アシスタントの愚痴スレッド12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女マンガのアシスタントスレッドです。
愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。
漫画家の方は暖かく見守るだけにしてくださると、みんな喜びます。
●過去ログは>>2
2花と名無しさん:03/05/27 11:44 ID:Z73R7V2O
3花と名無しさん:03/05/27 12:05 ID:???
1さん乙です。ありがとう!

早速だけど…
担当からアシに入ってくれ〜の電話ばかりで鬱。
実際にもうこれでもかってくらい入ってるし。
投稿すれば上位入賞。でもデビューできない。
これはもう飼い殺し?
他誌考えたほうがいいのか?
でも今まで築いてきたものが消えてしまうようでつらい。
4花と名無しさん:03/05/27 13:39 ID:???
1さん乙。
5花と名無しさん:03/05/27 18:48 ID:???
>>3
いっちゃえいっちゃえ
6花と名無しさん:03/05/27 23:55 ID:???
>3
自分のいってた作家さんとこは
作家なのにアシに入ってくれ、紹介してくれの
電話が仕事中バンバン来てた。
そういうカラーの編集部なのかも。
7花と名無しさん:03/05/28 03:51 ID:???
>3
思った事を少し担当に打ち明けてみれば?
自分の作品が掲載されるように頑張りたいので
そんなに時間さけないとか、
他誌を考えた方がいいのかとか…
8花と名無しさん:03/05/28 09:49 ID:???
前レスの目の話。
そこまで深刻なものじゃないんだけど、
ゴムのかけ残しが多いって言われてええ?と自分では解らなくて、
そうしたら先生が「メガネ合わないんじゃない?」
と言ってくれてそうか〜と思って眼鏡作り直し。
…嘘のようにゴムかけの失敗がなくなりました…。
日常生活には支障ないくらいの狂いだけど薄い鉛筆線は見落としてたんですね。
当然の事だけど言われないと解らなかったアホの子だったあの頃。
マンガ描きは目が仕事道具だから自分の目のケアも
設備投資だなと何となく思ったものでした。
病気はもっと大変ですよね。どうかお大事に…。
9山崎渉:03/05/28 10:05 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
10花と名無しさん:03/05/28 12:52 ID:???
自分も、トーン作業のときトーンの下の線が
やたら拾いにくくなって、もしかして?と思い
眼科に行ったら眼鏡使用になっちゃったけど
作業は俄然楽になったよ。
11花と名無しさん:03/05/28 15:34 ID:???
先生が他の売れている漫画をけなしまくるのが痛い。
某週間週刊誌の漫画の批判とか、したり顔で延々垂れ流す。
マイナー少女誌の作家が……。
他の人がフォローしたりすると、「黄金期はそんなもんじゃなかったのよ!」

いえ、面白いと思います。少なくともあなたの漫画よりは……。
12花と名無しさん:03/05/28 17:23 ID:???
黄金期つーのは週刊誌の作家の、ではなく
ご自分のなわけ?
まあなんにせよ嫌いな人にお金もらうのはしんどくないか。
アシ先かえれば…お互いのために。
1311:03/05/28 17:53 ID:???
>12
いえいえ、某週間少年誌の黄金期の事ですよ。
それに比べて今の連載陣は低レベルだ、とおっしゃられるのです。
大体どの雑誌かは判ると思いますが。

別に先生のこと嫌いではないですけどね。
14花と名無しさん:03/05/28 18:00 ID:???
ああ、ジャンプか。
でもそれは単なる一読者としての意見じゃないの?
じっさい今のジャンプつまらんし、そんなこと言ってる人
山ほどいるよ。一ファンとして言ってんじゃないの?
先生の漫画をそれとくらべてこきおろすのって意地悪くない?
15花と名無しさん:03/05/28 18:18 ID:???
同業者って自覚があればそう簡単に他の漫画家の事をけなしたりは恥ずかしくて出来ないと思う。
どこで噂が回り回るか判らんのですし。
その"自覚の無い"先生が結構いるのがアレですが。
16花と名無しさん:03/05/28 18:21 ID:???
実際比べちゃうよね、相手は天下のジャンプ様。
どんなに吠えてもあなたはマイナー少女誌作家でしょって。
ここだから言うけど、どんなに奇麗事を言っても、掛け持ちしてると
仕事先の先生のメジャー度は比べちゃう。
マイナーだから仕事しないとかはないけど、仕事をする上での
緊張感が違ってくる。
1711:03/05/28 18:30 ID:???
うーん……
私は先生が、転んでも天下のジャンプの作家と自分とを同等に語るので、
いやおうなしに比べてしまうって感じでして、
他の漫画家の悪口とか言わない先生なら、
マイナーだろうと売れていなかろうと敬意をもって仕事してますですよ。
18花と名無しさん:03/05/28 18:50 ID:???
うーんその作家の事しらんから何とも言えないけど、
私の知ってる作家で超漫画やアニメ大好きで
子供みたいにその話が止まらない人がいるんだけど、
私にはとても好ましく映る。
お洒落で仕事は仕事みたいな作家の方が今おおく感じるけど
私はそういう、漫画が好きで好きでって人が
熱を入れて仕事してるのを見るのが好きだからさ。
そのジャンプ?話してる作家さんもその手のタイプで、
無邪気に語らってるだけなんじゃないかと擁護してあげたくなった。
19花と名無しさん:03/05/28 19:33 ID:???
わたしも先生と、あの漫画面白い!あれはつまんない!って漫画話ばんばんするよー
ファンだった漫画がつまんなくなったら、なんでだー!と罵倒したりw
昔のジャンプは良かった話もするさ
それは、ほんと、単なる一漫画好きに戻っての楽しいオタ話なのさ
描いててもまだまだ漫画大好きの先生好きよ
それが好意的にとれないなら、他にもその作家と噛み合ってないことがあるんじゃと思うよ
20花と名無しさん:03/05/28 19:34 ID:???
でも無邪気に語らうのとけなすのは違うよな……。
21花と名無しさん:03/05/28 19:43 ID:???
『今連載してるアレ』って『昔連載してたアレ』の影響うけまくりだよね!プ
見ててこっちが恥ずかしい。しかも、絵とか『昔連載してたアレ』にくらべると
むちゃくちゃ劣化してるしさー。昔の「掲載誌」はもっと面白くて良かったよ…

という程度の話なら、ある程度の年の人ならかなりの確率でしてると思う。
それを「お前なんかマイナー少女漫画のくせに、天下の「掲載誌」と
くらべちゃって、バカじゃない!?」とまで思うとしたら、
普段から「マイナー少女漫画の先生」に対して良く思っていないか、
『今連載してるアレ』が好きでけなされるとむかつくか、
どっちかじゃないの?
22花と名無しさん:03/05/28 19:53 ID:???
でもジャンプだったら、その先生自身
同業感覚ではなく、一読者の感覚だとおもうな。
確かに同業っちゃ同業なんだがw
23花と名無しさん:03/05/28 20:19 ID:???
>22
同意。
たんに先生のことが嫌いなんじゃないのか、11は。
16もやなかんじ。いちいちマイナー度で先生のこと見下してるの?
そんな意識で仕事やってて、楽しい?
24花と名無しさん:03/05/28 20:24 ID:???
何か最近愚痴を書き込むと
単にその人が嫌いなんでしょ?っていう書き込みが多くて萎えるよ。
25花と名無しさん:03/05/28 20:28 ID:???
大勢の共感を得られる普遍的な愚痴なら、そんなレスつくまいよ。
「そこまで言う?」って思うようなことだから
「単に個人的好悪なのでは」ってなるんじゃないの?
26花と名無しさん:03/05/28 20:33 ID:???
ここは大勢の共感を得られる愚痴しかこぼせない所だったのか。
27花と名無しさん:03/05/28 20:38 ID:???
さそいうけうざっ…
28花と名無しさん:03/05/28 21:17 ID:???
別にジャンプの連載目指してないなら
文句くらい言ってもいいでしょ。

ジャンプ志望者がジャンプの悪口言うなら
「さっさとデビューしろよ」と思うけどさ(w
29花と名無しさん:03/05/28 21:34 ID:???
なんで勝手にその先生が言ってたことを作って
「そんなことくらいでうざがるアシのが変」とか言い出すの?
11さんは「けなしまくる」って書いてるのに、そこはさっさと無視して
「たいしたことは言ってないんじゃないの」なんてなんで勝手に想像しちゃう?
事情が詳しくわかってないのに先生を一方的に庇うのはおかしくないか?
30花と名無しさん:03/05/28 21:35 ID:???
その先生がここを……



ボソッ
31花と名無しさん:03/05/28 21:47 ID:???
>「黄金期はそんなもんじゃなかったのよ!」

同意
32花と名無しさん:03/05/28 21:48 ID:???
んーでも11は何度見ても意地悪く感じてしまうもん
具体的な事が書いてないからそう感じるのかもだけどさ
「したり顔」なんて言われたら
漫画に携わってるからこそノッてしゃべってたりする話も多いからこっちも気になるよ。
33花と名無しさん:03/05/28 21:51 ID:???
11の書き方に引っかかる物を感じるからでは?
(ぶっちゃけていうと君も性格悪そうだ、、、と)
34花と名無しさん:03/05/28 21:51 ID:???
見てるかもしれないね。
先生が。ここを。
35花と名無しさん:03/05/28 21:53 ID:???
いやー、いるよ。<したり顔
なんつーか、批判大好きな先生。
とりあえず否定、とりあえず批判、他人が好きだ、これはいいというものはとりあえずけなす。
実際居るからねぇ。それで自分が偉くなった家のような錯覚をしてしまう人。
3635:03/05/28 21:59 ID:???
タイプミス。
偉くなった家って、職業みたいだ。
37花と名無しさん:03/05/28 22:01 ID:???
>某週間少年誌の黄金期の事ですよ。
>それに比べて今の連載陣は低レベルだ、とおっしゃられるのです。

少年漫画板とか懐かし漫画板にもスレあるんだね(w
【あの頃は】ジャンプ黄金時代【良かった】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049879034/
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.3【全盛期】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047221374/

まぁ、こういうスレと同じことかと(w
38花と名無しさん:03/05/28 22:06 ID:???
>37
一般人がそういう話するのと
現実に漫画家という肩書きを持っている人がそういう話をするのとでは
違ってくるような気も。
売れている作家の批判、批評をしたつもりでも
漫画家という人の口から出る以上、他人には嫉みにしか聞こえない事が多いと思うよ。
そういう話をリアルでするなら、それこそ気心の知れた友人とだけしている方が良いと思われ。
39花と名無しさん:03/05/28 22:14 ID:???
>それこそ気心の知れた友人とだけ

アシは駄目ですか?私は良いけど。
漫画と無関係の人に話すと、それはそれでおかしい気がする。

あと、売れている売れていないじゃなくて、全盛期と今のジャンプだからなぁ
40花と名無しさん:03/05/28 22:17 ID:???
やっぱりその先生の言い方に寄るんじゃないかと思いますよ。
だからあんまここでアレコレ決めつけるのはよくない気も。
あれってダメだよね〜と和氣あいあい楽しくやれる仕事場もあると思うし。

11は1行目で「売れている漫画家」と書いているのでジャソプは1例の様な気もする。
(これも推測でしかないけど)
41花と名無しさん:03/05/28 22:25 ID:???
まー同じこと話してもむかつく人とそうでもない人いるからねー
刺のある物言いのする先生なんじゃないかな
うちも先生とジャンプ話もりあがるよ
その先生個人が悪いんじゃって話になるのは、みんな似たような状況普通にやってるのと、
マイナーなくせにってのがひっかかるんだよきっと
42花と名無しさん:03/05/28 22:34 ID:???
愚痴に対して愚痴言うとグルグル回るね。
43花と名無しさん:03/05/28 23:00 ID:???
ジャンプの文句は大勢が言ってるから、
「そのくらいで性格悪いって言われちゃたまらん」てのがあると思われ。
「あんなに売れてる漫画に対して、おまえごときマイナーが何様だよ」
って罵倒はアシにも返ってくるしなー。
でもジャンプの文句くらい雑談じゃん。言わせてやれよ。
同じ掲載誌の売れてる作家をけなしてるとかだったらかなり痛いけどさ。
44花と名無しさん:03/05/28 23:07 ID:???
>43
問題はその言い方なんじゃないかと…。
そればっかりは実際に聞かないとわかんないしね。
45花と名無しさん:03/05/28 23:22 ID:???
でも11の書き方からすると、先生は自分の漫画とくらべて今のジャンプは
ダメダメだ、なんて言ってないぽ。
「黄金期のジャンプとくらべて」言ってるんでしょ。
それを「じゃあ自分の漫画はどうなんだよ」なんて意地悪すぎ。
漫画かいてたらジャンプの文句も言えないのか。
46花と名無しさん:03/05/28 23:29 ID:???
それじゃ、アシなんか、デビューもしてないくせに、っていわれちゃうぽ
47花と名無しさん:03/05/28 23:29 ID:???
>45
しつこいよ…。
よほどそのセンセの言い方が嫌だったんだろう。
愚痴くらい書かせてやれよ。
48花と名無しさん:03/05/28 23:32 ID:???
まあ、でも厨な愚痴の巣窟になったら
いやんだし、
たしなめもいいんじゃないかな、
厨アシばっかになったらすっげえ嫌だし

でもまあ、この話題はそろそろお開きかな
49花と名無しさん:03/05/29 00:03 ID:???
蒸し返してスマン。ただ
11の愚痴り方に対してを数人異議を言ったらもうそれで充分じゃん。
後から何人も同じような事繰り返し指摘してどっちが意地悪いなんて
比べなくたっていいじゃん。愚痴の正当性をそこまで論ずるのはやりすぎだよ。
少しは愚痴聞き流してあげればいいのに。
50花と名無しさん:03/05/29 00:08 ID:???
読んでる時はだれでも一読者。

っていうかそのセンセーは、同人あがりじゃないの?
いつまでも同人気分なんでない?
51花と名無しさん:03/05/29 00:10 ID:???
愚痴らせてもらいます。

先生!ペット臭いです!異臭を放ってます!
家中異臭が充満してます(TT)どうにかして下さい・・・。
52花と名無しさん:03/05/29 00:10 ID:???
センセーよりも11さんがテニプリドウジンとか描いてるのかと思ったよ
53花と名無しさん:03/05/29 00:18 ID:???
>>51
今はペット用消臭剤がたくさんあるので、
こっそりおすすめするべし。
54花と名無しさん:03/05/29 00:18 ID:???
>51
ペットのにおいって気になるよね。
自分が動物飼ったことないせいかすごく嫌だ。
私は出来るだけペットのいない先生を探してるよ。
55花と名無しさん:03/05/29 00:40 ID:???
>52
漏れもそう思った。
21も明らかにテニプリをあてこすってるぽ…。
56花と名無しさん:03/05/29 00:46 ID:???
そんなに臭うペットってなんだろ。
ペットのトイレとか、マメに掃除してないのかな。
ケージで飼う動物なら、ケージの掃除もこまめにすると大分違うと思うけど。
その先生、忙しくてペットの世話を全然してないとか?
57花と名無しさん:03/05/29 00:48 ID:???
ペット飼ってる人ってそういう感覚麻痺してる人多いよね。
58花と名無しさん:03/05/29 01:01 ID:???
>47
そういうひとまとめな発言は荒れるもと
釣りならともかく…
59花と名無しさん:03/05/29 01:02 ID:OYBYpune
>57のまちがい
60花と名無しさん:03/05/29 01:06 ID:???
来週少女誌連載の先生のとこにアシに入ることになった
超初心者なんですけど、なんか心得ってありますかね?
みなさんは手土産とかって持っていってます?
61花と名無しさん:03/05/29 01:11 ID:???
手土産はあったほうが印象いいけど、その職場がハイエナの集まりだった時は
その後もなにかと頼られたり、あてにされたりすると思うんだけど。どお?
62花と名無しさん:03/05/29 01:41 ID:???
>60
ちゅーか、以前にも手土産話出たけれど、
初めての所には持って行かない方が良いとワシは思う。
そこのアシが何人とか、好みを把握してない状態で持って行くのは
結構ギャンブルだと思われる。
特に先生が嫌いな物をビンゴで持って行く可能性も有るしな。

むしろ初心者と言うのなら、ひたすら渡された仕事を確実に
仕上げる事に尽くすのみですよ!
その成果が次の仕事の足がかりになると思うし。
取りあえず頑張れや〜〜(*´∀`)σ);´Д`)
63花と名無しさん:03/05/29 01:43 ID:???
遅レスだけどペットの匂い。
匂いってすぐに感覚麻痺しやすいものだから
在宅で仕事している先生にはわかりにくいんだと思う。

前に猫のトイレ砂一週間以上かえてない先生もいて
びっくりしたことはあるけどね。
64花と名無しさん:03/05/29 01:44 ID:???
>61
ハイエナって…
そんなとこめったにないんだから、
初心者に言うことじゃないと思うけど

>60
手みやげは、どっちでもいいよ
なくても全然よい。
持っていかなくてもよいのでは。
持っていきたかったら持っていけばいいし。
その程度。

心得は、きちんと話を聞いて、返事もちゃんとするとか、
常識的なことに気をつける

できないのに、できるとか言わない
時間を守る


初めていくとこは、とりあえず、その職場にいろいろ合わせる

きちんとしてれば大丈夫だよ
とりあえず、言われたことは言う事きいとけばまちがいない
65花と名無しさん:03/05/29 01:52 ID:???
61はかなり荒んだ思考回路らしいから。
まあ、こういう人もいるかもしれんと思って
初心者の60はとにかく精一杯、自分が仕事をしている自覚をもって頑張れ。

あまりに役に立たずにショックを受けるかもしれないが
そのあとが大事だよ。誰だって最初はそうだったんだし。
つぎに繋げようと言う姿勢を見せれば
先生にも案外伝わる。

とにかく誠意。頑張ってなー。
66花と名無しさん:03/05/29 02:08 ID:???
臭いペットっつーと鳥しかうかばない。
あとねずみ系。
67花と名無しさん:03/05/29 02:20 ID:???
水槽系
68花と名無しさん:03/05/29 02:21 ID:???
猫最強
69花と名無しさん:03/05/29 03:12 ID:???
猫、ねずみ等のげっ歯類 フェレットなどいたち類は臭い
70花と名無しさん:03/05/29 03:31 ID:???
正直、仕事先にいて欲しくないのは、動物全般と子供。
71花と名無しさん:03/05/29 03:35 ID:???
わたしは動物大好きだからいると嬉しいな〜
アシやってると飼えないし。
先生んちの猫や小犬に会えるのが超楽しみ。

臭かったり、大量にいるんじゃなければ、全然いい。
72花と名無しさん:03/05/29 04:44 ID:???
犬が嬉ションをするので正直イヤです。
飼い主は「あらあら」とか笑っていますが
私はひきつっています。
オシッコをかけられるので粗末な服しか着ていけないし。
家はオシッコ臭いし。
なんで犬って嬉ションするの?
73花と名無しさん:03/05/29 06:06 ID:???
>72
なんでって言われても…
ペット板で聞いてくれば
74花と名無しさん:03/05/29 06:10 ID:???
職場にハムスター連れてくる同僚がうざい
一人暮らしで急に飼いはじめて、
置いとけないと騒ぎ、
先生は許したのだが、
しょっちゅうかまって仕事中断する。
しかも、そのハムスター臭い。メスの発情期の臭いだそうで、
掃除は関係ないらしい。
ハムが不安がるから〜〜と
常にケージを自分のそばに置いとく
邪魔だっての。
大体、こんな仕事でペット飼うな。
預け先確保してから飼え!
75花と名無しさん:03/05/29 06:11 ID:???
ここはペット大嫌い板ですか
76花と名無しさん:03/05/29 06:25 ID:???
>>75
スクロールしながら読んでて、書きこもうと思った言葉をあなたが書いていたよ(笑)
77花と名無しさん:03/05/29 06:57 ID:???
仕事場にペットがいるなんて普通の職場じゃありえないからなあ。
好きな人が飼うのはかってだけど、仕事の場にいたら嫌だ。
78花と名無しさん:03/05/29 07:04 ID:???
>>77
それって、漫画家の仕事の仕方を思いっきり規定してんですけど
79花と名無しさん:03/05/29 07:06 ID:???
動物がいますって申告する作家が最近は多いから、
そういう時、苦手な人は避けるとか、防御策で

うちの仕事場は猫がいて、先生も事前に、ペットがいるので、
ペットがいても気にならない人のみ、と募集するのだが、
仕事欲しさか、あきらかに嫌ってる人が来るときがある。
あからさまに嫌そうにされて、あっちいけ!と怒鳴ったり。
あんたが知っててきたんじゃんよ…
嫌いな人がいると、猫を近付けさせまいと先生も気をつかってしまって、
結局、その人は、断ったそうだ。
そういうのがいやだからこその事前申告なのに。

どっちも気を使うので、事前申告があるばあいは、
自分の胸に手をあてて考えて、ほんとに大丈夫なときだけ申し込むように!

ないときは仕方ないかもしれないけど。
80花と名無しさん:03/05/29 07:10 ID:???
まあ、あとは飼い方が汚いとかは、
ペット平気でも困るけど、
そういうときは、他の条件が合わない時と同じように、
やめて、違う仕事場さがすしかないよね。
ここで愚痴って済む程度ならいいけどさ。

あと、動物嫌いだから、動物飼ってる人を糾弾するのと、
動物の飼い方がだめだめな人を糾弾するのはちがうから
一緒にしないよーにね
81花と名無しさん:03/05/29 07:16 ID:???
まー、汚い飼い方がいやで、臭いです!って書き込みから
始まった話題だからね。
いるだけで嫌だとかは違うと思う。
そういうひとはまず、動物いる仕事場は、わかった時点で、次は行っちゃだめ。
82花と名無しさん:03/05/29 07:20 ID:???
わたしは好きだから、すりよられるとかえって、
仕事の疲れが癒されるんだけど。
そういう人もいるから、
仕事場に動物をおくな!ってのは反対。

大事なのはやっぱり作家さんの事前申告だね。
嫌いな人は断れる
一日くらいの助っ人ならともかく、レギュラーは困るだろうしねえ
83花と名無しさん:03/05/29 07:23 ID:???
まあ、臭いのは嫌ですから確かにはじまったからね
自分も動物好きだけど、あんまり臭いのは勘弁

責めるのは、不潔な飼い方の人だけにしようよ
普通に飼ってる人は、ダメなら行かなきゃいいだけの話だし
84花と名無しさん:03/05/29 07:23 ID:???
ペットのにおいが臭いなんていうのは、自分は全く臭いませんって思ってる
人間の傲慢じゃないのか?
生き物には、みんな臭いがあるんだよ
85花と名無しさん:03/05/29 07:26 ID:???
>84
いや、そういうことじゃなくて、
許せない範囲の臭いも、飼い方によって出るから…
そういう極論言い出したら
ペット飼う人のごう慢に聞こえちゃうよ
そんなこといったって、
一週間変えない猫砂はやっぱりめたくそ臭いべさ〜
86花と名無しさん:03/05/29 07:30 ID:???
>84
それはおしつけだよ
だめなひとはだめなんだし
自分ちには犬いるけど、犬好きだけど、駄目な人もいるかなとは思ってる
だからって、ダメな人にいばって、動物嫌い!って声高に言われても嫌だけど。
自分も動物嫌い!って」いわれたくないから、動物嫌うなんておかしい!とは
言わないようにしてるよ。
いろんなひとがいるし、それぞれ自分にあった仕事場にいきましょうね
87花と名無しさん:03/05/29 07:34 ID:???
>責めるのは、不潔な飼い方の人だけにしようよ
>普通に飼ってる人は、ダメなら行かなきゃいいだけの話だし

禿げ堂
8884:03/05/29 07:36 ID:???
ごめんよー信じられないのよ ペットいやって人の気持ちが。
犬や猫って、人間を癒すために生まれて北としか思えないぐらいにかわいいの
89花と名無しさん:03/05/29 07:39 ID:???
>88
好きな人も嫌いな人もいることを認めあわないとさ〜〜

好きな人のきもちがわからないひとだっているよ

自分は好きだけどさ
88タンも認めないと、動物好きはイタタって言われちゃって、
他の動物飼いに迷惑かけちゃうぞう
9084:03/05/29 07:46 ID:???
>>89
いや自分じゃ飼ってないしね。
行く先で飼われてるペットをかわいいって言ってるだけだから気楽なもんです。
ペット嫌いな人を認識するのは、自分でもし飼うようになると、責任としてついて回る
問題なんだろうとおもうけどね
91花と名無しさん:03/05/29 07:52 ID:???
>90
なんか余計無責任だぞ
こいつ最低
なんの責任も負ってないくせに、
動物の臭いがだめなひとを責めたり
好きなひとにたいしても嫌いな人にたいしても無責任な発言だ
あの発言だと、動物好きなひとにも迷惑かけるよ
92花と名無しさん:03/05/29 07:53 ID:???
>90
ペット飼ってなくたって、
好きな人と嫌いな人がいるのは
認めてなくちゃいけない問題だよ!
9384:03/05/29 08:26 ID:???
>>91
>>92
飼ってる上での意見だったら聞いて下さいましたか?
本当は実際に飼ってみて、その苦労も喜びも感じてみたいと思っていますよ。
一番楽な立場から、ペット好き擁護の格好をつけてしまったのは申し訳ないです。
94花と名無しさん:03/05/29 08:43 ID:???
ごめん、乱入しちゃうけどうち犬いる職場だよ。
で、当然あらかじめだいじょうぶか聞くし、あと毛の長い種類なんで
修羅場中でも一日一度は掃除機かける。
ハンディクリーナーも常備。消臭剤もあちこちにおいてる。
それでも毛が舞うんだよ…。それで月に一度洗いに出しても
獣ってにおってくる。
飼ってる本人でもそれだけ気になるんだから、他人の家の仔なんて
かわいくて当然とは思えないだろうと思うよ…。
それでも、かわいがってくれてるし、交代でトイレも行ってくれるから
本当にありがたいと思ってる。

あと、ペットって癒しだけど、寝てるとき急にほえたり
仕事中、背後から抱きつかれたりすると、切羽詰ってるときは殺意も抱きます。
かわいいだけじゃ生き物の世話はやっとれん。
95花と名無しさん:03/05/29 10:01 ID:???
犬は体臭があるからねー。
犬好きはその犬くさい所が良いんだがw

>94
一回行ってみてペット嫌だと思えばもう来ないんじゃないですか?
それでも来るアシさんは納得して来てるんだから普通に気を使えば大丈夫でつよ。

煙草にしてもペットにしても先生の人柄にしても合わないと思えば
次から逝かないで済むのが普通のバイトと違って楽な所ですよね。アシって。
と言いながらも自分は義理でなかなか切れない職場があるが(藁)
96花と名無しさん:03/05/29 17:39 ID:???
ペットの匂いより、風呂にろくに入らないで居る人間の方が臭かったり…>特に頭とか
97花と名無しさん:03/05/29 18:37 ID:???
>96
あははは 良いオチがつきましたな
98花と名無しさん:03/05/29 19:25 ID:???
愚痴です。
私は幼い頃に犬に噛まれて大きな動物が怖くなった。
だから動物のいる所には行かないようにしているが、
先日助っ人で行った先の先生はすごい生き物を飼っていた。
書いてしまうとばれそうだから何かはふせるけど、
一般的には飼わない動物でした。
前もって動物はダメですと言ってあったのに
「うちのマリリンちゃん(仮)は噛み付かないから大丈夫。」
と笑って言いました。
慣れれば可愛いと私の膝に乗せようとするし…
私は怖くて手が震えて仕事どころではなかったよ。
先生は大らかな人で悪い人だとは思わないが、
全ての人が自分と同じだと考えるのは止めてほしい。
その後、お声はかかったけど、もう二度と行きません。
本当に怖かったんだよ〜。
99花と名無しさん:03/05/29 20:59 ID:???
一般的には飼わないすごい生き物って聞いただけで
怖いな…。爬虫類だろうか。
自分が好きなぶんだけ、苦手な人もいるってことが
理解できないバカなんですね、その先生。

相手が苦手だっていっている心理がわからない人には
その人の苦手なものを目の前に持っていくのが有効でしょうね。
あーでもかえって逆切れするのかな。
100花と名無しさん:03/05/29 21:02 ID:???
ニシキヘビあたりかな?
101花と名無しさん:03/05/29 21:20 ID:???
カメレオンとか、トカゲ系かも…
あれは動物好きでも怖いと思う…
102花と名無しさん:03/05/29 21:26 ID:???
タランチュラ
103花と名無しさん:03/05/29 21:28 ID:???
ワニ?
104花と名無しさん:03/05/29 21:47 ID:???
ハクビシン!
105花と名無しさん:03/05/29 21:48 ID:???
ハクビシン、座布団一枚
106花と名無しさん:03/05/29 21:56 ID:???
パンダコパンダ
107花と名無しさん:03/05/29 21:56 ID:???
王蟲
108花と名無しさん:03/05/29 21:59 ID:???
ニョロニョロ
109花と名無しさん:03/05/29 22:06 ID:???
いったんもめん
110花と名無しさん:03/05/29 22:07 ID:???
今ブームの君はペットとして飼われていた人間の男
111花と名無しさん:03/05/29 22:07 ID:???
いったんもめん飼ってる作家いいな
送り迎えしてもらいたい
112花と名無しさん:03/05/29 22:16 ID:???
先生はSMの女王様で、性奴隷の男の子を…

