反】のだめカンタービレ【ケチ!】第10楽章
906花と名無しさん:03/11/02 15:19 ID:???
二ノ宮知子10
■二ノ宮知子はどうざんしょ?10■
【二ノ宮 】 10 【 知子】
【二ノ宮】 どうざんしょ?10【知子】
【★】二ノ宮10【♪】
【『】二ノ宮10楽章どうざんしょ?【』】
【楽】二ノ宮10【章】
【来年こそは】二ノ宮知子【阪神日本一!】
907花と名無しさん:03/11/02 15:27 ID:???
>ピンナップと その裏に4コマ漫画(のだめの良妻日記)、「佐久間学」の独特?な解説付き。

これだけアップしてくれればいいよ。
ってか、廃盤になったんだから、この部分はいずれコミックス収録だろうね。
908花と名無しさん:03/11/02 15:29 ID:???
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066330190/
909花と名無しさん:03/11/02 15:33 ID:???
>>908
そういえばそんなものもあったねえ・・・。
910花と名無しさん:03/11/02 15:46 ID:???
権利問題で引っかかったのは、ラフマ2だけなのか?
だったら、ラフマ外して再構成して出せばいいのにね。


いよいよ初回版の値段が高騰するかも知れんけど。
911花と名無しさん:03/11/02 15:50 ID:???
あんなハイライトにもなってねぇツギハギCDなんぞいらん。おまけに音質も。
まぁここのヲタにはあんなシロモノで全然オケ〜なのかも知らんが。
912花と名無しさん:03/11/02 15:57 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ゲオラプス
\_____  __
         |/
       ∧ ∧
   (て__(メ゚Д゚)
    \⊂ ノつ
     ━^━
△前スレ
★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067593813/

【ルール】         
・サーバ負荷削減のためになるべく2ちゃんブラウザ等を使用しましょう。→http://www.monazilla.org/
・読んで欲しいレスはなるべくsageで。 メール欄が空欄やageだと透明化する人もいます。
・煽り、なりすまし、叩き等はなるべく放置しましょう。
>>950を中心に協力しあって新スレをつくりましょう。スレタイ議論はほどほどに。
・(´Д`)マンセー!
913花と名無しさん:03/11/02 16:17 ID:???
△過去スレ
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065936213/
【その口(・з・) 】二ノ宮知子【やめろ】第7楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061691164/
【オレの音を】二ノ宮知子【聴け】第6楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057426622/
【俺たち伝説】二ノ宮知子【俺たち優勝】第5楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048232311/
【楽しい音楽の】二ノ宮知子【時間デス】第4楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042472292.html
【捕まえて】二ノ宮知子【蝶だい】第3楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1038/10385/1038512243.html
【やるなら】二ノ宮知子【ここだろ!!】第2楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10316/1031675190.html
■二ノ宮知子はどうざんしょ?■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/979/979740119.html 
914花と名無しさん:03/11/02 16:19 ID:???
△避難所?
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066330190/

△関連URL
・Kissウェブサイト
http://www.kisscomic.com/
・復刊ドットコム
トレンドの女王ミホ(年内中文庫化予定)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10436
・二ノ宮本の注文に
アメゾン
http://www.amazon.co.jp/
esブックス
http://www.esbooks.co.jp/
講談社オフィサル
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/comics/
915花と名無しさん:03/11/02 16:23 ID:???
 
916花と名無しさん:03/11/02 16:24 ID:???
わざわざこんなルールまで>>1に載せないといけないなんて・・・
917花と名無しさん:03/11/02 16:25 ID:???
二ノ宮知子オフィシャル
http://www.din.or.jp/~nino/main.html

のだめファンサイトカプリチオーソ・カンタービレ
http://cc.vis.ne.jp/index1.html
918花と名無しさん:03/11/02 16:28 ID:???
ファンサイトのリンクは拙くないか?
919花と名無しさん:03/11/02 16:32 ID:???
約2週間で1スレか・・・。
920花と名無しさん:03/11/02 16:32 ID:???
いいんじゃない?
人に公開したくてやってるんだから。
921花と名無しさん:03/11/02 16:43 ID:???
>>912
……わざと?
ま、どうでもいいけど。
922花と名無しさん:03/11/02 16:46 ID:???
>>921
???
923花と名無しさん:03/11/02 17:03 ID:???
>>920
あなたのサイトを教えてください。
924花と名無しさん:03/11/02 18:51 ID:???
925花と名無しさん:03/11/02 19:38 ID:???
>918
同意。
見てきたけど、こじんまりしててここに貼るほどのものではない。
特にヲチするような要素すら無かった。
926花と名無しさん:03/11/02 19:48 ID:???
よその個人サイトのURLを貼ると、ヲチ行為としてヲチ系板に移動になる可能性ありますよ。
927花と名無しさん:03/11/02 21:01 ID:???
あんまりリンク貼るとRock54にひっかかるよ
928花と名無しさん:03/11/02 21:22 ID:???
急にレス止まったのは みんな次スレ立てたくないから?
こうなったら何でもいいんだけど確かに微妙だよね・・・
929花と名無しさん:03/11/02 21:28 ID:???
>910
作曲者じゃなくてきっと演奏者の権利でしょ。恵美は常習犯だし。
LPはいいけどCD再発はだめとか、コンピレーションだめとかいう
話はよくある。

