★★魔夜峰央について語りましょう★★Part7★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
語りましょう。

過去スレ>>2 関連スレ>>3-4
2花と名無しさん:03/08/07 21:44 ID:???
3花と名無しさん:03/08/07 21:44 ID:???
○関連スレ○

20年近く前から「パタリロ!」を読んでる人のスレ【漫画】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018760121.html
魔夜峰央を懐かしむ【漫画】
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/955/955205944.html
続・魔夜峰央 【漫画】
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959716081.html
続・続・魔夜峰央【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/piza.2ch.net/comic/kako/965/965078578.html
★パタリロ!★【漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/977/977029450.html
パタリロの疑問点をかたるスレ 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1012/10120/1012050358.html
魔夜峰央の旧作統合【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1017/10179/1017909941.html
魔夜峰央の旧作統合 その2 【懐かし漫画】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1041/10419/1041931174.html
パタリロ! 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960636645.html
パタリロ好き。 【少女漫画】
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/947/947862501.html
魔夜峰央〜!!【少女漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/gcomic/piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966925249.html
魔夜峰央@パタリロ!【少年漫画】
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/980/980778542.html
4花と名無しさん:03/08/07 21:44 ID:???
パタリロ!【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010772641.html
クックロビン音頭を語るスレ【懐かしアニメ】
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1024/10247/1024754468.html
★★★★★★パタリロ!!★★★★★★ 【アニメ】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10054/1005405131.html
パタリロはどうよ? 【□アニメ・漫画】
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1020/10205/1020524614.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998396339.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 2【オカルト】
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1008/10088/1008898355.html
「パタリロ」はミステリーだ!【ミステリー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
マリネラ王国って【地理・人類学】
http://academy.2ch.net/geo/kako/1006/10066/1006689898.html
●パタリロ【顔文字】
http://mimizun.com:81/2chlog/kao/piza.2ch.net/log2/kao/kako/953/953969138.html
   パタリロ 【AA長編】
http://aa.2ch.net/aastory/kako/1022/10221/1022112824.html
クックロビン音頭♪ 【アニソン等 】
http://ebi.2ch.net/asong/kako/978/978168251.html
勃てちゃいました!〜「パタリロ!」スレ〜 【同性愛】
http://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988651914.html
同性愛漫画パタリロ 【同性愛】
http://love.2ch.net/gay/kako/1030/10302/1030201952.html
5花と名無しさん:03/08/07 21:46 ID:???
勝手にテンプレ変えてしまいました。
問題あったらすみません。
6花と名無しさん:03/08/07 22:07 ID:???
ごちゃごちゃもめることなくあっさり新スレが立つ
そんな魔夜スレとグッジョブな>1に乾杯。

乙カレーですた。
7花と名無しさん:03/08/07 22:12 ID:???
現行関連スレ

【懐かしアニメ】パタリロ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/

【同性愛】パタリロ!!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1053276235/

【ミステリー】「パタリロ」はミステリーだ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/

【30代以上】---パタリロ@派多利郎@Patalliro---
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1027581829/

【アニメサロン】パタリロ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054947837/

【地理・人類学】マリネラ王国って
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/

【なりきり(太陽)】バンコランだが質問はあるか?
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/995559550/

87:03/08/07 22:16 ID:???
訂正。
×【アニメサロン】パタリロ!!

○【アニメサロン】またまたクックロビン音頭!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054947837/

タイトル間違えました。
(-人-)ごめんよおぉ
9花と名無しさん:03/08/07 22:29 ID:???
>1
乙カレー
10花と名無しさん:03/08/07 23:42 ID:???
>1
乙華麗!

さて、前スレどうやって埋めましょうか?
111:03/08/07 23:50 ID:???
>>7-8
現行関連スレ追加ありがとうございます。

dat落ちしたままの過去スレのミラー作って頂いたのでこれも追加で

★★魔夜峰央について語りましょう★★Part3★★
ttp://1983.rocketspace.net/html/20030807/20/1006443763.html
12花と名無しさん:03/08/08 09:25 ID:???
>>1
いいテンプレでつね。
乙カレーでつ。

昨日発売の別冊花とゆめ増刊 伝説の怖い少女マンガに
「怪奇生花店」が掲載されていまつ。

立ち読みできんかったんで、ミーちゃんのコメントがあったら知りたひ。

13花と名無しさん:03/08/08 19:57 ID:???
>1 オツカレー。

Part 3 のミラーもありがとう。
ずっと読みたかったんで早速一気読みしました(w
14花と名無しさん:03/08/09 12:43 ID:???
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=695

そろそろパタリロのDVDが現実味を帯びてきたようです。
前になんか荒れた気がするけど、ここらで一致団結して実現させましょう(´∇`)

パタリロのDVDなんてイラネ、って人はスルーしてください。
15花と名無しさん:03/08/09 16:32 ID:???
ファミ劇の連続放送しながらDVDにコピー中
16花と名無しさん:03/08/09 18:18 ID:???
そろそろバイトでもして金溜めといた方がいいかしら(゜∀゜)ワクワク♥
17花と名無しさん:03/08/09 21:03 ID:???
いまのアニメ制作レベルでパタリロを作っていたら
かなり異なったものになっていたにちがいない。
CGとかも駆使したりして。
私はあの原作に通ずるぺたっとした画面が
好きでした。今から見たら物足りない作画が逆に
想像力を刺激する(笑

前板から乱入してきたので
こんなに関連スレがあると知っておどろいてます。
18花と名無しさん:03/08/10 20:25 ID:???
リメイクしても音楽は新田一郎にしてねwクックロビン音頭2003とか
19花と名無しさん:03/08/10 21:21 ID:???
>>18
アニメの音楽は新田さんとちゃうんちゃう?
20花と名無しさん:03/08/11 18:20 ID:???
あの、すいません。タマネギたちが実は美男子軍団だったと
初めて明かされるのは何巻だか教えていただけないでしょうか?

21花と名無しさん:03/08/11 18:27 ID:???
五巻の131ページっす。>>20
22花と名無しさん:03/08/11 18:59 ID:???
スターダスト計画での美少年軍団との闘いやね
2320:03/08/11 19:31 ID:???
>>21-22 ありがとうございました!とてもすっきりしました!!
24花と名無しさん:03/08/12 00:46 ID:???
タマネギの美青年のお兄さま方って、なぜ自分の美貌を
わざわざ醜く隠して、スタイルを腹ボテにしてまで
部隊でお仕事するんでしょうか?
25花と名無しさん:03/08/12 15:01 ID:???
美形ぞろいだったら、
仕事に支障が出るほど外野がうるさいかもしれないですね。
男女問わずに声かけられて・・・。
26花と名無しさん:03/08/12 15:21 ID:???
>>24
能ある鷹は爪を隠す
27花と名無しさん:03/08/12 23:50 ID:???
飛んで毛ロケット
28花と名無しさん:03/08/13 08:33 ID:???
発疹
29花と名無しさん:03/08/13 09:45 ID:???
滑っ手こ論で
30花と名無しさん:03/08/13 13:02 ID:???
湿疹
31花と名無しさん:03/08/13 13:07 ID:???
ぱぺぴぷぺぽぱぽ
32花と名無しさん:03/08/13 13:37 ID:???
派多利郎
33花と名無しさん:03/08/13 13:58 ID:saEbZgGR
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=695
投票しましたよん♪
実際に白泉社の方々とかが見てるらしいですね。
DVD化希望の方は是非!
34花と名無しさん:03/08/13 21:02 ID:???
八っ派〜♪
35花と名無しさん:03/08/13 23:29 ID:???
駄レも巻が絵突かない琴ヲ〜♪
36花と名無しさん:03/08/13 23:51 ID:???
擦る野が題す黄〜♪
37花と名無しさん:03/08/13 23:51 ID:???
擦留野が大好き〜♪
38花と名無しさん:03/08/14 01:01 ID:???
滅茶理路煮〜♪
39花と名無しさん:03/08/14 01:03 ID:???
鯛下揉駄是 波多利郎〜♪
40花と名無しさん:03/08/14 01:09 ID:???
把ー羽派っ八
葉ー歯波っ巴
羽ー端派葉把屁婦避刃〜♪
41花と名無しさん:03/08/14 07:31 ID:???
え〜続いて、クックロビン音頭。

あそーれ
42花と名無しさん:03/08/14 09:11 ID:???
堕ーレ雅頃舌 窟紅呂ー敏 亜僧霊♪
43花と名無しさん:03/08/14 11:24 ID:???
陀亜鈴画 個路舌 駈句黒便  亞其〜♪
44花と名無しさん:03/08/14 11:46 ID:???
羽永乱萬崎身誰〜 喉科名古屋華床張瑠脳〜♪
45花と名無しさん:03/08/14 14:58 ID:???
魔李寝羅位置乃鼻笑念〜♪
46花と名無しさん:03/08/14 15:05 ID:???
もう、やめてよ。はっきりいって、おもしろくないよ
47花と名無しさん:03/08/14 15:16 ID:???
>>46
じゃ、面白いネタを提供してくれ。
48花と名無しさん:03/08/14 17:05 ID:???
>>47
お門違い。
個人的に気に入らないらしい話題が続く事に文句たれてるだけのヤシならば
「じゃあ他のネタだせ」も妥当だとは思う。しかしこの場合は、自覚のない
荒らしのはしゃぎ行為に掣肘加えているだけだろう。
49花と名無しさん:03/08/14 17:23 ID:???
いつも思うのだが、パタリロ西遊記3巻でカプセルに運んで空を飛ぶシーンがあるけど
あれで天竺までいけないのかな?

既出?
50花と名無しさん:03/08/14 18:12 ID:???
>>49
三蔵が納得しないでしょ。
やっぱり一歩一歩自分の足で踏みしめてゆかないと意味がない、と。
51花と名無しさん:03/08/14 20:46 ID:???
>>48
>自覚のない荒らしのはしゃぎ行為
ってのは言い過ぎだと思うが。サザエさんのセックスシーンでも
描いてあるなら、他のネタを振りたい香具師の気を削ぐかもしれないが、
これごときの遊びなら、つまらなければスルーすれば済むような些細な
ことじゃないかな。
別に一連のネタが面白いとも思わないけれど、排除しようとするのは
いずれ終わる盆踊りに水をかけるようで、無粋の極み。


52花と名無しさん:03/08/14 20:48 ID:???
>>51
無粋なのは49-50を無視して蒸し返してるあんた。
5350,51:03/08/14 21:06 ID:???
まあ無粋に見えればお詫びしとくけど、こういうことに
鈍感になってるとどんどん排他的なスレになっていくので
釘をさしておいただけ。
54花と名無しさん:03/08/14 21:15 ID:???
ところで、魔李寝羅位置乃鼻笑念〜♪
とかえんえんと最後までやるつもりだったの?
55花と名無しさん:03/08/14 21:45 ID:???
>>54
新しい話題が出るまでやりたかったな。
56花と名無しさん:03/08/14 22:10 ID:???
歌の一行レス、激しくウザイけどね。
57花と名無しさん:03/08/14 23:10 ID:???
私は普通に笑っていたよ
58花と名無しさん:03/08/15 07:42 ID:???
ウザイものはスルー。
2ちゃんブラウザであぼーん。
59山崎 渉:03/08/15 11:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
60花と名無しさん:03/08/15 13:49 ID:???
↑真っ先に透明あぼ〜んしたいヤツ
61花と名無しさん:03/08/16 10:10 ID:???
>60
黙ってしとけ(w
62花と名無しさん:03/08/16 15:22 ID:O856aKJF
今ハマってて月10冊ペースで購入して読んでて、やっと50巻代に到達
で疑問なんだが、何で4コマみたいになってるの?
もしかして60巻からも同じようになってる?
4コマじゃない方が個人的にはいいんだけどな
63花と名無しさん:03/08/16 15:43 ID:???
ストーリー四コマ、略してストWだったっけ。
57巻「名探偵の犯罪」で始まったのね。
64巻まではストWだったり違ったりして、
65巻からは普通のストマンに戻ってる。
(巻末の方に載ってる、元がメロディ掲載のものはストW)
64花と名無しさん:03/08/16 16:40 ID:ewuRkhGF
そう言えば「妖怪盗賊マザリシャリフ」も、途中からストIVになってたね。
まあ、四コマの連続で話を進めていく手法は四コマ専門誌では昔からあったものだし、
普通のマンガの中に時々四コマが乱入する形式も皆無ではなかったんだが。
65花と名無しさん:03/08/16 17:31 ID:O856aKJF
俺の気のせいかもしれんが、4コマ開始と同時に文字が凄く多くなってる〜
いや今までも多かったけどさらに。見開きが活字だらけだ〜
まぁ長い間読めるからいいかな
66花と名無しさん:03/08/17 00:41 ID:???
ゼロ星もストIVだ
67花と名無しさん:03/08/17 00:53 ID:???
ミッドナイトディメンション、サプライズホテルも
68花と名無しさん:03/08/17 01:21 ID:???
サプライズホテルって生々しい部分はちょっと苦手だったけど
あの2人良かったなぁ。
続編は描いてないのかなぁ
69花と名無しさん:03/08/17 03:07 ID:???
>62
その時期、ミーチャンが四コマというスタイルにハマったから

漫画の王道でかつシンプルだけど深い…
とかそんな理由でハマったと思ったが
70花と名無しさん:03/08/17 21:35 ID:???
そのうち4コマが2コマ、そして1コマに

なんちて
71花と名無しさん:03/08/17 21:39 ID:???
>>65
もともとパタリロって、やたら文字の多いマンガだったような気がする・・・
72花と名無しさん:03/08/17 22:13 ID:???
立ち読みはつらいので、結局購入させる魂胆か。さすがだな、マヤ。

立ち読みで充分なマンガの方が多い世の中、マヤは貴重な存在だ。

73花と名無しさん:03/08/17 23:08 ID:???
ストWまんがって、コミックスの折り返し読むまで
ストライキ4コマまんがだと思ってたよ。
74花と名無しさん:03/08/17 23:35 ID:???
>さすがだな、マヤ。

一瞬ガラカメスレかと思いました。
75花と名無しさん:03/08/18 00:37 ID:O+/AewhM
このスレの住人って、女性が多いのかな。
マヤファンって、男も多そうなんだけど。俺みたいに。
76花と名無しさん:03/08/18 00:45 ID:O+/AewhM
しかし、今、故あってパタリロを結構詳細に読み返している
とこなんだけど。
前から思ってるんだけど、ほんと安定してるよ、この作品。
もう、8巻くらいから、最近の作品と比べてそんなに違和感がない。
20年以上前の作品なんだから、もっと違ってても不思議じゃない
んだけど、さすがに古いなって思うのは、1巻くらいしかない。
ギャグで長く続くには、こういう強さがいるんだろうな。
77花と名無しさん:03/08/18 00:53 ID:???
>>75
「少女漫画板」なだけに、女性の方が多いとは思う。
他板だと男女半々か、時には男の参加率のが高いパタスレって感じですね。
女性が多いなと感じるのはここだけかも。
そして、レスの回転の安定度ももここが一番な気がします。
78花と名無しさん:03/08/18 01:02 ID:O+/AewhM
>>77
どうなんでしょ?みんな、ファン暦長いのかな。
中には、生まれたときには、連載が始まっていたって人もいると
思うんだけど。
確か、自分が最初に新刊フォローでパタリロを買ったのが、7巻
だったから、もう、23年前か……
79花と名無しさん:03/08/18 04:30 ID:???
私はかれこれファン歴25年です。
パタリロ読んで育ちました。今年でパタちゃんと同じ年になる娘も読んでます。
娘はバンコランが好きみたいなんですが先日「アタシ女じゃけんダメやね」と
言ってたのには笑ってしまいました。昔の自分と同じ事を考えていたので(w
親子でパタファンって他にも沢山いそうですよね。
80花と名無しさん:03/08/18 04:43 ID:???
>79
娘さん渋いですね
ヒューイットじゃなくて良かった・・・
81花と名無しさん:03/08/18 07:47 ID:???
うちも親子読者です。
うちの場合は娘はもう15なので
今更親がどーのコーの言っても仕方のないところもありです。
実際文庫版を集めてるのは娘ですし。
今はメロディなども親子でよんでいます。
82花と名無しさん:03/08/18 08:57 ID:???
私は綿菓子とミロールの話(7巻)を雑誌で読んだのがパタリロとの
初邂逅でした。以来、パタファンです。当時中学生だったかな。
83花と名無しさん:03/08/18 10:23 ID:???
>>82
今何歳ですか?
84花と名無しさん:03/08/18 11:11 ID:???
>>83

34歳(もうすぐ35)
85花と名無しさん:03/08/18 14:06 ID:???
初体験はいくつでしたか?
86花と名無しさん:03/08/18 14:27 ID:???
はぁ?
87花と名無しさん:03/08/18 16:46 ID:???
>>85
14才














パタリロ初体験ね
88花と名無しさん:03/08/18 22:04 ID:mR9U0lbF
私が生まれた年の年末にパタリロの連載が始まりました。
ふしぎな運命を感じる…w

私が知ったのはそれから8年後ですが。
89花と名無しさん:03/08/18 22:13 ID:???
1巻を7歳で読み衝撃を受ける。
思春期に一旦離れるものの再び買い集め
32歳の今に至る。ほぼリアルタイムで読んだなあ。

・・・こんな歳になっても読んでるとは、いや
続いているとは夢にも思わなんだ(つД`)
90花と名無しさん:03/08/18 22:21 ID:6skP/UoK
私は、姉貴に買わされたの最初でした。
小遣い足りないもんだから、弟に少女漫画読ませて、洗脳しよう
としたみたいです。
だもんで、餓鬼の頃は少女漫画ファンでしたよ。ベルばらとか。
まあ、さすがに男なんで、少女漫画ファンは中学校のころには
やめちゃったんですが、魔夜ファンだけは、未だに続いてます。
91花と名無しさん:03/08/18 22:30 ID:???
>>89
1才で7巻を・・・と見間違えた(w
凄い子供だと思ってしまった。スマソ。
92花と名無しさん:03/08/18 22:33 ID:???
わたしゃデラックスマーガレットに載ってた
「タロット」が初魔夜作品だったもんで
(おばあちゃんちに行くとき駅の売店で買ってもらった)
ラシャ−ヌもパタリロも初出誌で読んでるよ・・・
ひょっとしてスレ最高齢者かのう。
93花と名無しさん:03/08/18 22:35 ID:6skP/UoK
さすがに、みんなファン暦長いですねえ。
今、11巻読み返しているとこなんですが、
10巻の「忠誠の木」が何回読んでもいいなあ。
94花と名無しさん:03/08/18 22:41 ID:???
最近の話なら「死神と呼ばれた男」が好きだなぁ・・・
95花と名無しさん:03/08/18 22:54 ID:???
私は「パタリロのおばあちゃん」が好き。
96花と名無しさん:03/08/18 23:37 ID:hMHwNcI2
マリネラはダイヤ産業で潤っててパタリロも超がつくほどの大金持ち
・・・って実際どれくらいの金持ちなんだろう?
読んでて「具体的にはどこまでのレベル?」って気になってた
金持ちなのに筋金入りのケチでもあるからかなり貯まって・・・
でも結構出費も多いし、執着するのは小銭だからなー。どうだろ?
97花と名無しさん:03/08/18 23:48 ID:???
ケチなのは単純に個人の性質だから
それを抜きにすれば、値段を気にせずに
なんでも物が買えるっていうレベルなのでは?
98花と名無しさん:03/08/18 23:53 ID:???
>96
マリネラは税金無いくらい潤ってるのがマジでうらやますぃよ
パタリロはがめついのが裏目に出て結構大損してるよね(w
昔は政府の金庫から一ドルくすねてタイヤキ買ったりしてなかったっけ?
そう考えると国から出てるパタリロの小遣いは少ないのかな?
99花と名無しさん:03/08/19 00:01 ID:???
そういや税金ないんだっけね。いいな〜。
無料配給所は廃止になったんだっけ?
気候もいいし、国王がアレなことを除けば
とてもいい国だよね。住みたい。
100花と名無しさん:03/08/19 00:32 ID:g3RzxsBB
>>96
ダイヤモンドの世界の取引量は、年間40億ドルくらいだから、
マリネラ王家の財産も、そこらへんから類推するしかないですねえ。

>>98
「アメリカ乗っ取り」では、年間千ドルでした。
101花と名無しさん:03/08/19 00:43 ID:???
最近の話では、バットが出てくるのが好きだなあ。
タイトルも収録巻も今不明だけれど、
国際ダイヤモンド機構の元殺し屋が、神父様になっているやつ。
あれはちょっと泣いてしまった。
102花と名無しさん:03/08/19 00:58 ID:???
昔、山口美江演じるOLが疲れた顔して
「しば漬け食べたい」ってつぶやくCMがあったが
私は
「パタリロ読みたい」だな。
103花と名無しさん:03/08/19 01:10 ID:???
パタリロはアメックスが無限の支払いを保証するカードを
もってたなぁ。
104花と名無しさん:03/08/19 04:18 ID:???
>102
そういや昔パタはみで「ヤマグチミエがパタリロに似てる」ってネタがあったような
無かったような
105花と名無しさん:03/08/19 20:01 ID:???
今さらだけど本屋でパタリロ西遊記が雑誌に載ってるのをみて
「パタリロが雑誌に載ってるのはじめてみた」
とコミックスでしか読んだ事の無い私は幸せな気分になってしまった。

大きいパタリロ 大きいパタリロ(笑)
106花と名無しさん:03/08/19 23:57 ID:???
アスタロトが文庫になるそうです。
9月10日発売。
107花と名無しさん:03/08/20 00:14 ID:w7KXmGgJ
おい、今日アスタロト4冊買ったばかりだぞ・・・
マジ〜!!?出版社どこ?外伝も?
108花と名無しさん:03/08/20 00:59 ID:DJTKn+wM
アスタロトって、4巻出てたのか。
買わないと。
109_:03/08/20 01:06 ID:???
110花と名無しさん:03/08/20 09:29 ID:???
アスタロト(1) 秋田文庫 600円
111花と名無しさん:03/08/21 20:17 ID:???
文庫本どこにも売ってないのは何故だ
あと古本屋も3件はしごしたのになんでないんだ
112花と名無しさん:03/08/21 20:30 ID:???
113花と名無しさん:03/08/21 21:53 ID:???
>>111はパタリロ文庫本のことを言ってたりして。
114111:03/08/22 13:35 ID:???
そう、パタリロ。
115花と名無しさん:03/08/22 17:10 ID:z2B9RUJy
警察長官が最後に出てきたのは、いつ?
プラズマファミリーも…。
116花と名無しさん:03/08/22 17:12 ID:z2B9RUJy
アスタロトの3巻ってでたの?
117花と名無しさん:03/08/22 17:15 ID:r9XLk4Oh
年齢不詳です。女子高校生というのは間違いないですが、非常にそそりますね。
オナニーも結構手馴れたもので撮影のことなどすっかり忘れてしまっている様子です。
こういう素人作品の良いところはいつも何が起こるかわからない筋書きのないドラマがあるところ。
テレながらも言われた通りになんでもこなす健気な女子高校生でした。
無料ムービーはこちら!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
118花と名無しさん:03/08/22 19:19 ID:aOaUOqVq
遅まきながらアスタロト4冊読んだ
かなり面白かったが、飛び飛びだな話が
もっと読みたいし、定期的に描いてほしいな
でもパタリロとパタ西があるからキツいか?
119花と名無しさん:03/08/22 19:53 ID:???
うん、アスタロトはいつか完結させて欲しいよね。
高くても買うよ・・・
120花と名無しさん:03/08/22 21:24 ID:???
えーとアスタロトは2冊で、外伝が1冊で、
ファーイーストが1冊で4冊ってことだよね?
それとも3巻でた?
121花と名無しさん:03/08/22 21:40 ID:???
うげ、ファーイーストって知らねぇ・・・探さなければ(`・ω・´)
122花と名無しさん:03/08/22 22:18 ID:???
アスタロト、外伝といっしょに、古本屋でゲット!!
すげえうれしかったよ。

続きを是非。。。
ファーイーストも面白かった。

32歳男より。
まだ独身だよ、、パタリロ好きっていうとまずいのかな?
123花と名無しさん:03/08/22 23:15 ID:???
>121
結構最近出たやつだよ>ファーイースト
女性むけの雑誌に連載してたやつ。
まだ普通に売ってるんじゃないかな?がんがれ!
>122
私のダンナも32歳でパタリロ好きだ。まずくなんかないぞ(w
男性ファン多いとなんだか嬉しいよ。
124花と名無しさん:03/08/22 23:20 ID:???
>>122
全然OKです。