ごめん…違う方向に…
でもひざに乗せられると怖いとおも…
113花と名無しさん:03/05/29 22:29 ID:???
>112
キモ
114花と名無しさん:03/05/29 23:38 ID:???
私さー動物好きなんだけどアレルギーなんだー。
いると軽い喘息に似た症状が起きたり湿疹が出来たりする。
(犬は屋外で飼ってるなら平気だが)
だから基本的に動物飼ってるところNGなんだけど
この業界って動物飼ってる人多いよね。だから
話が来て行ってみたいなーと思っても猫飼ってたりして
断るケースとか、応募を諦める事も結構ある。
わりと悲しい。ちょっと愚痴ってみた。
115花と名無しさん:03/05/30 00:11 ID:???
私は今まで動物アレルギーなんて反応起こした事なかったのに
初めての仕事先で猫に対して反応が起こって大変だった。
すごい鼻水と涙だったけど帰る訳にもいかないからそのまま
最後までやりとげたけど普段の何倍も疲れた。今まで猫触っても
平気だったのになぜかその日をきっかけに猫アレルギー体質になった。
今までは平気でも一旦なると直らない花粉症みたいなものなのかも。
116花と名無しさん:03/05/30 06:57 ID:???
うちの先生も猫アレルギーだ
好きなのに飼えなくてかわいそう
うちの猫の写真見せると
いいな〜〜〜っていつもうらやましそう
私は職場に猫いても全然よくて、歓迎なのに、
うまくいかないもんだ
117花と名無しさん:03/05/30 10:33 ID:???
話題変えてみます。
ウチはすごく暑がりか、すごく寒がりの両極端なのでエアコンの温度設定が難しい…
お互い譲歩してるんだけど、心の中では「暑いよ」「寒いよ」と思っている模様。
暑がりの私は正直「寒いのは何か羽織れば済むじゃん」と思っちゃうのですが
寒がりの人は厚着しても体調悪くなっちゃうようですね。
でも今の温度だと汗で原稿がヨレヨレに…(お約束)
118花と名無しさん:03/05/30 11:02 ID:???
まあ、会社のオフィスでもそうだからね
複数の人の体感温度を快適にするのは不可能に近い
そういや、うちの家族もそうだな
母がクーラーとめれば姉がつける…みたいな
職場はやはり先生優先にしとくのが無難でしょ
119花と名無しさん:03/05/30 11:13 ID:???
会社では冷え性のおねえちゃんがエアコンをとめ、
暑さにいらだったおやじが「15度」とか
とんでもない温度に設定してつけなおす…
このループです。
もまいら中庸を知れと。
120花と名無しさん:03/05/30 12:59 ID:???
うちの先生が、テクノを延々かけ続けるのだが、
反復音楽が眠気を誘ってつらいです…
ビヨンビヨンビヨンビヨンビヨン…
電子音が異空間にわたしを連れてゆくう〜〜
121花と名無しさん:03/05/31 00:09 ID:???
>120
ワロタ
122花と名無しさん:03/05/31 00:44 ID:???
自分で世話もできないくせに何匹も動物買ってる作家。
ペットの世話はアシスタントの仕事じゃない!!
アシがくるまでほったらかしでまともにトイレも掃除してない。
アシがくるまで犬の散歩もさせてない。匂いもするし、ペットもかわいそう。
123花と名無しさん:03/05/31 00:57 ID:???
うーん?
アシがくるまでって、そんなに毎日アシが入ってる職場?
124花と名無しさん:03/05/31 01:56 ID:???
仕事が遅いのに犬の散歩毎日行く先生はどうよ?
実家近くて散歩後には実家に預けて、朝にまた犬が来るって調子。
散歩は本人以外じゃないとダメって訳でもないらしい…
↑根拠:本人旅行とかに何週間も行ってるから。その間は実家の両親が散歩担当。
ま、何年も前に行ってた仕事場の話ですが。
125花と名無しさん:03/05/31 02:32 ID:???
どうよ?って・・・犬にとってはちゃんとした飼い主だと思うし
本人も健康のために毎日歩いてるってことだと思う。
客観的にみてもいいことだと思うが。

ていうかそんなの人の勝手だろ・・・・。
どうよ?って聞き方といい、例の荒みアシの方ですか?
なんか、すごい絡み性格っぽいね。

126花と名無しさん:03/05/31 02:39 ID:???
>124
先生の仕事が遅いおかげで、アシの仕事貰えたんじゃないの?
ギャラ、未払いとか無茶苦茶安かったとかなら、話は別だと思うけど。
127花と名無しさん:03/05/31 03:04 ID:???
先生が仕事遅いおかげでスケジュールずれまくったり、
修羅場が続いて貫徹したりするのに給金激安!とかだったら
文句も有るだろうが、>124はそんな事書いてないしな。
そういう被害を受けて無いなら作家の手が遅かろうが
毎日犬の散歩に出ようが個人の勝手だよな。
アシというか、他人がどうこう言う問題じゃないよ。
128花と名無しさん:03/05/31 03:07 ID:???
犬の世話をしない先生は論外だけど、どんな状況でも犬の健康を
考えてる先生なら、むしろ偉いと思うが。
一度飼ってしまったら、死ぬまできちんと面倒を見るってのが、
ペット飼いの正しい姿勢だよ。
129花と名無しさん:03/05/31 03:15 ID:???
確かに。自分の犬の散歩をアシ任せにするような作家ならともかく(w
飼い主としては、いたってマトモな行動かと。
130花と名無しさん:03/05/31 05:27 ID:???
体調がどうしても悪いのは仕方ない
人それぞれ体質もあるし

しかし、風邪でセキをするときは手をあてるか
 人 の い な い 方向にしてくれ。
たとえ下向いて(これも原稿に向かってなんだが)セキしても
机にそって自分にまで菌が飛ぶ
神経質かもだが、こっちまで長丁場の仕事先で、風邪引きたくねぇよ
マスクが一番嬉しいんだがなぁ・・・・
131花と名無しさん:03/05/31 10:33 ID:???
わたしは、先生がアシ用の仕事をきちんとしておいてくれれば
先生が寝てようが犬の散歩にお出かけしようがかまわないな〜。
「自分一人で描いてるとあきちゃうのー」とか「わたしが描くより
みんな上手なんだもん」と笑いながら言う先生はかわいい。
実は背景もむちゃうまい人なんだけどね。
ごはんも先生が作ってくれて、(゚д゚)ウマー 。

132124:03/05/31 10:59 ID:???
荒みアシってなに?私はそれではありません。
給料は激安でした。時給換算で600円くらいだった気が。
睡眠時間は7時間で、散歩+仕事が遅いので待ち時間も結構あった。
そんな環境で5日間缶詰。
っていうか先生自体がかなりイヤンな人だったんだよ…
アシ初日にいきなり他アシの文句言い出すし(私だけ早出だったので)
掛け持ちだった仕事場の環境とか詮索したり、悪口ではないけど
それに近い事を言われたり(先生同士は特に親しくはないけど顔見知り)
早々に行くのやめたけどね。インパクトは一番あった。
他は恵まれた仕事場が多かったってことかな?
133花と名無しさん:03/05/31 12:20 ID:???
う〜〜ん、124はかなり恵まれた仕事場にしか行ってないってことか。
132の書き込み読んでも、まったくもって普通のことのような気がするが。

>>睡眠時間は7時間で、散歩+仕事が遅いので待ち時間も結構あった。

これってむしろかなり楽な仕事場なのでは?
給料も、待ち時間も入って時給換算で600円ならそんなにひどくないよ。

こういう人は今の恵まれた環境でさえも、文句いいそうだなぁ。
134花と名無しさん:03/05/31 12:22 ID:???
>132
なんか、たいしたことないない事で
先生の文句言ってるアシは、
たいがい、そのこと以外にもその先生のこと嫌いな場合が多いね
別に今回も問題は犬の散歩だったわけではないわけで…

前のジャンプの悪口作家の話題も、多分そうなんじゃないかって、みんなの憶測だったしな

犬の散歩だけが悪いってかくと誤解されるよなー
135花と名無しさん:03/05/31 12:28 ID:???
睡眠時間7時間って………
修羅場中7時間も眠れることの方が幸せな気がするんだが…
136124:03/05/31 12:39 ID:???
>133
>まったくもって普通のことのような気がするが。
その場にいないアシの文句聞かされるのって普通なのか…
10箇所くらい渡り歩いたけど、そんな事言ってた先生はここだけだったよ。
ほかの仕事場はお金だけでいったらピンキリだけど環境は特に不満なかったよ。
ここだけなんか突出してたから余計に嫌な思いでなんだよね。
やっぱり私が恵まれてただけなのね…
長々ゴメンナサイ。名無しに戻ります。
137花と名無しさん:03/05/31 12:39 ID:???
>132
確かに124さんの書き込みには私も疑問だが
600円時給は安すぎるでしょう。
待ち時間だって拘束時間なんだから払って当然なんだし。
他はまあチョットね…。
138124:03/05/31 12:46 ID:???
あ、もうちょっとだけ。
睡眠時間はもっと少ない仕事場もあったよ。
でも先生はいい人だから、そこは何度も行ってた。
139花と名無しさん:03/05/31 12:48 ID:???
みんな時給って普通?
割と日給計算のとこも多いと思うんだけど…。
140花と名無しさん:03/05/31 12:56 ID:???
日給が多いと思う
141花と名無しさん:03/05/31 12:56 ID:???
相性というのもあるしね。
>124もここで書いてることだけじゃなくていろいろ積み重なっての
ことなんでしょ。
私は今幸い、いい先生のところで仕事してるけど、
ちょうど>131のとこみたいな感じの先生。
特にアシ料がいいというわけではないけど(特筆するほど悪くはないけど)
自分が寝なくてもアシには、睡眠、食事、フロいろいろ気を使ってくれる。
本当に間に合わなくて徹夜の時も「ごめんねー。」って言いながら
終わったあとにほんの気持ち程度だけど(本人そういいつつ本当に気持ち程度)
アシ料に色つけてくれたり、仕事終わった後に休ませてから帰らせてくれたり。
なんか、言葉だけといってしまえばそうなのかもしれないけど、そういう気の
使い方をしてくれると、すごく嬉しいしがんばりがいがある。
それに何より、それぞれのアシの得意なところをよく見ていて、褒めながら
それぞれ得意な仕事を効率よく渡してくれるーこれ最強。

本当に同じアシ料、労働条件でも先生によって不満に思ったりありがたく
思ったりは、やっぱりあるよね。
142花と名無しさん:03/05/31 12:57 ID:???
>139
日給+あぶれた時間は時給ってところもあった。
日給が気持ち高めな設定。
143花と名無しさん:03/05/31 13:29 ID:???
通ってる先生の叩きスレがあるアシさんっています?
単独じゃないけど雑誌スレで叩かれてる…
擁護に出るのも自分の身分が割れそうなので
もにょりながらロムってる。
こんな私はヘタレでしょうか…
144花と名無しさん:03/05/31 13:43 ID:???
流すべきでしょう。キリが無いし。
145花と名無しさん:03/05/31 13:55 ID:???
そうそう、そーゆースレにアシは関っちゃイカンよ
内情知ってると見当違いのタタキも見るけど
直接関ってる人がそういう場に足踏み入れる事はやっぱNGなんじゃない?
146花と名無しさん:03/05/31 14:05 ID:???
>145
その辺は心得てるのでロムに徹してます。
会社の評判が気になるOLと同じ心境だよね…
「知りもしないくせに、そこまでよく叩けるな」とか思っちゃうのです。( -д-)=3 ハァ〜
それで同じような立場のアシさん居るのかな?と思ったの。
147花と名無しさん:03/05/31 18:44 ID:???
>146
ほぼみんなそうなんじゃない?
アシを使っているような先生はそれなりに働いているって事なので、
単独スレはたってなくとも2ちゃんへの登場回数(叩かれ回数)は多いと思う。
やっぱり行っている先生の事は気になるのでロムってしまいますが
絶っ対!書き込まないようにしている。
よく先生に「こんな事かかれてましたよ〜」といい事も悪い事も伝える人もいるけど、
それもルール違反だと思うので絶対しない。
148花と名無しさん:03/05/31 19:44 ID:???
そうだよね、プロアシとして大人のマナーだよね
149花と名無しさん:03/05/31 22:13 ID:???
私はアシ自ら先生の悪口、プライバシーを暴露してるの見たことある。
しかも有ること無いこと(男関係が派手とか)べらべら・・・
最低だわ
150花と名無しさん:03/05/31 22:46 ID:???
>149
自分の知り合いでもいるけど、そういう人って自分の話じゃ誰も
振り向いてくれないから、作家さんの名前出して興味を引こうとしてる
様な気がする。
先生の知名度=自分のステイタスと勘違いしてる人はイタイね。
151花と名無しさん:03/06/01 15:41 ID:???
某スレのアシみたいな信者モードにはなりたくないと思った。
152花と名無しさん:03/06/01 16:19 ID:???
先生が自分を巨乳だと思っていて微妙です。
体重が80キロとかになれば誰でもFカップくらいにはなります。
というかならない方が不審です。
まあそれはいいのですが、外に食事に行ったりすると
胸が大きいとブラ選びに困るのよねー
なんて会話をなさるのですが、正直周りの人の視線が痛い感じです。
胸に注目してるのではなくて肉に注目されてるのですが……。
太ってるだけなのに巨乳自慢な人多くないですか?
勿論、太っていること自体は別にそんなに気にならないんだけどな。
人の外見の話題は荒れそうなんですが、何ていうか私は苦笑するしかできなくて。
どう対処してますか?
153花と名無しさん:03/06/01 16:49 ID:???
だからそういうのは愚痴でもなんでもない。
ただ単に先生が気に食わないから文句いいたいだけだろー。
先生がデブでなのにちょっと勘違いでばかみたーいって素直に書け。

誘い受けみたいな書き込み、うざ。
154花と名無しさん:03/06/01 16:50 ID:???
自分もかなり胸はでかい。普通の店では売ってないサイズ。
本当に嫌なので、あまり乳の事には触れて欲しくない。
でもある程度仕事場に馴染んでくるといつも乳ネタでからかわれる。
正直鬱だ。減らす為に頑張ってはいるんだけどね。
巨乳ですね、は誉め言葉じゃない。そっとしといてくれ。

自分から巨乳ネタを振ってくる人は本気で悩んではいないはず。
「肉落とせばブラ選び放題ですよ〜」と適当にあしらっておけば。
・・・・それじゃクビになりそうかな。
155花と名無しさん:03/06/01 16:59 ID:???
>先生がデブでなのにちょっと勘違いでばかみたーい
こんなこと書いたら書いたで君はタタキそうだが。
156花と名無しさん:03/06/01 17:17 ID:???
ちゃんとしたブラをつけないで胸が大きいのが悩みって言ってる人は結構いるよね。
スーパーで1000円のブラじゃ、垂れて広がっておばさん胸になっても仕方ないよな…。
157花と名無しさん:03/06/01 17:27 ID:???
どちらにせよキモイので文句はいわれるだろうよ>155
158花と名無しさん:03/06/01 19:14 ID:???
>152じゃないけど・・・。
太っていても巨乳でも良いですけど、ブラしてください先生。
いくら女同士でもやっぱり目のやり場に困ります・・っていうか
そこまで女捨てなくても、と思ってしまう。
確かに太っている人って汗かくし、ブラで締め付けるのうざいかも
知れないけど、乳首怖いです。
悪い人じゃないんだけど、開けっぴろげ過ぎて時々ついていけないものを感じる。
159花と名無しさん:03/06/01 19:36 ID:???
>154
私もでか乳なので気持ち分かる。
同じくすごいコンプレックスで、ネタにされる度に鬱だったけど
どうしたって隠れるものじゃないのでもうしょうがない…と
最近ずいぶん開き直ってきた。見たきゃ見るがいいさ!

肉体的欠陥は軽々しく口にしたらいかんよね。
芸能人とか身近な友達とかをスゴイ批判しまくるアシがいて、余りにもムカついたので
その人がけして口には出さないんだけどコンプレックスに思ってるんだろうな−と思うところを
同じような体型の芸能人に例えて批判し返したら(かなりの意地悪心…)
「しょうがないじゃん!あんまりそういう事言うのよくないよ!」
とすごい勢いで攻撃されてビビりました。
…無意識なのか?

綺麗でいたいと言う向上心のあらわれなのかもしれないけど、
女の批判はほんと恐いでつ。
>158の先生みたく女捨ててるのも恐いでつが。
160花と名無しさん:03/06/01 21:49 ID:???
本当凄く嫌だよね>巨乳からかいネタ

表面上は開き直ってネタに乗ってるけど
言われる度に泣きたい気持ちになってるの
誰もわかっちゃいないんだろうな・・・鬱だ。
161花と名無しさん:03/06/01 21:57 ID:???
そうだったのか…ゴメン(・A・)
162花と名無しさん:03/06/01 23:06 ID:???
>>158
乳首恐い。ワラタ。
そう言う仕事場は、男が一人でも入ってくればきっと変わるだろう
163花と名無しさん:03/06/01 23:51 ID:???
「コンプレックスなのでやめてください」
たまには大事、一言が。
私は脇の下くすぐられるのがなぁ
本気でキツインダケド先生は
「○○ちゃんかわゆ〜〜い☆」
でエンドレス 電波め・・・
164花と名無しさん:03/06/02 01:40 ID:???
やめて欲しいと再三言ってはいますが・・・>>163

胸に限らず体の話題は一切禁止にならないかね。もううんざり。
165花と名無しさん:03/06/02 01:47 ID:???
そうだよね、言われなきゃ分からない事って多いよね。
そこまでイヤだって言うのは、本当に当人しか分からない。
(でもコンプレックスってなかなか口に出せないものだよね…難し!)
わかってて言うのはもうセクハラの域なので訴えてもイイかと。

それより…仕事中にくすぐりあったりなんて…一度もした事ないんですが…
……>163の仕事場状況が激しく気になる……
166165:03/06/02 01:57 ID:???
わ、のんびり書いてたら>164さんが!
再三言ってるのね…それで止めてもらえないのはキツイですね。
私だったら心情を吐露されたら二度と口にしませんが。
167花と名無しさん:03/06/02 03:53 ID:???
>>164
本気で嫌がってると思われてないのかも…。

ウチGカプの姉がいて真剣に悩んでるから分かるけどさ、
大概の女から見たら羨ましいことだから、何で嫌なの?って。
大きいねって誉められるの実は鬱の元みたい。

分からない相手にマジギレするのもアレだし難しいね。
168花と名無しさん:03/06/02 04:59 ID:???
>158
その先生は太ってるから服がぴちぴちになってて乳首怖いんだろうか…。
いや自分、Dで中肉中背くらいなんだけどやっぱり仕事中は締め付けつらい…。
いいやつって幅もしっかりしてるからうつむきの姿勢はかなり圧迫される…。
できるだけ重ね着とか、ゆったりめの服でごまかしてはいるんだけど…。
たれるかもって思うけど、心地よさを優先してしまうよ。わああん。
169花と名無しさん:03/06/02 09:16 ID:???
職場にいる、ちょっとぽっちゃりめの
30代後半のプロアシさんの胸がすごいことになってるよ
なんでも、今までずーーーーっと、仕事中は苦しいからってノーブラつらぬいてたんだそうだ。
もう、胃の上まで垂れちゃって、もうその歳にして、おばあさんみたいだyo!
おなじくらいの歳の先生は、ちゃんとブラする派で、風呂上がりや寝る前にノーブラのとこ
別に普通。そんなに垂れてないで維持してる。先生はDかEカップでわりとある方なので、
仕事中のブラは絶対するといっている。そんな先生を、そのプロアシさんは、
「よくできますねえ、それだから肩こりひどいんですよー、とればいいのに〜〜〜」
と、ノーブラ仲間に引き入れようとしている。頑張れ先生!負けるな〜〜〜!
そして自分も絶対ブラはする派にしますた。ああはなりたくない!
今は、タンクトップみたいなスポーツブラもあるし、それだけでも違うって、先生言ってたよ!
170158:03/06/02 09:21 ID:???
ピチピチではないけどこの季節になると白っぽい&生地の薄い
Tシャツが多くなるので、微妙にぽっちとか・・い・・色が・・・。
せめて、重ね着してくれると良いのだけどそれも暑いのだと思う。
本当に性格は、豪放磊落というか、どちらかというか気持ちの良い人なのだが。
171花と名無しさん:03/06/02 10:49 ID:???
乳首にシールはっとけ
172花と名無しさん:03/06/02 11:43 ID:???
ヌーブラでどうよ。
173花と名無しさん:03/06/02 12:27 ID:???
乳首にはるのは星のシールじゃなきゃだめ!
174花と名無しさん:03/06/02 12:47 ID:???
( ´∀`)ノ★★<ニプレスドゾー
175花と名無しさん:03/06/02 13:13 ID:???
先生が懐メロ好きで、昭和40年代(多分)くらいの曲がよくかかるんだけど
生まれても無かった我々はつまんないです!
ちなみに先生は最近の曲は嫌いとはっきり公言されましたので
CD・MDの持ち込みも難しいです。
というか、先生も40年代後半の生まれのはずなんだが…
176花と名無しさん:03/06/02 13:26 ID:???
懐メロ今流行ってるらしいぞ
懐メロMD付きのお菓子とか売れてるんだって
177花と名無しさん:03/06/02 13:29 ID:???
私も自分が生まれてない時代のアメリカンポップスとか好きだが。
178花と名無しさん:03/06/02 13:59 ID:???
先生の家までは駅から徒歩15分。
バスを使うには近すぎるので、せっせと歩いて通ってました。
・・・だけど去年の夏、
先生は「ちょっと部屋にまいとくね〜」と
消臭剤をさりげなく背後から私にめがけてシュッシュッ・・・・
せっせと歩いて通って汗をかいてた私、きっとにおってたんでしょうね(TT)
もんのすんごく恥ずかしかった。

それからはエイトフォーと着替え数枚が必需品になったことはいうまでもないです。
ご迷惑おかけしました。
179花と名無しさん:03/06/02 14:20 ID:???
ファブリーズされたのねw
これからはそんな季節だわなー
180花と名無しさん:03/06/02 14:57 ID:???
真夏は五分でも歩いたら汗だくでしょー、仕事の前に軽くシャワー使わせてくれればいいのに。
181花と名無しさん:03/06/02 15:05 ID:???
作家様は、一日クーラーの聞いた部屋から1歩も出ないからね。
気がつかない人多いんじゃない?
182花と名無しさん:03/06/02 15:28 ID:???
それが一度だけなら、そんなに気にすることじゃないと思うけど。
作家がちょっと無神経だったと思えば。<ファブリーズ

ただ、178たんは違うと思うし、知らないので失礼な言い方になっちゃうけど
時々脇が…な人、確かにいるから…。
臭いは自分で気づけないから困るよね。
こまめに拭いてスプレーして着替えってのは大事だよね。
183花と名無しさん:03/06/02 16:03 ID:???
E〜Fくらいの人はよく自慢するような気がする。
毎日毎日胸おおきいと困りますよー、ブラないし肩こるしー、って。
んで、どう見てもFより巨乳な人は何も言わない。

困ってるようには見えないよー
てか今日びEFなら普通にブラ売ってるだろー
羨ましがられたいのみえみえ。
でも羨ましくない。巨だし。
184花と名無しさん:03/06/02 16:30 ID:???
自慢するのはD、大きくてもEまでだと思うよ。
Fで下着とかすごく少ないよ、言っとくけど。
大体下着をなんでもかんでも自由に選べるのってCまでなんだから。

多分そうやって自慢してる様に見える人って、本人はコンプレックスでも
周りから見れば大きい方がいいと思われてることを確認して安心しようとしてるんだと思う。
コンプレックスがないなんて思わないで欲しい。
185花と名無しさん:03/06/02 17:06 ID:???
巨乳といっても、70のEカップと、90のEカップでは
意味が違う。
186花と名無しさん:03/06/02 17:49 ID:???
>185
後者はもうただのデ…
187花と名無しさん:03/06/02 18:15 ID:???
アンダー90ってAカップでも1メートルだよねえ。
188花と名無しさん:03/06/02 21:26 ID:???
バランスの問題だからEだろーがFだろーが羨ましい人とそうでない人がいる。
自慢する輩は羨ましくないタイプが多い気がしる。
189花と名無しさん:03/06/02 23:09 ID:???
>188
んだ、んだ。
自慢する輩、なぜか>185の後者が多い気がしる。
190花と名無しさん:03/06/02 23:25 ID:???
>今日びEFなら普通にブラ売ってるだろー
高いしデザインの選択肢が急激に減る。
大は小を兼ねるけど逆はありえない。


昔は嫌だったけど、最近は遭難した時の備蓄だと割り切ることにした。
乳の大きさは修羅場中のスタミナに比例しないが(むしろ肩こりで反比例か)
191花と名無しさん:03/06/02 23:39 ID:???
>184
でも正直Aカップの自分からしたら、しょっちゅうそういうこと
言われると、本気でコンプレックスであろうがなんだろうが
ム カ ツ キ ま す 。
スレ違いになるけど学生時代の友達がそうだったな。
いつも「なにいってんの、私からしたら超羨ましいよ」とか
もうほんとしょっちゅう言ってあげてたけど、
正直うんざりしてたよ、4年間。
大変なのもわかるけどね。
まあ巨乳も貧乳も、その手の悩みは、なるべく同じくらいの
カップの人にしか言わない方がいいのかもしれないね。
192191:03/06/02 23:44 ID:???
途中で送っちゃった、追加。
聞き手の方にもコンプレックスがあれば、どうしても
多少は自慢っぽく聞こえちゃうから。
193花と名無しさん:03/06/03 00:10 ID:???
そうですねえ。貧乳と言われたことない人にはわからんだろう、、
大きいは大きいなり、小さいは小さいなりに悩んでるのだから
そういう話はお互い避けた方が。
194花と名無しさん:03/06/03 00:21 ID:???
貧乳に貧乳って言う人は少ないのに
巨乳相手だと遠慮なしに巨乳って言うよね。
気にしてるのはどっちも同じだと思う。
正 直 ム カ ツ ク っての。
195花と名無しさん:03/06/03 00:31 ID:???
あのう・・・乳スレですか?ここWW
196花と名無しさん:03/06/03 00:43 ID:???
美乳まんせー!

適度な運動と栄養、正しいサイズのブラ、創意工夫。
物理的サイズより見せ方とお手入れが大事なのだ。
197花と名無しさん:03/06/03 00:47 ID:???
>194
貧乳は悪口でしかないけど
巨乳は誉め言葉としても使われるからでは。
とはいえ、悩んでる人がいるわけだから
安易に胸のことを言っちゃいけないのは当然。
198花と名無しさん:03/06/03 01:11 ID:???
>185 >186
常ずね思っていたのだが、巨乳って大きい乳を指す言葉なのだから
太っている人の巨乳も同じ意味だと思ったり。

関係ないが、私も太っているんだが無い胸家系のせいか、
体重に比例しない小ささ。思うに、太っていて更に乳も大きい人は
痩せてもやっぱり大きいのでは?と思っている。
199花と名無しさん:03/06/03 01:17 ID:???
乳の不思議!
200花と名無しさん:03/06/03 02:26 ID:???
不思議な乳!
201花と名無しさん:03/06/03 03:08 ID:???
>152デブの巨乳自慢
>183F以上は、かえって何も言わない。
…つまりそれって、
肉から目を逸らさせる為に巨乳を主張するという
口頭テクニックかな
202花と名無しさん:03/06/03 03:52 ID:???
DEくらいなら太れば大抵の人はなれる。
スレンダー貧乳とデブ巨乳は普通の現象。
G以上でデブは肉を差し引いても元が大きいので、痩せても胸は残る。
203花と名無しさん:03/06/03 04:24 ID:???
なんだか乳すれになってきたけどwちと女の子として気になったので
しつもーん。
>202
DEくらいなら太ればなれるっていうけど、アンダーも比例して割り増ししてたら
そう簡単にはいかないのでは?
漏れ、今ちょっと割り増し中だけど、
やせてたときとカップ自体はかわんないんだけどー…。
204花と名無しさん:03/06/03 06:44 ID:???
乳もなんだが、やたら容姿に関する事を言いたがるヤシもウザ
同僚ののAちゃんってカワイイね、Bさんは美人だよね、
確かにAB両人はまじでキレイな人なのよ。
自分自身は平均以下って自覚してるが特に卑下もしてないし、ひがんでもいない。つもり。いや、美人が羨ましいのは確かだが。
だが延々言い続けられると相槌も嫌気が差してくるし、元来はコンプレックスがある部分でもあるから
あんましつこく言い続けんなや!!それとも何か?漏れに対するイヤミ入ってんのか?いい加減ウンザリなんだよ!!!
205花と名無しさん:03/06/03 07:27 ID:???
巨乳とか貧乳って単語を、女同士で交わすっていうのが意外だよ・・・
ひょっとしてけっこう男が参加してない?俺男、だけどw
206花と名無しさん:03/06/03 07:33 ID:???
>>203
脇についた肉をカップに押し込んで、割増しする
207花と名無しさん:03/06/03 07:45 ID:???
>205
はあ!?なに夢みとんじゃ!これが現実じゃ!
208花と名無しさん:03/06/03 08:33 ID:???
貧乳どころか、巨根、なんて言葉だって今ドキの女の子はふつーなのよん。
ドラマでも連呼されてるくらいだし。
認識改めよ>205
209花と名無しさん:03/06/03 08:45 ID:???
アンダーの部分ってサイズ変わり難いよ、わりと。
210花と名無しさん:03/06/03 17:11 ID:???
みそじ未満、かつ未婚未経産未閉経の女子限定ということで…いわゆる「自分で慰める」のは
卵胞ホルモンと黄体ホルモンの分泌を活発にして乳腺組織の発育を促す。即ちアナタの胸を
「谷間くっきりツンとアップ」状態にしてくれる。但し無意味にヤリまくっても「サルの〜」
になって体に悪いし月経周期が狂う恐れがあるから注意。基礎体温グラフを作って高温相の
ときに集中して(毎晩やったらダメよぉ!)やる、これを月経〜排卵毎に励行すると効果あり。

このときさらに効果を高めるコツがある、それはオカズの選び方。
「あぁ…アタシ、憧れのセンパイとついに結ばれる…」的乙女ドリームを思い描くのではなく
「悪の大魔王に拉致られて淫辱に苛まれるお姫さまぁ〜っ!」みたいなモーソーをすること。
実は卵胞ホルモンも黄体ホルモンもアドレナリンの分泌と密接な関わりをもっている、だから
カレとホントにえっち、は乳腺の発育にあまり効果がない。なぜならシアワセな気分になって
アドレナリンの分泌が逆に抑制されるから。

「でも『いつもイライラしてばっかだとおおきくなんない』って聞いたよ?」と言う反論が
当然あるだろうが、これ半分は正しく半分は誤り。普通の社会生活を営んでいればおのずと
「怒ってばっかりいる女は周りから(特に男性から)愛情を注いでもらえない」という学習
をするから、怒りの感情を抑える術を拾得し結果的にアドレナリンの分泌を抑制している。
逆にすぐ泣く子やリスカするような子がみょ〜に巨乳だったりするのは、おなじアドレナリン
でも悲嘆の感情を表出させることについては、特に社会的規制がないから。
芸能人でもストレス性の膠原病から癌になった堀江しのぶ、自殺した岡田由希子や河合かずみ
円形脱毛症が持病だという細川ふみえなど、メンヘル方面に傾いてる巨乳の多いこと。
山田まりあを筆頭にイエローキャブの面々がインタビューで揃いも揃って「いじめられ体験」
を告白するのはここらへんの共通点があるかららしい。
211花と名無しさん:03/06/03 19:03 ID:???
私、超ポジティブシンキングのためリスカどころか胃薬さえ飲んだこともなく、
中学卒業してから泣いたことなんて、親が死んだ時と愛犬が死んだ時ぐらいで
彼氏もいるけど、巨乳です。

212花と名無しさん:03/06/03 19:23 ID:???
そろそろ乳から話題変えましょうよ(w

先生!
作中に遊園地が出るのが分かっていながら、
どうして先日行かれた鼠ーランドの資料写真を撮ってきて下さらなかったのですか!
観覧車の中を描いてと言われましても
私が最後に遊園地に行ったのは8年くらい前なのですよ(つД`)
アナタの写真はアナタやお友達しか写っておりませんがな!
資料プリーズ! いや本当に!!
213花と名無しさん:03/06/03 19:29 ID:???
ねずみ園に観覧車は(ry
214花と名無しさん:03/06/03 19:46 ID:???
>「悪の大魔王に拉致られて淫辱に苛まれるお姫さまぁ〜っ!」
>みたいなモーソー

ワロタ…それこそまんまオトメドリームやん!
215花と名無しさん:03/06/03 19:48 ID:???
ねずみー園て絵にかいちゃいけないと聞いたよ。
普通に背景資料集つかえば?
216花と名無しさん:03/06/03 20:18 ID:???
>215
あそこを書くと編集から変えるように頼まれるらしい。
なにせ訴訟大好き軍団だからさ!
217212:03/06/03 21:02 ID:???
ネズミは観覧車無いですね、そういえば(;´Д`)ハズカチ
背景資料集も無かったのですよ。
他の遊園地のガイドブックとかパンフレット類も無かったのです。
無いなら無いと先に言っておいてくれれば、自分で用意していったのですが…

218花と名無しさん:03/06/03 21:18 ID:???
まー観覧車の中くらいなら脳内でテキトーにかけんべ?
単なる丸いゴンドラに座席がついてるだけだもんな。
ウソかいても車ほどバレないんじゃ?
219花と名無しさん:03/06/03 21:51 ID:???
んだよ。
なんでも資料資料って言うけど、それぐらいは
普段からよく物を見て脳の中にインプットしとけよ。
自分の中のカメラアイを意識するアシは優秀よ。
220花と名無しさん:03/06/03 22:02 ID:???
記憶画って才能みたいなもんだからな、
苦手な人は苦手かもしれんけどね。
まあ観察は普段から意識しておくに越したことはないね。
221花と名無しさん:03/06/04 08:25 ID:???
でも、ねじの位置とか細かい所までは覚えられないから、やっぱり、カメラ、
資料はほすぃ。
222花と名無しさん:03/06/04 08:59 ID:???
何も見ないで描いている人の背景は大抵ちゃんと描けているようでどことなくダメ
223花と名無しさん:03/06/04 15:16 ID:???
なんとなくは描けてもやっぱどこか玩具みたいになっちゃうよね
ネジとか接続部分って結構大事
まあウソくさくても先生の絵に合っていればあれですが

ほんと、「資料ないなら言ってくれれば持っていくのに」って事は
割とあるな
224花と名無しさん:03/06/05 20:49 ID:???
私も記憶画能力ナイナイ人間ですよ…(つдT)
アシ始めた頃にやっかいになってた先生は、事前に
しっかりと資料を用意(自ら写真を撮りに行く事もシバシバ)する人で、
それに馴れきっていた私は、後の、思い出して描け!な所で
自分の記憶力の無さを痛感しましたよ。
しっかり資料用意してた先生は、隔週刊雑誌で連載してたし、
決して暇で時間に余裕があったわけじゃなし、
やはり資料用意するかしないかは作家さんの性格が大きいよね。
225花と名無しさん:03/06/05 21:24 ID:???
つか、自分の書き方によるんじゃない。
先生が資料なしでも書ける人だと、資料必要って感覚がわからんのかも。
226花と名無しさん:03/06/06 00:05 ID:???
うちの先生は資料無いと絶対だめ。
修羅場で本当ヤバいときですら「オタマは資料探して描いて!」とか言う
( ゜Д゜)<オタマ!?オタマなんか見なくてもわかんべや!!!?

