好きな漫画家さんの絵が変わってショックだった経験ありませんか?
その漫画家名といつ頃の絵が良かったかを教えてください。
2 :
花と名無しさん:03/07/10 17:01 ID:q8gK+PWs
2げと
津田。
カレカノ。
萩尾望都さん
「スターレッド」の頃までが良かった。
日渡早紀、今の絵はなんだ!
アクマくんの頃に戻って欲しいよ。
ぼく地球は狙ったかんじの絵で好きじゃなかった。
けど、まだまだ見られた。
>>3 禿同。
逆に高屋奈月とやぶうち優は初期の古場と瑞色地代全話を今の絵で描き直してくれ。
中条比紗也・・・花君の最初の方の絵が可愛いかった。話は糞だが。
高須賀由枝・・・絵も話も6巻まで。。その後は悲惨・・・・
惣領冬実さん
「MARS」初期くらいまでの方が私的にはよかった。
あの上も下もばっちしの睫毛とか…とか。
最近はやけにあっさりしてるってゆうか。
かなり前の少女漫画みたいな感じ(違う?)の絵で好きだったんですけどね。
ガイシュツスレなんで>6のスレでやった方が良いと思われ
12 :
:03/07/14 22:11 ID:1LUkO0w9
日渡早紀!あんただ!
アクマくんの頃に戻って欲しいぞ。
高橋留美子!
うる星やつらの頃はホントよかったのにな。
イイ意味で絵に色気も味もあって。
犬になってからはもう目もあてられない。別人が描いてるみたい。
どうして漫画家って、ある時期を越えると
どんどん絵に味わいが無くなっていくんだろう。残念だなあ。
村上真紀かな?
5,6巻の頃の絵が一番好きだった。
15 :
花と名無しさん:03/07/14 22:46 ID:JyTH+KFn
おおばやしみゆき
何があったんだ
16 :
花と名無しさん:03/07/14 23:07 ID:sxMif2AN
>>13 高橋は人それぞれでしょ。初期がいいとか中期がいいとか、別のスレでさんざん討論されてるし。
17 :
花と名無しさん:03/07/14 23:33 ID:RTOm+iOF
星合操
ひとみに連載していた頃の絵、かなり好きだったんだけど。
現在のレディコミの絵きもい。
なんでレディコミ作家の絵ってきもいのばっかりなの?
レディコミに、りぼんみたいに目のでかすぎる絵は似合わないのは分かるけど
きもい顔ばっかり。
19 :
花と名無しさん:03/07/15 04:37 ID:wVMcPzMS
高河ゆんでしょ。
20 :
花と名無しさん:03/07/15 04:45 ID:TuWlKyXJ
こうがゆん。
源氏4巻の頃が好きだった。
でもファンの人はもっと前が良かったっていうよね。
山本定吉先生、
あの太い線にオーバーレイを貼った
独特の絵柄のころのほうが好きだなぁ。
確かに目玉おばけだし間接もなにもないんだけど
今の他人の感情移入を拒否したようなのよりいいと思う
>18とは逆に
上原きみこはもうちょっと目が大きい方がいい!
23 :
13:03/07/15 08:20 ID:???
>>16 そっか。人それぞれかどうかまでは考えてなかったです。
スレ違いだったかな。スマソ!!
24 :
山崎 渉:03/07/15 08:41 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
25 :
花と名無しさん:03/07/15 16:43 ID:qSewO6pQ
武藤啓。ネバの7巻あたりの絵に戻って下さい。
貴方の漫画のよさは絵の上手さだけなのに。汗。ストーリーの安っぽさは
あくまで見ないふりするからさぁ…。
羅川真里茂。
ファンだし別に今の絵も嫌いじゃないけど
赤僕、いつ天、しゃにむの初期らへんのが可愛かった
自分は羅川94〜95年位の絵が好きだった。
東京少年物語のコミクスが出た時、表紙が描き下ろしでガカーリだった。
萩岩睦美
池野恋
吉野朔実この3人85年頃に戻って下さい。
ガハQ
最近の絵、キモすぎ
夜梨ちんが髪を切った頃の絵をキボン
西炯子
フジミあたりからなんか変になったような。
技術としてはあまり上手では無かったけど
前の男性の描き方が好きだったのに。
米沢りか
宇宙人とすりかわったとしか思えん
>>30 米沢りか平成9年から私ララ買い始めたから
それ以降の絵しか知らなかったんだけど、文庫の広告みてビクーリした。
昔の絵の方がずっといいね。
いっぱいいるなぁー。
池野恋=ランゼ主人公のラスト前あたりが良い。娘の話は内容も絵も。。。
高河ゆん=あんだけ読者裏切る漫画家って。。。アーシアンのラストの頃の
絵ひどすぎる。キャラの身体が枝のようだった。。。
既出だけど、日渡早紀。最近のあの絵で“僕タマ”のミクロを描かれてムカついた。
成田美名子
エイリアンの頃の絵が最高。
別に今の絵でもいいけどさ・・書き込み度が違う・・
34 :
花と名無しさん:03/07/18 18:01 ID:U+xcDwEx
川村美香
逮捕してみーなとあわせて一本の頃の絵に戻って欲しい。
なんで今の絵はあんなに顔が潰れているのだろう?