>>123
夫婦で楽しめるなんて・・・なんて羨ましい!
125花と名無しさん:03/08/23 02:54 ID:7AQKhgvs
ピーチドラゴンはどうかと思うが、
毒師プワゾンは好き。
126花と名無しさん:03/08/23 21:38 ID:???
桃龍よりサプライズホテルの方が…
127花と名無しさん:03/08/23 21:58 ID:???
>>121
amazonでアスタロト3冊もファーイーストも買えるよ〜
まんま「ファーイースト」で検索するがよろし。

>>122
私の弟もパタリロ好きだよ。
ブコーフとか行くと男性がよく立ち読みしてるし、結構男で
パタ好きって多いような。
128花と名無しさん:03/08/23 22:40 ID:9CYYFfhF
パタ西買ったけど面白いな
西遊記知らなくても全然楽しめる
129花と名無しさん:03/08/24 01:02 ID:???
花ゆめ本誌で、スケバン刑事再開した頃に
ちょうど始まったよね。パタリロ。
男ですが、兄の彼女が読んでたスケバン刑事読みたさに
本誌を買い始めて、パタリロにもはまりましたね。
130花と名無しさん:03/08/24 01:15 ID:???
やっぱ男性ファン多いんだね。善きことだ。

言葉遊びのギャグは初期の巻でも未だに笑える。
最近のでも、パフェ食べてるのかと思いきや画面を引いてみると
わけのわからない物体を食べていた、とか本筋に関係ないギャグは
面白すぎる。ギャグのパターンが以前とは変ってきたよね。
新しいギャグパターンを常に貪欲に取り入れてる。
守備範囲の広さがファン層の広さにつながるんだろうか。
131121:03/08/24 04:23 ID:???
皆さんアリガトウ!!(つД`)カンルイ
あの後即ぐぐって発見しますた。白線者以外を最近チェックしてなかった・・・
今日休みでついでもあるので本屋行って探してきます。
132花と名無しさん:03/08/24 12:45 ID:XVAiALUg
>>130
おらは、細かいネタが好き。
ヒューイットの、
「私のはコーヒーだな」
「ううっ、ぜんざい…」
とか。
133花と名無しさん:03/08/24 13:28 ID:???
コーヒーフロッグお待ち!
134花と名無しさん:03/08/24 19:15 ID:???
>「私のはコーヒーだな」
>「ううっ、ぜんざい…」
ああ、それ好き。
ストーリーは普通に進行してるのに無関係に挟まれるギャグねw
135花と名無しさん:03/08/24 21:18 ID:???
サンマ開き定食?
136花と名無しさん:03/08/24 21:45 ID:???
冷え切ったサンマ開き定食くらい
まずいか?
137花と名無しさん:03/08/24 22:15 ID:???
あっ空飛ぶ飛行機!
138花と名無しさん:03/08/24 22:45 ID:???
122です。
>>124
是非、おつきあいしたいもんです。
さすがに、異性にパタリロ好き?とか、聞けない。
聞いたら、「も〜ほ〜」って誤解を招く。ああ。

>>123
イイ旦那だなあ。
親友になれそうだ。

139sage:03/08/25 00:35 ID:/VXaADUm
9月発売の『アスタロト』の文庫って
今までのをまとめたヤツですか?
1、2巻・外伝を持ってれば買う必要ないのかな?
140花と名無しさん:03/08/25 00:36 ID:???
↑間違って名前にsage入れちゃった…。
141花と名無しさん:03/08/25 00:39 ID:???
野菜や魚を炒めてケーキを作るネタもあったな
142132:03/08/25 03:19 ID:f0y8agBs
警察長官…
プラズマ一家…
スカンキー…
143花と名無しさん:03/08/25 08:04 ID:???
漏れの好きなギャグは初期だけど

「おい名前を言ってやれ」
「たぬき」
「ポンポコー」     
そのあとのあのパタリロのヾな感じの突込みがすき、わかるかなw
144花と名無しさん:03/08/25 08:42 ID:???
>>139
どうも未発表作品が入るとか噂が。
真相はわからんが。
解説ミーちゃんキボン
145132:03/08/25 19:51 ID:f0y8agBs
「そこです」
「どこだ?」

次のスレタイにどぞん。
146花と名無しさん:03/08/25 20:47 ID:???
>>130
それ系ので好きだったのは金魚を掬い上げてフライにして
それを食べるかと思えば次のコマで金魚の墓の前で手を合わせてる香具師。
初期のこーゆー何気ない小ゴマの小ネタがホント好きだった。
147花と名無しさん:03/08/25 21:45 ID:???
総入れ歯 総出船
148花と名無しさん:03/08/25 22:01 ID:???
ミカジュー
149花と名無しさん:03/08/25 22:08 ID:???
けつだいらまん

これが好き。
150花と名無しさん:03/08/25 22:08 ID:???
「どういう耳をしてるんだ」
「・・・・・」
「きゃー、ためてる〜」
「こーゆー耳」
151花と名無しさん:03/08/25 22:09 ID:???
ハーイ、お元気?
152花と名無しさん:03/08/25 22:10 ID:???
ユラユラグラッ

中心からグラッと来て

忠臣蔵
153花と名無しさん:03/08/25 22:10 ID:???
ブドウを食べて驚いた「キョホー!」が好き
154花と名無しさん:03/08/25 22:10 ID:???
クヨクヨクヨクヨコクヨのノート
155花と名無しさん:03/08/25 22:39 ID:???
イライライライライラクの国旗
156花と名無しさん:03/08/25 23:02 ID:???
ウロウロウロウロウーロン茶




オッペンハイム氏が忘れられない
157花と名無しさん:03/08/25 23:52 ID:ZtkSmq1e
「人をおちょくる50の方法」

読んだ当時、腹がよじれるほど爆笑しました。
158132:03/08/26 09:28 ID:UQzdMuAv
悪魔の辞典が欲しい
159花と名無しさん:03/08/26 09:31 ID:1iZgCKf5
◎業界最大級!!女性が待機状態!
気が合えばその日のうちに合おう!可能性は無制限!

http://mfre.org/?140666
160花と名無しさん:03/08/26 09:31 ID:???
ヒポポタマス、リケッチアと言う言葉はパタで覚えました( ´ー`)y-~~
161花と名無しさん:03/08/26 09:33 ID:???
角川文庫にはいってるよ>悪魔の辞典/A・ビアス著
162花と名無しさん:03/08/26 12:32 ID:???
深草?
浅草!
ああ、しょうしょうの違い

って言うようなギャグがあったと思うんだけど、未だに意味が分からない・・・
163花と名無しさん:03/08/26 12:36 ID:???
>>162
深草とは「通い小町」の登場人物である深草少将のことだと思われます。
164花と名無しさん:03/08/26 18:45 ID:rywkgoKH
もんたをじゅっと揚げてもんたーじゅ、が好き。

もんたの意味がわからなかった。(後にあの人は今系の番組で知る)
165花と名無しさん:03/08/26 18:55 ID:???
>>158
悪魔の辞典、岩波かどっかから出てるやつは抄訳なんだよね。
読んでみたけど、ユダヤ風のジョーク集って感じで、
パタちゃんの愛読書としては似つかわしくないかなーって感想を持った。
166花と名無しさん:03/08/26 21:49 ID:???
イモムシ柄のパジャマからイモムシが出てくるのがすごい好き。
167花と名無しさん:03/08/26 22:01 ID:+mO35dnK
>>162
源氏物語に、深草の少将ってのが出て来るんだよ。
だから、浅草で、しょうしょうの違いなわけ。
168花と名無しさん:03/08/26 23:26 ID:???
>>167
源氏物語には出てこない。>深草少将

つか>>163
169花と名無しさん:03/08/27 00:02 ID:???
ひも医者



これ最強!
170花と名無しさん:03/08/27 00:03 ID:???
ギャグの本ってのあったよね。
あれだけ見てても、なんかたいして面白く無いんだよな。
しかも載ってるのもたいした事がないような気がした。
171花と名無しさん:03/08/27 01:12 ID:???
>>166
何の話で出てたっけ?
忘れてしまった…
172花と名無しさん:03/08/27 02:59 ID:???
自分はハナシカが一番だ…

えー毎度バカバカしいまで至るあのテンポがどうしようもなくツボにはまった
173166:03/08/27 04:56 ID:???
>171
23巻の「学園の悪魔」に出てきます。
なんとなくかわいいw
174花と名無しさん:03/08/27 08:12 ID:???
>>170
ダジャレ王国?
なんか面白くなくて買った直後に友達にあげちゃったな…
175132:03/08/27 09:05 ID:VIbeM267
「誰や」
「酒屋でごさいまーす」
176162:03/08/27 10:48 ID:???
>163
そういうギャグだったんですか!
どうもありがとう、ずっと気になってたんですよ・・・
177花と名無しさん:03/08/27 13:50 ID:???
西遊記
「いかにも」
「タコにも」
「タコの煮物」
「そこまで押すな」

美少年的大狂言
「実は、、、たたりだったのです」
「たたみ?」
「そう。丈夫で便利なスタイロ畳!」
新聞部長のキャラ、ツボにはまる。

>西遊記
ついつい「パタリロ孫悟空、新刊でたかなー?」
と言いそうになる。
178132:03/08/27 19:32 ID:VIbeM267
「タコの煮物」の顔がいいよね(´・ω・‘)
179花と名無しさん:03/08/27 20:58 ID:???
>175
あーそれすごい好き。
ある意味勉強になるネタw

>158,165
>悪魔の辞典
確か講談社かどこかから、、筒井康隆訳「悪魔の辞典」が
出てます。筒井氏の言語センスはピカイチなのでもしかしたら
お気に召すかも。
180花と名無しさん:03/08/27 21:02 ID:???
ヒューイットに親近感を覚える
181花と名無しさん:03/08/27 21:18 ID:???
17歳年下の子に惚れてる俺もヒューイットに親近感を覚える
182花と名無しさん:03/08/27 22:23 ID:???
>>181が20歳なら殺意を抱くが、80歳なら尊敬したい。
183132:03/08/27 23:17 ID:VIbeM267
>>179
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062115506/250-2556996-8484258
これっすな。

BRIDE【花嫁|はな‐よめ】[名]
幸せいっぱいの見通しが過去のものになった女。

いいねぇ。
184花と名無しさん:03/08/28 02:01 ID:rBPZ1x3B
今日「ファーイースト」買いに行って、検索で調べて在庫確認して売り場にGO!!
商品がない…万引きかよ…
注文しても「出版社の状況が分からないので2週間掛かります」
………苦労した方が有り難いかもね……

185花と名無しさん:03/08/28 03:40 ID:R3y6vKtH
弱虫が
たった一言小さな声で
捨てちゃ嫌よといえた晩


活きだねえ
186花と名無しさん:03/08/28 03:56 ID:???
>185
さんさ時雨かかややの雨か
音もせでしで濡れ掛かる

だっけ?
なんでこんなの憶えてるんだろ(´・ω・`)
187花と名無しさん:03/08/28 04:19 ID:???
ダダダダダダダダダダダダ
188花と名無しさん:03/08/28 04:36 ID:R3y6vKtH
>>186
おお同類^^
なんで覚えてるんでしょうねえ・・・
それもたまに口をついて出てしまうんですよ。
アフロの話は泣けたなあ


ここを眺めているとつい単行本を読み返したくなります。
32歳男性でした。
189花と名無しさん:03/08/28 08:45 ID:???
>>184
アマゾンに在庫があったので、注文して機能届いたよ。
190花と名無しさん:03/08/28 13:55 ID:???
>>186
それ、魔夜さんの間違いじゃなくて誤植だと思うんだけど…
「かやのの雨か」が正解なんだよね。
宮城の民謡「さんさ時雨」です。
191花と名無しさん:03/08/28 16:46 ID:PbGufXaO
>■賛同頂いた皆様、おめでとう御座います!8月28日に発売された
>月刊「メロディ」10月号の「パタリロ西遊記!」内、355ページに、
>以下のような文章が掲載されました!■緊急告知!!な、なんと「パ
>タリロ!」のDVDが発売されます!(DVDが何かよー知らんのですが
>)なにはともあれBOX1は今年21月、BOX2は来年2月に発売!予定!
>(BOXってなんだ?)昭和57年4月から昭和58年5月にかけて放映さ
>れた全49話収録!BOXの絵はもちろん描き下ろし!予約特典、その
>他おまけもいろいろつく!らしい!■これも皆様の賛同票のおかげ
>!?さらに詳しい情報が入り次第、サイト上やメルマガでお知らせ
>していきますね!
192花と名無しさん:03/08/28 16:48 ID:PbGufXaO
あ、↑たのみこむに載ってたやつね。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=695
193花と名無しさん:03/08/28 17:53 ID:???
うおおおおおーーーーーーーー!
マジかーーーーーーーーーーー!























いらねーーーーーーーーーーーー!!!
194花と名無しさん:03/08/28 17:53 ID:???

   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛
195花と名無しさん:03/08/28 18:38 ID:???
21月?
196花と名無しさん:03/08/28 19:34 ID:???
魔夜スレ初めてのお祭りか?
197花と名無しさん:03/08/28 19:59 ID:???
12月発売か・・・。
いくらだろ?
198花と名無しさん:03/08/28 20:45 ID:pBO+WweE
わあーい♪\(^o^)/お金貯めとかなきゃあ〜〜!!
49話分となると相当高いだろうな…
199132:03/08/28 21:03 ID:EsBrfkIN
初回限定版には、「タマネギの形状記憶ラバー製クチ」が付いてきます。
さらに抽選で、パタリュード、シバイタロカ博士の衣装(サイズM)等あり。

200186:03/08/29 00:18 ID:???
>188
おお、私も32歳♂です。
>190
へー、宮城の民謡なんですね。ぜひ、原曲を聴いてみたい!

ファミ劇でフライデーミートザムーンだっけ?初期の名作を見ましたが、
最後の枢機卿を直すきっかけが、パタの命令じゃ無くなってた…
後、落ち込むシーンも無かった。
最初の方のスレでも確か話題になってましたが、
俺的には漫画版の方が好きです。悲しい物語はちゃんと悲しくないとね…
201花と名無しさん:03/08/29 01:42 ID:dFGl+Sxd
ふらい みー とぅ ざ むーん
「フライデーミートザムー」て…
悲しい物語もだいなし。。。
202花と名無しさん:03/08/29 01:43 ID:???
「フライデーミートザムーン」ね
203花と名無しさん:03/08/29 02:06 ID:???
パタリロギャグも好きだけど
ラシャーヌギャグのほうが好きです。
例えば『あなたにメリークリスマス』の
・……・
「ほお紅!」
「アイシャドウ!」
「アイライナー!」

「フライパン!」
「サラダオイル!」
「ソーセージ!」

「おなかがすいた」
「調子が出てきましたね」

とか
204花と名無しさん:03/08/29 03:03 ID:???
>アニメ再発DVD
こういうアニメ再発ものってだいたい相場いくらくらいなんでしょうか?
財布と相談せねば・・
205186:03/08/29 04:36 ID:???
>201
指摘&訂正、ありがとうございます。
顔が真っ赤になるぐらい恥ずかしいです il|li _| ̄|○ il|li
というか、現在真っ赤です (´;ω;`)
206花と名無しさん:03/08/29 05:05 ID:bY5QZLoA
ラシャーヌのギャグといえば、
3度もコケにされたスチュワーデスとかも良かったな。

きいてみただけです、チョコレートください ってやつ

確かにラシャーヌの方が、からかい方がよりエグいかもしれない?
207花と名無しさん:03/08/29 12:10 ID:???
>>204
1ボックスが2〜3万円前後。
5万は準備したほうがいいぞ。
208花と名無しさん:03/08/29 17:11 ID:???
タマネギの形状記憶ラバー製クチ

・・・何だコレは?
209花と名無しさん:03/08/29 17:27 ID:???
懐漫板のエリア88スレにマリネラネタが結構ありますた。エリ8知ってる人は是非.
210花と名無しさん:03/08/29 17:58 ID:???
>>208
72巻だったかな?を参照
211花と名無しさん:03/08/29 21:57 ID:???
>>206
ラシャーヌでワラタのは
「出るんだ」
「たぬきが」
「そうだ たぬきが薪しょってポンポコポンと」
かなー。冷静におちょくるラシャーヌ大好き。

たぬきつながりで、バンコランに捨てられる夢を見たマライヒが
「たぬきに追いかけられる夢」って答えてたやつ。
バンの「たぬきなんてこわくないぞ」ってセリフがツボだったw
212花と名無しさん:03/08/29 22:10 ID:Hl4YBFnu
ヒューイットが全裸少女に誘惑される所は萌えました
213花と名無しさん:03/08/29 22:44 ID:???
実家を出るときにパタリロ全巻を処分してからはや十○年・・・
最近また集め始めてあと4冊で全巻になります。
しかもまだ続刊だし・・・
214花と名無しさん:03/08/29 23:26 ID:???
たぬきがられ
たぬき一匹入りこめません
たぬき(緊迫するキーンとバンの前に)
最後っ屁、くさいくさい

何も見なくてもこれだけ思い出しました。>たぬきネタ
215花と名無しさん:03/08/29 23:37 ID:???
ふうーむ大乗仏教
216花と名無しさん:03/08/29 23:55 ID:???
不謹慎なのはわかっているんだが、スレタイ見てると、
どうしてもあのフレーズを連想するんだ、クックロビーン。
   ↓
【政治】「そもそも誰が拉致した?おこがましい」 安倍氏、北朝鮮批判★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062163023/
217花と名無しさん:03/08/30 00:01 ID:???
DVDが出るにあたって心配なのは、原作では別の作品に
差し替えられてしまった「マリネラの吸血鬼」。

ファミリー劇場でやっているくらいだから、ボックスで
カットということは無いだろうけど、別の作品では、LD化から
DVD化した際に、突然カットされた作品もあることだし、
ちょっと心配かな。

また、個人的には「スターダスト計画」も含んで欲しいと思うがどうかな。
218花と名無しさん:03/08/30 01:32 ID:???
>>216
字数もちょうどいい。
♪だーれが、らっちした
♪おっこがっましーっ

♪だーれが、らっちした
♪○○○○さんっ!
 
不謹慎でもうしわけありません…。

回線切って(ry
219花と名無しさん:03/08/30 01:59 ID:Q0t9+3vL
そうだっ!スターダスト計画も入れてくれ〜!!
あれも一度しか見たことないんだ・・・
220花と名無しさん:03/08/30 02:44 ID:???
DVDBOX、諭吉5人前…
仕事してる身なので買えるけど、ダンナにしこたま嫌がられそうだ…
三原○先生の本のときもニガイ顔をしていたしな〜(買ってから申告 ホスイよ…
221132:03/08/30 03:34 ID:X/T43Lf4
>>208
すまん。
でも「パタリュード」は分かったの?
222花と名無しさん:03/08/30 15:16 ID:???
ボックス高ぇ〜。
お気に入りの回はビデオに録ってあるので
特に欲しいと思わない・・・(とゆうか頭に
録画されてる)。
それよりアニメの名場面や新シーン等や
「クックロビン音頭2003」とかを追加した
「パタリロ!スーパーリミックス」
みたいなファン向けの企画物を出して欲しい。
223花と名無しさん:03/08/30 19:54 ID:???
クックロビン音頭2003いいなぁ
224花と名無しさん:03/08/30 20:47 ID:Q0t9+3vL
え?結局5万円なの?価格情報はどこに載ってる??
まあ、5万くらいは覚悟してたけど…やっぱ高いね…
225花と名無しさん:03/08/30 21:29 ID:???
>>207さんの推測の値段です<5万
でもやっぱ、二つ合わせたらそのくらいはするよね?

だけど選集にしたらしたで、なんでこれが入ってないんだってことになるし、
バラ売りもむずかしいし、
貧乏人の私はコツコツお金ためておこう・・・
226花と名無しさん:03/08/30 21:33 ID:???
>>211
「たぬきに追いかけられる夢」って答えるマライヒが可愛い。
「たぬきなんてこわくないぞ」と言ってバンコランが
マライヒを抱きしめ、背中にキスしてカットはベッドサイドの小物。
「いや、こんな格好・・・はずかしい・・・」
ってところがたまらん!


227花と名無しさん:03/08/30 21:42 ID:???
DVD嬉しいなぁ。
初回特典とかあるかなぁ?
ていうか金集めなきゃならん・・・。
228花と名無しさん:03/08/31 02:49 ID:???
>>226
アフォ?
229花と名無しさん:03/08/31 02:54 ID:???
>>226
あそこは読んでて恥ずかしかったよ(´∀`)

ミュージックフェア見てて
クレイジーケンバンドのボーカルが
魔夜先生に似てるなとチョト思った
230花と名無しさん:03/08/31 03:02 ID:???
この人の描く男同士のエチーは妙に気恥ずかしい。
231花と名無しさん:03/08/31 11:47 ID:???
お前らのような奴らがいるからエイズがなくならないんだー!!
232花と名無しさん:03/08/31 12:16 ID:???
セーファーセクース
233花と名無しさん:03/08/31 13:57 ID:???
>229
あー似てるわ!<クレイジー剣バンドのボーカル
グラサンをみーちゃんタイプにしたらクリソツだよ
234花と名無しさん:03/08/31 21:32 ID:???
>>231
エイズと芸は関係ないぞー
あっネタ?
235花と名無しさん:03/08/31 21:46 ID:???
どっかにあったねーそのセリフ
>エイズがなくならないんだー
236花と名無しさん:03/08/31 22:17 ID:???
>>235
>エイズがなくならないんだー
オカ板のスレによると、36巻「パタリロの謀略」らしいです。
237花と名無しさん:03/08/31 22:20 ID:???
文庫では
パイライフがなくならないんだー
238花と名無しさん:03/09/01 02:55 ID:MUR6bmEe
とんで埼玉。いいよね。
ももみもれいも好き。
未完のいい例。
239花と名無しさん:03/09/01 09:54 ID:???
アニメの「バンコラン死す」で、
正当防衛だと言って逃亡者を射殺したバンに向かって
パタ「悪いやっちゃな〜」
長官「ほんまどすな〜。盗聴より悪い」
パタ「ま〜んご」

この「ま〜んご」の意味がわからん。誰かおしえてくだされ。
240花と名無しさん:03/09/01 15:15 ID:???
>>234
だから修正されてしまったんでしょうか
241花と名無しさん:03/09/01 21:09 ID:???
静けさや、我泣きむれて、蝉とたわむる
242花と名無しさん:03/09/01 22:03 ID:???
それにつけても金の欲しさよ
243花と名無しさん:03/09/02 00:53 ID:???
孫悟空5巻で悟空と沙悟浄のコンビ名に「天津」が上がってるが、
実際「天津」って名前のコンビは吉本にいるぞ。ちなみに独特の味で尾も白いコンビだ。
244花と名無しさん:03/09/02 05:29 ID:???
>>234
その当時はエイズはホモのア○ルソックスが
最大の感染ルートと思われてた時期だったからパタに引用されたかと。
245花と名無しさん:03/09/02 12:27 ID:???
>>244
いまでも感染ルートの一つには違いないが・・・。
人権屋が(ry
246花と名無しさん:03/09/02 14:19 ID:???
アナルからエイズウィルスが沸いてくるわけじゃないぞ
247回虫:03/09/02 14:37 ID:???
夜な夜なアナルから出たり入ったり・・・。
248花と名無しさん:03/09/02 20:56 ID:???
たしかパタとラシャーヌのからみだったと思うんだけど、
「ちょうちんは借り物 お客なんか他人」
なんて歌を歌ってた。あれはどういう意味なの?
249花と名無しさん:03/09/02 23:07 ID:???
>248
単行本31巻「世紀の対決」ですね。その直後のセリフに出ているんですが
「反対車」という落語の中に出てくるやりとりです。
そそっかしい人力車の車夫さん、提灯をなくしてしまって神社の奉納提灯(とても長い)を借りてくるが
提灯を地面に引きずらないように梶棒を持ち上げると、お客さんが後ろへ転げ落ちそうになって・・・という下り。
250花と名無しさん:03/09/03 01:57 ID:???
パタリロvsラシャーヌでおちょくり対決させたら
なにげにラシャーヌが勝ちそう…特に根拠はないけど。
251花と名無しさん:03/09/03 02:06 ID:???
実際、ラッシャーヌの方が上手じゃなかったけ?
252花と名無しさん:03/09/03 08:51 ID:???
パタリロは悪意で会話を混乱させるけど、まともな会話をしようと思えば出来る。
ラシャーヌのは天然だからなぁ……
253花と名無しさん:03/09/03 20:39 ID:???
>>251
クックロビン音頭テンポずらしバージョンでリベンジしたんじゃなかったけ?
254花と名無しさん:03/09/03 21:22 ID:???
パタリロVSラシャーヌのおちょくり対決、結果は一応引き分けだったけど、
あえて勝敗をつけるならどっちに軍配があがるかな。