絶対アレンジとかさせないし、探しものが見つからないと有るまで探し続ける
少しは妥協必要だと思うよ
227花と名無しさん:03/06/06 00:10 ID:???
オタマくらい資料探さんでも台所にあるだろw
228花と名無しさん:03/06/06 01:21 ID:???
な・・・ないのか?
229花と名無しさん:03/06/06 01:34 ID:???
男性のオタマかも。




ごめんなさい。
230226:03/06/06 03:46 ID:???
オタマは残念ながら台所のです(w
男性のだったら少女誌で偉いこっちゃ→ω

ちなみに台所にオタマありません
飯は全部店屋もので皿が二枚くらいしか・・・(;´Д`)
先生、本当に時間無いのにPC無いからって夜中にオナゴ一人に
買いに行かせるのはどうかと
231花と名無しさん:03/06/06 03:53 ID:???
アシスタント生活1年生、はじめて現場に入る新人です。
先輩方にお尋ねしたいのですが、当然先生を筆頭に全員女性ですよね?
…女性だけの職場につきものの、いわゆる「同性愛」な人っていますか?

実はワタシ、体から「レズオーラ」が出ているんじゃないかと思うほどその
手のことに遭遇しているんです。学校時代は年に3回は同じ女の子から告られ
てましたし、そのうちの何人かとは実際に「カレとカノジョ」みたいなつき
あいかたをしてました。勿論私にはそのような嗜好もなく、いずれも自分の
中では「ごっこ遊び」「ちょっとベタベタした濃い友達関係」的解釈でしか
なかったのですが、相手は常にそれ以上を求めてきました。ファーストキス
は女子校の同級生、ロストバージンは女の子の指、短大の時には女同士の
三角関係も…(私みたいなのを専門用語で「ネコ」というのだそうです)
悲しいかなその間一度も男性とおつきあいしたことはありません。思いあま
って就職は重電関係に決め、女性のいないメンテナンス部門(しかもオヤジ
の巣窟)へ配属を希望したくらいです。これでやっと同性の呪縛から逃れ、
これで普通の恋愛や結婚ができる、と安堵したものでした。ところがこの度
会社が倒産し、生活防衛&好きなイラスト書きを仕事にしたいと思いたち、
一念発起してある出版社の門を叩きました。思いの外すんなり決まってとて
も嬉しかったです。そこが「女の園」であることをすっかり忘れるほど…

女性だけの集団、ってどうしてもそういう雰囲気がありますから…もう半ば
諦め気分なのですが、もし先輩方のどなたかで「ここの先生がそのケあり」
とか「ここのアシは完全タチ」のような情報をお持ちでしたら(勿論個人名
を挙げなくとも結構ですから)ご教示願いたいのですが…
232花と名無しさん:03/06/06 04:16 ID:???
釣り電波ゆんゆん
233花と名無しさん:03/06/06 04:18 ID:???
つうか、お前コノ世界に来るな。




――――――――――終了――――――――――
234花と名無しさん:03/06/06 05:48 ID:???
どこを立て読(ry
235花と名無しさん:03/06/06 05:51 ID:???
>231
ちょっとだけマジレスしてやる。
指 は ロ ス ト バ ー ジ ン に な ら ね ぇ
236花と名無しさん:03/06/06 05:54 ID:???
231はコピペ

先生!一日中ポルノグラフィティの揚羽蝶、震えんドレスはキッツゥウウ!!!!
237花と名無しさん:03/06/06 12:29 ID:???
>236
正直スマンカッタ
238花と名無しさん:03/06/06 13:57 ID:???
スレ違いかもしれないが
主役がヴァイオリンを弾く場面を描く時に「ビデオを見て」資料とした先生の話
ヴァイオリンの弦が5本になってました・・・(実際のヴァイオリンの弦は4本)
239花と名無しさん:03/06/06 14:28 ID:???
キスもエチーもしたくせにレズではないのレズが怖いのトーク、お前が怖いよ。
240花と名無しさん:03/06/06 15:59 ID:???
先生が仕事場でした会話を忘れる。
忙しいと言われればそれまでだけど、かなり盛り上がった内容とか、
何年も来ている他アシさんの出身地も毎回聞いたりする。
それだけならいいのですが、仕事場でアシがした話を
「こないだこういう事があったんだけど」と自分の体験にすり替えてアシに聞かせる。
先生はアレのヤマイなのでしょうか?
しかもこういう先生、一人じゃない・・
241花と名無しさん:03/06/06 17:46 ID:???
>>240

怖い…((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
でも、そういう漫画家さんの話、よく話できくよ。世間でもたまにいるけど。
何回言っても覚えない 物事の理解がおかしい/極度に自己中心的判断をする
人が言った事やネタを気付くと自分の話にしてる
記憶を捏造している… そういう人って被害妄想も無い?ボソ

こういう人に人生語らせるとどういう事になってんだろ。
フランスで生まれて中学から東京にきた、という話になってるにも関わらず、
札幌の雪の中で小学校の頃ボーイフレンドと初デートした事になっており、
それはとてもロマンチックで…という自慢話が続き、才能をねたまれアメリカのアート専門学校を出て
日本で漫画家になったけど、家は代々千葉で牧場を経営している事になってたり…
でも言葉は四国弁と東京弁オンリー。時々仕事場には「田舎から送ってきたミカン」が
差し入れられるという有様だったり、しない?

242240:03/06/06 17:57 ID:???
>241
被害妄想はわかんないけど、すごいひがみ根性は垣間見えます。
偏見も激しい。何故か初対面の人にはすごい腰が低い。
一度知りあい/アシのカテゴリに入れられると、暴君になる。(内弁慶?)

何か何を話しても、これそないだ私が言った事ーー!となってしまうので、怖い。
先生行った事ない筈の行った事ある場所が多過ぎですー。
仕事中だからそうなのかなと思うと、仕事じゃない所で集まってもやっぱりそう。

>フランスで生まれて中学から東京にきた、という話になってるにも関わらず、
これすんごい笑えるんですが・・
243花と名無しさん:03/06/06 18:16 ID:???
>仕事じゃない所で集まってもやっぱりそう。

私も近い症状入ってる先生んとこいった事あるけど、
やっぱり、忙しくて頭がとんでる訳でもないのは一緒。
てかやっぱりそういう人なんだろうね。

ひがみ根性もあったよ。何も知らない状態の人だと、確かに
平穏なんだけど、(社交辞令のお世辞も言うし)
偏見激しくて、アシの生活に自分がうらやむものがあると
あからさまに攻撃姿勢。お金への執着や権力への欲求も
いやになるほどあるんだなって垣間見えるし。

やんわり教えても間違った知識をなおそうとしないし
何かを話しても、偏見バイアスにかけて何かを拡大したり
何かを捏造して、逆に何かをそぎおとして違う話で覚えていくから、怖いです。
244花と名無しさん:03/06/06 23:10 ID:B7ltxxju
正直スマンカッタ
245花と名無しさん:03/06/07 01:19 ID:???
>240〜243
ウホッ!自分とこと同じです!!驚いた!
けっこういらっしゃるのね、こんな先生・・・。
ほんと対応が困る。
世間話ならともかく、指定の事も覚えてないのは
キッツイっすぅ〜先生〜〜。同じコマで違う指定
しないでえええーーー!
246花と名無しさん:03/06/07 03:00 ID:???
やっぱ人間寝ないと頭おかしくなるんかな

うちのセンセ、寝るときと寝ないときで別人になる
新人ちゃん達が判らなくて良く聞くことが有るんだけど
普通に受け答えるときもあれば、異常にマイナス思考で噛みつくことも・・・
もともと説明とか下手なんだけどね

脳味噌のある部分が普通の人より萎んでんのかしら

蓮みたいになってんのかしら((((((;゜Д゜)
247花と名無しさん:03/06/07 06:04 ID:???
ははは・・・
どんな人間であろうと、作家には逆らえないのさ 私らアシはね。
使用人 もしくは奴隷か・・・・ちくしょーーーーー もういやだいやだいやだいやだ
248花と名無しさん:03/06/07 09:43 ID:???
睡眠不足が一定時間続くと脳の機能のナニカが失われて
人格が豹変するらしい。
ちなみにそのあと寝ても戻らない。
249花と名無しさん:03/06/07 10:33 ID:sM/wyNjh
つまり脳が壊れるってことか

すでに蓮になってるかもよ(w
250花と名無しさん:03/06/07 10:55 ID:???
そうか壊れるのか…
すごいいい人だった先生が
寝ないで仕事をする様になってから
人として破壊されてしまったのは
脳も破壊されていたということなのね。
251花と名無しさん:03/06/07 11:08 ID:???
手塚先生だってどうでもいい些末なことで突然怒り出したり
色々すごかったって言うじゃん。
252花と名無しさん:03/06/07 11:30 ID:???
>使用人 もしくは奴隷か

そういう意識しかもてないなら辞めた方がいいね。
253花と名無しさん:03/06/07 13:09 ID:???
てか、ただ漫画描くだけでも大変だからね…
自分もプロになったら人使えるか心配…
いまでさえ、投稿締め切り前はてんぱってるのに、
アシのめんどうなんて見れないや…
漫画家で売れるって、漫画描く以外の才能も必要なんだろうなあって思うよ
254花と名無しさん:03/06/07 13:50 ID:???
たんなる雑談だけど、話をしてる最中に、横から先生に割り込まれて
自分の話ばっかりされる。
しかもおもしろくないばかりか、何遍も聞いた話。
しかもテレビのパクリ。
最近は面倒くさくなって、先生が同じ話を始めると先にオチを言ってやる。
少し悔しそうで溜飲が下がるよ
255花と名無しさん:03/06/07 13:55 ID:???
会話のキャッチボール出来ない人多い。
自分が話したいこと、聞いて欲しいこと以外には興味ないんだよね。
256花と名無しさん:03/06/07 13:59 ID:???
>254
それ、うちのチーフアシの人だ
あの局アシは、すでにアルツハイマーなのかと思うよ
257花と名無しさん:03/06/07 14:33 ID:???
てか、締切前でぎりぎりの頭の漫画家に会話のキャッチボールなんかもとめちゃだめ
自分のことを話すことで、テンションあがっていいキャラが描けるような人なら話し聞いてやれ
私はそうする
良い原稿ができるサポートも仕事だと
258花と名無しさん:03/06/07 15:11 ID:???
257はわるいれいです。
259花と名無しさん:03/06/07 15:45 ID:???
>257
原稿のサポートはするが
いかれた会話のサポートは仕事じゃない。
260花と名無しさん:03/06/07 15:53 ID:???
つか257自体が
皆で「あー、そういう人っているよねー」とささやかなストレス発散をしている所に
バーンてハイヒールでつかつか来て
「何いってんのハハン私はこうしてるわよふふん!」
(皆の心の声:そんなの分かりきってんねん。空気よめや)ていう。
まさに皆が話題にあげてるタイプなのだが。
261花と名無しさん:03/06/07 16:31 ID:???
>>252
じゃあどんな意識を持てっていうんだよウァアアアン・゚・(ノД`)・゚・
仕事中は私語禁止だし、一瞬たりとも手を止められないんだぞ!
お金がないから辞められないんだぞ!
ちくしょースレの趣旨に合ってるだろーどうだ!
262花と名無しさん:03/06/07 23:12 ID:???
>261
・・・がんばって(涙)
263花と名無しさん:03/06/07 23:25 ID:???
>261
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
いつかいいことがあるよ…
264花と名無しさん:03/06/08 00:56 ID:???
水虫がうつった
265花と名無しさん:03/06/08 02:03 ID:???
睡眠不足によるアルツハイマーは、正直他人事じゃないんちゃう?
だって修羅場につきあうわけだし。

CTスキャンって、保険外だっけ?とってもらったほうがいいかなー
266花と名無しさん:03/06/08 02:21 ID:???
>264
足は常に清潔にするようにして薬をきちんとつけなきゃダメだよ。
もう治ったかなーと思ってもその後一ヶ月は塗り続けることをおすすめします。
お風呂に入れないときは濡れタオルでふくだけでもした方がいい。
ジュクジュクタイプとカサカサタイプでは塗る薬が違うから薬局で相談してね。
私はなったことないけど父がなって大変だったので…
267花と名無しさん:03/06/08 05:32 ID:???
>261
スキルアップしてもっといい仕事場探せよ。
出来ないならその愚痴もしょうがないとおもうよ。
268花と名無しさん:03/06/08 09:30 ID:???
睡眠不足でアルツハイマーになるの?
ああ怖い! ちゃんと睡眠は取ろうっと。
269花と名無しさん:03/06/08 12:25 ID:???
10代から脳細胞は毎日2000万個くらい死んでるし、実は寝過ぎても
脳細胞は激しく死ぬ……ってデータもでてるよ。
アルツハイマーはボケとちがって病気だから、なるひとはなるし、ならない
人はならないんだって。
270花と名無しさん:03/06/08 21:09 ID:???
>267
ていうかここ愚痴スレだし
271花と名無しさん:03/06/08 23:11 ID:???
確かに信教の自由は憲法で保証されておりますでもそれにしてもセンセイ…
追い込みのクソ忙しい時に礼拝なんかに行かないでくださいませセンセイ…
半日つぶして聖餐だの地域伝道だのにつき合わないでくださいよセンセイ…
仕事場に「教友」だか何だかわからん人を入れないでくださいなセンセイ…
仕事そっちのけでイコンだか何だかよく分からない絵を描くなよセンセイ…
どうせ臨時の助っ人だからこれが終わればオサラバしますけどもセンセイ…
272花と名無しさん:03/06/08 23:26 ID:???
>271
あなた…特定されますよ
273花と名無しさん:03/06/08 23:28 ID:???
>271
同情。
個人的に宗教色ありありのとこは臭いとこと並んで
絶っっっっっっっっっっっっっっ対に行きたくない仕事場だ。
274花と名無しさん:03/06/08 23:30 ID:???
すごいねー。
私は今まで宗教関係のトラブル(?)って1回も無いよ。
275花と名無しさん:03/06/08 23:35 ID:???
>273
禿同。
正直、線香臭い家も嫌です(w
それはまあ、宗教じゃなくて匂いの問題だけど。

276花と名無しさん:03/06/09 00:02 ID:???
やっぱ漫画家って無慈悲な人気商売だから、心の安らぎを「かみほとけ」に
求めるっていうメンタリティは一概に否定はでけんの〜。前の前についてた
センセも2ch見ててパソにカップ投げつけたことがあったし。そんな攻撃的な
ことするくらいだったら、軍艦みたいな仏壇仕入れて拝んでる方がよっぽど
前向きだ、つう解釈もあるしね。

学校がもろアーメンだったもんで免疫のある漏れは、強引な勧誘や布教活動
さえしなければ、隣でお経唱えようが喜びの舞を踊ろうが生贄の儀式やろう
がいっこーかまわんのだけど、嫌いな人はまるで「アタシを犯した強姦魔」
の如くに嫌うからね…なんでかわからんけどさ。
277花と名無しさん:03/06/09 00:54 ID:???
線香、私もあったよ。
もう部屋中すごくって、おまけに独特の匂いのヤツで頭痛がした。
でもご家族を亡くされたばかりの時だったから絶対文句言えなかった。
278花と名無しさん:03/06/09 10:11 ID:???
宗教もいやだけど個人的にオカルト先生も嫌だ。
霊が見えるとか言われてもねぇ。正直引いてしまう。
279花と名無しさん:03/06/09 10:23 ID:???
オカルトアシも嫌。
霊の存在がわかると言われてもねえ。
霊以外でも言動に誇大妄想入っててどう対応していいんだか。
や、もう君の存在自体オカルト。
280花と名無しさん:03/06/09 13:43 ID:???
ワラタ(w <君の存在自体オカルト。
281花と名無しさん:03/06/09 17:20 ID:???
「〜の角に男性の霊がいる」とか言われても
我々はどうせ見えないんで(というか全然信じてないんで)どうでもいいけど、
先生は自分の家だし、やっぱり多少気分悪いんじゃないかなーと思うね。
その時は聞き流しても、夜中一人で原稿描いてる時とか思い出しそう。
282花と名無しさん:03/06/09 18:12 ID:???
私、霊が見えるんです、って言う人は、
私を見て!構って!っていう人も多いそうで。
他の言動・行動がイタタな人だったら、多分見えてないです。
と何気なく先生に伝えてみては。
283281:03/06/09 19:43 ID:???
>282
や、大丈夫です。先生も信じてないんですけど
でもやっぱりふと思い出したらちょっと気持ち悪いかなあと。
幽霊信じてないけど怖がりな私の推測ですので。
284花と名無しさん:03/06/09 21:34 ID:???
イタコ系や見える系、憑依系といろいろいるらしいが
最近臨時で行ったところで「ぼく地球アシ」に遭ったことがある。

あの手の「前世ファンタジー」ってヘタすると20年以上前の流行りだったと思ったけど、
どうやら女の子(漏れはもう「おんなのこ」じゃないのさっ)の世界では完全に「定番」
と化してるらしいや。

52時間完徹開けで、仕事場に近いその子の家(親と同居)に泊めてもらったけどずーっと
その手の話につき合わされてちっとも眠れなかった。
285花と名無しさん:03/06/09 22:17 ID:???
交霊会に付き合わされたことが


・゚・(ノД`)・゚・
286 :03/06/09 22:29 ID:???
うわあ(;´Д`)>交霊会

私の世代だと、ちょうど思春期に「ぼく地球」が連載してたり
ウィングスが全盛期だったりで、ちょっとファンタジーというかオカルトというか
そういうのが好きだった人って結構いたかも。
大人になっても卒業できずにそのまま来ちゃったのかなあ…
287花と名無しさん:03/06/09 23:04 ID:???
少女漫画ってモノによっては「親子二代で読者」ってパターンがあるから、以外にティーンも
「あたしってぇ、じつはぜんせはまほうのくにのおひめさまだったのぉ…」ってやってるか?
2chのホットロードスレの1なんか「親に勧められて読み始めた」って書いてあるし。

つかお姫様願望とかプリンセスシンドロームって女の存在証明みたいなものだから、
それ叶えてやんのも少女漫画の存在意義(のうちの一つ)だと思う。だから頭ごなしに
否定する気にはなれない、それをしたら少女漫画自体が成立しなくなるような気がして。
288花と名無しさん:03/06/09 23:25 ID:???
切羽詰った時に読んだアシがいわゆる「そういう人」で、
「この部屋の前に女の霊がいます!」とか言ってるの。
すると先生が、「霊感があるならそいつにトーン貼りができないか聞いてくれ。
駄目ならゴムかけでもいい」と返した。
もちろん霊がトーンを貼ることはなかった。
289花と名無しさん:03/06/09 23:25 ID:???
前世厨というジャンルは今でも盛んだそうです。
同人板の合宿所スレとかによく報告されてる。
290花と名無しさん:03/06/09 23:33 ID:???
>>288
センセ、カッコイイ!
291花と名無しさん:03/06/10 00:17 ID:???
自称占い師も多くない?
行き過ぎるとオカルトに近い気が汁
292花と名無しさん:03/06/10 00:39 ID:???
占いってコミニケーションツールだから自分で占い師の真似事する子は
ごく軽度の「構ってちゃん」なのよ。元来漫画自体が「人に見てもらう」
ことを前提として成り立ってるから、漫画を描くっていうメンタリティ
の中には大なり小なり「構ってちゃん」の要素が含まれている。すなわち
漫画描きと占い好きの間には親和性があるのでしょう。
293花と名無しさん:03/06/10 13:38 ID:???
占いはネットで一番人気なのが占いサイトっていうくらいだから、
別に普通の事でしょう。それなりにあたってて、自分を占うのも人を占うのも面白いしね。

ただのマネゴトならしょうがないけど、あたる占い師に
たまたま出くわすと本当にビックリする事もある。
占い師やってる人とマンガ業界と関係ないところで知り合って話した事あるけど、
その人は別にかまってちゃんでもない、気遣いも出来る、わりとできたお嬢さんだったよ。
その人はタロットで仕事してて、苦情はこない程度にあたるけど、どうして
そのカードがでるのかは自分でも判らないといってた。

占いにはまっている人=構ってちゃん、と断定してしまう人がちょっと
オタクちゃん過ぎるんじゃないのかなー
ここにいる自分自身が、超オタクを0、非オタ人間を10、普通が5だとすると
普通よりはオタ度高しの5以下に入りやすい という自覚をわすれたらアカンでしょ。
294花と名無しさん:03/06/10 14:19 ID:???
漫画業界にいると「この人普通っぽいな」「この人はおたく丸出しだな」と区別して思うけど
漫画が好きで描いてるだけで世間から見たら十分オタク
295花と名無しさん:03/06/10 16:25 ID:???
食後にケーキが出てくる。
正直ツライ・・・食べたくないよー。
296花と名無しさん:03/06/10 17:01 ID:???
>295
食べたくない旨を言っても食わされるならしょうがないけど
そういうことも「言いづらいから…」なんて言えないようじゃあ
大人としてダメだよ。自分がそこにいるって決めたなら辛いことは
ちゃんと言わなきゃ。黙ってるといつか丸ごと食わされるよ。
297花と名無しさん:03/06/10 17:07 ID:???
プ… まるごと(笑)
298花と名無しさん:03/06/10 17:09 ID:???
過去スレにいたね、丸ごと食べさせられた人。
299花と名無しさん:03/06/10 17:34 ID:???
食べたくないと言えばいいって簡単に書いてるけど
はい、これあなたの分よ。と出されてきっぱり断れるものなの?
しかも角を立てずに。
300花と名無しさん:03/06/10 17:41 ID:???
次からは…でいいんじゃないかなー。<角を立てず
301花と名無しさん:03/06/10 17:45 ID:???
うちは食べきれない人は一言断って残してるよ。
リクエストで次から減らしても増やしてもくれる。
苦手な食材は事前にリサーチしてくれて極力出さないようにもしてくれてる。
おまけに先生のママンのご飯は美味い。
角は立ってないと思うけど余所はそんなに厳しいの?
302花と名無しさん:03/06/10 17:50 ID:???
食事リクエストからケーキ丸ごとまで各種取りそろえております。
303花と名無しさん:03/06/10 20:25 ID:???
>299
別に断ったってカドは立たないよ。だって逆を考えなよ。
あなたが出した方で「食べられないから済みませんがどなたか他に」って
言われて怒る?怒らないでしょ?
「ウチで出したものが食べられないワケ?」なんて考えないよ。

食べものだけでなく「カドが立つから断れない」なんて思ってるのは
案外自分の勝手な思い込みだけだったりするもんだ。
>296のように、言うべきことを言えないようじゃイカン。それが大人だ。
要望は言おうよ。勿論「常識の範囲内」でのことだけど。
304 :03/06/10 21:13 ID:???
まあ、雰囲気によるかもしれないよ。
先生がえらいニコニコして
「ここのケーキものすごく美味しいのよー。
○○ちゃんにもぜひ食べてもらいたくて買ってきたの。
さあ、食べて食べて(はあと」
みたいな感じだったらちょっと断りにくいだろうし。
305花と名無しさん:03/06/10 21:44 ID:???
>「ウチで出したものが食べられないワケ?」
こういう人いなくもないアタリがなんとも…
先生がどうとかでなく局のハンドメイドとかだったりしたら…ひぃー
306花と名無しさん:03/06/11 01:06 ID:???
>>301

せんせがママンやパパンと同居してるとこって、な〜んか自分がヨメみたいな錯覚
おこすことがあるよね。ちょうどトメ・ウトみたいな感じで。某センセのとこは
早期退職したヒマなおパパさまがアシに混じってゴムかけやベタを手伝って
いるらしい。アシさんたちはさぞやりにくかろう…

でもこーゆー女密度高い職場は「オトコ」ってだけでイーハンつくから、
紛れ込んだおとっっあんが妙にオモチャ化して人気者になるんだよね。
前勤めてたアパレルでも掃除の五十路ハゲがむやみにモテモテだったよ。
307花と名無しさん:03/06/11 01:13 ID:???
主婦板の隠語を他板で当然のように使う人ってなんか嫌。
ワイドショーでしか話題になってない事件の話などを
当然のように振られた時の戸惑いと似ています。
308花と名無しさん:03/06/11 01:22 ID:???
イーハンてなに?
309花と名無しさん:03/06/11 01:37 ID:???
>306
なんか、あなたが職場に居たらやりにくそうだ…
310花と名無しさん:03/06/11 01:49 ID:???
>主婦板の隠語を他板で当然のように使う人ってなんか嫌。

なにもそこまでめくじら立てなくても・・・
311花と名無しさん:03/06/11 01:54 ID:???
子蟻とかウトとかなんの注釈もなしに書いて全く疑問も持っていない
(狭い世界の常識が外にも通じると思っている)チュプの感性がキモイ。
312花と名無しさん:03/06/11 02:08 ID:3SjhRIJG
イーハンて何?トメウトて何??
私若いからぁ。わかんないや
313花と名無しさん:03/06/11 02:32 ID:???
トメ・ウトはまだなんとなく想像つくけど、イーハンってまじで何?
314花と名無しさん:03/06/11 02:48 ID:???
トメ.ウトのがわからん。
イーハンは1翻だよね?
麻雀やらない人は分からないって。
315花と名無しさん:03/06/11 02:49 ID:???
306みたいな人はオフラインでも平気で壷用語を使うんだろうな。
311に禿同。

あ、もしや釣られた?
316花と名無しさん:03/06/11 02:50 ID:???
麻雀用語では?
1つ役が付くこと。だっけ。
ポイント高いとかオイシイとかのニュアンスで使ってるっぽい。
317花と名無しさん:03/06/11 12:54 ID:???
「上げ底される」ってことね。
318花と名無しさん:03/06/11 13:53 ID:QB5coTO5
トメ・ウトは、シュウを前に付ければいいんじゃないの?
319花と名無しさん:03/06/11 14:26 ID:???
長く行ってる職場が最近こんな話ばっかで辛いんだよなー
家庭だの子供だのの話は嫌いじゃないんだが、みんな漫画への愛が薄れててつまらんのよ
仕事として描くことが出来るのはいいことだけれど、今以上にならないのもわかってしまって……
他の仕事場に行きたいけど、なかなか見つかんない。はぁ…

わけわかんない愚痴ですまん
320花と名無しさん:03/06/11 21:12 ID:???
○日からお願いするね、と言っときながら当日になっても連絡無しの
スルーって最低じゃないですか?
こっちはわざわざ予定空けてんだから呼ばないなら連絡くらいしろや
321花と名無しさん:03/06/11 21:15 ID:???
チミの方から連絡はしてみなかったのか?
322花と名無しさん:03/06/11 21:44 ID:???
しました。
そしたら今回は人いらないや、だそうで。
参った。
323花と名無しさん:03/06/11 22:28 ID:???
アシ入る前日までネームな先生もいるからこちらからは連絡を控えているのだが、いつまでたっても連絡がこない。他の仕事入れたいよ〜
324花と名無しさん:03/06/12 00:18 ID:???
JACで連続2人そういう人に当たりました…。
一人はパクリ問題で有名な雑誌の方、もう一人の最悪な方は
フィー留屋ん具の人ですた。
325花と名無しさん:03/06/12 00:25 ID:???
あそこの掲示板、最近フリーターの職探しの場になってるように見えるのは気の所為?
326花と名無しさん:03/06/12 01:02 ID:???
アシとフリーターって、当人の意識の中では天と地ほどの差があるけど
世間一般から見ると五十歩百歩だしね。漏れの親も人には「フリーター」
だと言ってるとさ。
327花と名無しさん:03/06/12 03:06 ID:???
しかし最近じゃフリーターですと言っても、以前より
周りの反応が冷たくない。むしろちょっと優しい?w
世の中の就職難が伊達じゃないんだな、と
改めて思い知らされますなァ…
今の時代ちゃんと就職してても一寸先は闇てのが恐いよね。
328花と名無しさん:03/06/12 03:28 ID:???
アシの仕事を世間に説明するの難しいよね。
美容師さんにあれこれ聞かれて困ったことあるよ。

今日(たまたま平日)はお休みですかー?
何の仕事してるんですかー?
絵ですか、へえどんな?
雑誌の関係?ここ(店)に置いてあるような?
ここにはない、じゃあどんなジャンルの雑誌?
漫画?お客さん漫画家ですか?
・・・え、そうじゃない。じゃあ何だろ・・・うーん。
アシスタント・・・・・えーと?
それってお弟子さんみたいなのですよね確か
誰か有名な人に会ったりするんですか、ねえねえ?


