【お絵書き教室】西炯子【STAY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
JUNEデビューからはや17年、「三番町萩原屋」「嶽野義人」
「椋本兄弟」「フジミ」「学生と恥」「ひとりで生きるモン!」
「STAY」などまったり語りましょう。
青春の透明感を繊細に描くはおたくかエロか男前か。
それでも大好きK子ちゃんの明日は奈辺に在り也?
2花と名無しさん:03/10/01 00:25 ID:???
2げっつー。
3花と名無しさん:03/10/01 00:31 ID:???
取りあえず、「お手々つないで」は久々のヒットだったと思う。
4花と名無しさん:03/10/01 01:25 ID:PsPqkIaf
「ひとりで生きるモン!」って激しく「ペケ」とかぶっているように
思うのはワタクシだけでしょうか?(あと喜国雅彦とか)
エレカシの宮本ヒロジがでてくるのがちょっと好き
5花と名無しさん:03/10/01 16:25 ID:???
>>4
「ペケ」はわざと狙っているように思える。
薄幸若奥さんとかトーンまでそっくり!
西、新井はお友達なんだろうか?
6花と名無しさん:03/10/01 22:38 ID:NDpkQbbd
お手々つないでは本当に良かった…!!
あのラスト、最初に見た時はいまいち物足りなかったんだが
コミクスになったのを通しで読みとおしたら
なんか腑に落ちた。

うまいなーと。
7花と名無しさん:03/10/02 00:13 ID:6SPmlu7f
新刊出たんですか?
早速買わなきゃ。
おタヶさんシリーズは、どうなってるの?
あと、兄弟のシリーズは?双児の話しどっかで出たのかな?
8花と名無しさん:03/10/02 00:21 ID:???
プチフラでのデビュー作が好きだった・・・
9花と名無しさん:03/10/02 00:31 ID:???
>7
最新情報ではないけど、インタビュー記事ありまつ。

ttp://flowers.shogakukan.co.jp/interviwe/interviwe_14.html
10花と名無しさん:03/10/02 02:02 ID:J63Oipg1
インタビュー記事読みました!
いろいろあったけど(って私が勝手に思っている)、「STAY」を
読んで、やっと落ち着いて漫画がかけるようになったのかなあと
(これまた勝手に)思っていたら、ご本人もそのようなことを
おっしゃっていたので感慨深かったです。
みなさんの質問メールも「私もそれが聞きたかったのよ−」というもの
ばかりで溜飲が下がりました。

ただ「お手々つないで」まだ読めてねえんだよー!ちくしょうめ!
11花と名無しさん:03/10/02 06:25 ID:NijKV00U
STAYもSTAYプラスもえがったー
しかしSTAY第一話のしもぶくれおねえちゃんといい、山王みちるといい、羨ましい。
揺るぎない自分があって余裕のある生き方っつーか。
逆に相変わらずじたばたみっともない青春描写も素晴らしい。
12花と名無しさん:03/10/02 06:35 ID:???
 テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマは、アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持つ、テニスの天才少年。
 早速テニス部に入部したリョーマは、1年生で初めてレギュラー入りをはたし、地区予選に出場することに。数々のアクシデントを乗り越え、青学はついに関東大会への切符を手に入れた。
 そして迎えた関東大会。青学は1回戦で昨年の準優勝校・氷帝学園と対戦。手塚のまさかの敗退、川村の無効試合などで、5試合すべて終了しても決着がつかず第6試合まで及ぶが、リョーマの勝利により青学は見事2回戦進出を決めた。
 だがその試合中肩を痛めた手塚は、治療のために九州へ行くことに…。
 手塚が旅立った後、より団結力が強まった青学は、強豪・緑山中を下し、ベスト4に進出。念願の全国大会行きを決めた!
http://kumanote.jp/i/member/member_top.php?USER_ID=battleroya
13花と名無しさん:03/10/02 09:24 ID:???
>>5
おおう狙ってるんですかね。
今まで考えたことなかったけど、お友達でも不思議はないような。
ところで西さんって日本のハワイことK県I市のI高校卒ですよね?
それってカーラ教授の後輩ってことかしら?
14花と名無しさん:03/10/02 20:13 ID:???
デビュー時からファンだけど
10年くらい「西キリコ」だと思ってまひた。
真実を知った時はびっくりしまひた。

S T A Y プラスゲット。
えがった。

15花と名無しさん:03/10/02 22:13 ID:???
PFでデビューした当時、おおなんか新しいかも、と期待してたけど
さほどファンってわけでもなかった。
嶽野シリーズも一部心に響くんだけど・・・って感じで長年経過。
S T A Yは連載時から面白いと思った、プラスの単行本買ったら
S T A Yも読みたくなって、今日単行本ゲットしました。
次の刈川の話も楽しみ、ハンサムな由美ちゃんの話もいつか読みたい。
16花と名無しさん:03/10/02 22:58 ID:iG4/YgYD
>9さん
ありがとうございます。
インタビュー記事よみました。
>10さんと同意見です!!
私もまだよんでないです。
早く読まねば!!
17花と名無しさん:03/10/03 23:26 ID:???
プラス買ってきました
STAYでもこの二人組が好きだったのでプラスはとてもよかったざんす

女子校演劇部の群像劇ということで
吉田秋生の櫻の園を思い出したよ
STAYも大人になって懐かしむ高校時代のあり得ないけどありそうな思い出ですね
こっちの方がナマグサだけども
18花と名無しさん:03/10/04 19:56 ID:oUK6yoRw
女王様ナナカって単行本に収録されてますか?
19花と名無しさん:03/10/04 22:43 ID:???
>>18
確か同人誌ではまとめられてたよね。
オクに出てたけど高くてちょっと手がだせなかった…
20花と名無しさん:03/10/05 01:41 ID:???
私の事、どう思ってる?(だっけ?)が好き。
あの沿線に住んでいたので
分岐する時にちょっと電気が消えたりする感じが
よく描けているな〜と思った。
ペンギン柄のトランクスには驚いた。

21花と名無しさん:03/10/05 13:05 ID:???
殆ど全部読んでますが、萩原屋、面白かったなあ〜。あのなんでもありな時代背景。
西版・ドラえもんだと思った(主人公はへたれメガネ君だし)
いつの間にか脇役だったあの、メガネ君の小説家の友人が語り部的な役割になったね。
確かに一番イイ男だったけど。最終回もよかった。
22花と名無しさん:03/10/05 17:54 ID:???
クリームパン未だに食えません。怖い。
私が一番好きなのは「さよならジュリエット」
あと、タイトル忘れたけど、女の人が自分の娘(赤ちゃん)を
虐待しようとするんだけどニコニコ笑ってる話が印象的だった。

1さん、フジミは挙げてるのに、イラスト作品で封殺鬼あがってないのはちょっと寂しい
まあ、イラストを描いた作品ではサミアが一番好きなわけだが(w
あと、ダダかずも結構好き。でも、未だに最終巻が手に入らん
23花と名無しさん:03/10/05 17:59 ID:GDw+5D4V
>15
>次の刈川の話も楽しみ

何?続編出るの?情報キボンヌ!
24花と名無しさん:03/10/05 18:28 ID:???
次号のフラワーズで連載開始っすよ。
美少年双子とエリの話らしいです>「双子座の女」
25花と名無しさん:03/10/06 01:22 ID:zJPw93UP
ありがトン!>24

佐藤とみちるの続編も見たいんだが無理だろうなあ・・・。
このカップルは非常に好感が持てた。
観光バスデートの帰りに、佐藤がみちるの指を
ずっとしゃぶってたシーンが好き。二人とも可愛らしくて。
もっとこの二人を見ていたかったよー!!
26花と名無しさん:03/10/06 20:32 ID:???
「お手て」で、みちるは合同デートで機嫌を損ねて、でも最後にはお互いの
大切さがわかって仲直り、とゆう解釈でいいでしょうか?
素直すぎ?
よくデートする市街地の駅を挟んで、みちるエリアと佐藤の学校は反対側?
ラストで雨に降られながら和解?してましたが、あの後2人はどうしたかしら?
みちるの家にでも行ったのかな?
それともそのまま電車で帰ったのかな?

?ばっかでごめん、
その後の2人はどうなるのだろうか。
佐藤もみちるも進学して上京すんのかな。
で最後は青春の一時を過ごして別れるのだろうか・・・・
271:03/10/07 02:27 ID:???
>>22
ごめんなちゃい。次スレに生かされますように。
私もダダかず好きですが、そういえば途中までしか読んでないなあ。

>>24
ありがトン!刈川えりですか?めちゃ楽しみです!

>>26
ラストは「二人がちょっとずつ歩み寄る」というかなりあっさりとしたもの。
それ自体特に「しかけ」はないと思います。結局「私たちは彼氏彼女なのよ!」
というカタルシスもないし。さいしょは正直「ふーん」って思ったんだけど、
みちるがどう歩み寄ってさとちゃんがどう歩み寄ったのかと考えると
「そうか、そうなのかー」としみじみするものがありました。あのあとどう
なったんでしょうね?どこかで雨宿りして夕方になってそれぞれの家に帰るとか?

西さんの漫画はあっさりしすぎているような印象を受けるけど、「STAY」も
「STAYプラス」もものすごい情報量ですね。それでいて「ここはなんでだろー?」
「そのあとどうなったんんだ−?」と思わせる幅があるのが好きです。
28花と名無しさん:03/10/07 10:12 ID:???
1さん
24も26も同一人物ですw
西さんの漫画はPF、FSに載ったのしか読んでないのですが
川中高校シリーズはえらく読み込んでしまうのです。
あっさりしてるようですごい情報量って、そうかも。
あそこの路線図が欲しい、と思っちゃったもんw
1さんの説、しみじみ感じ入りました。

29花と名無しさん:03/10/07 15:37 ID:???
私もダダカズシリーズが好きなんですが、
最終巻のイラストは手抜きすぎだろ西さん!
と思った。
一也の○○○○姿とかなあ…10分で描いたのかあれ。
時間なかったんだろうか…
30花と名無しさん:03/10/08 00:53 ID:???
>>8
プチフラでのデビュー作って「待っているよ」でしたっけ?ベトナムに行って
しまう人にお別れが言えないクリーニング屋サンの女の子のお話ですよね。
ちがってたらすいません。

初期の作品で私が好きなのは「ついに最後のREQUEST」。
「俺のことも…忘れちゃうの?」のコマにやられました。
ホモ好きのくせに「ホモとかホモじゃないとかどうでもいいんだあ!」と
叫んでしまいました(心で)。
絵、ストーリーともにバランスとれててお気に入りの一遍です。

関係ないけど、川中高校って夏はセーラーで冬(秋?)はチェックのジャンスカ
なんですね。なんか意外。真冬はどんなだろう?
31花と名無しさん:03/10/08 08:33 ID:???
私も思った。
公立(だよね?)なのに制服夏と秋とじゃ大違いだよなあって。
今はこんなもん?

えりも楽しみだけど、みちると佐藤のエピソードがまた読みたい。
毎晩単行本読んでるよ・・・何故はまるのだ???
32花と名無しさん:03/10/08 10:26 ID:???
しかしなんというか…冴えない眼鏡っ娘だけは好感が持てない…
ある種の近親憎悪みたいなものがあるというか…あああ
33花と名無しさん:03/10/08 10:57 ID:???
そうだね。メガネっこいまいち・・・近親憎悪だったのか・・・萎え。
別ベクトルでおたくっぽいみちるはとりあえず佐藤をゲットしてるのにw
スターに憧れるってだけだもんね・・・・・
34花と名無しさん:03/10/08 15:05 ID:???
メガネっ娘は見た目からエピソードから描写が徹底してるというかなんというか。
容赦ない厳しさを感じます。

厳しいと言えば「学生と恥」。まんが家として成功をおさめていながら
デビュー直前の作品をバンバカ載せているのが当時信じられなかった(私なら
死んでもイヤ)。あれがエッセイにさらなる説得力を持たせているのだなあと、
今では編集の妙を感じるのだけど。
読み返したいのに下巻が見当たらなくて気が狂いそうです。

ところで佐藤ってちょっと出っ歯なのね。そういう意味のない描写が愛らしー。
35花と名無しさん:03/10/08 22:05 ID:???
学生と恥
こないだブクオフで見かけたけど買わなかった。
今なら買うなあ。
どんな感じですか?ぱらぱらめくったけど。
36花と名無しさん:03/10/09 23:44 ID:???
>>35
学生時代の漫画もその間に挿入される新作四コマもいいけれどエッセイが秀逸。
西炯子青春残酷物語。地味かつ壮絶なな出来事が淡々と語られています。
買いです。

あのー、JUNEで連載してた「お絵描き番長」とかいう連載は単行本になっている
のでしょうか?
37花と名無しさん:03/10/10 17:35 ID:???
「学生と恥」
あの自虐的暴露ぶりは面白かった
普通の漫画家はあそこまで自虐的なネタやらんと思う。

挿絵本もフジミとか封殺鬼とかその他大量に持っているけど
一番お気に入りだった本をなくしてしまった。
タイトル思い出せないけど主人公が宇宙人殺すやつ
すごく好きだったのに…。
38花と名無しさん:03/10/10 23:44 ID:SlfibW5C
フレーフレーさとう
プリンプリンプリン
39花と名無しさん:03/10/11 11:53 ID:???
さとうとみちるのデートスポット。単行本と比べてください。おにぎり定食も見られます。
ttp://www13.synapse.ne.jp/kaimon-town/leijure/002.htm

みちるの生活行動範囲。「STAY」75/96ページの路線図と比較あれ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/38/05.002&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=31/14/37.770&size=500,500
■みやがはま■みちるの自宅「石ノ浜」
■にがつでん■川中高校のある「四月田」。交通安全電飾人形はここの十字路にあり。
川中高校のモデルはきっと著者母校である指宿高校でしょう。

さとうの開明高校は…は鹿児島ラサールでしょうね。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/32/02.511&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=31/31/55.693&size=500,500
■たにやま■最初のデート現場のひとつ、「JR KANIYAMA」駅前。開明高校もここに。

うざかったらごめんなさい。モデル探しで得意になっているのではなく、
まったく知らない土地なので興味深くて。地図の倍率をあげると詳しく見れます。
「こんなに海が近いんだなあ」とか思ったりするのもいいかなと。
他にもいろいろ見つかると思います。

>>26,28
場所把握に役立ててください。デートはふたりの家の間を行ったり来たりしてるみたい。
40花と名無しさん:03/10/11 12:05 ID:???
既出だけど、部長さんの生年月日おかしいよ?
それともあれは2003年の話なのか?
41花と名無しさん:03/10/11 12:06 ID:???
39さん乙です〜
本当にあったんだ、流しそうめんの施設(w
4226:03/10/11 23:52 ID:???
そうめん処実在したんですね!

なるほど指宿が湯の宿なのか。
39さんありがとうー♪
43花と名無しさん:03/10/12 00:13 ID:???
>>39
興味を持ちながらも調べるのがめんどくて、
誰かがやってくれるのを待ってました。
ありあと〜
44花と名無しさん:03/10/13 00:15 ID:ZIlswN/L
このスレ見てブクオフに走ったよ>学生と恥
45花と名無しさん:03/10/13 00:34 ID:???
ブクオフだと作者に印税入らないじゃん。。。
46花と名無しさん:03/10/13 15:14 ID:???
発売時に速攻で買って早々とうっぱらってしまいましたが
学生と恥のなかの
水道凍結ネタが大好きでした。凍らない様に細く出して寝たってヤツ
4734:03/10/13 21:09 ID:???
「学生と恥」下巻を実家で発掘し、ことなきを得ました。
その7割をやりなおしたという作品のエピソードが好きです。サザン出版の坂川さんとは
サン出版の佐川さんのことですね。漫画に対して熱い人だったのですねえ。
フジミのおまけCDでは柔和な感じでしたが。
難産だったという「会いたい」は結構好きな作品でした。最後に「Thanks to
MAYUMI Furuta」とありますが、これは4コマに登場する新田みゆまさんのことですかね。

「学生と恥」絶版ではないですか?
小学館キャンパス文庫は「封殺記」以外のシリーズは出版されなくなりましたね。
48刈川エリ:03/10/13 23:40 ID:uMvVQbDz

 ほんとは
 ここまで
 目があります
49花と名無しさん:03/10/14 05:19 ID:gxITeGC8
PF時代の3冊が好きです、僕は鳥になりたい が最高でした、
まだかいてたんですな
50花と名無しさん:03/10/14 09:40 ID:???
>>49
現在進行中の作品「STAY」は「僕は鳥になりたい」の舞台とちょっとかぶってますよ。
作風は少し変わったかもしれませんが、西炯子健在なり、です。
51花と名無しさん:03/10/14 17:13 ID:???
本買いなんですが、「おててつないで」は
誌上で続きがあるのでっか?
52花と名無しさん:03/10/14 17:40 ID:???
STAY第1話の主要脇役刈川えりの話は
次号FSで連載になるようですが、佐藤&山王の続きは・・・?
西さんのみぞ知る?
53花と名無しさん:03/10/14 17:47 ID:???
ありがとう>52
ではきっと++も出ますね楽しみ。
54花と名無しさん:03/10/14 19:27 ID:???
萩原屋って途中まで持ってました、あれどうやって終わったんだろう??
このスレ、野郎お断りですかねぇ、、
55花と名無しさん:03/10/14 21:35 ID:???
>54
黙ってりゃ野郎って分かんないのに、素直な人ですね(w
どう終わったかはネタバレになっちゃうから、ここで書くのはどうかなぁ…

最終巻は15巻、まだ購入可能ですよ♪
56花と名無しさん:03/10/14 23:03 ID:???
荻原屋とローズマリーだけは1巻を読んだままほったらかしてある。
明日漫喫でいっき読みしてきまーす。
57花と名無しさん:03/10/15 21:15 ID:???
野郎から見た西炯子作品ってどうなのか知りたし。
女の子限定!って内容ではないけれどJUNEくさいし。
58花と名無しさん:03/10/16 00:09 ID:???
西作品好きな香具師を知ってるけど、モーホーネタはやっぱ駄目みたい。
「STAY」は楽しんで読んでいた様子。
59野郎:03/10/16 00:24 ID:???
PF時代の1冊目(名前忘れた)はちときついがまあありだなとは思う。
2冊目以降は好き。特に エスケープ(?) と前に書いたが 僕は鳥になりたい
 九月 など
60野郎:03/10/16 00:28 ID:???
PF時代の1冊目(名前忘れた)はちときついがまあありだなとは思う。
2冊目以降は好き。特に エスケープ(?) と前に書いたが 僕は鳥になりたい
 九月 など
61花と名無しさん:03/10/16 02:15 ID:???
なるほろー。サンクス>野郎の友人および野郎
また何かしら書いてみてください。
62花と名無しさん:03/10/16 13:48 ID:???
野郎でなく女郎?でもモーホーは駄目かも。
63野郎:03/10/16 16:04 ID:???
ちなみに一番好きな漫画は 寄生獣
今読んでるのは 蒼天航路 20世紀少年 RED etc
女好きです、 ようは面白いものは面白いってことです。
64花と名無しさん:03/10/16 19:08 ID:???
寄生獣は確かに面白い。

↓西炯子嬢のお好きな少年漫画はコレらしい
ttp://home.b03.itscom.net/bubble/profile.htm
うすた京介は私も好きだな。
いしいひさいちもお好きなのに違いなかろう(「なぜ塩ラーメンにはゴマが
ついているか」の記述あり)。

↓ここも読みごたえありやす。ちょっと古いけど
ttp://ueno.cool.ne.jp/matagi/index.html
65花と名無しさん:03/10/16 23:53 ID:KRX4V0ju
>64
見ました。
おう、なかなかハードな人生送っていたのですね・・・。知らなかった・・・

自殺未遂ってなんで?『中野』って誰?
教えてちゃんですみませんが知ってる人教えておくれ。
66花と名無しさん:03/10/17 00:00 ID:???
『LOVE SONG』のエピソードのモデルだったっけ?>中野
67花と名無しさん:03/10/17 01:15 ID:???
>>65
自殺未遂と「中野」については『学生と恥』に記載されています。ぜひ一読を。
『え・れ・が』に収録の2編は「中野」のエピソードまんまだったと思います。
ちなみに「中野」は西炯子氏の大学時代の同級生で、もっとも深く関わった人。
自殺未遂についてはごくわずかに淡々とふれているにすぎないけれど、それだけで
衝撃的でした。「西炯子」と「自殺未遂」とが私の中でどうしても結びつかなかった
ので(ごめんなさい)。
小学館から出版されている西炯子作品を読むにあたって『学生と恥』はやっぱり
重要だと思います(作品は独立して鑑賞すべきですが)。「親」と「故郷」についても
くりかえし出てくるので『STAY』にも通じるかと。
『学生と恥』の一部を引用することもできるけど…やっぱり全体を通して読んでほしいので
ひかえときます。
68花と名無しさん:03/10/17 01:42 ID:???
教育系大学に行ってたのは薄々察してましたが、
一旦本採用になってたとはしらなんだ。
教員にも漫画家になれて羨ましい・・・と
浅い感想を思わず持ってしまった、ごめん。
6967:03/10/17 17:19 ID:???
すみません。誤りが。

(誤)『え・れ・が』に収録の2編は
(正)『え・れ・が』と『LOVE SONG』に収録されている2編は

です。
70花と名無しさん:03/10/17 22:16 ID:???
西さんのスレが・・・!乙です。>1

萩原屋すきです。
エクストラの「LoveHotel」の話はいつまでも忘れられません。
淡白なようで胸に残る話が多いですよね。
それ以降絵が変わってからはあまり読んでません。
71花と名無しさん:03/10/17 23:46 ID:???
39さんに触発されて自分もモデル探ししちゃったよ(ワラ
うざかったらスマソ

ttp://homepage1.nifty.com/bellzen/tetsudou/spot_ktibusuki.htm

↑からリンクされてる各駅の写真と単行本を見比べてみると
よく分かります

西鹿児島→お手々つないで 126,135ページの西田原坂駅
谷山→STAY 93ページの蟹山駅
宮ヶ浜→お手々つないで 42-43ページの石ノ浜駅
指宿→お手々つないで 45ページの湯の宿駅
72花と名無しさん:03/10/18 08:48 ID:2lGeWWuv
>70

逆に私は最近の作品から読み始めたので新旧問わず新鮮です。
最新作もおすすめですよ!
73花と名無しさん:03/10/18 12:15 ID:???
>>71
おお!写真がいっぱいで楽しい。。。地図もわかりやすい!
「人もなき白き建物の前にて波に打たれつつ待つ」は宮ヶ浜(石ノ浜)
だったのか。とても愛らしい駅で、列車もかわいいですね。
西鹿児島→西田原坂に笑いました。西さんのこういう言葉のセンスがすき。
ちなみに『学生と恥』の主人公は「炯野西子」。

↓佐藤くん出没スポット「タカシマダプラザ」写真発見しました。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwhw5522/tower.htm

↓演劇コンクールのあった「かつおぶし市市民会館」は残念ながら準備中。
市のマークとキャッチコピーが最高にかわいいです。
ttp://www.synapse.ne.jp/~makurazaki/
74花と名無しさん:03/10/18 14:21 ID:???
おお!皆様ありがとう!
駅はそのまんまですね。
>73
かつおぶし市でなく、かつおぶ市ですよ。
この略がいいね・・・・
7573:03/10/18 21:35 ID:???
>>74
ギャボッ!そのとおりですー。ご指摘ありがとうごさいます。

71さんの教えてくれたHPを見て思ったのですが、鹿児島って独特の文化で
なんだかいいですねえ。ちょっと行ってみたくなりました。
76花と名無しさん:03/10/19 01:36 ID:???
西さんや川原さんを育てた町・・・・確かに独特かも(w >かごしま
77花と名無しさん:03/10/19 08:32 ID:???
川原泉は現在鹿児島に戻ってまんが描いてるんですよね。
『美貌の果実』収録の『愚者の楽園』に指宿の様子が出てきます(お役所の
制服がアロハであるなどなど)。エッセイコミック『小人達が騒ぐので』では
「地元では道ばたに温泉がわいていて、子供の頃そこに指をつっこんで云々」
という場面あり。これと同じシチュエーションを西さんも描いていたような
気がするのだけどなんでしたっけ?思い出せなくて気持ち悪い…。
78野郎:03/10/19 13:07 ID:???
>>77
給食の残り物やテストなどを掘り込んでいたとか言うエピソードが
おまけ漫画に描いてあったような、、、
79花と名無しさん:03/10/20 08:14 ID:???
>>78
それだ!ありがとうございます。
西さんあんまりおまけ漫画かかないですね。
ページ数きっちりの人なのでしょうか。
ちょこちょこ描いてるのおもしろいからつけてほしいな。
80花と名無しさん:03/10/21 22:03 ID:ol+C4/un
STAYのみちると佐藤の話で最後に石の浜駅列車で1時間とかいてあって
佐藤がぼーぜんと?みているのはなぜ?
81花と名無しさん:03/10/21 22:40 ID:???
読むたびに「これはあそこだよなぁ」と思い巡らせてたので 鹿児島が話題になっててちとうれしい。 西駅とかタカプラとかどうやって外観の資料入手してんだろうな。
82花と名無しさん:03/10/22 01:58 ID:???
>>80
それまでに宮沢賢治の「45分」っていうのがしきりに繰り返されているので
それにひっかけているとは思います。
みちると佐藤が「カムパネルラと父親の45分」を議論する中で、佐藤は一瞬
「四十五分」ということばにかぶせて自分の父親の後ろ姿を想いますよね。
その時佐藤は「自分と父親との距離」について考えていたと思います。
だから「石ノ浜駅まで一時間」では「自分とみちるの距離」について考えて
いるのでしょう。この子は俺にとってなんなんだ?と。

ちなみに『お手てつないで』6編のうち最初の4編はすべて佐藤の「おれは
君のなんなのだ…?」で終わっております。最後の2編はそれとは違う
疑問文で終わってます。

>>81
おー!現地を知る人があらわれたア!ちょっとうらやましいです。
83花と名無しさん:03/10/22 05:09 ID:???
萩原屋好きなんだけど、途中から急に絵が変わったのはなんでなの?
8480さんじゃないけど:03/10/22 08:29 ID:???
82さん、そうかあ。
1時間かあ、遠いなあ、なんて思ってるのかとw
81さん
西さんは鹿児島出身だから、帰省した時写真とったとか?


8580:03/10/22 21:41 ID:uhVZU/+M
>>82
そっかー
今鹿児島に住んでいるのだがなんせ住み始めたばっかりで
どこの知名なのかさっぱり
この本読んで少し勉強したよ・・・
86花と名無しさん:03/10/22 21:54 ID:aQNTrhh7
西さん大好きでした。
最近の作品は読んでいないんですが、
買ってみたくなりました。

私は「僕は鳥になりたい」と「プロミス」がすごく好き。
「僕は…」のなんともいえない、青春のはかなさや危うさが、
すごく透明な感じに描かれていて、何度も読み返したな…。
「え・れ・が」も好きだなー。
87もはやおっさん:03/10/23 01:47 ID:???
自分的にはJUNE深度ぎりぎりな作家さんです。
丁度境界線で、ここ以上は潜れないという指標になってる感じです。
雑誌とかをチェックしてるわけではないので、
短編集だと地雷探しのように一話一話緊張したりします。
そういう意味で長編だと安心度が高いです。
88花と名無しさん:03/10/23 02:06 ID:???
>>83
荻原屋の第一話あたりの絵がとても好き。
絵柄には意識的な変遷がありますよねえ。萩原屋に限らないけどシリーズもの
だと目立ってしまう。。。フジミとか。

私はSTAYの玉ちゃんに恋する三つ編み少女みたいなおめめが苦手。でも西さん好き。
乱暴にガシガシ描いてるギャグタッチの絵はずーーーっと愛してます。

>>87
>短編集だと地雷探しのように一話一話緊張したりします。
すみません、笑ってしまいました。
いや、地雷探知機を作動させながら読み進む様子が浮かんだもので。
うおーっ!これはJUNEだったー!ちゅどーん!って感じ?
89花と名無しさん:03/10/23 19:34 ID:???
お手手の合コン失敗の回wで、
やっぱりお膳立てしてようとしたカップルなりかけの2人は
やはりうまく行かなかったんでしょうか?
「山口百恵をうまく歌える人はいいと思う」が
よくわかりません。
無理して付き合うなっていうみちるのアドバイスか?
90花と名無しさん:03/10/23 20:20 ID:CivDb4o9
>89
私も最初わからなかった。
「別に」とあるので、「別れてもいいんじゃない」という意味かなあと。
91花と名無しさん:03/10/23 20:40 ID:???
今の時代に山口百惠をうまく歌えるあなたは良い、
でもあなたの知らないハヤリ歌を強引に歌わせようとするあの人とはどうかと思うよ

そういう意味なのかなあと思う。
9291:03/10/23 20:45 ID:???
いやそうじゃないか、えーとつまり、
「あなたは他人に流されない価値観のある人だけど彼は流される人間、
無理に合わせることはないよ」という意味で
>>89に同意ということです、はい。
9389:03/10/23 21:56 ID:???
ふうむ。今回はほぼ主流の読み?だったか>自分。
>>91
流される、流されない。
これピンときました。
みちるは流されない。
百恵の子も流されない。
佐藤は流されている(振りをしている?)
流されたくないから、みちるにしがみつく?