CD初期に恵美が出したビートルズなんかもすぐ廃盤になった。
930花と名無しさん:03/11/02 21:59 ID:???
>>929
著作権放違反。
違法行為です。
あなたがどこかにアップした時点で犯罪ですよ。
警察が動く事になるので、プロバイダー法によって、
確実に個人が特定されます。
逮捕者も出ています。

アップされたら即座に通報しますので、逮捕されて氏名公表、
刑罰を受ける覚悟があるのならどうぞ。


931花と名無しさん:03/11/02 22:01 ID:???
あ、UPしといたから。勝手に捜しな>>776
932花と名無しさん:03/11/02 22:04 ID:???
933花と名無しさん:03/11/02 22:06 ID:???
934花と名無しさん:03/11/02 22:08 ID:???
935花と名無しさん:03/11/02 22:09 ID:???
それでもまだ著作権放違反なんだね・・・。
一体どんな違法行為なんだろう。
936花と名無しさん:03/11/02 22:10 ID:???
のぐそって違反行為なの?
937花と名無しさん:03/11/02 22:12 ID:???
のぐそカンタービレ
938花と名無しさん:03/11/02 22:15 ID:???
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/jvq00002/jvq00002pl
やっぱり著作権放違反なのかなぁ・・
939花と名無しさん:03/11/02 22:18 ID:???
ギャー!!弟も一緒に見てんのにぃ!!
940花と名無しさん:03/11/02 22:48 ID:???


   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \

         ヽ(;´Д`)ノ

941花と名無しさん:03/11/02 23:00 ID:???
 
942花と名無しさん:03/11/02 23:13 ID:???
のぐそ・・・
943花と名無しさん:03/11/02 23:14 ID:???
みんな素敵に著作権放違反
944花と名無しさん:03/11/02 23:26 ID:???
>930
ファイル共有かなんかと勘違いしてない?
恵美って(東芝)EMIのことだよ。
945花と名無しさん:03/11/02 23:30 ID:???
>944
よくよく見たら、番号レスつける番号間違えてただけかい。すまんすまん
(900過ぎると、無駄な発言が増えるな・・・)
946花と名無しさん:03/11/02 23:48 ID:???
著作権放違反だから大丈夫。
947花と名無しさん:03/11/02 23:50 ID:???
947
948花と名無しさん:03/11/02 23:51 ID:vsDHpyLe
もうちょっと正常になれ
949花と名無しさん:03/11/02 23:51 ID:???
948
950花と名無しさん:03/11/02 23:52 ID:???
本当に950がスレ立てるの?
あれだけ揉めて、結局まともに話し合ってないというのも不安だねぇ・・・
951花と名無しさん:03/11/02 23:52 ID:???
番号失敗。
952花と名無しさん:03/11/02 23:52 ID:???
池田チョ作憲法違反
953花と名無しさん:03/11/02 23:52 ID:???
あれ
954950:03/11/02 23:53 ID:M6Y20371
やべ、、最悪。
まだ948くらいのつもりで書いたのに(鬱

ID晒してないから無効かね?
955花と名無しさん:03/11/02 23:53 ID:???
一応警告。
>>912をそのまま使うのはやめたほうがいいと思う。
まあ別にいいけど。
956花と名無しさん:03/11/02 23:55 ID:???
のだめ(・з・)二ノ宮知子・第10楽章

でいいじゃん。
957花と名無しさん:03/11/02 23:55 ID:???
そういえば>>950はID晒してなきゃいけないとか
言い出してたんだよなあ・・・
958花と名無しさん:03/11/02 23:58 ID:???
>>903-906あたりにもスレタイ候補いっぱい。
真面目に考えられてるの少ないけどね。
959花と名無しさん:03/11/02 23:59 ID:???
ハリセン、やっぱり有能なんだな・・
960950:03/11/02 23:59 ID:???
【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第10楽章