詳しく説明する義務はないし
仕事で会う人の名前ベラベラ喋るつもりはないです。

美容院には土日に行ってOLで通そうと思いました。
329花と名無しさん:03/06/12 04:49 ID:???
>325
あたしもそう見えるんだよね
新仕事場探したいけど書き込みにくい感じになってる・・・
330花と名無しさん:03/06/12 06:43 ID:???
あー凄い気持分かるわ
平日に美容院行くと、今日は休み?→え、何の仕事??に必ず繋がるよね

黙って切れやアホが!と思いつつも適当にイラストレーターさんの補佐ですぅとか(w

別に言えない仕事じゃないけど説明が超めんどい&
やっぱり世間からのオタクへの眼差しが辛い(w

説明したらしたで、なになに?何処の雑誌?何て人??
君はペットの作者さんとか会える??マツジュンのファンなのー!!良いなぁ!

・・・だから黙っ(ry

君ぺとはまったく関係ない青年誌ですが何か??
331花と名無しさん:03/06/12 08:37 ID:???
同感。美容師だって客の仕事なんぞ知りたいわけでもないだろうに、
あれは何か?あのマニュアルトークを会得しないと
資格試験に受からないわけか?
早く絶滅きぼん。無言美容室があったらぜひそこにいきたい。
332花と名無しさん:03/06/12 08:47 ID:b08XHBfI
ワロタ
333花と名無しさん:03/06/12 08:53 ID:???
ウチの先生、自分で全部やってしまうので
私やることないんですが?
先生、私雇ってる意味あるんでしょうか?
334花と名無しさん:03/06/12 09:49 ID:???
>>333
いるのが仕事みたいになってるっていうところは実際あるよ。
それでお金もらえたらラッキーでしょ
335花と名無しさん:03/06/12 12:05 ID:???
>333
私も一カ所そういうところ知ってる。
そこの先生は、自分が寝てしまわないように
アシさんに見張ってもらってる、と聞きました。
それでアシ代もけっこう高いらしいと聞いて、
一度呼んでほしいと思ってましたが、今のところ実現してません(笑)
336花と名無しさん:03/06/12 14:49 ID:???
>333
目の保養専用アシ
337 :03/06/12 16:32 ID:???
ポーズのモデル用とか?
338花と名無しさん:03/06/12 17:57 ID:???
偽自縛霊w

人の気配があれば、はかどるって事でしょ。サボり難いから。
339花と名無しさん:03/06/12 19:21 ID:???
そんな後ろ向きの姿勢で漫画描いてるひとっているの?
340sage:03/06/12 22:57 ID:???
333だけど
  先生より高い広い机で座ってます。
  先生はつねに私を見上げてます。
  っーかこの状態がつづくとヤダ
  修行したくてアシ志願したのに
341花と名無しさん:03/06/12 23:43 ID:???
そんな「強迫観念」めいたものがないと描けないセンセって、珍しいわ…
漫画なんて所詮自己表現のワンスキルでしかないのだから、悪く解釈すれば
自己顕示欲の発露そのもの、露悪のパフォーマンス以外にない。とも換言
可能なものなのにねぇ…

342花と名無しさん:03/06/12 23:43 ID:???
>339
後ろ向き?ちょっと違うと思うぞ。
漫画描いてる間、常に生理現象を押さえ続けるのは大変。
特にアシが入る段階の作業のさなかは、作家さんも疲れが
出てくる頃合。だからアシと言う他人が居てくれることで
自分も休んでられないと戒められるのだろうと。
自分一人だとちょっと休憩〜とかお昼ね〜とか、戒める人が居ないと
ついやってしまう心理、わかるな。

>340
>先生が見上げてる
激しくワラタ。
343花と名無しさん:03/06/13 00:18 ID:???
今日仕事場で例の「パクリスレ」のことが話題になった。
アシ連は総じて「消極的肯定」みたいな意見だったよ。
(こんだけ多くの漫画が発表されるのだから似てくるのはしょうがない)
(特定のコマの構図だけ引っ張ってきて「そっくり」とか糾弾されても萎え)
でも、もしこれが「自分の作品だったら」という仮定になるとみんな
「許せない!」「自分は死んでも絶対パクリはしない!」みたいな結論
だったな。

やっぱ「他人事」か「他山の石」なんだろうな。
344花と名無しさん:03/06/13 09:03 ID:???
>343
現物見てなければそういう意見になるのも仕方ないかと。
漫画かいてる人なら「偶然似た」ものか「横に置いてかいた」ものか
くらいは見分けつくよ。
…カヨノのことだよね?
345花と名無しさん:03/06/13 10:21 ID:ZQJ9LBGp
あれは目トレスだとオモタ

カヨノじゃないほかの漫画家さんのとこでも、
「このコマ、その漫画(他人の)見て写して!」って言われたことあったしナー
346花と名無しさん:03/06/13 10:27 ID:8dUbAStl
すっごい嘘wアシに責任なすりつけるなよーw
347花と名無しさん:03/06/13 10:37 ID:???
>345
わかってないなあ。
カヨノの罪は「ポーズをまねしたこと」じゃなくて
「まるまる3ページにわたって展開、コマ割、構図などを
そのまんま盗んだ」ことだよ。その上「話はついている」「掲示板荒らされた」
など嘘で塗り固めた言い訳が見苦しかったから。

ひとコマくらいポーズがかぶることはあっても、
それだけで糾弾されることはないよ。
トレスでもないかぎりぱくったのか偶然かわからないし。
348花と名無しさん:03/06/13 16:07 ID:???
数ページにわたってポーズも展開もそっくりなんてありえません!(笑)
349花と名無しさん:03/06/13 22:47 ID:???
部外者のカキコお許しください、カヨノ追跡中につき…

>>348
カヨノさまご本人でつか?
工作活動ごっ苦労様でつ…

>>348が本人降臨かどうかはおいといて、と…ひとつ教えてやるさ。
カルバン・クラインのアドエージェンシーがフランス企業かどうか確認しな、
もしフランスならカヨノは命拾いしたことになるね。

かの地でも広告の著作権は広告主とアドにあるけど、二次使用権には特に規定
はない。つまりフランスの著作権解釈では「パロディをする権利」が認められ
てることになる
(直接関係ないけど山崎浩一「情報狂時代」にもそのことは書かれてる)

だから「忍びのオンナ」の件は「パロディだ!」と強弁すれば逃げ切れるさ。

            それではアシスタントの皆様、失礼いたしました!
350花と名無しさん:03/06/13 22:56 ID:???
なんで348が本人ってことになるんだろう…(ボソ
351花と名無しさん:03/06/13 23:00 ID:???
なんだ、当てずっぽうでコピペしまくってるだけか。
352花と名無しさん:03/06/13 23:04 ID:???
でも、カルバンクラインってアメリカンブランドじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。
353花と名無しさん:03/06/13 23:14 ID:???
例の写真家のエージェントはN.Y.とパリだったよ
(メールはN.Y.に届くみたいだけど)
アメリカっぽいね

アメリカはパーティで雑談として歯医者に「歯が痛いんだ」とか話しても、
後日「カウンセリング料」って請求書が来るところだから煩そうだね
354花と名無しさん:03/06/13 23:18 ID:???
EU域内で商売するときは欧州の代理店を介するので、問題のCK広告が
欧州向けだとしたら、会社がアメリカでも半分はEUアドに権利があるからね。

やろーのブリーフ見せ広告ってTAKE・THATのプロモが放送禁止になって以来
アメリカでは御法度らしいから、例の広告は欧州向けって考えたのだろう。

漫画家愚痴スレでもパクリの話題が誘導されてるね。
355花と名無しさん:03/06/13 23:26 ID:???
>>345
CKの写真なら目トレスじゃなく、ほんとにトレースしてるんだが。
356花と名無しさん:03/06/14 00:08 ID:???
>>355
CKじゃなくて鷹島マンガの事じゃないのかな?
357花と名無しさん:03/06/14 02:59 ID:???
話しかわってねか?
358花と名無しさん:03/06/14 05:34 ID:???
なんでもいいけど、あのスレ(パクリ検証スレ)読んでるなら、
検証HPで比較されてる画像にくらい目通してから文句言えばいいのに。
スレだけ斜め読みしたような適当なこと書いてるから
「本人だ」とか決め付ける厨房呼び寄せるのでは。
359花と名無しさん:03/06/14 08:48 ID:???
>349
マジで落ち着けよ。
>348は
>(偶然)数ページにわたってポーズも展開もそっくりなんて
>(世の中には)ありえません!(笑)

ってことだろうが。
なんかはしゃいじゃってるみたいで見てて萎えるわ。
360花と名無しさん:03/06/14 09:03 ID:???
同意。348は皮肉ってるんでしょ。
361 :03/06/14 13:37 ID:???
>349はただのコピペ厨。
スルー汁。
362花と名無しさん:03/06/14 14:17 ID:???
てか、藻前らスレ違いだぞ、カヨノ話は専用スレ逝けや。

皆さん愚痴もなく平穏にお過ごしですか?
自分はドタキャンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


…氏ね。
363花と名無しさん:03/06/14 17:45 ID:???
最近のカヨノスレの住人(の一部だとは思うけど)ってちょっと怖い
よそのスレまで来て荒らすなよ。カヨノ同様に痛すぎ、
カヨノスレの人はやたらと絡んでくる暴走厨を隔離してほしい。
364花と名無しさん:03/06/14 18:06 ID:???
住人に隔離できるくらいなら、出入り禁止にしたい罠。
365花と名無しさん:03/06/14 18:27 ID:???
目とレースぐらいでごちゃごちゃうるさいよね。
画像なんか見なくても分かる
366花と名無しさん:03/06/14 20:24 ID:???
わかるってなにが!?
367花と名無しさん:03/06/14 20:51 ID:???
そんなことよりお前ら、胃腸の調子はどうですか?
この季節はクーラーのドライが下っ腹にしみる・・・
368花と名無しさん:03/06/14 20:58 ID:???
>>367
香代乃スレ帰れ
369367:03/06/14 21:02 ID:???
>>368
えーと、366に言ってるんだよね?
喧嘩はやめようよ・・・
370花と名無しさん:03/06/14 21:04 ID:???
>>367 >>369
香代乃スレ帰れ
371花と名無しさん:03/06/14 21:08 ID:???
おいおいなんで367がカヨノスレへ帰らなきゃいけねーんだYO!
誰彼かまわず絡むなっつーの
アフォか
372367:03/06/14 21:08 ID:???
>>370
嫌なことでもあったの?
373花と名無しさん:03/06/14 21:18 ID:???
>>371-372
香代乃スレに帰れ
374花と名無しさん:03/06/14 21:23 ID:???
何が悲しくて愚痴スレで厨房に粘着されなきゃいかんのよ。
375花と名無しさん:03/06/14 23:01 ID:???
カヨノ粘着厨ウザ
邪魔だからひきとりにきて、カヨノスレ住民
376花と名無しさん:03/06/14 23:41 ID:???
もうスルーしか無いね、ハア…
ココ来て何で余計荒まんといけんのだ。
今日は帰ろ。
377花と名無しさん:03/06/15 00:32 ID:???
あたしオヤジ雑誌に捨てカット書く副業してんだけど…

この前原稿渡しに行ったときチラと見かけたオトコの人、多分うち合わせしてたから外部の
ライターさんなんだと思うけど、むかし筑紫徹也の番組で若者相手の討論企画があったとき
「なんで人を殺してはいけないのか?」って発言してた高校生(当時)そっくりだった。
面と向かって「本人様でつか?」と聞くわけにもいかないし、未確認だけど多分そうだと。
あのシーンは「現代の象徴」みたいな文脈で何度もテレビで放映されてたし、小林よしりん
の漫画でも繰り返し取り上げられてたから顔も記憶に残ってる。

で、あの番組の直後大月隆寛が高校生のことを
「派手な言動で耳目を集め、文化人ライター上がりを狙うワナビー小僧のトバし」
みたいに批判してたけど、結局その通りになったのだなぁ、って思った。

少しうがった見方だけど、いまパクリスレでガシガシやってるひとってこれと同じで
小学館から
「騒ぎを鎮静化させる代わりといってはなんですが…毎週100kbの署名記事ってことで…」
みたいなお誘いがくるのを期待してやってるのかなぁ?
だって連絡先とかばんばん公開してるし。


378花と名無しさん:03/06/15 00:40 ID:???
>367
今の時期は何かと体調崩しがちだよねぇ…
私はただ今絶賛風邪引き中ですよ。
長袖では熱過ぎるし、かといって半袖では寒い。
中間が取りにくくて完治まで少しかかりそう。やばい(;´Д`)
379花と名無しさん:03/06/15 01:00 ID:???
いいんじゃないの?踏み台にしても。
所詮、派食った奴は誰かを踏み台に使用としたんだし。
それがまた誰かの踏み台にされるなら、因果応報ってもんだよ

値で値を洗う、というべきか、目くそはなくそというべきか。
毒をもって毒を制すというべきか、類は友をよぶというべきか。
380花と名無しさん:03/06/15 01:09 ID:???
そんなことが話題になってるの知らなかったから
一瞬 佐○かよの のことかと思っちゃたじゃないか。w
香代乃って作家がチーズに居るのね。
まあいいか、このスレには関係ない話だね。

↓以下何事も無かったかのようにどぞ。
381花と名無しさん:03/06/15 02:36 ID:???
ではそろそろ愚痴に一つも言うか。
カヨノセンセ 正しいパクリ方法教えてvvv
382花と名無しさん:03/06/15 02:37 ID:???
>以下何事も無かったかのように…

そうしたいけどヤなもの見ちゃった、パクリスレでコテ名乗ってるやつ
「同業者」だってカムアウトしやがった。
…いま周りがイケイケだから非難めいたカキコはないけど、アレじゃ身内の
たたき合いじゃん、説得力ゼロだよ。

ま、関係ないからいいけどさ。
383花と名無しさん:03/06/15 02:43 ID:b6eUES2w
↑こいつ引き取ってください・・・。
384花と名無しさん:03/06/15 03:00 ID:???
↑こいつを先に引き取ってください・・・つうかageんな。
age推奨のカヨノスレから来たってバレバレだ。
385花と名無しさん:03/06/15 04:54 ID:???
ワロタ↑

ウチの先生カヨノの話ししながら他の先生の本から
パチってますた  なにか?
386花と名無しさん:03/06/15 09:35 ID:???
もうカヨノネタおなかいっぱい
387花と名無しさん:03/06/15 12:07 ID:???
アシには関係のないことです…
カヨノスレでやってくだちい
388花と名無しさん:03/06/15 14:36 ID:???
>>386-387 おまいらも愚痴ねーならカヨノんとこ帰れ

漏れの愚痴をきーて
てめぇトーンくらい山ほどかつとけ
車で二時間かけて買いにいかすな 田舎すぎなんだ
ちなみに片道二時間だ
389花と名無しさん:03/06/15 16:00 ID:???
いっそ通販したほうが>トーン
390花と名無しさん:03/06/15 16:04 ID:???
いっそ手で書いた方が
391花と名無しさん:03/06/15 17:46 ID:???
秋田書店の本館ロビーに飾ってある「ヘアリボンの少女」ってあれモノホン?

…リキテンスタインの作品に剽窃だ盗用だって文句つけるのもアイロニカルで面白いんだけど、MOMAとかMOTとかひっくりかえすぐらいの気概でだれかやれば?
392花と名無しさん:03/06/15 18:05 ID:???
>388
なーんかそういう小さないびりでストレス解消してる先生っぽ(汗
389の提案したように通販の話もちかけてみたらどうよ?
393花と名無しさん:03/06/15 18:49 ID:???
最近自分2ちゃんのネタ系板に癒しを求めてる・・・ヤバイ
394花と名無しさん:03/06/16 09:49 ID:???
古い話だが>>326-331
自転車のタイヤ直しに行った時、それほど時間がかかる作業じゃないので
自転車やでオサーンが直してるの見ながら待ってたことがあった。
「仕事は?」って聞かれて、漫画アシスタントと答えると
>>328のような質問攻めに合うのでめんどくさいから
「フリーターです」って答えたら説教された。
「お母さんに迷惑かけるな」とか色々…
安易にフリーターと答えた自分も悪いが、なんで客なのに
説教されなきゃいけないんだか…

あと男性のアシスタントさんで夜中職務質問されたら
(自転車乗ってるとよくあるアレ)
「職業は」と聞かれて正直に答えたら警官が
「そんな職業はない!」って怒り出したとか…

。・゚・(ノД`)・゚・。
395花と名無しさん:03/06/16 12:57 ID:???
新人アシスタントです。生理痛がひどいんです。薬も効かない。
病院行っても「子供生むかなんかしないと治らない」と言われてしまった。
仕事中になってしまったらどうしようv
痛くて座ってられないんだよぉ。
皆さんの中でそんな方います?
396花と名無しさん:03/06/16 13:02 ID:???
その悩みはわかるが「v」ってなんなんだ。
はあと?もしかして汗マークのつもり?
どっちにしても使わぬが吉かと。
薬はイブプロフェンがよく効きました。
そして湯たんぽかあんかであっためる。
397花と名無しさん:03/06/16 13:07 ID:???
座ってられない程ひどければ
その間は仕事行ってはいけない。
398花と名無しさん:03/06/16 13:33 ID:???
そこまでひどいなら他の仕事にも就けないだろ。
アシ業は保証も無いし、生活は不規則だし、向いてないんじゃない?
ちゃんと通院して体を治す事が先決。
とりあえず他の病院行ってみたら?できれば女医さんのいるとこ。
399395:03/06/16 13:53 ID:???
皆さんお返事ありがとうございます。
アシ以外の場合は、けっこうすんなり休ましてもらえたんですけど。
でもアシの場合は、そうはいかないですよね。
ゆくゆくは、漫画家になりたいななんて、思っちゃってたんだけど、
うう…
400花と名無しさん:03/06/16 14:57 ID:???
>395
昔からそうなの?生理痛が極端にひどくなった友人Aは、子宮筋腫だったよ。
友人Bは昔から生理痛があなたよりひどく、立てなくて廊下をはって移動
するそう。昔から「食」に興味がない人で米に醤油で生き延びてきた人。
ビタミン剤ばっかり飲んでガリガリなんだけど、395さんは栄養摂取大丈夫?
401花と名無しさん:03/06/16 14:57 ID:???
漫画家なんて締め切り前は生理中でもかぜっぴきでも
のたうちながらでも原稿上げないとだめなのに。
薬も利かないようならはよう病院へおいき。
402花と名無しさん:03/06/16 16:17 ID:???
>395
子宮筋腫か、内膜症あたりかな?
医者は、普通に「痛い」と訴えるぐらいでは「大したことない」と
脳内変換してくれます。
「のたうち回って救急車呼ぶぐらい」「日常生活できないぐらい」
痛いと訴えなければ、ああ痛いんだなぁと思ってくれない。
「子供産まなきゃ治らない」と言ってるあたり、たぶん、大した痛み
ではないと思われてる可能性大だよ。

私も経験ありますが、市販の鎮痛剤は効き目がすごく弱いです。
病院で出してくれる痛み止めなら、けっこう効きます。
通院しながら、治療していけるよう、あらためて医者に訴えた
ほうがいいと思うよ。
403花と名無しさん:03/06/16 17:23 ID:???
他の病院へ行ってみたら。
それしか言えないなあ。
404花と名無しさん:03/06/16 18:50 ID:???
>403同意。
アシもできないほど痛いのに漫画家なんてさらに無理な気がする。
最悪アシは他の人頼めるけど、漫画家は何があっても本人が
抜けるわけ行かないもんな。
漫画家になりたいなら、なおのことちゃんと診てもらったほうがいよ。
生理痛のために漫画家諦めました、なんてちょっと言いにくいよ。
405花と名無しさん:03/06/16 23:24 ID:???
>>404
年がら年中生理じゃなし
生理の時期を外して早めに原稿あげておくなり、急な依頼に応えられるよう
普段からアイデアやコンテをためておく、で、良いと思うけど。
406花と名無しさん:03/06/16 23:58 ID:???
あと、ダメモトで整体もいっとくといいんでは。
骨ズレてるのも生理痛の原因のひとつだそうだから。
ワタシハナンボカマシニナッタ

運動不足もよくないそうなんだが、こればっかりはな。
407花と名無しさん:03/06/17 00:21 ID:???
仕事中は仕方ないが
休みの日は極力運動することだ。
408花と名無しさん:03/06/17 00:25 ID:???
運動が無理なら、出来るだけ歩け!
一駅分位、歩く様にしてみちゃどう?
発刊作用で、血行良くなって冷え性とかも直るかもよ。
409花と名無しさん:03/06/17 01:23 ID:???
月経痛って オンナ期>>>オトメ期>>>オバハン期 の順番で軽くなる
けど、エンドメトリオージスの場合はみそじ期から始まって歳喰うごとに
激痛ばんばんになるのが特徴とか。

で、この病気でおっかないのは痛み止め常用してっと(エンドメで医者が
処方するのは大概モルヒネ系の強力ダウナー)マジでジャンキー状態になる
恐れがある!ってこと。

>医者は、普通に「痛い」と訴えるぐらいでは「大したことない」と
>脳内変換してくれます。

これは医者がテキトーなんじゃなくて、上記理由で鎮痛剤の投与に慎重
にならざるを得ないから。
手術に踏み切るのは既婚&子蟻&筋腫併発の場合のみらしい。

一般的な療法はホルモン投与による偽妊娠法(偽閉経法)だな。だから
「子供生むかなんかしないと治らない」という言動は(残酷でひどいが)
或る意味で正解。
410花と名無しさん:03/06/17 03:18 ID:7LOTnB6f
>>408
>血行良くなって冷え性とかも直るかもよ。
冷えって鬱血の原因になるからよくないそうだね。
泊まりの仕事以外は自宅でしっかり長時間のぬるめの湯半身浴、
寝るとき在宅時はレッグウォーマー装備、ストッキングも効果大。
これから暑い季節だけど冷たい飲み物で体を冷やさないよう注意してね。

私、半年くらい冷えにだけは気をつけるようにしたら
ひどかった生理通は結構解消されました。
漢方の先生いわく、夏場に冷えを溜め込まないのが勝利への道だそうな。
あと、太目の人は脂肪が冷えるとなかなか温まらないから注意しろとな。
411395:03/06/17 13:56 ID:???
ああ…また書き込みいっぱい、ありがとう。
うちは、姉まで揃って生理痛が酷く二人して病院に行ったりしました。
14歳頃から痛み始め姉は吐き気、私は吐き気プラスお腹の激痛・足の痛み
等いろいろ。
一回授業中に、失神しそうなくらい痛くなった時、先生が気づいたのと
同時に皆が振り向き私のあまりの青白い顔に、唖然としていたのを
覚えています。その様子に逆に私のほうがビックリして、「そんなに青い
んか?鏡でみたいな」などど頭のどこかで感じたりしてました。
幸い年取るにつれて、姉の方は治り私も当時ほどの、のたうちまわる痛みは
なくなったのですが、やっぱりご飯とかは一日中食べられない状態。
(400さん、食事するのは大好きです)

だからって、生理痛程度のことで夢諦める気にはならないし、
皆さんが、アドバイスして下さったとおりに実行し痛みを和らげ
コンテためて頑張っていきたいと思います。
かさねがさね有難うございました。
412花と名無しさん:03/06/17 15:15 ID:tSZLuwIC
>411
長々書くなよ。
オマイの思い出話なんてどうでもイイって。
413花と名無しさん:03/06/17 16:22 ID:GABvz4tg
412は性格ブス
414花と名無しさん:03/06/17 17:39 ID:???
↑おまえもな
415花と名無しさん:03/06/17 18:00 ID:???
>411=>413か・・・
同情して欲しかったの?
なら最初からそういえよ。
416花と名無しさん:03/06/17 18:08 ID:???
つーか最初から誘い受け臭プンプンだったじゃん。
あと生理痛程度なんて、本当にひどい生理痛抱えてる人なら言えないぽ。
417花と名無しさん:03/06/17 19:06 ID:???
そろそろ暑くなってくるよね。
寝るときキャミソールの人は何だかちょっと…。
正直寝汗が気になる、みんなで使う布団なのに。
418花と名無しさん:03/06/17 20:28 ID:???
ベッドではXLのTシャツ一枚、下はぜ・ん・らッッ…………だって楽なんだも〜ん(ry
もっとも仕事場に泊まるのがあまり好きでない(合宿所ノリがどうも苦手で)漏れは
バイク通勤、深夜でも極力帰宅するようにしてるけどさ。


419花と名無しさん:03/06/17 22:25 ID:???
泊まりたくないよ
風呂つかって毎日汚れ取りたいよ
自分だけの清潔な布団で寝たいよ
420花と名無しさん:03/06/18 00:29 ID:???
ほんっとここの住人は人当たりきつい人が多いな・・・
生理通ですが、自分も過去そんな感じだったんだけど
低容量ピルを処方してもらうようになってからかなり楽になりました。
保険も利くし、試しに三ヶ月ほど飲んでみたらどうでしょ。
一月分処方してもらって1000〜2000円程度だったよ。
421花と名無しさん:03/06/18 00:30 ID:???
ついつい自分を主人公にした脳内ドリームストーリーを作っちゃう…
ついでにそれ、まんまネームにして編集から「ナルシー認定」されちゃった
そんなアナタにお勧め…

ウエディングドレスの下に着る専用のペチコート(要はクリノリン)がある
のだけど(マリクレ等で扱ってる)ブライダルサロンや貸衣装屋とかに頼んで、これを入手してもらう。このときペチコはワンサイズ大きいのにする。
値段は(業務用の非売品が多く)ケースバイケースだけど、この場合は
5千円だったとか。
マタニティ用でない限り、この手のドレスは「ウエスト締め付けて着る」
のが基本なのでその下に着るペチコのサイズも同様に、ひとつ大きくとも
「ウエストがぶかぶか」ということは少なく、むしろ丁度よかったりする。
でも着丈は長いので、シルエットはかなりドレープして裾を引きずるように
なる。これに市販のビスチェかベビードールを組み合わせるとあらふしぎ?
鏡に映ったアナタはまるで「漫画に出てくるお姫さま!」よん。
ビスチェの値段にもよるけど5千円位のにしておけば、しめて1万円で
「ベルばら」ごっこから「伯爵○嬢」「れ○ぃー・びく○りあん」ごっこも
ばっちりOK、これでアナタも手前勝手な妄想をハイパー炸裂させ、悲劇の
ヒロイン気分に浸ってストレスを解消しよう!

少女漫画界に燦然と輝く某作品(歌劇にもなった)のアシをしていたセンセ
直伝の「安くてハマれる『おひめさまなりきり変身セット』」だ…
仕事場で聞いて大爆笑!
422花と名無しさん:03/06/18 07:49 ID:???
>>417
>>418
なんだか色っぽい放しだなぁ・・・・(*´Д`)
423花と名無しさん:03/06/19 22:17 ID:rG1JpGQ3
JACって同人作家のアシスタント募集もOKだそうです
424花と名無しさん:03/06/20 04:27 ID:???