いがらしゆみこ 今の絵は酷すぎる…ガイシュツ?
36 :
花と名無しさん:03/07/18 20:35 ID:uaClFpgg
ん〜・・・松下容子?
闇末は京都編の時が1番良かったなぁ〜
10巻を買ったときあまりにもな表紙に愕然としたよ
37 :
花と名無しさん:03/07/18 20:46 ID:Agch8bcz
散々出てるが高河ゆん。
未完の作品を完結してくれよ!と思いつつも今の絵柄じゃな・・・と思ってし
まう。
樹
な
つ
み
萩岩睦美氏。
うさぎ月夜の頃が一番すきだなぁ、、。
>>40 私は砂糖菓子の頃が好き。
許容範囲でプ〜イ。
昭和の頃の萩岩さんの絵は子供はひたすらかわいくて、
大人はなんともいえない色気があってよかった。
42 :
花と名無しさん:03/07/18 22:12 ID:k7Dc9qyQ
山岸涼子。
日出処の天子の頃に戻ってほしい。
今はなんだか色気も素っ気も・・・
矢沢あい・・・
ごめん、初めの方が好きだった。
人の骨格してたんだもん・・・
ガイシュツだが、池野恋
丸顔の蘭世キボンヌ
45 :
花と名無しさん:03/07/18 22:46 ID:DL0V2Dy2
王家の紋章=14〜23巻あたりまでの絵に戻って欲しい。
あの頃が一番美しかった。
46 :
花と名無しさん:03/07/18 23:43 ID:DUMzWORH
和田慎二。
スケバン刑事までの、「少年漫画かどっちだろー」くらいのがよかった。
今 確実に少女漫画じゃない絵。 雑だし、シャープな感じがなくなった。
花とゆめの「アマリリス」以降だめ。
私も池野恋。
ときめき第一部カルロ様登場以降〜第一部終了あたりがピークだったと思う。
その頃のお姫様っぽい服装の蘭世は今見ても可愛いと思えるのだが、
第二部はまだ大目に見れたとしても、第三部やミッドナイトはもうだめぽ…。
猫部ねこ
きん注中頃の絵がいい。
最近は簡素化、ギャグ化、省略化(?)しすぎ
49 :
花と名無しさん:03/07/19 01:50 ID:wgjbztrd
吉田秋生
バナナ途中でで線がきれいになってきたかなぁ?くらいでよかったのに。
今は輪郭とかごつすぎでしょう。
50 :
花と名無しさん:03/07/19 04:01 ID:NgPGOy68
くらもちふさこ
「おばけたんご」の頃が一番好きでした。
あの頃の絵に戻ってくださーい。
51 :
花と名無しさん:03/07/19 04:03 ID:+wetg0er
折原みと?
や、別に「戻って欲しい」ってほど思い入れもないけど、
初期は読めたもんな、そこそこ。すげえ崩れ方したからなあ。
>31
平成9年、私がLALAを見限った頃だ…
米沢りかは何かに取り憑かれてますよね…
53 :
花と名無しさん:03/07/19 05:04 ID:iujxE2Vm
岩館真理子…絵柄は人物の鼻が大きすぎて
どえらい事に…残念です。
54 :
花と名無しさん:03/07/19 06:54 ID:injpX/Q0
まつざきあけみ。変わりすぎ
前の方が絶対いい!!
上の方でも出てるけど萩尾望都。
『ポーの一族』や『トーマの心臓』の頃の絵が一番好き。
リアルタイムで読んでたからよけいそう思う。
『メッシュ』からアレ?って思い始めた。
『残酷な神…』は、もうだめぽ……。
放尿じゃなくて失禁なら少女漫画でも結構見るんだけどな…
58 :
花と名無しさん:03/07/19 13:44 ID:6ZW7IdFH
吉田秋生は絵が大きく変わっているが、
どれも違和感が無いのが不思議だ。
篠塚ひろむ。恋はオン・エアや恋はゲームでの頃の絵のが良かった。
あとおおばやしみゆき。100万回きかせてよの初期が良かった。2巻からは…(´・ω・`)
高須賀由枝・・・
あのデコはどうしたものか。
友達と本屋に行ったとき、友達が
「これ誰が描いてるの?」と桜ヶ丘〜を指さしたので
「グッド〜の人・・・」と言ったら
「うぅわ、下手になったね」と言っていた。
大人っぽい絵が好きだったのに。
61 :
lovin:03/07/19 16:33 ID:b4c9KlJi
渡瀬悠宇。久しぶりに見たら別人が書いたかのように変わってました…ふしぎ遊戯の頃が一番よかった。あと前に出てたけど池野恋。見てられない…絵も内容も。
62 :
花と名無しさん:03/07/19 16:41 ID:FVGYmCPI
私も渡瀬悠宇。ふしぎ遊戯も最後のほうになると全然顔が違う・・・。
洗練されたかもしれないが、魅力がなくなった・・・。
鬼宿も、別人・・・(涙)
おれはパジャマの時が一番すきだ!
