【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
基本的に「ここはグリーンウッド」をはじめとする
那州雪絵の作品について語るスレです。

過去スレはこちら↓
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038666470/
2花と名無しさん:03/09/12 04:38 ID:???
2get!!
3花と名無しさん:03/09/12 04:45 ID:???
1さんカツカレー
4花と名無しさん:03/09/12 04:46 ID:???
>>1
スレ立て乙ー!!

5花と名無しさん:03/09/12 05:01 ID:???
5ってついてないからびっくりした>スレタイ

そして5げっと
6花と名無しさん:03/09/12 13:31 ID:???
6スレめだしょ?

そして男読者でホモもオッケーな>>1乙。
7花と名無しさん:03/09/12 15:06 ID:???
7げっと。
しかし皆早起きですね。
8花と名無しさん:03/09/12 15:53 ID:???
8。>1さん乙です。
早起きというか…夜には寝ませんか(藁
9花と名無しさん:03/09/12 18:13 ID:???
>1乙〜。
今日出かけたときに「魔法使い」出ていてげtしたので、
久々にここにきました。
読むのはこれからだけど。
10花と名無しさん:03/09/12 18:37 ID:???
1タソ乙乙。
11花と名無しさん:03/09/12 23:45 ID:yA8xc1DR
藤掛と渡辺のHシーンなんかあったんだっけ?
萌え〜(*´Д`)
12花と名無しさん:03/09/12 23:54 ID:???
>11
停電の時にあったよー。1巻で正しかったっけ?
13花と名無しさん:03/09/13 00:00 ID:???
>12あったね。光流が点呼取りに来たけど、もともと真っ暗だったから気付いてなかった
んじゃなかったか?
14花と名無しさん:03/09/13 00:32 ID:???
最近文庫でこの作品知りました。
リアルタイムでハマらなかった自分に後悔…
いい作品ですねーこれ
15花と名無しさん:03/09/13 01:10 ID:???
やっと買ったよ〜!!魔法使いの娘。
中身全然知らなかったし、なぜか外国ものだと信じて疑わなかったよ…。
前スレとか読んでて、「陰陽師」とか日本人風(つかまんま)の名前とか出てきてたのに
何も思ってなかった自分…ウトゥ。


すげぇ面白かったよ。
ナスさん、フォモもいいけどこーゆうのの方が好きだなぁ。

表紙、「智恵だ」ってフツーに本屋で(・∀・)ニヤニヤしてしまったよ。



で、なんで「魔法使いの娘」?その内ネタ明かしてくれるかなぁ?
16花と名無しさん:03/09/13 06:38 ID:???
いや、「陰陽師の娘」だから「魔法使いの娘」かと・・・。

俺も初音タンが智恵にしか見えなかったうちのひとりなんだが、
「フラワー=デストロイヤー」を改めて読み返してみたら、
意外とそんなに似てもいなかったんだよなぁ・・・
んでもって、そのまんまGWも読み返すコースに入った、と(w

ところでパパリンが何故か、佐々木光太郎(c)岡田あーみん
に見えるのは俺だけですか?
17花と名無しさん:03/09/13 11:19 ID:???
「魔法使いの娘」買ったよ。
漏れ的には久々だったこともあってものすごく面白かったんだが・・・
毎月連載にはならんのかなぁ?
18花と名無しさん:03/09/13 11:26 ID:DZb+CmiP
>>12
じゃあほんとにやってたんだー(゚∀゚*)
19花と名無しさん:03/09/13 23:38 ID:???
新刊のパパってさ、ホントに悪いやつだよねw
悪いことしようとしてするんじゃなくて
何の罪悪感も持たずに人を呪殺できるっぽい。

・・・忍と同じタイプの気がする。
こういう人物書くと那州さんイキイキしてるね。
20花と名無しさん:03/09/14 00:12 ID:???
>>19
あぁそぉかーーーー(目鱗)!!
言われてみれば、ああいう系の悪人好きだよねナスさん(w
「仔猫ちゃん」の工藤さんとか。

あとさ、兵吾も絶対誰かに似てるなと思いつつ、
咽喉まで出かかってる答えが出てこなくってモニョってるんだけど、
誰か名答を教えてください。。。
21花と名無しさん:03/09/14 17:16 ID:???
天ダイのあんり?
22花と名無しさん:03/09/14 20:36 ID:???
新刊やっと買えたーっ! 面白かった。すごく好きな系統のお話で嬉しい。
那州さんって、”負け犬のにおいがする男の人が好き”というわりには、
ピュアな悪人(勝ち組)を描くのが上手い…。

>>20
見かけなら、21と同じく天ダイの安里に似てると思う。
あと”さよなら迷宮”の白川龍也(ニセ圭太)。
性格が似てるのは思いつかない。
23花と名無しさん:03/09/14 20:46 ID:???
新刊面白かったー
お父さんが好きだ。
いい感じに調子を取り戻してきたね、ナスさん。
2422:03/09/14 20:49 ID:???
連投スマソ

小八汰の豪快な食いっぷりは、”妖魔襲来!復讐鬼”の虹太のかーちゃんを思い出したw
25花と名無しさん:03/09/14 23:33 ID:???
ナスさんってある意味、小八汰みたいな「表情のない奴」描くのも上手いよね。
表情というか、激しい喜怒哀楽というか(最初の話は若干いきいきしてるけど)。
ママんちの鬼を食う前の笑顔が、ものっそい怖かった・・・。
2620:03/09/15 00:06 ID:???
意見くれたみんなありがd
相変わらず上手く言えないんだけど、22の「負け犬の匂いのする男の人」ってのが
一番近いので、色んなキャラに似てるんだろうな、と。

因みに小八汰は、サウスパーク風の目つきと「お前の指図は受けん」の台詞に萌え(w
27花と名無しさん:03/09/15 01:15 ID:???
兵吾タンは、エメラルドケイヴのキシュっぽいと思った。
野心的なとことか…なげやりなかんじとか
28花と名無しさん:03/09/15 08:24 ID:???
読んだのできますた。
久々に見て絵が凄い変わってたのがビクーリしたけど、
その絵すらも癖になるぐらい引き込まれたよ!
タレ目は好みじゃないんだが兵吾が良い。
29花と名無しさん:03/09/15 17:16 ID:???
スカちゃんの女の子バージョンの話を
もっと知りたかった・・・
30花と名無しさん:03/09/15 20:32 ID:???
>29
コミックには顔しかでてなかったね。
31花と名無しさん:03/09/15 21:02 ID:???
私はこやたの「狸汁にするぞ」が怖かった
三次元のはずなのに二次元っていうか。
なすさんらしいと思う。
32花と名無しさん:03/09/16 21:41 ID:Sq5XW/9U
新刊面白かった!
この調子でメジャーに復活してほしいな。
33花と名無しさん:03/09/16 22:50 ID:li7qV+ag
またナスさんの描く元気な女の子が見れて嬉しいよ!
34花と名無しさん:03/09/16 23:22 ID:???
>>32

面白かったけど、新書館でメジャーはちょっと・・・。
西洋がドラマ化されただけでも驚いたのに。
35花と名無しさん:03/09/16 23:40 ID:???
「魔法使いの娘」、かなりナスさんらしい話だけに、
またメジャーになって欲しい気はするが、うーむ・・・






ところで也美ちゃんは、五十嵐君とセットで見てみたい、に3000チェリーウッド
あと、怖いもの見たさで古沢先輩も(w
36花と名無しさん:03/09/17 01:39 ID:???
今更気づいた…。


2話の最後の「これが食べたくないんじゃ…」
の中身は







狸汁???
37花と名無しさん:03/09/17 02:31 ID:???
自分はそう思った。<汁の中身
38花と名無しさん:03/09/17 04:20 ID:???
>>36
漏れも37に同じ。
自分を頃そうとしてた奴を、鍋にして平気で食っちゃうパパリンが怖い((((;゜д゜)))
39花と名無しさん:03/09/17 05:08 ID:???
パパは絶対に話が通じないのに、悪気がないのがこわい。
寮生が忍に感じてた恐怖が実感できたよ。
40花と名無しさん:03/09/17 06:08 ID:???
そーいや忍先輩も、自分と同じ姿のチョコ人形を、
涼しいカオしてブチ殺してたよなぁ・・・(遠い目)
41花と名無しさん:03/09/18 00:11 ID:???
保守

新スレたって一週間は、24時間内にレスがつかなかったら
スレが突然死起こすので・・・。
age、sageは関係ないらしいけど。
42花と名無しさん:03/09/18 09:59 ID:???
そうなんですか!危ないでつね。
ではカキコ。


魔法使い、私の好きな色のなす漫画で嬉しい!
隔月連載でしたっけ?本音はもっとガッツリ描いてほしいけど、あんまりぎちぎちになると
ほかにしわ寄せがきそうなので贅沢言いません.゚・(ノд')・゚。…ナクトコロジャナイナ。



マターリ進めてください。
43花と名無しさん:03/09/18 12:59 ID:???
隔月だったらどんなにか・・・(AA略)
確か不定期掲載の筈。次載るのは一体いつだYO
無理はして欲しくないが、続きが激しく読みたい・・・
44花と名無しさん:03/09/18 16:37 ID:???
やっと買った。
前スレにでてた百鬼ににてるってのがちょっとわかった。話自体は別ににてないんだけど、兵吾の式が標的探すシーンはにてる。

「踏まれた天使のように」の森がヒロインに本渡すシーンで、映画「LOVE LETTER」の女いつきの家に女子中生がカード持ってくるシーン彷佛とされた人いません?パクとかじゃなくて。
45花と名無しさん:03/09/18 20:35 ID:???
このスレには関係ないのですがマジ泣きします (T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf

ウィルスサイトじゃないよ (T^T)クゥー   
46花と名無しさん:03/09/18 22:11 ID:???
ん?なんなの?気になるが怖くて見れないな
47花と名無しさん:03/09/18 22:27 ID:???
>45
悲しい〜  (_TдT) シクシク
48花と名無しさん:03/09/18 23:03 ID:hO8OUKHl
あぁ。
仕事が忙しくて大きい本屋に行けん。

買いたいのにぃい
なすさぁぁん
49花と名無しさん:03/09/18 23:35 ID:EGrlFCjX
売っている新刊の名前教えてください。
50花と名無しさん:03/09/18 23:41 ID:???
>>49
「魔法使いの娘」。新書館発行、定価\520(税込)ぢゃ。
51花と名無しさん:03/09/19 00:18 ID:???
ここ読んで初めて那須さんが今も活動してると知りました。多謝。
「魔法使いの娘」、内容全然知らないのでみなさんの感想読んで
「…一体どんな話なんだ??」と思うことしきり(藁

しかし…なかなか発見できない…。
原○文書を目印に探せばいけると思ったのに。
52花と名無しさん:03/09/19 01:35 ID:???
私は那州さんの新刊が普通に並んでいただけで嬉しいよ。

昔は那州さんは花ゆめを卒業したら、ヤングジャンプ(←なぜ)
とかで描くんだろうなあ、と勝手に思ってました。

女の子可愛いし、ノリとしては青年誌に向いてると思うんだけどなあ…
53花と名無しさん:03/09/19 01:51 ID:???
>>51さん、確かにレス読み返したら、「…どんな話だ」と思った(藁
ちなみに「日本一の陰陽師だけど、人間的無能力者のパパに苦労しまくる娘
(霊能力強し)の話」です。
面白いよ♪

54花と名無しさん:03/09/19 08:38 ID:???
最初はあの後ろの作品紹介に引いた・・・今時これかよって。
でもそういうの忘れる位楽しかった。
55花と名無しさん:03/09/19 17:44 ID:???
>>45
こわくて自分ちじゃ見れなくてわざわざ漫画喫茶に来ちゃったよ。



か…………悲しすぎ。
ちょと泣きかけ。うるっときたよ。




家で見たほうがよかったな。
56花と名無しさん:03/09/19 18:37 ID:???
.>45
また凝ったことを……




でも泣いちゃった。グスン。
57花と名無しさん:03/09/19 19:14 ID:???
>>45って何なんですか??
気になるけど、まだ怖くて見れないよ
(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
58花と名無しさん:03/09/19 19:43 ID:???
>>57

ブラクラじゃないよ。
・・・ちょっとしんみりしました。
59花と名無しさん:03/09/19 20:06 ID:???
>45
漏れはハスカワ兄のことを考えてしまった。
60花と名無しさん:03/09/19 21:06 ID:???
>45
母に会いたくなりました・・・

それにしても・・・ 涙が止まりません。
61花と名無しさん:03/09/20 00:51 ID:???
>59なるほど。そんなこと言われるとよけいに涙が.゚・(ノд')・゚。トマラナイヨ。>弘兄。



是非みんなみるべし。

(別に>45のまわし者ではないのだが)
62花と名無しさん:03/09/20 00:55 ID:b/wcHbEZ
蓮川家もこんな気持ちだったんだろうなぁ
63花と名無しさん:03/09/20 01:04 ID:???
私もぽちっとしてみました。>>45
叔母が48で亡くなったのを思い出しちまった。
64花と名無しさん:03/09/20 02:00 ID:???
今日天使とダイヤモンド買った〜と言いに来たんだけど…

>>45見て泣いてしまった(w
うちも親居ないからなーなんかしんみりしちゃった。
そんでもって弘兄を思い出してさらに(w

で、天使とダイヤモンド面白かったと(w
65花と名無しさん:03/09/20 02:12 ID:???
ゴメン、スレに関係無さ過ぎるが>>45見て胸が痛くなった。
私、高校出てから母とじーちゃん2人残して進学の為に家を出たんだけど、
ある日じーちゃんが急死して、葬式やらなんやら終わった後の母の錯乱ぶり
(放っとけなくて1ヶ月同居した)を思い出して、泣くに泣けなかった。

上の話とは関係ナシで、たまたま2〜3日前に「蓮川家の一族」を読み返したのだが
弘兄、よくぶっ壊れずにあそこまで一人で頑張ったなと、
リアルで読んでた頃には思いつかなかった感想を持った自分にハッとしてたとこなんで
なんか奇妙な感覚というかなんつーか。

あ、あともうひとつ、「リア厨工の頃は光流先輩ー、忍先輩ーとか言ってたが、
ケコーンするならやっぱ弘兄だな」と。(w
66花と名無しさん:03/09/20 08:02 ID:???
>>65
ケコーンするなら弘兄、同意同意同意〜!
すみれちゃん、男経験なかったのに見る目あるよぉ。
67花と名無しさん:03/09/20 08:46 ID:???
好きなのは(今でも)忍先輩だけど中身アレだし
ケコーンするならやっぱり弘兄だよなw
あんな外も中もいい男に巡り会いたい。
似たような頼れる光流先輩は・・・女難の相に恵まれすぎて駄目だなw


ところで質問なんだが魔法使いの娘で養母が出てくる話
「言ってやろうと思ったけどそこに他の感情が含まれそうで」だっけ?
あれどーゆー意味だろ。
漠然な形でなんとなくわかるんだけどうまく言葉に出来ない。
誰か補完ヨロ。
68花と名無しさん:03/09/20 09:01 ID:???
別の気持ちって言うのは、
パパが馬鹿なのは知ってるけど、でも、「俺がついてるよ」。
みたいな感じじゃないのかな・・・

弱ってる人間にはなんとなく優しくしてしまうし、
文句を言いつつパパを大事に思っている感じがするし。
全然違うかもしれないので、他の方の意見も希望(w

ところで、那洲さんの書く綺麗な女性が好きだ。
紅茶の騎士の嶋村先生(だっけ?)は今も綺麗だと思う。
69花と名無しさん:03/09/20 14:56 ID:???
>45泣けた…
もっと親に感謝しよう…。

弘兄、お母さんが亡くなったときのシーンで
ちっちゃいすかちゃんがわあわあ泣いてる横で
「これからどうしようか」って顔してたよね。
当時高校生だったのに偉いよなあ…
70花と名無しさん:03/09/20 21:34 ID:???
>>45私も泣いたよ・・・

結婚するなら瞬がいいな
71花と名無しさん:03/09/20 21:48 ID:???
>>70
瞬も大事にしてくれそう・・・。
それに強運っぽいから、早死にもなさそうだし。
72花と名無しさん:03/09/21 01:39 ID:???
突然だけど、ナスさん作品で好きな女性キャラベスト5

1位:高西智恵(デストロイヤーシリーズ)
2位:大島(内沢とわたし)
3位:矢萩有生(君が見ていた夢を)
4位:高野藤美(月光)
5位:五十嵐巳夜(GW)
一見カコ(・∀・)イイが、普通に悩む系が好きらしいでつ。

番外:新田美恵子(GW)
こーいうキャラ、またどっかで出てこないかしら・・・

欄外:六条倫子(GW)&大沢七美(天ダイ)
それぞれエピソードには共感しジーンとしたが、いかんせんキャラは好きになれんかった・・・
73連投スマソ:03/09/21 01:42 ID:???
書き忘れ。
因みに「魔法使いの娘」は最近初めて読んだんだけど、
初音タンは、結構上位に食い込んで行きそうな予感。
74花と名無しさん:03/09/21 08:47 ID:???
ダントツで

ユー・ユーハイム(仮名)が一位なのだが・・・
75花と名無しさん:03/09/22 00:31 ID:h5CIFOjk
私はダークエイジかな。

暗黒時代って響きがよかった。
76花と名無しさん:03/09/22 12:36 ID:???
45…
毒男板にこんなんあるたぁ…。
ちと見直してしまった。いや、ちょっとね。
7751:03/09/22 15:03 ID:???
やっとこさ新刊発見ー!おもしろかった!那須さん健在で嬉しい。
改めてレスを読むとよく分かりました(藁

狸汁、父ちゃん怖い、百鬼に似てる、あたりの感想から
背筋に来るような怖い話(「君が見ていた夢を」系)を
勝手に想像していた自分に乾杯。
78花と名無しさん:03/09/23 02:20 ID:???
>>51
入手おめー。
思わずワロてしまったが、気持ちは良く判る。
確かに過去レスのあのノリは、読んでない香具師が見ても(゚Д゚)ハァ?だろうなぁ・・・

なんていうんだろ、基本はオカルト系なんだけど、
やっぱ那州節(なんか上手く言えない、ほら、あのカンジだよ。判ってクレ)全開なんだよね。
藁ってガクブルって、時々ジーンとくる。
79花と名無しさん:03/09/23 03:29 ID:???
笑えるんだけど、よく考えたら笑っていいのか?
と言うのが、那州さんの本領かと勝手に思う。
GWもあら筋を書こうとすると、いくらでも暗く書けるかも。

>72
好きな女性キャラ
1位:六条倫子(GW)
2位:高西智恵(デストロイヤーシリーズ)
3位:大沢七美(天使とダイヤモンド)
4位:田島玲子(それからどしたの、子猫ちゃん?)
5位:鈴の木初音(魔法使いの娘)

…女友達いなさそう、って感じ?玲子さんの字が違うかも
80花と名無しさん:03/09/23 04:34 ID:???
>79
涼子ちゃん、だと思う。
りょうこ。今本で確認してないから間違ってたらごめん。

久々にキター!て感じ。那州節全開の魔法少女の娘。
今度もうちょっと早い時間に好きな女性キャラ書きに来よう。
でも那州先生の漫画は皆順位付けられないほどどのキャラも好きだ…。
81花と名無しさん:03/09/23 05:44 ID:???
>80
ありがとう。でも間違えたの苗字かも。
お嬢のちょっとシノブっぽい方のつもりだったんだけど。
あの生理の時ヤ○ザにエルボーかます…
82花と名無しさん:03/09/23 12:58 ID:???
>81それなら本間令子(23)ですな。白髪の方だよね?
ちなみに黒髪の方は田島諒(19)でした。

私は諒ちゃんのほうが(・∀・)イイ!かも。なれるなら。

83花と名無しさん:03/09/23 13:42 ID:???
>82さん、ありがとー。
何もかも間違ってるよ、自分。
徹夜明けと言う事で許してくらされ。
84花と名無しさん:03/09/23 16:50 ID:???
ユーハイム人気なかったのか・・・
85花と名無しさん:03/09/23 17:00 ID:Ztg7jfA0
あわわ!ごめん。82だけど、ユー(仮)も好きだよ!

自分のことだけすっぽり抜けて、しかも異世界にほおり投げ出されて
あれだけたくましく生きれる強さがほしいよ(笑)


私のベストは
3:ユー
2:高西智恵
1:ミチルw

まぁでもなすさんの描くキャラはどの子も(人も)好きです。
8684:03/09/23 17:32 ID:???
>85
レスさんくすこ

この漫画が一番好きだったから悲しかったけど、喪前さんのおかげで元気100倍
87花と名無しさん:03/09/23 17:58 ID:???
私は…
1.七美
2.智美
3.すみれちゃん
4.智恵
5.(あ)
だな。
(あ)何気に可愛いと思った。
8882=85:03/09/23 18:12 ID:???
あわわ(笑)あげてしまってた。スマソ。


(あ)は、まんがならではのキャラだな。
ベスト5にあげるとはなかなか強者だね。

8979=81=83:03/09/23 19:36 ID:???
それなら私も番外で(き)を。
忍の彼女の一人で「趣味はお茶にお花v」の人。
この辺が将来忍の嫁になるのか、と思ってた。

あと(き)とは、4巻で忍に「ばーか」と言われたおっさんの娘なんだろうか。
「貴代江」だし…。我ながらマニアックですまそ。
90花と名無しさん:03/09/23 19:41 ID:???
しまった、「趣味はお茶にお花v」の人の人は(く)だった。
…久美子とかそんな感じ?

でもこれ出演順で名前とは関係ないのかな。
91>79:03/09/23 19:52 ID:???
<GWあらすじ>
両親は亡く親戚も知らず、初恋の女を兄に奪われた薄幸な少年・蓮川一也。
往年の名門校・緑都学園の寮に入った彼を待っていたのは、
横暴な先輩と、少女のような美貌のルームメイトに翻弄される日々だった…。

↑じゃ、まだまだ暗くないですねw
文才のある方、もっと悲惨に聞こえるあらすじ、おながいしまつ。
92花と名無しさん:03/09/23 21:06 ID:???
>89実は私も(き)=きよえ??て思った。

あの名前は完全になすさんが名前つけるの放棄した(笑)キャラたちなので
そんなところで考えさせたりしないとは思うんだけど(なすさんならね)。

たまたま偶然名前が一致したのかな。
(でも私はきよえ説禿胴ですよ)


93花と名無しさん:03/09/23 22:34 ID:???
やっぱアニメ版だな、極めぬいた。 200パーセント。
94花と名無しさん:03/09/23 23:15 ID:???
好きな女性キャラ・・・シノブ。
あのスリッパには触りたくないがw
95(つдT):03/09/24 00:30 ID:???
気合い入れて「GWあらすじ(暗いVer.)」を書いてみたが、
カキコが反映されていない。








・・・・・・どうやら何処かに誤爆した模様。
アレ見た人、かなり(゚Д゚)ハァ?状態だろうなぁ。
というか・・・かなり鬱。折角書いたのに。
96花と名無しさん:03/09/24 00:43 ID:???
気を取り直してまた書いてー
かなり読みたい。
しかし落とされた先ではどう思われたのか…
97花と名無しさん:03/09/24 01:34 ID:???
私も読みたい>95

しかし、どこに落ちたんだ?
そこのスレの人がGWに興味を持ってくれるとなかなかうれしいのだが。


……暗いあらすじじゃ無理かなw

98花と名無しさん:03/09/24 12:46 ID:???
(あ)とか(き)とかはただ出てきた順にあいうえおで付けてった
だけの名前じゃなかったっけ?