とりとめもなくごめん。
皆様の読解が為になります。
94花と名無しさん:03/10/24 01:57 ID:???
みちるとさとちゃんのすれ違いは「みちるのマイペース」よりも「さとちゃん
の不安や自信のなさ」によるところが大きいと思います。彼は一生懸命虚勢を
はっているけれど、不安定で満たされていない人間ですよね(初手から「どう
してそんなに寂しそうなのかな」とずばり指摘されておる。みちる、すげえ)。
合同デートの話がすごく好きです。みちるって学校で「不思議ちゃん」として
浮いてるんじゃ?と心配してたので、「女子との会話には技術がいるのだ」
発言が印象的でした。そういう配慮や処世術もできるんだと思って。ある意味
演劇部のみんなと同じくらい、さとちゃんにも気を許しているのかなってふと
思いました。あくまでもある意味、ですけど。

みんなの疑問や感想や意見がとてもおもしろいです。いろんな感想ききたいなー。
95花と名無しさん:03/10/24 02:13 ID:???
>さとちゃんにも気を許しているのかな

許してると思う〜。
だって、2人でいる時の顔つきを比べたら、大抵みちるの方がさとくんより
ずっとほぐれてる感じがするもの。
マニュアル通りの男女関係が進行しなくてオロオロしてるさとくんは
とてもみっともなくて、それがまたリアルな気が(w
96花と名無しさん:03/10/26 01:29 ID:???
JUNE時代に描いていた「天使にならなきゃ!」は
名作だと思った。でも、竹宮先生の「漫画教室」に投稿された
「出口」という作品が酷評されて、そのあとPFで商業視デビューしたと
思ってるんだけど。わたしのなかの西さんは、「出口」で
止まっちゃった印象。作者も「出口」をみつけられないまま、
作品を書き、そして案の定、酷評されて商業誌に逃げたような印象が強い。
最近はどのくらい路線が回復しているのかわからないけれど、
「ローズマリーなんとか」のときは、「もう見てられない」って気分だった。
現状はどうなんですかね。
97花と名無しさん:03/10/26 01:59 ID:???
96さんが考えてる「路線の回復」が『天使にならなきゃ!』みたいな作品を描くこと
なんだとしたら、今は全く見当違いの方向へ向かってると思う。
でも、二十歳そこそこの頃に描いていた青臭い匂いのするものを、人はいつまでも
同じように描いていられないでせう?(別に揶揄して言ってるわけじゃないよ)

私は今の西さんの作品に対するスタンスが嫌いではないし、デビューの頃とはまた
違った魅力を感じているけど。(ちなみに「ローズメリーホテル」は好きくないっす)
98花と名無しさん:03/10/26 08:34 ID:???
萩原屋3冊入手してみたんですが、最初ちょっと読んだだけ。
人形作りのご隠居?、なぜああいう外見なの?
先代とゆうにはおじさんかおじいさんじゃないの?
心的外見を表現?それともすごく若作り?
どうもそこで大きく気躓いてしまった・・・
99花と名無しさん:03/10/26 10:07 ID:???
ご隠居はただもうああいうモノなのだと思うしかない
説明もなにもないし、周りの登場人物も普通に受け入れてるしね
考えるんじゃない、感じるんだ!
100花と名無しさん:03/10/26 20:58 ID:???
みちるはさとうくんのことをどう思っているのんだろう。
さとうくんくらいマジメなしとなら、
みちる以外の女の子にも、ちゃんと特別なところを
見つけられると思うんですが。

わたしもみちる上位だと思っているけど、89さん
さとうくんを、流されてるだけでいっちゃっちゃかわいそうさ
101花と名無しさん:03/10/26 22:17 ID:???
みちるが特別な存在だから、みちるにだけ真面目になっただけだと思うが…。
さとくんは基本的には不真面目
102花と名無しさん:03/10/26 23:03 ID:???
さいですか
あでゅ−
103花と名無しさん:03/10/27 08:03 ID:???
あでゅーしなくても。おー?hぉわ。再見。see you.

西原理恵子が「学生の頃はお弁当の時間にひとりになるのがとにかく恐かった。
今ようやく一人でも平気になった」と書いてました。どんなにしっかりした子
でも学校という特種空間ではそうだったと思う。89さんの言っている「流され
ている/流されてない」は「流されるのが恐い/恐くない」に置き換えるとより
わかりやすいかも。でも恐くない人なんてごくひとにぎりよね。刈川エリは
ほんとうにかっこいくて大好きです。
104花と名無しさん:03/10/27 22:49 ID:???
今度の花sはそのエリちゃんが目印なり〜
105花と名無しさん:03/10/29 02:07 ID:???
っくぁー!flowers出てるのね!明日買いに走るよ。誰か読んだ人いる?
しかしエリちゃんが表紙たあ、西さんも豪気だあね。編集部も懐深いよ。
他の少女漫画誌ではあり得ない表紙(私は好きだけど!)。

>>96
おお!リアルタイムJUNE投稿話だうれしいな。『出口』は竹宮K子たんに「あま
りにも女性を悪人に描き過ぎ。JUNEといえども女の人も魅力的にね」と言われ
ていたのが印象的でした。ちなみに「商業誌デビューしたので(JUNEの漫画ス
クールは)一応卒業ね」としめくくられており、その時点でメジャーデビュー
は決まってたと思います。確かにそれまでよりはきつめの評価で「お?」と
思ったのだけど、メジャーへ漕ぎ出す後進へのエールかなと。
PFデビュー作は「おりこうさん」な感じがしました。商業誌だからと自分に枠を
作っているような印象で。『その後のランナー』がよかったので安心しましたが。
ただ『ローズメリー』のあたりは読んでてしんどかったです。西さんも
描いててしんどかったのではと邪推してます。
現状については97さんに同意。「回復」どころかスコンと抜けちゃってとても
なんというか…クリアです。ぜひぜひ読んでみてください。

好きな作者が今だにかき続けていて、しかもそれが面白いだなんてよく考えたら
とても幸せなことなのだなと今これ書きながらしみじみしてます。
長くなってスンマセン!
106花と名無しさん:03/10/29 02:22 ID:BguWeXK+
今flowersスレで西さんの表紙がちょっとした話題になってます。
読者も懐深いね。。。ちゅうか大人?
作品の感想もよさげな感じ。
107yama:03/10/30 19:27 ID:Yr4QLxrw
よんだよ!!!エリちゃん!
108花と名無しさん:03/10/30 23:04 ID:???
エリちゃんゲットしました。今から読みます。
「カラー扉のウラもすごい」とのうわさですが…?
109花と名無しさん:03/10/31 16:20 ID:???
えりちゃん読みました。
すごい進学校だね。きつきつの講習あんのに、愛マリアの女子だけ講習にも
参加するなんて、えりちゃん宿泊勉強マニアか?
そしてあの生徒会長は男の由美ちゃんか・・・・・・・・・
110花と名無しさん:03/10/31 22:09 ID:???
「だから私服がはじけるのよ」がこんな形に展開するとは。川原泉の某短編を
思い出す。
「わたしの学校ほとんど男子」って言ってたよね?勝手に工業高校だと思って
たよ。それにしてもきっつい進学校でんな。愛マリア講習はこのあとかな?

しつもん
「…彼女…あんなことしちゃうんだ」って誰のセリフ?
(a) 涼雅
(b) 清雅
(c) 玉利さん
(d) エリ
111           :03/10/31 23:00 ID:???
今の高校生、地方でもああいう服装なんでしょうか?ショックだ。
自分の高校は(地方の二流進学校)自分も含めほんとに垢抜けなくて
写真正視出来ない。卒業したらみんな可愛くなるけど、
勉強のストレスもきついし受験と両立してああいう青春に耐えうる人は
少なかったなあ。
112花と名無しさん:03/10/31 23:32 ID:???
>111
私も似たような境遇でしたが、
学校お抱えの行事で、ちょっと破目外していい時に、
若い男女の一部がああなってたのは中途半端にリアルで、
トラウマ刺激されたっす。
113花と名無しさん:03/11/01 00:30 ID:Afnf/twQ
コミクス派なのでさらっと立ち読んできたけど
気になる気になる。私も>110と同じように川原泉を連想したけど
単純に「可愛い服を着たい」って展開になるかそれも見物。

「かわいいわ、あなたは本当にかわいいわ」

なんてセリフはこれへの複線か西センセー。

ゲロッパをするエリちゃんに惚れ。
114花と名無しさん:03/11/01 01:53 ID:???
ゲロッパの後ろの人も大変だな。
約一名ひいてる人がいてかわいい。

>>110
(c) だと思いまふ。
115花と名無しさん:03/11/04 23:46 ID:???
保守age
116花と名無しさん:03/11/06 02:58 ID:???
見た感じ男らしさ
玉井由美>>>>涼雅>清雅
117花と名無しさん:03/11/08 09:58 ID:???
「お勉強」合宿に、
みんな、打ち上げ用の衣装を抱えて行くのかと思うと、
すんごくほほえましいです…。
118花と名無しさん:03/11/08 16:03 ID:???
>117
そうか、あの「ゲロッパ」グッズも(w
119花と名無しさん:03/11/09 00:59 ID:???
枠線手描きなのね。今気がつきました。これって『STAY』からだよね。
それだけじゃなく構成も題材も演出も絵もかんなり大切に描いている、
というか納得がいくまでやってるんだなあと感じることしきり。
120花と名無しさん:03/11/14 03:17 ID:???
枠線手書きは以前からちょくちょくやっていたような…
「さよならジュリエット」とか。
121花と名無しさん:03/11/14 17:39 ID:???
昔Wingsに連載してた「イヤンバカン」が読みたい。
第一話しか読んだことなかったんだけど、完結してるのでしょうか?
多分、単行本未収録作品だと把握してるのですが、
どなたか知ってる人情報プリーズ!
122花と名無しさん:03/11/17 02:46 ID:???
イヤンバカンってどんなのだっけ?
123121:03/11/17 09:17 ID:???
『イヤンバカン』ちらっとネタバレ注意です!!


>122
えとですね、
主人公の純朴な男の子が高校生になって寮に入るんだけど、
同室の男の子は表向きは優等生で、
部屋の中では(お酒が入ると?)オカマ(←本性)になってしまい、
主人公にせまっちゃうってお話です。

情報知ってたらお願いします〜。
124122:03/11/17 19:01 ID:???
>>123
ちらっとネタバレを読んでその存在を思い出しました!当時Wingsを毎月購読
していたのですが、「正面切ってホモものやるのね」と思ってたらいっこうに
続きが掲載されなかったことを覚えています。
んで調べてみたのですが、即死だったようですね。残念。私も読みたいです。

117 名前: 続きは・・・ 投稿日: 01/09/14 08:01 ID:jjTWMuzk
新連載で第2回出てすぐ休載になってしまった「イヤンバカン」。
すごく面白かったのに。続きを見るのはもう無理かな〜。
絵柄も変わっちゃったし。幻の名作。

ttp://www.google.com/search?q=%83C%83%84%83%93%83o%83J%83%93%81@%90V%8F%91%8A%D9&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
↑過去すれあったのですね。知りませんでした。

125花と名無しさん:03/11/18 00:38 ID:???
かなり前に出た西センセの作品で、
オーケンが原作の作品(作品名失念)を読んだ方はいらっしゃるでしょうか?
是非読んでみたいのですが、いかんせん見たことがないです。
126花と名無しさん:03/11/18 00:54 ID:???
>125
>124の過去スレでも118辺りから話題に上ってます。
現在まで単行本としては出版されてないので、入手は難しいかも。
127花と名無しさん:03/11/18 03:22 ID:???
STAYとプラスで久々に西さんの話読んだけど面白かった。
続きであの子達の未来が読みたい。
128121=123:03/11/18 18:24 ID:???
>124さま
情報ありがとうございました。
未収録どころか打ち切られていたのですね、ガイーン。
もう読めないんだろうな。
129125:03/11/20 00:33 ID:???
>>126
遅ればせながらありがとうございます。
同人だったとは知らなかったなぁ…。
130花と名無しさん:03/11/21 16:22 ID:???
近所の古本屋で西さんの画集が売りに出されてましたが、買いでしょうか?
「フジミ」と「男の世界」ってやつです。
西さんのカラーよりもモノクロイラストの方が好きで、さらに言えば白と黒に
塗り分けられ、ちくちくと描き込まれたまんがが一番すきなのです。あと
文章も好きです。
上記画集を持っておられる方、どんな構成と内容なのか教えていただけますか?
おまけまんがとかあったら買おうかなあって思ってるのですが。
131花と名無しさん:03/11/21 19:52 ID:???
>130
フジミは持ってないけど、「男の世界」はピアスの表紙集。

今、タブーって小説探してるんだけど見つからない…
132130:03/11/21 21:15 ID:???
>131
ありがとうございます。ピアスの表紙集ですか。検討しまする。
それにしても買いづらいタイトルです…。
『タブー』って西さん挿絵なのですね。須和雪里と言えば津田雅美イラストの
印象が強いけど、それもまたよし。
133花と名無しさん:03/11/23 23:36 ID:???
ようやく『僕は鳥になりたい』『え・れ・が』『真夜中のMidnight』
購入しました。これから萩原屋もぼちぼち集めて行こうかと思っておりますが、
いやー、えがったえがった。
このスレを読んで実はまだ『嶽野くんシリーズ』や『ローズマリーホテル』には
手をつけていません。なんか怖くて。
個人的には今の絵柄の方が好みですが
初期の頃のは初期の頃で違った空気があるし。
だいすきな作家になりました。
134花と名無しさん:03/11/24 21:20 ID:???
いいなあ。『真夜中のMidnight』未読です。どこにも売ってないし。
嶽野はいいですよ〜。ぜひに。
135花と名無しさん:03/11/24 21:47 ID:???
「真夜中の〜」は西作品で私の中ではワースト1だ…
全然所謂名作・迷作じゃないのになぜか好きなのが「かわいそうなお姫様」なので
私のセンスがおかしいのかもw
136花と名無しさん:03/11/24 22:07 ID:???
確かに掘り下げてない感が否めなかった「真夜中の〜」。
一人一人のバッググラウンドや、シンヤの描写に
もっとページをさいていたら違う印象になったかも。
「かわいそうなお姫様」は、一度読んだけどストーリー忘れた・・・!
ああ、読みたいよう。
137花と名無しさん:03/11/24 22:38 ID:???
わがまま姫がぼろい身なりで城を追い出されて、仕立て屋の元で数日過ごすお話ですがな。
西作品によくある、堰切ったように泣く子を無言で抱いてやる野郎が好きなんですわ。
138花と名無しさん:03/11/28 22:15 ID:???
双子座新作読みました。
フラワーズスレにもあったけど、やっぱりちょっとだけ
川原作品とかぶるんだよなあ。
でも、なんか違う。
あれもいいけど、これもいい。
139花と名無しさん:03/11/29 01:26 ID:???
わたしもよんだよ〜。
エリちゃんはいい子だね。好きだあ。
140花と名無しさん:03/12/03 00:21 ID:???
さすがのえりちゃんも「フェミニン」の下りには
額に玉の汗。
141花と名無しさん:03/12/07 14:20 ID:???
おい!藻前ら!朝日新聞にSTAYが取上げられましたよ!
142花と名無しさん:03/12/07 18:25 ID:???
>141
どこに記事があるか分からんので教えてちゃんスマソあげ
143花と名無しさん:03/12/07 21:34 ID:???
今ざっと見たがわからん教えてあげ。
144花と名無しさん:03/12/07 21:36 ID:5QuxRPPH
あがってなかったあげ。
145花と名無しさん:03/12/07 22:32 ID:???
見たよ!
別刷りの「be Extra」7面、「マンガ売り場担当者座談会」の所だね。
STAY好きだから嬉しかった。
146花と名無しさん:03/12/07 23:06 ID:???
朝日とってないんだ、要点教えて〜ン。>STAY
147花と名無しさん:03/12/07 23:11 ID:???
別刷りか。ありがとう、今読んだ。
でも一言だったね・・・
「大自然の中を流れる天然水みたいなさわやかさ・・・
青春の一瞬のきらめきを切り取るのがうまい・・・」
まあこんなもんか。
注目されるだけましか。
148147:03/12/07 23:17 ID:???
ええと、書店員のお薦め、というコーナーの、少女漫画部門。
3人の女性書店員さんの対談形式による。
「STAYもおすすめ・・」の次に、上記の感想が続く。
矢沢あい、羽海野チカ、岡崎京子の復刻が大きい扱いだったかな。
149花と名無しさん:03/12/09 21:14 ID:Aa5i1Xdy
「学生と恥」の下が見つからないよ〜

うわーん。
150花と名無しさん:03/12/09 21:21 ID:???
>149
地元の古本屋に上下セットで400円、
別の古本屋に1冊300円だったか350円だかで今日見かけました。
どうしても見つからないようでしたら楽天の探し物に登録してくれれば連絡しますが。
151花と名無しさん:03/12/09 21:32 ID:rjPLROqi
私は、体から植物が生えてきちゃう男の子の話(お嶽さんシリーズ?)
がとっても好き!
152花と名無しさん:03/12/10 09:45 ID:???
おとついの毎日新聞の夕刊にもSTAYちらっと取り上げられてたよ。
嬉しかった〜。
153花と名無しさん:03/12/10 20:22 ID:???
おお!概要プリーズ
154花と名無しさん:03/12/13 10:13 ID:???
誰も教えてくれないのか・・・・
まあとらっと、だからたいしたこと書いてないんだろうなあ。
155花と名無しさん:03/12/13 18:14 ID:???
>>149
見つかったのか?気になる〜
貸してあげたいくらいじゃ。
がんばってさがしてくれい。
156花と名無しさん:03/12/14 00:36 ID:NuVtFzQA
>>150
うわー、ありがとうございます。
どうしようどうしよう、とりあえずもう少し頑張ってみます。
ブクオフ以外も見てみる事にします。

>>155
ないですよー、こないだはあったんだけど…
なんで上下一気に買わなかったのか激しく謎。。。
がんばって探します。

久しぶりに「9月」読んだら泣けてきた…。
「一人で暮らす理由」、今になってかなり深く読めたよ。
157150:03/12/14 00:40 ID:???
>156
がんばってね。家の方ありまくりなんで(たいていのところにおいてあります)
いつでも大丈夫です。
古本屋によっては漫画文庫じゃなくて普通のキャンパス文庫のところにあるとこがあるんで気をつけて。
158花と名無しさん:03/12/14 12:56 ID:???
「一人で暮らす理由」、いいよね。
私は西さんの漫画、これしかいいと思ってなかった(ファンの人ごめん)
これが気に入って、嶽野物まとめて読んだりしたけど、
他のはとくに面白いと思えないんだな。
なんで「一人で・・・」だけが自分のツボに入ったのかは謎。
今は「STAY」がまたツボに入ったので、このスレにいます。
159花と名無しさん:03/12/17 00:29 ID:???
『一人で暮らす理由』どんなじゃったかいのう?
手元に9月がないです。。。
160158:03/12/17 10:30 ID:???
嶽野の、後輩?が家にやってきて、一晩語り合う。
彼の、死別した恋人のことなど。最後に嶽野に告白してしまう。
で、慌てて帰ろうとする彼を、嶽野が引き止める。
後日、アナウンサーの彼が、中継で土砂崩れに巻き込まれるのをTVで見る
(一応無事)
みたいな話。
自分ジュネ臭いものは全く受け付けないのですが、
これは大丈夫。濃い描写はないし。
なんでツボにはまったか、少しわかってきたような気が・・・
スレの効用か。
161花と名無しさん:03/12/18 01:13 ID:???
>>160
ありがとうです!思い出せました。
意外とタイトルをおぼえていないものだということがわかりやした。
話やシーンはアタマに残っているのですけどねえ。

ところで156さんの言うように読みなおして気づくことってありますね。
私もリアルタイムよりも読みなおした時にいろいろ感じいるものがありました。
(もっともこれは西作品に限ったことではありませんが)
162花と名無しさん:03/12/23 17:42 ID:???
ようやっと萩原屋の最終話読みました。
二巻で言ってる「最終話が先にできていた」っていうのは本当だったんだろうかと、ちょっと疑問です・・・
なんか肩透かし食らった気分。
163花と名無しさん:03/12/23 20:54 ID:???
思ったより連載が長くなってしまったせいで、肩透かしみたいな印象になってるんじゃないでしょうか?
5巻くらいで完結してたら、あれでもそんなにおかしい感じはしないと思う・・・
164花と名無しさん:03/12/24 08:16 ID:???
わたしゃ1巻で挫折・・・
165花と名無しさん:03/12/25 22:39 ID:???
フラワーズ早売り読みますた。
さとくんとみちるが1コマ友情出演中(w
166花と名無しさん:03/12/27 02:14 ID:???
早売ってるの?
明日さがしにいこうっと!
167花と名無しさん:03/12/27 22:30 ID:???
すごく切なかった>今号の双子座の女
しかしこの話にあの柱コメント・・・イイ(´∀`)
168花と名無しさん:03/12/30 15:03 ID:???
今月はとても良かった。この前鹿児島いったんで
天文館のボンタンアメの看板など見た風景がうれしい。
ところでまさか弟が好きな訳じゃないんですよね?
なんかシャワーのとことか・・勘違いと思うけど。
169花と名無しさん:03/12/30 16:39 ID:???
どこで何をしていても相変わらずのさとくんとみちるはいい…
170花と名無しさん:03/12/31 00:19 ID:???
読みました。よかった…。
さとちゃん、相変わらずですな。がんばれヨってかんじ。

>>168
いや〜、好きなんでしょう?
それよか、弟の方のココロの動きがわかんない…。
鹿児島訪問うらやますぃです。
171花と名無しさん:03/12/31 09:23 ID:???
168さんでないけど割り込み
弟萌で、どうなるのだろうこれから・・・・・・・・
西さん絶好調だよね。
172花と名無しさん:03/12/31 16:03 ID:???
弟もなんとなく兄の気持ち分かってそうな
感じがして、先の展開が怖い…。
めっちゃ次号が楽しみ。
173花と名無しさん:03/12/31 22:45 ID:???
どひゃ!両思いだったのか・・・・!
174花と名無しさん:03/12/31 23:00 ID:???
自分も、弟が何となく気づいてるのではと思った。
やっぱ両思いなんかな・・・

でも第一話で「かわいい」のは服だったし、西さんのことだから定石ははずすやも。
175あけましておめでとうだよん:04/01/05 13:00 ID:???
両思いっぽいように思うのは私だけではないのですね。
西ファンに意外と「ホモだめやねん」の方が多いとこのスレで知りました。
私は「おもしろければどちらでも」なので、最近の作品のおもしろさが
ただただうれしいのですが…。
エリはおしゃれでかわいいですね。顔はアレなんでしょうけど、なかなかに
素敵だと思う。ひとりの時間が多くてみんなよりちょっと先に大人に
なっちゃったって感じですかね。
今でこそそれなりに落ち着いたけど、青春の日々かっこわるいこと
ばっかりしてた自分には、彼女は理想です。
西さんもそうなのかなーって思ったりして。
176花と名無しさん:04/01/05 19:16 ID:???
エリは嶽野みたいな役回りなのかしらん
達観してるというか
177花と名無しさん:04/01/05 19:35 ID:???
PFさらさらーっと立ち読み派なんで読み落としてるかなー
「双子座の女」は玉井由美に会う前?後?
178花と名無しさん:04/01/06 19:47 ID:???
>>176
そういえばそうかも。あのエピソードの恋愛の輪からははずれているというか。
でも彼女は嶽野よりしっかりした人間関係を築いている印象がある。

>>177
「双子座」のあと、玉井由美に会ったのでは?と勝手に思ってます。
理由は由美への対応がなんだか“かつて知ったる”とういう感じだから。
玉井由美に会ったのは高三の夏だけど、「双子座」も高三の夏なんだっけ?
flowers読んだらすぐ処分だから私もわかんねぇーーー。
179花と名無しさん:04/01/07 01:38 ID:???
>>177>>178
ワタシも即処分組ですが、玉ちゃんの合宿は高3じゃなかった?
STAYの後の話なのかな〜と思ってました。
保存組or単行本購入組のフォロー求む。
180花と名無しさん:04/01/08 01:04 ID:???
サービスコマにみちるとさとくんがいたから
単純に同じ年のことだと・・・
どうなんだろ、玉井由美ちゃんと会った1年後に、
みちるとさとくんもあのままなのかなってのもありか。うーん。
あと夏で部長クラスだから2年だと思っていた。
3年ならあんなに悠長に基礎学力アップ風の合宿はしてないんでないかなー、と。
181花と名無しさん:04/01/16 23:38 ID:IW74U07n
age
182花と名無しさん:04/01/28 12:09 ID:WWrV0T4l
3月号でタよage
今日の晩ご飯は餃子にします…。
183花と名無しさん:04/01/28 14:39 ID:kJdSnNaB
amieに載ってた「四月にはレンゲ畑」がめっちゃ好きです。
184花と名無しさん:04/01/28 17:02 ID:???
>>180
漏れは受験校でだけど、高3の夏に合宿あったぜよ。
185花と名無しさん:04/01/28 23:21 ID:???
>>183
それはなんでスか?どこでよめるのでスか?
amieってなかよしの姉妹誌だっけ???
186花と名無しさん:04/01/29 08:32 ID:???
アミってもう廃刊してたような。
187花と名無しさん:04/01/29 14:15 ID:???
>>186
ありがとう。講談社のページにもなかったので。。。
単行本に収録されてるのかしら。。。
188花と名無しさん:04/01/30 22:12 ID:???
「双子座・・」読んだ。
清雅ったら自作エロ小説でこっそりだったのね。
みちるもやってたらしいし、西世界では標準なのか。
189花と名無しさん:04/02/01 00:18 ID:???
 今月も双子座、とても面白かった。しかし
過去に何があったんやら・・弟もやばいなあ。
性同一障害でももう少し軽い話なのかと思ってた。
190花と名無しさん:04/02/01 02:03 ID:???
>189
もう既に、過去に兄が弟に告白済みなのかと思ったけど、
弟がエリ襲ったとこからして、それは違う感じ?
191花と名無しさん:04/02/01 02:25 ID:???
どうもお互いがお互いを思ってるのに気が付いてないんじゃないかNAー
192花と名無しさん:04/02/01 23:47 ID:???
>191
私もそのように思いますた
193花と名無しさん:04/02/02 17:34 ID:???
>>188
西世界標準装備に笑いました。
「自慰を覚えた時期が早くて性体験の遅かった人は創作活動に向いている(成功する)」と
(byみうらじゅん?)という言葉を思い出しました。

清雅はそっち系めざしたら幸せつかめるかもヨ。小説家でも料理でもデザインでも。
なんて進路指導、大人はしてくれないだろうな。
高校生ばなれしたエリの言葉に感動〜。
194花と名無しさん:04/02/02 17:44 ID:???
性別こそ女だけど、エリは乙女が夢みる理想の王子様だよな〜と思う。
自分の事を理解して相談にも乗ってくれて、孤独な時は話相手になってくれて、
相手の心情をすばやく理解して嫌がる事をしない・・・
いいな〜
195花と名無しさん:04/02/02 17:54 ID:???
おおそうだね
いつか本当の私を迎えに来てくれる…って意味なら
確かにエリは玉ちゃんの王子様だったし
196花と名無しさん:04/02/03 21:49 ID:???
>193
「ハレンチ学園」を描いていた頃の、永井豪さんのエピソードを彷彿とさせますね〜
(当時の担当編集が、漫画のテンションが下がるのを恐れて「アイツに童貞を捨てる機会を作るな!!」って必死でガードしたらしい・・・)
197188:04/02/04 12:08 ID:???
みうらじゅんの言葉にどきり。

いま変換しちゃって、三浦順と同じ名なのに今更気付き。

永井豪もワラタ。
確か35歳ぐらいで結婚して(80年代頭か?)
みるみる失速したよね。
とゆうか神懸り的なすごさはなくなった。

スレ違い下げ。
198193:04/02/04 19:47 ID:???
「ハレンチ学園」…そうだったんですか〜?!素敵なエピソードをありがとう。
西さんは永井豪作品お好きですよね?
JUNE連載エッセイで「けっこう仮面」の西イラストを見たような記憶がありやす。
ヒトコマイラストとエッセイの連載、とぎれとぎれに読んでたけど…あれは
単行本になってるのですかね?
199花と名無しさん:04/02/05 22:02 ID:ayxIq1jr
パラダイス神社ってあたりで、やはりナイトスクープの
チチヤスヨーグルトのあの人はご本人だったのかと…
200花と名無しさん:04/02/06 00:37 ID:???
チチヤスの件、詳しくしらない…。
詳細キボン。ご本人どんな感じでしたか?
Juneに載ってたデビュー時の写真しかしらないのです。
201花と名無しさん:04/02/06 02:15 ID:???
>チチヤス
どこかの道路沿いにあるチチヤスのヨーグルトの上はどうなってるのか
(上が閉じてあるのか、何をかいてあるのか)を聞いてたと思う。
ちょっとおとなしめのフツーの人でしたよ。
202花と名無しさん:04/02/06 07:39 ID:35sje/+U
阿波踊り踊ってた気がする。
203花と名無しさん:04/02/06 17:04 ID:???
>>198
西さんは永井豪と言う男を知る為に一緒に寝ようとしたらしいですが
失敗(たぶん断られた)したと言ってるのを見ました。
「その男を知るのには寝るのが1番いいでしょ」と言ってました。
204花と名無しさん:04/02/06 19:43 ID:???
はあ?ほんとならすごいですね、とゆうかどこで見たの?
えらくいたたな話ですね。
そうゆう恥の修羅場?を乗り越えて今の西さんがあるのか・・・
205花と名無しさん:04/02/07 00:09 ID:???
童貞じゃなくて処女を捨てさせるなってのは、
コミックマスターJという漫画のエピソードで見たけど、
あれって永井豪がモデルの実話だったのか。
206203:04/02/08 13:41 ID:???
>>204
某同人誌に何枚かの写真(インタビュー中の)つきで載ってました。
本人は、雑誌にコメント載せるのはあまり好きじゃないけど
大学とか学生の同人誌にインタビューされるのは嫌いじゃないとかで
その話を受けたんだとか。
207203:04/02/09 00:13 ID:???
あらま。そうだったんですか・・・・・・
若かりし頃の過ち、なんだろうか・・・・・・
いや別に悪いことと断罪する気はないが・・・若いよね青いよね・・・・・・・
だからえりちゃんが描けるのかしらん。
204さんレスありがd
208花と名無しさん:04/02/11 19:40 ID:???
たしかにアイタタな話ですね。
西さんも一時自分のセックスライフ(っていうほどじゃないけど)について語る
傾向があって、「どうした西炯子?」って思ってました。(たとえば「昔は
乳首というだけで赤面していたが、最近はよくそれをなめている」とか)
それ自体は全然かまわないけど、それを語る必要あるの?って疑問がありました。
そこまでさらけ出すというひとつの覚悟なのかなとも考えましたが、なんとなく
西さんが迷走している印象がありました。

