なける漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
おもわずないちゃった漫画を教えて。
2花と名無しさん:03/07/24 17:55 ID:???





===============終了=================
3花と名無しさん:03/07/25 00:03 ID:cRh1XrXY
罪に濡れたふたり
4花と名無しさん:03/07/25 00:12 ID:???
抜ける漫画だったらいっぱいあるのに
5花と名無しさん:03/07/25 00:40 ID:3rtKB6r1
「人形師の夜」は泣けるよー!!ボロボロ泣いた。
6花と名無しさん:03/07/25 00:46 ID:???
「はいからさんが通る」

紅緒が白い着物着たところで号泣。
7花と名無しさん:03/07/25 00:48 ID:???
先生!夏は重複スレが許される季節なのですか?
8花と名無しさん:03/07/25 00:56 ID:???
OZ(ラストが泣ける)
瞬きもせず(父ちゃんの背中が泣ける)
9山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:???
(^^)
10花と名無しさん:03/08/05 16:55 ID:???
>>5
同意!!
11花と名無しさん:03/08/07 19:00 ID:???
前のがdat落ちしてるからアゲで再利用。
「すーぱーキッド」を整理してて見つけた。最終回に・゚・(ノД`)・゚・。
じーざずはどうなったんだろう・・・(´・ω・`)
家事上等のにーちゃんも好きだったな。
12花と名無しさん:03/08/08 21:42 ID:???
「赤ちゃんと僕」
13花と名無しさん:03/08/11 03:08 ID:???
前スレ
★☆泣ける少女漫画1位を決めるスレ☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044284597/

まだ見らんないけど

14山崎 渉:03/08/15 12:00 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
15花と名無しさん:03/08/15 18:10 ID:???
>13
一位は何に決まったのかな?
16花と名無しさん:03/08/19 23:42 ID:???
なくって字くらい、漢字で書いとかないとどうしようもなくしょぼい気が
すごいやる気のなさを感じるのはわしだけか。

イタキスでもらい泣きしたなぁ
一気に集めたが、最終巻をいまだ買ってない・・
涙腺弱いんで映画でも何でもぐっときてしまう方だが。
17花と名無しさん:03/08/24 20:50 ID:???
大和和紀「杏奈とまつりばやし」
「はいからさん」番外編のコミックスにはいってたけど
いまはどうなってるんだろう。
18花と名無しさん:03/08/26 12:58 ID:???
俺に抜ける漫画教えて。
19花と名無しさん:03/08/26 21:06 ID:+7XXGX8A
>>18
快感フレーズでも
読んどれ
20花と名無しさん:03/08/26 21:17 ID:???
>>18
まちのへんまるの作品でも読んで、握り締めながら笑えw
21花と名無しさん:03/08/27 01:44 ID:???
>18
cheeseでも読んどけ。

君の黒い羽根 の新作立ち読みしてたらうるうるきちった。
22花と名無しさん:03/08/28 00:05 ID:d2LD9emh
かなーり昔の漫画だけど
「スーパーキッド」谷地恵美子(確かこんな名前)
全5巻くらいだったとおもふ。
23花と名無しさん:03/08/28 00:44 ID:???
やまざき貴子だったかな。
『マリー・ブランシュによろしく』
24花と名無しさん:03/08/28 00:54 ID:???
なげるまんが
25花と名無しさん:03/08/31 00:45 ID:???
「蛍火の社へ」緑川ゆき
短編集なんだけど、表題作が泣けた。
26花と名無しさん:03/09/09 19:45 ID:???
空中晩餐会
27花と名無しさん:03/09/16 23:10 ID:???
パタリロ10巻のフライミートゥザムーン・゚・(ノД`)・゚・。
パタちゃんと一緒に漏れも泣いた(´・ω・`)
28花と名無しさん:03/09/18 10:09 ID:???
「君の黒い羽根」はイイ!
私的には「宇宙の少年」が爆泣・゚・(ノД`)・゚・。

しんみりじんわり泣けるのはTONOさん漫画あたりはいかが?
ダスクストーリィの1巻の、幻想に引き寄せられてきた女の子の話はいい意味で泣けた…
29花と名無しさん:03/09/19 01:29 ID:???
矢沢あいの「うすべにの嵐」とその続編・゚・(ノД`)・゚・。

あのころの矢沢あいは好きだった…
30花と名無しさん:03/10/29 18:47 ID:???
雲雀町1丁目の事情 

31まりえ:03/11/10 13:55 ID:sPwkuTA5
ハイティーン・ブギ
32花と名無しさん:03/11/10 15:24 ID:YES3PkOk
清水玲子さんの「竜の眠る星」
女王が長い階段の霊廟へ娘の遺体を運んでるシーン。
33花と名無しさん:03/11/10 22:07 ID:c6+PYxK7
NANAって泣けるの?自分の周囲じゃ
「これ読んで泣かない奴は恋してない証拠!!」
ってみんな力説してる。
個人的には完結して単行本全巻揃ったら集めようと思ってるんだけど。
34花と名無しさん:03/11/10 22:09 ID:???
赤僕の初期
35花と名無しさん:03/11/11 01:12 ID:???
OH!MYダーリン
36花と名無しさん:03/11/11 06:33 ID:???
>33

わたしは泣けない・・・
というか、どこのシーンで泣けるのかがまったくワカラン
37花と名無しさん:03/11/11 23:45 ID:???
昔のでも良い?

茶木宏美 「銀の鬼」
真柴ひろみ 「瞳いっぱいの涙」

最近の漫画だと
末次由紀 「君の白い羽根」「君の黒い羽根」
38花と名無しさん:03/11/12 13:40 ID:IySy8ruf
「トーマの心臓」萩尾もと
39花と名無しさん:03/11/12 13:54 ID:OOeq8eWB
紅茶王子。
40花と名無しさん:03/11/12 22:13 ID:???
「ハッピー!」やばいくらい泣く
41花と名無しさん:03/11/12 22:17 ID:???
>>39
ギャグだろ
42花と名無しさん:03/11/12 22:21 ID:Bkn/kNyn
川原泉「森には真理が落ちている」
43花と名無しさん:03/11/12 22:23 ID:???
真柴ひろみの名前が・・・!
44花と名無しさん:03/11/12 23:04 ID:???
遅レススマソ。
だけど>>5に禿同。
自分♂だけど、何度泣いた事か。
橘先生に一生憑いて行きます。(w
45花と名無しさん:03/11/12 23:07 ID:6skyO0Oq
赤ちゃんと僕は、漫画喫茶で号泣した覚えがある。
後、本気で泣いたのは少女漫画じゃないけどワンピースのチョッパー。

他、幾つか泣いたけど、上記が一番泣いたなぁ。
萩原睦美とか、ジーンとくる感じが好き。
46花と名無しさん:03/11/12 23:17 ID:???
「ぼくの地球を守って」
最終巻の紫苑と木蓮の独白と抱き合うシーンが特に泣ける
47花と名無しさん:03/11/12 23:22 ID:+nS5zZ4U
>>36 同意。「NANA」は好きだけど泣けはしない。
泣いたのは川原泉の「銀のロマンティック…わはは」とか。
48花と名無しさん:03/11/12 23:53 ID:???
>>46
「ぼく球」は
何巻か忘れたけど
紫苑が小さい時
世話になったおじさんのでっかい猫(名前ど忘れ)が死んじゃった
ところでボロボロ泣いた
49花と名無しさん:03/11/13 01:34 ID:orn1VkQC
>>48
ラズロとキャーが交通事故で亡くなった時ですね。私もあそこが一番泣けたなあ。人や動物が死んじゃう悲しさもさる事ながら、幼いシオンがやっと手に入れた安息地を失って、リアンに手を引かれ泣きながらラズロの家を去るシーンが切なかった。
あとは『赤ちゃんとぼく』や『銀曜日のおとぎばなし』は、読む度毎回泣けます。
50花と名無しさん:03/11/13 01:40 ID:???
少女漫画板なんだから、純粋に恋愛絡みで泣けるマンガ無いかなぁ
51花と名無しさん:03/11/14 21:50 ID:WasFecX1
>23
マリー・ブランシュ「ないた」!!
主人公より脇に花を。
52花と名無しさん:03/11/16 02:27 ID:BiBSb1WL
天よりも星よりも(赤石路代)
泣けるっす。
53花と名無しさん:03/11/16 04:05 ID:wS2RPpnQ
 大谷博子の「星」シリーズと「由似」シリーズ
「由似」の新刊3巻はいつ?
54花と名無しさん:03/11/16 05:30 ID:Fty8P7Mv
>47
私もなにげに泣いた。銀のロマンティック・・・わはは

私的に号泣ものは「生徒諸君!」
体調悪くなるぐらい
55花と名無しさん:03/11/16 06:15 ID:???
星の瞳のシルエット
56花と名無しさん:03/11/16 09:18 ID:???
なななんきりこの南瓜とマヨネーズ
57花と名無しさん:03/12/06 15:22 ID:???
>>53
禿同だが今の由似はいらん…
58花と名無しさん:03/12/06 21:40 ID:???
神奈幸子さんの「ロスマリンの伝説」最後がやりきれない。
59花と名無しさん:03/12/06 21:41 ID:M4u/kph5
60花と名無しさん:03/12/06 21:46 ID:???
さっき、読み返して泣いたところ。
何回読んでも、何年経っていても泣ける。
萩尾望都さんの「あぶない丘の家・2巻」
…切ないです。
61花と名無しさん:03/12/06 21:50 ID:J8A/RdFl
「ぼくの地球を守って」
おっしゃるとおり、ラズロとキャーが逝ってしまったシーンで泣いた。

ラストの紫苑と木蓮が抱き合うシーンでも泣いた。
ああ、このシーンが見たかったために、
この漫画を読んでたんだ、と思いました。

「BASARA」も読むたびに泣いてしまうよ。
心に残る名セリフもたくさんある。
62:03/12/06 23:43 ID:LMCmITX1
緑川ゆきの蛍火の杜は、私も泣いた…昔はいくえみのI LOVE HERで泣いた記憶が…最近は、僕等がいたのC巻。
63花と名無しさん:03/12/06 23:53 ID:???
「天使なんかじゃない」
マミリンには何度も泣かされた…。

64花と名無しさん:03/12/07 03:06 ID:5382sxkO
「りょう」。
まさか頼朝があんなキティになっちまうとは・・・
「弁慶のところにいきたい」泣けるよ。
65花と名無しさん:03/12/07 03:18 ID:irD3jaXv
すみません、少女漫画じゃありませんが「寄生獣」。
落ち込んだとき読む。私より、こんなにも不幸な人がいると。
66花と名無しさん:03/12/07 04:23 ID:???
岩館真理子
「黄昏」
何度読み返しても号泣してしまう。
あの小さくてカワイイ両親が
かわいそうで
67花と名無しさん:03/12/07 19:09 ID:cQDuRHM2
エデンの花
68花と名無しさん:03/12/07 23:29 ID:???
「イティハーサ」
なんつーかトウコの鷹野への想いが泣ける。

「風になれたらいいのに 木立の上から 梢の陰から 
 見ていられるのに
 そうしてたまに髪を散らして困らせるの・・」
とか。

鷹野のために妹を演じようとして、決意するところとか。
けなげで泣ける。

69花と名無しさん:03/12/07 23:31 ID:???
「闇のパープル・アイ」

倫子の最後は泣ける。
「育ててあげられなくてごめんね」というところ。
自分の方が不幸なのに。
70花と名無しさん:03/12/07 23:38 ID:???
「はじめちゃんが一番!」

緑のペンで書くと願いが叶うだっけか。
亮の父親が、亮へ当てた手紙の文字が緑のペンで書かれていて、
瑞希が
「でもおまえの幸せを願ってるよ」というところ。
71花と名無しさん:03/12/07 23:40 ID:???
「OZ」樹なつみ

ラストのフェリシアのセリフに泣いた。
「嘘つき 嘘つき 嘘つき-------

                      でも   愛してる  」
72花と名無しさん:03/12/08 18:55 ID:???
フルバと天ない
73花と名無しさん:03/12/09 00:19 ID:???
「BASARA」に一票
74花と名無しさん:03/12/09 07:37 ID:???
銀曜日のおとぎばなし!
前半が泣けるー。
75花と名無しさん:03/12/09 20:11 ID:???
天使禁猟区
76花と名無しさん:03/12/09 21:43 ID:???
マイナーだけど、夢屋敷へようこそ
77花と名無しさん:03/12/10 18:32 ID:???
遠藤淑子「なつやすみ」
短編だけど号泣した。
78花と名無しさん:03/12/10 20:38 ID:???
トーマの心臓。
マリエの死でエーリクが動転するところとか
「マリエ・・・キスが苦いなんて」とか
ユーリの告白とか。
何でやってくらい泣ける。
79花と名無しさん:03/12/16 23:45 ID:???
「残酷な神が支配する」

バレンタインの
「私を許す 私の神は幼いのです」
に泣けた・・・
80花と名無しさん:04/01/01 15:37 ID:???
「たそがれは逢魔の時間」大島弓子

大人が泣ける。
立ち読みで涙が出そうになったので、速攻で買いました。
恋のおはなしです。深い。
81花と名無しさん:04/01/21 00:39 ID:???
最近の「てるてる×少年」が泣けるんだが
82花と名無しさん:04/01/24 20:47 ID:05lVLI90
すきなひと。
83アイ:04/01/24 20:49 ID:tL9NVcJI
ラブ★コンでゴワス!!
84花と名無しさん:04/01/24 21:04 ID:+WawaBAx
「スロップマンションへお帰り」
…気付いたら涙ぼろぼろこぼしていた。
85花と名無しさん:04/01/24 21:17 ID:???
遠藤淑子の『ヘヴン』特に2が泣ける
木原敏江 夢の碑の『雪紅皇子』『ベルンシャタイン』
『銀晶水』
紫堂恭子のほぼ全作品
川原由美子『観用少女』の“流砂”って話
86花と名無しさん:04/01/25 00:30 ID:???
「雲雀町1丁目の事情」
登場人物が泣くところで一緒に泣いてしまう。
87ランドレース:04/01/25 01:13 ID:y8avLIle
少女マンガかどうかわからないけど、
「ぼくんち」には泣かされる。
明かに泣かせようとしているのに
泣かされました。

ただ家族ものに弱いだけなのかな?
「ファミリー」も泣いたし。
88花と名無しさん:04/01/25 20:57 ID:???
清水玲子の「月の子」

ショナとセツが切ない・・・
89山ア渉:04/01/29 14:45 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
90花と名無しさん:04/01/29 14:52 ID:IdyaObOg
>>88
私もそのカップル好きだけど、
でも清水玲子ならやっぱり『22XX』か『秘密』だなあ。
どっちも漫画に初めて泣かされた。
91花と名無しさん:04/01/29 21:00 ID:???
櫻の園の最初の話で泣いた。
92花と名無しさん:04/02/02 23:18 ID:???
遊知やよみの「雲雀町一丁目の事情」の4巻

田村由美の「7SEEDS」の4巻

高屋奈月の「フルーツバスケット」の紅葉の話
93花と名無しさん:04/02/10 01:26 ID:JVwSJGB3
太刀掛秀子の ”雨の降る日はそばにいて” ”青いオカリナ”

真柴ひろみの ”奈津子”等 泣きました....
94花と名無しさん:04/02/10 03:09 ID:???
ふしぎ遊戯
95花と名無しさん:04/02/12 12:21 ID:???
フルバ。かなり涙腺弱いせいか必ず1冊に1回泣く。
96花と名無しさん:04/02/14 20:14 ID:???
麒麟館グラフィティ

10巻以降は泣きっ放し
97花と名無しさん:04/02/15 18:56 ID:???
泣ける漫画についてコミケ主催者が新書を出した。
割と面白かったんで探してみ。理論だけど。
98花と名無しさん:04/02/18 00:45 ID:???
松田シロの『とんぼのめがねの水色の』・・よんでみ

デラックスヤングユーに載ってるから。
99花と名無しさん:04/02/18 02:44 ID:???
もう何年も前に、バナナフィッシュを読んだときは
全然泣けなかったのに、今になって読んだら不覚にも泣いてしまった。
歳を重ねるって、良い事だね。
100花と名無しさん:04/02/18 23:10 ID:???
>>98
。。・゚・(ノД`)・゚・。

でも、その前に載ってる大沢めぐみのも・・・ぐすん。
101100:04/02/18 23:13 ID:???
100ゲトだたーage
102花と名無しさん:04/02/18 23:33 ID:???
まだ出て無かったので。

多田かおる?の ピンクの雪が降ったら

外出だけど 樹なつみ OZ  19のラストの台詞「うれしい…」
      清水玲子 月の子 ショナとセツの最後のやりとり

。。・゚・(ノД`)・゚・。
103花と名無しさん:04/02/20 14:14 ID:6rx1QjM3
川原泉の「銀のロマンティック・・・わはは」
古くてごめん。
104花と名無しさん:04/02/20 15:16 ID:???
由貴香織里の「砂礫王国」
カインよりも天禁よりもこれが彼女の最高傑作だと思います
105花と名無しさん:04/02/20 17:40 ID:???
明智抄『サンプル・キティ』の一連のシリーズ
私的には愛のドラマだと勝手に思ってる。

木原敏江『アンジェリク』フィリップが死ぬシーン(主人公はあまり好きじゃない)
ボーフォール公に「無理だな…公」→接吻→「初めて自分から〜」で号泣

似た様な設定(婚約者が従姉妹で、その女には忘れられない男がいる)で
さいとうちほ『円舞曲は白いドレスで』の将臣が死ぬところでも号泣。
何だかんだ言いながらも、こういう王道っぽいのに弱い。
106花と名無しさん:04/02/20 21:19 ID:???
川口まどかの「死と彼女とぼく」。
ユーサクの子供時代の友達の話とか、「きれいなお姉さん」の話とか。
浮世離れした設定に油断してるといきなりクル。
107花と名無しさん:04/02/20 22:38 ID:???
観用少女のスノウホワイトPart2
短い話だけど切なくて泣けた
108花と名無しさん:04/02/21 19:08 ID:sdanohQ8
木原先生の作品がいくつか挙がっていますが、
私は「天まであがれ!」が一番好きだし、
一番泣けてしまいます
20年以上前の漫画だし、絵も古いんですが、
間違いなく名作です

楠桂の「サーカスワンダー」も良いです
オススメですよ
109花と名無しさん:04/03/01 23:50 ID:???
水樹和佳子の「イティハーサ」
壮大なスケールな話なのに、個々のキャラがそれぞれ切なくて、
何度泣いたことか。
特にラストはもう号泣ものだったよ。
110花と名無しさん:04/03/07 06:39 ID:???
保守
111花と名無しさん:04/03/07 10:51 ID:???
清水玲子の月の子、最後泣いた泣いた。
少女漫画の純粋な恋愛に泣くなんてびっくりだ
112花と名無しさん:04/03/11 13:36 ID:???
古いんだけどアクマくんシリーズの「魔法★BITTER」

アシャがなりすました人間の女の子の父親が
娘の思い出をアクマくんに語るシーンに涙が出た

あとは「OZ」のラストとかかな
113花と名無しさん:04/03/13 17:10 ID:NgcnCuqz
>47、>54、>103同意
川原泉”銀のロマンティック、わはは”
こんなの見て泣くのは私だけかと思ってた。
114花と名無しさん:04/03/13 18:25 ID:594eCs1W
私は泣かないタイプなんだけど
「NANA」ではちょっと泣けたw☆
ハチとナナに超共感できる。。
泣かなくても絶対ジーンくるよ!!
あと「ワンピース」でも泣いたよ〜w
115花と名無しさん:04/03/13 18:53 ID:???
泣ける漫画の要素って、必ずと言っていいほど死や別れが絡んでますね。もちろん演出や台詞にセンスがないと、安易なお涙頂戴物と批判されるけど。
116花と名無しさん:04/03/13 20:05 ID:IgnBUhS2
んだね。
私は遠藤淑子の「ヘブン2」
もちろん死んだところもショックだったけど、それよりラストが辛すぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
いろいろ読んだけどあんなに心に響いたのは初めてだった。
117花と名無しさん:04/03/13 20:47 ID:???
篠原烏童のファサード。SFファンタジーだけど泣ける話オンパレード。
118花と名無しさん:04/03/13 22:38 ID:tXrnQXcz
緑川ゆき「蛍火の社へ」
は見るたび泣いてしまう。

末次由紀の「only you」もかなりきた・・。
119花と名無しさん:04/03/14 00:05 ID:???
「ニコニコ日記」最終巻
ケイちゃんのお母さんが亡くなった時のエピソード。
立ち読みで涙があふれて困りました。

最近、恋愛もので泣いてないなぁ。
「蛍火の杜へ」もいいと思ったけど泣くまではいかなかったなぁ。
120花と名無しさん:04/03/14 00:55 ID:???
最近はフルーツバスケットかなぁ。泣ける。
でもこの漫画は死や別れ要素はないね。
121花と名無しさん:04/03/14 01:12 ID:jadqGfsd
沢山でてるけど、緑川ゆきの「蛍火の杜」は、どの話もかなり泣いた… 西原理恵子の「ぼくんち」 天ない、I LOVE HER、 僕等がいたC 一条ゆかり「正しい恋愛のススメ」
122花と名無しさん:04/03/14 01:20 ID:???
>>87
私も数日前に「ぼくんち」にやられました。
ずっと動揺しっぱなしで、頭からしみったれた漁港の風景が
なかなか抜けていってくれません。
少女マンガじゃなくてスマソ
123花と名無しさん:04/03/14 01:22 ID:jTjpv8h/
上でも何回か出てるけど、やっぱり
「銀のロマンティック・・・わはは」川原泉。
川原作品は泣けるの多いけど、これが一番。
こらえても声をあげて泣いてしまう。
まぶしいね、まぶしいね。
124花と名無しさん:04/03/14 02:50 ID:???
キャンディ・キャンディ。やっぱり初期から間抜けな発明で楽しませてくれた人がああなっちゃうのはきつかった。
125花と名無しさん:04/03/14 03:51 ID:???
ひかわきょうこ「彼方から」の7巻の最後の話に泣いてしまった・・・
もうそばにいなくていい!のくだりから。

126花と名無しさん:04/03/14 06:38 ID:???
あげ
127花と名無しさん:04/03/14 12:25 ID:???
サイバラは「ものがたりゆんぼくん」でも泣けるね。
少女漫画じゃないけど「ぼくんち」に近い業田良家「自虐の詩」
あとはやっぱり川原泉「フロイト1/2」「森には真理が落ちている」
「銀のロマンティック・・・わはは」は何度読んでもラストで号泣。
128花と名無しさん:04/03/14 14:10 ID:???
風と木の詩 竹宮恵子
愛するってすばらしいゎ。。・゚・(ノД`)・゚・。
ラストはショッキングだけど
129花と名無しさん:04/03/14 17:18 ID:???
銀ロマで泣けるって人、多いね。
自分は銀ロマでは泣けなかったけど、ミカエルでは号泣した。
オペラ座の怪人もそうだけど、それよりも夢だっていいじゃないがよかった。
130花と名無しさん:04/03/14 23:11 ID:???
一番最近では
緑川ゆき
「蛍火の杜」
かな
131花と名無しさん:04/03/15 00:22 ID:???
奈知美佐子の短篇「地蔵とおせんぼ」は昔話が元ネタになってるの
かもしれないけど、けなげな坊やに泣ける。一番感動したのはオチだけど。
表題は覚えてないけど、サブタイトルに東の国のお話ってついてると思う。
132花と名無しさん:04/03/25 16:49 ID:UsxZlieC
何度も出てるけど
川原泉”銀のロマンティック・・・わはは”
鼻の奥につんっとくるものがあります。
ただこの漫画のタイトル、作者も恥ずかしかったのかも
しれないけど、”・・・わはは。”なんてつけなくても・・・。
これが川原泉なのかな。
133花と名無しさん:04/04/06 12:10 ID:???
谷川史子「緑の頃わたしたちは」
古本屋の100円コーナーで立ち読みしてたら不覚にもボロ泣きしてしまい
慌てて涙をふき鼻をかみ、そのまま何食わぬ顔でレジへゴー。
家で改めて泣きました。うえええん。
134花と名無しさん:04/04/19 03:46 ID:???
>>109 同意。
必ずしも悲しくて泣けるってわけじゃないんだよね。
なんか、切なくて泣ける・・・

火夷が死んだところはモチロン悲しかったけど、
桂さんの「救えなかった。私が、女だったから・・・」って所とか
透古が真実に辿り付く所とかがね・・・ううう。
135花と名無しさん:04/04/25 01:17 ID:???
山本鈴美香「エースをねらえ!」
ドラマの影響でこないだ初めて読んだけど、ドラマでは
泣けなかったコーチの死が悲しかった・・・

遠藤淑子「マダムとミスター」
ちょっとしたセリフに毎回泣かされる。

今市子の「百鬼夜行抄」。
たまたま自分の境遇と似た話があってチョト泣けた。
136花と名無しさん:04/05/03 03:30 ID:???
少女漫画系じゃないかもしれないが
林倫恵子「ピアニスト」なけました。
137花と名無しさん:04/05/18 05:43 ID:???
「ねこねこ幻想曲」高田エミ
最後、里子とシロが離れ離れになっちゃうところ。
で、シロとサスケと子供たちの写真を見て、
お互いの新しい生活(家庭)が営まれていることに、子供心にチョト切なかったよ。

あと、さんざんガイシュツの「銀のロマンティック...わはは」
138花と名無しさん:04/06/13 20:29 ID:???
桑田乃梨子の「男の花園」
先輩が卒業しちゃってもう戻れないあの日の事を思い出す・・
なんか凄く鼻につーんとくるもんが・・。
結構同意してくれる人は・・いると信じたい・・
あと遠藤淑子の「君の為にクリスマスソングを歌おう」
とか、川原泉さんなら銀のロマンチックもだけど笑うミカエル夢だっていいじゃない
とか。
139花と名無しさん:04/06/14 01:16 ID:???
「真名のゆめ」さちみりほ
主人公の女の子と一緒にボロ泣き。
あと、「夢やしきへようこそ」11巻の「夢呼ぶ声」だったかな。
これも何度読み返しても気がついたら泣いてしまっている。

涙腺弱いほうじゃないと思うけど、さちみさんには妙に泣きツボを刺激されるみたいです、私。
140花と名無しさん:04/06/17 15:54 ID:???
逢坂みえこ
「永遠の野原」
犬好きにはたまらない。すごく泣けた。
声だして泣いた。
141花と名無しさん:04/06/28 20:36 ID:???
当初年上 同年代だったが今はもう遠いお年頃だし
ちょっと痛くて読まなくなったけど
っポイ!の話。
転校していってしまう暗めのクラスメートと
平の話。アトムの歌を歌ってたような。
かなりおぼろげだけどあの話は感動して
涙だった。
142花と名無しさん:04/07/28 22:46 ID:???
>>28