私はラシャーヌに一票。ラシャーヌの方が押してる感じだった。

>ラシャーヌは天然
ああ、そういえばそうだなあ。
255花と名無しさん:03/09/03 22:09 ID:???
ラシャーヌは天然にプラス悪意が入ることもあるから
そうとう厄介な気がする。
周囲の人間がさらに天然(ボケ)なのも面白い。
256花と名無しさん:03/09/03 22:21 ID:???
父親が父親だし。
257花と名無しさん:03/09/03 23:07 ID:???
ばあやもいいキャラだし。
258花と名無しさん:03/09/03 23:12 ID:b4EgRl1t
タマネギって、二桁までは数字だけど、100を超えると、
漢数字になるんだよな。
259花と名無しさん:03/09/03 23:20 ID:???
>>257
ラシャーヌ&ばあやのコンビがいいよね〜。
『パパラシャーヌ』で死んじゃってて(お化けで出てきたけど)残念だったよ。
260花と名無しさん:03/09/04 01:15 ID:???
初歩的な質問ですみません
ラシャーヌってまだ続いてるの?
261花と名無しさん:03/09/04 08:54 ID:???
終わってます。
262花と名無しさん:03/09/04 12:23 ID:???
いきなり復活することもあるから油断できない。
次は「祖父ラシャーヌ!」か?
263花と名無しさん:03/09/04 13:44 ID:???
>>262
イヤーっ!
264花と名無しさん:03/09/04 19:15 ID:???
これ以上ないってくらい終わってます
265花と名無しさん:03/09/04 19:21 ID:???
祖父ラシャーヌw
それは見たくないけど成長したビショーネはちょっと見たいかもな。
父親の破壊的な性格は受け継いでいなさそうだから
ごく普通の美少年になりそうだけど。
その恋路を邪魔しまくるパパラシャーヌ。息子の恋人奪っちゃいそうだ。
266花と名無しさん:03/09/04 19:43 ID:zVTPA8bK
割り込みスマソ。 パタリロで横やり!投げやり!やりっぱなし〜みたいなギャグはどこらへんにあったか解りませんか?
267花と名無しさん:03/09/04 21:00 ID:rqW+VOxf
やりくりがつかない
268花と名無しさん:03/09/04 21:23 ID:???
文庫本「ラシャーヌ!」の3巻の飯星景子さんの解説が好きだな。
「美しさを武器にしながら、運命に翻弄される美少年には共感がもてない」
とも書いてあったけど、私もそう思うから。

「処天」の厩戸王子とか「風木」のジルベールも好きなんだけど、
自分の美しさに酔いすぎてるところがあるような気がして、ちょっとだけ苦手だ。
マライヒも・・・実はちょっと苦手。

ラシャーヌも自惚れやだけど嫌味がないところが好きだ。
あと男女両方を好きになれるところとか。恋愛を心から楽しんでるって感じがいいよね。
269花と名無しさん:03/09/04 22:35 ID:???
>266
「えげつない奴」コミクス44巻。
巻数はさすがにすぐにはわからないが、
どの話かはすぐわかったのはファンとしては自慢できることだろうか。
270248:03/09/04 22:43 ID:OTkkmtJL
>>249
レスサンクス
長年の疑問が氷解しますた

パタはえらく落語ネタが多いね。講談社文庫の古典落語を片手に読まんといかん
271花と名無しさん:03/09/04 23:21 ID:J3Dj5VVk
ベールゼブブ、また見たい
あの微妙なタレ目がなんとも言えず愛らしい・・・
アスタロトは・・・「清く・正しく・美しく」って路線がちょっとダメかも優しいけどね・・・
272花と名無しさん:03/09/05 00:30 ID:???
ベールゼブブとヒュ−イットとラシャ−ヌの従姉妹ヤスミンのダンナさん
3人一緒に出てきたところが見たい(w
273花と名無しさん:03/09/05 00:41 ID:???
確かに。
特にヒュ−イットとラシャ−ヌの従姉妹ヤスミンのダンナさんは
ほくろがあるかないかしか差がない気がします。
変態っ気(ヤスミンのダンナは後でノーマルになったぽいけど)があって、
でも気弱でおちょくられやすいとこなんかも似てる。
274花と名無しさん:03/09/05 00:50 ID:???
確かに。
特にヒュ−イットとラシャ−ヌの従姉妹ヤスミンのダンナさんは
ほくろがあるかないかしか差がない気がします。
変態っ気(ヤスミンのダンナは後でノーマルになったぽいけど)があって、
でも気弱でおちょくられやすいとこなんかも似てる。
275花と名無しさん:03/09/05 09:03 ID:???
>270
そんな貴方にこのサイトをお勧めしましょう。

パタリロ調査報告(落語編)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Echowder/patalliro/
276花と名無しさん:03/09/05 17:25 ID:???
「これが何だかわかりますか?」
「人さし指」
「いや指の先にあるものです」
「爪だろう」

これも落語ネタだったんだ、このやりとりすごく好き。
このやりとりの後の
「おちょくっているのか!」
「わかるか?」
の時のパタの表情がすごくいい。
277花と名無しさん:03/09/05 18:53 ID:???
番外編で南蛮からやってきた大使が
持ってきた将軍に献上するガラスの壺を
「トース!」「アターック!」で粉砕させ
「さぁ、帰るか」と言い放った殿下(江戸バージョン)も良かった。
278花と名無しさん:03/09/05 20:37 ID:???
落語ネタとかって、著作権とかはどうなのかな。

オリジナルのネタなんだと思って感心してたら、元ネタが落語だったと知って
ちょっとがっかりした事あり。好きだけどね。
279花と名無しさん:03/09/05 20:47 ID:???
東山三十六方・・・夜陰篭ってクモモモモーン

間が思い出せない・・・
280花と名無しさん:03/09/05 20:50 ID:???
>>278
落語協会って厳しくなさそう。
むしろ取り上げてもらって、感謝しているかもよ。
281花と名無しさん:03/09/05 21:23 ID:JcjL3Rtr
あんたの顔も、ひろゆきに見える
282花と名無しさん:03/09/05 21:36 ID:???
>>278

古典落語については、とっくの昔に著作権切れてますです。
283花と名無しさん:03/09/05 21:47 ID:???

東山三十六方草木も眠る丑時
どこで鳴るのか○○の鐘が陰にこもってものすごく

クモーーーーーーーーーーン

○○のとこどうしても思い出せない。
他のとこも自信ナシ。
スターダスト実家にあるので確認もできない(つД`)
284花と名無しさん:03/09/05 23:01 ID:???
>>283
あーありがとです。ちょっとすっきりした。
日本の社長はアホばっかり、ですごく笑ったのになぁ。

私も実家なので確認できないよー
やはりパタは手元に置かないとダメだ。
285花と名無しさん:03/09/05 23:35 ID:???
>>283
丸の部分には夜陰が入りますよ。
でもすごいな自分はパタ見ないと全部分からなかった。
286花と名無しさん:03/09/06 02:11 ID:???
東山三十六方草木も眠る丑三つ時
京都五条大橋の上で 一人の武士が闇討ちにあって殺された
京都所司代はさっそく 正義の味方 月よりの使者
猫間天狗を現場へ急行させた

と、これはイメージアルバムの「必笑!猫間天狗」。
287花と名無しさん:03/09/07 21:42 ID:???
たまねぎ部隊で働きたいなあ。
288花と名無しさん:03/09/07 22:01 ID:???
考え直せ!
日給と間違われるくらいの年収ですよ!
289花と名無しさん:03/09/08 00:18 ID:???
>>288
昔は高給だったのにねぇ
290花と名無しさん:03/09/08 01:36 ID:pNkzB96s
北海もんじゃを食べられるチャンスや、
過去に行って、小説書いたり、
マリーアントワネットと仲良くなったりできるかもしれんぞ。

まぁ、どこぞの国に紫として、カマほられる様になったり、
他の星に売られたりするかもしれんが。

291花と名無しさん:03/09/08 01:50 ID:cPIV87fU
100年前の韓国の写真。
凄すぎ。
女性の服、胸を露出していますが、冬はどうだったんでしょう?
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=511772&work=list&st=&sw=&cp=1

292花と名無しさん:03/09/08 02:56 ID:???
峰央氏はいまでも自分自身で少しは描いてるの?
293花と名無しさん:03/09/08 04:03 ID:???
バリバリ本人ですよ。
下書しないで書いてるんだから。
294花と名無しさん:03/09/08 05:33 ID:???
ネーム切らないでそのまま本番描いちゃうんだってね、ミーちゃんって。
親ばか日記でマオ君に「ネームを切れ!」って突っ込まれてたし(w
これもキャリアのなせる技か…。
295花と名無しさん:03/09/08 09:37 ID:???
一切下書きもせずにペン入れしているとのは本当?
背景、トーンの選択は全てアシさん任せと言うのも本当?
296花と名無しさん:03/09/08 15:13 ID:???
今帰ってきたらポストに新潟日報の小雑誌が入ってた
「にいがたまんが道」と題してあって、どーやら新潟の漫画家特集らしい
魔夜センセのコーナーチョコっとあるから、まぁヒマつぶしにでもどーぞ

ttp://cgi.2chan.net/up/src/f19767.jpg
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f19768.jpg
297花と名無しさん:03/09/08 19:08 ID:???
>>296
流れてた〜。(双葉早い)

http://www.42ch.net/UploaderSmall/
こっちに再うpお願いできませんか?

298花と名無しさん:03/09/08 20:05 ID:???
>>297
何か容量オーバーするみたい
2Mはあるトコがいいです
画像軽くすりゃいいんだろけど、何せトーシロなもんで・・・
299花と名無しさん:03/09/08 20:36 ID:???
>>298
はづき大物
http://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/
少々時間はかかるかも知れないが・・・。

とりあえず2Mなら
http://up2ch.net/

お手数かけますね。
300花と名無しさん:03/09/08 20:46 ID:???
301花と名無しさん:03/09/08 20:55 ID:???
「ネーム」と「下描き」は別物だよ
普通の漫画家は「ネーム」で話の粗筋を作って
それを元に「下描き」するの
ミーちゃんは「ネーム」を作らずに即下描きから始める
それとミーちゃんがペン入れしてるのは
確か人物の顔とパタリロだけだったはず
何かのインタビュー記事で読んだ記憶があるんだけど
何だったのか思い出せない(w
302花と名無しさん:03/09/08 20:56 ID:wLgDSihT
下半身タイガース降臨まであとM5!
303花と名無しさん:03/09/08 20:58 ID:???
スランプなんてあったんだ
意外にも読者にウケた作品・・・なんだろうなァ?

それにしても新潟って漫画家多いんだな
名前知ってる人ばっかりだ
304花と名無しさん:03/09/08 21:13 ID:???
背景は基本的にアシさん
トーンは網以外手描きだったはず
305花と名無しさん:03/09/08 22:26 ID:???
最近の作品はトーンばりばり使ってるよ。
306花と名無しさん:03/09/08 22:39 ID:???
「トーンについてはアシスタントにお任せ」と
これもナンカのインタビューで答えてた
307花と名無しさん:03/09/08 23:01 ID:???
>>300がメチャメチャ重いのは俺だけか?
308花と名無しさん:03/09/09 01:25 ID:???
自分も激重。30分くらいずっとダウンロード中。なぜだ。
309花と名無しさん:03/09/09 03:04 ID:???
俺は1時間まってパタリロの文字しか見えん…
しまいにゃエラーときたもんだ。
310花と名無しさん:03/09/09 07:42 ID:???
歳くってもかっこいいな〜
そしてやっぱりクレージーケンバンドの
剣さんに似てるなぁ(って逆か?)

311花と名無しさん:03/09/09 10:15 ID:???
昼間は利用者が少ないので落とせました。
ありがd。
アダルトサイト系のアップローダーみたいだから、夜中は激重ですね。
312花と名無しさん:03/09/09 12:16 ID:???
>>300
コメントのところワラタ
昼なら楽におろせるよ。ありがと。
313花と名無しさん:03/09/09 16:15 ID:???
アニメリメイクされないかなぁ、パタリロ。
314花と名無しさん:03/09/09 16:29 ID:???
男色のシーンはあまり出さず、
50巻〜65巻頃のノリでリメイクされたらヒットするような気がする。>パタリロ
315花と名無しさん:03/09/09 18:02 ID:???
選集のほうを買って集めてしまった。
全話集まってるのにすればよかったなあと激しく後悔。

後半のほうで、バンコランやマライヒなんかの等身が小さくなるコマがあるが、
あれは辞めて欲しいな。
すらりとかっこいいほうがいい。
316花と名無しさん:03/09/09 18:23 ID:???
男色のないパタリロなぞ、クリープのないコーヒーのようなものだ
317花と名無しさん:03/09/09 18:58 ID:???
アニメリメイクなら、美少年は男性声優で。
昔のはどうしても女にしか見えん。
318花と名無しさん:03/09/09 20:13 ID:???
>>310
似てるねぇ
ダンディだなぁ
319花と名無しさん:03/09/09 21:43 ID:???
>>317
俺は女性声優がいいなあ。
男の声のマライヒは想像できないし、そんなのいやだ。
でも、リメイクなんか絶対して欲しくない。
どうせ糞になるだけだから。
320花と名無しさん:03/09/09 22:20 ID:YpyiKTfT
かは〜んし〜んタイガース!
321花と名無しさん:03/09/09 22:22 ID:???
ぉピ
322花と名無しさん:03/09/09 22:32 ID:???
つぶれあんぱんってどういう顔なのさ?
今日のファミ劇のパタリロ・・・
マライヒ、ふつーに人殺してんだけど・・・いいの??
323花と名無しさん:03/09/09 22:58 ID:???
>>322
バイキンマンに水をかけられふやけてヘタレたアンパンマンの顔を
見るといつもパタリロを思い出します・・・
324花と名無しさん:03/09/09 23:47 ID:i7UguZ0b
>>320
あの、パタリロが刺繍シーンとか好きだ。
おもちゃ箱に車輪と紐をつけて引っ張ってるシーンとか。
325花と名無しさん:03/09/10 00:33 ID:???
>>322 ファミリー劇場見てないから知らんが、それってグローブナー将軍の回?
326花と名無しさん:03/09/10 03:22 ID:aL54Kgl5
もとは殺し屋だからな
327花と名無しさん:03/09/10 06:52 ID:YKU+sNfO
だ〜れが殺した、クックロービン
328●のテストカキコ中:03/09/10 06:56 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
329花と名無しさん:03/09/10 08:40 ID:tFuUSLSH
↑エロ広告
330よーちゃん:03/09/10 09:42 ID:8B27i67/
ミーちゃんの奥さんが経営しているらしいバレエ教室(もしくは所属しているバレエ団)についてしりたくて2ちゃんねるしました。マイナーすぎるだろうなってあきらめてて入ったところに一番上にスレ入ってたので超が着くほどビックリしました。
パタリロ歴20年、フランスに住んでいながらパタリロ全巻(76巻)西遊記(6巻)アニメもほぼすべてのエピソード持っているという、ハッキリ言って変わり者です。
とりあえずビックリしたので書き込みました。(どこかに読んでいる人がいるのは知っていたがこんなにスレがあったとは…
331花と名無しさん:03/09/10 10:15 ID:???
え、西遊記6巻出たのか?
こないだ最新刊と間違って2冊目の5巻を買ったおいらとしては即買いに走らねば。
332331:03/09/10 10:20 ID:???
ぐぐったら、76巻より前に出てるのか・・・・?
思いっきり出遅れた、回線切って本屋に逝ってきまつ。
333花と名無しさん:03/09/10 12:26 ID:FnPVg2Fi

皆さ〜ん、復刊に向けて投票おねがいしますぅ。

妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=14264

邪神ハンターピーチドラゴン全2巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4697
334花と名無しさん:03/09/10 13:38 ID:7SpuAd7f
>>331
ついでだから今日発売のアスタロト文庫1巻もかっとけ。(もう逝っちゃったか)
未掲載分も収録するってよ。
11月7日に2巻で完結するみたいだからな。
335331:03/09/10 18:17 ID:???
近くの本屋3件逝ったけどなかったーーーー!
うがーーーーっ!

>>334
情報産休でつ。明日併せてまた出直します。
336花と名無しさん:03/09/10 18:56 ID:???
>324 かわいいよね〜!おもちゃ箱を引っ張ってるシーンとか。
(私は積み木箱だと思っていた)タマネギにボール遊びを
せがむパタも好きです。最近のパタは全然子供らしくなくていや。
337花と名無しさん:03/09/10 20:08 ID:???
ピーチドラゴンが近所の古本屋で1冊50円で売ってたので即ゲト。
懐かし〜〜い。
338335:03/09/10 20:52 ID:8B27i67/
私はいつもアマゾンで買ってます。ここ(パリ)にも日本の本屋がありますが、定価の約二倍もする上パタリロなどは新刊でも一冊しかおうていないので。
アマゾンだと常に出版状況確認できるし、予約すると発刊日よりも早く新刊が届いたりもするので最高です。ちなみに日本の本屋で帰ったときに必ずよるのが新宿南口のあのでっかい紀伊国屋です。
(ご存知とは思うけれど…
いつも魔夜本がいっぱい(この前は魔夜本コーナーがあった)で感動する。パタリロ、西遊記の新刊などはあそこでは平積みで売られている。そこに魔夜ファンの影を感汁…
339330:03/09/10 20:55 ID:???
ちがった(汗
上のわたしは330です。
>335 ということで。
340花と名無しさん:03/09/10 21:16 ID:???
日本人の方ですか?
341花と名無しさん:03/09/10 21:29 ID:???
海外生活が長いと母国語が怪しくなるよ。
342339:03/09/10 21:34 ID:???
>340 わたしのことですか?
343339:03/09/10 21:37 ID:???

一応日本人だけれど、混ざりモンです。
344花と名無しさん:03/09/10 21:46 ID:Tj4Wz40y
新潟日報が配っている雑誌(新潟県ゆかりの漫画家特集)に
1ページのインタビュー記事が載っていた。
直筆色紙のプレゼントもあり!
345花と名無しさん:03/09/10 21:59 ID:???
346花と名無しさん:03/09/11 04:53 ID:???
たまにバンコランがイギリス人だという事を忘れてしまう
347花と名無しさん:03/09/11 05:52 ID:???
>346
貴方がおっしゃるまで忘れていたよ(w
348花と名無しさん:03/09/11 06:43 ID:???
バンコランはイギリス人
マライヒはドイツ人
ヒューイットもアメリカ人
ラシャーヌはインド人

スターダスト計画で通訳もつけずに日本を
ウロウロしてたパタリロとバンコラン…。

今さらだけど。
おまいら、何語で話してるんだ?
349花と名無しさん:03/09/11 06:45 ID:???
マライヒはなぜイギリスにいるんでしたっけ?
ラーケン伯爵の元にいた時、あれ自体がどこの国なんだろう。
マライヒがギムナジウムを抜け出したのをラーケンが拾って…。
そこの国に住処があるのか、よその国へ行ったのか。
マライヒとパンコランが出会うパーティ(だっけ?)は
どこの国で開催されてたのか。
それでパンコランと知り合うですよね。2巻だったかな。
あの時、エトランジュもいたんですよね。
ラーケンとエトランジュはいとこだったっけ。
ややこしいですな。
350花と名無しさん:03/09/11 06:58 ID:???
ちょっと前にネームの事で話題になってたようですが。
たぶん予想するに、ネームといわれる、絵コンテ作業、この
「絵の部分」が無いのではないかと思われます。
セリフやモノローグなどの活字部分は
短い文字数と行数で凝縮させて表現するので、
いちばん頭を使う部分でもあります。
ミーちゃんの文字の量の多さからすると、
すべてその場で原稿用紙に書き入れてるとは思えません。
その部分だけはちゃんとコマ割した中に書いてあると思います。
その後、原稿用紙に写し取って下書きするのですが、
それと同時に、担当さんがその活字内容をコピーして、
写植の打ち出し用に、発注してると思います。
なのでネームの文字部分は書いてるでしょう。
ネームが無いと、担当のチェックが通らないと思います。
文字内容でも不適切な表現が無いか、いろいろチェック
しなくてはならないのですから。
大御所さんになると、どういう絵柄か担当もわかってるので、
いちいちネームの中の絵部分まではチェックしない事が多いようです。
だから絵の部分は省いてる可能性が高いです。
あっても、マルチョンみたいな思いっきりラフなアタリ線で。
351花と名無しさん:03/09/11 07:00 ID:???
背景や効果もよう、スクリーントーンに関しては、
よその作家さんでも、特に指定が無い限りは
アシスタントまかせが多いです。アシスタントは作家の趣味傾向、
前任者の仕事の仕方や処理の仕方を受け継いでいるので、
いちいち指定しなくても、いつもきてるレギュラーさんなら
気をきかして、作家好みに仕上げてくれます。
アシスタントの腕が上がって、作家自身にそんなに思い入れがなければ、
顔だけ本人がペン入れして、その他はアシスタントっていう事が
あってもおかしくありません。
カラーページをアシスタントが仕上げることもあります。
もちろんアシスタントは作家のペンタッチを似せることが
必須条件なので、パッと見た目には一般の人からわからないでしょう。
熟練したアシさんだと、作家さんより上手い場合もあります。
352花と名無しさん:03/09/11 11:47 ID:???
マリネラの通貨はときにより円になりますよね。
あと年号も「昭和の時代は」みたいなこと言ってることがあるし。
マリネラと日本てシンクロしてるんですね(笑)
353花と名無しさん:03/09/11 13:48 ID:???
地理・人類学板の過疎スレを貼っておきます

マリネラ王国って
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/l50
354花と名無しさん:03/09/11 19:51 ID:???
>349
マライヒはイギリス人だと思う…学校がドイツだっただけでは?
でも妹はドイツだかオーストリアだかスイスだかにいるわね。
パタリロ7世と8世の時の先祖マライヒの時はイギリス人ぽい設定
でしたね。
マライヒとパタリロ達が知り合ったのはスイスでのパーティ。
ラーケンとエトランジュはヨーロッパの小国の貧乏貴族出身。

すべて記憶のみで書いてるので間違えてたら誰か訂正して。
355花と名無しさん:03/09/11 19:57 ID:???
マライヒの名前がドイツっぽいよ。
●●●+ヒっていうのが。
正確には「ッヒ」と付くのが多いのだろうけど、
それは読み方の誤差の範囲かと思ってた。
356花と名無しさん:03/09/11 21:00 ID:???
ドイツ語圏に住んで8年以上経つけど「マライヒ」って名前は
見たことないなあ。
妹はオーストリアに住んでるんだよね。確かミュッテンブロウとか言う
小さな村だったような。
357花と名無しさん:03/09/11 21:08 ID:???
マライヒの苗字はユスチヌフだっけ?
358花と名無しさん:03/09/11 21:09 ID:???
エトランジュは北欧出身じゃなかったっけ?
359花と名無しさん:03/09/11 21:11 ID:???
マライヒの元ネタの「マルライヒ」はルブラン(フランス)の小説だかカー(イギリス)の小説だかの登場人物だったような。

でもアンリ・バンコランの話はパリが舞台だったな。
360花と名無しさん:03/09/11 23:18 ID:???
名前でミーちゃんのキャラの国籍を推理するのは無駄だと思うよ。
ヒギンズとかオッターモールとかいうファーストネームがあるとは思えない。
361花と名無しさん:03/09/11 23:28 ID:???
バンコランはポーの小説からだったっけ? マライヒは名字で、名前は出てきたことないんじゃ? しかし、あの2人は名字で呼びあってんのかい。
362花と名無しさん:03/09/11 23:32 ID:???
>>361
全く同じネタがパタハミにあったな>名字で呼び合い
363360:03/09/11 23:58 ID:???
別にパクッたわけじゃないのよ、スマソ。でも、マライヒが「ジャック」って呼ぶのもおかしいよねぇ。
364花と名無しさん:03/09/12 00:00 ID:???
失礼間違えた。361ね。>>360さん失礼しましたー!
365花と名無しさん:03/09/12 00:06 ID:???
「バンコラン」は
ディスクン・カーの小説『夜歩く』の主役アンリ・ヴァンコランから取った
有名な話よ
366361:03/09/12 00:15 ID:???
>>365さん 訂正有難うごさいます。漏れ勘違いばっか・・・。恥ついでにも一つ。 フィガロは、モーパッサンの戯曲からなの?
367花と名無しさん:03/09/12 00:16 ID:???
マライヒのフルネームはマライヒ・ユスチヌフじゃないの?

