引き続き、吉野朔実先生の作品を語りましょう。
新刊「透明人間の失踪」(小学館)は03/08/23発売。
現在「IKKI」で「period」連載中。
前スレ等は
>>2-4あたり。
[最近の単行本]
記憶の技法(2002/10) 小学館 PFコミックス
瞳子 (2001/06/01) 小学館 ※書籍扱いのハードカバー本
栗林かなえの犯罪 (2001/05/01) 小学館 PFコミックス
グールドを聴きながら (2000/08/01) 小学館 PFコミックス
[アンソロジー]
アディダス マンガフィーバー 単行本 (2002/05/14) 飛鳥新社
[旧作を文庫で]
月下の一群 (1〜2) 集英社文庫
少年は荒野をめざす (1〜4) 集英社文庫
ジュリエットの卵 (1〜3) 小学館文庫
恋愛的瞬間 (1〜3) 小学館文庫
[オトナ絵本系]
もっと幸福な一日 (1994/02/01) 大和書房
プレゼントをあげる (1999/11/01) 大和書房
ましまる―おかえりなさいをきくまでは (2001/01/01) 大和書房
[エッセイ・文章系]
こんな映画が、―吉野朔実のシネマガイド (2001/07/01) PARCO出版
弟の家には本棚がない―吉野朔実劇場 (2002/04/01) 本の雑誌社
お母さんは「赤毛のアン」が大好き―吉野朔実劇場 (2000/01/01) 本の雑誌社
お父さんは時代小説(チャンバラ)が大好き (2002/02/01) 角川書店 ←文庫化
※このリストは吉野 朔実先生の全著作リストではありません。
「入手しやすい本」リストです。付けたしツッコミお待ちしてます。
以上です。前スレのテンプレを利用させていただきました。
ありがとー>1
大人絵本系だったと思うんだけど、「猫の脳味噌」ってのが
はいってるやつってどれでしたっけ?
>>8 「眠れない夜は星をかぞえて」ですよ。
胡桃見て描いたってやつですよね。
10 :
9:03/08/19 16:08 ID:???
今、確認したら
「眠れない夜には星を数えて」でした。ソマソ。
>>10 ありがとうございます。あれももう絶版なんですね…。
でもこの人は漫画の方が好きなので別にいいかなとも思ってますけど。
最近は漫画もお勉強っぽくなってて心配。
私は「ジュリエット」や「いたいけ」の頃が絵もネームも秀逸だったと思てます。
>>11 お勉強というか、「こんな深遠なこと考えてるの」
というような空気は流れていると思います。
今でも単行本が出れば買っているけれど、
やたらと「人間の深層心理」を追究するような
作風にはちょっと食傷気味。
実はこの片鱗は「少年は荒野をめざす」の
日夏さんの発言とか著書(の引用)辺りから
見えていたような気がします。
>>12 深層ってよりニッチって感じが。漏れはいまのが好き。
テンプレに本の雑誌連載中のエッセイは入れないの?
あとMIUに映画評ってまだやってたっけ?
15 :
花と名無しさん:03/08/19 23:43 ID:FbdI/0Dp
最近、何年も探し続けてやって『瞳子』を買いました。
本当、なかなか見つからなかった…。
16 :
11:03/08/20 00:21 ID:???
>>12 ちょっと話の色付け程度に出てくるくらいなら良いんですけど>日夏さんの頃
最近は「それ一色」って感じになっちゃって、それがつまんないなあ、と。
「学術的表現」よりももう少し「文学的表現」の方が好きなもので。
まあ、少女漫画で「学術的表現」てのも少ないので、貴重ではあるんですけど、
一ページの絵と言葉だけでものすごく広い世界を作り出せる人っていうイメージがあるので
理路整然とした言葉に頼りすぎて想像できる世界が狭くなってきてるようでちょいと嫌なんです。
でも実はIKKI読んでないので、最新作がどうなってるかは知らないんですけど。
だって紐かかってるんだもん。立ち読みできないよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>13 すんません、どういう意味でしょうか?
17 :
12:03/08/20 00:34 ID:???
>>16 わたしも既読の最新作は「記憶の技法」です。
尤もこの作品は前スレでもあまり評判が芳しくないようでしたが...
「恋愛的瞬間」も、もう随分前の作品になりますが、
あの精神分析がいい加減鬱陶しかったところはあります。
>>14 季刊「Winart」にもコラムを連載されていると思いますよ。
最新号は特集にさして興味がなかったので買っておらず、
チェックしていませんが。
>>16 漏れは13ではないが。
たとえば「正常「と「異常」のはざま、とか。日常が異常に変わる間隙とか。
たぶん13もイメージで書いたと思うので、
細かく説明するようなもんではないとオモワレ。
3年ぐらい前のインタビューでは、言葉で説明するより絵で描くほうが楽
だから小説は今のところ書く気がないみたいなことを話されていました
>吉野さん
今週末は「透明人間の失踪」が発売ですね
21 :
13:03/08/20 06:25 ID:???
>>16 ある心理状態の深層をさぐっていくというよりも、
「瞳子」で「あのもやもやに名前を付けた人はまだいない」と書いていたように、
一般的には名前のないような心理状態に着目して描いていると思うんだ。
改めて読み返したわけじゃなのでイメージだけど。
22 :
花と名無しさん:03/08/20 22:00 ID:l8nSBXce
Happy Ageより前の作品はさすがに手に入らないのかな。
読んでみたいけど。
それより後の作品で、最も手に入りにくいのはラ・マスケーラだよね?
>>22 ぼくだけ5巻が一番手に入りにくいかと思われ。
ラ・マスケーラはうちの地元にはめちゃくちゃあるよ。
チャリで行ける範囲の2軒に1軒はある(w
自分も100円で2冊買っちゃったから3冊あるし。
王様のDINNERもグルービィナイトも楽天とかヤフオクであるし。
なぜIKKIを毛嫌いするのだ?
「恋愛」は文庫化したんだよね?
「ぼくだけ」はどうして文庫化しないのかな。人気ないの?
恋愛はスピ連載だったからわりと連載時から人目についていたけど
ぼくだけはぶーけ末期で途中で引っ越しもしてるから、知名度がひくいのかな
個人的にはぼくだけ推しです
こないだ恋愛売ってぼくだけは残した。あと5巻だけなんだよ( ´Д⊂ヽ
>>26 えっ?恋愛ってぶ〜け連載だったよ。
隔月号連載だったと思うけど。
ぼくだけが文庫化しないのって集英から出るからとかかな?と思った。
少年は〜とかも集英からだったし。いたいけも集英から出る気がする。
集英のHPで見たけど、連載終了10年しないと出ないってあったから
(たしか開始からじゃなかった。終了から10年経ってないし、同じぶ〜け
なのに、のっぱらは文庫化してんじゃん。なんで?と思ったから)
集英ならあと5年位先か?
私もぼくだけのが恋愛より好き。恋愛は面白かったで感想終わった。
心理学の説明文が邪魔だった。なかったらもっと好きだったと思う。
>27あれ、じゃあ瞳子とごっちゃになってたのか
スピで六月を見たような気がしていたー
指摘どもです
そういえば、何回かでてくるエスカレーターの女子校
ぼくだけの珠美ちゃんもそこから転入してるよ。
29 :
花と名無しさん:03/08/22 10:55 ID:lzBThxhF
〉28それは聖蘭女学院だよね。そんな何回も出てる?
文庫化って、どの作品を集英でやるか小学でやるか、
きちんとした決まりあるのかな。
どういう基準なんだろ。知ってる人いません?
「版権がどこにあるか」だろうね。
だた、自分が思ったのは、小学館からは3つも(?)文庫化してるし、
いたいけ、ぼくだけはとばされてるから集英からいずれ出るのかな?
と思いますた。
駅船と薄紅は清憬女子学院だしね。
ぼくだけの中で何度もってことかな?佐藤加代子の取引相手とか高林
妙子の言ってることとか。
31 :
30:03/08/22 11:12 ID:???
「3つも文庫化してるし」の「してるし」は「してるのに」の間違いでつ。
32 :
花と名無しさん:03/08/22 12:03 ID:lzBThxhF
〉30レスさんくす。
そいや集英って、月下の一群の後、王様のDINNER
じゃなしに少年は〜の方を文庫化したから、
順番って関係ないみたいね。
エスカレータの女子校の話は30さんのいう通りかも。
明日発売日か。
吉野作品の単行本発売順は以下のとおり(ぶーけ分のみ)
「グルービィナイト」
「月下の一群」→集英社文庫
「王様のDINNER」
「HAPPY AGE」
「少年は荒野をめざす」→集英社文庫
「ジュリエットの卵」→小学館文庫
「天使の声」
「ラ・マスケーラ」
「いたいけな瞳」
「エキセントリクス」→小学館文庫
「ぼくだけが知っている」
「恋愛的瞬間」→小学館文庫
個人的には各作品の版権は「少年」以前は集英社に
「ジュリエット」以降は小学館が持っているのではないかと
話の流れとか関係ありませんが9月発売の坂田靖子さんの
文庫に解説を書かれるらしいです。
ジュリ卵以降小学館と仮定した場合、
なんでいたいけとばしてエキセンと恋愛文庫化したんだろうね。
在庫あるか知らないけど、本屋にある全部の出版社のが載ってる
漫画の目録にはエキセンと恋愛は絶版じゃないんだよね。
文庫化の基準が全く分からないよー。
文庫化の基準は、やはりある程度は売れるものでしょう。
集英社コミック文庫編集部はHPで読者からの文庫化の問い合わせに
色々答えてくれるのですがマイナーな作品・作家については
「難しい」「もう少しリクエストがあれば」と回答をします。
2年程前「少年」と「いたいけ」の文庫化について問い合わせたら
「いたいけ」だけ無視されましたし(「少年」は答えてくれた)。
あと短編集より長編作品のほうが文庫化されやすい(=売れる)
というのも影響しているかも>「いたいけ」未文庫化
>>36 その時、少年〜は何て答えてくれたの?
難しいとか(だったらなんか嫌)?
>37
「検討させていただきます」
↓
「吉野先生へ文庫化の交渉中」
↓
「2003年1月、3月に発売」
と編集部がHP上で回答してくれました。
小学館文庫にもこういうシステムがあればいいんだけど
どこにリクエストしていいのか分からないんですよね。
フラワーズ編集部がいいのかな?
39 :
花と名無しさん:03/08/22 23:32 ID:6p2lTXHF
王様のディナー・・・当時は実の母親にあんなキスの出来るアーサーが異邦人
に見えた。あんなキスもしてみたい気もしたが、それは、若いときの倒錯した
考え?
前スレを埋め立てよう。
BK1リマインダーから単行本入荷のお知らせがきてた。
いたいけは吉野さんの真骨頂だと思うけどなあ。
でも友達に貸してみたら「ふつうの短編」のように読んできた。
あの薄皮1枚の怖さを共有できないのがちょっとさびしい。
わたしも、「いたいけな瞳」が一番すきだなー。
話はバラエティーにとんでるし、絵もきれい。
文盲の美形モデルの話や、友人殺して小説をパクる話あたりがいいな。
「死は確かなもの 生は不確かなもの」(だっけ?)タイトルもいいなー。
>>42 普通の短編か・・・。
いい意味(?)では普通の短編だと思う。とっつきやすいというか。
ある程度は誰に貸しても拒否されなそうというか・・・。
どう感じるかは人次第だし。
自分は初めて読んだ時、こりゃぁすごい・・・。買って良かったと思ったよ。
あの、どこかでありそうな気もするんだけど、自分には届かないところで
(ちょっと間違えば還ってこれなくなるような世界で)
その人にとっては普通に生活してる人々なのがたまらないんだけどな。
ほんと、薄皮1枚の怖さだね。
自分は「花の眠る庭」が一番好きでつ。
友人殺して小説をパクる話>「月の桂」だよね。これも好き。
これのモノローグは鳥肌がたった。
「月の桂」は漱石の「夢十夜」へのオマージュよね?
>>45 だよね。
お父さんは〜に出てきたやつとは違うよね・・・たぶん。
夢十夜なら忘れるはずないよね?
やっぱり、オマージュって考えていいよね?
いたいけの絵は文庫サイズでは違うかなーとか思う。
アマゾンjpの月下の一群文庫版の情報は
著者名を間違えてるな
>>46 うん。お父さんは〜に出てきたのは何だったのだろう。
人が見たら分からない、とあったけど気になる…
『透明人間の失踪』読みますた。
flowersスレの1行感想ではあんまり支持されてなさそうだったんでちょっと心
配したけど、傑作とまでいかないまでも佳作揃いって感じだったので安心しま
した。(傑作と言えないところは微妙ですが)
8月26日(火) 晴 午前10:00
東京湾を目指して出発する。
日中最高気温37°
降水確率10%
カミナリと夕立ちの予報あり。
前スレの998さん、ここがあるのは知ってるよ。
これの次のことをいってるんだよ。
950だとなかなか埋め立て出来なかったから980か990にいったらで
いいんではないかと。
54 :
花と名無しさん:03/08/27 18:24 ID:kVNbvmOs
『透明人間の失踪』やっと買えた。
これから読むよ。
>前スレの994さん
こちらこそ、吉野スレで「グールドヤバイ」に笑ってくれる人が
いるとは思いませんでした(笑)チョト嬉しいわ。
瞳子という作品は面白いですか??
吉野朔実さんの作品前から読んでみたいと思っていて
今日古本屋で見つけたのですが迷った末とりあえず
買うのをやめときました。ここで意見がきけたら…と思って。
おもしろいかと聞かれれば「私はおもしろく読んだ」としか‥‥
吉野さん初読み、なら、ちょっと選びづらいかもなあ。
古本屋なら「いたいけな瞳」があるかもしれないから、個人的には
こっちがオススメ。短編だからどの巻でも大丈夫です。
>>56 悪くもないけど、特別良くもないかと思う。
初めて読むなら、
「いたいけな瞳」か「少年は荒野をめざす」あたりが良いかと。
>56
読みやすさと入手しやすさなら「恋愛的瞬間」もいいかも
読切形式だし
少年は〜も文庫で出てるし入手しやすいね。
「ジュリエットの卵」と「ECCENTRICS」も文庫出てるけど、
吉野さん初めてでは止めといた方がいいと思う。
61 :
56:03/08/28 09:02 ID:???
みなさん親切にどうも有り難う御座います。
「少年は荒野をめざす」「いたいけな瞳」「恋愛的瞬間」
あたり見つけたら手に入れたいと思います。
最近、京極夏彦の「陰摩羅鬼の瑕」を読んだ。
なんとなく「いたいけな瞳」の(メール欄 長すぎたので略)を思い出しました。
(一応ミステリなので伏せます)
似てる!というわけでなく雰囲気だけなんですが、なんか結構切ない感じで泣けました。
ミステリ板ではボコボコにけなされてますけどw
まぁ、ミステリとしてはちょっとアレかなぁ・・・。
>56 (もう遅いかな)
「いたいけな瞳」をお薦めしたいけど、手に入れ難いですね。次点で「恋愛的瞬間」を。
個人的には「少年は〜」よりも「ジュリケットの卵」を薦めたい気がしますが、
これは完全に好みの問題なので。
>56(自分も遅ればせながらですが)
青年誌に連載だったので、
少女漫画ファンではない友人が読んで吉野朔実に興味持ってました。
読んで損はないと思いますよ。装丁きれいですしね。
瞳子が気に入ったら>ぼくだけが知っている
ピリオドが気に入ったら>恋愛的瞬間
といった感じにオススメしたい。俺は。
ぼくだけ〜、とか新刊の最後の短編みたいに、
ちょっとオトボケた感じのも、また描いて欲しいなぁ、と思う今日この頃。
イッキの連載、ページ数がどんどん少なく・・・
最初がたっぷりだっただけに、おあずけ喰らってるみたいでつらいっす。
>64
わたしも「ぼくだけ〜」すごく好きだけど、5巻が手に入りにくいから薦める
のは止めておいた方がいいと思う。
5巻って古本屋で見たことないし。
1〜4は結構見かけるんだけどね。
イッキ今月は紐かかってなかったね。
来月もかかってないといいんだけどな。
ぼくだけ・・・は大好き!たぶん吉野作品の中で一番好き。
でも瞳子は苦手・・・そんな人もいるってことで一応の参考にして下さい。
ローカルな話なので役立つかどうかわかんないんだけど、
高田馬場駅そばの漫画喫茶に「ぼくだけ・・・」が全巻揃っています。
入手できずにウズウズしている方は、どうぞ。
67 :
花と名無しさん:03/08/31 09:23 ID:J/oP/K/n
全作品読んでる私ですが・・・新刊「透明人間の失踪」は何よこれ。あきらかに
ランクダウン。この人の作品が好きなだけに許せない。燃え尽き?うわのそら?
これを佳作と評価した方もいますが、全作品読んでいただきたい。
ここまで、力が落ちてる作品ははじめて見た。時間が進むのが悪いのか・・・。
>67
>これを佳作と評価した方もいますが、全作品読んでいただきたい。
これはちょっと筆滑りで余分では。そんなに挑んでも仕方ないでしょう。
疑問を呈すること自体はいいと思うんだけど。
私は全作品読んでる人間ですが、けっこうおもしろかったですよ。
力抜けてるな、とは思うし、濃密なものも読みたいけどね。
そんな自分はけっこうオレンジの話とか好きなんだよな。賛同者少なそうだ‥‥
>67
私も未収録以外は読んでるけど、そこまでは悪くないと思った。
記憶の技法の方がダメだったな。
>68
私も、オレンジの話結構好きです。
でも、絵が今の絵じゃない方がいいのになと思った。
あれがいたいけの頃の絵と雰囲気だったら、もっと好きだったろうなと思う。
>>69 いたいけの頃って、美人だったよね…みんな…
今ちょっとシンプルになっちゃったからね…
根っからの少女漫画読みとしては、睫毛びしばしの耽美絵の方が良かった。
オレンジの話は嫌いではないけど、夢見の話や
オチの出会い方、気がつき方ももうすこししっかり書いてもらったほうが
好みかな。
相手の女の子側からの視点のエピソードとかも読みたいし。
でもご本人が短編でとの御希望だったみたいだから仕方がないけど。
>>70 いたいけの頃は絵きれいだったね。線も細くて丁寧だったしね。
もう結構シンプルな顔になってたけど美人だったね。等身も高かったし。
ジュリ卵の頃の瞳とか睫毛の描き方好きだな。
でも、自分は少年は〜の頃の絵が一番好き。
絵か‥‥絵だけ純粋に、だったら‥‥もしかしたら
Happy Age が1番好きかもしれないなあ。
ああいう洒落た画面、大好きだったんだ。描きこみもしっかりしてて。
まあ絵って、描く当人に執着がなくなると単純になってくるからなあ。
もうあまり執着ないんだろうな。もうちょっと戻ってくれると嬉しいのは心底同意。
73 :
花と名無しさん:03/08/31 21:59 ID:3cie6E2O
>>67 「グールド」読んだ時は同じように思った。
「透明人間」はけっこういいと思う。
まぁ好みの問題ですね。
プチフラワーの中では
栗林かなえ>透明人間>記憶の技法>グールド
だな。
>>72 私は月下&少年、オマケでジュリ卵ぐらいの絵が好みですね。
(最初とラストじゃ全然違うやん、というツッコミは無しでおながいします)
結局、自分が出会った頃の絵が一番好きなのかなって感じです。
ストーリーは、その後のものでも許容範囲内だし、今の作品も、充分
他の方の漫画より好みですので、次回作も期待しています。
75 :
花と名無しさん:03/09/01 00:23 ID:JihsR4/m
うーん、私はHappy Ageか少年の頃の絵がすきだ。
PF&flowers掲載の作品は今一つ気に入らない...
特に記憶にはガカーリ。
ピリオドは毎号楽しみにしてます。
76 :
花と名無しさん:03/09/01 14:53 ID:4iL/XkCx
私は
記憶の技法>透明人間>栗林かなえ>グールド
だな。
結構人それぞれなんですね。
絵だけだったら天使の声あたり
私見では最近の絵はくらもちふさこの絵に似ているような気がします。
私は上レスにもあったオレンジの話は好きだな。
透明人間の話も結構好きです。
絵はいたいけの頃が好き。
最近探し回って、やっといたいけを全巻揃えられた。
あとはぼくだけの5巻を残すのみ。
これが一番入手が大変そうなんだよねぇ・・・。
自分は ジュリ卵〜いたいけ〜エキセントリクスあたり
絵も話も研ぎ澄まれてた感じで共にいい
エキセントリクスは自分的評価は最近までイマイチだったけど
再読して株がグーンと上がった
読まれるべき時期ってのが作品毎にあるのかもしれない
あ〜あるある。 > 読まれるべき時期
自分の場合は今になって
『恋愛的瞬間』のモノローグに
打ちのめされてます・・・。
『透明人間〜』も
もう少し寝かせてから読むか。
>>78 >ジュリ卵〜いたいけ〜エキセントリクスあたり
やっぱりあの辺りが一つのピークだと思う。エキセントリクスなんて
本当にギリギリのところまで行ってしまってる感じするし。あと一歩で
物語自体が完全に破綻してる。けど、そのギリギリ具合がたまらないというか。
ぼくだけ〜でホっとする感じになって、恋愛的〜以降はやや引いたスタンスに
立った話を描いてるのは、たぶん作者自身にとって必然的にそうならざる
得ないことだったんじゃないかと思ってる。エキセントリクスからさらに進んでいったら
死んじゃうよ。
自分はプチフラワー限定でいくと
グールド >透明人間>記憶の技法>栗林かなえ
なんだが・・・
グールドだめな人多いのね
未収録以外はすべて読んでます。
恋愛的瞬間まではみんな好きかな。
83 :
花と名無しさん:03/09/02 18:06 ID:Ixqlr35a
うれしいage
>82
ヤター!
あとはいたいけキボーン。
85 :
花と名無しさん:03/09/03 00:06 ID:BagTm/e9
>>82 情報さんくす。
やったーー!
小学館からとは意外。
祝「ぼくだけが知っている」文庫化
ぶーけ時代の単行本文庫化状況は以下の通り
「グルービィナイト」
「月下の一群」→集英社文庫(2001)
「王様のDINNER」
「HAPPY AGE」
「少年は荒野をめざす」→集英社文庫(2003)
「ジュリエットの卵」→小学館文庫(2001)
「天使の声」
「ラ・マスケーラ」
「いたいけな瞳」
「エキセントリクス」→小学館文庫(2002)
「ぼくだけが知っている」→小学館文庫(2003)
「恋愛的瞬間」→小学館文庫(2002)
やはり「いたいけ」は小学館から文庫化か?
「天使の声」と「ラ・マスケーラ」を合本で文庫化してくれ小学館
いたいけは文庫化より新装版で出してくれ。
あれを縮小しては勿体無いよ。
「僕だけ」10月15日が楽しみだ。注文しました。恋愛的瞬間文庫でげとー。自分の覚えてないエピソ
ードがあるので、お得感。ラ・マスケーラといたいけな瞳は大判(発売された
当時の大きさで)を再販希望ですね。
今思えば、方針変わる前のぶ〜けは本当に面白かったんだよね…
惜しいな。
水樹和佳子、内田善美、清原なつの…
松苗あけみとか、逢坂えみことかはYYとかで生き残っているけど、行方不明の
作家に、凄い人たちがたくさんいる。
その中で、吉野朔美が生き残っているのは本当に嬉しい限りだ。
そう言えば、グレープフルーツもいい雑誌だったけど、鳥図明児とかどこに
行ってしまったんだろう…
スレ違い発言、ゴメソ
該当スレ探して吐いてくるわ。
90 :
花と名無しさん:03/09/04 17:41 ID:V+XdwOIH
>90
ありがd。
ピリオドって200ページってことはあと2回くらいで終わりなんだね。
93 :
花と名無しさん:03/09/04 20:53 ID:tObADxM5
>90
短いけど読み応えありました。ありがとう。
お父さん亡くなられてたんだね。
94 :
花と名無しさん:03/09/04 21:06 ID:kjoIWL47
>90
Thax!
>>89 ああー懐かしいな。当時私が読んでたのは、ぶ〜け、PF、グレープフルーツとかだった。
最近「虹神殿」読み返したので、つい脊髄反射レス。
PFは途中で買うのを辞めていたんですが、flowersになってからまた読み始め、
久々に吉野さんの作品に触れるようになりました。
最後に読んだのは、恐らく「ジュリエット〜」かな?
ここ10年くらいので「これ、読んどけ!」みたいなお薦め作品ってなんでしょう?
とりあえずこれから過去ログ読みますが……。
>>96 最後が「ジュリエットの卵」だと「いたいけな瞳」読んでないよね?
あれは読んどけ!と思う。とにかくすごいから。
あと、私は「ぼくだけが知っている」が好き。
来月、小学館から文庫出ます。
>>97 古いの系のファンだとそのあたりまでが無難でしょうね。
でも正直、とにかくすごいとは思えないのだ。
96さんの趣味に合えばいいなと思うけど。
ぼくだけは〜は私も好きだけど、やっぱり月下とか少年を超えていないよう
な。物語としてね。
なんかもう心理学者と友達になるような人らしい話を描いてます。
グールド私は結構好き。元々本物のグールドが好きなんで。
>>96 虹神殿いいよね。
スレ違いスマソ
グレープフルーツスレが欲しい。
>>90 乙。「獲物」って表現がいい。
インタビュワーの文章は流れを阻害しててスムーズに読みにくい。要勉強。
>月が満ちるように紡ぎ出された新たな物語から
って比喩なんなんだ!