でも、今いい作品描いてるから問題無し!
現役で、しかもいい作品描いてることが最高にうれしい。
209花と名無しさん:04/02/14 22:43 ID:???
ここを見て始めて西さんが鹿児島の出身て気付きました…。 なんで気付かなかったんだろう…。 よく調べたら出身高校も一緒だ。大好きだからすごくうれしい。 ちなみに川原さんも同じ高校です。 自分語りスマソ。
210花と名無しさん:04/02/15 14:45 ID:???
そうなんですか〜!うらやますぃ〜!現地ネタをお願いしますね!
やっぱカーラ教授と西さん、おなじ高校だったんだ〜。
『愚者の楽園』とか好きだった〜
211花と名無しさん:04/02/20 00:10 ID:???
>197
三原順のことですか?
212197:04/02/20 09:21 ID:???
・・・・はい、三原順のつもりでした。
ご指摘されるまで気付かなかった・・・ひゅるるるる・・・・
213花と名無しさん:04/02/24 09:10 ID:???
萩原屋其の五でご隠居が、勘二の為に
「ふみ」の身受けを待ってくれる様に頼むシーンで
「アタシにはせがれが二人〜三人目の息子だと思ってる男が〜」
って台詞があって、これは勘二の事で
後に息子は二人ちゃんと出てくるけど
それじゃあ禅二郎の立場は…?
いや、実子じゃないのはわかってるけど…
この設定だけ後付けしたんだろうか。
214花と名無しさん:04/02/24 16:43 ID:???
>>213
そこは自分も引っかかっていた。
勘二がいなったら禅二郎も困るので実は禅二郎のため・・・てのは違うか。
禅二郎だから実の息子は一人の予定だったのかなあ・・・。
215花と名無しさん:04/02/24 18:30 ID:???
兼森との出会いのところや、きぬさんとの思い出のところを見ると、どうも後付けっぽい気がする。
最初は絵描きの兄ちゃんだけだったけど、トモジの事を調べる時に、役場に顔が利く人間が居た方が矛盾しないと思ったんじゃないかなぁ。
12〜14はちょっと予想外の出来事だったのだろう...と思うことにしよう。
216花と名無しさん:04/02/25 17:33 ID:???
「かわいそうなお姫様」の作者はこのひとですか?
217花と名無しさん:04/02/25 17:51 ID:???
>>216 そうですよ
218花と名無しさん:04/02/25 21:16 ID:???
屈辱味のポテトチップ
219花と名無しさん:04/02/26 09:17 ID:???
どんな味なんだろぅ
220花と名無しさん:04/02/26 19:08 ID:???
きっとしょっぱ苦い
221花と名無しさん:04/02/27 03:49 ID:???
>>220
沖縄土産にもらったゴーヤチップスがちょうどそんな味だった。 
222花と名無しさん:04/02/27 16:17 ID:???
>>221
ちょっと食べてみたいかも…
九州展で探してみよう
223花と名無しさん:04/02/27 18:03 ID:ro9lbTmi
フラワーズ最新号発売age
衝撃ですのでみなさん早く手にとってくださいませ。
224花と名無しさん:04/02/28 00:56 ID:???
>>223
発売日は明日だよう
気になって眠れないようヽ(`Д´)ノ ウワァァン
225花と名無しさん:04/02/28 02:27 ID:???
ええええっっ! こういう展開ですかぁぁぁぁ!!!!!!!


うそ、まだ見てませんw
最近は期待で胸が張り裂けそう、、バリバリバリ(死、、、
226花と名無しさん:04/02/28 03:51 ID:???
>>225
    _, ,_  パーン
 ( ・д・)
  ⊂彡☆))д‘)

1行目で心臓止まりそうになったわよ!
227223:04/02/28 13:22 ID:???
てか…次回最終回ってことも衝撃でした。
単行本一冊分ってことですかね。
228花と名無しさん:04/02/28 17:50 ID:???
このシリーズはそうなんでしょうね。単行本1冊分ずつ。
229花と名無しさん:04/02/29 12:07 ID:???
約1ページ萌えてしまったのは私だけですか?
230花と名無しさん:04/02/29 16:43 ID:???
>>229
1ページどころではありませんわな^^

冒頭の「普通の高校生男子」としてのしゃべり方と、
エリだけに見せる「ほんとうのワタシ」としてのしゃべり方、
そして弟に対する「にいちゃん」としてのしゃべり方
すべてが萌え〜でした。
231花と名無しさん:04/02/29 22:05 ID:???
あの清涼兄弟、過去に何かあったとは思ったけど
まさかあそこまでとは思わず大ショックでした。
うう、悲しい結末になってほしくないなぁ・・・。
232花と名無しさん:04/03/01 00:07 ID:???
いまだに清雅と涼雅の名前の区別がついていないワタシ;
(顔の区別はついてますが)区別がつかないまま、最終回へ突入。
名字、坂本だったのですね。サカモトリョウガ、うーん。

ところでタイトルにある「カンナの章」の「カンナ」って誰ですか?
233花と名無しさん:04/03/01 08:40 ID:???
>232
花の名前です。
234232:04/03/01 19:57 ID:???
>>233
ありがとうございます。スッキリ^^
毎号お花のタイトルだったのですか?気づかなかった〜 可憐だ〜
235花と名無しさん:04/03/02 23:09 ID:???
今頃読みました。
こんなシャレにならん話とは・・初めの頃は
予告なんかのコピーも軽かったのに。
 話はある意味王道ですが漫画としての
見せ方が美しいと思いました(カラーの花のとことか
旗とか)
 しかしお兄ちゃんは可愛い人だ。
236花と名無しさん:04/03/03 21:24 ID:???
ええと、『双子座』について、
「ホモだめやねん派」のみなさんはこの展開をどうお思いなのでしょうか?
私は「必然性のないホモだめやねん派」なのですが、『双子座』はオッケーです。
237花と名無しさん:04/03/04 00:42 ID:???
実はまだ今月号読んでないのですが
「ホモだめやねん派」ですが「双子座」は面白いです。
そんなに今回は衝撃的なのかな?
238花と名無しさん:04/03/04 00:59 ID:???
とても衝撃的でした。花sスレでもかつてない称賛のコメント続々です。
239236:04/03/04 04:36 ID:???
>>237
ありがとうございますー。衝撃的というか…決定打!って感じですね〜。
>>238
「かつてない称賛のコメント続々」に笑いました…^^

確かに最初の印象からは予想のつかない展開でした。また一冊まとめて読むと
見えたかが違うのでしょうね。初夏には単行本でるのでしょうか。
240花と名無しさん:04/03/04 21:15 ID:???
衝動的というか相手が逃げるのも分かるという展開だった・・・
241花と名無しさん:04/03/04 23:40 ID:???
>236
ええと、正確にはホモにならないと思いますよー
お兄ちゃんはきっと性同一障害(自分の生まれた体と意識の性別が違う人)だし
弟もそれを分かってるから
ホモって男だけど男が好きな人だから、微妙に違うと思われます
242花と名無しさん:04/03/06 11:44 ID:???
やっと最新号読みました。
こんな展開だとは思わなかった。
西炯子サイコー。
次号が最終回、どんな結末になるのか楽しみです。
243236:04/03/07 05:27 ID:???
>>241
そうかー、重要なご指摘をありがとうございました。
ちゃんと「兄ちゃんは女やろ?」ってセリフありますしね。
ゲイと性同一障害の区別を理解してるつもりでしたが、
こういうところで馬脚が出ちゃう。
まあ弟のほうのことを考えると一応「ホモ展開」ととらえてもよいでしょうか。
弟からしても男女の恋愛なのかしら?
しかし何が問題って、この二人「兄弟で」っていうのが一番問題なのでしょうね。
問題に正面から向かい合おうというエリの態度に感動します。勇気でるわぁ。
244花と名無しさん:04/03/07 10:25 ID:???
>243
そうかあ、だとするとどうコミュニケーションするのかな?
下世話な話どう・・のかなと、手術しなきゃ駄目なのしら?
245241:04/03/07 22:35 ID:???
>243
感じ方は人それぞれだけど「兄ちゃんは女やろ?」から考えて
兄弟両方ともゲイじゃないと私は思ってるよ。

そもそも、お兄ちゃんは弟のことをどう思ってるんだろうね?
弟に応えたいのかな?
なんか弟の一方通行だからお兄ちゃんが困ってる気がするんだけど。
246花と名無しさん:04/03/10 02:10 ID:???
西ファンの場合
「ホモはダメだけど、オカマちゃんはOK」という線引きだと思うのだが…

お兄ちゃんは基本的に
可愛いオカマちゃんとして描かれていますよね。
私は彼(彼女)のこと大好きですー
247花と名無しさん:04/03/10 07:50 ID:???
4月号の内容に踏み込んでいますが…

弟はゲイではないと私も受け取りました。
兄に「兄ちゃんは女やろ」の後に「兄ちゃん、助けて」と言っているから
兄の女性性に母性を感じているのかなと。
双子の母はビジュアルを含めてあまり描写されてませんし。
248花と名無しさん:04/03/11 21:34 ID:KL5e1Q2t
>245
弟に兄が欲情してる描写がありましたけど…。
男の体は欲情しますとすぐわかりますので、ね…。隠しようが…、ね。
249花と名無しさん:04/03/11 21:37 ID:KL5e1Q2t
兄弟に欲情するような展開になるというのは、ある意味同性兄弟だからかも、と思います。
異性だとそもそも、あのくらいの年齢ならうかつに裸見せたりしませんし、
一緒に湯船にもつかりません。
肉親といえど肉体の距離は遠いものです。>異性兄弟。
性同一性障害(心は女)のにーちゃんと湯船につかるのは、
裸のねーちゃんと湯船につかるようなもので…。

お互いに欲情してても恋とかじゃないのかもしれないと思ったり。
生理現象だし。
250花と名無しさん:04/03/14 22:36 ID:???
性同一性障害が母親の体内にいる時の
ホルモンのバランスが原因であるとすれば、
双児なので実は弟も「(心は)女」だった。
女の子とエチーしてても実は虚しかったり…だから「助けて」だったとか。

おすぴー???
251花と名無しさん:04/03/24 01:56 ID:???
次の単行本はSTAYシリーズで出すのかな?
『ステイ・プラスプラス』『続続ステイ』とかw
花シリーズで何作か続いたら、背表紙がきっと綺麗だよね。
252花と名無しさん:04/03/27 12:05 ID:???
よかった…
なんかハッピーエンド?って感じで。
二人で幸せになってほしいなぁ。
253花と名無しさん:04/03/28 02:34 ID:???
この後前途多難だと思うけど。
親の会社だってつげないかもよ。
女なだけならともかく、兄弟で近親相姦なんて…。茨すぎ。
性同一性障害は認めてくれても、ねぇ…。
兄弟で出来てるのだけはいわないほうがいいよね。
いったのかな。

でも泣いた。
254花と名無しさん:04/03/28 12:16 ID:???
最近知りました。
コミクス集めたいんですが、どこにも売ってない。
ネットで買えばいい事なんですけどね。
一応、実物手にとってから買いたいじゃないですか。
255花と名無しさん:04/03/28 17:56 ID:???
最近、文庫版が小学館から出てる>古い作品
不定期に順次出るっぽいので、発売日チェックして、
本屋で確認するといいかもね。
256花と名無しさん:04/03/29 11:05 ID:???
 読みましたが、ひとまずほっとした。
けど会社は継がず地元は出てったほうが良いよ。
勉強できるなら遠くの国立行けるし、医者か
弁護士か目指せばいい。(東北大とか北大とか
公立の医大とか)地元では生きていきにくいで
はないかなあ。
257花と名無しさん:04/03/29 11:14 ID:???
だよね。茨すぎる。
ふたりで生きていくなら、
それ以外を捨てるしかないよ。
258花と名無しさん:04/03/29 21:53 ID:???
次のSTAYシリーズからの連載、誰が主役になるんだろうか?
259花と名無しさん:04/03/30 10:04 ID:???
とりあえず体は男で心は女、ってのをわかって初めて愛してくれたのが
弟ということで
その後成長するにしたがって、また違う男が好きになるんじゃないのかな・・・
弟も違う誰かを・・・展望甘すぎ?
260花と名無しさん:04/03/30 10:17 ID:???
近親相姦はその禁忌感から抜けられないといいますよ。
普通のカップルは別れたら縁が切れるけど、兄弟の縁はどうしても切れない。
普通の仲の悪い兄弟だって縁を切ろうと思ったらすごい労力を要するわけで。
仲のよい兄弟の縁なんて簡単に切れない。
だからこそ禁忌であって、踏み込むには相当な勇気と覚悟が要る。
261花と名無しさん:04/03/30 18:28 ID:???
いやいやいやいや、
難しいことわかんねえけど良かったわ。
見せ方がすごく巧くてどうしようもない。すごかった。面白かった。
次回作も期待。
262花と名無しさん:04/03/31 18:27 ID:???
男同士だから妊娠する訳じゃないし
いいんじゃない?
と、無責任な事を言ってみる。
263花と名無しさん:04/03/31 22:30 ID:???
跡継ぎが生まれないので両親は困るだろうな。
264花と名無しさん:04/04/01 06:57 ID:???
>>262
うん。近親相姦ではあるが子供を作らないなら
まだ許される(かな?)
子供は養子をもらえば無問題であろう。

・・・と、ニューヨーク*2を読んで思った。
265花と名無しさん:04/04/01 09:30 ID:???
レズのカップルを連れてきて、偽装結婚。
条件は子供を作ること。
266花と名無しさん:04/04/01 09:36 ID:???
芸カップルは養子もらえないよ、日本では。
少なくとも男女の夫婦じゃないとダメ。
独身もダメ。
267花と名無しさん:04/04/01 09:37 ID:???
会社の跡継がせるために、成人した部下とかを養子縁組するとかは大丈夫かもしれない。
268花と名無しさん:04/04/01 10:39 ID:???
でもでも、地方都市じゃ目立ちそう。金持ちで見た目も
華やかで双子がいつまでも独身では・・縁談も
降る様に来るだろうし、詮索するやつもいるだろうし。
 現実的には故郷と縁切ったほうが楽かもね。このご時勢
子供が必ず後継がなきゃいけないってこと無いし、
二世議員なんかの印象はあまり良くないし。
269花と名無しさん:04/04/01 13:16 ID:???
そんな無理矢理養子をもらわなくとも、
同族経営をやめればいいだけなんでは…
270花と名無しさん:04/04/01 15:41 ID:???
皆双子君達の将来を真剣に心配して・・・
エリの後日談かなんかでまたちらっと再登場してほしいな。
よその大学から帰省したところに「よっ!」とか挨拶する程度でいいから。
271花と名無しさん:04/04/02 21:48 ID:???
花を散らした布団の上で、恥ずかしくって顔隠してるのが
んも〜〜乙女〜って感じで可愛いくて良かった。
バリなんかの南国ハネムーンでは、ベッド一面に綺麗に花を並べてくれるトコあるらしいしね。
やはり誓いの初夜は特別でないと。
272花と名無しさん:04/04/02 23:31 ID:???
あの花を用意してくれたのがエリで、そのせいで電車賃なくなるってのがえがった。
273花と名無しさん:04/04/02 23:59 ID:???
お兄ちゃんは純粋培養な少女趣味ですね。女だからって
毎日可愛い服ばっかり着てるわけじゃあないし、可愛い
服似合わない人もいるのにね。
 初夜に対する妄想もレトロというかほんとに女だったら
むしろこのご時勢、珍しいんではないかな。そのギャップが
面白かった。
274花と名無しさん:04/04/03 06:43 ID:???
>>273
それはゲイやニューハーフの人がそこらの女の子より女の子らしいのと一緒なんだろうね。
ああいう環境で育って、必要以上に自分を圧してたから、反動は大きいんじゃないかと思う。
275花と名無しさん:04/04/03 11:48 ID:???
BLものは嫌いなんだけど、双子座は抵抗なく読めたのは
兄ちゃんが純粋でかわいかったからかもしれない。
刈川じゃないけど友達になりたいと思ってしまった。
276花と名無しさん:04/04/03 11:59 ID:???
BLというより性同一性障害だからでしょ
277花と名無しさん:04/04/03 20:11 ID:???
BL誌にこんな感じの性同一性障害な男の子が出たらそっちの読者は大抵もにょるだろうな
やはりこれは「少女漫画」なのだろーな

それにしても刈川さんが誰よりも「男前」に見える…
なんか誤解されそうな言葉だけどw
278花と名無しさん:04/04/05 14:14 ID:???
刈川さんは「いい女」であると同時に「男前」だよね。
279花と名無しさん:04/04/12 23:26 ID:???
私は話が面白ければノーマル・BL・百合関係なく何でも読む雑食だからかも
しれないが、別にBL系雑誌で性同一性障害を扱う漫画があっても、
ストーリーがよければ読者ももにょらないと思う。
内容が薄かったらもにょるけどなー。
280花と名無しさん:04/04/12 23:35 ID:???
>>277
そうだね、刈川さんはまさに男前。
ところで何故かここでは文庫発売の話がでませんね。
281花と名無しさん:04/04/14 16:24 ID:???
もにょるって何語?
282花と名無しさん:04/04/14 18:55 ID:???
オンドゥル語だよ
283花と名無しさん:04/04/15 02:15 ID:???
西さんってなんか美人そう。
284花と名無しさん:04/04/15 22:19 ID:4V1QwX4p
すみません、ちょっと教えて下さい。
文庫版「水が氷になるとき」を買ったのですが、
これに収録されていない嶽野義人モノってありますか?
収録されていたのは、
水が氷になるとき
ここへおいで
一人で暮らす理由
9月
もうひとつの海
Teenage
です。
「真夜中〜」が手に入らないので、嶽野モノが全部入っているかわからないのです。
「真夜中〜」持ってらっしゃる方、教えていただけると嬉しいです。
285花と名無しさん:04/04/16 17:32 ID:???
嶽野はそれで全部。
真夜中〜はホラーっぽい話だったと思う。
286花と名無しさん:04/04/16 23:26 ID:???
また嶽野シリーズを書いて欲しい。
287花と名無しさん:04/04/17 01:49 ID:???
椋本兄弟双子の話も読みたい
288花と名無しさん:04/04/17 08:45 ID:???
脳天気っぽい双子の話だけないんだよね
289花と名無しさん:04/04/17 22:45 ID:???
>>283
以前見たことあるけど美人だったよ。

うまくいえないが、地味で損するタイプかな。
よく見ると本当にきれいな人だった。
290花と名無しさん:04/04/18 01:31 ID:???
>>289
すごい。どこで見たんですか?詳細を教えて下さい。
291花と名無しさん:04/04/19 03:24 ID:???
>>290
同じ業界なのでいろんなところで見たよ(^^
ちなみに♂
292花と名無しさん:04/04/19 04:55 ID:???
>>291
漫画家さんですか?
293花と名無しさん:04/04/19 09:20 ID:???
>289-292
顔の話がしたいなら、以降
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075381632/
でどうぞ。
294花と名無しさん:04/04/19 12:53 ID:???
>>292
違いまーす。
というわけでこのお話はここまでー(^^ノノ
295花と名無しさん:04/04/19 22:23 ID:???
永島さん似らしいよ。
296花と名無しさん:04/04/20 19:12 ID:???
私が見せてもらった写真は女優の木村多江に似てた。
たしかに、美人なのに地味。動いてるトコ見たいな〜。
297花と名無しさん:04/04/24 19:59 ID:???
西さんの目は大槻ケンヂ藤井フミヤのそれと酷似している。
298花と名無しさん:04/04/24 21:16 ID:???
ショムニの占いの人にも似てるような
遠くを見てる感じのとことか
299花と名無しさん:04/04/24 23:08 ID:???
よく分からないが美人なんだな(*・∀・)
300花と名無しさん:04/04/26 15:35 ID:???
萩原屋の島田が好きー(^ー^)ノ
301花と名無しさん:04/04/26 21:37 ID:???
勘二さんが好きですた・・・
302花と名無しさん:04/04/26 22:35 ID:???
島田と付き合いたい。奴はすげーいい男だ。
303花と名無しさん:04/04/27 11:26 ID:???
売れっこ小説家だしなw
もんぱりではカコヨカタ
304花と名無しさん:04/04/27 19:34 ID:???
『STAYリバース双子座の女』5/26頃発売
リバースか…次は何になるんだろう
305花と名無しさん:04/04/27 20:36 ID:???
>304
DrowかSkip
306304:04/04/28 04:22 ID:???
間違えた。6/26頃ね。
>305 うっ…
307花と名無しさん:04/04/28 18:43 ID:???
こんどのSTAYは再び山王さんと佐藤君か。
ちょっと意外だ。
308花と名無しさん:04/04/28 23:07 ID:???
本誌での評判のわりにスレは意外とのびてないのね

近親相姦の壁を越えるのがちょっと足りない気がしたけど面白かったよ
309花と名無しさん:04/04/28 23:18 ID:???
>307

何だって!?本当に?
新鮮味があるかどうか心配だが嬉しいなあ。
310花と名無しさん:04/04/29 01:07 ID:???
311花と名無しさん:04/04/29 05:51 ID:???
>>310
この二人はこれ以上先へ進むと肉欲に溺れるタイプだと思います。


見たい。
312花と名無しさん:04/04/29 08:10 ID:???
サトくん受験生かあ…
やっぱ進路と肉欲の話だろうか
313花と名無しさん:04/04/29 10:45 ID:???
みちる×さと君では、ちょい役で出てくるリカのノリが好き。
部長と先生のその後も読みたいな。
314花と名無しさん:04/04/29 11:35 ID:???
リカ、賢くて、さとくんの打算的なところもちゃんと見抜いてるよね。
河童の二人のことも見抜いてる上で関係を壊さないように楽しく乗ってるんだろうね。
地に足がついてる度では
よーぴん≧リカ>みちる>玉ちゃん≧みや
かなー
315花と名無しさん:04/04/30 12:13 ID:???
STAYの5人って、リカだけ1年であと2年で合ってる?
316花と名無しさん:04/04/30 18:25 ID:???
部長と玉井由美とメガネっ娘は3年生ではないか
んでみちるが2年、リカが3年とみたが、どうでしょう
317花と名無しさん:04/04/30 18:26 ID:???
ちゃうちゃう、リカは1年のまちがいでした
318315:04/05/02 00:26 ID:???
よーぴんは「春に転校」と言われてるので3年ではないはず。
玉ちゃん、宮 3年
よーぴん、みちる 2年
リカ 1年かなあ。
319花と名無しさん:04/05/02 01:36 ID:???
ここのスレ読んで久しぶりに西さんの漫画(STAYシリーズ)
読んだけど、やっぱり面白いね。
話も面白いんだけど、絵も昔に戻ったというか。
部長と先生の続きが気になる。









320花と名無しさん:04/05/02 15:14 ID:???
>>318
西炯子のばやい、本人もこのスレ読んで
「そうか、春に転校と書いてしまったか。ではよーぴん2年生だな」などと
笑っている可能性あり。
321花と名無しさん:04/05/07 20:03 ID:???
男として、佐藤くんに「喝!!」を入れたいですね(^^
ソフトクリームを嘗める仕草でオナってる暇があったら
早く山王さんを、押し倒してもらいたい。
でも、押し倒した時点で「へたくそ」と山王さんから
なじられますね…多分凹。
322花と名無しさん:04/05/09 00:46 ID:dEjYK56F
でも山王は経験あるのか?
323花と名無しさん:04/05/09 07:49 ID:???
「STAY〜ああ、今年の夏も何もなかったわ」の168頁で
「”わたしはHしたことがあります”というかた手を挙げて」と
演劇部内でアンケートしたシーンにおいては
山王みちるは手を挙げてはいない。
しかし、「〜お手々つないで」の発言や行動を鑑みると
ディープな世界を体験していそうに思えます。
324花と名無しさん:04/05/09 17:41 ID:???
ただの耳年増にしか見えないけど。
325花と名無しさん:04/05/09 19:40 ID:wF6AJqZb
今日やっと嶽野くんシリーズと萩原屋シリーズ以外のコミクス揃えました。


やっぱり、この人はうまい。マンガの見せ方がイイ!!
今日は薔薇姫読んで泣いて寝ます…
326花と名無しさん:04/05/09 20:01 ID:???
なるほど。
では、万が一。
「耳年増」な山王さんが、佐藤くん押し倒されたら…。
どうなるでしょう?
327花と名無しさん:04/05/09 21:01 ID:???
「お手々つないで」で大体毎回一回訪れてたピュアな空気が流れる瞬間を
さとくんが逃さなければいける!
そうでなかったら永遠にコマネチ。
328花と名無しさん:04/05/09 22:52 ID:wF6AJqZb
>永遠にコマネチ

ワロタ。
329花と名無しさん:04/05/10 11:31 ID:???
確かに逃げられる可能性大ですね(最後の頁みたいに)
一生コマネチはつらいね。
しばしば、山王さん以外の女子ともつきあってるようだし
頑張って「脱童貞」してもらいたい所。
330花と名無しさん:04/05/10 13:21 ID:???
へ?童貞じゃないでしょ?
いろんな女とやりまくってるでしょ?
331花と名無しさん:04/05/10 13:35 ID:???
そう、他の女子にはやることやってる模様。
332花と名無しさん:04/05/10 16:56 ID:???
エッチさせてくれる子は普通にキープしてるし。
進学校のエリートってことでやりまくってたな。
333花と名無しさん:04/05/10 22:05 ID:???
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|     「佐藤くん見くびってごめんよ」
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_

玉井由美さんは、緒方恵美様の声で読みました(^^;
334花と名無しさん:04/05/10 22:25 ID:???
エヴァか…

みちるは「にんにくラーメンチャーシュー大盛りで」とか言う、絶対
しかもさとくんが初キッス決めようと力を入れてきた日に
335花と名無しさん:04/05/15 02:49 ID:???
>>334
それでも二人はやるときはヤル
間違って汚れたパンツ履いてきてもやるときはヤル
336花と名無しさん:04/05/20 14:11 ID:???
二人ともQ大に行けばいいんじゃないか?
337花と名無しさん:04/05/20 16:03 ID:???
超進学校のサトはともかく、みちるはいけないんじゃないか?
つうかサトくんは灯台狙いでしょ?
ランクおとさんだろ。
338花と名無しさん:04/05/20 20:44 ID:???
いつか別れが来るわけよ。
そして男泣きするさとくんが見られるわけよ。
339花と名無しさん:04/05/20 21:01 ID:???
今のところ「みちるがさとくんを追って上京する」という予想はないね。
ないんだねえ、やっぱし。
340花と名無しさん:04/05/20 23:39 ID:???
みちるは都留文いくんでないの?
341花と名無しさん:04/05/21 00:39 ID:???
>>340
良すぎる着眼点です。
そして東大に通うさと君との、
電車で二時間の遠恋が始まるわけです。
342花と名無しさん:04/05/21 00:40 ID:???
八王子でいきなり同棲という手もあるか。
343花と名無しさん:04/05/22 16:19 ID:???
漫画家さんとしては

これだけたくさん予想を書かれると、どれかが描こうとしてる内容と
本当に被ってしまい、ああ、ワタシはあの書き込みを見てストーリー
考えたわけじゃないのよぉ(涙) と心苦しい結果になることありw

というわけでみなさんもっと予想しましょうw(<冗談です)
344花と名無しさん:04/05/22 16:22 ID:???
みちるより先輩と先生が気になる・・・すまんよさとくん
345花と名無しさん:04/05/22 17:24 ID:???
はげーしく同意
346花と名無しさん:04/05/23 07:06 ID:???
>343 様
若や、西炯子様本人?!(w
少なくともマンガを創作している方でしょうね。
若くして責任感に押し潰されそうな洋子さんと
そんな洋子さんに思いをよせる教師。
西炯子版「高校教師」主題歌はやはり
『森田童子』…似合わな〜い。
閑話休題

西炯子様の作品ベスト5「と一言」

1位:信号ちかちか
「主人公の少年が凛々しい」
2位:わたしのことどうおもってる?
「追手門がイカス。でもラスト。丸ノ内線は第三軌条方式
なので集電靴に触れてしまい、直流600Vで…まぁいいや」
3位:A━エー━
「教師は非常に難しい仕事だ」
4位:三番町萩原屋の美人「自慢の息子」
「おおSF!!。取材もバッチリで「三番町の〜」シリーズの傑作?!」
5位:LOVESONG
「川島さんの表情描写が繊細で素晴らしい。」
スポットライト:SWIMMER
「スク水イイ」(w
裏1位:三番町萩原屋の美人其ノ五カラーイラスト
「ヘアヌードに、お世話になりました」
347343:04/05/23 22:07 ID:???
本人ではないよ。
同じようなことをたった今、経験してる人間だといっておこ。

なぜか異色な SWIMMER 私も好きだな。スク水イイw
西さんがんばってねー
348花と名無しさん:04/05/24 21:27 ID:???
WINGSから入ったので、
三番町〜に一番思い入れがある。

島田パリ留学編とか、おリンちゃんの話が好きだった。
しかし、何故か三番町もコミックスはコンプしてない・・・
349花と名無しさん:04/05/24 22:46 ID:???
>>348
一度雑誌で読んじゃうとなかなかすぐコミックス買わない場合はよくある。
350花と名無しさん:04/05/24 23:09 ID:???
わたくしは逆ですね。
月刊誌を買わずに、単行本を買っています。
月刊誌を買わないと、金の卵が見つけられないのが悩み。
351花と名無しさん:04/05/25 23:05 ID:???
この人の漫画もの凄く好きなんだけど、タイトルと内容が頭の中で一致しなくて
しばらく読まないでいると背表紙見て(どんな話だったっけ…)と思うことがしばしばだw
352花と名無しさん:04/05/28 01:16 ID:???
萩原屋の文庫出てるねage
数ページ書き下ろしが入ってるらしい
353花と名無しさん:04/05/28 01:20 ID:???