自分が可愛いと思ってる
心にもないお世辞を言う
腹の中が真っ黒なのが見え隠れ。
お前だよ、オイ。

自分の浅い知識をひけらかして話題にはいってくんな、餓鬼
早く辞めろ

425花と名無しさん:03/06/20 11:24 ID:???
↑誰のこと?
426花と名無しさん:03/06/20 13:38 ID:???
さあ?自分で自分に言ってんじゃない?
427花と名無しさん:03/06/20 14:34 ID:???
>>423
アシ先募集で同人作家はお断りって書いてるアシさんが居たね。
自分は同人でもちゃんときちんと仕事をしてギャラも払ってくれる所なら逝ってもいい。

しかし、以前ネットの知り合いの同人チャンが友人アシにドタキャンされて困っていたので
同人じゃなく投稿作(投稿でアシ使うのもどうかと思うがw)だったので、
同じ漫画家志望者としては少しでも役に立てれば・・・と思って手伝いに逝ったら、
仕事に集中しないでマンガ話や親の愚痴や仕事の愚痴話したがるし、
眠くなったからと寝てしまって、言われた時間に起こしても一向に起きない。
かける音楽はなんか知らない声優のCDをエンドレスだし(ま、これは趣味の問題だから良いけど)
投稿の締め切りの朝でも『ま、いいや〜』で寝ちゃうってのが
プロの仕事場でやってる自分としては激しくモニョったです。
自分は通いでほとんど寝ずにがんがって(交通費等一切自腹で)手伝いに逝ったのに
『締め切り間に合わなかったので出せませんでした〜テヘ♪』ってなるのが嫌だったので
ケツ叩いて仕上げて投稿させたが、絵の良し悪しよりそういう姿勢じゃプロにはなれんと思いますた。

あそこの掲示板で募集する同人作家さん達はこんなヤシじゃなくて
プロ意識があって欲すぃ・・・。
428花と名無しさん:03/06/20 14:54 ID:???
周囲にも「同人作家お断り」の人が居るけど
単なる先入観厨だな。
未払いとか、環境が最悪とか、アシ料が安いとか…

その人は青年誌の有名未払い作家のところで騙された経験があるから
ことさら未払いについては敏感になってるだけかもしれないけど。
429花と名無しさん:03/06/20 15:40 ID:???
どうでも良いが、「枕が替わると眠れません」なんて態々掲示板に書く必要あるのか?と小1時間…
思わずMyピロー持ってけよ。と、突っ込み入れたくなる。
430花と名無しさん:03/06/20 15:43 ID:???
あーいるね(;´∀`)
話に横から入ってきてちょっと違ったり
自分が詳しい知識があると何のプライドがうずくんだか
「えぇ〜違うんじゃなぁい?」

つうかね、
ワシラは正論正解な話がしたいんはじゃなくてただの世間話やヲタ話をしたいんだよ!!
431花と名無しさん:03/06/20 15:45 ID:WcTGHsdm
誤爆あげすまん!
432花と名無しさん:03/06/20 16:17 ID:???
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像 (スーパーフリー残党)
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg

女子大生&合コン好きの方々こいつらの誘いだけは断れよ
433花と名無しさん:03/06/20 17:03 ID:???
関係ないけど、ホストクラブみたい
434花と名無しさん:03/06/20 18:19 ID:???
相変わらずキツイつうか
すさんだ女どもばっかでキモイなー(w

更年期か??
435花と名無しさん:03/06/20 20:22 ID:???
>434
童貞男ご出勤ですカ?
436花と名無しさん:03/06/20 20:43 ID:???
なんか本当にギスギスしてるスレですね
喧嘩腰の人ばかりだ
437花と名無しさん:03/06/20 22:22 ID:???
(´-`).。oO(喧嘩腰はどっちと小一時間(ry
438花と名無しさん:03/06/20 22:48 ID:???
抱えるストレスが、やっぱり他の仕事と比べても異質だと思うからね。
口汚く吐き出したくなる気持ちは良くわかる。
439花と名無しさん:03/06/20 23:18 ID:???
>427
私が仕事として行ったところでも、手伝う人はみんな同人の友人だとかで
普段どおりに仕事したら早いと言われました。
で、一日手伝った後「仕事が追い付かれてなくなってしまうから」
ということで、次の日はいいと言われ(略

がんがん仕事して、それに見合った給料をしっかり貰って
帰るような仕事がしたいと言うのが今の気持ちです。
440花と名無しさん:03/06/20 23:43 ID:???
>435
男だと分かるとすぐドウテイと返す奴は100%処女だよね
441花と名無しさん:03/06/20 23:46 ID:???
>440
そうかあ?そりゃちがうだろ
てかほんとに男だったん?_
童貞が図星だったのかい?よしよし
442花と名無しさん:03/06/20 23:48 ID:???
上げてるあたりで、相当うろたえてるね…<440
443花と名無しさん:03/06/21 01:08 ID:???
ていうかドウテイって言われてすぐ処女ってかえすちゃねら男は
女に幻想を抱き過ぎだとおも(ry
ある意味なごんだ。ありがとう>440
444花と名無しさん:03/06/21 02:17 ID:???
まああれよ。叩き合っても空しい限り。
世の中には男と女しかいないのだし。
所詮嫁にいけなきゃ寂しい老後。

男を無視したりばかにしてても、何も得られないよ、独身女性アシの皆さん。。
445花と名無しさん:03/06/21 03:15 ID:???
>444
やっぱり男なんでつか?
446花と名無しさん:03/06/21 08:54 ID:???
>439
無条件に応援したくなるアシだよあんた。
ガンガレ!
447花と名無しさん:03/06/21 09:31 ID:???
独身時女性アシ、って・・・。
泊りの多いアシという仕事の性質上、既婚で続けるのはかなり難しいと思う。
通いのみなら別だろうけど。
それにいまどき独身=処女なんて、夢見すぎ。
それに甲斐性なしの男と結婚して一生苦労するくらいなら
漫画家になって、自分で家建てたほうがよっぽど良い場合もあるかと(建てられればだけどさ)
別に結婚しないつもりもないけど、近所のファミレスで子供つれて大声で
おしゃべりしてるママさん軍団見るとやっぱり「ああはなりたくない」と思ってしまう。
うちの先生に関していえば,多分あのママさんたちより年いってると思うけど、
よっぽど若く見えるし、人生謳歌しているように見える。
448花と名無しさん:03/06/21 13:26 ID:???
>>447
> それに甲斐性なしの男と結婚して一生苦労するくらいなら
> 漫画家になって、自分で家建てたほうがよっぽど良い場合もあるかと
> うちの先生に関していえば,多分あのママさんたちより年いってると思うけど、
> よっぽど若く見えるし、人生謳歌しているように見える。

と同じような事を某所で会った局アシが声高々に言ってたな。
その人は今後プロになるつもりがないらしい四十路アシなんですが。
なんかもにょったもんだ。
449花と名無しさん:03/06/21 14:26 ID:???
>448
自分、ハタチからアシやってて、その頃から
そのお局アシさんみたいな事考えてたけど・・・(いま23でつ)
収入の為に、アシと兼業で行ってた会社が今年入って潰れて、
開き直ってこれを機会に漫画投稿のペース上げる事にしました。
やっぱり、結婚にも全然気持ちが向かなかった、
彼氏ごめんよ…
450449:03/06/21 14:30 ID:???
あ、男が甲斐性無しでも、自分が稼げて向こうが主夫してくれるとか、
理解して一緒に頑張ってくれる相手なら全然良いかと。
…ただ、そういう男って少なそうだし、
自分もどこまで開花できるか謎なんですが…
451447:03/06/21 15:25 ID:???
いや、別に声高に結婚しないと言ってるのではなく
>444の
所詮嫁にいけなきゃ寂しい老後。
男を無視したりばかにしてても、何も得られないよ、独身女性アシの皆さん。
の決め付けっぽいカキコに対してこういうのもあり、と言う意味で書いたんだけど。


452花と名無しさん:03/06/21 15:30 ID:???
23なら結婚に考え向かなくてもいいんじゃないかい?
これが27とか28になるとね・・・
453花と名無しさん:03/06/21 17:19 ID:???
だからさぁ

アオリは良いよ、反論も良い

でもカリカリしたつっかかりはウザイ

カキコした人とか相談に来てる人が来なくなるじゃん
自分は本音を正直に書き込めるのが2CHの良いとこだと思う
それをいちいちキツい書き込みで追い出して決まった人間しか常駐しなくなって
偏った意見しか聞けないのはどうかと

最近同じ人しかいない気がしたからご意見まで
454花と名無しさん:03/06/21 22:35 ID:???
>>453
だよね。

なんか季節のせいか、余裕ないレスが増えた気がするよ。
もすこし優しく・・・。
いちいち自分の周りの誰かに当てはめて考えずにさ。
455花と名無しさん:03/06/22 00:18 ID:???
ここって昔はまったりしてたのになあ。

うちの先生失踪してもう半年くらい連絡取れてないよ。
雑誌にも作品が載ってないよ。生きてるのかな?
456花と名無しさん:03/06/22 00:31 ID:???
>>455
内容的に実は藻前が一番まったりしてない罠。

家族が失踪届け出してるっぽ?
457花と名無しさん:03/06/22 01:25 ID:???
>>453
激しく同意

ただのネタスレじゃないんだから書き込む前に言われてどうか考えよーでぇ
子供と違うんやから

子供がいるのか(w?
458無料動画直リン:03/06/22 01:27 ID:g+e1o961
459_:03/06/22 01:28 ID:???
460花と名無しさん:03/06/22 02:06 ID:???
アシに応募して絵がうまくなかったのでお断りされて
うまくなったらまた応募してはだめなのでしょうか。
たとえとしてどんな企業でも一度断られたらもういけないものですが。
はじめてなことですいません。過去ログとかも読んでみます。
461花と名無しさん:03/06/22 02:40 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
462花と名無しさん:03/06/22 02:55 ID:???
どうかねぇ

余程好きな作家さんなの?
余りにシツコクサレルと怖いかも…

ただやりたいなら、あんま忙しく無さそうなとこにいくと
たとえヘタレでも(ヌマン)一から教えてくれるから
自分の技術も上がって良いよ

463460:03/06/22 03:11 ID:???
>>462
ええ、子供のころから憧れでした。お弟子さんにしてもらいたいと思っていました。
>余りにシツコクサレルと怖いかも…
おお、そう思われてしまいますか。このスレで聞いてよかったです。
もし再応募するとしたら2.3回でやめておきます。

>忙しく無さそうなとこにいくと
そうですか、そういう思いをすっぱり切って割り切って考えてみることにします。
でもほんとに一から教えてくれるなんて先生が採用してくださるとうれしいです。

先輩のみなさんもたいへんなお仕事ですが頑張ってくださいね。




464花と名無しさん:03/06/22 03:21 ID:???
がんがれー

先に一から教えてくれるようなとこ行って
ある程度腕あげてから(まあ一年くらいか?)再度応募して掛け持ちしてみては?

アシって体験して初めて
自分のレベルとプロの求めるレベルの差を知ることが出来ると思う

私もガンバろ(つД`)
465460:03/06/22 03:27 ID:???
>>464
ありがとうございます。
そうしてみます。
>アシって体験して初めて
ちょっとわかる気がします。かき上げたカットと先生の雑誌の漫画と
見比べてみるともうぜんぜん違いすぎ!って思いました。
だから頑張りたいと思います。
>>464さんも頑張ってください。おやすみなさい。
466花と名無しさん:03/06/22 11:14 ID:???
>先に一から教えてくれるようなとこ行って
ある程度腕あげてから(まあ一年くらいか?)再度応募して掛け持ちしてみては?

わからないでもないけど、アシ料払って1から技術教えて1年たってやっと元
取れると思ったら他所に行かれるんじゃ、踏んだり蹴ったり泣きが・・・。
>460
技術習得のためにがんばるのは良いが、アシというのはあくまで仕事であって
学校ではないことを忘れないでね。

まぁ、変な学校はいるくらいなら現場の方が絶対技術磨けるとは思うが。
467466:03/06/22 11:24 ID:???
あ、なんか説明不足で掛け持ち=良くない、ように見える
書きかたしてしまいましたね、すみません。
ただ、1から教えるって大変なことなのにそれが他所の先生のアシに
なるためと言うのが引っかかったのと、
大々的にアシを募集してその上競争率の高いようなところはほぼ専属が多い
ので、結果的に教えてもらったところは技術を覚えるまでの腰掛にならざるを
得ないのかなと思って、上のような書き込みになってしましました。
468 :03/06/22 15:58 ID:???
ちょいと愚痴らせてくだちい。
職場のアシさんが枕の上に平気で足乗せるような人達で
私はとってももにょってるんですが、一般的には普通なことなんでしょうか?
1度さらっと注意してみたんですが軽くスルーされてしまったし
皆は全然気にしてないようなんで、何度も言うのも憚られるんですが…
子供の頃、母親に「枕の上に乗ったらバチが当たって、交通事故で足がなくなっちゃうよ」と
脅された身としては、心の中でこっそり「交通事故にあっちゃうよ!」と脅しているのです。
本当に事故ったら洒落にならんので、口に出したことはありませんが。
皆は頭乗せるもの踏んだりって、気にならないのかなあ…?
469460:03/06/22 17:38 ID:???
>>466-467
ありがとうございました。
失礼な発言になってしまって深くお詫び申し上げます。
>ただ、1から教えるって大変なことなのにそれが
先生に師事するということがいかに簡単でないことがわかりました。
結果的に二心をもつことになりますね。自分で独学で実力をあげて1年頑張ってみたいとも思います。
>アシというのはあくまで仕事であって学校ではないことを忘れないでね。
そう、お仕事なんですよね。わかりました。忘れません。
470花と名無しさん:03/06/22 17:40 ID:???
>>468
わたしは気になります。多分知らない人が多いのでその意味を教えてあげても
いいと思います。
471460:03/06/22 17:43 ID:???
でもほんとに自分が逆の立場だったらある程度教えて他の人の為に出てっちゃったら
力が抜けちゃうかもと思いました。
472花と名無しさん:03/06/22 17:57 ID:???
>468
私は、バチの話は知らないけど頭(顔)を直接乗せるものに
足を乗せられたら、やっぱりなんかいやだ。
473花と名無しさん:03/06/22 18:00 ID:???
いわれればなるほどって思うけど、
乗せちゃうなあ、枕に足。
てことは気にならないのかも。
474花と名無しさん:03/06/22 18:19 ID:???
はあぁ( ゜Д゜;)!?
ま、枕に足なんて、とんでもないよ!!!?

つうか人が顔のせるところに足なんて
その人の顔に足のせてるようなもんだ、と習いましたが…
止めようぜ・・・
475花と名無しさん:03/06/22 19:24 ID:???
家で使う自分の枕なら尻でもどこでも好きに敷いてくれ。
仕事場のは他人も使うやつだからなあ。
ちょっと前にも出てたけど、女ばかりだからって
下着同然の格好で寝る人もやだ。布団に寝汗つく。
476468:03/06/22 20:14 ID:???
枕はやっぱり、気にならない人は気にならないんですね…
(同士も多くて安心しました)
もう一度さりげなく注意してみます。

477花と名無しさん:03/06/22 22:01 ID:???
え、つうか枕踏まないなんてて

人として 最 低 限 の マナー

じゃないの??

常識なさすぎじゃないか(;´Д`)?
478花と名無しさん:03/06/22 22:45 ID:???
ここのスレのひとは好きです。
479花と名無しさん:03/06/22 23:38 ID:hPyHpV58
枕ふむ人今まで会った事ないよ…
480花と名無しさん:03/06/22 23:47 ID:???
私も会ったことも聞いたことも無かった・・
たとえ自分の枕でも踏んだり尻乗せたりなんてヤダ
481花と名無しさん:03/06/23 00:12 ID:???
473さんは、他人の家で(人前で)枕に足乗せるの、やめましょう…
482473:03/06/23 00:25 ID:???
わかった
そう汁
483花と名無しさん:03/06/23 00:37 ID:???
尻噛む人 やめて下さい!!!
484花と名無しさん:03/06/23 02:05 ID:???
>483
それは病院行き
485花と名無しさん:03/06/23 02:33 ID:???
ねえ、臭い人には臭いって行った方がいいのかなあ・・・
私が神経質過ぎるのだろうか
486花と名無しさん:03/06/23 02:38 ID:???
>485
二、三日ならがまんしる
487花と名無しさん:03/06/23 02:57 ID:???
どこが臭いかによる
不潔なだけなら風呂にはいらせればいいれど、
服を清潔にするとか。
でも、わきがとか、病気に近いものなら、治すにもお金いったりするし、
言わない方がいいかも
488花と名無しさん:03/06/23 03:03 ID:???
>483
ひどい!尻噛まないなんて、最低のマナーなのに!
489485:03/06/23 03:59 ID:???
そっかじゃー我慢しますね。 わきがだから。 
>>486
>>487
ありがd
490花と名無しさん:03/06/23 05:59 ID:???
わきがは治した方が本人の為にも良くないか…?
職場の雰囲気や人間関係にもよるけど、
485さんの立場が悪くならない様に言えそうなら、
言った方がいいんじゃない?

自分はわきがの人と何日も寝食共にはできないな。
本人が悪いんじゃないし気の毒とは思うが、ニオイで気持ち悪くなる。
491花と名無しさん:03/06/23 06:25 ID:???
でもワッキみたいなものって、言い方次第、相手の受け取り方次第で
人間関係がぎこちなくなったりするぞ。
言った方がいいってのは正論だがな。
492花と名無しさん:03/06/23 10:35 ID:???
自分はワキガですけど、言われたらやっぱ傷つきますよ
そっとしておいて欲しい…
ワキガは自分では気付かないと言われてますけど、そんな事ないと思う
軽く治した方がいいなんて言うけど、治すのに30万とかかかるんですよ・・・
そんな金、安いアシ料のどこからひねりだせと・・
そりゃ治したいですよ。自分のせいでなったんでもないのに。うう・・・
でも一応シャツ、マメに変えたり拭いたりとか、臭くならないように気をつかってます
でもワキガって暑いと臭いんでなくて、緊張したりする変な汗が臭いんですよね。
あと中途半端な暑さ。この時期一番いや!
臭かったらスマソ。
493花と名無しさん:03/06/23 14:02 ID:???
>>492 臭い
494花と名無しさん:03/06/23 15:17 ID:???
>>492
キツイ事を言うが、本当に気の毒なのは分かるんだけどさ、
周りに迷惑かけるし。自分はかわいそうなんだから
周りは我慢しろってのも勝手な言い分じゃないか。
300万、3000万なら難しいだろうけど、
30万でこれからの人生楽になるなら安いと思わないか?
一括は無理でも親御さんにお借りするとか、ローンとか、
少しずつでも貯めるとか、本当に治す気なら方法はあるでしょ。
他人が軽く言うのは当たり前だ。自分の事じゃないもん。
真剣に考えるべきは本人だよ。
495花と名無しさん:03/06/23 15:36 ID:???
>492
外の仕事ならまだしも、密室での仕事ならもっと気を遣うべき。
シャツこまめに変えてます!で済む問題じゃないのよ。
金が無い、好きでなったんじゃない!と愚痴を言う前に
やるべき事はイパーイあるわけですよ。
30万をケチって今後も他人に迷惑をかけ続ける?
周りの人はドリアンを鼻先に付けて仕事し続けてるようなもんですよ。
496花と名無しさん:03/06/23 15:46 ID:???
こわいな〜
経済状況いろいろあるし、出せない人もいるんでは。
わきがの人って会ったことないけど
そんなに臭いの?たいへんだね
497花と名無しさん:03/06/23 16:23 ID:???
498花と名無しさん:03/06/23 16:24 ID:???
>496
こわいな〜で済ませられない程度には臭いよ。
499花と名無しさん:03/06/23 16:37 ID:???
まあ、確かに隣の席だとキツイと思う…。
でも30万という金額以前に、健康な身体にメスを入れるわけで。
体温調節に必要なはずの汗腺を取るわけで。
身体に全く影響が無いって言い切れる手術なの?
専門的なことはわからないけど、整形外科のチラシを読むとかなりコワイよ。
他人だからこそ、私だったらちょっと言えないよ。

(494.495も、普段我慢しているからこその意見・愚痴だと思うので、
気を悪くしないでね)
500花と名無しさん:03/06/23 16:38 ID:???
>>493
氏ね


>>453でも読んで頭冷やせ
501花と名無しさん:03/06/23 16:50 ID:???
制汗スプレー程度ではどうにもならないレベルなの?
こまめにシャワー借りるとか。
なんか方法ないかねぇ。
502花と名無しさん:03/06/23 17:22 ID:???
ワキガの子が使ったシーツを先生が捨ててた。洗濯しても臭うといってた・・・
503花と名無しさん:03/06/23 18:27 ID:???
「私ワキガなんだ。臭いでしょ、ごめんね」と、
迷惑こうむってるであろう人に物凄い決心で告白したら、全く気付いてなかった
だから人が気付かない程度なのかも?
でも自分では物凄く臭いんですよね・・
手術はお金もだけど失敗例もあるし、不安が大きいでつ・・
504花と名無しさん:03/06/23 18:46 ID:???
気付いてないふりしてくれてたかもよ…

でも、自分は臭いって思い込んで、人に会うのが恐くなっちゃう、
神経症みたいのもあるみたいだし、
臭いはデリケートな問題だよね…
505花と名無しさん:03/06/23 19:31 ID:???
1. 薬用石けんで朝晩洗う
2. 汗をかいたらこまめに拭く
3. 吸湿性の高い下着を着る
4. 脂肪を摂りすぎない
5. 制汗・消臭剤を使う
6. 皮膚科で相談し、軟膏薬などを処方してもらう
7. それでも悩みがまったく解消できない時はワキガ手術という手もある
506花と名無しさん:03/06/23 20:01 ID:???
相手のこともわからないのにさっくり手術しる!とかいってるヤシ、30万って大金だよ?
親のすねでもかじってなければ無邪気に言えない台詞。親に借りろってのも同等。
少なくとも仕事状況を実感している、自立してる大人が軽々しくいうことじゃない。

それにこの仕事が密室作業なのはいうまでもないことで。
他人の匂いでも性格でもいいけど、どうしても耐えられないとまで思っている人がもしいるのなら、仕事辞めた方がいいよ。
改善案を話すことも憚られるというならどのみちうまくやってけないって。いずれ揉めるよ。
「相手が傷つくかもしれないから言えない」ってのも、度をこせば偽善。
相手にばかり努力を押し付ける前に、自分も行動しなよ。
わきがについて健康板のスレををロムって、対策をそれとなく相手にいってみるくらいできるよね?
507花と名無しさん:03/06/23 20:06 ID:???
ワキガって、薬局とかにあるワキガ様のクリスタルとか
消臭クリームがあるでしょう?
30万よりはるかに安いはずだけど、使わないの?
たとえ完全に聞かなくても、臭いを少しでも抑えられるなら使うべきです。
「体質だから我慢して」って言うけど、我慢できる臭いじゃないです。
「努力はしてるけど完全に臭いが消せないの」って人と
「体質なんだから我慢してくれて当然でしょ」って人だと正直、
周囲の好感度も違うと思う・・・・。
ちなみに、ワキガでもあまり臭わない人と、かなり凄い人と居ますよ。
ワキガに合った事のない496さん、結構運が良い人なんですねぇ。
508花と名無しさん:03/06/23 20:12 ID:???
30万の手術は確かに容易に出来るとは思わないけどね。
でも今すぐじゃなくても、一生の問題だから、じっくり考えてみた方が
良いかもしれないよ。
それまではクリームとか試してみるとか・・・。
509花と名無しさん:03/06/23 20:13 ID:???
てか、ワキガねたで、上げまくらないでおくれよ…
変なのが来るよ…
510(^^):03/06/23 20:17 ID:???
http://bbs5.cgiboy.com/p/75/00986/

+ A A 上 等 +
511花と名無しさん:03/06/23 20:20 ID:???
体質に関しては各自努力はしているんだろうけど、店屋物やバランスの片寄った食事内容がわきがなど体質上の症状を強化しているかもしれないことは頭に入れといた方がいいと思う。


あとメル欄に0入れてる人はちゃんとsageって入れてね。
IDこそ隠れるけどこの板ではスレが上がってしまうから、荒らしたい確信犯ととられまつよ。
512花と名無しさん:03/06/23 20:22 ID:???
ワキガって手術しても再発するのでは
そう考えると30万は高いだろうなぁと思う
513花と名無しさん:03/06/23 20:23 ID:???
親から借りろ!とかすぐ言える人は恵まれてるという自覚を…
親が困窮してる家だってあるべさ。
体質って大変だね。
514花と名無しさん:03/06/23 20:26 ID:???
「壮快」とか健康の雑誌とかだと
食べ物によって臭うからとかある。
りんごたべたらやせるとかヨーグルトたべたらやせるとか
民間療法っぽいこともかいてあるけど「壮快」読んでみて
http://www.makino-g.jp/soukai/
515花と名無しさん:03/06/23 21:15 ID:???
>>512
sageが大文字になって下がってないよ。
516花と名無しさん:03/06/23 21:31 ID:???
>>494
> 一括は無理でも親御さんにお借りするとか、ローンとか、
ローンを人にすすめる人間は信用したくない。なんとなく。
517花と名無しさん:03/06/23 21:35 ID:???
512は初心者? sageは半角でよろしく。

しかしみんな仕事状況に対する緊迫感とかないんか?
他人の体質話とか30万に対する軽い感覚(一部の人だけだと思うが)より話し合うこと他にあるべさ。
518花と名無しさん:03/06/23 21:36 ID:???
軽々しく「30万なら安い。借りてでも手術しろ」っていう人は
わきがで悩んでる人にお金貸してあげてください。
所詮他人事だから突き放して言えるんだろうしね。

そんな私はいびきのすごい局アシに長いこと悩まされてました。
今そこは通いだからいいけど。
519花と名無しさん:03/06/23 21:37 ID:???
うちの弟が多汗症で、手術したよ。
弟の場合は腋じゃなく、両掌なんだけど
とにかく四六時中汗かいてて、鉛筆も握れないほど(滑っちゃって)。
確かに汗臭さも結構あって、本人も長い間気にしてて
一念発起して手術したけど、
一度に両方の汗腺をきることはできないらしく、片方を切って様子を見て
もう片方の汗腺も切るんだけど、その間切ってない側の掌は2倍の汗をかくんだよ。
で、両方切ったら切ったで、
サウナとかに行った時に身体は汗をかいているのに
汗腺切った部分は全く汗をかかなくて異様に見えるらしい。
弟からの伝聞なのでうろ覚えだけど。
だから家族には大反対されたよ。
高いお金払っても、全身の汗を止めるわけじゃないし
止めてしまったら正常な循環がなされないから
他に何かしら影響が出るんじゃないかとかさ。
結局押し切って弟は手術したけど、安易に
「周りに迷惑だから金なんか惜しまずとっとと手術しる」とは言えないな、私は。
長文スマソ
520花と名無しさん:03/06/23 21:39 ID:???
身体にメスを入れる事と金を借りる事。
どっちも他人様に偉そうに言っちゃならねえ事だと思う。
521花と名無しさん:03/06/23 21:43 ID:???
そろそろこの話題もやめませんか。
続け過ぎてもある意味セカンドレイプみたいなものだし。

別板では漫画家の原稿が流出してだらけやヤフオクで無断で売られるという事件で盛り上がってますが、我々も無関係ではない話題なので読んでおいた方がいいですよ。
業界の構造改革で少しはアシの仕事も条件よくなるといいのだけれど・・・。
522花と名無しさん:03/06/23 21:51 ID:???
セカンドレイプっていきなりびっくりだ
523花と名無しさん:03/06/23 21:56 ID:???
2ちゃんに来ると、レイプって単語をやたら見るなあ
524花と名無しさん:03/06/23 22:00 ID:???
ああすまん。セカンド(ryはちょっと書き方がキツかったね。
でもワキガを気にしている人がいるのに書き続けるのもなんかなーと思ったんで。
525花と名無しさん:03/06/23 23:17 ID:???
>524
同意。
526花と名無しさん:03/06/24 02:25 ID:???
制汗スプレーは、汗のニホイを香りで誤魔化す物なので腋臭の人は、
薬局とかで売ってる、腋臭用の医薬部外品のクリーム等を利用しなされ。
雑菌の繁殖防いで、ニホイを押さえられるらしいから。汗わきパッドとかも使えば服にニホイや汗染みも防げる。
トイレ行ったときに、まめに汗拭きシートで拭くとか、医者行かなくても周りに掛けるかもしれない迷惑も減らせるでしょ?
これからの時期、ノースリーブも出来るだけ辞めた方が良いとも思うけどナ〜
玉ーに、無自覚の腋臭チャンがノースリーブ着てたりすると…1日が長いよ。
527花と名無しさん:03/06/24 02:41 ID:???
資○堂から出てるAg+って制汗スプレーは、
銀の殺菌作用で、においを元からカットするんだって。
効能に「わきが、皮膚汗臭、制汗」って明記してあるよ。
薬用だし。
去年から使ってるけど、長時間持つし、無香料だしいいよ。おすすめ。
ただ、実際わきががどの程度押さえられるかはわからんが。
528花と名無しさん:03/06/24 03:41 ID:???
>>526
制汗スプレーだの消臭グッズも金額的に馬鹿にならない罠。
消耗品を長年使うのと、一回の手術費用、大して変わらなかったりして。

30万は確かに安くないけど、決して高くもないと思う。
いきなり手術しる!よりは、まず医師に相談しましょうというのが親切でないか。
529花と名無しさん:03/06/24 07:45 ID:???
30万で全てが終わるのならねェ。
それ以上の金がかかるわ、臭いの悩みから解放されても別の問題が出るんなら
手術なんてカンタンに勧められるものでもないかと。
まして医者に相談って、ただ相談したって解決方法ないじゃん、手術しないなら。

なんだか安易にものを言う人多いねェ。
530花と名無しさん:03/06/24 08:23 ID:???
だって他人事だもの。
531花と名無しさん:03/06/24 08:26 ID:???
ワキガは体質だと開き直る、シャツはこまめに取り替えてるとの愚痴
そんなヤシはアシに来ないで一人で漫画描いていて下さい。
それであれば誰も文句は言わないよ。
集団生活と言うことをよく考えてみて下さい。
532485:03/06/24 08:46 ID:???
たくさんのレスを読ませていただいて、やっぱり少なくとも、私からは
言うべきではないという気がしました。自分の臭いが気になる方、臭いに困ってる方が
お互い本音で放せたなら、私の書きこみは意味があったのかも知れないけど、
実際は臭う人を攻撃してるような流れになってしまったので、そこは謝罪したいです。
>>531
ちょっとこれはひどいんじゃないかな、492さんの言葉から、開き直る態度は感じ取れなかった。
嗅覚とのバランスの問題で、だれでも汗はかくし、臭うこともあるんだとお互い自覚したいです。
533花と名無しさん:03/06/24 08:46 ID:???
あっちもこっちもワキガばなしかよ。⊃Д`)・゚・。
534花と名無しさん:03/06/24 11:08 ID:???
>532
>531そこまで酷いとは感じませんが?
もっと酷いこと上に書かれてますけど?
535花と名無しさん:03/06/24 11:41 ID:???
531は仕事場を自分が仕切ってるところだとでも思っているのだろうか
どんな仕事についたって他の人たちと仕事するでしょ
コミュニケ−ションとって話し合いで問題を解決するのが大人のやり方だと思うが?
アシって少なくとも20才越えた大人がほとんどの仕事だよね
わがままな子供じゃあるまいし
電波ゆんゆん相手なら愚痴も出ようが、そういう話じゃないじゃん
集団生活を建て前に他人を均質化しようとするような発言はちと暴論じゃよー
他人を自分の考え通りに動かそうという考えはごう慢ぽいよ
そんなのは漫画の中だけにしてよ


