【桃姫伝奇】藤丞めぐる【緋桜白拍子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
大いに語り合いましょう!!
2花と名無しさん:03/09/04 20:21 ID:???
2ゲト
どっちもツマンネ。
3花と名無しさん:03/09/04 23:47 ID:???
3ゲト
語るとこあんのか?
4花と名無しさん:03/09/05 05:36 ID:???
4ゲト
なにもないでしょ。
あえて言うなら、絵柄が古い。
5花と名無しさん:03/09/05 18:57 ID:???
立てては即死する東丞スレ
6花と名無しさん:03/09/08 11:18 ID:AfVPALv8
ageます
7花と名無しさん:03/09/09 22:08 ID:???
緋桜白拍子ってラストどんな風に終わったの?
8花と名無しさん:03/09/14 20:04 ID:vDQFkAUA
よくわからんうちに終わってしまった印象が…
9通りすがり:03/09/14 20:40 ID:???
この人の短編で瑠璃色夢芝居だけは好きだった…と言っておく。
では、さよなら。
10花と名無しさん:03/09/17 09:59 ID:???
>>9
俺の瑠璃になってくれ!
11花と名無しさん:03/09/17 21:47 ID:???
>>8

確かに、、途中までは盛り上がったよね。
時代物見慣れてたから、現代物みると違和感があるなあ。

でも、好きなのでつい読んでしまうが
12花と名無しさん:03/09/19 11:57 ID:???
可もなく不可もなく、スルーする程度には面白い作品…って感じだった。
絵の目とかが激しく渋井。
13花と名無しさん:03/09/22 09:36 ID:XnA98GdM
よいしょ
14花と名無しさん:03/09/22 10:24 ID:???
絵が古い(80年代アニメ絵)だけど可愛いですよね
15花と名無しさん:03/09/25 09:38 ID:???
桃姫電気つまらなくない?
16花と名無しさん:03/09/30 12:20 ID:rzQoxZvP
あらよっと
17花と名無しさん:03/11/01 17:27 ID:???
最近白拍子読んだんで、ぜひ語り合いたいけど・・・
無理かな?
18花と名無しさん:03/11/01 18:55 ID:XmPmXmo4
age
19花と名無しさん:03/11/02 21:51 ID:tamI9V69
冬嗣の行動が謎だったな。
梓に惹かれてるようなこと匂わせてたくせに、
あっさり沙輪姫と寝るし。
20花と名無しさん:03/11/03 21:50 ID:???
「あずさ」という漢字が私の携帯では出ない。何か他に読み方ありますか?
21花と名無しさん:03/11/04 03:05 ID:IA9WSYzz
沙輪姫って初期ら辺にはいないキャラだよな・・きっと。
冬嗣の方が好みでけっこうツボな人だっただけに・・・ガ-ンショック。
2221 :03/11/04 03:09 ID:???
珍しくさげ忘れてしまったすまそ。
>20 「し」で探してみたら。
23花と名無しさん:03/11/04 09:54 ID:???
冬嗣といえば、腕利きの殺し屋のはずなのに朝帰りを目撃されるというお間抜けさん。
馬鹿なやつだと思う。
24花と名無しさん:03/11/04 22:14 ID:???
それ言うなら、「素人の女にバッサリ斬られた」ってのも間抜けだよね。
ほんとに腕利きなのか?
確かにツボなタイプだが,ツッコミ所が多過ぎる・・・
25花と名無しさん:03/11/04 23:20 ID:???
ラストはほんとにむりやり終わらせたか,
打ち切られたのかって感じでがっかりしたよ。
冬嗣が沙輪と寝たってのは結構ツボだったんで,さあこれからどうなるんだ!?
ってわくわくしてたのに。
26花と名無しさん:03/11/05 00:00 ID:???
何にせよ、今の連載より白拍子の時の方が話題性があったよな。
それが例えあら探しだとしてもだ。
今は別花スレでもスルーされてるもんねぇ。
27花と名無しさん:03/11/05 00:06 ID:???
セリフはセンスある人だと思うんだよな。問題はネタのセンスなのか。
28花と名無しさん:03/11/05 01:10 ID:???
個人的にはセンスのいい台詞っちゅうのは、がゆん辺りなんだが…。
この漫画って、読んでると、どうも登場人物が、平安時代っちゅう
より、江戸時代あたりの時代劇の悪徳代官、商人、女郎屋の女、
悪徳大寒に利用されてあぼーんされる解消無し男にしか思えな
かったんだよな自分…。
29花と名無しさん:03/11/05 03:01 ID:???
めりはりがないんだよ,この漫画。
同じことを繰り返してるだけで,大きなヤマ場がない。
だらだらと時間かけすぎて,肝心なラストがだめだめで。
わりと好きだったし楽しみにしてるときもあったから余計残念だった
30花と名無しさん:03/11/05 20:57 ID:???
「同じこと繰り返してる」には禿同。
毎回ワンパターンというか、実はループ漫画・・・?

ラスト冬嗣が死んだのは個人的にはチョト悲しかった。
31花と名無しさん:03/11/09 13:28 ID:???
やっぱりラストがねえ・・・
唐突にあっけなく終わってしまった感じだ。
32花と名無しさん:03/11/10 19:49 ID:OCtTEiCD
保守age
33花と名無しさん:03/11/12 19:27 ID:???
空弥とか完璧後付けキャラだよな。
梓に救われて梓マンセーというお約束キャラだが、
それ以外の人間にケンカ売ってるとこはちょっと面白かった。
34花と名無しさん:03/11/15 02:12 ID:???
げっ最後死んじゃうの!?
なら読む気一気に失せたわ・・。
未読のコミクスひまだから買おうかと思ったけど
3530:03/11/16 20:09 ID:???
>34
ネタバレしてしまってごめん。
もう完結してるし、昔の作品だからいいかと思ったんだが。
数少ない読者を更に減らしてしまった・・・_| ̄|○
36花と名無しさん:03/11/17 01:20 ID:???
>35 
どーぞおきになさらず。来てるこっちが気を付けねばならんってことだけやし。
急いで集める気は正直萎えたけどその内集めようと思っとりますんで。

37花と名無しさん:03/11/20 21:15 ID:???
誰か桃姫伝奇読んでる人いないの?
38花と名無しさん:03/11/21 04:19 ID:???
平安モノ好きだし絵も好きだったから
もうちょっとがんばって欲しかったよ
初期はよかったんだけどな
39花と名無しさん:03/12/03 19:41 ID:???
80年代アニメ絵だなんて知らなかったなあ。
普通に可愛いと思ってた・・・
40花と名無しさん:03/12/10 01:58 ID:???
白拍子1巻だけブックオフで買って読んでみた。
はっきり言って面白くない。
いくら漫画でも、もうちょっと時代考証してほしい。
せめてその時代を特徴付ける基本ルールぐらいは守ってほしかったなぁ。

ぱっと思いついたツッコミ
・血筋、家柄至上主義だった平安時代で、素性も分からない子供が
いきなり上流貴族の養女になるなんて無理がありすぎる

・夫以外の男性に顔を見せたりしない貴族の姫のはずなのに、
気軽に時迅(だったっけ?)に顔を見せたり、直接話したりするのは
明らかにルール違反

あと第1話で時迅があまりにも簡単に白拍子に味方するのにも萎えた。
お前には職務に対する責任感が全く無いのかと問い詰めたい。
41花と名無しさん:03/12/10 19:58 ID:???
>40
>お前は職務に対する責任感が全く無いのかと問い詰めたい。