354花と名無しさん :04/05/28 01:36 ID:???
既に次作の話題の所すまなんだが、飲みながらぼーっと考えててふと思った。
漏れは双子座の女の最終回にモニョった派なんだが、その一番の要因は、親の前でドレス姿を披露するところなんだよ。
弟に恋心ってのは漫画の筋としていいと思うんだけど、明らかにゴツイ体型で似合わないドレス着て親にカミングアウトってのがすごい不自然と言うか…。
なんか「アテクシがウットリなら他人の目なんかどうでもいいのよ!」っていうドスロリとかピンハl着てるデヴオヴァとかと同じレベルに感じちゃったのよね。
355花と名無しさん:04/05/28 01:46 ID:???
>>354
いやそれはある意味同じレベルと受け取っても良いの鴨。
それくらい彼が(オンナの嫌らしいとこも含めて)女っぽいとゆーこと鴨。

・・・そしてこのスレをお勧め(w↓
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085591185/
 昔やってた間違った化粧やオサレpart2
356花と名無しさん:04/05/29 00:28 ID:???
みちるとさとくんの連載始まりしたねー
ちょっとまた絵柄が変わってきたかなぁ??
357花と名無しさん:04/05/30 07:22 ID:???
さとくんはとりあえず受験のためみちると距離を置こうとしてるのか…
358花と名無しさん:04/05/30 11:19 ID:???
てことは絶対にサル化するな
359花と名無しさん:04/05/31 22:16 ID:???
本誌スレで案外不評ですな、このコンビ。
自分は好きだけど・・・・・
360花と名無しさん:04/05/31 23:36 ID:???
三回目だから飽きつつある。
他メンの方が好きだし。
361花と名無しさん:04/06/01 13:29 ID:???
少女漫画的な王道としては「部長×先生」だよね。
舞台が東京になっちゃうし、あえて描かないのかもしれないけど…
362花と名無しさん:04/06/01 20:53 ID:???
佐藤くんとみちる、自分も好きだよ。
あのあけすけな感じ、西さんだから描けるんだろうな…。
この二人の話は、雑誌で読むより単行本でまとめて読んだ方がいいのかも。
363花と名無しさん:04/06/02 12:15 ID:???
成り行きが気になるのはよーぴんと先生よりさとくんとみちるだなあ
フラワーズスレでの不評はわからんでもないけど、自分もとても好きだこのカップル
364花と名無しさん:04/06/02 13:38 ID:???
さとくんとみちるのようなカップルは、
デビュー時の西なら書けなかっただろう。
特にさとくんの造形。
フラワーズ読者には、
初期の作風ならもっと受けが良かったんだろうけど、
こういうラブコメはかなり貴重だから応援。
365花と名無しさん:04/06/04 21:49 ID:???
>364 様 禿同
薔薇姫あたりまで好きだった読者には、ウケナイ。
しかし、男の目から見て非常に楽しい。
西炯子様にはヤング誌進出してもらいたい。しかし
・・・男心をクスグル女子が描ければのお話ですが。
366花と名無しさん:04/06/06 06:20 ID:???
西さん以前、ヤングサンデーの増刊でストーリー4コマみたいの描いてて、
それの主人公の小学生カップルが、みちると佐藤くんの原型みたいな感じだったよ。
その増刊自体がなくなってしまったんで、2〜3回で終わっちゃったんだけど。
また短編集が出るとき一緒に入れてくれるといいな。
367花と名無しさん:04/06/06 20:07 ID:???
相変わらずだな佐藤くん…

佐藤くん
佐藤くんはなぜ学習しないのかな…
368花と名無しさん:04/06/09 20:59 ID:???
6・9記念パピコ
>366様 わたくし「20へぇ〜」
読みたいですぅ是非。
西炯子様が、描く小学生とはどんなモノか
興味があります(雑誌「大航海」の表紙の様な感じかな?)。
ひとりで生きるモン!の続編に収録されるとパーフェクト。
369366:04/06/11 02:16 ID:???
>>368
作品タイトルは『ちるちる!』です。
物知りな優等生で大人ぶった口をきくが中身はやっぱり子供な男の子と、
マイペースかつ人を食った言動で彼を振り回す女の子(ともに小6)が主人公。
男の子の方は髪型と前歯が佐藤君と同じで、
女の子による自作エロ小説ネタもあり。
思春期の入り口でもやもやしたり、バカやったりする子供たちの姿が描かれております。

ところで新シリーズの佐藤くん、
初登場の頃と比べて、随分幼い感じになっているような気がするんですが。
370花と名無しさん:04/06/22 22:30 ID:???
書き込みストップですか・・・
新連載、学年が進んだ以外は、2人の間は全く進展していないというか
かえって後退してるよな。
そこがいいのかもしれんけど、ちょっとは進展希望。
371花と名無しさん:04/06/24 02:32 ID:???
さすがにこのシリーズでセクースまでいくでしょう。
というかそこまでいかなくても、
みちるが動揺する場面があれば、それでさとくんの勝利かもしれん。
きっと気付かないけど。
372花と名無しさん:04/06/26 15:59 ID:???
進展が有りでも無しでもあの二人のやりとりが好きだ
早く続きが読みたい
373花と名無しさん:04/06/26 18:22 ID:???
双子座の女ゲット&読了。

ラストは切ないっていう気持ちもあるんだけど、
え、この後どうなるの?みたいな気持ちが強かったかも。

それに比べて、「ですだすまんねん」は爽快。
自分はこういうのが好きなんだと再確認した。
374花と名無しさん:04/06/27 00:14 ID:???
私も今日双子座買ってきて、もう3回くらい読み返してるよ。
本誌で見たのがカンナの章からだったから、ブーケの章が兄の小説と掛かってるって初めて知って、改めて通しで読めて良かった。
もう少し続き読んでみたかったけど、でもこの終わり方で良かったかな。
375花と名無しさん:04/06/27 04:04 ID:???
そろそろイヤンバカンの続きを…
376花と名無しさん:04/06/27 11:11 ID:???
どこをとってもさとくんよりデキていそうなかみぬり渚くん登場ね…
ベタでもこの先が楽しみですだ
377花と名無しさん:04/06/27 12:06 ID:???
福島在住の友人が、地元の古本屋でローズメリーホテルをゲット!
それをわざわざ送ってプレゼントしてくれた。
これから自分も、地道に古本屋で西さんの本を探しますよ!
378花と名無しさん:04/06/29 12:45 ID:???
双子座ゲット
ちょいと洋裁をするので、そっちの方も興味深く読みました
部屋餃子やってみたいな

フラワズ立ち読み
さとくんの少年期がかいま見えますな
あーゆー学校に目的意識持って入るんだからそれなりの読書家なんだよね

双子座にゲスト出演してる山王さとくんは
紅茶専門店にいるけど河童少女におしえてもらったのかなと思ったり
379花と名無しさん:04/06/29 21:03 ID:???
どうやら双子座はエリが高2の時の話らしい気がするが…
そうするとみちるとさとくんのゲスト出演は計算が合わなくなる〜別にいいんですがw

玉ちゃんと別れるときの幸せになるのよーとでも言うような
エールを送るようなポーズがちょびっと沁みる。
380花と名無しさん:04/06/29 22:12 ID:???
みちるとさとくんの2人だけの世界と思いきや
他の少年出てきて驚いた。
他の少女は過去ちらほらいたけど。
勉強してるさとくん萌え。
381花と名無しさん:04/07/01 23:13 ID:mVBdia9M
あげてみました。
382花と名無しさん:04/07/02 12:24 ID:???
双子座単行本11P下段中央のコマで
エリと西花さんの胸の盛り上がりの違いがくっきり描かれてて
ちょっと笑ってしまったw西花さん貧乳〜
383花と名無しさん:04/07/04 17:08 ID:???
双子座単行本、帯の文章が・・・いや、いいんですけど・・・

鹿児島今日すごい雨だったみたいだね
枕崎市がTVに一瞬映って「おっ!」と思った
384花と名無しさん:04/07/12 20:48 ID:???
>>382
確認しちゃったじゃないかばかやろw
385花と名無しさん:04/07/14 23:36 ID:???
「双子座の女」やっとGET
西炯子様は「メガネ君」+「美男子」+「801」が
お好みなのでしょうか?
それとも、「おててつないで」で離れた読者への
サービスサービスぅ?
わたくしも
>383 様同様
帯の文章が・・・いや、いいんですけど・・・
386花と名無しさん:04/07/17 09:58 ID:???
久々にコミックコーナーへ行って、目に付いた双子座の女を読んだのだがよかった。

なんか若々しくて季節の匂いがして、よい気分になりました。
終わり方は西さんならではなのかな。
ここのところこの人のマンガ買ってなかったんだけど、
突き抜けた感じで心地いいですね。
しばらく買ってなかったコミックを集めます。

誰かが書いてたけど、「わたしのことどう思ってる?」私も大好き。
387花と名無しさん:04/07/23 18:12 ID:???
ホシュがてら
「三番町萩原屋の美人」をドラマCD化するとしら
どんな配役が良いか考えてみました。

ご隠居:井上和彦
萩原禅二郎:置鮎龍太郎
勘二:宮本充
萩原きぬ:高田由美
兼森誠一:鈴村健一
島田:岩田光央
(敬称略)

かなり大雑把です。
388花と名無しさん:04/07/26 01:50 ID:???
ホシュ手伝い

>387
いい感じ。ご隠居と島田は禿同。
個人的には、こんな感じ。
禅二郎:飛田 展男
勘二:置鮎 龍太郎
きぬ:三石 琴乃

どっちにしても、今更ドラマCD化はないと思うけどなw
389花と名無しさん:04/07/26 04:21 ID:???
やっぱりドラマCDはないかぁ…(´・ω・`)
三石琴乃様は「カモン・レッツゴー・ベースボール」で
リンダ・マクドナルド役にて、こおろぎさとみ様演じる
しめ吉役でゲスト出演にしたいところ。
390花と名無しさん:04/07/28 13:44 ID:???
今月号かなり好きだー
391花と名無しさん:04/07/29 15:38 ID:???
三番町萩原屋、文庫本出たんだね。
392花と名無しさん:04/07/29 19:34 ID:0CVG6v4x
佐藤やっぱむくわれないまま
鹿児島生活を終えるのだろうか。
そこまで行かずに終わるか。
山王にはかみぬりが合ってるかな?
地元だしかっこいいし。
393花と名無しさん:04/07/29 22:59 ID:???
みちるがドンドン可愛くなっていく・・・キャラ変わってない?w

>>391
>>352
394花と名無しさん:04/07/30 08:51 ID:???
さとくんは頭もいいし遊ぶ女には苦労してないし
なんであんなに余裕がないのだろう
395花と名無しさん:04/07/30 12:12 ID:???
山王には全て見透かされてる気がするから
396花と名無しさん:04/07/30 17:41 ID:???
西さん一時期なんだかハマれなくて遠ざかってたんだが、STAYシリーズが
周りで評判なので読んでみた。ら、そのまま再度ハマったです。。
397花と名無しさん:04/07/31 00:49 ID:???
>394
適当に遊ぶ女には苦労してないけど、
本気になったコトが今までなかったから、
そーゆー純情?な自分がある意味ショックなんじゃ?

「このクールな俺様の自己イメージが崩れていく・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン」みたいな
398花と名無しさん:04/07/31 01:58 ID:???
>396
まったく同じ!
私も、もうついて行けないと思ってたのにSTAYで再度はまった
399花と名無しさん:04/08/01 02:09 ID:???
(・∀・)人(・∀・)
400花と名無しさん:04/08/02 20:34 ID:???
「学生と恥」入手
同じ頃に同じような学校に通ってた漫画好き者としては
たまらない同時代性を感じそうで、楽しみなような怖いような気がして
敬遠してたんですが・・・
最初の方ちょっと読んだけど、やっぱ当時のアマとしてはぶっとびの上手さで
やっぱしかるべき人だったんだなあ、と痛感。
401花と名無しさん:04/08/09 13:45 ID:???
いや、むしろこんなにヘタクソ(絵もマンガの内容も)な人が
ありえないほど上達していることに奇跡を見た感じがする。
やっぱ人間、努力なんですね。
ただし才能あっての。
402花と名無しさん:04/08/09 14:03 ID:???
西さんはJUNEに投稿してた頃からうまかったよ。
処理とか技術とかはそりゃ今のほうが全然あるわけだけど。
基本的画力とかセンスってのは当時からあって、ひきつけられるものがあった。

そういうのを持続させたり更に向上させていくのは努力がとても必要なことで、
だからこそ今もあるんだと思いますので、
才能あっての努力、には同意です。
403花と名無しさん:04/08/09 22:51 ID:???
私は絵よりもストーリーにやられたなぁ。
すごく文学作品っぽい感じのストーリーと言うか演出が昔からうまかったと思う。
照れ隠しのようにちょこちょこ崩す崩し方も好きだ。
404花と名無しさん:04/08/09 23:38 ID:???
演出よかったよね
これ以上でもこれ以下でもないっていう
画面に説得力があった
405花と名無しさん:04/08/12 01:51 ID:???
でも投稿作としてはダメダメだったていうのも納得。
406花と名無しさん:04/08/13 00:18 ID:???
未見なので、JUNE投稿時代がどうだったかは
知らないが「学生と恥」に収録されてるマンガを見るかぎり
これは読めたものではないなと思った。

フジミのイラストと、STAYシリーズでしか西を
知らなかった身としては、あれが何でこーなるの?
という過去と現在とのミッシングリンクにクラクラしつつ
きっと突然変異して進化したんだ
と、無理やり自分を納得させた次第なり。

漫画家どーゆーもんか知らんけど
緻密に書き込んだ建物や部屋の内装なんかが
定規もあてずに描いてしまってるにもかかわらず
パースが一切狂ってないところに凄みを感じます。
407花と名無しさん:04/08/13 19:29 ID:???
>>406
それは曲がりなりにも美術教師だったって経歴から考えても不自然ではないのでは>パースが一切狂ってない

>突然変異して進化
進化させてきたと思う、実際。
萩原屋連載の間だけでも、大分好き勝手書くようになったし(笑
408花と名無しさん:04/08/13 22:03 ID:???
教師だったのは知ってたけど、美術だったんか〜
409花と名無しさん:04/08/14 11:44 ID:???
下書きの段階では定規とか使うんじゃないのか?

でも美術教師だったとは知らなかった。
ちゃんと勉強した人なんだね。
410花と名無しさん:04/08/15 23:42 ID:N2ebVuv7
西さん、国文ですよ。教育大の。
美術学科だったのは竹宮K子ちゃんです。
どちらも地方教育大というのは共通してますね。
411花と名無しさん:04/08/16 02:34 ID:A7wO2Sd1
山梨にある某公立大卒ですよね。
教職に就く人は多いけど教育大ではなかったのでは?
412花と名無しさん:04/08/22 17:44 ID:???
西炯子様と対談(又は鼎談)したいですな。
第一問はやはり
「メガネ漢フェチなんですか?」
と、問うてみたひ
413花と名無しさん:04/08/23 00:25 ID:???
最近、西さんを知って読み始めました。

文庫版萩原屋4冊買ったところで気が付いた。
「選集」じゃん。
いや〜ん、私収集マニアなのに〜。
一話残らず集めたいのに。
414花と名無しさん:04/08/23 23:50 ID:???
萩原屋のコミックスってまだ絶版にはなってないんじゃないの?
最終巻2002年だし…
415花と名無しさん:04/08/24 00:53 ID:???
ブクヲフでよく見かけるけど・・・>萩原屋単行本
でも、さすがに全巻コンプリートは難しいかなぁ〜
416413:04/08/24 19:06 ID:???
>>414>>415
密林でも買えそうなんだけど、
すでに買ってしまった選集1〜4巻はどうしたら・・・
417花と名無しさん:04/08/24 21:14 ID:???
布教用に。
418413:04/08/24 23:12 ID:???
立派な信者になります。
419花と名無しさん:04/08/28 03:05 ID:???
一連の流れにワロタ
420花と名無しさん:04/08/28 22:28 ID:???
萩原屋の文庫・・・いきなり卍に飛んでいて(つД;)
全巻持ってるけどせっかくだから全部文庫にしてくれー!
421花と名無しさん:04/08/28 22:29 ID:???
卍じゃなくて蝮だった・・・(つД;)
422花と名無しさん:04/08/29 07:13 ID:???
私文庫しか買ってないんですが、
どんな話とかが飛ばされてたりするんですか?
423花と名無しさん:04/08/29 09:34 ID:???
私も全巻持っていたのに知らぬ間に親に処分されてしまっていて全部は覚えてないのですが
兼森の巨大な許婚の話、島田と怪盗@おフランスの話、
なんつったか、小さい可愛い従業員の女の子の話等好きだったかな。

文庫版「蝮」には最終話も入るんでしょうかねえ。
424花と名無しさん:04/08/29 09:39 ID:???
フランス編は御隠居が出て来ないから、
番外編扱いなのかも。

でも、個人的にはフランス編は最高に面白かった。
島田がカッコよすぎ(w
425花と名無しさん:04/08/29 09:59 ID:???
最終話って、奇跡のことですか?
後日談みたいな感じの話が最期にありました。
なぜ最期に叫ぶのが島田なんだ?と少し疑問に思いましたが

兼森の許婚はそこで出てきたんですか。
蝮でそういう話が出てきて、「ん?」と思ってたんですよね。
飛ばして欲しくなかったなー
426花と名無しさん:04/08/29 13:56 ID:???
島田、いいっすよね。
「おじさんと牛鍋…」の島田も好きっす。

「少年」、なんかぬるい〜
でもカッパが密かに進展してるんでこの先も楽しみにしてるです。
427花と名無しさん:04/08/29 17:59 ID:???
>>426
牛鍋の島田もいいですね。

良い男揃いの萩原屋シリーズでも、
彼が一番好きでした。
428花と名無しさん:04/08/31 11:41 ID:???
選集「蝮2」のレシーブ泣けた…トモジさん…
429花と名無しさん:04/08/31 22:06 ID:???
カッパ通信読みたい
430花と名無しさん:04/08/31 22:21 ID:???
萩原屋選集しか持ってないんですが、
抜けてる部分をコミクスで買うとしたら
何巻がお勧め?
431花と名無しさん:04/08/31 22:31 ID:???
従業員の子の帰省編と東京編の話が好きだ。
あと金森の許婚の話。
432花と名無しさん:04/09/02 02:30 ID:???
コミックスの収録作品一覧表書こうか?
433収録リスト 1:04/09/02 14:21 ID:???
1.三番町萩原屋の美人
 この主人にしてこの店あり
 萩原屋に外人
 嫁が来た!!(禅二郎の嫁)
 三番町老人科学クラブ
2.少年N
 カモン・レッツゴー・ベースボール
3.カモン・レッツゴー・ベースボール
 お茶の間ショッピング(五右衛門風呂)
4.浪花ですだすまんねん
 お茶の間ショッピング(霊の出る家)
5.浪花ですだすまんねん
 セクレタリー
6.2010カネモリ
 CALLING YOU(萩原屋の店員「みつ」の帰省話)
7.歌姫M
 Love Hotel(みつ続編)
8.Love Hotel(みつ完結編)
 おじさんと牛鍋を食べよう
9.自慢の息子(島津製作所)
434収録リスト 2:04/09/02 14:35 ID:???
10.婚約者(兼森の巨大婚約者登場)
11.もんぱり(兼森・島田のフランス留学)
  お茶の間ショッピング(金髪巻き毛カツラ)
12.蝮
  お茶の間ショッピング(高級桐箪笥)
13.蝮
  お茶の間ショッピング(マッサージチェア)
14.蝮
  お茶の間ショッピング(全自動○×)
15.片想い
  奇蹟(最終話)
  お茶の間ショッピング(五層式ミラクル鍋)
  西部戦線事情あり(短編)
435花と名無しさん:04/09/02 14:40 ID:???
ありゃ?改行しくじった
見にくくてスマソ
436花と名無しさん:04/09/02 15:07 ID:???
お茶の間ショッピングって後半どんどん進化してすごかった。
437430:04/09/02 18:30 ID:???
>>434さん
ありがとう。

お茶の間ショッピングというのは
きちんとした一つのエピになってるのでしょうか?
(レシーブみたいなものではなく)
438花と名無しさん:04/09/02 20:21 ID:???
>437
お茶の間〜は描き下ろしの「おまけ」みたいなもんです。
だいたい5ページ程度でTVショッピングみたいなギャグ(?)が入ってます。
439花と名無しさん:04/09/02 22:28 ID:???
文庫を持ってない私はトモジのレシーブが何の事やら???
文庫の描き下ろし?
440花と名無しさん:04/09/03 00:44 ID:???
そう、描き下ろし。
トモジさんが独り淡々とお夕飯の準備。
人殺しはじめいろんな罪を重ねたトモジさんは
この先一生独りでつつましく平穏に生きていくのだろうか。
441花と名無しさん:04/09/03 02:20 ID:???
優しくておだやかな雰囲気で、トモジのこれからの人生を
予感させる感じでいいですね、レシーブ。

ダダかずの新刊のイラストは西さんじゃないんですね。
ちょっと残念。今の絵柄で見てみたかったな。
442439:04/09/03 21:52 ID:???
>440
ありがとう。
>441
文庫買いたくなってしまうじゃないか…
443花と名無しさん:04/09/04 12:01 ID:???
>441
ダダ&一也の新刊が出る事を今このスレで知った。
ありがとうありがとう。

西さんの絵は好きなんだけど、
挿絵は時間がなかったのか明らかに手抜きの絵とか多くてちと萎え…
菅野彰の時代物小説の挿絵が今市子さんに代わった時は逆に嬉しかった。
フジミは西さんの方が好きなんですが。
444441:04/09/04 12:57 ID:???
>442 トモジファンの方にはお薦めしたいです。数ページなんですが。

>443 喜んでいただけて光栄です。私はこちらで知りました。
ttp://www.sankaizok.com/mistress.html
西さんの挿し絵は確かに画質のブレがありますね。時間なさそうな感じで。
445花と名無しさん:04/09/05 05:03 ID:???
色んなことが面倒くさくなった時、「わたしのことどう思ってる?」を
引っ張り出して読みます。
446花と名無しさん:04/09/07 23:08 ID:???
すまん、島田の奥さん「しづ乃」さんて、どこで出てきたの?
もんぱり?
447花と名無しさん:04/09/07 23:33 ID:???
しづ乃さんは初期の女学校時代から脇役で何度も出ているよ。
いくさんと同じく顔はいつも見えないので相当美人なんだろうけど、
完全なS女王としてM島田を常に征服していた。
448花と名無しさん:04/09/08 02:26 ID:???
しづ乃初登場は「セクレタリー」
その後は「婚約者」と「もんぱり」にちらっと。
449花と名無しさん:04/09/08 03:08 ID:???
しづ乃ってちょろっとしか出てないし、顔もわからないけど、すごく存在感あるよね。
450花と名無しさん:04/09/08 10:11 ID:???
みんなトンクス。今日ブクオフ行って探してきます。
451花と名無しさん:04/09/09 19:20 ID:???
◎新書館 ウイングコミック文庫 10月25日発売
三番町荻原屋の美人EX 第1巻 西炯子

文庫化情報スレから
452花と名無しさん:04/09/09 21:21 ID:???
EX第1巻って事は、結局全部出るって事なのか…?
453花と名無しさん:04/09/09 21:25 ID:???
文庫の売れ行きよって‥なのかな?
454花と名無しさん:04/09/09 21:49 ID:???
【三番町萩原屋の美人】選集EX1
2010カネモリ

だそうです。
ttp://www.shinshokan.co.jp/comic/book/shinkan10.html
455花と名無しさん:04/09/09 22:13 ID:???
結局、今までの選集に漏れた話を
EXという選集に入れて
最終的には全部出るの?
新書館の人誰かここ見てる?
456花と名無しさん:04/09/09 23:15 ID:???
わけが分からないが全部コンプリートしてくれるなら何より
457花と名無しさん:04/09/10 01:36 ID:???
このスレ見て選集で漏れた話単行本で補おうと思ってたので嬉しい。
しづ乃さん出るかな。楽しみだ
458花と名無しさん:04/09/11 00:17:38 ID:???
2010カネモリって100Pぐらいだから、他のも入るだろうね。
459花と名無しさん:04/09/14 21:41:23 ID:???
水が氷に…のCDってどんな内容なんですか?
ご存じの方教えてください。

もうオクじゃないと手に入らないのかなぁ
460花と名無しさん:04/09/14 21:59:32 ID:???
>459
参考になるかどうか。
いいかどうかは、好みによると思いますので、コメント避けます。
私は中古屋かなんかで数百円で買いました・・・。

1.鼓動-ここへおいでより(作曲:かしぶち哲郎)
2.もうひとつの海(作詞:西炯子/作曲:かしぶち哲郎/歌:松尾清憲)
3.犬とあなたと春風と(作曲:鈴木博文)
4.凍る沼-水が氷になるときより(作曲:かしぶち哲郎)
5.堕ちてゆく船-もうひとつの海より(作詞:大槻ケンヂ/作曲:鈴木慶一/歌:松尾清憲)
6.組曲 ここへおいでT(作曲:かしぶち哲郎)
7.組曲 ここへおいでU(作詞:西炯子/作曲:かしぶち哲郎/歌:松尾清憲)
8.君去りてのち(作曲:鈴木博文)
10.プロミス(作曲:かしぶち哲郎)
11.水が氷になるとき(作詞/作曲:かしぶち哲郎/歌:松尾清憲)
461花と名無しさん:04/09/14 23:16:58 ID:???
>460
ありがとうございます。
これは…イメージアルバムのようなものでしょうか。歌が入っていると知り仰天です。

個人的には、なんでまたCDが…と不思議な感が強いのですが、一度探して聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。
462花と名無しさん:04/09/15 10:04:03 ID:???
あの、それほど熱いファンではないのですが、西さんのコミックスは時々読んでます。
ひとりでいきるモン!が出版されたと最近知って買いたいのですが、
近所の本屋数軒には置いてありません。
大きい本屋に行けばいまもあるでしょうか。
最近見かけたという方教えてください。
463花と名無しさん:04/09/15 10:43:38 ID:???
464462:04/09/15 20:50:57 ID:???
>>463
やっぱりオンラインかな。
新宿あたりを捜してみてなければそれにします。ありがとう。
465花と名無しさん:04/09/16 22:50:15 ID:???
>462
池袋のジュンク堂には置いてあったと思う。
双子座の女の色紙大のPOPが目印。
466花と名無しさん:04/09/23 18:21:26 ID:???
>>445
その気持ち、分かる。
と今更ながら同意してみる。
467花と名無しさん:04/09/23 23:02:34 ID:???
学生と恥の(上)を購入しましたが、あまり好みではなかったので
(下)の購入をためらっています。
内容的には(上)の延長といったかんじですか?
468花と名無しさん:04/09/24 00:17:31 ID:???
>467
そんな感じですね。
漫画よりエッセイ目的で「大変だったねぇ、西さん」と納得するにはいいかも。
469花と名無しさん:04/09/27 13:09:27 ID:???
>>467
「学生と恥」、ブクオフ巡りしてもどこにも置いてないから超羨ましい。
いらないんだったら、下巻込みで、私が引き取りたいいぃっ!
470花と名無しさん:04/09/27 18:01:01 ID:???
>467
確かに(上)の延長なのだけど、ダメながらも微笑ましい大学生活から
どうにも大変な卒業後の生活に内容が変わってくるので購入をお勧めし
ます。作品にモロに影響のある部分でもありますし。買いだ、買い。