ところでフィガロって戸籍ではどうなってるんだろう(イギリスに戸籍があるかは知らないけど)
フィガロ・バンコランだからジャック・バンコランの息子でマライヒとは他人扱い?
368花と名無しさん:03/09/12 00:17 ID:???
>>366
フィガロという葉巻があったような気がする。
369花と名無しさん:03/09/12 00:21 ID:???
「マライヒ」は
モーリス・ルブランの『8・1・3の謎』に出てくる「マルライヒ」と
E・E・スミスの『レンズマン』シリーズの「アイヒ族」を混ぜて作った

>>366
「フィガロ」が発表されたのが1991年
この年は「モーツァルト没後200年」で盛り上がった年なので
『フィガロの結婚』かなぁ?
370花と名無しさん:03/09/12 00:32 ID:???
ちなみに「ユスチヌフ」は「ナイル殺人事件」等でエルキュール・ポアロ役を
演じたピーター・ユスチノフからとっていると思われ
371花と名無しさん:03/09/12 01:18 ID:???
「ゴドーを待ちながら」ってタイトルも、映画だったか小説だったかからなんだよね、確か。
372花と名無しさん:03/09/12 01:31 ID:???
「ゴドーを待ちながら」はサミュエル・ベケットの戯曲。
373花と名無しさん:03/09/12 09:40 ID:cYi48MCk
マライヒがバンって読んでるのはバンコランが母親を憎んでいてファーストネームが嫌いだからでは?
374花と名無しさん:03/09/12 09:42 ID:???
母親のお気に入りはミドルネームのバルバロッサ。
375花と名無しさん:03/09/12 10:54 ID:???
みーちゃんって、水木しげる御大の事はどう思ってるんだろう。
対談でもあったら面白いかも♥
376花と名無しさん:03/09/12 14:23 ID:???
リスペクトしているのは間違いない。(便利な言葉だ)
377花と名無しさん:03/09/12 14:58 ID:???
「パタリロ!」の世界では美的感覚が逆転しているらしいオカマ界ですが、
一応美貌に見えるバットは、実は皆からブサイク扱いされているのではないでしょうか?
可愛らしくみえる娘(♂)もイジメにあってないかと不憫でなりません。
378花と名無しさん:03/09/12 15:55 ID:???
>>377
自分たちはバットママと同等もしくはそれ以上の
容姿だと思い込んでいるに違いない。
379花と名無しさん:03/09/12 18:49 ID:???
それだったらマライヒなんかは化け物に見えてるのか、オカマさん達には。 関係ないが、キーン編のアイアンハンド4人衆って全員死んだっけ?
380花と名無しさん:03/09/12 18:54 ID:???
>379 青い帆立の時にはカワイイと大人気だったけどね。
アイアンハンドはバンとマライヒに2人やられて、残りは
相打ちしたんじゃなかったかな?
381花と名無しさん:03/09/12 20:23 ID:???
>379
パタリロの世界には超ブサイクな娘が美しく見えてる父親(カラム−チョ大使だっけ?)
も存在してたし、もしやヲカマさん達の目も彼と同じなのでは?
彼…じゃないや彼女達には鏡に映る自分はマライヒ並に見えてるのかも。
常連客のオサ−ン達もね。
382花と名無しさん:03/09/12 22:05 ID:6OFaDxiz
バンコランとマライヒとかってアゴ小さすぎ。
383花と名無しさん:03/09/12 23:04 ID:???
パタちゃんアゴふくよかすぎ。
384花と名無しさん:03/09/12 23:22 ID:???
1.ところで俺のキ○玉を見てくれ。こいつをどう思う?

2.○ツの穴のヒダまであまさず写しとってくれよ…
385花と名無しさん:03/09/12 23:44 ID:???
こっ、これは・・・・
386花と名無しさん:03/09/13 00:45 ID:???
ジャック…(゚∀゚)アヒャ---
バンコランを名字で呼ぶマライヒは確かに気になってた。

マライヒは名字、ユスチヌフでいいはず
387花と名無しさん:03/09/13 03:17 ID:???
>384
一時期これの作者が実はみーちゃんだって噂があったな
なわけねーだろ(w
388花と名無しさん:03/09/13 03:35 ID:???
こんなバンコラン&マライヒは嫌だ。






ベッドで>384みたいな会話してる。
389記憶だけで書いてるが:03/09/13 08:04 ID:???
>>379
ジェット・・・・・・・・・・マライヒが絞殺、というか首を抜く
ブロッカー・・・・・・・・バンコランが射殺
名前忘れたが女・・・マライヒを追いかけているうち、電気人間の電撃を食らって死ぬ
ジャッカル・・・・・・・・生死不明
390花と名無しさん:03/09/13 20:19 ID:???
>389
女はスネークだったような。
あとジャッカルは爆弾男とひと悶着→決着不明みたいな感じだった。
アイアンハンドはキーンが雇った連中の中でも一際輝いてたよな。
391花と名無しさん:03/09/13 21:17 ID:???
○の穴は小さい方がいい










誰か漏れのティムポ見てください
392花と名無しさん:03/09/13 21:20 ID:???
文庫版アスタロトの話題が出てないので自分で書いておく。
 
内容は秋田プリンセスコミックス「アスタロト」1巻〜2巻の途中までの再録。
収録話数は10話でうち一話は単行本未収録。
文庫は全2巻となっているので、おそらく2巻で、単行本版の残り全部と「外伝」全話が収録されると思われます。
今から読んでみたいという人には文庫版が圧倒的にお徳ですね。
 
どうせなら、秋田のほうでジェッツコミックス版も引き取った「妖怪始末人トラウマ完全版」
とか出ればいいのになーと思ったりする。
ミーちゃんは今でも白泉社で描いてるからかえって難しいのだろうか。
393花と名無しさん:03/09/14 02:11 ID:???
キーンシリーズはすっげー長かったよなー
でもって、みーちゃんには珍しく完結してるし
あれをみると、みーちゃんも男なんだなーと思ったよ。
ちょっとストーリー展開は少年漫画ちっくだったし。
あれは好きなシリーズだな。
394花と名無しさん:03/09/14 02:29 ID:???
>393
キーンのシリーズ、いいよね。
厨房の頃は急にハードな展開になってついていけなかったけど(マライヒがキーン
にやられるのは子供心にゃキツすぎた)大人になってから読んで
良さを再確認したよ。
バンコランとマライヒの信頼関係がキチンと描かれてて
変な事言うようだけどあれを読んで「ああ、やっぱマライヒって男なんだなー。
バンにとっても相当頼りになるカッコイイ男だなー」と思った。
395花と名無しさん:03/09/14 06:20 ID:wyiqq7ny
下半身タイガースまであと2勝!
396花と名無しさん:03/09/14 09:28 ID:???
ジャッカルと爆弾男は、おそらく火山の爆発に巻き込まれて死亡、
ということにしているのだと思う。
397花と名無しさん:03/09/14 09:30 ID:Wl0iXAQL
パタリロ!本編が面白くなくなって久しい。
西遊記のほうが面白い。
でも西遊記、5巻はすごく面白かったけど
6巻は少しパワーダウンしているような。
そろそろ作者が飽きはじめたのか?
398花と名無しさん:03/09/14 09:41 ID:???
5巻までは5冊ずつ置いてあったのに、6巻だけまだ見つからないよー ヽ(`Д´)ノ <ウワァァン
399花と名無しさん:03/09/14 11:14 ID:???
>393
「すっげー長かった」と言うけど、単行本にすると4冊半にしかならない。
アスタロトシリーズも全部まとめたらそのぐらいにはなるんじゃないか?
ただ、すっげー長かったという印象があるのは確か。
毎回読み切りじゃなく引きまくってたからかな。
400花と名無しさん:03/09/14 16:30 ID:???
いつも読み切り短編ばっかりだからな。たまに数冊がかりの長丁場の話をやられると
そりゃ長く感じるさ。氏は大ゴマ多用するような事も無いから読むのに時間かかるし。
401花と名無しさん:03/09/15 00:04 ID:Xb9M813B
400げっと♪
402花と名無しさん:03/09/15 04:52 ID:6kXO2pDD
4冊って事は1年くらいの連載だな
花夢もよく何も言わないでいたなー
あの頃の少女漫画で少年漫画ちっくで
かつハードな展開なのを連載させてくれるなんて
今じゃありえないな。
403:03/09/15 05:26 ID:BVekBKPS
ココって本当?
申し訳ありませんが何方か教えて頂けませんか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai
404花と名無しさん:03/09/15 18:02 ID:???
>>402
スケバン刑事、ブルーソネットがあったから
違和感なかったのかも。
405花と名無しさん:03/09/15 18:24 ID:wx/A12GS
下半身タイガース!
406花と名無しさん:03/09/15 19:42 ID:wx/A12GS
下半身タイガース出現記念!
407花と名無しさん:03/09/15 20:13 ID:???
キ−ンシリーズ読みなおしてしまった。パタリロから王妃まで
すべてのパタキャラが生々しいと言うか生き生きしていて
異彩のシリーズだね。

アニメ見ていてふと気付いたんだけど、パタリロ異変でブラジルから
1日で帰るなんて!ていうシーンがあるけど、マリネラとブラジルは
そんなに遠くないような…
408花と名無しさん:03/09/15 20:32 ID:???
>>407
国王でさえ密航するのに、大臣が飛行機なんて使える訳ない。
漁船かなんかで必死で帰ってきたんじゃね?
409花と名無しさん:03/09/15 20:37 ID:???
>>408
ワラタ
410花と名無しさん:03/09/15 20:49 ID:???
ちっ最初に下半身タイガースって言おうとおもったのにー


411花と名無しさん:03/09/15 21:23 ID:???
俺はミステリ板のスレで言ってきた。
412花と名無しさん:03/09/15 21:40 ID:PpwGytZz
>>410
すんません。
413花と名無しさん:03/09/16 03:28 ID:QyYgXB5g
親戚の5歳のコが遊びにきました。
とつぜん、「パタリロって知ってる?」とかきかれて、
ビックリすますた。
ケーブルでやってたので、見たそうで。
タマネギの口の事を一生懸命、解説してますた。
414398:03/09/16 11:53 ID:???
やっと西遊記6巻見つけました(つД`) 今から味わいつつ読むよ。ウザイほどの随時報告スマソでした。
415花と名無しさん:03/09/16 19:45 ID:xbE/8kgH
スマン
416花と名無しさん:03/09/16 22:00 ID:???
ファミ劇で日替わりのを毎回見てるけど、
毎回笑わせてくれるね。
面白いよ
417花と名無しさん:03/09/17 14:06 ID:???
マイラヒ、バコンランだと思ってた。
小さい頃読みにくい片仮名を脳内で組み替えちゃう癖が有ったんだ‥

今でも世界史でやってしまう。
418花と名無しさん:03/09/17 14:27 ID:???
自分の性格がパタリロに似ているという人は多いが
私の性癖はヒューイットに似ている。
419花と名無しさん:03/09/17 14:52 ID:???
>>418
あ、ミス千葉県が歩いてるよ!
420花と名無しさん:03/09/17 15:58 ID:???
ノースタゴタ州はアメリカの千葉県でしたっけ?
421花と名無しさん:03/09/17 20:10 ID:???
>>418
おや、こんなところにかわい子ちゃんが。
422花と名無しさん:03/09/17 20:31 ID:???
こんなスレあるんだー。この板初めてきました。
過去レスとか全く読まずにカキコ。。。
昔は読んでたけど、最近は全然知らないなぁ。
やっているの?今でも。
バンコランの胸板が異常に厚くなって、
目の中に○がイッパイあって、あの辺から個人的にダメ。
効果音の字とかも、今までと違くなった。
大好きなのはパタ10巻?かな。
「fly me to the moon」とか、「待ってます」、
これ多分10巻じゃないけど「忠誠の木」とかが好き。
あとは巻末のホラーぽいのも好き。怪奇生花店とか、キノコのやつとか。
ラシャーヌやバンが父親になってるのなんてあり得ねー。
自分に子供できたからなんでしょ?って感じはしたけど、
美少年が育っていくなんてあり得ないでしょ。
423花と名無しさん:03/09/17 21:01 ID:???
422は放置で。
424花と名無しさん:03/09/17 21:02 ID:???
バンコランの子供については「子孫がいる」という前ふりはあったからね。
まあジャック・バンコランの子孫と決まったわけではなかったけど。
425花と名無しさん:03/09/17 21:54 ID:???
>>418ってなんか「ぱたはみ」っぽい。
426花と名無しさん:03/09/17 22:05 ID:???
なつかしいなパタはみ。

20巻前後だけだったよな。不評だったのか?
427花と名無しさん:03/09/17 22:11 ID:ava7g9DW
422の言いたい事もわかる。
バンコランとマライヒの子供、出さなくても良かったんじゃないかなぁ・・・
私も「自分に子供ができたから、子供ネタやりくなっただけなんだろうな」
と思ったよ。

なんとなく、マライヒとバンコランのちょっと危うい魅力が薄れてしまった気がする。
特に主婦っぽくなったマライヒには萎え。
怪しい美少年の面影は微塵もない。・゚・(ノД`)・゚・。
子供は出さなかったほうが、私としてはヨカタなぁ。

最近は、本編よりも西遊記のほうが好きだったりする。
キャラも、こっちのほうが魅力的に見えてしまう。

428花と名無しさん:03/09/17 22:19 ID:???
いや、423は空気を読まない書き込みだからってことだと思う…
429花と名無しさん:03/09/17 22:47 ID:???
>>417
俺も長い間ルイージをルーイジと発してたよ
430花と名無しさん:03/09/18 11:31 ID:???
マライヒが子供生んだ時よりも
ラシャーヌがパパになった時の方が
なんとなくやだった。あ、もう終わるかなって。
431花と名無しさん:03/09/18 12:32 ID:???
そういえば、マライヒって前に一度流産してたね。
432花と名無しさん:03/09/18 14:44 ID:???
第1子はバンコラン似だったけど、フィガロはマライヒ似なんだよな
433花と名無しさん:03/09/18 14:57 ID:???
>>432
そうかな?第一子も片目にウエーブヘアがかかってたが。
434花と名無しさん:03/09/18 15:23 ID:???
>>433
そういやそうだったne アイシャドーのイメージが強かった、スマソ。
435花と名無しさん:03/09/18 17:39 ID:???
なんといっても冷戦が終わってしまったからねぇ…
バットママの転職やらをみてもキャラ変えないと生き残れないというか。
旬の過ぎた芸能人のようにパパママキャラとして売り出したって感じ。
今の中東や北挑戦問題に絡んだマトモなスパイネタはもうやって
くれないのかなぁ。
436 ◆YGOlgO13ek :03/09/18 17:57 ID:???
ゴリゴもスパイネタはあんまりやらなくなってきたけど、
そのかわりテロリストの暗殺の仕事が増えてきたみたい。
自分がテロリストのくせしてな。
437花と名無しさん:03/09/18 18:57 ID:???
10代のファンがまともなスパイネタを好んでくれるのだろうか疑問だ。
438花と名無しさん:03/09/18 21:34 ID:WFOhRTBR
昔と違って、今の時代は
SFやスパイ物に興味を示さないからねぇ
439花と名無しさん:03/09/18 23:18 ID:???
子供の頃の夢はスパイだった(恥
自分だけかと思ったら黒柳徹子も
そうだった
440花と名無しさん:03/09/19 00:27 ID:???
ソ連が崩壊して10年以上ですからなぁ。
物心ついたときにはもう冷戦構造が存在しなかった、という中高生も増えてるのでは。
441花と名無しさん:03/09/19 02:42 ID:???
「冷戦」なんて言葉も知らないんじゃないの?
「ソ連」すら知らなかったりして。。。
あ、歴史の教科書で知ってるか。
でもさすがに「スパイ」は教科書に載ってないしね。

そういえばどの話だったか忘れたけど
パタリロが間違い電話をしたら
『エ●●カより●をこめて』の某と思われる人が出て
「アラスカ行きだぁー!!」とか言われてるのあったよね。
あの漫画も『パタリロ』と被る設定がたまにあったりするね。
442花と名無しさん:03/09/19 07:06 ID:???
>441
あのネタは嬉しかったな(w
パタちゃんの「誰が出たんだ?」って台詞が好きだった
443花と名無しさん:03/09/19 20:44 ID:???
>441
小さい頃あのネタの意味わかんなかったよw
長じてのち「あの漫画」を知って嬉しかった。
ミーちゃん、読者だったんだろうか。

で、ぶっちゃけ今の時代、バンコランに仕事はあるんだろうか。
北○鮮にもぐり込んだりしてるのか?
444花と名無しさん:03/09/19 20:58 ID:wGCu/0FV
>>443
逃走犯追っかけたり
445花と名無しさん:03/09/19 21:09 ID:???
>443 今のほうがスパイの活躍がすごいとアンビリバボで
やってた気もする
446花と名無しさん:03/09/19 21:21 ID:???
あの某漫画に出てくるイギリスのスパイってMI6じゃなくてSISだけど
どう違うの?
447花と名無しさん:03/09/19 21:32 ID:???
>446
MI6とSISって同じじゃなかったっけ?
名前が変わっただけで(SISが新しい名前だったと思う)
448花と名無しさん:03/09/19 21:36 ID:???
ア ラ ス カ ロ ッ ク の 風 が 吹 く










シベリア行きだー!!
449花と名無しさん:03/09/19 22:30 ID:???
>447
さんくす。
じゃーバンコランも今ではSISなのかー。
450花と名無しさん:03/09/20 00:26 ID:???
アスタロトの文庫買った人いますか?
単行本未収録作品も掲載ってあるんだけど、本当かな。
買うの迷ってます。
451花と名無しさん:03/09/20 01:04 ID:F/DZsW+q
>450
>単行本未収録作品も掲載ってあるんだけど、本当かな。
っつーと・・・

>392
のカキコをデタラメだと思うって事?
452花と名無しさん:03/09/20 05:14 ID:Py+boatu
アスタロト、コミックで持ってるんだけど、2巻、アスタロト&ベールゼブブが
天界へ!・・・って盛り上がったところで唐突に終わってるんだよね・・・
文庫版「全」2巻としてるってことはちゃんとその後アスとベルが天界へ乗り込んでって
活躍した話まで入ってるんだろーか・・・
453花と名無しさん:03/09/20 05:34 ID:iWPQ3Eqs
454花と名無しさん:03/09/20 05:55 ID:???
そもそも二人が天界に乗り込んでった後の話って存在するのかな?
外伝のほうにしてもコミックスは「舞台は魔界へ!」って感じで終わってて、
実際魔界での話って存在してるのか疑問なんだけど。
455花と名無しさん:03/09/20 07:46 ID:???
2巻と外伝以外に、確か違うサイズで
アスタロト関係の本が出ていたような気がするんだけど…。
文庫は結局未収録作品が1本のみなら迷うところだけど
2巻がどういった内容になるかだね。
それにしてもこのシリーズなぜ描かないんだろう。
作者もかなり気に入ってると思うんだけど。
456花と名無しさん:03/09/20 11:59 ID:IpEJXjq9
>455
作者が気に入っていても、雑誌側からの需要があるかどうかのほうが
優先されるからねえ…どこかの雑誌にリクエスト手紙送りつけたら
いいと思うんだけれど。
457花と名無しさん:03/09/20 12:01 ID:???
ageちゃいました。失礼をば。
458花と名無しさん:03/09/20 13:40 ID:???
永久運動
       |   ._
       |  []_]
       |   || |∧ ∧
       |   ( (*゚ー゚)<うんち〜うんち〜
       |   ヽ( つ⊂)
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ いただきまーす!
.        | ( ・∀・ ) ..|
.        |:::(     ) ::::|
459花と名無しさん:03/09/20 16:25 ID:???
>>458
上の人は宇宙人?
460花と名無しさん:03/09/20 18:21 ID:obKdxxWz
上の人がタマネギで下がうつーじんかも。
461花と名無しさん:03/09/20 20:03 ID:???
二人して天界へ乗り込み、魔力を封じて人間の亡者に扮して
いったものだから、ヒラの天使にイビられ、
「必ず思い知らせてやる!」というとこまで記憶にあります。
462花と名無しさん:03/09/20 21:37 ID:C2tHL6xx
宇宙人のうんこおいしそうだったよねェ。
463花と名無しさん:03/09/20 23:37 ID:???
個人的にはピーチドラゴンだっけ?あれが笑えた。
エロ系はうまいと思うけどねぇ。ホモになってしまうが。
464花と名無しさん:03/09/21 01:55 ID:???
余は純潔早イカせ競技会のタイトルホルダーなのだ。
465花と名無しさん:03/09/21 03:55 ID:kP58TcWJ
>>461
そう、それでそのあと、一悶着あり、「いざ!至高界へ!」ってとこで終わってるんだよ
>>コミックス第2巻
466花と名無しさん:03/09/21 13:18 ID:???
ここはアスタロトネタバレなインターネットですね。・゚・(ノ▽`)・゚・。
文庫本1巻の「解説」の所でアスタロトは○○○○の○○とかいってたけど

まあ古い本だから仕方ないか_| ̄|○ミナカッタコトニシヨウ
467花と名無しさん:03/09/21 16:25 ID:noMKGr+o
バンコランはゴム着けてますか?
468花と名無しさん:03/09/21 16:32 ID:???
>>467
付けないと受は腹下すんだってね。
469花と名無しさん:03/09/21 16:40 ID:???
美少年はトイレにいかないので、腹下しとも無縁かと。
470花と名無しさん:03/09/21 16:57 ID:???
>>461
>>465
アスタロトは結局コミックス2巻の続きの話はないってこと?
2巻の続きの話としてそういうエピソードがあるってこと?
471花と名無しさん:03/09/21 20:58 ID:???
ファーイーストっておもしろいね。
こういうふうに続いてくれると嬉しいんだけど。
472花と名無しさん:03/09/21 22:45 ID:???
>>448がずうっと気になって単行本ひっくり返した。
「シベリア行き」じゃなくて「アラスカ行き」だよ。
473花と名無しさん:03/09/21 22:50 ID:???
>>472
部長の人事券奥義「ボルネオ行き」ってのもあったよね
474花と名無しさん:03/09/22 00:16 ID:???
部長の顔とでかいボルネオの文字が
バンの頭にモヤモヤと浮かぶのよね(w
475花と名無しさん:03/09/22 02:28 ID:???
パタリロのDVD−BOXは定価23,800円らしい。
476花と名無しさん:03/09/22 04:06 ID:kfQrRK2J
安い所探せば2万切りそうだな。
477花と名無しさん:03/09/22 12:46 ID:???
思ったより安いね。
衝動買いしてしまうかも。
478花と名無しさん:03/09/22 12:57 ID:???
ファーイースト大阪で売ってる店情報キボンヌ。
ジュンクも紀伊国屋にもなかったよー。
479花と名無しさん:03/09/22 13:32 ID:???
>478
私は西宮北口のジュンクで買ったけど、発売後すぐだったからなぁ…。
最近は行ってないから、今もあるかどうかぁゃιぃ。
在庫も減ってきているみたいだし、確実に買いたいならお取り寄せかネット通販が良さそう。
480花と名無しさん:03/09/22 14:41 ID:8cManmql
よ…よかったあ…その値段なら買えるよ<DVD
481花と名無しさん:03/09/22 14:47 ID:???
>>480
BOX1 23800
BOX2 23800
計   47600(税別)

結構な金額だべさ。
482480:03/09/22 16:42 ID:8cManmql
げげっ!2つに分かれてただけなのか…_| ̄|○
やっぱり大変だ……。
483花と名無しさん:03/09/22 19:16 ID:???
ファーイーストってつまんない。
バンやマライヒもそうだけど、アスタロトの二頭身て見たくない。
484花と名無しさん:03/09/22 20:19 ID:kngq+3/k
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/bbba-9088.html
ここで予約すると
19,040 円だよ。
485花と名無しさん:03/09/22 21:50 ID:???
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?url=%2Fdvdirectz%2F531116%2F%23515764&shop=DvDirect%B3%DA%C5%B7%BB%D4%BE%EC%C5%B9
>>484より1円安いとこ発見w
この価格だと探せばもっと安いところありそーな予感
486花と名無しさん:03/09/22 22:06 ID:???
http://bee.netabeille.jp/proxy|url=http%3A%2F%2Fwww.pasoq.co.jp%2Fdvq%2Fitem%2FD110845484.html
19020円

通販だとBOX同封以外のおまけは付かないみたい。
おまけって何が付くのか、まだわからないんだけどね。
487花と名無しさん:03/09/22 23:27 ID:???
通販の場合は送料も見ておいた方がいいよ。
本体価格が安くても、送料いれたら別のところの方が安いってことがあるから。
488花と名無しさん:03/09/23 00:43 ID:???
>>478
大阪だと阿倍野のアポロ・ルシアスの2階の喜久屋書店にありましたよ。
あそこは漫画の品揃えはかなりあるのでオススメです。