着物は資料がなくてもカンでかけるし、漫画はファンタジーだから
いい加減で良いというポリシーの漫画家に、職務に責任感のあるキャラを
かけというのは無理な注文…。
まあ、この漫画の一番の突っ込み所は源平藤橘菅紀ではないかと。
中務卿が田中だか山田だか、およそ平安貴族じゃないだろう!な
名前になってたのには吹き出した。オレはうっかり3巻まで買って後悔
しました。1巻でとどめたのは賢明でしたね。質が落ちたなあ白線の漫画。
42花と名無しさん:03/12/10 21:05 ID:???
>40
>お前には職務に対する責任感が全く無いのかと問い詰めたい。

少女漫画のヒーローなんてそんなもんじゃない?
恋愛至上主義だからね。
平安貴族なら尚更。
4340:03/12/12 22:27 ID:???
>>41
探してみた。中務卿は五十嵐で、主人公の大納言家は北大路・・・
平安時代よりも江戸時代の方がしっくり来る姓だな。

というより平安時代に設定する必要性が全く見当たらない。
江戸時代で大名に拾われた元くの一の少女という設定の方が
よっぽどこの漫画の雰囲気にあってると思う。
作者自身も時代劇が好きだと書いてあったし。

白泉社で平安モノといえば「ジャパネスク」と比べられてしまうから
せめて鎌倉、室町あたりに設定した方が良かったんじゃないかと思う。
44花と名無しさん:03/12/19 21:21 ID:???
私的にこの漫画の一番の突っ込み所は、左大臣の正体かな。
あんな理由で今までの悪役っぷりを全て説明できるのかと小一時間(ry
クランプの聖伝と同じくらい納得できないオチだったな・・・
45花と名無しさん:04/01/18 21:46 ID:???
age
46花と名無しさん:04/01/19 08:01 ID:???
別にジャパネスクに気を使って時代設定を変える必要はないと思うがな
悪役は確かに萎えだが
47花と名無しさん:04/01/26 08:37 ID:???
左大臣の正体がああだったってあたりオン苗字の影響だよな?
それはいいんだけど、もっとさくさく展開を進めればそこそこ面白かったのに。
48花と名無しさん:04/02/23 22:27 ID:???
 
49花と名無しさん:04/03/05 20:48 ID:???
このスレまだあった!
正直書くこともないんだが、落ちてしまうと寂しいのでage
50花と名無しさん:04/03/05 21:58 ID:???
この人、単独スレ合ったんだ。
別花、次から読み切りでやった忍者の話が連載になるみたいだけど、

薬 を 盛 ら れ て 意 識 不 明 に さ れ て
( 自 粛 ) に ブ ツ 仕 込 ま れ た ヒ ロ イ ン

っていうAVのような設定はどうにかならんのか。
51花と名無しさん:04/03/26 11:33 ID:???
何だ今度は真田十勇士物か?
52花と名無しさん:04/04/13 19:49 ID:???
チョト読んでみたいと思ってしまった・・・
53花と名無しさん:04/04/14 00:38 ID:???
白線で平安物というとジャパネスクを期待して、ついジャケ買いしてしまう鴨ですが、
陰陽師物よりは、こちらの方がベタな少女マンガっぽくて好みにあってた。
でも着物の柄がトーン、トーンでつまらなかった覚えがある。
もっと作画に凝って欲しかったな。平安なのに・・・
54花と名無しさん:04/04/17 11:53 ID:???
本人はあくまで現代風ってひらきなおってたような?>着物の柄
緋桜白拍子は姉君が好きだったな。
55花と名無しさん:04/04/26 18:50 ID:???
別花の新連載、桃姫と比べてどう?
56花と名無しさん:04/05/30 14:22 ID:???
人物の見分けが全然つかないw
57花と名無しさん:04/07/18 06:20 ID:???
どうでもいい


何処か幼稚
58花と名無しさん:04/07/18 21:59 ID:???
すごい!落ちてなかったんだw
59花と名無しさん:04/07/29 11:28 ID:???
結局桃姫はどうなったんだろう?
闇丸終わったけど、次号は「新作で登場」らしい。

実は桃と白狼の行方が気になってたりして。
60花と名無しさん:04/08/05 00:28 ID:???
下手な同人誌を読まされてるかんじ
61花と名無しさん:04/10/10 16:25:13 ID:9i544N7r
「緋桜〜」の冬尋好きだったんでさり気なくageてみたり。
62花と名無しさん:04/10/13 11:47:30 ID:???
自分も冬尋好きだった。
あの頃の方がギャグもテンポが良かったし
絵も丁寧だったなぁ・・・

ところでこのスレ1年で約60レスか・・
63花と名無しさん:04/10/13 15:32:46 ID:QDGtUf/c
おぉ、自分以外の書き込みがあったww
あの頃っていつ頃?
私的に言わせてもらうとD〜Fあたりが良いと思ったよ。
64花と名無しさん:04/10/13 18:39:30 ID:???
>63
「緋桜〜」の頃。何巻というわけでなく、全体的に。
冬尋と梓と東宮(だったかな?小さい子)の掛け合いが
好きだったな〜。
65花と名無しさん:04/10/16 21:41:33 ID:???
この人さ、同業者の高橋冴未に叩かれてなかった?
「仮にも平安時代を舞台にしたマンガが書きたいんだったら、もっとちゃんと時代考証してからにしろ」
みたいな。ちなみに、高橋冴未も「きらきら馨る」という平安時代のマンガを描いてる。
有り得なさは、「緋桜」と大差ないが、確かにこの人の方が時代考証はちゃんとしてるようだった。
ちゃんと、学者に監修してもらってるみたいだったし。
66花と名無しさん:04/11/01 14:27:58 ID:???
目くそ鼻くそを笑う
団栗の背比べ
67花と名無しさん:04/11/12 04:01:09 ID:???
>>65
「ある漫画で、豊楽院で罪人を処刑という場面があった。豊楽院でそのような事はありえない」
みたいな指摘だよね。もともと「きらきら」ファンで最近、1冊100円
だから「緋桜」集めようと思ってるんだけどあれって緋桜の事だったんだ…。
「きらきら」も確かに色々ありえない所があるけど。緋桜も、もう少し時代考証をちゃんとしていればモニョったりせずに読めたのになー。
68花と名無しさん:04/11/13 00:09:51 ID:???
歴史漫画じゃあるまいし、どうでも(・∀・)イイ!!
69 ◆CSnYNGM5Ew :05/01/14 21:51:16 ID:???
w
70花と名無しさん:05/01/22 13:37:31 ID:???0
沈没寸前なのでなんとなくあげ。
桃姫電気、獣姦?で( ゚д゚)ポカーンだった。
71花と名無しさん:05/01/22 15:04:13 ID:BArMweVq0
>>68
そうはいっても、あんまり荒唐無稽なことばっかり描かれるとシラける。
それに、一応歴史もの扱ってるんだから、基本的なことくらいは抑えてもらわないと。
7271:05/01/22 15:05:11 ID:???0
スマン・・・。ageてしまいました・・・。
73花と名無しさん:05/01/22 17:39:27 ID:???0
あげないと誰も来ないw
74花と名無しさん:05/01/27 01:49:44 ID:hjNcEp7R0
作者は、CMで
『藤原氏も出ない架空の「平安時代」を描いた漫画です。』
と好き勝手な言い分を書いてましたが、
{架空の平安時代}←これ、そもそも日本語が変!