今月のフラワーズ読みました。山王さんの去年の手紙とchoiceにワロタ。
あんなソフトクリーム屋さんがあるのですか?>鹿児島のヒト
471花と名無しさん:04/09/27 19:10:04 ID:???
西さんは東京を離れて鹿児島で描いているのだろうか。
472花と名無しさん:04/09/29 18:54:04 ID:???
>>445>>466を読んで「わたしのこと〜」が読みたくなった。
色んなことが面倒くさくなった時に読む、って読後感がいいのかな?
明日、台風が過ぎ去ったら買いに行こう。
473花と名無しさん:04/10/03 21:58:31 ID:???
STAY4冊目は来年の頭ぐらいかな?
早く読みたいなぁ
474花と名無しさん:04/10/04 11:53:57 ID:???
STAY、連載中に毎月読んでいくのとコミックスになってまとめて読むのと
なんか印象が変わる
475花と名無しさん:04/10/06 01:03:11 ID:UIKR0kDK
ほしゅ
476花と名無しさん:04/10/08 19:50:47 ID:???
今日のナイトスクープ、新聞には総集編と書いてあって
「巨大ヨーグルト」の文字があるんだけど…
あれか!?あれなのかっっ!?うおービデオセットしなきゃー。
話には聞いたが見た事無かったのよ〜楽しみだー。
477花と名無しさん:04/10/08 23:22:09 ID:Xe7N+bXS
おーい!今ナイトスクープに出てるぞー!(・∀・)
478花と名無しさん:04/10/08 23:30:22 ID:???
TVつけたけど終わってた_| ̄|○
479花と名無しさん:04/10/08 23:30:52 ID:???
10年前の西さん、若いぞ。
480花と名無しさん:04/10/08 23:40:47 ID:???
東海地方は一週遅れ。
どうしても見たかったら、東海地方の友人知人をあたれ!>478
481花と名無しさん:04/10/09 00:23:25 ID:???
な、何を放送したんですかー?
西さんが出たんですか?
482花と名無しさん:04/10/09 00:46:12 ID:???
>481
「チチヤスヨーグルトのふた」
ttp://www.asahi.co.jp/midokoro/topics_knight.html

483花と名無しさん:04/10/09 00:51:44 ID:???
このスレッドで言われていたとおりの美女だったのかな…ドキドキ。
484花と名無しさん:04/10/09 00:53:49 ID:???
依頼人が西さんてことだよね?
485花と名無しさん:04/10/09 01:00:08 ID:???
依頼人もテレビに出たの?
あー見たかったな。
486476:04/10/09 02:00:44 ID:???
保存版名作特集と銘打つだけあって、面白かったー。他のネタも。
徳島空港で阿波踊り(ちゃんと衣装まで着て)する姿に
関西人ではないにしても、やはり西日本出身の血だなぁ、と感心。
>481
九州に旅行した時も1週間遅れだったよ。九州に知り合いはいないかね?
487花と名無しさん:04/10/09 02:01:51 ID:???
ぎゃ、間違えた。478宛てでした。
488花と名無しさん:04/10/09 02:21:36 ID:???
色白で、鼻のすっきりした長髪の美人、というイメージです。西さん。
見た人が美人というからにはきれいなんだよね?画像うぷしてくれないかな…。
489花と名無しさん:04/10/09 03:47:12 ID:xCekm8WD
弟に色彩感覚が破壊していると指摘されているマンガの、
自画像にはてしなく似ているとオモッタヨ。
たれ目でショートカット。
490花と名無しさん:04/10/09 04:33:25 ID:???
ナイトスクープはCSのスカイAでも何回か再放送があると思う。
入ってる人は見よう!
491花と名無しさん:04/10/09 11:29:49 ID:???
自分で「フミヤに似てる」って書いてたと思う。
イメージ的には山王みちるか?
492花と名無しさん:04/10/09 11:41:30 ID:???
ああ、フミヤに似てるかもw
ボーイッシュな顔立ちの人だなとオモタ。

自分、あの回リアルで見たんだよなあ。
当時から西さん好きだったから、依頼文読み上げ時に「にしけいこさんからの…」って聞いて
「同姓同名?w」と思って、次にテロップで「西炯子さん」って漢字で出て「えええええ!?!?!?本人!?本人!?」と
激しく動揺して…(・∀・) 「「関東の友人に教えて貰った」って、あの人のことかな?」とか、
当時、西さん好きな友人と盛り上がってた。
493花と名無しさん:04/10/09 11:42:49 ID:???
↑スマソ
「関東」じゃなくて「関西」の間違い。
494花と名無しさん:04/10/09 23:39:25 ID:???
西さん出てたのか。
後半しか見られなかった・・・orz
495花と名無しさん:04/10/10 22:51:32 ID:???
小学館キャンパス文庫の挿絵で西さんを知りました。
単行本など見て、気になっているんですが
初めて西さんの漫画を読むなら、どの本が一番いいでしょうか?
496花と名無しさん:04/10/10 23:23:11 ID:???
今一番手に入りやすいのは連載中の「STAY」シリーズです。
あと文庫になっている「萩原屋シリーズ」とかは本屋ですぐ買えると思う。
過去作はいっぱいあるので自分も探しているところです。
497花と名無しさん:04/10/11 00:16:54 ID:???
個人的には、初めて読むなら「わたしのことどう思ってる?」とか「さよならジュリエット」あたりがお勧め。
498花と名無しさん:04/10/11 01:42:10 ID:???
>497
最悪のセレクトだね
499花と名無しさん:04/10/11 02:03:31 ID:???
>495
どういうマンガが好みか教えてくれるとアドバイスしやすい。
西さんに興味を持ったきっかけのキャンパス文庫のタイトルとかも。
最新の西さんを読みたいなら上にもあるとおり「STAY」シリーズ。
500495:04/10/11 02:32:49 ID:???
キャンバス文庫のタイトルは『封殺鬼』という
霜島ケイさんが作者の本です。

正直漫画はほとんどジャンル問わず読む方なんですが、
手元にある本だけあげさせていただくと、
『サイファ』『百鬼夜行抄』『姫君の条件』
『僕の地球を守って』『のだめカンタービレ』
などを読んでいます。
501497:04/10/11 03:11:50 ID:???
>498
あら?
あの辺りの作品って駄目な人多いんですか?



変な絡み方してごめんなさい。
私はあの時期の作品から入って、結構好きだから、駄目だって人の意見が聞いてみたいなと思って。
502花と名無しさん:04/10/11 07:30:20 ID:???
お勧め…初期の嶽野義人モノ(文庫「水が氷になるとき」が入手しやすい)
      小学館・新書館から出ている短編集どれでも

絶対お勧めしないもの…真夜中のMidnight
お勧めしないもの…ローズメリーホテル空室あり

はまったところで…三番町萩原屋の美人
            STAYシリーズ

西作品をいろいろ読んでから…ひとりで生きるモン!
503花と名無しさん:04/10/11 08:49:23 ID:???
>497さん
人の好みはそれぞれだと思うけど、私の中での西炯子節というと、
>502さんに同意。
暫く、西炯子節がなりを潜めてて寂しかったのが、「STAYシリーズ」で戻ってきたと
喜んでおります。
初心者の方には「かわいそうなお姫様」とか、短編が読みやすいと思うけど、
入手しづらいのかな。
504花と名無しさん:04/10/11 12:52:22 ID:???
西さん一時期モウダメポ‥状態に見えたけど見事に復活!すげーうれしい。
一度崩れるとそのまま逝っちゃう作家が多い中で極々珍しいケースだとオモ。
505495:04/10/11 23:05:53 ID:???
親切な回答ありがとうございます。
今度、STAYシリーズかもし短編作品があったら
皆さんがおすすめしてくれたものを読んでみよう
と思います。
506花と名無しさん:04/10/12 00:23:20 ID:???
「僕は鳥になりたい」は外せないと思う。
507503:04/10/12 00:28:55 ID:???
ちなみに私が最初にハマったのは「9月」でした。
508花と名無しさん:04/10/12 02:08:48 ID:???
499です。495さん、質問に答えてくれてありがとう。
みなさんのお薦めコメントを読めてわたしも嬉しいです。

「STAY」シリーズはコミックス1巻で1話完結という形式。
とある高校の演劇部の部員のさまざまな経験を描く青春絵巻です。
今読みはじめるならやはりこれをお薦めしたい。現在コミックスで3冊出ています。
「STAY」
「お手々つないで STAYプラス」
「双児座の女 STAYリバース」
3巻目は番外編的な内容ですが、これを気に入って貰えたらそこで
小学館からマンガ文庫で出ている「水が氷になるとき」。
こちらは嶽野義人というキャラクターが共通して登場する短編集です。

多く名前があがっている通り西さんを象徴する名作なんですが、
いかんせん、作中の風俗が80年代風で微妙に古いんですよ。
>502には同意なんですが、突然これだと驚かれるかもな、とも思いまして。
入手しやすくて長篇ではなくてお薦めというとこのあたりになるかと。
509花と名無しさん:04/10/12 08:21:27 ID:???
私が西さんにハマったのが同時期だからか>>497の意見もわかるよ。
「わたしのこと〜」は普段漫画読まない人にも好評だったな。


510花と名無しさん:04/10/13 09:53:10 ID:???
ぎゃー!ナイトスクープやってたんですか!
見のがしました…誰か画像ウプしてください…

>495
私もSTAYシリーズをお勧めします。
その後は502さんの「お勧めしないもの」を避けながらみなさんのお勧めに
立ち戻るのがよろしいかも…ってもう読まれたのかな?感想も聞きたいです。
それと『のだめカンタービレ』好きなら『フジミ』はどうでしょうか?漫画じゃなくて
挿絵だけど、初期のフジミの挿絵は西炯子スピリッツ炸裂です。ホモだけど
がんばれベアーズオーケストラ版ってな具合でいいですよ。のだめちゃんの
10年前にこんなのがあったんだなーって感じです。
511花と名無しさん:04/10/13 14:52:34 ID:???
>510
スカイAというCS局や週遅れの地方局の放送があるのであきらめるな
最終手段はテレビ番組板のナイスクスレにお願い汁
512510:04/10/15 23:39:16 ID:???
>511
ありがとう〜
がんばってみる!
513花と名無しさん:04/10/21 03:22:02 ID:???
今、西さんナイトスクープに出てるよ(ここは東京)。
正直、美人とか可愛いは思わないけど、まあボーイッシュなお方ですね。
一応フミヤと言えばフミヤ似なのかなぁ・・・チト微妙。
514花と名無しさん:04/10/21 22:54:38 ID:???
本誌スレでは結構不人気のさとくん
このままでは単行本1冊では収まらないのではないか?
STAYシリーズ初の2巻に突入かと
楽しみにしている私。
515花と名無しさん:04/10/23 00:01:12 ID:???
さとくん現実にいたらかなりうっとしいかも。。。をリアルに表現しているのか?
『お手々』よりもヤな感じ増量で描写してますよね。なんか虫みたいなヤな感じ(ゴメン!)。
少女漫画としてどうよ?とは思いつつ西炯子を支持します〜。2巻ボリュームだとうれしいな〜。
ところで、ちょっと前に話題になった二人の進路予想をワタクシも。

さとくん東京の大学へ(T大かどうかは別として)
→さとくん涙の別れ(みちるは菩薩の微笑みで見送る)
→6月頃に大東京のど真ん中でばったり再開。さとくん「こんなところで何してるの?!」
→みちる「私も東京の大学に進学したんだが何か?」
→さとくん「なんで言わないんだよ?!」
→みちる「あり、言ってなかったっけ?」(あるいは「何も聞かれなかったからのう」)
→さとくん「なんで君はそうなんだぁあああ!!!」
そして物語は続く…

ていうかさとくん勉強大丈夫か?
516花と名無しさん:04/10/23 09:24:49 ID:???
ナイトスクープ私も見た…鼻のかたちとか、おせじにも美女とは言えませんが
(失礼)すごくまじめそうで、漫画家というより学校に先生って感じの人ですね。
よくトークで男がらみの下ネタ話とか臭わせててちょっとイタタと思っていたけど、
真面目な子ほど不良になりたがるってやつかも?なんて思いました。
517514:04/10/23 10:04:24 ID:???
>515
それ、佐藤にとって天国か地獄かのエンドレス状態ですね・・・w

>少女漫画としてどうよ?
そうか・・それで不評だったのですねえ・・・ピッピッピ、とか?
実際いたら鼻持ちならない青二才としか思えないだろうけど
漫画としては今後が気になる・・・
しかし浪人しそうな勢いだなあ
東京に帰って予備校、みちるは東京のどっかに進学して
大学生と浪人の立場の差に苦しむ、とか・・・・
どうも悲惨な想像ばかりしてしまうな。
518花と名無しさん:04/10/23 10:20:20 ID:???
(何せ10年前だし)西さんが美人かどうかには特に興味がなかったんだけど、文庫版「水が氷になるとき」に入ってる綾部和のエッセイに「もうひとつの海に登場する永島鮮魚店の娘は、西さんと瓜ふたつ」と書いてあったから、漫画開いてテレビみてたw

小枝とフタ作ってるときとか、「実は漫画描いてるんです」とかいう会話してないかなーと思ったりしてた。
明るい感じの方で好感持てた。
519花と名無しさん:04/10/23 10:33:44 ID:???
>>515
それはいくらなんでもみちる冷酷過ぎだー
520花と名無しさん:04/10/23 14:49:48 ID:???
阿波踊り踊ってたねー…<西さん

炯子って本名なのかー
521花と名無しさん:04/10/25 00:02:03 ID:???
けいこ、は本名で字は適当に当てたとどっかにかいてあったとオモ。
522花と名無しさん:04/10/26 18:47:39 ID:???
来月はモンパリが選集EXで登場。
EXとはつまり、兼森&島田が主人公の話か?
523花と名無しさん:04/10/26 22:09:19 ID:???
子孫編もカネモリと島田の独断場だっと思う。
524花と名無しさん:04/10/27 10:14:05 ID:???
婚約者とかも入るかな。
525花と名無しさん:04/10/27 10:28:12 ID:???
婚約者は発売中の「EX1 2010カネモリ」に収録されました。
波ちゃん可愛い♪
526花と名無しさん:04/10/28 17:20:51 ID:???
あの口説きシーンは萌え萌えだったのだが…
527花と名無しさん:04/10/28 23:17:26 ID:???
>>526
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
さとくんにめろめろですが、私、変?

可愛いと思うのだが。。。
528花と名無しさん:04/10/29 23:35:06 ID:???
さとくんがあそこで怯まなければみちるはどう反応してたんだろうか
そろそろさとくんにも”漢”が見たい
でも”少年”だから無理かなー
529花と名無しさん:04/10/30 10:01:41 ID:???
本誌まだ読んでないのだが
さとくんちょっと頑張ったのかなー
でも怯んじゃったのか・・・楽しみ楽しみ
530花と名無しさん:04/10/30 11:50:33 ID:???
>>527
さとくん、漫画で読んでたら可愛いけど、リアルでいたら引く(^^;

来月は載らないんだよねー
あー、あんなとこで引っぱって2ヶ月待たされるのかーーー!!!w

↓以下今月号のネタバレあり

かみぬりとさとくんの会話で、よう分からんかったのだが、
結局昔のみちる嬢がかみぬり君をいじめてた理由って、やっぱ好きだったからかしら?
531花と名無しさん:04/10/30 16:49:40 ID:???
本読んだ
私もここできこうかと思ったよ
やっぱスキでいじめてて、でそれがわかってたからすっぽかした
そして今はその償いで付き合ってるわけではない・・・だよね?
おまけにさとくん煩悩を靖代ちゃんにぶつけたのかあ?
どうなるんだい・・・おまけに次号休載
532花と名無しさん:04/10/31 00:49:38 ID:???
さっきナイトスクープ見たら出ていたのでびっくり
慌ててスレ探したら…放送日差があるんでしたね
うわさには聞いていたけどこれかあーって感じでした

この放送についてマンガとか書いてました?
533花と名無しさん:04/10/31 01:02:06 ID:???
ギャグ調の?崩れたさとくんと
鷲鼻のシリアスな佐藤君・・・
皆さんどっちが好き?
私は崩れた方・・・
(どっちも嫌い、とか言われそう)
みちるはリカの恋愛には相談乗ってやってる、
おたくの朴念仁ってわけじゃないんだな
では何故佐藤やかみぬりを弄んでいるのだろう?
最後に永田や靖代ちゃんも絡んで
西さん怒涛の大転開でみちるとさとくんに決着つけるのだろうか
しかし靖代ちゃんとどうなったのか
やっちゃったのかなあ
そしたら永田がどうでるか
うーん2ヶ月待たねばならんのね
感想列挙ごめんなさい・・・・衝撃でw
534花と名無しさん:04/10/31 02:57:32 ID:???
今月号で6話。話の展開的にも次回で終わるとは思えないし、
「少年」はSTAYシリーズ初の2巻突入ってことでいいのかな。
535花と名無しさん:04/11/02 17:00:42 ID:???
そういえば「お手手」もラス前は永田や靖代ちゃん絡みだったな
536花と名無しさん:04/11/09 10:42:36 ID:???
みちるって最初の頃に比べると
ずいぶん目がでかくなって
可愛くなってるよねえ
いかにもな女お宅系から不思議ちゃんへ路線変更成功?
537花と名無しさん:04/11/12 08:25:11 ID:???
>>213-215
すみません、めっちゃ亀レスなんですが…

>「アタシにはせがれが二人〜三人目の息子だと思ってる男が〜」
この台詞、文庫版だと「アタシにはせがれが三人〜四人目の息子だと思ってる男が〜」に
変わってました。やっぱり後になって息子の人数の設定とか変わったみたいですね。

全っ然関係ないけど、個人的に「萩原屋の美人」で一番好きなカット↓
ttp://up00.homelinux.com/up/trash-box/contents.jsp?file=20041112081929359.jpg
538花と名無しさん:04/11/12 09:40:20 ID:???
>537
そのシーン、私も好きだ。いいよねぇ。
539花と名無しさん:04/11/13 13:58:57 ID:???
禅二郎ときぬさん夫婦、好き。

12〜13年前、きぬさん初登場の「嫁が来た!」をウイングスで読んだときには、
初恋の人に再会した後のきぬさんの微笑みの意味がピンとこなかった。
「久しぶりに好きな人に会えて嬉しかったんだなー」と思っていた。

最近になって読み返してみたら、全然違う!
「禅二郎のためにお団子を買って帰る事がきぬさんの答え」だなんて、
なんてさりげなくて凄い描き方なんだろうと思いましたよ。
ギャグっぽく描いてあるので、重くならなくてさらっとしているし。
あの微笑みは、「そういえばそんなこともあったわねー」とか思いつつ
禅二郎や子供たちのことを考えてたんだろうなと思いました。

(…って、まったく見当違いのこと書いていたら恥ずかしいんですがw)
540花と名無しさん:04/11/14 10:41:26 ID:???
禅二郎って、地味(?)ながらなかなかいいキャラですね。
東北で賊をしていたころ、トモジはご隠居にしたようなことを
禅二郎にもしようとしたのか、ちょっと気になる。
きぬさんは最初に出てきたとき綺麗だと思ったけど、だんだん絵柄が変わって
丸顔になってしまったので残念でした。
541花と名無しさん:04/11/15 00:14:16 ID:???
>>540
きぬさんは幸せ太りでつw
542花と名無しさん:04/11/15 02:15:04 ID:???
>541
あの激烈なおフランス料理でかw
543花と名無しさん:04/11/15 02:31:39 ID:???
>537
213です。わざわざありがとうございます。
スッキリしました。
544花と名無しさん:04/11/16 18:20:46 ID:???
最近「萩原屋」を読み始めたうちの旦那が、
「きっと、ご隠居自身も実はからくり人形なんだよ!だからいつまでも若いんだよ!」と
新説(珍説)を述べていました。

(:D)┼─┤====3
545花と名無しさん:04/11/17 01:37:42 ID:???
なるほど・・・言われてみれば・・・
546花と名無しさん:04/11/17 06:46:44 ID:???
>>544
ご隠居を作ったのは誰ですか?と突っ込んでみてくだせい
547花と名無しさん:04/11/17 10:13:38 ID:???
それはきっと…ご隠居がこっそり自分のヒトガタを作っておいて、
いつの間にか入れ替わっていたんだよ。
禅二郎に殴られたとき目から血が出たけど、それも実は機械油。
そんなわけないか。
548花と名無しさん:04/11/17 22:20:38 ID:???
実はわたしも>>544さんの旦那さんと似たようなことを
考えていた事がある。
でも、それでは辻褄が合わないので、
「ご隠居は本当は歳相応な姿をしるんだけど、
気持ちが奥様の無くなった時から変わっていない事を
表す為にあの姿で描かれているのではないか」
と思っていたら・・・違ったのね。
549花と名無しさん:04/11/17 22:43:14 ID:???
カネモリひ孫がタイムマシンを作っていくさんを返しに来る
ところがタイムマシンの下敷きになってご隠居あぼーん
あわくったカネモリひ孫、自分の過失でご隠居を殺したことを隠蔽するため
未来へ戻ってご高性能隠居ロボを作りすり替えてとんずら

…矛盾あり過ぎだ
550花と名無しさん:04/11/17 22:45:11 ID:???
あああ
×ご高性能隠居ロボ
○高性能ご隠居ロボ
551花と名無しさん:04/11/17 23:49:35 ID:???
>>550
ワラタ
なんかそれでもいいような。
552花と名無しさん:04/11/19 22:02:24 ID:???
ご"高性能"隠居ロボ
553花と名無しさん:04/11/21 02:59:20 ID:???
>547
バランシェ博士?
554花と名無しさん:04/11/21 08:18:49 ID:???
>>553 絶対誰かが書くと思った(w
555花と名無しさん:04/11/30 02:05:39 ID:???
あの人を想うと、私の心臓はまるで酢〆されたサバの身のように…

このセンスが好きだわ、西様
556花と名無しさん:04/12/03 21:56:25 ID:???
もんぱり文庫版の、荻原屋レシーブに笑ってしまった。
島田、情けなさ過ぎて逆に可愛い(w
557花と名無しさん:04/12/04 10:37:48 ID:???
もんぱり忘れてた。
買いに行こうっと。
558花と名無しさん:04/12/04 18:43:35 ID:???
自分も。
ありがとう>>556
これで、萩原屋文庫本シリーズ終わりかしらね。
559花と名無しさん:04/12/06 23:23:06 ID:???
『Love Hotel』はもう出たっけ?
560花と名無しさん:04/12/07 15:58:08 ID:???
出てない。けど、あれ文庫になるんかなぁ。
561花と名無しさん:04/12/07 23:34:37 ID:???
好きだけど出なそうだな・・・。
勘二さんの話も良かったけどおみっちゃんの従業員話も秀逸だと思った。
あれこれ悩みつつも成長が描かれているところが好き。
562花と名無しさん:04/12/08 02:26:43 ID:???
女の子の帰省用の服が可愛かったよね。
イギリスの少女って感じのワンピース。
563花と名無しさん:04/12/08 23:34:27 ID:???
萩原屋、STAY、一人で生きるもん、西作品を初読。
すごくイイ。こんな素敵な作品を描いてる人だとは知らなかったよ。
ただ、個人的に一人で生きるもんはペケの劣化コピーに感じて少しだけしか素敵だと思えなかった。
564花と名無しさん:04/12/09 01:24:00 ID:???
まぁ4コマのネタは同じ様なのが多くなるのはしょうがないやーね。
565 :04/12/09 21:22:19 ID:dEdTG4Tg
落ちそうなのでage

萩原屋のおいらんのおねぇ様方が好きだった
566花と名無しさん:04/12/09 23:10:24 ID:???
既出だろうけど、御隠居の風貌について…
はじめは明らかに物語の中では若い外見てわけではなかったよね。初対面時のカネモリも何も突っ込んでなかったし。でも中盤では飛行船の話のとき友達の家の嫁が突っ込んでる。で、後半になるときぬさんが死んでから年をとらなくなったと自ら気付く場面がある。
なんか曖昧なんだけど合ってるかな?
567花と名無しさん:04/12/10 04:18:58 ID:???
え…つっこんでるてーか、驚いてると思うけど>兼森初対面時
568花と名無しさん:04/12/10 04:35:19 ID:???
>566
???
最初から明らかに外見は若い設定でしょ。
禅二郎がご隠居紹介した時、カネモリが驚いて、目ぇむいてるじゃん。
蝮の過去編で「気付いた」というか何というか、たしか誰かに説明してるんだよね。

で、「きぬ」さんは禅二郎の嫁の名で、ご隠居の妻は「いく」さんですぜ。
569568:04/12/10 04:46:34 ID:???
確認してみたら説明してるんじゃなかったわ、スマソ。
「30越してんのに不気味に若い」って言われて独白してんのね。
「気付いた」で合ってる。
570566:04/12/10 23:36:31 ID:???
一度きりの流し読みだったからやっぱり間違えて解釈していたんだね。教えてくれてありがとう。中盤までは若い外見に誰もあからさまな突っ込みをいれてなかったのでカン違いしてた。スッキリしました。
571花と名無しさん:04/12/22 19:21:13 ID:???
保守
572花と名無しさん:04/12/22 20:00:52 ID:???
『少年』早く出ないかな〜
573花と名無しさん:04/12/27 00:14:26 ID:???
今月も泣けた「少年」
西炯子に私の心のやらかいとこを、
がっちりつかまれてるようです。

くそー、くやしい。
どうも「かかったなw」と笑ってる絵(はげおやぢ)
が浮かぶのでorz
574花と名無しさん:04/12/30 11:22:00 ID:???
萩原屋の文庫版はもう出ないようですね。
文庫は全部買ったのですが、
抜けている全話を揃えるには、
あと単行本の何巻を買えばいいのでしょうか?
近所の本屋に全く置いてなくて、
ネットで買わなければいけないので
どなたか教えて下さい。
575花と名無しさん:04/12/30 14:23:04 ID:???
さとくんは相変わらず愚かしいが
ハピバースデーツーユーのあたりはしみじみ…

そして「何度言うても覚えんのお〜〜〜〜〜」でワロタ
576花と名無しさん:05/01/03 21:57:41 ID:???
今月は2度おいしくてよかったです。
私もハッピーバースデーにしみじみ。こういうの描けるようになったのねとまたしみじみ。
個人的に主人公だけじゃなくその他の学生の生活が見える回がすきです。
それにしても佐藤、女の子攻略ぜんぜんだめじゃん。リカにも見切られてけど。。。
577花と名無しさん:05/01/04 00:03:04 ID:???
香水のくだりでさとくんをシバキ倒したくなった
さとくんのモテモテぶりはさとくんの脳内のことであったか・・・
578花と名無しさん:05/01/05 02:28:11 ID:???
>574
このスレ内に萩原屋のコミックス収録タイトルリストがあるよ。
根気良く探してね。
579花と名無しさん:05/01/06 05:19:01 ID:???
>>433から読んでみよう
580574:05/01/07 18:26:04 ID:???
>>578-579
ありがとう。
ちょっと前なのに気が付かなくて失礼しました。
一冊の中に、選集に載ってるのと載ってないのがある巻は
悩みます〜
581花と名無しさん:05/01/09 18:08:35 ID:???
どーでもいいが、知り合いがさとくんに似てて困る・・・_| ̄|○
まぁ外見だけで中身は全く違うが
582花と名無しさん:05/01/09 19:20:56 ID:???
>>581
さとくんみたいな外見の人って
身近に普通にいそうだよねw
583花と名無しさん:05/01/11 00:05:01 ID:???
息子がさとくん似
息子の幼馴染みがみちる似(最近の)

でもウチのさとくんはなんの想いもないようです
あったらあったで私は複雑な気持ちだが…
584花と名無しさん:05/01/11 08:31:24 ID:???
初出のみちるはもっさりのいかにもオタク少女な風貌だけど
最近のは可愛くなってるからいいよね
・・・って何の感情もないのか。失礼
585花と名無しさん:05/01/15 22:59:24 ID:???
コミックス2月末かー楽しみ
586花と名無しさん:05/01/16 15:22:42 ID:???
萩原屋のコミックスを集めたいんですが、文庫で集めた方が良いのでしょうか?
それとも旧版?で集めた方が良いのでしょうか?
587花と名無しさん:05/01/16 17:34:28 ID:???
全話読みたいなら新書館版
あんまり苦労したくないなら文庫版
コンプリートしたいなら両方集める(文庫には萩原屋レシーブがあるから)
588花と名無しさん:05/01/16 17:35:53 ID:???
どっちも新書館だorz…全話読みたいなら旧版に訂正
589花と名無しさん:05/01/16 20:39:32 ID:???
586です。587・588さんアドバイスありがとうございます。旧版をがんばって探します。
590花と名無しさん:05/01/20 01:10:26 ID:???0
フラワー図のサイト、アンケートの商品が西さんのテレカだわ
591花と名無しさん:05/01/24 06:42:23 ID:???0
最近西さんの「僕は鳥に〜」を読んでファンになった者です。この作品だけはやめたほうが良いという作品を教えてもらいたいのですが・・・
592花と名無しさん:05/01/24 15:15:13 ID:???0
やめた方がいい・・・って作品なんてあるかなぁ。
人によって好みとか読みたくない規準は違うし。
593花と名無しさん:05/01/24 16:21:40 ID:???0
ローズメリーホテルはやめたほうがいいと思う・・・
594花と名無しさん:05/01/24 22:56:22 ID:???0
ローズメリーホテル、自分は好きだけどな。

