☆*・゚゚・*:。:*・゚☆武内直子 3☆゚・*:。:*・゚゚・*☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
806花と名無しさん:03/10/05 09:41 ID:???
>>802
>それは覚醒した後。覚醒前のタキシード仮面はただの高校生。

でも覚醒前も、普通の人間とは違った性質や能力みたいなものは
一応はあったように見えるが。
ルナのような導き手がいたセーラー戦士達と違って、うまく目覚める
ことができなかったという感じかもしれん。
807花と名無しさん:03/10/05 09:59 ID:???
でも、うさぎに私にはなんの力もないっていってるから。
せいぜいちょっとアクション自慢程度のものではないかと。

衛は四天王もみんなベリルにとられちゃったからなあ。
覚醒もくそもないというか、そのために銀水晶探してたんだしね。、
808804:03/10/05 10:01 ID:caDba7VK
>805
すみません。
809花と名無しさん:03/10/05 10:20 ID:???
姫の作詞は相変わらず独特だな。
810花と名無しさん:03/10/05 10:27 ID:???
>>807
衛も一応は妖魔たちの合い間をぬって行動していたんだし
本人はわからなくとも特殊な能力はあったんでないかい?
町中がエナジー吸い取られた時も平気だったし。
少なくとも運動能力は高くないと、あの行動はできんだろう。
「何の力もない」という言い方には、前世で事態をおさめられず
世界を滅ぼすことになったトラウマみたいなものが残っているような
感じがするなあ。
811花と名無しさん:03/10/05 10:36 ID:???
ムーンが仲間に助けられて力を発揮できるように
衛も仲間の力がないと、力がうまく出せないのでは?
812花と名無しさん:03/10/05 10:50 ID:???
>>810
>町中がエナジー吸い取られた時も平気だったし。
ああ、なるほどいわれてみれば確かにそれはあったね。
潜在的なパワーはあったというところなのか。

>>811
第二部で四天王が王子にバックアップしますといった場面があったけど、
それが具体的になんだったのか描写してほしかったよね。
813花と名無しさん:03/10/05 11:53 ID:???
>>804
エエー(・3・)
俺はあみ>まこ>>>>レイ、うさぎ>美奈>>>>>>>>>>>>なる
814花と名無しさん:03/10/05 12:19 ID:???
さっきやっと観れた。
最初からなるのお母さんが出るところまでは
興奮してるし「ついにこの日が…」と思うと
泣きそうだったし、皆それほど悪くないと思ったけど
進んでいくごとに「あれ?あれ?」って感じに。
忘年会の余興以下のジェダイトで、前半で出しそうになった
涙の意味が変わりました。

育子ママと春だはスイッチさせた方がいいと思った。
815花と名無しさん:03/10/05 13:24 ID:9JqjWURb
俺はドラマのセラムン
大笑いしながら見れたよ。
816花と名無しさん:03/10/05 13:43 ID:???
原作の第五話だけど、うさぎがセーラーVが仲間みたいなこと言ったのに、
ルナは気のせいみたいな事言ったけどなんで?
817花と名無しさん:03/10/05 15:51 ID:???
まだルナの記憶がもどってなかったからでは?
818花と名無しさん:03/10/05 16:28 ID:???
>>790
はーそーですか
よかったね




そんな言い方する香具師の方がキモ痛い
819花と名無しさん:03/10/05 16:35 ID:???
>>818
藻前( ´∀`*) モナ−

820花と名無しさん:03/10/05 18:26 ID:???
>>816
セーラーVは現世ではじめて作り出された存在と思われるので、
前世の仲間の知識しかないルナには仲間と思えなかったのでは。