64 :
花と名無しさん:03/07/19 17:28 ID:NNiBcZxT
>>61 渡瀬ゆう変わってるんだ、最近読んでないから知らなかった。
昔は可愛い絵書いてたよね。
漫画家って、段々変な絵になってく人多すぎ。
個人的には、由貴香織・・・
あと秋本治も。
鳥羽笙子
悪魔と踊れの4巻当たりから、急に絵が変わっちゃって
人気なくなりましたね、、
なんか顔が四角くなっちゃって、、、
いきなりどうしちゃったんだろう。
1,2巻の絵なら今も人気あったと思う。
松下容子。
だって今のは(ry
昔のカコイイ都築とか亘理が良かったんだよー
あんなにゴツくて平たい顔は嫌なんだよー。゚・(ノД`)・゚。
67 :
花と名無しさん:03/07/19 18:13 ID:CZZWhBrE
散々ガイシュツかもしれんが日渡早紀。僕たまの最後らへんが一番よかった!
68 :
花と名無しさん:03/07/19 18:19 ID:CZZWhBrE
清水玲子。いや、今も綺麗な絵なんだけどなんか物足りないとゆーか華がないとゆーか、、、。輝夜姫の10巻?あたり、中盤らへんの絵が艶っぽくてよかった。
津田。
今はただただへたですなー
>>69 いつ頃に戻って欲しいの?
おととい1巻から12巻まで(それ以降買ってない)読み返してみたんだけど
最初からかな〜り下手だったよ。
4巻とかは今よりも下手なんじゃないかと思った。
みんな唇お化けだし、顔変形してるし。
初期はストーリーがものすごく面白かったから
絵もそれなりに良く見えてた気がしただけだったと思った。
ガビーソ。津田たんはうまくなったと思ってたのに…。
津田たんは線はきれいになったけど絵は魅力なくなった…
というか今の絵は気持ち悪い
キャラの目が死んだ魚の目みたい。
個人的にはカレカノ10巻頃の絵が好き
カレカノ始める前の絵のが好き。
目もでかくなかったし。
谷川史子。
今でも好きだし悪意はないんだけど
でも、初期の頃の絵が好きだったなあ。
自然な変化なのかもしれないけど。
私だけかな。
田中メカ。
お迎えの頃の淡白な絵が好きだったのに…
今もそんなには変わってないけど、
あの目のデカさが…もうイヤ。
>>76 お迎えはよかったね?
今はなんだかパンチが無いよ・・・・
小花美穂。こどちゃの中期が一番すき
アンダンテとかいまのポチとか少女漫画らしさを追求してかコマがでかくなって
台詞も減ったけど個性まで減った気がする。
目がでかい漫画がりぼんに増えたからかもしれないけど意識して小さめに
描いてるかんじがするのも気になるなー・・・。こどちゃの文庫の表紙みて、
まだこんな絵描けるんだ・・・って思った。
79 :
花と名無しさん:03/07/24 12:34 ID:wg7t0miA
高橋留美子、私はうる星の4巻あたりまでが好きかな。
体つきとか色っぽいし。目元もパッチリしてて。
王家の紋章はギリギリ12巻までがよかった。衣装のデザインも好きだったなー。
池野恋はときめきトゥナイト5巻までかな?
みんな考える事は同じだな。
高橋留美子はうる星中期から後期とめぞんがいい。
らんま変なろりろり絵。
ときめきも一部の蘭世だなー今見ても凄く可愛いし。
でもやっぱ一番酷いと思ったのが高河ゆん。
旦那のロリエロ絵に似たらああなったのだろうか。
age
82 :
花と名無しさん:03/07/26 13:43 ID:UfND7BVz
天野こずえ。少年ガンガンで浪漫倶楽部書いてた頃が良かった。
あ、少女漫画じゃありませんね。
83 :
花と名無しさん:03/07/27 17:38 ID:IzkMpUYk
萩尾望都 やっぱり昔のペンタッチがいい。
今のはごつすぎ。読みたい気持ちはあるんだけど、画風で萎える。
高河ゆん 最悪だな・・・。作家としての姿勢も酷いと思うが。
なんであんなに中途半端で放り出せるのか謎。んで、何年も
経ってからいきなり続き出されてもさー。もう別モンだもん。
84 :
花と名無しさん:03/07/27 19:48 ID:hyrQeAJf
絶対出てると思ったのに誰も書いてない・・・一条ゆかり。
有閑中期の頃の絵は、今見ても美しいのに。
85 :
花と名無しさん:03/07/27 22:40 ID:WMV0x/s5
くらもちふさこ。天コケの初期くらいに戻って。
池野恋。昔の蘭世は今見てもほんとに可愛い。好きなだけに
ミッドナイトとか辛かったです。まだやってるのかな?