・・・ってことになると思う、>>592さんの言うように。
595花と名無しさん:05/01/24 23:22:54 ID:???0
男X男を受け付けないなら、避けたほうが良い作品はあると思うけど
596花と名無しさん:05/01/25 06:13:23 ID:???0
一般的に評価の高い作品はだいだい決まってるよね。
嶽野シリーズとか僕は鳥になりたいとか、初期の作品が好きな人は多いと思う。
わたしは西さんの精神が安定してきてからつまらなくなったと思うんだけど。
597花と名無しさん:05/01/25 08:33:45 ID:???0
萩原屋は「文庫選集6冊とEX2冊」で「新書本15冊」分、全部読めるんですか?
598花と名無しさん:05/01/26 05:45:12 ID:???O
読めません
599花と名無しさん:05/01/26 07:18:58 ID:???0
>>598
ありがd
600花と名無しさん:05/01/28 19:51:05 ID:???0
真夜中のMidnightだけは買ったのを後悔した
601花と名無しさん:05/01/28 21:02:49 ID:???0
>>600
私も同じだ。好きな人には悪いけどあんまり面白くなかったよね・・・
602花と名無しさん:05/01/30 21:29:55 ID:???0
>>600
それ持ってないや
603600:05/02/02 17:36:15 ID:???0
>>602
よかったね
604花と名無しさん:05/02/05 03:21:41 ID:???0
水が氷になるときはホモ描写がキモくてだめだったが、ギャグ系は面白い。
605花と名無しさん:05/02/08 10:59:28 ID:???0
今日の夢がみちるとさとくん話だった
606花と名無しさん:05/02/08 15:14:17 ID:???0
正直な意見言ってもいいですか…?
STAY、お手々つないで、双子座の女のときは面白かったけど、
今の少年はあんまり面白くない…
何で1回やった組み合わせでもう1回やるんだろう。
みちるのキャラも当初の変な女キャラから普通の女の子になってきたし…
気を悪くさせたらスマソ
男の世界が欲しいけど、注文するのが禿しく恥ずかしい。
607花と名無しさん:05/02/08 15:19:22 ID:szRjskigO
友達に借りたフジミでイラストに感動して
西炯子好きになったのって邪道?
608花と名無しさん:05/02/08 15:34:48 ID:???O
漏れも富士見のイラストから入ったよー
ストーリーもだけどむしろイラストスキーですよ。
今から画集を買いに行きます(*´Д` )ハァハァ…
609608:05/02/08 15:47:12 ID:???O
因みに漏れブクオ店員です。
学生と恥(上)(下)ともに105円で棚に出てます。
610花と名無しさん:05/02/09 01:19:41 ID:???0
真夜中のMidnight、読みたいけど買いたくない…誰か貸して…。
ここで貸し借りとかできたらいいのにな(笑)
「少年」自分は好きだし楽しみに読んでるんだけど、賛否両論(とまではいかないか?)
なのはわからないでもない。

>>607
初期(前半)のフジミイラストは確かに感動ものなので正解であると言えましょう。
「西K子節(ぶし)」と小説とが非常によい関係だった。
じーさんキャラや熊キャラにいたるまで拍手ものの作り込みである。
あー、好きだったなぁ…
611花と名無しさん:05/02/09 10:47:00 ID:???0
>>606
うーん。最後まで見てみないとなんとも…って感じかなぁ。

いまのところあまり面白くないというか、単体の佐藤君は
嫌いなタイプなんで、みちると絡まないと辛い。
612花と名無しさん:05/02/09 11:31:37 ID:???0
フラワーズスレでは結構不評だよね
「双子座・・・」は好評だったけど
自分は妙に好きなので、このままだらだらと続くと楽しいけどな
井上とか他キャラと絡んでくれて。

613花と名無しさん:05/02/13 21:30:43 ID:???0
>>610
漫喫とかにない?
614610:05/02/14 12:05:10 ID:???0
>>613
無い…大きな漫喫であっても、K子作品はそろっていなかったりする…
615花と名無しさん:05/02/15 14:56:52 ID:???0
初めてこの人の作品読みました「双子座の女」「おててつないで」
双子座が面白くて何度も読み直してる。対してお手々は正直わけわからなかった。
でもここの人達は絶賛してるし、読解力ないのか自分。
次はSTAYを買うぞ。
616花と名無しさん:05/02/15 15:30:14 ID:???0
>>615
おててつないではSTAYの続編だからこっち見てないと分かりにくいと思う。
双子座は単品でまとまってるけど。
617花と名無しさん:05/02/16 07:26:35 ID:???0
内容の濃さでいったら双子座の方が大きいからね。インパクトあるし。
618花と名無しさん:05/02/20 14:17:39 ID:???0
>>596
ひさびさにこのスレにきたので遅レスですみません。
嶽野シリーズとか、僕は鳥になりたい、好きですよ。

ところで嶽野シリーズと1作だけ被っている椋本兄弟シリーズですが、
末の双子の話って、もう描かれるの待っていても無理なんでしょうかね。
「水が氷になるとき」は全共闘世代の高校生が主人公の話だったんで、
掲載誌で読んだとき「あれ?なんでこの時代設定なの?」と驚いたんですが、
嶽野が椋本兄弟シリーズに登場した時の年齢から逆算したせいなんですね。
619花と名無しさん:05/02/23 00:23:18 ID:???0
STAYシリーズってそれぞれ帯ついてます?
自分持ってる本はどれも帯無しなんですが。
620花と名無しさん:05/02/24 02:27:33 ID:???0
自分のは初版じゃないのでついてないっす。
お役に立てんでスマソ
621花と名無しさん:05/02/24 20:52:35 ID:???0
3冊とも初版だったけど
帯の付いていたのは双子座だけだわ
文は仮屋崎省吾です
622619:05/02/24 23:18:16 ID:???0
>>620,621
ありがとうございました。
帯のコメントがちょっと気になったもので助かりました。
仮屋崎氏ならいいや・・・とか失礼なことを書いてみる。

とにもかくにもありがとうございました。
623花と名無しさん:05/02/25 16:12:58 ID:???0
「少年」単行本ゲット。
このスレで発売を教えてくださった方、ありがとうございました。
賛否両論の「少年」、私は楽しんで読みました。
サト君・みちる&河童関係のそれぞれ微妙な関係が西さんぽくて
すきなのです。
説明が足りないくらいの「心の微妙な襞」を描かせたら本当にうまい人だね。

ところで、中国語で話していた「仕入れの人」とは、みちるは中国の
大学に留学してしまうということなのでしょうか。
それとも中国語系の大学にいくとか…?
いや、書道で一芸入試(←今でもあるのか)?
624花と名無しさん:05/02/26 22:01:45 ID:???0
少年1巻、P133の「君の宇宙にぼくを放ちたいよ…」って
キリンジの詞からとってるのかな?
上の方に出てるインタビューで
カーステに積んでるって言ってたし…。
もしそうなら自分もキリンジ好きなんで嬉しいな。
625花と名無しさん:05/02/28 15:23:59 ID:???0
今日本誌と「少年」買いに行ったら
売り切れキター
あ、コミクスの方ね。
恥をしのんで店員さんにきいたのに・・・・
売れてるのか?
連載は井上フェイドアウトキター
ええ味出してたのに彼・・・・
626花と名無しさん:05/02/28 20:15:02 ID:???0
井上唐突じゃないか…唐突だけどいい別れだった

6年間のうちにみちるも結構撮ってあって驚愕w
627花と名無しさん:05/03/02 16:09:30 ID:???0
みちる撮られてるな〜

ポヤンが貸し出し人気になるというエピソードが良かった。
628花と名無しさん:05/03/07 01:12:47 ID:???0
雑誌でここ数ヶ月なんとなく読んでたんだけど面白いね
主人公のひねくれ具合がいい。絵も上手いし
なんかすごくひかれる。
単行本欲しいけど見かけないんだよなー
629花と名無しさん:05/03/08 23:11:41 ID:???0
佐藤くん、STAY初登場時と比べてなんだかキャラ変わったよね。

でもそれを言うならみちるもか。
630花と名無しさん:05/03/14 22:34:10 ID:???0
スレがとまっちょる
631花と名無しさん:05/03/14 22:40:27 ID:???0
んでは少年ゲト記念下記子
連載は春(受験の成否)まで続くのだろうか?
ひっぱりにひっぱってるけど
一体どうやって片つくのか?
なんか佐藤君の私小説みたくなってきた
案外みちるとは何もないか、気持ちをぶつけただけで(それでも彼には十分?)
別れて終わり、って気がしてきたよ
632花と名無しさん:05/03/16 23:57:33 ID:???0
西さんスレがあって めっちゃ感動してます。乙!

私は小学校の時買ったぱふで
紹介されてた「僕は鳥になりたい」の1コマだけの
絵の透明感と切なさに胸を打たれ
以来、単行本を買い十数年…

毎月できるだけフラワー図とキャラセレクションは
チェックしてます.
今は約半年毎に単行本出てますね.
少年Aは8月か…
正直由美ちゃんのお話が読みたい…または河童か双子座の続編
633花と名無しさん:05/03/17 01:14:12 ID:???0
私はよーぴん(だっけ?先生とくっついた子)の続編が読みたい。
634花と名無しさん:05/03/17 02:31:34 ID:???0
>632
私は中学校の頃買ったぱふで天使にならなきゃ発売のレビューを読んでそれ以来です。

少年と恥の4コマが好きだ。
コミックになったまとまった4コマよりも。
635花と名無しさん:05/03/17 23:17:45 ID:???0
私もよーぴんの続き見てみたい気がするけど
あの話はあれで完結してると思う
636花と名無しさん:05/03/18 09:28:46 ID:???0
よーぴんは続きなくてもいいや
河童は今の平行でいい
由美ちゃんの続きは気になる
637花と名無しさん:05/03/19 05:35:04 ID:???O
由美ちゃんって誰だっけ…メガネの俳優オタクの子?
今コミックス貸しちゃってるからわからん。
638花と名無しさん:05/03/19 09:17:51 ID:???0
男装の麗人ですよ(ごめん由美ちゃん)
639花と名無しさん:05/03/20 17:25:04 ID:???0
今頃STAY買った者ですが、ちょっと質問いいですか?
真保ちゃん(メガネの子)の話で、真保ちゃんの憧れている俳優が、
彼女をホテルに連れ込もうとする場面がありますよね?

あれって、真保ちゃんがなかなか引き留めて帰そうとしないから
ああやってワザと幻滅されるような演技をしたって解釈していいんでしょうか?
640花と名無しさん:05/03/20 17:44:04 ID:???0
yes
641花と名無しさん:2005/03/22(火) 10:36:16 ID:???0
幻滅されるような演技の後真摯なアドバイスをしてくれているのに
どうやら宮には通じていなかったようであった
642花と名無しさん:2005/03/22(火) 21:38:30 ID:???0
>>641
だから宮だけはどうにも応援できん
俳優、アイツいいヤツなのに
643花と名無しさん:2005/03/22(火) 21:41:45 ID:???0
>>641
ポスター剥がしたのはそういうことだったのかな?
通じてないって事はさすがにないと思うんだけどな。
644花と名無しさん:2005/03/22(火) 22:11:47 ID:???0
どっかで「男なんて…」みたいな台詞を吐いてるのがちょろっとコマのすみっこにあった気がする。
で、宮はやっぱり現実の男はオオカミだと思ってるのかなーと思った。
645花と名無しさん:2005/03/23(水) 01:44:14 ID:???0
ポスター剥がした後にまた戻して付けようとしてるけど、
ただの未練からだよね、あれは。

でもまぁこういう子もいるよなぁ。と感じた。
646花と名無しさん:2005/03/23(水) 02:06:15 ID:???0
≫639に続いて宮関連で 質問…
(読解力がないものなので…)
東京の親戚の従弟の家に泊まった夜
宮のリュックの中をさぐってたシーンがありましたよね。
花鳥風月の入団試験の紙を見て(なるほどね…)
っていうやつです。
あれって何のためにしてたんですか?
@東京に来た宮の様子がおかしかったから
A実家の家に頼まれて

どなたか教えていただけるとすごく嬉しいです…
はじめて読んだ時からずっとわかりませんでした…
647花と名無しさん:2005/03/24(木) 22:46:50 ID:???0
>>646
自分は@だと思いました、特に深く考えずに。
648花と名無しさん:2005/03/25(金) 11:59:26 ID:???0
宮の続編だけはなさそうだ。
でも裏つかれてあったりして。
649花と名無しさん:2005/03/27(日) 16:18:12 ID:???0
なんてか、こう…ありがちな展開なんだよ…

そんでもなんでこんなに盛り上がるんだああああああああ
次回最終回死ぬほど楽しみ
650花と名無しさん:2005/03/27(日) 18:03:29 ID:???0
えええそうなんですかあああああ
ついに終るのかあ・・・・・・・・決着つくのは楽しみだけど終るのはさみしい
とりあえず明日を楽しみに待ちます
651花と名無しさん:2005/03/27(日) 21:34:56 ID:???0
≫647
レスありがトン!
最終回なんだ〜 さとくんがんば
652花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:39:44 ID:???0
すれたこと言って永田も結構純愛じゃないの
今回は読んでてずっとこっぱずかしかった
次回はどうなるのかしらん
653花と名無しさん:2005/03/29(火) 11:32:49 ID:???0
本当に青春の葛藤って感じだよねえ。永田も佐藤も。
勉強も恋愛もかるーくスマートに決めようとしてたんだろうけど、
そうはうまくいかない。

みちるも踏み出すのが怖くてああしているなら、結果的にずるいよね。
わかっててじらして誤魔化しているなら、小悪魔だし。
ま、男の方から言い出さないのに、こっちからわざわざ譲る必要はないと
いえばないけど。
今月号は青春すぎて身をよじってしまった。
654花と名無しさん:2005/03/29(火) 11:59:41 ID:???0
みちるももしかしたら中国留学とかの事情があるのではないか
655花と名無しさん:2005/03/29(火) 23:23:45 ID:???0
お花買ってきました。今から読みまーす。
656花と名無しさん:2005/03/30(水) 01:27:00 ID:???0
>>655
どーでした?余りの青春ぶりに撃沈中かな……

ちなみに前号でさとくんが出かける時、下宿のおばあさんが
『今夜は留守にする』
と言ってたのが微妙に気になってる。伏線…いやまさかなー
657花と名無しさん:2005/03/30(水) 11:22:33 ID:???0
私も「今夜は留守」非常に気になった
いきなり一夜を・・・・とかw
でも最終回に持ち越しですね。青春ぶりもふくめて。性春か?
658花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:54:29 ID:???0
何で××なの?ってさとくんには聞こえてたのかな?
聞こえてたように見えたけど気のせいの気も。
659655:2005/03/31(木) 23:56:51 ID:???0
や、一気に展開で圧倒されました。
読み応えあり。
660花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 15:25:44 ID:???O
それは良かったw

最終回気になりますな。色々妄想しておこう…ドキワク
661花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 23:35:17 ID:???0
すみません、今月号について質問。
「なんも用事ないのに〜」
っていうのはみちるの台詞?それともかみぬりの台詞??
そのあとの、「これで修学旅行の〜」っていうのを考えるとみちるの台詞と解釈していいんでしょうか?
なんかちょっと分かりにくい。大事なとこなのに。
662花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 04:16:03 ID:???0
自分もそこの台詞は考え込んでしまった
みちるが喋ってるように見えない絵なんで…
普通に考えるとみちるの台詞なんだけど。

二人で会おうねって誘いをお互いが一回ずつした(相手が来たかどうかは問わない)、
相手に来てほしいと思った気持ちは同じだね、これでイーブンだねってことかもしれない。
そしたらかみぬりの台詞とも考えられるかな。
663花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 10:09:43 ID:???0
かみぬりの台詞だと思った
焦りからフライングで誘い出したかと。
664花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 12:17:57 ID:???0
家の周りの本屋では
文庫以外の西さんの本は全く見たことが無い。
全部ネットで買った。
そこまでマイナーか?
665花と名無しさん:2005/04/03(日) 13:44:33 ID:???0
雑誌読みました。なんかこう線に情感こもってていいですね
最後のコマの腕とかすごかった
666花と名無しさん:2005/04/13(水) 01:05:52 ID:???0
うーむ静かだ…
667花と名無しさん:2005/04/13(水) 08:36:03 ID:???0
>664 そこまでマイナーか?

マンガに注力していない書店では置いていない事が多い、と思われ。
『ひとりでいきるもん』を街の小さな書店で取寄せを申込むと
「1ヶ月くらいかかりますがよろしいですか。」と言われorz
結局ネットで買う事にしました。
?「最初からネットで買え」と、つっこまれそうですが(^^;)
少ないながらも地域経済の貢献の為に、出来るだけ書店で買うように
心がけてます。小生の消費税1%分が街に役立つかもしれない。
668花と名無しさん:2005/04/15(金) 16:01:20 ID:???O
>>667
えらい!
ネットは便利だけど、やっぱり少しでも地元に還元したいもんね。
自分も隣町まで、ごとごと電車に揺られて『ひとりで〜』買いに行きました。のんびり。

そして「猪狩くんの彼女」でみちるを思い出す日々。
669花と名無しさん:2005/04/21(木) 02:13:39 ID:???0
こんなのあったワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
http://flowers.shogakukan.co.jp/workroom/workroom_08.html
670花と名無しさん:2005/04/21(木) 06:29:03 ID:???0
モー様の仕事場は迫力あるなあ。
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/workroom/workroom_04.html
671花と名無しさん:2005/04/23(土) 02:16:17 ID:???0
本屋で偶然見つけた。こんな挿絵も描いてたのね
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2120631
672花と名無しさん:2005/04/28(木) 11:32:32 ID:???0
最終回見た。
素直に感動した。
673花と名無しさん:2005/04/28(木) 14:42:36 ID:???0
さとくんはしあわせになれたのでしょうか?
あああ早く本屋に行きたい
674花と名無しさん:2005/04/28(木) 16:43:03 ID:???0
まだ見てない人もいるかな?
バレ気味レスです



さとくんよかったねえええええ
おばちゃん泣いちゃったよ
すごく満ち足りた幸せなラストシーン
もう彼はじたばたすることないんだろうな・・・いやちょっとはあるかw
しかしみちるの進学先の治安が心配だ
675花と名無しさん:2005/04/28(木) 19:10:25 ID:???0
これにてさとくんとみちるのドタバタ終了か…寂しいぞおぉ

みちるは意外にもツンデレ系だったか
676花と名無しさん:2005/04/28(木) 21:49:14 ID:???0
ツンデレ系って?

ものすごい気恥ずかしさを覚えつつじーんとしました。
”STAYカーテンコール”とか銘打って後日談を16Pくらいの読みきりで…
なんて蛇足ですかね。

再来月からのSTAY新シリーズは誰がメインなんでしょう。
これまた非常に楽しみです。
677花と名無しさん:2005/04/28(木) 22:45:55 ID:???O
良かった…ほんとに良かった…
ものすごくほっとしました。
あのみっともない(でも正しい)愛を最後まで書ききった西センセに感謝。
次作は誰かな。リカ?
678花と名無しさん:2005/04/28(木) 22:57:30 ID:???0
わたしゃ先回が気恥ずかしくてあんまり読み返せない・・・
かみぬりはさみしく去ったのだろうか列車に乗って
付録のポヤンの時の2人はこの続きだったのですね
次シリーズは河童組の予感
679花と名無しさん:2005/04/29(金) 04:51:22 ID:???0
さとくんおめでとー
密かに本屋でガッツポーズしたのは内緒だ
680花と名無しさん:2005/04/29(金) 08:44:18 ID:???0
靖代ちゃんもおめでとー

ツンデレってのは高飛車女王様だが恋におちるとしおらしく甘甘になるってタイプのことですな

河童組だと気詰まりな話になる気がするな…
681花と名無しさん:2005/04/29(金) 08:52:59 ID:???0
ツ〜ン、がデレデレ〜ってなることですか。なるほどー。
以下読んでない人ご注意




諸略してあったけど、泣いてすがってかみぬりにはたかれてるとこ
何て言い合ってたのかなあ・・・・

みちるを追って線路を走ってから帰宅したわけですが
あれってどのくらい時間たってると思います?
よく見たらみちる新聞読んで待ってるし(朝刊?)
家々のコマもうっすら夜が明けかかってるような・・・・
682花と名無しさん:2005/04/29(金) 08:53:56 ID:???0
諸略だって・・・省略です。
683花と名無しさん:2005/04/29(金) 09:21:39 ID:???0
連載11回で最終回、2巻目が少し足らないんでは?と思ったが
ポヤンの付録の話が入るのか
684花と名無しさん:2005/04/29(金) 11:51:44 ID:???0
(みちるさん 泣いてた…?)とかみぬりに気づかれた時
みちるはなんで泣いてたんでしょうかね
さとくんが南国のことを皆捨てて東京に帰るつもりなのを理解してたからかな、やっぱ
既に恋する乙女だったのでしょうか
685花と名無しさん:2005/05/02(月) 01:20:07 ID:???0
チラシの裏な今月号の感想文

まるで菩薩のような女よ、みちる・・・・
凄い感動したんだけど、一体何に感動させられたのか今はよく分からない
まるで野田秀樹の芝居を見た後のような( ゚Д゚)ポカーンで満たされました
(いや良かったんだけどね)
単行本を落ち着いて読んだら感動の正体が分かるのかも
686花と名無しさん:2005/05/02(月) 09:27:33 ID:???0
みちるの気持ちの推移は実はようわからんままだよね・・・・
リカの「山王さんて変」で代弁させてる?
687花と名無しさん:2005/05/02(月) 15:15:36 ID:???0
みちるは変だし男の趣味が変でもいいんだけど
というかですね、児童文学趣味な男なんてそれだけで変で
そんなのが身近に二人もいるのかよという驚きが一番大きい話でした。
とくにサトくんは珍しい存在だから捉まえておくのは賢い選択だなあ、と。
男をモノ扱いですけど
みちるはサトくんをそういう風に扱ってるように見えました。
688花と名無しさん:2005/05/02(月) 15:47:31 ID:???O
うーん、児童文学好きは特におかしい事ない気がするけどな。
稀少だろうけども。

お互い妙なフィルタをかけず見てくれる相手と出会えた、てのが大きいんでは。
さとくん然り永田然り、男の根っ子にある孤独感みたいのを受け止めたみちるは情の深い女だな…とじんとしちまいました。彼女にも色々あったろうに。

男女の溝を挟みつつ、これから二人で歩むんだろうな…としみじみ良い終りでした。
689花と名無しさん:2005/05/02(月) 21:41:55 ID:???0
あつあつに煮えた里芋も挟んでいます
690花と名無しさん:2005/05/02(月) 22:03:31 ID:???0
いやん
691花と名無しさん:2005/05/02(月) 22:47:58 ID:???0
来月にはコミクス出るかな
692花と名無しさん:2005/05/03(火) 01:02:08 ID:???0
>>688
この世に孤独でない人間なぞいるのであろうか。
みちるも孤独だったんだよ。それを受け止めてくれたのが佐藤くん。
受け止めたというのか、文通で書いてくることを否定しなかったというか
言いたいことを言い合ってただけかもしれんが
どちらも生まれて初めてそれができる存在に出会えその大切さに気づけた。
そこに感動できる人にはできたのではなかろうか。
693花と名無しさん:2005/05/03(火) 22:19:52 ID:???0
この作家さんは枠線昔からフリーハンドなんですか?
最近はまって何回も読み返してたらやっと気がついた
694花と名無しさん:2005/05/06(金) 01:08:16 ID:???0
罫線フリーハンドは「STAY」からではないだろうか(確信はないが)、昔はきちっとした罫線だったよ。
695花と名無しさん:2005/05/07(土) 18:31:14 ID:???0
高校生のころからこの人の読者で、知らないうちに大学の後輩になっていた。
彼氏は「学生と恥」にも出てくる白百合荘に住んでいた(私がいたころには、
老朽化のせいか男子専用アパートになっていた)。
そんなわけで、あの中野がモデルの漫画はほんとうにつらい。タイトルなんだっけ。
一回読んだきり、もう二度と読めない。きつくて。
あの大学特有の鬱々とした空気、町の閉塞感、そんなものがリアルに迫ってきて、
思い出すだけでもあの話はきっつい。

ところでSTAYは終わったんですね。気になるから、コミックス派だけど今月は雑誌買おうかなぁ。
696花と名無しさん:2005/05/07(土) 18:38:20 ID:???0
再来月からSTAY新シリーズなのだ
697花と名無しさん:2005/05/07(土) 23:21:44 ID:???0
西炯子は以前、ハマっててプチフラのはLOVESONG、萩原屋は4巻位まで読んでて
その後なんとなくフェードアウトしてたけど、STAYシリーズを本屋で見かけたとき
内容も知らなかったけど、良さげな雰囲気を感じて思わず全巻購入してみた。

見事に当たりだった。
これまでの西作品でも一番面白い。
しかし、西炯子ってこんなに女の子を可愛く(絵とキャラ共に)描ける人だったか?
個人的には、LOVESONGのクールビューティーでヒステリックな姉さん位しか
印象に無かったけど、この漫画のは皆キャラが立ってるな。
とりあえず、よーぴんが最高。
でも、もう出ないんかなぁ…
698花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:46:27 ID:???0
ローズメリーホテル読んだけどあんまりおもしろくないな・・・
699花と名無しさん:2005/05/10(火) 18:34:38 ID:???0
詩人は好き
700花と名無しさん:2005/05/13(金) 18:08:26 ID:???0
「STAY」は名作だと思うけど、最近のみちるがなんか…。
西さんが自分をみちるに投影しているせいか、みちるから作者の「自分大好き」
オーラが出すぎていてちょっと引く。
701花と名無しさん:2005/05/14(土) 10:03:15 ID:???0
少年の1巻を昨夜再読
連載初回のあたりはまだみちるの描き方が前作に近かったが
だんだん目がでかくなってえらいかわいくなってきたな
恋すると女は変わる、の表現かも・・・
702花と名無しさん:2005/05/14(土) 15:29:24 ID:???0
>>700
クセの強いキャラだから本来主人公向きではないよね。
作者が感情移入できたからここまで引っ張ってこれたってのはあると思う
さとくんについても同じこと感じるなあ
703花と名無しさん:2005/05/14(土) 15:56:35 ID:???0
やがてさとくんは東京へ、みちるは中国へ行き、また文通をするのだろうが
恋する乙女になっても熱々の里いもとか夜のおかずの話を書くのだろうか、みちるよ…
704花と名無しさん:2005/05/14(土) 21:22:35 ID:???0
STAYは「ああ、今年の夏も〜」以外は好きになれないな
705花と名無しさん:2005/05/14(土) 21:41:54 ID:???0
お手々つないでも面白いが基本的には同意
706花と名無しさん:2005/05/14(土) 23:07:29 ID:???0
好きじゃないとは言わないけど、「ああ、今年の夏も〜」が一番よかったとは思うな。
さそり座の女も面白かったけど、ホモ話が嫌いなのでちょっと・・・だった。
707花と名無しさん:2005/05/14(土) 23:46:21 ID:???0
変に引き伸ばさなくて、みちるとさとくんのお話で1冊、よーぴんのその後1冊位で良いよ。
708花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:35:50 ID:???0
たしかによーぴんのその後は気になるが、あそこで終わりなのもそれはそれで
粋な気もするなぁ。読者に余韻や「あの後どうなったんだろ」感を残せる作品
って、最近ほとんど見ないから。
709花と名無しさん:2005/05/16(月) 00:34:03 ID:???0
>>706
志村、双子座!双子座!
710706:2005/05/16(月) 01:59:48 ID:???0
え、ふたご座だったっけ。失礼。手元にないもんで…
711花と名無しさん:2005/05/16(月) 02:25:34 ID:???0
次の主役は誰かな?
712花と名無しさん:2005/05/16(月) 09:50:48 ID:???0
話になりそうなのは、やっぱりリカかなぁ。カッパの会の話とか。
よーぴんも気になるけど。
玉ちゃんとみやは、STAYでもう落ち着いちゃったっぽいし。
713花と名無しさん:2005/05/16(月) 11:07:54 ID:???0
意外なとこで由美ちゃん希望・・・でもリカの予感
714花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:36:26 ID:m2qTeFJG0
由美と刈川エリと双子の
四角関係…はい無理ですね…
715花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:38:10 ID:???0
うーん
716花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:39:18 ID:t0JzETtf0
保守age。

STAYは全くはまれなかった。食わず嫌いかな。
717花と名無しさん:2005/05/17(火) 23:41:07 ID:???0
まあ読んでみたんですから、食わず嫌いではなく好みの問題かと・・・
私も最初はおもしろいなと思ったけど、続編からはまれなくなりました。
718花と名無しさん:2005/05/18(水) 00:10:43 ID:???0
一番最初が一番面白かったな。
719花と名無しさん:2005/05/18(水) 00:14:17 ID:???0
私はよーぴんが主人公の話が一番好きだったな。双子の妹たちがかわいかった。
720花と名無しさん:2005/05/18(水) 00:22:59 ID:???O
あー…私もよーぴん話が一番好きかな。
てゆか先生生徒カップルが元々好きだ。
721花と名無しさん:2005/05/18(水) 00:36:23 ID:???0
大岡越前のテーマで回るシーンが笑いながら泣ける
722花と名無しさん:2005/05/18(水) 09:07:30 ID:???0
STAYの中ではよーぴんの話が一番だと思うと同時に
一番続編が必要ない話だと思う。

みちるとさとくんの話が延々と続いたのは
西さんがさとくんを非常に好きだからなのではないかと思う。
嶽野やご隠居とは違うベクトルでね。
723花と名無しさん:2005/05/18(水) 13:14:14 ID:???0
>>722
なるほどね〜
724花と名無しさん:2005/05/18(水) 16:32:30 ID:???0
STAYの5人娘の続きをそれなりにやって
また冬休み後にでも
「なにかあった人〜?」
と挙手させると
手を上げる人がちらほら出そうだな
転校したが部長に、みちるに・・・・
残りのリカ等は今後の展開次第か
725花と名無しさん:2005/05/18(水) 17:45:19 ID:???0
リカの恋愛が一番よく分からなかったな。
カッパに興味が薄いからだろうか。
726花と名無しさん:2005/05/18(水) 22:23:24 ID:???0
かみぬり君はいらなかったような・・・
727花と名無しさん:2005/05/18(水) 23:42:39 ID:???0
まさに当て馬
728花と名無しさん:2005/05/19(木) 00:43:29 ID:???0
>>722
ええこと言うのう。

みちるを通して、あのへたれ馬鹿ぶりを見守ったっつう感じかなあ。
かみぬりは他の話の中でその後の動向がわかると嬉しい。ちらりと。
729花と名無しさん:2005/05/19(木) 05:17:48 ID:???0
STAYシリーズを読むと鹿児島に行ってみたくならない?
730花と名無しさん:2005/05/19(木) 13:05:08 ID:???0
リカ篇(あるのか?)などで、町でちらりと見かけるとかな・・・
(あ、かみぬりさん・・・彼女できたんだ・・・地元大医学部だっけ?)
とか・・・
妄想失礼

鹿児島!
なんか見知らぬ土地から縁のある場所になったよ自分の中ではw
731花と名無しさん:2005/05/19(木) 13:05:17 ID:???0
なる!
732花と名無しさん:2005/05/19(木) 15:34:50 ID:???0
「そうめん回し」行ってみたい。(実在するのか?)
733花と名無しさん:2005/05/19(木) 17:18:21 ID:???0
そうめん回しは、滝のあるところ行ったらどこでもありそな気がする。
鹿児島じゃない県住人だけど、冷凍の鮎焼きと一緒に食べた。
734花と名無しさん:2005/05/20(金) 00:59:21 ID:???0
天文館に行ってみたいな〜
735花と名無しさん:2005/05/20(金) 01:49:44 ID:hzkY0V9Y0
近県なのでたまに行く。
「しろくま」というフルーツと練乳たっぷりの巨大かき氷が
名物の店があって、STAYの面々も一度は食したことであろう。
736花と名無しさん:2005/05/20(金) 02:04:31 ID:???0
>>735
みちる調の文体がGood!
737花と名無しさん:2005/05/20(金) 13:46:58 ID:???0
白熊>九州人の友人に当たり前に語られて、最初は何の事か全くわからなかったw
今では流通のおかげで別地域でも白熊(アイスバージョンだけど)見るようになった。
738花と名無しさん:2005/05/20(金) 23:40:31 ID:???0
お手々つないでのラストでぬるい風が吹くところが妙に好き。
曇って空気が湿ってる感じがよく伝わってくる
739花と名無しさん:2005/05/21(土) 03:00:45 ID:???0
「そうめん回し」他
>>39に詳細がありまつ
740フラワーズ7月号p461より。:2005/05/27(金) 15:48:38 ID:???O
flowers8月号、6/28(火)ごろ発売。


ピュアな時間が流れ出す

ダムとなって水の底に沈むことが決まっている村に新しく新しく赴任してきた先生。
その新妻・松木(旧姓 樋高)洋子は18歳。
小さな村に新鮮な風が吹き込まれ、青春にめざめる幼いカップルが一組…。

今、心揺さぶる一番新しい「STAY」が始まる!