平安時代を書いてるのに藤原氏も居ない、架空の時代設定なら
もうそれは「平安時代」とは言えないでしょう。
舞台は、日本ですらないよ。
衣装と、小物だけを平安時代として描きたかった作者・・・・。
そりゃ、史料集めも必要ないね。
こんないい加減でも話が面白ければ許せるのだろうけど、つまんないよ。

75花と名無しさん:05/01/28 16:48:05 ID:???0
「きらきら馨る」

これホモ臭が酷すぎて
臭すぎて気持ち悪い漫画だった
76花と名無しさん:05/01/29 02:33:42 ID:???0
>75
といいつつ、きっと最後まで読んだんだな。ホモ宮とノーマル宮がどうなるか
気になってしょうがなくて読まずにはいられなかったんだな。正直に言っちゃえよ。
「きらきら馨る」ホモ臭過ぎて気持ち悪いけど、そこがたまんなく好きーーって。
77花と名無しさん:05/01/30 00:30:21 ID:???0
キライあいつの漫画は何もかもが大嫌い
78花と名無しさん:05/01/31 21:29:47 ID:???0
まあ、「きらきら」って掲載されてたのが、「ウィングス」でしょう?
あそこって、ああいうビミョーにホモっぽいマンガ、多いじゃん。
>>75
ハゲド。実は、このマンガ、私がホモ萌えした最初のマンガだったりする。
あれで私には、そういう素質(ホモ好き)があるって知っちゃったよ・・・。
79花と名無しさん:05/02/02 01:13:05 ID:???0
緋桜白拍子・・
1巻、12巻の飛ばし読みだったけど、なかなかおもしろいと思ったよ。
絵の成長も見えたし、テンポもよくなったなーって。
冬嗣もかっこよくなってたし、ギャグもおもしろかったよ。
白泉社で平安ものってことで、ジャパネスクとはやっぱり比べてしまったけど、
比べてもそれなりにおもしろいと思ったし、
ああいう少女漫画、少女漫画してる世界って個人的には大好きだからいい。
定価で買おうとは思わないけど、全巻100円なら買ってもいいと思ってる。
思い出して、けっこうおもしろかったと思ってるから、他の作品も見てみようかなー。
それか間をそろえてみようかな。
80花と名無しさん:05/02/02 23:17:53 ID:???0
ジャパネスクは、原作があるし、原作は傑作だし
原作者は有名だし、三流漫画家が描いた
オリジナル平安漫画と比較したら気の毒。

81花と名無しさん:05/02/03 17:08:02 ID:???0
>80
ハゲド。あの底が浅くて、時代考証もろくにしてないような(自称)平安もの漫画と、
原作は挿絵を変えて、漫画はサイズを変えて、再出版されるほど、今なお人気が高く
多くの人に読みつがれている平安時代少女小説(マンガ)の傑作を比べないでほしい。
82花と名無しさん:05/02/05 19:48:17 ID:???0
>80
この場合はオリジナルというより亜流の方が合ってる気がする。
83花と名無しさん:05/02/07 16:34:35 ID:???0
亜流というより、我流w
84花と名無しさん:05/02/07 22:13:37 ID:pd0gjnCP0
めぐる〜カムバ〜ック!
と、北国秋田の空から大阪に向かって叫んでみる…
85花と名無しさん:2005/05/22(日) 12:01:55 ID:5UP9Ek6i0
なんか掲載されてたね
86花と名無しさん:2005/05/24(火) 07:49:34 ID:???0
なんかって何?
今のめぐるんの作品って全然知らないや。どうしてるの?
別花買ってないので・・・。コミクスにもならないしね。
白拍子はコミクスの4コマまですごく面白くてはまったんだけどなあ〜。
87花と名無しさん:2005/05/24(火) 13:56:18 ID:???0
>86
別冊花に掲載されていたのはみたなあ
時代物だった
でもぱらぱら見ただけだから内容まではわかりませんorz
88花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:37:21 ID:LLmqRNAIO
 
89花と名無しさん:2005/06/04(土) 07:51:58 ID:???0
緋桜のラスト、慶子とその彼について少しは描かれるかと思ってたのに
全然で残念。あのカップル好きだったのに。
90花と名無しさん:2005/06/14(火) 17:52:38 ID:OS/4u6gU0
daremo inai
91花と名無しさん:2005/06/14(火) 21:40:03 ID:???0
shikatanai
92月宵:2005/06/22(水) 23:13:26 ID:WFolVL720
こんにちは, 初めて来ました?
藤丞さんのファンですが,
このごろ本を出さないですね
闇丸は分量がすべて満ちなかったんですか?
良い一日送ってくださいね
93花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:01:09 ID:???0
緋桜を一巻ずつ振り返るとかすれば話題もあるかな
でもそれじゃ懐板か

今何人いる?点呼!
94花と名無しさん:2005/06/25(土) 22:51:13 ID:???0
一人だったのか・・・・・
95花と名無しさん:2005/06/26(日) 00:43:13 ID:???0
2
でももうコミックス売っちゃったからうろ覚えだ
96月宵:2005/06/26(日) 16:40:37 ID:tj5JIHBd0
緋桜ならやっぱり 時迅ですね,
おかげさまでいつも周辺で苦しめた? 冬尋が憎かったという;;
その位好きだったマンガはなかったですね
97花と名無しさん:2005/06/26(日) 17:09:45 ID:???0
 
98花と名無しさん:2005/06/27(月) 00:57:31 ID:???0
時迅様なつかしい
弟の赤ちゃんの頃の目とそっくりでびっくりした記憶がある
99花と名無しさん:2005/06/27(月) 11:21:17 ID:???0
ヒロインより弱いというハンデを抱えながらも時迅よく頑張ったよなー。
冬尋によくおいしいとこもっていかれてた気がするけど。
100月宵:2005/06/28(火) 00:09:05 ID:cfgHVThI0
あ, 弟が非常に可愛いようですね~^^
時迅さん苦労たくさんしたんですね
引き破かれて切られて突かれて-_-;;
あ..ところが 作品の中で 'みどりぎ'というキャラクターがあったんですか?
101花と名無しさん:2005/06/28(火) 02:30:07 ID:???0
>>100
初心者ちゃんいらっしゃい・・・
ここ過疎スレだから多分叩かれないと思うけど、
そのミョーなコテやめて、ゴミはずしたほうがいいよ。
よそ行ったら嫌われるから。

別花の藤丞、突っ込みどころ満載。
安アパート?に裏口があるのはどうしてなんだろう。
借金取りが裏口押さえていないのも不自然。
莫大な借金作ったパパが拉致られて、
小学生の子供と赤の他人の大学生に借金の請求が来るのは変じゃないか?
パパが逃げたあと、アパートの家賃はどうやって払ってたんだろう。
それとも持ちアパート?
犬にコンビニ襲わせてその隙に廃棄弁当ゲットって、
その手口すぐに近隣コンビニに手配書回ると思うのだけどどうだろう。
犬が一緒じゃないといやだとごねても、選択肢がなければあっさり施設行きだろう。
大学生の親が養女に迎えて、住むところは大学生と一緒・・・しかも犬つき。
大家に不審がられないのか。
あんなに頭のいい犬、元の飼い主はどうして嫌ったのか。