激しく遅レスだがダスク・ストーリィの女の子の話同意。
目も見えない耳も聞こえないぼろぼろの幽霊が、
ただ楽園の暖かさにふらふらついていくところとか、
最後のタクトの涙なモノローグだとか、かなり泣ける。
143花と名無しさん:04/07/29 21:15 ID:3lTOLeE2
聖千秋の「いつも上天気」
何じゃありゃ?ってぐらい泣けた。
144花と名無しさん:04/07/31 10:12 ID:???
空中晩餐会/山口美由紀
BANANA FISH/吉田秋生
何回読んでも涙が出る。
145花と名無しさん:04/08/04 21:03 ID:???
仲村佳樹「東京クレイジーパラダイス」の16巻
他の巻は笑い所満載なのに、この巻だけは
もう涙なしには読めなかった。
鴨さんと竜二に泣かされた。
“父子”の絆は永遠に……
146花と名無しさん:04/08/13 22:52 ID:???
ジュリエットの海 吉田秋生
147花と名無しさん:04/08/27 21:30 ID:???
先生! 河原和音。
こどちゃの8巻。
my dear B・F いくえみ綾。

いくえみで泣いたのはこれが初めてだった。
こどちゃの8巻は結構泣けると思うんだけど…。
148花と名無しさん:04/09/09 05:27 ID:???
既出だけど、遠藤淑子「ヘブン」
一巻で心にずしっと重い石を置かれたような気持ちになって、
二巻でその石をガツンと砕かれたような気持ちになった。
二巻で一巻のルークの言葉の意味、タイトルの重さが理解できて泣けた。
149花と名無しさん:04/09/09 14:03 ID:???
ベルばらです。
9巻か10巻位だったかな?忘れちゃったけど、
アンドレとオスカルが…。
泣きました。
150花と名無しさん:04/09/09 23:36 ID:???
百鬼夜行抄の「凍える影が夢見るもの」。「毎日が夢のようでした 本当に 幸せだった…」で涙。
151花と名無しさん:04/09/12 03:24:45 ID:???
浦川まさる 『10月には鳥になる』(うろ覚えスマソ)
当時リア小で本気で泣いた。
ラストのモノローグとか涙なしには読めないよ
とか言いつつ単行本もってないので記憶の片隅にぼんやりあるだけ・・
だれかお持ちの方いませんかねえ(ノД`)
「10月になれば〜〜〜私は大きなツバサをもらう。そして誰よりも高く飛び立つんだ」みたいなんだった気がする
152花と名無しさん:04/09/12 17:55:23 ID:???
>151
雑誌掲載時に読んだよ!
あの最後残された日記(手紙かも)のところが…。
あと、先輩から「また何か作って欲しい」と言われて、
「すみません」と謝ることしかできないところとか、切ない。

鳥になりたい
鳥になりたい
鳥になって 
なんも恐れんとあの人のところに飛んでいきたい

……だっけ。(途中のモノローグだけど)
ああ、もう一度ちゃんと読みたくなってきた。
153花と名無しさん:04/09/14 19:48:58 ID:???
ももち麗子の「めまい」だっけ?麻薬の話。
ネタバレだけど、鉛筆で手を刺そうとするのをお父さんが庇って
「眠っていいんだ」みたいなことを言った時涙が止まらなくなったね。
読んだ事無い人は意味分からないかも・・・お薦めだから呼んでみて!
154花と名無しさん:04/09/14 21:54:10 ID:Lc6x63IG
>>85
紫堂恭子同意。とくに「グラン・ローヴァ物語」
本、手元に無いのでうろ覚えだけど、
「もう、絶対人間を嫌いにならない」と
「精霊さえ忘れている本当の真実」におお泣きした。

初2ちゃんです。
155花と名無しさん:04/09/14 23:21:22 ID:HahcOV6U
>151,152
多分「いちご金時レモン味」の単行本に掲載されてますょ☆あたしもボロ泣きでしたι
あと、ohマイダーリンは泣けます(;_;)ひかるが小説を通してシンちゃんとのこと語るとことか。
156花と名無しさん:04/09/15 07:05:18 ID:???
私もさちみりほさんの「夢やしき」には大なきしました。
1巻の 「花になりたい あの人の髪にふる花びらの
ひとひらになって あの人についてゆきたい 」
とか 「でもほんとはね どんなお化けもね 人間のこどもと
遊ぶのが1番好きだったんだよ 」とか
1冊に2〜3話泣ける話が入ってる。
157花と名無しさん:04/09/30 02:20:35 ID:???
大和和紀の「杏奈と祭ばやし」私も泣いたがこっそり読んでたらしいおとんも泣いてた。
158花と名無しさん:04/10/04 17:03:14 ID:???
船戸明里「Under the Rose」冬の物語の最終話。

死んだ祖父の持ち物から売られたはずの本とコートが出てきたのが…
「今は石の下でそれを抱いている」というモノローグと、荒涼とした
昔の家を一人で眺めてるライナスの後ろ姿に泣けてしまった
159花と名無しさん:04/10/08 18:59:54 ID:???
川原泉 銀のロマンティック・・・わはは

 来年は無いのだ 立穴さん 裏地味る君

「無いのだ」が平仮名ではなく漢字で「無い」というとこに
160花と名無しさん:04/10/12 14:29:31 ID:???
木原敏江「日なたへ日かげへのロマンス」
     読み終わったあとせつなくて泣けた
161花と名無しさん:04/10/19 00:13:25 ID:???
「天よりも星よりも」赤石 路代

漫画で『泣く』ってことを経験したのはおそらくこれが
最初かと(小学生のとき)。
ラストとその後の短編も号泣。モノローグがいいんだよね。

おかげで前世と義経・静香御前にこの漫画でハマった。

162花と名無しさん:04/10/19 00:59:55 ID:???
最近、文庫で初めてくにたち物語を読み、
じいが亡くなった後に、じいからのプレゼントの自転車が届くところで、
泣きました(ノд-。)クスン
163花と名無しさん:04/10/19 12:56:07 ID:VdgYEyoN
最終兵器彼女。
全ての巻に泣けたが、五巻のアケミのとあるシーンとテツのとあるシーンにはかなり泣。あと七巻の最初。漫画であんなに泣いたのは初めてだ。
見た人いないのかなぁ。
164花と名無しさん:04/10/19 12:58:48 ID:???
どうしたってモッコリ!
165花と名無しさん:04/10/19 12:59:22 ID:???
誤爆スマソ('A`)
166花と名無しさん:04/10/19 15:09:03 ID:???
>163
読んだけどコメントはしない。
板違いだから・・・
167花と名無しさん:04/10/20 15:32:25 ID:XZKSqXhR
初めてまんがで泣けた作品
ベルばら。
168花と名無しさん:04/10/20 15:48:36 ID:dMpNkdIg
「雲雀町1丁目の事情」遊知やよみ
↑タマちゃんが改心していく所

「日出処の天子」山岸涼子
↑厩戸が布都姫を殺そうとした所を毛人に見られてしまい、
毛人がとっさに布都姫を庇ったところでやりきれなくて号泣・・・。
文庫版6巻後半〜7巻は全部泣きっぱなし。
169花と名無しさん:04/10/20 15:59:04 ID:???

「いつもポケットにショパン」 くらもちふさこ
「くにたち物語」  おおの藻梨以
「永遠の野原」  逢坂みえこ
「いつも上天気」 聖 千秋
「ファミリー!」  渡辺 多恵子
170花と名無しさん:04/10/20 16:04:34 ID:???
バガージマヌパナス

オージャーガンマー。・゚・(ノД`)・゚・。
171花と名無しさん:04/10/21 04:45:11 ID:???
「隣りのタカシちゃん」
「先生!」
は、純粋に泣ける・゚・(ノД`)・゚・。

あと「のだめカンタービレ」ね。
笑いすぎて泣けるw
172花と名無しさん:04/10/22 02:44:07 ID:???
>170
原作が好きだったんで、漫画版はどうかなと思って読んでみたら……
これも良いね。内容知っててもホロっときました。
173ぽっけ:04/10/23 14:27:35 ID:AY+aJgV+
「生徒諸君!」
18巻以降は、かなり泣けます。
※沖田成利が好きな人に限るかもしれない・・・・・。
174花と名無しさん:04/11/06 01:58:38 ID:???
久々に「月の子」(清水冷子)読んだ。
けっこうこの漫画、完璧じゃないだろうか?一人一人のストーリーを
ちゃんと締めてるし。
「輝夜姫」は長くてぐたぐたになりかけてるけど。

何度読んでもやっぱり最終巻は泣ける。
あぁ、ベンジャミン・・なんでそういう行動にとるのか(アートに自分を殺させようとする)、とか。
「今は、キエフにいるセツを助けたい」

あとアートの、
家族の命よりも、恋人よりも・・このかけがえのない青い星よりも
ジミーが好きだから殺せないと言う、くだり。
そうだよねぇって思う。

175花と名無しさん:04/11/06 02:06:54 ID:???
小花美穂「せつないね」
…短編なのに、マジせつないっす。・゜・(ノД`)・゜・。
176花と名無しさん:04/11/06 02:08:27 ID:???
なるけ漫画と読んでしまった。



いつかどーこかでーとだけ書きしるされてる〜♪
177花と名無しさん:04/11/06 12:37:46 ID:???
日出る処の天子
最後は切なすぎて泣けた。ただ主人公がフラレタってだけなのに。

178花と名無しさん:04/11/06 16:26:43 ID:4Kd3mdWL
北斗の拳に決まってるだろおまいら
179花と名無しさん:04/11/06 16:52:41 ID:???
>>178
あー、笑い泣きした事はありますがね。

新井理恵の「脳髄ジャングル」は泣いた。
特にじきるくんの話と一巻の最後の別れの話。
この人は毒ギャグ作家だからこういうのを描くなんて意外だった。
180花と名無しさん:04/11/06 20:52:53 ID:???
「ゴールデンライラック」萩尾望都

旦那が死ぬところと、それにつけこむまいとビリーがアメリカに行く時に
ヴィーが「一番愛してるわ・・・」というところ。
150pのうちのラスト8p、さすがだ。
181花と名無しさん:04/11/08 21:35:18 ID:pK3P0Msc
魚喃キリコのblue
号泣した。
182花と名無しさん:04/11/08 22:02:59 ID:VlVhu7mq
「オペラ座の怪人」川原泉
あちこちほころびて、汚れながらも必死でロレンス先生と柚子、和音、史緒さんの所にやってきたんだね。
ルドルフ君、君はよく頑張ったよ。先生も柚子さん達もちゃんと知っているよ。

天国でハル君と仲良くね。そして、みんなを見守っていてね。


183花と名無しさん:04/11/08 22:52:45 ID:???
みかん絵日記
184花と名無しさん:04/11/09 11:35:40 ID:???
ガイシュツだけど、桑田乃梨子の「男の花園」
最初からギャクコメディーなので、油断していたあのラスト…
185花と名無しさん:04/11/09 13:01:18 ID:???
なるしまゆりの「プラネットラダー」
ストーリーテラーで読ませる漫画を描く人だが
一等泣けたのが此れ。
186花と名無しさん:04/11/09 20:04:18 ID:???
昔の真柴ひろみのマンガ。何冊か泣いたなぁ・・・。
187花と名無しさん:04/11/10 01:46:39 ID:???
あさきゆめみし。

絵がはかなくて泣ける。
泣き顔なんだもん。
188花と名無しさん:04/11/10 03:30:56 ID:tkAQc5L+
船を建てる
少年は荒野をめざす
elomara
189花と名無しさん:04/11/10 15:10:09 ID:???
>184
最初しか読んでなかったから知らないんだけど
ラストって感動もんなんだ、これ。
ちょっと気になってきた。
190花と名無しさん:04/11/16 12:15:11 ID:???
感動というよりは切ないな
先輩達が卒業して全員去ってしまうから。
191花と名無しさん:04/11/16 23:43:28 ID:???
>>179
えっ、あの新井理絵が泣ける漫画を!?クレしんの映画版みたいなもんか?
と気になったので読んでみた・・・
これいいねぇ。いつもの毒は健在だけど確かに泣けますた。
192花と名無しさん:04/11/21 14:36:11 ID:???
川崎苑子「土曜日の絵本」のいくつか。
特に「心に光るガラス玉」。

同じ作者の「夢のむこう」、あのラストは思い出してもじわっとくる。
MC「まさかやっぱりほうんとうに!?」所収ーーと言っても
もう出てないんだよな〜復活させてくれ集英社よ!
「土曜日の絵本」は文庫で出てるけど)
193花と名無しさん:04/12/12 01:01:58 ID:zgiGYQyK
「おひさまの世界地図」山口美由紀
一緒に収録されてる「空中晩餐会」も泣ける。
194花と名無しさん:04/12/12 01:17:05 ID:???
紫堂恭子「グラン・ローヴァ物語」
(既出ですが。しかも少女漫画なのかも謎)
漫画を読んで泣いたのは、後にも先にもこれだけ。
おじいちゃんの「世界中ぜんぶが〜」のページを
めくったら涙ぼろぼろ出てしまったよ。
195花と名無しさん:04/12/12 23:57:30 ID:???
やまざき貴子 の「マリーブランシュに伝えて」
特に続編の「ディア シェアラ」を読んで涙が止まらなかった‥ハンカチじゃ足りなく、
タオル使って涙拭いてた(笑)。
10年以上経った今でも読んだら泣く。
まだ心の奥底にはピュアな自分がいるらしい、成長していないだけか!?(^-^;
196花と名無しさん:04/12/16 00:46:25 ID:???
散々ガイシュツかも知れないけど
緑川ゆき の『蛍火の杜へ』
結構評価イイみたいだから試しに買ってみて読んだけど‥涙が溢れてきた。
感動して泣くとかじゃなく、心に沁みて泣くって感じ。
『あかく咲く声』は読んだ事あったけど、この作家さんがこんなに感情溢れる方だとは思ってなかった。
 私としてはギンの「飛びつけばいい、本望だ」の辺りからラストまでが
スッゴクオススメ!
197花と名無しさん:04/12/20 21:16:08 ID:???
『リョウ』泣いた(TдT)
198花と名無しさん:04/12/20 21:49:47 ID:???
崑崙の玉 
これまだ続いてるの??
ロバ?の話がよかった。
199花と名無しさん:04/12/21 01:08:27 ID:???
谷川史子の
「魔法を信じるかい?」
2巻の志賀にありがとうといった日向とか泣けた。ぼろくそないた
3巻のサブローが「最後くらい笑え」っていったのも泣いたなぁ
泣くほどの漫画じゃないんだろうけどものすごく泣きますた。
200花と名無しさん:04/12/22 08:00:00 ID:???
>>177
遅レスだけど
あのラストはいまだに思い出すだけで
喪失感とか寂寥感とかが胸にどわーと来て涙が出そうになるんだが
確かに主人公が振られただけといえばその通りだ。目から鱗。
201花と名無しさん:04/12/27 02:36:16 ID:???
緑川ゆきの『緋色の椅子』(全3巻)
絵も言葉も、全部無駄なものがないって言うか、全てがラストに
繋がる感じのする話です。読み終えてからまた最初から読み返すと、
ここにはこんなに切ない想いが込められていたんだ・・・って気づかされる
ことが多いです。
3巻の最終話はセツ・ルカ・陛下それぞれに感情移入しちゃって
涙ボロボロでした。
202花と名無しさん:04/12/27 19:45:12 ID:???
「サバス・カフェ」 谷地恵美子
「BASARA」  田村由美
「てるてる×少年」 高尾滋
203花と名無しさん:04/12/29 05:14:51 ID:???
このスレちらっと覗いて、
>>200 の最初の2、3行読んだ時点で私の心当たり通りの漫画だったから嬉しかった。
最初読んだ時は自分がフラれたかのように数日ボケッとしてた。
泣くより凹んだ。。
204花と名無しさん:05/01/24 22:37:01 ID:???0
夢屋敷へようこそ さちみりほ
切なくて、悲しい。
でも全部大好きなお話。

砂の城 一条ゆかり
最後は号泣で目が腫れちゃったよ。
205花と名無しさん:05/01/24 22:42:51 ID:???0
なんて素敵にジャパネスク
206花と名無しさん:05/01/24 23:05:53 ID:???0
成田美名子「CIPHER」のディーナの事故
清水玲子「竜の眠る星」モニークの自害
どちらもすごく泣いたし、この2つのエピソードが当時「LaLa」で同じ号に
掲載されてたもんだから、この月は目を腫らして学校へ行ってた。

でも一番泣いたのは山口美由紀の「音匣(オルゴール)ガーデン」
207花と名無しさん:05/01/25 03:02:04 ID:???0
牛島慶子 『フレッドウォード氏のアヒル』
 最終話読んで、本の上に突っ伏して泣いた。
 寂しすぎて幸せすぎて。

あと、奈知未佐子 『越後屋小判』も、本誌掲載時に本屋で立ち読みして泣いて、
コミックス買ってまた号泣。
猫飼ってる人は絶対読んだ方がいい。でも、絶対電車の中や漫画喫茶で読んじゃだめ。危険。
208花と名無しさん:05/01/25 03:52:40 ID:???0
>>204でも出てるけど、夢やしきへようこそ。
出てくるキャラ達が皆優しすぎて泣ける。
209花と名無しさん:05/01/25 12:14:45 ID:???0
「夜叉」
もいっちゃんが死んじゃうところ
友達は「降っても晴れても」で泣いていた
210花と名無しさん:05/01/25 15:18:14 ID:???0
パタリロのプラズマ一家のシリーズはなんか泣ける。
特にママが死んでしまうあたり。
211花と名無しさん:05/01/26 16:58:31 ID:???0
本気で泣けるのはやっぱり清水玲子ものでは??

「竜の眠る星」
「月の子」
「22XX」
212花と名無しさん:05/01/26 17:00:27 ID:???0
清水テンテーと言えば
家具屋
10年間むだにしてしまったことに涙する。
213花と名無しさん:05/01/26 17:29:09 ID:???0
>>212
(´Д⊂ヽ
金を無駄にしたことにも涙する
214花と名無しさん:05/01/26 19:34:19 ID:TzpU8q5uO
私もさちみりほの夢やしきへようこそ
あの人の話はだいたい泣ける
215花と名無しさん:05/01/26 20:08:15 ID:???O
高尾滋の「スロップマンションにお帰り」がどうしようもなく切なくて泣ける
この人の作品の中で一番好きだな
216花と名無しさん:05/01/27 17:48:54 ID:???0
遠藤淑子と山口美由紀はほぼ五割の確率で泣く。
あと10年位前までの聖千秋。
「いつも上天気」なんて何回泣いたか。別に人が死ぬわけでもないのに。

「処天」は泣くと言うよりも虚脱状態に陥った。
217花と名無しさん:05/01/29 17:42:25 ID:EOwfTESq0
結構なんでもなく私。OZ、竜の眠る星、生徒諸君なぞ
いうまでもなく・・・

それ以外では
ワンピースのチョッパーの話、ウソップの話。
はじめの一歩の一話。
ダイの大冒険とかね。スラムダンクも泣いたな。

誰かが一生懸命になってたらなんとなく
涙が出てしまう。
218花と名無しさん:05/01/29 19:00:50 ID:CgvmW8gaO
やっぱり「BANANAFISH」
ラスト近くの、刺されたアッシュが英二の手紙を読んで、空を見上げる辺り…もう言葉になりません。泣
219花と名無しさん:05/01/29 19:07:50 ID:ZaH7HNb60
渥美理絵さんの漫画
220花と名無しさん:05/01/29 21:37:50 ID:???0
「You Give Love A Badname(ユー ギブ ラブ ア バッドネイム)」佐藤真理乃
マイナーだから(801だし)知らない人が多いだろうけど、これは泣ける。
信じていた(愛していた)親友に裏切られるのは悲しいよね。
221花と名無しさん:05/01/29 21:40:37 ID:FXmQVOnT0
「花より男子」のつくしと道明寺が別れる所を
Bookoffで読んで泣きました。
222花と名無しさん:05/01/29 23:33:58 ID:Tt1/yTkK0
「ガラカメ」でマヤ母が脱走して死ぬトコ。
友達みんなで泣きながら読んでた。

223花と名無しさん:05/01/30 00:00:06 ID:???0
萩尾望都「マリーン」(短編)
と「11人いる!」のフォースが死んだ時の王様の嘆きとフロルの怒り
友達っていいなぁ…

遠藤淑子「ヘヴン」「君のためにクリスマスソングを歌おう」
山口美由紀「空中晩餐会」「音匣ガーデン」
樹なつみ「OZ」
秋里和国「青のメソポタミア」「TOMOI」
川原泉「3月革命」「架空の森」
224花と名無しさん:05/01/30 23:19:03 ID:???0
おたんこナース
全巻買ってきて泣きながら2巻まで読んだ。
今日はもう読めないな。目が痛い。
225花と名無しさん:05/01/31 16:33:12 ID:???0
矢沢あいの、「マリンブルーの風に抱かれて」の番外編。
いとこの男(名前忘れた。)の母親が最後に死んでしまう話で、
結構ジ〜ンときた。
226花と名無しさん:05/01/31 22:39:08 ID:???0
>>225
番外編だけ読んでも泣けるかな?
ちょっと読んでみたい。
227花と名無しさん:05/02/01 05:09:28 ID:???0
>223
おまいと友達になりたい。世代も感性もかぶってる気がする。

「ヘブン」、「私は行けないから、よろしく言っといてくれ」のとこで大泣き。
「音匣ガーデン」も「君の幸せを、君の幸せだけを…」(だっけ?)、泣けた…

どっちも構成が上手いんだよなあ。ラストまで来て全てが伏線だったとわかる
見事な円環型ストーリー(「バック トゥ ザ フューチャー」タイプって
いうの?)笑えるし泣けるし、優しいし、こういうのに弱いんだよ…
228花と名無しさん:05/02/01 16:06:12 ID:???0
萩岩睦美 「銀曜日のおとぎばなし」
第一部が泣ける
229223:05/02/01 22:14:10 ID:???0
>227
 (・∀・)人(・∀・)
230花と名無しさん:05/02/03 02:35:02 ID:???0
>229

 ヽ○ノ ヽ○ノ 
  /    / 
 ノ)   ノ) 
231花と名無しさん:05/02/04 00:53:01 ID:qCCRaSM60
篠原烏童のHold me tight

フィーフィー。
動物系に弱いのよ
232花と名無しさん:05/02/05 00:25:55 ID:tFrtpwjnO
ぜったい惣領冬実作品!!知らない人読まないと損だよ!
233花と名無しさん:05/02/05 01:18:57 ID:7NptHNWxO
232さん同感!!

「ボーイフレンド」だけじゃない
「THREE」「MARS」「ES」短編集も泣ける…
234花と名無しさん:05/02/05 07:00:54 ID:???O
佐々木淳子のダークグリーン
ミュロウが種を飲むとこと名前忘れたけどアラブ人が死ぬとこ、
そしてラスト

あれ以上に泣いた少女漫画はない

あとは闇パかな
235234:05/02/05 07:15:55 ID:???O
あともうひとつ

作者忘れたけど「赤ちゃんと僕」書いた人の
「ニューヨーク・ニューヨーク」
マン茶で暇潰しに読んだんだがヤラレター(;´Д⊂)
ホモだがケインとメルの愛が素晴らしすぎて…
ちょっとメルが不幸杉な気もするけど
思わず新刊で揃えたくらいハマった
236花と名無しさん:05/02/05 20:01:12 ID:???O
「私のメガネ君…」作:すもと亜夢
の終盤でボロ泣きしたよ…
漏れだけかな?