あるいは知っていてとぼけたか。
821花と名無しさん:03/10/05 18:50 ID:???
>>814
ジェダは悪役なのに全然迫力ない。童顔なのが余計によくない。
822花と名無しさん:03/10/05 18:56 ID:???
まあ、ちょっとイメージ違うのは一解釈と思って許せるが。
あのヅラのミスマッチがすべてをぶちこわしているのかも>ジェダ
今年の夏の四天王がかなりいいデザインだっただけに
ちょっと唖然である。
823花と名無しさん:03/10/05 19:56 ID:???
ミュネタでスマンけど、夏のゆーかジェダはよかったんだなあ。
実写で改めて感じた。
キャスト発表の時、出戻りかつ女装で激しくがっかりしたんだけど
ダンスもしっかりしていてユニセックスな魅力があった。
もちろんそれは本人の頑張りもあるけど、メイクやヅラがきちんとハマってたからもあるんだよな。
実写はちゃんと男かつ舞台じゃ意味ないカラコンまで使えるんだから
もうちょっとしっかりして欲しいよ…。
824花と名無しさん:03/10/05 20:32 ID:???
そういえば、クラウンがカラオケって設定になってたね。
それともクラウンビル内にあるカラオケってことでゲーセンも出てくるのかな?
825花と名無しさん :03/10/05 20:46 ID:???
全体的には思ったより出来が良くてわたし的にはかなり満足なのだが、
・・・ジェダだけは許せない・・・
826花と名無しさん:03/10/05 22:01 ID:???
>824
Vの設定がゲームキャラクタ→歌手になってるから
単純にゲーム→カラオケになって、
クラウンはカラオケ屋になったのだと解釈してた。

でもそれだとVとの通信はどうなるんだろうな。もしかして携帯?
827花と名無しさん:03/10/05 22:24 ID:???
>>826
カラオケの画面でしょ、やっぱり。
828花と名無しさん:03/10/05 23:35 ID:???
>>826-827
言われて初めて納得した(w
829花と名無しさん:03/10/06 00:09 ID:???
カラオケボックスで作戦や対策を練る三人とルナ。
でも難しい事になると途端につまらなくなり
うさぎは気分転換にと愛野美奈子の歌をセット。
するといつも出てくる美奈子のプロモが砂嵐、
いきなりVちゃんの映像に変わって
「ナニをグズグズしてるの!?セーラー(ry」
…こんな風になるのかな。
830花と名無しさん:03/10/06 03:19 ID:???
武内っていま何歳?
831花と名無しさん:03/10/06 04:29 ID:???
832花と名無しさん:03/10/06 09:35 ID:???
>>830
そんなことを知ってどうする(w
833花と名無しさん:03/10/06 20:21 ID:???
こういう質問してくるヤシって大抵女なんだよな。
834花と名無しさん:03/10/06 21:04 ID:???
まぁまぁ。
自分が子供(リア消とか)の頃、第一線で活躍していた姿も見えぬ漫画家が
現在いくつくらいなんだろう…とか思ったりは人のサガってもんだろうよ。
さかのぼって、「今の自分くらいの年でコレ描かれてたのか…」と
関心してみたり。
まぁ、出産時に自分で「高齢出産」って言ってるくらいの年齢…とでも。
835花と名無しさん:03/10/06 23:35 ID:???
>まぁ、出産時に自分で「高齢出産」って言ってるくらいの年齢…とでも。

これで十分です。ありがとう。
20代の私とタメだと言い張るやつがいたので
836花と名無しさん:03/10/07 00:57 ID:???
>830
モノホンのプリンセス・Masakoよりは
ちょっと若いみたい・・・

しかし〜〜〜ぃ、万一 プチ王子がプリンセス・Aikoとケコーンしたら
本当に 武内センセが プリンセス・ナオコの称号を貰いそうな悪寒・・・
837花と名無しさん:03/10/07 01:48 ID:???
そういえばハリポタの翻訳者も
お姫様になりたかった(そしてなった)と言ってたな。
漏れはそれで上には上がいる事を学んだ。
838花と名無しさん:03/10/07 02:55 ID:???
>>835
セラムン終了時が20代最後のギリギリだった。誕生日は3/15。
そーゆーことだ。