>102
文学的オサレを狙ったのでは?
104 :
97:03/09/05 18:58 ID:???
>>99 書き方悪くてスマソ。
すごいはいたいけにだけかけてください。
すごく好きな話とそうでもない話と結構差があったりするけど、
1話1話の終わった後の余韻とか絵を含めてべての雰囲気とか空気感とか
少女漫画らしい綺麗さがあって良かった。
それに、あれだけのレベルの短編を連載でやったのってやっぱりすごいと思う。
ぼくだけ〜は少年は〜からいたいけまでよりは下だと思うよ。
でも、子どもが主人公ものとしてはかなりいいと思う。
同じ頃やってた、こどものおもちゃとか赤ちゃんと僕とかと比べると余計に。
当時リア消だったけど、こどちゃは変に大げさだったりして嫌だった。
ぼくだけ〜は変に勧善懲悪とかじゃないし、説教臭かったりしないし、
主人公マンセーじゃないし、読んでてムカつくところが無かった。
でも、少年は〜が一番好き。
ぼくだけ〜をリア消で読む104タンも凄いな。
少年は荒野をめざすを工房でみんなで回し読みしていたオヴァ厨とは違うな〜
そんじゃあ私が最年長だ。
工房時代はすでにジュリエットだったyo。鬱。
107 :
105:03/09/05 23:58 ID:???
私の方が上でしょう。
工房時代に少年は荒野を〜を読んでるんだから。
ちなみにジュリエット読んでいたのも工房だったけど。
>>102 遅レスだけど、「機が熟した」みたいなことを言いたかったのでは……?
109 :
107:03/09/06 03:08 ID:???
レスども。
推測するに、もしかするとかなり年同じくらいかも…
年の話はやめれ。
いやな、あんまり意味なかろ?おもしろいと思った人が年齢に関わらず、ってことで。
ちなみに漏れは40代なので、いい加減オサーンな訳だが(藁。
と思ったが、最初に読んだ年齢は意外と重要(あるいはおもしろいネタ)かもシレン。
人間形成の過程においては、何をおもしろいかと思うことも大切だ罠。 どうかな?
さすがに漏れらの小学生の時には、こういう面白さはなかったわけだが。
111 :
花と名無しさん:03/09/06 12:12 ID:vmiXa8yp
中学生の時に、「少年は」を読んだので、同じ中学生である狩野に自分を投影して
人格形成にものすごく影響を受けた。
多分大人になってから読んでも、あれほどのインパクトは受けなかったと思う。
いろんな人がいるなぁ…俺は「少年」はそんなに来なかった。
消4の時母親の持ってた「ぼくだけ」を読んでむっちゃ衝撃を受けて、
世界にはすごい漫画を描く人がいるもんだと思って、
それから恋愛、エキセン、月下と貪るように読んで、
どれもすげえなぁと思ったんだけど、
最近文庫版で読んだ少年〜は
なんていうかよくある少女漫画ぽくって、
吉野朔実じゃなかったら最後まで読まなかったと思た。
(俺の感性の問題?)
ちなみに今は高校合格のお祝いに「いたいけ」の話を毎月1篇ずつ読んでます…
(毎月毎月このクオリティはすごすぎだと思う。超幸せ。)
>112
112は男性? だったらそのせいもあるかも。
あれは自分の女性性をいかに受け入れるか、というテーマでもあるし。
(もちろんそれだけじゃないけど)
しかし「いたいけ」を毎月一篇ずつで我慢できる精神力はすごい。
114 :
112:03/09/06 23:59 ID:???
>>113 男です。(ちょっと感性鈍いかも)
実は合格したその日にいたいけ全巻読破する予定だったんだけど、
4巻まで読み終わったところで「これ一気読みしたらもったいねえ!」と思ったんで…
ちなみに消のころは恋愛的瞬間のハルタが憧れの人でした。
なんか112さん羨ましいなあ、若い頃(小学生!)から吉野漫画と一緒に育てるなんて…
前に瞳子が痛いみたいに書かれてたりしたけど
(あと、狩野の不思議ちゃん具合が痛いとか)
あれはもう、80年代のあの雰囲気を体感したとか、
リアルタイムに読んだ時期とかで、わかるわからないが
はっきりしてしまうと思う。
(わからない=悪い ということではないけど。
でも、何度言葉を尽くして説明しても通じないなと思ったりはする。)
小4の息子に「僕だけ」を読ませる母親に興味あり
118 :
112:03/09/08 02:25 ID:???
>>115 たしかに環境には恵まれてたなぁ…
ぼくだけ5巻もいたいけ8巻も普通に家にあるし(たしかどっちも初版)。
>>116 2人とも「痛い」とは全然思わなかったけど(むしろリアルだった)、
年の差の影響は確かにあるかもしれないです…
身をもって体感されている方とはだいぶ読んだ感じも違ってくるんだろうと思います。
もし気分を害されたのならごめんなさい。
>>117 本人は「普通だ」と言い張ってるけど、わりと変なひとっすね。
(どこがどうってわけじゃないけど、なんか変。)少女漫画は前から結構集めてるらしいです。
小4のときは、偶然表紙の絵に惹かれてぼくだけ5巻を読んでたら、見つかって、
「人間関係がわからんだろうから1巻から読みな」と言われた。。。
(それと恋愛〜とかはHなシーンがあったので一時期隠れて読んでた記憶が…)
この間初めて書き込んだのに長レスばかりしちゃってすいません。
119 :
にっく:03/09/08 03:08 ID:???
俺の場合は母親がずっとぶ〜け買っててそれ読んでたから小学生の頃に少年〜に
出会ったけど、まだ思春期も来てない頭じゃわかるわけもなく、「狩野」で
「かのう」じゃなくて「かりの」って読むのか、くらいしか印象に残らなかった。
(余談だけど、その頃のぶ〜けで一番好きなのはエチエンヌ・シリーズだった。
その後、イティハーサとか永遠の野原とか)
で、初めて興味を持ち出したのがたぶんエキセントリクス。工房の時期かな。
連載じゃさっぱり内容がわからなくて単行本買って、そこからハマり出して
過去の作品も集めるようになった。
少年は〜はちょうど過去の単行本買い集めてた時期に再発が出て、
貪るように読んだなあ。「大人を甘く見るなよ。子供が育っただけなんだからな」
は名言だ。と28歳の誕生日を迎えた今日も思ったり。
120 :
もみこ:03/09/08 09:49 ID:???
瞳子、背景は少年荒野のころみたいだよね。
でも80年代の後半よりは前半ぽい感じがする。空気が。
吉野さんの作品は5巻くらいで終わるからよみやすい。これ重要。
少年荒野はぶ〜けコミックス版はあるけどマーガレット版はもってない。
中身はいっしょだろうから買わなかったけど今更ほしい。。
少年荒野のマーガレット版は裏表紙の見返し部分に
吉野さんのコメントがついていたので
ついつい揃えてしまった。
よって、うちにはぶ〜け版とマ版が並んでる。
>121
うちにはさらに文庫版もあるよ・・・。
つい、買っちゃったよ。
でも、ぶ〜け版の装丁が一番少年は〜のイメージというか、好きだな。
私も小学生か中学生の頃、母が買ってた「ぶ〜け」を
コソーリ読んだ時に吉野さんの漫画と出会ったっけなあ。
その時は漫画家が誰だとか判らなかったけど
「いたいけな瞳」の「恐怖のおともだち」の話を
やたら憶えてます。朝ご飯に血しぶきが飛んでるやつ。
月日が巡り、つい最近「少年は〜」文庫をタイトル買いして
吉野さんの他のも読みたい!と漁っていくうちに、
「血しぶきが朝食に飛んでたやつ=吉野さんの漫画」と
判ってきたのでした。
どうやら母も吉野さん好きみたいで、
「アタシ、この人の話のテーマが好き」と言ってました。
エキセントリクスについてネタバレで知りたいので、
メール欄に書き込みます。
>>124 新刊でもないんだし、普通に話していいんじゃない?
(過去スレでは話してたことあるし…)
エキセントリックの話ができないなら、
「天卵でミナトが最後に×××!」とかも禁止ですか。
>>125 それも過去スレであったよね。
コミクス化してればいいと思うんだけどどうなの?
127 :
124:03/09/09 01:32 ID:???
>>125 気になって寝れないので良かったら教えてください・・・
yesかnoでいいです。
あまりマンガというか、「作品」に答えを求めない方が良いような気が漏れはする。
もし「人の受け取り方」と違うならどうなのよ!という気もするし、
推理小説じゃないんだから、思った通りに受け取ればいいと思う。
なんか2ちゃんのマンガ系って、答えをほしがってるような気がする。
どう受け取るかも含めてその作品の面白さだと思うんだが…。
yesの場合あなたはどう?
Noの場合、ではグラサンは何者?
どっちがあなたは、「おもしろい」?とか考えてみるテスト。
129 :
花と名無しさん:03/09/09 06:00 ID:ENRljgeE
>>128 でも自論だけじゃ拡がらないんです・・・。もしメル欄でないなら
辻褄が合わない気がするし、最後の彼の台詞を思うと、
そこだけは他の方の意見も知りたいと思い、書き込みました。
〜じゃないか?という程度でも良いので、ぜひ様々な見解をお聞かせ下さい。
130 :
129:03/09/09 06:14 ID:ENRljgeE
yesだとしても、最後の電車が夢ではないと想定して(残った物質から)
台詞と人物に合点がいきません。比良坂は双子を区別できますものね。
noだとしたら・・・もうちょっと考える必要があります。でも確かに、
考える過程は楽しいですね。焦り癖を治してマターリ行きます。
131 :
にっく:03/09/09 06:31 ID:???
物語の整合性を最優先した個人的解釈では、
・グラサン帽子は初めから劫
・天と劫は千寿が妊娠したときに名前が逆転した
これでとりあえず辻褄は合うと思う。天と劫の逆転は、ラストの千寿の
台詞あたりからも間違いはないかと。
ただ、なんで劫がまだ千寿と会う前の、"どちらでもよかった"頃にグラサン帽子の
格好をする必要があったかはわかりようもないけど。
エキセントリクスは物語が破綻しかかっているところも含めて、全体的な
ギリギリ感がキモの部分だと思ってるので、個人的には物語の整合性を
求める作業はあまり好きじゃなかったりします。たぶん物語のアラを探そうと
すればいくらでも探せてしまうからね。
132 :
にっく:03/09/09 06:43 ID:???
あー
>>130の書き込み見る前に書いちゃいました。129さんがレス読んで
余計なバイアスかかっちゃったらごめんなさい。
>>132 いいえ!なるほど、名前が逆転という発想は絶対浮かばなかったと思います。
にっくさんのレスを見て私はまだまだ全然読んでないんだな、と実感しました・・・。
でもその答の他にも自分なりに納得がいく可能性を彫りだして行きたいです。
もし理不尽な結末だとしても受け入れられる度量がつくられていくと良いな。
私は読み終えた時、…陳腐な表現になっちゃいますけど
「誰もが持ち得る闇の部分」としての存在かな、と思ってました。
「魔がさす」の「魔」の部分。
(あれ?誰かここか前スレで同じようなこと書いてたかも
だから誰であってもおかしくないし、
誰かであると断定しておく必要性もないのかな、と。
最後に千寿が帽子その他を着けさせられるのも、
主人公を脅えさせる存在であったから、主人公ではない筈だが
実はお前自身でもあるんだよ、という意味かなーって思ってました。
「全部、君の望んだ事」とか言われてますし。
…日本語おかしいや、スマソ
エキセントリックスは再読した時、ぞくりとしたなあ。
「自分の子供だと思えないんだ」
「今までが変だったんだって」
「それなら変でよかったのに」
というやりとりのもう一つの意味を考えると、せつないねえ……
最近こおりちゃんよく出てくるよね。
よっぽどかわいいんだろうな・・・・・・
〉136
よく意味がわからないんだけど。
ここでは常識なの?
誤爆やん?>136
サングラス覆面に関してひとこと
こいつが存在したことで物語は始まる。
ある意味では架空の存在?
作者の手であり、神の手であるような・・・意思を表す?
千寿は自分の意思で飛び込んだ。振り返りながら誰かのせいにした?
劫(本当は天という仮説)は自分の意思で飛び込んだ。振り返りながら誰かの
せいにした?
千寿を突き落としたのは劫。
ラスト千寿に突き落とされたかに見えたのも劫。
くりかえす不毛を禁じる・・・?
と書きなぐったノートが見つかったw
他にもいろいろ書いてあるよ〜(恥
140 :
136:03/09/12 01:10 ID:???
愛犬の名前だと記憶してたけど違ったかな?>こおり
141 :
花と名無しさん:03/09/12 13:57 ID:NOj9cifu
そうでつ。
以前花Sに写真がのってたよ。
たしかにかわいい。
144 :
139:03/09/12 21:11 ID:???
>>142 このレビューは知りませんでした、ありがとう。
同意するところもあればしないところもありで、
ほんとに人によって解釈はさまざまですね。
改めて面白い作品だなぁと思います。
145 :
142:03/09/12 22:09 ID:???
>144
そうだね、私が挙げたところは「深読みし過ぎやろ〜」と思う所があったりしますが、
それが又この作品の懐の広いところかと思ったりします。
ECCENTRICSの「できれば 生まれたくなかったと思うだけ」という台詞は
今でも鋭く心に残っています。
>145
私はそのモノローグ初めて読んだ時震えがきたよ。
吉野作品のモノローグの中で一番強烈だった。
一回読んで暗記出来たよ。今でも、すらすら出てくるよ。
12日に出た坂田靖子「ライム博士の12か月」
文庫版の解説を吉野朔実が書いていました。
坂田作品の「W坂の幽霊」について触れていましたが
以前もこの作品に触れていたように記憶しています。
何の単行本に載っていましたっけ?
148 :
花と名無しさん:03/09/16 00:04 ID:1AD69B4k
たしか少年の2巻に収録されている
メイキング・オブ・少年は荒野をめざすで
ちょこっとふれていたと思われ。
ここの一番最初のスレッドってどうしても読めないの?
読みたいなぁ。
坂田靖子好きそうですね〜
すきっていってたよ。
お父さんはチャンバラが大好きを読んだせいか、
萩尾望都と木原敏江が好きなんだと思い込んでた。
>151
坂田靖子を好きって、何に載ってたの?
153 :
151:03/09/17 21:18 ID:???
昔のぶーけにのってたような記憶が、、大島弓子かもしれん
自分はどれを見てそう思ったのか忘れたけど、萩尾望都と大島弓子が好きなんだと思ってた。
>>154 何かのインタビューでそう答えていたような気がする。
Flowersのインタビューだよ・・・・
ちょっと質問です。それと、ネタばれかもしれません。
「透明人間の失踪」にのっていた、「アンナ・O」という作品なんですが。
黒髪の男の家に、白髪の友人が泊まりますよね。
そのとき、黒髪の男の夢に、白髪の友人が登場しますが、
あれは、黒髪の男の夢の中だけのことなんでしょうか。
白髪の友人の夢にも、黒髪の男とアンナ・Oが出て来た、
っていうことではないんでしょうか。
私は白髪の友人は、夢で上の二人を見なかったのかと
思ったんですが、そうなると、ラストで女の子を見つめた理由が
なんなのかよく判らない。
>>157 自分は黒のみの夢じゃなくて、3人で夢を共有したんだと思ってた。
「透明人間の失踪」って全体的に高野文子テイストがありますね。
>>157、158
白髪は現実だけ見てたからこそリアルの魅力的な彼女に目がいったのでは。
160 :
158:03/09/18 13:28 ID:???
>>159 今、読み返したら、白髪は女なんて見てないって言ってるね・・・。
最近のって1回しか読まないからな・・・。
ジュリエットなんて昨日も読んじゃったのに。
恥ずかしいよ。逝ってきます。
いや、「現実にはね」と言っている。
だから、夢は夢として共有していて、
彼もアンナ.Oを見たんじゃないかと私は解釈したんですが。
でもそれを「現実ではない」とあくまで言い張る友人。って思った。
自分以外にも夢を共有してると思った人いたのね。
白髪も現実にはいないって言ってるだけだから「夢」としては見ていたかも
しれないよね・・・。
黒髪にとっては夢の中の彼女が現実で、
白髪にとっては現実は現実、夢は夢
と割り切ってるから現実の彼女に気づいた・・・?と思ったんだけど。
最後のモノローグ(っていうか説明?)からいって、彼女は同一人物だよね?
私は159の
>白髪は現実だけ見てたからこそリアルの魅力的な彼女に目がいったのでは。
と同じ解釈だな。夢は見てないと思う。
>>161 と同意見。
「現実にはな」の後に「部屋に寝てるのは〜」って付け加えてるし。
そうじゃないとあんな遠目の時点であの女の子に反応しないかと。
hoshu
久しぶりに「ジュリエットの卵」を見てみました。
今の2倍ぐらい(もっとかな?)絵に時間がかかっていそう。
>>166 同意。昔の絵って本当に綺麗だよね。
坂田靖子の文庫の解説に
「書き手側から言うと少なくとも私は、苦労なんかが読み手に伝わらない方が
良いと思っているので、(中略)自分もそうありたいと願いました」
ってあったけど、大丈夫、最近は伝わってませんよ、先生・・・。と思ったよ。
ジュリエットの卵の何巻かのカバー折り返し部分に「遅筆なので〜」って
あったけど、今ってその頃の4分の1位の時間で描いてるんじゃ?と思ってしまう・・・。
ピリオドの兄弟なんて今林君とらいちに見えるよ。
もう絵は記号でしかないんだろうか?と思って淋しくなったよ。
今日浜田山駅前のブクオフにいたいけが4冊あった。
確か3・4・5・8巻だったと…。
おもちでない方急げ!
>167
その「苦労」って、「絵」にかかる労力のことだけじゃないと思うがw
「綺麗」には力いっぱい同意。
最近のは絵を読む漫画じゃないので、もはや絵にはこだわって読んでないです。
(当人が記号だと思って描いてるんだろうからこっちでも記号だと思って読む、つーか)
ジュリ卵のような絵、もう描かないと思うが、どこかにあんな
手の切れるような絵を描く人がいないかと今でもさまよってしまうよ。
リアルだとか描きこみが凄いとかなら結構いるが、あの切れ味が見つからん。
>>169 そうだね…
「耽美」という言葉がとても似合う絵だったね…
睫毛もそうだけど、唇の形とか、本当に美しかったよ。
171 :
167:03/09/26 16:50 ID:???
>>169 その「苦労」って、「絵」にかかる労力のことだけじゃないと思うがw >うん。
分かってるんだけど、昔の絵が綺麗すぎてつい言いたくなってしまった訳で。
その「苦労」って、「絵」にかかる労力のことだけじゃないと思うがw
昔の瞳と睫毛の描きかたが大好きだ。
リアルならいいって訳じゃないんだよね。空気感とかも大事な訳で。
ジュリエット〜ぼくだけ初期は本当に上手くて綺麗だったと思う。
個人的には少年は〜の頃が好きだけど、止め絵なんだよね・・・。
ストーリーもぶ〜け時代は良かったよ。1ページ1ページめくるのが嬉しくてね。
今は絵とストーリーは合ってると思うし、他の漫画家と比べれば、
やっぱり好きなんだけどね・・・昔のとくらべると(´・ω・`)ショボーン
今の絵の方が好き。
今の絵も嫌いではないけど、下まつげがいつも目に食い込んでいるのが気になる…
時によっては目の下に切り傷を作っているようにも見えるし。
〉173
食い込みは私も気になってました。あれはわざと?
エキセンの後半の頃の絵が私的には一番きれい。
>173
いつもでもないよ。食い込んでる時のが多いけど。
自分は線が荒いからはみ出してんのかと思ってました。
この人って「女が女である事」というか「女が只の女としてみられる事」を嫌悪してる人を良く描くとおもうんですけど。
ご本人そういうこと気にされてるんでしょうかね?
もうすこしあっさりしてそうに感じますが。
うーん、もう少しうまく説明したい…
もし意味判ってくださる方いらっしゃったらフォローを…
最近信者になりますた。
今日、というか昨日ブッコフで100円で「いたいけ」5冊手に入れて
真髄にしびれてました。
どっちかというと
「女が『女』であるというのを(そしてそれに気づかされるのを)怖れてる」人、
というよりも自我の同一性に対する疑問じゃないですかね?
「みられること」への嫌悪感、というか
私が私として成立する、ということが他人に委ねられてることが
キモチ悪くてしかたがない、って感じでしょうか。
想像界と象徴界の対立とでもいいましょうか。
そういうのを踏まえて、最後にカタルシスが来ると。
>176
当人はかつて葛藤したにせよ、今はこだわってないと思う。
まだそこにとらわれてたらもっと感情的な描き方になりそう。
女にかぎらず、「自分だと自分が思っているもの」と
「それ以外の自分(社会から見た自分だとか、まだ知らなかった自分だとか)」
の断層をよく描くような‥‥
天と劫もそれではないかと思ったり。
自分だと信じているものがそのまま自分自身だとはかぎらない。
>177
いらっさいませー。
>>177 「見られること」については、嫌悪しているのではなくて、むしろ肯定しているように思える
「月下の一群」「少年は荒野をめざす」「ジュリエットの卵」なんかの初期作品には
自意識が過剰で外の世界とうまく関わることのできない人間が、外の世界を知るようになる
変化の過程が一貫して描かれてるし、
「他人という存在があって(他人という光に当たって)初めて人間は人間になる」
「暗闇の中に一人でいたら自分は人間だとどうして認識できるのか」みたいなことを
「少年〜」の日夏さんや、「恋愛的瞬間」の森依先生がはっきり発言してるし。
と、信じて疑っていなかったのですが、一つ疑問があるんだよね。
「誰もいない野原で」って読みきりで、「声を聞く人がいる限り、その人間は存在する」
(=自分を認識してくれる人がいれば自分は存在することになる
→自分を認識してくれる人がいないなら人間として存在していることにならない)
と出てきて、おなじみのアレか、と思って読んでいったのだけど、ラストシーンで
「誰も聴く人がいなくても、野原で歌を歌い続ける人は存在しているんじゃないかと思う、歌を忘れぬ限りは」
とひっくり返しているのはどういうことなんだろう?
これまでの吉野説全部がひっくり返っちゃった気分になって、わからなかった…。
>>179 自分を認識してくれる人がいないなら人間として存在していることにならない
↓
自分自信さえ自己を認識していればそれでヨシ
ということでは…と理解してました。
181 :
180:03/09/27 23:51 ID:???
スマソ
×自分自信さえ自己を認識していればそれでヨシ
○自分自身が自己を認識していればそれでヨシ
実在としての自分をテーマにするか
社会的存在としての自分をテーマにするか、ってことかな。
アレ(「...野原で」)は、ひとりでも歌を歌い続けるぞ!という
吉野さんの宣言かと思った。なんか煮詰まってるのかなーとも。
>>179 そうですね。
外部と関われなかった人間が、関わりを知ることで孵化するっていう
カタルシス(177では敢えて具体的に書きませんでしたが)が
多くの作品で描かれているように思います。
こういうのはどうでしょう?
「誰もいない野原で」は
最後のモノローグの「歌声」を持つ人を携帯電話の持ち主のことだとすると、
(モノローグの前に携帯のコマが入りますよね?)
つまり主人公は携帯電話の持ち主で、キウイはサブキャラだとすると
携帯電話の持ち主はとどかなくても歌=言葉を投げかけ続けるわけで、
外部から言葉が投げかけられるからこそ、
私=キウイは(少なくとも携帯電話の持ち主の中では)生きている。
そうやって他人の記憶に偏在するのが自身なのだと。
マンガは主役の1人称なのが常ですが、主人公以外の人間だって
生きている以上自意識がないわけではない。
そうした主人公でない外部にこそ焦点をあてた話では?
>182
『誰もいない野原で』を読んだ時は、私も吉野さん煮詰まってんのかな、とオモタ。
でも最後のモノローグは誰からも指示されなくとも、私はマンガを描き続けるぞーという
宣言なのね…と解釈した。
その後ますます絵のタッチが代わり、作風も変化してきたのをふむふむと思って
追っかけている。
そう言えば、「カプートの別荘においで」も
「ひとりで歌を歌う」ような話じゃないかな?
その中の一瞬、他者という光に照らし出される自分がいる。
しかし、こうやって人の解釈を聞くのってほんとに新鮮。
全然読み方がちがう人の話を聞いていると、
「物語はそれを読む人の数だけある」ってほんとだなーと思います。
次の吉野朔実劇場のタイトルは「1930年代」だって。
flowesんとこのインタビュー読んだんだけど、
この人koool!!ねー。
>>187 当のflowersスレでは、やる気なさそうとか叩かれました(藁
>188
最悪なのは吉野とか書かれてたよね・・・(´・ω・`)ショボーン
手取り足取り、懇切丁寧にぺらぺらしゃべるよりも
説得力あったと思うyo。
作者から離れたら作品なんざ他人のもの、ってスタンスなんでしょ?
この人の本って作者がしゃしゃりでてきてofficialな解釈出したら
オモシロさ半減だと思うし。
っていうかカワイイわ、この人。
オトコの子みたい。
あのやる気なさげなところが面白いのにな、インタビュー
>191 同感。
インタヴューで好きな馬の名前を羅列したときに、最後に
まだいいましょうか?
みたいなことが書かれてて、それが良かった。
ワイナート最新号のエッセイ、よかったですよ。
コマとその間に置かれた文章のバランスがよく、素敵です。
今、インタビュー読み返してみたけどやっぱり面白いなー。
好きな馬にメイショウキオウとナムラマイカが入ってるところが渋すぎる。
>147
坂田さんの「誇り高き戦場」にパンがゆの出てくる話と
毎日日記つけてるキャラの出てくる話が収録されていて、
読後「恋愛的瞬間」読み返しちゃったからあの解説は
「やっぱり好きなのか〜」と嬉しかったよ。
BSでグールドの記録映画放映されたの録画してまだ見てないw
いたいけの5と6巻見つけたんで買ってきた。
期待に違わず面白かったのは勿論だけど
ライオンタンポポのあの二人にニヤリ。
エキセントクリクスが大好きなので頬緩みまくりですた。
で発表されたのは、ライオンタンポポのが先だよね?
197 :
花と名無しさん:03/10/11 07:14 ID:HKc6Dk/c
>>196 うい、勿論そうでつYO。
下がり過ぎだよ(;´Д`)ついでにage。
198 :
花と名無しさん:03/10/11 21:09 ID:oAyylHRV
久しぶりに持っている作品を一気読み。
やっぱりオモシロイ。
っていうか、やっぱ絵はすごく変わってますねー。
今より昔の方は、細かいっていうか繊細っていうか、
絵柄に慣れたから、今の描き方に自然に移行していったのかな〜?とか、思ったり。
でも、意識的に移行していった節はポップな表紙とかからも窺えるなぁ〜と。
吉野さんは、男性的とか、中性的とかよりも
無性的って感じがする。
どちらにも属さない感じ。属したくない感じか・・・?
199 :
花と名無しさん:03/10/12 13:27 ID:C1hkY5JY
当方30男ですが、消防の頃に姉のぶ〜けを見てたので
吉野さんとにかく絵が綺麗ということで印象にのこって
来ました。
オトナになってからは、『いたいけな瞳』の「薄紅」が好きです。
ううう。いたいけの5巻と8巻がみつからなぃぃ。
昔のはすごーく重層的なコマ割りが多くて綺麗。
それに大ゴマに行くまでの緊張感と、
大ゴマ連続のカタルシス、そして最後のモノローグ。すごいなあ。
最近のはすごーく平坦になっちゃったなあと。
たんたんたん、ときて大ゴマどーん。
ストーリーテリングはうまくなったなーと思う。
ただ上手くなった分、行間(というかコマ間かな?)が
あんまりなくなっちゃったな。
>>200 いやいや、その分コマのウラガワが恐くて良いぞ。
のぞいてミレ。
吉野さんは狩野なんじゃないの?
なんてね
ぼくだけ単行本持ってるけど、文庫買っちゃった。
やっぱり文庫は印刷きれいだね。
え?!!!
文庫本見るけど、画面が縮小されてて細かい部分がとんでるよ!
連載時はもっとディティールまできちんとあるのに、文庫本では顔の線までとんでた。
単行本の方が良いよ!
は!?
まさか203はシュパ〜ンブの釣り!!???
地方だからまだ店頭では買えない…。
よって203と204の内容が確認出来ない。
自分で早く確認したいなぁ。うらやましー
206 :
203:03/10/17 13:33 ID:???
>204
何でそんなにテンション高いのさ〜?
まぁ、自分も普段は単行本の方が好きだけどさ。
文庫と単行本両方持ってるのって、ぼくだけ〜と少年は〜だけだから、
他がどうなってるのか全然知らないけど。
ぼくだけ〜は文庫の印刷悪くないと思った。
顔の線とんでるっていうのも自分は感じなかった。
少年は〜は絶対単行本の方がいいと思ったけど。
単行本しか持ってないけど、ジュリエットとかも単行本の方がきれいだろうね。
ぼくだけ〜も恋愛(こっちは単行本しか持ってないけど)も紙質が悪すぎ。
ぼくだけ・恋愛よりもジュリエットまでの方が紙が劣化してないし。
普通に扱ってたのにまわりが茶色くなりかけてるし。
ワイド版の文庫は1冊も持ってないけどこっちは文庫買う気はしないよ。
絶対、単行本の方がきれいだから。
207 :
花と名無しさん:03/10/17 14:00 ID:EYgcq7SH
ageてみる。
最近カキコ少なかったので
どんなカキコでもうれしかったり…。
あたしもそんなに印刷悪くないと思ったなあ。
単行本は持ってないけど、立ち読みした限りそんなに
気にならない範囲だと思う。
紙は文庫の方がいいけどね。
happy ageハケーンしたのはいいが
後編しかないと買うのに迷ふ。
>208
とりあえず、買っておいたら。
で、読まないでおいて前編を見つけてから読めばいいと思う。
古本は見つけた時に買っておかないと次、いつ出会えるか分からない。
月下の一群パート2後編の単行本さえ手に入れれば単行本コンプするけど
未だに手に入らない
「ぼくだけ〜」文庫ゲット!
未読だったから、印刷がどうとかはわからないけど、
とにかく2、3巻が楽しみ。
来月、2冊一気に出るんだよね。
>210
自分の手応えでは、月下はけっこう古本屋にある率高し‥‥
がんがれ。
>212
月下は多いよね。
うちの地元の古本屋にもある。
ほとんど見かけないのは天使の声。
古本屋で見たことないのはぼくだけ5巻だな。自分の場合。
ずっとぼくだけ〜読みたくて、
今回の文庫で初めて吉野さん読んだものです。
どうしてぶ〜け連載だったのに、小学館から出てるのですか?
今小学館専属とかですか?
教えてチャンですみません…
>214
かつて集英社が持っていた出版権(作品を出版する権利)を
小学館が新たに手に入れたためでしょう。
単行本の出版社と文庫化した出版社が違うことはよくあります。
吉野さんは小学館専属というよりも小学館を中心に色々な出版社で
執筆中というのが正解かも。
>214
知らないけど、版権が移ったんじゃないの?
吉野さん初めてなのにぼくだけをずっと読んでみたかったって何で?
他の作品読んで、ぼくだけが見つからなかったとかなら分かるけど。
なんでぼくだけを読んでみたかったのかが気になる。
吉野作品の中では知名度高い方じゃないよね。
作者が「版権切り上げだー」と言えば、それだけで発行元が別の会社になったりしますです
おそらく吉野さんもこのケースかと
理由はわからんけど
>217
でも、少年はと月下は集英からなんだよね。
「ぼくだけ」の表紙って書き下ろし?
なんからいちっぽくない・・・
>219
書き下ろしじゃないよ。何話か忘れたけど1巻に収録されてる話の扉絵。
221 :
220:03/10/21 16:07 ID:???
今、単行本見てきたら第1話の扉でした。
扉絵関連で思ったんだけど、
合田君がピンでの扉絵ってないよね?
なんでかな。違う班の佐藤加代子さんはあったのに。
ようやく「いたいけ」そろったぁ!
渋谷まんだらけにあと5冊くらい残ってた。
うれしかったのでついカキコ。
ついでに「ふたつのスピカ」の5巻を買った。
さらについでに、はなまるでうどんを食べた。
建物とか街の風景とか野原とか、使い回しが多いですね。
以前から思っていたけれど、最近『ジュリエットの卵』
以降の作品をまとめて読み返したら、さらに多くの
使い回しがあったことに気がつきました。
市ヶ谷多いですよね。
>>225 ガイシュツですけど、「吉野ワールド」だと考えてみては。
とある私鉄駅の周囲も沢山出てきますよね。
おそらくそのアタリにお住まいなのだろうと思ってました。
228 :
225:03/10/25 13:38 ID:???
>>227 >ガイシュツですけど、「吉野ワールド」だと考えてみては。
発見すると、「また出た」と結構楽しんでいます。
螢と下田さんが住んでいたアパートが、老朽化した姿で
のはらやハルタの部屋として転生していたのには
懐かしさを覚えました。
「とある私鉄駅の周囲」というのは、近隣の人には
すぐわかるような描写なのですか?
使い回しもあるかもしれないけど、
吉野さんの描く野原はすごく好きだなー
230 :
花と名無しさん:03/10/26 06:31 ID:9vo+foXp
この人がいなくなったら、本屋に行く楽しみが2割ほど減る。
それは、僕にとって重大な問題だ。ゆえに、いろいろいわれていようが僕は
吉野朔美の味方なのだ。深く掘り下げて読むほどのファンではないが、
この人が「HAPPY AGE」を書き僕はごみごみしたあの年代を楽しんでる。
もう一度、ああいう作品も読みたいが・・・。
231 :
花と名無しさん:03/10/26 14:38 ID:omcFgKdY
僕だけが知っているの文庫版買ったんだけど、プロローグの王子様みたいな
格好した子ってらいちかな?どっちにしてもかわいい・・・。
>230
気持ちは伝わったが重要なところが間違ってるぞ。
>230
好きなのは分かるがお前気持ち悪いよ・・・。
>231
自分もあの扉絵ぼくだけの中で一番好き。
あれ以外はカラートーンだし。
235 :
花と名無しさん:03/10/27 02:29 ID:GtG6oCxV
恋愛的〜しか読んだことなかった僕ですが、何かみなさんの書き込み見てたら、
ゼンブ読まねば!と思いまして・・・。
栗林かなえの犯罪・グールドを聴きながら・ジュリエットの卵、買いました。
古本屋で買ったんですが、前にはあった、僕だけが〜がなくなってました。
頑張って全作品集めます!
>>235 僕だけが〜は文庫で買った方がいいと思うヨ
237 :
花と名無しさん:03/10/27 15:22 ID:a0kLYxUV
238 :
花と名無しさん:03/10/28 15:06 ID:ODikvSaJ
ところで、
>現在「IKKI」で「period」連載中。
の話が全然でないけど、どうなってますか?
239 :
233:03/10/28 16:00 ID:???
>237
うん。そうだよね。いいんだよね・・・?
>238
まだ、やってるよ。土曜日に立ち読みしてきた。
前のインタビューで全200ページってあったからあと1〜2回で終わるのでは?
花達(こっちも立ち読みだけど)の透明人間の失踪の時に次回登場
○月号(何月かは忘れた)とあったので、IKKIの次は花達に戻られるのかと。
240 :
花と名無しさん:03/10/29 15:09 ID:4uqnbtR3
>>239 らいちは前半のが美少年度が高いような気がする。お母さんが今林君と哉を
見てアラ二人ともお顔がキレイ♪(笑)とか言ってたけど息子で見慣れてるだろうに・・。
241 :
239:03/10/29 16:53 ID:???
>240
らいちに限らず哉も前半はきれい度高いと思う。特に1巻あたりは3人とも
綺麗な顔かと。
4〜5巻からは記号化した絵に・・・(´・ω・`)ショボーン
北村のお父さんが小説家というのはちょっと意外だった。
243 :
花と名無しさん:03/11/02 19:15 ID:y8lPXb5H
恋愛的瞬間、テレビドラマにぴったりな気がする。
ぶ〜けから離れたあと、ヤングユーでドライアイスを書いた以外には
一切集英社から書かずに、自分で持ち込み小学館で描くようになった
ところから想像するに、何か不満があったのかもな、当時の編集部に。
特にあの時期のぶ〜けは最悪だったし。結局リニューアルして部数激減で
廃刊だし。
>244
プライベート・ウイルスもヤングユー。
246 :
花と名無しさん:03/11/02 21:40 ID:rEZPIQO4
以前から名前と絵だけはなんとなく知っていたんですが
先々月号?のぱふの今月発売お薦めレビューみたいなところに
透明人間の失踪が載っていたので、思い切って
記憶の技法と瞳子も一緒に買ってみました。
前者2作はダークホラーで(´・ω・`) ショボーン…ストーリーは確かに凄いと
思うけど切ない系以上のものが存在して流石に辛かった。
瞳子は純粋に楽しめました。
次は恋愛的〜を読んでみようと思います。
逆にこれだけは読んどけ!ゴルァな作品があったら教えて下さい。
>246
ぶ〜け時代の作品全部。
特に、「少年は荒野をめざす」「ジュリエットの卵」「いたいけな瞳」
この3作品は読んでみて欲しい。
で、「エキセントリクス」は吉野作品に慣れてからの方がいいと思う。
今月15日(のはず)に小学館文庫から「ぼくだけが知っている」2・3巻が出ます。
恋愛的〜よりもぼくだけの方が自分はお薦めです。
248 :
247:03/11/02 21:48 ID:???
>246
あ、少年は〜とジュリ卵は今の絵と全然違うよ。
この頃の絵の方が私は好きですが。
即レス有難う御座います。
とりあえず上記の3作品をチェックしてきます。
>249
いたいけは絶版なので古本屋で探して下さい。
少年は〜は集英社から、ジュリエットは小学館から文庫出てます。
素直に、文庫で手に入りやすいのを読めばいいと思うよ。
恋愛的、少年、ジュリ卵あたり。
さんざん既出かもしれんが、
「霜柱の森」の主人公と「記憶の技法」の金髪碧眼少年が
同一人物であることにさっき気付いた…。怜(サトイ)。
久々に「記憶の技法」読み返していて、
なんか似たような過去持ってるなーと思ったら。
あのお兄ちゃん(円)、大きくなったら彼女孕ませちゃうのか。
はじめてお邪魔します!
連載当時狩野と同年齢だったこと
吉野さんと同じく有頂天好きだったこともあって
はまりまくりました♪
今でもよく読むのはダントツぼくだけ〜
もうすぐ小学生の母となる私としては
らいちの母は理想です!(うちも一人っ子だし)
ちなみにぶーけ以降は読んでないのです・・・
今小学館でしたっけ?あっち系の雑誌はどうもなじめなくて。
最近でオススメの作品があったら教えてください
>253
とりあえず、過去ログ読んだら?小学館に移ってからの作品の話題も出てるし・・・。
あと、「♪」とか使うのってどうかと思う。
もうちょっと空気読んでね。
うわ、ごめんなさい
ワタシガワルウゴザンシタ
逝ってきます
>254
そんないじわるなこというなよー。
でも、253の文章ってイタいよ・・・。
ヤフーとかザに逝った方が本人のためかと思われ。
♪さえなきゃここまで言われなかったろうが・・・。
でもここの住人はおっかないと私は思った
「空気読んでね」
一気に空気が冷えるなあ。
260 :
鼻と名無し:03/11/06 21:57 ID:H47WyA1V
ジュリ卵とエキセントリクスって
話が似てるー
謎度はエキ〜の方が高いけど
>260
似てるかなぁ?
自分は感じたことないけど。どこら辺が似てる?
257の方がもっと痛いって。
>>262 260が話題変えてるのにまだ絡んでるお前が一番痛い。
>258
うん。ここおっかないね。
>263
あのまま流したら、253が、かわいそうすぎるだろ。
ちゃんとあいさつして、
しかも「ぼくだけ」あたりが好きそうなヒトのまっとうなレスだったのに。
痛そうに見えたら254みたいなこといってもいいって
みんなにおもわれたらまずいだろ。
>254 ♪って、いっこしかないのに。そんなに気に障ったの?
神経質だねあなた。
とっても吉野朔実らしい、という称号を、個人的にあげちゃうぞ♪
>261
なんてゆうかなぁ〜全体的に
話がリンクしてる感じがする。
母親の狂気と心中と双子、
あと小夏=日周、比良坂=下田って
見えるんだよね〜
>265
蒸し返すの悪いと思うけど、ここって結構きつい人多いよね。怒りっぽいっていうか。
前も、ネタバレ云々で夏厨だなんだのってあったし。
そんなに気に触るような文じゃなかったけどね。
そのあとも別の人(でいいんだと思う)がネタバレ頼んで同一人物かとかあったしさ。
(その時も庇う人と怒る人と謝る人で面白かったけど)
どうせ直接、顔合わせて言われてる訳じゃないんだから
何言われても気にしなければいいんじゃないの?
253も254に言われた程度で凹まないでしょ、たぶん。
255で言い返してるし。(一見謝ってる様にも見えるが)
もっと酷いところもあるし。 長文スマソ。
もしかして、みんな単にここ過疎スレだから理由つけて遊びたいだけ?
自分は釣られたのか・・・_| ̄|○
>268
やっぱ、吉野の作品がそういうヒトをよぶのかもなー(笑)。
「月下」「ハッピーエージ」「少年」のころと、
最近の作品の読者って微妙に違うと思うヨー。
254と257は、普通の板ならちょっとなー(笑)、
って255って言い返してるのかよ(爆)。
>>267 自分は>261ではないけれど、『ジュリエットの卵』と
『ECCENTRICS』が似ていると思ったことはなかったな。
説明されても、「そんなふうに思う人もいるんだ」という感じ。
>269
そりゃあ最近の読者と「月下」の頃の読者は違うよ・・・。
「月下」をリア厨・工で読んでてずっと好きな人もいるだろうけど253さんみたく
途中から読んでない人もたくさんいると思うよ。
自分なんか「月下」の頃は生まれてないよ。
でも「少年は〜」が一番好きだ。
272 :
261:03/11/07 00:45 ID:???
>270
自分も「ジュリエットの卵」と「ECCENTRICS」は全く思わなかったんで。
前々スレかその前くらいに「記憶の技法」と「ECCENTRICS」が似てるって人がいて、
お父さんがテレビを見てるところが〜とかあって場面場面では似たようなシーン
あるかもなと思ったけど、全体では似てなかったし。
267さんみたいな意味でなら世の中似たような話ばかりになってしまう気が・・・。
>271
理想を追い求めるものは、そうでない(醜い)ものを許容できないとかなんとか、
昔の三原順の作品であったけど、最近の作品は、そういうのを強く感じるなぁ(笑)。
「月下」「ハッピーエージ」「少年」の頃の他者への寛容が、近作では変容してるようにも思う。
それであーいうのを呼び寄せちゃうんだろな(笑)。つか、ただの失礼なぼんずなだけなんだろうけど(笑2)。
274 :
261:03/11/07 01:56 ID:???
>273
273さんの言いたいことって、ちょっと違うかもしれないけど、
>179-185で言われてるようなことですか?
他者への寛容が近作では変容って。
でも、それと245とかが関係ありというのは深読みし過ぎではないでしょうか?
ここは比較的落ち着いてるけど、自分がよく行くスレはもっと酷いですし。
あの程度ならスルーすればいい程度かと。
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) あの・・・お酒ですけど
|酒| o o旦
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) 嫌なことはお酒で流してくださいね
|池| o ヽコト
| ̄|―u' 旦 旦
""""""""""
| |
| |
|_|ミ
|肉|
| ̄| 旦 旦
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) 言い忘れましたけど、未成年の方はご遠慮下さいね
|林| o o
| ̄|―u' 旦 旦
""""""""""
瞳子がわりとお気に入り吉野作品なんですが。
ここではそういう人少ない?
一話に小ネタがいっぱい入ってる感じでおもしろいと思うのにな。
253を排除しようとしてる人たちと
「少年は〜」で狩野に「人のものに手をだすなってことよ」と言って
集団で絡んでいる女たちが「我こそが常識人、非常識な奴に制裁を
加えるあたしたちって正義の味方」的集団妄想にはまっている
点でだぶって見える
>277
ここで排除って考え方が出てくるのも自分には不思議なんだけど・・・。
253に254が絡んだ。残りは面白がった位にしか思えないんだけど。
277タソも絡みたいなら絡みスレ逝って言いたいこと吐いてきたら?
っーか、254タソが253タソに謝れば277タソの正義感は収まるの?
どうして?関係なくない?もう、放っとけばいいのに(自分もな・・・)
あれ位どこでもやってるよ。
なんかここの人達って変な選民意識が感じられて怖いよ。
作品が変な人呼ぶとかさ。
253タソがここまで見こうして書いた釣りならすごいわ。
みんな釣られまくり(w
277じゃないけど
ここは荒れだすと一気にスレが動くみたいだけど
普段ロムだけの人多いんじゃないの?
何で突っかかられるかわかったもんじゃないしね。
普通の板ならこんなちょっとの事で荒れないし、絡む人すらいないよ。
スルーはあるかもしれないけどな
253は初めてきたってちゃんと作品についてだって触れてるのに
釣り認定?
しかも255で謝ってんのに。どうしても悪者にしたいんだなw
新参者を排除して終わり、でいいのかってことだよ
そんなに排除されるべきレスだったのかってことを
そもそも考えたら?
誰か253さんに最近のお薦め作品教えてあげなよ。
276さんしかそのことに触れてないよ。
私もぼくだけ〜好きで、最近の作品でぼくだけ〜くらいに好きな作品がないから
薦めようがなくて。
>>280 小学館に移ってからの作品、気にはなるからコミックスは買っているけれど、
正直言ってお薦めしたいというほど好きではない。
ぶ〜け時代の作品でも、「ECCENTRICS」や「恋愛的瞬間」は
連載でしか読んでいなくて、つい最近古本で文庫版を買って読み直したら、
単行本が出たときに買わなかったことに納得できてしまった。
253も2ちゃんで意見聞いたって偏りとかあるし、感じ方なんて人それぞれなんだから、
古本屋で立ち読みしてみればいいのに。
結構見かけるよ(さすがに透明人間はまだないかもしれないけど)
人に意見聞いて先入観持って読むよりもいいと思うんだけど。
ここで人気なくても253は好きかもしれないよ。
とか書いたら怒られるだろうか。
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) ・・・みなさんお茶ですよ
|茶 o o旦~ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
| ̄|―u'
""""""""""
んーまぁ好き嫌いは本人が決めるだろうし
軽い気持ちで聞いただけなんだろうから
個人的な趣味で十分と思うのだが・・・
私も、小学館に行ってからはあんまり好きじゃない。
というか、連載物が好きなので、あとあんまり深刻じゃないやつ。
だから、ぼくだけ〜と瞳子がすきなんですが276が勧めてるしなぁ。
ま、一応、私も瞳子を勧めておきます。
>>276 年季の入ったファンですが、瞳子は近年の作品の中ではとても好きです。
あの時代の空気を思い出せるので…。
ちなみに私のオススメはぶーけ時代、ジュリ卵以前までの作品。
いたいけの連載中にこの人を知ったので
幼気が((´・∀・`)ヘー こんな変換)マイベストです。
たまにリンクしてるのがたまらんです。
チェロ弾きと知り合った兄ちゃんの元同級生の渡辺月彦君ちに
ハウスキーピングに行っていた流血家政婦とか。
犬の両親の級友の伊吹先生のつき合ってたスキップの親友夫婦とか。
恋愛的〜も話によっては光るところがあると思う。
ハルタと高校時代のダチ(名前忘れた)の話とか。
俺は共感はしなかったけど、そういうこともあるかもなと思いました。
吉野朔実の作品の遍歴は辿るべき道を辿ったって思います。
順当な成長を経た、って感じ。昔のも今のも面白いよー
>>260 わたしも似てると思ったよ。
おっかさんの狂気にスポイルされて自分が壊れてるとことか。
似てるというよりは、「今(あの時期の“今”だけど)描くと
こうなるんだなあ」って感じだったけど。
いたいけの途中からブーケを買わなくなって、
以後ずっと読んでなかったのを最近読んだから、
ずっと読んでた人とは感じ方が違うのかも知れないけどね。
>276
瞳子好きな人、ここには案外いるんですね。
以前にみていたどこかのMLでは瞳子が出たとき「がっかりした」
とか「絵が雑」(昔の繊細系の絵が好きな人)とか、あんまり
擁護派がいなくて淋しかったので、うれしー。
私は瞳子、けっこう好きなんですよ。
あと、本の雑誌社から出てるお父さんお母さん弟のシリーズとか。
あれを読んでいるとなんだか、吉野朔実に本を勧めてみたくなる。
私も、本の雑誌社のやつ好き
自分が好きな本載ってるとうれしいしね。
私は「恋愛的瞬間」でハマりました。
294 :
花と名無しさん:03/11/08 22:53 ID:kWRDOpol
私も瞳子が最近の中では一番好きです。「絵が雑」というのもあんまり気に
ならなかったな。私の場合、他の作家さんも含め内容が良ければ、意外と絵
柄は気になりません。むしろその絵の方が良いと感じるときもあるし。
やっぱり内容。個人的に余りに読むのが辛く感じるようなものだったり、
共感・納得し難かったりしてしまうと、内容があっても「好きですか」と聞か
れれば「好きではないです」と答えてしまいます。ただ、そこら辺りは個人
的なことですから。
ちなみに私は、瞳子を読んで悩んでいた中国茶セットを買ってしまいました。
私以外にも、買ってしまった方いらっしゃいます?
>294
瞳子だけが原因じゃないけど、買いましたw
あんまり凝ったものじゃないけどね。
ハーブティーとかも好きなんですが中国茶もいいですね。
名前もきれいで。
そういえば、前スレで瞳子に出てきた様な皿が欲しいって方いましたよね。
あの方は買われたんでしょうか?
中国茶器は買わなかった。
しかし、ポール・オースターは久々に読み返してみたりして。
幽霊たちは確かに一度読めばもう十分かもな。と思いました。
恋愛的・・・は私にはいまひとつだったのに、
(でも確かにエピソードによって凄く好きなのもある。)
夫が最近急にハマっていた。瞳子も割と好きみたいだった。
ちょうど中国茶に数年前から凝ってたところだったので、瞳子に
出てきたのはちょっとシンクロニシティみたいで嬉しかったなぁ。
まぁ、同時期に西村しのぶもお茶の話とか書いてたし、単に流行の
波が来ていたということもあるでしょうが…。
でもあの、銀座の茶館は、三愛ビルの英記にしては素敵すぎるし
どこかモデルがあるのかなーと気になりました。
狩野たちの通っていた高校、進学校という設定だったのに、
鳥子さんが高卒で証券会社に就職って、ちょっと違和感があった。
時代がまた今と違ったのかな?
女性の進学率が多少低かったとか。
にしても就職はちと違和感あるな。
>300
全くもって同意見。
でも管埜のすべりどめだしなー。
吉野から見たらそんなものかも。
うちの姉は進学校から就職してた。
当人は「大学行って何するってわけじゃないし、働きたいし」とか言ってた。
(当時は、「女の子が大学に」ということそのものが、ちょっと特別なことだった)
鳥子さんとは似ても似つかぬ人だが、まあ、時代的には同じくらい。
自分は鳥子さんとほぼ同世代ですが、高校のころは、
進学校ならば女子も大学に行くのが当たり前でした。
当時既に首都圏のお洒落系(共学)大学の文学部などは、
女子大化が進んでいましたよ。
鳥子さんなら就職するのは納得できたな〜。
吉野自身が普通のなんちゃって進学校なら、
証券会社への就職女子っていう設定はむしろ普通。
ラ・マスケーラようやっと見つけたー。
この頃の吉野朔実の中性的キャラってゾクリとさせられるねえ。
>307
ラ・マスケーラハケーンおめ。
>306
なぜに呼び捨てw
ラ・マスケーラは、もうちょっと自由に描けたらよかった作品なのかも。
なんか主人公の感情のベクトルと吉野さんの描き方があわないかんじ。
ラストシーンはきれいで好き。
>309
「ラ・マスケーラ」は原作(というか原案)付きですからね。
文庫版「ジュリエットの卵」の解説エッセイで原作者の入江敦彦さんが
書いていましたが、編集部に無理を言って描いた作品のようですね。
ぶーけコミックスワイド版はカラーが多くて好きでした。
この作品も文庫化されるなら小学館からでしょうか。根拠ないけど。
>310
文庫化される時は天使の声と一緒に収録されそうな気がする。
310さんと同じく根拠はないけど。
久しぶりにきたらレスが進んでる
でも、ピリオドの話題は無いんですね。
IKKI読んでないから単行本化するまで語れない。
最初の数回は立ち読みで読んだんだけど、単行本でまとめて
読んだ方がよさそうな内容だったし。
IKKI立ち読みしてるけど(2回目除いて)ネタバレ無しに語るのは難しそうだ。
お父さん恐えー位しか言えない。
>>314 ネタばらしちゃいけないんだ。
なんで?
>315
1話の時はみんなネタバレしてたけど、2話の時紐がかかってて、
ネタバレ頼んだ人がいて、単行本派への配慮がないみたく怒った人がいたので
なるべく自粛かなと。前スレ見れば分かると思う。
317 :
315:03/11/13 23:42 ID:???
>>316 ありがとう。やっぱりそこに起因してるのね。
最初来た時、結構ほのぼのしてるなぁと思ったんだけど。
なんか、少しづつ殺伐としてきたよね。少し、寂しい。
2chなんだからある程度のネタばれはしょうがないとおもうんだけどなぁ‥。
でも、嫌がる人がいるからしなきゃいいのか。
でも、簡単な感想で良いからききたかったな。
>317
自分も、公式発売日以降ならいいと思うけどね。
メル欄つかったりして見たくない人に配慮すればそんなに問題ないかなと思います。
319 :
315:03/11/14 00:06 ID:ngXVlqGS
途中までメル欄に書いてたけど書きにくいし読みにくいので、文章も意味がわからなく
なってしまうのでやめました。
ネタばれしないって何処までなんだろう。むずかしいね。
とりあえず、ピリオドを面白く読めない自分としては、面白いと感じる人おの意見を聞き
たかった分けですよ。只、それだけです。
はやく単行本になるといいなー。
自分もIKKIに500円/月がめんどくさくて
すべりおちた人間です‥‥(ネタバレは気にしないよ)
以前主人公について、誰それが好きとか、誰々は苦手とか、
ちょっと話題になったことがありましたね。
主人公に限らず、これまでの作品の登場人物で、
友達や兄弟姉妹にほしいとか、つきあいたいとか、
一緒に暮らしたいとか、はたまたお近づきになりたくないとか、
話してみたいな、と思うのですがどうでしょう?
>321
弟に今林君が欲しいです。
近所の家に日の丸がいたら
毎日遊びにいってしまう‥‥
わたしは陸がすきだ。
理由は。。狩野とほぼ同じ気持ち。かな
比良坂さんの妻になりたい。
六月と蛍はどっちが美人だろうか…並べてみたい。
>326、蛍のほうがこのみです。はかなげで。でもなかみは大福で。
あと、月下の一群の黒ベンツの五女。
いたいけにも美人たくさんでてましたね。
ひとつだけのこった小さい薔薇のなかの女のコ。
美人と言われて、「私のせいじゃないわ」
福子のいとこのお嫁になるよていだったひと。
また「これぞ美人」を期待します。
六月は螢のような「男が近寄れない」(小夏・談)ほどの美人というより、
ほどほどにきれいで手入れのよい、お金のかかったマダムという感じ。
尤も、『恋愛的瞬間』のころの絵は既にかなり簡略化されていたので、
『ジュリエットの卵』のころの絵で六月が描かれていたら、
もっと美人だったのかも。
そんなわけで「ぼくだけ」文庫本2,3巻買ってきたわけだが。
…もっと読みたい。
>>329 2巻3巻も出てたのか…買いに行かねば。
スキップに楽しく振り回されるor適度に距離を持った関係で
男話を楽しく聞かせてもらいたい
ああ、スキップは友達だったら大切にしてくれそうだしねー。
苫子さんと友達になって、ヤケ酒につきあったり、
つきあってもらったりするのもいいかも。
「ぼくだけ〜」の文庫本って、全部で何巻になる予定なんでしょう?。
>334
全3巻。
ぼくだけが知っているの前半3冊がどっかにいってしまった。
しかたないから文庫で買うかな。
>336
文庫も買ったけど、文庫の2巻の終わりの部分が平山が死んだ話だったよ。
単行本1〜3なら文庫1・2巻で済むよ。
情報ありがとう。
とりあえず2巻まで買ってみます。
339 :
337:03/11/17 00:28 ID:???
>338
ごめん。間違えた。買ってきてパラパラっと見ただけだったんで。
今、読み返してみたら、平山が転校してくる方でした。
340 :
花と名無しさん:03/11/18 11:31 ID:ryilTpak
猛烈な勢いで作品集めてる遅れてきたファンです。
いたいけ〜だけ1・2・4巻しか持ってません。
オークション以外では買えますか?
HAPPY AGEなんて中古屋サンで100円でしたよ・・・
いずれ文庫化されんの待つのが妥当かと、かなり諦め・・・。
>340
e-bookoffとか、easyseekなんかで探してみてはいかが?
ここでもときどき、「どこそこで何巻を見かけたから
未入手の人は急げ!」と書いてくれる人もいますよ。
340
ヤフオクて、割と便利だし安全だし、
そもそも出品者は古本屋のヒトが多いし、
まってたらだいたい全作品出品されるし、
毛嫌いせずにのぞいてみるのもヨイかもよ。
>>340 どこ住んでるの?
とりあえず渋谷まんだらけにはよくある。
3週間くらい前に行ったときにはあったな。
1冊300円ってとこ。
川崎住んでるけど、周辺5店舗くらいのbookoffで
全巻そろったよ。1冊100円とかで。
>340
自分は埼玉だけど、いたいけもラ・マスケーラも地元でよく見るよ。
天使の声はここ半年位で2回ハケーンしてるし。
今すぐ見たいならオクとか使った方がいいと思うけど、
ゆっくりでいいなら自分の足で見つけられると思うよ。
そのうち文庫化あるかもしれないし。がんばれ。
ぼくだけ5巻が(5巻自体はないけど)読めるようになってて良かったね。
天使の声、大阪じゃぜんぜん見かけない。
僕だけ、に出てくる階段のある坂は
文京区本郷の炭団坂だと思う。近所に住んでるのですが
今回文庫見て嬉しかった。
>346
「中央銀座」も近くにありますか?
348 :
340:03/11/20 10:29 ID:otzhXtvD
東京です。頑張って発掘しますです。
多謝でございます・・・。
「中央銀座」って駒込あたりで見たような記憶がある気がするけど
勘違いかなー
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 13:18 ID:H1PsURuU
すみません、おしえてください
ぼくだけ4巻まで買って続きを楽しみにしてましたが
ぼくだけは5巻はないのですか?
で、文庫では幻の5巻が読めるということで
よろしいのでしょうか?
>350
5巻ちゃんと出てますよ。
だた、部数が少ないのか、売る人が少なかったのか古本屋でほとんど見ないんです。
だから、探すのが大変だったのが文庫が出て、よかったねと。
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 13:36 ID:H1PsURuU
ありがとうございます。
5巻探してみます
>352
気持ちを萎えさせるようなこと言って悪いけど、ほっとんど無理だと思う。
自分は古本屋まわるの好きでよく廻ってるし、たまにまんだらけとかも行くけど
見たことないよ。
文庫で買っちゃった方が無難だと思う。
あとは、EasySeekの探し物とか。
>>340 遅レスですまんが、東京なら
吉祥寺のブクオフに全巻あっさり揃っていたぞ。
近くなら是非どうぞ。
俺も実家の福岡と、今いる東京のブックオフで五冊ぜんぶ集まった。
ぼくだけ〜自体があんまり売られてないようではあるな。
>355
俺も?
354はいたいけが全巻吉祥寺のブクオフにあるって言ってるんでいいんだよね?
ぼくだけって1巻はやたら見るんだけど・・・。あとはたまにしか見ないし。
終わりに行くにしたがって減ってるってヤツなのかな?
でも、文庫出たし手放す人もいて結構楽に見つかるかもね。
357 :
354:03/11/21 16:33 ID:???
>>356 そうです。私はリアルタイムで買っていたので、今探す必要はないので
ブクオフでは見ただけです。
誰も買ってなければ、まだある筈。
あとは以前もさらしたけど、浜田山のブクオフにもとびとびであった。
都内は結構出回っているのかもとおもたよ。
因に値段は一冊350円位だったような記憶があります。
ボクだけもコミックスで持ってるんだけど、文庫も欲しいなあ。
ジュリエットも、文庫の表紙がかわいいのでずっと買おうかどうか迷ってる。
358 :
340:03/11/22 02:40 ID:Fk2UmmPA
僕だけ〜全五巻は新潟の村上ってとこで買いました。
いたいけ〜、けっこあるんですね。
またまた多謝!
>358
良かったね〜。
ぼくだけ5巻があるならあとは比較的楽だと思うよ。
>356
355の「も」はブクオフにかかるのだとおもわれ。
ブクオフ系なら望みは結構あるぞ、と。
かくいう私はブックマートでゲトしたけど似たよなもんだな。
ぜんぜん探してないときに見つけた。
でも文庫も買っちゃったけど。3巻だけ。
361 :
340:03/11/23 04:55 ID:Xweacwmx
昨日寒い中、チャリで吉祥寺に。
いたいけ、七巻しかなかった・・・。
でも、残りの卷、あと三冊!
ぶ〜け創刊10周年記念で出た「FLOWER PIECES」って画集持ってる人いる?
昔古本屋でゲットしたジュリエットの卵1巻の帯に宣伝が載ってたけど、
実物は未だに見たことない。
>362
持ってます。
表紙は水と螢で、画集前半部分は少年は荒野をめざすの扉絵とかです。
あと、鈴木清順監督(字、間違ってるかも)の詩みたいのがありました。
描き下ろしは表紙のみだったと思います。
この前古本屋で「月下の一群」「HAPPY AGE」「王様のDINNER」を
セットで購入。面白かったので続けて
「少年は〜」「恋愛的〜」「ジュリエット〜」「エキセントリクス」も
読んだのだが、いまいち自分に合わなかった。
このスレで評価の高い「いたいけな瞳」が
とても気になるのですが自分が読んでも
面白いと思えるでしょうか?教えてください。
>364
いたいけはいろんな話があるから合うのもあるかもしれないけど
「少年は〜」「恋愛的〜」「ジュリエット〜」「エキセントリクス」が苦手なら全体としてあんまり面白くないかも。
あくまで個人的な主観ですが。
>364
自分も>365さんに同意です。
文庫が出たばかりで今なら手に入れやすく、比較的気軽に読める
「ぼくだけが知っている」あたりが無難では?
>>364 そのあたりが合わなかったなら、
いたいけも合わないだろうと思う説に賛成一票。
>>362 自分も持ってます。個人的には黄金時代(W)な頃の画風なので、
(雑誌掲載時のカラーは切りぬきも保存してるんですが、)
当時買っておいて良かったなぁと思います。
「眠れない夜には〜」も含めて完全コンプ達成しました。
え?だからどうしたって?。単なる自慢ーっ(爆)。
その完全コンプって、たとえば
「少年は〜」なら、文庫版もぶ〜け版も
マーガレット版も、全て持ってるってことですか?
>369
自分は368じゃないけど、少年は〜に限っては文庫・ぶ〜け・マーガ版持ってる。
自分はだいたい全部あるけど、文庫版のジュリ卵・恋愛・駅船は持ってない。
ジュリ卵は文庫も表紙かわいいから迷ったけど未だ買わず・・・。
それ以外は漫画以外も画集も持ってる。
…で、電話もでありますか?
372 :
370:03/11/25 16:36 ID:???
>371
もしかして370へレスしてます?
だったら書き方悪くてごめん。漫画以外というのは絵本とかのことです。
368からの流れだと書籍のみのことかと思ってたんで。
電話って屋不憶に出てる日の丸やつ?あれどんどん値下げしてるみたいだね(w
373 :
33:03/11/25 20:03 ID:???
IKKI2004年1月号購入しました。
「次号、激動の第1部完結」…って、第1部って何?
ちなみに今月号で合計188ページとなりました>ピリオド
>373
前にあったインタビューだと全部で200ページなんじゃ・・・?
ところで今月号って紐かかってますか?
>374
私が購入した書店では紐はかかっていませんでしたが
来月号は付録がつくのでかかる可能性が高いです。
付録には吉野さんも登場予定とのこと。
376 :
374:03/11/25 23:42 ID:???
>375
情報ありがd。明日立ち読みしてきます。
付録あり?
単行本待ち組だけど初めて買ってみようかな〜
「少年は〜」ぶ〜け版とマーガレット版両方持ってるけど、
6巻17ページの海棠ちゃんの「世界は変わる!!」が
マーガレット版では「世界は変わる?」になってて、凄く違和感を
覚えたなぁ。私は「!!」じゃないとどーにも納得がいかない。
文庫版ではどうなってるんだろ。
>378
そこは「!!」じゃないとおかしいよね。
せっかく海棠ちゃんが力説するところなのに。
海棠ちゃん好き好きぃぃぃ!!!!!!!!!
さて、寝るか。
flowersの次号予告が!!
短そうだけど楽しみ。
勿論ストーリー物好きだけど、絵本みたいなのも好き!
吉野朔実の影響を強く受けたと思われる漫画家ってだれだろう・・・
>383
ワロタ。確かにね・・・
アシスタントだったらしい山内規子さん、
話の傾向は全然違うけれど、食べ物の描き方とか
描き文字の感じが似ていると思った。
おかざき真里さんは、ぶ〜け長編部門で入選した応募作が
「吉野作品に酷似している」と複数の審査員から評されていた。
(但し自分はあまり似ているとは思わなかったけれど)
絵なら竹坂かほりは?
やはり話は全然違うけど。絵は似てると思った。髪の描き方とか。
先月の花sのもなんとなく似てた。
おかざきさんは、作品が似てるというより
「ああ、吉野さんが好きなんだろうな」というのは
透けて見えてた。
一時期結構好きだったが見失って久しい‥‥
絵は、江本瞳だっけ、あの人が一時期妙に似ていた。
「奏」とか描いてたころだけね。
亀井高秀は?
コマ割やペンタッチが特に少年〜ジュリエットのころのに似てる気がする。
話の雰囲気とか少し。
それからストーリーは独自路線なんだけど、
夢路行も一時期絵がだんだん似ていったと思う。
>388
夢路行は自分はあんまり感じなかった。
竹坂と夢路の笑い顔が一緒みたいなことを前にぶ〜けスレで誰か書いてたけど、
それは似てると自分も思った。
でも、(どんどんスレ違いになってってスマソ)竹坂の花は幽かにかなんかに
アシの名前に夢路行の名前があったから竹坂と夢路はそういう関係かと勝手に納得しました。
>>385 わたしも審査員の評価を見て「やっぱり云われた…」と思いました。
ストーリィ等は思わないですが、どこと強いて云うならキャラの表情…でしょうか。
>>388 云われてみれば横顔のラインとか下睫毛の書き方とか、タッチがそんな感じですよね亀井高秀氏って。
(あの方大学の院まで出て漫画を本業にするとは思わなかったです)
昔ハロウィンで描いてたうつぎ鳥子ってひとの絵が瓜二つ!だった。
人間の顔とかは似てないんだけど、ペンの使い方とかそっくり。
実際番外の話に吉野さん出て来てたし。
今もう書いてないのかな。
おかざきさんは某FRで初めて漫画みて「なんかそっくりなんだけどいいのかな…」
って思った後ぶ〜けでデビューしたので更に驚いた。
懐広いんだなってぶ〜けよ…って当時思った。
ここのスレではあんまり似てないって話になってますが、私は雰囲気が
酷似してるなあって思いました。
吉野世界を描こう描こうとしてるな〜って。
今はベクトルが違っていますが。
393 :
ぼく:03/12/01 23:08 ID:???
吉野せんせ他、大絶賛だったのが梨木有実だったのは憶えておる。
とにかく画がすばらいいってね。
けっこう漫画スクールたのしみにしてたな。そういや盗作もあったりして。
話しずれてスマソ
>>392 おかざき真理は吉野ほど対象を突き放していないので
読んでいると凄く暑苦しかった。
ぶ〜けデビューはやっぱりなぁと思ったが。(方向性でね。)
おかざき真理はバスルーム寓話(だっけ?)の頃は、似て非なるものって
印象だったけど、廃刊直前ぶ〜けの頃の写真モノのときは、吉野の影響から
離れようとして迷走しているような印象があった。それ以来見てないや。
竹坂と夢路も言われてみれば絵が似た部分あるかもなあ。どちらも好きだった。
単純に似てるというより、あの時期の少女漫画の絵の移り変わり(それまでの
ゴチャゴチャしたのからだんだんシンプルになっていった)の一つの方向性
として似ていただけかもしれないけどね。
ふと思ったんですが、日の丸ってオス?メス?
自分は勝手にオスの様な気がしてたんですが、気になって読み返してても
特にそういう描写ないみたいで。どっちか出てないんでしょうか?
って何で自分オスだと思ってたんだろう・・・。
>396
自分も勝手にオスだと思っていましたが…
ナントカ丸って、オスの名前じゃないかな?
名犬ラッシーはそのものずばり「女の子」
って名前がついてたし。(関係ないか)
脚あげておしっこしてなかったっけ。
だからオスだと思った‥‥ような。
ちょっとブルテリアみたいな外見だけど、雑種なんだろうか。
ブルテリアは気性がもの凄く荒いらしいので、あんなぼんやりした奴はいないように思う。
自分も、日の丸は完全にオスだと決めつけてたよ。
なんか…あの作品の中でヒロインを癒してくれる数少ない「男性」
ってイメージがあったので。 >日の丸
>399
下田さんが純血種の犬をわざわざ買うとも思えないしね。
捨てられていたのを拾ったというならあるかもしれないけど。
ああ、天使さま...
402 :
396:03/12/07 17:09 ID:???
やっぱりみんなもオスと思ってたんですね。でも、あれで女の子でもかわいいかも。
そういえば、脚上げておしっこしてたかも・・・探してみます。
>399>401
ブルテリア和風って感じじゃない?日の丸。
自分も下田さんが店で買ってくるとは思えない。貰った(誰かに押し付けられたとか)
とか拾ってそう。勝手に後付いてきちゃったとか。
日の丸のお母さんも舶来物の首輪をした高貴な生まれかもしれない(w
日の丸も大好きだけど、それ以上に下田さんが好きだなあ。
「シモダさんのそばにいると なんか… ほっとして 泣けてくる」
何度読んでもこちらも泣けてきてしまう台詞です。
>>402 「高貴なお顔立ち」って表現、当時すごい受けた。
「もらったぁっっっ!」って思ったよ。
>>403 「あの手のタイプは早い者勝ち」ってのも印象に残ってます。
当時リア工だった私は、「そうなのか、勉強になるなあ。参考にしよう」とか本気で考えたよ。
>404
>「あの手のタイプは早い者勝ち」
だったのかな?螢の場合。
苫子さんは、下田さんに口に出して「好き」とか
「付き合って」とか言ったことは恐らくなくて、
それで螢に先を越されたのだろうか?
どちらかというと、下田さんが妙子先生を諦めようと
決心した時期にちょうど螢がそばにいたというか、
そういうタイミングのようなものだったのかなと思ったり。
でも改めて読んでみると、下田さんって、初めて会ったころから、
本当に守護天使さまのように螢を見守っているように見える。
下田さんは保護者だからな
407 :
m:03/12/16 11:48 ID:???
しもだも面食い
そっかな。
卵がうまく割れなくて泣いてるような彼女が好きなのかもしれず。
同じ面なら清潔(精神的に)なほうが好き(はあと)とか。
>408
>卵がうまく割れなくて泣いてるような彼女
この場面も好き!
このとき下田さんが着ているチェックのシャツ、
すごく丁寧に模様が描いてあるのもいい。
流れ変えてスマソですが
小学生をお持ちのお母さんで
「もしもの日」実践してる人っていますか?
もしもの日…そんな話のわかる母親が欲しかった(泣
「ぼくだけが知っている」って連載のときはあんまり
ピンとこなかったんだけど、文庫になったのを機に
買ってきて再読したら結構気に入っちゃいました。
恋愛モードの時代が終わって、自分もちょっと変わったのかな。
412 :
花と名無しさん:03/12/26 00:58 ID:VVwf5cDu
age
>410
実践…って、真似してるわけじゃないけど、
年に何回か「気持ちが疲れてて休みたがってる」感じの日には
休ませちゃってます。
でも、「いざとなったら休んでもいいんだ」と思うせいか、
そんなに言い出さないなあ。実際のところ、年1回ぐらい。
もちろん、本当の病気で休むことはあるけどね。
414 :
花と名無しさん:03/12/26 21:32 ID:f7vOgljH
もしもの日、いーよねえ。
しかし働く母はそう簡単にはできそうもない…
自分も休まなきゃいけないからね。
私は自分が中学と高校の時は「もしもの日」のようなものがあった。
月いっぺんとかの決まりはなかったけど、休みたいときは「今日は休みたい」と
申告すればおやすみができる。
たいていお弁当持って映画見に行ったりしたな。
仮病使うよりはずっと健全という親のポリシーだったらしいけど、
御手伝いのオプションがつかないから「もしもの日」より狡いかな‥
>415
いいなあ、それ。小学生よりずっと楽しそうだ。しかし嬉々として渋谷に向かう
ような娘に育たないようにしなくては…。
>414
母も有給休暇をとるのだ〜!
だめなら父にとらせるのだ〜!
うるさいですね。すみません。
「ふらわーず」発売/表紙/”花色ミニシアター”(冒頭カラー口絵短編)
記念カキコでした。
ごーじゃすで、凛とした感じで、吉野氏らしさを感じましたが。
みつからなくて思わず目次をみてしまった。
あたしは漫画が読みたい。。
花達の口絵短編ってちょっと、いたいけな瞳に入ってる
いくつかの短編を思い出す雰囲気でした。ホッキョクグマ
好きな女の子とデートする話とか、花の中に住んでる小さな
ひとの話とか。
単行本にちゃんとカラーで収録してほしいけど、おさまり
どころがあるかなぁ
419 :
花と名無しさん:03/12/28 22:53 ID:5aw3Pkyu
今回の短編、可愛かったですね。
おすましのまま終わるのかと思ったら、
セリフが急に吉野調でおかしかったw
表紙は艶子顔でしたねぇ。
この企画、吉野さんの連載だと思ってたのに
違うので残念…。
そうそう。リレー企画だったとわかって、がっかり。
「ピリオド」は今月発売の号で第1部完結。
第2部再開と第1部単行本発売は来年春とのこと。
今月号付録は左手で描いたそうだ。
情報ありがとう!
左手で描いた付録って…?
気になるなあ
本気で書けよ。
けみかわじゃあるまいし。
左手で本気で書いたという路線はないのかw
は、さておき、最近の本で似顔絵も左手で書いてたね。
「思い通りにならないのがおもしろい」だったかな。
>424
マウスで描いたんじゃなくて?
ごめ、見直したらマウスだったよ。
‥‥マウスが思い通りに動くようになったから、左手で?
test
>428
ここに出ている本人の写真は
今現在のものなのかな?
>429
違うと思うよ。
前回も428の写真だったけど、吉野さん髪短かったし。
まんがはもうねた切れか。。
432 :
花と名無しさん:04/01/12 23:06 ID:+ufXuv86
いたいけな瞳の全巻がやっと揃いました
ブックオフに売ってくれた人有難う
最終話の「潤むj炎」、綺麗過ぎて鳥肌立った
続き物では無いけれど、伊吹教授など色々な話に出てくる登場人物が居て楽しいですね
何故これが文庫化されないのか、個人的には吉野先生の作品の中で一二を争う作品
hsy
hsy
いたいけの瞳は文庫化なんかしないで再発して欲しい。持ってるけど。
>435
いたいけ文庫化するの?いや、自分も持ってるけど。
hsy
三浦しをんという人のエッセイのカバーイラストを描いてたよ。
hsy
>436
あの密度が縮小されるのが嫌なんじゃないの?
といつも無言なのもアレなのでレスしながらhsy
いたいけ再販でも文庫化でも良いんだけど、カラー原稿をそのまま…って
無理かなぁ。高くなっちゃうかなぁ。
でもあの頃の絵、大好きなんだ。高くても欲しい。
>441
自分もカラーページそのまま再現の完全版欲しい。
ジュリエット〜エキセンくらいの時の絵のイラスト集とか出ないかな・・・
うさぎ男の弁護士になりたい。
hsy
月日は流れ少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親
になった。世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを
買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った
「今度は落とさないでね」
なんかこのコピペと似た話あったよね?
>445
月の桂?違うか。
月の桂って夢十夜に似てるよね。
>447
っていうかオマージュなんじゃないかな。
お父さんは〜に出てきたやつともさすがに違うだろうし。
まあね。そうだよね。
お父さんは〜で先生が書いてたのがどの話なのか気になってしょうがないが
漱石を読み直す気にはならない…
どなたかご意見ある方〜 と人に頼ってみたり…
450 :
花と名無しさん:04/02/11 08:53 ID:MMSdHEUA
>>441 単行本化する時にすべてのカラーページを再現して欲しいよねー。
この辺、思うにやはり未だ漫画文化の低さを感じますね。
絵も大事を占める著作物の保存版(やっぱそうでしょ?)に
カラーのものをカラーで載せないなんて事はかなり可笑しな事ですよ。
451 :
花と名無しさん:04/02/11 08:54 ID:MMSdHEUA
補足。。
×漫画文化の低さ
○漫画文化の位置の低さ
かな?
>451
そうかも。
「どうせ漫画だし、白黒で良いよね」とだれかがどこかで思ってる様な気がする。
だったら逆にカラーページとか描かせなきゃ良いのに…
雑誌の印刷だけだと紙も悪くて作家さんが気の毒。
すごい手間ひま掛かってるのにね。
hsy
2月に入ってから南禅寺展、東山魁夷展、円山応挙展に続けざまに行って来た。
「月の桂」に出て来た「ふすまに延々と延々と描かれた波」があった。
もちろん、真珠は飾ってないわけだが。
なんて言うか、空間の広がりが美しかったよ。
日本画って素敵だね。
455 :
454:04/02/17 04:14 ID:???
とか思ってたら、月の桂は中国人の画家だった…イヤン
イメージってことで許して。
いいなー、応挙展。行こうと思っててまだ時間ができない・・・。
私がこれまでで一番感動したのは大きな屏風絵だったよ。
同じ人が描いたもので春の桜と秋のススキ。
これを置けるようなお屋敷に住みたい!と本気で思うくらい素敵だった(笑)
日本画をみるようになったのは最近なのだが、
その感動を味わってから「月の桂」がますます好きな作品になった。
457 :
花と名無しさん:04/02/19 04:03 ID:cQs8lJqC
ぼくだけ〜のらいちのお父さんは、春日先生がモデルなのでしょうか?
名前も春日出し、めちゃガイシュツですか?
なんとなく奥様もあ〜ゆう方だといいなと思います。
他に作中に登場した絵画や美術作品ってある?
クレー とか?
ましまろみたいな単純な絵とかクレー好きなんだろうなと思った。
「エキセントリックス」の問題の絵って先生所有じゃなかったっけ。
抽象画系。
具象画の方が話題にはしやすいんだけど。
でもあの話には抽象画の方があってるけどさ。
「ジュリエットの卵」の蛍とかの作品の完成したのとかって絵になってなかったよね。
下田さんの彫刻も完成品はなかったような…
蛍って日の丸の絵とか描いてそうだ。
>>460 日の丸(のシルエット?)を染めた布でこたつカバーを作ろうとしてたね。
>>461 もっと全体的に淡い色を想像してた。
Eの字がバーンと迫ってきてちょっちびっくり&怖い。
この絵のイメージで読み直してきます。
464 :
花と名無しさん:04/02/21 15:05 ID:Fnh37PBO
>>461 わー!もう見れない…・゚・(つД`)・゚・
再アップ禿しくきぼん。。
>464
見れるよ?
>>465 403ERRORで見れないよ…・゚・(つД`)・゚・
うーん、うちも見えるけどなあ。
でももっとたくさん色を使った、錆びた感じなのかと思っていた。
シンプルなんだな。
わたしもまだ見られます。
'E'はほぼイメージした通りでした。
469 :
花と名無しさん:04/02/23 19:36 ID:aY7FAxLB
私も見れません。是非見てみたいですが。
なぜ見れないの〜。
ファイアウォールの設定とか何かいじってませんか。
私も見れます…当方マカ。
私も問題なく見られます。マカー用。使用。
もっと赤っぽい色調かと思ってたよ。
さて、読み返そう。
月下の一群と恋愛的瞬間、ジュリエットの卵しか読んだこと
なかったのですが、昨日「ぼくだけが知っている」全巻を古本屋で
手にいれました。すごく面白かった。一番面白かったです。
過去ログ読むと「瞳子」と「エキセントリックス」が評判みたいなので
探してみます。吉野朔美さんの本はあまり古本屋でみかけませんね。
みんな売らないからかな
二十代半ばの男性です。
スピリッツ連載時に読んでいた「瞳子」以外で初めて吉野作品を読みました。文庫版「少年は〜」です。
前半二巻分は素直に楽しめたけど、後半の逃避行(や他の諸々の事件)がいまいち、ぴんとこなかった。
ああいうところが少女漫画なのかな、と少女漫画に詳しくない自分は思いましたが。
次は「ジュリエットの卵」あたりを読めばいいのかなー。
少女漫画苦手っぽかったら、「ジュリエットの卵」は危険かも。
「僕だけが知っている」をお勧めする。それか「恋愛的瞬間」。
恋愛的瞬間はタイトルほどは少女漫画っぽくない。と思う。
>474
瞳子がオケーで少年は〜がちよっと・・・ならジュリエット〜よりも
「ぼくだけが知っている」か「恋愛的瞬間」の方がいいかも。
477 :
476:04/02/25 01:18 ID:???
>475
リロードしなかったら内容までケコーンでびっくりしたよw
>>474-475 おお、レスありがとうございます。
「少年は〜」の前半二巻はものすごく好きなんだけどね。恋愛を描く事自体はいいんだけど、
何であんな突拍子もない(よく言えばドラマティックな)展開になっちゃうのか、と。
その辺が少女漫画における物語のダイナミズムなのかな、とも思うけど、あまりにも感情移入が出来ない(俺はね)。
「恋愛的瞬間」はタイトルからして辛いかなあ、と思っていたんだけど、読んでみます。
479 :
475:04/02/26 17:54 ID:???
>476
一日遅れで気がつきました。
本当だ…怖いくらい一致してる。
ケコーンしよう!マジで!(・∀・)人(・∀・)
>478
少女漫画的ダイナミズムという意味では、吉野センセエは割ときちんと守っているタイプかも。
「僕だけ〜」も「恋愛〜」も、凄く繊細かつ冷静な描写が続くけど
最後だけはかなりドラマチックに展開して終了、となっているように思う。
「少年〜」の頃より振り幅は小さくなってるようには思うが。
「瞳子」が一番日常のまま、事件なしで終わった話かな。
意味判んなかったらスマソ。
>478
>何であんな突拍子もない(よく言えばドラマティックな)展開になっちゃうのか、と。
思春期〜青春期の不安定さゆえ、かなあ、と思ってました。
恋愛とはあまり関係無く。
逃避行はたぶん、現実(の、目をそらしたいイヤなこと)からの
逃避行なんだろな、と、勝手に。
「恋愛的〜」は、ベタベタ恋愛モノ、てわけではなく
恋愛をモチーフとして人の生き方を描いているというか
なんかそんな感じですよー。
>>480 いや、なんか自分の気持ちをうまく言葉にしてくれてる気がする。ありがとう。
読んですっきりした。
478です。レスくれた方ありがとう。
「恋愛的瞬間」を読み終えたので、その勢いをかって、「ジュリエットの卵」も全てそろえました。
感想は、うーん、と。前者は結構おもしろかったです、勧められたように読みやすかったし。
フォーマットが少しだけ似ているせいか柳沢教授を思いだした。
1話1話取り出せば青年誌に載っていてもそれほど違和感ないかも。
後者はちとどこがおもしろいのか分かり難かったけど、最後ら辺の展開は少し衝撃だったので前半のかったるさは帳消し。
初読では最後の方で衝撃を受けて2頁ほどとばし読みしていたらしく、二人とも○○だのかと思って
(というか明確な結論が出ていないと思った)なおさらショックだった。
とはいえ今のところの俺の吉野作品ベストは「少年は〜」かな。テーマのみならず、キャラの魅力も
漫画的おもしろさも高水準でそろっているような気がするなあ。
(瞳子除いて)最初にこれ読んでいなかったら吉野作品にはまらなかったかもなあ。
>483
次は「いたいけな瞳」はどう?
運が良ければブクオフにあるよ。全話よみきり。
少年は〜が吉野作品で一番好きな自分は「月の桂」「犬」「花の眠る庭」「薄紅」
あたりが好きです。
渋谷まんだらけに3冊あった@いたいけ。
1.2.4かな?
お父さん、お母さんも一冊ずつあった。
いたいけな瞳の「死は確かなもの 生は不確かなもの」
のラスト、メル欄のとおりでいいんだよね??
なんでいままで気づかなかったんだって思うけど。
小さいめぐみちゃんの顔が、髪で隠れる瞬間がすごい怖い。
>>486 そだよ。
いたいけはどれもいいけど8巻が抜群にいいなあ。
そうそう。私は「いたいけ」の8が吉野さん初読みだったから(本屋で表紙に惚れた)
読みながらぞおっとしたのをまだおぼえている。
こんな皮膚感覚をもつ漫画家さんが世の中にいるのかと思ったよ。
あの、青少年ののどかな同居話も好きだった。
いたいけは7巻「ピクニック」が最高傑作と思う。
元カレ殺害願望の女の子と
逃亡中の環境保護テロリストと
色素性ナンタラ症の男の子が集まるやつ。
490 :
487:04/02/29 05:52 ID:???
最高傑作がどれかは決められないなー。
あえて3つ挙げるなら
「夢の格子」「百合の吐息」「つるばみ(←なぜか変換できない)」
かな。巻単位だと8巻が一番好きなくせに作品単位だと他にも
好きなのが多すぎて入りきらない。
吉野朔実と藤原薫と萩尾望都が好きです。
小説だったら、小川洋子とか恩田陸。
みんなあんまり多作じゃないので、
ほかに好きになれそうな漫画家・作家がいたら
知りたいです…教えてクンで申し訳ない
>492
ありがとうございます、行ってみます
いたいけですきなのは、
福子のはなし、贋作のはなしかな。
逆に、スキップは大嫌いだ。
>494
自分もスキップ苦手。
「いたいけ」は夢喰いの女の子の話が2つとも好き。
美大の方に出てくる友達の男の子がイイ(笑)
あと「月の桂」と「幼女誘拐」もいいな。
うっ、スキップダメな人いるのか…
いつ読んでも泣けるのだが。
>>496 「夢喰い」のお話、自分も好きです。
美大の方の話を読むと、マスタードたっぷりのチキンサンドが食べたくなります。
でも「夢にあなたが出てきて万引きしていたの」
なんて逐一人に言うかな?とちょっと疑問。
スキップは連載当時は我慢ならなかったけれど、
最近読んだら許容範囲に近づいていました。
いたいけで一番好きなのは何故か「天使の祝福」…。
それ自分も好きだ>「天使の祝福」
泣けるんだよなー。
ひらがなの練習してるところとかが可愛いし。
ラストページで友達の名前が誤植されてるのだけが玉に瑕w
こんな仕事やめてやるー!と思った時に、
「少女漫画家の瞳には三等星の星が光る」を読む。
納期が過ぎても、世界は私の思うままにはならないけどね(笑)
あんまり好きじゃない、は「スキップ」がダントツのようだが、
私は実は「潤む炎」があまり好きになれない。理由はわからないけど。
評判がいいので非常に言い難いのだが、ちょっと言ってみた。
自分は、スキップについてはあのクリスマスプレゼント話だけでオールオッケーになってしまった。
泣ける。
好きなのは夢喰い、橡、薄紅、生は確かなもの〜、天使の祝福、…て、多すぎ!
最近改めて読み返したら花の眠る庭も泣けた。
『いたいけな瞳』でどれか一編というと「潤む炎」。
吉野作品としてはストレートに感傷的な部類だから、
好き嫌いが分かれるのかも。
「花の眠る庭」も好き。
すこし話が逸れるけど『Eccentrics』は冒頭の一文「人見知りが激しく……」
から最後にいたるまで衝撃的だったな。
『いたいけ』のキャラクターが何人か出てきましたね。
マンガを読んであれ以上に強い印象を受けることは、
この先もうないような気がする。
ちょうど十年前の作品になるんだなぁ。
504 :
494:04/03/04 00:37 ID:???
ローズフレークスも好きなほう。ビバ3巻。
このひとのかくバラと美人が好きです。
少年荒野の陸を刺したストーカー(当時はそんな言葉無かったね)
のことを解説した同級生(名前忘れた〜)はすごいと思った。
影響受まくり。私の狭い世界で吉野さんはかなり面積が広い。
次の単行本はまだですか?
>503
左手と右手のあの文章、すごかったよね。
手というテーマだけであんなに鋭いとはなー。
エキセンって、吉野さんが思ってるのとは違う方向にころがった話なのかな、
とも思うけど、読んでると今でもなにかがぐさぐさ刺さる。
今日はしみじみ読み返してみようかな‥‥
ああ、あと「私を育てるために 母が 今日も何かを殺しているのだ」だっけ、
あれも時々思い返してぞっとする。真実なだけに。
507 :
478:04/03/05 00:45 ID:???
478です。一通り主要著作は読んでしまいました。
「いたいけ」はまだ一巻しか手に入れられてないけど。
で思ったのは、しばしば言われるように吉野さんは同一のテーマを扱っているが
(自己同一性の問題、自他の区別の問題)漫画それ自体としては結構変わっているなあ、と。
初期の「月下」「少年」あたりは単純に漫画としておもしろい。それぞれ大学と中学・高校の学園生活を描くことによって、
テーマそれ自体とは別に漫画としてのおもしろさを与えているし、絵自体も一種の華やかさを持っている。
俺は「少年」の方が絵も内容もずっと好きだけどね。
これに対して「ジュリエット」、「ECCENTRICS」あたり、とりわけ後者になると、テーマ性が強く押し出されすぎてて、
テーマを別として漫画として楽しむのは難しくなる。絵もだんだん質素になっていくし。
で、テーマ性が強く押し出されるようになった結果、登場人物がいてストーリー(テーマ)が動くと言うより、
ストーリー(テーマ)がまずあって、それを動かすために登場人物が動かされるようになる。
従って、テーマをより露骨に見せるためにストーリー、とりわけ結末部分はショッキングになるし、
登場人物も図式的になって、魅力がなくなってくる(笑 と思ったんだがどうだろう。
短編、或いは1話読み切り形式の場合は又別だと思うけどね。
俺は初期の方が好きです。
ジュリエットの卵もエキセントリクスも、むしろ作者の想定しないストーリーに
転がっていった作品の代表だと思う。エキセンはともかく、ジュリエットなんかは
描き始めた当初はあそこまでシリアスな方向に転がすつもりはなかったんじゃ
ないかな。単行本1巻の作者コメントを見るに。
ストーリーやテーマありきで描かれているのは「恋愛的瞬間」以降だと思う。
どれも、理性で制御されたようなつくりで、よく整っているとは思うけれど、
逆にそれが物足りなさを感じる。まあ、エキセンのような破綻寸前踏みとどまっている
ギリギリの話ばかり描いていたら身が持たないだろうとは思うんだけれども。
正直・・・
いっそ叩かれるくらいに破綻してくれないかなと・・・
最近のは「もっともらしい」んだけど物足りない。
ああ、なんかわかる。
過渡期じゃないかと思ってるんだけどね。
ジュリエットの卵好きです。暗いし辛いけど。絵も美しい〜。
ここんとこずっと、頭で作ったって感じの話ばっかだ。
面白いなと思うけど、それだけ。
心に響く話になってないと思う。
絵もそんな感じだな。
感動って事はからは遠い作品ばかりで、さびしいよ。
それは今のが好きで、昔のが苦手な人がいるように、
あなた達のストライクゾーンから外れてしまったのでは
514 :
花と名無しさん:04/03/07 01:37 ID:dZALm5s9
今日ぼくだけ・・を全巻読破した!
感想→らいちの母のようになりたひ・・・あれは私にとって理想の母親像
あげちゃってごめんなさい
>>513 そういう一般化した好き嫌いの話ではなく、作品のつくりが明らかに違うって。
もちろん「恋愛的〜」以降の方が好きって人がいても不思議じゃない。
んー、具体的にどう変わってるかを自分のサイトで検証してみようかなー。
>>516 作品の作りが違うから好き嫌いが別れるのでしょ
当たり前
何を苛立ってるのかと
論点がずれていることに気付かない人とのやり取りは苛立つんです。
ミナトばりの毒舌で罵倒したくなるくらいね。
↑
お前頭悪いな
刺はしまっておくのが吉。
具体的に変わっているところねえ‥‥
・「絵」を「記号」としてとらえるようになった
(というか「美的記号」の部分が激減して、「説明記号」になったのか)
・キャラが動いているというよりは、作者がキャラを配置して話を動かしている感じ
・話が説明的
まあ全部自分の印象だが。
「漫画」を描きたいのか、ときおりのぞく鋭いモノローグを書きたいのか。
たまに疑問に思う。
今のも好きですよ。でも、以前がなつかしくなるのも事実だったり。
>>506 左手と右手、いま読みかえしてみると、
意識と無意識との関係をうまく表現してるようにもとれるな。
そうそう、母が何かを殺しているのだ、のくだり。
あれを読んだときも、
いきなり鈍器で脳天を殴られたみたいな衝撃を受けたのが忘れられない。
『Eccentrics』はたしかに破綻する寸前で踏みとどまっていて、
ぎりぎりのところで作品としての整合性を保ってるね。
あれは計算して描けるものではないというか、
なにか憑きものにでも突き動かされたような凄みがあって。
>>520 同感。
最近の作品では良くも悪くも、
作者の手癖が透けて見える傾向が出てきている気がする。
そのぶん安心して読めるようになった、ともいえるのかも。
個人的には新しいものも好きですよ。
ま、人生のある時期にしか書けないもの、
感じられないものがあるってことでせう。
絵が記号になってるなあ、と思うのは事実。
徹底的に文章で勝負してみてはどうかと思う今日この頃。
エッセイとかじゃなくって、シリアスに。
ストーリーを自分の中でつくることと、
それを漫画で表現すること、
全て文章で表現することは、
それぞれ違う能力が要るからねえ。
絵が繊細でなくなったからといって記号的になったというのは安易じゃございませんこと?
今の絵でしか表せないこともあるわけだし。
たぶんこういう議論は繰り返されて来たんだろうけど。
>524
そういう単純なことを云ってる訳じゃないと思うんだけど・・・記号化。
>>525 それでは、ざっくりとでもいいので定義してもらえますか。
そうしないと共通の理解を得ることも、議論することもできませんので。
ちなみに、私は
>>508さんのいう「理性で制御されたようなつくり」にうっとりしてしまいます。
>>526 自己レス。
>そうしないと共通の理解を得ることも、議論することもできませんので。
という書き方はちょっと攻撃的だったかも。反省。
>524
>520
>というか「美的記号」の部分が激減して、「説明記号」になったのか
これでわからん?
>>528 その文については「美しさを示すしるし」などというのは未だ存在しないので、
不明瞭で無意味な文章だと受け取りました。
「美しいものだという約束を示すしるし」(ものがピカピカ光ってたりするやつ)なら
存在しますけど、そのことをいってるわけではありませんよね。
やー、何となくはわかりますよ。
以前は一コマ一コマが美しかったけど、現在は一コマが全体として表現したいことを
成し遂げるための手段としての要素を強めている旨のことをいってるんですよね。
もしそういうことを言ってるなら記号的という言葉の選び方はいささかミスリーディングでは
ないかと思うんです。逆に、もしそれ以上の意味があるなら教えて欲しいのです。
私は現在の絵の方がむしろ美しいと感じているのですが、
昔の方が美しく今は記号的だと当然のことのように書かれていることへの反発が
この文章を書いてる動機かしらん。
それで、「記号的」とどういう意味で書かれているのかを理解するのが
この文章を書いている目的かな。
逆に聞きたいが「今の絵でしか表せないこと」って何?
絵の話は
>「美しさを示すしるし」などというのは未だ存在しないので
なんていう屁理屈(だということすら認めなさそうだけど)をこね出しちゃった時点で
不毛なので続けるだけ無駄だろうね。
意見の否定ありきで理解しようという態度が感じられないし。
>529
漫画の「絵」というものは基本的に「記号」なんだけど。
だってどう見たってあれは本当の「人間」じゃないでしょ。
デフォルメされて、たとえば「全力で走っている男」「びっくりしている犬」という
意味を付された「記号」として送られ、それを読者がその「記号」ごと消費する。
それが漫画の仕組み。
漫画というのは、基本的にそういう「記号」の組み合わせでつくってあるんです。
漫画の絵には、その「記号」としての側面のほかに、「目で見て美しい観賞物」の側面も有る。
>520ではその二つを「説明記号」と「美的記号」として書いた。
(「美的記号」って、「美しい記号」であって「美しさを示す記号」じゃないよ)
この二つのバランスは作者によってまるでことなる。
以上、これを踏まえて。
吉野さんの以前の絵と、今の絵とではその二つのバランスがおおきく変わってきている。
あなたがそう思わないならそれはそれでいいんだが、
吉野さんにとって今の絵は漫画を組み立てるための「記号」であって
「美しく描く」ことに彼女が気を使ってないのは客観的に見ても事実だと思う。
(だからといって今の絵に「美」を感じてはいけないというわけではない。
それは受け取る人のセンス)
私も今の絵は今の絵なりに美しいと思うが、作者はもう美へのこだわりはないなー。
今の吉野さんの絵を見て「美しいと思う」のは、余計なものがそぎ落とされた凄みみたいな
部分を「美しい」と思うのであって、かつての一目で華やぐような「美」ではないし。
なかなか面白いやり取りが続いてますね。
確かに説明的だと思うけど、よく考えているなぁと感動しますよ。
数学者が数式を美しいってうっとりするような感覚なのかな・・・
>>531 君が美しいと思う状態が、普遍的な価値ではない。
作者が描くタッチが変わったのは確かだが、
おれはそれが「汚くなった」とは思ってない。
線の扱いにこなれた要素がでてる。大友みたいな感じ。
記号論うんぬんは意味がないのでもうイイ。
マンガをどう読むかは、読み手にかかっているので
自分の受け止めたいようにしか読まないから。
オレはこだわりがあると思う。それは「きれいな絵」に対してではなく、
「自分の絵、自分の線」に対するもののように受け取っている。
君が好きな絵ではなくなったのはたぶん間違いないので、
どうするかは君が決めてくれ。作者は変わらない予定。
ところで、「どんな感想を持ったか、どう受け取ったか」は
おもしろいんだけど、「こう受け取れ、こう見ろ」というのは
どうでもいい。自分の意見に賛成されてもされなくてもいいじゃん。
おれは吉野朔実好きだよ。いまのも昔のも。
>>533 >マンガをどう読むかは、読み手にかかっているので
>自分の受け止めたいようにしか読まないから。
恋愛的瞬間のハルタ(一巻初め)みたいな方ですね。
常に他人(漫画)は外にいるのに双眼鏡で自分の見たいように他人(漫画)を覗くだけ。
自分の内側にしか他人(漫画)を作らず、一人の世界に満足している。
しかも、他人を認めず、一人の世界を壊す敵だと思い込んでいる。
>533
汚くなったとも嫌いだとも言ってませんよ。
それに思ってないし。
自分の意見があるのは素敵なことですが、
それにあわせて人の意見を勝手に誤読しないでくださいね (´・ω・`)
春なのか?
>536
そろそろそうなんじゃない?
難しいことを言える私エライ(・∀・)といったものを感じる・・・
ご本人もおっしゃっている通り
そろそろご自分のサイトに移動していただけたらー
そこでじっくり検討でもしていただけたらー
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
>>537 ど、ど、どこが難しいの・・・orz
漫画丸々引用してるだけじゃん。
なーんも考えない読者ばっかりで吉野朔美も大変だなぁ。
何か妙な空気ですね。
春だからか?というのもアレですが。
なんか539のAAが妙にかわいいです。
>540
「実」だよ。
>540
誰も難しいなんて言ってない。
リア厨が必死に一生懸命考えて自己満足しているようだと思っただけ。
>543
お年頃なんだとおも。
自分もお年頃の時にはいろいろ「いいこと」言いたがったものだなあ。
いい思い出だよ。‥‥ちょっと裸足で逃げ出したいほどにw
皆さん恥ずかしがり屋なんですね
おお!盛り上がってる!
たまにはこうでないと。
・・・と長文読まずにレスしてみるてすつ。
>>544 漏れも同感・・・。
どうしてあの頃の漏れは・・・_| ̄|○
>546
みんなそうやって恥ずかしい思い出とともに大人になっていくんだね・・・
けれど、その恥ずかしい頃を否定しちゃいけないぞ。
その恥ずかしい頃があったからこそ、今の藻前さんがいるんだから。
わたしの恥ずかしい写真を買ってください
大人になりきれてない奴、挙手!
ノ
恥ずかしながら
ノ
_| ̄|○ノ
大人をなめんなよ
子供が育っただけなんだからな
ノ
>>553 おれも好きだ、その台詞。カッコイイよな
ホントにそんな「大人」もどうだか困りもんではあるけどな。
今まさに現在進行形でそんな大人をやってます。
まあ、50近い上司を見ていると、一生そんなものかなとも思ったり。
そういやドラえもんに、タイムマシンで連れてきたおばあちゃんに
のび太のパパが泣きながら甘える話なんてのもあったね。
扱うテーマはあんまり変わってないような。
大人はいつから大人かとかね。
30で中学生とつるむとか考えられん。
記号化かどうかわからんけど
目はこう描く・・・というより腕が勝手にそう動くみたいな?
アップはきれいめに描いてるけど、小さいこまとか雑だなあとおもう。
昔も今もどっちの絵柄も好きだ。
どちらにも良い点がある。
昔のも今のもどっちも読める様になってくれるのが一番望ましい。
私にとっては。
>>532 ほとんど流れと関係ありませんけど。
数学者って別に式を見て感動しているわけじゃないと思います。
数学的内容はどんな式で表すかは関係がありませんから。
個人的感想
昔の絵には華がある。
今の絵には味がある。
>558
532さんじゃないが、式を見て感動する人もいるらしい。
その式自体が美しくて観念的なので
絵を見るのと同じような感覚に陥ると言っていた人がいた。
ある意味
コードの美しさに拘泥するプログラマと一緒。
オイラーの公式とかね。
きれいなHTML記述とか?
数学者が「エレガントな解法」なんてのを貴ぶのは、見た目や工程の美しさも
重要だからなんじゃないのか?
漫画だっていくら内容がよくても絵がダメダメだったらやっぱりダメだろうし。
と、ちょっとスレに近づけてみる。
吉野作品の内容はその絵ととても合ってると思うよ。
>>532さん、
>>561さん、>563さんがおっしゃっているのは
記号の機能美ですよね。
>>562 Eulerの公式って、exp(iθ) = cosθ + isinθのほうでしょうか。
これはやはり数学的内容が美しいのだと思います。
漫画におけるストーリーや、プログラムにおけるアルゴリズムの美しさでしょう。
>>565 違うと思うよ…。
美しいプログラミングというのは、なんというか、
流れが奇麗なのよ。ムリがない、というか、う〜ん、
無駄とかそういうのが無いというか、「奇麗」なのよ。
わかんないよね。スマソ。
でも、記号のとか言う事じゃないのよ。
誤解を恐れず書くなら、詩的というか、そういう感じ。
たぶん数学的?になってきたのって
心理学とか調べてて
ラカンに行きついたからからしらん?とか推測してみる。
対象aは黄金数である、ってやつ。
ついに話がラカンにまで行き着いてしまったか。
数学的内容が美しいって抽象的すぎて意味がわからん。
主張してる本人も「思います」なんていう推論で強弁してるだけだし。
自分のわかる範囲で言えば、プログラムの式の美しさっていうのは、
やっぱり無駄がなくて、論理的な流れがしっかりとしていて綺麗なものですね。
例えばHTML言語で言えば、初心者向けホームページ作成ソフトが
生成するソースはモノによってはものすごく汚くて無駄が多くて
わかりにくかったりするのに対して、テクニックのある人が手書きで
書いたソースはとてもシンプルでわかりやすくて、その上ちょっとした
ところで気のきいたことをやってたりして、そういうのはとても美しく見える。
しかしまあ、この話とマンガの絵の美しさとを結びつけるのはさすがに
無理があるんじゃないでしょうか。
ビジュアルの美、というものを数式に感じる人間もいるんだよって話じゃないの?
個人的には「調和」とか「ハーモニー」とかだと思うんだよね、数式の「美」って。
「効率」とか「論理」とかじゃないんだな。
デザインとかもそう。効率だけだと何にもない。そこに調和が生じてはじめて美が生まれる。
まあ納得いかないならべつにそれはそれでいいんだ。
だが「強弁」とか言うのはやめておいてくれ。
美しくないし、とげのある言葉づかいだよ。意図してかどうかはわからないけど。
571 :
569:04/03/18 00:27 ID:???
だってね、あなたの意見って、「思う」ばかりで、そこに実感の伴った具体性のある
内容が含まれてないから説得力を感じないんですよ。
納得以前の問題です。デザインと数式を並列するのもおかしな話だし。
>個人的には「調和」とか「ハーモニー」とかだと思うんだよね、数式の「美」って。
>「効率」とか「論理」とかじゃないんだな。
これなんかも抽象的で、全然説明になってないですよ。
よかったら具体的に数式を出してどこの部分をどのように「調和」とか「ハーモニー」と
感じるのか説明して欲しいです。
なんか・・・春だねぇw
そいで自分は570さんとは違う人なんですが、
ユークリド幾何学は仮定から成り立ってるから
569さん的には「説得力のない定理」なんじゃないかと思うんですよ。
(違ってたらごめん)おそらく定理として美しくないと思われそうな気が。
でも私はその危うさを美しく切ないと思っちゃうのね。
って、これはどっちが正しいとかそういうことではないので
はー、こんなに違う人が同じ吉野朔実を読んでるのねーってことで
ええんちゃうかと。
で、絵柄の話に戻りますが、こんな自分は昔の絵の方が好きですw
でも吉野さんが描きつづけてくれることこそ重要なので(もし自分と合わなく
なったら読まないだけだ)今彼女がああいう絵を描きたいならそれでいいや。
いきなり幾何の話になってしもーてすみません。
「例えば」って書くのが抜けてました。
>558は>532の
>数学者が数式を美しいってうっとりするような感覚なのかな・・・
に対して
>数学者って別に式を見て感動しているわけじゃないと思います。
>数学的内容はどんな式で表すかは関係がありませんから。
と言っているわけだが、「数式の見た目に感動する数学者がいる」という段階で、
数学的には「偽である」Q.E.D. なのではないかと思うがどうか。
漫画のスレだから数学の内容に深入りしても意味がない、と
考えたからあの程度の説明にしたのだし、「思います」が
多いのは、美しさは本質的に主観的だと「私が思っている」
からです。
「記号」という言葉は表現道具という意味で使いました。
ストーリーを表現する絵、アルゴリズムを実現するコード、
数学的内容を浮き彫りにする証明、など。
強弁とか言われちゃったのでもう逝きますけど、最後に
数式を説明してみましょうか。
私は570さんじゃありませんけど。
>>565で書いたオイラーの公式を美しいという人は多いです。
その美しさは式の見た目でしょうか?
私にとっては違う。
>>569さんもそうは感じなかったのでしょう。
関数のグラフの見た目が美しいのでしょうか?
普通の人には4次元(複素数の2次元)のグラフは見えません。
指数関数と三角関数の関係は実数部分のグラフを見ただけでは
わかりません。それを複素数に拡張したらごく単純な式でその
関係が表されるのですが、それは調和ではありませんか?
そこに美しさを感じる人がいるなら、それは数学的内容の
美しさではありませんか?
ラカン読めば読むほど奴はDQNのような気がしてくるわけだが。いや、好きだけど。
いかに春とは言え、こういうのは好きなので歓迎なり。
漏れとしては、数式やコードを見て
「調和」なり美しさを感じる人間の心理の方にこそ関心があるだよ。
記号をある法則に従って配置することで表現される何か、
ともするとキモヲタの2次元萌えと同じではないかと思うんだが、
そうした仮象のものが、その記号の対象物でなく、それ自体で調和を感じさせる
思考のベクトルというか。しにひやん、しにひえ、というか。
ま、年寄りはマターリ生暖かく見守るなり。(-_-)y-゜゜゜
なんつーか、、、
博士の愛した数式くずれ?
>571
570ですが、その前とかのほかの書き込みは私じゃないですよ。とりあえず。
んじゃね。
オリバー・サックスの本(実話)なんかに
素数に反応するイディオサヴァンの双子がいたね。
たし算とか出来ないのに、素数がからむ因数分解ができるし、
お互いに10桁とかの素数を言い合ってその数を「味わう」シーンがあった。
彼らにとっては素数が世界でもっとも美しいものだったらしい。
美というのは、それを受容する人間が反応してはじめて「美」になる。
「美しい」と感じられなければ、それはその人の中では「美」ではない。
逆を言えば、反応さえしてしまえば「美」は存在するんだろうな。極私的だけど。
カルシウム不足?
ここ吉野スレでいいんだよね・・・?
>>576 キモヲタの2次元萌えとサクミストの絵萌えの違いは?
好みの違い以外にはないんじゃないの?
裏側に透けて見えるあれこれの違い…かな?
好みの違いだけと言うには、なんか世間の風当たりがカナ〜リ違いそう(w
実際には好みというか、対象の違いでしかないと私も思いますが。
ここでは萌えの違い、というのは問題になっていませんよね?
それこそ対象の違いってだけ。
対象Xに関しての萌えが気になるんじゃくて、
対象X萌え!という時の人の思考。
人それぞれってものをもっと認め合えばいいのに・・・・
そこに投影するファンタジーの問題じゃないのかな。
ま、ようはハァハァってやつかと。
吉野さんはなんで漫画を書きつづけるのかなぁ・・・
インタビューやコメントってありますかね?
毎日同じ時間に起きられなくて、毎日同じ電車に乗れなくて、雨の日は
外に出ないで、客商売は無理で、体力がなくて、潔癖な性格でいいかげんな生活だから。
確かにそんな文は見た記憶があるけど、
やっぱり「好きだから」でしょうね。
そもそも588の人の質問の意図がよくわかんないや。
漫画家だから、だと思うんだけど。
いたいけ。
作品あんまり読んでないのに質問に答えたがる人がいるな
なんつーか思い入れがあるのは結構だけど
みんな自分とは違う意見にも寛容になれよ
約一名に釣られた状態になってただけだと思う。
つーか釣られちったよゴメン_| ̄|○
>594
春だしね。しかたがないよとなぐさめてみる。
>>588 「自分にはまだまだ描きたいものがある」
って『グールド…』に書いてあった。
>>593-595 ごめん、素でどこのことだかわからん。釣りじゃなくて。
某アニメの再放送で目の見えない少女が
「私には嘘を吐き易いから彼は私が好き」とか云う台詞があった。
「僕だけが」読んでるのかなあ>脚本家
吉野さんはアニメなんか見ないかも知れないけど司のギャグは
ダーティペアと同じだった(笑)ので書いてみた。
この間「人にやさしく」ってドラマの再放送見てたら
「皿にネギ捨て」のシーンがあったな……。偶然か脚本家の確信犯か。
ひさしぶりに覗いたらおもろくなってる!
って結構たってるのね。寂しい。
自分も一言
自分が最近吉野作品に感じるのが、吉野さんの中で完結してるんだよね話が。
前の方で出ててた事の繰り返しになるかも知れないけど、昔は何か吉野さんの
中から出てくるモノを素直に描いてたように感じるんです。
最近はキチンと自分自身の中で消化してから紙に写してるような感じを受けます。
上の方の「記号」の話面白かったです。
>>556 随分遅レスでスマソですが
ちっと近視眼的発言じゃないでつか、、
自分の彼氏は17歳年下で高校生なんですけど、、_| ̄|○
>600
世間一般の常識に照らせば、あなたがカナーリ珍しいと思われ。
少なくとも「近視眼的」なんて言葉は当たらないと思うけどなぁ。
ただのノロケだったらスマソ(笑)
>600
通報シマスタ。
>600
うらめしい、じゃなくて、うらやましい…
9割9分破綻すると思うから別に……うらやましくはないなあ。
いろいろ大変すぎる。
でもまあ、1分くらいの確率でもうまくいくやつもいるだろう。ガンバレ〜>600
そんな風に言わなくてもヽ(`Д´)ノ
つか高校生と中学生って違うと思うんだけどなぁ、また
いちいち自分語りしたり顔文字多用するあたり
精神的に未熟過ぎだから
高校生と付き合ったりしてんじゃねーかと
思わずにはいられない
相手に合わせてムリに若作りしてんじゃん?
こんなとこでさらすのも自信のなさの表れでそ。
609 :
:04/03/29 20:50 ID:zmLEtat5
いやまあ30超えても中学生と本気でつきあえる
日夏さんはすごいと思っただけです。
ちなみに今ならだれもとがめないとおもうけど。
狩野&日夏
まあ、ただの中学生だったら相手にしなかったでしょうけどね。
彼なりの、何かしらの基準をクリアしたんでしょう。
親と同じ年の人と付き合ったことあるが、
613 :
612:04/03/30 02:08 ID:???
スマソ、途中でエンター押した。
親と同じ年の人と付き合ったことあるが、
その間「もし私が親くらいの年になった時に子供位の年の人が私と付き合おうと思うだろうか?」という考えが頭から離れなかったよ。
勿論こっちが女性、あっちが男性
狩野と日夏さんは対等に付き合っているわけではないと思う。
一種のパトロンというか「責任のない保護者」みたいな。
狩野に限らず、あの家に出入りするすべての住人に対して
日夏さんは対等だなんて思っていないはずだ。
与えるものと与えられるものの関係は、
「自分達は対等ではない」という与える側の自覚なしには成り立たない。
日夏さんが彼らを見下してるってんじゃないよ。
>610的にいうなら、日夏さんの「与える価値がある」という
基準をクリアしてるんでしょう。
どうでもいいけど、この作品映画化して欲しいと思う今日この頃。
アニメで? 実写で?
わたすはアニメ希望。
私は実写が良いと思うな。俳優のイメージがあるわけじゃないんだけど。
絵がきれいな人だけに、アニメだと違和感ありそうだ。
特撮板某スレの住人で、どうせならこういう作品を映画化すれば良いのにと
思っただけなんだけどね。
実写もアニメも遠慮したい。
思い入れがありすぎて否定的にしか見れない自分が容易に想像できるから。
やたらモノローグだらけのこの漫画を
映像作品にするのは至難の業だろう。
モノローグそのまんま喋らせたら
ただのバカになる。
ていうか少女漫画全般モノローグが多いし
ドラマ化しても結構アホみたいなやつが多いでしょ。
ドラマ化はたいていの人が反対なんじゃないか?
映画化なら人によってはうまく料理してくれるような気がする。
モノローグを言葉じゃなく映像にするのがうまい人。
つっても、岩井俊二とか篠原哲雄とか相米慎二くらいしか浮かばないんだが。
出て来る風景だけ映画化とかいう訳にはいかないか・・・。
当時とは全体的な雰囲気とか違っちゃってるけど。
校舎を遠くからとか、音楽つけてイメージ映像っぽいのなら見たい。
人が出てくると誰がやってもムカつきそうだし。
岩井俊二が吉野作品を映画化なんて考えただけでも石投げたくなる。
岩井俊二は吉野は好きではない気がする。
いくえみとか紡木たくが好きそうだ
623 :
花と名無しさん:04/04/01 20:12 ID:kOgAeg+2
「いたいけな瞳」、1〜8巻ゲット。
ブックオフ105円コーナーにて。
折り目ナシ、ニオイ(タバコとか)なし、ヤケなし、全部第一刷。
売った方、お店の方、ありがとうございます。
大事にします。
いいなぁ〜おめでとう。
自分はまだ4巻までしか持ってないよ。
そういや復刊ドットコム、地道に票が集まってるね。
正規のサイズで復刊してほしい。
むう、とりあえず、信者としては買わなければ。
サイン会情報、ありましたらよろしく。
ところでハードカバーって、そういうのでは…
豪華本?いずれにせよ買わねばなるまい!
うふふ、一週間?ぶりに見にきたら
ポロッと書いてみたことに過剰気味の反応があって面白い。
実際にはもう高校は卒業してるんだけど17歳年下なのは本当。
恋は選べないんですよ。たまたまなんです。
1050円か〜、高いなぁ。。
買うけどね。
>628
キモいよ〜
聞かれてもいない自分語りがはじめると
スレが荒れる。
・・・で、それが吉野作品に関係あるわけ?>628=600
いちいちタイミング外した遅レスのうえに、
話題に沿ってない書き込みは、ああいった扱い受けても当然だと思いますが。
そしてそれを放置できない私モナーw
1年後にまた会おうぜ>600=628
そん時にまた同じこと聞かせてくれや。
恋は選べなくてたまたまで近視眼でもない、と。
もうイイヨ…
他の話にしよう。
今日整理してたら、ちっちゃいブーケが何冊か出てきた。
表紙とか描いてるのがあって、カッコイイ絵があるな〜とオモタよ。
やっぱ絵のセンスはいいな〜。
ぶーけはちっちゃい時がよかったな‥‥
>>635 それは当時の読者の大半が思っていたことやね。だから廃刊に……。
エキセントリクスが未だに理解できてないんですが
最後の赤ちゃんは主人公の子どもで
飛び込んだけど死ななかったって事で良いんでしょうか?
あと変装した人が二人いるのは靴でわかったんですが、
最初に天と挨拶してたのはどっちなのか
何で同じ変装なのかもよくわかりません。
自分は千寿は氏んだと思ってた。
で、子どもは日周と比良坂の子かと。
普通の(って言い方悪いけど)漫画だと子どもは千寿の生まれ変わりかなと
思うけど(自分の場合ね)吉野漫画だから関係ないんだろうなと思った。
変装の人は自分も考えたことあるけど訳分からなくなって止めた。
>>639 レスありがとうございます。
その方が比良坂がそばにいるのでわかりやすいですね。
「私は生まれながらにして罪を負っている」
と言うのもよく分かりませんでした。
謎のままにして終わらせている、ということでしょうか。
考えるんじゃない!感じるんだ!!
最初に天に挨拶してたのは劫で、天を突き飛ばしたのは千寿さんのお母さんかと
>>641 やっぱりそういうタイプの漫画なんですかね?
>>642 私もたぶんそうだと思います。二人の変装が同じなのは
クリニックの備品(悪事をはたらくとき専用)で共用、とか?
クリニックですれちがって、記憶に残っていたので
同じ格好をしてみたのかもしれない。
なるほど。
吉野先生の画集って珍しいのかな?近所の古本屋で安く売っていたけど・・・
>647
別に珍しくもないけどありふれてもないってとこ思う。
自分は少年は〜頃の絵が好きだから買いだと思うけど、
表紙の螢と水ともう一枚ジュリエット〜の時の頃の絵がある位で
殆ど少年は〜の頃の絵だからジュリエット〜の頃の絵が好きなら微妙かも。
いたいけの頃の絵とかで画集2弾出ないかな・・・
いたいけ、文庫化されるのはまだまだ先なのかなぁ…
読みたいけど、見つからない。
オクには結構出てるけど、新刊並みのお値段で。
文庫、早く出ないかなぁ・・・
…あの時期、もう大人なんだからと漫画全体から離れてた30女の愚痴でした。
大人になっても、やっぱ好きなものは好き!! 大人の鑑賞に長い時間耐えるものも沢山あるんだよぉ!!
少年、文庫1巻の後半の展開が好みじゃなくて
2巻に手を出しづらいんですが、どんな内容でしょうか?
学生学生な雰囲気がツボなんです。
あくまで個人的な意見ですが、
「学生学生な雰囲気」からはどんどん離れていく感じがする。
(文庫版持ってないので、間違ってるかも)
「少年」は後半というか終盤の展開がやや木に竹を接いだようだ、と
感じている人間の意見ですが、参考までに。
「学生学生な雰囲気」なら瞳子じゃない?
月下も‥‥
654 :
:04/04/17 22:23 ID:VAc4gAV1
好きならコミックスくらい買っとけよ
655 :
花と名無しさん:04/04/20 19:12 ID:7U0GU3N7
はい。
656 :
花と名無しさん:04/04/22 00:40 ID:9N9HLO0r
5/28に小学館IKKI COMICSから「period(1)」出るね。
>656
ガイシュツ
漏れ忘れてたからありがたかった。
でもまだだいぶ先だ。一ヶ月以上先。又忘れそう。
最近話題ないね。
文庫で出てないのって、いたいけとマスケーラ、天使の声?他にあったっけ。
>659
グルービィナイト、王様のDINNER、HAPPY AGEもなってないね。
ラ・マスケーラは出ないだろうなー。
いたいけはそのうちなるんじゃないかと期待。
HAPPY AGE と天使の声も是非出してほしい。
いたいけは文庫じゃもったいない。
紙はいいけど線つぶれるし、小さくなるし、カラー無くなるし。
かと言ってでかいバージョンで再版って難しいんじゃないかな。
愛蔵版とかが今後出るとはちと思いづらい。
このまま出ないくらいなら、文庫でもいいから出てほしいよ。
664 :
花と名無しさん:04/04/23 00:16 ID:DWiGN/uF
再版ドット・コムでお願いしようかな・・・・
665 :
659:04/04/23 01:42 ID:???
>660
ありゃ、そうでしたか。月下はなったのにね。
>664
する?協力するよ。
三年かかって100いってないとは、寂しいね。(´・ω・`)
あんまり受けてないのかな…
やっぱ中途半端に買えちゃったりするからじゃないかなあ・・・
漫画の雰囲気からして、「熱狂的ファン」って感じの人いなさそうだしね…
「大好きだけど、布教はしない」人が多そうだよね。偏見だけど。
先日ブックオフでいたいけの5巻をゲット。初版で黄ばみなし。
残るは6、7、8巻。がんばって集めます。
復刊ドットコム、投票がちょっと伸びてる。
あと8人だ!
みんながんばれ。
>>671 23、24日に投票した人はこのスレの住人なんだろうなあ
「ピリオド」第2部はIKKI7月号よりスタート
>>674 おお!今度は立ち読みじゃなくちゃんと本誌を買おうかな。
あ、スレが見えなくなってびっくりした。
板が移転したんだ。
あと3票・・・・
投票してくれた皆様、ありがとう。
復刊したら買うぞーっ!
>679
私も買うぞー!
そしてやっと本日「天使の声」ゲトしました!ヤター!!
絵が自分の一番好きな頃なので嬉しい。
もったいないのでゆっくり読もう。
いたいけ、あと3票。
682 :
花と名無しさん:04/05/04 02:09 ID:tWoPHm7M
持ってるからなー。
協力してもいいんだけどユーザー登録面倒なんでパス。
お詫びにageときますわw
683 :
花と名無しさん:04/05/04 02:38 ID:m4+pdQWB
持ってるけど、投票したyo。
他の本目当てで登録してたからついでに。
とはいうものの、
ブッコフで結構安く買えるしねえ・・・。
685 :
花と名無しさん:04/05/04 13:13 ID:ae+TPwMh
吉野朔実のメーリングリストってあったと思うんだけど
あれどうなったんだろう…?知ってる人いたら情報きぼん。
いたいけ全巻持ってるからな〜
これで復刊されたら持ってる香具師の価値が下がっちゃうからな〜
どうしようかな〜(w
>>686 いい年して中学生みたいな書き込みすんなよ…
全巻持ってるけどどうせ売るつもりもないし、いたいけは一番好きだから
あの大きさで多くの人に読んでもらいたいから復刊して欲しい。
>>686はただの釣りでしょ。そもそもそこまですごい価値のある稀少本でもないし。
というか、ブックオフで結構見かけるものに希少価値も何もねーよ。
690 :
花と名無しさん:04/05/06 18:28 ID:EycIh6xh
祝!いたいけ100票age
>>690 先をこされた。メール来てたよ。
良かったね。
祝・・・
って、もう来てるのか。
みなさま乙。
>>693 693=686か。もういい加減「w」使うのやめたら?
いたいけって話は好きなんだけど、タイトルが実は好きではない。
他の作品に比べて、あまり粋ではないように感じます。
そうかー。自分は「いたいけ」と「瞳」の組み合わせがドキドキするよ。
いろいろなんだな。
‥‥中のタイトルの話ではないよね?
「いつも心にスキップを」「潤む炎」「つるばみ(漢字変換できない)」
この辺のタイトルすごい好き
「つるばみ」(橡)は「くぬぎ」と入れたら変換できると思います。
ドングリで染めたときの色かなにかだったかと。
くぬぎ 椢 椚 櫟 功刀・・・・・出ないんすけど。
橡・・・「しょう」で出た!
ウチの辞書では「くぬぎ」でも「とち」でも出る。
トチは「栃」のほうがポピュラーだろうけど。
とち 橡 ホントだ!出たよ!
って、ナニやってんだろW
うちのも「くぬぎ」でも「とち」でも「しょう」でもデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
えらいぞ年寄PC(当年5才)。
なかなか出ない方、もしかしたら入力設定で特殊辞書機能(人名地名や専門用語などの辞書
とかをONにすると出るかもしれませんよ。
ああ、なんかホノボノ・・・・
IKKIは25日発売だっけ?
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/22 14:12 ID:p8eE0qyW
吉野さんて今なにで漫画描いてるんでしょう?
前と線のタッチ違いますよね?
え?そ、そんな!期待されて、…無いよなw
ぺ、ぺん?ぺぺ、ぺぺぺ、、ペンじゃないかな?な??
>706
こないだflowersに載ってたのは、竹ペンか?と思うような絵だったな。
味のある線てやつ?
ミリペンくさいと思うこともあったけど、実は全部丸ペンかもしれず。
描き方を変えてるだけかも?
>707はどーしたの?
今のメインはロットリングだと思う(たぶん「いたいけ」の途中くらいから)。
ロットリングで早めに線引くと、あの独特のかすれが出るから。
その前は丸ペンとかだと思うよ。
追記。
>708
706のメル欄。
見たことないけど、これってどこかの板の名無し?
あっ、気付かなかった。>708
okasii人かとおもったよw
もうすぐ新刊がでるというのに
どんどんイタイスレ化していく…
>712
そうすか?どこらへんが?まあいいけど。
私はそうは思わないが、もしそう思うのならばんな愚痴たれるよりも他に
やりようはいくらでもあると思われ
えてして、文句を言う人間は
自分で改善するという意志がないからな。
ま、新刊はたのしみだ。
復刊の方も動いてくれるといいね。待機組が多いから大変だろうけど。
715 :
花と名無しさん:04/05/27 18:54 ID:bjvpFVMI
period 1 (1) IKKI COMICS
新刊あげ
period発売。早く続きが読みたい。
period購入。読んだ。怖い。
っていうか難しい。エキセントリクスよんだときよりわかんない。
うーわー。
でも好き。
弟の方、どこかで見たような気がすると思ったら「らいち」でした。
それは言わな(ry
あぼーん
period購入しました。
(・∀・)イイ!!
ここんところの吉野さんの漫画離れっぽい雰囲気が(勝手に)心配、
というか不安だったんだけど、久々に長編で、しかも力入れてるっぽくて嬉しいですわ。
2巻が早くも楽しみ。
っていいたくて専ブラに。
どっぷり2ちゃんねら〜だす。
period素晴らしいねー。
近作はアメリカ小説のような雰囲気があると思ってるんだけど、それがさらに進んだ感がある。
赤毛のアン買いました。
「読み切った自慢」ネタとか面白かったなあ。
そういえば自分も『吹雪物語』を読み切るのが辛くて辛くてしょうがなかった
のを思い出した。安吾の作品じゃなかったら、途中で放り出したかもしれん。
>723
私も「読みきった自慢」の回かなり好き。
にやにやしながら何度も読み返してる。
男女で別れてるとこも興味深いし、穂村弘の禁じ手も笑えた。
何より吉野さん本人の自慢が可愛(ry
nn
ホッシュ
727 :
花と名無しさん:04/06/13 18:20 ID:yrRVEv0s
period よさそうですね。
僕は〜 があんまり好きじゃないので同じ子供系かなっておもってたけど
エキセントリクスに似てるなら絶対買います!あれが一番すきです。
中身でいってるように混乱してるとこがいいです。
っていうか作者も最後混乱しててきと(ry
話には関係ないですけど、吉野朔美の話ができる友達がいないので
ここで募集していいですかね。。雰囲気壊しそうだったらやめますです。
>727
僕は〜ってぼくだけが知っているのこと?
それに美ではなく実ですが。
>>727 うれしいのはわからんでもないが、まあおつちけ。
>727
友達募集に一番向いてない掲示板だと思うよw
periodはいいと思う。最近の特徴でもある淡々とした線が
独特の緊張感を生み出している。
子供が追いつめられていく様子も怖いが、弟も怖いよ。
「おそるべき子供たち」みたいだ(弟だけは)。
「僕だけ〜」とは路線も話も似ても似つかないです。
そういや渋谷のbook1stでは結構大きな扱いだったなあ。
periodいいよね、記憶の技法といいサスペンス(?)に
ぴったりな絵柄になりつつあるような。
弟は確かに怖かったけど、何というか狙いすぎというかありがちというか…。
逆にああいう境遇でも真っ直ぐ育ってる兄がいつか壊れるんじゃないかってな
ドキドキ感の方が強かったわ。
自分も周りに吉野朔実の話できる友達なんかいないわな、男だし。誰も知らん。
それに少年は荒野をめざすとかが連載されてて
ぶ〜けが盛り上がった年代とややずれるんだよね。残念だ。
吉野ファンって友達募集とか引きそう・・・
733 :
727:04/06/14 00:20 ID:???
僕だけ〜 でしたね^^;
この人の作品は本気と手抜きというか、そういう区分けはよくないかもしれないけど
痛い系に突っ走る作品と、そうじゃないのがあるきがします。
ジュリエットとかエキセンはそうだし、だから好きなんですけどね。
この二つは絵の線とかストーリーとかかなり好きです。
内閉を突き詰めていくとこうなるんだよ っていう世界が提示されてる気がします。
逆に突き詰められてないのは記憶の技法でしょうか・・
恐るべき子供たち ににてるって言うのは惹かれますね〜
僕だけ〜の帯に「アンファンテリブル達の物語」ってあって、すごいそそられたんですけど
ちょっと残念でしたからね。
ただひとつ好きだったのは、らいちがみんなで旅行にいって、雷にあう場面で、
「こんなに近くにきてるの、きずかなかったなんて。」 っていう場面です。
ここはリアリティあるなぁと思いました。
募集は向いてないんでしょうかね・・ああいう世界を理解できる人と話してみたいんですけど。
板の雰囲気はよくわからないです。^^;あんまりこないので・・
それにここしかおもいつかなかったんですいません。
一応乗っけておきます。メールメッセ可です。
period 気が進まなかったんですけど買う気になりました〜さんくす
よんだらまた書きますね。
では長文失礼。。
>733
板がどうとかではなく、ここは悪名高い2ちゃんねるw
>731
吉野話をしようかと思って友達に貸したら
「わからない」って言われてしまったさ。
ひっそりとまったりと好きでいるから、いいんだけどね。
岡崎京子も好きみたいね。尚更友達少なさそうな・・・。
ひっそりとまったりと好き、この言葉が全てを表してると思われ。
うちは旦那もファンなので、吉野話をするのは
困らないな。
そういえば昔ちょっといい感じになった男友達がいて、
彼に吉野朔美を貸したが彼には良く分からず、
なんとなくそれ以降進展しなくなった思い出がw
ああ「朔美」になってる・・・ごめんなさい。
昔やってたバンドのメンバーは、4人中3人(含自分)が吉野ファンだった。
居心地の良いバンドだったよ。
残りの一人には非常に居心地悪かったんじゃないか?
>>734 そー、わからないって言われるよね。それでますます勧める気が無くなると。
だから家に来た友達に読ます時は最近もっぱら瞳子か記憶の技法だよ。
この二作品は素直に面白いって言ってくれる事多し。
岡崎京子は自分も好きだ、リバーサイドエッジ(だっけ?)が特に良い。
あと川原泉と明智抄が好きな人が身近に居ればなあ…。
「短歌はプロに訊け!」の続編
「短歌があるじゃないか」が出たようですが、
吉野さんの歌、今回も載ってるのかな。けっこう好きなんだけど。
742 :
727:04/06/14 21:44 ID:???
>>735 自分ですか?岡崎京子好きですよ〜あと大島弓子が大すきです。
友達いないです(´・ω・`) 。。なんでわかるんだろう・・
たしかに吉野朔実の登場人物は「他人に興味がない」とか「自分の世界が強い」
ですけどね。だいたいそっから他者に出会うまでが根本の流れとしてある感じですね。
他者よりも鏡像あるいはドッペルゲンガ-を求めてしまうのが「少年〜」でしょうか。
ジュリエットはそれが崩壊していく過程を書いてる感じです。
たしかに自分にもそういうとこはあるかも・・^^; みなさんはそういう葛藤はないのかな?
>>740 リバーズエッジ だと思いますよ。一番の傑作ですよね。あの感覚はすごいなぁと
思います。エキセンよりも突き放した視線があるな〜
あのひとの持ち味ですけどね。
記憶の技法は確かにわかりやすいですね。あっさり味って感じです。
冒頭の、主人公が意識を外に飛ばそうとするシーンが好きです。
>>736 夫婦でファンってうらやましいですね。。なにやらロマンチックな関係を
想像しちまいますが^^;
あと話題になってましたが「いたいけな瞳」はどんなもんでしょうか?手に入らないので
読めないのですが。。こないだ漫画喫茶で全巻発見してびっくりしました。他にも
ほとんど揃ってて(よく知らないのまで) なんじゃここは?と思いました。
関係ないですけど百鬼夜行抄の画集までありました。店員の趣味なんだろーか?
>740
>友達に読ます時は最近もっぱら瞳子か記憶の技法だよ。
わたしも「瞳子」から入ったくちです。
言葉で説明してあるからわかりやすかったんだと思う。
主人公も等身大に感じられたし。
最初に読んだ吉野作品は、「ジュリエットの卵」だったけど、
さっぱり理解できなくて、最後まで読まずに古本屋に売りました。
でも「瞳子」で吉野さんを好きなタイプだと確信してから、
いろいろ読みまわってまた「ジュリエット〜」に戻ってきたら、
今度は読めました。苦手に思ったのは今もわかる気がするけど。
漫画にしても小説にしても音楽にしても、
一作品で判断できるもんじゃないなぁと思います。
>740
そう、言われるんですよw
いたいけの8を貸してみたのになー(自分なりに考えた選考)
今度チャンスがあったら瞳子や記憶でせまってみようかな。
私も明智抄好きですが、その子は明智さんは「こわい」と言って
うちから借りてもいってくれない (´・ω・`)
いや、無理やり貸そうという気はないんですけどね‥‥
折角復刊comとかでそろえたモノもあるんで、友にも読んでほしいと思ってしまうさ。
ここ意外に明智抄好きな人多いんだね。私もなので嬉しいです。
明智抄スレと人かぶってる?
明智抄の「サンプルキティ」読んでみたいんだけど古本屋で見かけないよ。
744タソのお友達が羨ましい。
>>741 載ってるよ。
「草」に2首、「人類史上最大の発明とは何か」に1首。
どれも漫画のワンシーンになりそうな歌でした。
「人類〜」のお題を出したのも吉野朔実。
リバーズエッジだった、そうだった
>>742 いたいけな瞳は良いよ、何というか綺麗。
漫画喫茶で見かけたなら読んでみてはどうでしょ、いい漫画喫茶ですね。
自分も貸すなら八巻かな。「潤む炎」読み終わったあと鳥肌立った。
そういやサンプルキティ一巻だけどっかいっちゃったなあ、捨ててなきゃいいけど・・・。
漫然レスすまそ。
>741
おっ!それはイイ知らせだ!
私も吉野さんの歌好きだ。とくに芽キャベツ。
集英HPで
●ご質問
吉野朔実さんの『いたいけな瞳』が文庫化される予定はないでしょうか?
ぜひ読んでみたいので文庫化よろしくお願いします!!
●お答え
夏ごろに、小学館から文庫版が発売されます。
いたいけ文庫化キタ━(゚∀゚)━!!!!
ぶ〜け版持ってるけど布教用に買ってしまいそうだ。
>750 情報マリガトー
そっか…やっぱり文庫なのか…そうだよね、順当に考えればさ。
でも、でも、大判がよかったなぁ。
今日偶然だけど復刊comからいたいけ復刊に関するアンケートが来たよ。
>>751 あのアンケートと集英社HPに関連性はあるのだろうか?
できれば、愛蔵版てな感じで出して欲しいが無理かな。
新刊出てたのかぁ〜〜
知らなかった。買おう。
いたいけ文庫キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
755 :
727:04/06/24 04:00 ID:???
文庫化キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
これでやっと読めます。(;つД`)
夏までか。。長いなぁ
period 一巻よみました。これからを期待させる内容ですね。
公園でのシーンがゾクリときました(ネタばれさけます
どうやったら人が壊れるのか、どこに正常との境目をひけるのか
そういうのをかきたいのでしょうかね。
ただ僕が読みたいのは、吉野さんにかぎらず、何も無くても人は壊れていくもの
なんだという単純な事実、それを描くことができる人の作品を読んでみたいです。
あんまりいませんが、リバーズエッジはかろうじてそれに近かった気がします。
他作品すまそ。
吉野さんの作品ですきなのは、風景や感触への愛着というか、センスと、
それだけではものたりなさを感じてしまう他者への欲望が混在していうところです。
短編に、「誰もいない野原で」ってありますが(栗林かなえの〜) そのなかで
「誰もいない野原で歌っている人がいたとしたら、そのひとは存在するのだろうか?」というのが
という節がありますが、この一節が全部表してるきがします。吉野さんの作品を。
あと募集かけたのにだれもきません(;つД`) 最後ですので募集させていたただきます。
リアルでもメールメッセだけでも可です。誰か友達になってくださいな。
男ですので周りにいないんです。話せる人。
一応こっちにも
[email protected] よろしく
スレ汚しすまそ
> 「誰もいない野原で歌っている人がいたとしたら、そのひとは存在するのだろうか?」
つまり、箱の中の猫が生きているか死んでいるかということですねえ。
ああ、瞳子でも同じイメージあったねえ。
こういう匿名掲示板で友人募集する人なんて
どうしても信じられない
>755
キツいようですが、ここでのお友達募集はムダです。
ここの人たちが冷たいとかそういうわけではないので
あまり怒ったりガッカリしたりしないでくださいね。
電信柱に人の電話番号が貼ってあっても電話する人がいないように、
2ちゃんねるでお友達募集に応じる人は滅多にいません。
どこかお友達募集も可な掲示板なら、メル友探しの可能性はあります。
本気で探すつもりなら、少女漫画の話をしてる記名掲示板などに書き込んだほうが
いい結果が出ますよ。
>756
観察者が存在しない場合は二重写しになるんでしょうかね。
死んでもいないが生きてもいない、ってちょっといたいけの冷蔵保存の女性みたい。
あれは観察者が死を拒んでますが。
>755
メールくらいやりとりしてもいいのですが(特異な人種かしら?)、
岡崎京子さんにほとんど興味がないので、
あなたのアドレスにちょっと腰が引けてしまいます。
>755
他でやれ。
>760
反応すんな。
きついようですが、755のような電波はスルー希望。
762 :
花と名無しさん:04/06/25 19:27 ID:A0uIzccc
まぁまぁ。
理由くらい述べた方が彼の理解も早まるだろうし、
また、納得して去っていけるだろうし。
吉野朔実スレらしく、馴れ合わないけれど、
互いを尊重した理解を。
…なんて言ってageてたら、荒れるもとですね。
猛反省で逝ってきます…orz
可愛い女の子だったらメールしてたかも。
冗談は置いといて、periodはどことなくスティーブン・キングの作品に
雰囲気が似ている気がする。
『アンナO』って作品があったと思うんだけど、どこに収録されているのかわからない。
グールドにも記憶にも犯罪にもなかった……幻?
>765
透明人間の失踪
『アンナO』って作品はいまいちよく分からなかった。
最後でオレンジにも気づいていれば
夢の女性が本当にいたという奇跡を確信できたのに、という意味か
それともオレンジの匂いで勘違いして振り返っただけ?
どっちでもいいんだと思う。
アンナOってそういう話かと。
アンナ・オズのぱくり。
>>767 奇跡というものは、ちょっとしたことで
つかめたりつかめなかったり…という感じかなーと
上手く言えないけど、そんな風に思った
「いたいけな瞳」1巻の第二話
「幼女誘拐」でつぐみはあの影の人物に
ついていっちゃったの?
>>770 影は得体の知れない恐怖を擬人化したものだと思うので、
ついていってないと思いますよ。
period面白いと言う人が多いいみたいですね。
自分がikki上で読んだときは正直…。
ここ何年かの他の連載を読んでると、自分的にはラストが
いま一つ(只の主観ですが)なので今回に期待です。
わたしも誌上で読んでる時はさほど・・・だった
けどコミクスで読むとちょっと考えかわった。
なんだろ、あの閉鎖的世界観を一冊に閉じ込めてある感じで
あと、また装丁にチカラ入ってていい感じです
>>771 ほぉ、なるほど…ありがとうございます
自分の読み込みの浅さにorz
>771
>ここ何年かの他の連載を読んでると、自分的にはラストが
>いま一つ(只の主観ですが)なので
禿々同。
今回こそきちんと物語として終わらせて欲しい。
作者の独白みたいので終わらないで欲しいよ。
period、ikkiで第1部は読んでたんだけど、
そんなに面白いかなあ・・・。この人好きだから結局買うんだけどさ。
なんというか隠喩が冴えてないし、コマ割りが単調。
特に本を開いたときの左側のページの割り方が
似たような割り方ばっかりじゃない?
そのせいでメリハリがない。
担当編集が若すぎるorマンガ詳しくない気がする。
俺ならこうする、ってところが沢山あった・・・・。
それはこれからに向けての演出意図なのかしら?
面白いかなあ、と言われても。
疑問なら買わないでおいとけば?
まあ、単行本になるとコマはあまり気にならないと思うよ。
全体でひとつになるからね。
一冊の中に数点冴えたところがあれば、映えるわけで。
それとは別に、担当の腕が甘いのはikki全体に言えるがな。
>775
>俺ならこうする、ってところが沢山あった・・・・。
( ´,_ゝ`)プッ
778 :
727:04/06/30 11:00 ID:???
>>756 そうですね。ただ主観を猫と観察者のどちらに置くかで意味合いが変わってくるかな。
この例えですと、猫におそらく主観は存在しないものと考えられますので、観察者ですね。
では観察者に猫は存在するのか?もちろん答えはでないし、哲学の領域になりますね。
僕にとっての「誰もいない野原で歌をうたう事」はこの例えにおくと猫側の主観になります。
誰からも認識されることなしに、歌(存在の主張)を歌うことの意味合い、
それは結果自分自身で自分の存在を確認すること=759さんの言う二重写しにつながると
思います。そしてそれはもちろん吉野さんの作品にたびたび出てくる「双子」のイメージですね。
双子は他者のいない世界で実存を確認することの手段であり、メタフォルなのでしょう。
吉野さんの作品の魅力は僕にとっては、そこにあります。萩尾望都にもときどきですが
そういうイメージがでますが、、吉野さんは根本主題としてもっていると思います。
>>759 特に怒ったりもがっかりもしないですよ^^
他の板なら結構反応あるんですが、ここは初めてなので空気読めてないですね。
申し訳ない。音楽板とかならちょっと趣味友増やそうってかんじでメルくれたり、メッセしたり
しますね。あとはメンサロかな。
他のサイトとか探してみますね^^ もし良いサイトとか知ってるなら教えてくださるとうれしいです。
あ、でも、ここに貼るのはまずいのだろーなー
>>760 残念ですね。でもそういってくださるのは嬉しいです^^ありがとう
吉野さんの話ができて嬉しくてはしゃいでしまうのはわかるが
空気ヨメ。>727
ネットもリアルも結局は同じ。人間のやってること。
今までの自分のカキコをもっぺん読み直したら、
明らかに自分だけが盛り上がってるのがわかるはず。
もしリアルな人間関係の中で、自分だけが長々と喋り続けてる、、、
という状況があったら、それは「座が白けてる」とは言わないか?
そういうのを全然気にしない人であれば、それは仕方がないと思うが
しかしそういう人が吉野さんを読んでたら、ちょっとシュールで笑えるな。
正直、自意識過剰のなんちゃってメンヘラーには
結構ウケるのではないかと思う。
「こんな小難しい作品が好きな私」にウットリ?
すまん。メンヘラーてなんだ?
>784
10年位前に出たミステリー館(だっけ?宝島社のやつ)には月の桂が再録されてたよね。
今回も月の桂あたり?
>783
ドモです!
>775
>777に同意です。775いたいね。
俺ならこうするって・・・w
他人のふんどしで・・・・っていうより、その考え方って同人誌的ですよね。
ごめんねー。
本職編集やってるもので・・・。
それなりに一家言あるつもり。
なんだ厨か。
789 :
花と名無しさん:04/07/03 23:26 ID:EkrpZ/0I
period今日買いました。
もう最近の吉野作品は本屋のどのコーナーにあるのかさっぱりわからない。
一応少年漫画棚?と思ってうろうろしてたら普通に少女漫画のとこに平積みだった。
吉野漫画では「瞳子」や「いたいけ〜」みたいに何度読み返しても飽きない系が
好きだったから、この路線は正直あんまり・・・。
でもこれらかも買い続け読み続けるけど。
あとガイシュツかもしれないけど、最近大島弓子を読んでたら、吉野作品の登場人物名
がかぶってるのが多かった。
吉野さんは大島弓子好きそうだけど。
>789
>「瞳子」や「いたいけ〜」みたいに何度読み返しても飽きない系が 好きだったから、
>この路線は正直あんまり・・・。
?
この路線ってどの路線?
充分読み返しに耐える作品だと私は思うな<period
短編のほうが好きだって言っときゃ誤解もカドも立たないものを
>>790 記憶の技法」と「period」は同じ路線。
大雑把にいうとサスペンス系のお話。
家族や友達との何気ない日常を綴った「瞳子」の方が路線的に自分は好きなので。
読み返しに耐える、耐えないということよりも、
読み返した時に感じる余韻の種類が違うということかな。
794 :
花と名無しさん:04/07/04 13:32 ID:MqtcWkvH
今日の朝日新聞、periodとりあげてますね
>794
なんか違和感ありまくりの書評だった>朝日
「少年は荒野をめざす」ラストの陸のセリフが自分に重なる。
「俺、狩野の小説のラスト好きだよ。
あれには希望があるもんな」←うろ覚え。
あの後のはなしの主人公はいずれも
“あきらめ”という名の自己完結をしているように思えて
自分の中のあのはなしを超えることがない。
好きな作家には違いないんだけどね。
今日古本屋で栗林かなえの犯罪をようやく見つけた。
なかなか粒ぞろいの一冊ですね。
プライベート・ウィルスがお気に入り。
こういう微妙な人間関係って読むたびに色々考えさせられるのがいいね。
自分の場合はカメの立場がお似合いかもw
栗林かなえの犯罪が、部屋の中で行方不明になりました。
ふつーに片付いているのだけどなあ。かれこれ半年程不明。
こんにちは。僕だけが知っているを読んで「すごい好みだ!」と感激して吉野さんの作品を読み始めました。
少年は〜が代表作の様だったので途中まで読んでみましたがいまいちピンと来ない。
恋愛的瞬間は面白く読みましたが僕だけ〜の飄々としたクールな視線とはちょっと違うなあ、という感じでした。
次に何を読もうか考え中なのですがどれがオススメですか?よかったら教えてください。
↑のレスを全部嫁
>>799 「瞳子」と「いたいけな瞳」かな?
「いたいけな瞳」は短編集で色々な作品が読めるので良いのではないかと思います。
>799
わたしの中では「ぼくだけ〜」と「エキセントリクス」が双璧なので、エキセンを薦めてみたい。
が、かなり毛色の違う作品なので、ヒットしないかもしれません。あしからず。
エキセンを人に勧めるのはチャレンジャーなw
むしろピリオドとかは?
804 :
花と名無しさん:04/07/08 16:48 ID:nbhE7pcy
>むしろperiod
サンセーイ!
ピリオドはやめておいた方がいいと思う。まだ終わってないってのもあるけど、
重いし、ぼくだけ〜、恋愛〜の後だとキツいよ。
ピリオド読む前にエキセンとかジュリ卵読んで耐性つけてからの方がいいと思う。
瞳子かいたいけに一票。
瞳子はいいね。
葬式のシーンが好きだよ。
エキセントリックスは一般受けしないよな…
807 :
804:04/07/08 17:28 ID:nbhE7pcy
いたいけ 勧めたい気持ちもわかるが、
手に入りやすい物を勧めてやれよ
恋愛がオケーなら、periodいけると思うけどなー。
瞳子サンセーイ
>807
>750読んだ?文庫出るよ。
瞳子って昔の自分見てるようでイタイんだよな…
まだ客観視出来ないOTZ
810 :
804:04/07/08 18:19 ID:???
知ってます よ
週刊文春のマンガ評、ピリオドでした。
でもここの批評って自分語りや関係ない話題に無理矢理からめたりするし、
作品のファンにはかなり不評だし、正直今回もなんだかなー。
812 :
799:04/07/09 22:00 ID:???
みなさん親切に教えてくださってありがとうございます!
とりあえずオススメにしたがって瞳子→エキセン→ピリオド
と読んでみようと思います。いたいけは私もこのスレを読んで「かなりよさそう」
と思っていたので文庫版が出たら速攻で読むつもりで今から楽しみにしています。
明日早速本屋さん行ってこよう♪
「僕だけ」が好きなら「瞳子」がいけると思うけど、
「恋愛的」はすごく好きだけど、「ピリオド」はいかんかったという
人間の言うことなのであまり当てにならないかも(笑)
記憶の技法も、パーツごとは結構好きだな。
説得力ある嘘のつき方とか、エッチな事務員のお姉さんのとことか。
>>812 ピリオドは吉野作品のなかではハイテンションで、ストーリーが明確な作品
なので、とても読みやすいですよ。
新しいからというのもありますが、個人的には一番好きです。
ピリオド兄弟の兄って、頭はいいけど現実の問題を処理するのがうまくないなぁ。と思った。
大人は自分が気に入らなかったら、子供を殴るものだ。ということは、身に染みて分かっているはずなのに、なんであの教師に「口答え」するかな。
『子供』だからだろ。
勇気というか、短慮というか…
野球のボールが入っちゃった家の子や、クラスメイトの親は
(子どもを)殴りはしないってことを認識してた気がするけど。
君たちは殴られないのに、自分たちは殴られるのは何故だろうって。
だから、
>大人は自分が気に入らなかったら、子供を殴るものだ。
とは思ってないんじゃない?
>>818の二行目の「認識してた」の主語は
ハルカ(迥だっけ?)です。
ほ
作品データベースをご存じの方がいらっしゃったら
教えて貰えませんか? 掲載または刊行時期が記され
ているものを。
なぜかヒットするのはAmazonなどの本屋ばかりで。
ピリオド2部に入ってからヌルすぎ。
あんなあからさまなイジメすぐにバレルだろ。
掃除なんて全校一斉にやるんだから一人だけのこされてたらすぐに他の教師に不審に思われるし、
不正な採点されたテスト用紙をもって校長室にでも駆け込まれた瞬間アウトだろ。
大体外部にばれにくい、バレてもせいぜいお説教、その後さらにきついイジメが続く子供同士のイジメ
と違い、教師があんなことやってんのはクビになりたがってるとしか思えない。
父親はまだ狂気と迫力を感じさせるだけよかったけど、今は「とにかくいやなキャラだしとけ」と適当に描いてるように思えてしまうな。
なんか9月号あたりでハルカに殺されそうになった後改心しそう>担任教師
で担任教師の代わりに死ぬのが施設のじいさん。
第1部のパターンをこれから何回か続けると。
(全て一読者の妄想です)
>823
先生がするイジメはあるし、全校にバレても学校は手を打たないってこともある。
(教師のイジメの方が、あからさまでも糾弾されにくい)
小学生時代、ナイフ持って学校に通った知り合いがいます。
あと、もしよければ、雑誌連載はネタバレほどほどにしてもらえるとありがたいです。
(なしにしろってわけじゃないですが)
いや、単行本をたのしみにしてるんで‥‥
ラスト3行は、それはあなたのわがままよ、という感じがするけど…。
フライングゲットの詳細ネタバレだったら眉をひそめるけどさ。
827 :
821:04/07/19 11:35 ID:???
>>822 ありがとう。
文庫版の幾つかが気に入ったのだが、初出が書かれていない
ので、吉野朔実四半世紀のうちの初期なのか、最近なのかゼン
ゼン判らなかったあるヨ。
刊行が即時でない文庫版とかは、頼むから初出を書いて
下され > 小学館
>827
絵見れば初期か最近か分かると思うけど?
自分も連載は読んでいないけれど、今どの辺まで進んでいるのかな?
とむしろ気になるので、連載を読んでいる人の書き込みは嬉しい。
>>828 それは吉野作品を多少なりとも知っているという前提が
あってこそ、ではないか? 言わずもがなだが。
>830
好きだから言いたくないけどいたいけ前半くらいはやっぱり絵が古いと思う。
むしろ、HAPPY AGE〜いたいけ位までの絵が好きだし。
月下とかは服も古いし、少年は〜とかは狩野の髪型とかで時代を感じるよ。
細かい時期までは分からなくても初期か最近かの区別はつくと思う。
>>831 だからそれは、お前が「HAPPY AGE〜いたいけ位」や「月下とか」、
「少年は〜とか」がいつ頃か知っているから、お前には初期か最近
かの区別がつくのだろう?
区別がつかずに作品年表を求めている者に、「絵見れば初期か最近
か分かると思うけど?」と言って何になるというのだ。
月下は明らかに絵が古いからわかるよね。
「一昔前」の絵だ。
>833
月下まで古いと今の絵しか知らない人は絵だけ見て吉野さんて分からないかも
ってくらい絵が違うと思う。
たぶんいたいけとかもリア厨とかみたら古い絵だと思う。
いたいけ終了ですらもう10年経つよね。
>826
無理にとおねがいするつもりはないです。
不快にさせてしまったら申し訳ない。
ほ
今月の感想書くよと予告したり、改行入れてほしいとは思う。
強制は出来ないけどね。
ようやくピリオドの単行本を買った。
ちょっと絵が雑になった?でも内容は面白い。
人間関係が入り乱れるというか
立場がころっと変わるのが読んでて引きこまれる。
テンポが良くてすいすい読める作品だった。今後にも期待。
>839
GJ!やっとよめるー!!。
ほしゅほっしゅ
あ
本棚整理してたら奥から「いたいけな瞳」が出てきた。
久々にパラパラ立ち読んでみたけど(・∀・)イイ!! ねー
「潤む炎」大好き。
今からじっくり読み返そうっと。
わたしは久々に『ラ・マスケーラ』を読んだら
サンドロが水にそっくりで驚いた。
hosyuage
846 :
花と名無しさん:04/08/21 23:46 ID:h2P14yAI
いたいけな瞳全8巻セットが1800円で近所の古本屋に売ってるんだが、
買い?
ブックオフ100円のとこに4巻だけは売ってるけど・・・
できれば、100円で全部揃えたい
>846
まだ読んだことないんなら買っちゃってもいいんじゃない。
大判で1冊225円なら普通だし。
でも9月に文庫出るから文庫でよければ新品で買えるし古本も出回るかも。
今のところは100円で全巻揃えるのは何件も廻らないと無理だと思う。(運がよければ別だけど)
内容的には即買え!なんだけどね。
>846
買い!でしょー。うらやまし。
わたしはもう2年くらいさがしてるけど、いまだ7,8巻がどうしても見つからない。
849 :
846:04/08/22 00:28 ID:9HxNGHSA
明日買いに行きます!!
850 :
846:04/08/22 00:35 ID:9HxNGHSA
ついでで申し訳ないんですが、天使の声という
本も売ってます。
こっちは550円と結構な値段なんですけど、
こんなもんなんですか?
ちょっと高い気が・・・・どうしよう
天使の声は装丁がけっこう立派だったようなきがする。
収録話ははっきり覚えてないが、他作品に比べて個人的には印象が薄かった。
いたいけは一番好きだ。
853 :
846:04/08/22 01:13 ID:???
>>851 天使の声をみて、いたいけな瞳を買おうかなと思いました。
いたいけな瞳はパックされてて中見れないんで。
天使の声は装丁はハードカバーできれいなんですが
しみがひどくて買うのをやめてます。
いたいけ読んだあとに、「1話でも多くこの人の漫画を読みたい」と思ったら
買えばいいんじゃないかな、というかんじ。
作品傾向としては、いたいけの中の1話として入っててもおかしくないような話
だったように思う。てもとに本がないので、あいまいで申し訳ない。
自分はこの人の名前を見たらすぐ迷わず買ってしまうので、
高いとか損したとは思わなかったけど。
>>854 なるほど。
とりあえずいたいけな瞳読んでから考えます。
真夜中にありがとうございました。
856 :
846:04/08/22 15:47 ID:7Q7xRNAG
今日、朝一でいたいけな瞳買ってきた。
まだ、3巻までしか読んでないけど買ってよかった。
朔実姉さんgood job!!!
これから他の本も読んでみます。
>856
姉さん、ねぇ……(w
まぁ当時ならそうかも。
>857
こりゃこりゃ
859 :
846:04/08/26 05:40 ID:kZbIq1F6
いたいけな瞳よかったです。
昨日本屋で記憶の技法と透明人間の失踪を
買ってきました。
週末読みます。
って言うかこの二冊カバーがちぃ〜と大きいので
読みにくそう。(研磨されてますな)
新本買ったけどなんか古本みたい。
記憶の技法の元事件のことが今週の新潮に載ってたけど
まじでえぐい事件だったみたいね。
>846さん
私は「天使の声」の収録作品好きなんですよ。
たしかに「いたいけ…」に入っててもおかしくない話だと思う。
気に入ったならこちらもお勧めしますよ。
>>860 でも元事件の方は被害者側もちょっとなぁ・・・という印象を受ける。
(もちろんだからってああいう行動に移る加害者が一番悪いんだけど)
そう思ってから「記憶の技法」をもう一度読み返してみようと思った。
なにか自分の中で感想が代わってくるかもしれないので。
まあ、記憶の技法でも被害者のことを「よく」は書いてないよな。
前に生き残った被害者家族がスレを見たらどうする気だ、
興味本位の話は止めろと言ってた人がいたが、新潮には
抗議のメールとか送ったかな?
本の雑誌社9月の新刊は吉野朔実 著『犬は本よりも電信柱が好き』です。
ただいま"本やタウン"にてご購入予約受付中!
今ご予約されると、もれなく【サイン本】が手に入ります!
あれって元ネタがあるんだ?知らなかった。
まぁそんな感じではあるな。
詳細キボン。もしくは何で検索かければ判るか情報キボン。
>865
業者さんキター
>>865 やた!新刊でるんだ。情報ありがとー。
吉野さんは猫は好きじゃないのかしら?
初期の頃のイメージは犬より猫好きだったんだけど…
>>867 業者でも何でもよし。ありがたい。
つうか業者ならアゲで書かない?
870 :
846:04/08/28 15:47 ID:lF7chG/6
速攻で予約しました。
内容もよさげなんで今からたのしみ。
いいかげん名無しに戻れよ>846
846みたいな馬鹿で無神経な人に吉野の漫画の面白さがわかると思えない。
そんなひどいこというなよ。
とりあえず846はあげるなよ・・・
来月の花sに吉野さん載るね。
この前の続きっぽい気もするけど(犬の人いるし)どうなんだろう・・・?
いたいけな瞳文庫版は全5巻だそうです。
5巻で3千円か・・・・
3千円ならヤフオクの相場と変わらんな
でもアマゾンみたいに1冊2000円とかで
売ってるやつには打撃かもな。
1冊2000円の漫画ってどうよ?
祝!いたいけな瞳文庫化ということでぶーけ時代の
吉野作品の文庫化状況は以下のとおり
「グルービィナイト」
「月下の一群」→集英社文庫
「王様のDINNER」
「HAPPY AGE」
「少年は荒野をめざす」→集英社文庫
「ジュリエットの卵」→小学館文庫
「天使の声」
「ラ・マスケーラ」
「いたいけな瞳」→小学館文庫
「エキセントリクス」→小学館文庫
「ぼくだけが知っている」→小学館文庫
「恋愛的瞬間」→小学館文庫
いたいけの次は天使の声とラ・マスケーラの合本でお願い!
小学館文庫編集部さま
ラ・マスケーラはどうでも良いけど。
「犬は本よりも電信柱が好き」
9月22日 本の雑誌社刊行予定
川原泉はいい
自分もラ・マスケーラはどうでもいいな。
話面白くないし、あれは絵を楽しむだけって感じだから文庫じゃあんまり。
原作者の文もなんか托かったしね…。
>882
なんでいきなりカーラ君よw
まあ単行本コンプしてるから別にどっちでもいいんだけど、文庫よりも
単行本サイズで再発して欲しい気持ちはある。
又イラスト集出して欲しいよ。
イラスト集はいらん。
ページ少ないしあんまりいいとは思えん内容。
ハードカバーだし見るとき見にくいし。
っていいながら買ったよ。古本屋で500円。
正直、失敗したと思う。
>886
いや、復刊ではなくて新規で出して欲しいなと。
以前のやつはマスケーラまでしか載ってなかったと思うので。
いたいけ〜エキセンあたりのまとまったカラーが欲しい。
いたいけな瞳が家に溢れてきた。
昔、本なんて買えないほど貧乏だったんで
夜間の大学に進学と同時に就職してからは、
お金に余裕が出来て本買いまくってるよ〜。
特にいたいけな瞳は家の近所の古本屋で
見つけては買うを繰り返してたら、家には
3セットプラス端本が・・・・
でも、手放す気にはならないけどね。
>888
なんとぉっ!レス番といい、なんと幸運な人だ。
ていうか羨ましい。まだ1セットすら揃っていない身には。
いいもん。
80年後とかに何人もの人が名作を受け継ぐんだと思えばいいんだ。我慢しちゃるわい。
・・・?
>>887 同意。とくに上質な紙でなくてもいいので廉価本で作って欲しいね。
絵で表現されているものなのに単行本になったらカラーページが再現されない事が
殆どである現状にはつくづく漫画文化の置かれている位置の低さを感じる。悲。
890は889あてか?
いやだって、888なら死ぬまで持っててくれそうだからさ。
新古書店とかでたまたましばらく売れなかったら、その先にどんな運命がとかつい考えちゃうわけだ。
それよりはずっとまし。
運がよければ後世の人が読む。
888ですが死ぬまで持ってるとは思いますが、
後世に残せる状態かは・・・ちょっと無理かも。
たいてい本は読みまくるんでページが外れて
くるんですよ。でも、とりあえず大事に読みます。
買いまくるといっても今持ってる漫画100冊程度なんで。
そのうち3割弱がいたいけな瞳です。改めて考えると占有率
たかい ^_^;
>888=893
読みまくられて壊れるなら本も本望 (シャレじゃねーぞっ)
今日、『お母さんは「赤毛のアン」が大好き』の文庫版を買いました。
家に帰ってじっくり読もうと思ったら、
字、字が小さい・・・orz・・・。
文庫なので当たり前なのですが、一瞬単行本を買えばよかったか、
と後悔するも、落ち着いてじっくり読んでいるところです。
そんな作品あったのか。しらんかった。
なんというかいたいけの文庫が出る前に
物理学会があるのがきつい。
青森とは・・・・・宿とか無くて函館から
通います。
>897
ごめん、何を言いたいのかよく分からない。
897です
飛行機が怖いんですよ。
いたいけの文庫が出るまで生きてるだろうか・・・
という下らんことが頭をよぎるんですよ。
読んでから飛行機乗りたい。
芯からどうでもいい自分語りか。
>>899 泳げ
それが嫌ならあきらめろ
それも嫌なら応物学会にしろ
死んだらかわりに読んでやるから安心しとけ
保険は入っておけ
業務連絡終わり
>>897 吉野スレには珍しい人ですね。
いや研究者だってことがじゃなくて、人間的に。
今日ブクオフでやっとラマスケーラをゲトしました!
中身はこのスレで前に言われてたとーり
…って感じだったけと
この頃の絵はやっぱり美しーっていうのと
やっと手に入れたーっていうヨロコビで満足、満足。
あんまり関係ないけど
当時(1990年頃)、ラ・マスケーラは
ファミマに置いてあったのを買った。
今考えると、吉野朔実の単行本がコンビニで
売ってたなんて不思議・・・
905 :
花と名無しさん:04/09/10 00:15 ID:vNw3RGyB
ラ・マスケーラって近所のブックオフに
結構あるよ。
ジュリエットも恋愛的〜も、単行本をブクオフでそろえてるんだけど、
両方とも、いくら探しても2巻だけ見つからない。
何故・・・
>906
がんがれ。自分古本屋とかブクオフ廻るの趣味だけど恋愛〜はわりと見るから。
ジュリエットはちょっと前よりも見かけるし。
吉野さんの漫画で一番見当たらないのってぼくだけ5巻だと思うんだけど
みなさんはどうですか?
私はラマスケーラだけ持ってない。他のは全部持ってる。
少年は〜から全部初版・・・って歳が…w
私は少年〜以降はコンプです。年寄なので…
しかし今更になって文庫化していないhappy ageが読みたい。
私が幼いころには古本屋で買い放題だったのに。買っときゃよかった。
漏れもほとんど初版で発売日に買ってたなあ
909、全然年寄りじゃないよ…
王様のディナー以前を持ってない。
happy age好きなのですが、王様のディナーも必読?
本の雑誌を読んでいた頃、この人の雑談漫画が好きだった。
このスレを見て作品に興味が出て、近所のブックオフでエキセントリクス2巻を買った。
日ごろ少女漫画を読まないからか、はっきり描いてくれないと、結局何がどうなったのかわからない。
結局双子はどうなったのか?
>>912 あなたは少女漫画じゃなくてもわからなそうね。
あのエンディングちゃんと説明できる人はいるんだろうか?
説明なんて野暮なこと言わないでよ
>912の敗因は、「少女漫画を読まないから」と言ってしまったことだな。
ま、つまりあまり頭のできが・・・・・・・・・・
917 :
912:04/09/13 01:16:56 ID:???
いろいろどうもありがとん。
誰にも分からないことを訊いたのは確かに無駄だったわな。
最後で登場人物も読み手も「寄り添うこと」から追い払われてしまった感じだね、この作品は。
絶対的なものではなくてもいくらでも解釈のしようがあるし、
実際過去ログにもエキセンの話は何度も出てるんだが。
つうか「はっきり描いてくれないと、結局何がどうなったのかわからない」って
頭の悪さ炸裂で面白いなあ。安部公房とか読ませたらぐだぐだと
文句ばっかり言うんだろうな。
>はっきり描いてくれないと、結局何がどうなったのかわからない
俺も本音はそうだけどね。
いくらでも自分で解釈できるのもいいけど
その上を行くような物をはっきり見せてもらいたかった。
今でもなんかもやもやしている。
あれがその上なんじゃないかナー
>912の質問ってさんざんガイシュツのものだよね?
だから皆相手にしないのかと思ってた。
はやくよみたいな〜
>924
単行本の1.2巻と同じなんだね。
綺麗で好きだけどどうせなら違う絵の方が良かったな。
真っ白もしくは風景写真よりいいと思われ
6、8巻の表紙の絵が好きなんだけど、
これはなしということだろうか・・・・
それなら残念。
928 :
花と名無しさん:04/09/15 00:52:57 ID:wNf0OFFX
早売りゲットした人いませんか?
「いたいけな瞳」買おうかどうしようか迷ってる。
内容を全く見たことないから、
とりあえず1巻だけ買って、2巻以降を買うか決めようと思ってるんだけど。。。
自分好みの絵だろうか、話はどうだろうか、うーん気になる。
>>929 絵的には「ジュリエットの卵」辺りをイメージするといいと思う。
>911
遅レスですが、
昨日、王様のDINNER買って読んだけど、けっこう面白かったよ。
アーサーがオムレツ(?)を作っている構図の絵がなんか好き。
最近になって吉野さんの漫画いろいろ読んでんだけど、
昔の作品のほうが、おしゃれでキャラクターも細くて洗練されてて
よかったような気がする。今のも話は面白いけど絵がね・・・
>>929 これはすばらしいよ。
1巻がダメでも買ってみる価値はあると思う。
短編集だし、どれがいいかは好みによるだろうし。
「〜の技法」って、東大出版会から出された「知の技法」が元ネタでは?
文庫の解説は何か面白いこと書いてありましたか?
936 :
花と名無しさん:04/09/15 22:59:03 ID:8C4gAeWC
近所の本屋売ってない。
ショックだー
週末大きい本やいくか・・・
>935
今回の解説、私にはイマイチだった。
吉田戦車の解説読みたくて買ったようなもんなのに、漫画の話をしてないし。
2巻の水谷の方が、ファンにとっては嬉しい話をしてるけど、
これもやはり漫画の話ではない・・・
時おり思うんだけど、吉野漫画のアトガキやレビューって
「吉野と私の付き合い」とか「吉野はこんな人」みたいな話ばっかりじゃない?
友だち付き合いネタも多少はあっても面白いけど
漫画家としての吉野朔実をどう思ってるかの方が知りたい・・・。
その点、清原なつのの文庫あとがきは良かった。
「記憶の技法」好きの人、9/15にも続編書いてるね。
恩田陸(9/7の方に出てきた)については同感。
篠田真由美の建築探偵ものにも、狩野都という登場人物があったな。
なんというかいたいけの文庫版は
読むのしんどい。
話の感じ方というか入り込み方が
浅いようだよ。なんでだろ・・・・・
でっかい方ではそんなこと無いのに。
「天使の声」って読んだことがないんだけど、読んだことある人いますか?
感想を聞かせてください。
>941
話としてはまとまりがついてなくて名作とは言えないと思います。
でも絵も言葉も美しい。
同じ「天使の声」に収録されてた「眠れる森」の方が
話としては収拾ついてて読んでて安心した。
943 :
941:04/09/16 15:10:17 ID:???
942さま、どうもありがとうございます。
近所の古本屋にはどこにも売ってなくて文庫化をまっているんですが、いつに
なることやら…
ああ、読んでみたい!
944 :
花と名無しさん:04/09/16 18:09:20 ID:xAZMuB8z
『いたいけ』でかい判1〜8巻、
新潟市古町ブックオフの105円
コーナーにあるぞ。
東京都在住…orz
自分は天使の声はかなり好きだよ。
初めて読んだ吉野作品ということも
影響してるかもしれんけど
やはり初めて受ける印象は強いよね。
そのせいか吉野作品を幾つか読んだけど、いまだに瞳子が一番好きだ。
いたいけ〜の文庫版も面白かった。
早く次の巻も読みたい。
>940
なんとなく分かる。
自分と940タソとはそう思った理由とかは違うと思うから言い切れないけどさ。
余韻がに浸る間もないというかあれを楽しむには詰め過ぎな感じでなんか疲れた。
ワイド版くらいの1冊4話程度がちょうどいいと思う。
ゆとりというかね。
あと、カラーページが全くないのが残念。
(集英だけど)萩岩睦美の銀曜日の文庫版にはカラー口絵あったし
出来ないことないと思うんだけど。
そういえば今回は初出書いてあるね。要望が多かったのかな?
自分の好きな作品ベスト3は
1・ジュリエットの卵
2・花の眠る庭
3・ぼくだけが知っている
なんですが、みなさんはどうですか?
>949
どうせなら短編だけで(ぼくだけ〜とか恋愛〜も何話とかで)と長編と分けたい。
次スレは970でいいよね?
951 :
929:04/09/17 16:34:37 ID:???
.>930 >933 レスありがとうございます。遅レスになり申し訳ないです。
>>930 「ジュリエットの卵」は読んだことがないのです。。。orz
「少年〜」「恋愛〜」「ぼくだけ〜」は読んだことがあり、どの絵も好みなのですが
最近読んだ「透明人間〜」の絵があまり受け付けなかったので
もしこの作品に近い絵だったら、と思い躊躇していました。
>>933 結局とても気になり発売当日に近所の本屋を3件まわったのですが
手に入れられずに、がっくりして帰宅しました。
来週あたり、大型書店に足を運んでみようと思っています。
>951
「ジュリエットの卵」は絵柄的に「透明人間」に近くはないと思います。
もっと線の細い感じ(描線が物理的に細いという意味ね)。
好き好きだからなんとも言えないけど、
「いたいけな瞳」と「ジュリエット」は是非勧めたいなぁ。
参考までに書くと、私の好きな作品は「いたいけ」「ジュリエット」
「ぼくだけが」「恋愛的」「瞳子」あたりです。
初期の作品で「雪の庭よりめざめよ」って読んだことある人いますか?
単行本未収録らしいんですが…
エキセントリクスってどうですか?
ワイド版の1巻だけブックオフにあったんで読んだんだけど、
なんかピンときませんでした。
2巻以降はどうなんでしょう?良ければ文庫の方を買おうと
考えてます。
1巻がいまいちと思うならいまいちかも。
でも2-3巻のほうが面白いというかわかりやすい。結末は感想が分かれる。
恋愛的瞬間に近いけど、もう少しとっつきにくい感じか。
恋愛的瞬間が始まったのって、ぶ〜けが大きくなったころだったよね。
本誌が「恋愛」に力入れて、それまでの「ぼくだけ」がはずされたって
そんな感じを受けた。
いや。いまさらなこといってしまいましたね。
吉野朔実って良い名前だよね。本名なのかな?
この人のことは何も知らないのだが、違うような気がする。
女の子にはあまり暗い名前(朔=新月)をつけないものだから。
もっとも黎(=黒い)と娘に命名した知人もいるので、我ながら薄っぺらい根拠だと思う。いいかげんなことを言いたかったんだ。すまん。
日夏雄高なんてネーミングする人だから、朔太郎あたりから
取ってきたもんだと素朴に考えてたけど。
いたいけな瞳をはじめて読んだ。
む、むつかしいね、これを消化するには・・・
そ、そうかな・・・?
この人に漱石作品を漫画化してほしいよ。
『虞美人草』の宗近や『彼岸過迄』の須永とか画風にピッタリだ。
漱石の文庫の表紙書いてたっけ。
×『虞美人草』の宗近
○『虞美人草』の甲野
いや、勿論、宗近も吉野画風に合うと思うけど。
きっつい藤尾や美禰子とか。代助と三千代とか。
カットではなく、コマの中で動かしてほしい。
建物も調度品も、きちりと描いてくれそうだし。
文庫表紙のマドンナ&三四郎はあまり好きくなかったな。
三四郎の点々目の顔が…。
<迷羊>の場面にしてほしかった。
日本髪の女性を美しく描くのは難しそうだ。
久々に「いたいけ」読んで思い出したんだけど、
銀座の月光荘ってあの時期つぶれて
あと「つるばみ」で
寝るときに浴衣の下に襦袢を着ていたのは寒い時期だから、でいいのでしょうか。
不思議な日本語だのう
襦袢の上に寝巻きを重ねていた、ではないのかね…
思わず、『つぶれて〜あと「つるばみ」で』の空間を
反転させてしまった。
画集、復刊してほしい。
新画集をきぼん
画集の最後のコメント(詩)が良い。