>>235
ニューヨークニューヨークは見たことないけど、赤ぼくは終盤で兄貴が泣いて読んでて引いた…
私も泣いたけど
237花と名無しさん:05/02/05 21:55:36 ID:???0
>>234
そういわれて読んでみたけど泣けなかった。
先入観持って読んじゃうとダメなのかもね。
読む前から期待しすぎたのかも(´・ω・`)
238花と名無しさん:05/02/06 08:09:42 ID:???O
>>237
>>234に限らずそういうのはあるね
泣けるぞーって構えたらダメかも
なんとはなしに読んだほうが心が無防備な分ズガンとくるかな
239花と名無しさん:05/02/07 17:54:23 ID:???0
風と木の詩
セルジュの父さんが死ぬところでボロボロ泣いた。
母との別れの場面でも泣いた。
ジルベールの死からエンディングまではもう悲しくて読みすすめる
のが困難なくらい泣いた。 目が真っ赤になってて夕食時に親に
心配された。 

弟が持ってたナルトでもぼろ泣きした。
まさか男の子の漫画で自分が泣くとは思わなかったです。

240花と名無しさん:05/02/07 21:42:29 ID:???0
スレちがいだが男の子の漫画といえば
ワンピースでチョッパーのエピソードで泣かない奴ぁおるまい。
241花と名無しさん:05/02/07 22:01:56 ID:???O
>>240
偏見だな
漏れ泣かない
チョッパーがキモくて仕方ないから

スレ違いすまん
242花と名無しさん:05/02/07 22:35:54 ID:???0
私は少年熱血漫画はサブイとおもてしまうので泣けません。
熱血でも病気だったり、リアルに共感できるものには泣ける。
243花と名無しさん:05/02/07 22:42:53 ID:???0
エデンの花には何度も泣かされた。
切なくてすごくよかった。
244花と名無しさん:05/02/08 04:59:13 ID:???O
っポイ!のサクの話はダラダラ涙が流れた。
っポイ!は結構くる。
245花と名無しさん:05/02/08 05:51:12 ID:???O
清水玲子の「秘密」の、犬の視点のところらへん泣けた。
246花と名無しさん:05/02/08 22:15:22 ID:???0
少年残像。
BLは苦手だけど、これは泣けた。
いろんな意味で美しい。
247花と名無しさん:05/02/09 15:21:29 ID:???0
よしながふみの「彼は花園で夢を見る」
BL風味な作品だけど、泣きポイントはお妃さまだ。
248花と名無しさん:05/02/10 23:27:29 ID:???0
イティハーサ
鷹野とトオコのお互いの思いがすごい。
最後は幸せになって欲しかったけど、そうじゃなかったのがまた泣けた。
249花と名無しさん:05/02/11 00:25:37 ID:???0
消防の時にねこねこ幻想曲で号泣した。
250花と名無しさん:05/02/11 02:22:02 ID:???0
>>207
遅レスだがアヒル禿同。
この漫画は個人的永久保存版、なのにマイナーなのが悲しい。
強いて難点を挙げると、部屋に遊びに来て読んだ人が没頭して黙ってしまう点w
251花と名無しさん:05/02/12 01:40:04 ID:???0
ルナティック雑技団の1巻
漫画読んで笑い泣きしたのはじめて。
252花と名無しさん:05/02/12 15:47:13 ID:???0
樹なつみの「花咲ける青少年」後半だぁーっと面白くなってきて
ルマティ帰国の時とか、家来(名前忘れた)が死ぬとこ泣いた。
253花と名無しさん:05/02/12 23:25:03 ID:???0
>>252
家来はイライザですね。
ルマティの「俺が許す」ってトコにも泣かされました。
254花と名無しさん:05/02/14 10:04:12 ID:???0
>>253
…クインザじゃないか?
イライザは飴飴に出てくる意地悪女でそw
255花と名無しさん:05/03/14 02:39:03 ID:QJwZda4DO
スレ違いかもだけど銀のロマンス…わははを読んでみたいんだけどこれっていつ頃の漫画??タイトルこのスレで始めて聞いたんだが…
256花と名無しさん:05/03/14 03:23:38 ID:???0
遠藤淑子「心の家路」「なつやすみ」
川原泉「美貌の果実」「架空の森」
「架空の森」はすげえよ‥‥‥悲しいのでも切ないのでもないのに
涙がとまらん。ひたすらきれい。やられましたよ教授‥‥‥
確か「ぱふ」の短編部門で1位とってたよね。「愚者の楽園」
「大地の貴族」「美貌の果実」も軒並み上位だった記憶がある。
257花と名無しさん:05/03/14 05:31:05 ID:???O
・小沢真理「世界で1番優しい音楽」(今やってる昼ドラは駄目駄目ですが)
・藤村真理「1/2ハート」(あ、この人も真理だ)
258花と名無しさん:05/03/14 13:15:29 ID:???0
>>255
川原泉の初期の作品だから、80年代くらいだとオモ
文庫の「甲子園の空に笑え!」に収録されてまつ。
最近のフィギュアスケートみると、
主人公は今でも充分通用する技術だなぁ、なんて思ってしまうw
259花と名無しさん:05/03/15 19:57:56 ID:???O
碧也ぴんく:鬼外カルテシリーズのなつゆき姫とゴールデン・チャイルド
友達に薦められて読んだら涙ぽろぽろ出てきた
本屋に売ってないし返したくないよ、どうしよう
260花と名無しさん:05/03/16 17:11:54 ID:1d52oC4qO
>>25

蛍火は良かった。
あれは良かったです。
261花と名無しさん:05/03/16 22:11:06 ID:ANJm/hyN0
ぼく地球
アニメとその音楽の相乗効果で
コミック読んだときは凄かった。
262花と名無しさん:05/03/16 22:23:32 ID:???O
>>261
ブームが過ぎてから読んだのであまり分からないけど
スターダストレビューの木蓮の涙ってやつ?
263花と名無しさん:05/03/16 23:17:07 ID:???0
スロップマンションへお帰り
花と狼の帝国
PALM(星の歴史)
晴天なり。(真由子の話)
TIMEMACHINE(蒲生総のやつ)
264花と名無しさん:05/03/17 10:16:04 ID:???0
>>259
友達もそう思って貸してくれたんだから、返してやれよ…

>>261
私は連載中に出たサントラ(アニメになる前に作られたイメージアルバムみたいな)に
参加していた大貫妙子の曲が印象に残っているな。
作者が彼女を指名したとかで、ああいうイメージがあるのかと思っていた。
265花と名無しさん:05/03/17 14:47:28 ID:???0
樹なつみ「OZ」激しく既出ですが。19のうれしい… 麦畑。
篠原千絵「闇のパープルアイ」慎ちゃん死んじゃって倫子がキス
    「海の闇、月の影」シンが死んじゃうトコ いっしょにゆこう、ね、シン…
矢沢あい「天使なんかじゃない」恋愛もので初めて泣いた、翠が晃にうそつきね…
藤村真理「降っても晴れても」友情もので泣けるとは…
羅川真里茂「赤ちゃんと僕」やっぱ最終話
266:05/03/17 17:33:53 ID:jPrJg+pl0
高屋 奈月【フルーツバスケット】
日高 万里【世界で一番大嫌い】【ひつじの涙】【詩を聞かせて】
渡瀬 悠宇【ふしぎ遊戯】
上田 美和【ピーチガール】
小畑 友紀【僕等がいた】
鳥山 明【ドラゴンボールZ】【ドラゴンボールGT】
真倉 翔【地獄先生ぬ〜べ〜】
尾田 栄一郎【ONEPIECE】

が泣けますよ!!!!
267花と名無しさん:05/03/17 17:42:55 ID:mfe1lOUsO
>>261
自分もアニメの曲はすごい好きだった
本も読んだけど、話が今の話と昔?(かなり昔で記憶遠い‥)の
話が行ったり来たりで、これはいつの話?って訳分からなくなった‥
当時小学生だったし今なら理解出来るかも
268花と名無しさん:05/03/17 18:16:11 ID:BkzAppAJO
吉田秋良
「夜叉」

水沢めぐみ
「姫ちゃんのリボン」

小花美穂
「パートナー」

夜叉の作者さんの名前
間違ってるかも…

269花と名無しさん:05/03/17 18:30:30 ID:BkzAppAJO
>>246
同性愛に偏見はないが。狂愛って言葉が似合うような感じ?
確かに少年残像は綺麗。
270花と名無しさん:05/03/17 20:58:23 ID:???0
>268
>吉田秋良
吉田秋生だね。
271花と名無しさん:05/03/18 20:33:13 ID:???0
鈴木志保の「船を建てる」かなぁ・・・読むたびに絶対泣く
あと萩岩睦美の「魔法の砂糖菓子」も泣ける
272花と名無しさん:2005/03/21(月) 16:37:52 ID:???0
自分はあまり泣かないんだが、チキタ・グーグーは
いつも号泣してしまう・・・
273花と名無しさん:2005/03/21(月) 21:35:40 ID:???0
太刀掛秀子の
「ミルキーウェイ」
「雨の降る日はそばにいて」
「花ぶらんこゆれて…」
どれも号泣。
274花と名無しさん:2005/03/21(月) 21:52:41 ID:???0
太刀掛秀子はそれ以外でも泣けるのばかり。
「まりのきみの声が」とか別に悲しい話というわけでもないのに読むたび目頭が熱くなってしまう。
一番泣けたのは「星聖夜」。
でも、これは単行本未収録なんだよなぁ…
275花と名無しさん:2005/03/21(月) 23:49:31 ID:???0
そうなの?絵を嫌って長年避け続けてました。もったいなかったな。
276花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 13:02:18 ID:???0
漫画ジャンキーな自分がこれまでの
人生で一番泣けた漫画を。

「子連れ狼」
冗談抜きで涙が止まらんかった・・・。
277花と名無しさん:ガラかめ暦29,2005/04/02(土) 15:03:10 ID:???0
太刀掛秀子は「秋への小径」もいい。
ヴァイオリンネタの漫画なんだけど、感動する。
278花と名無しさん:2005/04/18(月) 10:54:10 ID:???0
蛍火の杜
読んだけどここでいわれるほどなけなかったな
面白かったけども
279花と名無しさん:2005/04/19(火) 15:35:38 ID:???0
「爺さんと僕の事件帖」しかくの
本格推理漫画なんだけど、2巻で主人公が泣いた時、
私も思わず泣いた。悔し泣きかもしれない……。
280花と名無しさん:2005/04/24(日) 07:08:11 ID:???0
既出だが、「てるてる×少年」
最終巻でぼろ泣き。
281花と名無しさん:2005/04/26(火) 18:35:00 ID:ekP+xQa60
多田かおる「ピンクの雪が降ったら」
いくえみ稜「My dear B・F」
望月花梨「マーブルピンク」
282花と名無しさん:2005/04/26(火) 18:41:08 ID:???0
幼い頃読んだので記憶力に自信ないですが浦川まさるの
「10月には鳥になる。」だったかな?
リボンの読みきりで白血病の女の子の話だったと思いますが泣けた。
283花と名無しさん:2005/04/26(火) 20:04:50 ID:Mb5tCXjA0
横谷順子さん作品 
下記二冊とも、聴覚障害を持つ女性(ろう者)が主人公。
主人公の明るさ、前向きさに心打たれるとともに、
主人公を囲む登場人物(聞こえる人々)の暖かさがあふれる。

「聞こえない」ということは、どういうことなのか?が
きちんと描かれている。

『きみの声ぼくの指』全4巻(講談社)
→絶版が心配されるので、今のうちに購入要。

『静かなる夜のほとりで』2巻まで発行(秋田書店)
→雑誌で9巻分掲載されたが、単行本の続刊が出ていません。
 この続刊を読むために「復刊ドットコム」で投票が
 呼びかけられています。
284花と名無しさん:2005/04/26(火) 20:11:02 ID:UlNXbasFO
なんて素敵にジャパネスク
六巻の瑠璃姫と吉野君のお寺でのやりとりに、立ち読みしながら、ぼろ泣きした(T_T)
285花と名無しさん:2005/04/26(火) 22:32:08 ID:???0
斎シリーズ
夢やしきへようこそ
銀のヴァルキリアス

みんな泣けた
286花と名無しさん:2005/04/26(火) 23:05:52 ID:???O
「赤ちゃんと僕」
最終巻号泣しました。あの本を読んで兄弟愛っていいなと思いました。
287花と名無しさん:2005/04/27(水) 01:07:45 ID:VixNTLhX0
既出だと思うけど
真柴ひろみ『瞳いっぱいの涙』
高橋しん『最終兵器彼女』
何度読んでも号泣します。
288花と名無しさん:2005/04/30(土) 02:44:53 ID:???0
既出ばっかだけど
oz
獣王星 最後はもうぼろぼろ!!
てるてる少年
麒麟館グラフィティー
あさきゆめみし
僕地球 紫苑と輪が可哀相すぎて…
BASARA
月の子 ベンジャミン可愛いすぎ!
崑崙の珠 出てたけど、ロバの三娘子は本当になける
お迎えです ギャグ調だけど、最後泣ける。
パートナー 声だして泣いた。
八雲立つ 
桜moon
スーパーバラード
……ありすぎ?w
289花と名無しさん:2005/04/30(土) 21:36:23 ID:???0
私も川原作品は泣きまくり、
「フロイト1/2」「森には真理が落ちている」
あとは「赤ちゃんと僕」くらいかな

少年誌だと「金色のガッシュ」「死神くん」
特に「死神くん」はお姉ちゃんと二人して泣いた

最近だと、PLUTO2巻読んで泣いたよ
290花と名無しさん:2005/04/30(土) 22:47:33 ID:???0
>289
PLUTO1巻、売ろうかどうか迷い中。2巻面白い?

291花と名無しさん:2005/05/01(日) 00:16:49 ID:???0
>>290
かなりPLUTOはオススメ
手塚のアトム好きじゃなくても
浦沢のPLUTOは読めるよ
映画の「アイロボット」とかぶる
ロボットが夢みたりするとこ
292花と名無しさん:2005/05/01(日) 08:11:10 ID:???0
>>290
アトムの泣き顔に(;´Д`)ハァハァ
でも。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンって感じ
293花と名無しさん:2005/05/03(火) 20:50:27 ID:???O
赤ちゃんと僕、交通事故のところ禿しく泣いた。。

うう〜
294花と名無しさん:2005/05/04(水) 00:35:16 ID:???O
紡木たくのホットロード、消防の頃号泣しますた(T△T)
295花と名無しさん:2005/05/09(月) 13:59:11 ID:???0
じわっと来た作品、胸を突き刺された作品はたくさんあるが、
マジ泣きした記憶というと「ふし遊」 柳宿の最後。

…わかってるよ、厨な作品だったことはorz
でも最初からみんなを支えてきた彼がいなくなってしまったこと、
そして最後の言葉に本気で涙が出た。書店で立ち読みしてたのに。

逆に「瞳いっぱいの涙」とかは泣けなかった。何がポイントなんだろう。
296花と名無しさん:2005/05/20(金) 22:09:13 ID:???0
川原泉は既出作品も何回読んでも泣いてしまうんだが
個人的に一番印象に残ってるのは、「中国の壺」

最後のコマで、こらえる暇もなく涙がだーっと流れた。
哀しいとか切ないとかじゃないんだけど、なぜか泣けた。
297花と名無しさん:2005/05/26(木) 21:39:17 ID:???0
さんざん既出だが
遠藤淑子「マダムとミスター」(特に番外編)
川原泉「銀ロマ」「夢だっていいじゃない」
山内直美「なんて素敵にジャパネスク」

特になんジャパは、今でも読み返すたびに大泣きしてしまう。
台詞暗記するほど読んでるのに。
吉野君が哀れで、瑠璃が健気で、高彰が優しすぎて…
298花と名無しさん:2005/05/26(木) 21:49:22 ID:???0
間違えた。
高彬だっつーの orz
299花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:37 ID:LLmqRNAIO
 
300花と名無しさん:2005/06/15(水) 17:32:49 ID:???0
CLAMP「東京BABYLON」

おじいさんが交通事故に遭うとこで読むたびに大泣き
301花と名無しさん:2005/06/16(木) 12:22:24 ID:???0
文月今日子の「グリーンレクイエム」とか泣けた。
原作では全く泣けなかったのに…
302花と名無しさん:2005/06/16(木) 20:36:40 ID:???0
山口美由紀「ひとゆり峠」
山口作品で一番泣いた
303花と名無しさん:2005/06/17(金) 11:06:29 ID:???0
多田かおるの「ピンクの雪が降ったら」
帰ってきた彼氏の中身はすぐにわかったけど、あんな結末になるなんて…
304花と名無しさん:2005/06/28(火) 04:56:45 ID:???0
age
305花と名無しさん:2005/06/30(木) 20:58:25 ID:???0
>>256
遠藤淑子のその作品、どこにのってます?
私もヘブンにはやられたけど、それは知らないな、、
マダミスとか退引町とかはもってるんだけど、、

私はヨコハマ物語(大和和紀)の後半結構泣いた。特に最後の
竜介が生きてたところ。
306花と名無しさん:2005/07/01(金) 10:53:00 ID:???0
>305
256じゃないけど、「心の家路」はコミックスが表題で出てる。
「なつやすみ」はマダミスの3巻と、文庫「いつか夢の中で」にも入ってる。
307305:2005/07/02(土) 02:53:45 ID:???0
>>306
ありがとう!!
308花と名無しさん:2005/07/06(水) 19:58:58 ID:???0
樹なつみの獣王星

OZのが完成度は高かったけど満喫でほろりと来たw
話の詳細が分かりにくい所があったけどラストはまぁ泣けるかな
309花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:30:37 ID:???0
「お前に名をやろう。ティズだ。」には漏れもウルッときたよ〜

で?チミの種は蒔いたのかい?w(気になるのよ〜変態さんだから漏れ)
310花と名無しさん:2005/07/22(金) 18:14:59 ID:???0
かなりガイシュツだけど赤僕。
最後はもちろんだけど、パパママの出会いの回想編も結構きた。
ママが片方なくしたイヤリングをずっと大切に持ってたのを、彼女の死後パパが見つけて
泣くところ。

あと同じ作者の僕から君へ。
じわーっとくるんじゃなくて、もうポロポロ泣いてしまったよw
この人は泣かせるツボをよく知ってると思う。
311花と名無しさん:2005/07/26(火) 15:07:21 ID:???0
セーラームーン・・・

アレだけど普通に泣ける。
でも買うのは恥ずかしい率99%
最近遠ざかってたけど新装版も出たしこの際・・・

後はやっぱり「フルバ」。みんな散々言ってるが。
9巻以前はかなり良いよ。
12巻までしか読んでないけど10巻〜はもっと話の核心に迫る内容と思ふ。
泣いてる場合でも無いと言うか
312花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:30:09 ID:???0
>>300禿同 あそこはだめだ。あそこの巻だけいまでももってる。
313花と名無しさん:2005/08/03(水) 00:03:38 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

腐った処女膜自慰破りの猥褻漫画家まュんこ

性犯罪者ブスのキチガイ妄想


ブス新條まュんこを逮捕しろ!!!
314花と名無しさん:2005/08/03(水) 03:13:49 ID:???0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  >>310
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
315花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:51:59 ID:???0
大泣きした記憶があるのが
大昔の作品で恐縮だが 鈴木雅子の「珠姫草子」
歯医者で溢れる涙を抑えるのに必死だった
316花と名無しさん:2005/08/05(金) 13:13:56 ID:KbNlNPEA0
・ホットロード/紡木たく すごい泣いた!ハルヤマかっこよすぎ
・天使なんかじゃない/矢沢あい マミリン最高!!
・天使の白い羽根 黒い羽根 /末次??? 普通に泣いた 良い話ばっか
317花と名無しさん:2005/08/05(金) 14:38:25 ID:???0
清水玲子の「竜の眠る星」だったかな?
一旦、平民として葬った娘のモニークの遺体を、誰も居なくなった後に
母である女王が引きずって王家の墓に入れようとするシーンが泣けた。
「もう誰もおまえをとがめたりしないから・・・」って言いながら引きずっていく姿が・・・
318花と名無しさん:2005/08/05(金) 15:18:52 ID:???0
茶木ひろみのほぼ全作品は泣けます。
切なくてつらくて。
319花と名無しさん:2005/08/05(金) 17:54:53 ID:???O
超遅レスですが207に禿同。わしも越後屋小判で泣いた(しかも電車で読んでしまてた)奈知さんのはどれもおススメっす
320花と名無しさん:2005/08/05(金) 20:39:12 ID:???0
那須雪絵「ここはグリーン・ウッド」

神田くんに泣かされたスカちゃんが
『お前がどんな奴かなんて他の人間には解らないんだぞ』って言う所と

忍と光流の殴り合いの後の
『いい奴は必ず幸せになるし…』って言う光流の台詞。
何度読んでも泣いてしまう。
321花と名無しさん:2005/08/05(金) 20:54:44 ID:TWbxW6hMO
由貴香織里の少年残像
322花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:19:21 ID:ATM3lBlz0
「目覚めたとき抱きしめて」
323花と名無しさん:2005/08/05(金) 22:31:18 ID:???0
既出だけど「ねこ・ねこ・幻想曲」
あったかいのに泣けるシーンが多い。大好き。
324花と名無しさん:2005/08/05(金) 23:38:28 ID:gGzIZV1kO
須藤真澄のゆず追悼まんが「長い長いさんぽ」駅のホームで読んだ事を後悔した。
325花と名無しさん:2005/08/06(土) 00:53:53 ID:???O
藤本あきほの「愛しのリサ」。感情を持ったアンドロイド2号が博士の娘のリサをいじめっ子から守ったり友達になったりするんだが1号が暴れたってんで2号も停止?させることになって涙流してるのが泣けた。当時8歳くらいの記憶だからあいまいでスマソ
326花と名無しさん:2005/08/06(土) 01:49:45 ID:???0
新條まゆ しね
糞くだらないえろマンガ描いてるより
おまえの臭いマンコに空き瓶でも突っ込んで
オナニー三昧してろ
327花と名無しさん:2005/08/06(土) 02:01:53 ID:???0
>>115
確かに、
でもスラムダンクは違う!!
感動の涙をながしたよ。
328花と名無しさん:2005/08/06(土) 14:44:56 ID:???0
水原樹里 水平線の彼方
15年くらい前の読み切り
329花と名無しさん:2005/08/07(日) 03:43:37 ID:???0
「ステージを机に…」
330花と名無しさん:2005/08/07(日) 03:55:27 ID:???0
リアル工房の頃に紡木たくの「ホットロード」読んで号泣しますた。
331花と名無しさん:2005/08/07(日) 13:13:33 ID:???O
リーゼント・ストーリー
図書館にあった短いのを4つくらいあつめたやつなんだけど泣けた。
332花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:33:38 ID:Tl7qJE3AO
>>317サン,私も竜眠大好きです!!そこ,ほんときますよね。
この作品が好きなら,同じ清水玲子さんの月の子もいかが??
よんでたらスマソ
333花と名無しさん:2005/08/07(日) 14:38:13 ID:Tl7qJE3AO
>>245サン,私も秘密好きです!私は父親が娘かばって死刑になるやつも結構好き。早く3巻でないかな…
334なな:2005/08/07(日) 14:58:31 ID:AYI3XJj90
末次由紀さんの君の白い羽根2とか泣けました。

大好きです
335花と名無しさん:2005/08/07(日) 17:10:28 ID:???0
古いけど、三原順「はみだしっ子」の中の「奴らが消えた夜」のラストで
マックスとグレアムが再会するシーンはいつ見ても泣いてしまう。
あと番外編の「愛しのオフィーリア」も。
336花と名無しさん:2005/08/07(日) 17:16:34 ID:???0

やまざき貴子のGONDWANA。
マリーブランシュもいいけどこっちも泣いたよ。
アカデメイアの冒険者の「おかえりなさい」も泣いた。
あと本田恵子の12光年のMOTOKO。
337花と名無しさん:2005/08/10(水) 17:05:39 ID:???0
気お
338花と名無しさん:2005/08/10(水) 17:46:45 ID:???0
高屋奈月の幻影夢想

でも絵の変遷もすごい
339花と名無しさん:2005/08/10(水) 18:17:44 ID:???O
>>321
うん、漏れも感動した。
ボロ泣きだた‥恥
340キタ(゚∀゚)!!:2005/08/10(水) 18:34:40 ID:LhJucW5CO
殺し屋1とか。あれは泣いた泣いた笑いながら。
341キタ(゚∀゚)!!:2005/08/10(水) 18:49:23 ID:LhJucW5CO
真面目に書き込んでみよ。
『奈緒子』は泣けるぞ。何回読んでも。三十巻以上あるがなー
342花と名無しさん:2005/08/10(水) 19:12:54 ID:xGmeBnliO
末次由紀は個人的に君黒の方が泣ける
宇宙の少年の、女の子が自作の小説の結末を、
HIVで亡くなる主人公に話すシーンは、
いつ見ても泣ける
343花と名無しさん:2005/08/10(水) 20:47:06 ID:???0
『22XX』
『残酷な神が支配する』
『BANANAFISH』

たまに思い出して泣きそうになる。
344花と名無しさん:2005/08/10(水) 21:20:58 ID:???0
羅川真里茂の『僕から君へ』
読みきりだけど泣ける。
345花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:27:51 ID:0bpGEWkkO
アイツって漫画なんだけど知ってる人いるかな??
346花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:30:09 ID:???O
Maria 抱擁

2巻のみ
347花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:33:39 ID:???0
>>345
真柴ひろみ??
348花と名無しさん:2005/08/11(木) 00:24:57 ID:3SG8uzT/0
>>345
ひらがなで「あいつ」だったら成田 美名子
349花と名無しさん:2005/08/11(木) 00:31:15 ID:ZVM8Lam9O
>>347作者までは覚えてないけどそんな名前やったような…>>348片仮名だったよ〜内容は弟の友達と付き合うやつで2巻で完結だけどすごく泣けたんだわ〜
350花と名無しさん:2005/08/11(木) 03:23:57 ID:???0
君がいた朝に・・・
351花と名無しさん:2005/08/11(木) 16:24:22 ID:???0
>>343
残神はかわいそすぎて泣けた。
352花と名無しさん:2005/08/12(金) 00:31:32 ID:???0
連載中の砂時計。
泣けるなんてもんじゃなくボロボロ泣ける
少女漫画読んでこんなに泣いたのはじめてだ
353花と名無しさん:2005/08/13(土) 16:43:19 ID:???0
羅川真里茂の花と夢プラスに載ってた短編。
過去に人殺しをしてしまった青年を好きになった女の子の話
ぼろぼろ泣いてしまったよ・・・今思い出してもくる。
ごめ・・・タイトルも覚えてない上に単行本化してないか。

あとは榛野なな恵のpapa told me。
代議士の息子が胃潰瘍で倒れる回が悲しいけど、
他のエピソードも泣き所満載だと思う。


354花と名無しさん:2005/08/14(日) 20:21:28 ID:???0
>>353
題名、朝がまたくるから〜葦の穂綿〜
だと思う。あれは泣ける。
355花と名無しさん:2005/08/16(火) 11:47:30 ID:yueh5Qkh0
藤原よしこ。キス絶交キス!純愛ス
356花と名無しさん:2005/08/16(火) 12:34:11 ID:???O
聖千秋「いつも上天気」
家庭環境のあまりよくない主人公が明るいところが好感もてる。
潮崎くんとの物語は涙です
357花と名無しさん:2005/08/16(火) 12:44:10 ID:???O
358花と名無しさん:2005/08/16(火) 14:04:21 ID:???0
全部、既出だが…

爺さんと僕の事件帖 しかくの
赤ちゃんと僕 羅川真理茂
東京BABYLON CLAMP

どうやら、ジジイに弱いらしい。何度見ても、同じ所で泣く。
サボテンとバナナ、最強っ!
359花と名無しさん:2005/08/16(火) 16:37:29 ID:LGCfkHeAO
むちゃくちゃ大好き
僕芋
妖しのセレス
360花と名無しさん:2005/08/16(火) 17:55:51 ID:???0
パラダイス・キス ラストのジョージと紫が車で別れるシーンの紫のセリフは
         少し泣けた。
あと、少コミで連載され始めた青木琴美の「僕の初恋をキミに捧ぐ」も結構泣けそう。
361花と名無しさん:2005/08/16(火) 21:19:18 ID:???O
既出だが
『砂時計』
泣けるのは勿論のコト、精神的にくるってゆーか何てゆーか、
とにかく読んでみて!!
362花と名無しさん:2005/08/17(水) 09:20:14 ID:???O
末次由紀の君の白い羽根、黒い羽根シリーズ
特に最近出たヤツまじで泣ける
恋愛ものではないから恋愛漫画が好きな人にはものたりないかもしんない
363The man:2005/08/17(水) 19:19:53 ID:???0
どーしよ
若松みゆきに初恋しちゃった・・・ああああ
364花と名無しさん:2005/08/17(水) 19:58:05 ID:???O
僕等がいた

大切な人をなくすくらいなら誰とも付き合いたくないと思った
365花と名無しさん:2005/08/20(土) 01:02:15 ID:???0
大評判の砂時計、泣けませんです。
おばさんになっちゃったのかな・・・
366花と名無しさん:2005/08/24(水) 12:09:13 ID:???0
竹宮惠子の「ジルベスターの星から」

何度読んでも泣ける…
367花と名無しさん:2005/08/27(土) 13:34:09 ID:???0
やぶうち優 『チコのねがい』
動物モノには弱いんだ・・・
368花と名無しさん:2005/08/29(月) 16:19:20 ID:???0
>>365
私も〜。1巻しか読んでないんだけどなんでかな。
ツボにこなかった。だから続き読んでない・・・

これだけではなんなので私の泣ける漫画は、
吉村明美の「麒麟館グラフティー」
最近読んだんだけどものすごいドラマティックで
個々のキャラの描写がすごくリアリティがあったのでボロボロ泣けた。
番外編もほっとして泣けた。
369花と名無しさん:2005/08/30(火) 10:47:39 ID:???0
370花と名無しさん:2005/08/30(火) 12:49:08 ID:???0
“泣ける漫画”は感情が豊かになる

泣かせる漫画はしらけたり
371花と名無しさん:2005/08/30(火) 17:53:56 ID:???0
>>329 
逆!逆!