あんな短い話の中に、これだけおかしなところがあるマンガって変じゃないか。
でもここに来る誰も別花読んでいないような予感ヽ(´ー`)ノ
102花と名無しさん:2005/06/28(火) 07:59:22 ID:???0
それだけ突っ込めるあなたのほうがすごいよ
めでたしめでたし感が味わえたので中身どーでもいいw
女装男の話のほうがよかったけど
103月宵:2005/06/28(火) 23:04:20 ID:+XOxz0Y40
指摘ありがとう
私が外国人だからまだ日本語が難しいですね..
(間違っていることや過ち使ったのは指摘してくれるのを)
別冊は 5月号までインターネットで買って見たが,このごろは見ていないです
もうそれ位にしてモモヒメを連載したらと思う念願
104花と名無しさん:2005/06/29(水) 12:34:43 ID:???0
>103
外国人ですか、日本語が上手ですね。気付かなかった;
メール欄にsageと書いてから書き込んでもらえるとありがたいです。

モモヒメはもうあれで完結なのでは?
105花と名無しさん:2005/06/29(水) 15:44:31 ID:???0
>>103
それと名前欄(月宵と入れているところ)は空欄(何も書かない)とすると
デフォルトの名無しさん名になるよ。
固定ハンドルは、2chでは叩かれることが多いからやめたほうがいいと思うけど、
自己判断で。

モモ姫は確か雑誌では第1部完だったような。
なんだか続きあるくさいけど、打ち切りっぽいので続きは望めなかった気がする。
自分的には続編とかはイラネだけど、マジシャンの話が最近ではよかった。

あと>>101の訂正。
パパと住んでいたのは一軒家だった。
持ち家じゃないよね。売ったら500万くらいすぐできそうだし。
106花と名無しさん:2005/06/29(水) 23:02:09 ID:mcfmPOOk0
親切な説明感謝します
どうしてもモモヒメはあきらめていなければならないようです
闇丸も本で出なくて この頃何かうやむやにした感じ
おかげさまで今度別冊の内容が分かるようになりました
題目がノ?ラの時間であったんですか
しかし始めた作品を済ませば良いはずなのに
韓国も今すごく暑いですね,それに梅雨...健康用心なさるのを
107花と名無しさん:2005/06/29(水) 23:04:54 ID:???0
あ..メール使うのをまたうっかりしましたよね
申し訳ありません
いい一日送ってください
108花と名無しさん:2005/06/29(水) 23:41:02 ID:???0
>>107
忠告しておくけれど、ここは純粋なファンが来るところじゃない
藤丞さんのファンサイトがあるかどうか知らないけれど、
探してそちらに参加したほうがいいよ

それでもここに書くならメール欄も空欄で書くこと。
109108:2005/06/29(水) 23:43:11 ID:???0
ああ、>>104と矛盾すること書いてしまった。
メール欄にはメールアドレスは書いちゃダメ。
空欄にするかメールアドレスの代わりに「sage」と書いたほうがよい
110花と名無しさん:2005/07/25(月) 22:08:39 ID:???0
明日、台風上陸
熱いね
111花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:47:44 ID:???0
???
なぜそれをこのスレで?
112花と名無しさん:2005/09/05(月) 21:44:24 ID:???0
今号の別花で義経もの描いてらっしゃいますね。
大河に便乗したのかな。
113花と名無しさん:2005/09/18(日) 17:53:39 ID:bj+BHEaG0
緋桜友達が貸してくれてた。
時代考証は気にしないからどうでもよかったが、話にあんまり惹かれなかったな…。
114花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:07:35 ID:???0
この話の問題点。

貴族が娘を後宮に送って外戚になろうとするのは当然。
当時の政治の常識。それを「悪」とし
彼らを暗殺するのが「善」としている事。
殺人が悪というのは平安時代でも現代でも同じ。
平安時代は死刑すらなかった。

それと豊楽院で『太政大臣』を処刑。
絶対有り得ない。
115花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:26:07 ID:???0
時代物なんて全部ファンタジーさ
テメエが生きてた時代でもないのに講釈たれる椰子ワロス
116花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:30:32 ID:???0
>時代物なんて全部ファンタジーさ
>テメエが生きてた時代でもないのに講釈たれる椰子ワロス

それなら歴史学は全部不要だね。
「文献」ってのは大事だよ。

藤原道長が牛車じゃなくて黒塗り自動車に乗って
モーニング着て御所に参内する、ってのもありだね。
117花と名無しさん:2005/09/18(日) 21:56:13 ID:???0
>テメエが生きてた時代でもないのに講釈たれる椰子ワロス
確かに歴史書なんて全部嘘かも知れないよね。

でもおそろしく世界が狭くなる。
生きている自分の目と耳で見聞きした事しかしゃべれない、考えられない。
118花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:09:39 ID:???0
おいおい、エンターテイメント性を求める時代物と学問である歴史学を一緒にするなってw
119花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:26:02 ID:???0
最低限の時代考証もできないで
「時代物」作られてもなあ。
120花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:42:22 ID:???O
>>119
最低限の時代考証ってどんぐらいだ?
121花と名無しさん:2005/09/18(日) 23:56:45 ID:???0
>藤原道長が牛車じゃなくて黒塗り自動車に乗ってモーニング着て御所に参内する
面白そうじゃないか。
確か織田信長でそんな漫画あったよな。

ぶっちゃけ面白きゃ何でもいいんですよ。
エロい人にはそれがわからんのです。
122花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:54 ID:???0
>>120
>>114で言われていることくらいは最低限じゃないか?

ネタとしてぶっ飛んでるくらい時代考証無視している(陰陽師)とか、
わかった上である程度捻じ曲げて書いている(ジャパネスク)なら
そういうものとして受け入れられるけど、
この人の時代物は全部なんちゃってだからなあ・・・
たった1作の中にいろんな矛盾点があるので、読んでいてもすごい気になる。
現代ものでも、かなりの矛盾点があるのでストーリーを作るのが下手なんだと思うけど・・・
123花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:37:04 ID:???0
普段の過疎っぷりから一転
>>122
緋桜もネタ並みだとオモ

ところで藤丞さん最近何か作品掲載された?
義経以来見てない…(´・ω・`)
124123:2005/09/19(月) 00:39:10 ID:???0
とか思ったら、義経載ってんの今号だったorzスマソ
125花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:48:11 ID:DuqdrIjj0
義経にも手をだしたのか

なんか歴史ミーハーなだけで、物語つくる才能
まるっきりないんだから引退しろ
126花と名無しさん:2005/09/21(水) 15:15:53 ID:???0
いつになく上にあるので驚いた。
何事?
127花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:18:28 ID:???0
まあ、義経は上からの御達しがあったんでしょう。
時代考証とかストーリーの矛盾点とかは、気になる人はすごく気になるし、気にならない人はまったくもってどうでもいいというだけの話。
128花と名無しさん:2005/09/21(水) 22:52:15 ID:???0
ストーリーの矛盾点というより、あまりのダイジェストぶりにひっくり返ったw
129花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:37:34 ID:???0
こだわりが薄い漫画
作者の知識不足が濃い漫画
130花と名無しさん:2005/09/23(金) 11:40:02 ID:???0
何だかよくわからないけど、静御前見るなり力が抜けた。
131花と名無しさん:2005/09/23(金) 12:29:30 ID:???0
「闇丸」は好きだったんですよ。ベタな話だったけど。
でも打ち切られちゃったので哀しい…
132花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:06:57 ID:???0
133花と名無しさん:2005/10/13(木) 03:27:58 ID:???0

134花と名無しさん:2005/10/18(火) 17:37:55 ID:???0
描き分けしてくれ
135花と名無しさん:2005/10/24(月) 10:04:29 ID:???0

打ち切りダサい
136花と名無しさん:2005/11/05(土) 00:43:26 ID:???0
ださい
137花と名無しさん:2005/11/05(土) 01:21:30 ID:???0
最近迷走してるなー
138花と名無しさん:2005/11/05(土) 06:27:13 ID:???0
シルキーに載ってるね
139花と名無しさん:2005/11/05(土) 21:05:17 ID:???0
ほんと?エロなの?!
140花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:09:23 ID:???0
オタク少女が本屋でバイトを始めて有能な男性社員に
見初められるというなんともいえない話だった。
掲載誌を考えたのかベッドシーンあり。
(あのベッドシーンへの持ち込み方が酒井美羽っぽかった)
141花と名無しさん:2005/11/06(日) 00:01:20 ID:???0
はー・・・
オタク少女 本屋 有能男性社員 か・・・。

一応読んでみたいんだけどシルキーって立ち読みしにくいんだよなぁ。
142花と名無しさん:2005/11/07(月) 23:36:41 ID:???O
緋桜のスレがあったことに驚き。個人的にこの漫画結構好きだったな。冬尋死んだのはショックだったけど。時迅と梓のバカップルはいい加減うんざりだった。ところで桃姫伝記だっけ?あれ終了したの?
143花と名無しさん:2005/11/07(月) 23:46:03 ID:???0
>>142
このスレ最初から読むと良くわかるよ。







打ち切り。
144花と名無しさん:2006/01/03(火) 20:10:12 ID:???0
今後面白い読みきりが読めることを期待してage
145花と名無しさん:2006/01/03(火) 20:41:15 ID:AOaUo8WIO
白拍子やだ!!時迅の協力の仕方ばれないのはオカシイ。平安の人どんだけアホやねん
時迅のセリフもモノローグも気持ち悪いから。何が 君をつなぎとめる鎖が欲しい じゃ
146花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:48:28 ID:???0
> 平安の人どんだけアホやねん
ごめん、笑った
147花と名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:22 ID:???0

 (⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)

148花と名無しさん:2006/01/23(月) 00:35:06 ID:???0
単独スレあったんだ。緋桜は結局全部買って全部売ったな。
それなりの面白さではあったけど、手元に残すほどじゃなかった。

先帝の妃たちが御所に残ってたり、今上帝が元服してないのに入内したり
とゆー政治駆け引きが穴だらけな所を何とかして欲しかった。
遙か上で既出だけど、鎌倉とか室町の、人をばっさり斬っても穢れとかに
ならない&斬ったはったにおおらかな時代の方が合ってたのでは。
149花と名無しさん:2006/02/03(金) 22:16:04 ID:???0


(⊃⌒*⌒⊂)

お舐め
150花と名無しさん:2006/02/08(水) 02:29:01 ID:???0
まおまおまらぉおきょううはだなざそそぽこうはだなきょうさもあおえろんがぎまょうさようさよう
いまようようがおうきょうろえもぅこざそそぽこりぉわみをさようさようあうぇょうまおりうまのうさ
わおごらゃばこあええおぱみょうあさがぉうおうぽおにゅのなきゅばこあがえざおさこおうは
だなきょうさもあおえろんばばんんさろうごうまようさろうしちえもぅこざそそぽこりゅぉわだろ
ぷいぽよういがようがよういえあおうはだなざそそぽこりゅぉわじああをぉざぷおいわぉああのさかし
きょうさもあおえろんさろうがえながおたおうららおうきょうさがおええおぱみょうあさがぉうおうぽお
にゅのなきゅおえろんさろうがさあがええおぱみょうあさがぉうおうぽおにゅのなきゅながおたおうる
そぽこりゅぉわじああをぉざぷおいわぉああながおたおうらきょげえこりゅぉわじああをぉ
ざぷおいわぉああおえろんさろうがえながおああがええおぱみょうあさがぉうおうぽおに
ゅのなきゅんざそそぽゅこざぷおいわぉああおうはだなきょうさもあおえろんおえろんさろうき
たおうらゃばこあがええおぱみょうあさがぉうおうぽおにゅのなきゅゅぉわじああをぉざぷおいわぉ
ああばもぅこざそそぽこりゅぉわおえうがえながおたおうらゃばこあがええおぱみょうあさがぉうおうぽお
ゅぉわじああをぉざぷおいわぉああこおうはだなおえろんさろうあろたおうらゃばこあがええ
おぱみょうあさがぉうおうぽおにゅのなきゅゅぉわじああをぉざぷおいわぉあああおめめま
おまおさもりりぉゃばぱみょうあさがぉうおうぽおにゅのなきゅおめめまおまおさもりりに
えもぅこざそそぽこりゅぉわぷいぽよういがようがよういさろうがげそそぽこりゅぉわじああ
をぉざぷおいわぉああのうえごあがおうおううさもあおえろんさろうがえながおたおうららお
うきょうさがばこあょうあさがぉうおうぽおにゅのなぽきえごあがおはだなきょうくいま
さもあおえろんさろうがえながおたおうららおうきょうさがおあごうおぱみょうあさがぉ
151花と名無しさん:2006/02/14(火) 15:23:54 ID:???0
緋桜のころは絵が可愛いと思っていたが今はあんまり
152花と名無しさん:2006/02/21(火) 14:17:12 ID:???0
age
153花と名無しさん:2006/02/25(土) 20:28:26 ID:???0
自由
154花と名無しさん:2006/03/09(木) 12:14:02 ID:???0
age
155花と名無しさん:2006/03/22(水) 15:09:37 ID:???0
age
156花と名無しさん:2006/03/30(木) 23:52:17 ID:???0
age
157花と名無しさん:2006/03/32(土) 12:23:49 ID:???0
正直そろそろ切られた方が本人の為
158花と名無しさん:2006/04/09(日) 08:08:34 ID:???0
すかっし屁漫画です
159花と名無しさん:2006/04/09(日) 15:31:57 ID:???0
それはさ多分
160花と名無しさん:2006/04/09(日) 15:32:58 ID:???0
スマソ誤爆
161花と名無しさん :2006/04/14(金) 20:30:00 ID:???0
某漫画家から時代考証についてあれこれ言われた当時、
藤丞側は何か反応示しただろうか。知ってる人がいたら教えて欲しい。
162花と名無しさん:2006/05/05(金) 09:52:54 ID:K+zNa5Yp0
知らないけどあげ
163花と名無しさん:2006/05/06(土) 12:57:15 ID:???0
読者を共感させられない漫画家はダメだ
164花と名無しさん:2006/05/25(木) 00:43:18 ID:q88+kmiB0
保守あげ。
165花と名無しさん:2006/06/26(月) 17:27:57 ID:???0
保守
166花と名無しさん:2006/06/30(金) 10:53:16 ID:???0
最近見ないね
167花と名無しさん:2006/07/18(火) 18:12:45 ID:???0
この人の話は、一見おもしろそうに見えるのだけど、
二度三度読み返すと随分底が浅く感じる。
どっかで見たようなシチュを模造して、更に薄っぺらくした感じ。
168花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:46:21 ID:???0
梓と時迅のラブシーンを見てると
なんとなくふし遊の美朱と鬼宿を思い出す。
169花と名無しさん:2006/07/24(月) 09:41:47 ID:IXAevFRE0
↑なんとなくわかる。
緋桜はキャラが立ってて面白かったなぁ。
帝の相手役の女の子が好きだった。
170花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:36:53 ID:IjZNTXr+O
アンシちゃん。。。だったっけ?
つか、緋桜の女の子は皆何気に強かった気がする
171花と名無しさん:2006/08/01(火) 21:53:56 ID:???0
>皆何気に強かった
梓の姉の慶子様もね。
恋人の屋敷に看病に行くとこで、
目をケガしてる主人の部屋に名前もわからない女を通して
看病させるって・・・。女刺客だったらどうするんだよw
と思ったがあの話は好きだ。
172花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:56:20 ID:bn+MxytT0
いやいや、平安時代はそんなにサバイバルじゃないからw
乞食の老婆が皇后の部屋すぐ側に来て物乞いしたって話も
あるくらいだし(by枕草子)。
173花と名無しさん:2006/08/16(水) 11:20:55 ID:???0
ところがここは緋桜院がある平安時代だからさw
174花と名無しさん:2006/09/08(金) 11:51:35 ID:g11KXqvD0
ほしゅ
175花と名無しさん:2006/09/08(金) 21:27:22 ID:???O
このスレまだ生きてたのか…
藤丞さん自身は、漫画家として生きてんのか?
176花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:59:24 ID:HFm+RVHK0
凄い凹んでたんで、昔の漫画を読み漁ってたら出てきた。
あー、結構面白いなぁ今の心情だと・・・。
ラストの方ポカーンとするけど。
177花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:36:32 ID:gGViymfnO
このスレまだあったのかよwww
感動age 冬尋モエスage
178花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:15:30 ID:???0
少女漫画板最古
179花と名無しさん:2006/10/18(水) 23:18:58 ID:???0
さわ姫の子供(冬尋との間にデキた)と
梓の息子の春海との話がちょっと詠みたい。

でも絵柄変わってそうw
180花と名無しさん:2006/10/31(火) 17:40:05 ID:6W/0wO1U0
さわ姫の子供の性格が知りたい
冬尋に似ててもどっちに似てても嫌かも
181花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:28 ID:AWy+UTAB0
桃姫マジでひでぇな・・・
182花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:10:07 ID:???0
顔のバリエーションが少ないんだよね
でも緋桜の頃は結構描き分けできてたと思う
183花と名無しさん:2006/12/01(金) 08:15:29 ID:uACMo3AB0
baka
184花と名無しさん:2006/12/01(金) 11:50:36 ID:???0
そうなんだ、桃姫打ち切りなのか・・。何気に続きを待っていたんだが・・。

個人的にはカテキョの話し「先生よろしく。」だか「ようこそ先生」だか忘れてしまったが
あれをやって欲しい。
185花と名無しさん:2006/12/01(金) 15:12:17 ID:???O
なんつうか、歴史のお勉強だけなら誰でもできるさ。
それをファンタジーに仕上げられるかどうかは才能だよ。
緋桜面白かったよ。タイトルを見れば中身の面白さが分かるというけど、人目を引くし、いいと思う。
この人がもう少しお勉強して、時代考証に沿った話づくりができるようになれば
もっと面白くなるだろうなと思うよ。
それだけに惜しい。
もうちょっとだけ史実というか、リアリティを持たせられればねえ。
186花と名無しさん:2006/12/01(金) 16:54:46 ID:???0
どっかで書いてるのかな?
187花と名無しさん:2006/12/30(土) 01:33:31 ID:???0
板移転も無事こえたなぁ…過疎だけどw
188花と名無しさん:2007/01/01(月) 11:03:26 ID:???0
age
189花と名無しさん:2007/01/04(木) 11:59:21 ID:???0
緋桜はおもしろくないわけじゃないんだ。絵に力もあるしね。
古本屋等で立ち読みして「ツマンネー、時間の無駄だった」とまでは
いかない。ただ単行本買って二度三度読み返そうとは思うまでは至っていない。
しかしこの頃はまだ新人だったし、多くは求められない。
ただ時代考証もなしに書くのは浅はかだったとは思う。平安時代が好きだから
という理由で手を出す読者もいるはずなのに。
190花と名無しさん:2007/01/04(木) 14:07:11 ID:???0
>>189
緋桜を読むと、氷室&山内強力コンビの「ジャパネスク」を
思い出す人が多いと思う。しかも同じ出版社・同じ系列誌。
(せめて花ゆめ/LaLaと変えればいいものをw)
編集も頭使えや!って感じ。
191花と名無しさん:2007/01/07(日) 11:23:29 ID:???0
いやいや、逆にジャパネスク好きの人もターゲットにできると
思ったんじゃないか?あの当時は陰陽師ブームだったし
平安時代は流行と言ってもよかっただろうさ。けど逆に言えば
歴史に詳しい読者も増えたとも言える。だから平安時代と名を
負っていながら時代考証をいい加減にしてれば、内容がどうあれ
評価が辛口になる可能性も高い。ただ流行に乗っかって書いたと
いうなら随分考え無しだな。
192花と名無しさん:2007/01/23(火) 20:21:22 ID:???0
age
193花と名無しさん:2007/03/01(木) 01:36:22 ID:???0
age
194花と名無しさん:2007/03/02(金) 23:46:56 ID:???O
平安じゃなくて
読みが同じで当て字の平杏(へいあん)時代とかなら、
なんちゃって時代ファンタジーで逃げ切れたのに…
195花と名無しさん:2007/03/28(水) 06:11:01 ID:VknOIFC+0
???
196花と名無しさん:2007/05/16(水) 10:31:00 ID:???0
漫画家止めちゃったのかな?
197花と名無しさん:2007/06/12(火) 03:16:32 ID:???0
最後に花ゆめor別花辺りに掲載された作品って何だっけ?
某○ックホームズの掲載リスト見ても、タイトルから話の内容が
思い出せないw
198花と名無しさん:2007/06/13(水) 01:12:07 ID:???0
「華いちもんめ」だよね。
たしか、元華族か何かのお嬢様がバイトして家計を支えてる話。
使用人と相思相愛だったような。
今、ハーレクインで漫画家募集してたから、行ったりして。
199花と名無しさん:2007/06/19(火) 14:30:20 ID:EDXxZJcL0
age
200花と名無しさん:2007/07/26(木) 21:59:10 ID:???0
200get
緋桜好きだったよ
またなんか描かないかなぁ
201花と名無しさん:2007/08/04(土) 21:08:38 ID:???0
保守
202花と名無しさん:2007/08/25(土) 05:52:01 ID:???O
冬次とくっつかなかったね
203花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:02:06 ID:mUI3QkV50
緋桜白拍子大好きだったな〜
強いヒロイン基本的に好き。
桃姫はあんまり面白くなかった…;期待してたんだけどな

だいぶ前に読み切りで忍の女の子主人公の話読んだけどそっちの方が個人的に好きだった!
コミックスとかになってるんだろうか…

スレ全部読んだけどよくわからない。;
新連載ってその漫画のことなんだろうか?(だったら嬉しい)
204花と名無しさん:2007/10/08(月) 16:00:45 ID:???0
コミックスは緋桜と桃姫しか出てないよ。
読みきりで言えば初期のるり色夢芝居が好きだったな。
そのオマケ漫画のパロディも含め。

新連載するの?別花?だったら読まなければ!
205花と名無しさん:2008/01/16(水) 01:30:07 ID:???0
漫画家やめたのかな?
206花と名無しさん:2008/01/22(火) 01:04:29 ID:???0
保守
207花と名無しさん:2008/01/27(日) 01:11:14 ID:???O
ふゆつぐ大好きだった
少女漫画だとヒロインの相手役よりああゆう?キャラが好きになる
208花と名無しさん:2008/03/17(月) 06:23:01 ID:???0
過疎マンセーww
緋桜はたしかに時代考証できてなかったがアクション漫画としょて普通に楽しめる気がww
209花と名無しさん:2008/03/17(月) 17:49:59 ID:???O
別花が月刊化してから、載らなくなっちゃたなぁ… お元気ですか?
210花と名無しさん:2008/03/19(水) 11:04:00 ID:???0
時代考証というけど、彩雲国はどうする
この人と同じ系譜で雰囲気だけだが売れとるがな
211花と名無しさん:2008/03/20(木) 01:12:14 ID:???0
所詮話がおもしろくなかったというはなしか

212花と名無しさん:2008/03/26(水) 03:52:13 ID:???0
同じ系譜じゃないだろ。
彩雲国は完全に架空の世界の設定だよ。
213花と名無しさん:2008/03/27(木) 21:16:08 ID:???0
白拍子もまったく仮想平安時代w
214花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:13:04 ID:aACP3GG00
時々思い出したように読みたくなるんだよね
215花と名無しさん:2008/07/28(月) 17:58:44 ID:???0
この前久々に読んだら面白かった。
216花と名無しさん:2008/07/29(火) 03:45:30 ID:???0
突然夢幻アンソロに載ってたので驚いた。
ファンは雑誌移動に気付いてるんだろうか
217花と名無しさん:2008/07/30(水) 19:52:50 ID:???0
その雑誌の存在を今初めて知った!
218花と名無しさん:2008/07/31(木) 20:25:09 ID:???0
絵は変わってた?
219花と名無しさん:2008/08/03(日) 03:29:57 ID:???0
雑誌をパラ見してた程度だったから、絵の変化とかストーリー全然分かんなかった
参考にならずすまんね。ちょっと高いけどファンが買ってくれたら続きあるかもね
書籍扱いの雑誌のようなものなので、感想送ると喜ばれるかも
220花と名無しさん:2008/08/23(土) 08:30:11 ID:UvDJRuJT0
本屋で見つからなかった・・・
221花と名無しさん:2008/08/26(火) 23:27:09 ID:C7edYoko0
連載当時、前半読んで主人公カップルが嫌で挫折したけど
この夏休みに暇だったのでなんとなく最後まで読んでみたら
意外とおもしろかった、冬嗣と沙輪が。
単行本が妹のもので捨てられそうだったので、とりあえず引き取ってみた。
222花と名無しさん:2008/09/04(木) 18:36:18 ID:???0
冬嗣と幼馴染の姉の話が好き。年上に弱いのか?
223花と名無しさん:2008/09/16(火) 00:55:40 ID:???0
夢幻アンソロ見た。第二弾なのかな?大好評!って表紙に書いてた。
冬嗣の若い頃の話。
224花と名無しさん:2008/09/21(日) 14:14:22 ID:???0
うそ〜!若い頃って何歳くらい?
それは是非読まなければ。コミクスになるか微妙だし。
225花と名無しさん:2008/09/29(月) 16:19:54 ID:???0
来月発売の別花に読みきりが載るよ
226花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:28:59 ID:???O
打ちきりのような終わりと
梓の早着替えが気になって仕方なかったな…そういえば
227花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:25:52 ID:???0
別花載るんだ。このスレ懐かし板いかなくて良かったな。
228花と名無しさん:2008/10/07(火) 14:50:42 ID:???O
別花次号掲載か。久しぶりだね
229花と名無しさん:2008/10/12(日) 13:50:40 ID:???0
10/24発売の別冊花とゆめ 読み切り
花ゆめにどれくらいぶりだっけ?
230花と名無しさん:2008/10/24(金) 00:41:03 ID:???0
某サイトによると06年1月号以来だ。
231花と名無しさん:2008/10/25(土) 11:20:24 ID:???0
読んだよ。フォモ?と思ったが兄弟愛だったか。
絵柄に艶があるというか緋桜中期くらいの感じだったので
この絵で恋愛モノを描いてほしい。
232花と名無しさん:2008/10/25(土) 13:35:40 ID:???0
白拍子関係の漫画かと思って買ったら違った…orz
でも絵が劣化していなかったのは良かった。
233花と名無しさん:2008/10/25(土) 22:59:09 ID:???0
ガラかめのついでに他のページをパラ見…
で、見つけた今回の兄弟もの
いやー、カンタンな話だけど心ホッカホカになったよ、いいもの読んだ
この人の漫画って他のも面白い?
234花と名無しさん:2008/10/26(日) 18:01:57 ID:???0
そう言ってくれてありがたい
緋桜白拍子が代表作だと思うのでまずはこれをオススメ〜
ブクオフとかに全巻セットで山積みになってることが多いw
今回、弟の女装シーンで緋桜の早着替えを思い出した
235花と名無しさん:2008/10/26(日) 18:34:55 ID:???0
弟じゃなくて妹だったら良かったのに。
さらに、実は血がつながってませんでしたってオチで恋愛モノになっても個人的にはOK
236233:2008/10/29(水) 21:47:33 ID:???0
>>234
ありがと!探してみるね
237花と名無しさん:2008/10/29(水) 22:24:50 ID:???0
完結してるから安心して読んで!
238花と名無しさん:2008/11/06(木) 15:15:31 ID:???0
読んだら感想を是非
239花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:14:31 ID:WLNEsGfN0
で、次はどんな話
240花と名無しさん:2009/09/02(水) 02:20:52 ID:D7BzvisiO
緋桜白拍子外伝 冬緋桜が、9月8日に発売らしいぞ
241花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:57:56 ID:???0
半年書き込みがなかっても落ちなかったんだな。
スゲーwww
242花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:00:19 ID:???0
白泉かと思ったら違う出版社だったのか。
243花と名無しさん:2009/09/03(木) 03:50:47 ID:???0
保守ついでに新刊情報age

> FEELコミックスファンタジー
> 緋桜白拍子外伝 冬緋桜
> 藤丞 めぐる
> 祥伝社 9784396790271 ¥ 630 2009/09/08
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4396790279/