いい加減この話やめようや
現場で当事者と話し合わないとなんも解決しないんだし
536花と名無しさん:03/06/24 12:02 ID:???
つーかワキガは気付け!
くせーんだよ。っつーこと。
537花と名無しさん:03/06/24 12:22 ID:???
なんか粘着がいるなぁ・・・
538花と名無しさん:03/06/24 13:26 ID:???
あの人ってすごいワキガだよねーって言ってきた本人の方が
その相手よりすごいワキガだったことがあった。
539花と名無しさん:03/06/24 13:45 ID:???
実は五感の中で嗅覚攻撃が1番キツイ罠。
デブやブスは許せてもワキガ含む臭さは我慢しようがない……
それは生物としてどうしようもない事実だけに……。
540花と名無しさん:03/06/24 14:58 ID:???
もの凄い人になると目にくる臭いだもん、参っちゃうよ。
541花と名無しさん:03/06/24 15:10 ID:???
わきが攻撃すごいなあ。
そこまでの人には通りすがりくらいでしか会ったことないから
正直ぴんとこないや。狭い密室で密着してると辛いのかもね。
でも自分も〆切間際とかの「イヤな汗」はすごくにおうと思う…。
洗えば消えるけど…。
542花と名無しさん:03/06/24 15:21 ID:???
ワキガの手術の中でも保険適用のものがあるよ。
それだと数万円でできる。
ほんとに悩んでる人は検索してみるといいよ。
543花と名無しさん:03/06/24 15:38 ID:???
たしか、医療脱毛の針を使う奴だと、毛根と一緒に汗腺も焼いちゃうから一発で汗染みとかは
直せるらしい…。ネタ元古いけど、アクション大王に出てたよ。
1回大体5〜6万ぐらい?
元ネタが古いので、今はもうチョットするかもしれ無いけど…
医療脱毛で検索して、腋臭とかの事も聞いてみれば良いんじゃないの。
エステと違って、高いチケット買わされることも無いはずだし。
ま、聞くだけならタダなんだし、お金掛かるからしょうがないじゃなくて出来ることぐらいはしても良いんじゃないの?と。
544花と名無しさん:03/06/24 16:38 ID:???
もういいよワキガは…
545花と名無しさん:03/06/24 16:41 ID:???
531はさぞかし今までの人生誰にも一切迷惑をかけずに生きてきたと
誇りを持っていらっしゃるんでしょうねぇ。
立派な物言いですが思いやりの気持ちが感じられないのは何故なんでしょう?
私は集団生活に大切なのは譲り合いの精神だと思います。
ワキガ迷惑とか言ってる人が実は口臭が凄かったりするかもしれないのにね。
口臭も病気が関わってる場合があるので迂闊に指摘できないけどね。
546花と名無しさん:03/06/24 16:41 ID:???
>544
くせーよオマエ
547花と名無しさん:03/06/24 16:42 ID:???
>>545
凄い粘着だけど何か図星な点でも?
548花と名無しさん:03/06/24 16:49 ID:???
547=531ですか?
粘着してるのはワキガ治せって言ってる人じゃん。
549花と名無しさん:03/06/24 17:04 ID:???
つか、545のどこが「凄い粘着」なのかわからないんだが。
550花と名無しさん:03/06/24 17:12 ID:???
もうこのへんにしようよ
546みたいなアホも呼び寄せてるし
551花と名無しさん:03/06/24 17:40 ID:???
先生に指示を受けに行くたびに口臭+体臭攻撃を食らう。
いえ、風呂入ってなくて歯も磨いてないだけみたいなんすけどね。
552花と名無しさん:03/06/24 18:26 ID:???
だからもういいってば。
553花と名無しさん:03/06/24 20:08 ID:???
ああ、ガムやるよ。
554花と名無しさん:03/06/24 21:25 ID:???
今日仕事あがったー
背景ほめられたー
焼き肉おごってもらったーうまかったー
ガムももらったーー
風呂はいって寝よ〜 充実…
555花と名無しさん:03/06/24 23:20 ID:???
>>543
今通ってます。お値段もそれ位だよ。
1年フリーコースですが。
556花と名無しさん:03/06/25 00:40 ID:???
愚痴ります。職場が寒い…
更年期の人がいて暑がるから冷房の設定温度が激低。
カーディガン持っていったりタオルケットを膝にかけたりしてるけど
まだ寒い。風邪ひきかけ。
先生は隣部屋で仕事していて、私とその人が同じ部屋だから
先輩がエアコンのリモコン握ってる…
「寒いのは羽織ればいいけど、暑いのはどうしようもない。」
って言うけど、先生が通りかかっただけで
「うわっ、この部屋寒すぎない?」
って温度はいかがなもんでしょう?
体がもたない…
557花と名無しさん:03/06/25 00:53 ID:???
>556
ホッカイロ貼っとけ
558花と名無しさん:03/06/25 01:03 ID:???
>556
更年期のアシって、なんか凄いな…
今年の夏は節電して欲しいなあ。
559556:03/06/25 01:07 ID:???
>557
もう使用してる。
でも指先とか顔はどうしようもなくて困る。
手に力入らなくてペンが上手く使えなかったり。
顔はなんか寒すぎてピリピリした感じになる。
560花と名無しさん:03/06/25 01:10 ID:???
>559
夏の間は先生と同じ部屋でやらせてくださいと家
561556:03/06/25 01:18 ID:???
>560
それとなく言ってみたこともあるんだけど、
先生は神経質な方だから一人じゃないと仕事が進まないと言っていたから…
最近、真剣に他を探そうと思ってるよ。
562花と名無しさん:03/06/25 01:23 ID:???
厚着にカイロしても駄目なくらいだったら他所行ってもツライのでは。
大体どこでも冷房はついてるし。
それで冬場はどうやってしのいでるの?
563556:03/06/25 01:36 ID:???
>562
他の臨時入っている職場では半袖で過ごしてます。
そこが異常に寒いんです。
冬場でも更年期の人は暑がるのであんまり暖房をつけないけど、
まだ我慢できる温度なんですよ。
収入の半分くらいがそこだから簡単には切れなくて…
564花と名無しさん:03/06/25 01:44 ID:???
初めまして(^^)
やっと見つけました!少女漫画板のアシスレ……(初心者だから?)
>556さん大変ですね。更年期の人ですごく暑がる人いますよね!
ちょうど良いくらいの気温なのに『今日は暑い!!』って
すごく汗をかいていたり。556さんの仕事場はなんか尋常じゃなく
寒そう……。
明日からまたアシです。頑張ってきます〜!!
565花と名無しさん:03/06/25 01:46 ID:???
>562
夏場に指がかじかむ冷房設定なんて仕事場めったに無いよ。
てか私は一度も無いな。反対に高くて暑い所なら多いけど。
566花と名無しさん:03/06/25 02:36 ID:???
設定温度はいったい何度なんだろう・・・
567花と名無しさん:03/06/25 02:42 ID:???
ちょっと気になるその人…
更年期といってもアシやるような歳だから前閉経期の初期〜中期だろうな。
多くは血管運動神経障害だからむしろ「冷感」のほうが強くなるのだが…
たしかに更年期に入るとやたらと汗かくようになるが、それは「暑い」から
じゃないので、(よーするに冷や汗)自分で異常に気付く筈。
むしろ糖尿病か自律神経失調症かもしれない。
その人が「やたら水分を欲しがる」ようなら疑い大。
568花と名無しさん:03/06/25 08:29 ID:???
いきなりですいません。アシスタントをするには最低これは「できなきゃだめ!」
っていう技術とかありますか?
569花と名無しさん:03/06/25 10:05 ID:???
自分で一本でも漫画を描き上げたことが
あれば大丈夫かも
570花と名無しさん:03/06/25 12:57 ID:???
顔をさらす事に抵抗感があるのかもね。
読者に現実をさらしたら夢を壊す、みたいな。

顔がぶさいくであるかどうか、とかではなくて
それはエライ事だと思う。
結局私生活さらしまくってる作家って、その程度に
比例して作品もダメになっていったりしてるもんね。
571花と名無しさん:03/06/25 12:57 ID:???
誤爆ったw
572花と名無しさん:03/06/25 13:55 ID:???
>446
遅レスすまん。がんがるよ!











しかしまた連絡が来ない罠・・・。
仕事の日程の話までしたのなら、あるなしの連絡が欲しいと思うのはいかんことですか?
最近多いよこういうの。
573花と名無しさん:03/06/25 16:45 ID:???
いや、ほしい。

最悪なのはこちらから「どうなんですか?」と催促しても無視だった香具師。
もっと酷いのは、「お願いします」と言ったくせに
同じ県とはいえ電車の便が悪いと知ったら断った
ハーレクインを描いている埼玉の先生。
そんなに何百円も出すのが嫌ですか?
574花と名無しさん:03/06/25 17:37 ID:???
でも今って普通の仕事でも、交通費負担の会社は
近隣者しか取らないって言うよ
575花と名無しさん:03/06/25 18:20 ID:???
交通費がかかるから断られるのは作家さんによってしょうがないんじゃない
ただ、連絡無しっていうのはいけないでしょ。
仕事先で、臨時のアシさんがドタキャンで大変だった
JACで探した人らしいんだけど。
書き込みみたらすごく仕事欲しそうだったのに。
そーいうことくりかえしてる人だから仕事先に困るのかもな
連絡しない漫画家も、アシに困るようになるよ
576花と名無しさん:03/06/25 18:26 ID:???
私のほうは「どんなに遠くても来て欲しい。経験者が居ないから」と言われ、
その日の予定を空けて待ってたら、連絡が途絶えました…
フィーヤンで書いてる東京の人です・…
アシが足りて間に合うんだったらその旨を連絡するようにしてください。
もしこの人がJ●Cで募集をかけたらすぐに公開します。
577花と名無しさん:03/06/25 18:53 ID:???
素朴な疑問なんだが、待ってるだけで自分から連絡はしないの?
前日とかにさ。
578花と名無しさん:03/06/25 19:02 ID:???
>577
私はするよ〜
心配なひとはしていいと思うよ
いくら忙しくたって、それで嫌われる事は絶対ないって。
579花と名無しさん:03/06/25 19:11 ID:???
私の場合はメール、FAXで再三連絡しても無視されました
580花と名無しさん:03/06/25 19:14 ID:???
>579
そのひとはネットで募集してたひと?
誰かの紹介だったら、その人の顔たてるから、そういうことは
少なくなると思うんだよね。
ネットでのやりとりは慎重を要するよね。
うちの先生もネットで応募してきたアシはそういうことよくするって言ってた。
2人だけのやりとりで、顔見知りじゃないから、ドタキャンも平気なんだろうね。
漫画家でもアシでも無責任はサイッテー!
581花と名無しさん:03/06/25 19:49 ID:???
>>573-575
わたしも県内でしたけど同じ理由でした。違う先生ですが。
通うのに3時間もかかれば、その3時間をほかの時間に費やすことが
できるから断ったのかもしれないと自分で納得しました。
採用不採用はいわないのはまずいかも。
でもだいたいいわないときは不採用だったと勝手に判断している。
近隣者で人が集まって充分仕事ができれば
必要以外の人数の人はいらないかもしれないと自分は思いました。

>>579-580
こういう仕事は知り合いの誰が探しているとちゃんと本人と面とあって話した人が
仲買人になって基本的にお仕事がくるのではないかと思いました。つてというか
漫画を描く仲間うちというか。
お仕事するときでも多分人間関係にものすごく気を使うでしょう。
先生とかなかに入れる人は考えると思います。

でもこんな自分の考え方してたらアシ募集って、自分って、
あれこれ気を使って考えないととか思ったらくう〜わかんないことだらけだから
思っていいと思ったことは、採用不採用を聞くことはがんがんしないと。

582花と名無しさん:03/06/25 22:43 ID:???
>577
あちらから連絡入れると言い出したことに対してこっちから連絡入れるのは失礼とは思ったけど、一日待って連絡したよ。

日程も連絡するはずの日付けも忘れられてたよ。
結局仕事も進んでないから入らなくていいって。

長いこと仕事してるけど、こんなこといままでなかったよ。
仕事だと思うからいろいろやって来れたけど、今日はさすがに心が揺らいだ。やってけないかも、って。
でも真面目に仕事してる、いつも呼んでくれる先生達のことを考えてなんとか踏みとどまれたけど。

やっぱJ○C利用には注意が必要かも。
もしほんとにマズーな先生がいたならヒントだけでも出して欲しい。
未払いドタキャンだけは勘弁。
583花と名無しさん:03/06/25 22:53 ID:???
ん〜〜作家の個人名のヒント出しは、ほんとうに悪質な場合によ〜〜く考えてからじゃないと…
ここって、アシ以外の人がアシのふりして書き込むことが可能だから、
特定の漫画家を陥れたくてすることも可能だし。
よ〜〜〜くよ〜〜く慎重にしないと。
584花と名無しさん:03/06/26 00:06 ID:???
同じ県内でも端と端とか、乗り換えで通勤に時間がかかる様だと
うちの職場は不採用だなあ。何処かで乗り遅れたら仕事に影響あるし。
毎回の事ならなおさら、お互い苦しくなる。
って言うか人手なくて苦しいよ。休み欲しい。

で、うちの先生も大まかな日にちだけいって連絡してこない。
仕事に没頭して忘れるのもあるだろうけど…雑事が凄く煩わしいみたい。
雑事じゃないんだけどさ>アシ連絡
今はこっちが連絡入れる様にしてる。
585花と名無しさん:03/06/26 00:22 ID:???
未払いは出してもいいと思う。
とくに編集部でも払ってくれなかった場合とか…。
586花と名無しさん:03/06/26 00:59 ID:???
JACで仕事場探したいな、と漠然と考えてたんですが、
そんなに危ないんですか!?
だれか実際にJACに書き込みしてみた方います?
あれって結構声がかかるものですか?
大変な目にあった、とかあったらぜひどんな事に気を付けるべきか
聞きたいです。
587花と名無しさん:03/06/26 01:11 ID:???
でもさ〜、例の原稿売り捌かれ事件の先生のHPから飛べる、Sさんとか言う人の
テキストとか見ると、作家の原稿料の出版社からの支払いの遅さにびっくりするね
私は後での振り込み払いの作家は嫌だなと思っていたけど、よく考えたら仕事がおわったすぐに
作家は原稿料が入ってるわけじゃないんだよね…

ここで未払いの事件も見たけど、先生のつごうで遅れているだけの人もいるんじゃない?
まあこっちだって生活があるんだから、遅れられるとホントに困るし知ったこっちゃないんだけどさ

自分の中の天使と悪魔が葛藤してるよ

588花と名無しさん:03/06/26 01:38 ID:???
しかし、基本的に日雇いで入ってるのが大半で
専属契約とかしてない限りは次の保証無しで常に仕事してるわけで、
その場で払って貰えず支払いを延ばされたりしたら
こっち(アシ)が即死する。
「私も大変なんだからあなたも我慢してよ」てのは雇う側の
個人的な言い分なだけで、それに従う気なんかはないなぁ。
それが原因で切られても後払いだけは嫌です。

とはいえ、その作家さんと付き合い長く、そう言わざるが得ない状況と
踏み倒されないと信じられる何かが有れば、それに承諾する
かもしれないけども。まあ、そんな経験ないのでその状況下で
自分がどう出るかわからんですが。
589花と名無しさん:03/06/26 03:54 ID:???
>>586
「同人」「埼玉」などは要注意ワード。
あとは連絡が遅い先生、J○Cでわかる範囲でアシスタントを常時募集してる先生、
日給2万円!とかで釣る先生。
590花と名無しさん:03/06/26 15:50 ID:???
>576
以前にも同じ人を上げたっぽい書き込みがあったけど(多分書き込みも
同じ人だと思うけど)そことは縁を切ってるならこれ以上個人情報を
出すのはどうだと思う。
読者が漫画家名を上げて色々書き込みするのはあくまでも批評や噂だけど
個人を知ってる人が個人名を上げて中傷するのはあまりいいこととは思えない。
591花と名無しさん:03/06/26 16:52 ID:???
>>590
え?誰のことですか?
とりあえず「フィーヤン」もNGワードに入れといた方がいい?
592花と名無しさん:03/06/26 17:12 ID:???
>590
>読者が漫画家名を上げて色々書き込みするのはあくまでも批評や噂だけど
個人を知ってる人が個人名を上げて中傷するのはあまりいいこととは思えない。
同意だな。
晒し上げ希望と簡単に言う人もいるけど、それやり始めたらアシという職業
そのものの信用がなくなると思う。
593花と名無しさん:03/06/26 17:17 ID:???
>私のほうは「どんなに遠くても来て欲しい。経験者が居ないから」と言われ、
>その日の予定を空けて待ってたら、連絡が途絶えました…

どっちもどっちだろ。
噂を流すアシも連絡がいい加減な先生も逝って善し。
594花と名無しさん:03/06/26 17:17 ID:???
>592
はげどう
あの作家は危険だと触れ回る本人自体が、
まともな人かどうかも、文だけだとわからないしね。
あと、前も誰か言ってたけど、ここは、
アシ以外の人もアシを装って書ける場所だよ。
晒し上げ推奨は非常に危険だ。
595花と名無しさん:03/06/26 17:18 ID:???
わーんあげちゃったよ
ごめん
596花と名無しさん:03/06/26 17:29 ID:???
594を晒し上げよう(w
597花と名無しさん:03/06/26 17:51 ID:???
ここではげどうとか言ってる人が
やばい作家だとしても判らない罠
598花と名無しさん:03/06/26 18:24 ID:???
>597
がやばいエセアシだとしてもわからない罠
599花と名無しさん:03/06/26 18:43 ID:???
キリないからよしなよ。みっともない。
600花と名無しさん:03/06/26 21:37 ID:???
>599
601 :03/06/26 21:46 ID:???
ところで皆さん、今まで行った仕事場で一番遠かった所ってどのくらいですか?
私はヘルプで東京から四国まで行ったことがあります。
交通費は全額先生負担。
…近場で探せなかったんですか、先生…
602花と名無しさん:03/06/26 21:50 ID:???
>601
地方はほんとにいなかったりするよ
603花と名無しさん:03/06/26 22:04 ID:???
アシにとっては漫画家がいない(仕事がナイ!)
漫画家にとってはアシがいない(人手がナイ!)

親元にいられたから生活に困らなかったものの
地方でこの仕事なんてさ…。
当時行った一番遠いところは2つ県を超えて長距離バスで。
交通費はあちら持ち。隣県なんてまだ近いほうだったな。
604花と名無しさん:03/06/26 22:06 ID:???
>601
探せないからあなたに頼んだんじゃないの?
意地悪だなあ
地方出張頼むと、そんなこと思うアシばかりだと思われたらいやだ
605花と名無しさん:03/06/26 22:09 ID:???
601は行きたくなかったんだろうな…
義理かなんかだったのかな
でも四国からアシ頼む人なんて少ないと思うし、
身元すぐわれそうなんだけど…
601は少しあさはかっぽい
606花と名無しさん:03/06/26 22:37 ID:???
この時勢、仕事あるだけいいと思うよ?
交通費負担だったなら御愁傷様だが、先方持ちだったなら無問題やん。

私の知り合いで飛行機に乗って東京から九州の下の方に行ってた人とか、東京から北陸に行ってた人とかいました。
急な事情で実家で仕事することになった先生とかは、まだ地元アシと接触がないので、そんな感じらしいです。
それに地方に必ずしも先方の欲しいレベルのアシがいるとは限らない気もしますがどうでしょ。
だから上京する人も多いんじゃないの?
607花と名無しさん:03/06/26 23:29 ID:???
地方だと、腕のたつアシさんにやめられそうになって
その人の親にまで土下座して引き止めたって話も聞く。
そこそこ仕事が出来るレベルの人ですら見つからない場合も多いんだよ。
608花と名無しさん:03/06/26 23:35 ID:???
地方は、フリーターの数も都会みたいに多くないしね。
アシみたいな仕事は親の許しがもらえなかったり。
地方の子はほとんどが自宅住まいだもんね。親の了解がないと。
若い女子が、泊まり込みで仕事をするっていうのにも理解がなかったりするよ。
609花と名無しさん:03/06/27 00:05 ID:???
正直601が何を不満に思ってるのかが理解できん。

交通費は向こうもちだったらよほど扱いが悪かったなんてことがない限り
別に問題ないけどなぁ。

610花と名無しさん:03/06/27 00:20 ID:???
601は不満なんてひとことも言ってないじゃん。
親愛とか同情のツッコミかもしれないじゃん。
611花と名無しさん:03/06/27 00:25 ID:???
はいはい
612花と名無しさん:03/06/27 00:28 ID:???
601はそんな重い気持ちで言ったんじゃないだろうに
なんでこんな皆厳しい突っ込みしてるんだ。
もっとマターリレスか流しゃいいじゃん。
613花と名無しさん:03/06/27 00:29 ID:???
アシしながら、普通のバイトしてるひといますか?
やめてアシ一本にするかどうか迷ってる
迷ってるというのは、アシ一本にすると、女だらけの仕事場になるので、
彼氏のいない自分にとって、出会いがなくなりそうで悩んでるのだ〜
くだらない悩みかもしれませんが…
614花と名無しさん:03/06/27 00:37 ID:???
601がサド心をくすぐるタイプだったのだろう
615花と名無しさん:03/06/27 00:41 ID:???
まさに 愚痴ると説教されるスレ
616花と名無しさん:03/06/27 00:49 ID:???
もうここに愚痴を書くときは、私をいじめて〜んな気持ちで
書くしかないか?w
617花と名無しさん:03/06/27 00:53 ID:???
>613
インドア派で仕事の時以外は進んで表に出ないタイプなら
アシ一本にすると彼氏出来ないかもですね。
アシ一本でも彼氏何人か変わる人って、やっぱ元から
アクティブで人付き合い活発だし。
618花と名無しさん:03/06/27 01:08 ID:???
なんていうかカリカリしてる人は居るよね。
そーゆう人が噛みつくっていうか、レスが厳しめ。
もっとゆとりもった心でレス出来ないのかなぁとか思うし。
よっぽど仕事場でストレスためてるの?ってカンジ。
619花と名無しさん:03/06/27 01:12 ID:???
ストレスたまっているのだろう
620601:03/06/27 02:39 ID:???
601です。
「交通費かさんで大変ですね!」という意味だったのですが
考えてみればココは愚痴スレでした。
スレ違い申し訳ない。
621花と名無しさん:03/06/27 03:58 ID:???
いや、そういう意味なのはわかったよ。きにすんな。
622花と名無しさん:03/06/27 04:07 ID:???
>620
いや、普通に雑談もするスレだと思うからOKかと。
むしろ>604辺りから自己誇大解釈の書き込みが入ったから
おかしくなっただけ。
妙に悪い方向へしか解釈しない人多いよね、ほんと。
601さんの書き込みみたいに、ニュアンスが
怒っているのかそうじゃないのかただの感想なのか
いまいち掴めないならROMっ様子みるとか、少し冷静になってくれ。
623花と名無しさん:03/06/27 09:47 ID:???
蜜柑タン・・・
624花と名無しさん:03/06/27 13:46 ID:???
徹夜続きで痔になった…お尻が痛いよ…
625花と名無しさん:03/06/27 16:14 ID:???
>601 昨日はそういう解釈もあるのかと思って黙って見てたけど
自分は「交通費高いのに(気の毒)」という意味で読んでました。
その後のレスが好意的か否定的かで流れが変わる事ってあるよね…
626花と名無しさん:03/06/27 16:39 ID:???
わたしは、探せないんですか…ってとこ、
行きたくなかったのかなあって思ったよ
627花と名無しさん:03/06/27 17:05 ID:???
おいしいクリームパン食べたい
628花と名無しさん:03/06/27 17:07 ID:???
うん、私も遠くてめんどくさーって感じに受け取れた。
言葉が足りない時って色々誤解を生むから
こういう掲示板では、自分でも気をつけないとなー。
629花と名無しさん:03/06/27 23:20 ID:???
わたしはおいしいカレーパンがいいです
カレーパン♪カレーパン♪
630花と名無しさん:03/06/27 23:35 ID:???
わたしはあんぱんがいい♪
631花と名無しさん:03/06/27 23:39 ID:???
カレーパンのうた聴きにいこ…ウキウキ♪
632花と名無しさん:03/06/28 00:19 ID:???
仕事中のおやつに小あんぱんみんなで食べたら異常においしかった
久しぶりのあんこは染み渡る〜
633花と名無しさん:03/06/28 00:29 ID:???
さしいれのメロンパンがうまかった
新宿高野の
今度買おう
634花と名無しさん:03/06/28 01:15 ID:???
菓子パンイクナイ。めちゃめちゃ太るよ〜。
ましてカレーパンなんて脂質と糖質の塊よ〜。
635花と名無しさん:03/06/28 01:24 ID:???
痩せてるから大丈夫だも〜〜ん♪
636花と名無しさん:03/06/28 01:36 ID:???
>635
キ〜〜〜〜!!w
637花と名無しさん:03/06/28 01:57 ID:???
ワロタ
638花と名無しさん:03/06/28 02:12 ID:???
巨になるのはアッという間よ〜♪
気をつけなされ〜。
639花と名無しさん:03/06/28 06:49 ID:???
あははー、カレーパン食べながらビール飲みたくなっちゃったよ。
今日からキッツーイとこ入るからストレス発散しとかなくちゃ
640花と名無しさん:03/06/28 06:58 ID:???
だめといわれると食いたくなる
カレーパン買いに行ってきます
641花と名無しさん:03/06/28 07:02 ID:???
そういやさあ、前に仕事場の買い出しで、朝食用のパンを頼まれて、
自分がカレーパン大好きなもんでみんなに買っていったら、
朝からカレーパンは濃すぎるとみんなからブーイングくらった
自分は平気で2個はいけるぜ。
てか、みんなごめんよ〜〜〜〜〜〜ううっ
642花と名無しさん:03/06/28 08:31 ID:???
カレーパンは揚げてあるからねぇ・・・
643花と名無しさん:03/06/28 10:07 ID:???
>641
そりゃ朝っぱらからカレーパンはキツイっしょ。自分もカレーパンはすきだけど。
ってかリクエスト取らなかったの?
朝ご飯でる仕事場もなかなか難しいよね。
自分はトースト1枚で十分なタイプだけど、
目玉焼き+ウインナー+サラダ+トーストとか出す所あったな。
(まあブランチな時間なんだけど)
起き抜けにそんなにいっぱい食えないよー。
644花と名無しさん:03/06/28 10:56 ID:???
>>643
いや、俺は朝からカレーパンが食えるぞ!!
カレーパンマンセー!デブ上等ー!!
645花と名無しさん:03/06/28 15:00 ID:???
>>643
そんな豪勢な朝食だしてくれるなんていいじゃーん。
自分なら喜んで食べるー。
646花と名無しさん:03/06/28 16:59 ID:???
カレー=脂こってり
パン=炭水化物
このタッグは最強よ。さらにそれを天ぷらよ。
朝食じゃなくても重たすぎでつ。
デスクワーク中には辛すぎる。
私だったら泣いて謝る。もたれる、食べられません〜。
647?R?U:03/06/28 17:08 ID:???
朝からカレーパン平気派は若い人が多いんじゃないかな〜〜〜
わたしも昔は平気だった…(遠い目)
30近くなってからはさすがにきっついぜ〜〜〜
648花と名無しさん:03/06/28 17:55 ID:???
わたしは30だけど朝からカレーパンが食えるぞー!
カレーパン大好きだ〜〜!びゅーてほー!
中年太りまっしぐら〜〜〜!
いや〜ーっ!(泣)
649花と名無しさん:03/06/28 21:41 ID:???
些細な愚痴でスマソ。吐き出させてください。

初めて逝く事になった職場にお菓子を買っていって、「差し入れです」って渡したんだけど、
喜んで受けとってくれたのは良いけどそのまま開けようともしない先生。
ま、いいか、と思って何日か仕事して終わった頃に
『旦那さんも子供も美味しかったって。ありがとうね』と言われたんだけど
先生は自宅にわざわざお菓子を持って帰って家族で食べた様子。
そんなたいそうなお菓子じゃなかったんですが。

こっちとしては仕事場のみんなと頑張ってる先生に
と思って持って行ってたんでちょっとモニョリました。
これが自宅=仕事場の先生なら家族が食べても何とも思わないんだけど、
仕事場でアシ全員見てる前(1部屋だからしょうがない)で渡したのに、
おすそ分けしないのがちょっと。
650花と名無しさん:03/06/28 21:54 ID:???
>649
ほんと、びみょ〜だわ〜それ。
651650:03/06/28 21:57 ID:???
でも、いい方に解釈すると、
仕事でこもってることに、旦那と子供に引け目を感じていて、
アシさんが、あなたたちにも気を使ってくれてるのよっていいながら、
お菓子持ってってあげて、旦那さんたちに、仕事の印象を良くしようといろいろ必死だとか。

そうじゃなくて、もらったもんは全部うちの家で食う!アシにはやらん!って考えだったらいやだな
652花と名無しさん:03/06/28 21:57 ID:???
んー。
差し上げたものの行方にとやかく言うのも大人気ないし。
でも、気持ちはわかる。
今度は「職場の皆さん方へどうぞ」という一言を添えてみるといいかもね。
653花と名無しさん:03/06/28 21:59 ID:???
自分のおみやげで、家族の機嫌とれて、先生が仕事しやすくなるなら、
それはそれで役にはたってるかな…とは思う。
まあ、みんなで食べたいのはやまやまだけど、あげたものはどうなろうが仕方ないんじゃないかな
654花と名無しさん:03/06/28 22:25 ID:???
うん、自分のアシ先は、先生や他のアシさんが生モノのおやつを用意してくれるから、
日保ちするお菓子類は後回しになる事多いんだよね。
「小腹空いたら食べて」って、常にそばに常備しといてくれるけど、
そんな腹の余裕は無く…
新商品のお菓子持ってってソレな時は、チョト惜しい気もするけど、
次回のアシ時に持ち越しの場合もあるし。
まあ後で先生1人で食べてくれても人徳で許す(笑)
655花と名無しさん:03/06/28 23:19 ID:???
お腹が空いてるのに、差し入れをなかなか開けてくれない先生も辛い。
どうぞと渡した手前、自分からは言いづらいんだけど
ここの職場はお菓子厳禁なんですか−!
差し入れ、喜んで受け取ってましたが
それはアシが帰った後ひとりで食べるつもりなんですか−!!

今度からこっそり持っていこうかな…
よく話題になってたけど自分には関係ないと思ってスルーしてた…
空腹が言い出せない職場ってあるんですね…。
656花と名無しさん:03/06/28 23:29 ID:???
>655
たまにある。
ふつうは、先生も腹へるから一緒に食べれるのだが、
先生が食が細いというか、食わない人だと、道づれに〜〜
そういうとこには非常食のお菓子持参で行くだす!
657花と名無しさん:03/06/28 23:48 ID:???
>655
こっそりじゃなくても、
「私スグお腹空くんで、集中力切れないように、非常食持ってきてるんです、オッケーですか?」
とか、一言添えて許可とっとけば、気分的にもかなりラクだよ。
友人はアシ先でそうしてるらしい。
ウチのアシ先はセンセーがまめに食べる人だから、こっちにも定期的に尋ねてくれるし
食的苦労は無いでつ。
658花と名無しさん:03/06/29 00:22 ID:???
勤務時間中に菓子など食うな。
659花と名無しさん:03/06/29 00:29 ID:???
ほんと、普通の職場とかんがえれば「菓子食べたい・食べさせてくれない」
なんていえるはずもないのだが
660花と名無しさん:03/06/29 00:43 ID:???
うちの勤めてる普通の会社は午前・午後とも1回ずつお茶出す時間があるのだが・・・

仕事場にもよるんじゃない?
修羅場中なら勿論食削ってでも精神力の方が勝るし。
でも女性は特に、頭や体使って糖分不足すると集中力不足してくるらしいから、
状況に応じてベストに保つ必要はあるし。 空腹で集中できないくらいなら。
まあ、隠れて猛スピードでトイレで食べるとかいう手もあるけどさ…
リフレッシュ効果にもなるから、全面的に禁止は厳しいかも。
仕事の合間の喫煙やコーヒーと似たようなモノでは?