372花と名無しさん:2005/08/30(火) 22:11:40 ID:???O
>>368 私なんて一度に全巻買って読んだけどつまんなかったよ…翌日売りました。モッタイナー
あれのどこで泣くのか
373花と名無しさん:2005/08/30(火) 23:15:21 ID:???0
好きな人も居るんだからそんな言い方イクナイ。
374花と名無しさん:2005/08/31(水) 12:33:33 ID:EnDM2uWl0
覇王愛人→(最終巻でめっちゃ泣いた)
犬夜叉→(18巻と、何巻か忘れたけど神楽が死ぬとこ)
BANANA FISH→(最終巻)

特に覇王愛人は全巻ぶっ続けで読むと、最後嗚咽して泣く。
375花と名無しさん:2005/08/31(水) 12:40:48 ID:1bQItXvjO
374>BANANA FISHは私も最終巻でウルった。でも文庫で読んだから巻末の他本紹介欄みたいなのでアナザーストーリーの紹介文に「アッシュの死から7年…」て書いてて興醒めた_| ̄|〇
376花と名無しさん:2005/08/31(水) 13:25:09 ID:???0
>>374
>>覇王愛人は全巻ぶっ続けて読むと、最後嗚咽して泣く。

頭が可笑しくなって?
377花と名無しさん:2005/08/31(水) 13:39:03 ID:???O
緑川ゆき作「蛍火の森へ」。
短編集で全部で4作入ってるけど、表題作が一番泣ける。同時収録の「ひび、深く」も良い。
378花と名無しさん:2005/08/31(水) 16:43:38 ID:???O
↑訂正。
×蛍火の森へ
〇蛍火の杜へ

今さっき気付いた…スマソ。
379花と名無しさん:2005/08/31(水) 16:45:08 ID:idroAt8LO
>345 真柴ひろみ
380花と名無しさん:2005/08/31(水) 19:47:28 ID:???O
清水玲子の「秘密」2巻泣ける。
物語的にも他にない感じでいい。グロが平気な方に。
381花と名無しさん:2005/09/01(木) 03:33:56 ID:???O
最近では、いくえみ綾の潔く柔く。
カンナちゃんの巻。

消防の時は、ぼく球。ワンモアジャンプ。君は青空の下にいる。君に捧ぐアリア?。闇は集う…などの漫画で泣きました。
後、板違いですが、折原みとの時の輝き。
382花と名無しさん:2005/09/01(木) 22:16:29 ID:???O
いくえみのバラ色の明日の文庫版1巻と,プレゼントを友達に進められてよんだ。
泣きのポイントがわからない…orz
私の読解力がないだけの可能性高いので,誰か泣きポイントの場所と簡単な説明してもらえないでしょうか…。
本当お願いします。

ちなみに私が泣いた漫画は,田村由美のBASARAと,清水玲子の秘密,ジャックとエレナシリーズ,月の子 など。
末次由紀の君の白い羽はよく言われるけど,私は泣かせようとしてるのが見え見えなきがして萎えちゃったな。。
383花と名無しさん:2005/09/04(日) 15:35:47 ID:???O
樹なつみの花咲ける青少年
泣いた。
384花と名無しさん:2005/09/04(日) 21:42:29 ID:RpmMON7Q0
>>382
人が死なないと泣けないタイプかしら?
385花と名無しさん:2005/09/04(日) 22:55:00 ID:???O
>>384そうではないのですが。
いくえみ作品については,ああいう雰囲気の話好きなのですが(あんまりわざとらしくないし),いまいちツボがつかめなくて…。
ヒントをもらえばツボがわかるかもと思ったのです。ぜひわかりたいので。
私はここがいいと思う〜みたいなことを教えていただけると嬉しいです。
386花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:30:55 ID:???O
羅川まりも『赤ちゃんと僕』

最終巻は何回読んでも泣ける

これを読んでから、家族物に弱くなった気がする…
387花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:39:46 ID:???0
>>386
この人の作品はいい話が多いよね!
388花と名無しさん:2005/09/05(月) 00:01:46 ID:7ezmbYla0
>>382
泣きのポイントなんて人それぞれ。
誰かに聞いて教えて貰ったら泣けるってもんとは違うんじゃないの?
泣けなかったらそれでいいじゃない。
389花と名無しさん:2005/09/05(月) 00:29:38 ID:???0
>388
382じゃないが、「どこで泣けるのか」っていう疑問は自分も教えてもらいたくなる
ギャグ漫画で「どこで笑うのか」って質問と同じで意味はないことだとわかってはいるんだけれど。
390花と名無しさん:2005/09/05(月) 01:24:57 ID:???0
久しぶりにBASARAを再読して何回か号泣
母親と再会するシーンで泣き、
アゲハの最後の、風のような人だったでもうボロボロ
391花と名無しさん:2005/09/05(月) 08:50:43 ID:vzM90X4IO
12
392花と名無しさん:2005/09/05(月) 09:10:23 ID:???0
>>382
自分はプレゼントもバラ色の文庫に入ってる頼ちゃんもかなり好きな方
だけどよっぽど感情が高ぶってるか気持ちが入り込んでないと泣けない。
なんつうか、率直にいえば泣けるような話じゃないと思う。私はね。

あえて言うなら「頼ちゃん…」はあっちゃんとの「付き合ってる人がいる」
の居酒屋のやりとりとか、最後の病院でのあっちゃんと佐世子の場面。
プレゼントは高校編の「だって近江が好きだったから」のあたりかな。
ただいくえみの話は1回目より繰り返し繰り返し読んだ後の方がグッとくる。
393花と名無しさん:2005/09/05(月) 20:24:25 ID:???O
>>392 ありがとうございます!
なるほど。何度か繰り返し読んでみようと思います。
>>389 そうですよね。せっかく面白いかもしれないのに,「?」で終わらせるのはもったいない気がして。
394花と名無しさん:2005/09/07(水) 03:55:43 ID:???0
エースをねらえ!

今の所、これが一番かな。
宗方コーチの死の前後、ひろみが立ち直るまでのあたり。
395花と名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:21 ID:???0
緑川ゆきの短編集読んで泣いた
続き物だと先が気になって泣くどころじゃなくなってしまうので
短編集で何か泣ける作品を描いてるような作家さんはいないだろうか?
川原泉が沢山出てるので気になるけれど…絵が古いなぁ…
絵が古くても泣けるもんは泣けるんだろうか?

あ、厨房んとき「イタズラなKISS」で泣いた
やっと想いが通じたところで感動して…
すれ違いとか好きみたいだ
396花と名無しさん:2005/09/09(金) 10:19:38 ID:???0
>395
短編で泣ける作品だと、遠藤淑子とかだな。
絵は…古さより上手くなさが気になるけどね。
文庫の短編集だと「天使ですよ」がオススメかな
397花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:48:39 ID:???0
>>394
第二部の初期はたしかに泣き泣き涙涙で
目が痛い胸が痛いですよね
それから
最後、大悟コーチでしたっけ?名前忘れたw
大悟コーチが禁酒をとくとき、ひろみに器をわたして
「まだまだこれからだぞ」って励ますところ。
ひろみの泣きに自分ももらいなき。
ラストで、エースを狙えって叫ぶところも
2人のコーチの言葉がダブルシーンも泣けます。
涙腺にゾクゾクって来ますよねw
398花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:57:57 ID:???O
>395 絵は下手?だけど「キス絶交キス」の1巻より前のやつは泣けるかなぁ
思いきりすれ違い、って感じなのでオススメしときます
399???:2005/09/15(木) 00:12:55 ID:xq3qHLB8O
生徒諸君の沖田くんが山で死んじゃう所。何回見ても泣ける!
400花と名無しさん:2005/09/15(木) 01:39:28 ID:PRcCPKvj0
BASARAはかなり泣ける!少年漫画チックなとこもかなりツボ。

末次由紀は黒い羽根のほうが個人的には泣ける。
身寄りのない小さい女の子との話がかなり泣けた…。

あとは高野苺『愛し金魚』
単行本化されてないが…。この人の話は不思議系が多いけど
この話は切なくてすごく好き。
あと田中メカ『苦い薬に甘い嘘』
ラストのモノローグでうるるっときた。
401花と名無しさん:2005/09/15(木) 03:07:29 ID:WQTe05kcO
散々ガイシュツだが
川原泉の『森には真理がおちている』。
雪村さんの孤独な寂しさや苦労を想像して読むと…。
「雪村さんは僕が学校に行ってる間何してるの?」
「家の中を歩き回ってる。そんでお母さんを見てるんだ」とか、
誕生日に小さなケーキに蝋燭ともしてニッコリしているシーンに何度も泣かされた。
402花と名無しさん:2005/09/15(木) 05:19:18 ID:???O
少女漫画じゃないけど…手塚治虫のブラックジャックの中の、『コマドリと少年』。見たら絶対に泣くから見れない…。
403花と名無しさん:2005/09/15(木) 12:43:55 ID:sbeSQnmHO
水城せとな。泣くどころか一生ついていきたいとか思った
404花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:12:54 ID:???0
>>401
私も何回も泣かされたよ。
「フロイト1/2」も泣いてしまう。
辛抱強い優しい人が、誰を恨む事なく笑ってる姿に弱いらしい。
405花と名無しさん:2005/09/19(月) 03:05:37 ID:???0
★日本の外務省がやるべき事★


 「19世紀まで東海と日本海は世界地図で同じように使われていた」
   という韓国の主張はウソである、と世界中に宣伝する事。


 「19世紀まで東海と日本海は世界地図で同じように使われていた」
   という歴史的事実がない限り、いくら最近になって韓国のウソに基づく
   宣伝活動によって東海併記が広まったとしても「それは無効である」
   と主張する事。


 中国は東シナ海を東海、ベトナムは南シナ海を東海と呼んでいるから、
   「東海」という名称は周辺諸国にとって非常に紛らわしく国際呼称として不適格である
   と主張する事。


 韓国は、東シナ海を南海、黄海を西海と呼んでいるのに、日本海のみ「東海にしろ」と
   主張する理由は、竹島問題を有利にしようとする韓国の政治的意図であると主張する事。
   また、韓国が「東シナ海を南海にしろ」「黄海を西海にしろ」と主張しない事は、
   東海が南海、西海と同樣に韓国のローカルネームに過ぎないと認めている事だと主張する事。

406花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:52:06 ID:???0
泣けると言えば「パタリロ」の単行本10巻。殿下も泣いてらっしゃるぞ。
407花と名無しさん:2005/09/27(火) 15:00:13 ID:???0
>404
中国の壺もなんだか切ない…
408花と名無しさん:2005/10/02(日) 12:55:03 ID:178atWfa0
>>401、404、407
川原泉ってそんなにシリアスな絵じゃないのに、
途中からなんだか深い話になったりしますよねー。
私は「笑うミカエル(?)」が好きでした。
三巻辺りから泣ける話ばっかりだった。
409花と名無しさん:2005/10/02(日) 14:28:20 ID:0h0P095aO
由貴香織里の少年残像

あとドラえもんが22世紀に帰ろうとするやつ
410花と名無しさん:2005/10/02(日) 14:37:41 ID:???0
「てるてる少年」の松子さんのラスト辺り。
主人公がどーでもよかったから惰性で読んでいたつもりが、
予定外に目から汁が出てきた。
411花と名無しさん:2005/10/02(日) 14:40:21 ID:???O
小沢真理の『世界でいちばん優しい音楽』
前半かなり切ない。漫画で泣いたのはこれだけ。
412花と名無しさん:2005/10/02(日) 14:55:58 ID:???0
ポーの一族の
リデル森の中とエディス・・せつなくて泣いた
413花と名無しさん:2005/10/03(月) 01:00:43 ID:???O
赤ちゃんと僕

もぅ号泣。
414花と名無しさん:2005/10/08(土) 03:06:32 ID:???0
『一億年後の夏の話をしよう』/斉藤倫
『午前0時の最終列車』/斉藤倫
『僕から君へ』/羅川真里茂
『My dear B・F』/いくえみ綾
『マイボーイバックホーム』/いくえみ綾
『バラ色の明日』→PIECE OF MY LOVE/いくえみ綾
『ピンクの雪が降ったら…』/多田かおる

『頼ちゃんは叶わぬ恋をしている』 
『バラ色〜』の頼ちゃんバナ(巷に雪の降る如く)の続編だけど…これも切なくて良かったなぁ。


短編で選んでみますた。うーん…やっぱ被るね。
バナナフィッシュはアナザーストーリーがよかですたい。
415花と名無しさん:2005/10/08(土) 21:08:45 ID:YDt4exxG0
新刊として出たばっかりだが、緑川ゆきの「夏目友人帳」。
1巻に4話分入っているのだが、全話泣いた。
人によって泣き所は違うと思うけど、人によって住処や命を奪われながらも、それでも愛しくて仕方ないという感じがすごくいい。モノローグが泣ける。
緑川ゆきの作品はよく挙げられているけれど、これもオススメです。
416花と名無しさん:2005/10/09(日) 01:50:19 ID:???O
こないだ完結したばかりだけど、萩尾望都の『バルバラ異界』
こんなに切ないSFは初めてだったなぁ。
ラスト数十ページでの衝撃の展開と終結は、さすがだと思った。
417花と名無しさん:2005/10/10(月) 20:17:32 ID:???0
ガイシュツだけど久々にやまざき貴子の
「マリー・ブランシュに伝えて」を読んだら、続編の「ディア・シェアラ」で号泣。
いつものことだけど。
418花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:02:32 ID:???0
泣ける漫画は、何度読んでも泣く。
ストーリーとか覚えているし、此処で泣くというシーンも分かっているんだけど‥やっぱり泣く。
419花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:32:32 ID:UBpi38QoO
あげ
420花と名無しさん:2005/10/29(土) 00:34:40 ID:???0
ヨコハマ物語
421花と名無しさん:2005/10/29(土) 01:55:35 ID:???O
・フレッドウォード氏のアヒル
ローズマリーと別れるところ。
ニックが病院の窓からクリフを見つけて「絶対よくなるからね」って言うところ。
・辺境警備
背高さんが眠ってる神官さんに別れを告げるところ。
・なんて素敵にジャパネスク
怪我後、吉野での雪のシーンのモノローグ。原作でも泣いた。
422花と名無しさん:2005/10/29(土) 09:53:00 ID:qqTnnpqJO
赤ちゃんと僕


死ぬ………
423花と名無しさん:2005/10/29(土) 10:32:18 ID:???O
『天国の花』究極の片思いコミックW
『やさしい子供のつくりかた』最近終わったんだけど、超純愛!純粋な気持ちになれるよ…
424花と名無しさん:2005/10/29(土) 22:27:35 ID:???O
天使祝詞

残酷な話なんだけど、読む度に泣く…。

後、散々ガイシュツのマリー・ブランシュに伝えて
425花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:04:23 ID:???0
甘い夢
426花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:13:09 ID:???O
こどものおもちゃ

10巻の羽山が泣いた所でぼろ泣き…。
427花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:18:38 ID:???0
人形師の夜
428花と名無しさん:2005/11/12(土) 00:14:40 ID:???O
7SEEDS4巻の冬の章は切なくて泣く。5巻は痛ましすぎてさらに泣く。
429花と名無しさん:2005/11/12(土) 01:21:20 ID:WL6Xet+4O
フルーツバスケット

ホンと、涙がこみあげる…
430花と名無しさん:2005/11/12(土) 12:51:10 ID:???0
遠藤淑子「マダムとミスター」のニューイヤーっていう話。
グレースと母との関係が辛くて悲しくて泣かされる…
431花と名無しさん:2005/11/13(日) 23:42:03 ID:???O
レヴァリアース(夜麻みゆき)泣いたよ

少女漫画じゃないかも…
432花と名無しさん:2005/11/24(木) 01:34:13 ID:???0
「降っても晴れても」「いつも上天気」
じんわり涙が込み上げてきたのはこれ。

号泣したのは、散々ガイシュツだけど
「BANANA FISH」と「BASARA」
少女マンガあなどれんと思った。
433花と名無しさん:2005/11/24(木) 02:17:25 ID:d4b4s6wK0
さんざん既出だけど読み返したらまた泣けた。
山口美由紀「オルゴールガーデン」「ひとゆり峠」「空中晩餐会」
萩岩睦美「魔法の砂糖菓子」 浦川まさる「10月には鳥になる」
川原泉「笑うミカエル」シリーズ 「フロイト1/2」
川原由美子「観用少女」  山口美由紀は最強だったよ・・・。
434花と名無しさん:2005/11/24(木) 04:16:28 ID:S2Hti7GdO
かわちゆかりの十七才のリアル。
435花と名無しさん:2005/11/24(木) 05:37:15 ID:???O
篠原烏童『ファサード』の第一話
あとスプートニクの話。犬が…犬がぁ…
436花と名無しさん:2005/11/25(金) 00:07:53 ID:???O
最近では「夕凪の街 桜の国」だな。少女漫画枠じゃないけどそれでも通用しそう。
「夕凪」も「桜」もラスト近くのモノローグで泣きそうになった。内容は正反対ってのがまた。
437花と名無しさん:2005/11/28(月) 01:01:02 ID:???0
>>435
思わず読み返したよ。9℃リャフカ…!

山田睦月 パラダイス  それほど泣けないかもしれないけど好き。
438花と名無しさん:2005/11/29(火) 02:42:45 ID:???O
ヘヴン2の最後の方でジョナサンがルークに
「そうすればお前は天国に行ける」と言う場面。
その前の血まみれのルーク(デイビー)の手を拭いてやるあたりからボロ泣き。
何回読んでも同じ場面で泣く。
中盤でジョナサンがデイビーの部屋を片付けるところでも泣く。
439花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:04:01 ID:???0
>>438
繰り返す罪と罰。
後悔とルークの言葉による救い。

自分もいつも泣きます・・・
440花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:14 ID:???0
ニューヨークニューヨークが大泣きだった。
時々読み返すとしばらく頭に残って呆然。
羅川さんは特別追ってないけど時々偶然で
短編とか読むとリアルで感動。
441花と名無しさん:2005/12/13(火) 11:04:53 ID:???0
東京少年物語も良かったもんな・・・
442花と名無しさん:2005/12/16(金) 00:15:22 ID:???0
マンハッタン症候群でタイトル合ってたかなぁ
昔の作品だけど
恋人の死ぬシーンより、その前の結婚式で泣いた
443カントリーマアム:2006/01/02(月) 00:46:28 ID:9ekZQfXQ0
「ほしのこえ」はどうですか?
444カントリーマアム:2006/01/02(月) 00:51:36 ID:9ekZQfXQ0
最もおすすめしたいのは、「バジリスク 甲賀忍法帖」
たぶん泣く。
445花と名無しさん:2006/01/02(月) 02:10:17 ID:DZhJJ0ijO
コゲどんぼの「ぴたテン」。って少女漫画じゃないか…。最近ではなぜか「カードキャプターさくら」で少し…ヲタの仲間入りだぁ
446花と名無しさん:2006/01/02(月) 03:24:24 ID:???O
りぼんは共感泣き、花ゆめは感動泣き率高し
447花と名無しさん:2006/01/02(月) 06:56:43 ID:???O
な・け・る☆少女漫画とかいう短編集を買ったが、全然泣けなくて泣けた。
448花と名無しさん:2006/01/02(月) 09:05:18 ID:???0
>>447
ごめん。笑ったww
449花と名無しさん:2006/01/02(月) 15:10:47 ID:???0
>447
ある意味泣けたからいいじゃないかw
450花と名無しさん:2006/01/02(月) 18:49:09 ID:5QzKBYuG0
444>>
朧が自分のことしか考えてないので(たぶん)ある意味泣ける
451花と名無しさん:2006/01/02(月) 19:48:39 ID:???0
「16歳のラストスパート」
作者名忘れたけど、泣けた。
452花と名無しさん:2006/01/02(月) 21:07:31 ID:???O
「夏目友人帳」1巻の最後の話が泣けた。
涙が止まらなかったよ(つд`)
453花と名無しさん:2006/01/03(火) 03:53:37 ID:???O
東京バビロン。

…古いか。orz
454花と名無しさん:2006/01/03(火) 11:59:31 ID:???0
夏目友人帳なら露神さまの話の方が泣けたなあ。
455花と名無しさん:2006/01/04(水) 19:29:19 ID:???0
はいからさんが通るの最終巻に掲載されていた読み切漫画。ちょっと精神的にあれな男が、
孤児と一緒に暮らす話。自分のことだけでも精一杯なのに、とてもいいお嬢さんに育て上げた。
最後はいいところにお嫁さんに行くのだけど、お別れの時に、祭り太鼓を打ち鳴らす。
そして喀血して・・・(たぶん死亡)

なんか、コロッケ見るたびに、この漫画を思い出す。いいお話なのよ。
456花と名無しさん:2006/01/04(水) 22:57:00 ID:???0
>455
杏奈と祭ばやし
あれは泣くぞー

精神的にあわれというか、すこーーーーし頭が弱い人かな
457455:2006/01/05(木) 11:48:22 ID:???0
>>456 おぅ、ありがとう。教えてくれて。大和先生のもけっこう泣かせるよね。
458455:2006/01/05(木) 11:50:23 ID:???0
いやだわ、いまさら1から読み直したらとっくに出ていたじゃないの・・・。とにかく泣けるよね。
459花と名無しさん:2006/01/17(火) 22:33:42 ID:???0

460花と名無しさん:2006/01/23(月) 20:05:37 ID:???0
>>429
ヨコハマ物語はイイ!!!
漏れも泣いたT_T
461花と名無しさん:2006/01/23(月) 22:47:50 ID:???O
風と木の詩
ラストで号泣。しばらく何も手に付かなかった。関係ないかもしれないけど、整理でもないのに出血までした。
若い頃に読んだときはオーギュが大嫌いだったけど、今読み返すとオーギュの愛情もわかる気がする。
462花と名無しさん:2006/01/24(火) 13:07:45 ID:???0
上田美和【ピーチガール】
後半満喫で号泣しました
あと少女漫画じゃないけど土田世紀【同じ月を見ている】
泣かなかった人を見たことがない
463花と名無しさん:2006/01/24(火) 16:17:57 ID:???0
「はみだしっ子」を連載していた大昔の
花とゆめの増刊号で、たぶん新人の読みきりだったと思うが
「ボロフク」って漫画あって、
名前の通りボロボロの服来た浮浪児ボロフクが
街の子供達にいつも虐められてて、
主人公は優しい男の子だったんだけど、悪いと思いながらも
助けてやれなくて、何度か交流はあったんだと思うが、
結果最後ボロフクは死んでしまうんだけど、
彼女(彼?)の唯一の宝物だったガラスの破片を主人公に渡したか、
渡したがっていた、という事を主人公が知り、
「ああボロフク僕は君になんて事を、、」なんて嘆いて終わりの話。
かなりウロですまんが、はじめて漫画で泣いた。
今ならもうその設定アウトだし。絶対日の目見ないよね。
464花と名無しさん:2006/01/24(火) 20:42:15 ID:???0
>>463を読んだだけで泣けてきた(;ω;)
465花と名無しさん:2006/01/24(火) 20:56:07 ID:???0
「積乱雲」 著:宮本直美 フラワーコミックス
主人公の女の子、その子の兄とその友達2人は幼なじみ。
恋愛のときめきもあったし、ずっと子供ではいられないさみしさとかもあった。
三角関係がすごく切なかった。
古本屋で見つけたんだけど、新しいの買いたいくらい気に入った。
466花と名無しさん:2006/01/28(土) 12:28:59 ID:d4Qmc4NO0
わたしのお勧めは
「僕等がいた」と「砂時計」です。
二つとも恋話で、色々な漫画を読んできたけど
ここまで共感できた作品はこの二つが
初めてです。
この漫画は読んだ人にしかわからない
感動があります。
今の自分にちゃんと向き合えるようになった
きっかけの作品でもあります。
砂時計は八巻で完結ですが
僕らがいたはまだ続いています。
これからの話しが楽しみです。
是非読んでみてください。
467花と名無しさん:2006/01/28(土) 13:40:49 ID:???O
マンセーキモイな
468花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:32:30 ID:???O
>>466
キモいよ
469花と名無しさん:2006/01/28(土) 16:31:44 ID:???0
>>466
ありがと。気が向いたら読んでみるね。
470花と名無しさん:2006/01/28(土) 18:44:25 ID:???O
玄弉西域記(諏訪緑)
ダリアの帯(大島弓子)
既出の銀ロマ・BANANA FISH・パタリロ!・サンプルキティ・風と木の詩も泣いた
471花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:29:42 ID:???O
今発売中の性ゴミ3・4合併号に載ってる僕キミが切なくて泣ける。
立ち読みだったが涙が止まらなくて困った。
もう性ゴミはこれしか読むもの無いな…
472花と名無しさん:2006/01/29(日) 20:11:46 ID:???0
闇のパープルアイ
篠原千恵シリーズで一番好きだ。
シンちゃん可哀相過ぎる…(つД`゚)゚。
473花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:01:06 ID:???0
最近、読んだ漫画で泣くと言えば・・・

いくえみ綾の 潔く柔く1巻。
羽柴麻央の マブタノヒト

くらいかなぁ。
少女漫画じゃないけど
桂正和の電影少女は最高だとオモw
474花と名無しさん:2006/02/01(水) 01:06:29 ID:???0
テレプシコーラ描いてる人の『鬼』て短編
怖くて泣いた。あとカワイソス
475花と名無しさん:2006/02/01(水) 10:53:19 ID:???0
>>474
それ私も可哀想で怖くて
一回読んだだけで辛くて漫画捨てちゃったよ。
読んで以降は絶対ごはん残さなくなるくらいトラウマ。
でも読んでよかった。
476花と名無しさん:2006/02/02(木) 02:13:40 ID:???0
捨てるのはもったいないよ
あの作者の短編 他にも読んだけど 一番泣ける。読み返した時が特に
ズンドコまで追い詰めて最後に救いをもってくる力技すごい
477花と名無しさん:2006/02/05(日) 23:57:59 ID:???0
高尾滋『あじさいの庭』(『スロップマンションにお帰り』収録)
つらいときに読むといつも救われる。
この32ページだけで410円の価値がある。
478花と名無しさん:2006/02/26(日) 20:01:21 ID:???0
パタリロの単行本10巻は泣ける・゚・(ノД`)・゚・
479花と名無しさん:2006/02/27(月) 23:21:02 ID:???0
須藤真澄『ながいながいさんぽ』

同じコトやるかもしれねーって思ってしまった
自分ちのは犬だが
480花と名無しさん:2006/02/28(火) 22:04:11 ID:cJE0AmYX0
ストロベリー・デカダンも泣ける。
481花と名無しさん:2006/03/02(木) 00:38:34 ID:QuTkwNGJO
BASARA読んでみたいんですが,作者を教えてもらえませんか??
482花と名無しさん:2006/03/02(木) 01:05:59 ID:???O
>>481田村由美 。スレ違いだ。ていうか検索位しような。

これだけじゃなんだから「キャリアこぎつねきんのもり」
童子が可哀相でかわいすぎる…3巻は涙とまんなかった。
「てる×てる少年」ディアマインでも泣いたんだけど
後半ずっと泣きっぱなしだった。三島兄弟も才蔵もしのも好き。
483花と名無しさん:2006/03/06(月) 22:51:44 ID:???0
天然パールピンク
すごく悲しい話とか可哀相っていう話じゃないのに、何故か泣いてしまった。
漫画喫茶でボロ泣きした漫画はコレだけ、恥ずかしくてしばらくその店行けなかったw
胸に沁み入るような話やモノローグが上手。
484花と名無しさん:2006/03/10(金) 00:41:20 ID:???0
紫党恭子 「グラン・ローヴァ物語」のデシとダシ…。
三原順  「はみだしっ子」のラストあたり、暖炉脇でグレアムが来ないと
      泣くマックスの傍らで、ひそかに泣いてるアンジー。
清水玲子 「竜の眠る星」そうです、階段女王。
萩尾望都 「マージナル」ナースタースの最後の大どんでん返しがせつなかった。 

