◆少女漫画家達の愚痴スレVer.27 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
712花と名無しさん:03/10/07 13:28 ID:???
709のいってることはそれこそ「常識」で考えると
うなずけることばかりで
特に面倒だとも無駄な慣習だとも思わないな…
先方に対する「気遣い」として、実践したいと思う。
でも710のはなあ…
実際受け取ったことあるけど「様くらい自分で書くよー」と…
こう、( ;´∀`)って気持ちになった。
そこまで代筆してくれんでいいよ。
713花と名無しさん:03/10/07 14:10 ID:???
>>709

[hou]mo,keso-yo-
714花と名無しさん:03/10/07 14:10 ID:???
今月38になる。
もう産めないかなぁ…。
ものすごく欲しいと思ったことはないけど、
もう産めないのかもと思うと急に寂しくなるね。

まあ、自分が作ったキャラが子供といえば子供か…? しょぼーん。
715花と名無しさん:03/10/07 14:11 ID:???
御芳名は、「御芳」まで消すんだよ・・・
716花と名無しさん:03/10/07 14:14 ID:???
709じゃないけど、正直日本語マンドクセ…

717花と名無しさん:03/10/07 14:17 ID:???
返信封筒の行を自分で消して様だの御中だの、本気で言ってるの?
それ、世間の非常識だよ。
718花と名無しさん:03/10/07 14:21 ID:???
>717は同人やったことない人?
一般社会ではしないけど、同人常識なんすよ。
いわゆるサークル>一般読者から生まれた常識。
当然、同人以外ではやっちゃいけないことだが、
そのままほかでもやっちゃう子はいるだろうな。
719花と名無しさん:03/10/07 14:24 ID:???
今の話は社会に出たら必要な常識の話なんだから
同人常識なんて関係ないんじゃないの?
720花と名無しさん:03/10/07 14:31 ID:???
どうも行き違いがあるみたいだけど、705、709の言ってるのは
自分が相手先からもらった返信用封筒を使うときの話だよ。
721花と名無しさん:03/10/07 14:38 ID:???
>719
ちがうよー。
>705と>709が言ってるのはは>720が言ってることそのまんまだけど、
>717が、ところどころ同人常識の話題が混じってるのに反応してるから
説明したまで。同人常識の話題が出ちゃったからややこしくなってるわけだが。
722花と名無しさん:03/10/07 14:43 ID:???
「御中」は個人宛には使わないんだよ。
個人じゃなくて企業や団体を相手にした時に使うの。
例えば編集部宛なら「××編集部御中」
その中の編集個人の名前を書くなら「××編集部気付 ○○様」。

「行」を消して「御中」にするのは相手が企業の場合。
自分の名前や相手が個人なら「様」ですぜ。
分かってる人は多いと思うが、混同しちゃいかんよ。

とはいえ、国語の教師やってるヤツが他校宛の手紙を書く時に
「××高校宛」と書いていて、同僚である友人がびっくりして
注意したらムッとされて「個人じゃないからこれでいいんだ」と
言い張ってそのまま出したって話もあるからなあ。
こういうのってどこで習うんだろう。
自分、OLやってたから当たり前みたいに知ってるけど。

>>714
40までは行けるかもしんない。病院行ってがんがれ!
723花と名無しさん:03/10/07 14:59 ID:???
部署名の後に個人名を書く場合、着付はいらないんじゃ…?
724花と名無しさん:03/10/07 15:05 ID:???
ごめん間違えた、着付じゃなく気付ね。
725花と名無しさん:03/10/07 15:16 ID:???
流れをぶったぎってスマソだが、言わせてくれ。




ネームがすーすーまーなーいー!!!
あがあがあがあが。
726花と名無しさん:03/10/07 16:59 ID:???
>722
(同人返信で)御中をつけるという話が出てるのは
相手がサークルだからだと思う。
別に個人宛てでも御中をつけると勘違いしてる
わけじゃないと思うよ。