あ、先生が全てを我慢して原稿に向かってる時は、さすがにアレですが…
あくまで常識の範囲内で。
661花と名無しさん:03/06/29 00:45 ID:???
私は643の朝食内容だったら2時間もたたないうちにエネルギー切れでふらふらしてる。
朝はごはんをもりもり食べないとだめなんだ。
でも朝食量の少ないところで自分でおにぎりとか買って食べてると
説明しても角がたつことが多くて弱る・・・。

ちなみに菓子はきらいではないけど、仕事中は菓子ではごまかしきれない。カロリーメイト類でもだめ。
662花と名無しさん:03/06/29 01:00 ID:???
編集部はぼりぼり食ってるぞー
663花と名無しさん:03/06/29 01:01 ID:???
私はガムが好きで食後には歯磨きガム、仕事中にはキシリトールガム、眠くなったらブラックブラックガムを食べてる。
あーガム大好き。愛してるよー。
664花と名無しさん:03/06/29 01:06 ID:???
>658 659
越境かしら。
普通の仕事は24時間拘束されたりはしない。
起きたらすぐ→寝るギリギリまで仕事。
ここで言ってる休憩はあって無いようなもの。

通勤して休憩は完全に自分の時間。
弁当でも外食でも好きな食事。
締め切り間際のみ残業にしてくれるなら
仕事中のお菓子なんて些細な事
誰も話題にしないと思うけど。

普通の仕事ならそんな事通らない、と言ったかと思えば
他の話題では特殊な仕事なんだから業界の常識に合わせろ。
これじゃあ都合のいいトコ取りに見えてみっともないよ。

665花と名無しさん:03/06/29 01:07 ID:???
ちょっとお菓子をつまむくらいの余裕のない仕事場はなんかイヤン。
小腹がへってお菓子つまんでたら、サボってるなんて思われるのもイヤン
12時間労働だからと12時間ゆとりのないキチキチの仕事だと辛いんだよね・・・。

それが足だとわかってても精神的に一杯一杯になっちゃう
666花と名無しさん:03/06/29 01:12 ID:???
私んとこは糖分があると集中力があがるという理由から
飴が常備してある。あとドリンク剤とコーヒーも。
野菜ジュースは夜必ず飲ませられるし…
その他のおやつ。飲み物は自費で持ち込み自由。
結局アシが一番集中できる状況ならなんでもいいみたい。
原稿さえきれいに仕上がれば…これがかなり緊張するから。
修正はなるべくしないように、が先生のモットーなんだ…。
667花と名無しさん:03/06/29 01:23 ID:???
とにかく仕事が捗れば文句言われない訳で。
食に執着して原稿遅れたなんて論外だからね(藁

664さんの意見にも禿同です。
668花と名無しさん:03/06/29 01:31 ID:???
>>666
おーめんおめー。
野菜ジュース・・・先生いい人だな。
しかし何か鬼気迫るものを感じさせる気がしないでもなく・・・


副業でテレオペやってるんだけど、ここは間食できない。
まあ、食いながら喋るわけにはいかんから仕方ないけど。
そのかわり休憩は島毎にきちっと。反面、飼育されてる気分にもなる。
アシは原稿さえ汚さなければ飲み食い自由だし遣り甲斐もあるんだけど
ただ一つ、仕事と休憩のメリハリがないのがネック。
先生、人間の集中力には限界があるんでつよ。
後半だけぶっ通しの完徹より、休憩と睡眠を最低限でも確保した方が
効率も落ちないし作業精度も保てるし、持久力もありますよ。
ていうかもっと早く呼んで下さいマジで。

はあ。ごめん。後半愚痴です。
669花と名無しさん:03/06/29 01:37 ID:???
流れ変えてスマソだが、ちょっと言いたい事。

仕事中、他の作家さんの漫画の批判ばっかりな先生ってモニョるけど
正直、全く悪口を言わない(全く毒のない)作家さんのほうが辛い…。
しかもアシの前だから言わないとかじゃなく、天然。
プロアシ使ってない、内輪の雑誌で手伝いあってる作家さんに多い気がするんですが…なんかちょっとずれてる!?
そんなんで世の中やって…!来れてるんだろうけど、
もっとハングリーな先生しか知らなかったのでムズムズイライラ…。
勿論それなりに苦労もあるんだろうし、別にいいんですけどね。
合わないと思えば。

…自分が薄汚れすぎなんでしょうきっと…。
670花と名無しさん:03/06/29 01:49 ID:???
ちょっと愚痴らせてください。

先生はほんっとーにいい人なんです。
でも…本当はこの2人を描きたくないとか、脇役の方が好きだから主人公より
多く描こうとか。
下書きの段階でアシにも主役の顔に落書きさせようとする。
明るい人だから、冗談でやってるんだと思いますが…。
本人がいいと言っても、目の前でするのは踏絵みたいでいやんです。
それに、私はそのキャラが好きなんで本当はしたくないです。

もっといやなのは…とあるものを描かされるんです。
手持ちの紙に大きいものを描くと時給10円アップ。
描けば描いただけアップしてくれます。
小さいと1円アップ。
でも…リアルなのじゃないと許してくれません。
描けないと、写真集を見せられて見て描くように指示されます。
…男のナニなんて描きたくないよ…(号泣)
671花と名無しさん:03/06/29 01:51 ID:???
>669
汚れっちゅーよりそのへんは相性だろうねえ
友達と一緒?
毒が少しあるくらいの人のほうが好きなんじゃないかなーあなたは
天然ちゃんは天然ちゃん同士で仲良くしてたりするし
672花と名無しさん:03/06/29 01:53 ID:???
>670
その職場、あなたも先生も含め、平均年齢低そうだな
673花と名無しさん:03/06/29 01:53 ID:???
>669
>毒の無い作家
ハングリー精神が足りないというか、そういう方は
悪口とか愚痴ではなく、他の方法で自分なりのストレス発散が
上手い人なのかもねぇ。
ハングリーに見えなくても、密かに野心は持ってるかもしれないが
それを人には見せないだけとか。
674花と名無しさん:03/06/29 01:57 ID:???
>672
平均年齢は高いんですが、精神年齢は低いと思います。
私も含めて…。
675花と名無しさん:03/06/29 01:59 ID:???
>670
そんなアホなことしてる職場、一度でも行った人がここ見たら
すぐ特定できるなあ
676花と名無しさん:03/06/29 02:08 ID:???
>675
っていうか、801板のその人のスレにも
まったく同じ書き込みがありました。
677花と名無しさん:03/06/29 02:27 ID:???
>670
他のアシさんは全然平気な雰囲気なのかな。
670さんが本気で嫌がってるのを知った上でやらされてるなら、
立派なセクハラだと思うんだが。
678花と名無しさん:03/06/29 02:48 ID:???
>676
へーさがしにいっちゃお
679花と名無しさん:03/06/29 03:03 ID:???
大丈夫なのか?670は…
作家さんに、うちのアシの中に、2ちゃんに悪口書き込んだ(愚痴なんだけどさ)人が
いるって、疑われても…
わたしは嫌だ…
特定されやすい特殊なことは描かないぞ絶対。
しかもスレがあるような作家さんとこの話は絶対カキコしない…
680花と名無しさん:03/06/29 05:30 ID:???
やおいの作家の話はするな。
行く予定がない。全額前払いなら行くが。
681花と名無しさん:03/06/29 05:31 ID:???
>680
するな…って
おまえ何様?エッラソーに
682花と名無しさん:03/06/29 06:01 ID:???
やおい キモイ
683花と名無しさん:03/06/29 11:55 ID:???
ま、初めて行くトコだったら技術も人間性も、前払いしてくれる程の信用はないよね。でも前払い、いいなぁ。
684花と名無しさん:03/06/29 14:38 ID:???
私は技術に自信無いから言わないが、前払いの交渉ってした人いる?
685花と名無しさん:03/06/29 15:25 ID:???
帰る時に使ったトーンを元の棚に戻したり、
チョコチョコっと自分の使った机の周りを片付けたり、
仕事場に掃除機かけたり、コップなどの洗い物する位はイイ。
しかし、終わった直後にトーンの細かい整理やシーツの洗濯や
先生様のご飯を作るのを期待されてもなー。
それやってると半日以上居残りな上無給だし、
こっちも疲れてるんだよ。早く帰って寝たいんだよ・・・・・。

後、近所に住んでるからって「仕事終わって部屋が汚いんだよねー」って
諦めて行くまで何度もしつこく電話掛けて掃除させようとするなよー!!
私は藻前の無給メイドじゃないんだ!!!はぁ。
686685でつ:03/06/29 15:36 ID:???
書き込んでみると、
私って単なる家事したくないワガママさんみたいで恥ずかしいでつ。
疲れてるので壊れてるって事で。スマソ。

でも電話攻撃は正直ウザイです。
「掃除手伝って」とか「買い物してきて」ってストレートに頼んでくれたら
都合があえばいくらでも逝くんだけど、
遠まわしに「部屋が汚い」とか「何々がないんだよねー」とか「お腹すいた」とか
何回も言われると電話攻撃食らうより逝った方がましだと嫌々行ってしまう自分が鬱。
687花と名無しさん:03/06/29 15:50 ID:???
>686
それワガママとは言わないよー。
しかも無給…

電話あったら「うちも暫く部屋ほったらかしだったんで今奮闘中なんですー」とか、
自分の都合主張すればいいよ、それはついてもいい嘘だと思う。
仕事は仕事、プライベートはプライベートだよ。
688花と名無しさん:03/06/29 17:10 ID:???
私も前行ってたとこが仕事時間外(帰る前)に無給で雑用
やらせようとするところだった。トーンとか自分で使ったものとかの
片付けは当たり前だけどそれ以外の先生の家族が使ったものとかを指差して
「あ、それ後で(仕事終了後で)いいからね〜」と突然片付けとけよ命令が
仕事中に下る。それ聞くと一気に仕事もやる気無くす&疲労感が倍増する。

「後で」ってなんだよ「後で」って!!時給に入れろゴルァァ!!
先生の中じゃ「原稿に触ってない・仕事時間外の事=無給計算」
689花と名無しさん:03/06/29 17:30 ID:???
>688
私もそんな人見たことある。

時給計算できるのはトーンの片付けまでだから掃除してって言えないけど
それに「家政婦じゃありません」て言われても困るし、でも汚れてるの!
お風呂とかも汚れ溜まってるし、排水溝に髪とか
あと床もベタベタするし…etc.

それは「あなたやご家族が汚した分」が殆どです。
時給換算はトーン片付けまでってあなたのルールでしょ?

滞在中に皆で出した汚れなら皆で掃除しますけどね。
関係ない家事を無給でしろ?
家政婦さんでも金はかかりますよ。
690花と名無しさん:03/06/29 17:51 ID:???
流れちがう話なんですが、みんな手みやげってもっていく?
常識的には持っていくものなのかな?
あんまり安いお菓子をもっていくのもなんとなく気が引けるし、
(ごめんなさい!ミエですが……!!)
しかし高いものはサイフ的に痛いし…
みんな何持っていってる?私は入浴剤とか変なお菓子とか。
691花と名無しさん:03/06/29 19:17 ID:???
手みやげの話は定期的にでますな
お菓子が多いんじゃない?
変なお菓子じゃなくて、ふつうのお菓子(w
692花と名無しさん:03/06/29 19:26 ID:???
妙なお菓子を持っていきます
693花と名無しさん:03/06/29 19:27 ID:???
怪しいお菓子を…
694花と名無しさん:03/06/29 20:16 ID:???
爆発するお菓子です
695花と名無しさん:03/06/29 20:38 ID:???
安いお菓子のほうがましだろうそれじゃ
696花と名無しさん:03/06/29 20:53 ID:???
みんな何か手土産持ってくるから
食後はいつもケーキアイスプリン…正直ツライ。
自分が欲しくないからって一人だけ手ぶらも浮くし、困るね。
697花と名無しさん:03/06/29 21:03 ID:???
>>696
食べ物以外じゃだめなのかな?
目元ひんやりシートとかサロンパスとかエレキバンとか。
あとみんながよく飲む飲み物とか。
ハーブティーや紅茶の葉っぱとかだと保存も効くからいいと思われ。
698花と名無しさん:03/06/29 21:08 ID:???
自分、前払いの交渉したことある。
同人メインの先生で、掲載誌がちょっとわからなくて、しかもコミケット併せの原稿の手伝い
だっつうんで、向こうから断って欲しくて、前払いでお願いしますって言った。
だけどもその先生がプロ意識の高い人で、半額前払いで残りを払わなかったら
編集部で持ちますって約束を取り付けてきて、こっちが申し訳なくなっちゃったyo…。
知り合いが青年誌で未払いで有名な先生の所に行ってて、同人とエッチ系は
気をつけるように言われてたけど、本と千差万別…。
699花と名無しさん:03/06/29 22:58 ID:???
たまにマジで変なお菓子持ってくる人がいるけど勘弁して欲しいー。
(ウケ狙いで地域限定の納豆味スナックとか、中国みやげの永久に保存できそうな
保存料漬けのお菓子とか・・おもろないんじゃ!!)
全部残ったら先生も困るだろうなと思って配られた分は食べるけど・・

仕事場だから、自分と同じノリの人ばかりじゃないよー。
1ホール全部食べろって言うお局がいるかもよw
700花と名無しさん:03/06/29 23:08 ID:???
>699
もしや、その納豆スナック、水戸のなら、いろいろもらったが
うまかったがな〜〜
納豆大好き♪
701花と名無しさん:03/06/29 23:09 ID:???
ケーキ1ホールはもはやアシスレの伝説
702花と名無しさん:03/06/29 23:32 ID:???
ケーキ1ホールの局はきっとデブ。
周りの誰か一人照準絞って自分より太らせたかったのかも。

不条理に抵抗できる強さを持とう。
703花と名無しさん:03/06/29 23:38 ID:???
亀レススマソ。

>670
私も(多分)その先生のところに行った事あるよ。
本当は男女ものなんか描きたくないしBL描きたいけど自分のカラーじゃないって
愚痴ってる、異様にち○こに執着してる人。
私が行ったのはもう二年も前の事だけど、変わってないというか成長してないな〜(´ー`)
704花と名無しさん:03/06/30 00:02 ID:???
>679
特殊なことか?漏れが行った先はみんなこんなせんせーばっかだったが(藁
>670が子供なんだよ。そんなの平気な顔でできなくってどうすんの?
まあ青年漫画家だったら立派なセクハラだが。
705花と名無しさん:03/06/30 00:09 ID:???
>704
ちんこ漫画家他にもいるのー?びっくり
それってボーイ図とかエロ系以外にもいるの?
706花と名無しさん:03/06/30 00:19 ID:???
703>705
私はそのち○こ漫画家って人が誰かわからないんですけど(笑)
少なくとも私が行った先生は、普通の(?)少女漫画家でした。
707花と名無しさん:03/06/30 00:21 ID:???
先生!ティムポでもマソコでも何でも描きますから時給上げてください!!
708花と名無しさん:03/06/30 00:23 ID:???
めちゃめちゃ乙女チックなプラトニックな漫画描いてる人だったら笑える
709花と名無しさん:03/06/30 00:34 ID:???
chinko作家…自分のところの先生かと ヽ(゚д゚三゚д゚)ノアタフタ
してみたが、違ってた(w
自分のところの先生はchinkoトランプ(友達のハワイ土産)を
見て描かせますよ。

なんて、chinko話続いたついでに暴露してしまいますた(w
710花と名無しさん:03/06/30 00:37 ID:???
>709
それは仕事の原稿?
かんけいない落書き?
あ、仕事ではモザイクか?
711花と名無しさん:03/06/30 00:38 ID:???
>709タンとこは言い方を見ると
楽しく円満にちんこ遊びしてそうだ(w
712花と名無しさん:03/06/30 00:59 ID:???
チソチソ祭り上げ!
713花と名無しさん:03/06/30 01:03 ID:???
あーあ、こーゆー話題だとすぐアホが…
714花と名無しさん:03/06/30 01:28 ID:???
男女物とボ−イズ物はエロつながりといっても、あいだに深くて暗い河が流れているからなー。
人間何でも出来るようでそうではない罠。
必要があって仕事しているのだろうけど、ティンコの先生は仕事がもう少し円滑にできるようになるといいね。

忙しいのかもだけど、仕事で男女もの描いてる傍らで同人でボ−イズ描いてガス抜きできないものかねぇその先生。
密室仕事とはいえ、他人で遊んで気晴らししては大人としていけないよ。
715花と名無しさん:03/06/30 02:25 ID:???
先生が男ならセクハラ。
716花と名無しさん:03/06/30 04:45 ID:???
愚痴

昔からいたけど
「自分は女の子にモテテ取りあいになっちゃって困っちゃうん☆」
て事を自ら豪語する奴は何なんだろう?
だから私を可愛い可愛い扱いで姫にして!!ってことか??
今の職場に一人そんなんがいるんだけど、みんな引きまくり
彼女、別の仕事場では
「☆ちゃんは私の!」
「え〜ダメぇ!私が仲良くするんだもん!」
とか、私カリスマ性?みたいなのが出てて困るぅ!
と…妙な自慢を。。。

↑でもどうやら彼女の話、妄想の噂(;´Д`)。

まだ若いし構ってちゃんなんか??
学生時代はそういうツルみかたしてたんだろうけど
いい大人が相手なんかしないって
717花と名無しさん:03/06/30 05:41 ID:???
ぐえ〜〜なんかおたく臭いね〜〜そーゆーの
718花と名無しさん:03/06/30 07:00 ID:???
姫、おそれながら、鼻毛が出ております。とでも言ってやれば。
719花と名無しさん:03/06/30 09:35 ID:???
アシ仲間が行ったボーイズ作家さんは「ボーイズなんか気持ち悪い、嫌だ嫌だ」と
酒飲んだとき愚痴っていたらしい。
この方といい、ティムティム先生といい、人生って思い通りにならないもんだ罠
720花と名無しさん:03/06/30 14:03 ID:???
正直、ティムティムなら自分は平気なのだが。
苦手なのは爬虫類や三葉虫、ゴ●ブリなどのグロ虫系。
学生時代に生物の教科書さえ怖がったチキンなもので
資料見ながら描くのは非常に苦痛なのだけど、
「気持ち悪くて見たくないでつ」なんてもちろん言えないし、
ちゃんとしたマンガのちゃんとしたシーンなだけに、
半泣きで資料見て描いてまつ…。
不思議な事に自分で描いちまったものは平気なんだけどね。
721花と名無しさん:03/06/30 18:19 ID:???
三葉虫が出てくる漫画?恐竜時代の話ですか。
722690:03/06/30 22:26 ID:???
ありがとう〜!!
いや、爆発しないヨ……(汗)
期待に添えなくてゴメン( ゜д゜”)
う〜ん。確かに人数多い職場では食後に甘味責めになっちゃって
もにょるかも……いろんな意見が聞けて参考になるな〜!!
変すぎない菓子を持っていくように気を付けます。
>>697かしこい!いろいろ参考にするよ。ありがと
723花と名無しさん:03/07/01 00:13 ID:???
遅レスだが…ティンポ作家とはS館のY先生かとおもうたが…某板では
ここでの【実録!ティンポを描かせる職場がこんなに】話題が
すべてジサクジエーンだと主張されております。
つーか、他板の話持ち込んでスマソ。
724花と名無しさん:03/07/01 00:38 ID:wf51qhE6
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
725花と名無しさん:03/07/01 00:53 ID:???
かけもちでアシしてる人っていつもどうしてるの?
『○○日から3日入って!』って言われた場合、後ろにずれる事があるけど
前後何日くらい余裕分で空けてるのかな?
数日だと遅れるの当たり前的な所多いし、かと思ったら
『間に合わないから前日から入って』……って事もあるし!
優先順位決めて、残りの先生断ったりする?
726花と名無しさん:03/07/01 00:56 ID:???
つぶやかせて下され。
先生に金の話ばかりされるのは、正直苦痛だ。
その金のいくらかは私らの給料になるんだよ?
そのうえ趣味の同人の売上の愚痴を聞かされるのも嫌だよ。
私は同人したことないからわかんないって言ったじゃない。
合同でやったんなら相棒に言ってよ。
そんで、なんでそんな話は私にしかしないの?
信用されてるって言われるかも知れないが、そんなふうには思えないよ。
いつも困ったことは親友でもあるチーフに相談してるんだから
金の話もチーフにしてよ。
727花と名無しさん:03/07/01 01:22 ID:???
>722
>確かに人数多い職場では食後に甘味責めになっちゃって

なら、甘くない物持ってたら?自分救済の為にも。おせんべとかさ。
意外と他にも、甘味ばかりでツライとココロで思ってる人も居るかもしれないから…
728花と名無しさん:03/07/01 10:54 ID:???
>725
スケジュールが確定した先生から予定に入れて行くので、スケジュールがずれた先生には予定が空いてない場合はストレートに「次の仕事の約束をしているので変更の○○日は行けません」とお断りしてます。
実際そうだし、日銭仕事は予定がなくなったらそれまでなので自衛としてはこうするしかないから。
でもこの人は来てくれないと、次からなかなか呼ばなくなる人が多いのも困りもの。
でも約束してる所を断ってまで行くのって、よっぽど優先順位が高くないとありえないし、信用を考えるとほとんどの場合出来ないでしょう。

>726
わかんないから話をされていると思われ。
事情のわかる身内にはプライドもあっていいたくないんじゃないかな。
「先生も辛いんですね、聞いてる私も辛いですから」とでも言ってみる?
どう言えばその先生がわかってくれるんだろうね。
729花と名無しさん:03/07/01 13:39 ID:???
>>704
ちんこ描かせる、そんな事出来なくてどうするの?って、仕事でもなくどうしてそんな事強要されなくちゃいけないのよ。
いろんな仕事場行ったけど、そんなとこ行った事ないよ。

仕事で、乳首にトーン貼るのが出来ないとかだったら「そんな事出来なくてどうするの」って思うけど、
仕事以外のときに、ちんこを描かせるって、女の先生でも十分なセクハラだよ。
730花と名無しさん:03/07/01 18:10 ID:???
???で、描かないの???
731685でつ:03/07/01 18:34 ID:???
>>687
亀レスでスマソ。
いや、まじで家ほったらかしで荒れ放題なんで
次のアシまでに掃除したり片付けたりしたいんですが、
どんなに言ってもスルーされて『家も汚いのよー』攻撃で
根負けして「逝きまつ」と言うまで電話も切らせてもらえませんでした。

元々、よその専属アシなのでヘルプに呼ばれる程度なので
専属先が忙しいとか嘘でも言い訳して距離を置くようにしてます。
でも近くに住んでるから便利に考えられてるのか、
今度は『庭の芝生が伸び放題』だそうです(藁)
2日間で5回聞いた。草刈りしろってか。はぁ・・・。

ところで私は仕事だったらちんこでも何でも描く。
でもゴッキーのリアル写真渡されたら無理でつ。720さんはプロだなあ。
732花と名無しさん:03/07/01 18:48 ID:???
便利屋さんのチラシをあげたらどうかな?
フツウはそういうことはお金を払ってやってもらうものなんだし。
とにかくはっきり断った方が絶対いいと思う!
733花と名無しさん:03/07/01 18:50 ID:???
虫系グロ写真とティムティム写真、どっちが精神的嫌がらせだろう・・
734花と名無しさん:03/07/01 22:47 ID:???
>731
732さんに賛成!
この先ずーっと我慢するつもり?
早い内にキッパリ拒絶の意を示そう。
先生の人柄が良くて言いづらいとか、あなたが断れないタチなのだとか、
色々あるのかも知れないけど、自分の中で「ここまで」と決めて、
それ以上我慢ならなくなったら勇気出してね。
735花と名無しさん:03/07/01 23:40 ID:???
仕事と関連した部分(仕事中に使った先生&アシのカップや食事した皿を洗うとか、仕事場の簡単な掃除とか)までだよねぇ。
ついでならともかく、家族の使った食器を改めて洗ったりってのは違うっしょ。
そういうのはアシとは別料金で引き受けるか、便利屋などの他人に委ねるが吉。



ところで板橋の事件、あの漫画家さんが誰だか知ってる人いない?
いまだにPNとかがわからなくって、気になって仕方がない。
736花と名無しさん:03/07/02 14:26 ID:???
>735
ヌー速より
千明 初美 (ちぎら はつみ)

誕生日 星座 血液型 出身地
1951年2月18日 水瓶座 B型 群馬県
デビュー作
「雪の夜の物語」(1970年りぼんコミック11月大増刊号)
作品:
「ときめき」、「蕗子の春」、「先生と2年E組」、「ちひろのお城」、「雨のぬくもり」、「いちじくの恋」、「七夕」・「かじか沢物語」・「かじか沢夜話」。
プロフィール:
80年代中期よりフリーとなり、『ASUKA』『JUNE』『mimiカーニバル』等で短編を発表。
また、時代劇ものの画力を生かし、『集英社版・学習漫画/世界の伝記』の「マリー・アントアネット」・「クレオパトラ」、
『コミックストーリー/わたしたちの古典』(学校図書)の「平家物語」・「太平記」をはじめ、小説家の北村薫・編集の『謎のギャラリー特別室』シリーズの単行本のイラストも描いている。

だそうです。
737花と名無しさん:03/07/02 14:35 ID:???
わ、わ、わ、小さい頃読んで感動してずっと覚えてた漫画のタイトルが…!!!(;´Д⊂)
738花と名無しさん:03/07/02 15:08 ID:???
まだ確定でないみたい。ハナヤマスミスレでは
情報が言ったり来たりしてる。
739花と名無しさん:03/07/02 15:34 ID:???
ショック、「かじか沢物語」、ちっちゃい頃リアルタイムで付録の本読んで感動したんだよ…

ニュースで自宅が映った時、お嬢さんもいると言うし立派なお宅だったので、
それなりにお仕事こなしてた漫画家さんなのかなとは思ってたけど…あんまりだ。
740花と名無しさん:03/07/02 15:37 ID:???
千明初美先生ではないに、どうやら確定。
741転載:03/07/02 16:00 ID:???
459 名前:浜田裕二 メェル:sage 投稿日:03/07/02 15:15 ID:???
集英社に問い合わせました。
今回殺害されたのは千明初美さんではありません。
千明初美先生は現在も群馬県にお住まいでお仕事をされているとのことです。
742花と名無しさん:03/07/02 19:44 ID:???
>736
>741で千明先生と違うってわかったからよかったけど、他の該当スレのログを読めばまだ確定したわけではなかったってわかるんだし、安易にコピペするのはやめてね。
アシはこういう風評に惑わされないことも必要じゃない?
743花と名無しさん:03/07/02 21:07 ID:???
先生!次は四日位からって言ってましたが
いまだに連絡がないのはどうしてですか!
普段は五日前には連絡あるのに(つД`)
もう首?首なのーー!?
744花と名無しさん:03/07/02 23:52 ID:yQEMVHBj
イケスミチエコ先生だそうですが・・・
それはそれでとてもショック。
745花と名無しさん:03/07/02 23:53 ID:???
>744
板橋の事件のことです。
746花と名無しさん:03/07/03 00:10 ID:???
196 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/02 23:55 ID:qsq3fOwM
私は関係者ですがイケスミ先生は御存命も御存命。
名前を騙られて警察マスコミから取材攻勢がうるさくて
参ってるようです。
写真を見れば髪型も顔も全くちがいます。
他人の面倒をよく見る方ですが刺されるような関係の人間は
来ないと思います。
狂信的なファンや絵を真似する人は大勢いますが
素直に喜べない悲しさで困っておいでです。


202 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/02 23:59 ID:T9w5Cdey
確かイケスミチエコさんに息子はいたが娘はいないはず。
息子ももういい大人だしなー。




こんな情報も出てる。
まだ不鮮明だよ。
747花と名無しさん:03/07/03 05:52 ID:???
>>743
どんまい。
次探しな!!!
でもアシて保証ないからね・・・辛いとこだ
わたしも呼ばれるハズのところ呼ばれてません(;´Д`)
最近皆勤賞で頑張ってたのにドキュソなとこでも有ったのかしらん>自分
748_:03/07/03 05:53 ID:???
749花と名無しさん:03/07/03 06:20 ID:???
>747
私も似たような状況。
毎月かならず入っていた仕事場から一ヶ月以上連絡がない。
解雇ならせめて一言通知が欲しいというささやかな願いも無理なのかすら………。
「いずれ」仕事頼むためにキープしておこうという考えなのかなと思う時もあるが、神経消耗戦に感じてしまう。
………ちょっと心が弱ってるのかもしれん。
750花と名無しさん:03/07/03 07:03 ID:???
>>749
うわーん(ノДT)気持同じだ!!!
こっちは生活掛ってるんだから
冷たい通知でもいいから連絡くれ!って感じ

次は○日から〜って言われてすでに三日過ぎてまつ・・・
いま頃自分抜きで仕事進んでるかと思うと(´Д`)ショボーン。

こういうタイプの私は単発の仕事が良いのかすぃら?
でも体が丈夫とはトテモ言えないので余り転々、掛け持ちはしたくないのが本音・・・
潮時だろうか?
751花と名無しさん:03/07/03 07:50 ID:???
>750
潮時……たまに脳裏をよぎります(;_;)
新しい仕事場を増やしてもいたずらに単発が増えるだけで、次の話されてたのに連絡ない日にはもう…脱力感ですよ……。
通いの仕事場はえてして気紛れで能率のよくない所が多くて、新人アシの頃より生活が不安ってのもどうかと。

新規で探そうとJ○Cを見ても、なぜか遠い千葉の地ばかり…

同時に出来る別の仕事ってなにがいいですかねー?
752花と名無しさん:03/07/03 08:12 ID:???
連絡待ってる間やすっぽかしで空いてしまった日程に
やれる副業案きぼんぬ
自宅仕事を考えた方がいいんだろかね
753花と名無しさん:03/07/03 08:37 ID:???
いつアシが入るか分からないし、
でも優先したい、となると日雇いとか(涙)??
あとは単発で稼げる水かな。・゚(ノДT)。゚・

もう、いやーーーーん!!
754花と名無しさん:03/07/03 08:44 ID:???
それ!
いつ入るかわからないってのがどうにもね
先生の都合で日程変わってもその分手当てが入るわけではないし
内職でもするかな


バイトと両立してる人います?
755花と名無しさん:03/07/03 08:55 ID:???
他の業種では有り得ないものね、自然消滅

私の知ってるプロアシさんは掛け持ち五つで
どこか抜けても生活出来るようにしてるらしい
五つってほぼ休み無し。
うらやましいバイタリティと根気と努力。

ご本人は「全部環境良いところだから〜」
とは言ってるけど自分にはとても・・・(;´Д`)
た、体力つけようかな
756花と名無しさん:03/07/03 09:00 ID:???
月一で5ヶ所仕事があったらいいね
そこなんだよなぁ 
単発だとどうしてもスケジュールにブランクが出来てしまう
下旬以外空いてるなんて……まずいよぉ
757花と名無しさん:03/07/03 13:10 ID:???
アシ兼バイトて聞いたことない
誰か居る?そんな器用なヤシ
758花と名無しさん:03/07/03 13:50 ID:???
作家兼アシ兼普通の仕事してる人会ったことあるよ。
締め切りに間に合わせるためにアシ呼んで、
原稿料だけで生活出来ないのでアシもして、
派遣の仕事も入れて、という凄いサイクルだった。
マネは出来ない…。
759花と名無しさん:03/07/03 14:16 ID:???
今は知らないが昔は結構いた>アシとバイト兼業。
私も専属になるまでは短期バイトとアシでやりくりしてた。一人暮らし。
ただド短期バイトはその都度面接とかあってその日は無駄になるから
月に入りたい日だけ入れるバイトをいくつか確保して…まあ
アシかけもちするのと結局同じだけど、
その時はバイトいろいろやってみたかったから面白かった。
今はバイト自体あまりないから難しいかもね…。
760花と名無しさん:03/07/03 17:35 ID:???
あの…ワタクシ皆様から「不可能だ!」「ありえねー」と非難を浴びている
問題の『バイト兼業アシ』でして…某ケコーン式場で働いております。
業態としてはもう「第二種兼業」なのですが(正社員になっちゃったから)
レギュラーアシとの兼務を考えない限り、この仕事は漫画と両立(w)させる
うえでは結構都合のいい労働条件が揃っております。
特にフリーでヘル専の方にお勧めいたしますよ。

・平日休み、仏滅や友引もほぼ休める。
・残業なし(100%間違いなく定刻通り終わる、つか時間通り終わらせないと
      成り立たない商売ですから)
・夜間勤務なし(夜に挙式やるのは本当はオススメなんですけどね)
・スケジュールはまず動かない(どたきゃんは既に「民事訴訟沙汰」です)

761花と名無しさん:03/07/03 17:46 ID:???
どうでもいいことだが

>あの…ワタクシ皆様から「不可能だ!」「ありえねー」と非難を浴びている

そんな書き込みあった?
「聞いたことない」とおっさった方はいたが。
762花と名無しさん:03/07/03 18:30 ID:???
私も一時期アシだけじゃ不安になって
(というか失恋して「やっぱり世の中金だ!」と仕事に生きようと思って)
バイトも掛け持ちしてた。
バイトはやりくりして月に10〜13日入ってたんだけど
勤務できる日が固まってるので、店長は「大丈夫でしょ」と言ってたけど
あんまり周りからは良く思われてなかったような…。
結局一日も休みがないのが限界で一年で止めました。
やればなんでもできるんだーとイイ経験にはなったけど
根性ないと辛い。多分もう出来ない。。。w
763花と名無しさん:03/07/03 18:34 ID:???
皆キャンセルされた時にキャンセル料貰う約束しておかないの
「言われた日は他の仕事取らずに空けておくんだから、
頼んできた先生にどたキャンされると損失になる。
営業妨害にもなり兼ねなく無い?
その辺うやむやな先生方も多いけど、はっきりさせといた方がいいよ。
ネームがいつ上がるかわからないギリギリな仕事されてる先生方には気の毒だけどね。
764花と名無しさん:03/07/03 18:38 ID:???
いちいちそんなこと主張してたら誰にもよばれなくなるのでは…。
「キャンセル料の約束しておかない方が悪い」なんて言い出したら
「漫画家の姿勢に問題がある」とか言ってるだらけの社長と同じだよ。
765685でつ:03/07/03 19:30 ID:???
>>732>>734
たぶんお金を払いたくないからアシを労働力として見てるんだと思います。
そして無理やり来させておいて先生の脳内では
○○ちゃんが(好意で)来てやってくれたの〜♪となるチョト香ばしい先生です。
だからアシが居着かないんでつよ・・・先生。

ところで私も最近バイトとアシ兼業はじめました。
でもバイト先の都合で休日を振り替えた時に限って
アシの仕事の電話が。(上記の先生じゃありませんw)
一応「何曜日と何曜日が休みです」って各アシ先には伝えてあるので
電話くれるんだけど、運悪くこういう事がありがちで断わるはめに・・・。
やはり使う方も使いにくいし、当てにならないと見なされて
だんだん呼ばれなくなって来ました(涙)
ホント兼業は難しいです。
バイトはレギュラーじゃなく単発の方がアシの仕事入れやすいと思います。
766花と名無しさん:03/07/03 20:01 ID:???
キャンセル料!?き、聞いたことないYO(;´Д`)!!!
自分の技量じゃとても無理・・・
つうか漫画なんか日程ずれるの当たり前、位に考えてるんだけど

しかし呼ばれないのはキツイナ〜
私も一箇所レギュラーだけどお呼びが掛らなくて・・・(つД`)
まじで生活できないので兼業考えてます
一番良いのはやっぱ登録日雇いかなあ
経験者求む・・・
767花と名無しさん:03/07/03 20:35 ID:???
私は以前バイトとアシを兼業してましたよ。
始めはアシ先も1箇所だったし早めに予定を立ててくれる先生だったので
アシの予定の日に当たりそうな時期にまとめてお休みを貰ってました。
バイトの職種的に仕事を覚えてしまえば、専門職みたいなものだったので
(覚えるまでは大変ですが;)いきなり止められてしまうよりは休みの融通を
聞いてくれる何とも有り難いバイト先でした。
(私が漫画家さんのアシスタントしてることもお話していたので職場の皆さんは知っていました)

ただ、段々アシの方も他の先生のところに呼ばれるようになって気が付いた時には
ひと月に3人の先生を行き来するようになって流石にバイト先での1ヶ月の勤務時間が
「3時間」になってしまっていたときに流石に申し訳無さ過ぎる;・・・と思って
円満に止めさせて貰いました。
しかも、「是非、いつでもまた戻ってきて欲しい」との言葉まで頂いてしまいました。
中々、無いかもだけどバイトの仕事も専門職のあるところに行けば自分の頑張り次第で
アシとの兼業も可能かな・・・と思うんですが・・・(^_^ゞ
確かに762さんのおっしゃるようにキツイですけどね;兼業始めてピークのときは
10kg以上痩せたし;;


768花と名無しさん:03/07/03 23:40 ID:???
キャンセル料、日当の60〜70%くらい頂いてます。
掛け持ちなので日程がずれるのは本当に困るし、生活かかってるから
スケジュール管理がいい加減なところはお断りしてます。
この条件で現在レギュラー4件と臨時でたまに入るところ3件キープしてます。
縁と運もあるけど、がんがれば可能です。みんながんがれ。
769花と名無しさん:03/07/04 00:48 ID:???
皆さん、お給料貰って領収書書く時、金額って確認します?
私は最初に行った先生が
「間違ってるかもしれないからちゃんと確認してね」
と言ってくれるところだったので
当たり前のように先生の目の前で数えてたのですが、
その後いろんな所に行ったら
確認せずにそのままカバンにしまっちゃうアシさんがいっぱい。
人によって金額違ったりすると、大っぴらに見にくいのかもしれないけど
先生がもし計算を間違えてた場合、どうするんでしょうか?