ちょいとうろ覚えだけど始めから通しで(あ〜け)くらいまでいなかった?
99GWあらすじ:03/09/24 18:53 ID:???
私立緑都学園高校緑林寮・・・通称「グリーンウッド」。
ここでは、全国津々浦々から集まった少年達が、様々な背景を抱えながら日々を過ごしている。

1ヶ月遅れの新入生・蓮川一也は幼い頃から兄以外の身寄りがなく、
その兄も一也の初恋の女性と結婚してしまった為、やむなく緑林寮へ入寮する。
そんな彼を待ち受けていた、同級生や上級生達−−

生まれたばかりの妹に老舗旅館の看板を譲り入寮した、美少女風少年・如月瞬。
生後まもなく実の親に捨てられ、拾われた日に生まれた「弟」と育った寺の養子・池田光流。
末っ子でありながら悪徳代議士一族の後継を約束された、世間に絶望する冷徹人間・手塚忍。

彼らがこの緑林寮で出会い、衝突し、そして成長してゆくなかで、
それぞれが「自分の居場所」を模索してゆく・・・
100花と名無しさん:03/09/24 18:55 ID:???
100(σ・∀・)σゲッツ!!
101↑95でふ。:03/09/24 19:00 ID:???
気を取り直して書いてみたけど、最初のとだいぶ違いまふ。
暗いっつーよりは、真面目Ver.(N○Kのドキュメンタリー風)かも。
昨日は2chブラウザ(マカー用)をころころ切り替えながら書いてたので、
多分自分が常駐してる違うスレに誤爆したかと思ったんだけど、未だに見つからず。
どっか、全然違うスレor板に落としてきたのかなぁ・・・(´・ω・`)

見つけた人、そっとしといてください(苦藁
102花と名無しさん:03/09/24 19:02 ID:???
あぁッ、100取られた!!
99と101が95です。


はぁぁぁ・・・鬱駄氏脳
103花と名無しさん:03/09/24 22:37 ID:???
>99
「プロジェクトX」もしくは「その時歴史が動いた」風だね。
104花と名無しさん:03/09/25 01:40 ID:???
>99 私もひとつ。

<GWあらすじ>
病で父を亡くし、事故で母を亡くした主人公は、真面目で純粋な少年に育ち、
美しい年上の女性に思慕の念を抱くが、彼女は自分を育ててくれた兄に嫁ぐ人だった。
傷心を隠して名門校の寮に入った彼だが、寮内の権力者による執拗ないじめが待ち受けていた…
(つづく)
105花と名無しさん:03/09/25 03:36 ID:???
>>104
うゎ暗ッ!!(誉め言葉)




漏れもひとつ。超簡潔なGWあらすじ。
「不幸な星の元に生まれた少年が、打たれて打たれて打たれまくる話。」
106花と名無しさん:03/09/25 03:52 ID:???
少年は数多の不幸に気が付き失意のどんぞこに。
長い時間落ち込むも、ようやく頑張っていこうと決心した時
その決意を突き落とすかのようなタイミングで妊娠報告する初恋の女性。
その事実に耐え切れず、静岡の友人の家に逃げるように行ったものの
そこでは友人の母によるシゴキが待っていた…。

こんな感じでどうでしょう?
107花と名無しさん:03/09/25 07:45 ID:???
主人公の初恋は、相手の女性が別の男の子を宿した事で終わった。
次の恋は不良同士の抗争の中生まれる。
主人公は仲間とかたらって、数を頼みに相手グループを黙らせる。
そして家族の反対の中、彼女の幼馴染より彼女を略奪する。
108花と名無しさん:03/09/25 15:10 ID:zsoq1rIC
流れぶったぎってスマソ。
うわーん新刊どこも売り切れだよー(泣)
109花と名無しさん:03/09/25 15:11 ID:???
しかもsage忘れー。ごめんなさいいー(脱兎)。
110花と名無しさん:03/09/25 15:47 ID:???
主人公の公衆の面前での告白はまたしても寮内でのいじめの対象となるが、
愛する女性と心を通わせた彼にはもはやどうでも良い事だった。
そして今まで彼の素直な心根を利用し、複雑な家庭の事情をあざ笑い続けた
寮内の権力者達にも復讐を果たし、かくして少年は明るい未来へと踏み出して行くのだった。
(完)
111花と名無しさん:03/09/25 17:21 ID:???
>>108
イキロ

っつーか、悪いことは言わないからお取り寄せしてみそ。
108が発注

あ、売れてるんかも

本屋余分に発注

出版社増刷

あ、人気あるんかも

連載ケテーイ

(゚д゚)ウマー
112108:03/09/26 13:37 ID:???
魔法使いの娘ゲトー!わぁいv
テンテン可愛い〜ほしい〜!
でもこの人の描くおばけこわーい。

最後の望みの遠い本屋で店員さんに聞いたら
倉庫みたいなところ?から出してきてくれました。
新書刊の今月の新刊が出たから入れ替えになってたみたい。
売り切れのところも店員さんに在庫がないか聞きまくったから
売れてるかもって思ってくれてるといいなあ。

うちのママンは魔法使いの孫にあたるけど
探せば漫画家並に子孫がいそうですね〜(笑)
113花と名無しさん:03/09/26 15:09 ID:???
テンテン、かわいいよね。
ついつい「けげんちゃん」と呼んでしまうけど(w
テンテンも背中をマッサージしてくれるのかな。
114111:03/09/26 15:32 ID:???
>>108おめでとー!良かった良かった。無責任な事書いてスマンカッタ。
というか本屋、「魔法使いの娘」もイチオウ今月頭に出てる本なんだから、
最新刊が出たくらいでひっこめるなよ!!(泣

テンテンは、びしっと使命に燃えた番犬状態なシーンに萌えたけど、
ところでおいら「くだぎつね」って知らないんですけど。
本当(?)はどんな奴なの?・・・妖怪とかだよね?ヤパーリ
115花と名無しさん:03/09/26 16:04 ID:???
検索してみたよ↓

管狐 <くだぎつね>
竹管にはいっている小さな狐。そのままではよくないことをするので、
使役できる術者、または家系が必要である。その家に富をもたらすとも。
取り扱い注意。

なんか、「妖狐」らしいっす。
116花と名無しさん:03/09/26 18:43 ID:???
那州さんのサイトがどうしても分からなかった。(前スレヒントでも)

捨てアドに教えてもらえませんか?
117花と名無しさん:03/09/26 21:19 ID:???
>>115
菅狐のわかりやすい案内書は図書館の民俗学の
棚に結構ある。
だけど、私が読んだ中で一番わかりやすかったのは
さとうさとるの「豆つぶほどの小さな犬」だったりする・・・。
118花と名無しさん:03/09/26 23:51 ID:???
>117 コロボックルシリーズだね。大好きだった。
その話自体はうろ覚えだけど、小さな犬がくだぎつね?
ここでも犬扱い(藁)
119花と名無しさん:03/09/27 05:16 ID:???
興味深いものを見つけますた
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&qt=%A4%AF%A4%C0%A4%AE%A4%C4%A4%CD&svp=SEEK&svx=100600
ここの(2)にされたり、犬扱いされたり、くだぎつねも大変だな(藁
120花と名無しさん:03/09/27 21:19 ID:???
久々にGW読み返して、瞬の「おとーさんハイジン」がツボにはまった。
瞬関係のギャグはいいです。
あと初音たんの「知らんでもいいわ、そんな事」もなーんか良かった。
皆さんは一番笑ったギャグはなんですか?
121花と名無しさん:03/09/27 22:04 ID:3Tfao5j1
スキというわけではないが、「暑さ寒さもひがんでる」が頭から離れない。
「猫耳にミミズ」が可愛かったな。
122花と名無しさん:03/09/27 23:14 ID:???
ノーブレスオブリージの
「お前なら足でピアノくらい弾けるわな」という台詞が好きだったのですが
元ネタの柔道ドラマを知ったときに「これか!」と大笑いしました。
元ネタがあることも知らず普通に笑ってすましている台詞が多すぎて
何年経っても改めて発見があるGW。
密度濃いぜ。
123花と名無しさん:03/09/28 20:49 ID:???
「ロッカーズ」と言う映画の写真集を見て、中村しゅんすけと玉木なんとかで、
光流と忍が出来るかも知れないとおもた。

ひんしゅくでつか…
124花と名無しさん:03/09/28 22:52 ID:???
ゴメンあのふたりは勘弁して。




というか、どうしても忍にハマりそうな俳優が見つからない。もう10年以上(ハゲワラ
125花と名無しさん:03/09/28 22:57 ID:???
今日空港できれいなお姉さんをみて
このひとを男バージョンにしたら忍だな…と思った。
切れ長の瞳で涼しげな美人だったよ。
忍自身が女顔だとは思わないんだけどね。

やっぱ東山か?(w
126花と名無しさん:03/09/29 00:07 ID:BZs7C/tc
ダークエイジ古本屋で買ってこようかな
127花と名無しさん:03/09/30 12:31 ID:???
東山が若かった頃はあまり忍ではないので、
忍の10年後が東山なら自分的にはOK。
128花と名無しさん:03/09/30 20:25 ID:???
>>127
まあ、連載当時20代後半くらいだった
ヒガシに似ていたんだし、忍は。

光流のほうが思いつかないな。
リアル孔雀の王子さまなんてw

しかも顔、崩れるし、時々。
129花と名無しさん:03/09/30 20:27 ID:???
光流は前半と後半じゃ随分顔違うしな…
130花と名無しさん:03/09/30 20:32 ID:???
>129
前半の光流が好きだ。
後半は毒気が抜けて、ただのいい人と言うか…
好きな人すまそ。
131花と名無しさん:03/09/30 20:36 ID:???
いやわかる。前半の光流はたらしっぽくて、でも実は誠実で良かった。
後半は可愛い顔になっちゃって男臭さが消えたね。色っぽかったのに。
132花と名無しさん:03/10/01 06:05 ID:???
禿同。忍の事も「全部分かってる」感じだったのに、後半は眼中にない感じ。
133花と名無しさん:03/10/01 09:48 ID:???
今更だけど、「おれがついてるよ」の例の回のラスト、
ただ傘が飛んでるだけだというのにこの上なくボロ泣きした。
なんというか、自分が緑林寮のメンバーになっているかのようなあの歓喜。
「ちくしょおおおお!よくやった蓮川!!」みたいな気持ち。

昔は普通に感動してニコニコしながらそのシーンを見たものだけど、
今こうしていい歳の大人になってから泣けることもある。

やっぱ、青春だったんだなあ……。
134花と名無しさん:03/10/01 12:49 ID:???
また見たくなってきた。

CDもききたくなってきた
135花と名無しさん:03/10/01 23:56 ID:???
GW話に横入れスマソ

魔法使いの娘の4話目怖くて読み返せねー!!
136花と名無しさん:03/10/02 00:23 ID:???
ようやく魔法使いの娘読んだよー!

那州さんの女の子って性格があまり良くないとこが良いね。
137花と名無しさん:03/10/02 00:37 ID:???
長い髪をなびかせ、スカート姿(ミニスカ不可)でアクションする女子に、
脊髄反射のように萌える私的には、初音タンは萌え萌えポイント激高。


で、その反射運動は何処から来てるんだろ?智恵タンからか?とか思っていたんだけど
・・・最近、ふと気付いた。
文 化 祭 の 光 流 先 輩 が ル ー ツ だ 、 き っ と 。
138花と名無しさん:03/10/02 01:35 ID:???
いやいや、光流には父親相手にビンタを喰らわす度胸は存在しない。

那州おなごに与えられた特権。
139花と名無しさん:03/10/02 02:06 ID:???
なすさんの描く女の子って、ちょっと内向的な子か、ちょっとイッちゃってる子が多いね。
どっちも好きだが。むしろ両方持ってる子が多いのか?
(月光の藤美も、最初は「をいをいちょっと大丈夫なのかこの子」って感じだったし)


>>137
スリッパ片手にゴ(ryと格闘する、ミチル姐さんには萌えませんか?(w
140花と名無しさん:03/10/02 22:56 ID:???
むしろ、素敵な笑顔でゴ●●リを踏みつぶすシノブお姉様萌え(笑
141花と名無しさん:03/10/03 10:30 ID:???
では僭越ながら♪
142花と名無しさん:03/10/03 11:26 ID:???
今関さんの声で聞こえた。
143花と名無しさん:03/10/03 23:42 ID:???
>>142
マテマテ!
シノブは女だぞ?w
144花と名無しさん:03/10/03 23:59 ID:???
>>143
CDでチェリーウッドなかったっけ?
関さんのシノブの声、聴いたような気がするんだけど。
145花と名無しさん:03/10/04 02:01 ID:???
ここのスレみんな可愛いなあ(・∀・ )
146花と名無しさん:03/10/04 02:54 ID:???
>144
あった気がする。「キャー!!ゴ××リー!!」で始まるやつ。
147花と名無しさん:03/10/04 07:01 ID:???
カラオケに行ったら「雨やどり」と「正しい兄弟愛」が入ってた
が、同行者はGW知らない人たちなので、歌うことは出来なかった・・・
148花と名無しさん:03/10/04 16:00 ID:NuDU5I0O
これにはびっくりした・・・ 

http://www2.strangeworld.org/uedakara/sahra6138.jpg

149花と名無しさん:03/10/04 16:17 ID:gF+KybbF
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
150花と名無しさん:03/10/04 17:29 ID:???
ちょっと前に「月光」を全巻揃えた。
…教えてチャンで申し訳ないのですが、どなたか、
竜宮城とサルの関係お分かりの方いらっしゃいませんか?
「自分で調べてください」ってあって…調べてみたけど
見つけられませんでした…。
151花と名無しさん:03/10/04 18:44 ID:???
竜宮とサルとくれば、孫悟空と竜王のエピソードが
最初に思い浮かんだのですが。
西遊記のことではないでしょうか。
違うのかな?
152150:03/10/04 18:52 ID:???
>151
どうもありがとうございます!!
あ〜、そうなんですかー。
…なんか私があんまり本読まないの露呈しちゃったですね…。
西遊記、読んでみます。
153花と名無しさん:03/10/04 22:03 ID:HJFHj7Ri
中学の卒業アルバムの寄せ書はgwのセリフで書くのが流行った。
いま見ると懐かしい。
154花と名無しさん:03/10/05 00:02 ID:???
大丈夫!おれたちがついてるよ! とかね。
155花と名無しさん:03/10/05 00:04 ID:???
>>145>>146
な・なんだって―!!!!

そんなのがあったのね(´・ω・`)ショボーン 
142さん、スマソです

CDは歌だけのしか聞いたことないな〜
156142:03/10/05 00:41 ID:???
>155
いえ全然(藁)
関さんのシノブはこわかった。
157花と名無しさん:03/10/05 02:49 ID:fhQ5d85P
>150
ちょっと待って猿と竜宮城は
くらげの骨なしの話じゃないか?
病気をなおすのに猿の肝がほしい、という乙姫様の命を受け
くらげが猿をだまして竜宮城に行こうとするんだけど失敗する話
その失敗のせいでくらげには今も骨がないんだとかそういう昔話
・・・・なかったっけ?
158花と名無しさん :03/10/05 03:46 ID:???
おぉグリーンウッドスレが。野郎だけどこの作品大好きなんよね。
昔姉貴の部屋で見つけて読んで虜に。学園祭の話と最終話が
もー好きで好きで。純粋に楽しめる名作だとおもふ。

159150:03/10/05 14:48 ID:???
>157
ああ!!ありがとうございます。
…そのお話も知らないや私…トホ〜。
でも竜宮城と猿が関係してるお話っていろいろあるんですねー。

あ、皆さんは「どーする?わんこ」は読んでます?
犬好き漫画家先生が結構好きだったりするんですがw
「わんこ」もそうだけど「グリーンウッド」とか「子猫ちゃん」とか、
那州先生の描く日常っていいよな〜と思います。
160花と名無しさん:03/10/05 18:30 ID:???
GWの連中ってこつこつと勉強していますよね。
忍もちゃんと勉強している。
こういうリアルさが好きw
161花と名無しさん:03/10/05 18:30 ID:???
食事しながらはダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!

http://www.muvc.net/urajigen/naibaku.html
162花と名無しさん:03/10/05 19:17 ID:???
>159
読んでないや。面白い?
那州さんのキャラクターって、作者とは別人格って感じでそこが好き。
昔「誰かが誰かの名前を呼ぶシーンがあって初めてそのキャラクターに
名前がつく」と1/4に書いてあって、なるほどなーと思った。
だから作者の日常にはあんま興味わかないかも。
163花と名無しさん:03/10/08 04:18 ID:???
>162
するとキャラの星座や血液型が考えてあるのは大サービスだったのかな?
それとも性格付けとネーミングは別次元?

>156
まあ失礼ね(プン)
164花と名無しさん:03/10/08 14:59 ID:???
>156
プンとするシノブ姉さんはかわいかった。(危険
165162:03/10/08 23:42 ID:???
>163
ごめん、ひんしゅくなカタリだったね。
不快になった人すまそ。
166花と名無しさん:03/10/09 00:49 ID:???
>165
163ではありませんが、163さんも不快に思われたのではないのでは?
確かそのようなことが書かれていた記憶、あります。
キャラ作りから入る人なのかと思っていたので意外でしたが、
キャラクターに引きずられないというか、どこか醒めた(というとまずいかな)
暖かいんだけど少し引いてみている感じがあるのはそのせいかと
納得した覚えがあります。
167花と名無しさん:03/10/09 02:40 ID:???
リア厨の頃、渚姉様が調べた光流のプロフィールをソラで言えるほどだった自分……。



ほかにもいるはずだ(゚д゚;=;゚Д゚)

168花と名無しさん:03/10/09 08:09 ID:???
>>167
安心シル! ここにもいるよん。
169花と名無しさん:03/10/10 00:24 ID:???
>>167
ワロタ。
なぜか「出席番号2番」だけはっきり覚えてるよ。
あと、中間テストの成績とかだったっけ<プロフィール
170花と名無しさん:03/10/11 00:38 ID:yqyhxGyi
こんなところにGWスレが・・・
結構マイナーな作品かと思ってた。
当時周りに読んでる人がいなくて・・・
まぁ、男だから仕方ないかぁ。公言してる訳じゃなかったし。
明日、読み返してみよう!



171花と名無しさん:03/10/11 17:18 ID:???

スレ違い失礼しまつ。
単行本派の自分は
魔法使いの娘 今日見つけて読了。
続くようでうれしい限りです。
ウィングスまた買いそうな気が汁

あのスマソ質問、、(・・)/
GW以外のスレはあるんですかね、、
172花と名無しさん:03/10/11 20:01 ID:???
>>171
いえいえ、スレ違いではありませぬ。
ここは那州さんの総合スレですよ。
グリーンウッド単独スレだったら、
それこそ板違いになってしまいますし。
「懐かし〜」に移籍しろといわれてしまいます。

>>170
いらっしゃいませ。
私の周りにはGW好きな男性結構いましたよ。
173花と名無しさん:03/10/11 20:55 ID:???
>>170
漏れも男だよ。GWは面白いね。
174花と名無しさん:03/10/11 21:40 ID:???
全然関係ないけど、このスレ(というかこの板)で
「GW」が普通に通じるのが嬉しいなー。

連載終了してからいくらか経って、友達に「ガンダムウィング?」と
聞き返された時には「ああ、ほんとに終わっちゃったんだな…」と
なんだか寂しくなったものだ。
175花と名無しさん:03/10/11 21:54 ID:???
>>174
「GW」と見たら普通の人は「ゴールデンウィーク?」だな。
その友達は相当なオタクですね。
ってことで、グリーンウッドが好きな男って少なくないでしょ。
自分の大学時代の友人でGW好きな人がいてその人に勧められて読んで嵌りました。
今から16年ぐらい前のことです。
176花と名無しさん:03/10/11 22:25 ID:???
>175
お察しのとおり、アニメ方面に突っ込んだ友達でした(藁

177171:03/10/12 13:46 ID:???
>>172
どもー総合スレなんですね〜

因みにガンダムウィンググリーンウッド両方すきだす
トシくんつながりで、(トシくんいうなという話)
178花と名無しさん:03/10/12 20:25 ID:???
トシ君・・・。
ああ、ふえはうたうを思い出してしまう。
179花と名無しさん:03/10/12 20:48 ID:???
ふえはうたう、もっかいみたい
OP歌詞どんなだったかなー
180花と名無しさん:03/10/12 20:51 ID:???
雨の日ーも消えないー虹をーくーだーさいー                               ?
181花と名無しさん:03/10/12 21:54 ID:???
>>179
耳を済まして 風の歌が聞こえてくるよ
笛を手にして 小鳥達と一緒に歌おうよ

笛は歌うよ 緑の森で
笛は歌う 楽しい歌を


確認のため厨房時代に撮ったビデオを引っ張りだして見たら
歌詞が完璧だった上に、振り付けまでほとんど覚えてる
自分に少し鬱・・・

スレ違いですね。スマソ
182花と名無しさん:03/10/12 22:11 ID:???
ふえはうたう・・・ナニソレ?
とこないところがこのスレのマターリ感を生んでいるのでしょうね。
スレ住民の年齢構成が見えてきますな。

いごこちいいわ、このスレ。
183179:03/10/12 22:43 ID:???
>>181
どうもありがd そのビデヲ貸してくださいw
振り付けは覚えようとして覚えれなかった

>>182
NHK教育で?年前に放送された
リコーダーの、、、、れ練習番組?
に、CD等でGWの忍役をしてる関俊彦さんが
優等生と劣等性では劣等性役をしていた 番組
184花と名無しさん:03/10/13 02:50 ID:???
ふえはうたう=小3くらいが対象の音楽教育番組。
私サビしか思い出せないや_| ̄|○


YAWARA!の松田さんて関さん?勘違いかな〜?
某少女漫画(現在バリバリエチー方面担当)のイメージCDでも、「しのぶ」役だった?


なんか両方勘違いかな??
すれ違いスマソ。
185花と名無しさん:03/10/13 22:07 ID:???
スレ違いに乗じて…

ふえならぬ「ディジュリドゥはうたう」が分かる人はいるのかしら(w
ドム様の哀歌はなんとなく神様を信じていなかった頃の忍を思い出す…。
186花と名無しさん:03/10/13 22:33 ID:???
>>185
わかりませんスマソ

那須さんのHPってあるんでつかね、ググるまえにカキコんですいません
187花と名無しさん:03/10/13 22:57 ID:???
>>184
下の方は分かりませんが、
YAWARA!の松田さんは関さんの代表作です。

>>185
……CD持ってます。
DJとドム艦長の演じ分け(?)が放送局とかぶります、あれ

ホント、182さんがおっしゃる通り
スレ住民の年齢構成が見えますね。。。
188花と名無しさん:03/10/13 23:00 ID:jHpUBmi6
>>185

わかりますよ!
タイラーですね!

光流と忍役の関さんと岩田さんがそろってでていたんだよねw

タイラーのCDドラマではグリーンウッドのネタもしてくれたし( ゚Д゚)ウマーなタイラー。
189花と名無しさん:03/10/13 23:08 ID:???
185です。
186さん・187さん・188さん、まったりスレなのに
速攻レスありがとうございます!いやーいいスレだー(泣

MDコンポ手に入れて真っ先にやったのが、
GWとタイラー番外編のCDを借りてきて落とすことだった私…。
GWの方は近所のツ○ヤから消えてしまって志半ばに…あうぅ
190花と名無しさん:03/10/13 23:36 ID:jHpUBmi6
>>186

那州先生のHPはググッてもでてこない・・・

多分ないと思います・・・

あったら教えてください。
191花と名無しさん:03/10/14 00:03 ID:???
>>190
>>186
あるらしいけど、ご本人様が公表をしていないそうです。
たまたま見かけたファンが「センセイじゃないかな」
と言っているだけというか。
違うかもしれないし、もしそうでも公表されていない以上、
ここでURLを公開するのはやめたほうが・・・ということのようで。
192花と名無しさん:03/10/14 00:23 ID:???
>>191
公表していないHPっていう存在自体が何だかヘンですね。
気持ちはわかるけど、なぜHPという形態をとるのか疑問。
193花と名無しさん:03/10/14 00:26 ID:???
>>192
えっと、二次創作系らしいとの噂です。
194花と名無しさん:03/10/14 01:08 ID:???
みたいなぁHP ジャンル的にはどこらあたりだろう
彼の人の好きなジャンルてしらんなぁ

>>191
2chで良レスですなぁ

関さんスキー多いのかなぁ

うちも
195花と名無しさん:03/10/14 01:46 ID:???
ちょっとググってみた。
検索とかあまりやらない自分でも見つけれたので、すぐわかる気がします。


>>192
結構隠しでやってる人多いよ。特に二次創作だとね。
それはそれ、これはこれって割り切ってるっていうのかな。
個人的にはそういう作家のほうが好感持てる。
某所の原稿あるから落 と し ま し た なんてのが丸わかりよりはまだ夢が持てる。
196花と名無しさん:03/10/14 14:35 ID:???
すみません、ちょっと前の話題なんですが、
笛はうたうって

ぴっぴろ誰かが
ぴっぴろどこかで
ぴっぴろ素敵な
笛をふいている

ソラシドシレドド ラファラソ
ソラシドシレドド レレレドシラソ

っていう歌じゃなかったでしたっけ?
いつも笛がうまくふけなくて怒られていた忍先輩…
197花と名無しさん:03/10/14 20:55 ID:???
光流先輩はブラバン部だし、瞬も無難にこなしそう。
忍先輩とすかちゃんはたぶん下手。特訓させられる。
198花と名無しさん:03/10/14 21:57 ID:iLQLTavi
那州先生のHPググっても探せません〜〜〜

公表しなくていいから、ヒントだけ教えてください〜〜

もう2日も検索しているよ・・・私。
199花と名無しさん:03/10/14 22:31 ID:???
>>194
関さん好きですw
某松田さんから入ったので、
関さんキャラではいまだに松田さんが一番好きですが。
200花と名無しさん:03/10/14 23:18 ID:???
>198
頭が固いんじゃないかなぁ…
「何故見つからないのか」考えなおしてみるといいよ。
きっと根本的に探し方を間違ってる。

…と、”よく見かけるおせっかいやきの字だな”的世話焼きで、200ゲト。
鴬谷テレクラ(?)のチラシの裏に書きたいなw
201花と名無しさん:03/10/15 00:39 ID:???
二次創作(パロディ?いわゆるやおい?)とか同人とかの方はさっぱりなので
何をどう検索してよいのやら…声優さんもさっぱり知らないし…
しかしそっち方面を知らないのなら見ても意味無いっすよね?
諦めてコミックスを待つかあ…
202花と名無しさん:03/10/15 00:58 ID:???
ナスさんの別ペンネームをぐぐって探してみるが吉。
さらにそのペンネームでぐぐれば桶。

しかし、那須ってまちがわれすぎ、那州なのにね。
203184:03/10/15 01:32 ID:???
>>187ありがd。ちゃんと記憶通りでよかったでつ。
松田さん=忍は一見想像つきにくいよな〜。松田さんて超熱いイメージw

>>197忍の方がそつなくこなしそう。いや、瞬もかなり無難にこなしそうだがw
どっちにしろ下手ぴでみんなにバカにされるのはもんちっちのすかだけとゆーことで。


204花と名無しさん:03/10/15 08:30 ID:???
>>202
変換しやすいからでは?
205花と名無しさん:03/10/15 11:51 ID:???
げふん那州さんの別PNなんてしらなひ〜〜
206花と名無しさん:03/10/15 11:54 ID:???
にゅおググったらそっこーであったww
207花と名無しさん:03/10/15 16:00 ID:???
ググったけど見つからん!と思ったら…
ここでも“那須”かい!
208花と名無しさん:03/10/15 17:21 ID:???
あのさ、頼むから隠しサイトの話題はそのへんで辞めてくれ。気分が悪い。
209花と名無しさん:03/10/15 18:00 ID:???
こんな事で気分が悪くなるなら2chなんぞ見るな
210花と名無しさん:03/10/15 18:42 ID:???
うん。そうですYO
皆さん抑えてる方でしょう。
たぶんこのスレのノリなら
>>208カラ違う話題にすれば
自然に消えてたと思うよ?
211元秋田大寮生(w:03/10/15 19:55 ID:???
遅くなりましたが「魔法使いの娘」購入、楽しく読ませていただきました。
212花と名無しさん:03/10/15 21:08 ID:???
私は子供に「光流」と書いて
「ひかる」とつけました。

緑都受験時の忍のセリフから。
ダンナには由来は言ってません...。
213花と名無しさん:03/10/15 21:18 ID:???
>>212

ネ申キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
214花と名無しさん:03/10/15 22:42 ID:???
で、212の子は女難の相なわけだな

215花と名無しさん:03/10/15 23:55 ID:???
>>212
顔もすぐに復活しますか?
216花と名無しさん:03/10/16 00:18 ID:???
ええのうつけてみたいもんじゃ
217花と名無しさん:03/10/16 01:44 ID:???
ある年になるとおねーさまに声をかけられ(以下略
へんな人からはガードしてくださいね<おかーさま
218花と名無しさん:03/10/16 01:49 ID:???
あわわわ そして血の色緑な友人が正月遊びにきまつ (゚д゚)ウマ-
219花と名無しさん:03/10/16 08:41 ID:???
212たんの子供は男なのかい?
ひかる にしてるからてっきり女の子だとオモタ。
220花と名無しさん:03/10/16 12:33 ID:???
友達が、今度生まれる子供の名前を「ひかる」にすると言ってるので(男でも女でも)、
字は「光流」にしろと言い続けています。
洗脳の効果が試されるのは来年アタマ。ニヤリッ
221花と名無しさん:03/10/16 13:17 ID:???
>>220
報告お待ちしており松。
222花と名無しさん:03/10/16 13:46 ID:???
>212, >220

読んでたら、お腹の中のベビに「光流/ひかる」って
名前を付けたくなったよ。
うちは水が関係してる苗字だから、結構きれいにまとまりそう。

ストレートに「みつる」もいいかもしれないけど、
ジジの名前なんだよね・・・。
223花と名無しさん:03/10/16 16:26 ID:???
そういや"池"田光流だったね。語感がいいはずだ。
224花と名無しさん:03/10/16 20:47 ID:???
私の知ってる姉妹だが、「しのぶ」と「みつる」だぞ。
225花と名無しさん:03/10/16 21:25 ID:???
>>224 何歳ぐらいの方なんでつかー?
226224:03/10/16 21:27 ID:???
>>225
GWの連載前に生まれてたよ。

227花と名無しさん:03/10/16 21:33 ID:7TtaMTPK
新作の魔法使いの娘を読んだけど
あんまり面白くはなかったな。
もっとどぎついかコメディに徹して欲しかった
228花と名無しさん:03/10/16 21:38 ID:???
>>224神。
しかし、女なら「ミチル」の方がネ申だったな。

229花と名無しさん:03/10/16 21:48 ID:???
>>228 そうかもww シノブは変わってなかったっけ、ちょと今手もとになくて
230花と名無しさん:03/10/16 21:49 ID:???
>>227
何か十分父上がどぎつかった気が汁
231花と名無しさん:03/10/16 21:50 ID:???
あ もうすぐ点呼だ、、、
232228:03/10/17 04:26 ID:???
>>229忍はシノブでしたよ。


ほほほ。
233花と名無しさん:03/10/17 04:38 ID:9ggOwCT8
那須さんの作品で、グリーンウッド以外に気に入っているのは、ダークエイジだな。
アレの続編を作って欲しいものだ。

そうだな超能力少女は大学生になり。
そこに妙な事件が起きる
こんな感じで
234花と名無しさん:03/10/17 04:50 ID:???
あの世界の超能力者は未来ではどうなるんだろうねー
サマーファング読んでてめちゃ気になった
235花と名無しさん:03/10/17 14:19 ID:???
>>233 ハゲドーダイスキー!
236花と名無しさん:03/10/17 14:54 ID:???
>>233
今の時代やると、さらに暗い話になりそうだなあ。
237花と名無しさん:03/10/17 17:47 ID:???
>>236
でも読んでみたいYha!
238花と名無しさん:03/10/17 19:12 ID:???
me2
239花と名無しさん:03/10/17 22:26 ID:???
行方不明だったGW1巻がやっと出てきたので、ようやく
「誰か〜」を読み返せた。嬉しいよー。

これのGW版を読んでみたかったのは私だけですかね。
いや、別にスカちゃん殺したかったわけじゃないんだけどw
240花と名無しさん:03/10/17 22:40 ID:???
誰か〜 てなんだったっけ
241花と名無しさん:03/10/18 00:06 ID:JT+mIS97

俺のことを話題にしてくれ!
               
           青木より
242花と名無しさん:03/10/18 00:52 ID:BekIbNXo
>241
じゃあ坂口も(w
昨日初めてこのスレを見て、嬉しくなりました。
マターリ平和でほっとするスレでつ。

GWは漏れの青春だったよ。
243花と名無しさん:03/10/18 04:57 ID:???
しかし根強い人気なんだね。
この一作以来影が薄いのにスレは6つ目?
凄すぎるので買ってきてしまった。そして面白い…。
花夢全盛と言われる時代をしっかり過ぎてから買ってた自分には羨ましい時代だ。
(私の時期はホモの全盛…)
244花と名無しさん:03/10/18 06:38 ID:???
>>240
アレかな?
どこかの女子寮の話。
座敷童のバリエーション。

四人だけ残った女子寮。
でも本当は三人のはず。
増えたのは幽霊らしい。
いったい、誰が増えたの?
アナタが幽霊でしょ!?
それともアンタ!?
・・・・・・・・・もしかして、アタシ!?

ってな話。
これで通じないようでしたら
誰かフォローヨロ。
漏れも今手元にないままに書いているから、
記憶違いカモ。。。
245花と名無しさん:03/10/18 08:03 ID:???
大体あってるとおもう
246花と名無しさん:03/10/18 11:48 ID:???
短編では君が見ていた夢をが一番好きでつ。
ああいうのがまた読みたい。
247花と名無しさん:03/10/18 12:35 ID:???
>>243 よかったネ(⌒∇⌒)
248花と名無しさん:03/10/18 12:36 ID:???
>>244 ちうかネタバレOK−なんですねココ。
249花と名無しさん:03/10/18 16:49 ID:???
オチはバレてないからネタバレではないよね
250244:03/10/18 21:30 ID:???
てか、ヲチは書いてないつもりですぅ。

割と最初のページでわかるところしか
書いていない・・・と思ふ。
なにしろ今、手元にないんで確信はもてませぬが。

もしもこれから読む人の興趣を減じたら申し訳ない。
251花と名無しさん:03/10/18 22:03 ID:???
肝心のところは書いてないよね。>244
252花と名無しさん:03/10/19 13:21 ID:???
那州さんは白泉社でしか描かれてないのですか?
253244:03/10/19 13:25 ID:???
>>252
そんなことはないですよ。
「魔法使いの娘」は新書館。
JUNE系の話も新書館でしたっけ?
254花と名無しさん:03/10/19 13:27 ID:???
スマソ。ウザイだろうから名無しに
もどるつもりが消し損ねました。
>253
255花と名無しさん:03/10/19 21:39 ID:???
というか
最近、白泉では描いているのか?
この板の住人は読まないだろうけれど
竹書房の4コマ誌まんがライフでも連載中。4コマです。
256花と名無しさん:03/10/19 21:43 ID:???
知らなかった〜見てみよーdクス>>255
257花と名無しさん:03/10/19 22:27 ID:???
見て来たけどこの4コマって
いつから連載されてるんですか?
バックナンバ手に入るといいんだけどな
258花と名無しさん:03/10/19 22:37 ID:???
え???連載されているの???
259花と名無しさん:03/10/19 22:54 ID:???
私、結構チェックしてる雑誌だけど気が付かなかった・・・
麗人作家が連載持ってることは多いの知ってたけど。
260花と名無しさん:03/10/19 23:11 ID:???
>>258
連載じゃなくて何回かに1回で載ってるんでしょうか、
HP逝ってきたけど、内容がよくわからない
竹書房にメールってどこから出したらいいのか
ごちゃごちゃしたデザインだし
261花と名無しさん:03/10/19 23:21 ID:???
>>260
毎号連載です。
今月号で第七回目。
初めゲストで掲載されて次から連載へ。
ペットもの?って言うんですかね。
犬とその飼い主家族のマンガです。
262花と名無しさん:03/10/19 23:28 ID:???
で?
どんな夢だった?
いい夢みられたか?
263花と名無しさん:03/10/19 23:32 ID:???
>>261 犬飼ってらっしゃるからそのネタなんですかね、
バックナンバーは取り寄せ出来ます?
つか今号買って問い合わせましょうかね
漫画雑誌の所にありますか?
コンビニにありそうだな と思うのですが
264花と名無しさん:03/10/19 23:45 ID:???
>>263
バックナンバーに関しては雑誌自体には情報が載ってないので分かりません。
那州さんがどんな犬を飼っているのか分からないので不明。完全にフィクションではありますが。
まんがライフを購入するなら書店よりはコンビニの方が確実かと。
似たような4コマ誌が沢山あるのでお間違いなきよう。
一応小さくですが表紙にイラストと題名が号数の下に載ってます。
265263:03/10/19 23:57 ID:???
>>264
ありがとうございますm(_ _)m
HPで表紙も確認してきたので
見つからなかったらコンビニ店員にでも直接聞いてきます
どうしよう今から、、、いや明日買いに逝って来ます〜
266花と名無しさん:03/10/20 01:14 ID:???
ホームページみつからない…。
最近ファンになったのでJUNEの方のペンネームもわからん。
JUNE雑誌見れば載ってますか?でも絵が変わってたらまたわからん…。
ああああああああ
267花と名無しさん:03/10/20 01:19 ID:???
>>266
竹書房のホームページですか??
268花と名無しさん:03/10/20 02:07 ID:???
今月下旬発売のWINGSに「魔法使いの娘」が載る事を今日知った(w
でも、ここんとこ2ケ月くらい続けて、生活拠点(一応23区内)で
WINGS売ってるとこ見てないんだよなぁ。
単行本買ってから物凄く欲が出たから、是非ゲットして読みたいとこなのだが。
269花と名無しさん:03/10/20 11:22 ID:???
本誌を買わなかったら来年夏頃に単行本でるのかな
もっと遅いかな、買おうカナー
270267:03/10/20 11:23 ID:???
間違えた、今月末発売分は2巻初めからなのかな;;
271花と名無しさん:03/10/20 12:58 ID:???
>>266 超カンタンダガンガレYO!
272花と名無しさん:03/10/20 16:35 ID:???
まんがライフ12月号
買ってきた やはり途中からだと解らないところもありましたが
面白かった というか 可愛かったな〜vv
273花と名無しさん:03/10/20 22:39 ID:???
那州先生のHP見つケタァ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!!!

ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリしたHPで好感触でした。
公表していないみたいので、そっとしてあげるのが賢明だと思いました
274花と名無しさん:03/10/20 23:23 ID:???
>>273 じゃぁここに書かなけりゃいいのにw
275花と名無しさん:03/10/20 23:24 ID:???
>>274
そういうのを皮肉というのですよ。
276花と名無しさん:03/10/20 23:25 ID:???
>>273
ヨカッタヨカッタ。
みんな知っていてもそっとしておく。
ほんとにマターリしていていいね、ここ。
277274:03/10/20 23:58 ID:???
>>275
>そっとしておくのが賢明
ってかいてるから
ここに書く事で、まだ発見してない人が
気になって、またこの話題が出て、
そっとしておけなくなるんじゃないかな
と思ったから書いたんです
マターリを遮る気はなく
最後の w に嫌味じゃないのを
表してたんですが、
>>273さん発見できて良かったですね、
気分を悪くさせたらゴメンナサイ
278花と名無しさん:03/10/20 23:59 ID:???
>>277
必死だなぁ〜〜〜
279花と名無しさん:03/10/21 00:16 ID:???
まあまあ、いいじゃないか。マターリしる。

私も犬マンガは読んでないから、コミクスきぼん。
犬好きでもあるので、すごく楽しみだよ。
280277:03/10/21 00:28 ID:???
ていうかスレ違いでスイマセンでした;;
281花と名無しさん:03/10/21 00:57 ID:???
>>280
よいよい。
・・・・・・多分、ね。
ちみも那州センセイが好きなんだろ?
いいじゃん、みんなでマターリして楽しめばよいのさ。
282花と名無しさん:03/10/21 01:00 ID:???
それと、多分「センセイのサイト教えるよろし」
と誰かが訊いても、ここでアドレスやサイト名
晒す人はいないと思うから大丈夫だよ。
見つけたーと言った人も
「公表はされていないから、
ここでは教えてあげられないから
見たかったら自分で探して。
もしみつけても、そっと見るだけにしようね」
とみんなから諭されていたから。
283266:03/10/21 01:05 ID:???
私はまだみつけてませんよ…(ニガワラ
284花と名無しさん:03/10/21 01:21 ID:???
というか興味がない。探す気もない。
ここで話題を出されるとイヤンな気分になる。
興味をもつなとはいわないが、一人で楽しんでてくれ。


と、燃料になりそうなことばっか書くのもアレなので。
犬漫画は、掲載誌での扱いもいいので(ほぼ毎回カラー付か?)
ページが溜まればすぐ単行本化されそうだけど、いつのことやら・・・(泣)
薄くていいから単行本化きぼんぬ。ってか掲載頁増きぼんぬ。
285花と名無しさん:03/10/21 02:25 ID:???
HPを見つけられない私は、駄目ファンですね
_| ̄|○
286花と名無しさん:03/10/21 02:27 ID:???
別に「那州雪絵」としてやってるHPじゃないからねえ
287花と名無しさん:03/10/21 05:07 ID:???
HP見つけられないのは悲しいが、それはそれとして・・・。

魔法使いの娘買って来ました。
久しぶりにBLじゃないナスさんが見れてよかったです・゜・(ノД`)・゜・
あっちの世界から帰ってこなくなったらどうしようと思ってました(w

感想は、スカちゃんみたいな萌えキャラが出れば、もう一度スターダム上り詰められるのになぁ・・・って感じでした。
那州さんは、最近人間不信なんでしょうか?
ここグリ以来、心のきれいな登場人物少な目です。腹黒いキャラばっかりです。那州さんの才能がもったいない。
288花と名無しさん:03/10/21 07:36 ID:???
>>285 まじでググールに入れる検索文字が簡単すぎるからヒントさえも出せない簡単さ ヒントは202
289花と名無しさん:03/10/21 08:42 ID:???
根っから作者が好きならあのサイトでも見つけりゃ満足だと思うが、
作品好きなファンにとっちゃ毒にも薬にもならないサイトだとおも(ry
290花と名無しさん:03/10/21 10:12 ID:???
竹書房にバックナンバー取り扱いについてメルしてすまった、、
291花と名無しさん:03/10/21 19:14 ID:???
>>290
返事来たら教えてちょ。
教えてチャソで悪いけど。
292花と名無しさん:03/10/21 20:13 ID:???
>>291 うんにゃ、気にしるな
即返事きてますた、営業部に電話or書店 で頼んでネ☆
在庫無い分は取り扱えないけどネ☆
こんな文体ではなかったけど、注文の仕方は普通みたいです
んでも7号も前から在庫あるかなぁ・・・
その分はまだ問い合わせておりませんが、 では〜
293花と名無しさん:03/10/22 20:02 ID:???
>>292
レス、ありがとう。う〜ん、頼んでみるかな。
294花と名無しさん:03/10/23 08:46 ID:???
魔法使いの娘で興味持ったのでフラワーデストロイヤー(文庫)買ったんだけど
いいねこの人。
主人公のモノローグが直球勝負で良い感じ。
これを主人公と同じ年齢辺りの時に読んでたらきっと凄い感情移入した気がするw


ところで文庫収録されてる主人公の姉と宇宙人の話ってあの掲載分が全部?
295花と名無しさん:03/10/23 13:00 ID:???
文庫収録分がどれだけかは知らないけど、3本くらいでなかったかな?>智美&徹
その後はダークエイジで強引に智美&徹も片づけた感がある(いい意味でも)。


違ってたらスマソ。
296花と名無しさん:03/10/23 23:31 ID:???
残念ながらあれで全部でつ>智美&徹
デストロイヤーシリーズも含めて、もうちょっと見てみたかったよなぁ。
自分は、丁度ダークエイジの頃にリアル高校生だったので、
受験が終わるくらいまで「聖書」扱いしてたイタい思ひ出が・・(藁

ところでナスさんは、短編も物凄く面白い。
文庫化のときにハブにされた短編を、是非1冊にまとめて欲しいんだけど・・
297花と名無しさん:03/10/23 23:40 ID:???
智美&徹で気になる事が。

ダークエイジで姉貴は秘密知ってるって言ってたけど、いつ知ったんだろ。
(引っ越し関連での狼狽ぶりとか)
短編って全部宇宙人かどうかをぼかして智美には確信に触れさせなかった気がするんだけど。
298花と名無しさん:03/10/24 00:09 ID:???
ダークエイジ。

GWの次、いや一緒くらいに好きな作品でしたね。
ちょうどそのころは高校生だった。

今思えば感銘を受けやすい、脆い年頃。
共鳴してしまいましたね。。。

また読みたくなってきた。

ダークエイジ、暗黒時代。っていう響きがすきだった。
299花と名無しさん:03/10/24 00:18 ID:???
ダークエイジはタイトルからして
10代半ばの女の子にはぐっと来るものがあるな。
ご自身で描いてるけど、正に青春まっさかりの時代を
ダークエイジと呼ぶそのセンスがいいね。

智美は「冬の瞳」あたりではもうかなり核心まで気づいていた気がする。
「冬の瞳」、読後感がいいですね。最後のページは特にイイ。
300花と名無しさん:03/10/24 00:23 ID:???
次がでそうな作品だなぁと思うのに、、、
301花と名無しさん:03/10/24 00:51 ID:???
話が終わって10年以上経つけど、未だに「ダークエイジ」は好き。
智恵はあの後ちゃんと進学したんだろーか。
超能力は上手く使いこなしているんだろーか。
徹と智美はあの後どーなったんだろーか(というか結婚とか出来るのか?)。
宮野はやっぱり首相の座を狙ってるんだろーか。智恵を迎えに行くんだろーか。
矢町、泉、万理との腐れ縁グループは、大人になっても仲がいいんだろーか。
そして、徹が原因を閉じたからといって、あの町は本当に安全になったんだろーか。
また未来人達がやってくるよーなことはかなろーか。
ついつい色々妄想してしまう、秋の夜長。
302花と名無しさん:03/10/24 00:58 ID:???
確か総理大臣になるってた彼ははドゥーなったんだろか
303花と名無しさん:03/10/24 08:37 ID:???
>297
デビュー作で正体ヴァレてなかったっけ?
あの後結局白状させられたのでは

徹をとおると読み間違えられる、と那州先生仰ってたよね
ファンならまちがえるなよ
304花と名無しさん:03/10/25 00:53 ID:???
ヒントは、、、、、佐藤!


     微妙・・・・かな

 
   
  

   
305花と名無しさん:03/10/25 02:15 ID:uQHUKu2v
グリーン・ウッド、おもろいですね。男30にして少女マンガ読み出しまして。
恋愛的瞬間→瞬きもせず→GW・・・と。
軽薄なのに切ない。
306花と名無しさん:03/10/25 02:35 ID:???
304て何のヒントだろう?
307花と名無しさん:03/10/25 02:36 ID:???
間違った。正しくはこちらへ。
308花と名無しさん:03/10/25 03:18 ID:???
……そういう事すんなよ。
309花と名無しさん:03/10/25 03:37 ID:???
>>308
まったくだ。

それはそれとして、最近グリーンウッドの代用品としてマリみて(小説)読み始
めました。なかなか今野緒雪は話作るのうまいです。イメージとしてはチェリー
ウッドかな?
310花と名無しさん:03/10/25 05:37 ID:???
愛蔵版しか確保してなかったんだが、柱の部分が見れないのを今更後悔
11巻のステータス部分が気になってきた。以下落書き
倫子 スナイパーLv1
旭    傭兵Lv12
麗名 魔導士Lv4
五十嵐 剣士Lv6
311花と名無しさん:03/10/25 15:36 ID:???
>>309
奇遇ですね!つい先日から同じくマリみて読み始めました。
チェリーウッドよりも超お嬢様ーって感じですね(w
個人的にはチェリーウッドのが、入ったら楽しいんだろうなーと
思いました。マリみてはなんつーか傍観がいいのかと。

魔法使いの娘、やっと買えた!
いや、是非この雰囲気で行って欲しいなぁ…
やっぱ普通の話しのが、全然上手いね、那州先生は。
312花と名無しさん:03/10/25 20:45 ID:???
お化けが出ない話はないけども
313花と名無しさん:03/10/26 01:35 ID:???
百鬼っぽい
314花と名無しさん:03/10/26 02:02 ID:???
>>311
禿同。前作「夜明け前、僕らは・・・」は記憶から抹消したいところです(ぉぃ

個人的には、「それからどうしたの?仔猫ちゃん」辺りのノリが好きですね。
あれの続きがみたいなぁ……。あの巻は、天使の完結も入ってるんで、特に
お気に入りです。
315花と名無しさん:03/10/26 02:20 ID:???
今のご時世、光流や忍より蓮川みたいなののほうがモテそうな気がしてならない
316花と名無しさん:03/10/26 02:39 ID:???
唐突なんだが、10巻の表紙は良いなぁ。
317花と名無しさん:03/10/26 03:34 ID:???
>316
10巻の表紙は垂涎ものでつよ。
個人的にはあのあたりの絵が一番好きなので、もぉたまらんでつ。
シノブ&ミチルの方も大好きでつ!!.゚・(ノ∀`)・゚。

318花と名無しさん:03/10/26 03:55 ID:???
>>311
管狐飼ってて刀持ち歩いてる女子高生を普通と呼ぶか否かはビミョウだが(w
こーいう「フツウぢゃない人の日常」を描くのが上手いよね、那州タンは。
人間離れした特技を持つ高校生達の日常生活だとか、
超能力少女が進路やら何やらで悩む話だとか。

ところで、GWとCWで合コンをしてみたら、どんなコトになるんだろう…
とか書いてみるテスツ
319花と名無しさん:03/10/26 04:00 ID:???
タイトルを知りたい話があるんですけど。
メロディに掲載されたよみきりか前後編か短期連載もので
異常に鼻が利く女性が出てて探偵のような仕事をしてるって内容の話。たしかドッグなんとかもしくは犬〜
みたいに犬関連の単語がタイトルにはいってたと思うんですけどわかる方いますか?
320花と名無しさん:03/10/26 04:23 ID:???
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁
321花と名無しさん:03/10/26 12:00 ID:???
>>318 こわい・・・>合コン
322花と名無しさん:03/10/26 13:02 ID:???
>>318
とりあえず幹事は、光流とミチルだな(w
323花と名無しさん:03/10/26 13:57 ID:???
徹&智美の話が少し前に出たみたいだね。
あの漫画は秘密→BOY→冬→UFの順番でOK?

・・・・・那州さんまた描いてくれないかな。
那州漫画のカプで一番好きなんだけど。
324花と名無しさん:03/10/26 14:58 ID:???
本の整理してたら「月光」が出てきたので片付けの最中なのに一気読みしちゃいました。
5巻というコンパクトなサイズでよく纏まってて面白い。
325花と名無しさん:03/10/26 16:37 ID:???
>>318 そして、やはり光流とミチルにはへんなのしかよってこない。
326花と名無しさん:03/10/26 19:08 ID:???
>>324
文庫にならないかなー
コミクス紛失したので欲しいんだけど中古は嫌だし。
327花と名無しさん:03/10/26 22:24 ID:???
蓮川の同級生(名前忘れた)のセリフで、
「池田光流といえば、ウチの学校でも恐れられていた
不良の名前なんだ」っていうのがありましたけど、
あれって、皆さんホントの事だと思われてます?
雨やどりで登場した中学3年の光流は
あきらかに健全な(?)中学生でしたよね〜〜。
思い違いか、勘違いっぽいと思っていたんですが、
皆さんの意見はどうですか?
328花と名無しさん:03/10/26 22:29 ID:???
浦田の科白ですね。
それはその後、原作の中で語られてますよ。
風邪引いた光流が五十嵐を助けに河原に行く時に。
329花と名無しさん:03/10/26 23:24 ID:???
327さんじゃないんだけど、確か光流は生徒会長やってて成り行きで
五十嵐のやっかい事背負っただけであって、浦田の台詞は
紆余曲折を経て、そういう噂に落ち着いた結果と言う解釈で合ってますか?

正直私もここの解釈微妙だったもんで。
330花と名無しさん:03/10/26 23:31 ID:???
>>329
微妙も何も
ぐれる訳にはいかない家庭環境にいた光流が不良になる訳がない。
その解釈でOK。それしかないでしょ。
331花と名無しさん:03/10/26 23:34 ID:iTaBb+WZ
サンサーラ・ナーガage
332花と名無しさん:03/10/26 23:35 ID:???
>>330
そうか、そうだよね。ありがd。

なんか読んだその時はしっかり読んでなかったと見えます。
説明のコマ、何故か記憶薄だったよ。
でも光流がグレるワケにはいかないって言ってた話は覚えてるんだよね。
333花と名無しさん:03/10/27 00:21 ID:???
普段の生活態度は普通(適度に反抗的だが
シンナーなどはやらない)で、ピンチの時だけ
出かけて無敵の強さを発揮する影番タイプじゃ?
334花と名無しさん:03/10/27 00:33 ID:???
遅レススマソ
>>318
チェリーウッドのお姉様面々に「カワイイーーー!」と人気沸騰の渡辺。
それを見ながら気が気でしょうがない藤掛(w
忍とシノブは「こんな庶民じみた集まりはちょっと・・・」とか言いながら
ちゃっかり誰かをお持ち帰りしてそうだ・・・ハッ!まさか忍&シノブか?!

>>327
ぐれてたというか、ケンカ強かったんだろうね。
「雨やどり」でも、不当な攻撃に対抗してるうちに板についたって言ってたし。
でもってあれだけ面倒見が良かったら、悪い仲間からも一目置かれて頼りにされそうだし。
335花と名無しさん:03/10/27 01:04 ID:???
>>334
え、渡辺と藤掛も参加すんの!?(w
忍とシノブは自分のことが好きじゃなさそうだからなあ。
光流&シノブ、忍&ミチルで、ってそれも激しく疲れそうな(w
336花と名無しさん:03/10/27 01:19 ID:???
>>326
「天使とダイヤモンド」も去年文庫化されたしそろそろ「月光」も文庫化してほしいですね
337花と名無しさん:03/10/27 04:39 ID:???
>>315
光流は今でもスカちゃんより人気だろ。忍はもともと人気微妙じゃなかった?
338花と名無しさん:03/10/27 07:10 ID:+PMFFzPo
忍って人気投票とかすると一位じゃなかった?「ぱふ」とか。
作者もなんでコイツがって、驚いてたと思った。
多分作者は光流が一番のお気に入り。
339花と名無しさん:03/10/27 07:11 ID:+PMFFzPo
一位って、あの四人の中でね。
340花と名無しさん:03/10/27 11:22 ID:???
400ゲトー
341花と名無しさん:03/10/27 13:40 ID:???
>340
マテw
342花と名無しさん:03/10/27 14:40 ID:???
>>335
それぞれにチェリーウッドで女性化してるから
渡辺も藤掛も入らないと人数ンが合いません
343花と名無しさん:03/10/27 19:30 ID:???
>>342
チェリーウッドの方も渡辺&藤掛で
できあがってんじゃないの?
344花と名無しさん:03/10/27 19:45 ID:???
忍と光流は男女だったら疎遠なままで終わりそうだなー
ミチルと忍にしても、光流とシノブにしても。
同性だからあんな感じで上手くやってるんじゃないかねえ
忍は軽く唯辺りを落としてさっさと退席してそうだな。
345花と名無しさん:03/10/28 00:20 ID:???
>>344
本物の女ですからNA☆>唯
346花と名無しさん:03/10/28 00:30 ID:???
>340
あとからキたw
347花と名無しさん:03/10/28 13:18 ID:???
グリーンウッドとチェリーウッドの合コンで誰と誰がくっつくか
どっかのインタビューで那州さんが答えてた記憶が・・。
・・しかし、その答え自体は忘れてしまった。。
348花と名無しさん:03/10/29 00:59 ID:???
蓮川♀と光流♂がくっつくと思ふ
349花と名無しさん:03/10/29 08:56 ID:???
少女漫画によくあるパターンだな…
350花と名無しさん:03/10/29 12:41 ID:???
フラワーデストロイヤーの文庫本買ってこようかと思案中。
351花と名無しさん:03/10/29 21:27 ID:???
>>348
そこに五十嵐が・・・
352花と名無しさん:03/10/29 22:45 ID:???
その五十嵐って♂なの♀なの
353花と名無しさん:03/10/29 23:39 ID:???
>>352雌。
354351:03/10/30 00:00 ID:???
>>352
355花と名無しさん:03/10/30 00:02 ID:???
ヤンキーとヤンキーの戦い
356花と名無しさん:03/10/30 04:37 ID:???
流れをぶった切ってゴメン
昨日、WINGS読みました。「魔法使いの娘」。
敵キャラ登場で話が展開してきて、かなり面白かったんだけど、
本編よりも激しく気になったことがひとつ。

・・・なすさん、「ごるぁ!」ってナンですか?「ごるぁ!」って。
(↑本編とは全く関係ない冒頭場面で、脇役が放った台詞)

こんなことで過剰反応してしまう、あぁ哀しき2ちゃんねら・・・(w
357花と名無しさん:03/10/30 12:50 ID:???
>>356

那州先生も2ちゃんねらーな余寒。

このスレもチェックしていたりして(w

参加していたりするかもよw
358花と名無しさん:03/10/30 14:09 ID:???
荒らしてたら面白い…
359花と名無しさん:03/10/30 16:20 ID:???
あいつかもね。。。
360花と名無しさん:03/10/30 23:13 ID:???
次回は「逝ってよし!」か、吉野家のシーンキボンヌ
361花と名無しさん:03/10/31 00:29 ID:???
1さんが先生だったら笑う。
362花と名無しさん:03/10/31 01:06 ID:???
>361
いくらなんでもw
でも面白い
363花と名無しさん:03/10/31 01:12 ID:???
那州さんが、何食わぬ顔で「光流萌えー」とか書いてるのを想像すると・・・藁える。
364花と名無しさん:03/10/31 08:20 ID:???
少なくとも緑林連載時のナスさんは光流というよりスカに萌えてた気がする
365花と名無しさん:03/10/31 10:49 ID:???
>>361
いくらなんでも応援したくなる
366花と名無しさん:03/10/31 12:16 ID:???
>>361
そして8頭身ドッコイドッコイに追いかけられる先生w
367花と名無しさん:03/10/31 12:43 ID:???
こえ〜w
368花と名無しさん:03/10/31 12:50 ID:???
今からこのスレは「こんな那州ゆきへは嫌だ」になりましたw
369花と名無しさん:03/10/31 15:02 ID:???
実は那須高原出身だ
370花と名無しさん:03/10/31 15:04 ID:???
実はペンネームの由来が那須与一
371花と名無しさん:03/10/31 15:32 ID:???
実はナスが好きなだけだ
372花と名無しさん:03/10/31 17:03 ID:???
実は芸人のナスビが好きでもある
373花と名無しさん:03/10/31 21:21 ID:???
ブコフで嵐が丘を立ち読んで、じんわりしてきました。
やっぱええなあ、那州さん・・・。
374花と名無しさん:03/10/31 22:56 ID:???
>>373
定価で買うか?
375花と名無しさん:03/10/31 23:06 ID:???
あブクオフと見間違えた 逝く。
376花と名無しさん:03/10/31 23:45 ID:???
>>366
ワロタ そっちの1さんかよ

こんな那州さんは嫌だ→リアルで頭にNの字がついてる
377花と名無しさん:03/11/01 00:27 ID:???
>>少なくとも緑林連載時のナスさんは光流というよりスカに萌えてた気がする

そういえばグリーンウッド連載時の花夢って「ショタコン」が流行ってた・・・。
半ズボン(短パン?)が萌えポイントらしい。
当時、リア厨だった私はポカーンだったが。
378花と名無しさん:03/11/01 00:34 ID:???
あ〜!あったあった。
「ショタコン」とか「タンビー(耽美)」ね。
GWはどっちにも乗らないと思ってたんだが・・・
・・・スカのアレはショタだったのか(愕然)
379花と名無しさん:03/11/01 00:37 ID:???
流行ってたのか…と当時のもくじを探してみた
ttp://www.nerimadors.or.jp/~jiro/comics/hakusen/hana.html

もくじを見て、グリーンウッド連載時はもう
花とゆめは買わず立ち読みで済ませてたことを思い出した。
しかし他に半ズボン系男の子が出てくる漫画ってなんだろう。
パタリロ…は違うな。
ピグマリオ、V-K☆カンパニー、ぼく地球、
他はもうさっぱりわからん…

380花と名無しさん:03/11/01 06:38 ID:???
多分、信組もそのころかな?
もう少し後だったかも?
381花と名無しさん:03/11/01 11:24 ID:???
>>「ショタコン」とか「タンビー(耽美)」

連載漫画で流行っていた、っていうより
読者コーナー(投稿する所)がそれらのネタ満載だったような。
「私もショタです!」とか。

なつかしひ・・・。
382花と名無しさん:03/11/01 13:41 ID:???
なぜかショタで思い出した。
麗名のモデルってセイヤのアンドロメダだと思うのですが、
同じ考えの方いらっしゃいませんか?
髪型とか、色とか(黄緑)、ブラコンとか…。
383花と名無しさん:03/11/01 14:25 ID:???
若干場違いチックかもしれないけど、「魔法使いの娘」の感想を。
コミクス読んでハマって、今回遂にWings買っちゃったんだけど、
いきなりヤ○ザだとかプチグロシーンが出て来て凄いビクーリした。
(これがGWだったら多分、数P後に「ご安心ください、この話は
間違いなくGWです」とかいうツッ込みが入るんだろな、とかオモタ)
やっぱりパパリン、のほほんとしてるのに物凄く怖い。
で、パパの敵とかその娘とかが、余りにいいキャラしてて笑った。
個人的には、どんどん扱いが酷くなってゆく兵吾に萌えたのと、
初音タンのスカートが短くなったのが妙に気になった<ヲイ

因みにWings、他の話は悪いけどチョト読めない・・。
この買物は果たして良かったのか、未だに悩んでる。
(イヤ「魔法使いの娘」読めたからいいんだけどさ)
384花と名無しさん:03/11/01 14:33 ID:???
>どんどん扱いが酷くなってゆく兵吾
なにそれ萌え。単行本が楽しみだv~

Wingsなつかしなぁ…
海馬が耳から駆けて行く
というエッセイ連載されてません?
おもしいろいでつよ
385花と名無しさん:03/11/01 15:47 ID:???
白線に戻ってきて欲しいな。
ウイングスみたいに不定期掲載でなおかつ高い雑誌より
月二回見れて安価な花夢のがいいよ。
386花と名無しさん:03/11/01 16:01 ID:???
いや今の鼻夢もかなり微妙・・・・とりあえず本屋で手に取る気がしない。
月1回でもいいから連載で、しかも安価な雑誌に行って欲しいものだ。
願わくば他の作品も読みごたえのある所で。
同じ白扇系ならメロディだとかさ。正直メロディも微妙だが。
387花と名無しさん:03/11/01 19:09 ID:???
ルチルコミクスで書いてくれないかな

今のWingsの流れ知らないけど
基本的に自分の好きな作家さんが多くいる
とは思うんですが不定期連載が多いし
長期連載してる人もいるし
(途中から読むと意味不明)
買うときによっては最悪ですが、
388花と名無しさん:03/11/01 19:11 ID:???
>>382
>麗名のモデルってセイヤのアンドロメダだと思うのですが、

うわびっくりした。
麗名って漢字で出てるから…。
実はこの頃、生まれた子犬(♀)に麗名って名前つけたの私…。
こないだ死んじゃったけど。・゚・(ノД`)・゚・。

今GW読み返したら違和感ありそう。(れいな=うちの犬になってるから>私)
文庫買おうかな。
389花と名無しさん:03/11/02 18:24 ID:???
WINGSか…パーム、萩原屋がなくなってからは、那州さんがいなければ買わない雑誌な気がしつつも、
ジョーカーとファサードとラビットハンティングも好きなのでなかなか止められない。
むしろ、Charaで描いてほしいなぁ。>那州さん
390花と名無しさん:03/11/02 23:38 ID:???
つか パーム なくなったの?
391花と名無しさん:03/11/02 23:54 ID:???
今日WINGS立ち読みしてきますた
魔法使いの娘面白かったー。ゴルァの謎も解けたしw
でも買うのは単行本出てから…那州さんごめんなさい
392花と名無しさん:03/11/03 14:10 ID:???
>>391
那州センセとしてはそっちの方が嬉しいんじゃないか。
雑誌での連載読んでますから単行本買いませんって言われるよりは。
393花と名無しさん:03/11/03 14:37 ID:???
そうだろうな、でもアンケとかで人気なかったら駄目なのかな
Wings立ち読みたいが、封してるとこが多いから出来ないな・・・
単行本まで待てん
394花と名無しさん:03/11/04 13:00 ID:???
こんな那州はいやだ、は終了?
395花と名無しさん:03/11/04 13:11 ID:???
是非継続の方向でw<こんな那州さんは嫌だ

で、私もネタ投下。こんな那州さんは嫌だ。
「緑林寮でバトルロワイアルをやろうとしている」
396花と名無しさん:03/11/04 14:02 ID:???
その場合やっぱ光流と忍の最終決戦になるのか。
瞬も強そうだが


ところでスレタイに「・」が入ってませんな。ガイシュツだったらごめんね。
397花と名無しさん:03/11/04 14:14 ID:???
>>395
大藁。
398花と名無しさん:03/11/04 23:19 ID:???
そ、それはやっぱり、那州さんが先生役で
「これから皆に殺しあいをやってもらいます」
とか言うのだろうか?w
399花と名無しさん:03/11/04 23:53 ID:???
なすさんは監督じゃないの?

「はいここですかはこう動く!瞬はこっちにこう走る!」
「あ〜!!光流と忍もっと激しく!!」(なにが?)


みたいな。
……だめかい?

400花と名無しさん:03/11/05 00:08 ID:???
むしろ、いつの間にか出演してるのでは・・・・w




ところで「光流と忍もっと激しく!!」って何をさ(爆
401花と名無しさん:03/11/05 14:06 ID:cEzMVc6+
「フラワー・デストロイヤー」とか外の作品の
スレがありゃいいんだが。
402花と名無しさん:03/11/05 14:13 ID:???
つかココ本スレなのに
スレがグリーンウッド入ってるのがちょと
403花と名無しさん:03/11/05 17:05 ID:???
っていうか元々がグリンウドスレなわけで
1見ればわかりそうなものだが
404花と名無しさん:03/11/05 17:09 ID:???
でもデストロイヤの話題もしていいと思うよ
実際前もそれで盛り上がったし
スレ名のグリーンウッドはそれで検索する人が多いかなっていうのもあるんじゃないの
405花と名無しさん:03/11/05 17:54 ID:???
>>403
それが前総合スレ言われた?気が汁前の方で
406花と名無しさん:03/11/05 19:05 ID:???
一作家一スレルール。
407花と名無しさん:03/11/05 19:13 ID:???
実質総合スレ化してるんだし、次スレがもし立つならば
スレタイトルはその時考えればいいんでないか。
408花と名無しさん:03/11/05 19:28 ID:???
まま、マターリ汁。
GW以外の作品もオケです。但しBLは板違いなので801板へ。
・・・ということで。



そんなおいらは智恵タン激萌えー。
409花と名無しさん:03/11/05 22:26 ID:???
普通にGW以外の話でも盛り上がってないかい?
他に那州サンのスレがないので(懐板にはあるの?かしらんけど)
一般的な那州作品について話しても無問題と思われ。



そんな私は七美萌えかなぁ。(今一曖昧だな)

4101:03/11/06 03:27 ID:???
ぁぁぁ…俺のせいかい?
ごめんよ前スレおよびそこに載ってた過去スレには
みんなタイトルにグリーンウッドって入ってたから
そのままにしちゃったョ。本文には那州作品について〜〜と
書いたし見逃しておくれ……。
411花と名無しさん:03/11/06 07:21 ID:???
>>410
那州センセイの名前だと検索できない(那須で覚えている)人多いし
代表作扱いされているGW入れといて正解だと思う。
412花と名無しさん:03/11/06 09:50 ID:???
次スレ建つ時は【】の中を入れ替えればOKぽだね。
【ここは】那州雪絵【グリーンウッド】
とか。
413花と名無しさん:03/11/06 09:58 ID:???
那州雪絵【グリーンウッド・その他】

見栄えはしないけどね。
414花と名無しさん:03/11/06 11:53 ID:???
那州【グリーンウッドetc】雪絵
415花と名無しさん:03/11/06 13:16 ID:???
どれもなんだかサミスィよ!(w
でもタイトルに入れといたほうがいいんだろうなあ
416花と名無しさん:03/11/06 13:54 ID:???
>1=410
大丈夫、俺がついてるよ!


確かにスレタイ分かり難いのかもしれない。
401とかが混乱するのはわかるけど
1も読まないで書き込みするのもなぁ…。
417花と名無しさん:03/11/06 14:08 ID:???
1 名前: 花と名無しさん 投稿日: 03/09/12 04:31 ID:o08D6NUF
基本的に「ここはグリーンウッド」をはじめとする
那州雪絵の作品について語るスレです。

だから別に全作品の話をしていいのか、
ネタバレは禁止、なんですか
418花と名無しさん:03/11/06 19:49 ID:???
Q >だから別に全作品の話をしていいのか、

A >基本的に「ここはグリーンウッド」をはじめとする
>那州雪絵の作品について語るスレです。

ですよ。 読んで字の如く。
419417:03/11/06 21:15 ID:???
あ いや書き方悪かったゴメソなさい。
420花と名無しさん:03/11/06 21:22 ID:???
>417-419
418のようにしか受け取れなかったが、真意は?
421花と名無しさん:03/11/06 22:36 ID:???
グリーンウッドのCDってヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
雨やどりはめちゃいい曲。

最近カラオケにも入ったよね
422花と名無しさん:03/11/06 22:41 ID:???
なつかしぃ・・・
が今聞けない、なぁ
423花と名無しさん:03/11/06 23:43 ID:???
今でもCD持ってるよ〜〜〜
424花と名無しさん:03/11/06 23:51 ID:???
実家の改築時、勝手においらの所持品(GWのCD一式を含む)を捨てたおかん、一生恨む(号泣
425花と名無しさん:03/11/07 00:08 ID:???
GWのCD探してるけどなかなか見つからないです。
新品を買い直すのはちょっと癪…
引越の時に売り払った自分を恨む…
426花と名無しさん:03/11/07 01:57 ID:???
>>425
ヤフオクにいっぱい出てる
427425:03/11/07 10:26 ID:???
>>426
ありがd
最近見てなかったので気づかなかったよ。
428花と名無しさん:03/11/07 10:51 ID:???
『明日の天気』がすごい好きだったけど、
一番すきなのは実は『目指せバルセロナ』。

…でもアニメCDって置くのに困る…
捨てられないんだけど…。
429花と名無しさん:03/11/07 21:15 ID:???
いちばんインパクトあったのは「君といつまで」。
イントロがあれで
歌があれで
セリフがあれで
最後があれで……とにかく色々と。
430花と名無しさん:03/11/07 21:18 ID:???
>>429
なんか忘れてしまったから色々と気になるw
431花と名無しさん:03/11/08 15:30 ID:???
あしたの天気はすごい覚えてるなあ。

昔初めてあの曲を聴いた時、
あまりにも忍が忍すぎて「きゃあああ」と叫んだ思い出がある。
さっき久々に引っ張り出して聴いたらやっぱり「きゃあああ」となった。好きだあ!

でも一番好きなのはカーニバルの1かも。
「テレビも電話も〜」を必死に覚えたものでした。
432花と名無しさん:03/11/09 17:24 ID:X0PYZZzo
目覚まし時計も電信柱もポストもテストもパジャマもスリッパも
チョコレートも消しゴムもリゲインもユーレイも
涙も玉葱もレンコンも納豆も
バンソーコも靴下も蛇も猫も杓子も
光流「君の愛をまってる〜ぜ〜」♪


ワンフレーズ聞いただけで出てきた…正確じゃないとは思うが(w
433花と名無しさん:03/11/09 18:53 ID:???
>>430
イントロ…加山ワールド全開。
歌………光流と忍のちょっと切ないデュエット。
      『そんな遠い日がほんとうに来るのかな』
セリフ……『しあわせだなあ(略)はっはっは』
最後……そう来たか…
434花と名無しさん:03/11/09 23:37 ID:???
グリーンウッドの曲はパクリ全快だったね。

>>430のとおり加山風。

そして部屋番号の歌は「おにゃんこ倶楽部」の会員番号の歌1〜3のパクリだと思われ。

まぁ面白かったんだよな、当時は。
435花と名無しさん:03/11/10 00:36 ID:???
こんな那州雪絵は嫌だ







昨日の衆院選で、投票用紙に「手塚忍」と書いて来た
436花と名無しさん:03/11/10 00:37 ID:???
ワラタ・・・
437花と名無しさん:03/11/10 01:19 ID:???
マテ
首相の座を狙ってる宮野の立場はどうなる?w
438花と名無しさん:03/11/10 03:35 ID:???
パクリとパロディの違いもわからんやつは逝ってよし。
439花と名無しさん:03/11/10 03:59 ID:???
こんな那州雪絵は嫌だ







「魔法使いの娘」シリーズの次の話の敵キャラに、
表で寺をやり、裏では拝み屋をやっている光流&忍を用意している。
440花と名無しさん:03/11/10 04:18 ID:???
パロディですからっていえばパクリがゆるされるのか?
441花と名無しさん:03/11/10 04:19 ID:???
那州雪絵がパクルのはよくってパクラレるのはだめなのね。
442花と名無しさん:03/11/10 06:15 ID:???
とりあえずこれ以上叩きあいするのは辞めようYO
というわけで話題をかえてみるテスト

>>435
忍がダルマに目入れてバンザイしてる図を想像してみた・・・あり得なくない辺りが怖いw
>>439
嫌だというよりもむしろ見たいw
443花と名無しさん:03/11/10 09:42 ID:???
私も見たい。
GWキャラやデストロイや徹なんかdでも設定だからゲストに出てもおかしくない気がするw
444花と名無しさん:03/11/10 11:48 ID:mLJfKnfG
むしろみたい。出してくれ。同作者のキャラガチンコVSはそれなりに人気とれるぞ。
牙VS黒天使とか
霊能少年VS霊感坊主とか チョトマイナースギカ…
445花と名無しさん:03/11/10 11:55 ID:???
那須雪絵今ホモ漫画書いてるってほんと?
446花と名無しさん:03/11/10 12:02 ID:???
>>437
宮野<<<越えられない壁<<<手塚

↑を現実に当てはめてみたくて、
選挙が終わった今、勉強してみたくなた

>>439
嫌じゃないっイイ(゚∀゚)!!
自分も見たい霊感坊主!w

>>445
ほんとでつ。
447花と名無しさん:03/11/10 12:05 ID:???
忍のもののけぶり(笑)に比べると
宮野は思春期特有の自信過剰、みたいなとこがあったなあ。
そこがまた作品の雰囲気にぴったり合ってて良かったんだけど。
448花と名無しさん:03/11/10 12:32 ID:mLJfKnfG
>パクリパクラレパロディ→オモシロケリャイーヤ。
男4人つー共通項だけで、西洋骨董洋菓子店と比較したことある。
ホモみたいな奴、人外知的能力持ち不幸な生い立ちボンボン役、小猿役、ボケ役、イケメン。
…これくらいか。瞬役が可愛容姿系でなくなり対極になったかな、とか。
449花と名無しさん:03/11/10 12:36 ID:???
>440
明らかに元ネタを意識させて笑わせるってんなら
許す許さないの問題じゃなかろ
450花と名無しさん:03/11/10 15:57 ID:???
オマージュっていうんですよ。言葉って便利ですね。
451花と名無しさん:03/11/10 21:16 ID:???
今はやりの言葉で リスペクト というそうな・・・

オマージュ→仏
リスペクト→英
452花と名無しさん:03/11/10 21:38 ID:???
とりあえず>>440=441の恥ずかしい間違いを訂正しておくと。
「君にいつまで」の作詞は青山雪男で、作曲は関口和之。
「部屋番号の歌」の作詞はPAOで、作曲は`島邦明。
那州雪絵は全然関係ないよ(藁

区別の仕方としては
 元ネタを知ると面白さ半減=パクリ
 元ネタを知らなきゃ面白さ半減=パロ
みたいな感じでいいんでない?
(オマージュはまた別物だろうw)
453花と名無しさん:03/11/10 22:16 ID:???
>>452
わかるところだけ訂正しときます。

「君にいつまで」の作詞は青山雪男で、作曲は関口和之。 >
青山雪男→青島雪男 

最初あの青島さんかと思って、次の瞬間気づいて大笑いしたんで。
青島さん=関口さんだったよね? サザンの関口さん。最近は
ウクレレ弾きしておられるけど。
454452:03/11/10 22:32 ID:???
>>453
訂正さんきゅ。
私も、え?青島さん?ってしばらく固まった覚えありw
455花と名無しさん:03/11/10 22:52 ID:???
えっ〜と・・・

男ですがアニメの方は見ました

ピエロということで期待していました

作画は良いんですが絵が薄いですねぇ・・・

漫画の方もこんな感じでしょうか?

456花と名無しさん:03/11/10 23:00 ID:???
こんな那州雪絵は嫌だ

顔の傷が瞬時に治る
スポットライトを浴びると変身する
お父さんがハイジン
デストロイヤーを違法栽培している
457花と名無しさん:03/11/10 23:57 ID:???
GWの2巻がない。

光流の顔にナイフが・・・・、蓮川が突撃!!!
それだけは覚えている。
                         かしこ
458花と名無しさん:03/11/11 13:19 ID:???
>>455
だんだん薄くなっていきますね。
459花と名無しさん:03/11/12 13:34 ID:???
>457
まるで光流の顔面にナイフが突き刺さったかのような文だな
460花と名無しさん:03/11/13 04:29 ID:???
>>455
「雨宿り」と「愛は勝つ!」と「お楽しみはこれからだ!」と
「蓮川家の一族・魔性の女」と「王子様を探せ!」ぐらいは見てみてくれ。
なんか知らんが好きなんだ。
461花と名無しさん:03/11/13 19:18 ID:???
>>455
確かに絵がシンプルになっていったね。
でも初期も後期も私は好きなんだけどな。
(光流の顔は変わりすぎだとは思ったけど)
(あと忍が1巻だけ性格がなんとなく違う、
キャラが固まってなかったのかな)

私も『雨やどり』と『愛は勝つ』は読んでほすぃ。

アニメもいいけどやっぱり原作はもっといいよー。是非是非。
462花と名無しさん:03/11/15 05:37 ID:???
「兄が新婚家庭なので家にいたくない」

「なんてもったいないことを!」と顔色を変えてる人、
あれは絶対に忍ではないよな
463花と名無しさん:03/11/15 08:56 ID:???
>>462
ワロタ
確かに「!」は忍の台詞ぢゃないな
むしろ「なんてもったいないことを(顔色を変えずニヤリ)」なら、らしいんだけど(w
464花と名無しさん:03/11/15 15:22 ID:???
何巻?でしたか、、
465花と名無しさん:03/11/15 19:53 ID:???
>>462
それはまだ蓮川に気を許してない段階だったので
本当の人格とは違うキャラで接してたんだと

                    …こじつけてる(w
466花と名無しさん:03/11/15 22:17 ID:???
あ なんだ1巻での話しだた すっかり痴呆症
こじつけというか自分も>>465の考えをしてた
あれ全員でスカを騙してたわけだから演技でしょう?
467花と名無しさん:03/11/15 22:22 ID:???
一巻の忍はまだキャラ固まってないところが実際あると思う。
468花と名無しさん:03/11/16 00:05 ID:???
元々は光流が主役の予定だったこともあって
すか&光流を中心に進めるつもりが
忍の存在が予想外に大きくなっちゃったってことですかね。
469花と名無しさん:03/11/16 00:18 ID:???
思えばリア厨時代、前々から題名が気になりつつも長いので躊躇し、
思いきって集めようと決意して中を読むまで表紙だけを眺めていた頃、
瞬は女で、すかちゃんの彼女だと勝手に思っていたよ・・・_| ̄|○
470花と名無しさん:03/11/16 00:22 ID:???
光流が主人公の予定だったの?
なんか激しくボーイズラブぽくなりそうだなあ(w
471花と名無しさん:03/11/16 01:26 ID:???
ふと思ったが、光流と忍のキャラがもし逆だったら、
ハッキリ言って好きになってなかったカモしれないなぁこの話
472花と名無しさん:03/11/16 12:51 ID:???
はじめて1話を読んだとき途中まで
「けっ、ありきたりな話じゃねーか」と思い、
最後のどんでん返しに惚れましたw
473花と名無しさん:03/11/16 21:56 ID:iecxd4y3
>>437 
>マテ 首相の座を狙ってる宮野の立場はどうなる?w
>>446
>宮野<<<越えられない壁<<<手塚

実際に首相を狙っている宮野と違って手塚は実を取るタイプ
宮野総理(悪党総裁)、手塚(悪党幹事長)と言うところじゃないか?
まあ悪党=自民党なんだろうが。
474花と名無しさん:03/11/16 22:59 ID:???
あぁー判る!
っていうか、手塚家って(お正月の描写とか見たかんじ)
典型的な田舎の保守的代議士の家ってカンジだったから、
やっぱ世襲で忍が立候補するとしたら自民党だよね・・・
しかも悪党だし(w
475花と名無しさん:03/11/16 23:02 ID:???
長野だと今は大変だねえ
けど、忍みたいなやつが立候補したら一票を投じるよ。私は。
476花と名無しさん:03/11/16 23:16 ID:???
忍みたいなやつってすぐにわからなさそう
477花と名無しさん:03/11/17 01:33 ID:???
>>469
私も同じ事思ってたYO!
他の作家さんのコミックスの後ろに瞬とスカちゃんの
ツーショットを見て彼女だと思ってた。
478花と名無しさん:03/11/17 23:23 ID:???
久しぶりにグリーンウッドのOVAを見ました。

昔はこれに萌えたんだよな〜と思って懐かしくみた。

当時は、忍と光流のからみばかり見ていたけど、今は冷静になって見られるかも。

ストーリー的にはやっぱり花とゆめw

スカちゃんと五十嵐のラブストーリーには以前と違った感覚で、感動できた。

あの時の行動、今していたらストーカーだなwと思いつつも感動しましたよ。
479花と名無しさん:03/11/18 00:30 ID:???
確かにストーカーだ・・・受け入れられたから良かったけどさ・・・
480花と名無しさん:03/11/18 16:47 ID:???
あの二人の間にはどんな子供が、、
481花と名無しさん:03/11/18 23:27 ID:???
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
482花と名無しさん:03/11/19 00:46 ID:???
スカと五十嵐の子供→男だったら虚弱体質。女だったら強気で頑固。

誰もが予測しないか?
483花と名無しさん:03/11/19 01:25 ID:???
スカちゃんはべつに虚弱じゃなかろ?
考えすぎて胃を患ったり鼻血出したりはするが
陸上やってるし、いたって健康なんでは?
484花と名無しさん:03/11/19 01:43 ID:???
うむ。色々な人に対し気弱なだけだ。
485花と名無しさん:03/11/19 01:49 ID:???
きっと健康的な子供が生まれるよ。
パワフルな母と頼りない父に振り回されて、
逞しく育ちそうな男の子が思い浮かぶ・・・(あまり女の子が想像出来ない)
486花と名無しさん:03/11/19 01:51 ID:???
すかちゃん、健康だけど
疲れと風邪とかに対して耐性のない身体だったんじゃないかと。
子供みたいに。へたれやすいというか。
瞬にでも言われてなかったっけ。
でも陸上やって強くなった部分もありそうだよね。

487花と名無しさん:03/11/19 02:56 ID:???
スカは、女の子が生まれたらベタ可愛がりしそう・・・
というか、可愛がり方がよく判らなくて、あからさまにドギマギしてそう。
んでもって娘(反抗期)に物凄く嫌がられる。
それはもー、弘兄に対するスカのごとく。典馬に対する五十嵐のごとく。
488花と名無しさん:03/11/19 03:06 ID:???
考えてみればすかちゃんと五十嵐が何年かお付き合いしたあと別れちゃって、
五十嵐がテンマとよりを戻すってのもありだよな。
489花と名無しさん:03/11/19 04:49 ID:???
>>479
恋愛関係の話は同意が得られなかったら全部ストーカーになると思われ。
純文学は全部ストーカー
490花と名無しさん:03/11/19 04:54 ID:???
そーいや光流の追っかけの聖心清美(だっけ?)って、
リアルで見たときは爆笑してたけど、現実にいたら物凄い怖いよな・・
491花と名無しさん:03/11/19 08:13 ID:???
>>483は光流で
>>484は忍と見た!
492花と名無しさん:03/11/19 11:23 ID:???
>>488
ありえる・・・
493花と名無しさん:03/11/19 16:24 ID:???
>>488
あれだけ派手に修羅場って戻るなんてそれはそれで、
はた迷惑な馬鹿ップルとして語り継がれるな。
そして伝説を残したすかちゃんの「ついてるよ」は忌み嫌われる台詞に・・・。