いくえみ綾は今でももちろん好きだしどの時代の絵もそれぞれすごくいい。
でも「あなたにききたい」の主人公の目はでかすぎて嫌だ。
86 :
花と名無しさん:03/07/27 23:22 ID:DOIGPnH6
どこでも言われてるが、花より男子は…。
女の顔みんなつくしじゃん。最初なんでかつら
かぶってんの?って思った。確か更見たとき。
絵は古くてもまだ最初の頃のが上手いって感じした。
はやりの絵にしよーとしてるのか目デカくなって
他の作品に返って埋没しちゃったって感じだ。
ときめきトゥナイトの1部後半、2部頃の絵なら今でも通用すると思うしウケると思う。
今のほうが古臭くてださいのは何故?
>>87 ハゲドウ。個人的に一番すきなのは一部後半だけど。
その頃の絵柄のミッドナイトならまちがいなく買ってるんだけどなぁ…。
ストーリーも、一部の頃は蘭世と俊がくっつきそうになったり離れたりするたびに
一体どうなってしまうの!?と(゜д゜;)ハラハラドキドキしてたもんだけど、
今の池野恋だとハッピーエンド一直線のワンパターンなのが見え見えで萎え。
89 :
山崎 渉:03/08/02 00:57 ID:???
(^^)
90 :
花と名無しさん:03/08/04 09:56 ID:WKc7qigE
池野恋は、同感。話しもランゼ時代がおもしろかった。
あと、さいとうちほ。いま、レディースコミック方面ばっかりだからか、
線が細くなりすぎなのと、昔の方が丁寧で迫力あった。
91 :
_:03/08/04 10:07 ID:???
92 :
花と名無しさん:03/08/04 12:24 ID:PL+V3EFw
河惣益巳 目に力が無くなってる。今はお人形に貼ったシールの目みたいなんだけど…
おかげでキャラに感情移入できない(泣) せめてサラディナーサあたりに…
93 :
花と名無しさん:03/08/05 11:20 ID:+BwsxUkB
まきようこ。
94 :
花と名無しさん:03/08/05 11:24 ID:lJs7BUfY
陸奥A子
95 :
_:03/08/05 11:28 ID:???
>>92 河惣益巳は女主人公作品が良かった時期があった。
ジェニーシリーズの初期は好きだったが、今は…………ヘニーで
ここ読んで萩岩睦美さんがまだ描いてることを知った..
最近「銀曜日..」の文庫揃えたんだよねえ。
久々に読んで泣いたさw
今の絵は見ないほうが身の為っすか?
>>97 別に平気。基本的には変わってないから。
だた、鼻がでかくなったのと、唇が厚くなっただけ。
ストーリーは昔と変わらないから問題なし。
でも、やっぱり銀曜日後半〜花ちゃんくらいまでの絵が一番好きだけど。
今の絵はカサついているようにみえる>萩岩睦美
100 :
97:03/08/05 17:34 ID:???
>>98さんくす
そか。激変ちゅーこともないのね。検索して新しいの読んでみるっす。
スレ違い気味なんでひとりくらい漫画家挙げたいのだが
さんざ外出な人しか思いつかんなあ>がゆん、ヒワタリとか..
ストーリーも重要だけど漫画はやっぱり「絵柄」で選ぶタチだから
豹変されると辛いよな。
101 :
98:03/08/05 17:44 ID:???
>>100 たぶん、一目で分かる範囲でしか変わってないからから心配するな。
りぼん出た後のなら「鳥の家」あたりから読めばいいのでは?
「くるみの森」の頃の絵だから、今と銀曜日の中間だと思う。
有閑倶楽部の一条ゆかり。
天ツラもプライドもあの絵で全然いいんだけど
有閑は10巻くらいの絵に戻していただきたい…
りぼんの松本。
聖ドラで知って、好みじゃねーーと思っていたのだが、
昔のRMCの広告カットにのけぞった。
何だこの変貌は。
ホントダー
だからスレ立った時に重複だって言ったのに(´Д`)ダレモキイテナイ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン