◇◇メロディ 第5楽章 ◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
917花と名無しさん:04/03/29 08:57 ID:???
…私が中学生のときはもうすでに…(以下略)
918花と名無しさん:04/03/29 11:51 ID:???
読み始めたのは中学生のとき。
このとき既に作中は1月ごろだったような気がする。
私自身はもう高校受験どころか大学受験まで終わった。
919花と名無しさん:04/03/29 14:53 ID:???
表紙(岡野)・・ 地味で買いやすかった。いい歳なので。
姫君の条件・・・ 驚いたことに読めた。絵も丁寧になってきている気がする。私が慣れたか?
っポイ!・・・・ 読んでみようと努力したものの結局スルー。私が高校生の時からやってたのか…しらなんだ。
春告(後編)・・ これのために買ったが、正直この話のピークは火事の時。まぁ普通にオチがついたと。
ガッチャ(ショート)・・・ ふーん。
ブレーメン・・・スルー。もう疲れた。笑う大天使、美貌の果実ぐらいの時がおもしろかったな。
陰陽師・・・・・ 読者の突き放しっぷりに感心する。
パタ源氏予告・・ 実は楽しみ。
ブルーラムン・・ もうちょっとあの女の子に救いを…。と感情移入するほど読めてびっくり。
ねこ(アテナ佳作)・・ はちみつとクローバーの劣悪品?面白くない。
マイスイート(さとう)・・ なぜハーブ?いかにも新人さんって感じだが、まぁ読めなくはない。
ゆらゆら(沢野湯)・・ 友達のつまんない悩みを聞いてるような話でなんともかんとも。
花の宴(六本木)・・ 上記3つが続いたあとだったので、ほっとした。
みかん絵(ショート)・・ スルー。なんでアニメになったの?
パパと(慎)・・・ 愛せる存在でもロボットなんだよね?と、感情移入するほど読めてびっくり。
カリスマ・・・ アンパンマンに飢えに苦しむことがないよう…という思いが込められていたとは…
お嬢様と・・・ もう終わっていいよ。はじめは面白かったのにねー。

総評・・・ 新人さん(゚听)イラネ。春告最終回だけが目玉か?さぞかし売り上げも減っただろう。
次号・・・ 花よりとカワウソさんは何だかんだで面白いからなー。買うかも。
920花と名無しさん:04/03/29 17:00 ID:???
表紙(岡野)・・買いやすいので良い
姫君の条件・・・前回よりは絵もいい。ストーリーは普通。
っポイ!・・・・わかったような、わからないような…。
春告(後編)・・安心して読めるのでいい。
ガッチャ(ショート)・・・・普通。
ブレーメン・・・毎回ページが少ないので正直いまいち入り込めない。
陰陽師・・・・・いつも頑張って読むがいまだに理解できない。難しい。
パタ源氏予告・・新連載楽しみ。パタ味でどうなるかな。
ブルーラムン・・絵が好みじゃない。主人公年齢もう少し高い方がいい。(メロディなんだし)
ねこ(アテナ佳作)・・相手の男の性格理解できない。よくわからなかった。
マイスイート(さとう)・・前より絵は見やすくなった。
ゆらゆら(沢野湯)・・雑誌が合ってない感じ。
花の宴(六本木)・・安心して読めるその2。
みかん絵(ショート)・・アニメは見てなかったので。
パパと(慎)・・・わりと好きな新人さんだけど、違う作品も読みたい。
カリスマ・・・為になる?話。
お嬢様と・・・もうすぐ終わりかな?1巻の頃は好きだった。

総評・・・読みきり多かったのでたくさん読んだ感じ。でも連載少なすぎる。1作品にページを取り過ぎな事が多いと思う。
次号・・・パタ源氏楽しみです。


921花と名無しさん:04/03/29 17:30 ID:???
みょんみょーじは作者が持ち上げられ過ぎて、
脳が沸いてしまったのだとおもふ。
○○賞とか取るとこうなる人は多い。
922花と名無しさん:04/03/30 00:45 ID:???
てんぷれごち。眠い目こすりつつられッつ!

表紙(岡野)・・まあ春らしいが、一見さんは買いにくかろう。
姫君の条件・・・幻覚ネタばかりだったからか、画面そんなに白くなくて読めた。
っポイ!・・・・番外編より同じネタでも別の主人公の読みきりにしたら
        多分もっと色々楽しめたろう…。すべてッポイにするから駄目
春告(後編)・・大団円!よかった。番外編あるのか、うれしい。
ガッチャ(ショート)・・・・なんだよ、展開遅いなあ。ああ、番外編か、これ。
ブレーメン・・・新展開ですね。楽しみ。ページ増えたら嬉しいが無理だろうな。
陰陽師・・・・・今回初めて話に着いていけんかった。漫喫でコミクス読み返すか。
パタ源氏予告・・楽しみ。今後は金に汚い陰陽師にもあえるってことね。
ブルーラムン・・基本的に嫌いだが話にはなってる。
ねこ(アテナ佳作)・・ラストページ見せ場が下手。絵については何も言うまい。
マイスイート(さとう)・・なんだこれ、話変じゃないか?ついて行けない。
ゆらゆら(沢野湯)・・二兎追えば一兎も得られんが…それは話の主題じゃない
花の宴(六本木)・・面白かった。可愛い…
みかん絵(ショート)・・この人の代表作だが一番嫌い…説教臭く楽しめない
パパと(慎)・・・パピーウォーカー?不出来だから引き取ったのに?納得いかん
カリスマ・・・これまでで一番面白かった。
お嬢様と・・・陛下の反応が楽しみ。そろそろクライマックスか…。寂しい。

総評・・・川原、六本木、パタリロ、春告げ、お嬢様の為に買ったので…まあまあ。
次号・・・成田さん画面白くないと良いなあ。新撰組は怖くないと良いなあ。
     パタとお嬢様と川原、新展開のヒロミがあるから買う。
     成田とカワソウも半分期待してる。
923花と名無しさん:04/03/30 03:12 ID:O0GvRYCm
新人に対する点が辛いね。
新人時代は、手塚や萩尾だって、
けっこう「?」という感じの作品描いてたと思うんだけど・・

いまは新人にとって辛い時代なのかもね。
924花と名無しさん:04/03/30 03:13 ID:???
>922
>パパと(慎)・・・パピーウォーカー?不出来だから引き取ったのに?納得いかん

おなじく。
ラストのための伏線として敢えて言ってるんだろうけど、不良品だったのに成長如何
では職を与えるって・・・無理やりじゃないかなー。
ま、でもそれなりに期待しているのでガンガレ!

成田さん、能鑑賞で忙しいのも分かりますがもっと描いて!
集中連載キボン!
925花と名無しさん:04/03/30 03:18 ID:???
>>923
そだね。ハードル高い。
でも新人さんに厳しいのは、メロディだからこそな気もする。
メロディ読者は(とくにココに集まるような方々は)、それなりの漫画読みさん
が多いようなので、ちと漫画描きに求めるレベルが高くなっちゃうのかも。
926花と名無しさん:04/03/30 11:59 ID:???
>925
禿同。
結構いい線いってると思うよ、メロディの新人。
作品を好きになるかどうかは別として、よくまとまってて画力もあるし、
ムカつくキャラもそれほどいない。
スレ違いだけど、花ゆめの新人三人衆はホント目も当てられないもん。(個人的に)
927花と名無しさん:04/03/30 12:48 ID:???
ねこじゃらし、ってそんなにはちクロに似てるかなあ。
はちクロより絵というか、線ははすっきりしてると思う。

たしかに個性的ではないけど、クドい絵の多いメロディの中に、
こういうさっぱりした絵の漫画があると、少しほっとする。
この新人さんには、がんばって欲しい。

ただ、人物や顔がうまい割に、
背景、特に建物や部屋の中の絵が、下手すぎ。
構図のよくないコマも多い。
風景をうまく描けるようになったら、
この人の漫画はもっと魅力的になると思う。
928花と名無しさん:04/03/30 23:50 ID:???
ねこじゃらしはやはり羽海野チカの亜流にしか見れないよ。
絵が上手くてもオリジナリティーのかけらも無い
新人はハッキリ言ってメロディにはいらないな。
こういう作品を受賞させてしまう編集者の考え方を疑う。

929花と名無しさん:04/03/31 00:12 ID:???
そうかなぁ?
受賞作にそこまでの完成度とオリジナリティを求めても・・。
気持ちは解るけどさ。完全なプロでもそんな人は一握りだと思うよ。

例を挙げると、安野モヨコの亜流として出てきた小川繭生(字違う?)も
「ベイビーポップ」までは確かに影響が強すぎたけど、「君はペット」
辺りから、安野風味を上手く消化してブレイクできたワケだし。

もし逆に別花の津々巳彩のように、いつまで経っても人気作家の劣化コピー
のままだったら、メロディの場合はコンペにも通らないでしょう。
930花と名無しさん:04/03/31 01:13 ID:???
だよね。
デビュー時から強烈な個性を発している人ってそうはいない。

けど、読者が新人に対するハードルを高くするのも大切なことだと思う。

作家のポテンシャルについては、
編集が長期的に見て、育ててやればいいのだし。

力のある人は、そういう中でいい仕事をしていくでしょう。
931花と名無しさん:04/03/31 01:13 ID:???
まぁそうだね
アテナで受賞してもデビューできないこともあるしね。
デビューもしない素人さんなんだから
とやかく言っちゃ可哀想だよ。
932花と名無しさん:04/03/31 01:16 ID:???


意味不明瞭
誰が可哀相なの?
933花と名無しさん:04/03/31 08:33 ID:???
>932
931ではないが、雑誌掲載=デヴューじゃないから、
素人段階の受賞作品をプロ作品として批評すると可哀想って事ではない?
934花と名無しさん:04/03/31 10:01 ID:???
え?「デビューもしない素人さん」だったら、
逆に編集(白癬)には文句言うべきでは?

プロ未満のものにお金を払ってることになる。

新人さんに何か文句があるわけではないが。
935花と名無しさん:04/03/31 11:34 ID:???
なんか、新人がこんなに叩かれるのもベテラン・中堅がしっかりしてない
せいもあるんだろうね。雑誌の核というか看板、柱っていう作品がないからね。
ベテランは特に惰性で描いても許されるような雑誌だろうし。
連載メンツがイマイチなのに、まだ未熟な新人が載ってたら余計に・・・って
事なんだと思う。
936花と名無しさん:04/03/31 17:36 ID:???
でも、「新人のうちは誰かの影響を受けてしまうけれど、徐々に
個性を伸ばせばいい」みたいのって、昔からよく言われてたじゃん。

あの佐々木倫子だって、デビュー時は既製作家の絵が混じってたし
大友克洋の亜流のなかでも何人かは、ちゃんと自分の作風確立して
生き残ったわけだしさ。
宇野亜由美も初期は立花晶の影響モロ受けな感じだったし。

既製作家の影響が強くて、しかもそれが今人気の作家ってなると
いい気持ちがしないっていうのは仕方ないけど、だからといって
それを理由に受賞の段階で駄目だと切り捨てるのは極端に思われ。

わかりやすく既製作家の影響受けてる新人は原因がはっきりしてる分
今後更生の可能性がある。
むしろやっかいなのは最大公約数的に無個性な流行絵じゃない?
同人ぽいとかゲーム系ぽいとか、誰の影響ともつかないけど、どこかで
見たことあるようなやつ。根本的に直しようが無いというか。
937花と名無しさん:04/03/31 17:45 ID:???
>既製作家の影響が強くて、しかもそれが今人気の作家ってなると

影響元が人気作家という意味です。ややこしくてスマソ。
938花と名無しさん:04/04/01 19:37 ID:???
加藤四季の大奥賛成!
彼女なら大奥も面白く料理してくれそう。
よしながさんはオリジナルの方が良い!
939花と名無しさん:04/04/01 22:55 ID:???
羅列書いてみたけど支離滅裂になったから自主没…

新人さん、水準はそれなりだと思うよ、昔のHMSの作品なんて非常にアレなのが散見してたし
でも次回作でその人の力量が計れるだろうし、楽しみではありまつ
940花と名無しさん:04/04/03 16:35 ID:Wa/5a51E
次号までにスレ消化
したい所ですな。
941花と名無しさん:04/04/03 20:30 ID:???
花ゆめスレに山内さん復活ニュースが流れてたけどさ、
月イチ連載ならなぜメロディに来てくれなかったんだよぅ。
こっちのほうが山内さんに合っているような気がするのは私だけかな。
942花と名無しさん:04/04/03 22:14 ID:???
なんか本誌スレの盛上がり
を見て、だから別花やメロは
ダメなんだと思った。
読者が花ゆめやララに居着くからね。
943花と名無しさん:04/04/03 22:59 ID:???
>941
たしかに昔の読者はメロディにうつってそうだよな。(自分もそうだ)
944花と名無しさん:04/04/04 08:12 ID:???
>941
それ、自分も思った。
だって「人妻編」だもんね・・・。
945花と名無しさん:04/04/04 08:14 ID:???
花ゆめやララに居座ってる30代以上のおばさん読者層は、メロディは
地味で合わない、といって読まない人が多かった。
そのわりに、新人の感性を受け入れられずに必死に叩いてる人が多い。
たまに花ゆめスレに涌いてくる、山口・遠藤復活させろ!というおばさん
読者がいるが、そういう人達に別花やメロディに移れば、と言っても
ヤダヤダ〜あんな地味なおば雑誌と言って拒絶させられる始末。
946花と名無しさん:04/04/05 00:42 ID:???
再録や育てるでなく穴埋めの為の新人で
水増し延命する位ならメロが吸収合併
すれば良いのに。
>別花
947花と名無しさん:04/04/05 22:08 ID:???
別花とメロディはカラー違うから…吸収合併はいやだな。
948花と名無しさん:04/04/06 16:49 ID:???
全然被ってないかもしれないが(w
陰陽師と時代的に被るから避けたとか?>ジャパネスク復活

でもやっぱり
山内さんの明るいカラーは花夢本誌が似合うと思う。
949花と名無しさん:04/04/06 18:30 ID:Q5Upsv0b
花ゆめ→別花、ララ→メロディ

の流れで元からメロディに来ない?
950花と名無しさん:04/04/06 23:14 ID:???
山口さんとかは別花(去年?マジックマイスター)でも
メロディでも描いてるけどね。後は遠藤さんやカワソウさんとかも。
951花と名無しさん:04/04/06 23:15 ID:???
あ……950ふんでしまった…ス、スレ立て?
952950=951:04/04/07 00:05 ID:???
新スレ立てました…↓

◇◇メロディ ♪ 第6楽章 ◇◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081263463/l50

早すぎたらスマソ!あと、なにか不備あったらスマソ!(初スレ立てなので心配…)
953花と名無しさん:04/04/07 10:00 ID:???
じゃ、梅ついでに。

私も山内さんの花ゆめ復活は「?」だった。
確か「気力の限界」とかいう横綱のような理由で
ドロップアウトしたばすなのに、その辛い記憶のある雑誌に戻るって…
前のようなテンションはもう望めないよ。メロがお似合いか?
954花と名無しさん:04/04/07 14:44 ID:???
編集長が変わったからじゃないの?
955花と名無しさん:04/04/07 17:08 ID:???
   _, ,_
━( ・∀・)━━
956花と名無しさん:04/04/07 17:12 ID:???
ジャパ復活は花ゆめ30周年企画なんじゃなかったっけ?
だからメロにくるはずないと自然に思ってたけど(まあちょっとは考えたけど)…。
それよりメロディ10周年には何をやってくれるんだろう、と気になった。
957花と名無しさん:04/04/07 20:49 ID:???
>956 10周年まであと何年かかるんだっけ?…
958花と名無しさん:04/04/08 00:15 ID:???
1997年10月号が創刊号なので今年7周年。
959花と名無しさん:04/04/08 00:44 ID:???
10周年まであと3年か…。
そう言えば発売日替わる時とかも、創刊記念号のあととかだったっけ?
うろ覚えだが。…もし今年もなんか動きあるとしたら、そのあと?
960花と名無しさん:04/04/09 12:34 ID:???
発売日をララより前にして定価を10円下げればもっと売り上げものびるんじゃないか…。
みみちい話でスマソ。
961花と名無しさん:04/04/10 07:51 ID:???
埋めが進まないですね・・・
962花と名無しさん:04/04/11 15:40 ID:???
ほんとですな…。
10周年にやってほしい事も特に思いつかないし。
まだメロディ買いだして1年くらいだからかもしれないけど。
963花と名無しさん:04/04/12 15:01 ID:???
>960 発売日をララより前にして
今のリニューアル前は15日発売だったような・・・(もう忘れてる)
964花と名無しさん:04/04/12 18:53 ID:???
>963
そうそう、15日だった。
10にララ寺を買って15にメロディを買って、24にララを買ってたyo
いまはララを毎月買っていないが、買っているころは
発売日が近くて楽しみとか半減も良いところだと思っていた…
965花と名無しさん:04/04/13 20:04 ID:???
埋めます。
966花と名無しさん
がんがって!