捨てられちゃ駄目だよすかちゃん!
494花と名無しさん:03/11/19 16:33 ID:???
いやあ、すぐに別れちゃうんじゃなくて、
すかちゃんと五十嵐さんが何年かちゃんとしたお付き合いをして、
でもやっぱり男女のことだし別れる日がきたら、
以前いい感じだった幼馴染と寄りが戻るってことはあるんでないかと思ったのさ。
ずーっとテンマにべったりなのは問題だが、
一度距離をおいてお互いの世界を築いてから付き合えば上手くいきそうじゃん。

ま、どっちにしてもすかちゃんはその場合捨てられるわけだが。
495花と名無しさん:03/11/19 16:39 ID:???
皆、すかちゃんに三度目の恋が訪れて二人は別れる、
という発想はないのか……。
私にもなかったが。
496花と名無しさん:03/11/19 16:45 ID:???
すかちゃん三度目の恋か…
「ごめんっ、ほんとにごめん!けど俺、あの子のこと好きになっちゃったんだ…!」と
平謝りしまくるすかちゃんが目に浮かんだ。
瞬や忍が「最低」「最悪だな」と言ってそう…
497花と名無しさん:03/11/20 00:19 ID:???
スカちゃんは五十嵐とは結婚はしない気がする。

なんとなく終わっちゃった、っていう感じになりそうな予感。
498花と名無しさん:03/11/20 01:57 ID:???
結婚までいく高校生カップルはあまりいないよな。
だが間違ってできちゃって早婚な二人も予想できる。
499花と名無しさん:03/11/20 03:28 ID:???
出来る彼女出来る彼女を救済しながらも
スカ自身はいい年までいっちゃいそうだよ
500花と名無しさん:03/11/20 18:27 ID:???
お兄ちゃんに「五十嵐さんとはどうなってるんだ・・・」

とか言われる、
501花と名無しさん:03/11/20 20:37 ID:???
>>500
それは当時の寮生全員にいわれそうな・・・・・・
502花と名無しさん:03/11/20 21:56 ID:???
寮生の繋がりは強そうだから(そんな描写もあったし)、
卒業後もずっと気にされたりしそう
先輩にも同級生にもそんで後輩にも
503花と名無しさん:03/11/20 22:57 ID:???
たてしゃかい
504花と名無しさん:03/11/22 12:19 ID:p4OlLgRb
あげ
505花と名無しさん:03/11/22 12:53 ID:yPw2DVCl
蓮川はことあるごとに元寮生からからかわれ、おごらせれ、いぢめられつつ、したたかに生きるサラリーマンになってそうでつ。
全営業大会やプレゼン前には、あいらわらず鼻血吹いてそう。
506花と名無しさん:03/11/22 15:23 ID:???
OLの格好すた瞬想像しちゃった・・・_| ̄|○
507花と名無しさん:03/11/22 16:31 ID:???
瞬ならありうる、瞬なら・・・

社会勉強の為に何年かサラリーマン(OL??)やってから
(唯が成人するまでの間)家業継いでそうだよな。
508花と名無しさん:03/11/22 22:52 ID:???
ここをのぞくたびにグリーンウッドが読み返したくなる…
何回買いなおしてるんだろう、私。
509花と名無しさん:03/11/23 01:10 ID:???
とっとけよw
510花と名無しさん:03/11/23 02:50 ID:pIFXiYL3
初めてここにきました。ここグリと出会ってから10数年、、
永遠のバイブルです。これだけ時間がたっても色あせない
キャラクター達、皆大好きです。
ナス先生お願いだからGW復活させて!!
連載じゃなくて単発でもいいから、皆のその後とか書いて欲しい!
衝撃の最終回からずーーーーっと願ってるんだけどな、、
忍と光流のその後も知りたいよーーーっ
北条先生や北斗の件の人達の新刊みるたびに思います。。ハァ、、
511花と名無しさん:03/11/23 05:44 ID:???
うーん、私は続編しいらないな・・
那州さんをGWに縛りたくもない・・
どっちも好きなだけに、ね。

のっけから反論でごめんよ >510
でも、ようこそ
512花と名無しさん:03/11/23 07:13 ID:u6ZBJ6Zv
あのバケモノ二人が、卒業しちゃうと実際寂しいでしょ?
思い出的にも (w
将来の夢を見た…なユメオチとかならまだ。
ジダベヘン、グリ〜ンル〜♪ (当時のグリーンウッド放送局がこう聞こえた)
513花と名無しさん:03/11/23 08:57 ID:???
グリって・・・_| ̄|○
514花と名無しさん:03/11/23 11:05 ID:???
「その後」が描かれてないからこそ
いろいろと想像する楽しみがあるよね。

最近いろんな懐かし漫画の続編が出てるけど
ファンの反応を見る限り
GWは同じ轍を踏んで欲しくないと思う。
515花と名無しさん:03/11/23 12:18 ID:???
灰とダイヤモンドみたいな「その後」の書かれ方はいいかも
516花と名無しさん:03/11/23 12:51 ID:???
グリーンウッドなら正直「2」やってもファンはついてくると思う。
でも先輩二人が卒業したらあの学校も面白くはないしねー。
エスカレーターで大学編ってのもおかしいし。
517花と名無しさん:03/11/23 13:01 ID:???
GWは自主制作でガマン。てあるのか?
それよりフラワーデストロイヤーの続編見たいな
518花と名無しさん:03/11/23 22:32 ID:???
ああ、花ゆめに帰ってきて…。
かづこと交代!
519花と名無しさん:03/11/23 23:49 ID:???
誰ですか・・・かづこ?
520花と名無しさん:03/11/23 23:51 ID:???
エヴァみたいにゲームで2とか出せばいいんだよ、那洲雪絵も好きなガンパレタイプのやつで。
もしくはオーソドックスなアドベンチャーで、ストーリーはドラマCDあたりから流用。
521花と名無しさん:03/11/24 00:07 ID:???
DVDでないのかしら・・・
522花と名無しさん:03/11/24 00:08 ID:???
映像特典はその頃の声優さんたちが集まってお喋り
523花と名無しさん:03/11/24 00:11 ID:???
>519 中条ヒサヤ 

524花と名無しさん:03/11/24 00:18 ID:???
えっ? 出てるよね、DVD
525望月智充×後藤真砂子:03/11/24 00:32 ID:???
ここはグリーン・ウッドDVD全3巻、好評発売中!

http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/greenwood/
526花と名無しさん:03/11/24 00:33 ID:???
しらなかった〜(´д`)
527花と名無しさん:03/11/24 01:19 ID:???
マジですか!<DVD
しらんかった……_| ̄|○サガソ。





で、私はGW2はいらない派でつ。
それぞれ(私たち)の思う「その後」がすべて満足できる続きなんてあり得ないからね。
天ダイみたいな程度ならまだいいかと。
528花と名無しさん:03/11/24 01:20 ID:a1bDVsWQ
最近二巻が出た花ゆめの桜蘭高校ホスト部を
呼んでるとなぜだかグリーンウッドを思い出します、、

どなたかチェリーウッドのドラマが入ったCDの
タイトルを教えていただけないでしょうか?
529花と名無しさん:03/11/24 02:39 ID:???
ホスト部はララだよ〜……と、あげあしとりスマソ。



私は全く思い出さなかったよ……。_| ̄|○

530花と名無しさん:03/11/24 03:05 ID:???
DVDあるの知らなかった。ありがd。
531花と名無しさん:03/11/24 04:22 ID:???
かなり前にDVD買った者です。

厨房の時にこのビデオ見てたなぁ…懐かしい。
声優さんがこんなにキャラに合ってる
漫画原作→アニメはあまりみたことがない。
…とかいって、はじめは光流の声はアキラ(金田)の印象が強くて
へ、変…?と思ったけど慣れたら平気になったなぁ。

ちなみにDVD初回限定(?)のジャケ、
那州先生の書き下ろしの、あの4人だったのだけど、
あまりにショックで敢えて初回限定を買えませんでした。
み、光流…?おまいの目はどうなってるんだ、と小一時間。

      | |
  _○| | 私は正直、今の那州先生にGW2は描いて欲しくない…
 /\ノ | |
"""""""""""

でも画力どうこうよりもやっぱり2はいいや。妄想で…
いやでも本当、何度読み直してもいいなぁGW。
532花と名無しさん:03/11/24 09:15 ID:???
533花と名無しさん:03/11/24 10:27 ID:???
すかちゃんと五十嵐は一回別れて、最後に結婚すると思っている。
典馬と五十嵐は距離ができた分、いい幼馴染に落ち着きそうだ。典馬とはより
をもどしても同じことの繰り返しだろうし。
光流や忍に期待できない分、すかちゃんくらいは幸せになって欲しいわー。
光流は女運の悪さをこれまで以上に発揮しそうだし、忍も相手の女性が気の毒だしさ。
瞬はほっといても幸せになるだろう。
534花と名無しさん:03/11/24 11:34 ID:???
>>531
初回ジャケ?の光流の目って?;;
535花と名無しさん:03/11/24 13:23 ID:???
>>531に禿同。

BL系にどっぷり漬かった那州先生のGW2に希望は持てません。_| ̄|○
作風もダーク系になってきたし、魔法使いの娘でリハビリして欲しいね。
536花と名無しさん:03/11/24 13:49 ID:???
どっぷりは漬かってないと思われ、
537花と名無しさん:03/11/24 13:59 ID:???
リハビリって……
もともと色んな方向の話が書けるひとじゃないかな。

引き出しがやたら多い感じで。
538花と名無しさん:03/11/24 13:59 ID:???
というかそれは昔からだよ。GW始まる前からだもん。
539花と名無しさん:03/11/24 20:54 ID:???
540花と名無しさん:03/11/24 21:28 ID:???
>539
光流より、すかの目がどっか逝ってるのが怖い・・・
541花と名無しさん:03/11/24 21:43 ID:???
>>539
でもこんな目になってるの多くネ?
542花と名無しさん:03/11/24 23:10 ID:???
用語辞典にようやくグリーンウッドが入る予感
543花と名無しさん:03/11/24 23:19 ID:a1bDVsWQ
昔、ラジオで作者が自分で、光流と忍のその後はボーイズラブ的展開になる
という風に語っていたのを聞いたことがあるけど誰か聞いた人いる?
544花と名無しさん:03/11/24 23:38 ID:???
それは・・・聞いたことないけど
卑怯な展開だw
545花と名無しさん:03/11/24 23:42 ID:???
>>543

言ってました。

作者(那州先生ゲストの回で)がはっきりと

『私の設定では光流と忍はできている設定なんですよ。』

と言っていました。間違いありません。


そのあと、忍役の関さんと光流役の岩田さんは「いやだぁぁぁぁぁ」と絶叫していましたよ。
546花と名無しさん:03/11/24 23:45 ID:???
これからそういう展開になるっつーか既にそういう設定だったんだよ。
本誌では描かれなかっただけで。
そんな設定喜ばない人間も多いしな。
547花と名無しさん:03/11/24 23:47 ID:???
板違いなのだろうが、
那州先生は自分でも光流×忍の同人出したんだよね。
(あとは逆?でクール×ハーブ本)
私はこの2人があまりに好きなので
いつか読んでみたい…と本気で今も思っとります。
BLでもいいー当時の先生のGWが読めるなら。
548花と名無しさん:03/11/24 23:47 ID:???
設定というか、作者の中でそう見ていたというか…同じことかw
549花と名無しさん:03/11/24 23:56 ID:???
今の花夢なら出来たのにねー
550花と名無しさん:03/11/25 00:17 ID:jJUhb1qv
>547さん
543です。それってどうやったら手に入ると思いますか??
まじで欲しいです(><)
っていうかここ本当にいい所ですね!これだけ時間がたっても
こうして語れる所がすごく素敵です!
551花と名無しさん:03/11/25 00:23 ID:???
ここが「2ちゃん」を指すならちょっと違う。
10冊程度で終わった漫画がこれだけ語られるのは、作品が愛されたからだよ。
スレさえない漫画の方が多い
552花と名無しさん:03/11/25 00:27 ID:???
同人の話題は板違いだし荒れるもとになるからアレなんだが、
一応書いておくとあの同人誌は売り物じゃなく身内にのみ配られたものなので
多分普通の人には一生手に入らない。と思う。

自分で書いてて悲しくなっちゃった…
553花と名無しさん:03/11/25 00:32 ID:???
>>552

ヤフオクで売られていたよ。
最初は1000円だったんだけど、最後には一万ほどだったかな。


欲しかったけど落札できなかったよ。
554花と名無しさん:03/11/25 00:41 ID:???
いちまんかー。すっげー。

あー、自分が欲しい同人誌って、「ヨシりんでポン」とそれだけだな…。
555花と名無しさん:03/11/25 00:59 ID:???
>>549それでもやらないでいてくれるとうれしい。
つーか、微妙に読者が脳内補完できるあの設定が大好きなので……。
最近そんな漫画が減っているようなきがするし。

BL好きな人はもちろん光流×忍で行くだろうし(実技ありでw)、
嫌いな人はすっげ仲のいい男同士の友情としていけるだろうし、
ほかにもたぶんいろいろな方向性もあるだろうし。
まぁ、光流×忍は相思相愛wだからいいんだけど、個人的には
天ダイの安里みたいな想い方も好きなので。

556sage:03/11/25 02:06 ID:jJUhb1qv
1万でも欲しいな、、
557花と名無しさん:03/11/25 02:19 ID:???
あれ?
当時ラジオでは「2人はできてるんですか?」という葉書がたくさん来てます、に対して
どうなんでしょうね?ご想像におまかせします。というようなことを言っていたと思ったが…


私の記憶違いだったのね。軽くショック。当時妄想楽しんでた人だけど、原作者に言われると
やっぱ萎えるなー。唯一の救いは那州さんとカプが同じだったことか…(矛盾する腐女子心w
558花と名無しさん:03/11/25 02:34 ID:???
>ラジオ
「2人はできてるんですか?」
「できてます」
「えーっ(声優さん阿鼻叫喚)で、でも心ができてるってことでしょ?」
「そーそー、友情以上愛情未満。男の友情って女から見たら変ですもん」
「でもさ、女の人だって手つないでトイレ行くよね?」

こんな感じの流れでした。
このトークはDJスペシャルってCDに収録されてるので
詳しく知りたい人は購入汁。
559花と名無しさん:03/11/25 08:41 ID:???
>>555
>最近そんな漫画が減っているようなきがするし。
同意。
560花と名無しさん:03/11/25 18:47 ID:???
私、当時のラジオをテープに録音したもの
今でも大事に持ってるw
558が正解!
561花と名無しさん:03/11/25 19:06 ID:???
絵が嫌い
562花と名無しさん:03/11/25 23:10 ID:???
ヨシりんでぽんって何????
563テープ起こし1:03/11/26 01:15 ID:???
東京都、ペンネームがんちゃん復活希望からの質問
「那洲先生に質問します。忍と光流は本当はできていたのでしょうか?教えてください。」
関「忍と光流ってのは関係としてはどうなんですか?やっぱりそういう、やっぱり・・・あの、ホモ関、あ、いや」
那「笑」
関「そういう、あの〜関係としてやっぱり先生の設定の中であったんですか?」
那「それはですね・・・、できてたんですよ」
関「えっ、え〜〜!やだ〜、もうやだ、やだ、やだ、やだ!」
岩「本当?本当、先生?」
那「(笑)、でも、でもきっとねえ・・・それは〜、うん、いいじゃないですか、そういうことは(笑)」
岩「でもきっと、あれでしょ、あの〜」
関「うわ〜、たまらんな〜」
那「笑」
岩「心のできてるってことでしょ?」
那「そう、そう、そう」
岩「その〜、友情よりも、愛情未満友情以上みたいな、そのへんのラインでしょ?ねっ、きっと」
那「そう、そう、そう、そうですよ、うん」
岩「僕はそう信じたいな」
那「だって、だって男の友情って女の目から見たらみんな変ですもん」
岩「あ〜」
那「できてるとしか思えないよあんたたち、って人いっぱいいるじゃないですか」
岩「あははは、本当?」
関「え〜、そうですか?」
那「そうですよ、そういうものなんですよ」
関「なんか、もう、なんか言い切ってますね」
那「そう!言い切る!」
岩「そう?本当?」
那「うん」
関「でも、それはうらやましいという感じも含めてですよね?」
那「そうです、そうです、そうですよ」
関「あーそうか、まあたしかに男の僕らから見て、あのー女同士のあんまり友情ってあんまり・・・」
那「ちょっと違うでしょ?女の友情と男の友情って」
564テープ起こし2 :03/11/26 01:17 ID:???
〜女の人が手をつなぐことについての話 省略〜

岩「まあお互いやっぱり異性のことに間してはね〜」
那「ちょっとね(笑)」
岩「謎の部分が多いということですね」
那「そうそうそう、そうですね」
565花と名無しさん:03/11/26 01:17 ID:???
おおっ、すげぇ。
566花と名無しさん:03/11/26 10:12 ID:???
あー、漏れこの回だけ聴いてなかった。
まだ保存してる人がいるんだなあ…アリガトン。
できててもできてなくてもどっちでもいいが声優さんの狼狽っぷりがカワイイ(w
567花と名無しさん:03/11/26 17:55 ID:???
うわ、聴いた事なかったからありがたい。益々聴きたくなったけどw
自分的には出来てて欲しくないけど、那州先生の言ってる事は
なんとなく分かるわ。

そして今日ブクオフで月光全巻買ってみた。
月光の評判は分からないけど、自分は読み応えあって良かった!
568花と名無しさん:03/11/26 20:42 ID:???
GW気になってるのですがBLなんですか?
569花と名無しさん:03/11/26 21:11 ID:???
ちゃうちゃう(藁
570花と名無しさん:03/11/26 21:32 ID:???
思いっきり健全だよー(w
だからかえって色んな方面の想像を刺激してんのかも
571花と名無しさん:03/11/26 22:13 ID:???
是非読んで見て下さいw
572花と名無しさん:03/11/26 22:40 ID:JBk36T8U
一部を除けばおもいっきり健全だよ。
BLがなんのことか、わからないオイラが楽しめるくらい。
昔はドタバタ学園モノが面白かったケド、
ちょっとたったらスカがどれくらい不幸かよく
分かるようになって、スカちゃんの恋路を応援し始めたり。
原作では割りとさらっと流してた五十嵐と小泉の修羅場を、
アニメでは見事に情緒溢れるモノにしてくれた。
アソコで五十嵐が何を言っているのか知りたいが、知らないから名品vv


…そーか、デキてたのか、藤掛×渡辺には想像しにくいが。
573花と名無しさん:03/11/27 00:29 ID:???
遅レス&横レスだが、DVD特典(?)の中に岩田さんと関さんが互いにおぱーい星人だと
言い合っているシーンがあり、かなり萎えた・・・。
関さんの普段の声は普段は忍先輩ではないが、岩田さんは普段から光流先輩なので_| ̄|○

574花と名無しさん:03/11/27 12:04 ID:1Ae86vzd
あーあ、また連載再開してくれないかなあ・・
575花と名無しさん:03/11/27 12:30 ID:Mf0EcOKG
那州先生、もう再開の意思はないっしょ。







11巻あたりで終わったから妄想できていいんだよ。
576花と名無しさん:03/11/27 18:45 ID:???
>>567
月光ではサバとかギンガとかに萌えたなあ。
いや別に二人を絡ませて萌えたとかそういう意味ではなく。
ギンガは悪役ながらもちゃんと愛してくれていた人たちがいたんだなーと思うと可愛く見えてくるし、
服が破けた時の肉体美にも惚れたw
サバの「頼む。ケガさせたくないんだ。(?)」にはよくわからんが厨房だった当時心鷲掴みされた。
そういえば結局サバって死んだのかよくわからなかった記憶が。読み直してみます。
577花と名無しさん:03/11/28 02:04 ID:???
サバは「Over the lights,...」の頃から激萌えだったので、
悪役になってしまった時は物凄く悲しかった(w
でも悪役姿にも萌えてたけど。カイトや藤美以上に萌えてたかも。

実は、月光の途中で「なんか展開がまどろっこしいなぁ」と思って
ラストを見ずに離れてしまったクチなんだが、
数年後にふとしたきっかけでブクオフで全巻揃えて激しく後悔した。
・・・むしろ、連載でちょこちょこ読むより
(っつーか当時、減ページの回だらけで正直訳判らなかった)
全巻一気読みしたほうが面白い話かもしれない。
578花と名無しさん:03/11/28 23:12 ID:???
>>573
>岩田さんは普段から光流先輩なので_| ̄|○
ワラタw
579花と名無しさん:03/11/28 23:41 ID:jKLfXEn9
有名な悪女育てゲーに、関さんと岩田さんがキャラ声アテているんだが
正直グリーウッドでも、声だけでも、やって欲しいなと、思わなくも…(小声)
賢すぎて怖い忍先輩とか、素で楽しい光流先輩とか、
からかって楽しいスカちゃんとか、女友達感覚の瞬とか
古沢先輩とか正十くんとか不倫?保健室の主とか幽霊とか
580花と名無しさん:03/11/29 00:58 ID:???
てれびあにめにしる。
581花と名無しさん:03/11/29 10:31 ID:???
深夜枠、
582花と名無しさん:03/11/29 17:53 ID:???
最近この漫画を全冊300円で買いますた…

得した気分(・∀・)アヒャ!!
583花と名無しさん:03/11/29 21:59 ID:???
今月号のウィングスに魔法使いの娘が掲載されてたけど、
見た人いる?立ち読みだけど3回くらいくりかえし読んじゃった。
面白かったよー。
584花と名無しさん:03/11/29 23:32 ID:???
いいもん単行本待ってるもん、、、
585花と名無しさん:03/11/29 23:51 ID:???
今月のも載ってるの?先月号でなくて?






それは、本屋へ立ち読みしに行かなければ
586花と名無しさん:03/11/30 00:32 ID:???
あーそういえばMDKにウィングスってあるよね安くで
587花と名無しさん:03/11/30 07:16 ID:???
>585
583です。すみません、新書館のHPでたしかめたら、
28日発売の1月号には載ってなかった・・・。
私が見たのは12月号みたい。
588花と名無しさん:03/12/01 23:42 ID:???
月光はリア厨時代夢中で読んでてアヴァーヒ・シファカの美人姉弟が禿萌えですた。
そしてあれもGWほどではないが微妙な男同士の関係(notホモ)がよかったんだよなー。
騎士団長のシファカが同期のロリスの前でだけ気弱なところを見せちゃったりね。

名前うろ覚えで間違ってたらスマソ。
589花と名無しさん:03/12/01 23:46 ID:???
ロリスとシファカはそれとなくそれっぽい空気を匂わせてたね…
多分彼らの間には、私達の知らない物語が存在するのだろうなと思ったことを覚えている
590花と名無しさん:03/12/02 01:35 ID:???
>589
激同。いつか番外編を描いてくれないかな、と当時は思っていた。
591花と名無しさん:03/12/02 01:50 ID:???
後日談とかかなり美味しそうだよな
日々理の力が弱くなり凹むシファカと
王政廃止によって忙しくなったロリスとの間の微妙な溝とかさ。
592花と名無しさん:03/12/02 02:17 ID:???
・・・あのさぁ。かなり、こじつけなんだけど。
ラストシーンで東京にやってきたカイトが、6年ぶり(彼の中では)ってカンジがしないんだよね。
まぁ奴も大人になったのかもしれないけれども、6年ぶりの割にはあっさりしてるというか。
その前に、何度か(直前にも)藤美の台詞で「会いにきてね」ってのが多かったし、
再開後の台詞も、藤美が去った直後っていうよりは、ワンブランク置いた状況からの
比較で話をしてるカンジがするし。

・・・仮定だけど。もしかしたらカイト、何回かこっちに来てないかなぁ、と。
ただ、カッコウから見て判る通りに彼があの後騎士団長を継いだんだろーし、
なんらかの手を使って竜呼んで、そのときはひとりで帰ったんではないかと。
で、最後にやってきたとき「そろそろこっちに来れるのも最後」ってことで、
藤美も同意して連れて行った、と。・・・うーん出来ればそう思いたい。

シファカは、早々に団長の職をカイトに譲って、姉同様
宮廷の重役街道まっしぐらのよーな気もする。
(実家、更に大儲けw)
ロリスは、年とったらユースドームのリーダーみたいな立場の人になりそう。
王制無き後の「新時代のリーダー(首相??)」の象徴というか。
そーいや、本編では直接書かれて無かったけど、
新王捜索隊でアヴァーヒの片腕だったおねーさん(キセル吸ってる人)って
カマスに片思いしてたんだよねー、確か。その行方が物凄く気になる。
593花と名無しさん:03/12/02 02:24 ID:???
藤美とカイトはしょっちゅう、とまではいかなくても
あの後も何度か行ったりきたりしてたんじゃないのかなあ。
で、そういうことを繰り返しているうちに
お互い時の流れ方の差なんかも実感したこともあり
藤美が結婚して家庭を築いたりすることに納得していったんじゃないかなあと思ってる。

シファカはカマス辺りに「最後の騎士団長でいるのがあなたの務め」みたいなこと言われてなかった?
かわいそうな役回りだな、と思った記憶がある
594花と名無しさん:03/12/02 03:20 ID:???
>>587
遅レス過ぎるけど、>>356辺りから「魔法使いの娘」ネタで盛り上がってまつ。
もしろ本編より「那州雪絵ねらー疑惑」のほうが盛り上がってるけど(w
挙句の果てには「こんな那州雪絵は嫌だ」シリーズが始まったり。
・・・そういえば誰かまたレスしてくれないかな、「こんな…」。

「月光」の番外編は、激しく見てみたい。
とりあえず行く末の確定しているエービー(領主)とカマス(僧)はともかくとして
ほかのキャラはあの後どうなったのか、だけでも充分ネタになるよなー・・・とか。
しかし、あれだけイケメンが集まっておきながら、誰ひとりとして
幸せな結婚してそーなキャラがいないような悪寒(w
>あ、いや、ロリスはなにげに可愛い嫁さん貰って幸せになりそーだけど
595花と名無しさん:03/12/02 03:44 ID:???
世界や人物の設定がしっかり描かれているから
読者に連載後の展開を考えさせる余裕もあるんだよな。
続編あるなしに関わらず、那州氏の作品のそういうとこが好きです。
596花と名無しさん:03/12/02 03:45 ID:???
厨房時代はカイトが藤美と間違えたのはカイトと藤美の子供の子供、だと思っていた…
今考えると那州先生に限ってそれはないよな、と思う。

ロリスとシファカは、「知り合った頃はロリスの事を兄のように慕っていたシファカ」とかを
想像していた。ロリスの方がお兄さん(年上)っぽいから。
でも段々対等と言うかそういう関係になったんだろうなあとか。
だからロリスの前では泣いちゃったりするんだろうなとか。
597花と名無しさん:03/12/03 17:23 ID:???
月光読み直してきたけど…
やっぱりサバは死んだんだよね?
その割にはカイトも藤美もあっさりしてるな〜って。
きっと重症は負ったものの生きてるんだわ、って思い込もうとしてたけど・・・
死んでますよね・・・
598花と名無しさん:03/12/06 06:23 ID:???
死んでる・・・よなぁ、たぶん。<サバ
「君が見ていた夢を」の三崎淳也と並んで、「ラストで生きてるのか死んでるのか
判らない(でも死んでる確率のが高そう)」なキャラなんだよなぁ・・・。
599花と名無しさん:03/12/06 09:30 ID:???
>598
あ、そうそれ!
三崎淳也も落ちたんだし、もし死んでてもおかしくないね。
でもその割にラストが軽くて、
>カイトも藤美もあっさりしてるな〜って。
と同じこと思った。
だから生きてるのかなと思ってたんだけど。
600花と名無しさん:03/12/07 23:25 ID:DRYoUCJ0
花とゆめ連載時の「月光」

「月光」のカラーページの裏には必ずグリーンウッドの宣伝があったんだよね。
それを目的に花とゆめを買ってた。

今でもスクラップしてある。
今思えば、若かりし青春といったところでしょうか。

月光の内容も勿論おもしろかったけどねw
601花と名無しさん:03/12/09 12:24 ID:veMB6RuV
age
602花と名無しさん:03/12/09 22:34 ID:???
スカちゃんの恋愛話とか読んでないような気がする・・・。
なんかスカちゃんイマイチはまれなかったんだよな
スカちゃんの恋も五十嵐もなんか本気なのに中途半端で異質な感じがした
いやあの異次元世界、 ネバーランド でマジ恋愛というのが・・・。
 昔 忍と光流がどっちがどっちなのか迷って読みずらいと思った
最終回?かなんか読んで卒業したら一緒に暮らす〜みたいな事なってたけど
二人っていつの間にそんな関係に?と思ってました。このスレよんで
読み返したいと思った
603花と名無しさん:03/12/10 00:34 ID:???
>>602
家を出て早く独立したい光流と親の意思とは違う道を選ぶかもしれない忍と、
お互いの利権があってるからの同居交渉だと思っていたが、
そういう意味入っているのか?
604花と名無しさん:03/12/10 00:44 ID:???
>>579
なんていうタイトルのゲームですか?
605花と名無しさん:03/12/10 22:14 ID:???
ネバーランドじゃないよ〜
606花と名無しさん:03/12/11 09:28 ID:???
文庫で初めて読んだんですけど最終回ってあれがほんとに
最終回ですか?番外編とかもなかったんですかね。
同人誌でほんとの最終回出しましたとかじゃないですよね?
連載最後の方は人気がなかったんですかやけにあっさり
607花と名無しさん:03/12/11 11:06 ID:???
あっさりしているのは那州さんの持ち味。
だいたいからして、最終回にみなさんのリクに応えますなんてのは
人気がないと成り立たない企画だし。
608花と名無しさん:03/12/11 14:46 ID:???
あっさりだけど、でも変に続くより、ああ緑林寮の日常はこれからも
続くんだなぁって感じで好きだよ。呼びかけるとこも凄く好き。
609花と名無しさん:03/12/11 15:07 ID:???
続きそうで続かないところがいいんだよなー
610花と名無しさん:03/12/11 15:46 ID:???
あの最終回、好きだなあ。
リクエストに答えるのが主だけど、しっかり緑林寮の日常も感じる。
あの蓮川が呼んでくれるラストだからこそ、ああ日々は続いていくんだよなあと思える。

ついでに11巻の表紙扉に脇役が勢揃いしてるのも、いかにもという感じで好き。
メイン4人以外、あの脇役たちもみんないてこそのグリーンウッドだよな……。
611花と名無しさん:03/12/14 14:20 ID:YB0lWuPv
那州先生は同人活動に忙しくてGWの続き書くなんてそんな暇ないよ・・・
612花と名無しさん:03/12/14 14:35 ID:???
そんにゃぁ・・・魔法使い描いてけろー
613花と名無しさん:03/12/14 17:26 ID:???
あの最終回に赤僕の最終回がちょこっと似ている
614花と名無しさん:03/12/14 23:52 ID:???
瞬のテーマが入ってるCDのタイトル教えてください。
615花と名無しさん:03/12/15 01:06 ID:???
>614
瞬が歌っている歌か、それとも瞬のイメージソングのような違うような
あの謎の歌wのことか、それによって色々変わってくる。
616花と名無しさん:03/12/16 01:29 ID:3SOklA1k
愛蔵版を買って読んでいるのだが、
1巻162ページ4コマ目のまるあの目の中に、
煩悩って書いてあるんだな……。
B6のコミックで読んでた時は気付かなかった。
617972:03/12/16 03:41 ID:LuN0i2pp
あー私もGWは最近読み返してあのラストはやぱーりいいなって思った!
最後の方は傍役たちの話も充実しててよかったねー。

GWのCDって二枚しか出てないよね?もっと出てるの?
私は途中から花ゆめは読んでないので詳しい情報が分からないんだけど…
618花と名無しさん:03/12/16 04:45 ID:???
歌集・ラジオドラマ等々数えればたくさん出てるyo
619972:03/12/16 06:01 ID:LkOfHnyv
あ、そうなんだあ。ありがとうございます。

む〜花ゆめ読み続けてればよかった〜。
個人的には忍の歌「雨やどり」が好きでした。なつかしい。
小学生だったなあ…
620花と名無しさん:03/12/16 10:28 ID:???
>>615
謎?気になる
621花と名無しさん:03/12/16 21:09 ID:???
>620
一枚目のアルバムに入っていた、
女装の歌(←スゴイ言い方、スマソ)みたいなののことじゃないかな?
622花と名無しさん:03/12/16 23:42 ID:???
そのものずばり「瞬のテーマ」が収録されてるのは『晴れ、ときどき"雨やどり"』
原作者も誰の歌なんだと首をひねる謎の歌なら、一枚目の『ここはグリーンウッド』
瞬役の坂本千夏さんが歌うアニメのテーマ曲だったら『緑林お騒がせ劇場』他
623花と名無しさん:03/12/17 01:34 ID:???
ノー・ブランド・ヒーローズが好き。
アニメのエンディングでしか聞いたことないけど。
あれはいい曲だ。
624花と名無しさん:03/12/17 01:53 ID:???
漏れも好き!ちょっと泣きそうになるんだあれ聞いてると。
いい声優だよ坂本さんは。
625花と名無しさん:03/12/17 01:54 ID:???
坂本千夏ってなつかしーー
626花と名無しさん:03/12/17 01:56 ID:???
>>623
ノー・ブラント・゙ヒーローズ(゚д゚)bイイヨネ!!
ハゲドウ!!
627花と名無しさん:03/12/20 13:07 ID:???
エメラルドゲイブって作品ありませんでしたっけ、
あれいまいちよくわからなかったです。
628花と名無しさん:03/12/20 17:09 ID:???
あーもーはなかわいぃぃぃ(*´д`*)ハァハァハァハァ
629花と名無しさん:03/12/20 17:38 ID:???
>>628
同じくはなタン(*´д`*)ハァハァ
「芋の舞」は、那州さんじゃなきゃ思いつかないネタだな、とニヤリとしたYO
630花と名無しさん:03/12/21 17:51 ID:???
>627
月光に通ずるこの世に神様はいない、そんなものに依存するより
自分の責任は自分で取ろう、と言う話かと思ったんだが。

ナスさんは説明を多くしないので、違うかもだけど。
631花と名無しさん:03/12/22 22:12 ID:???
>628

はなって誰ですか?
魔法使いの娘のキャラ?
632花と名無しさん:03/12/22 22:19 ID:???
>631
わんこ
633花と名無しさん:03/12/22 23:26 ID:???
>>631
「まんがライフ」見れ
634花と名無しさん:03/12/23 01:44 ID:???
まんがライフ
っていう月刊4コマ雑誌で
なすさんが連載してる
わんこ漫画の主犬公 DEATH。

ハナタン(*´д`*)ハァハァ
635花と名無しさん:03/12/24 10:31 ID:???
>627
「嵐が原」のキシュ(ハリと共に旅していた男)の過去話が
「エメラルド・ケイブ」ではなかったでしょうか。

しかし、内容がいまいち思い出せないな。
何の単行本に一緒に入ってるんだったか…。
(ていうかどうして「嵐が原」に同時収録しなかったのかがわからん)
636花と名無しさん:03/12/24 13:53 ID:???
天使とダイヤモンドの二巻に収録されてるらすい。>ケイブ
637花と名無しさん:03/12/24 16:47 ID:???
うろ覚えでスマソが、「エメラルドケイヴ」のあらすじドゾー

一族の長(というか、神?)になる資格を生まれつき持っていた兄=キシュと
資格を持っていないけど、一族の為自分の為に長になりたがった弟の話でつ。
キシュはとにかく村を出たくて出たくて仕方ないのに、
生まれつき腰に守り神のアザがあるせいで、長になることを運命づけられてて、
弟(アザなし)はそんな兄を見ていて「ならば自分が長になりたい」と志願する。
で、↑について村でひと悶着(アザの無い奴は長に出来ん、とか)あった末に、
アザの有る者なら生きて帰れる「資格試験」をすることになって、
その試験(地下水路を抜けるんだったかな?)中にやっぱり弟が命を落としてしまい、
途中で救助に入ったキシュだけが助かったうえに、村の外へ出る抜け水路を見つけ、
弟の亡骸を弔った後、人知れず村を飛び出す・・・って感じだったと思う。

今手元にないんで(実家に置いて来たらあぼーんされた)間違ってたら誰か訂正ヨロ。
638631:03/12/24 17:47 ID:???
>637
すごい分かりやすい。
キシュは「神様なんていねーよ」って言ってるのに、
やっぱり彼だけ助かっちゃうんだよね。
弟が天ダイの開っぽくて、キシュの幼馴染が倫子ちゃんぽいと思ってた。
639花と名無しさん:03/12/24 20:36 ID:???
すっかりエメラルドケイブの話を忘れていた。
じゃあ、キシュは弟分を2度も失ったことに……?
可哀想なお人だ。
640花と名無しさん:03/12/25 02:55 ID:???
そうそう。
弟(名前が思い出せん;)の亡骸を抱いてキシュが泣くシーンが、どうしても
「嵐が原」でハリの亡骸を抱いて泣く姿とだぶって見えて、切ないんだよねー

確か雑誌に載ったときは、正月近辺で掲載された記憶があるんだけど、
話が激重だし、舞台や衣装が南国風だしで、明らかに正月っぽくなかったw
641花と名無しさん:03/12/25 12:02 ID:???
BLを何気に立ち読みしてショックを受けました
本当にGWの人が描いたのか〜?面白くなさすぎる と
642花と名無しさん:03/12/25 12:17 ID:???
あーアレは読んだらイカンよ。昔からのファソは。
同じ「最近の作品」でも、魔法使いとかわんことから面白いのに・・・
643642:03/12/25 12:18 ID:???

「魔法使いとかわんことかは面白いのに」だ。鬱打・・・
644花と名無しさん:03/12/25 12:25 ID:???
魔法使いは面白いね。本領発揮て感じがした。
645花と名無しさん:03/12/25 13:18 ID:???
わんこー
646花と名無しさん:03/12/26 02:18 ID:???
「魔法使いの娘」で久々に那須さんの話読んだけど面白かった。
ボーイズは駄目だがこれは大丈夫だった。
647花と名無しさん:03/12/26 07:47 ID:???
……私、BL自体はだめだけど、
那州さんのは皆男の子って感じで読めた……。
648631:03/12/26 21:23 ID:???
私は逆かもしれん。
ナスさんは人物造形がしっかりしている分だけ、
きつかった…
あくまで希望だけど、やっぱ魔法使いの娘の路線
で行ってほしー。
匂わす程度なら良し(←何様)
649631:03/12/26 21:36 ID:???
教えてちゃんですいませんが、
「わんこ」ってコミックス出てます?
650花と名無しさん:03/12/26 21:39 ID:???
ああっ、すいません、なぜか名前が無意味に631に。
連続投稿すまそ。
651花と名無しさん:03/12/26 23:09 ID:???
わんこは出てないんじゃないかなー。
何せ掲載ページ数が少ないし。まだ連載はじまって1年経ってないし。
(そーいや連載始まったの今年の何月だっけ?)
652花と名無しさん:03/12/27 00:07 ID:???
全然出てません>犬本

つか出てくれるのかな?
653花と名無しさん:03/12/27 07:22 ID:???
わんこって、毎回5、6ページくらいだっけ?
・・・単行本出せるくらいまでたまるのは、一体いつのことやら。

つーか、たまったところで出るのかどうかも疑問だし。
654花と名無しさん:03/12/29 18:28 ID:???
でもまあ、今市子さんの文鳥モノもちゃんと単行本になっていますし。
那州さんのわんこもきっとまとまる・・・と期待しています。
655花と名無しさん:03/12/30 17:47 ID:???
アニメのサントラ買いました。
「ノーブランド・ヒーローズ」もいいけど「ここは八百八町」が特に良かった。
ふざけた歌詞といい、不思議なヒップホップ調といいなんか初期の電気グルーヴを連想させる曲だった。
う〜ん、グリーン・ウッド恐るべし。
656花と名無しさん:03/12/30 20:37 ID:???
「ここは八百八町」懐かしい…
CD欲しいがブクオフに全然ない〜。数年前まではあったのにな〜。
一度買ったのを手放したから、2度買うのは躊躇、むむむぅ…
657花と名無しさん:03/12/31 14:09 ID:???
「嵐が原」
ってどの単行本に収録されてましたでしょうか、
教えてチャンですまそ;;
658花と名無しさん:03/12/31 14:10 ID:???
♪はーしりぬーけっ、♪
の曲と「君を好きでよかった」が忘れられません。
659花と名無しさん:03/12/31 15:55 ID:???
>>657
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=07089854

最初の「グリーンウッド・カーニバル」がいいなあ。
GWの世界が一番よく表されてる気がする。
聴くたびに元気になれる。
660657:03/12/31 17:13 ID:???
あいや・・・

ありがとうございました。
661花と名無しさん:04/01/01 00:26 ID:???
あけましておめでとうございまつ。

GWの正月話は何巻でしたっけ、
また見て (*´д`)モェ ようかなぁ
662花と名無しさん:04/01/01 00:55 ID:???
海岸で叫ぶやつ?
663花と名無しさん:04/01/01 01:00 ID:???
それぞれのお正月風景のって
最後海岸で叫んだっけ、↑のやつ。
664花と名無しさん:04/01/01 01:17 ID:???
叫ぶやつは初日の出の話だから、
それよりあとの話かな<正月
665花と名無しさん:04/01/01 02:13 ID:???
叫ぶのは、すみれちゃんに子供ができたときのお正月だよね。
あれって何巻だっけ。久しぶりに引っぱり出してこようかな。
666花と名無しさん:04/01/01 23:20 ID:???
>それぞれのお正月風景
「お正月を写そう」コミクス4巻

>海岸で叫ぶやつ
「蓮川家の一族」6巻
667花と名無しさん:04/01/01 23:54 ID:???
お正月を写そうってもう何年もやってるんだよなーと思うとすごい。
668花と名無しさん:04/01/03 13:27 ID:???
「さあ!
 今までのすべてのわだかまりを捨てるんだ!
 あの朝日にむかって!!」


   ば か や ろ ー っ



この話の瞬はかっこよくて好き
669花と名無しさん:04/01/03 20:16 ID:???
オカマと言われて怒っていたのが意外だった。
彼の中では女の子のルックスと男としての自分が
何の矛盾もないんだね。
670花と名無しさん:04/01/05 10:42 ID:???
オカマキャラでも、ヒバリくんみたく、女のフリをしているキャラでもないんだよね。
瞬みたいなキャラって他の漫画でも小説でも見たこと無いわ。
671花と名無しさん:04/01/05 14:18 ID:???
瞬関係のギャグが一番笑えた。
「弟か!?」とか、「おとーさんハイジン」とか。
672花と名無しさん:04/01/05 17:37 ID:???
中世の王子様キャラを目指してるんだろうか瞬兄さん・・・
673花と名無しさん:04/01/06 09:25 ID:???
どうでもいい話だが、忍くんの優しい帝王学<改訂版>にワラタ
674花と名無しさん:04/01/06 23:17 ID:???
えっ?改訂版?聞いたことない。ラジオドラマ??
675花と名無しさん:04/01/07 07:50 ID:???
>>673
<緑都学園>という名のホームページのネタだよ。

ここはグリーンウッドのページのリンク集とかから飛んでみそ。
676花と名無しさん:04/01/07 09:07 ID:???
>>675
見てきました。

バカ藁です!
677花と名無しさん:04/01/07 13:59 ID:???
あぁこんなウェブリングあったのだな・・・
678花と名無しさん:04/01/07 14:24 ID:???
なつかしかった。
679花と名無しさん:04/01/08 23:58 ID:???
久々に全巻読了。
680花と名無しさん:04/01/09 07:00 ID:???
また歌を聴きたくて、今になってCDを買いなおしているきょうこのごろ。
なんであのとき売ってしまったんだろう・・・。
ところで、
新田「えーと、こちらは、確か、ななめ・・・」
すか「蓮川です」
とぃうシーンがありましたが、あれって「斜め(ななめ)」←「斜(はす)」
と新田が連想していた、という解釈でいいのでしょうか。
個人的に10年来(それ以上?)のナゾなのですが・・・。
有識者の方、教えてください。
681花と名無しさん:04/01/09 12:27 ID:???
>>680
そだよ。その解釈でオケー
682花と名無しさん:04/01/09 14:07 ID:???
がーん・・・
683花と名無しさん:04/01/09 17:09 ID:???
私も便乗で。
既出かもですが、5巻の「そーだよな、えてしてああいう人ほどこんなもんだよな」
で、ああいう人が古沢先輩なのか、光流なのかで、妹と大もめした事があるのですが、
皆さんどちらだと思われます?

684花と名無しさん:04/01/09 21:53 ID:???
光流のことなんじゃないかなあ。瞬の「あーゆー人」は微妙だけど、
栃沢の「こんなもんだよな」ってのは、さすがに古沢先輩についてでは言わんと思う。
それに流れとしても、ここで「こんなもん」呼ばわりされるのは、
全部友達なんですっていう光流かと。
685683:04/01/09 22:03 ID:???
>684
…そーかあ…やっぱり光流ですか。
私は「古沢先輩のようなもっさりした人は、やっぱり奥手だな」って意味かと
思ってたんですが、話の流れからすると「光流のような一見モテモテが」が
正しいですね、やっぱり。妹よ、すまんかった。
レスサンクスです。
686花と名無しさん:04/01/10 00:33 ID:eE98whp9
那州さんのBL本3冊、ブックオフでゲットしました。
うーん馴染めない…。
違う!絵も違うけど、話の内容も全然違う!(当たり前だ)
グリーンウッドの頃の絵が一番良かったし、
話も凝ってたし深い所まで書き込めてて共感できた。
しかしこのBL本は…違う人が書いたと言って欲しいぐらい
な〜んにも感じ無い本だった…ちょっとショック。
687花と名無しさん:04/01/10 00:50 ID:???
BLは読者に楽しんでもらうというより、
若干自分が書きたいもの寄りということなんじゃない?
688花と名無しさん:04/01/10 01:06 ID:???
それを言うなら、わんここそ描きたい通りに描いている印象があるけど、
わんこはそれなりに面白いし。

そんなことより魔法使いの娘ですよ。
BLやらなくっていいから、もっと短いスパンでシリーズを続けて欲しいと小一時間(ry
689花と名無しさん:04/01/10 01:12 ID:???
私はGW連載当時「この人が人気なくなっても、その頃大金持ちになっていて、
雑誌を買い取って好きなものを描かせてあげよう」とか思ってたよ。
ありとあらゆる意味でアイタタタタタタ…
690花と名無しさん:04/01/10 01:30 ID:???
>>683さん
私は古沢先輩のことだと思ってます。
光流のが「全部友達」なのは、みんなわかりきってることでは。
(古沢先輩でもお友達なのはわかってたぐらいだから)
やっぱりバイク一筋の牛みたいな人(瞬談)が、
恋に対してすごく純情で不器用な様をさしていってるものかと。

「こんなもん」呼ばわりは、古沢先輩個人を表しているのではなく
状況のことを言ってるのでそ。
691680:04/01/10 09:38 ID:???
>>681さん、ありがとうございます! すっきりしました・・・。

>>683さん、わたしも>>690さんと同じく、何の疑いもなく
古沢先輩だと思っていました。
ただ、(今手元にGWがないので参照できないのですが、)後半の解釈が違います。
わたしは「古沢先輩みたいなバイク一筋で女の子なんか興味なさそうな人が
(バレンタインを目前にして)女の子とくっついちゃう(かもしれない)」
っていう状態のことを「こんなもん」と言っているのだと思っていたのですが・・・。
692花と名無しさん:04/01/10 12:56 ID:???
>>691
自分もそう理解していましたー。
693花と名無しさん:04/01/10 14:41 ID:???
>>683 私は↓のように解釈していました。
あーゆー人=古沢先輩
こんなもん=古沢先輩に女(恋人)ができた(瞬によるチクリ)と思ったのに、
         実際は恋愛以前の相談を光流にしていた。

関係ないけど、那州さんて古沢先輩がかなりお気に入りだったんじゃ…?
チェリーウッドの時も”古沢先輩に会う前に!”って書いてあるし。
(先輩は卒業して寮から出たあとの話なのに)
不器用で朴訥で信頼が置ける…忍や拝み屋パパの対極にいる男だw
694683:04/01/10 16:12 ID:CZqBOwsj
>690−693さん、ありがとうございます!
私も「あーゆー人」は古沢先輩だと思っていたのですが、「こんなもん」は読み直してみると
バイクとそいとげるかと思ってた→寮中知ってる例の彼女→「お友達」はきつい
→エラソーに言える人間はひとりもいない→今頃うまくやってる
と流れを分析すると(するな分析)、「バイクが恋人」の古沢先輩に「女がいる」と思われたが、
「お友達でいましょうはきつかろうな」レベルという事で、「なーんだ、やっぱり『彼女』じゃなかったじゃん」
という意味で「こんなもん」だったけど、相手さえいない彼らもエラソーには言えない、って事でしょうか。

でも現実の日常会話って、こんな風にいろんな意味を含んでて、受け取り方も色々ですよね。
すごいリアルだなあ、と感心してしまった。
695花と名無しさん:04/01/10 17:55 ID:???
自分は「みんな友達ですよ〜」と軽く笑い飛ばしている光流のような人間に、
結局女の子が群がるんだよなあ〜という後輩達のぼやきなのかなあと思ってた。

でもここを見ていると古沢先輩みたいな不器用そうな人ほど、
人より早く彼女が出来るかもしれないことなのかもしれないなあと思えてきた。
696花と名無しさん:04/01/10 19:38 ID:CZqBOwsj
>693 古沢先輩に会う前に!
スカは神○忍みたいのを想像したと思うけど、実は○姉妹みたいなんじゃないかとオモタ。
弘美・澄夫(仮)夫妻にスカはダメージ受けそうだが、個人的には倫人(仮)さんが見てみたかった…
697花と名無しさん:04/01/10 19:40 ID:CZqBOwsj
>693 古沢先輩に会う前に!
スカは神○忍みたいのを想像したと思うけど、実は○姉妹みたいなんじゃないかとオモタ。
弘美・澄夫(仮)夫妻にスカはダメージ受けそうだが、個人的には倫人(仮)さんが見てみたかった…
698696,697:04/01/10 19:42 ID:???
うっかり連打。スマソ
699清音:04/01/10 21:23 ID:nrszlR4m
このころはかなり白泉社の本を買っていました
那須雪江・わかつきめぐみ・山口美由紀・なかじ有紀・日渡早紀etc
いや〜年をとったものです。
いまだにほとんど持っていますよ
特にGWとSO WHAT?は好きです
700花と名無しさん:04/01/10 21:47 ID:nrszlR4m
700
701花と名無しさん:04/01/11 00:08 ID:???
GWは基本的に面白いんだけど、番外はつまらなかった。
やたら番外が多かったけど
702花と名無しさん:04/01/11 00:25 ID:???
古沢先輩の可能姉妹ワロタ 案外そうかモナー
個人的には、ミチルの妹のショーちゃん(仮)とか、
也美の彼氏の五十嵐(推定元ヤン)とか見てみたい(w
703花と名無しさん:04/01/11 01:58 ID:???
なぜかコスプレ番外編がすごくたくさんあると思ってる人が多いけど
実は「魔王の森」「八百八町」「うふふのウ」と4ページの「シンデレラ」だけなんだよね。
それだけインパクトが強かったってことかな。
704花と名無しさん:04/01/11 02:03 ID:???
それだけありゃ十分だろ....
705花と名無しさん:04/01/11 03:12 ID:???
やたら多いって強調するほどでもないがな...
706花と名無しさん:04/01/11 14:39 ID:???
古沢先輩のモデルって
アニメーターの金田伊功さんだそうです。
かつて同じ会社にいたそうで。
707花と名無しさん:04/01/11 22:41 ID:???
1/11〜19はスカちゃんの誕生日でしたっけ・・・
もめでとうございます。
708花と名無しさん:04/01/12 17:02 ID:???
栃沢のチェリーウッド版は典型的なめがねっ娘だね。

そしてスカちゃんおめでとう!この期間は光流とおない年。
709花と名無しさん:04/01/12 17:40 ID:???
Σ( ̄ロ ̄lll) そういえば一学年しか違わないのか、あの二人。
改めて言われるとびっくりした
710花と名無しさん:04/01/12 18:53 ID:???
自分も今気づいた!
同い年になれる期間があったんだ!
二歳ぐらい離れて見えるけど同い年か。
711花と名無しさん:04/01/12 19:05 ID:???
どっちも結構ヘヴィな人生だよね
712花と名無しさん:04/01/12 20:57 ID:???
そもそも光流が3月末生まれってのが、なかなか想像つかない。
3月生まれって大抵、小学校とかでは発育遅くってミソッカス扱いされるか
本当に周りについてけないかってカンジなのに(少なくとも漏れの頃は)
むしろスカはそんなかんじっぽいけど、光流のは想像出来ないなー・・・
やはり環境が彼を鍛えたか(w
するとスカは鍛えられてる真っ最中だったんだな(hgw
713花と名無しさん:04/01/12 21:40 ID:???
多分その設定は、「誕生日数日違いの1コ下の弟」をつくるための設定だったのでは?
こんなこと考えてる自分が何だかいやらしいカンジがしてイヤですが・・・。
わたしの中の勝手なイメージ的には5月生まれなのですが。
でも捨てられていたことを考えると、ホントの誕生日はきっとナゾなんですよね。
714花と名無しさん:04/01/13 01:04 ID:???
連休中、花ゆめ時代の那州作品を読み返してた。もう何年ぶりかで。
『月光』って、今読むと『十二国記』と『指輪物語』を連想させるな…いや他意は無いけど。
それにしても、那州さんの話は登場キャラが多くてもそれぞれがすごく個性的で魅力的だな。
あと暗い話が描ける人は、ギャグを描いても上手いと個人的には思ってるが、その典型なお方だと思う。
715花と名無しさん:04/01/13 01:22 ID:???
>714
いいんだけど、和製指輪物語はファンタジーの大元と言っていいような
物語なんだし、
それを言ったらたぶんかなりのファンタジー作品が指輪物語を連想させると思うが如何。

十二国記は・・・個人的にはあんまり。
716花と名無しさん:04/01/13 01:45 ID:???
私はトールキンよりどっちかといえば
ル・グィンとかと風景のイメージ映像とか重なるかな…
十二国記は特に似たものは感じない。

717花と名無しさん:04/01/13 01:46 ID:???
>715
だから他意は無いって〜
最近指輪をDVDで観たばっかりだからつい…フルブク候が敵に操作される辺りとかセオデン王と被るなと。

十二国記は、王がいないと国が乱れるってあたりだけだが。
718花と名無しさん:04/01/13 01:55 ID:???
>714
GWも最後までギャグなのに、エピソードやキャラの生い立ちはすげー暗いよね。
「捨て子」に「みなし児」に「失踪」に「骨肉の争い」に、でもギャグと言う離れ技。
719花と名無しさん:04/01/13 02:30 ID:???
>718
GWは、本編外れるけど『ここは魔王の森』も強烈だったね
途中まで完全にパロディ展開なのに、『ジャキーン』のシーンには泣けたわ…
720花と名無しさん:04/01/13 03:58 ID:???
>>714
>>あと暗い話が描ける人は、ギャグを描いても上手いと個人的には思ってるが、その典型なお方だと思う。
個人的にはむしろ逆だと考えてる。
暗い話ってのは誰でも書けるけど(それこそ個人サイトでメンヘル系の日記を書いてる子でも出来るけど)
人を笑わせることってのは、きちんとした自分の世界や構成力を持ってる人にしか出来ない芸当だと思う。
那州さんは、コメディでかっちり笑わせられるからこそ、
暗い設定や話を描くときも、それが不快な暗さにならない語りかたを知っているんだと思う。

GWじゃなくってスマソけど、短編の「雪女」なんて、物語として完璧に出来上がってると思うし。

つまりは、ギャグもシリアスもどっちも面白い希有な人って言いたいだけなんだけどw
721花と名無しさん:04/01/13 16:56 ID:???
>719
『ジャキーン』のシーンで、「ああ、きっと忍先輩は将来悪徳政治家になって、
弁護士とか記者になった光流先輩に社会的に裁かれるのね、
この人達が楽しいのは今だけなんだわー」
と、リア厨時代、勝手に切なくなってました。
722花と名無しさん:04/01/13 20:48 ID:???
私がすごいと思ったのは
どんなに光流や忍に人気が出ても
「主役はすかちゃん」を貫いたことだな。
723花と名無しさん:04/01/13 20:57 ID:???
えてして主人公よりワキのキャラが人気になる事は多いし
大抵はそれでも主人公は変わらずいくけどね
724花と名無しさん:04/01/13 21:03 ID:???
スカちゃん視点だから、光流も忍もカッコよく見えるよね。
どっちのモノローグも何かキツそうだし、スカちゃんだと気楽。
725花と名無しさん:04/01/13 21:16 ID:???
光流でも忍でもアクが強すぎて、中心に据えちゃうと物語に広がりがなくなっちゃうんだよ。
ちょいと気弱なスカが振り回されるから、周りの人が生きてくる。
726花と名無しさん:04/01/13 23:48 ID:???
アアアァァ(((´д`;;)))ァァアア
あの今月の"まんがライフ"にハナタンは載っていらっしゃいますか????
コンビニでパラ見してきたけど今月載ってない…の…?
727花と名無しさん:04/01/14 01:19 ID:???
焦るな!!もちつけ!!
今月のまんがライフはまだ発売されてないゾ!

良く似た名前の雑誌がめちゃくちゃ多いので注意。
(まんがライフオリジナルだとか、まんがライフMOMOとか)
728花と名無しさん:04/01/15 13:30 ID:???
4コマ誌って区別できるようなるまでほんっと、よく間違える。なんか作家陣とか連載そのものが被ってたりするから。
多分早くコミックスにするため2誌で連載したりするんだろうけど迷惑。

白泉社が4コマ&ショート誌を出せばいいのに。那州さん桑田さん遠藤さんがレギュラーなら買うわ。
プータオはちょっとねらいが半端だったんだよねー。。。
729花と名無しさん:04/01/15 21:12 ID:???
タハー(ノд`)ヨカター
私は一体何を見たんダロー…
730花と名無しさん:04/01/15 21:13 ID:???
ア スイマセン;; ↑は>>726です
731花と名無しさん:04/01/15 22:03 ID:???
はなたん、一度も見た事ないんですよ。
まんがライフと言うのも書店で見かけないし。
魔法使いの娘のテンテンみたいな感じなんですか?
732花と名無しさん:04/01/15 23:15 ID:???
テンテンがもうちょと犬っぽい>>731

テカ、テンテン犬ぢゃないぢゃん・・・(w
733花と名無しさん:04/01/16 07:01 ID:???
見つけて来ますた
ttp://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/osusume/zashi/lifemang.html
あのー・・・一番下ってどーいう事でつか(泣)
734花と名無しさん:04/01/16 13:37 ID:???
久しぶりにまんがライフの表紙を見たんだけど
随分と印象が変わってしまったぜ・・・
735花と名無しさん:04/01/16 15:13 ID:???
私は初めて見たんですが、何かすごいダサ(以下略)
でもはなたん見たさに、探してみます。
736花と名無しさん:04/01/16 16:06 ID:???
>733
私は「パペットマペットのこちら珍獣部屋!」 も気になる…
737花と名無しさん:04/01/16 16:55 ID:???
>736
それは一体どんな話なのか…、想像が追いつきません。

ちなみに魔法使いの娘ってコミックス収録分以降の
雑誌掲載ってありました?
あのパパの悪人ぶりがもっと見たくてたまらず。
…惚れたのかもしれない。忍よりタチが悪いよー。
738花と名無しさん:04/01/16 17:11 ID:???
あのなかでパペットはおもしろいうちにはいる。
漫画ライフは書店でなくコンビニで探したほうが早い。

最後に ハナタン(´д`*)ハァハァ
739花と名無しさん:04/01/16 23:06 ID:???
>737
コミクス未収録、1話だけ有り。
パパの悪人っぷりと、兵吾の奴隷っぷりが全開ですた。
確か10月発売号(だと12月号になるのか?)だったので、
バクナンバーとか古本屋とかで入手出来る環境があるようだったら是非。
ないようだったら、新書館に「もっと掲載してコミクス出せ」と脅迫してください。
740737 :04/01/17 03:12 ID:???
>739
ありがとうございます!
久しぶりにま○だらけに行ってみるかな。
ほんとに以下続巻にして欲しいです。
741花と名無しさん:04/01/18 23:38 ID:???
ハナタン(´д`*)ハァハァ
ヴァカ犬マンセー
742花と名無しさん:04/01/19 14:34 ID:???
あのまんがでの萌えポイントはお父ちゃんじゃないのか。。
743花と名無しさん:04/01/19 20:42 ID:???
>>741
「プリンプリンプリン」激萌え。
てか、芋といいプリンといい、はなタン・・・

>>742
どっち?(魔法使いorわんこ)
744"はな"と名無しさん:04/01/20 15:43 ID:???
今号はハナタン(´д`*)ハァハァ つーよりもボクタン(´д`*)ハァハァってかんじか?
745花と名無しさん:04/01/20 23:09 ID:???
>>744
ゴメン、はなと名無しさんで藁い氏にそうになった。
彼も物凄くいい子で、激萌えだよね。
ふたり(1人と1匹)揃ってペットにしたい・・・(´д`*)ハァハァ
746はなと名無しさん:04/01/21 11:52 ID:???
危ない人かいるΣ(゚Д゚)!!
747花と名無しさん:04/01/21 13:12 ID:???
名前、竹史か…
748花と名無しさん:04/01/26 06:59 ID:p9bvR6R/
ホシュ
749花と名無しさん:04/01/26 12:49 ID:xj0YKs+s
スカちゃんあげ
750花と名無しさん:04/01/27 00:01 ID:???
古本屋でGW文庫版が1冊300円でした。
買ってもいい?

・・・昔持ってたのに、手放したのだよ_| ̄|〇
751花と名無しさん:04/01/27 03:41 ID:???
たかくね?
ブコーフとかなら200以下であると思うんだが
文庫版はわからんけど
752花と名無しさん:04/01/27 03:52 ID:???
てか、少女漫画のコミックスで200のほうが高いだろ。
文庫だとそれくらいが相場かと思われ。半額くらい?
753花と名無しさん:04/01/27 04:08 ID:???
うちの近所のブコフ、運がいいと文庫でも\100で出てる。
・・・運がいいと、だけどね。\100で置かれてるとチョト淋スィし。


ああとりあへず那州さんの新作が読みたい。801以外で。
754花と名無しさん:04/01/27 21:02 ID:???
つか、なんで花とゆめから抹消されてんすか?
755花と名無しさん:04/01/27 22:26 ID:???
最近のアニメで「どういう風の吹き溜まり?」とか
「猫耳にミミズク」とか聞いたけど
今そういう洒落が流行ってんのかな?

長崎犯科帖の再放送は何度やってくれても
気が付くのが遅くて一話が見られない(笑
756花と名無しさん:04/01/29 02:01 ID:???
>755
一瞬誤爆?と思ったけど、
GWの言葉遊びや八百八町の事?

>754
花夢でなくてもいいから、
萌え狙いでない話を描いて欲しー。
ナスさんのこう絶望感漂う作風が好きだったなあ。
今の時代に合うと思うんだけどなあ。
757花と名無しさん:04/01/30 23:18 ID:???
>>756
那須さんは子供であることを肯定しないから、今時の
流れとは合わないよ。それがいいんだけど。
758755:04/01/31 01:44 ID:???
>756
そうです。わかりにくくてスマソ
759花と名無しさん:04/02/01 22:48 ID:???
今更だけど、2/28発売のウイングスに「魔法使いの娘」載るみたいでつ
これで今月は、わんこと合わせて2回もお楽しみがあるー
760花と名無しさん:04/02/02 02:43 ID:???
良かったー、連載続くんですね。
マジで嬉しいよ。

最近「イリュージョン・フードマスター」初めて読んだんだけど、
巻末の「踏まれた天使のように」が良かった。
でもキャラがごくごく普通の少女漫画っぽくてなんかびっくり。
カテキョーの先生がいつ悪人に変わるかとはらはらしちゃったよ。
761はなとたけしさん:04/02/07 00:26 ID:???
私も、先生がいつ非人的な(笑)正体を現すかと思ってました。
なすゆきへに化け物の出てこない話は描けないし(w

設定以外はゼンゼン普通の少女漫画だけど、私も
「踏まれた天使のように」は、短編の中で1.2を争うくらい好きでつ

あぁぁ、短編集とか出してくれないかな、白癬社文庫。
762花と名無しさん:04/02/07 13:38 ID:???
短編では「キラキラの部屋で」が好きだったな
若々しくて可愛い話だった
763花と名無しさん:04/02/07 13:56 ID:???
あれは(´∀`)イイ!
764花と名無しさん:04/02/07 14:31 ID:???
キラキラカワ(・∀・)イイ!!
フタミ萌え。

でもね、「誰か」とか「雪女」とか、
暗い話も好きなの・・・w
765花と名無しさん:04/02/08 03:35 ID:???
「雪女」の「私が一番辛い時に私はお前に救われたから」
って感じのセリフにぐーっとなった。
GWの「あなたをたすけてくれたのはどんな人?」
と並んで大好きだ。
766花と名無しさん:04/02/08 20:01 ID:???
「雪女」は、民話の雪女をあーいう解釈で描いたところが好き。
那州さんって、癒されない孤独感を描かせたら天下一品だよね。(それは誉め言葉か?)
「雪女」や「誰か」もそうだし、「嵐が原」「エメラルドケイヴ」とか
「君が見ていた夢」や「踏まれた天使のように」もこの部類かな?
GWでもそーいった要素を孕んでいる部分が沢山あるし。
767花と名無しさん:04/02/09 13:24 ID:???
緑林の事なんだけど

五十嵐の電話番号をピンクビラの裏に書いて
ポケットに入れたのは光流先輩だったんだな
…五十嵐本人がすれ違い様に忍び入れたんだと
長年ずっと思ってた _| ̄|○
昨日OVA見返しててやっと気付いた

初めて緑林に出会ったのがリア消の頃の
BS○休みアニメ特選だったから
深く考えずに思った事が今まで続いてたんだなぁ
768花と名無しさん:04/02/09 18:20 ID:???
私はなんでポケットに電話メモだけで、
すみれちゃんが興奮するのか謎だった。
すみれちゃん、恋愛力の高い女だ。
(スカには激ニブだが)

GWって思い込みしやすいよね。
私も未だにそう言う意味だったのか…!と
気付く事多し。
769花と名無しさん:04/02/09 18:30 ID:???
わかるひとだけわかるネタとか多すぎだよね、GW。
そこがいいんだけど。
最近のマンガって、「そこまで説明せんでも…蛇足だ蛇足」と
読者が萎えるやつ多くない?全部とはいわんが。
770花と名無しさん:04/02/09 19:32 ID:???
俺はグリンウドスレで「わっ、そうだったのか」って思うことがしばしばあるよ。
そのたびに読み返す。
771花と名無しさん:04/02/09 19:58 ID:???
昔、「うわあ光流先輩よく五十嵐の電話番号暗記してたな」と
感心した記憶あり。
772花と名無しさん:04/02/09 20:58 ID:???
と、いうか。
光流が、電話ボックス前で鼻血出してるスカを抱えつつ、
咄嗟に目の前のピンクチラシを手に取って電話番号を走り書きしたかと思うと
「手早ッ!」とか。
何故その手の早さが、女運の悪さの相殺には繋がらないんだろうか・・・w
773花と名無しさん:04/02/09 23:34 ID:???
光流は美形すぎて変なのしか寄ってきてないんだよなあ。
気の毒に。
774花と名無しさん:04/02/10 01:43 ID:???
スカちゃんの女運の悪さは単にもてないって感じだけど、
光流の場合はなんか根深いものを感じる。
光流の彼女って想像つかないし。
やっぱり童○なんだろうか…。
775花と名無しさん:04/02/10 02:08 ID:???
スカ:不器用(でも結局それがいいほうへ転がったよなあ)
瞬:容姿(下手に女の子よりかわいいので・・・)
光流:性格(舎弟みんな面倒見ます、ってカンジだから恋愛には発展しにくそう)
忍:自業自得(イヤ、この中で一番不自由してないけど・・・写真撮ると水子映りそう・・・)
776花と名無しさん:04/02/10 02:16 ID:???
瞬が可愛い彼女とデートしてたら、
二人でナンパされまくりだろうな…。
777花と名無しさん:04/02/10 02:31 ID:???
話の流れを折ってスマソ
私「ダークエイジ」の頃にリア工で、最終回の台詞まわしとか見ながら
「わかるわかるー」とかじーんとしていたクチなのですが、
色々あって今、春からもう1回学生をやるべく浪人生活をしてます。人生初浪人。
こないだ、鬱になってたときにふと「ダークエイジ」のことを思い出して
一気に読みあげた挙句、工房の頃と同じ感覚で泣きそうになりまつた。

ああ那州先生。私もういい大人ですが、まだ暗黒時代終わってませんw
778花と名無しさん:04/02/10 02:57 ID:???
>777 きっと後から思い出せばほんの瞬きの時間さ、ガムバレ!
私もマジな話、家族の介護でへたってた時
「その中にいる間は永遠かと思うほど長い長い時間だった」
が座右の銘だったよ。

こう言うちょっと大人の視点から少年少女(+α)に
語りかける視点が素晴らしかったよね。
読者をなめてないと言うか。うまく言えんが。
779花と名無しさん:04/02/10 08:14 ID:???
>777 
…自分も同じような境遇
去年センター失敗して滑り止めに入学したんだけど
もう一度志望校挑戦しようと先日大学辞めてきた

自分の都合で辞めたんだから入学金とかは
自分で稼ぐけど凹む時は多々ありますょ
780花と名無しさん:04/02/10 08:27 ID:???
>>777
私も ダークエイジ はリア工で読んで、一番心に残るというかはじめて心にキタ作品です
自分なんか2浪ダヨにろー でも志望方向にいけなかった…_| ̄|○
まだまだ暗黒時代は終わらなさそう
781花と名無しさん:04/02/10 18:29 ID:???
私も今も暗黒時代だけどw
こないだすごく疲れて、ああ、子供時代に帰りたいなあ…って
思ってから我に返った。
子供の頃だって、やっぱりすごくいろんなこと不安だったよな。
それで「ダークエイジ」の最後のモノローグを思い出したよ。
大人って簡単に子供はいいね、なんていうけど、そうでもなかったよね。
782花と名無しさん:04/02/10 21:37 ID:???
>781
そうだよね。
特に高校以下だと未成年だし資金もない。親に庇護してもらう代わりに
その囲いの中にいなければならないから、囲いの中の世界しか知らない。
そこで行き詰まるとほんとに絶望的な気持ちになった。

人生いろいろ、回り道による年齢差も経歴も人それぞれで
何でもないことなんだって大学に入ってやっと分かったよ…。

そんな私も暗黒時代w(就職浪人)
「ダークエイジ」をリアルとは違う感覚で読めるようになった今だから言えます。
「自分で選択したんだから辛くても悔いてはいねぇんだよ」

ああ自分語りスマソ…今日はもう落ちます。
783777:04/02/10 22:51 ID:???
今更、縁起の良いレス番をgetしてたことに気づいてみる。

みんな戦ってるんだなー、ひとりじゃないなーと思ったらなんか心強くなりますた
っつーか自分も、現状と今後について果てしなく途方に暮れるときはあるけど、
会社辞めたことは全ッ然後悔してません。もうすぐ○十路だけど、ずっと学校に行きたかったし。
先が見えないコトに対する不安はあるけど、
「あたしは何がしたいのか?何ができるのか?」
がおぼろげに見えてるだけでも、自分は救われてるのカモしれないです。

あぁところで、ここはまるで緑林寮みたいなところだねぇ。あったかくって。
後輩いぢめのない緑林寮(藁
本当に、私のレスから長々とこんな話題引っ張ってスマソ
784花と名無しさん:04/02/10 23:36 ID:???
僕たちはマイニチマイニチ朝7時に起きて、学校や会社に通って、とりとめのないムダ話をくり返す。
学校では英単語や歴史の年号を何度も何度も暗記して、会社では「つまらねー」なんて言いながら、
本当につまらない仕事を1週間、1ヶ月、1年なんていうサイクルで何週間も何ヶ月も何年も繰り返す。

延々と最先端スポットができ続けて、延々と政治家は汚職をし続けて、テレビの中は延々と激動し続ける。
だけどテレビのスイッチを消して周りを見回すと、いつもとなんにも変わらない毎日があるだけだ。

「つまんない」なんて言ってもしょうがない。
僕たちは運悪く歴史のそういうステージに生まれついてしまったんだから。

僕たちはガマンにガマンを重ねながら、この「身ぶるいするほど恐ろしい日常生活」を生きていく。
得体のしれない”安定した将来”をしっかり引きつけておくために。
一歩一歩慎重にコースを踏み外さないように気をつけながら。

テレビのドラマみたいなハッピーエンドはない。
ただグロテスクな”ハッピー”が延々と続いていくだけだ。

キーワードは「延々」と「繰り返し」だ。延々と続く同じことの繰り返し。
785花と名無しさん:04/02/11 04:40 ID:???
すこぶる話の流れ折ってスマソ。
このスレ読んであまりの懐かしさにGW全巻一気買いしたよ(・∀・)
GW連載当時はリア消で、「男の子になってGWに入りたい」って思ってたなあ。
何故か「ゲーセン青木の部屋」に憧れてて、私も入り浸って借金したい!
とか思ってた。
そして昔は嫌いだった五十嵐や倫子さんが好きになった。特に五十嵐。
可愛いじゃないかもう(・∀・)!

それで、昔は「典馬は五十嵐に自分の悪事の罪を被せてる悪いやつ」
っつー、よくわからない誤解をしていたことが発覚した。なんで誤解していた
んだろ? 
786花と名無しさん:04/02/11 06:39 ID:???
いやいや典馬は五十嵐の人格を無視した十分悪い奴だと思うよ。
でもその悪さって、結構大人にならないと分からない悪さなんだよね。
キャラ的には「優しい幼なじみ」っつー少女漫画の王道だし。

ちなみに私はリアル当時から、なぜか倫子さん萌えv
787花と名無しさん:04/02/11 17:49 ID:???
>>785
前のレスから6時間も経ってたら話の流れを折るって事にはならないんじゃないかな
788花と名無しさん:04/02/11 23:39 ID:???
【結論】
なすさんは、悪い香具師を描くのがうまい
(無理矢理)
789花と名無しさん:04/02/12 05:27 ID:???
そろそろバレンタインだね。

「忍くんへ 腹芸 倫子」

う〜ん、ああいう男に媚びてない女ってかっこいいよ。
790花と名無しさん:04/02/12 09:44 ID:???
バレンタインというと、古沢先輩が不器用に奮闘し、
忍先輩が自分のレプリカをぶっ頃す季節でつね
791花と名無しさん:04/02/12 10:00 ID:???
まず顔面から一発ね
792花と名無しさん:04/02/12 17:03 ID:???
おうぃしそぅ・・・(-ρ-)チョコ・・・
793花と名無しさん:04/02/12 23:09 ID:???
男子校の学園祭では「ミスコン」があり、
保健室には男性の保健医がいると…そう思っていた私。
794花と名無しさん:04/02/12 23:48 ID:???
結構ミスコンあるところあるんじゃないかな。驚くことに

あと、保険の先生は女性しかなれない。人権団体はこういうところには突っ込まないな・・
795花と名無しさん:04/02/13 10:17 ID:???
>794(平安京)

知らなかった…!まあ男子校だからオッケーってことに。
796花と名無しさん:04/02/14 09:12 ID:???
              倫
              子
              へ
       帰
       る
        ゜

  旭
797花と名無しさん:04/02/14 09:44 ID:???
>>796
ふん、帰れ、帰れ。
798花と名無しさん:04/02/14 10:28 ID:???
けーれけ−れ
799花と名無しさん:04/02/14 11:19 ID:???
でも、そのとき、倫子さんは綺麗な絵を書いてましたな〜
800花と名無しさん:04/02/14 11:30 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\
               ─( ´_ゝ` )― 流石だよなー!
                 \_/
           n     / │ \
         n/ i
         i /             (\.n
         | |               ヽ .ソ        n_ノ^l
         | .|                | .|         i /
         | |               .| |       / /
         | ∧ ∧             | |      / /
 次の方〜! | (´<_` )            | |     / /
        ./  ⌒ヽ             | |∧∧  / /
        /    , へ \          | |´_ゝ`) /  801ドゾー!
        i  /   \\         .i ヽ    /
       .|  (       \ヽ、_      .i     i
                  ヽ、_っフ     i    i
       _
801花と名無しさん:04/02/14 12:16 ID:???
ではありがたく801(−∀−)ゲトー
802花と名無しさん:04/02/14 12:44 ID:???
めでてーめでてー
803花と名無しさん:04/02/14 14:25 ID:???
>>800
体育祭のチアガール?
緑都のあだ花か・・・・・?
804花と名無しさん:04/02/14 15:07 ID:???
写真やってた旭兄さんと、絵描いてた倫子さんは
実は結局似たもの同士ということでFA?

というか、倫子さんが旭兄への思いを断ち切って、
彼と同じ道を行こうとしたときに
旭兄は夢を諦めた、ということか?
805花と名無しさん:04/02/14 15:11 ID:???
793を見て鼻ザカを思い出してしまつた。
那須スレなのに。
806花と名無しさん:04/02/14 15:59 ID:???
>>805
舞台がが同じだし、あっちも好きだがやっぱGW、

関係ないが
光流に1個投票じゃなくて投チョコ
807花と名無しさん:04/02/14 16:39 ID:???
私も光流(永遠の)先輩へチョコ一個。
本命が混じっていても気が付かないんだろうな。

取りあえず、お返しはチョコパフェでいいです。
808花と名無しさん:04/02/14 21:06 ID:???
光流、というかハーブに1チョコ。
809花と名無しさん:04/02/14 21:09 ID:???
私は忍にゴディバチョコ!
手作りは警戒して食べてくれなさそうだw
810花と名無しさん:04/02/15 05:28 ID:???
「バレンタインの夜におしゃれして、法事にでも行くと思うわけ〜?!」(うろ覚え)
という瞬の台詞が頭を離れませんでした…。
…ええ、私はバレンタインの夜におしゃれして、
チョコたくさん買って仕事に行きましたよ_| ̄|○

忍には、ゴディバのミントスティックを差し上げたい。
811花と名無しさん:04/02/15 23:39 ID:H/ArRuMk
バレンタインディがくるとグリーンウッドをおもいだすのですよ。

何故かなぁ。。。
812花と名無しさん:04/02/16 08:01 ID:u5ODac9/
ここにいるみなさんは
処女ですか?
813花と名無しさん:04/02/16 12:58 ID:???
俺はガチのゲイです
814花と名無しさん:04/02/16 15:55 ID:???
私はバツ4です。
8150┤・∀・├0 ◆zDLrlaDON2 :04/02/16 17:15 ID:???
なんてスレだ…
816花と名無しさん:04/02/16 21:08 ID:???
ガチってなんだったっけ、、、
817花と名無しさん:04/02/16 23:22 ID:???
古沢先輩萌えvみたいな人の事?
全然違う?
818花と名無しさん:04/02/16 23:28 ID:???
ガチ=ガチンコ
819花と名無しさん:04/02/17 01:40 ID:???
実家の土蔵を漁って、当時のGWのCDをほぼ全部拾って来た。
・・・10年ぶりくらいに聴いたらなんか懐かしくなったよ
ビデオももっかい見たいなー。
820花と名無しさん:04/02/17 02:03 ID:???
「蓮川家の一族」のドラマがもう一回聞きたい。
3人とも怖いくらいぴったりだったよね。
個人的に某M先輩の声が苦手なんだけど、(禁句かな…)
あとは皆合ってたなあ。
821花と名無しさん:04/02/17 18:13 ID:???
わんこ立ち読み。
今月もはなタンのヴァカっぷりに激萌え。
822花と名無しさん:04/02/17 21:17 ID:???
>820
M先輩のは最初ちょっと抵抗あったけど慣れるとハマってるかなと思った。
胃綿さん地声だから他のアニメで声きいてもGW思い出して仕方ない(藁
823花と名無しさん:04/02/17 21:40 ID:???
えーかなりノリ遅れてますが「魔法使いの娘」買いました。
久しぶりにワロタ。BLは苦手だけどこういうのは好き〜。
フラワーデストロイヤーっぽくてイイ!!(゚∀゚)
あと、てんてん飼いたいです。
実は去年の秋に愛犬が死んで…(さめざめ
その愛犬も実はGWの中の登場人物の名前を貰ったんで…
GWを読み返したい〜。
まだ文庫化されてませんよね、確か。
824花と名無しさん:04/02/17 21:54 ID:???
>>823
愛犬の名前をGWの登場人物から・・・ひょっとして、
テト2号かッ?!(藁

GWならとっくの昔に白癬社で文庫化(全6巻)されてますが何か
825花と名無しさん:04/02/17 22:14 ID:???
>>823
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592881761/ref=pd_sims_dp__1/250-1674204-1369804

魔法使いの娘は、今月末に新作がWINGSに載るラスィ
826花と名無しさん:04/02/17 23:06 ID:???
>824
なんか4巻本も出てたよね。古本屋で見た。
827823:04/02/17 23:09 ID:???
>>824
れいなだったりします。
( ´-`).。oO家族にはヲタぽいネーミングって言われ続けました。

>>825
うーんやっぱり文庫あったのか。イーエスブックスのほうには
なかった(謎)。
あ、著者名では出てこなかったのに、本の名前で出てきた。
こういう場合、注文した後、本屋に行くとあったりするんだよなー…
つか他の本屋を回ってみます。ありがと〜。
828花と名無しさん:04/02/17 23:23 ID:???
れいな・・・ツウだなw
829花と名無しさん:04/02/17 23:48 ID:???
以前に光流と忍と言う2歳の双子ちゃんとお母さんを接客したよん。
お母様は30歳前後、ヲタっぽくはなかったけど、やっぱそうかな。
830花と名無しさん:04/02/17 23:56 ID:???
「忍」はともかく、「光流」は普通ないだろうなあ。
831花と名無しさん:04/02/18 01:45 ID:???
光流ってつけたいけど伯母さんと名前の読み方が一緒なのでたぶん断念する
832花と名無しさん:04/02/18 02:37 ID:???
いいじゃん
833花と名無しさん:04/02/18 09:03 ID:???
読みはヒカルに汁
834花と名無しさん:04/02/18 11:00 ID:???
光流、いい名前だよね。
そういや手塚忍とかも奇抜ではないけど
ちゃんとキャラ掴んでて上手いと思う
あの歌には笑ったけどw
835花と名無しさん:04/02/18 15:14 ID:???
>>825
楽しみだなー。
早く2巻が出るといいねえ。
1巻の一番最後の話はダーク・エイジのようで面白かった。
(主人公の対応の仕方は正反対だがw)
836花と名無しさん:04/02/18 17:48 ID:???
ダークエイジといえば。
ラストで未来人の兄ちゃんが智恵にキスしたときに、
「まぁいいかキスくらいなら」って言っていたけれども、
コレは、智恵もまんざらじゃなかったってコトだろーか?
それとも、全くその気はなかったってコトだろーか?
どっちにしても、未来人の兄ちゃん、不憫だ・・・w
837花と名無しさん:04/02/18 17:56 ID:???
みらいぢん・・・

ヒソヒソ( ´д`)(´д`)(´д` )ミライヂンダッテ・・・
838花と名無しさん:04/02/18 17:59 ID:???
↑ワロタ
839未来人を応援する馬の足の会:04/02/18 18:10 ID:???
これだから、航時機の開発される前の時代はイヤだったんだ・・・!