それと同日発売のアンソロジー本にも参加してるかも?表紙画像に名前あり。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/439679018X/
> 幻想花伝ミッドナイトムーンの夢 (Feelコミックスファンタジー)
244花と名無しさん:2009/09/03(木) 04:05:11 ID:???O
新刊情報ありがとう
8日という微妙な発売日から見て
白泉じゃないなーと思っていたけど
245花と名無しさん:2009/09/08(火) 13:32:50 ID:???0
まだ緋桜描いてたのか。しかも冬尋の過去って…
昔緋桜は冬尋というキャラを描きたい為だけにやってたとか言ってたが
ほんと正直だな。まあ自分も時迅より冬尋のが好きだったけど
246花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:26:33 ID:???0
冬緋桜買ってきた
面白いと思うけど個人的には緋桜の方が内容は濃いと思う…
まだ続くのかはわからないけどやっぱり冬尋の恋愛話メインではないっぽいね
でも冬尋好きな自分としては復活してくれて十分嬉しいw
247花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:28:12 ID:???0
興味はあるけどどんな内容なの
248花と名無しさん:2009/09/08(火) 18:35:25 ID:???0
緋桜院あぼんで冬尋が放浪生活
その中で出会った人の頼み(仇打ちとかなんかいろいろ)を
引き受けたり引き受けさせられたり
とりあえず「少女漫画」ではない
249花と名無しさん:2009/09/08(火) 19:38:31 ID:???0
ありがと
250花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:28:10 ID:???O
何となく本屋で新刊見てたら冬嗣見つけてビックリしたわ
この人まだ漫画家続けてたのか
251花と名無しさん:2009/09/14(月) 16:43:29 ID:???O
当時、冬尋と沙輪姫が寝たのがショックだったが
今思えば普通の少女漫画じゃない展開というか新しかったな

冬尋が好きで漫画買ってたけど、作家さんの性格もなんか好きだったw
252花と名無しさん:2009/09/15(火) 07:39:13 ID:???0
やっぱ白拍子好きだった人は冬尋目当てが多いね
主役はともかくヒーロー全く魅力なかったもんな…
253花と名無しさん:2009/09/16(水) 23:09:10 ID:???0
漫画家やめたのかなって思ってたらコミックス出ててビックリした!
冬尋の話って知って、なんか納得。
この人もう冬尋が出る話しか書けないんじゃないの?
254花と名無しさん:2009/09/17(木) 06:24:01 ID:???0
去年だったかも別花で違う話書いてたよ
255花と名無しさん:2009/09/20(日) 16:56:43 ID:???O
>>254
一昨年ぐらいじゃなかった?
256花と名無しさん:2009/09/20(日) 23:28:41 ID:???0
>>254>>255
そうなの?別花は毎月読んでるんだけど、知らなかった。
ひょっとして増刊か何かかな?

冬緋桜のコミックス読んだら、続きが気になって夢幻アンソロ買ってしまったw
やっぱり冬尋いいねv
257花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:04:15 ID:WfuTfjok0
冬嗣大好きだったから、読めてうれしい♪
でも冬嗣の貴族姿が好きだったから、なかなか冬緋桜では貴族姿は見れなさそう↓↓
258花と名無しさん:2009/09/23(水) 23:09:48 ID:???0
>>257
最終回に梓たち登場させるつもりみたいだから、その時見れるかもね。
259花と名無しさん:2009/09/24(木) 01:00:36 ID:???O
冬尋がコミック表紙になった時はテンションあがったもんだ
260花と名無しさん:2009/09/24(木) 19:10:58 ID:???O
梓とか出てこなくていい
261花と名無しさん:2009/09/24(木) 21:46:27 ID:???0
梓はいらんけど冬尋の娘と梓の息子がどうなったか
チラっと描いてほしい
262花と名無しさん:2009/09/24(木) 23:27:01 ID:???0
冬尋の娘と梓の息子のロマンス(?)見たいけど冬緋桜では無理ぽい
263花と名無しさん:2009/09/25(金) 16:29:42 ID:???0
自分も見たい。最終巻の柱かどっかに梓の息子と冬尋の娘の話は
想像にまかせる〜みたいなこと書いてあったね

ファンレター等でリクエスト多かったら見れたりするのかな
夢幻アンソロジーが読者の意見重視かどうかわからないし
そもそもどこに送ればいいのかわからんけど
264花と名無しさん:2009/09/25(金) 17:38:01 ID:???0
祥伝社に送れば渡してもらえるんじゃない
265255:2009/09/25(金) 21:12:17 ID:???0
>>254,256
ごめん。自分が間違っていた。ちょうど買わなかった号に載ってたっぽいw
某サイトよりコミックス未収録で、白泉社の雑誌掲載情報
特に1回しか掲載されていないものだけをコピペしてみた

作家 > た行 > 藤丞めぐる
天に綺羅星  別冊花とゆめ2008年12月号
華いちもんめ  別冊花とゆめ2006年01月号
ヒロイン未満  シルキー2005年12月号
紅き龍神  別冊花とゆめ2005年11月号
暁の陽炎  別冊花とゆめ2005年09月号
NORAの時間  別冊花とゆめ2005年07月号
姫騎士  別冊花とゆめ2005年05月号
禁断魔術  別冊花とゆめ2005年03月号
薔薇の鎖  別冊花とゆめ2005年01月号
冗談じゃない!  別冊花とゆめ2004年11月号
266花と名無しさん:2009/09/27(日) 14:33:58 ID:???0
昨日本屋で単行本見かけて驚いた。
冬尋メインの番外編って感じ?
267花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:51:15 ID:???0
>>266
緋桜院がなくなった後、放浪する冬尋少年の話。
番外編っていうか、過去編?
冬尋好きなら買って損はないと思うよ
268花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:12:07 ID:???O
少女漫画に詳しくない野郎ゆえか、バトルヒロイン物を読んでるような感覚で、
俺は意外と楽しめたな。
特に中盤までの流れはよかったと思う。
スレ見てっと、冬嗣の人気が高いようだが……
俺的には、弱いなりにも常に梓の為に体を張りまくった時迅の漢気に燃えさせてもらったわw
269花と名無しさん:2009/12/06(日) 07:36:23 ID:???0
作者本人が冬尋を描きたいから連載続けられたと言ってたからなぁ
冬尋の人気が高いのは本望でしょ
270花と名無しさん:2009/12/06(日) 23:41:44 ID:???0
冬尋が大人気だったから緋桜の連載は長く続いたんだよね。
今は冬尋主役の話まで連載しているし…
でも考えてみれば時迅かわいそうだよなぁ
結構色々がんばってたはずなのに、あんまり印象に残ってないw
271花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:59:38 ID:???0
今読んではまった。
当時読んでたらなぁ。
272花と名無しさん:2009/12/14(月) 21:51:01 ID:???0
今月発売の夢幻アンソロで、左大臣が出てきたってことは、
冬緋桜ももうすぐ最終回なのかな…寂しいな。
273花と名無しさん:2010/01/02(土) 14:24:54 ID:???O
保守
274花と名無しさん:2010/01/29(金) 05:39:01 ID:???0
hο∫hμ..._〆(゚∀゚*)
275花と名無しさん:2010/03/12(金) 22:47:30 ID:???0
冬緋桜そろそろ終わりかと思ったけど、まだまだ続きそうだね。
276花と名無しさん:2010/03/16(火) 19:36:14 ID:O1PcuaAj0
うん
277花と名無しさん:2010/04/02(金) 22:37:54 ID:???0
hο∫hμ..._〆(゚∀゚*)
278花と名無しさん:2010/06/07(月) 07:27:04 ID:???0
7年も残ってるのかここw
279花と名無しさん
やっと夢幻アンソロ買ったけど冬緋桜最終回だったんだorz
まだ続くかと思ってたのに…
沙輪姫との出会いとか書いて欲しかったなあ
梓は出てたけど、なんか顔違ってた