で立てるのに反対の人いますか?
初心に戻る意味なんですが・・・
961花と名無しさん:03/11/03 00:00 ID:???
>>960 のだめ を入れたほうがいいのでわ
962花と名無しさん:03/11/03 00:00 ID:???
>>960
初心に戻るんだったら
■二ノ宮知子はどうざんしょ?10■
でしょ。
963花と名無しさん:03/11/03 00:01 ID:???
>>960
戒めの意味をこめて【】入れたくないな・・・。
964花と名無しさん:03/11/03 00:01 ID:???
>>960
嫌な思い出がいっぱいあるから嫌だな…。
965花と名無しさん:03/11/03 00:02 ID:???
>>962
賛成ノシ
966花と名無しさん:03/11/03 00:03 ID:???
「どうでしょ」きらいだ。
つまらん。
967950:03/11/03 00:04 ID:???
あんまりこだわり無いんですよね・・・
のだめ入れて反対派が少ないようなやつある?
968花と名無しさん:03/11/03 00:06 ID:???
二ノ宮のだめ知子10

ミドルネーム風
969花と名無しさん:03/11/03 00:07 ID:???
ローカルルールにも作品より作者でって書いてあるから、
二ノ宮知子Part10
でいいんじゃないの。
970花と名無しさん:03/11/03 00:07 ID:???
のだめ(・з・)二ノ宮知子・第10楽章

でいい。シンプルでわかりやすいし。
971花と名無しさん:03/11/03 00:07 ID:???
いっそ「のだめ」いれずに↓は?
二ノ宮知子10
972花と名無しさん:03/11/03 00:07 ID:???
☆ 二ノ宮 のだめ 【0点・家出編】 ☆第10楽章
973花と名無しさん:03/11/03 00:08 ID:???
どうでもいいからスレ消費する前に立てれ。
974花と名無しさん:03/11/03 00:08 ID:???
そんなこんなで迷っているうちにスレは埋まってゆく・・・
975950:03/11/03 00:08 ID:???
間をとって?

【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第10楽章

反対の人いる?
なんてやってるうちに誰かが立てそうだね。
976花と名無しさん:03/11/03 00:08 ID:???
>>970
楽章も【】も嫌だ。
977花と名無しさん:03/11/03 00:09 ID:???
二ノ宮 もじゃみちゃ〜ん 第10組曲
978花と名無しさん:03/11/03 00:09 ID:???
>>971に一票。
シンプルイズベスト。
979花と名無しさん:03/11/03 00:09 ID:???
>>969が一番無難なんじゃないの?
980950:03/11/03 00:09 ID:???
>976
ギャフン(w
981花と名無しさん:03/11/03 00:09 ID:???
楽章はあっていい。
982979:03/11/03 00:10 ID:???
>>971も良いと思う。
下手になんかしたらまた荒れる
983花と名無しさん:03/11/03 00:10 ID:???
さて、あと20レスもないわけですが。
984花と名無しさん:03/11/03 00:10 ID:???
スレ埋まったらここで死ぬまで考えましょう。

【ガンダーラ!!】二ノ宮知子【愛の国!!】第9楽章
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066330190/
985花と名無しさん:03/11/03 00:11 ID:???
975に賛成。折衷案ということで。
986花と名無しさん:03/11/03 00:12 ID:???
>>984
なるほど、立ててしまった難民の有効活用ですな。
987花と名無しさん:03/11/03 00:13 ID:???
はよう、はようせい。
988花と名無しさん:03/11/03 00:13 ID:???
たったようですな。
989花と名無しさん:03/11/03 00:15 ID:???
過去スレ一覧の間に………。
990花と名無しさん:03/11/03 00:15 ID:???
ほんとだ、立ってるね。
991花と名無しさん:03/11/03 00:15 ID:???
皮肉なものですな…。
992花と名無しさん:03/11/03 00:16 ID:???
>>990
ティンコがね…
993950:03/11/03 00:16 ID:???
>985
ありがとう。

975じゃヤダ!!という人がいなかったので立てちゃいました。
でもなんかヘンになってるので鬱・・スマソ

【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第10楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067785953/
994花と名無しさん:03/11/03 00:16 ID:???
つーか、「このスレタイで反対の人いる?」って聞く意味なかったんじゃ・・・。
995花と名無しさん:03/11/03 00:17 ID:???
>>993
【】楽章 はやめた方がよかった気もするが乙
996花と名無しさん:03/11/03 00:18 ID:???
さっそくファンサイト貼っちゃってるのがいるんですが。
997花と名無しさん:03/11/03 00:18 ID:???
>996
バカはほっとけ。
998950:03/11/03 00:19 ID:???
>995
ごめん、何にしても賛否両論だと思ったから。
荒れる前のが好きだった人もいれば、抵抗があった人もいたようで。

個人的には【】内で揉めるのは・・・だけど「楽章」は好きだったので許して。
999花と名無しさん:03/11/03 00:19 ID:???
微妙
1000花と名無しさん:03/11/03 00:20 ID:???
>>1じゃないの?オフィシャル他に貼って無いし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。