このスレ読んでパタリロ、アスタロトシリーズ読み直してます。
パタリロは30巻前後がやはりおもしろい。
489花と名無しさん:03/09/23 07:24 ID:???
>>486
バンザイぬいぐるみとかw<おまけ
490花と名無しさん:03/09/23 09:40 ID:???
皆さんはアナルの経験ありますか?
491花と名無しさん:03/09/23 09:52 ID:???
昔、アスタロトが記憶を失って
人間界にいる話を読んだように思うのですが
単行本には入ってないですよね?
がいしゅつだったらスマソ
492花と名無しさん:03/09/23 10:03 ID:???
アスタロトは単行本2册、外伝、ファーイースト以外に
何だか違う本が出ていたと思う。昔、古本屋さんで見つけたんだよね。
すごく印象的で、
アスタロトが裸で横たわってるシーンがラストページにでーんと載ってたような。
なのに今持ってる本だとそのシーンがなくて…。
文庫本、買おうか迷うけど、文庫が全2巻ってことは
もうアスタロトシリーズを描く気はないんだろうか。

トラウマとかも文庫になればいいなぁ。
493おまけ:03/09/23 12:05 ID:???
パタリロ貯金箱とかね。
ハッ、・・・小銭飲み込むばかりで取り出せない恐れが・・・。
パタリロ・スクリーンセイバー、二カ国語音声切り換え、
スーパーキャットぬいぐるみ、マライヒのミニフィギュア、あるいは
原始に還って特大ポスターとか。
494花と名無しさん:03/09/23 12:12 ID:???
>おまけ
クックロビン音頭矯正ギプス
495花と名無しさん:03/09/23 13:06 ID:???
>>491
「破異スクール斬鬼郎」っていう単行本に
その短編は収録されているよ。
現在は残念ながら絶版。
496491:03/09/23 13:11 ID:???
アスタロト情報ありがdでした。
絶版なのか、残念。ブコーフで探してみます。
497花と名無しさん:03/09/23 14:43 ID:???
アナル要求断りきれなくなりそうなんです・・・。
498花と名無しさん:03/09/23 16:11 ID:gy5T2bBC
>おまけ
今の時代なら、マウスパッドとかが妥当なとこだろうな
499花と名無しさん:03/09/23 16:27 ID:???
>>497
自信がないのなら、タマネギに鉤針でアナルを広げてもらいなさい。
500りんごすった:03/09/23 16:44 ID:+DO9lWSd
アスタロトが人間界で活動する模様はパタリロに収録されてます
なんでもパタリロのご先祖様と深い関係があるらすぃ>アスタロト
パタリロ!の20巻あたりだったと思います
今コミックス押入れで出して調べるの面倒・・・・^^;
501花と名無しさん:03/09/23 16:45 ID:???
>>498
携帯のストラップとかね。
502491:03/09/23 17:18 ID:???
>500
マリガトー
パタコミクスは持ってるので漏れが探していたのは
「破異スクール斬鬼郎」だったみたい。
アスタロトがエチーしているシーンがあったように思ったのよ。
503492:03/09/23 18:19 ID:Uu0PGJ4a
>>502
私が見たのも「破異スクール斬鬼郎」だったのかなぁ。
絶版とは残念です。
504495:03/09/23 18:27 ID:???
念のため。「斬鬼郎」はちょっと大きめサイズの単行本で、
白と金色の背表紙でつ。
505花と名無しさん:03/09/23 19:09 ID:???
斬鬼郎収録の話は

・アスタロトが記憶喪失で自分を人間だと思い込んでいる
・アスタロトの妹が登場する
・アスタロトはリバである

など、いろんな意味で珍作
506花と名無しさん:03/09/23 19:25 ID:???
>505
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
いかんすっげぇ読みたくなってきた。
確か近所の漫画図書館にあったはず。
来週あたり行こうかな。
507492:03/09/23 19:48 ID:???
>>504
やっぱりそうみたいです。
大きなサイズでしたから。う〜ん、古本屋さん巡りするしかないかな。
508花と名無しさん:03/09/23 20:49 ID:???
あと、パタリロだかの初期のコミックスに
アスタロトが登場する非常に古い作品が収録されてるよね

♪で喋る変な妖怪が出てきて、
アスタロトが最後に秘書の女の子を押し倒すやつ
いつもチョイ役のサルガタナス准将はこの時既にいた

あと、ラシャーヌの一巻の柱にも出てくるし
509花と名無しさん:03/09/23 20:53 ID:???
>508
うわーあったあった!なつかしー!
古いコミクス、読み返そうっと。
510花と名無しさん:03/09/23 20:54 ID:???
検索したら、斬鬼郎収録版の内容を文章で紹介してるサイトを発見
内容はネタバレだから注意

http://homepage1.nifty.com/yukiyanagi/astarot00.htm
511花と名無しさん:03/09/23 20:56 ID:???
秘書押し倒しの話の収録は横須賀ロビンだった。

つーか、上のサイトで全部紹介されているではないか。
http://homepage1.nifty.com/yukiyanagi/astarot2.htm
512花と名無しさん:03/09/23 22:00 ID:cB9mY5Wm
シャーサの話は良かったですよね。
513花と名無しさん:03/09/23 22:48 ID:???
>>493
>パタリロ貯金箱

激ワラ!
一番小銭をやっちゃいけない相手じゃん。
514花と名無しさん:03/09/24 01:01 ID:???
>>489
バンザイぬいぐるみ欲しい〜
あと高円寺のおばさんとか
515花と名無しさん:03/09/24 01:07 ID:???
♪で話すのが出てくるのは『妖怪缶詰』とかにも収録されてるヤツだよね。
アスタロトも髪型とか結構昔風。
初めてアスタロトの話を描いたのが20歳だっけ?
これが一番最初に描いた作品なのかな。
516花と名無しさん:03/09/24 01:39 ID:???
アスタロトというキャラクターをはじめて書いたのは二十年前です
私今28歳ですから八歳のときですね。こわいですね。
517花と名無しさん:03/09/24 01:41 ID:???
>493
こないだのワンフェスでパタリロ人形型の貯金箱を
出品してた人がいたみたいね。ホビー雑誌に写真が載ってたよ。
518花と名無しさん:03/09/24 17:28 ID:???
>517
ブツがブツだけに案外たまるかもわからんですね。
ところで肝心のボックス買う予定の方っていらっしゃいますか。
私はつきなみですけど、もう少し安くてばら売りだったら、と
思います。
519花と名無しさん:03/09/24 19:34 ID:???
>516 まやさん?なんちゃってまやさんか…
520花と名無しさん:03/09/24 19:47 ID:OM5Aap14
>>518
一応買うつもりで、
この機会に、持ってなかったDVDプレーヤーも買うつもりでいるのだが…、
痛い出費だよね……。
521花と名無しさん:03/09/24 20:50 ID:???
>519
なんかのあとがきでの魔夜先生のセリフをそのまま書き写しただけかと。
522価格破壊:03/09/24 21:29 ID:???
>520
プレイヤーは痛くない値段まで下がってるが
ソフトが痛い。ボックスの値段で安プレイヤーが3台くらい
買えるのではないだろうか、、、と言っては元も子もない。
背に腹はかえられないですね。
523花と名無しさん:03/09/24 21:36 ID:???
DVDはPCでも見られるし。
524花と名無しさん:03/09/24 22:13 ID:iw9jvrGj
>>518
私も買いますよー。
もう予約しました。
パタリロファンってほとんどの人がいい年だと思うから
大して金額的には気にならないんじゃないかな?
最近ネットオークションでも絶版のコミックスを
大人買いしまくってます。

ほんと大人でよかった・・・
525花と名無しさん:03/09/24 22:51 ID:???
>>524
妻帯者としてはこの出費はかなり辛い。
526花と名無しさん:03/09/24 23:04 ID:???
DVDボックスは何巻でるの?
3巻とかだったら23000円×3=・・・
527花と名無しさん:03/09/24 23:28 ID:6uCEoDgD
欲しいDVDがアルプスの少女ハイジとパタリロ…。
さて、どうするべきか。
528花と名無しさん:03/09/25 00:20 ID:???
>518
>パタリロ貯金箱
小銭は貯まるけど取り出せなかったりして(w
529花と名無しさん:03/09/25 07:35 ID:cMG9MkED
>>527
ハイジをみる機会はまだまだこれからたくさん
ありそうです。
パタリロはたぶんもうない。
530花と名無しさん:03/09/25 09:26 ID:???
>>526
最新50くらいは見れ。



531花と名無しさん:03/09/25 09:27 ID:???
>>526
何しにここに来てる。
最新50くらいは見れ。
532花と名無しさん:03/09/25 09:48 ID:???
>529
ハイジは家族(子供とか)と楽しめるしね。
(話ははずれるけどハイジはいくらなの?)

パタリロは一人こそ〜りとみて楽しむ(w
みーちゃんにもいくらか儲けが入るのか?
533花と名無しさん:03/09/25 09:56 ID:???
近日発売
『アルプスの少年パタリロ』
534花と名無しさん:03/09/25 11:26 ID:???
ペーターと小銭を奪い合うパタリロ
535花と名無しさん:03/09/25 14:04 ID:???
白いパンだけじゃなくあらゆる食べ物を戸棚に隠して腐らせるパタリロ。
536花と名無しさん:03/09/25 14:58 ID:???
ヨーゼフの体でノミを育てるパタリロ
537花と名無しさん:03/09/25 16:02 ID:???
オンジは警察長官
538花と名無しさん:03/09/25 17:54 ID:???
腐ったパンももちろん食べるパタリロ。
クララはマライヒで。
539花と名無しさん:03/09/25 17:59 ID:???
クララを雇ってデエト商法。
540花と名無しさん:03/09/25 18:05 ID:???
ロッテンマイヤーはバンコラン。当然クララに手を出す。
541花と名無しさん:03/09/25 18:24 ID:???
いや、それを言うならヒューイットでしょう。
えっ?クララはやや年かさですか。

ハイジに手を出すヒューイット。想像しづらいな。
バンコランに手を出すオンジとか。
大おばあさまは高円寺のおばたん。
542花と名無しさん:03/09/25 21:04 ID:???
エーデルワイスの話はハイジっぽい雰囲気が。


    ・・・ほんのわずかにだけだが。
543花と名無しさん:03/09/25 23:53 ID:???
マルコキアス萌え。
544書き捨て:03/09/25 23:58 ID:???
>524
マンガは砂糖菓子のようなものだ。
自由に使える余裕はあるかもしれないが、大人と自称しつつも
欲しいものの山を前にして子供のようにはしゃぐ姿に私はひいたよ。
あなたの文章からは「大人」の姿が見えてこない。
私も人のことはいえないが、多少は恥じらいを持って貰いたい、と
感じた。
545花と名無しさん:03/09/26 00:10 ID:???
>>544
(;´Д`)・・・
546花と名無しさん:03/09/26 01:21 ID:???
>>544
色んなことが見えてなさ杉。
マトモな社会生活は送れてますか?
547花と名無しさん:03/09/26 01:55 ID:???
マルコキアスが死んだときは悲しかったなぁ。
結構昔から出ていた脇役だったし。
548花と名無しさん:03/09/26 02:11 ID:???
>544 家でこっそり読むくらいならいいじゃんか。昔の
ブリキのおもちゃ集めて入場料とって見せてる香具師もいるくらいだ。
コレクターと名がつけば大人で、中途半端な大人買いは子供なのか?
549花と名無しさん:03/09/26 03:07 ID:???
何ですかこれは(;´д`)
550花と名無しさん:03/09/26 09:05 ID:???
544は自覚のない子供です。
みなさん、生暖かく放置しましょう(´∀`)
551花と名無しさん:03/09/26 10:19 ID:???
544の言いたいことはまぁ、わからなくもない。
言ってる事はもっともな感じもする



それよりも、なんて場の空気が読めない人間なのだろう
衝撃だ
552花と名無しさん:03/09/26 12:40 ID:???
ハイジはばら売りもあり。(一枚3.800円〜)
一枚に何話入って居るんだろう。

最近シバイタロカ博士をはじめ
パタちゃんの変装姿ってあまり見かけないね。
(ボックスのおまけにメンタコ・・・)。
体型が変わりすぎて衣装が入らないのかな・・・。
553花と名無しさん:03/09/26 13:08 ID:???
メンタコを模した箱の中にディスクが収められていたりして・・・
554花と名無しさん:03/09/26 13:32 ID:???
おまけしだいかなあ
タマネギの口とか
パタちゃんの顔印
大福やトイレットペーパーがついてたら
買うけど
555花と名無しさん:03/09/26 14:06 ID:???
出てから二年くらい待てば半額になってるかも。



今ブクオフ行ってきたら、春頃に4800円で買ったDVD(コンディション良し)が2000円で売っててショック……
556花と名無しさん:03/09/26 15:17 ID:???
>>553
ハンドルが付いていて回すと「チャカポコチャカポコ・・・」
557花と名無しさん:03/09/26 15:52 ID:???
着メロ用アドレスが付いてるとか。勿論

エ ン ヤ ー ド ッ ト
558花と名無しさん:03/09/26 20:10 ID:???
>555
果たして中古市場に何%が出回るのか。
今となってはマイナーな作品だけに見なくてもとりあえず
保管しておこう率が高そう。

・・・マイナーな作品って表現はこの場合適切ですか。
559花と名無しさん:03/09/26 20:42 ID:???
>>556
そう大きさはこのくらい
560花と名無しさん:03/09/26 20:47 ID:???
古い手回し式で、、、

『しんだろか〜っ』
561花と名無しさん:03/09/26 20:48 ID:???
『おや、すみれが咲いている』
562花と名無しさん:03/09/26 20:57 ID:???
パタリロの新作アニメをDVDオリジナルで作ってくれたら嬉しいんだけど
そんな需要はないだろうね。
563花と名無しさん:03/09/26 21:20 ID:???
>>562
ひとつ「バンコラン対バンコラン」でキボンヌ!
564花と名無しさん:03/09/26 21:59 ID:???
>>563
マライヒのレイプシーンはどうするんだ?
565花と名無しさん:03/09/26 22:12 ID:???
>>564
3P(w
566花と名無しさん:03/09/26 22:22 ID:???
ん〜〜〜、いいね。
で、西遊記とか、パタリロ!の最新刊は、まだ〜〜??
567花と名無しさん:03/09/27 02:51 ID:???
>>564
テレビで放送するわけじゃないからいいのでは?
個人的には「タマネギの巻」とか「ヒューイットの巻」とか「ミステリーの巻」
なんていう傑作集みたいなのだと嬉しい。
でも結局全部買うんだろうけど。
568花と名無しさん:03/09/27 12:34 ID:???
アスタロトのDVDがほしい
569花と名無しさん:03/09/27 13:50 ID:???
絵はリメイクできてもね。
声優さんをどうやって召集するか。
廃業した人もいるし・・・。

霧ロンドンはTVでは急ぎすぎだったかな。
あれを原作通りにリメイクと思っても上記の問題
があるし、、、。バンvsバン同様ヤバいシーンもあるしね。
長編には必ずヤバい場面が盛り込まれているパタリロ。
Sell専用DVDならちょっとくらい過激でもいいか。
570花と名無しさん:03/09/27 14:18 ID:???
いっそのことバンは野沢那智に吹き替えしてもらうことにして、
パタの白石冬美とあわせてナッチャココンビにしてはいかが?

若い人は何のことやら判らんかもだけど。
571花と名無しさん:03/09/27 16:00 ID:???
>>570
>バンは野沢那智
や、やめてくれ。イメージが…w

572花と名無しさん:03/09/27 16:07 ID:???
せめて赤い彗星にしてくれ
573花と名無しさん:03/09/27 16:13 ID:???
バン=津嘉山正種
マライヒ=佐々木優子
キーン=菅生隆之

赤い彗星って誰だっけ。

574花と名無しさん:03/09/27 16:19 ID:???
DVDボックスはお高くてちょっと手が出ないから
昔出たアナログLPをCDで復刻してほしい。
ドラマ編とか、聴きたいよ〜。
一日中BGMに流してこころはすっかり常春。
575花と名無しさん:03/09/27 17:28 ID:???
見てみたいもの。
バンコランのマンションの間取り図と
タマネギ部隊の宿舎の間取り図。

>573
ロバート・デ・ニーロとジャン・レノに挟まれたジルベール。
親父対決・・。

「クックロビン音頭」は魔夜先生が萩尾望都先生の影響を
受けて作品に導入したもの?(「ポーの一族:小鳥の巣」)
その他にも萩尾先生をリスぺくトしたシーンがところどころに
見られる。
576花と名無しさん:03/09/27 18:19 ID:???
エトランジュ=池田昌子はまだ大丈夫だろうか。
577花と名無しさん:03/09/27 18:31 ID:???
>575
影響っていうか…。
当時の漫画好きにとって(少女漫画に限定してない点に注意)
「ポーの一族」ネタっていうのは今でいえば「ドラゴンボール」のネタを
使うようなもので、知ってて当たり前読んでて当たり前だったのよ。
それをあんな無茶苦茶なパロディーにしたところが笑いどころであって。

こういう解説が必要になるのも長寿漫画の宿命だろうか。
当時の萩尾望都の勢いってのは凄いものがあってねぇ
(以下年寄りの回想モードにつきry
578花と名無しさん:03/09/27 20:38 ID:???
>577
でも結構近年になっても
萩尾望都ネタ
ちらほらやり続けたよね
579花と名無しさん:03/09/27 21:07 ID:???
パタリロ参加の声優さんで引退した人いるの?
なんかショックだなあ。
580花と名無しさん:03/09/27 21:33 ID:???
>>579
バンコラン役の曽我部和恭氏は引退されています。
581花と名無しさん:03/09/27 21:34 ID:???
タマネギの中の塩沢さんは他界されてます。
582花と名無しさん:03/09/27 21:46 ID:???
実際惜しい人を亡くしたものだ。塩沢氏はタマネギというよりは、ヒューイットに
ぴったりだったと今にして思う。
オカマ役者としても捨て難い。
583花と名無しさん:03/09/28 01:49 ID:???
DVDの特典、メロディちら見してきただけだから
詳細忘れてしまったけど、
あんなにたくさん特典ついてくるなら
DVD-BOX買ってもいいかなって思っちゃったよ。

冬のボーナス出るならもっと真剣に考えるんだけどなーw
584花と名無しさん:03/09/28 09:28 ID:???
>>583
どのへんに載ってましたか?
585花と名無しさん:03/09/28 11:59 ID:58RrmMpX
特典、どんなものがつくのか教えて〜
発売元(ハピネット・ピクチャーズ)のオフィシャルページにも
まだ情報載ってないし…。詳しいことがなかなかわからない…。
586花と名無しさん:03/09/28 12:02 ID:???
メロディ買ったけど、特典のこと載っていたっけ?
587花と名無しさん:03/09/28 13:28 ID:9a/iKeDj
クックロビン音頭を着メロにしたいです!
なん箇所かサイト巡ってみましたが見つからず・・・
どこならあるか教えてください。

お礼と言っては何ですがmp3のクックロビン音頭
ttp://bee0.virtualave.net/pata_wav/クックロビン音頭(TVサイズ).lzh
588花と名無しさん:03/09/28 13:33 ID:9a/iKeDj
ごめんなさい。
ttp://bee0.virtualave.net/pata_wav/wav.html
ここに行ってください
589花と名無しさん:03/09/28 13:45 ID:???
590花と名無しさん:03/09/28 13:54 ID:???
>>587
ググって見ました?
着メロは携帯の種類によって違うし、大手の有料でアニメのが充実しているところにはあったけど。
591花と名無しさん:03/09/28 15:45 ID:58RrmMpX
>>589
ありがとうございます。特典の内容よくわかりました。
過去レスに出ていた安売りサイトでの注文では
封入以外の特典がつかないって誰か書いていましたっけ???
約3000円浮くんなら、携帯ストラップくらい諦めてもいいかな…。
魔夜峰央描下ろしアートBOXっていうのは封入特典だよね…???
592591:03/09/28 15:56 ID:58RrmMpX
電話で問い合わせたら、下記のサイトの方は、
特典のたぐいは全部つくって言ってました。
ヤフーの方は、電話番号載ってなかったから
メールで問い合わせて返事待ちです。

http://bee.netabeille.jp/proxy|url=http%3A%2F%2Fwww.pasoq.co.jp%2Fdvq%2Fitem%2FD110845484.html
593591:03/09/28 15:59 ID:58RrmMpX
あれ?リンクからとべない…??
594花と名無しさん:03/09/28 18:07 ID:???
URIはこれでいいのかな?
ttp://www.pasoq.co.jp/dvq/item/D110845484.html
個人的判断でh抜きました
595花と名無しさん:03/09/28 23:33 ID:ev+6kZcJ
こないだ電車で座ってたらお年寄りではないけどよたよたとした歩き方の
おじさんが乗り込んできた。脚が悪いのかなと思い、こちらに近づいてきたので
席を譲ったんだけど、「どうぞ」とか言って注目されたり断られるのが嫌で
無表情かつ無言で立ってスタスタっとその場を離れたんだよね。でも後から、
私がそのおじさんを変な人だと思って避けて離れたように思われたら
悪いことしたなあとかいろいろ心配になってしまった。譲るのはいいけど
「どうぞ」とか言うのが嫌なんだよなあ。


596花と名無しさん:03/09/29 00:10 ID:???
>>557
>エ ン ヤ ー ド ッ ト

某白鶴○のCMのBGMな気がするんだが、
もちろんBGMの名前はわからない…
597583:03/09/29 00:13 ID:???
>584
ごめん。ひょっとしたらメロディじゃなくて
A5サイズの花夢なんたらの方かも。
どっちもパタリロだけちら見したから…
とにかくパタリロの前のページにDVDの広告1頁入ってて
そこに全部載ってました。
特典については紹介してくれた人いらっさるので
もうどうでもいいかもしれんが、一応報告。
598花と名無しさん:03/09/29 00:25 ID:???
この人って皇室とかに対してどういうスタンスなんだろう?
パタリロに出てくる菊の御紋章の意味を図りかねるわ。でも、同性愛とか
と一緒で自然な感じでそういうものをだしてくるところがすごいところだ
と思うけど。
軍国主義の学校ネタとかもほかの人が書いたら、なんかもっと「意味合い」
とか考えちゃうけど、この人が描くと、ただの一つのネタとして自然に楽しめる
んだよね。
599花と名無しさん:03/09/29 00:33 ID:ZWI/8g4i
特典、いいねぇ。
王室御用達。激しくホスイ。。
600花と名無しさん:03/09/29 06:50 ID:WAd19qf8
応募特典も欲しいなあ・・・
当たらないだろうけど
601花と名無しさん:03/09/29 08:33 ID:???
>594
ううう、どちらも開けない。
ネット通販だと(外付け)特典はつかない?
602花と名無しさん:03/09/29 12:23 ID:???
>>598
それが普通なんじゃない?
皇室が出てくれば軍国主義やら、畏れ多くも・・・、とか戦争責任とか騒ぐより、
Mr.ビーンみたいにエリザベス女王にヘッドバッドかますぐらいが「愛されてる皇室」なんだろうし
603花と名無しさん:03/09/29 13:32 ID:???
日本の皇室と同レベルに扱って欲しくないな。
英国王室はもともと国民の模範たらんという気概さえ、最初っから放棄していることを思えば。
604花と名無しさん:03/09/29 13:56 ID:???
とりあえず小さいグラスで貰おう
605花と名無しさん:03/09/29 14:54 ID:???
>>604

   ∧_∧ 旦~
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
606花と名無しさん:03/09/29 15:53 ID:???
どう見ても湯飲みですぜ、ヘイ
607花と名無しさん:03/09/29 17:20 ID:???
>>577
私はパタリロを読むようになってから
70年代萩尾作品に出会ったよ。
『名作だから読め読め』ってメッセージが
発せられているようで。
608592:03/09/29 19:06 ID:WAd19qf8
>>601
>>592で書いたサイトのネット通販では、
特典全部手に入るって言ってましたよ。592でも書いたとおり。
リンク先へは、アドレス欄にコピペすれば飛べますが…。
609花と名無しさん:03/09/29 23:44 ID:9v+gF1KB
パタリロのスクリーンセーバーが欲しいんだけど
いまいち見つからず・・
皆はどこでみつけた?
610花と名無しさん:03/09/30 00:17 ID:???
>箱買う予定の人
ハーイ。(´д`)∩
12月、自分のクリスマス・プレゼントに。