  
485花と名無しさん:2006/03/23(木) 07:23:41 ID:gDHIejTV0
age
486花と名無しさん:2006/03/23(木) 12:51:44 ID:???0
フルーツバスケット
NANA
天使なんかじゃい
487花と名無しさん:2006/03/23(木) 12:56:57 ID:???0
oh!myダーリン
488花と名無しさん:2006/03/23(木) 13:46:00 ID:???0
自分も遠藤淑子さんの「ニューイヤー」で小学生のときボロ泣き。
ありきたりっちゃありきたりの話だし、特に派手な展開や場面に華やかさがあるわけではないんだけど、
この人が描くと本当に優しくて…。台詞も恐ろしいほど優しい。そしてラストもさわやか。
絵は最初見たときギョ!っとしたけど、後半のグレースがアップになったコマなどは
表情の絶妙さ加減にひきこまれるし、実はけっこう上手い人なのかも。
あと川原泉の「笑う大天使」のクマとオペラ歌手の話も良かった。

ちなみに自分はラガワさんとか緑川さんとかはちと苦手。
たぶん押しが強すぎるんだと思う。
(ファンの人ごめん。決して嫌いなわけじゃないです)
489花と名無しさん:2006/03/23(木) 14:29:35 ID:???O
BASARAは一巻からラストまでぶっ通しで読むとやばい。涙で字が読めなかった。
ピーチガールで大泣きした記憶があるが何で泣いたかは覚えてないな…
490花と名無しさん:2006/03/23(木) 16:24:29 ID:???0
望月花梨のペテン・エンジェル
あのころ短編は神がかってたな。
今は何かいてるのかも知らんが
491花と名無しさん:2006/03/23(木) 16:26:01 ID:???0
>>475
山岸涼子の漫画は怖い
私の人形はよい人形他テラオソロシイス
492花と名無しさん:2006/03/23(木) 17:01:43 ID:???O
>>490
モチカリはデビュー前からなんかすごかったよね。独特というか。
ペテン・エンジェルは私も泣いた。
493花と名無しさん:2006/03/24(金) 09:24:27 ID:???0
ハツカレ 7巻
泣くような漫画じゃないと思って読んできたけどイブシの切ない片思いに
思わず涙がこぼれた。
494花と名無しさん:2006/03/24(金) 23:13:53 ID:???0
今思い出したんだけど、
りぼんに載ってた倉森明子の「金魚の森」
内容は覚えてないけど、号泣したのは覚えてる。
どんな話だったかな〜・・・。
495花と名無しさん:2006/04/10(月) 00:08:55 ID:???0
エースを狙え
この作品以上に泣けて、深くて、心の栄養になって、
幸せなのに寂しいような訳の分からない感動を与えられる漫画は思いつかない。
496花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:08:35 ID:SWVNaq2l0
あげ

>494
幼馴染に彼女ができた上、死んでしまうんだっけか。
自分もうろ覚えだけどいい話だったような気がする。
497花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:59:58 ID:???O
快感フレーズ
498花と名無しさん:2006/04/15(土) 20:02:53 ID:???0
「この胸いっぱいの愛を」泣かせようとしていると分かるのに泣けた。
499花と名無しさん:2006/04/15(土) 20:45:19 ID:li3hc+r3O
星里もちるの単行本  本気のしるし と   スラムダンクの最終巻の山王対翔北の対決   ま〜ず泣ける
500花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:20:33 ID:???O
>494
小さい頃、夏祭りに浴衣を来たらへこ帯?(ヒラヒラのやつ)で嫌だ〜って泣いてた主人公に、金魚みたいだよって幼なじみの男の子が慰めてくれるやつ?
幼なじみが脳腫瘍でいきなり亡くなっちゃってショックだった。
もっかい読みたいな〜。
501花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:24:17 ID:???O
花男 二話泣ける話があった
砂時計 最終回に泣いた。9・10巻も多分買う
フルバ アニメで泣いた。ブクオフで読む
赤僕 最後病院で謝ってるシーンに(´;ω;`)ブワァ

全部既出スマソ
502花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:34:12 ID:???0
人魚姫2

切なくて切なくて;・(つД`)+゜.。
503花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:08:34 ID:???0
田村由美7SEEDSの4巻。
冬チーム編。もうだめ。キャラ良すぎるし涙止まらんかった。
504花と名無しさん:2006/04/16(日) 11:15:34 ID:???O
冬チーム関連の話はすべて悲しすぎて泣きそう。
505花と名無しさん:2006/04/21(金) 01:22:52 ID:???0
えんどこいち「死神くん」

少年少女漫画含めて、これほど泣ける漫画はなかった。
506花と名無しさん:2006/04/21(金) 20:57:00 ID:???0
>>435
フラッシュ見た後読み直して、また泣いた…。
507花と名無しさん:2006/04/23(日) 05:06:16 ID:???O
あー
金魚の森は泣けた
当時小学生だったからいきなり人が死ぬラストが
衝撃的だった
りぼんの読み切りで泣いたのは
あれだけだなぁ
508花と名無しさん:2006/05/08(月) 21:12:08 ID:???O
末次由紀の君の白い(黒い)羽根シリーズは物凄く泣ける
とてもくやまれます
509花と名無しさん:2006/05/12(金) 06:14:21 ID:???0
哀しいなもう一度AGE
510花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:44:55 ID:???0
「エースをねらえ」
  コーチの杯受けるシーンは何度でも泣いてしまう。
宗像コーチの蜘蛛の巣柄の浴衣には何度でも笑ってしまうが。
「いつも上天気」
  宝の名前の由来のあたりとか、潮崎くんとか。
「薔薇のために」
  たまに説教くさいけど、でも泣ける。ゆりと菫とか、ゆりとお母さんとか。
  漫画家のお母さんとウサギのエピソードも泣いた・・・
「綿の国星」    
  チビ猫がかわいすぎる。そして切ない。
「神童」
   少女漫画じゃないけど、うたとワオの絆に最終回号泣。映画化も楽しみ。
511花と名無しさん:2006/05/13(土) 06:42:08 ID:L3ac5QfCO
>>508
虐待少女のと大阪のは素直に良かった
512花と名無しさん:2006/05/16(火) 21:07:16 ID:???0
「越後屋小判」は短編でカンタンな絵だが泣けた
513花と名無しさん:2006/06/02(金) 21:11:31 ID:WWwmvZSJ0
川原泉作品
514花と名無しさん:2006/06/03(土) 04:05:42 ID:n6H2k4YzO
>>505
一緒だー!!死神くん 友達から借りて一気に読んで泣きまくった、古いけど いいよね。
ディープラブ 原作読まないでろくに内容知らないまま読んだけど泣いた。
515花と名無しさん:2006/06/03(土) 07:40:03 ID:4lcYFZGoO
スラムダンクは絶対泣くし、鳥肌たつ!!
516花と名無しさん:2006/06/03(土) 09:57:12 ID:9Lsfr4tXO
緑川ゆき、夏目友人帳もいいけど『緋色の椅子』や『あかく咲く声』も泣けた。

作者が、人の心の痛みがわかる人なんだろうなぁと思いました。


あと20世紀少年もいい。
517花と名無しさん:2006/06/03(土) 11:42:44 ID:???0
BASARA       バイブル化してます。鬼平くらいやばい。
風の谷のナウシカ   社会問題に昔からこんな形で!ナウシカとオオムの怒りに涙。 
死と彼女とぼく    幽霊は見えないが、死んでも人間臭いのがたまらん。 
【さぼてんの花】【タッチ】【うしおととら】【柳沢教授】【マスターキートン】【稲中(笑泣)】
518花と名無しさん:2006/06/03(土) 13:27:20 ID:???0
さんざんガイシュツだけど、
やっぱBASARA。
揚羽の存在が、涙なしには読めないよ〜。

番外編で更紗が、揚羽と間違えて
違う人にすがり付いて泣くところなんて
ようやくおさまった涙がカムバックだったよ。
519花と名無しさん:2006/06/04(日) 13:38:44 ID:???0
大島弓子の短編

かなりの確率で泣ける
520花と名無しさん:2006/06/04(日) 18:02:12 ID:???0
既出のものばかりなので・・・
星野めみの「きのこホテル日記」
他の作品もほんわかとして、地味に良い感じです。
521花と名無しさん:2006/06/05(月) 00:08:03 ID:GsjAeCZY0
「夢やしきへようこそ」
泣きすぎて苦しくなった。
522花と名無しさん:2006/06/05(月) 09:03:46 ID:6DF6nWWWO
クソババァに花束を
523花と名無しさん:2006/06/05(月) 10:23:44 ID:???O
既出だが「赤ちゃんと僕」最終巻
自分事のようにパニックになって泣いたの初めてだよ
実が謝った所でさらに号泣
524花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:53:12 ID:???O
筒井旭の「汝なやむことなかれ」
525花と名無しさん:2006/06/06(火) 05:28:48 ID:???0
高橋留美子「人魚の森」の中に出てくる子供の話
小さな子供が・・・

高橋留美子の作品は少年漫画かな?
スレ違いだったらゴメン
526花と名無しさん:2006/06/06(火) 07:43:57 ID:???0
少年・青年誌だからスレ違いどころか板違い
527花と名無しさん:2006/06/09(金) 11:50:12 ID:???O
小さい頃ねこねこで泣いた。
528花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:44:45 ID:???0
「ねこねこ幻想曲」? あれは泣けるね。

可愛い絵柄と作風からは想像出来ないほど、残酷な現実を見せてくれる話もあったし。
529花と名無しさん:2006/06/16(金) 13:26:31 ID:???0
さんざん既出だけど遠藤淑子の「ニューイヤー」
余命いくばくもない状況になってから、やっと娘への愛情を自覚できたグレースの母親も
母親からかつて浴びせられた心ない言葉を思い出して、和解のチャンスを棒に振ってしまった
グレースも切なかった。
530花と名無しさん:2006/06/17(土) 19:26:04 ID:???0
これまだ出てないかな?
パタリロの「フィガロ」に出てきた、タマネギ9号と息子アリラン君の話。
生物兵器の細菌を吸い込んだフィガロとアリラン、
しかし中和剤は一人分しかなくて、タマネギ9号はそれはフィガロに使って下さいと言って、
息子と二人で去る。
「簡単な算数です、フィガロ君には親が二人この子には一人
 悲しむ人間は少ない方がいい」

「話は聞いてたね」
「うん ぼく死んじゃうの?」
「・・・・・・・・・・・・」
「そっかあ
 あっそうだ死んだら天国のママに会えるかなあ!」
「そうだね」
「そうだね・・・・・」
そのあと父は息子をギューーッと抱きしめる。
ダメだ胸が締め付けられるよ。・゚・(ノД`)・゚・。

長文ごめん
531花と名無しさん:2006/06/23(金) 10:29:43 ID:KtdpmIJ30
今までで漫画で泣いたのは篠原千絵さんの「闇のパープルアイ」
だけ。その後泣ける漫画に出会ってないよー
532花と名無しさん:2006/06/23(金) 14:20:24 ID:???0
フルーツバスケット
533花と名無しさん:2006/06/23(金) 16:39:34 ID:???0
ドラえもん

のび太の恐竜の最後は泣ける
534花と名無しさん:2006/07/01(土) 09:08:38 ID:???0
泣けるマンガというと今までは一番に「はみだしっこ」を上げてましたが
にざかなの「土の下の男・空の下の女」と「生物」にします。
535花と名無しさん:2006/07/17(月) 09:52:39 ID:???0
『天使だぜ 』
536花と名無しさん:2006/07/17(月) 17:12:01 ID:???O
かなり昔だけど週刊マーガレットで連載してた「さよならから始まる」(題名うる覚えです)
が当時は泣いた。
好きになった彼が腹違いの兄弟と知り、
最後は別れて終わり。
知ってる方いるかな?
537花と名無しさん:2006/07/18(火) 01:28:17 ID:KRf9LlJKO
桂むつみ「初恋初雪」かな。知ってる人はいないかも…
538花と名無しさん:2006/07/18(火) 01:35:35 ID:Wm/mgb/WO
きらの「まっすぐにいこう」の前半
樋口大輔の「ホイッスル」の前半
539花と名無しさん:2006/07/18(火) 02:52:35 ID:IOLKtU0i0
Hエイチ
桜井まちこ
もう共感だねっ!!
泣ける泣ける。
540花と名無しさん:2006/07/18(火) 16:29:02 ID:???O
スラムダンク
541花と名無しさん:2006/07/18(火) 19:49:42 ID:???0
>>537
知ってる!持ってた。
クセのある絵柄だったけど、切なかった・・・。
542花と名無しさん:2006/07/19(水) 02:40:08 ID:LiSWf78jO
小花美穂「せつないね」
543花と名無しさん:2006/07/25(火) 13:26:37 ID:???O
TONOの「チキタ☆GUGU」
沢山人が死ぬ漫画だけど
水玉クマに号泣
544花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:44:33 ID:???0
やまだないとのbeautiful world
545花と名無しさん:2006/08/12(土) 23:13:44 ID:???0
諏訪緑「うつほ草紙」
 春音と俊華牙の思いに泣いてしまう。しかも、度々泣き壷があって。
 「玄奘西域記」も泣ける。

山内直美「なんて素敵にジャパネスク」
 雪野原のモノローグでしんみり。守弥の帰京の台詞でどっと泣いた。
萩岩睦美「悪魔という名の天使」
 最終回のデビルに同化して号泣。 萩岩さんは他の作品でもたくさん泣いた。
546花と名無しさん:2006/08/17(木) 09:16:28 ID:8FQeqzUG0

547花と名無しさん:2006/08/17(木) 09:50:50 ID:???O
花田少年史
548花と名無しさん:2006/08/18(金) 13:42:35 ID:???O
山口美由紀の「オルゴールガーデン」
無償の愛てのに弱い
549花と名無しさん:2006/08/24(木) 23:02:27 ID:???0
少女漫画ではないとは思うが・・・
内田春菊「南くんの恋人」

最後の結末が切なすぎる。漫画読んで初めて泣いた
550花と名無しさん:2006/08/25(金) 14:49:07 ID:???0
ドラマから入るとあの結末は衝撃だよな
551549:2006/08/27(日) 01:40:26 ID:???0
>>550
二年前、結構観ていた
だから古本屋で偶然見つけたときに試しに買ってみた

でも実は肝心の最終回を見逃したんだよ・・・orz
552花と名無しさん:2006/08/28(月) 19:42:02 ID:iG7M7XfM0
最近のでいうと[ハチミツとクロバー]が泣けますよ。
漫画で物凄くなけました。オススメです
553花と名無しさん:2006/08/28(月) 20:02:40 ID:l4XICVx0O
赤ちゃんと僕
最終巻はやばい。1年に1回くらい読み直しては泣いてしまう。
554花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:41:08 ID:???O
遊知やよみ作品


全て泣く…
主人公周りの環境、愛しくてたまらない
555花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:49:22 ID:???O
緑川ゆきの螢火の森へ

切なすぎ
556花と名無しさん:2006/08/29(火) 00:31:45 ID:???O
幻影夢想
あの頃は良かったな…
557花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:13:56 ID:nJHjNXroO
タッジーマッジー、花田少年史、ブラックジャック、長い長いさんぽ
558花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:18:05 ID:???0
少女漫画でBJというとアレか?
559花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:22:00 ID:CQYi5/ZxO
おねいちゃんといっしょ
親子の愛、姉妹の愛に泣かされますた
560花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:34:02 ID:nJHjNXroO
すまん、Mは論外。そう言えばここ少女板だったね
じゃあ、少女漫画らしく、悪魔という名の天使
561花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:40:40 ID:???0
さいとうちほ「白木蘭円舞曲」
何回読んでも最後は泣いてしまう。 
562花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:53:05 ID:Fex0NDbJ0
ガイシュツだけど、

「ホットロード」紡木たく

だよ!皆読んでないの?


563花と名無しさん:2006/08/29(火) 19:13:22 ID:???O
小斑あかりの「瞳の中の少年」
知ってる人いないかなあ〜

金魚の森をみて古いりぼん作品で思い出した。
564花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:44:20 ID:ZsLihDKiO
赤僕のうさぎとお兄さんが死ぬ話
たくやの「うさちゃん…もうおっきしないよ」
ってのでドバァとナミダ流れた…
更にお兄さんとうさぎが花畑でたわむれるシーンは滝の様な水分が流れた。
565花と名無しさん:2006/08/30(水) 06:53:30 ID:???O
赤僕のパパとママの出会う若い頃の話で泣いた

最終巻もいいけど漏れはそれが一番キタ
566花と名無しさん:2006/08/30(水) 18:27:46 ID:???O
桜井まちこのクレバス
せつないね、あれは。
あとは最近の、骨壺っていう漫画(作者忘れた)
知ってる人居るかな…
末次の漫画もかなり泣けるね
古本屋めぐりだ。
567花と名無しさん:2006/09/01(金) 18:50:31 ID:???0
高尾滋の「ディア マイン」4巻に入っている短編、「彼方からの手紙」
ベタな設定なんだが、何度読んでも泣ける
568花と名無しさん:2006/09/02(土) 09:01:53 ID:???0
ゴッドチャイルドw
気が付くと泣いている。
569レイ・ザ・ナツキ:2006/09/02(土) 09:19:03 ID:vsttJuiq0
レイ・ザ・ナツキw
こんなに泣ける漫画初めて。
570花と名無しさん:2006/09/02(土) 17:49:47 ID:Dl/6uPF20
赤ちゃんと僕書いた人の「ニューヨーク・ニューヨーク」って言う
ゲイの漫画は、切なくて、マジ号泣!!!

571花と名無しさん:2006/09/02(土) 22:22:43 ID:???O
和田尚子の片道切符シリーズ
572花と名無しさん:2006/09/03(日) 01:49:22 ID:???O
人形芝居(高尾滋)と人形師の夜(橘裕)
573花と名無しさん:2006/09/05(火) 16:55:27 ID:???0
ちょww人形マニアwww
574花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:18:27 ID:???0
>>572
確かに人形マニアだwww
けど、この2作品は私も好きです。
両方とも泣ける〜
575花と名無しさん:2006/09/07(木) 00:18:32 ID:???0
かずはしとも「いばら姫」
読み切り8本入ってるけど全部ちがうパターンで泣けた!
すごい。
576花と名無しさん:2006/09/07(木) 01:49:20 ID:???0
フルバの紅葉系と、花ちゃん系は泣ける
577花と名無しさん:2006/09/09(土) 21:55:21 ID:???O
矢沢あいのご近所番外編カラフルと天ないで、晃が翠を置いて行ったシーンは泣けた

ちなみに宇多田の曲を流してたのもあるとオモ
578花と名無しさん:2006/09/16(土) 14:51:35 ID:Kp3WI4090
斉藤倫「ひこうきぐも」の2巻。
ヒロインの運命が分かっているだけに、幸せなシーンでも読んでいて切なくなる。
心臓の弱いヒロインが、お腹の中の赤ちゃんの心音を聞いて出産を決意するシーンは泣けた。


579花と名無しさん:2006/09/16(土) 15:35:47 ID:Yu2eeSJNO
やまがたさとみ「キスキスキス」二巻の真ん中くらいのお話。
永成くんが出てくるやつ。
泣いた泣いた
しかしエロ有なので苦手な方は控えたほうがいい鴨


エロくて泣ける少女漫画、誰か教えてください。
580花と名無しさん:2006/09/16(土) 18:20:39 ID:???0
図書館スレに行けば?
581花と名無しさん:2006/09/16(土) 21:14:51 ID:???0
クローバーの最初の頃はエロ度足りないけど
切なさもありきで、いいと思ったんだけど今はもう・・・・・・・・・・
582花と名無しさん:2006/09/16(土) 23:22:34 ID:???O
渡瀬悠宇「絶対彼氏。」

恋愛もので本来なら泣くような内容ではないと思うけど
最終巻で思わず泣いてしまった。
583花と名無しさん:2006/09/17(日) 23:31:47 ID:92jik/de0
ガイシュツが多いけどやっぱり名作って事だよね。
三原純 はみだしっ子
あんなに昔の作品なのに、いまだに鮮明に覚えてる。
20年以上も前に虐待やストリートチルドレンを根底にしたものが
描けたなんて天才だったのかも。
緻密なストーリー展開は子供には難しいけど。

山岸涼子 日出処天子
歴史の流れに忠実なのにあの解釈、展開はすごすぎる。
この人の作品はほぼ全てヘヴィです。救いがあるのもないのも。

吉田秋生 BANANA FISH
こんなに少年漫画的な少女漫画見たことない!
ガンファイトだらけ!人死にまくり!
だけどすごく泣かされる作品でした。
アッシュ、英二、ショーター、シン、ユエルン、懐かしい。
実家帰ったらまた読もう。
584花と名無しさん:2006/09/17(日) 23:47:03 ID:???0
「ベイビィ・ラブ」
ユキの、どうしても思いが伝わらないってとこは泣けた

「お迎えです」
ボロボロという感じではないけど、ホロリとくるエピソードがある
登場人物が比較的淡々としてるのがいい

「卒業」くりた陸
なんか映画が原作のやつだったか。ありがちな片思いものと思ってたら
全然恋愛じゃなかったけども、二人の不器用さに泣けた
585花と名無しさん:2006/09/18(月) 04:36:59 ID:mQ5HKEstO
紡木たくの瞬きもせず、ホットロード かなり泣ける
586花と名無しさん:2006/09/18(月) 11:45:54 ID:???O
>>576
紅葉は激しく泣いた。
本当のお母さんに他人のふりで挨拶するとことか涙止まらない。
587花と名無しさん:2006/09/18(月) 15:52:44 ID:4AU/4YJO0
瞬きは泣ける。。。
心臓がえぐられる。。。
懐かしい感じがするよね。
588花と名無しさん:2006/09/19(火) 23:20:19 ID:???0
何度か出ているけれど、川原泉の「架空の森」は涙なしには読めない…。
読んでいるうちに、ぼたぼたぼたって涙があふれてしまう名作だよね。
単行本「美貌の果実」に納められた4篇は全て良い…
589花と名無しさん:2006/09/24(日) 10:50:17 ID:4jtHJHrRO
山田美由紀の読み切り
特にお日さまの世界地図だっけかな
590花と名無しさん:2006/09/25(月) 00:16:51 ID:???0
山口美由紀な
591花と名無しさん:2006/09/26(火) 18:20:29 ID:???O
「僕等がいた」と「砂時計」の評判聞いて、大人買いして一気読み
泣いた
592花と名無しさん:2006/09/26(火) 19:55:43 ID:axHZbmWlO
僕等がいたって連載終わったんですか?
593花と名無しさん:2006/09/26(火) 22:02:50 ID:V90HfYsTO
フレンズ

14年前くらいに友達に借りて学校帰りに歩きながら読んだけど
もーボタボタ泣いてしまった。
いま見ても泣けると思う
594花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:22:33 ID:???O
古い作品だけど、浦川まさるの「十月には鳥になる」
何度読み返してもラストでボロ泣きしてしまう…。
595花と名無しさん:2006/09/27(水) 14:30:02 ID:???O
僕君
漫画で泣いた事なかった漏れが初めて泣きましたよ






…せつねぇ
596花と名無しさん:2006/09/27(水) 21:03:29 ID:I3riSxbWO
ぱすてる切ない…
597NHケェー:2006/09/27(水) 23:50:01 ID:j87FLnCWO
さっき終わった漫画
毎回作者が違う
音楽と絡めている
今日は文月今日子だった…
テレビで漫画を声優使って流してる
しんみりくる話がおおい。
598花と名無しさん:2006/09/28(木) 01:08:34 ID:???O
批判は多いけど末次由紀のまんが。まじで泣ける。
599花と名無しさん:2006/09/28(木) 01:16:59 ID:???O
ねこねこ幻想曲泣ける
600花と名無しさん:2006/09/28(木) 07:45:59 ID:???0
密かに(σ´□`)σ600げっつ!
601花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:01:25 ID:m5hkmcXdO
ねこねこ懐かしス
目の見えない恋人ヌコをおいて
餌を探しに行ったまま死んじゃったヌコの話、号泣
602花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:23:19 ID:???O
ねこねこ、そういえばあたしも泣いた話がある。
車に跳ねられそうになったご主人の男の子を守るため体当たり、男の子は転んでヒザに怪我
自分は木の枝が目にささり大怪我・片目失明
子供が怪我したのはこの猫とじゃれていたからだと、真実を知らない子供の両親に捨てられ
ボロボロになりながら必死の思いで家まで帰りつくと
一家が子犬と幸せそうに遊んでいるのを目撃
泣きながら家から逃げ出して行く


あまりに哀しすぎて、逆にコミック買うことができませんでした…
今でも思い出すと泣けてくる(>_<。)
603花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:33:08 ID:Rnp3Vwsh0
604レイ・ザ・ナツキ:2006/09/28(木) 15:47:41 ID:JX//Wfmr0
明日学校に行こうかな
605レイ・ザ・ナツキ:2006/09/28(木) 15:52:09 ID:JX//Wfmr0
どうした方がいいと思う?
606花と名無しさん:2006/09/28(木) 21:59:57 ID:X6CHOnvOO
僕等かな〜やっぱ。

一巻ごとに泣いた。


あとは僕妹。

あの最終回はホントに泣ける
607花と名無しさん:2006/09/29(金) 13:14:26 ID:jnULgrGT0
BASARAどこ見ても評判いいなぁ。
読まず嫌いだったけど今度読んでみよう。
7SEEDS面白かったし。

チラ裏スマソ
608花と名無しさん:2006/09/29(金) 15:32:24 ID:???0
散々既出の『赤ちゃんと僕』ではパパが自分の人生を夢で振り返っているところでなぜかじんわり。
もちろん最終巻も号泣。やくざが国に帰る話でもほろりと来た。

そして同じ羅川作品の『しゃにむにGO』で電車の中で泣きました……。
宮もっちゃんとウチ君が泣かせる。
609花と名無しさん:2006/09/29(金) 18:58:01 ID:???0
「エースをねらえ」
今の少女漫画もジャンル問わずたくさん読んでるけど
やっぱり名を残してる少女漫画は凄い
610花と名無しさん:2006/10/02(月) 10:09:41 ID:???0
エ−スは作者のその後の迷走ぶりがまた泣ける
611花と名無しさん:2006/10/14(土) 04:58:41 ID:R80iQw85O
天使なんかじゃない
でボロボロ泣いた私に、お薦めを教えてください
612花と名無しさん:2006/10/14(土) 15:16:10 ID:???O
自分は新條まゆの"覇王愛人"でけっこう泣きました。基本,絵は好きじゃないんですが。笑

"僕等がいた"とか泣ける。

"ハツカレ"の最新刊。ハシモト君の優しさに泣けました。
613花と名無しさん:2006/10/14(土) 19:19:59 ID:???O
パタリロ10巻
Fly me to the moon
614花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:18:54 ID:???0
みかん絵日記
2巻の、家族みんなで旅行に行こう、という話で泣いたなぁ。