大体今20代だったらセラムンの大ヒットが10代だったことに
なるじゃないか。とんでもない話だ(w
839花と名無しさん:03/10/07 06:03 ID:???
買うのを迷ってたんだけどやっぱり新装版買ってしまった。
最初の方、旧版の1巻あたりは今読むとかなりだるいんだけど、
新装版2巻の後半はもう一気に読んでしまう。
やっぱり面白いよ「セーラームーン」は。(涙

と、自分用しおりの書き込みをして、これから過去ログを読む。
どれだけ悪口が並んでるか楽しみ(w
840花と名無しさん:03/10/07 06:25 ID:???
案外なかったな・・・拍子抜け。
4日で描いたとか、プロの言うことじゃないと思うんだが。
話は面白いから許すけど、当時のあの絵はなあ。
841花と名無しさん:03/10/07 09:32 ID:???
>>840
当時リア消で、
あの絵の汚さにファンを離れた者です。
(消防の頃は絵の可愛さなどで漫画を選ぶのが基準だったので)

話が今読むと結構面白かったりしるんだよな。
当時ファンを離れたことに後悔してます。
842花と名無しさん:03/10/07 13:27 ID:???
新装版のあとがきで「まんがが下手」だと連呼しているが、
そもそも本当に下手だって自覚は姫にあるの?
どこら辺との比較なんだろう。

私は「なかよし」は当の昔に読まなくなった年代なので、
今回改めてセーラームーン原作漫画を読んでみて、
決して下手だとは思わなかったけどなー。
843花と名無しさん:03/10/07 13:52 ID:???
でも実際、贔屓目なしに、武内さん自身の以前の作品と比べても、
セラムンの作画はかなり荒れてるのは確かだと思うぞ。
チェリプロとセラムンのどっちが丁寧かといったらチェリプロじゃないか?
でも物語は面白いと思う。セラムンのことばっかり考えてたという
だけあって、ネタはいろいろ盛り込んでるし。

今の絵は可愛くて好きだな。新装版の表紙は結構いい。
この絵でリメイクしてくれればいいのに(w
844花と名無しさん:03/10/07 14:09 ID:???
OPにうさぎとタキのシーンに幻の銀水晶が出てますね。
きれい。商品化しないかなー
845花と名無しさん:03/10/07 17:52 ID:???
>>844
昔欲しかった・・・
846花と名無しさん:03/10/08 00:20 ID:???
OPのムーンとタキのいる神殿みたいなシーンはちょっと気になった。
847花と名無しさん:03/10/08 06:52 ID:???
なんか もう 実は見なくていいや・・・
848花と名無しさん:03/10/08 06:52 ID:???
実→実写
849花と名無しさん:03/10/08 06:53 ID:???
>>757
ムーンの変身や必殺技シーンはアニメをおおいに取り入れて
いるのだから、タキシード仮面の薔薇投げも取り入れても
いいと思う。
毎回パターンにするのは難しいだろうけど、使ってほしいね。
850花と名無しさん:03/10/08 07:10 ID:???
>847
じゃあ、見なけりゃいいじゃん
851花と名無しさん:03/10/08 07:20 ID:???
>>849
第一話のタキはまだ謎の悪役っぽさが強かったからな。
これから薔薇使ったりを期待したいね。
あと高校生らしいので、制服キボンぬ。
852花と名無しさん:03/10/08 09:00 ID:???
衛の制服、出るのか?
だとしたら原作以外では初となるか?
853花と名無しさん:03/10/08 09:40 ID:???
アニメの美奈子は帰国子女って設定だったけど、
原作も帰国子女なの?
854花と名無しさん:03/10/08 10:24 ID:???
>>853
いちいち聞くな。
自分で読んで確かめろ。
855花と名無しさん
まあ、実写は原作ベースとはいえあえて原作を見ない楽しみ方もできるが、
原作も読まずにこのスレカキコするのは間違ってると思うんだが…。

>>853
原作はずーっと日本在住だよ。
ただし海外でも遠征してる。ギリシアと中国。
セーラーヴィーナスに覚醒したのは中国だ。

>>849
演出として1,2回ならいいけど、アニメみたいに
ワンパにするのはいやだな。