パタはみに『いかに安くパタリロを買い、いかに高く売るかを
 毎回真剣に吟味している』というのがあったな。
いかに安くボックスを買い、いかに高く、、、いや、いかん。
611花と名無しさん:03/09/30 00:45 ID:???
>>609
そんなのあるの?
みんなオリジナルで作ってるのかな。
612花と名無しさん:03/09/30 01:26 ID:???
who killed cockrobin?
613花と名無しさん:03/09/30 02:42 ID:???
母親が買い続けていて、物心ついたときからパタリロを
読み続けてもう24歳になっちまった。
おかげで付き合う娘はいつも薔薇好きだったりする・・
614花と名無しさん:03/10/01 06:52 ID:dn8mhj9p
一番好きな巻を1册選ぶとしたらどれだろう。
615花と名無しさん:03/10/01 08:36 ID:8bmkB3ui
あんなにあったら好きな巻なんて選びきれないけど、
うーん、やっぱり10巻かなあ?
あと、1番よく読み込んだのは15巻のようです。
何故なら1番汚れているからw
616花と名無しさん:03/10/01 09:47 ID:???
旅立てジャックの巻。

スーパーアヒルと言うよりは
617616:03/10/01 10:06 ID:???
とおもったんだけど、
他の作品がイマイチかも・・・
次の巻に忠誠の木、fly me・・があるだけに
微妙。
618花と名無しさん:03/10/01 10:40 ID:???
アスタロトの先日出た文庫版の続きって、普通の単行本だとどこにつづくんですか?
619花と名無しさん:03/10/01 14:34 ID:???
>一番好きな巻
表紙で選んだら"ガラスのパタリロ仮面"だなw
620花と名無しさん:03/10/01 15:31 ID:???
>>619
あれ読んで『ガラかめ』のマヤが某アイドル主演のドラマに足の悪い
女の子(名前も無いチョイ役)で出るシーンとか、最初の大晦日の
出前シーンとか見てるとより笑える。本当にミウッチーの絵にパタリロの
目鼻や輪郭をくっつけただけだからキモ可笑しい。
621花と名無しさん:03/10/01 20:30 ID:???
>618
自分もようやく文庫ゲトしたよ<アスタロト
「ええ!?ここで終わり!?」ってなラストだったから続きが気になって仕方が無いっす。
けどやっぱみーちゃんって、ああいう世界本当に好きなんだなーって思った。
622花と名無しさん:03/10/02 21:24 ID:???
他板で、
美しさは罪の最後にバンコラーンって叫びが入ってるって見たんだけど、
そんなのありました?記憶にないんです・・・。
623花と名無しさん:03/10/02 21:33 ID:???
>>622
今日最終回だったパタリロにはなかったよ。
624花と名無しさん:03/10/02 21:50 ID:???
エンディング用ではなくCDとかの完全版にはあるのかもよ
625花と名無しさん:03/10/02 21:54 ID:???
ベルばらと勘違いしたとか。>EDの最後に オスカール(゜д゜)!!!!!!
626花と名無しさん:03/10/02 22:29 ID:???
>>623-625
ないですよね・・・やっぱり。
美しさは罪はマライヒの歌だってレスに、
あれはバンコランの歌じゃ・・・と言ったらそう返ってきたんで・・・。
すっきりしました。有難うです。
627花と名無しさん:03/10/02 23:45 ID:???
”美しさは罪”は一曲目の歌詞はバンコランで、二曲目がマライヒって気が汁。
二曲目のサビが「あなたの為なら命さえ捨ててもかまわない」とか言ってたし。
”あなた”と言ってるあたりがマライヒかしらん?と思った。 
628花と名無しさん:03/10/03 03:32 ID:???
>>623
今日最終回だったパタリロにはなかったよ。

てアニメのほうの話でつか?
629花と名無しさん:03/10/03 07:06 ID:???
>>628
どう考えてもそうだろ。
アニメのエンディングの話してるんだから。
630花と名無しさん:03/10/03 14:49 ID:???
アニメなら一番だけで歌終わるのに、
何でマライヒのだってなったんだろうね。
単なる勘違いか。
631花と名無しさん:03/10/03 23:27 ID:XrgZEmnO
下がりすぎ
632花と名無しさん:03/10/04 00:11 ID:???
>>630
テレビ放送以外にもアニメソングぐらい聴く機会あるでしょ。
633花と名無しさん:03/10/04 00:21 ID:???
パタリロOP/美しさは罪 のレコード持ってたけど
バンコラーン という叫びはなかったような気がする…
パタリロOP/クックロビン音頭のレコードは、レコードジャケットに振付つき。
634花と名無しさん:03/10/04 01:46 ID:???
>>632
あーそうですか( ゚д゚)、ペッ
635花と名無しさん:03/10/04 02:00 ID:???
なんか一人だけ殺伐としてるのがいるな┐(´д`)┌
636花と名無しさん:03/10/04 10:23 ID:???
>>634
痛いね、君。
637花と名無しさん:03/10/04 12:08 ID:???
>>622
もしかしてその人は、イメージアルバムの方の曲(タイトル忘れた)と
混同しているのでは。
メロディーとしては別の曲だけど雰囲気がものすごく似てるので、
うろ覚えだと間違える可能性はある。
たしかザカーリ(または他の美少年)からバンコランへ向けた歌詞で、
最後に「ジュテーム バンコラン」と強調してる部分が、
まあ聴きようによっては叫びに聞こえなくもない。
638花と名無しさん:03/10/04 12:10 ID:???
あ、ちなみに「美しさは罪」フルコーラスのCDも持ってるけど、
バンコランのバの字も出てこないっす。
639花と名無しさん:03/10/04 13:50 ID:???
バンコランの歌といえばババババンコラ〜ン♪


   禿しくイメージが違ったよ・・・_| ̄|○
640花と名無しさん:03/10/04 17:56 ID:IpEpq4i1
ババババンコランは、笑ったねー。
641花と名無しさん:03/10/04 17:59 ID:???
>>640
ババババンコランって、ここだけみてると特撮か何かの歌みたいなんだけど
♪ババッバ〜ン♪みたいな
642186:03/10/04 18:00 ID:???
>639
ガンダムのシャア!シャア!シャア!みたいなものですか?
643花と名無しさん:03/10/04 18:58 ID:???
秘密指令を〜ゲームのように〜愉しんでいるのさ〜
バババ、バンコラ〜ン

というような歌です。
644花と名無しさん:03/10/04 19:50 ID:???
パタリロってイメージアルバムの時代から
音楽は新田一郎でしたっけ?
645花と名無しさん:03/10/04 20:03 ID:IpEpq4i1
クックロビン音頭は、アニメ化にあたって
あれだけ耳に残るメロディーをつけた人のセンスは凄いな。
初期の頃はまだメロディーがなかったと記憶してるけど。
646花と名無しさん:03/10/04 20:14 ID:???
>>645
クックロビン音頭のメロディーは公募だったような記憶があるのだが違ったかな・・・
647645:03/10/04 21:25 ID:IpEpq4i1
>>646
えっ?そうなんですか?
648花と名無しさん:03/10/04 21:39 ID:???
>>647
リアルで見ていたのでけど、昔のことなんではっきり覚えてないのよね。
でも最初はメロディーが無かったのは確かかと。
当時の私の脳内クックロビン音頭と違ったものでw
649花と名無しさん:03/10/04 21:57 ID:???
>>648
645じゃないですけど、
私の脳内クックロビン音頭もアレとは違うものでした。同士ハケーン。
もっとも、ひとそれぞれ脳内でメロつけてたんでしょうけど。
最初は違和感あったけど聞きなれるにつれ名曲だとオモタ。
650花と名無しさん:03/10/04 22:28 ID:???
イメージアルバムのレコード、パート3だけ持ってるんですけどCDになりました?
なったんなら欲しい〜 1と2も〜 (確かブルー・ソネットはなったから)
651花と名無しさん:03/10/05 01:41 ID:???
『家政夫パタリロ』ってまとまったらちゃんとコミクスになるんだろうか。
今何話目くらいなの?
652花と名無しさん:03/10/05 18:23 ID:???
先日ブックオフでラシャーヌを見つけて以来密かにはまってます。。
パタリロは読んでたけどラシャーヌは子供心にパタリロ以上に
何か淫美な印象があって買うのが恥ずかしかった…(w
653花と名無しさん:03/10/05 20:47 ID:???
>648,649
クックロビン音頭ってアニメで初出した時と
EDになった時のメロディーが違ってたと思う。
最初のは唄ってるっていうより、リズムに合わせて言ってる感じだった記憶が。
654花と名無しさん:03/10/05 22:09 ID:???
655花と名無しさん:03/10/05 22:13 ID:???
>>654
懐かしいネタだね
656花と名無しさん:03/10/07 09:48 ID:l/zALVib
ハーレクインロマンスじゃあるまいし→安っぽい恋愛小説じゃあるまいし
657花と名無しさん:03/10/07 13:27 ID:???
1回しか聞いた事がないのに
イメージアルバムのマライヒの歌を
なぜかいまだに口ずさめる
スモーキーバイオレーットて歌
658花と名無しさん:03/10/07 14:32 ID:/6APySNc
魔夜先生の作品が大好きで全部揃えたいのですが、
何と何が出ているのか分かりません。
自分なりに調べたのですが、どうしても部分的にしか分かりませんでした・・・。
どなたか親切な方で御面倒でなければ本の題名一覧など
書き込んで頂けないでしょうか・・・!?
自分勝手ですみません。
659花と名無しさん:03/10/07 15:06 ID:???
まず自分がわかっているものだけでも書きこんでみれば?
全部人に書かせようってのはどうだかなあ。
補完するぐらいならやるよ。書きこんでみれ。
つーか過去ログ嫁ばだいたい分ると思うがナー
660花と名無しさん:03/10/07 15:45 ID:???
>>652
ラシャーヌ面白いかー?
漏れはラシャーヌだけは買う気がしないのー
661花と名無しさん:03/10/07 15:48 ID:???
>>659
ハゲドウ
662花と名無しさん:03/10/07 15:48 ID:???
>>659

2chが過去ログのHTML化を疎かにしてる昨今、「過去ログ読め」は酷な話では?
まあ、自分が知ってるのをかいとけ、というのは同意だけど
663花と名無しさん:03/10/07 15:49 ID:???
664花と名無しさん:03/10/07 17:03 ID:/6APySNc
663さん、本当にありがとうございました。
さっそく調べて購入したいと思います。
他の皆様もすみませんでした。
665花と名無しさん:03/10/07 19:16 ID:???
>663さん
658さんじゃないけど、全部出ていて嬉しい。
ここを見せてもらって自分思ってるのをチェックしてみた。
雪どけの予感、て知らなかった。
パタリロは66以降(5冊歯抜け)、文庫のものとか
昔のクイズ王国だじゃれ以外は全部あった。

もうすぐ引越しで漫画なんぞ捨てろと言われてるけど
捨てたら一生後悔しそうなので、押入れを改造して
下段をみっちり秘密の魔夜ゾーンにするつもり。
666花と名無しさん:03/10/07 19:22 ID:???
>>665
絶対捨てちゃだめだよー。
捨てる→読みたくなる→ブコーフ回って全巻コンプ→捨てる→読みたくなる

漏れ、この無限ループ(つД`)
667花と名無しさん:03/10/07 22:04 ID:???
回数買ううちに版数を重ねて、台詞や絵柄に推敲がかかって違いが分かるんだよね。
「パタリロ!」4巻と「美少年的大狂言」は古本屋廻って初版を探すべし。
668花と名無しさん:03/10/07 23:06 ID:???
「美少年的大狂言」は初版じゃない方を探してるんだが
見つからないんだ、これがil||li _| ̄|○ il||li
669花と名無しさん:03/10/07 23:19 ID:???
美少年的大狂言の文庫じゃダメなの?
670花と名無しさん:03/10/07 23:25 ID:???
というか美少年は初版と重版どの部分が違うの?
671花と名無しさん:03/10/08 00:56 ID:???
美少年的大狂言ってタイトルはかなりスゴイけど
中身は別にホモものってわけでもなかったね。
なんとかホテルってやつはびっくりしたけど。
672花と名無しさん:03/10/08 01:58 ID:???
美少年的大狂言、ブックオフで見つけてラッキーと即買いしたのに、
初版だとまた違うのか・・・
673花と名無しさん:03/10/08 02:15 ID:???
>>660
660さんて男性の方?

やおい漫画が苦手な弟がパタリロや美少年的大狂言は大好きで読めるんだけど
ラシャーヌだけはもろやおいっぽいものを想像しちゃって読めないって言ってたのを思い出した。
674花と名無しさん:03/10/08 09:02 ID:???
うちの兄は魔夜ファンだし、ラシャーヌも一応読んでたけど、
しかしラシャーヌだけはそれほど気に入ってないと言ってたのを思い出した(; ´_ゝ`)
兄の好きなのは横須賀ロビンとゼロ星とアスタロトシリーズです。
675花と名無しさん:03/10/08 10:03 ID:???
男役・女役がはっきりしているバンコラン達と違って
ラシャーヌだけは魔夜作品には珍しいバイセクシャルだからねぇ
676花と名無しさん:03/10/08 10:28 ID:vHGWIWJb
美少年的大狂言って、版数によって違う部分があるの!?知らなかったよ!
だけど最近古本屋では見かけないしなあ…
677660:03/10/08 12:05 ID:???
>>673
男っすyo
ラシャーヌって、おもいっきり女顔で性格も女っぽい感じだからなー
他の作品は大体持ってるyo
678花と名無しさん:03/10/08 13:21 ID:???
【過去最大】 最高級クラスの巨大ダイヤモンド、来月オークションへ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065584261/

パタリロネタがたまにちらほら。
誰かパタリロのAAをはってくださいっ
679花と名無しさん:03/10/08 16:32 ID:???
俺は男だけどラシャーヌは結構好き。
680花と名無しさん:03/10/08 16:38 ID:???
今日ブクオフに逝ったら、巻数の付いてないラシャーヌ(中身は1巻?)があった。
これはレアなのか??

横須賀ロビン未読!と思って買ってきたが、既読だったよ・・・(;´Д`)
681花と名無しさん:03/10/08 22:11 ID:WX0oeh+/

巻数の付いてないのは初版か、それに近いやつ。
でもある意味レアなのでは?
682花と名無しさん:03/10/08 23:53 ID:YnUEfinG
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。



683667:03/10/09 00:00 ID:???
>美少年的大狂言の文庫じゃダメなの?
>というか美少年は初版と重版どの部分が違うの?

勢いで初版と書いてしまいましたが、美少年的大狂言は単行本と文庫本で
台詞が違う所があるんです。文化祭の回で玉ちゃんの台詞を見比べてみて
下さい。初版と重版との違いは… スンマセン、チェックしてません。
分かりやすい所で単行本パタリロ!の22,23巻のアスタロトシリーズと
文庫本パタリロ!その収録巻部分とで台詞が違う所がありますね。
アスタロトが看護婦に扮する回は花ゆめ掲載時に右ページと左ページと
間違えてたところがあったんだよね〜
パタリロ!のルル=ベルが出る近未来の回も台詞が違うところがある。
684花と名無しさん:03/10/10 00:45 ID:???
私はラシャーヌは好きだったけど
トラちゃんがいまいち面白さがわからなかった。
でもあれだけ巻数がでたってことは
人気あったんでしょうね。
685花と名無しさん:03/10/10 08:51 ID:???
684さんの感覚、理解出来る。
私は20年来の魔夜ファンだったにも関わらず、トラ貧だけはスルーしてきました。
ただ、一年ちょい前、ふと魔夜漫画をコンプリートしたくなって、
ネットでトラちゃんシリーズを全巻Getして読んだところ、けっこう面白かったなぁと思いました。
でも、一回読んだきりで今ン所一度も読み返していない辺り、
やはり私が魔夜さんの漫画に求めているものとは違うんだろうなと思いました。
686花と名無しさん:03/10/10 12:34 ID:???
自分も同じく。
今思うに、「トラウマ」から下品というか汚いネタを使うようになって、
それに嫌悪感があったのかなと。
もう下品ギャグにはパタで慣らされてしまったので(しくしく)、
たしかに読み返してみたら読めるかもしれない。
687花と名無しさん:03/10/10 17:10 ID:???
トラちゃん、私は好きだ。結構、読み返す。
が、好きなのは「トラウマ!」の方。「トラ貧!」になってからはチョト・・・
トラちゃんが別人かと思うくらい弱くなってしまったのが(´・ω・`)ショボーン。
「トラウマ!」の時も特別強くは無かったけど、
見た目全然、頼りにならなさそうなお子様が妖怪退治するのが好きだったなぁ。
他のキャラとの掛け合いも面白かった(w
688花と名無しさん:03/10/10 21:19 ID:???
トラウマ!はパタリロより毒がないので
純粋に子供向けって感じ。難しい小咄なしの妖怪退治メインだし。
パタリロはいろいろ雑多に混ざってプラス毒な感じでしょう
そっちに慣れた人はトラウマは物足りないだろうよ。

んでも後半は、子供や普通の女の子が引く様な下ネタ大杉だけどねー
でも、それはトラ貧に限らず、パタリロにも同じ傾向が見えてるので
魔夜センセーの問題(つーか、オッサンになって下品になったよ…)
689花と名無しさん:03/10/10 21:27 ID:???
ラシャーヌ実は一番好きかもしれない。
おじさまとラシャーヌの駆け引きが好きだったな。
パパラシャーヌは却下ですが。
690花と名無しさん:03/10/10 21:33 ID:RmohvYBM
ルル=ベルのエロさにはバッキンボッキンです。
691花と名無しさん:03/10/10 22:38 ID:???
私もトラウマのゲフィンネタ苦手だった・・・
今はまあ、不快感が無い程度には慣れたw
いきなりゲフィンネタ増えたよね、あのころから。
昔のちょっと格調高い、それでいてちょっとイケナイ
雰囲気が懐かしいなぁ。
ラシャーヌ!の一巻のころなんて、子供が読んでは
いかんような淫靡な雰囲気に溢れていてそこが好き
だったんだが。
692花と名無しさん:03/10/10 23:06 ID:???
どこが下品なのかわからないほど慣れてしまった自分が恐い・・・。
693花と名無しさん:03/10/11 08:08 ID:???
ウンコで薔薇を捏ね上げて手を拭くのを忘れたんです
694花と名無しさん:03/10/11 15:35 ID:???
>>693
それは汚いだけだニャ
695花と名無しさん:03/10/11 15:57 ID:???
「拭くっ」「の紙」
手間ヒマかけて汚いことをするでなーい!
696花と名無しさん:03/10/11 16:45 ID:???
黄金王
697花と名無しさん:03/10/11 21:20 ID:???
扶桑社から最近出た雑誌にみーちゃんのエッセイ漫画が載ってました。
多分、まだコンビニにあるかな?
パタリロでもネタにされてた、かつての担当さんの話をされてたんですが…
いやーみーちゃんの心の広さはハンパじゃ無いなーと思いました。
698花と名無しさん:03/10/11 22:11 ID:???
>>697
雑誌名キボン
699花と名無しさん:03/10/12 21:57 ID:???
魔界で、ブネが御先祖に初歩の魔法を教える所で、
バラが『飛ぶんです』には、かなり笑えた。
バサバサ。

それがどうしたの?なんて言わないで下さいね。
700697:03/10/12 22:26 ID:???
>>698
タイトルは「わたしの周りのおもろい人」
みーちゃんの名前が表紙に大きく載ってます。

>>699
その後の「屁はたれるし」に激笑しました。
701花と名無しさん:03/10/13 10:14 ID:SqYDE2ul
タマネギ系の話が好きだな。
それも感動ものではなくて悪いタマネギの話。
なんていうか一番ストーリー的に充実してる気がする。

それにしても昔みたいにパタリロの長編書いてほしいね。
702花と名無しさん:03/10/13 10:34 ID:???
僕は男だけど、マライヒはイイよね
なんか、エロいよね
ヤキモチの焼き方がカワイイね
何故か、しょっちゅうレイプされて
それが、萌えるよね
もし同じシチュエーションで女性キャラだったら
そういう描写には嫌悪感を抱くのに、不思議だね
703花と名無しさん:03/10/13 13:40 ID:???
悪いタマネギ……
333号ロック・クライマンとか
幸運機の回に壁に挟まれて死んだ奴とか
ドジスンの回で犯人だった奴とかか
704花と名無しさん:03/10/13 14:42 ID:???
ゴッハン先生もお忘れなく。
705花と名無しさん:03/10/13 15:39 ID:???
>>702
レイプはいやだけど、昼間っからバンとベッドに入っていて
そこにパタリロがやって来るってエピソード、帰り際
パタリロに『あんまり声が大きいと廊下まできこえるぞ』
といわれ赤面する二人。少女マンガでここまで描いてええんかいと思った。(^^;)
何巻のなんという回だったっけ?
フィガロがいる今では三人川の字になって寝てるんだろうか?

706花と名無しさん:03/10/13 16:52 ID:???
ああマライヒ
シャワーを浴びるときあまり大きな声を立てるなよ
外まで聞こえるぞ


あんときのバンコランの微妙な表情には笑った
707花と名無しさん:03/10/13 16:55 ID:???
ファーイーストようやくGET!
結構面白いと思ったけど、どこにも売ってないよね。
708花と名無しさん:03/10/13 17:41 ID:???
>>705
思わず想像したが、何かイメージ合わないw<三人川の字

っていうか、川の字は布団の文化だしね。
709705:03/10/13 18:08 ID:???
>>706
ああ、それそれ。
ふたりっきりのときと子持ちの今とどっちが幸せか?と訊かれたら、
マライヒはどっちも・と答えそうね。
フィガロが登場してから妖しい感じがなくなった
という意見もあったけど、今のマライヒも昔と同様好きだよ。
強いて言えばオサーン臭くなったのはバンの方かな?

>>708
それよか「ふたりともちゃんとパジャマ着て寝てるか?」と問いたいかも。
しかしマライヒはバンひとすじなのにあの男ときたら・・全く。
710花と名無しさん:03/10/13 18:45 ID:SqYDE2ul
DVD-BOX2は特別映像があるとの噂…。1より高いんだろうか。
まだ予約もしてないけどどうしようかな。
711花と名無しさん:03/10/13 18:57 ID:???
先週の面接受かって収入が入るようになれば買えるけど、
面接落ちてまた当分無職のままなら買えない。(´ω`)>DVD
712花と名無しさん:03/10/13 20:59 ID:???
>>705-706
コミックス27巻の「ウェディング・ベル」じゃなかろうか?
私もうろ覚えで自信がないのですが;
ラストの幸せそうな二人が印象的だったなぁ。
きれいなラストシーンだった。
713花と名無しさん:03/10/13 20:59 ID:???
>>711
ガンガレ
714花と名無しさん:03/10/14 00:06 ID:67nGyDBd
>>703>>704
こうやって並べてるのをみても
かなりおもしろい部類に入るね、やっぱり。
715花と名無しさん:03/10/14 00:14 ID:???
パタリロ!ていろんな映画や芝居のパロディをやるけどワタシ的には
「忠臣蔵」と「王女様の一日」は他の漫画やドラマのパロディの追随を
許していない。
716花と名無しさん:03/10/14 00:23 ID:???
>>700
さらにその後の糞を垂れたところに)ry
717花と名無しさん:03/10/14 00:43 ID:???
ドジスンは何巻だったっけ?
718花と名無しさん:03/10/14 01:13 ID:???
53巻
719花と名無しさん:03/10/14 09:04 ID:???
>714
「王女様の1日」のマライヒはかっこよかったね!
720花と名無しさん:03/10/14 17:11 ID:???
ケンタッキーはその気になれば骨まで食べられる

って言ってなかったっけ?
721花と名無しさん:03/10/14 17:32 ID:???
言ってた。


けど胸肉(サイだっけ?)の軟骨のことじゃないかな。
足の骨なんか食えません。
722花と名無しさん:03/10/14 18:59 ID:???
サイの肋骨は余裕で食べられる。背骨も脊椎一個づつ分解すれば。
ウィングの手羽先も簡単。
最後に残るのはドラムの大腿骨だが、噛み割って骨髄は食べられる。
残った外側はさすがにきつい。ささくれ立ってるしね。
723705:03/10/14 20:58 ID:???
>>712
あの刺激の強いオープニングの回は27巻でしたか・・。
ショックのほうが強くて肝心の話を憶えていません。
この巻をふくむ20〜40巻あたりを手放してしまったのが惜しまれます。
もう二度と手放さない、と肝に誓います。
また買い直して読んでみます。
724705:03/10/14 20:59 ID:???
×肝に誓います。
○肝に銘じる、ですね。
なんかヘンだと思った・・。
725花と名無しさん:03/10/14 22:19 ID:???
>719
ローマの休日だけどな(w
726花と名無しさん:03/10/15 22:22 ID:KYgCuChz
破異スクールage
727花と名無しさん:03/10/15 22:27 ID:xN3JRtiT
プラズマアフロの出会いの話で、パタリロがプラズマに殴られたとき棍棒をたまねぎが持ってたのは何故?
728花と名無しさん:03/10/15 22:46 ID:???
>>727
警察長官が持ってたような?

どっちにしろついでにって感じ
729花と名無しさん:03/10/16 08:00 ID:???
ヒューイットがしるこを飲まされるシーンが好き。
730花と名無しさん:03/10/16 09:18 ID:???
パタリロが発明した空飛ぶスーツを初試着した時のヒューイットが受けた。
パタリロが「あまり強く念じたら駄目」と注意した次のページで、
ヒューイットが失神しそうな顔で空飛んでたコマ。あの時の彼の姿……(w
731花と名無しさん:03/10/16 22:38 ID:???
>>729
あれっ、それ何巻だっけ?
732花と名無しさん:03/10/16 22:51 ID:???
俺はヒューイットがょぅι゛ょに誘惑されたトコが萌えた
733花と名無しさん:03/10/17 00:13 ID:???
>731
「ヒューイットの災難」で単行本24巻。
 
>732
42巻の「超水晶玉」か?まさか38巻の「ヒューイットおおいに悩む」じゃあるまいな!?
734花と名無しさん:03/10/17 00:38 ID:uIQJA6HB
>>731
ヒューイットがぜんざい飲まされるのは「マイケルとジャネット」56巻。
しるこならいいけど、カエルを飲むのはイヤ。
735花と名無しさん:03/10/17 01:06 ID:???
カエルは34巻だっけ
736花と名無しさん:03/10/17 08:12 ID:???
>>730
そのあとスーパーキャットを抱いてたね。
ネコいいなあ。
737花と名無しさん:03/10/17 10:55 ID:???
出でくる小動物がかわいいね>パタリロ
ネズミとか。
738花と名無しさん:03/10/17 13:14 ID:???
しかし主人公は(ry
739花と名無しさん:03/10/17 17:47 ID:???
1番かわいかったのはマリネラテン!
740花と名無しさん:03/10/17 18:21 ID:???
ナームアーミチュー ナームアーミチュー

もかわいかった( ´∀`)
741花と名無しさん:03/10/17 21:21 ID:???
透明・・・・の大群とか。
742花と名無しさん:03/10/17 22:07 ID:???
熱湯を
743花と名無しさん:03/10/17 22:47 ID:???
四歳ぐらいの時に家にガラ亀とパタリロが転がっていて、
パタリロの中で男の子が妊娠?していて、
男も妊娠するんだと一時期本気で思っていました…。
744花と名無しさん:03/10/17 23:35 ID:???
>>743
いや、まれに野球選手にはあるらしい。
745花と名無しさん:03/10/18 00:19 ID:???
妊娠!
746花と名無しさん:03/10/18 08:03 ID:???
ワロタ
747花と名無しさん:03/10/18 08:11 ID:???
三振だー!
748花と名無しさん:03/10/18 10:11 ID:???
>>737
でかい動物もかわいいな。
旅立てジャックとか。パタッシーとか。

ところでパタコランが窓に背中を向けて
「私の尻だ」
っていうのはジャックの頭の上でやってた芸でしたか?
749花と名無しさん:03/10/18 11:20 ID:???
>748 それはもっと後ろの巻だったと思う。ジャックの頭の上では
クックロビンを踊りました。
750花と名無しさん:03/10/18 16:34 ID:???
あの頃は、バンコランはパタリロの最愛の人だったな(w
751花と名無しさん:03/10/18 19:57 ID:???
>>748
「ラーケン再び」で、脚立の上だったような気がする。
被害者はディズニー。
752花と名無しさん:03/10/18 21:17 ID:???
>>751
またたび…もとい「再びラーケン」じゃなかった?
確かコミックスの20巻
753花と名無しさん:03/10/19 01:12 ID:???
むっなんだこの異様なものは

 …だったけ

またたびを送られていたのはマライヒの囮捜査の回でしたな。
今度ばかりは感謝するぞパタリロ 後で死ぬほどまたたびを
送ってやるってバンコランが約束どおり送ってきたの。
またたびと聞いただけで恍惚状態に陥った。
悩みがないのかねこの人。
754花と名無しさん:03/10/19 13:07 ID:???
パタリロって意外と立派なんだよなあ。
ダイア産業も潤っているみたいだし(税金が無いとか)、
外交もなんとかこなしてるみたいだし(会議に出席とか)、
バンコランやマライヒやタマネ部隊には迷惑かけてるけど、
困ったり面倒な事があればパタリロを頼るし。
パタリロって意外に慕われて…るわけないか。
755花と名無しさん:03/10/19 14:36 ID:???
>>754
税金がないのは先代が立派だったから。
外交は金儲けの席。

偽善者ならぬ偽悪者
756花と名無しさん:03/10/19 16:26 ID:???
殿下は外面がいいから
757花と名無しさん:03/10/19 19:02 ID:mQnva+7d
>>715

忠臣蔵といえば…

さんのうのさくらがさえんさんさがり
あいのてとてとててとてとてと

…あの辞世の句での言葉遊びって
出典何?
758花と名無しさん:03/10/19 22:37 ID:???
>>754
パタちゃんってたまーにあー、立派に国王やってるよなーと思う時がある。
それでいて10歳の子供に見えるときもたまーにあって、かわいくってしょうがない時もある。

だけどそれ以外はおっさん…
759花と名無しさん:03/10/19 22:46 ID:???
なんだかんだ言いつつタマネギからは人望がある
意外と人情味のあるパタリロが好きだ。
初期の方が好感度大。
最近の話でもそういうのあるけど、ちょっと狙ってるクサイから
昔の方がいいなあ・・・
760花と名無しさん:03/10/19 22:48 ID:???
タマネギの一人が水難事故で亡くなったときに
「なぜライフジャケットくらい付けていかん!」とマジ切れしていたパタと
後にそれをしみじみと回想していたタマネギたちのエピソードは良かったな
761花と名無しさん:03/10/19 23:29 ID:???
うん、泣けた。(;д∩)>憤りで震えるパタちゃん

最近の魔夜さんの漫画って、コマ運びが短調で余韻がないのがミソかな。
昔はコマ割りでムードを演出しつつ、ストーリーを進めていったもんだけど、
最近のはただ展開してゆくストーリーを紙芝居のように現しているだけというか。
762花と名無しさん:03/10/19 23:39 ID:???
>>761
4コマにハマった影響かもね
763花と名無しさん:03/10/19 23:41 ID:???
ああ、なるほど……
764花と名無しさん:03/10/19 23:52 ID:???
>>759
昔のなんて編集部の意向なのか人気固めのためなのか知らないけど
思いっきりそういうのばっかり固まってていかにも狙ってるぽかったが。
765花と名無しさん:03/10/20 14:23 ID:???
アニメのクックロビン音頭がはずかしくて、エンディングをまともに見られません。
766花と名無しさん:03/10/20 18:01 ID:???
>>765
私も10代の頃はそうでした。
767花と名無しさん:03/10/20 21:07 ID:???
一緒に踊ってた漏れは一体どうなるんだ…_| ̄|○
まあ放映当時まだ幼稚園の年中だったからかも試練が。
768花と名無しさん:03/10/21 01:57 ID:???
>>767
心配すんな。大学生の姉(当時20代)が帰省した時うちの廊下で踊ってた。
シングルレコードまで買って。
769花と名無しさん:03/10/21 04:00 ID:???
プッ
770花と名無しさん:03/10/21 17:26 ID:???
パタリロ西遊記!を6巻まとめ買いしますた。
びっくりしてすわり小便するぞ…
ってのは、志ん生の「火焔太鼓」にでてきますね。
落語好きの人はまず五代目志ん生の名前をあげますけど
やはり魔夜さんも志ん生がお好きなんでしょうかね。
771花と名無しさん:03/10/21 21:23 ID:???
>>768
30代ですが、この前踊ってみました。
バランスが取れず、前のめりになって危うく転びそうになりました。
772768:03/10/21 23:38 ID:???
>>771
あっぱれなやつぢゃ! 漏れの日の丸ふんどしをつかわす。
日々踊って精進するがヨシ!
   ___
   \●/ ))
 (・∀・)ノ アパーレ
773花と名無しさん:03/10/22 15:10 ID:???
パタリロの目玉が縦長になっていくのがどーも違和感が…。
一度、マライヒ4コマ体型+顔になったことがあった。
あれはいただけない。
たしかツタカズラ団員がアルコールに弱いっていう回だったかも。
そういえばいつのまにかストWが無くなったね。
774花と名無しさん:03/10/22 18:44 ID:???
>>773
やっぱりストWは不評だったからじゃない。

しかし胴体は横長になったからアンバランスでいいんじゃない?
775東村山タイムズ:03/10/22 20:55 ID:???
「アホか!」
「やめんか!」
「おのれは!」
「ごまかされるか!」
776花と名無しさん:03/10/23 01:33 ID:???
ストIVは、マザリシャリフの4コマが面白くて、それが本編に
混ざっちゃったときも、パタにまで侵入してきたときも
面白かったけど、パタリロしか見てない人は、
ナンデイキナリこんなコマワリに…!?ってびっくりしてたっけなー
自分は好きだけど、マザリシャリフ読んでないと面白くないのかな?
777花と名無しさん:03/10/23 01:34 ID:???
>773
マライヒのギャグ体型はまだいいです。
ギャグでも絶対に崩れなかったバンコランが
(ノッペラボーにしたりしてた)ギャグ体型になったときのショックといったら……
778花と名無しさん:03/10/23 04:54 ID:???
こないだの「世界まる見え」でレオ・シラード博士の話が
出てたけど、この人が「ジラードの遺産」のジラード博士の
モデルなんだよね?
779花と名無しさん:03/10/23 05:22 ID:???
>778
へえ〜そうなんだ。と思って今ぐぐってみたら、確かにモデルですなこりゃ。
現代音楽家でミキス・テオドラキスという人が実在するのを知ったときも驚いたよ。
780花と名無しさん:03/10/23 07:03 ID:???
>>776
マザリシャリフ読んでたけど、ストIVは面白くなかったなぁ。
最初はマザリシャリフも4コマじゃなかったし
その頃はすごく面白かったんだけど。
自分はもともと4コマ漫画が好きで(秋月りすとか森下裕美とか…)、
やっぱりストIVの完成度は高くなかったと思う。
781花と名無しさん:03/10/23 09:14 ID:???
>>778

その手の元ネタ関係で一番最初にビクーリしたのは
『スターダスト』のビョルン・アンドレセンだな。マジで同名の
美少年俳優がいて、しかもそれが少年愛界の金字塔
(『ヴェニスに死す』!)とも呼べるような存在だったとは…
当時まだ小学生(姉の本棚からコソーリ)だったから
物を知らなかったせいといえばそれまでだけど。
782花と名無しさん:03/10/23 11:57 ID:xt0croIy
どうでもいいけど、最近のタマネギは口が大きくなったね。
しかも、シルエットで描かれているときは
さらに口が拡大して、頭部の大部分をしめているよね。
知らない人があのシルエットの絵を見たら、
ひし形のお面をつけてるようにでも見えるんじゃなかろうか…w
783花と名無しさん:03/10/23 13:23 ID:???
割と最近の巻の宮殿に妖怪が出る話、
「妖怪が封印されてた巻物燃やしてありがとう」のネタは
水木御大がかなり昔にやっておられるが、
よくあるモチーフなのかな、それともオマージュってヤシ?
784花と名無しさん:03/10/23 13:27 ID:???
妖怪モノによくあるモチーフだと思います。
785783:03/10/23 13:30 ID:???
そっか失礼。
水木以外の妖怪モノはよく知らないもので、これは無礼を_| ̄|○
786花と名無しさん:03/10/24 16:53 ID:???
でも一番最初に触れる妖怪モノって水木だよね。
アニメ化され、何度も再放送してるし。
787花と名無しさん:03/10/24 21:14 ID:???
(´-`).。oO(今は犬夜叉かも・・・)
788花と名無しさん:03/10/25 00:47 ID:???
いまちょっとずつパタリロを集めてます
古本屋では結構傷んだ奴しかないので新品で集めてるが結構な痛手…
魔夜峰央の独特な絵も世界も美しいですね
はやくそろえたい
789花と名無しさん:03/10/25 03:40 ID:???
>>788
でもそんな貴方がちょっと裏山
集めてる時って結構楽しくない?
790花と名無しさん:03/10/26 01:20 ID:???
ここでは既出?

【タマネギ】パタリロックス IN TOKIO【黒タマ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057204848/l50
791花と名無しさん:03/10/26 10:55 ID:???
ミーちゃんのバレエネタ漫画もっと読みたいニャー
792花と名無しさん:03/10/26 23:18 ID:???
>>791
山岸凉子のテプコシーラだったっけ?に確か1ページあったはず。
ダヴィンチに載ってた対談のやつ。
793花と名無しさん:03/10/27 00:21 ID:???
テプコシーラ…テレプシコーラでは…。
誤字指摘スマソ。
叙情詩と舞踊を司る女神の名前だったと思います。
794花と名無しさん:03/10/27 08:42 ID:???
マリエタソとやりたいなあ
795792:03/10/27 19:49 ID:???
>>793
なにぶんうろ覚えなんで、ありがd。

>>794
氏ね!
796花と名無しさん:03/10/27 20:17 ID:ED7+D4cH
今日オークションでパタリロの下敷き買っちゃった・・・
797花と名無しさん:03/10/27 21:10 ID:uHLuf/4e
ラシャーヌ好きだったんだけどなぁ。
なんで叔父さんとくっつかないんだよ〜〜
798花と名無しさん:03/10/27 21:17 ID:3XZeOikI
ミーちゃんのハムスター漫画が載ってるハムスター漫画の本のタイトル
ってわかりますか?
799花と名無しさん:03/10/27 21:27 ID:???
>>798
ハムスターがいちばん!
800花と名無しさん:03/10/27 21:44 ID:QezAlyX/
最近、パタちゃんに親近感がわかないのは何でか考えてみた。

笑顔が少ないんだよ!!
口元が、割とまっすぐっぽい線で口角が下がった形が多い。
笑った目元のときも、カーブが少なくて単なる狐目みたい。
眉ねを寄せて、眉間にシワのはいった表情が多すぎる。
(これ、嫌いです。最近この表情が妙に多くないですか?)

なんだかいつも機嫌が悪そうで、可愛くない。
801788:03/10/28 00:35 ID:???
>>789
貧乏学生なのでちょこちょことしか買えないんですけど
だんだんと揃ってくるのは楽しいです
はやくこのスレの話が全部わかるようになりたい!
802花と名無しさん:03/10/28 10:50 ID:???
>>800
作者の心情が表れてたりして・・・
803花と名無しさん:03/10/28 15:54 ID:???
そういえばなんだか最新刊あたりから
微妙に印象が殺伐としてるなあと..
どこがどうとかいえないんですが。
804花と名無しさん:03/10/28 16:45 ID:aCoHIV3O
>799
ありがとう
805花と名無しさん:03/10/28 21:45 ID:???
パタリロ西遊記の方はそんなに笑顔が無くて殺伐としてないと思うんですが…
ひょっとして西遊記の方に力をいれてるとか?
806花と名無しさん:03/10/29 08:54 ID:uQAw/7t0
ロリに誘惑されたら祖国も裏切ります!!
807花と名無しさん:03/10/29 09:02 ID:???
俺も俺も
808花と名無しさん:03/10/29 14:29 ID:???
>>806-807
仲良くコーヒーフロッグでも飲んでろ!
809花と名無しさん:03/10/29 16:28 ID:???
白泉社のサイトにパタリロDVDの情報がアップされてたよ。
特典に「マリネラ王室御用達」ってついてるのが笑えた。
810花と名無しさん:03/10/29 19:45 ID:9ApHsMZW
ミーちゃん、手馴れてきて、雑な気がしちゃうのは私だけ?
昔は、しびれるくらいのキレイな繊細な線だったのにぃ!
単行本だと小さくてよくわからないけど、雑誌サイズだと、
まつげがばさばさだったり、たまに線のつなぎ目がヨレヨレしてる。
なーんかショック!
妖艶さも無くなって、あっけらかんとした感じになったし。
あのアクの強さが好きだったのに。
あ、今でも好きだけどね。
811花と名無しさん:03/10/29 20:43 ID:qDedNVtp
手慣れたというより年齢的にあの線が限界なんじゃないかなぁ
時間をかけても、もう昔のような艶っぽい線は描けないと思われ
神と呼ばれた手塚でさえ後期は線がガタガタだったし
812花と名無しさん:03/10/29 20:58 ID:???
そんな年?いったいミーちゃんは本当はいくつなんだ?
813花と名無しさん:03/10/29 21:06 ID:???
28年生まれだったと思ったが?
814花と名無しさん:03/10/29 21:11 ID:???
現在50歳ジャストじゃなかったっけ。
815花と名無しさん:03/10/29 22:15 ID:???
28歳でつ。
816花と名無しさん:03/10/29 22:40 ID:???
するとマリエタソは何歳?
もうロリじゃない?
817花と名無しさん:03/10/29 23:18 ID:???
親バカの単行本が出た頃に14才なんだから
今は高校生くらいだろう。
818花と名無しさん:03/10/29 23:53 ID:???
ミーちゃんの生年月日は1953年3月4日なので
……28歳と272ヶ月です。
819花と名無しさん:03/10/29 23:59 ID:???
Σ(´ω`)
820花と名無しさん:03/10/30 00:15 ID:???
ちっ高校生かよ・・・・。
興味ねぇな。
821花と名無しさん:03/10/31 00:47 ID:???
>820
ヒュ−イット!こんなところでさぼってないで仕事しろ仕事!
822花と名無しさん:03/10/31 01:11 ID:???
>>820
ヒューイットさん、もしかしてまたどっかの大使館に栄転(左遷)されて
ヒマなんでつか?
823花と名無しさん:03/10/31 02:55 ID:???
ヒューイットは14歳にも興味はないと思われ。
11歳かせいぜい12歳あたりが上限か?
下限は謎。ギャグにするためだったら乳児にも欲情しそうだ。
824花と名無しさん:03/10/31 04:23 ID:???
>817
マリエタンが嫁に行くって話もネタでなく現実味を帯びてきたね。
マオタンは今じゃもうミーパパより身長でかいみたいだし、子供の成長は早いね〜。
そのうちミーちゃん「孫ばか日記」とか描いたりしてw
825花と名無しさん:03/10/31 07:11 ID:???
おばあちゃんになっても美しい奥様を想像
826花と名無しさん:03/10/31 10:39 ID:???
祖父と孫娘編
827花と名無しさん:03/10/31 14:12 ID:???
サプライズホテルのオリンピック会長を思いだしてしまった・・・。
828花と名無しさん:03/10/31 15:35 ID:jtOjnhHA
そういえば、今、単行本って何巻まででてます?
829花と名無しさん:03/10/31 15:44 ID:???
76巻。
830花と名無しさん:03/10/31 15:45 ID:???
>>829
即レス多謝!!
831花と名無しさん:03/10/31 16:57 ID:???
親バカって自覚してりゃーいいってもんじゃないだろー
と思ったりしたっけな
作家が好きなだけで、その子供なんかどうでもいいんダ
マライヒやラシャーヌに子供が出来たり、マオちゃんとかなんとかいう漫画描いたり
育児もの描いたり親バカ日記描いたり
1、2個なら許せたのに
832花と名無しさん:03/10/31 17:00 ID:???
魔獣のまおちゃんだったけか、俺もあれはイラネ
833花と名無しさん:03/10/31 18:06 ID:???
>>823
>11歳かせいぜい12歳あたりが上限か?

漏れと全く同じだな( ´∀`)y─┛~~
834花と名無しさん:03/10/31 19:58 ID:???
激しく同意
835花と名無しさん:03/10/31 20:10 ID:???
>>834
どっちに!?
836花と名無しさん:03/10/31 23:42 ID:???
まおちゃんは防衛するであります!
837花と名無しさん:03/11/01 04:10 ID:???
>833
お仲間がみつかって良かったですね、ヒュ−イットさん
838花と名無しさん:03/11/01 12:19 ID:???
夜中に写真見てヒッヒッヒ・・・。
839花と名無しさん:03/11/01 12:54 ID:???
マリエちゃん、まだ処女かなぁ
840花と名無しさん:03/11/01 21:57 ID:???
>>839
マジぎれー!!
841花と名無しさん:03/11/02 09:39 ID:???
「そういうあなたは羊さん!」
「メェ〜」
って執事さんがやるシーンを探してるんですが見つからないよ〜
842花と名無しさん:03/11/02 13:06 ID:???
>841 ルル亀の1話目かなぁ。違ってたらごめん。
843花と名無しさん:03/11/02 20:48 ID:???
>>839
チョーサイテー!!
844花と名無しさん:03/11/02 23:42 ID:???
ルル=ベルは本当に抜けますね。
かなりお世話になりました。
845花と名無しさん:03/11/03 00:10 ID:???
ルル=ベルね。パタ中のちょこちょこ出るルル=ベルより
文庫のルル亀のルル=ベルの方が凄い。
あれは世の中の炉利兄達に紹介したい漫画だ(藁
846花と名無しさん:03/11/03 08:37 ID:???
親バカ、痛すぎて読めなかった。
子供が面白くなさすぎ。
少しは「よしえさん」「よしえさんち」を見習ってほしい。
847花と名無しさん:03/11/03 09:07 ID:???
かなり亀だけど、
>>330
自分で自分の事変わり者って言う奴って、少女漫画好きや同人誌描いてる
奴に多いよな。
848花と名無しさん:03/11/03 09:14 ID:???
>846
家族のプライベートを切り売りしないと稼げない作家と同列に語るのってどうでしょ。

いや、私は須賀原も好きなんだけどね…w
849花と名無しさん:03/11/03 09:42 ID:???
私はあたしんち、ちびまるこちゃんみたいな感じの「創作家族漫画」として楽しめたけど。
あれはデフォルメしてる部分も入ってるんだろうし、別にハナにはつかないけど

あれが全部事実だったとしても、漫画みたいな家族でおもしろいな
850846:03/11/03 11:09 ID:???
>>848
>家族のプライベートを切り売りしないと稼げない作家と同列に語るのってどうでしょ。
いや、「気分は形而上」や「それはエノキダ!」や「非存在病理学入門」
なんかを読めば、須賀原にオリジナリティとクリエイティビティが充分に
ある事は解る。
問題は、何が面白いのかを見極める力があるかどうかだと思う。
もちろん魔夜はその能力は充分にあるんだけど、問題は「親バカ日誌」に限っては、
残念ながら本当に親バカなところなんだと思う。
一歩引いて観察して作品にしている須賀原との違いがそこにあると思うん
だけど、どうでしょ。
男と女の違いかなあ。そういう問題じゃないよなあ、もちろん。
因みに俺は22歳男です。魔夜作品は全て持ってますです。
851花と名無しさん:03/11/03 11:13 ID:???
>>850
22歳か、、将来有望な男だな。
私は、マザリシャリフとか持ってないな。
852花と名無しさん:03/11/03 12:17 ID:???
>>845
当然ルル亀のです。
亀ちゃんとのセクースのシーンではかなり放出しました。
853花と名無しさん:03/11/03 14:21 ID:???
てかここで須賀原氏の名前を見るとは思わなかったよ。
読者とか被ってんのかねえ。スレ違いだしやめとこう。

ルル亀は始めてのパタリロ以外の魔夜作品で当時消防の自分には衝撃的だった。
854853:03/11/03 14:55 ID:???
思えばアレが性の目覚めでした。
もちろん、初オナニーも。
855花と名無しさん:03/11/03 15:44 ID:???
>>847
禿同
私の高校の同級生にもいました。
趣味とか偏ってるだけで平凡なのに、
「ほら、あたしって変わってるじゃない?だからよく変な子って言われる
のよねえ」
もちろん違った意味で「変なヤツ」とは言われてましたが。
でも類友で、意外と友達が多かったりするw
856花と名無しさん:03/11/03 15:57 ID:???
>>855
それはなんとなく解るが、847が挙げてるレスは該当しないよーな気が
フランスでは変わり者では…
いや実際変わってるか変わってないかじゃなくって自分で言う所が論点だろうけどさ
857花と名無しさん:03/11/03 16:13 ID:???
自分で「変わり者」申請する人が本当に変わり者かどうかは別にして
単純にイタイ人だと思う。
858花と名無しさん:03/11/03 16:37 ID:???
>>855
名前と顔が一致するだけで友達と言われたくはないと思っている鴨。
859花と名無しさん:03/11/03 16:57 ID:???
なんかのミステリ小説の、巻末の広告で見かけたんだけど、
誰だかのミステリ評論本で、パタリロを取り上げてるらしいんだけど
解る人いる?
そういう評論本って、法月倫太郎あたりだと思うんだけど。
860花と名無しさん:03/11/03 18:06 ID:???
>>859
ここで訊いた方がいいかも。

「パタリロ」はミステリーだ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1011169404/
861859:03/11/03 18:26 ID:???
>>860
サンクス!
早速カキコして来ました。
862853 :03/11/03 18:51 ID:???
>>854
お前誰だよ( ´∀`)σ)´Д)
863花と名無しさん:03/11/03 21:23 ID:???
パラヒロ
864853:03/11/03 22:22 ID:???
>>862
スティーヴン・スピルバーグだ!
865花と名無しさん:03/11/03 23:35 ID:???
パタリロで雑誌には載ったが単行本に収録されていないサーカスの話。
なんで掲載されていないかご存知の方います?
866花と名無しさん:03/11/04 00:05 ID:???
サーカス=人さらい みたいなイメージが、職業差別になるので
良くないっていうんじゃなかったっけ?
過去スレかなんかでそういう説明を見た気がする。
867花と名無しさん:03/11/04 04:44 ID:rsQ83sqm
サーカスの話?それは初耳。そんな話があったんですね。
いつの頃ですか?
868花と名無しさん:03/11/04 12:10 ID:???
>>864
なにおう、スピルバーグは僕だ!
869859:03/11/04 12:15 ID:???
自己解決しました。
てっきり法月倫太郎かと思ってたら、
有栖川有栖の「迷宮逍遥」という本でした。
「ホームズからパタリロまで、有栖川有栖がこれまでに執筆した
ミステリ解説、評論のすべて」
と解説にありました。
870花と名無しさん:03/11/04 12:34 ID:???
>>864
>>868
どっちか殺そう
871花と名無しさん:03/11/04 14:02 ID:???
面倒だから両方とも殺そう
872花と名無しさん:03/11/04 14:23 ID:???
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと頃しますょ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( _Д_ )←864
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[ age ]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
873花と名無しさん:03/11/04 14:24 ID:???
                O
      _O       ・’
       ノ\/・’ヽ∵.←868
        │ _ノ ヽ
            〉
874花と名無しさん:03/11/04 22:43 ID:???
どっちも本物だ

どうなってるんだ
875花と名無しさん:03/11/04 23:11 ID:???
>>852
亀ちゃんとのセックルなんてあった?
あのへちゃむくれチャソだよね?
ルル亀で実際にルル=ベルがちょっかい出したのは、
あの女の人しかいないような。
あとの二人はお芝居だったんでしょ。

あの女の人を触ってる描写のコマで、
ルル=ベルが中指を折り曲げてる絵に萌えた…。
876花と名無しさん:03/11/05 12:36 ID:???
ルル=ベルを鞭で(*´Д`)ハァハァ
877花と名無しさん:03/11/05 23:34 ID:???
アスタロト文庫本2巻

至高界編も、ナイアルラトテップ編も
どっちも中途半端なのに、「完結」と書かれている。

どういうことでしょう?

書き下ろせよな!!
878花と名無しさん:03/11/05 23:36 ID:???
なにぃ!!
つか、文庫2巻でてたのか、知らんかった。
明日買いに行こう。
879花と名無しさん:03/11/06 00:57 ID:???
>>865 >>867
過去スレのPart1・2に詳しく書かれているから、読んでみ。
880花と名無しさん:03/11/06 11:43 ID:???
>>877
もう出てたのか!
しかし書き足しはなかったって事か。
1巻みたいに未収録のはなかったの?
881花と名無しさん:03/11/06 13:28 ID:???
>>877
お、早売りか!
結局あのまんまなのか?

明日正式発売なんだが。
882花と名無しさん:03/11/06 17:50 ID:???
アスタロト文庫本2巻、売ってなかったから(´・ω・`)としてたけど
正式発売は明日なのね。
良かった。また明日本屋に行こう。
883花と名無しさん:03/11/06 20:27 ID:CqJXYlV4
884花と名無しさん:03/11/06 22:54 ID:Aim6Jps6
勘定
1・2・3とか出てきた話が好きだったけど
なんの話か忘れた。
885花と名無しさん:03/11/06 23:06 ID:???
23巻辺りにあった、ローマの休日そのまんまの話だろ
886花と名無しさん:03/11/06 23:45 ID:???
「鉄砲の代」ネタも落語そのまんまだよね
887花と名無しさん:03/11/07 00:04 ID:???
ストーリーは難しいよね。
読んでいなくても期せずして似てしまうことがある。。。
888花と名無しさん:03/11/07 00:09 ID:???
至高界編の続きが読みたかったのに・・・・。

完結してないのに、完結ってオビに表記するのは
詐欺じゃないのか?
889花と名無しさん:03/11/07 02:08 ID:???
アスタロトの文庫2巻…買う気なくした人、手を挙げて〜……(T-T)/
コミックスでアスタロト揃えてる人間にはどーしていいものやら。
そもそもリアルタイムで連載見てない人間には
コミックス1巻と2巻の間に未収録の話があるなんて知らなかったのに。
そんなことより物語を完結させてほしいのだわ。
890花と名無しさん:03/11/07 02:38 ID:???
なんだかんだ長年、アスタロトっていろんな形で登場してる。
ミーちゃんがとっても思いいれのあるキャラなんだろうな。
だったら、本腰入れてしっかり最後まで連載して欲しいです。
秋田書店さんのほうとの契約はどうなんでしょうね?
891花と名無しさん:03/11/07 13:00 ID:???
2巻未収録とかはなしでつか?
だったら買う必要ないよにゃー
892花と名無しさん:03/11/07 19:27 ID:???
じゃあ未収録があるのは1巻目だけ?
893花と名無しさん:03/11/07 20:39 ID:???
ハワイの時そばが何か好きだ
894花と名無しさん:03/11/07 21:27 ID:???
DVD、まだ迷ってる…
結局>>562が一番安くて、特典もちゃんとつくんだよね…
これ買っちゃうと歯止めが利かなくなりそうで怖い〜(w
895894:03/11/07 21:29 ID:???
レス番間違えた…>>592ですよ…
896花と名無しさん:03/11/08 00:37 ID:???
2巻は、コミックスと同じ話だけ。

なのに、グランドフィナーレ・・・_| ̄|○

よく臆面もなく、出版出来るな・・・。
897花と名無しさん:03/11/08 00:43 ID:???
私はここで予約したぜ… 色々検索したけど一番安いのがここだった。
ええい、パタリロのDVDだけで騒ぐでない! 私なんぞ銀河英雄伝説と
ブッキングしたぜ。まともに全部そろえたら15万越えるんだぞ、銀英伝…
なんでアニメのDVDて洋画に比べて高いんだろう。
 
898897:03/11/08 00:44 ID:???
>>592のトコね。
899花と名無しさん:03/11/08 08:40 ID:???
>>897
銀英伝揃えたら25万↑のはず。
900花と名無しさん:03/11/08 12:02 ID:???
>>899
25万は、15万を超えている。

>>897の言うことは正しい。
901花と名無しさん:03/11/08 13:04 ID:???
>>900
目安となる単位としては×だなぁ。

とりあえず、金持ちなのはわかったよ。
902花と名無しさん:03/11/08 20:23 ID:???
>>896
マジだったのか!
至高界に行った後を楽しみにしていたのにーっ!
鬱だ、もう寝る・・・・・・
903花と名無しさん:03/11/09 00:36 ID:???
『グランドフィナーレ』には異議あり!
どこがじゃ!!
904花と名無しさん:03/11/09 01:02 ID:???
さあそこだ。
905花と名無しさん:03/11/09 01:45 ID:???
どこだ
906花と名無しさん:03/11/09 02:33 ID:???
わかっててふっちゃったーーー!!
907花と名無しさん:03/11/09 11:07 ID:???
どーいう耳をしてるんだ。
908花と名無しさん:03/11/09 11:45 ID:???
こーいう耳。
909花と名無しさん:03/11/09 16:33 ID:???
「ぼったくり大使館」でさらっと描かれている青年パタに
ひっくりかえりそうになった。

ところで魔夜はネーム切らずにいきなり描き始めるっていうのは本当だってな
浦沢と並んで岸部露伴に最も近い位置にある漫画家の一人だな。
910花と名無しさん:03/11/09 20:19 ID:???
やはり青年パタへの変貌は脱皮によるものかな?
911花と名無しさん:03/11/09 22:23 ID:???
一条ゆかりもネームを切らないと聞いた事がありますが…

しかも青年パタ、長髪だよ。コミックス7巻の美少年はパタの妄想だけどさ。
その時のバンコランの反応が知りたいな。
912花と名無しさん:03/11/09 22:50 ID:???
>>911
美少年になっても、あの性格では・・・。
脱皮したときも性格は変わらなかったし〜。
913花と名無しさん:03/11/09 23:26 ID:???
性格はまんまだと思うけど、周囲への配慮とかは成長してると
思うけどなあ。いや、気配りとかじゃなくて罪が公にならん様に隠すとかな。

一時期の4コマスタイルはいきなり描き始めるから、コマの配分を楽にしようと
したんだろうし、文字が多いのは最後の方でつじつま合わせたり推理を披露する過程で
展開を加速しないといけないからだろうな。

最後の数ページでいきなりパタが「・・・!!!!!」とダーーーっと解説を
初めて、完全に反論を封じられた真犯人が青い顔で「・・・・・!」と言葉に
窮する。で、エピローグなり、真っ黒コマにナレーションでのまとめが入ったり
して終わる訳だ。

凄いのは何度と無く使われてる↑の展開が面白い事なんだよなあ。
・・・ヒューイットのロリ道が陰陽の一派だなんて考え付くか普通(笑
914花と名無しさん:03/11/09 23:43 ID:???
>913
>最後の数ページでいきなり
その最たる例が「下っ駄ウェイ」ですな。
あれはギャグと尤もらしく聞こえる(最初のうちは)
推理とのバランスが絶妙だった。
915花と名無しさん:03/11/09 23:58 ID:???
とりあえず、秋田書店に抗議する。

完結してないものを、文庫で出版すんな!!
916花と名無しさん:03/11/10 00:02 ID:???
いや白泉社も完結してないパタリロを文庫で出してるが。
917花と名無しさん:03/11/10 00:06 ID:???
>916
一話読切型の「パタリロ!」と、連続長編型の「アスタロト」を同列では語れんでしょう。
しかも、掲載誌休刊による打切りを「グランドフィナーレ」とは・・・。
918花と名無しさん:03/11/10 00:19 ID:???
掲載誌自体が「グランドフィナーレ」ですか・・・
919花と名無しさん:03/11/10 00:28 ID:???
つってもそのうちパタリロ辺りに外伝的に載るんじゃないかという気も
しないでもない今日この頃。

魔夜が語りたいどんなジャンルの話も描けてしまうパタリロ!よ永遠なれ。

ついでに高貴なる吸血貴族に栄光あれ!
920花と名無しさん:03/11/10 00:58 ID:???
ネーム切らないから
ラスト怒濤のこじつけ解説で終る事が多いのか(w
そこも魅力のひとつですが。
921花と名無しさん:03/11/10 03:28 ID:???
>>917
白癬といえば、連続長篇型で文庫化してる未完ものもありますが(泣
922花と名無しさん:03/11/10 09:19 ID:???
青年パタちゃん、正直萌え。あの外見であのパタちゃんと同じ性格だと思うとすげーツボ。
見たい…… けど、描いてくれないんだろうなぁ、ガクッ。
パタちゃんが久しぶりにタイムワープで未来に行って登場するとかでもいいから、して欲しい。
赤子のパタちゃんとは会ってるんだし……(←タマネギをヨウカンにした話の時)。
923花と名無しさん:03/11/10 09:30 ID:???
>922
美少年でパタの性格というと
普通にラシャーヌのような気がする
924花と名無しさん:03/11/10 09:33 ID:Q/a++3gc
人間モドキ
925花と名無しさん:03/11/10 10:18 ID:???
>>923
そんな事はないと思う。
パタちゃんはマデリーン似の女の子以外には心を奪われないし。
パタちゃんはノーマルなので男にも奔らないし!
926花と名無しさん:03/11/10 10:40 ID:???
つーかタイムワープで会ったご先祖や子孫は全て10歳前後なんだな。
ごく最近になって青年パタをデザインしたんだろう。
容姿的にもあれなら納得できるな。ふっくらしてるし、面影有るし。

ラインハルトみたいな世間知らずの一面を持った天才青年になってくれんかな
流石にラシャーヌよりは良識が有ると信じたい。

ところで一応は金で契約しているアスタロトはともかくとして、パタは
利用されっぱなしのミカエル(フィガロ)にやり込められたまま行くのかね。
927花と名無しさん:03/11/10 10:45 ID:???
タマネギの活躍が激しく読みたい…
44号を特に…
928花と名無しさん:03/11/10 10:50 ID:???
>>925
いくらマデリーンに似てても男はパス、そんなパタちゃんに萌え(w
929花と名無しさん:03/11/10 14:11 ID:???
>>927
ゴメン、自分は1号萌えなんだ。
古参出せー!
930花と名無しさん:03/11/10 15:33 ID:???
古参のタマネギはだんだん老けていくのに、パタだけは10歳のまま… 魔夜マジック!
931花と名無しさん:03/11/10 19:28 ID:???
バンコランも27歳、マライヒも18歳のままだっけ
932花と名無しさん:03/11/10 20:03 ID:???
>>927
自分も44号好きです。ゲイじゃないし。
4才までチベットで修業していたなんて、気になる。
いつかマンガになるのだろうか・・・。

マライヒと同じ年だったのになあ。歳月の流れを感じる。
933花と名無しさん:03/11/10 20:14 ID:???
16号の尻はなでてたけどなw
934花と名無しさん:03/11/10 21:07 ID:???
しかし昔は

タマネギ「アラスカにタマネギ1万4千号ってのが居ますが」
パタリロ「いっぺん連れて来い、火あぶりにしてやる」

とかいってたが、今じゃホの〜号とか数字ですらない奴が居たりするのな。
935花と名無しさん:03/11/10 21:08 ID:???
警察長官の素顔のエピソードもう一回くらい希望・・
936花と名無しさん:03/11/11 00:44 ID:???
さんざん既出かもしれないので申し訳ないのですが
忠臣蔵の回でアシスタントさんが3人出てましたよね?
それで「カコはイモです」の後に「わいも」って
セリフがありますがこれってどういう意味なんでしょう?
その後の「ルカはふとももです」も意味がわかりません…
あー気になる…
937花と名無しさん:03/11/11 01:03 ID:???
わいも=わいろ ほら忠臣蔵では吉良がわいろを要求するでしょ。
938花と名無しさん:03/11/11 01:29 ID:???
ふとももが太いって言うことなのでは?
939花と名無しさん:03/11/11 02:14 ID:???
>936
リアルタイムで読んだ記憶では、YMOに引っかけてたような気もする。
YMO=Yellow Magic Orchestra 当時最先端でかっこいいテクノミュージックの
トップランナーだった。
普通は「ワイエムオー」と読むんだがそのまま読むと「イモ」になる。というネタは
まだあまり有名ではなかった。
940花と名無しさん:03/11/11 11:14 ID:???
予告カットでパタがセーラームーンのコスプレしてたの
見たことある人いません?
絶対みた記憶があるんだけど、セラムンネタ集めてる人に
パタリロにセラムンネタは無い、と断言されちゃったんでくやしー。
941花と名無しさん:03/11/11 11:46 ID:???
どっかでやってそうな気もするが。ガンダムだのザブングルだのは
目につくんだが、覚えてないなあ。
942花と名無しさん:03/11/11 13:50 ID:???
忠臣蔵についてのレスありがとうございます。

>937 質問したときはセリフだけ覚えててその前の流れを
忘れてましたが、そう言われてみればその前に吉良の純がカコにワイロを
要求してますね。と、いうことはルカはふともも…や、
その後の「カコはイモの母です」という流れも全部忠臣蔵
にあるエピソードなんでしょうか?忠臣蔵の元ネタを知らないので
全然見当もつきません…

>938
>939
私も最初は両方ともそういうことかと思ったんですが…
でもふとももにしても、YMO(リアルタイムではないのですが)にしても
わかりにくすぎかなぁーもうちょっと別に意味があるかも、
と思ったのです。
みなさん意外と疑問に思ってらっしゃらないみたいなので…
うーん結局なんなんでしょう。。。
943942:03/11/11 13:55 ID:???
長文だった上に連続カキコで訂正です。すいません。

>YMO(リアルタイムではないのですが)にしても

の「リアルタイムではないのですが」は
必要なかったです。読み飛ばしてくださいませ。
944花と名無しさん:03/11/13 01:30 ID:???
パタリロ11世って何巻に載ってる?
945花と名無しさん:03/11/13 01:41 ID:???
>944
「パタリロ!」コミックスには載ってない。
「破異スクール斬鬼郎」の中の「宇宙翔けるパタリロ!」という短編。
946花と名無しさん:03/11/13 23:30 ID:???
その昔、おらが丸の連載が終わったころのコミコミ(またはジェッツ)の時、
たぶん斬鬼郎のコミックスに入ってる作品だと思うけど、
やたらペンタッチが違うのがあった気がしてる。
ふだんミーちゃんがカブラペンで描いてるのを、
少年誌だからまわりにあわせて、実験的に太い強弱をつけた線にしようと
他のペン先(Gペン)で描いたりしたのかなぁと思ったことがありました。
実際はどうしてあんな風にタッチを変えたのか謎のままです。
2つくらいあのタッチで描いて、その後は無かったと思う。
気になった人いませんか?
947花と名無しさん:03/11/14 00:08 ID:8KeH2EG4
忠臣蔵でのアシさんの話は「楽屋落ち」ってやつです。
読者をつきはなしてるところがギャグなんですから、
わからないことを気にしちゃいけません。
…たぶんカコさんはおイモが好きだったんでしょう。
948花と名無しさん:03/11/14 01:08 ID:???
んじゃルカさんはふともも好きという事で
949花と名無しさん:03/11/14 09:27 ID:???
わいは猿や!プロゴルファー猿や!
って使い方の“わいも”ではないだろうか?
950花と名無しさん:03/11/14 11:44 ID:???
わっ!いも
951花と名無しさん:03/11/14 19:31 ID:???
結局楽屋オチ、というオチかよ…
952花と名無しさん:03/11/14 20:04 ID:???
>>922
一応例の‘黒いさん家のプリンスメロン…’の回のラストのコマで
それらしいのが想像図で出ては来るんだけどね。
953花と名無しさん:03/11/14 21:47 ID:???
「タマネギ!」の話の中でパタ(シバイタロカ博士)が21号をおちょくってる

「おや、きれいなすみれだ」
「すみれ!?」
21号のおしりに聴診器

というネタの意味にこないだ気付きました。寝る前に急に閃いた。
20年近く経って理解しますた。パタにはまだまだ新しい発見がある。
954花と名無しさん:03/11/14 22:11 ID:???
>>947
当時ダサイ人のことを「イモ」と呼ぶのが流行っていました。
カコさんはそれで(ギャグで)いじめられてたのでは。
955花と名無しさん:03/11/14 22:19 ID:???
>>953
どんな意味があるのかわからん。教えれ。
>>954
もしかしてサイタマー出身のなのでは?
956花と名無しさん:03/11/14 23:02 ID:???
>>615
懐かしいな・・・木遣歌、子供の時に歌わされたよ・・・
957花と名無しさん:03/11/14 23:41 ID:???
>>953
私も。教えとくれ。
958花と名無しさん:03/11/15 00:10 ID:???
>945
どうもです。古本屋を巡らなければ。
959953:03/11/15 12:38 ID:???
>>955 >>957
肛門のことをすみれと言うらしいです。
そう思ってあの場面を読むと余計に笑えます(w
因になぜ「すみれ」と呼ぶのか・・・までは知りません。スマソー
960花と名無しさん:03/11/15 13:18 ID:???
青い蕾という表現は見たことあったけど、すみれもそうだったのか。
961花と名無しさん:03/11/15 14:18 ID:???
菊は知ってたけどすみれは知らなかった
菊と同じくコーモンを象徴してるんでしょうか?
962953:03/11/15 14:28 ID:???
ウソをウソと(ry
963花と名無しさん:03/11/15 14:30 ID:???
稲垣足穂が「菫色のアヌス」という比喩を使ったから。
964花と名無しさん:03/11/15 14:33 ID:???
形的に菊が肛門に似てるのはわかるけど
すみれはあんまり見えないなあ…なんだろね。
965花と名無しさん:03/11/15 16:02 ID:???
検索してみたところ
エロ系ノベルサイトで、すみれ色の〜
という表現を使ってるところはいくつかある

なぜそういうのかはよくわからんけど
966花と名無しさん:03/11/15 17:01 ID:???
その言葉どおり「すみれの色に似てるから」なのではないだろか?
まあ、なかなか美しい表現かもしれないね。
よーく見てみれば、濃い紫色をしてるようなしてないような。

ってよく見る機会なんてほとんどないだろうなぁ。
967花と名無しさん:03/11/15 18:55 ID:???
岩崎宏美の歌う「すみれ色の涙」が、
あっち系の歌に思えてきてしまったではないか!(w
968花と名無しさん:03/11/15 21:45 ID:???
碧い蕾
969花と名無しさん:03/11/15 23:12 ID:???
                           ___________
   / ̄ ̄ ̄ ̄             /
    |  頭が高い            | 控えい、控えい、控えい!
    |  頭が高い  / ̄ ̄ ̄ ̄  . | この門所が目に入らぬか!
   \__ __ | 見て肛門    \_ __________
         ∨    \ ____      ∨
        ∧ ∧     ∨__         ∧ ∧
      ( ゚Д゚ )つ   / _.、ゝ    ⊂ ( ゚Д゚ )
     (.   /    (´m`./⌒ ○    \   .)
   〜│ .) .)       |∨八  * 丿    ( .( .|〜
    . ∪∪      (_).(_)__)     ∪∪
970花と名無しさん:03/11/15 23:18 ID:???
某歌劇団の♪すみれのは〜な〜咲く〜頃〜♪を素直に聞けなくなってしまう…
971花と名無しさん:03/11/15 23:24 ID:???
ツタカズラ歌劇団ですな(違
972花と名無しさん:03/11/16 00:50 ID:???
最近なにか別のところで「ツタカズラ歌劇団」という名前を見た気がしたなあ。
何だったんだろう?
その時「あ、パタリロのパクリか?」と思ったんだよ。
お笑い番組だったかなあ・・・・。たしかテレビだった。
誰かわかる人いない?
973花と名無しさん:03/11/16 01:25 ID:???
すみれをコーモンとイメージすると、例の歌もツタカズラ歌劇団の歌といっても
何ら違和感がない。
「すみれの花咲く頃、初めて君を知りぬ」ってそういう意味か・・・(笑

某歌劇団のファンの方(いたら)スマソ。石投げないで下さい。
974花と名無しさん:03/11/16 01:47 ID:???
ファンだけどミーちゃんスレならオッケーよん♪
975花と名無しさん:03/11/16 10:53 ID:???
>>975
キモイ
976花と名無しさん:03/11/16 10:58 ID:???
興奮しきる前のお○ん○んってどんなんですか?
977953 ◆.8OLLNw6LA :03/11/16 11:06 ID:???
わ、すみれネタで伸びてる。
偽者まで・・・>>962は私じゃないです(´Д`;)

足穂の比喩はきれいですね。
私も意味は知らなかったので、なるほどと思いますた!
あぁ。これから「すみれ」という言葉に良からぬ反応をしそうです。マズイ。
978花と名無しさん:03/11/16 12:55 ID:???
>>976
固いようで固くなく、やわらかいようでやわらかくない・・・
979花と名無しさん:03/11/16 15:28 ID:???
>>976
ほらよ



ペロ〜ン
980花と名無しさん:03/11/16 18:23 ID:???
アイスキャンデーみたいに・・・
チュパチュパ
981花と名無しさん:03/11/16 20:00 ID:vPVQ2Cn4
>975 加勢方形の方は、みのむしがぶらさがってるようです。
982花と名無しさん:03/11/17 00:39 ID:???
アスタロト2巻、ようやくゲットしますた。
そんで(´・ω・`)←こんなかんじ。
続きを読みたい……

ハイスクール斬鬼郎の記憶喪失のアスタロトに
ここから続いてくんじゃないかと思うんだけど……
983花と名無しさん:03/11/17 09:55 ID:???
誰か次スレ立てられる?
984花と名無しさん:03/11/17 17:32 ID:???
パタリロ西遊記7巻12/5発売ってのは既出?
985花と名無しさん:03/11/17 17:34 ID:???
初耳。サンクス。
986花と名無しさん:03/11/17 17:57 ID:???
★★魔夜峰央について語りましょう★★Part8★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069059386/
987花と名無しさん:03/11/18 15:15 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
988花と名無しさん:03/11/18 16:54 ID:???
( ・ω・) つ旦 イタダキマツ
989花と名無しさん
さあみなさん お手を拝借♪

  パパンがパン♪
        あっそーれ

♪美しさは罪〜