自分は猫だから一緒には行けないから。
いい子でお留守番してるから。
だから。
絶対、かえってきてね。

猫好きにはたまらんシリーズです。
615花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:25:55 ID:WecMJsowO
ふしぎ遊戯けっこういろんなシーンでなける
616花と名無しさん:2006/10/15(日) 16:17:35 ID:???0
好きなマンガは沢山あるけど、マンガでは泣けない。
617花と名無しさん:2006/10/15(日) 17:25:50 ID:???O
羅川まりも「赤ちゃんと僕」
「しゃにむにGO」「僕から君へ(?)」
きら「GENJI物語」
高屋奈月「幻影夢想」
佐野未央子「君のいない楽園」
あと作者忘れたが「IS」も泣ける。
618花と名無しさん:2006/10/16(月) 21:37:23 ID:???0
花男の21巻なける
619花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:23:18 ID:???0
こはら裕子の漫画
620花と名無しさん:2006/10/20(金) 02:43:18 ID:???0
砂時計
おまいらいつまでグチグチと!って思うんだが泣ける
621花と名無しさん:2006/10/24(火) 11:08:39 ID:kreo6d++O
末次由紀のOnly You
今まで読んだ漫画のなかで1番泣いたと思う
2巻のふたりが別れるとこ、号泣
622花と名無しさん:2006/10/24(火) 13:16:38 ID:ZdznEQ2jO
『ガラスの仮面』
マヤのお母さんが死ぬシーン。それまでの流れと、セリフがまた切なくてボロボロ泣いた。
6238:2006/10/24(火) 14:32:15 ID:YRlJlTzN0
無料サンプルだお!( ^ω^)ノ
中田氏&ぶっかけハァハァ(;´Д`*)


加護亜衣特設 おっぱい
   ↑
コピペして検索してお!
624花と名無しさん:2006/10/24(火) 15:48:41 ID:G48l3BUiO
イケイケバカオンナの
女の友情って話。

アホな感じだけど最後だけ
泣けた
625花と名無しさん:2006/10/25(水) 13:15:17 ID:???O
末次由紀は泣けます
展開とかセリフとかもう覚えてしまうくらい読んだのに読むたびに号泣。最初読んだときマンガでこんなに泣けるんだって思いました。
626花と名無しさん:2006/10/25(水) 14:31:14 ID:???0
そういう泣けるシーンがパクだったとはな…
627花と名無しさん:2006/10/25(水) 18:19:10 ID:AHD7ZE2hO
末次由紀の漫画以上に号泣できる恋愛漫画ってなかなかないよね
628花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:19:05 ID:???0
確かに、悔しいけど今でもかなり泣けるよ
だから例の事件はショックだったさ
629花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:02:59 ID:???0
思いっきり古い上にどマイナーだが、
水上澄子の「樫の木物語」と「銀色のリフレイン」。
この間も久しぶりに読んでやっぱり泣いた。

特に後者は話が大人っぽくて、登場人物の年齢層も高くて、
これが当時「なかよし」系の雑誌で連載されていたなんて信じられないくらいだ。
昔の少女誌って懐深かったなぁ…。
630花と名無しさん:2006/10/26(木) 16:55:17 ID:???0
「インナーカルテット」で多重人格のサブキャラが一人ずつ消えるところ。
自分が消えることを恐れながらも、納得して消えていく姿が泣ける。
一癖も二癖もあるキャラだけど楽しかった。
631花と名無しさん:2006/10/27(金) 14:03:28 ID:???O
エデンの花(末次由紀)
632花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:14:42 ID:???O
末次由紀はエデンもいいけどonly youの方が泣けるよ
君の羽根シリーズも
633花と名無しさん:2006/10/28(土) 09:09:21 ID:???0
橘裕の「人形師の夜」

また描いてくれないかな…
634花と名無しさん:2006/11/10(金) 20:04:01 ID:TUa5wpRoO
バサラ田村由美     天使なんかじゃない   パラダイスキス矢沢あい
635花と名無しさん:2006/11/10(金) 20:22:42 ID:???O
上田倫子「リョウ」だなぁ。
ラストが。
でも、マンガや映画でさえ一切泣けないので、1番込み上げるものがあったマンガです。
636花と名無しさん:2006/11/11(土) 02:19:55 ID:???O
多田かおる/ピンクの雪が降ったら
清原なつの/真珠とり第一話
湯口聖子/風の墓標(仲時が自決する場面)
ベルサイユのばら
(「行くぞ!アンドレ」のシーン)
生徒諸君!(沖田くんあぼ〜ん)
↑以上号泣したい時
↓以下じわっと泣きたい時

桑田乃梨子/男の花園最終ページ
清水玲子/もうひとつの神話
赤石路代/天よりも星よりも
松本美緒/彼女の彼聖千秋/TIME



‥以上古い物で纏めてみたw
637花と名無しさん:2006/11/13(月) 12:59:45 ID:???0
「エースをねらえ」のコーチとの今生の別れの別れのシーンかな
藤堂さんの呼び戻すかとの問いに、笑顔で首を振るところがまた…
638花と名無しさん:2006/11/13(月) 13:19:55 ID:???O
既出だと思うが柴田昌弘「ブルー・ソネット」
ラストのダブルヒロイン的存在のソネットやヒロイン蘭の恋人バード、
蘭の友人・奈留など重要キャラが次々犠牲になって死ぬストーリー。
おおかた予想できる部分でもあったが、実際に読むとめちゃ泣ける・゚・(ノД`)・゚・。
639花と名無しさん:2006/11/13(月) 15:44:47 ID:???0
赤ちゃんと僕は泣ける。
最終巻は何度読んでも泣いてしまうよ
640花と名無しさん:2006/11/13(月) 22:13:53 ID:sfHdArL0O
ももち麗子の【めまい】が泣ける!!ドラッグの話なんだケド、何回読んでも涙止まらない((pqД`*)・゚
641花と名無しさん:2006/11/13(月) 22:43:57 ID:6ILhH5diO
紡木たく の ホットロード
642花と名無しさん:2006/11/14(火) 02:50:13 ID:LaHoFMlRO
641
ホットロード良かった・・・宏子さんとトオルさんの抱き合ってるシーンが切なすぎ。
宏子さんみたくなりてー。
643花と名無しさん:2006/11/14(火) 07:09:54 ID:???O
僕の地球を守って
644花と名無しさん:2006/11/14(火) 07:14:17 ID:???O
oh!myダーリンのひかるとシンちゃんの子供のころ(ひかるの両親が亡くなった時)の話

ふしぎ遊戯の子供を抱けないまま死んじゃった男の人(仲間忘れた)が仲間(たまほめ?)の体を借りて子供を抱くシーン
645花と名無しさん:2006/11/15(水) 08:18:44 ID:???0
>>643
はあ?電波はいりすぎじゃね?
646花と名無しさん:2006/11/15(水) 14:46:43 ID:???0
643じゃないけど、シオンの過去というか里親話はちょっと泣ける
647花と名無しさん:2006/11/15(水) 14:48:59 ID:+u+NHHYb0
闇のパープルアイっていう少女漫画も、泣けますよ。
是非、読んでみてください。
648花と名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:48 ID:???0
「なつやすみ」遠藤淑子
「鏡の中の華子へ」岩館真理子
「BANANAFISH」吉田秋生

死んでしまうのが悲しくてさ。
649花と名無しさん:2006/11/23(木) 01:27:36 ID:???0
>648
「なつやすみ」は清々しい涙だった
650花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:07:20 ID:Xqfbgldd0
「天使なんかじゃない」矢沢あい は読み返す度にどこかしらで泣いた。
651花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:23:08 ID:???O
>>650禿同
まさしがマキちゃんに絵を贈って、マキちゃんが号泣した所とかかなりよかった。
すげー切ない場面多いけどハマる。
652花と名無しさん:2006/11/26(日) 05:29:38 ID:???0
さちみりほ「夢やしきへようこそ」
柳沼行「ふたつのスピカ」
猫十字社「小さなお茶会」
653花と名無しさん:2006/11/26(日) 05:49:14 ID:HjNsmdz+O
キャンディキャンディ。ステアが死ぬとこが。

ファイナルデイ。
グロいけど泣ける。
654花と名無しさん:2006/11/26(日) 09:59:11 ID:20/VQBMUO
くるみと七人の小人たち。なかよしでやってた漫画だけど、子供のころ読んでも泣かなかったが最終話を読み返して今になって泣けた。ストーリーや登場人物が可愛いんだよね。
655花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:06:37 ID:SineQsEF0
潔く柔く
ハチミツとクローバー 
花より男子

上二つはほのぼのした感じ
花男は系統違うけどなかなか 
王道って感じで
656花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:31:19 ID:???0
最終話で死んでしまうような漫画
657花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:57:55 ID:???0
>653
キャンディキャンディのステア

一番の大号泣はアーチーが一人で丘で
バクパイプを吹いて別れをするシーン
思い出し泣きだできるくらいだ
658花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:18:59 ID:???0
「蛍火の杜へ」緑川ゆき

美しくて切なくて、ほろりと泣けた。
659花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:38:21 ID:???0
散々ガイシュツだが、
『マリー・ブランシュに伝えて』
久しぶりに読んだらまた号泣
作者、この頃はよかったんだがなぁ・・・
660花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:11:13 ID:???0
題名書いたらすぐ荒れそうな
「花とゆめ」で連載終わったばかりの、アレ。
661花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:18:10 ID:???0
花とゆめコミックス・山口美由紀「フィーメンニンは謳う」
662花と名無しさん:2006/12/03(日) 04:57:43 ID:???O
「ブロンズの天使」
「イティハーサ」ラストの桂と青比古の再会シーン
「赤ちゃんと僕」漫画家父を持つ男の子の初登場話

意外と人物の死とかの悲しいシーンでは泣かない。しんみりはするけど。
切なかったり、嬉しかったり、悔しかったり
キャラクターがどうしようもない気持ちを抱えていて耐えているシーンに
涙腺が反応して思わず泣けてしまう。
特にブロンズの天使は、ラストを知った後に読み返すとすべてのシーンに泣けて困るよ…
663花と名無しさん:2006/12/04(月) 10:11:40 ID:???0
よしながふみ「大奥」2巻
後半の本当は姫である隠蔽されてる家光の心情を
思うと、本当に泣けてくる ・゚・(ノД`)・゚・。
664花と名無しさん:2006/12/04(月) 18:41:38 ID:???O
矢沢あいの『天使なんかじゃない』と『ご近所物語』
絵は今のがいいけど少女漫画として泣けるからいい
自分的にNANAより好きだ
665花と名無しさん:2006/12/04(月) 19:44:22 ID:ECrdNM7UO
>>660
12+1ピキの動物になっちゃう方々と、途中から急に性格がお変わりになった彼女の物語ですか。
私もトゥキです。
666花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:16:52 ID:9JZobNVIO
『BASARA』
マジで泣いた!!
本当に涙が止まらなかったよ!揚羽〜!

『7SEEDS』
冬の話で泣いた。

『幻影夢想』
この話しは好き!環が旭に刀(?)渡したシーンで泣いた!
フルバは絵がちょっと…。

667花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:59:32 ID:o4sT2ofJO
MARS
668花と名無しさん:2006/12/05(火) 01:01:18 ID:shjwBZneO
自分もMARS好きです
669花と名無しさん:2006/12/05(火) 01:07:13 ID:oAXVHe3NO
いくえみ綾
「潔く柔く」
670660です:2006/12/05(火) 02:10:31 ID:???0
>>665
それ!漫画板からこっちに来始めた時は、あの荒れ様に吃驚でした。

萩岩睦美
「銀曜日のおとぎばなし」
671花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:54:55 ID:???0
萩岩睦美といえば「小麦畑の3等星」だったかな
内容細かく覚えてないがやたら泣いたのを覚えてる
672花と名無しさん:2006/12/05(火) 19:37:42 ID:gzoSsbcjO
先生!!

泣くわ泣く
673花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:20 ID:VBQXKdiC0
ワンピース
674花と名無しさん:2006/12/06(水) 04:06:41 ID:???0
白泉社 花とゆめコミックス
山口美由紀「タッジー・マッジー」
675花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:01 ID:0+yvpPTmO
>>673
少女漫画じゃないけどね。確かに泣ける。
最新刊号泣した(´;ω;`)
676花と名無しさん:2006/12/07(木) 02:42:08 ID:nOBmlC8IO
真柴ひろみのマンガは泣ける。Friends、無口なテレパシー、君だけに輝く、瞳いっぱいの涙など
677花と名無しさん:2006/12/07(木) 14:36:38 ID:???O
「7SEEDS」
4巻で号泣

「君に届け」
2巻で感涙
678花と名無しさん:2006/12/07(木) 21:20:06 ID:???O
ヒントが出てるのに>>660が何なのかわからない…
679花と名無しさん:2006/12/07(木) 23:34:39 ID:???0
>>660
釣り?
釣りじゃなく本当に分からないなら
十二支+猫のgdgd話だよ
680花と名無しさん:2006/12/07(木) 23:47:08 ID:???0
果物籠だな
681花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:32:16 ID:???O
糞さに泣ける。
終盤と言わず、連載当初から涙だだ漏れ。
682花と名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:00 ID:???0
ここで評判だったから川原泉の「銀のロマンティック・・・わはは」と
遠藤淑子の「天使ですよ」を読んだ。
銀ロマはジーンとはきたが泣かなかったが、「天使ですよ」は泣いた。
あぁ、遠藤淑子のファンになりそうだ。推してくれたひと、感謝!
683花と名無しさん:2006/12/10(日) 12:23:08 ID:???O
子供の頃
ねこねこ幻想曲で泣いた。
684花と名無しさん:2006/12/10(日) 22:20:19 ID:???O
僕は妹に恋をする
近親相姦もので、少コミだからただのエロだと思ってた。が、
最終巻号泣してしまいました。
好きな人と一緒にいられない、二人とも好きなのにどうしても別れて離れてしまわなければならない。
切なさに心臓がキューっと痛くなった。
最後の自分の気持ちを裏切らず探し続けるヒロインは個人的に大好きでした。
685花と名無しさん:2006/12/10(日) 22:57:51 ID:yRoAZ53r0
げー
686花と名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:24 ID:???O
バガージマヌパナス

知ってる人いね?初めて漫画で泣いた。
687花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:13:18 ID:???O
あれは栗原まもるだからいいよね。
一時期アキサミヨーって連呼してた。
688花と名無しさん:2006/12/11(月) 07:09:34 ID:???O
刑部真芯の囚読むと、いつも泣いてしまう。
エロばっかなんだけど、最終巻が悲しすぎた
689花と名無しさん:2006/12/12(火) 23:13:16 ID:PmCIorFWO
末次由紀のSilver。あと君の黒い羽、君の白い羽。
690花と名無しさん:2006/12/13(水) 02:43:32 ID:n0jgKlLHO
691花と名無しさん:2006/12/13(水) 04:29:26 ID:???O
羊たちは何を見た
息つまるくらい泣いたなぁー
2人を匿う?大先生カポの話もすき
692花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:24:13 ID:???O
谷川史子
「緑の頃わたしたちは」
693花と名無しさん:2006/12/13(水) 22:34:47 ID:NHvxZjNGO
凍りついた瞳

さいごまで読めなかった(ノд`)
694花と名無しさん:2006/12/15(金) 10:39:34 ID:???O
先生!
昨日久々に読んで号泣
695花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:05:07 ID:???O
いがらしゆみこ
『アンはアン』
アンが夢遊病になって「どうしたら愛してくれるの?パパ!ママ!」って泣き叫んでるのを読んだ時はあんまり可哀想すぎて泣けた
696花と名無しさん:2006/12/15(金) 20:07:26 ID:???0
たまにはage

「はみだしっ子」は水分と塩分がいくらあっても足りない
697花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:20:26 ID:QG8oOdCN0
ベル薔薇
698わらびもち:2006/12/15(金) 23:10:38 ID:???O
以前の方も書かれていますが、橘裕さんの「人形師の夜」は思わず泣きましたね〜(>_<)
699花と名無しさん:2006/12/16(土) 00:23:55 ID:55GR5QM3O
ねこねこファンタジー
700花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:16:31 ID:???O
701花と名無しさん:2006/12/16(土) 03:33:09 ID:???O
フルーツバスケット
フィーメンニンは謳う
人形師の夜
コンクリート・ノイズ
緑の頃わたしたちは
天使ですよ
積極―愛のうた―
一億年後の夏の話をしよう
赤僕のうさぎのお兄さんの話
ねこねこの長老の過去の話

基本涙腺緩い。
702花と名無しさん:2006/12/17(日) 03:37:13 ID:???0
槙ようこの★はあの終わり方がある意味泣ける。
もうちょっと何とかならなかったんかい!と。
703花と名無しさん:2006/12/17(日) 05:58:38 ID:???O
泣ける作品はいっぱいあるけど、特に好きなのは
多田かおる「イタズラなKISS」、川口まどか「死と彼女と僕」、
聖千秋「いつも上天気」、田村由美「BASARA」「7SEED」、
川原泉「笑う大天使」「葡萄月の反動」、山口美由紀「空中晩餐会」…
かな。でも上記の漫画家の作品は他にも泣けるの結構ある。
704花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:27:41 ID:pAHYn+6kO
ほんとイタキスは意外と泣ける!
あとなんて素敵にジャパネスクも泣いたな〜。
705花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:31:48 ID:???0
克間彩人さんの漫画は泣けます。
骨壷や、君が消えた夏が一番泣けます。
706花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:45:19 ID:wp+68ONtO
君の白い羽根
君の黒い羽根
707花と名無しさん:2006/12/17(日) 20:54:18 ID:ChjDFnP10
川原由美子「観用少女(プランツ・ドール)」
708花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:07:04 ID:LlPeR2cH0
「おねいちゃんといっしょ」(作者名わからんスマソ)
の2巻あたりの運動会の話でボロ泣きした(´・ω・`)
あと渡辺多恵子さんの「風光る」で何巻か忘れたけど芹沢の暗殺で
総司が芹沢のところに行ったときにお梅さんが添い寝してるところで
微笑みつつも殺したところが切なくて泣けた。
あと同じ「風光る」の11巻で明里さんが死んだ山南さんに黒髪を踊って
「もううちも逝ってええどすな?」って言って死のうとするところで泣いた。
709花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:40:33 ID:???O
>>683
>>699
懐かしいな。かなり泣いた。戦争の話とか
でも死だけじゃなくて生きながらの別れ話で泣かせるのもうまかった
710花と名無しさん:2006/12/22(金) 03:00:12 ID:???0
ドラえもん文庫シリーズ【感動編】
711花と名無しさん:2006/12/24(日) 11:57:02 ID:???0
TOMOI。保護した少女が地雷で死んで上げた指輪をはめた
腕だけが残ったとき・゚・(ノД`)・゚・ もう逝ってもいいですかって。
712花と名無しさん:2006/12/24(日) 20:34:31 ID:???0
星聖夜。
713花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:01 ID:???O
潔く柔く
714花と名無しさん:2007/01/02(火) 03:49:20 ID:???0
僕から君へ

赤僕より傑作だと思う。
715花と名無しさん:2007/01/02(火) 18:44:43 ID:64TrVDNH0
ガイシュツだけど、末次由紀作品。
「君の黒い羽」の宇宙の少年はほんと名作。泣いた。
「エデンの花」もブクオフで立ち読みした時うるっときた。
716花と名無しさん:2007/01/02(火) 19:51:43 ID:db9Xwvft0
どんなに泣けても盗作して作品創ってると
違う意味で泣けるよね>末次由紀作品
今ではすっかり興ざめしちゃってる。

橘裕の人形師の夜シリーズは泣けた。
せつなさが滲み出てくるんだよね・・・。
続巻を楽しみにしていたけれど文庫化されるらしいから
もう続きは読めないのかとガックリくる。
717花と名無しさん:2007/01/02(火) 21:51:13 ID:IUBSC6I6O
八寿子先生の『ゆめならさめないで』
718鳥井:2007/01/03(水) 00:05:55 ID:KJSD+C/OO
青木琴美 『僕は妹に恋をする』 
かなり泣いた――(ΩДΩ)
719花と名無しさん:2007/01/03(水) 02:15:51 ID:WvF1g56AO
あまり泣くほうじゃないが、中3のとき
川原泉の「オペラ座の怪人」で泣いた。
720花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:10:58 ID:eWnSpfH8O
>>718 激しく同意
721花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:30:10 ID:???O
さんざん概出の末次由紀。とにかく泣ける漫画はこれ。
池沢理美の「ぐるぐるポンちゃん」正直あのギャグのノリにはついていけないんだけど未来君が離れようとする所とか最終巻ですごく泣けた。
722花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:33:23 ID:???0
末次、またなんかやらかしたの?としか思い付かない自分は
どっぷりチャネラーw
また>>716のようなレスがついて、ループになりそうw
723花と名無しさん:2007/01/05(金) 00:15:17 ID:Vmnd4a5bO
持田あきの蝶々くらべ
724花と名無しさん:2007/01/05(金) 00:27:43 ID:???0
定期的な末次ヨイショが怖いwww
現役時はそんなに名前挙がらなかったのに。
725花と名無しさん:2007/01/05(金) 06:59:20 ID:???O
ぼくの地球を守って
BANANA FISH
ニューヨーク ニューヨーク
BASARA
あさきゆめみし
月の子
風光る

……パッと出てくるのはこんなかな。
726花と名無しさん:2007/01/05(金) 15:58:50 ID:ENLyyNK8O
君の手がささやいている

特に千尋が耳聞こえなくなったあたりの話が泣ける
727花と名無しさん:2007/01/05(金) 17:13:43 ID:???O
>>714禿同。
ボロ泣きした。
728花と名無しさん:2007/01/05(金) 17:50:54 ID:DYsFve0QO
>>676
全巻持ってます…個人的には…月夜のうさぎたち…百分の一の勇気が好き♪
729花と名無しさん:2007/01/08(月) 21:22:41 ID:???0
紡木たくの「ホットロード」と「瞬きもせず」は結構くる
瞬きもせずは泣けるっていうより懐かしい雰囲気が切なくさせる
あと「僕等がいた」9巻で泣いた
自分割と涙腺強いので少ないけどこれくらいかなあ。
もっとあったかもしんないけど忘れた
みんな言ってるし板違いだけどワンピースは確かに泣ける。
730花と名無しさん:2007/01/08(月) 21:31:43 ID:???0
そういえばあと「やさしい子どものつくりかた」も泣けた
731花と名無しさん:2007/01/12(金) 01:15:39 ID:i+FQapCTO
清水玲子さんの秘密。
これ最後がすごくうるっときた。終わり方も普通にありそうでちょっと怖い。
732花と名無しさん:2007/01/12(金) 14:32:19 ID:???0
やっぱ「はみだしっ子」。
アンジーの生い立ちのエピソードでぶわっと。
涙腺全然弱くないのに。
ハッピーエンドになるに違いない作者さんの漫画では悲しい
涙は出ないことが多いな・・・
733花と名無しさん:2007/01/13(土) 14:18:57 ID:???0
>729
やっぱ泣くポイントって人によって違うんだなー…
自分はどれも泣けなかった。煽ってるわけじゃないよ。
でもこれらの漫画は、人死にで盛り上げようとしてないのがいいと思った。

エースをねらえはベタベタだが泣いてしまいましたが。
734花と名無しさん:2007/01/13(土) 20:13:48 ID:???0
キス、絶交、キスの1巻
1巻以降も初読みでは泣けたとこあったけど
735花と名無しさん:2007/01/14(日) 00:00:53 ID:ZEa8A8eZ0
砂の城
恋愛映画のように、は
っていう本かなり泣けます!!
読んでみて下さい☆
736花と名無しさん:2007/01/14(日) 01:11:11 ID:nH1ihxqwO
天ない


それぞれ好きな人を思いやるから余計傷ついて……

切なくて泣けました
737花と名無しさん:2007/01/14(日) 01:45:58 ID:???O
スラムダンクの最終巻
最後の花道と流川が手を合わした場面。
ワンピース
チョッパーの過去話のとこで号泣。
泣きすぎてもう読めれなかったよww
738花と名無しさん:2007/01/14(日) 12:34:41 ID:???0
>>737
板違ってるぞ
739忍者:2007/01/14(日) 14:14:41 ID:???0
こんにちーー
740花と名無しさん:2007/01/14(日) 15:57:28 ID:ZczB4DoQO
持田あき 『ルーズリーフ』の最終話
読み切りの 『ソプラノ』
死ネタじゃないので泣いたのは久しぶりだった。良い話
741花と名無しさん:2007/01/14(日) 17:04:01 ID:???O
田村由美のBASARA
これは泣ける
漫画で泣いたことない人はこれ一度読んでみてほしぃー

田村由美のは内容も深いし、人物像を創るのもうまいが、
その上でそれらを魅せる技術が素晴らしい
一枚の紙の上にその瞬間の《ドラマ》が鮮明に描かれてる。

フルバとか僕等とか僕芋とか砂時計とかってのは若いコ限定じゃないかなー。
浅いし、世界観が狭いから読者を限る。そこら辺のがダメだったらBASARAを読んでみるべし。
742花と名無しさん:2007/01/14(日) 18:13:34 ID:???0
蛍火の社へがめちゃくちゃ泣けた。
このスレ見て読んだんだけど、ほんとにこれ泣ける。
いい作家を教えてくれてありがとう。
743花と名無しさん:2007/01/15(月) 22:16:23 ID:???O
BASARAっつうとゲームのほうを思い出してしまう…orz

風光るには何度も泣かされてる。山南さんのところはいつ読んでも号泣だよ…
744花と名無しさん:2007/01/16(火) 21:42:12 ID:d0U7KaaIO
『天使なんかじゃない』が泣ける


最後らへんはグダグダしてた気もするけど;
745花と名無しさん:2007/01/16(火) 22:07:31 ID:???O
>>741 私も泣いた!あれは凄く奥が深いよね。 後スレチだけど、北斗の拳で泣いた。
746花と名無しさん:2007/01/16(火) 22:40:55 ID:naK/7Cn2O
1億年後の夏の話をしよう
747花と名無しさん:2007/01/16(火) 23:50:39 ID:???O
ボク地球
ハチクロ
ジョージ朝倉のハッピーエンドと少年少女ロマンス
ナナナンのストロベリーショートケイクス

号泣はしないけどグッとくるものはある。

やっぱ号泣っつたらワンピとスラダンだね。
748花と名無しさん:2007/01/17(水) 00:28:08 ID:???0
747=737か
749花と名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:36 ID:???O
愛田真夕美スレはありますか?
750花と名無しさん:2007/01/18(木) 19:37:04 ID:???O
>>688
禿同。最終巻は本当に泣ける。禁色も結構。
でも、刑部真芯はおすすめする人が限られるが残念W

他には
「僕の初恋を君に捧ぐ」・・一巻は読む度に号泣してしまう
「ぽっかぽか」・・なにげにホロリとさせられる話が多い
751花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:41:12 ID:???O
友達に借りた「おねいちゃんといっしょ」で泣いた。
752花と名無しさん:2007/01/21(日) 19:04:00 ID:???0
>>749
少女漫画板にも懐かし漫画板にも、専用スレッドはありません。
懐かし漫画板の「昔の花とゆめを語る」スレに
愛田さんを好きな住人が少し生息中w

また、ご本人運営のサイトがありますので、名前で検索すれば
すぐに見つかります。BBSには、文庫再販のお祝いメッセージが
沢山書かれています。
753花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:05:08 ID:???O
『溺れるナイフ』
写真に、こうちゃんが
写ってない!!(ΩーΩ)
754花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:19:16 ID:???0
「CRAZY FOR YOU」
755花と名無しさん:2007/01/22(月) 20:03:32 ID:???0
今日は古場の22巻で泣いた
756花と名無しさん:2007/01/23(火) 01:11:26 ID:???O
ハチミツとクローバー
赤ちゃんと僕

久しぶりに赤僕最終巻を読んだけど、
嗚咽が出るほど涙が止まらなかった。

最初に読んだ時は学生だったけど、
今は親になった分余計感情移入しやすかったんだと思う。
翌朝はいつも以上に子供が愛しく思えた。
757花と名無しさん:2007/01/23(火) 01:32:09 ID:???O
>>752
おお、レスありがとん
いろいろ探してみます
758花と名無しさん:2007/01/23(火) 15:15:39 ID:???O
ねこねこファンタジアが泣ける。

つかこのスレいいなぁ‥参考にしよう。。
759花と名無しさん:2007/01/23(火) 16:12:49 ID:???0
曽根まさこ「お迎えがくるよ」

主人公の健気さが、おばあちゃんとの絆が泣ける。
760花と名無しさん:2007/01/23(火) 21:46:19 ID:???0
萩岩睦美「銀曜日のおとぎばなし」
実はリアルで読んでた世代なんだが 今だに泣ける
761花と名無しさん:2007/01/24(水) 02:54:32 ID:???0
ねこねこの最終話は別れを王道に描いていた本当にいい話だった。
762花と名無しさん:2007/01/24(水) 23:35:33 ID:???O
銀曜日のおとぎばなしいいよね!
魔法の砂糖菓子も涙が止まらない…
763花と名無しさん:2007/01/25(木) 00:21:26 ID:???O
良スレお邪魔します
ガイシュツだけど…
『IS』 めちゃ泣き ハナ垂らしながら読んだよっ
764花と名無しさん:2007/01/25(木) 04:41:40 ID:???O
志村志保子の読み切り短編。
今連載してる「女の子の食卓」には毎回ぐっと来てしまう
号泣と言うよりもあっさりした絵とお話だからこそのジワリなので
一話が10ページ程度なんだけど毎回泣きそうになってしまう
趣味が合いそうな人には本当にお勧めしたい作家さんだ
765花と名無しさん:2007/01/31(水) 07:04:15 ID:???O
ぐるぐるポンちゃん
僕は妹に恋をする
悪魔で候
ぼっちゃまはイジワル
766花と名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:41 ID:???0
「君に届け」
夜中に読んで、うっかり大泣き。
翌朝目が腫れて大変なことに(w
767花と名無しさん:2007/02/01(木) 12:00:35 ID:???O
ぐるぐるポンちゃん
あのギャグのノリはちょっとついていけないけど感動するとこは本当に泣いてしまった…。最近また連載始めてるけどそれはいまいち…
768花と名無しさん:2007/02/02(金) 00:02:40 ID:???O
萩尾望都
続・11人いる!
訪問者
769花と名無しさん:2007/02/02(金) 17:01:52 ID:???0
板違いなのは重々承知だが、あまりにも泣けたのでおすすめしたい。
短編童話だからすぐ読み終わるよ。
あ〜あ、オンラインノベル板とかあったらいいのに・・・。

妖精の取り替え子
http://www.geocities.jp/ikuikubook/yosei.htm
770花と名無しさん:2007/02/02(金) 17:14:38 ID:???O
こどちゃ
ガイシュツだけどルーズリーフ最終話と 君の白い羽根・宇宙の少年
771花と名無しさん:2007/02/02(金) 17:33:48 ID:???O
散々出てるけどBANANA FISH
初めて泣いた少女漫画
最終回は割と予想どおりだったんで泣きはしなかったんだけど
「光の庭」で一気に涙が出た
772花と名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:49 ID:/tPzS/IsO
砂時計
フルーツバスケット
773花と名無しさん:2007/02/03(土) 02:00:57 ID:???0
スレの趣旨から外れてしまってすみません。
川原泉さんの泣ける本を買おうと思っているのですが、
結構いろいろあがっているので迷ってしまいます。
川原泉さんの本の中で一番泣ける本は何ですか?
774花と名無しさん:2007/02/03(土) 02:42:25 ID:???0
>773
笑う大天使のオペラ座の怪人編を推す人が多かろうが、
ワタシは架空の森と美貌の果実を推す

775花と名無しさん:2007/02/03(土) 08:25:07 ID:???0
>>773
私は「銀のロマンティック…わはは」を推す。
776花と名無しさん:2007/02/03(土) 21:34:32 ID:???0
小坂理絵の「VAMP!?」
ドロヌーバの優しさに泣けた
777花と名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:01 ID:???0
>>773
774-775も泣けるが、フロイト1/2も良かった。
最近のは...ダメだ。
778花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:06:02 ID:XKn8ka03O
すいません、「水平線の彼方」って水原樹里(?)の漫画でしたっけ?
779花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:12 ID:???0
>>778
なぜここで聞く?
780花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:28 ID:???0
crazy for you なんだか泣けた
781花と名無しさん:2007/02/05(月) 09:55:26 ID:???O
>>779
そういえば、アレ泣けたな。って思い出したんだけど
漫画家とタイトルあってるのか記憶が曖昧なもんで
782773:2007/02/05(月) 19:39:26 ID:???0
やっぱり甲乙つけられないほどいい作品なのですね。
あ〜、もう悩むのはやめて全部買わせていただきます!
週末は感動の涙に浸りたいと思います。楽しみ〜。
>>774様、>>775様、>>777様、ありがとうございました。
783花と名無しさん:2007/02/06(火) 02:24:54 ID:???O
みずはら樹里の水平線の彼方って絶版みたいですね。
そうだよね、私小学生の頃読んだ漫画だもん…
784花と名無しさん:2007/02/08(木) 15:13:37 ID:???O
赤い角のドールだったかな?結構泣けた気がする
785花と名無しさん:2007/02/08(木) 16:03:14 ID:E9ElhiJc0
良スレあげ。
MARS最高泣いてしまった。厨房の頃4巻まで読んだ時は
ただ絵がきれいだなーとか、零かっこいいとかしか思わなかった
けど、20代中盤になり、最近全巻読んでマジ号泣。
キラを助けるためにレーサーの夢を捨てる零に泣いてしまった。

786花と名無しさん:2007/02/09(金) 10:34:48 ID:wzEbCdy/O
蛍火の杜へ読んでみたくて探してるけどない〜〜!!(T_T)
ますます読みたくなった!意地でも探して読んでやる〜(><)
787花と名無しさん:2007/02/09(金) 14:11:02 ID:Jf30WLA+O
ぼくの地球を守って、泣ける。感動の嵐。
張り巡らされた伏線と話の展開の仕方といい、天才的に面白いと思う。
何回読んでも泣ける。
788花と名無しさん:2007/02/09(金) 19:03:49 ID:???O
おばなのパートナー
789花と名無しさん:2007/02/11(日) 23:42:00 ID:???0
>>769
すごすぎ!!!
気付いたら涙がボタボタこぼれてた
こういうのもっと読みたい
790花と名無しさん:2007/02/17(土) 13:13:30 ID:8bz9Cyqr0
NANA
9巻のハチがDQNすぎて泣けたw
791花と名無しさん:2007/02/17(土) 13:29:50 ID:JNTb+ajs0
792花と名無しさん:2007/02/17(土) 14:36:35 ID:VFJUNlOZ0
@BANANA FISH。
最終話で呆然となって、しばらく鬱になり
番外編の「光の庭」で大大泣きして立ち直った。
偉大すぎる漫画や

Aエースをねらえ
コーチ二人に泣かされまくり。
電車で涙が止まらず恥ずかしかった

B生徒諸君
マールの死後、沖田君の最後付近。
今の教師編は好きじゃないな。内山りなorz


最近ひやかしで読んだ僕妹でじわっと来てしまった
自分が分析不可能。
793花と名無しさん:2007/02/17(土) 16:03:29 ID:???O
緋色の椅子
ガートルードのレシピ

個人的に
794花と名無しさん:2007/02/25(日) 22:33:30 ID:???0
夏目友人帳
795花と名無しさん:2007/02/27(火) 13:53:17 ID:???0
ネタ漫画として読んでたのに、何か僕妹で泣いた
途中までは、普通に面白く感じてしまった
796花と名無しさん:2007/03/01(木) 18:50:17 ID:???0
ジョージ朝倉の短編「イカロスの恋人たち」
797花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:50:24 ID:WbfzcM5O0
age
798花と名無しさん:2007/03/26(月) 03:39:38 ID:???0
僕等がいたでないてしまった自分('A`)
799花と名無しさん:2007/03/26(月) 03:56:43 ID:iLTGsu+OO
遥かなる甲子園
どんぐりの家
友達全員泣きました。
800花と名無しさん:2007/03/26(月) 04:17:26 ID:???O
やさしい子どもの作り方は泣けた
漫喫で泣いてしまった
801花と名無しさん:2007/03/26(月) 04:19:44 ID:???0
「アイシテル〜海容〜」
随所で泣き、最後号泣した。

但し、漫画ならではのご都合主義っぽいラストに懐疑的になる読者も
いるかも知れない。最初からお涙頂戴風なのが好きじゃない人、
性善説は苦手なタイプの人にはオススメしない。
802花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:44:48 ID:???O
バサラ、りょう
803花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:45:49 ID:WhnW6M1GO
バサラ、赤ちゃんと僕
804花と名無しさん:2007/03/26(月) 15:02:01 ID:???O
紡木たく 『ホットロード』
805花と名無しさん:2007/03/26(月) 21:42:18 ID:???0
>>769
あ〜、泣いてしまった
こういうのに弱いわ・・・
806花と名無しさん:2007/03/26(月) 22:05:30 ID:???0
橘 裕の
『人形師の夜』

以前1〜5巻まで発売日に買っては号泣。
最近、久しぶりに古本屋に行って6巻を見つけて購入。
家で号泣。
このシリーズって、今はやってるのかな?
807花と名無しさん:2007/03/27(火) 15:54:34 ID:j2oLZf3U0
ラブラブになりたい子必見☆
> わたしは下のおまじないでGETしました!
> ぜったいききますよーすごくかんたんです。
> (1)お願い事を3回心の中で唱えてください。
> (2)その次に自分が一番可愛い顔をしてください。
> (3)このカキコを全部で3回コピーしてほかの掲示板に書いて下さい。3番が一番重要ですので必ずして下さい。そうしないと好きな人と、両思いになれませんよ。必ずゆっくり実行して下さい。
> (4)夜に寝る時彼のことを思いながら一夜過ごしてください。
> ちなみにこのレスはウソではないよ!
> 信じる信じないは人の勝手です。
これを3つのレスに貼ると10日内に好きな人
から告白されるよ!信じないとか思ってると損するって!!!
私も最初は信じなかったけれど私も一応と思ってやったら
1週間で告白されちゃった
808花と名無しさん:2007/03/28(水) 08:18:57 ID:???O
バガージマヌパナス・栗原まもる
…オージャーガンマー!(ToT)ウェウェ
GENJI・きら
…最終巻…紫ぃ…ウゥ…
紫の語りがズルイ(;д;)切ない…

最近のでは、
あかちゃんのドレイ・大久保ヒロミ
…基本的にギャクなんだけど、2巻のお母さんの話でウルリラー(´・ω・。)

あと、泣くまでは行かなかったけど
渋谷区円山町/桜・おかざき真里
…「純真」の切ない感じと、「フカミドリ」のちぃみんが棺に歌いかけるところが。
渋谷…は、切ないんだけど、読んだ後スッキリした!
映画も見たいかも…
(*^_^*)
809花と名無しさん:2007/03/29(木) 08:55:35 ID:???O
>>795
私も冷やかしのつもりが泣きながら読んでしまった。
今更ながらフルーツバスケットと鋼の錬金術師も一気読みして泣きまくった。
泣ける=いい作品とは思わんが、人の弱さとあたたかさ、強さを書いた作品には涙腺が緩むな。
夏目友人帳もそうだなあ・・
810花と名無しさん:2007/04/03(火) 09:45:03 ID:mXtpqPabO
死神くん
811花と名無しさん:2007/04/03(火) 14:44:59 ID:???0
大和和紀の初期漫画
「杏奈と祭りばやし」とか
はいからさんの番外編の「鷺草物語」とか
812花と名無しさん:2007/04/03(火) 16:07:16 ID:???O
闇のパープルアイ
赤僕
オルフェウスの窓
人が死ぬネタは泣ける
813花と名無しさん:2007/04/03(火) 16:59:53 ID:mrM+KKdi0
>>811
私は大和和紀の月桂樹で泣いた〜
>>812
赤僕のラストも泣けるよね〜〜
814花と名無しさん:2007/04/03(火) 19:04:42 ID:???O
月桂樹でなく菩提樹なんでは?
815花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:00:12 ID:inc41qLEO
ホットロード
THREE
矢沢作品ほとんど・・・やばいかな?
816花と名無しさん:2007/04/04(水) 22:21:36 ID:???0
古いけど自分は初期からアンジェリクあたりまでの木原敏江は泣く。
ラスト数ページの語りは犯罪的だよ・・・。
817花と名無しさん:2007/04/06(金) 16:30:26 ID:???0
泣ける!少女漫画
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1012/10124/1012407375.html
耐え切れずに泣いた2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/972/972457129.html
堪えきれずに泣いた
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/944/944156854.html

>>13のスレにもあった過去ログ。忘れないうちに貼っとく。
818花と名無しさん:2007/04/06(金) 23:07:27 ID:???0
竹宮恵子の「ファラオの墓」
主役より敵役のはずのスネフェルが数倍魅力的。
ナイルキアの愛さえあれば、
もしかしたら賢王になれたかもしれないのに・・・。
結局滅びの道を歩むことしか出来なかった彼に
何だか息ができなくなるほど泣いた。
ああ、又読みたくなっちゃった。うううっ
819花と名無しさん:2007/04/08(日) 23:39:19 ID:wO/GCgGC0
元祖韓流映画と断言できる超レアなこの映画のタイトルを知ってる人は居ますか?
http://www.youtube.com/watch?v=96iLGJ26kxA

印象としては、この映像の2分ぐらいのところで、韓国男性と日本女性がこの映画
のポイントとなる印象深い濡れ場のエッチシーンを演じるんだけど、その韓国男性
の役を日本人の俳優が演じているので、『韓国なまりの片言の日本語』が外国人コ
ントの台詞みたいな感じになってて、その印象深いポイントのエッチシーンが台無
しになって凄くもったいないと思った。

何か問題が発生してそうなったのだと思うけど、最初から普通に韓国人を使ってい
れば、多くの日本人の心に一生忘れられない深い印象を残せた映画になっていたと
思う。

韓国に居住するごく普通の韓国人で十分なので、その役に本物の韓国人を使ってリ
メイクして欲しい。
リメイクすれば日本発世界配信の韓流ブームが起きるかもしれないくらいに印象深
い映画になるはず。

とにかくこの映画には致命的な配役ミスがありますが、一見の価値がある元祖韓流
映画だと思います。
このままコピペして韓流仲間にこの映画のことを教えてあげましょう。
820花と名無しさん:2007/04/08(日) 23:50:22 ID:???0
「生徒諸君」・・・大昔泣いた。
>812 確かに人が死ぬところで泣ける!
つらい。
821花と名無しさん:2007/04/09(月) 01:57:57 ID:Qkbd0sbmO
一番最近では、テレプシコーラ。
ちかちゃん、なんで〜
822名無しさん:2007/04/11(水) 22:00:30 ID:ryKpOeQP0
今日初めて書き込むことにしました。
823花と名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:32 ID:7EXj5OeBO
>821
たった今、友達から借りたの10巻まで読み終わった所だよ
まさかこんなことになるなんて…
胸が苦しい
824花と名無しさん:2007/04/13(金) 10:23:42 ID:X0t3Xn8f0
825花と名無しさん:2007/04/13(金) 12:41:02 ID:kX16E3imO
降っても晴れても
藤村真理
なんか泣けるんだよね。
826花と名無しさん:2007/04/13(金) 18:10:04 ID:???O
天使禁猟区泣いたなぁ
827花と名無しさん:2007/04/14(土) 09:28:16 ID:???0
7SEEDSの4巻冬の章ラスト10ページ
漫画で久しぶりに号泣した
やはり動物がらみの泣きシーンには弱い
828花と名無しさん:2007/04/16(月) 16:34:35 ID:???0
あれはデキすぎて全然泣けなかった。
ウソクセーとしらけた。
829花と名無しさん:2007/04/17(火) 19:23:01 ID:???0
>>827
自分は7seedsでは動物絡みというより鷹絡みのシーンに泣けるの多いな
あと最近連載してる辺りがヤバい

でも田村由美で1番泣いたのは、BASARAのカザン将軍と運天さん(だっけ?)の
最期だ

今までで1番泣かされた漫画家は木原敏江さん。
短編も長編も、ラスト近くでは半分以上の確率で涙ぼろぼろになる…
830花と名無しさん:2007/04/17(火) 19:28:30 ID:???0
木原敏江いいよね。
長編は書かないって宣言されてるのが悔やまれる・・・
831花と名無しさん:2007/04/17(火) 21:45:22 ID:???0
>830
体力が続かないのかなぁ
832花と名無しさん:2007/04/18(水) 01:52:32 ID:???0
木原敏江は特にモノローグが最強だね
短編が特に泣けるけど、摩利と新吾もアンジェリクも天まであがれ!も銀河荘なの!も
夢の碑シリーズも本当泣ける。
杖と翼にもじわっと来たなあ。また長編読んでみたい…でも少女漫画家は
老眼がツラいってよく言うよね
833花と名無しさん:2007/04/22(日) 02:13:26 ID:???0
萩尾望都「訪問者」
初めて読んだ15歳の頃には正直地味で退屈な漫画だと思った。
でも歳を重ねて読み返す毎に、この作品の良さが分かってきた。
今日も久々に読み返して号泣。
子供の気持ちも父親の気持ちも、切なくて痛くて悲しい。
裁きに訪れる神様の寓話が秀逸。
ちなみに死を題材にした漫画で一番泣けたのは
同じ作者の「アメリカン・パイ」
人が死ぬという事を主題に据えながら、主人公の死ぬシーンは無い。
それが余計に胸にきて泣けた。
834花と名無しさん:2007/04/25(水) 23:33:24 ID:???0
最近読んで泣けたのは いくえみさんの「潔く柔く」
構成もかなり好き
835花と名無しさん:2007/04/27(金) 04:01:42 ID:???O
既出だったらスマン
八寿子の『ゆめならさめないで』
何故か切なくて泣けた
てつお、良い男すぐる(´;ω;`)
836花と名無しさん:2007/04/30(月) 11:36:09 ID:???0
すぐるって、お前・・・。
837花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:17:49 ID:PTZzcda3O
良い男、スグル!
838花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:29:22 ID:???0
てつおが良い男なのか、すぐるが良い男なのか
839花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:30:47 ID:???0
折原みとの真実の感動物語
それで絵がキレイならなおさら良いのにー
840花と名無しさん:2007/05/05(土) 14:07:21 ID:yUP9U/hcO
ふるば
841花と名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:42 ID:???O
>>840
婆乙
842花と名無しさん:2007/05/05(土) 18:16:13 ID:???O
古婆
843花と名無しさん:2007/05/05(土) 19:15:43 ID:???O
既出スマソ
ニューヨーク・ニューヨークは泣けた
羅川が好きだがゲイ話に抵抗持ちつつ読んだ。
けど予想裏切ってすごい良かった!!ゲイであることの葛藤に思わず泣いたよ。
844花と名無しさん:2007/05/05(土) 21:49:32 ID:3zEBX4v5O
好きな人。
845花と名無しさん:2007/05/06(日) 00:44:23 ID:???0
川原泉
さちみりほ
羅川真里茂
吉田秋生

この人たちのは泣けたりグッときたりすることが多かった。
やべぇ〜、マンガ読んで泣いちゃったよ〜みたいな。
あとは、ぼくの地球を守ってとか。

何となく昔のマンガは泣けるのが多かったような気がする。
木原敏江とか…。
846花と名無しさん:2007/05/06(日) 01:06:15 ID:???0
それはお前が婆だからだよ
847花と名無しさん:2007/05/06(日) 08:04:08 ID:???0
>>846
今のマンガでも泣けるのはあるけど、ちょっと雰囲気が違うってことだよ。
少しは頭つかえよ。ババァしか言えないくらいだから、釣りにしても程度がしれてるけどな。
848花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:03:34 ID:jgUjqc+xO
赤ちゃんと僕
849花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:22:27 ID:???O
ときめきトゥナイト

蘭世が真壁君にフラれるシーンボロ泣きした
850花と名無しさん:2007/05/06(日) 20:04:36 ID:S662aQbBO
潔く柔く
ハルタ絡みの話は泣いてしまう
851花と名無しさん:2007/05/06(日) 20:31:16 ID:???0
>>847
自分今20ちょいだけど、昔の漫画の方が〜っていうのはすごくわかる
手法がドラマチックな所為もあるかな?そういうのってもしかしたらイマドキの
10代からは演出過剰に見えてしまうんだろうか

21世紀デビューで泣ける漫画家がちょっと思い浮かばないなあ
852花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:20:28 ID:???0
>>851
まだ下積みの段階なんじゃない??
これからだよw
853花と名無しさん:2007/05/07(月) 10:25:40 ID:???0
>>845
川原泉・羅川真里茂・吉田秋生、この三人は姉の本棚にあったから読んだことあるけど
川原泉と羅川真里茂は絵柄が古いうえ下手で続き読むのが苦痛だったなぁ。
とくに川原泉は無理。
吉田秋生は姉が「昔の奴のほうがいい」って言ってたけど確かに昔の方がよかったね。
新しいのは絵が雑というか書き分けができてないというか、劣化してる感じがした。
でも話そのものはありがち。

どれもまったく泣けなかった。
30前後のオバサンウケする漫画なのかな。
ちなみに姉は11歳年上の28歳。
854花と名無しさん:2007/05/07(月) 19:42:28 ID:???0
>>852
そりゃそうだねw
>>853
自分は851だけど、川原泉も羅川真里茂も吉田秋生も作品にもよるけど好きだし泣けることもあるよ
年齢は関係ないんじゃないかなあ
ちなみに特に泣けるのは田村由美や山口美由紀、遠藤淑子、1番泣けるのは
木原敏江なので、実年齢の割に古めの漫画の方が性に合ってるのかもだけど
中堅(?)の漫画家なら高尾滋が泣けるな

あ、でも絵を重視する派の人は、古い漫画だとそれだけで読み辛いかもね
その意味では年齢も関係あるのかも
855花と名無しさん:2007/05/08(火) 00:54:21 ID:???0
>>854
泣けなかったならいちいちこのスレにカキコしないで、
自分が泣けたマンガをあげればいいじゃん。
こいつ性格悪すぎ。
856花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:48:33 ID:???0
はいはい、川原信者乙
857花と名無しさん:2007/05/09(水) 01:23:02 ID:???0
>>855が川原信者さんかな

だったら、ちょっと質問。

昔の漫画でスケートの奴知りませんか?
男女二人で女の子が4回転に挑戦するとかいう奴。
なんかラストで激しく泣いた気がするんで読みたいんですが、タイトルが思い出せません。
よろしくお願いします。
858花と名無しさん:2007/05/09(水) 01:55:04 ID:???0
>>857
855ではありませんが「銀のロマンチック…わはは」です。
859花と名無しさん:2007/05/09(水) 02:05:57 ID:???0
>>855
>>854は泣けた漫画あげてる&むしろ泣けなかったって言われた漫画を
擁護してるじゃん…
860花と名無しさん:2007/05/09(水) 14:29:51 ID:???0
>>858
ありがとうございました!!!
861花と名無しさん:2007/05/09(水) 20:20:16 ID:???0
近年の漫画事情に疎い&マーガレット系に昔から縁遠い、だったんだけど
なんとなく気になった「君に届け」を読んで、うっかり泣いた。
自分でびっくりした。
862花と名無しさん:2007/05/10(木) 12:00:26 ID:???0
読みきりだけど羅川真里茂の「がんばってや」
こないだ古本屋で立ち読みしたら涙出て焦ったw
何とか流すのは堪えたけど家で読んでたら号泣してた
863花と名無しさん:2007/05/15(火) 22:15:18 ID:???0
光の伝説
864花と名無しさん:2007/05/24(木) 22:35:28 ID:AQ5aIOZw0
泣けた
865花と名無しさん:2007/05/24(木) 22:47:43 ID:???O
高屋の翼を持つ者

ばからしーとおもいつつ大佐に涙
866花と名無しさん:2007/05/24(木) 23:29:30 ID:???0
「僕の地球を守って」
「みかん絵日記」
「赤ちゃんと僕」

あと、マイナーだと思うが「くるみと7人のこびとたち」
ほのぼのコメディだったのにあのラストは切なかった…
867花と名無しさん:2007/05/24(木) 23:46:57 ID:???0
全部10年以上前の作品じゃん
オバサンの意見はいらない
868花と名無しさん:2007/05/25(金) 01:21:40 ID:???0
>>866
うおー懐かしい。「くるみと7人のこびとたち」
最後の終わり方は子ども心に悲しかったな。

私は吉田秋生で泣けた
869花と名無しさん:2007/05/25(金) 03:47:39 ID:???O
はいはい自演自演
870花と名無しさん:2007/05/25(金) 15:46:04 ID:???O
小花美穂のこどものおもちゃ。
リアルで読んでた時はそうでもなかったけど、今に読むと泣けた。
871花と名無しさん:2007/05/25(金) 23:22:49 ID:???0
>>867
それだけくだらない漫画が今は多いということか
872花と名無しさん:2007/05/26(土) 16:26:01 ID:???0
>>870
小花美穂は昔の作品の方が優秀だよね
せつないね なんて凄い号泣したよ
873花と名無しさん:2007/05/26(土) 17:58:37 ID:+UAXy/QyO
ドラえもん
874花と名無しさん:2007/05/26(土) 22:03:26 ID:???0
マイナーだけど・・・
斉藤倫の「一億年後の夏の話をしよう」
875花と名無しさん:2007/05/26(土) 22:17:29 ID:???O
学園アリス。
ペンギンロボットのあれで泣いた
876花と名無しさん:2007/05/27(日) 23:12:41 ID:???0
矢沢あいの「天使なんかじゃない」
リアルで読んでた時は話の内容が理解できなくて
全然面白いと思わなかったけど大人になってから読んだら泣けた。
特にマミリンと翠の友情に泣けて、マミリンの「あんたみたいな友達はこれから先一生できない」
っていう台詞が一番泣けた。
877花と名無しさん:2007/05/28(月) 15:03:00 ID:???0
>>871
年取ると感性も鈍って新しい漫画の良さが理解できない、ということではないの?
878花と名無しさん:2007/05/28(月) 15:52:56 ID:???O
>>877
>>871じゃないけど、昔の漫画を読んでいる若い子もいると思うよ。
昔の漫画はすべて年寄りがあげていると思ってるの?
879花と名無しさん:2007/05/29(火) 01:48:54 ID:???0
泣ける漫画スレであって、時代は指定されてないんだし
昔の作品でも最近の作品でもなければいいじゃないの。

おばさんの意見はいらないって、どんだけ自己中なんだ。
お前のスレかよ。
880花と名無しさん:2007/05/29(火) 01:53:51 ID:???0
感性が鋭いなら昔の作品も一概に面白くないと言えないはずだしね
881花と名無しさん:2007/05/29(火) 03:52:03 ID:???0
でも昔の漫画の「泣ける」と今の漫画の「泣ける」って微妙に違うよね
昔の方が泥臭いというか…
882花と名無しさん:2007/05/29(火) 04:47:06 ID:???0
テーマは「泣ける」なだけで、どんな理由で泣けるでもいいんじゃない?
大体、泣けると言っても、読んだ人各々でどういう気持ちに至って泣けるのかは
他の人にはわからない事も多いでしょ。

家族や恋愛などの感情の表現に共感して→泣く
キャラが不幸な目にあって→泣く
主役ではなく、自分の贔屓のキャラのちょっとした事に共感して→泣く
挙げていけば、キリがなくあるような希ガス。
883花と名無しさん:2007/05/29(火) 11:38:00 ID:???0
好きなキャラクターに恋人ができる→泣く

でもOK?
884花と名無しさん:2007/05/29(火) 19:15:47 ID:???O
別にいんじゃない?
いろんなストーリーがあってこそ、泣けるわけでしょ。
885花と名無しさん:2007/06/03(日) 02:57:00 ID:???0
そこまで感情移入できるのも、良い作品といえるかもしれないしね
886花と名無しさん:2007/06/08(金) 08:34:10 ID:???0
最近「エースをねらえ!」を読み、宗像コーチの死に号泣。
887花と名無しさん:2007/06/13(水) 11:52:48 ID:???0
gasklgkafs



gfwd;wsd



;ldgdg;l



erqe


gdnsd



hewtstsd


gshbsdg


rweqwe


gdsggefsf
888花と名無しさん:2007/07/07(土) 00:40:15 ID:???0
羅川真里茂
ニューヨークニューヨーク
889花と名無しさん:2007/07/08(日) 22:33:28 ID:???O
ここで何度かカキコミされてあった『人形師の夜』を買いました。
切ない話がいっぱい!
買ってよかった〜
890花と名無しさん:2007/07/25(水) 03:16:45 ID:???0
サロンの連載スレを見て、改めてコミクス読み直し。
「なんて素敵にジャパネスク」シリーズの瑠璃姫と初恋の吉野君の
再会と陰謀のエピに…・゚・(ノД`)・゚・。 何度読んでも切ない話だ。
891花と名無しさん:2007/07/30(月) 04:16:58 ID:???O
高屋奈月の幻影夢想、翼を持つ者、フルバ

特にフルバは落ち込んでた時に救われた言葉があった
この人の作品は賛否両論激しいみたいだけど好き
892花と名無しさん:2007/08/01(水) 10:48:57 ID:ce8A+7W4O
赤ちゃんと僕







古くでスイマセン、でも今の人にも読んでもらいたい
893花と名無しさん:2007/08/01(水) 13:35:00 ID:r/+F9N72O
>>892
同意。親の過去話は泣いてしまった。
894花と名無しさん:2007/08/01(水) 17:13:10 ID:???O
ウサギの兄さんの話が……。
895花と名無しさん:2007/08/02(木) 01:04:15 ID:6u1bsmW4O
『君に届け』
さっき満喫でホロホロしてきた。買ってもいいと思いました。
896花と名無しさん:2007/08/02(木) 02:06:09 ID:kZt+vCuB0
『リョウ』『BANANA FISH』はいつ読んでも泣けます。 

昨日久しぶりにリョウを読んで、号泣。
維盛が死んじゃうトコと、やっぱラストかな・・・
897花と名無しさん:2007/08/02(木) 15:05:24 ID:???0
898花と名無しさん:2007/08/02(木) 20:53:57 ID:???0
吉田秋生の、最近のやつだけど
『せみしぐれの なく頃に・・・』
だったかな。
とにかく中学生の女の子に感動した。
899花と名無しさん:2007/08/05(日) 01:54:40 ID:???0
【国際】血のつながった兄妹、約8割の兄が妹への恋愛感情をもった事がある[07/08/05]★3
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
900花と名無しさん:2007/08/05(日) 05:19:17 ID:???O
死人が出れば泣ける
901花と名無しさん:2007/08/08(水) 02:16:54 ID:???O
NYNYはやばい
あと
しゃにむにGO
試合も泣けるが25、26巻のルイパパ、ママの話が深い


「わ…私の事…少しは愛してくれてた…?」

「愛してたよすごく…、とても…」

モノローグもいい

902花と名無しさん:2007/08/09(木) 12:01:05 ID:wQOF5E/e0
『こどものおもちゃ』
『天使なんかじゃない』

そして、なぜかイタkissでもたまに泣けたなぁ・・・・
(琴子が報われなさ過ぎたときとか
903花と名無しさん:2007/08/09(木) 20:35:00 ID:???O
フルバの紀沙の話で泣いたわ。


リア中の頃

でも透は良い子すぎて鬱
904花と名無しさん:2007/08/10(金) 00:25:22 ID:???O
愛してるぜベイベ
連載してるときに雑誌で読んで泣いた。
ゆずゆの初恋の相手、しゅうちゃんだかしょうちゃんだかが、母親に虐待されてた話。
切なかった。
905花と名無しさん:2007/08/10(金) 01:44:40 ID:iYMLYhBFO
聖千秋の「いつも上天気」

逢坂みえこの「永遠の野原」

太刀掛秀子の「星聖夜」と「ひとつの花も君に」


906花と名無しさん:2007/08/18(土) 02:52:44 ID:???0
(;´Д`)ハァハァ

(*´Д`)ハァハァ

(*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァ

(;´Д`)l\ァl\ァ

(;´Д`)Д`)Д`)Д゚)
 ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァ?
  ┏━━━┓
  ┃ ハァハァ ┃
  ┗━┳━┛
(*´Д`)ノ

(*´ρ`*)/ヽア/\ア

(;゚∀゚)=3ハァハァ

(*゚∀゚)=3ハァハァ
907花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:14:52 ID:2m7JdZsH0
「夏目友人帳」
たまに切ない話があって泣ける。
最近LaLaにドラマCD付いてて余計泣けた。
908花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:24:37 ID:???0
筒井百々子先生の「たんぽぽクレーター」のシリーズ。
今でも、何度読んでも泣ける。
909花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:16:17 ID:???O
羅川さんの作品がやっぱり多いかな。
赤僕やNYNYもいいし、ガンバってや、とか、僕から君へ(だったかな?)みたいな読み切りもいい。
心情表現が上手いんだよね〜。
910花と名無しさん:2007/09/20(木) 11:55:44 ID:aoxT8ZLnO
はづき蓮子はみな泣ける
911花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:35:49 ID:???0
「僕の初恋を君に捧ぐ」の
1巻から5巻まで
912花と名無しさん:2007/09/23(日) 12:28:55 ID:???0
>886
「エースをねらえ」同意。上戸でドラマ化した時になんとなく読んだけど、
単なるスポコンものだと思ってたから、こんなによく出来た話だったのかとびっくり。
つかこの時代の高校生ってこんな精神年齢高かったの??漫画だから?w 
みんな老成してて笑えた。

最近の作品なら、ベタベタだけどハチクロの最終回の、
サンドイッチの中身をみて竹本が泣くシーンでホロリ。
913花と名無しさん:2007/09/24(月) 03:46:25 ID:GFqqv/yeO
太刀掛秀子で思い出したけど、「花ぶらんこゆれて」

ポーの一族の、まだ人間だったメリーベルが、迎えに来たエドガーと再会した所、泣いた。
914花と名無しさん:2007/09/24(月) 10:39:01 ID:+ttgVo4yO
ガイシュツ以外だと、山口美由紀の短期連載だった「踊り場ホテル」

この人の作品はこれしか読んだことないんだけど、
過去レス読んだら評判もいいみたいだから他のも読んでみたいわ
915花と名無しさん:2007/09/24(月) 11:33:04 ID:???0
>914
是非「音匣(オルゴール)ガーデン」を読んでくれたまえ
絶版だけどブコーフとかで見かけなくはない
916花と名無しさん:2007/09/24(月) 11:34:40 ID:x8LpHFge0
板違いかもだけど「夕凪の街 桜の国」
917花と名無しさん:2007/09/24(月) 12:59:59 ID:???0
>>914
お日様の世界地図もおすすめです!!
(題名に自信なし・・・太陽だったかも・・・。)
918花と名無しさん:2007/09/24(月) 14:24:25 ID:???O
明石路代 アルペンローゼ
ランディが瀕死の時、レオンが即興で
アルペンローゼの3番目の歌詞を弾き語りで歌ったところ

高瀬由香 エンジェル
ラストの葵が車から飛び降り、庄野の元へ行くところ

あと真柴ひろみ
瞳いっぱいの涙 硝子白書他
919花と名無しさん:2007/09/24(月) 23:00:06 ID:???0
>>917

おひさまで合ってるよ
920花と名無しさん:2007/09/27(木) 07:11:24 ID:???0
赤石路代「その日は金曜日」
多田かおる「ピンクの雪が降ったら」

どっちも読みきりなのに何度でも泣けた。
そしてどっちも絵は決して丁寧ではないとは思うんだけど、好きなんだよね。

赤石さんの「天よりも星よりも」もトラウマだ。
921花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:24 ID:???0
いくえみ「きよくやわく」のカンナ編
感動はしないが
リアルなやるせなさが泣けた
922花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:47:08 ID:???O
「潔く柔く」のカンナ編は泣けるな(;_;)
「ハルタゴメンヨ〜ォ」の部分がヤバい切なすだった!まぁ〜あの話は泣ける人と泣けない人別れるだろうな‥
923花と名無しさん:2007/10/05(金) 04:40:32 ID:???O
『潔く柔く』全編泣けるけど、私は一恵編で特に泣いた。想いを伝えることの出来ない、何1つ終えられてなかったカンナが苦しかった。
924花と名無しさん:2007/10/22(月) 18:21:21 ID:???0
コーセルテルの竜術師
ナータの話に思わず泣いた
925花と名無しさん:2007/10/22(月) 18:35:52 ID:???O
ゴッドチャイルド
最終回の最後のページで泣いた
926花と名無しさん:2007/10/24(水) 16:31:06 ID:???0
芦原妃名子の砂時計は泣いた
ドラマ化してるって知らないで読んだけど実写は見る気しない
927花と名無しさん:2007/11/10(土) 14:32:00 ID:???0
7SEEDS。
一番は11巻のシェルター編。
所長さんやら火野選手やらに「お疲れさまでした」って言って歩く
マークに号泣した。火野選手に纏わり付いてる子供達にも。
マークの最後のシーンにも号泣。
928花と名無しさん:2007/11/18(日) 05:48:28 ID:6yd08jYAO
陸奥A子 朝顔の朝
929花と名無しさん:2007/11/18(日) 21:48:43 ID:???O
死化粧師だったかな
子供に笑顔を最後まで向けるお父さんの場面は
ボロボロ泣いた
930花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:11:46 ID:VbZorlRNO
栗原まもる
バガージマヌパナス
931花と名無しさん:2007/11/19(月) 10:08:35 ID:vo6gXcaLO
アゲるんだぜ

山口美由紀の「フィーメンニンは謳う」「タッジーマッジー」
シルヴィ…(´;ω;`)
なんで売っちゃったんだろか…(´;ω;`)
932花と名無しさん:2007/11/19(月) 18:31:37 ID:???O
古すぎるけど、高階良子の「地獄でメスがひかる」は泣きすぎてヤバかった。
思い出しただけでちょっと泣けてくる……
あとは山岸凉子の「天人唐草」
川原泉の「甲子園の空に笑え!」
木原敏江の「摩利と新吾」……
涙腺弱い??
933花と名無しさん:2007/11/19(月) 23:02:59 ID:???0
>>931
3行目…コミックスを中古屋辺りで売ったってこと?
今なら、文庫版で良ければ新刊で入手可能だよ。
934花と名無しさん:2007/11/20(火) 05:15:35 ID:hiGKTQGGO
まんなかの・がぬけてた
「タッジー・マッジー」

>>933
ありがとうございます!
文庫になってるとは知りませんでした。
久々2chきてこのスレみるまで忘れてたんですが、思い出すと懐かしくて読みたくて、でも手元にはないしで。
そんな作品はたくさんあるんですけども(^ω^;)(;^ω^)
いや本当にありがとうございました⊂二二二( ^ω^)二⊃
935花と名無しさん:2007/11/20(火) 08:35:46 ID:x/oWBBjs0
折原みとの作品
メジャ−の寿也のシ−ン
936花と名無しさん:2007/11/20(火) 14:43:01 ID:???0
>>530 >>600-601
レス読んだだけで号泣 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>629
銀色のリフレイン、私も好きです。
特にサイラスが最後にシャロンに会うところとか、
彼が最後にやっていたことをシャロンが知るくだりとか。
今でも思い出すだけで泣ける。
あれだけの話が2巻でおさまっているのもすごい。
937花と名無しさん:2007/11/20(火) 14:44:07 ID:???0
すみません、訂正
>>601-602
動物ものは無条件で弱い。
938花と名無しさん:2007/11/21(水) 09:00:19 ID:???0
死んで号泣する漫画は悲しすぎてたまらない。
BASARAとか7SEEDSとかBANANA FISHとか。
辛く悲しい涙じゃなくて、好きすぎて涙が出ちゃうような、感動涙を流したいのですが
そうゆうのはホロッとくる程度で、なかなか号泣はできない。
号泣できるような愛の感動漫画って何があるかな。
939花と名無しさん:2007/11/24(土) 13:43:53 ID:Z2+peOQw0
ここの情報をもとに泣ける漫画購入してきました。
緑川ゆきの蛍火の杜へはかなり泣いた。最後の兄弟の話も切なくて泣けた。
緋色の椅子はよくわからんかった・・・

川原泉はどうも合わないらしい。残念ながらまるで泣けず。
銀のロマ、笑う大天使、中国の壷を買ったんだけど
笑う大天使は最後ま読めなかったよ。

清水玲子の月の子は号泣。ショナとセツの場面よりも
アートとジミーのハッピーエンドに号泣してしまった。
竜の眠る星もよかった。ジャックとエレナのラストでホロホロと涙が。。
940花と名無しさん:2007/11/25(日) 17:59:54 ID:???0
>938
フレッドウォード氏のアヒルとか、グランローヴァ物語とか
そのへんはどうかね。人死にはないがじんわりくると思うが。
941花と名無しさん:2007/11/26(月) 00:23:40 ID:???O
吉村明美?さんの「薔薇のために」でスミレの恋人だったセリが亡くなる場面でスミレに言う台詞「…他の人を好きになってもいい、でも私のこともずっと愛していて…」
この時点で号泣状態になったよー
942花と名無しさん:2007/11/27(火) 02:50:34 ID:???0
次スレのタイトルは検索しやすいように「泣ける」と漢字の方がいいと思う。
943花と名無しさん:2007/11/27(火) 04:15:00 ID:???0
>>942
まあそれは禿同だ。

しかし2003年7月から使っている過疎スレで、次スレの需要があるのか?
次スレ立てる前に、このスレ内に登場した意見の多かった作品
トップ30ぐらいを、テンプレまとめるなら別だけどw
(図書館スレの参考になるかも試練w)
944花と名無しさん:2007/11/30(金) 18:25:23 ID:???0
せっかくなんで適当に集計してみた。適当だから数字が変でも気にしないこと。

36.羅川真里茂「赤ちゃんと僕」
22.高屋奈月「フルーツバスケット」
21.田村由美「BASARA」
16.矢沢あい「天使なんかじゃない」、吉田秋生「BANANA FISH」
15.川原泉「銀のロマンティック…わはは」
14.高田エミ「ねこ・ねこ・幻想曲」、日渡早紀「ぼくの地球を守って」
12.末次由紀「君の黒い羽根」、橘裕「人形師の夜」
11.緑川ゆき「蛍火の杜へ」、山本鈴美香「エースをねらえ!」
10.いくえみ綾「潔く柔く」、清水玲子「月の子」、末次由紀「君の白い羽根」、田村由美「7SEEDS」、紡木たく「ホットロード」
9.青木琴美「僕は妹に恋をする」、小畑友紀「僕等がいた」、さちみりほ「夢やしきへようこそ」、清水玲子「竜の眠る星」
8.芦原妃名子「砂時計」、樹なつみ「OZ」、遠藤淑子「ヘヴン」、川原泉「笑う大天使」、聖千秋「いつも上天気」、
 羅川真里茂「ニューヨーク・ニューヨーク」
7.篠原千絵「闇のパープル・アイ」、庄司陽子「生徒諸君!」、高尾滋「てるてる×少年」、魔夜峰央「パタリロ!」、緑川ゆき「夏目友人帳」、
 山内直実「なんて素敵にジャパネスク」、羅川真里茂「僕から君へ」
6.浦川まさる「10月には鳥になる」、川原泉「架空の森」「フロイト1/2」「森には真理が落ちている」、清水玲子「秘密」、
 多田かおる「ピンクの雪が降ったら」、萩岩睦美「銀曜日のおとぎばなし」、三原順「はみだしっ子」、
 山口美由紀「音匣ガーデン」「空中晩餐会」、やまざき貴子「マリー・ブランシュに伝えて」
5.上田倫子「リョウ」、羽海野チカ「ハチミツとクローバー」、大和和紀「杏奈と祭りばやし」、小花美穂「こどものおもちゃ」、
 栗原まもる&池上永一「バガージマヌパナス」、末次由紀「エデンの花」、高屋奈月「幻影夢想」、多田かおる「イタズラなKiss」、
 水樹和佳子「イティハーサ」、山岸凉子「日出処の天子」、渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯」
945花と名無しさん:2007/11/30(金) 18:42:03 ID:???0
で、超スローペースながらも落ちずにここまで来たのだから、
次スレもあっていいんじゃない? 
無かったら無かったで、そのうちまた誰かが同様のスレを立てそうな気がするし。
946花と名無しさん:2007/11/30(金) 23:23:45 ID:???0
カルバニア物語

最新刊に掲載されてるエキューが爵位をもらうあたりの話が
なんかもう嬉しくて泣ける。
947花と名無しさん:2007/12/01(土) 22:56:14 ID:???0
>>946
カルバニア物語、他にも
タニア女王親子の話とか、泣けたり考えさせられる話が多い。
948花と名無しさん:2007/12/02(日) 00:06:00 ID:???0
誰にも労われない>>944超乙華麗
上位ほとんど読んだことないわ。漫画で泣いた記憶少ないもんな。
949花と名無しさん:2007/12/02(日) 00:18:22 ID:???0
ごめん、NGワード入ってたせいか気付かなかった
>>944、超乙!
950花と名無しさん:2007/12/02(日) 04:46:10 ID:???O
>>944
今更だが、乙カレー!


…しかし僕芋のどこで泣くんだろう?
上位に挙げられたほとんどの作品は、同意できるがコレだけわからんw
リア消〜厨ぐらいなら、切ない恋愛漫画の認識なんだろうか?
951944:2007/12/04(火) 02:11:07 ID:???0
>>948-950
労ってくれてありがとう。
集計の数字を補足しておくと、泣ける作品としてタイトルを挙げた書き込みの数に、
賛同のレスの数なんかも加えてます(どこまでを賛同と見るかは適当)。
あと作品の不出来や作者の問題に対して皮肉的な意味で泣けるという書き込みは弾いてます。

集計してて思ったけど、
スレタイは「なける」を「泣ける」にするだけでなく、「漫画」を「少女漫画」にした方が板違い防止にはいいかも。
スルーじゃ済まないほど板違いの書き込みが多いわけでもないけれど。
あと大和和紀に関して、>>813で挙げてる漫画が「菩提樹」なのか「月光樹」なのかそれとも本当に「月桂樹」という漫画があるのか、
そして「杏奈と祭ばやし」と「杏奈と祭りばやし」と「杏奈とまつりばやし」はどれが正しいのかが気になる。
952944:2007/12/04(火) 03:06:57 ID:???0
大和和紀に関してもう一つ。
大和和紀を「やまとわき」と読むことは知っていた。
知っていたはずなのに何故集計で「“う"みのちか」と「“おば"なみほ」の間に挟んでるんだ>自分
953花と名無しさん:2007/12/04(火) 03:16:29 ID:???0
同票はちゃんとアイウエオ順だなんて
どんだけ律儀な人なんだΣ(・ε・;)
954花と名無しさん:2007/12/04(火) 22:25:23 ID:???O
>>944に敬礼(^_^)ヾ
自分が初めて泣いた漫画は…ベルサイユのばら!
アンドレとオスカルが死んじゃうシーンだ。
955花と名無しさん:2007/12/05(水) 01:17:25 ID:???0
>>951
重ね重ね乙であります!
自分はそのコミックスを持っていないが、試しにググった結果。

・ファンサイトにある作品リスト→ 昭和50年/1975年週刊少女フレンド17号 「杏と祭りばやし」

・中古書店キ○ラ文庫サイト→ 「週刊少女フレンド 75年17号」大和和紀 「杏奈と祭ばやし」

・2ch過去ログ(捜索スレ→http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1000/10007/1000735820.html
583 名前: 花と名無しさん 投稿日: 01/12/02 01:00 ID:iGXCGMOv
>580
それは大和和紀さんの「杏奈と祭りばやし」だと思います。
「はいからさんが通る 番外編」S52.5発行 フレンドコミックス に収録されています。

584 名前: 花と名無しさん 投稿日: 01/12/02 01:01 ID:rF4RJ14h
>>580さん
それは大和和紀作「杏奈と祭りばやし」です
初出は昭和50年週間少女フレンド第17号掲載
新書サイズKCコミックス「はいからさんが通る、番外編」に収録されてます


…やはり実際に持っている読者が確認しないとわからないかもw
956花と名無しさん:2007/12/06(木) 00:16:45 ID:???O
吉田秋生はバナナフィッシュも泣けるけど
カルフォルニアストーリーもクソ泣いた。
兄貴の存在がやばすぎる
957花と名無しさん:2007/12/06(木) 23:00:32 ID:???0
>951
コミックス確認しました。
「杏奈と祭りばやし」です。
958944:2007/12/07(金) 00:05:37 ID:???0
ごめん、本当に適当な集計でいろいろ数え間違いもありそうだから、
あんまり律儀とか敬礼とか言われても困るw

>>954
池田理代子「ベルサイユのばら」5票目入りました→>>944に追加

>>955
自分もググったら「アンナと祭りばやし」ってのもあった……。

>>957
おお、ありがとう! スッキリ。
959花と名無しさん:2007/12/07(金) 01:57:43 ID:???0
>>950
しかも「音匣ガーデン」「空中晩餐会」より票数が多いとは微妙に納得がいかないw
960950:2007/12/07(金) 03:34:28 ID:???0
>>959
そこで作品名挙げると、儲、乙!と言われそうなので止めないか?(´・ω・`)
…自分もその作品好きだけどさw
961花と名無しさん:2007/12/07(金) 21:04:17 ID:???0
久木田律子「海に落ちた星」

なける漫画と言われてすぐ思いつくのは、「エースをねらえ」とこれかな。
962花と名無しさん:2007/12/10(月) 18:56:41 ID:jLz9eZjT0
お迎えです 田中メカ
963花と名無しさん:2007/12/10(月) 19:13:13 ID:Ryqt2mq+0
萩尾望都の「アメリカン・パイ」で大泣き。
964花と名無しさん:2007/12/10(月) 21:08:58 ID:???O
潔く柔く いくえみ稜
965花と名無しさん:2007/12/11(火) 00:02:37 ID:???O
白雪とか魔王とかでてくる話で凄い泣いた気がする
題名と作者が思い出せないよ〜
966花と名無しさん:2007/12/11(火) 00:13:12 ID:???0
山田圭子のゴーゴーヘブン!かな?
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=97
967花と名無しさん:2007/12/12(水) 02:36:02 ID:???O
それです!!
ありがとうございます。つまんないと思いながら読んでたのにちょこちょこ感動する場面が…(ToT)
968花と名無しさん:2007/12/25(火) 23:57:53 ID:???0
「ロクが帰る日」
969花と名無しさん:2007/12/26(水) 00:17:51 ID:???0
懐かしい。久木田律子だっけか。
970花と名無しさん:2007/12/26(水) 17:46:16 ID:???0
新スレたてました。

泣ける少女漫画 Part6くらい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1198658611/

971花と名無しさん:2007/12/27(木) 21:34:31 ID:wY0TnZjT0
乙!
972花と名無しさん:2007/12/31(月) 11:36:50 ID:???O
973花と名無しさん:2008/01/02(水) 05:40:45 ID:???0
次スレ、ちょっと早かった鴨?w
なかなか980を超えないなぁ・・・
974花と名無しさん:2008/01/02(水) 05:42:45 ID:???0
┏━━━━ ━┓
┃ ━ ╋━╋ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┃
┃ ━ ━╋━ ┃
┃┏┓━╋━ ┃
┃┗┛━┻━ ┃
┃ ╋┓┏┓  ┃
┃ ┃┃┗┛  ┃
┃ ┏━━┓  ┃
┃ ┣━━┫  ┃
┃ ┣━━┫  ┃
┃ ┗┳┳┛  ┃
┃┳┻┳┏━ ┃
┃┻━┻┃  ┃
┃━╋━┣┳ ┃
┃┏╋┓┃┃ ┃
┃┃┃┃┃┃ ┃
┃┃┃┃┃┃ ┃
┃ ┣━┳━  ┃
┃ ┛  ┃    ┃
┃ ┏━╋━  ┃
┃ ┃  ┃    ┃
┃ ┻━╋━  ┃
┃    ┃    ┃
┗━━━━ ━┛
975花と名無しさん:2008/01/02(水) 05:45:17 ID:???0

        _,,..,,,,_ Zzz....   
     ./    ⊃ヽ-、_    
     l ,' 3  /     ヽ  
    /`'ー-/____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
976花と名無しさん:2008/01/02(水) 17:18:00 ID:???O
『くるみと七人のこびとたち』高瀬綾
977花と名無しさん:2008/01/02(水) 22:06:39 ID:/eA9smTj0
ボタンをかぞえて   萩岩睦美
スターレッド     萩尾望都
978花と名無しさん:2008/01/03(木) 00:26:27 ID:nQ+SdINS0
『緋色の椅子』 緑川ゆき
最終巻、ラストの再会シーンで。シーンを思い出すだけで涙ぐむw

『BASARA』 田村由美
母親との再会

『ぼくの地球を守って』 日渡早紀
最終巻、紫苑と木蓮の再会シーン

『狼には気をつけて』 遠藤淑子
主人公が、ちょっとボケてしまったおじいちゃんに息子だと間違われる話。

どれだけ再会シーンに弱いんだ私w
979978:2008/01/03(木) 00:33:34 ID:???0
『狼』、間違えられたのは息子でなくて孫でした。
980花と名無しさん
次スレもうあるよ。

泣ける少女漫画 Part6くらい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1198658611/