みらいぢん、ガンガレw
840花と名無しさん:04/02/18 19:31 ID:???
>836
ほんっとーに何とも思ってなくて、どーでも良かったんだなあ、
と思ってました。
しかし智恵はもてもてだね。
宮野とか、あのけんかっぱやい子(名前失念)も気があったっぽいし。
智恵が惚れる相手は想像つかんが。
841花と名無しさん:04/02/18 21:17 ID:???
>智恵が惚れる相手は想像つかんが。
何てったって、小学1年生にして徹ちゃんの怪しさに気づいてるしねw
案外、だいぶ年いってから矢町(喧嘩っぱやい子)辺りと
ずるずる腐れ縁でくっつきそうだ。お互い恋愛を経験した後とかに。
それにしても・・・未来人、不憫な奴。

ところで、「この先ESPは・・・」の後が激しく気になるのは私だけ?w
842花と名無しさん:04/02/18 21:57 ID:???
流れをぶったぎってすみません。
フジサンケイビジネスアイのCMを見るたびに「グリーンウッドカーニバル」を
連想してしまうのはわたしだけではないですよね・・・?
843花と名無しさん:04/02/19 00:15 ID:???
ナスさんはキャラが作中で呼ばれた時点で名前が付くそうだから、
彼はまじで「未来人の兄ちゃん」でしかないんだなあ。
智恵シリーズにおけるすかちゃんか?(役割が)

>842
そのCMは見てないけど、数年前朝の占いで流れる音楽が
OAVのテーマで、聞く度に何かうろたえたなあ。
いつかゴールデンウィークを人前でグリーンウッドと
読んでしまうのでは、といまだに心配。
844花と名無しさん:04/02/19 00:51 ID:???
ツか、なすさんには「不憫でない奴」が出てこない漫画は描けない!(藁
>「化け物の出てこない漫画は描けない」のパクリ
すかちゃんにしろ、圭ちゃんにしろ、エービーにしろ、兵吾にしろ。
がんがれ「不憫な奴」!!

・・・あの、今だからバラしますが、高校のとき、
演劇部の出し物のBGMで、GWのサントラ勝手に使いますた・・・
845花と名無しさん:04/02/19 13:35 ID:???
>>843
もしくは おいっ とか 能無し とかが名前。>みらいぢん
846花と名無しさん:04/02/19 13:43 ID:???
フルネームは

 能無しのみらいぢんの黒づくめの喫煙家のかっこつけ下っ端兄ちゃん。(仮)

愛称は

 みらいぢんの兄ちゃん。
847花と名無しさん:04/02/19 14:25 ID:???
>>846
そこに「新入りの」も付け足してあげようw
848花と名無しさん:04/02/19 18:47 ID:???
>844
お、同じ事を私もしたよ…
849花と名無しさん:04/02/19 22:59 ID:???
今月の漫画ライフ
なんか泣けてしまった・゚・(ノдT)・゚・

嗚呼 そしてハナタン(*´д`*)モフェ
850花と名無しさん:04/02/19 23:13 ID:???

∧∧
●●ゞ はなよ 今日もなわばりチェックよ
 V )
テケトーハナタン

−ここはハナタンのなわばりになりました。−
851花と名無しさん:04/02/20 01:25 ID:???
AAハナタンキター!!

リアルバウリンガルネタは劇しくワロタ
あぁいつになったら単行本化されるのやら・・・萌え死にそう
852花と名無しさん:04/02/20 22:27 ID:h8HdCG5a
聞いてよ!こないだ病院で待ってるときに、受付の人が
「池田光流さ〜ん」と呼んだのよ!!まじびっくりしたまじびっくりした
「はい、わたしが池田光流です!」と、受付に向かっていったのは
おそらく70〜80歳くらいのおじいちゃんですた。。
息子嫁(予想)につきそわれ、なんだかほのぼのとした雰囲気ですた。
池田光流って字合ってるかどうかわからんけどね
2回くらい呼ばれたから聞き間違いじゃないと確信
853花と名無しさん:04/02/20 22:33 ID:???
池田満or池田充なら、けっこういそうだね。
手塚忍も女の子でいそう。
でも何かウラヤマシイ。
そのおじいちゃん、自分では知らずにあちこちで
ファンを驚かせてるのかも。
854花と名無しさん:04/02/20 22:38 ID:???
「光流」はないかもねw
GW全盛期だったら、反応した人けっこういるかも
フルネームで名前呼ばれるなんて滅多にないかもしれないが

855花と名無しさん:04/02/20 22:44 ID:???
映画監督の故伊丹氏に、暴行はたらいて捕まった奴の名前が池田満だった。
その事件と前後して、脱税かなんかで捕まった医者が、手塚忍だった。
この罪状の違いがなんとも…と思ったものだった。
856花と名無しさん:04/02/20 23:41 ID:???
>>855
ゴメン、ちょとハマッててわろた<罪状
857花と名無しさん:04/02/21 00:03 ID:???
ミツルはともかく忍は捕まったりしないんだろうなw

そいや塾講してた時に「光流」って子いたなあ。担当じゃなかったけど。今頃高校生ぐらいだろうけど、あれはやっぱりあれだったのだろうか。 
858その字で:04/02/21 06:14 ID:???
ひかる
ってのはたまにいたりする
859花と名無しさん:04/02/21 10:48 ID:???
>>852
なんかどこかの作り変えたコピペに見えた・・・_| ̄|○
860花と名無しさん:04/02/21 23:30 ID:???
>>827
うちの猫の名前は(五十嵐)巳夜だっっっ!!!
861花と名無しさん:04/02/22 00:07 ID:???
違和感なさそうw<みや
862花と名無しさん:04/02/22 00:43 ID:???
∧∧
●●ゞ はなよ 今日もなわばりチェックよ
 V )
863花と名無しさん:04/02/22 02:55 ID:???
               __、
             ,-‐''" ̄`;;;;;;; ゙゙̄'''ーi、
             メ,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,│
          j、;^"''――--―'''''"`;_|、   ∧_∧
            l゙`''〜--,,,,,,,,,,,,,,,---‐'";;゙l   (´∀` ) ハナタン プリンドゾー
         l゙            : ;;;;;゙l
            l゙             ;;;;;;゙l
         l゙             ;;;;;;:|、
       _,,,,,|              : ;;;;;゙l、,,,_
    ,,-‐'"` .l゙              : ;;;;;゙l `゙''ーi、、
  .,/    .,イ               ;;;;;;゙li、   `ヽ,
 .l゙     |. ゙'-,,,、            _,,/`.)     ゙l、
 ゙l,      ゙'‐、,,_~゙''''―-------―'''''"゙_,,,-‐′    丿
  ‘-,、      `゙"'''――---―ー''''''"゛       ,,/
    ゙''-、,,_                       _,,,-‐"
       `゙'''―--,,,,,,,,,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,,--ー''''"゛
      _,,,_                  ,,,,-,,,,,,,,,,,,―'''"゙゙''-、
  ._,,-‐''"″  `゙゙''ヽ、  _,,,,,,,,,---―ー'''"`          /
: ,/`         ‘''"゙,,,,―¬''''"゙゙ ̄ ゙̄'--、―‐'''''ー-,,,,,,-′
: !,、          /
  ゙'‐、,_       ._,/′
    ゙゙゙'''''¬―'''"`

864花と名無しさん:04/02/22 16:08 ID:???

*プリンプリン*
    ∧   
   ノ,,●フ  >>863さんプリンありがとう
 ヽ( ,,,/
865花と名無しさん:04/02/23 17:05 ID:???
横顔ハナタンもかあいー。

ところでWingsの発売が今週になったので期待してるんだけど、
買うべきか立ち読みで済ませるべきか悩んでるんだよなー。
いつも行ってる、立ち読みができる本屋、Wings置かなくなっちゃったしなぁ。
866花と名無しさん:04/02/23 23:17 ID:???
∧∧
●●ゞ はなよ 今日もなわばりチェックよ
 V )  >>864で名乗らなかったけど一応はなよ
867花と名無しさん:04/02/25 09:09 ID:vW2hL7JU
あげ
868花と名無しさん:04/02/27 09:22 ID:???
GWで唯が言ってた、
「ちゃいながん、おくなけんねんよ」(だったか)って
なんて言ってるつもりなのか未だにわかりません。
今更だけど誰か教えてください。
869花と名無しさん:04/02/27 12:57 ID:???
キャプテン翼だっけ、見たことないんだよなー
870花と名無しさん:04/02/27 12:58 ID:???
ググったがわからなかたw
871花と名無しさん:04/02/27 13:18 ID:???
「ちゃいながん!」→「つばさくん!」
「おくなけんねんよ!」→「ぼくまけないよ!」

この話題、定期的に出るな。テンプレに入れとくとか(w
872花と名無しさん:04/02/27 13:39 ID:???
>871
どうやって解読したんだそれw
873花と名無しさん:04/02/27 13:47 ID:???
871じゃないけど
リアルタイムで読んでるとなんとなくわかるよ
那州さん関係だと1スレに1-2回はでる質問なので
テンプレFAQ入れ賛成
874花と名無しさん:04/02/27 14:00 ID:???
本編もリアルタイムで読んでたしグリスレも読んでるつもりだったけど
十数年ぶりに理解出来たよ
心のもやもやが晴れた
868じゃないけどもほんとにありがとう嬉しい
875花と名無しさん:04/02/27 14:15 ID:???
ちゃいながんは、ネタの中でもちょっと特殊だけど(w GWは、時事ネタとかCMネタとか
小ネタでかなりあるから、最近初めて読んだ人には「これはなに…?」って箇所が結構あるかもね。
実は関東ローカルネタで、リアルタイムでも、ほかの地方の人には判らないネタも
あったみたいだし。チュピってキャンディは、魔王の森当時売ってない地方もあって
この名前だけ判らなかったって、どっかのスレで言ってた人を見た。

元ネタ検証リストとかあったら面白いかも、とかちょっと思っちゃった(w
876花と名無しさん:04/02/27 18:40 ID:???
>871
おお!868じゃないけどすっきりしたぁ!!
ずっと気になってたんだよね。
忘れられないそのフレーズ…。たまにふっと思い出すw

ララスレでもGWの話が出てて(今月のホスト部の話の流れで)
「似合うなーそのずるずる」と書いてる人がいた…。
なんかGWって台詞が印象的なのが多くて何年経っても忘れられない。
877花と名無しさん:04/02/27 21:20 ID:???
「ちゃいながん」は大体想像出来てたけど、「おくなけんねんよ!」は初めて知った。
マジで有難う。
ところで、GWネタ辞典はちょっと欲しいかも・・・。
878花と名無しさん:04/02/28 02:20 ID:???
ゲーセン青木と坂口は、スクウェアの坂口元社長とその相方・青木。
1985年ごろのLOGiNあたりによく登場。

だと思ったんだが、はて。
879花と名無しさん:04/02/28 02:53 ID:???
>>878
あっていると思うよ、多分。
那州さん、かなりのゲーム好きだったから、知らないわけないし。
880花と名無しさん:04/02/28 12:47 ID:???
>>878
へぇ〜そういう元があったんだ。

GWの時事小ネタ、ちらほらあっていいよね。
そういや今の高校生が読んでスズキさんとアイダさんは分かるんだろうか…
881花と名無しさん:04/02/28 13:15 ID:???
ここを見てやっと長年の疑問が解けたよ。
『翼君、僕負けないよ』か。
そんなの分かるわけない・・・・。
882花と名無しさん:04/02/28 16:35 ID:???
翼君〜は私はわからなかったけど、キャプツバのどーじんやってた子が元ねた
教えてくれた。
883花と名無しさん:04/02/29 23:33 ID:???
魔法使いの娘の新作、立ち読みしてきますた。
・・・初音タン、激しく不憫だw
前作までしばらくの間「キングオブ不憫」だった兵吾が、
初音タンに対してパパリン的なことを始めた模様。
しかも、今回ほとんどパパリン出てきてないし。ツカ冒頭で倒れてるし。

話は、更に「百鬼夜行抄」の路線をつっ走ってるけどw
面白かったです。コミクス早くだせー!!!
884花と名無しさん:04/03/01 07:19 ID:???
『那州亭柳生』とか、『孔雀王』子とか、『光流』をソーマと読むとか、
そりゃ最近の子にはわかんないわな……トシクッタナー
885花と名無しさん:04/03/01 10:28 ID:???
現在19
スズキさんアイダさんは分かります。
886花と名無しさん:04/03/01 18:59 ID:???
私も19だがわからなかった…
っていうかアイドル自体よく知らないしな。
887花と名無しさん:04/03/01 22:43 ID:???
は〜いとくのシナ〜リ〜オ♪<スズキさんアイダさん

10年以上前か…遠いな…
888花と名無しさん:04/03/01 23:05 ID:???
GW辞典を作る為にwikiのCGIを落としてみたんふだけど、使い方がよくわからん・・・
そのうち晒すかもしれないんで、よろしくおながいします
889花と名無しさん:04/03/01 23:15 ID:???
>888
おお、がんばってください。
GWは、リアルタイムでかなりディープに読み込んだ自信があるので(w
ご協力できるかもしれません。
890花と名無しさん:04/03/02 08:27 ID:???
たしか21?ですが鈴木さん間さんはわかりますよ、
始めてレンタルして録音したCDがこの人たちのだった確か、、、
891花と名無しさん:04/03/02 17:55 ID:f33SkSYW
グリーンウッドのラジオが終了したとき

全国から復活署名を募って、白泉社に送った。
全部で100名くらい集まったかなぁ?

でその後に復活CD(DJ版)が発売。
私たちの署名も少しは役にたったのかしらん?
って皆で喜んだ覚えあり。

ここにいる人で署名活動に参加してくれた人っているのかなぁ。
892花と名無しさん:04/03/04 22:03 ID:/mjaIMVK
>871
私は、
「ちゃいながん!」→「ひゅうがくん!」
だと思ってました。

「グリーン・ウッド」も「C翼」も、リアで読んでたけど、
目ウロコです。
893花と名無しさん:04/03/04 22:57 ID:8TaOf5cI
私も「ひゅうがくん」だと思ってました。
「ぼくまけないよ!」 とセットになるなら
ひゅうがくんの方な気がするので。

それにしても那州先生の言語感覚には脱帽。
「暑さ寒さもひがんでる」とか忘れられないw
894花と名無しさん:04/03/04 23:16 ID:???
ぼく負けないよ!は岬くんのせりふでしょう。翼君の一人称は「俺」。
どうでもいいC翼オタぶりを露呈してみるテスツ…
895花と名無しさん:04/03/05 00:21 ID:???
くっ!

ガッツがたりない!
896花と名無しさん:04/03/05 01:35 ID:???
たぬき鍋は誰が作ったのかキニナル…
兵吾かなと思ったけど、あのとき兵吾は初音のお供をしてたから、
他の式や弟子に、料理ができる香具師がいるのかな?
小八汰が作ったとは思えない。
897花と名無しさん:04/03/05 02:09 ID:???
うーん・・・小八汰も、パパリンに命令されたら作れる、とか?
898花と名無しさん:04/03/05 18:34 ID:???
小八汰って意外と人間くさいよね。
パパに使われて(遣われて?)長いのかな。
899花と名無しさん:04/03/05 21:09 ID:???
パパ、子供のときから陰陽師やってたしねー。
っていうか、小八汰ってあの中で一番若そうな外見してるけど、
どー考えても一番長生きしてる筈だよね。

どんな経緯でパパに使役されることになったのか、激しく知りたい。
絶対そのうちネタになりそうだけど。
900花と名無しさん:04/03/05 23:43 ID:???
パパと小八汰って、ひょっとして初音とテンテンみたいなもの?
901花と名無しさん:04/03/06 14:30 ID:???
そんなかんじかな?
本当の姿はアレじゃないらしいし。
902花と名無しさん:04/03/07 01:19 ID:???
本当の姿ってなんかキモイ鬼みたいなのだよね?
影になってた部分見て怖かったんだが。
903花と名無しさん:04/03/07 11:08 ID:???
要するに式なんでしょ。
じゃあ、正体が何であれ、使役する人(ぱぱ)とされるモノ(小八汰)ですね。
904花と名無しさん:04/03/08 21:02 ID:???
今月の魔法使いの娘、ちょっと百○と同じ系統過ぎて、
評価しづらいんだけど、私は好きだな。
こう人間の暗さと言うかが、昔のナスさんぽくて。
理解されづらいけど、本人的にはすごく苦しい、と言う
悩みをもっと掘り下げて描いて欲しいな。
マジ語りスマソ。
905花と名無しさん:04/03/08 21:08 ID:???
"Stranger"の頃から
こういう系統の話巧かったからなあ。
今現在、絵も話もすごく熟してて読んでて楽しい。
906花と名無しさん:04/03/08 22:18 ID:???
もう10年以上前にGWを読んでいたのですが
(コミックス全部持っていたのに行方不明・・・)
先日、古本屋で「月光」が一冊50円だったので、
思わず買ってしまいました。
那州さんの作品はGW以来だったんですが、
もうすごーくハマって、子どもの相手もおざなりにして
一気読みしてしまいました。
こんなおもしろい作品があったのを知らなかったなんてショックです。
すごいよー。感動。
907花と名無しさん:04/03/08 22:37 ID:???
月光は、Over the lights(最初の3回連載)で止めておけば神だったのに
とか思いつつも、結構好き。
つじつまを合わせた作品の割には世界観がしっかりしてるし。

なすさんの描く「いつの間にか間違っちゃった人(苦悩つき)」は物凄く好き。
魔法使いの娘は、パパの敵(前回出て来た人)との対決を軸にしながらも、
1巻のラストとか今回のみたいな、こういう系統の話を時々やってほしい。
908花と名無しさん:04/03/09 00:12 ID:???
昔ダヴィンチの読者が書くコミックレビューとか言う
5cm四方位のコーナーに「月光@」で投稿して掲載された事がある。
編集部から匿名希望でなくペンネームをつけてくれと電話があって、
あわてて変なのを言って失笑されたよ。
今だったら投稿自体メールなのかな?
原作からのカットがロリスと藤美の会話シーンだったんだけど、
違うコマが良かったなあ、とか思った。
909花と名無しさん:04/03/09 21:34 ID:???
初音たん、卒業したら家事手伝いかあ…
結局パパリンを本気で嫌ってるわけじゃないんだよね。
だってこのままだと跡継ぎ街道まっしぐらだし。
910花と名無しさん:04/03/10 03:08 ID:???
> だってこのままだと跡継ぎ街道まっしぐらだし。
そこに薄々勘付きつつも、あえて違うんだと思い込もうとしてる初音タン萌え
911花と名無しさん:04/03/10 17:43 ID:???
才能と言い、環境と言い、頑張って修行すれば
安泰(?)な道なのにねー。
1巻のタヌキの話での、パパの仕事はあたしに関係ないし!
と言った後での何であたしそう思ってるの?
って言うのは伏線なのかな。
912花と名無しさん:04/03/11 19:26 ID:???
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/tm040310-921739.html
不謹慎にも犯人の名前に反応した馬鹿な漏れ…。
913花と名無しさん:04/03/11 21:10 ID:???
>912
フォモを隠して結婚したらこんな事にー!!
914花と名無しさん:04/03/11 22:57 ID:???
スゲー、ほんとにいるんだ、漢字までまったく同姓同名の男性・・・。
915花と名無しさん:04/03/11 23:00 ID:???
>>912
まさか親がファンだったってことは…
916花と名無しさん:04/03/11 23:21 ID:8AZup1g2
GWの連載開始は18年前です
917花と名無しさん:04/03/11 23:29 ID:???
イヤ幾ら年齢が合ったとしても、親がその名前を自分の息子につけるのはないだろう。
まだ他のキャラはあったとしても、息子に「由樹」とか「達郎」とかつけるのだけはw
918花と名無しさん:04/03/11 23:31 ID:???
何を驚いてるのかと見てみたら・・・偶然てあるんだな・・・。
しかも由樹のほうか。
919花と名無しさん:04/03/12 02:15 ID:???
池田さんと結婚した忍スキーな友達が、
子供に忍ってつけようかな…とつぶやいていた。
止めるべきだったろうか。
920花と名無しさん:04/03/12 03:35 ID:???
>>919
大丈夫だ。若干スレ違いだが、漏れの友人のキラさんは、息子にヤマトとつけやがった。
しかも最初は「男の子が生まれたら光流ってつける」とか言ってたくせに。
921花と名無しさん:04/03/12 15:47 ID:???
どうしてかな。
池田さんちの光流さんや手塚さんちの忍と名づける親が居たと
聞いてもなんとも思わないけどキラさんちのヤマトさんはイタタと感じるのは…
偏見だわ。
922花と名無しさん:04/03/12 16:00 ID:???
キラのヤマト・・・そいつはヤバイ・・・
923花と名無しさん:04/03/12 18:18 ID:???
おまえのかーちゃんふじょしー!
っていじめられるよ(´д`)?
924花と名無しさん:04/03/12 19:58 ID:???
「 おまえのかーちゃんふじょしー!」ワロタ

ところで、今月のハナタンは何日でしたでしょうか?
925920:04/03/13 02:39 ID:???
あぁ、やっぱマズかったか・・・キラヤマトは。
問題のヤマトは今年に入って生まれたばっかりなんだが、
改名するように母親に言ったほうがいいかもしれんな・・・

以上、スレ違いどころか板違いな話題で、正直スマンカッタ
926花と名無しさん:04/03/13 15:05 ID:???
>>924
まんがライフ
毎月17日発売
927花と名無しさん :04/03/15 20:17 ID:???
先日グリーンウッドのラジオドラマCDを久しぶりに聴いたのですが、
「緑林パラレル放送局」で、すかちゃんが光流先輩に
「さいちゅう、と書いて、もなか、と読むんですよ」
と言った意味が今だに分かりません・・・。
(「最中」を「もなか」と読むことは知っていますが)
それとも特に意味の無いギャグなのか・・・?
元ネタ知っている方、いらっしゃいますか?
928花と名無しさん:04/03/15 22:09 ID:???
おいらは勝手に「あー、きっと岩田さんが素で読み間違えたんだろうなー」
とか脳内補完していたんだけれども。違うのかな?
なんかおいらまで気になって来た・・・
929花と名無しさん:04/03/16 00:26 ID:???
うろ覚えですが、
「岩田さんの読み間違いに対する佐々木さんのつっこみ」
だった気がします。
岩田さんっていじめられキャラでしたよね…
素のトーク部分で千夏さんに「漢字苦手」と言われていたような
気もします。
930花と名無しさん:04/03/16 08:52 ID:???
>>928 >>929
そうかあ・・・ドラマCDに入っていない部分で
岩田さんの読み間違いがあったんですね。
(ドラマCDに読み間違い・・・入ってないですよね?)
なんだかあの会話だけが前後と繋がっていなくて
ずっと気になっていたのです。
ありがとうございました。
931花と名無しさん:04/03/16 09:05 ID:???
↑927です。書き忘れました〜
932花と名無しさん:04/03/17 02:47 ID:???
1巻に入ってる「誰か」って読みきりの絵が好きなんだけど
似た絵柄の作品や作家さんっています?
933花と名無しさん:04/03/17 04:18 ID:???
うーん、当時はいたかもね…
アニメっぽい絵柄だよね。
同時期の花ゆめ作家にいるかもしれないけど、私個人は
ナスさんの絵以上に話が好きなので、絵が似てる作家さんには
あんまり興味がわかないかも。
934花と名無しさん:04/03/17 04:58 ID:???
いのまたむつみ
935花と名無しさん:04/03/17 05:28 ID:???
当時の少年漫画に多かった絵柄だと思う
とくにサンデー系
安永航一郎とか鈴宮和由とか
936花と名無しさん:04/03/17 13:35 ID:???
最近ナスさんが同人をやっていたと言う某少年漫画を読んだ。
一時期のナスさんの絵柄の変化(人物の顔が長くて頬が赤い)
はこのせいかー!とショックを受けた。
この頃戻って来てるけど、GW中期のキャラの骨ばった感じが
やっぱ好きだなあ。
作家にとっては昔の云々言われるのはすごく嫌だろうけど。
937花と名無しさん:04/03/17 17:26 ID:???
うp−
938花と名無しさん:04/03/17 19:56 ID:???
うぃあざ のーぶらん ひろーーーーーー♪
939花と名無しさん
はなよ 今日は電器屋のおじさんにアタックよ

    ∧   
   ノ,,●フ
 ヽ( ,,,/

ハナタンがオンナになりますた