>725
私もきめ顔が上手く描けなくて煮詰まってる。
時間ないのにーーー
727花と名無しさん:03/10/07 16:59 ID:???
わしも話の腰折ってスマソ
代原あげて8ヶ月・・
未だ載るという話を聞かない
新人は何故か載っているのに
このままアボーんかと思うと鬱でつ
728花と名無しさん:03/10/07 18:27 ID:???
幸福の科学によると

この世には「宇宙警察」が存在するんだって

がんばれよ・・・( ´,_ゝ`)
729花と名無しさん:03/10/07 18:40 ID:???
>728
あー、そういやいたな。
ギャバンとかシャリバンとか。
730花と名無しさん:03/10/07 19:21 ID:???
>>722
>「××編集部気付 ○○様」
もし ○○様が××編集部の社員なら むっとされるよ
>「御中」にするのは相手が企業の場合
企業とは限らない罠
偉そうに言ってる割には あんた常識ないね ( ´,_ゝ`)プッ
731花と名無しさん:03/10/07 19:46 ID:???
>730
漏れ722じゃないですが、意味がわかりません。
「**編集部 ○○様」で別に間違ってないと思うけど。
なんで○○様が社員だとむっとされるの?
それに企業とは限らないが「個人」には使わないって事では
間違ってないでしょ。揚げ足取りにもホドがある・・・・・・・
732花と名無しさん:03/10/07 20:16 ID:???
その前に、いちいちそんなことに反応できるほど
編集部員も日本語に詳しくないとオモワレ…。

単純に自分は○○編集部 ××様で済ます。
つか、宅配伝票には「様」記入済みだし
向こうが着払い伝票送ってくれる場合は
すでに住所記入済みだしな。
733花と名無しさん:03/10/07 20:27 ID:???
>732
自分もそのかき方。
734花と名無しさん:03/10/07 20:27 ID:???
>>730
意味わかんない…
「○○編集部気付 ××様」が
社員でないと大丈夫で
社員だとむかつかれる理由を教えてくれい
735花と名無しさん:03/10/07 20:35 ID:???
『気付』(きづけ)とは、郵便物を相手の方の住所ではなく、相手の立ち寄り先や関係のある場所あてに送る時にあて先の下に書く語のことです
736735:03/10/07 20:40 ID:???
つまりそこに定住(?)してる社員を立ちより先みたいに
書く事になるのでむっとするかもといってるんだろう。
そこに所属してる作家とかに送るのにはいいけど。
737花と名無しさん:03/10/07 20:44 ID:???
気付は宛先がその人の本拠地では無い人宛で
渡してくれって意味じゃなかったかな、中間地点っていうか。
だから正社員とかだとその会社がその人の本拠地な訳だから
気付だと違う気がする。
ファンレターだと「編集部気付○○先生」だけど
編集部員だと「編集部御中○○様」

10代のころしかOLやってないから間違ってたらスマソ
738花と名無しさん:03/10/07 21:22 ID:???
>編集部員だと「編集部御中○○様」
正確には
編集部員だと「編集部御中」か「編集部○○様」 かな。
739花と名無しさん:03/10/07 21:36 ID:???
漫画家やってて手紙の宛名の書き方も知らない人がいるの?
最近の若い子は絵だけ上手ければいいのかしらね
本当に投稿したことあるのかと小1時間…
740722:03/10/07 21:41 ID:???
例えが悪くてこんがらかっちゃいましたね。

「気付」は正社員とか契約社員とか関係ないと思います。
でも、そこの仕事に関係ない事なら「気付」で送るのが正しいです。
自分も、編集者に原稿送るなら「××編集部 ○○様」ですが
その編集個人宛に個人でものを送る時は「気付」を使うのです。

で、よいですかね?
741花と名無しさん:03/10/07 21:45 ID:???
>>739
つうか普通に一般常識の範疇で
「○○編集部××様」でだしてたけど、
ここでいろんな話が出て来てるので聞いただけ。
742花と名無しさん:03/10/07 21:58 ID:???
>739
な、なんだかお局みたいな書き方になってるyo…
743花と名無しさん:03/10/07 22:25 ID:???
いや、上の「同人常識知らんの?」みたいな
書き込みには素で「はあ?」ってオモタけど…

なんで職業人の我々が、一般的には非常識な
同人限定の常識知らなあかんの?
744花と名無しさん:03/10/07 22:44 ID:???
>743
それを書いたのは自分だけど、そういう意味ではなく
同人やってない人?って聞く意味で書いたんだけど。
で、同人の話題が出てるから話が混乱してるけど、元の話は
その同人の話とは違うよって>721で説明してるんですけどね…。
745花と名無しさん:03/10/07 22:54 ID:???
つうか同人やってることを前提に話してるように読めるから
もにょるわけで。
746花と名無しさん:03/10/08 00:03 ID:???
>843
発言主じゃないけど、同人でよくあることを「知らなきゃいけない」なんて
どこにも書いてないと思うよ。
自分用の返信封筒に様をつけるなんて非常識なこと、本気でやってるの?
みたいな発言に、同人ではよくあることなのよ。
と返信した(同人でよくある知識として話した)だけだと思う。
747花と名無しさん:03/10/08 00:21 ID:???
comicstudioを使って描いているひと いらっしゃいますか?
便利かしら……。デジタルに移行を画策中、トーンカスが出ないのはいいよねえ。
748花と名無しさん:03/10/08 00:34 ID:???
コミスタは使ってないけどパワトン持ってるよ。
ただし使ってない。使えないんじゃなく編集部がデジタル受け付けてないの。
旦那が同じ会社の青年誌なんで、あのくらいのことはやってると思ったのに、
「デジタル?読者の受けが悪いし絶対やめてください!!!!」って必死に言われた。
それでもやりたい、って食い下がったら、
「ほんとうは編集部にデジタル入稿知識のあるひとがいないんです」だってよ。
使ったらきっと便利だと思うけど、こういう編集部って意外と多いよ。
原稿受け渡し用意のサーバとかたててくれるようなところでないと、正直苦しいとおもう。
749花と名無しさん:03/10/08 00:56 ID:???
私はデジタルだけど刷りだして渡してる。
つまりコピーが原稿のようなもん。
これは私が仕事遅いのが原因のようなんだけど…
受け渡しはサーバーではなくメディアです。
別にサーバーは急ぎの仕事じゃなきゃ必要ないよ。
カラー表紙とかカットとかは自サイトにアップして
先方にURLを知らせ、DLしてもらってる。

ちなみにデジタルやるならマシンにパワーがないと
相当に苦しいです。今めちゃ苦しんでます。
私は600で作業してるけど、知人は1200要求されたらしい。
私はphotoshopなのでコミスタはわからないけど、多分画像処理だから
重いのは一緒だと思う。
750花と名無しさん:03/10/08 01:15 ID:???
デジタル作業はまじ楽なので少女漫画のひとは手をださないで

トーンを手で貼る方が手間もコストもかかってる感じがしていいよ。
751花と名無しさん:03/10/08 01:20 ID:???
全然ラクじゃないです…(´д⊂)
仕上げにかかる時間が約3倍に。
752花と名無しさん:03/10/08 01:30 ID:???
楽っていうか得なんだよね。
紛失がない、人件費かからない、汚れない。等など。
(設備投資にかかるとかデメリットも)
結局楽ではないよね、デジタルだっていろんな工程があるし。

>748
自分も似たようなこといわれたけど、やっぱりデジタル知識がない。
それだけの設備がないから、デジタルは冷たいだの
個性を殺すだのいわれていたことがわかった。
(一理あるしデジタルアレルギーの人はいるけど)
知人はある雑誌で一人デジタル処理の作家で数字いいらしい。
753花と名無しさん:03/10/08 01:49 ID:???
少女漫画でデジタルは正直つらいかも。
淡白な処理の人は向いてると思うけど(「のだめ〜」の人とかね)
効果トーンの種類とか考えただけでまだまだデジタルでのトーンは
種類が少ないと思う。
取りこむ方法もあるけど…あんまりキレイじゃない。

デジタルは上手くてセンスある人はいいけど
ヒドイ人はほんと平坦な画面になっちゃうから
自分の画風とか考えてから移行するなりした方がいいかも。
私は結局やめちゃった。イラストやカラーに使うくらいかな。
754花と名無しさん:03/10/08 02:26 ID:???
読者にとってはよっぽど汚くなければ
アナログでもデジタル処理の画面でも
気にならないんじゃないかな。

作家が画面のどこにこだわりを持ってるかにもよるよね。
私はデジタルにした時、
トーンは違和感ないんだけど(もともとさっぱり系だし)
極細線が微妙に太くなるのがちょっと気になる。

だから極細線の多い少女漫画っぽい画風の仕事の時はアナログ
太めのミリペンでガシガシ描くギャグ漫画の時はデジタルにしてます。
出力して手貼りと平行する時もアリ。

急な仕事が入った上、仕事場を掃除する余裕もない時(w
アシさんにネットでデータ送って仕上げてもらったりもする。

いろいろです。
755花と名無しさん:03/10/08 02:45 ID:???
話を戻してすまんのですが。

>>740=>>722
「仕事に関係ないことなら気付を使う」と言ってますが本当?
>>737が正しいと思っていたんですが。

仕事に無関係な郵便物、と周りにわかるような送り方って
良くないような気がするんですけど。
ていうか漫画家が編集宛に送る物って全部仕事がらみと言っても
いいのでは…。
756花と名無しさん:03/10/08 03:04 ID:???
漫画家もいっぱしの社会人なんだから投稿する人も就職活動と同じように
きちんとした文章書くのは当たり前だと思うが
757花と名無しさん:03/10/08 03:22 ID:???
>755
自分も737タンが正しいと思ってたクチでつ。

あと編集部から送られて来る物でバイトが宛て名書きした物だと
たまに「様方」の「様」が抜けてる時ない?(w
本名 様方 ペンネーム 様 が正しいはずだけど
本名が呼び捨てになってんの。
ま、万年読み切り作家だし何様でも無いから
別にいいんだけどさ(w
758花と名無しさん:03/10/08 04:03 ID:???
私が勤めてた会社では、お客さんが自宅じゃなくて会社の住所で顧客登録してた時は、
「気付」で文書送付してたよ。
んだから個人宛の文書に気付っていうのは実際ありだとは思う。
っていうか、そんなにひっぱる話題?これ。
編集宛は「××編集部○○様」で。ラストアンサー?

>>757
ペンネームの後に「(本名)様方」と書いてある事もある。
意味ないじゃん(w
759755:03/10/08 04:43 ID:???
>758
なるほど、そうなんですか。
自分が会社勤めしてた時は、個人が顧客になる部署じゃなかったんで
知らなかった。
「聞くは一時の恥…」と思って書き込んだんだけど、すいません、ひっぱって。
760花と名無しさん:03/10/08 07:34 ID:???
担当にどこまで話していいかわからない。
以前 プロットで提出したネタも 
自分と同じくらいのキヤリア作家さんにパクられました・・。
たぶん担当経由で。

今シリーズで描いてる話も ファンの反応はまあまあで「ぜひコミックスに!」と言ってたくせに
他の作家さんにパクらせたとたん「この話はコミックスにはできないので違うものを描いて」と
いいだしやがりました。

プロットも通って掲載誌も決まってるのに
他の作家が同じの描くから 今から話をかえろというケースも。

恐いのは いつか描きたい話(シリーズもの)のプロット提出の時、
しつこくラストを聞いてきたので つい結末を話してしまった事。
今 連載してる他の作家さんに 流されるとおもわれ。

他所に行きたいが 今の待遇も悪いわけではない。わーん。
話がその日のうちに反転してしまう 担当に我慢してついていくか

いっその事そこには描かずに違うとこ行くか・・・。


761花と名無しさん
>760
まずその担当とちゃんと話をしてみるのはどうでしょうか。
「○○さんの今月の話、私が以前出したプロットにすごく似てる気が…・
かぶってるからボツになったのなら次からはそう言ってもらえますか?」とか。
そうやって釘をさしておけば、相手もこいつは手強いと思ってやめるかも。
それでもやめないときは、編集長に相談します、とか。
疑心暗鬼な状態でいい仕事はできないしね。