STAY第5シーズンスタート!
新連載[First Love ただひとつのきもち]
741花と名無しさん:2005/05/27(金) 17:38:40 ID:???0
新妻よーぴん!!!!!!!
742花と名無しさん:2005/05/27(金) 21:04:51 ID:???0
よーぴんが主人公か・・・吉と出るか今日と出るか・・・
続編を描かないであのまま終わってた方が良かったよね〜ってことになるかも・・・
743花と名無しさん:2005/05/27(金) 21:30:52 ID:???0
正直もうSTAYはいい、変な続編描かんでくれ
744花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:02:00 ID:???0
>>740
そういう情報ってどこで得るのですか?
745花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:05:53 ID:???0
テレパシーです。
746花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:15:41 ID:???0
>>744
よ〜く読んでごらん
747花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:18:08 ID:???0
>>746
あ!わかりました。お騒がせしました、早売りゲットしたのですね。
748花と名無しさん:2005/05/27(金) 23:29:12 ID:???0
STAY中の時系列はどうなってんだろ?
転校せずに結婚したのかなあ
18歳ってことは卒業してから結婚したのかなあ
弟妹の世話は母がちゃんとしてるのかな
次は河童でなかったのか
749花と名無しさん:2005/05/29(日) 10:40:08 ID:???0
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/magazine/magazine_128.html

新シリーズと描いてあったから楽しみだったけど
STAYの新シリーズだったんだね。期待半分・不安半分。

>>748
自分もそこが気になった。
あと、あのお母さんで大丈夫なのかね…まぁよーぴんが
縛られる必要もないんだけど。
750花と名無しさん:2005/05/29(日) 10:57:31 ID:???0
結局よーぴんが抵抗していたのは住み慣れた故郷や友達と別れることや弟妹の心配ではなく
だらしない親に引きずられて生きていくしかない選択のなさに対してだったのかな
先生がいてくれれば故郷とも友人とも弟妹とも離れて生きていけるのね
751花と名無しさん:2005/05/29(日) 23:29:18 ID:???0
父親>子供な母の愛にも微妙に反応してるかね?
752花と名無しさん:2005/05/30(月) 09:24:45 ID:???0
STAY好きだけど、さすがにもうおなか一杯になってきた
部長の話ってのがまたなあ・・・・
もう少女漫画的にはめでたしで終了でいいじゃん?
素敵な理解者ができたことだし・・・・・・
って気分をぶっとばす面白さを期待します。
やっぱ連載あると嬉しいし。
しかし河童のもて女リカや、麗人由美ちゃんや、
今後に興味のもてない宮までフォローしてくれるんだろうか?
由美ちゃんに幸せになってほしいな

753花と名無しさん:2005/05/30(月) 18:06:36 ID:???0
一番難しそうなの由美ちゃんなんだよな・・・。。
最後に華々しくいい男を見つけて欲しい。
754花と名無しさん:2005/05/30(月) 19:36:27 ID:???0
刈川えりの、ホモ抜きのお話しが読みてえ。双子座面白かったけどホモ要らん
755花と名無しさん:2005/05/30(月) 20:49:37 ID:???O
だからあれはホモじゃな(ry

そんなメインテーマを否定されちゃ立つ瀬もねえな。
756花と名無しさん:2005/05/30(月) 20:52:27 ID:???0
「今年の夏」を描いた時点ですでに、
その後それぞれの話を描くつもりだったのかな?
757花と名無しさん:2005/05/30(月) 23:53:37 ID:???0
>756
背景は色々設定してただろうけど、編集サイドからGOサインがでたのは
ある程度好評だったから(=読者から否定的な反応があまりなかったから)じゃない?
758花と名無しさん:2005/05/31(火) 02:18:05 ID:???0
「今年の夏だけ」でよかったような気がする・・・
あの微妙な寸止め感がたまらん。
続編はあんまり・・・
759花と名無しさん:2005/05/31(火) 16:09:28 ID:???0
西作品は当たり外れが多い
760花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:32:08 ID:???0
761花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:55:58 ID:???0
>>748
「少年」であんだけリカのことが出てきてたから、
次は絶対に河童だと思ってたよ。
762花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:29:20 ID:???0
双子座は兄弟なのがちょっと。
763花と名無しさん:2005/06/03(金) 01:07:18 ID:???0
ナイトスクープの傑作集DVDが出るのだとか

・・・チチヤスの回、収録されないかな
764花と名無しさん:2005/06/05(日) 14:19:43 ID:???0
ガイシュツかもしれないけど、昨日「少年1」読んでたら
佐藤が右利きだったり左利きだったりした。
どうでもいいんだけどね。
765花と名無しさん:2005/06/06(月) 01:47:16 ID:???0
>>764
きっと彼には両利きという裏設定があるんでつよw

と、書いてみたが、利き手の話って出てきてたっけ?
766花と名無しさん:2005/06/06(月) 16:26:38 ID:???0
>>764
頭のいい人は両利きが多いって聞いた事あるけど
それとは関係ないかw
767花と名無しさん:2005/06/06(月) 22:16:28 ID:???0
>>766
それは聞いたことあるな。
両効きは脳が活発になるので頭がよくなると。
768花と名無しさん:2005/06/09(木) 21:56:34 ID:???0
突然ですみません。「しゃばけ」という時代(?)小説があるのですが、
http://shohyou.cool.ne.jp/bookroom3/book-edo/bookedo21.html
↑これ、西さんに漫画化してもらいたい。
「病弱な主人公」ってかなりの美形らしいしw。

流れ豚切りスマソ
769花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:42:34 ID:???0
STAYシリーズ読みました
なんつーか、このマンガに限らないのですが、
オヤジ化した女性の書く下ネタって
ほんとーに面白いなと痛感しました
770花と名無しさん:2005/06/11(土) 01:13:22 ID:???0
そうかな〜。私は痛いと思っちゃうけど。
771花と名無しさん:2005/06/11(土) 07:55:49 ID:???0
男から見ると面白いんですよ
男性作家が書くものとはまた違いますから
客観的だったり、ときに過剰だったり
772花と名無しさん:2005/06/11(土) 11:38:51 ID:???0
西さん♂ファン多いよね
773花と名無しさん:2005/06/11(土) 19:30:22 ID:???0
もう少しで最下層だ。がんばろう!何を?
774花と名無しさん:2005/06/11(土) 23:41:49 ID:???0
>>774
最下層で踏み止まりたい、とか?
775花と名無しさん:2005/06/12(日) 06:29:09 ID:???0
最下層って結構目立つよ。人が来てくれるかもw
776花と名無しさん:2005/06/12(日) 21:27:57 ID:???0
ハイリスク・ハイリターン?w
777花と名無しさん:2005/06/12(日) 22:30:18 ID:???0
778花と名無しさん:2005/06/14(火) 11:32:57 ID:???0
唐揚げすんな!
779花と名無しさん:2005/06/15(水) 01:10:08 ID:???0
さっきSTAYの「ANSWER」「ああ今年の夏もなにもなかったわ」を
読み返してたんだけど、いいね!この2話は なんかバッチリ決まってるんだよね

この板のこのスレですが、西センセのマンガって少女漫画として
読んでる人は少ないよね
話も恋愛に隔たってないし、ジャンルも多方面に及ぶ
昔(今もか)書いてるホモ系のマンガにしても、エッセイとか読むと
他の女性漫画家とは違ってそれ自身を描きたくて描いてるわけじゃ
なさそうだし
(なんつーか、生きることと、人と人との関係を描きたくて、
ホモ系の話はその極端な例として採用してる、のかなと)

単行本の版数とか見ると、正直それほど売れてるわけではなさそうなので
もっと売れてほしいな、と思います 余計なお世話ですが
780花と名無しさん:2005/06/15(水) 03:46:22 ID:???0
>>779がいいこと言った。勲章をあげやう

昨今の純愛流行りがどーにもこーにも不得手なので、西先生のローファイな視線が落ち着きます。
(ある意味超ハイだけども)
『なんとかシリーズ』の枠組みはもう大して気にせずに、長いスパンで静かに読み続けていきたい心意気。
先生のお歳からして、エキセントリックなヒリヒリ加減もそうそう真正面から描かれること無い気がするし

確かにもーちょい売れるといいなー。
781花と名無しさん:2005/06/17(金) 11:26:07 ID:a++4zajM0
>>755
ホモでないなら何というのだ?
近親相姦?
カマキャラはともかく、弟に行く設定は自分は引いた。
この人のマンガは全般的にマニアに優しい濃さだねえ。
782花と名無しさん:2005/06/17(金) 11:42:26 ID:???0
自分も「双子座」の設定ちと引いた。
あんなドラマチックな話にしなくても、淡々とした日常を描いて
それでなお魅力的なのがSTAYなのになーと。
783花と名無しさん:2005/06/17(金) 12:02:05 ID:???0
>>781
体は男だが中身は女だって話だからだろ。

>弟に行く設定は自分は引いた。
これは俺も同意。
784花と名無しさん:2005/06/17(金) 19:13:20 ID:???0
自分も男だけど、STAYシリーズでは双子座の女は
一番読まないな・・・一度読んで、あとはパラパラ、と
785花と名無しさん:2005/06/17(金) 19:17:52 ID:???0
私も「ああ今年の夏は〜」しかちゃんと読み返さない。後は一回読んでパラパラ・・・
786花と名無しさん:2005/06/18(土) 02:52:44 ID:???0
私は双子一番読み返す・・・
感情描写が、静かで激しく入り組んでるので、つい読み込んでしまう。
あと全体にわたる焦燥感が好きだ。夏の夜の匂いとか。昔の作品みたい。
787花と名無しさん:2005/06/18(土) 04:12:00 ID:???0
ちょっと田舎の方が舞台だからかなあ。
現代が舞台だけど自分が育った年代とちょっとかぶる。
788花と名無しさん:2005/06/18(土) 10:49:49 ID:???0
双子座や少年を描くってのは「ノーパンで歩きたい」ってことの一部ではないかしらん。
荒唐無稽で受け容れ難かったりみっともなかったり支持する人がいなかったりしても
自分のやりたいことをやるよー描きたいものを描くよーと。
789花と名無しさん:2005/06/18(土) 17:15:33 ID:???0
>>788
商業誌でそれやるなんて大先生でも難しいのだが。
作者と同世代あたりの煌びやかな青春を体験できなかった元オタ読者が
安心して読める学園物だなあとは思う。
カッコワルイ青春マンセーでも少女マンガだから最後はハッピーて感じで。
790花と名無しさん:2005/06/18(土) 18:06:47 ID:???0
安心して読めるかなあ。
むしろ忘れたい過去を思い出して悶絶しそうだw
特に少年のさと君は悶絶度高そうだよ。

蠍座は社会常識からはみ出す奴でも居場所はあるんだよ・・・ってことで、
安心するかもしれない。
791花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:14:26 ID:???0
作者と同世代ってバブル世代?
今36、37歳あたりの。
792花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:19:52 ID:???0
そういやとんねるず好きそうだからね
793花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:46:44 ID:???0
誰かローズメリーホテルのおもしろさを教えてクレヨン
794花と名無しさん:2005/06/19(日) 12:17:48 ID:???0
>>793
小鳩ちゃんと詩人。そんくらいだ。
795花と名無しさん:2005/06/21(火) 18:41:30 ID:???0
>>794
そうですか。ありが十匹。
796花と名無しさん:2005/06/23(木) 15:15:10 ID:???0
既出かもしれませんが
保守がてら……
「Keiko Nishi」で画像具具留と...
鎖骨がセクシ(・∀・)イイー
K子さん好きです
797花と名無しさん:2005/06/23(木) 15:54:55 ID:???0
他の作家さん(の一部)の写真が怖かった‥w
798花と名無しさん:2005/06/23(木) 20:05:23 ID:???0
>>796
おー 確かに自画像に似てますね
どうでもいいけど、写真に写ったときの目の感じが自分に似てる・・・

古いカキコにあるとおり、西先生はこういう取材を受けるのは好きなのかも
解説には「彼女は少女漫画家とは呼ばれていないようだ」とか書かれてますね
799花と名無しさん:2005/06/28(火) 16:06:03 ID:???0
flowers発売日ですね。
よーぴんの話のためだけに買おうかなぁ。
800花と名無しさん:2005/06/28(火) 19:37:21 ID:???0
まだ海のものとも山のものとも…
801花と名無しさん:2005/06/29(水) 10:50:33 ID:???0
家族についていかない選択ができたんだねえ。それはよかったね。
しかし洋子の弟妹って幼いけど、最後の双子仕込んでから(失礼)
父は出奔したのかな?
山深い村のルックスのいい少年少女、これからどうなるか?
802花と名無しさん:2005/06/30(木) 00:52:53 ID:???0
絵が変わったなー
803花と名無しさん:2005/06/30(木) 18:08:02 ID:???0
>>796
鼻から唇のラインがきれいだ。
取材を受けるのにノーメークなんだなー。化粧しない主義なんだろうか。
804花と名無しさん:2005/07/03(日) 16:43:15 ID:???0
九州在住なんだけど、いなかの情景がすごく近所に似てる
見たことある感じ。なんか親近感湧いた
805花と名無しさん:2005/07/04(月) 17:36:00 ID:???0
少年2巻が7月下旬発売ですね。ポヤンの話もついてるらしい。
806花と名無しさん:2005/07/04(月) 20:02:21 ID:???0
単行本で「少年」読んだのが割と最近で、
最近の話も読みたくて古本屋でフラワーズの過去刊も探して読んだんだが
さすがに付録のポヤンのやつまでついてなくて、どんなんだろうと思ってた

期待せずに待ちます
807花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:43:51 ID:???0
ポヤンの話、浦沢直樹のMONSTER初回版特典についてた
「なまえのないかいぶつ」絵本みたいに別冊で付いたりは…しないか。
808花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:31:45 ID:???0
私歳のせいかも知れないけど(ばばあだから)、生徒と先生の恋愛モノ好きなんだが、
よーぴんと松木先生の話は久し振りに感動したな〜・・・
余韻が残ったよ。
いや、戦場〜シリーズも好きだけどな。w
809花と名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:01 ID:???0
何の気なしに覗いたとある漫画専門店に「はたらくお姉さんかるた」が置かれてたんで購入。
密かに欲しかったのでかなり嬉しかったんだけど、こんなのを委託販売してたんだなぁ。
810花と名無しさん:2005/07/22(金) 14:58:43 ID:???0
桃が旨い季節になったが、STAYを読んでから桃はあの食べ方を
するようになった。ウマー。
811花と名無しさん:2005/07/25(月) 19:42:31 ID:???0
少年2巻でてるかと思って本屋行ったけど、1日早かった・・・
812花と名無しさん:2005/07/25(月) 20:20:15 ID:???0
あ゛?
明日だよね?本誌も単行本も。乙かれ!明日も頑張ろう! ノシ
813花と名無しさん:2005/07/25(月) 20:21:03 ID:???0
間違えた本誌は28日発売でした ノシ
814花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:02:39 ID:???0
>>804
九州が舞台といえば「僕は鳥になりたい」もそうなんだが、
あの少女の在籍している女子高校のモデルってどこだろう。
主人公達の学校は鹿児島ラ・○ールだろうなぁとわかるんだが。
815花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:26:51 ID:???0
台風の中少年2を買ってきました
単行本派なのでもう待ち焦がれて待ち焦がれて
みちるはいい女だなあ
816花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:08:00 ID:???0
さすがに今日は、本屋に行ったら買えました あたりまえか
ポヤンのほかに、STAYの舞台のガイドのマンガ1ページ載ってました
817花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:37:11 ID:???0
台風の影響が拍子抜けだったので買いに行ってきた、少年2。
立ち読み派なのでじっくり読むとまた、いいもんですな。青春だねぇ。
818花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:42:37 ID:???0
立ち読みでじっくり読めるあなたが羨ましい
819花と名無しさん:2005/07/26(火) 21:48:58 ID:???0
ポヤンって別冊なんですか?
820花と名無しさん:2005/07/26(火) 22:39:31 ID:???0
>>819
別冊ではありませぬ
巻末に収録されています

てかこれ元原稿もモノクロなのね
本誌でも別冊にした意味あんまないね
821花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:54:36 ID:???O
>>818
違う。本誌立ち読み派なのでコミクスで改めてじっくり読んだのだ。
822花と名無しさん:2005/07/27(水) 08:13:27 ID:???0
おぉ〜そうでしたか!失礼しました。
823花と名無しさん:2005/07/27(水) 10:08:38 ID:???0
さとくん良かったねー!泣いちゃったよ。
824花と名無しさん:2005/07/27(水) 11:03:57 ID:???0
今雑誌の方では誰の話なのでしょうか
教えて雑誌派の人

少年2すごいよかったけど、これで終わりと思うとサミスイ…
825花と名無しさん:2005/07/27(水) 15:28:03 ID:???0
>>824
100も遡らないうちに出てくるからレス読み返してごらんよ
826花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:33:33 ID:???0
優しいのう…
827花と名無しさん:2005/07/27(水) 20:09:24 ID:???0
何度言うても覚えんのお〜〜〜〜
828花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:03:12 ID:???0
わたしは少女なのでよくわからないのですが
お気の毒と思って見守ってさしあげようと思うわたしです
829花と名無しさん:2005/07/27(水) 21:44:44 ID:???0
少女は少女で月に一回おぱんつがムレムレで困るんですけどね
830花と名無しさん:2005/07/28(木) 00:19:06 ID:???O
いやぁ〜少年良かった!
フラワーズスレでは「佐藤キモイ」とか「佐藤最低」とかボロクソだったから、
さとくんはどんな鬼畜な事をやらかしたのかと思ってたけど、
個人的には「え…こんぐらいで最低なん?」って感じだ。

まぁ、まとめて読むのと連載で読むのとでは感覚が違うから
その時は最低だったんだろうなぁ。
何はともあれ、めでたしめでたし。
831花と名無しさん:2005/07/28(木) 05:30:34 ID:???0
さとくんはちょっと道化に描きすぎたきらいがあるね
見た目も相成って
832花と名無しさん:2005/07/28(木) 15:44:25 ID:???0
東北の 山の形の県では『少年』2巻を未だお見かけできません・・・
早く読みてぇよう!
833花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:39:05 ID:???0
新作でよーぴんと先生に再び出会えて嬉しい。
新婚さん、朝から羨ましいです。ワロタ
早く続きが読みたい!
834花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:20:24 ID:???0
よーぴんエロいよ・・・
835花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:04:07 ID:cad7PEjY0
来月号別冊ふろく収録予定「水元兄弟」って、初期作品と関連あり?
あまりよく知らなくて申し訳ないけど、兄弟が出てくるシリーズがありましたよね
836花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:30:44 ID:???0
よーぴん朝から先生悩まし夜には中学生悩まし、どこまで続くw
胸がでかくて羨ましい。
837花と名無しさん:2005/07/29(金) 15:12:30 ID:???0
高校時代の友人にひとりで生きるモンを見せたら…
「学生時代のあんた、森川さんとよく似てたよねー」って言われた。
お○○こーーー!!とか叫んでるイメージだったのか・・・ orz
いやまぁ…ちくわは持ち上げたりしてましたが。

外見については実母にも似てると言われた…喜ぶべきか凹むべきか…
838花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:23:45 ID:???0
見せたんかい.....
あれは自分的にはエロ雑誌扱いなので、決して他人には見ざる・言わざる・聞かざるだけどw
いやいや個人の自由だ。好きにして下さい。w
839花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:50:29 ID:???0
よーぴん!
よーぴん!
よーぴん!
840花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:57:39 ID:???0
洋子さん
841花と名無しさん:2005/07/29(金) 20:59:46 ID:???0
洋子・・・ちゃん
842花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:01:12 ID:???0
洋・・・子
843花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:02:04 ID:???0
洋子
844花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:04:02 ID:???0
洋子!
845花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:05:24 ID:???0
洋子!?
846花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:06:44 ID:???0
洋子ォーーー
847花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:08:03 ID:???0
・・・ありがとう、洋子・・・
848花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:36:43 ID:???0
モチついた?
849花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:38:00 ID:???0
のど詰まらせた
850花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:54:11 ID:???0
出すもの出しておかにゃいと体に悪いから気ぃつけなぁ
851花と名無しさん:2005/07/29(金) 21:55:57 ID:???0
覚も密かに見た目萌ぇ〜♪(今回絵が荒れてなくてきれいどころ多くてうれしぃ)
852花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:02:02 ID:???0
ドリ助の歌じゃん
853花と名無しさん:2005/07/30(土) 08:41:48 ID:???0
フラワーズって置いてる本屋少なくて、まだ見てない・・・

そういや、>>828 の夏のキ○○マは里芋の煮っころがしで気持ち悪い件、
自分(♂)はまったくそういうこと感じたことはないんですが、
一体誰から聞いたのやら・・・他の野郎どもはそうなんだろか
トランクス/ブリーフ派によっても違うんだろうか
854花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:43:57 ID:???0
本来冷やすために外にぶら下がってる(空冷式)ものだから、
基本的にひいやりとしてるものだしね。
最初からあるから邪魔だとは思わないが、ある朝つけられたら邪魔だろうなあ。
裏返すとゴキブリとかフナムシとかはいたりするけどね。
855花と名無しさん:2005/07/30(土) 11:56:34 ID:???0
見てきたー
よーぴんがエロかわいすぎる
ゴミ出し姿がたまらんです。
机にひっついて問題教えたげたり立ち話する先生にも萌え。
ネコの仕草といい家族でごはん食べるとこといい田舎の家庭の描写も上手い
堪能しましたです。次も楽しみ
856花と名無しさん:2005/07/30(土) 13:31:45 ID:???0
よーぴんは先生とセックスしてるんですか?
857花と名無しさん:2005/07/30(土) 14:54:23 ID:???O
>>854
ぃぃぃぃいやああぁぁぁあああ
858花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:21:01 ID:???0
>>857
だまされるな

自分の好きな子(しかも年下でかわいい)に
やきもちうんぬんいわれたら、押さえつけて
いろいろいじめてやりたくなる気持ちもわかる
それはそうと先生っていくつだろ
朝からすると疲れるだろうに・・・
859花と名無しさん:2005/07/30(土) 15:23:34 ID:???O
新婚さんやしねぇ
30手前くらいかな>歳
860花と名無しさん:2005/07/30(土) 16:01:14 ID:???0
朝からはやらないでしょう
861花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:47:01 ID:???0
いや、明らかにやってるって
歳は声出しの時26て言ってたよ。

それにしてもやはりメガネ率高しw
862花と名無しさん:2005/07/30(土) 18:31:53 ID:???0
松木先生って淡白そうに見えるけど、やっぱ蛋白質出したいのかな
863花と名無しさん:2005/07/30(土) 19:47:49 ID:???0
教職に付いている人は性欲が強いらしい・・・そういえば西さんも以前・・・
864花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:25:37 ID:???0
新婚さんなのねー
865花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:43:14 ID:???0
> 教職に付いている人は性欲が強いらしい・・・そういえば西さんも以前・・・

教育実習だけで終わらせたオレは勝ち組
866花と名無しさん:2005/07/30(土) 20:53:03 ID:???0
むむ〜
あの朝の僅かな時間で松木の服の乱れ具合から、全部脱いでるのが分かってしまう。
さすが新婚さんだ。つーか松木よーぴん可愛くて仕方ないのだw
喰ってしまえ!
867花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:10:05 ID:???0
さあさあみなさん
エロはまた後で♥
つめたい麦茶をいただきましょう
868花と名無しさん:2005/07/30(土) 21:26:59 ID:???0
寂しがりやの佐藤君・・・みちるが北京に行ったら毎日枕を濡らしているだろう。
寂しいのはお前だけではない。みちるに振られた渚はどーなる!
869花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:08:13 ID:???0
北京と東京で遠距離恋愛かー
難しいよな、特に離れているときに自分に好意を寄せてくれる相手が
出来たりすると…なんて味気ないことを考えてしまうよ。
二人の上に幸多からんことを。
870花と名無しさん:2005/07/30(土) 22:09:48 ID:???0
渚はウクレレ貰ったから大丈夫!←特に意味ないねん
871花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:17:18 ID:???O
自分は何となくみちるとさとくんは"高校時代の思い出"になるのかな、と思ってた。
自分のところに戻ってくると思ってるのに「忘れないでね ここにいたこと」
って台詞が何となくそういう匂いで。うまく言えないけど。
872花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:10:44 ID:???0
>871
今読んでみた。そうとも受け取れるね。切ないっす。

このシリーズの作品に出てくるキャラは全て好きだ。
男も女も愛らしい。
よーぴんと松木も大好きだけどw
873花と名無しさん:2005/07/31(日) 17:42:40 ID:???0
西さんのマンガ結構好きだけど、結構ではなくかなり好きだw
フラワーズ読者では結構キツイ言われよう.....
ここでも賛否両論。いろんな感想があって面白いけどなんだかな

顔の書き分け出来てないってよく書かれているけど、他のマンガ家もそうだと思う
作者が恋愛薄で描写がヘタ、、、もっと酷いのたくさん他の作家であると思うが
さとくん顔が個性的で人気なかったが、少年の内容はかなり高いと思う
双子座の主人公もブサイクだったが、よく読めばこちらも質が高いと思う
好きだから贔屓目で見てしまうのは否定できん
だけど酷評が多くて悲しい
よーーく読めば(それがイカンのか?)いいところあると思うんだけど
下ネタギャグも面白いと思うのは自分が麻痺しておかしくなってるからか?
分からん と長々愚痴ってしまった すまん
874花と名無しさん:2005/07/31(日) 18:59:46 ID:???0
一つの作品の感想を述べるのに、他作品のアラをわざわざ比較の対象にして語るってのも‥
875花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:21:36 ID:???0
>874
ごめんね。やり方汚かった。
876花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:23:29 ID:???0
西さんはムラっ気があるから
877花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:26:37 ID:???0
ムラっ気というかムラムラ
878花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:18:28 ID:???0
絵ヘタうんぬんでこないだ思ったんだけど、
西センセの絵は、昔から構図的にむずかしいものを描きたがるよね
斜め下からみた顔の絵とか、よーぴんが顔に手をあてて泣き叫ぶシーンとかさ
少女漫画家は、どうしてもくずれてない整った絵を描きたがる傾向があるから、
見た目が無難な構図になりがちだと(自分は)思うんだけど、
西センセはそのへん、どちらかといえばマンガの感性が少年漫画だよね
(他の女性作家だったらよーぴんの泣き叫ぶとこ、多分両手で顔を完全に隠して
手のひらから涙がこぼれてる、みたいな絵になると思う、
指の間から顔を見せる絵は難しいから、そのほうが整った絵になる)
西センセが投稿時代、編集者から差し出されたまんが入門の本を断ったエピソードで
「絵なんて手段で、描きたいものがあるから描く」は相変わらず変わってないんだけど
やっぱり今でもくずれてたりするなぁ・・・意図は十分伝わってるからいいんだけど
879花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:39:45 ID:???0
要約してくれ

880花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:43:36 ID:???0
要約 【西さんの美意識が好きだ】
881花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:51:19 ID:???0
だけど西さんスケベだからなぁ
882花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:55:53 ID:???0
お父さんと先生の区別がつかんかった…_| ̄|○
883花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:07:53 ID:???0
愛があれば見分けがつく・・・と言い切れない。
884花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:08:23 ID:???0
>879
「熱意は認めるが、技術が伴ってない」かな。
885花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:18:52 ID:???0
描きたいように描くから、着いてこれるひとだけ着いてこい かな?
(編集のエピ面白かった)
886花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:26:49 ID:???0
初期の繊細さを愛する自分には今の西さんはテクでごまかしているようにも見えるが・・・
887花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:36:37 ID:???0
そこらへんがどの文庫かの解説で竹宮センセに喝破されてたトコなのかも?>テクでごまかし

「でもそーゆーのいいんだ、やっと楽しく描けるようになったから」という呟きが画面から聞こえてくるような
888花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:43:57 ID:???O
>>873
コミックスを買うほどのお気に入りじゃなくて
雑誌だけの読者だと、ちょっと苛つくのかもよ。
日常を描いた話だから、大事件とか大袈裟な設定とか無いし。
自分はそんなところが好きだけど「漫画という世界に入り込みたい」
と思ってたら「どうってことない普通の話」だと感じるかも。

しかし夏に読む西炯子は良い。
889花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:58:43 ID:???0
>>888
あぁ確かに。
雑誌で読んだ時よりコミックスになって一気に読んだ時のほうが
何とも言えず胸にじわじわーっと沁みこむ何かがあったもの。

ファンの中でも賛否両論あるってのは自分はいいところだと思うけどな。
マンセーばっかりじゃつまんない。
890花と名無しさん:2005/08/01(月) 19:55:04 ID:???0
ソフトクリーム食いてぇ近所にないよぉ食いてぇ
891花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:41:07 ID:???0
890のカキコを読んで、しまい込んでいたアイスクリームメーカーを引っ張り出してきた。
これからバナナソフトを作るよ。

…マジレスすると、最近じゃマクドナルド(味はともかくだが)でも扱ってるんじゃないかと。
892花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:07:50 ID:???0
>891
なんでそんなブツ持っているんだよぉ〜 貸してくれっ!

ワシもマジスレすると隣がコンビニであるんだよ。
でもな、専門の店のが食いてぇ〜!
中野の商店街で10色ソフト食ってた学生時代にトリップしたい。くぅ〜
893花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:16:00 ID:???0
・・・
894花と名無しさん:2005/08/01(月) 22:27:19 ID:???0
コミックに書いてあったけどソフトのサンプルが陳列しているのは
鹿児島だけではないですから〜
895花と名無しさん:2005/08/02(火) 02:43:04 ID:???0
初の東京ドーム公演の前日に好きなカレー屋のカレーを食べたYOSHIKIさん。
しかし、そのカレーがものすごく辛かった!
頭にきたYOSHIKIさんはテーブルをひっくり返し、リハーサルもしないで帰ってしまった。
どうなる!?東京ドーム公演!?
896花と名無しさん:2005/08/02(火) 05:10:39 ID:???0
カレー食いたい・・・
897花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:47:05 ID:???0
>871
二人が観覧車から降りて、さと君の家に行っただけなら「高校時代の思い出」で
終わったんだろうと思うけれど、
898897:2005/08/02(火) 10:50:44 ID:???0
ごめんなさい…猫に送信されてしまったorz
続き。

靖代乱入で二人に自分の気持ちを確認する時間ができたことで
絆が深まったんじゃないかな?
最後の「愛する女と本を読む〜」であの二人は長い期間上手く
やれるだろうと思った。
899花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:45:01 ID:???0
最後、みちるが新聞読んでたのはさとくんの下宿宅だよね?

で、上記でのやりとりでみちる達よりも
最後の方は永田君カップルの方がハラハラしてしまった。
永田君、将来は尻に敷かれそうw
900花と名無しさん:2005/08/03(水) 02:44:50 ID:???0
司法試験合格したらって小声で言ったのが笑えた
(近所に丸聞こえだったね)
901たにし。:2005/08/06(土) 22:57:42 ID:dz9QcRbW0
どうも。そのまま玄関で・・・だったのかが、何となくきになるのは私だけ?
902花と名無しさん:2005/08/07(日) 02:18:28 ID:???0
ナイトスクープのチチヤスの回、見ました
この人かぁ・・・確かに似顔絵に似てる
終始愛想笑いをしてるのが気になりましたが・・・

あと、あの有名な爆発卵の回も見たんですが(昔見たことはあったんですが)
小枝氏が卵を食べるときに「今までで一番怖い、チチヤスに上がったときよりも怖い」
と言ってて笑いました
903花と名無しさん:2005/08/07(日) 18:14:39 ID:???0
「STAY少年A」ド田舎書店入荷でGET!(地域消費税に貢献)
今回は久々に読みごたえのある「イイ仕事してますな」
最近めっきり無くなっていた、単行本のオマケページが
あってお得な感じがしています。

さて、早速ファーストインプレッション。
本編全体の印象は「エロいなぁ」です。
「佐藤君の鼻血を嘗める山王さん……」。
自分以外の体液を嘗めるのは、特別な事だと思う。
あのカットは、安易に性描写を用いず。西炯子様の考えている、
エロティシズム表現の極みであると確信している次第です。
あと、「コマネチ」の回数をカレンダーに書く男はあまり
いないと思われますが。佐藤君の性格描写の一部ですかね。
161頁。山王みちるさんは何故外へ出て行ったのだろうか?
もう少し深く読み込み、総括したい。

>853 様
「夏のキ○○マは里芋の煮っころがしで〜」ですが。
袋のブラブラ度の差が関係しているのではないかと思われ。
恥ずかしながら小生は結構ブラブラしている方なので、
在京中当時はムレると、内股に袋がまとわりつき不快でした。
OFFの日は、半ズボンを履いて股間の換気を良くする服装をし。
空冷でドライにしていました。
夏、スカートの女性が羨ましい感じがするのは小生だけかorz
904花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:29:38 ID:???0
ホテルにいた、とのたまう女と一所にいたくないだろ。
一緒に茶でも飲めというのか。 
905花と名無しさん:2005/08/07(日) 21:58:49 ID:???0
>>903
なるほど やっぱり気持ち悪い人もいるんですね
勉強になりました 西先生は正しかったw
906花と名無しさん:2005/08/07(日) 22:07:14 ID:???O
そんなところにも個人差があるんだな…
勉強になるw

少年2巻買ってきた。
雑誌で読んだときはああよかったね、くらいにしか思わなかったけど
通して読んだら最後の方涙が溢れてきた。
907花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:11:17 ID:Wk0CLPwT0
STAY単行本のよーぴんの章と今月号のフラワーズを読んでて気づいたのですが、
松木先生、改名した?
STAY単行本157Pの3コマ目に出てくる連絡網にはっきりとは読めないけど
「○木秀■(担任)」て書いてある。
今月号のフラワーズの余白に書いてある登場人物紹介では先生の名前、
「松木馨」ですよね。
単行本の157Pで先生自ら「担任の松木です」ってよーぴん母に電話してるので、
「○木秀■」=松木先生の事だと思うけど。
STAYから今回の連載にあたって、名前変えたのかな。
ヒデアキ(157Pでは「秀顕」と読める)よりカオルの方が個人的には好き
だ。既出だったらすんません。
908花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:13:16 ID:???0
907です。sage忘れました・・・重ね重ね申し訳なかです
909花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:16:55 ID:???0
sage
910花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:54:16 ID:???0
>>903
血はあまり舐めちゃイカン。
ていうか自分は鼻血は舐めれん。

>>907
ほんとだね。
自分はヒデアキの方が好きだ。
911花と名無しさん:2005/08/10(水) 14:48:52 ID:???0
>910 様
普通の少女漫画家は、この様な「変態」的カットは、
描かないと考えられ。一般の皆様におかれましても、
心底、死ぬほど愛している彼氏が相手だとしても舐めない
であろうと思われ。
しかし、西炯子様が考える新しいラブコメの流れとしては、
登場人物の心象表現であり。西炯子様の本作における「心髄」
である、と小生は承知しております。

西炯子スレッド関係各位
本スレも900番台に突入し、盛栄をお慶び申し上げます。
さて、次スレのテンプレートをそろそろ起案して良いのでは
ないかと考え。誠に勝手ではありますが、草案を考えております。
ご了承を戴ければ、うpロダにて公開いたす所存です。
各位のご意見ご指導を賜れば幸いです。

多分「911」でした。
912花と名無しさん:2005/08/10(水) 15:40:11 ID:???0
>>903
先のシーンで二人で「のどが渇いた」と言い、
佐藤が戻ってきた後のシーンでは玄関横の靴箱?の上にお茶の缶が2つある。
ということで、みちるは茶を買いに行ったのだな、と思っていたよ。
913花と名無しさん:2005/08/10(水) 17:58:57 ID:???O
>>912
自販機のとこにいたもんね
914花と名無しさん:2005/08/10(水) 22:30:29 ID:???0
みちるはさとくんをホントに好きだったのかねぇ
いや、もちろんキライではないんだろうけど、
みちるのキャラクターには西センセ自身が投影されてるのはわかった
915花と名無しさん:2005/08/12(金) 02:07:06 ID:???O
既出だろうけど、みちるが突然素直にさと君への気持ちを表したのに違和感を覚えた。
最初からさと君を気にかけてるのは推測できたけど、
あんな素直に感情を出すなんて。
916花と名無しさん:2005/08/16(火) 02:37:15 ID:???O
愛がなかったら指しゃぶりはさせんだろう…
917花と名無しさん:2005/08/16(火) 10:13:13 ID:???O
でも山王さん変だから


リカも大概変だけどな
918花と名無しさん:2005/08/19(金) 18:06:48 ID:???0
ラブリー少年のみちるはキャラ・造形ともに
別人に思える
919花と名無しさん:2005/08/19(金) 18:58:34 ID:???0
さとくんで遊ぶ異能の人から
恋する乙女になりましたからね
920花と名無しさん:2005/08/19(金) 20:58:25 ID:???0
おでこの生え際みえるのから横わけへと
髪型シフトしたのと
眼がでかくなってたのと
921花と名無しさん:2005/08/20(土) 04:26:43 ID:???0
今回のよーぴんの話、面白くない…。
あれは、前作のままにしておけばよかったのになあ。
河童話は最後に取っておくつもりかな。

私はそれより刈川さんの今後の恋と生活を知りたい(双子はいらない)。
あれだけ達観していて大人な彼女が取り乱す所を見れたら面白いだろう。
もしくは短編で、あの偉大な交通坊やの作者様の話とか。
山口百恵娘の今後とか。
922花と名無しさん:2005/08/20(土) 16:53:57 ID:???0
> もしくは短編で、あの偉大な交通坊やの作者様の話とか。
これ読みたい
923花と名無しさん:2005/08/22(月) 15:12:51 ID:???0
↓考えてみた(※原作との矛盾点の指摘は不要ですw)

ダム建設で村を去る数日前、ついに松木先生はよーぴんに打ち明ける
「実はオレがあの交通坊やをつくってたんだ」
「うん、うすうす気づいてたよ・・だって先生、ずっとさみしそうだったから」
笑顔で答えるよーぴん 二人の心が通じ、本当の夫婦になった瞬間だった
そして松木先生とよーぴんは村にあるモノを残し去っていく
数年後、大渇水に見舞われたダムの底を映し出す映像で、そのモノが話題となる
それはあの浮き輪を抱えた交通坊やだった
(松木先生、よーぴん、そこにいたのね・・)
習字武者修行から帰国したみちるは、真っ先にその村にかけつけるが、
もちろん松木先生とよーぴんの姿はそこにはなかった
考えた末、みちるもあるモノをつくり村を後にする
さらに数年後に訪れた大渇水 再び交通坊やが姿を現す しかしそれだけではなかった
坊やの前方に前屈姿の女性の人形もあらわれ、さながら二人は後背位で
行為をおこなっているように見えるのであった
「一体だれがつくったんだ!」「あんなものテレビに映すな!」
日本中がバッシングに包まれる中、映像を見た女性がポツリとつぶやく
「みちるさん・・来てくれてたのね・・」
みちるの意図はよーぴんに伝わった そして、みんなにも・・

そして数日後、人形の前に集まったみんなの姿
ささやかな同窓会が開かれたのだった
924花と名無しさん:2005/08/23(火) 06:52:45 ID:???0
>923
読んで泣けたわw
925花と名無しさん:2005/08/26(金) 08:24:32 ID:???0
読んで歯が抜けたわw
926花と名無しさん:2005/08/26(金) 10:32:29 ID:???0
さとくんだけが気付かなかったw
927花と名無しさん:2005/08/28(日) 10:51:29 ID:???0
フラワーズで佐藤+みちるの話しを読んで
その話しは、なんか、青臭くて嫌いなんだけど
今始まったファーストラブはけっこう面白そうなので
過去シリーズも買おうか悩み注。
でも、作者さんって佐藤+みちるがお気に入りなんですか?
彼らのコミクスだけ3冊あったんですが。
928花と名無しさん:2005/08/28(日) 19:12:24 ID:???0
お気に入りだと思う
特にみちるには自己投影が禿(ry
929花と名無しさん:2005/08/28(日) 20:46:04 ID:???0
さとくんみちるはお気に入りなんだろうけど、
なんで「お手々つないで」を一度終わらせて
また「少年」を始めたんだろう
「お手々つないで」は面白いけど、ストーリーに進展がまったくないし
あの終わりが描きたいのなら最初から「少年」のストーリーで始めればよかったのに
そのときは思い浮かばなかったんだろうか
930花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:27:03 ID:???0
フラワースレでも描いたけども…
洋子さんいいですね!!
ただのエロ体型人妻なのかとおもいきや、きちんと
自分がどういう風に若い男の子に見られてるのかを意識できて
「どうしましょ」ってだんなに相談できちゃうとこが
すごくいいと思いました!
(ふつ−、こーいう場合って既存の漫画では、気がつかないで男を惑わす系が多いので)
STAYシリーズ最初の2冊だけ買ってみようと思います^^
さとみちるは嫌いなので、それはパスですが…。
なんか、来月が楽しみだ〜〜♪
931花と名無しさん:2005/08/29(月) 23:32:15 ID:???0
>>930
エロい身体してるよな、確かにw いつの間にあんな育ったんだよーぴん。
どう見られてるのかわかってるわりには無防備な気もするが。
わかっててアレだと、悪女っぽ……
932花と名無しさん:2005/08/30(火) 00:20:32 ID:???0
>>931
あ、、最初に登場した話では
そーいう体型ではなかったのね^^;?
じゃ、やはり作者さんの趣味ですかね…w
>わかっててアレだと、悪女っぽ……
悪女…そうだったのか…w
933花と名無しさん:2005/08/30(火) 00:53:05 ID:???0
まだ二十歳前で何かと変化する時期に
結婚して夫婦生活にいそしめば
エロさ全開に進化するのもわからんではないが
別にこの漫画に出てくるのが
よーぴん部長でなくてもいいんでないの?
軋轢から離れて幸せになりました、その後ってことかもしれんけど
無理にシリーズにしなくていいのに。
934花と名無しさん:2005/08/30(火) 01:05:47 ID:???0
よーぴん編は別のシュチュで来るかと思ってたんで、今の展開にはびっくりしている。
935花と名無しさん:2005/08/30(火) 01:16:14 ID:???0
みちるもそうだけど、STAYのときとキャラがかなり違っちゃってるのがなー。
あの「女の子」って感じが良かったんだ。「女」の前の「女の子」な感じ。上手く言えないけど。
936花と名無しさん:2005/08/30(火) 14:23:46 ID:???0
>>935
まぁ、なんつったって人妻ですから。ヒトヅマ。
937花と名無しさん:2005/08/30(火) 20:40:24 ID:???0
部屋のTVの上に飾ってある結婚写真で吹き出した!
ハートにティッシュで作ったお花。さぞ式は笑えたんだろうなーと一人思ふ。
しっかし先が読めない展開が好きだし、良く見てないと見逃す笑いどころを見つけるのが好きだ。
きっと私も?変態さん化してきとるのであろう。
938花と名無しさん:2005/08/30(火) 20:51:34 ID:???0
>>933
そこはかとなく同意
しっかり者の真面目なよーぴんには苦悩がよく似合っていたからのう…

でも「うっ、こうきたか!!」って展開を期待してるです
9391:2005/08/31(水) 04:05:33 ID:???0
スレたててから1年と11ヶ月たちました。
西スレは生まれては消えを繰り返していたので900超えて感無量です。
男前な950さんが次スレたてをしてもらえると嬉しいです^^
(できれば保管も…やり方わかんないんです)
テンプレはおまかせですが、>>22さんのご意見より「封殺鬼」を加えて
もらえればなによりです。
940花と名無しさん:2005/08/31(水) 04:19:23 ID:???0
なんでここで1が出てくるかな
941花と名無しさん:2005/08/31(水) 07:54:34 ID:???O
>1
西先生お疲れ(^O^)v
942花と名無しさん:2005/08/31(水) 10:22:13 ID:???0
>>940
まあ自分のスレだと思ってるんだろ
2年近くたってもまだ2ch初心者なのか…
943花と名無しさん:2005/08/31(水) 11:50:22 ID:???0
漏れ5年も2ch生活して超初心者です・・・
944花と名無しさん:2005/08/31(水) 20:59:01 ID:???0
まあ>1は初心者だけど
スレが続いたこと自体は嬉しいじゃない
945花と名無しさん:2005/09/01(木) 00:48:49 ID:???0
いやいや、こういうのも何だが、二年前に立てたスレが
おっつかっつしながらでも持ったというのは喜ばしいだろう。

それを言祝ぐというのはそう悪いことでもないさ。

あー、フラワーズ売ってねー。田舎ってつらいわ。
一応市なのに、市町村合併を経て尚、映画館の一つもない、
市があるなんて首都圏の人には信じられないだろうなぁ。
946花と名無しさん:2005/09/01(木) 00:54:30 ID:???0
>一応市なのに、市町村合併を経て尚、映画館の一つもない、
>市があるなんて首都圏の人には信じられないだろうなぁ。

いや信じられる。
なぜなら我が市は東京都でありながら映画館がないからだ。
っていうか東京なのに「市」っていう時点でね…


でもフラワーズは売ってる。ゴメンネ
947花と名無しさん:2005/09/01(木) 00:58:28 ID:???0
946訂正
× 映画館がないからだ
○ 「映画館一つ無いような市」だからだ
948花と名無しさん:2005/09/01(木) 01:56:33 ID:???0
今さらだがSTAY読んだ。
よーぴんが母親の新しい下着を取り込むところでドキッとしたよ。
親のそういう面見せられると子供はイヤだよな……。
949花と名無しさん:2005/09/01(木) 02:01:20 ID:???0
↓よろしくアシスト
950花と名無しさん:2005/09/01(木) 02:57:18 ID:???0
ウザい1がいるスレだなあ・・・
951花と名無しさん:2005/09/01(木) 09:15:30 ID:???0
ここ流れがゆるいから、980で次スレでいいんじゃないか。
その隙にテンプレを考えるとか。

テンプレ用過去スレ探しの旅に出てくるよ。
952花と名無しさん:2005/09/01(木) 11:04:07 ID:???0
西炯子スレ
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/969/969895702.html
西炯子って最近どうよ?
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982507858.html
★★★西炯子はどうよ?
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/992/992798673.html
***西&28884;子***
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10086/1008682103.html
西K子・2chの住人
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10301/1030106983.html

からこのスレの間のスレが見つからない。(1年くらい間が開いている)

前スレ(現行スレ)
【お絵書き教室】西炯子【STAY】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064935379
953花と名無しさん:2005/09/01(木) 19:43:03 ID:???0
***西&28884;子*** はよく見つけたなw
954花と名無しさん:2005/09/02(金) 10:29:41 ID:???0
ずっと気になっていたことがあるんだけど、スレタイの【お絵かき教室】ってどこからきたの?
JUNEのお絵かき教室出身だからついたのかな。
竹宮御大のスレみたいと思ってた。
次スレはシンプルに 西炯子・6 のようなタイトルがいい。

確かに***西&28884;子***はよくこれで西さんのスレだとわかったよね。
955花と名無しさん:2005/09/03(土) 19:45:58 ID:???0
「ファーストラブ」で出てくる人は今回べっぴんさんが多い気がする。
(男女含めて。いや朝の「新婚さんやからねー」は別として)
956花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:37:36 ID:csHKQdHD0
ぶっちゃけ



刈川が一番好き
957花と名無しさん:2005/09/04(日) 08:10:24 ID:???0
西センセのなかでは、いまは
女性に惑わされる男の子を描くのがブームなんだろうね
西センセは今、確か38歳くらい・・・そういう年頃か
958花と名無しさん:2005/09/04(日) 14:06:59 ID:???0
今回のラストめぞん一刻思い出したよ
五代が窓のとこに腰掛けて落ちるやつ

しかしよーぴんエロいね。牛乳飲むだけなのに・・・腰とか・・・
959花と名無しさん:2005/09/04(日) 18:20:11 ID:???0
「1人でできるもん」読み返したら
改めて西川漫画とエロはつきものだと思った。

よーぴんが飲んでいたのはやはり牛乳だったか。気になっていたから。
脇に旦那がいたら抱きかかえて即効家にお持ち帰りのシーンだw
960花と名無しさん:2005/09/05(月) 11:41:46 ID:???0
>>959
にしかわ?

上のほうでSTAY購入検討していたものです。
1−2冊目(ふたご座)を買ってしまいました。
そして、あまりの絵の変わりようにぶっとびました!
洋子さん、新婚さんだろうけど、半年くらいしか経過してないと思うのに
なんであそこまで人が違うのでしょう?????
山王みちるのハナシも、佐藤くんが全然ナンパなキャラでびっくり。
個人的に、カッパの3人と刈川+トップ電気のその後がみたかったりして。
あんまり好きじゃなかったけど、まとめて読んだら好きになった。
961花と名無しさん:2005/09/05(月) 12:39:54 ID:???0
ねえ、よーぴん変わりすぎ・・・・
前作ではよくアルカイックスマイルを母とかにしてたけど
(内心を隠すための)
今はラブラブで幸せだから
おめめばちばちで扇情的になってしまったのかしらん
962花と名無しさん:2005/09/05(月) 12:42:30 ID:???0
STAYは長く描く話じゃないような気がする・・・
963花と名無しさん:2005/09/05(月) 12:59:28 ID:???0
964花と名無しさん:2005/09/05(月) 18:50:19 ID:???0
>960
スマソ 西さんでした。
「逆襲の森川さん」の画像を見た後に書き込みして「川」をつけてしまいました。
965花と名無しさん:2005/09/06(火) 19:26:48 ID:???0
もしかしたら西さん鹿児島に住んでるのかな?
966花と名無しさん:2005/09/06(火) 22:15:16 ID:???0
今は東京都杉並区

なのかな
967花と名無しさん:2005/09/07(水) 19:26:46 ID:???0
本屋行ったら、ウンポコとかいう雑誌があって
見たら西センセが4コマ書いてた・・しらんかった
いつのまに連載してたんだ?
ttp://www.shinshokan.co.jp/comic/mag/un_top.html

内容は「ひとりでできるモン!」をゆる〜くした感じ
個人的には「ひとり・・」のほうが面白かったですw
968花と名無しさん:2005/09/07(水) 19:42:30 ID:???0
↑できるモン!じゃねーよ 生きるモン!だよ
間違えちったよ
969花と名無しさん:2005/09/07(水) 22:40:34 ID:???0
>>966
こないだの雨は大丈夫だったろうか
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:29 ID:???0
南日本新聞の特集で載ってたぞ。>>STAY
971花と名無しさん:2005/09/11(日) 12:48:41 ID:???0
うpしる

鹿児島舞台にしたマンガなんて珍しいからかな
972花と名無しさん:2005/09/12(月) 10:41:40 ID:???0
ここは南国
973花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:33:00 ID:???0
ほす
974花と名無しさん:2005/09/24(土) 23:58:39 ID:???0
保守
975花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:45:54 ID:1HHQzAEv0
懐かしい。。
あの、最近の作品は全く知らないのですが、小学生の頃
ブックオフで絵のキレイさに惹かれ、かなり初期の作品を一冊だけ
持っています。
その頃はまだ連載などがなかったのか、かなりお気に入りの一冊だったにも
かかわらず、他の作品には続きませんでした。

その一冊というのが、わがまま姫が仕立て屋さんにお世話になる話や、
日本のおてんば姫が領主になる話など、3話くらい短編が入った単行本でした。
私的には、おてんば姫の話が好きで、
特に謀反をたくらむ悪代官みたいなキャラが笑い入る感じで好きでした。
覚えているかたいますか?
976花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:53:02 ID:???0
みなさん、たすけて下さい。今少女漫画板の 【フルーツ】高屋奈月#121【バスケット】
が大変です。{'ω'} ◆JapansGhf6 という奴がきちがいのくせに暴走しています。
こいつのせいで住人は苦しんでます。警察にいうと言ってもおかまいなしです。
意味の分からないことをしゃべります。誰かとどめをさせませんか?
ほかの板の人に頼むなんてどうかと思いますが、本当に困ってるんです。
一生憑いてくる気です。あだ名は婆です。もはやこの板は婆vs住人です。
だれか助けてください。奴は脅迫もしてきます・・
977花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:02:13 ID:???0
>975
「かわいそうなお姫様」だね
アスカコミックスではその1冊しか出してなかったから
それで続かなかったのかもね
978花と名無しさん:2005/09/28(水) 21:33:34 ID:???0
今月号どうなったんですか?
979花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:28:16 ID:???0
新婚さんだからねぇ〜 ラブラブよ〜
980花と名無しさん:2005/09/29(木) 01:28:32 ID:???0
いい子が多い村じゃのう…

愛ちゃんの暴走にワロタ
981花と名無しさん:2005/09/29(木) 07:54:42 ID:???0
>>979-980
thx!
はやく読みたい〜地方はこれだから悲しい〜
982花と名無しさん:2005/09/29(木) 17:50:26 ID:???0
覚って可愛いなー
983花と名無しさん:2005/09/29(木) 19:53:35 ID:???0
覚じゃなくて賞だった・・・愛ちゃんがんがれ!
984花と名無しさん:2005/09/29(木) 20:12:26 ID:???0
やっぱ田舎の感じ描くの上手いね〜
985花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:57 ID:???0
愛のくせっ毛わりと可愛いと思う…が
そういやあれ位の頃って、凄いさらさらストレートに憧れたよなーと
しみじみした。
986花と名無しさん:2005/09/30(金) 09:55:07 ID:???0
今月絵が乱れててイヤンだわw
フラワーズスレでもここでも評判イマイチですが
私はお話しや展開は面白いと感じます。
ギモンなのは、賞と愛は従兄妹らしいけど、どっち方の従兄妹なのか?
千江子さんと父が兄妹?それとも千江夫が父と兄弟なの?
誰かわかる人いませんか〜;
987花と名無しさん
千江子夫と愛父が兄弟なのでは?
千江子さんは愛父が好きみたいだよねえ。
いつも愛父を見つめているし、悦子さんがピリピリしているし。

今回私がわからなかったのは、松木先生と愛父の会話。
「千江子が先生になついているのは先生がよかにせじゃから
というだけではなかとですよ  わかりますか?」
のところ。
わかりません。どういうこと?

ちなみに、私は千江子、嫌い。