ところで768さんはよっぽど技術のある人なんでしょうな…。
少女漫画家にそういう人がいる事にビックリ。
770花と名無しさん:03/07/04 01:04 ID:???
ギャラの文句も環境の愚痴も技術あってのものなんだね。
だからってどんな扱いでも我慢すべきとは思わないけどサ!
771花と名無しさん:03/07/04 02:36 ID:???
>769
目の前で封を開けて確認するのを嫌がる先生もいますよ。
失礼じゃないか、って。
私は家に帰ってから確認するだけだけど、
もし金額が違っていて後で自己申告することになっても、
信頼関係で成り立っている仕事だから問題ないと思ってる。
772花と名無しさん :03/07/04 03:04 ID:???
>目の前で封を開けて確認するのを嫌がる先生もいますよ。
>失礼じゃないか、って。

それもどうかと思うな。
お年玉やお礼やお小遣いじゃないんだから。仕事の対価なんだし。
逆にその場で確認させてきっちり領収証書かせるくらいちゃんとした
先生もいるよ。あとで実は札一枚足りなかったとかで揉めるほうが
お互い嫌だしね。
アシの方が「先生を信用しないのは失礼」と思いやってその場で
開けない気遣いをするのは有りだと思うけど、支払う方がそれを
「失礼だ」とおおっぴらに嫌がるってなんだかなあ(内心は面白く
ないのが人情としてもね)
773花と名無しさん:03/07/04 03:20 ID:???
実際、日本人の礼儀としてお金の話を人前で話すのは
無礼なことだと言われているしね。
そういうことを気にする人がいても、おかしくはないと思うよ。
だから、目の前じゃなくてトイレとか、隣の部屋でで確認すればいいと思うよ
774花と名無しさん:03/07/04 05:50 ID:???
べつに堂々と「ではスミマセンが確認させて頂きますね」と
明るくテキパキやったら良いのでは。
妙にコッソリってのもアレだし。
目の前で無言で確認するのはNGだと思うけど。

うちの今のアシ先は、終電の都合で結構バタバタ帰る事が多いので、
先生が封筒の表に金額書いて領収書同封して、、
「ここで中の金額確認して、家で領収書書いて郵送して下さいね」
って、切手と一緒に渡してくれる事もある。
先生が一言添えてくれるだけで、皆気持ち良くやりとり出来るのにね。
775花と名無しさん:03/07/04 06:22 ID:???
>>774
明るくテキパキやっても気にする先生は気にするよ。
礼儀というものは理屈じゃないからね。
妙にこっそり見なくても、先生の目の前で見ない方法は
いくつもあるんじゃない?例えば「領収書書いてきますね」とか言って
別の部屋に行くとか(先生と同じ部屋なら使えないワザだけど)
776花と名無しさん:03/07/04 09:26 ID:???
雇用主の目の前で金額確認しないと意味なくない?
それこそ信頼関係だけど、貰った方も「足りませんでした」って
ウソつけるわけだし。
777花と名無しさん:03/07/04 09:31 ID:???
確認して、万が一金額が表記されている金額と違う場合、(少ない場合)
目の前で確認しないと意味がない。
別室やトイレなどで確認しても、絶対ごまかしてないとは証明できない。
ので、その場で、目の前で確認した方がいいと思います。
(まったく悪意なく数え間違えることは誰にでもあるから)
1度、確認しないまま家に帰って確認したアシさんが「金額が少ない」とあとで訴えた。
その時はちゃんと差額は支払われたけど、家に帰るまでの間にアシの不注意でなくなる
場合も考えられるので変にもめたくなければその場で確認するべし。
先生が気にするから、、、とうやむやにすると何かあったときにもっと気まずくなりますよ。
778花と名無しさん:03/07/04 15:55 ID:???
私、レジの短期バイトと掛け持ちしてるよ。
アシはレギュラー2件(片方は月2)、と不定期2件。

バイトの方は派遣アルバイトで月2回勤務予定を出すかんじ。
締切から逆算して修羅場がある程度は予想出来るので前 2日、
後 3日位あけてシフトに入れてもらってます。
多少効率はわるいかもだけど、間まったくアシしないよりは
経済的にかなりちがうかと。
空いてしまった日は休み&自分の漫画の日にしてます

金額確認の話だけど、私はそのままカバンに入れてる。
レジバイトで『〜円のお返しになります。ご確認下さいませ』
って言ってるけど、お客さんが確認してると心の中でちょっと
むっ……としちゃう事あるから。
>771と同じ。わざと少なく入れたり、って先生はアシ先にはいないと
信頼してる。
それに実は前に先生の計算違いで1万多く貰ったことがあるから
足りなくても 足りませんでした って言わないと思う。
その時は帰ってから 多かったんですが!! って申告したけど
いつも頑張ってくれてるからいいよ、って言われて貰ってしまった……
お返しにならないと思うけど差し入れをちょっと豪華にしてみたり……(笑)
779花と名無しさん:03/07/04 17:23 ID:???
きちんと目の前で一緒に確認するのが当然。
後で少ないだのなんだの言って来られる方がやだ。
故意でなくとも支払い金額を間違えたりするのは払う側の恥。
仕事で取引先に集金に出かけたりといった経験があれば普通にそう思うよ。

と、一般論ぽく言ってみても先生から直接手渡された封筒を
いそいそと開けて一枚二枚というのがやりにくいというのは凄くわかる。
先生から「間違ってるといけないから確認してね」って言って貰えると
とっても楽だろうな。
780花と名無しさん:03/07/04 17:31 ID:???
>>778
言いたいことはわかるけど、
どちらかと言えば、あなたの個人的なことだよね。

繰り返しになるけど、

先生はきちっと定額をくれたつもり。
後で確かめた時、不足していることが発覚。
言いにくいけど、正直に申告する。
でも、先生はきちっとくれたつもりなので、内心は釈然としない。
でも、信頼関係があるから、表面何ごともなく不足分の支払いをしてくれる。
で、次回行った時、なんとなく以前と態度が違う(ような気がする)。

お金関係は甘く考えると、思わぬ心理的トラブルを引き起こすよ。
仕事なんだし、
「失礼とは思うのですが、後々トラブルになるのが嫌なので、
一緒に確認させて下さい」とか明るく言えばいいんじゃないの?
ポイントは言い方だと思うけど…。
781花と名無しさん:03/07/04 18:17 ID:???
>>779
うちの先生言ってくれるなあ。
原稿アップ直後で頭ぼけてて自信ないからちゃんと確認してねって。
札の数え間違いもあるかもだし、計算間違ったり日数勘違いすることだってあるかもだしね。
市販の給与明細票をつかって、何日〜何日でいくら、超過何時間でいくらってのを入れてくれるので確認もしやすくてばっちりです。
「今回はきつかったのでちょぴりおまけです」
なんてメモが入ってて、半日分とか一日分(!)とか多めに計算してあることも。
当たり前のように受け取ってたけど、ここを読んでたらかなり恵まれてるかもと実感。

おし!これからも頑張って背景描くぞ!
782花と名無しさん:03/07/04 19:10 ID:???
>781の先生いい!!
ホントいい先生だね〜!そんな先生だったらキツかろーがいくらでも
頑張っちゃうよね。やっぱり人間性ってすごく大事だなと最近特に思う。
783花と名無しさん:03/07/04 19:26 ID:???
うちの先生も必ず確認するように言ってくれる。
そして担当が張り付いて居た日なんかには、色つけてくれたりもする。
大好きだ!!

ちなみに他のアシ先でもちゃんと確認させていただいてます。
一度だけ、臨時で入った所で帰りが慌ただしかったのでうっかり確認しなかったら
そんな時に限って「支払いの時に入れとくから」と言っていた昼食代が
入っていなかった事が.....。
やっぱり仕事なので、お金のことはきちんとしないといけないと思いますヨ。
784花と名無しさん:03/07/04 20:20 ID:???
お金の具体的な話はしてはいけない、
と教わっていた仕事場だったから、
何度か金額が少なかった時は本当にどうしようかと…
数カ月鬱だった…(あ、病気じゃなくてね)。
意を決して電話で先生に問い合わせてみて気が楽になりました。
785花と名無しさん:03/07/04 20:29 ID:???
>778
>レジバイトで『〜円のお返しになります。ご確認下さいませ』
>って言ってるけど、お客さんが確認してると心の中でちょっと
>むっ……としちゃう事あるから。

それは普通に貴方がおかしいだけだよ。
確認してくれないであとで計算違った方がずっと面倒じゃん。
786 :03/07/04 21:16 ID:???
>お金の具体的な話はしてはいけない
多分「具体的」って、私の日当○○円なの〜とかそういう話だったのでは?

普通のバイト等で手渡しのところは、その場で確かめるのが常識。
先生が嫌がろうと確認はするべきかと思います。
もちろん、足りなかった場合はすぐ言いましょう。
787花と名無しさん:03/07/04 21:42 ID:???
金銭的なこと、いつ呼ばれるか、また首になったかも判らない

もう辞めます・・・
今までありがとう、このスレ。。。
788花と名無しさん:03/07/04 22:26 ID:???
>787
おつかれー。いいお仕事見つけてねー。
789花と名無しさん:03/07/04 22:42 ID:???
うちの仕事場、能力給でアシによってお給料違うので、
配慮のため、その場で確認しない暗黙の了解になってます。
だから領収書もみんな別々に分けられてる。
確認も大切だけどそういう配慮が必要なのもうなずけるので
別室で確認してるよ。でも確認しないアシさんが多いトコだと
自分だけ確認するのもなんか気まずい気がする……
先生は気にしていなさそう(と信じたい)だけど。
お金が絡んだ問題っていろいろ難しいよね
790花と名無しさん:03/07/04 22:53 ID:???
最近このスレ見つけました。
ちょっと読んでてびっくりな事が多い。
なんか変わった先生や困った先生って多いんですねえ・・・

私は2つかけもちしてるんですが、両仕事場とも割と円満で
差し入れやら、金銭面やらあんまり疑問を持った事なかったです。

普通に先生の前で給料確認して明細と照らし合わせてから
「確認しました」って言って先生が「今月もお疲れ様でした」って
言ってくれるのが慣例だったし、差し入れも気が向いたら持っていく感じで
「わ〜嬉しいありがとう」って普通に喜んで休憩時間にみんなに出してくれるし
別に持っていかなくても態度はかわらないのでこっちも気にしてなかった。
炊事や掃除頼まれた事もないなあ。
(自分の使ったコップとか洗う程度で)

唯一の不満がやはりスケジュールが不安定で他のバイトを入れにくい事
だったんだけど、それも一応連絡だけは事前にくれてたし
先生もそれに関して申し訳ないとは言ってくれてたし・・・

私の知ってる先生たちが常識的ないい人なんだって事がわかりました・・・・
私の不満なんて、基本的性格や生活習慣の違いによるもの程度で
先生自体が困った人なわけではないんだよなー

今の仕事場、大事にしよう・・・。
791花と名無しさん:03/07/04 22:54 ID:???
誰にも言えないので、ここに愚痴書かせて下さい…。
この前行ったトコ、ご飯が少なくてまづかったのでちょっとへこみました…
そこはいつも先生が作ってくれるのですが…
何度か、私作ります!って言ったんだけどやんわり否定されてしまった。
冷蔵庫見られたくないのかな?とか触られるのいやなのかな?
とかいろいろ考えられるだけにあまり何度も『作ります!』っていうのも
どうかなぁ…と悩む所です。
先生が作るのって珍しいと思うんだけどどうかな?
792花と名無しさん:03/07/04 23:04 ID:???
たまにいるよ、ご飯作ってくれる人。
料理好きな人だとストレス解消とか気分転換になるらしい。
でもまづかったのか…>791の先生のは…
793花と名無しさん:03/07/04 23:20 ID:???
>790
当たり前の事をしてくれる人(いわゆる良い人)のほうが多いよ。
ただここって「こんな目に遭っちゃいました!」と愚痴る人が多いから
仕事場にそんなんばっか?という印象になるのかも。
こんな有り難い思いしました〜と書く事あまりないし。

ただ、変わり者が多い業界なのはやはり否定できない(w
794花と名無しさん:03/07/04 23:28 ID:???
ごはん作ってくれても、まずいんじゃあ辛いね。
毎度店屋物だと健康状態が崩れるとか、アシスタントに
ごはんまで作らせるのはかわいそうとか気を使ってるのかもだけど
こっちとしても食事は仕事中のオアシスだから、やっぱ
おいしいもの食べたいもんね。
どう言えば角がたたないか難しいね。
795花と名無しさん:03/07/05 00:52 ID:???
まずくて多いよりいいじゃないか!>まずくて少ない
796花と名無しさん:03/07/05 02:52 ID:???
意外とみんな好き嫌い多いんだよね。俺は何でも食べるぞ(じゃあウンコも食うんだな?という
突っ込みはナシね。)
味覚には鈍感な方が、この世界楽に渡っていける。
797花と名無しさん:03/07/05 03:50 ID:???
本当にメシが不味いと殺意に似た物が沸いてくる(w

わたしが昔行ってたところはメシスタントも兼ねた人が
作ってたんだけど、料理に味がしないことがしばしば・・・。

柔らかく煮るためにどんな物にも大量のお酢を投入するので
料理の時間の仕事場の中がゲロ臭かった・・・(´Д`;) 

その人いわく「薄味、さっぱり風」らしいのだけどただ味付けを
してないだけの気がしてた。

あまりにもひどく、まわりもやんわり言ってたんだけど自分の味覚
がおかしいとは思っていないらしかった・・・。
798花と名無しさん:03/07/05 03:57 ID:???
ポジティブにダイエットのつもりで…はムリか?>少なくてまづい食事

でも、たまーに料理センスの無い若しくは、ずれてる人居るからなぁ。更に、味覚もずれてたり…
そういう人に限って、料理好きだったりする罠。
>791は、試練だとでも思うしか無いんじゃない?あんまり言うと逆切れされると思うし。
799花と名無しさん:03/07/05 04:08 ID:???
朝チャーハン
昼オムライス
夜カレー
不味くなくてもこんなんやだ。
800花と名無しさん:03/07/05 04:19 ID:???
漫画描いてると食事の時間しか楽しみが亡くなってくるんだよねー
そこでまずいもの食べたらと思うと…………(´д`;)
801花と名無しさん:03/07/05 06:33 ID:???
>朝チャーハン
昼オムライス
夜カレー
不味くなくてもこんなんやだ。

見事に脂っこい炭水化物だけだな、、、
でも、それが嫌だというと「自分で用意汁」って事になって
ループの悪寒だ。
802花と名無しさん:03/07/05 07:27 ID:???
今行ってる先生の事でアシスタント歴の長い方にご相談したい事があります。
お給料の話です。
私は今まで行ったところがその日のうちに支払ってくれる所ばかりだったので
そのつもりで今の先生に請求した所、
「アシスタントは原稿を仕上げることに責任があるんだから
原稿途中で切羽詰った状態なのに途中で帰る人のために
先生にお金勘定させるなんて非常識この上ない」と
過去あるアシスタントがそういう請求をした、という話を
厭味のようにされました。
そこは全額振込みなんです。それ以外はいい先生だしネームバリューもあるし、
振り込みもきちんとしてるようですが、
先生からそう言われて正直ショックを受けました。
友達がアシスタント関係のお金のトラブルを経験してるので、
振込みというのはどうしても信用できません。
先生に自分が振込みがどうしても嫌だということを
わかってもらいたいのですが、話し合いを持ったほうがいいのでしょうか。
803花と名無しさん:03/07/05 09:12 ID:???
>802

「アシスタントは原稿を仕上げることに責任があるんだから
原稿途中で切羽詰った状態なのに途中で帰る人のために
先生にお金勘定させるなんて非常識この上ない」

↑原稿を上げる責任があるのは作家ただ1人だよね。
「締め切り間際でお金勘定まで手が回らないから原稿が上がり次第振り込ませてね」って
言うだけで違うのにね。自分中心で仕事場内が動いていると自分以外の考えがあたかも
非常識のように思い込んでしまう人っているからね。

で、802はその仕事場にアシに入る時に事前に給与の事についての話はしてなかったの?
アシスタント側からすると正直話しにくいと思うけど事前にきちんと話しをしておかないと
ダメですよ。給与以外に、交通費、食事代なんかのこともね。

私が体験したことで言うと。
初めての所だったのでお金の話をしにくかったというミスでアシに行って
から食事代が出ない事を知って、1日2回の食費を自腹で払ってブルーに
なった事があったし、給与の話を具体的にしなかったせいで他に行ってる
仕事場の半分の給与でへこんだこともあったよー(´Д`;) 

あとさ、振込みが嫌ってのは厳しい言い方でわるいけど802のわがままだと思うなー。
作家ごとにいろいろな支払い体制があるとは思うけどそこはこちら側が守らなければいけない
ルールだと思うなぁ。もし、事前に支払いの事などを聞いていたのならなおさらね。

その作家さんが過去に振込みが遅れたとか金額が間違っていたなんて
ことがあったのなら「これからは手渡しにしていただきたい」ともいえる
だろうけどね。


804花と名無しさん:03/07/05 09:34 ID:???
>そこは全額振込みなんです。それ以外はいい先生だしネームバリューもあるし、
>振り込みもきちんとしてるようですが、

きちんとしているのなら振り込みでもいいじゃないですか。
一体何が気に食わないのか。
ほんとに切羽詰ってる先生だったら
確かに些細な雑用でも時間が取られて痛いだろうし。
その先生自身に賃金がらみで悪い噂があるとか
1回金額を実際に誤魔化されたとかならともかく。
あなたのほうが勝手を言っている、と思います。
805花と名無しさん:03/07/05 11:02 ID:???
モマイさんら、社会人の経験があって言ってまつか。
1〜2年程度仕事したとかじゃなく・・・
806花と名無しさん:03/07/05 11:12 ID:???
>アシスタントは原稿を仕上げることに責任がある

私はこれも一理あると思うよ。
原稿仕上げる責任は先生にあるけど、それを手伝う契約で
入ってるわけだし。修羅場に邪魔になる行動はしちゃいけないと
思う。

仕事を途中で抜けるっていうのは「自分の都合で突然」?
「●日までしか入れないっていう最初からの約束」?
いずれにしても相手が締め切り前忙しいのは事実だから
その辺はこちらも考慮に入れた上で話し合いは必要。
言いにくいとは思うけど、仕事する上でお金の相談は
当然のことなんだから、相手だってちゃんと対応してくれるはずだよ。
いい先生でネームバリューある人ならなおさら。
がんばって話し合ってね。
807花と名無しさん:03/07/05 11:19 ID:???
>>805
仕事の種類が違うので社会人経験問われても困る。
OLの世界の常識がすべてじゃないんですよ。
世の中にはいろんな種類の仕事があってそれぞれの場所で
それぞれの問題がありそれぞれのやり方があるんですよ。
もう少し広い視野もってね。
808花と名無しさん:03/07/05 11:55 ID:???
>>807
ひとくにちOLといっても色んなけいたいがあるんでつよ。
会社によってルールも違えば仕事内容も違う。
アシだけが特殊だと思わないで下され。

なんてレスしてみる。
どっちもそこそこやってるだけにカチーン。
809花と名無しさん:03/07/05 12:24 ID:???
>>808
807です、ごめんね
ちょっと805に釣られてしまいOL批判っぽいカキコになってしまったけど
「アシだけが特殊」とは思ってないですよ。
OLも含めて世の中にはいろんな種類の仕事があってそれぞれなんだから
「社会人」という括りからアシを見下ろすのはおかしい、と思っただけ。
社会人=OLという単純な図式で書いちゃって気分を害して申し訳ない

でも正直、まわりのいわゆる「社会人」から「社会人やったことないから
わかんないだろうけど、あんた甘いよ〜」とか言われてカチーンときた
経験ってみなさん無いですか?
810花と名無しさん:03/07/05 12:32 ID:???
そもそも805が何を言いたいのかいまいち解らんのが問題。
811花と名無しさん:03/07/05 12:37 ID:???
 どうしても現金でほしかったら
「自分は今お金がなくて、ここに来る交通費を捻出するだけで
せいいっぱい。今日帰ったら食べるものを買うお金もないんです」
みたいな感じで、先生に日払いを「お願い」してみたらどうでしょう。
「振り込み」がそこの決まりなら「どうしても」という
せっぱつまった事情がない限り、その通りにするべきだしね。

 という私も、初めて行ったところで仕事が終わってから
「振り込み」というのを知って、実際に交通費しか持ってなかったので
「お願い」したことがあるのです。
812花と名無しさん:03/07/05 13:23 ID:???
お金の話って、どうしても泥臭くなるね。この手のトラブルは、お金への執着の問題だと思うな。
お金持ってる作家さんは、貰う事にも、払う事にも大した執着がないと思うからね。
スマートに事を運ぶには、アシ側にも多少の見栄は必要なのではないかな。
財布には最低限このぐらいは入れて仕事に行くとかね。
813花と名無しさん:03/07/05 13:48 ID:???
>807のどこがOL批判なのかさっぱりわからないのだが。
「アシが特別な仕事」なんて内容もどこにもないし。
814花と名無しさん:03/07/05 13:52 ID:???
帰りの交通費だけは持って行くようにしているよ。
ふだんは現金でくれる所でも、いろんな都合で『ごめん、あとで振り込ませて』
って言われたことはあるからね。
でも友だちで、持ってるお金全部差し入れにしちゃって、仕事場に来る子が居たなあ。
そこは絶対現金だったから、まあいいんだけど。

あと別の子でやっぱり行きの交通費しか持たずに仕事に行って、実は一日早く間違えて行っちゃってて、
『明日また来て』って言われてた子が居たなあ。
815花と名無しさん:03/07/05 14:00 ID:???
>1日2回の食費を自腹で払ってブルー
それ自腹って言わないんじゃない?全員の分を払わされたの?
816花と名無しさん:03/07/05 14:07 ID:???
805読むと、まるでアシは社会人じゃないみたいだね。
817花と名無しさん:03/07/05 14:11 ID:???
>>807
妙に特別な意識持ちすぎ(藁
版下作成請負業者に雇われた一時作業員だろ?
納期前で必死こいてるところへ
「社長、今月のギャラは現金で。今すぐ計算してくれ」
か。
818花と名無しさん:03/07/05 14:36 ID:???
>>817
釣りかよw
この言い分は、月給を定額でもらってる人間以外には通用しないぞ。
「アシだけが特殊じゃない」のは確かだが、「アシは特殊な仕事」であることもまた確かだと思う。
社会人の認識は人それぞれだと思う。
819花と名無しさん:03/07/05 15:10 ID:???
>1日2回の食費を自腹で払ってブルー
それ自腹って言わないんじゃない?全員の分を払わされたの?

ん?そういう風に文体から思えた?
食事支給と思ってたらそうではなくて自分の財布から
自分の食事代を捻出したってことでしょ?

あくまでも、こういうミスがありましたよって但し書きの下で
書いてあるじゃん?
もう一度読み返してみれば?
820花と名無しさん:03/07/05 15:19 ID:???

    曰
    | |
   ノ__丶    ゚。゚._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 疲れた…でも最近このスレ来ても全然癒されないな〜 
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________ 
   ||\`~~ (<二:彡) \

821819:03/07/05 15:21 ID:???
あ、>819は815に対してです。
822花と名無しさん:03/07/05 15:50 ID:???
>815
他人の分まで払うことを自腹とは言わない。
自分の分を自分で支払うことが自腹。
>803の書き方はべつに間違ってない。
823花と名無しさん:03/07/05 16:02 ID:???
>>822
本来は仕事先から出るはずのお金を、自分で負担するのが、自腹。
つまりこの場合は、自分の分だけであっても、他人の分まで支払っても当てはまる。
824花と名無しさん:03/07/05 16:21 ID:???
まあどっちにしろ毎日弁当とか作る時間があれば別だけど
ゴハン自腹は自分もブルーだな。金ないし。
風呂とかも気を使って落ち着いてゆっくり入れないし
やっぱストレスは溜まるから、些細な事にもケチつけたくなる。

時間に余裕があればもしかして無くなる?
っていうストレスばっかりの仕事だな…改めて。
825花と名無しさん:03/07/05 16:34 ID:???
うちのとこは自分で弁当持参だけど、1食につき250円支給(1食500円として
先生が半額負担)。そして弁当抜きの人でも250円支給。交通費全額支給。
なんかサラリーマンに似てる。
826花と名無しさん:03/07/05 16:40 ID:???
じゃ、コンビニおにぎり一個(110円)で済ませば140円の儲け?
827花と名無しさん:03/07/05 16:45 ID:???
>>826
いや、税込みで116円だから、134円の儲けだ。・・・・・ってなんかせこい話だなw
>>825のセンセも微妙にケチっぽいと思ふ・・・
828花と名無しさん:03/07/05 16:49 ID:???
そうだね。でもアシに行っても行かなくてもご飯は食べるわけだし。
829花と名無しさん:03/07/05 17:27 ID:???
いや、気持ちはわかるがケチ言うたらあかんよ。
出してくれてるのは善意なんだから。
ここでケチケチ言い始めて、怒った漫画家が各自自腹の方針にしたら
エライこっちゃで。
830花と名無しさん:03/07/05 17:38 ID:???
食事で不満を募らせたくないから
自腹で好きに食べたほうがいい〜。

人の金で買った食材で
人が調理したものだと
体に悪かろうがマズかろうが
食べない訳にはいかないもの。
831花と名無しさん:03/07/05 17:59 ID:???
さーガンダム見よ〜っと☆
832花と名無しさん:03/07/05 19:35 ID:???
>>829
うむ。では言いなおそう。
一食250円も支給してくれるなんて素晴らしい先生でつ\(^o^)/
833花と名無しさん:03/07/05 20:29 ID:???
向こうでも、話題になってるね・・・
834:03/07/05 21:42 ID:dM+Dr3u4
>830って性格わるそうだね
835花と名無しさん:03/07/05 21:52 ID:???
>>834
思ってるだけかもしれないじゃない。
実際に仕事場の団体行動を乱していたらマズーだけどね

836花と名無しさん:03/07/05 22:09 ID:???
食事はファミレスとか定職屋とかに連れて行ってもらってる。
一人1500円〜2000円くらいかかってると思う・・・
私が雇う立場だったらそんなに出せないかも。
お店だと好きなものを選べるし、恵まれてるんですね私。
837花と名無しさん:03/07/05 22:11 ID:???
キッツ〜い愚痴に見えても本音はそんなもんでしょ。
それを職場で出したらDQNだが。
838花と名無しさん:03/07/05 23:24 ID:???
私、ずっとOLしてて、食費なんて支給されなかったし、ましてやお菓子なんかめったに出なかった。小遣いがある時は当然自腹でみんなで
ランチ行ったり出前とったり、給料前のお金ない時はお弁当やおにぎりだけだったり。これ普通だった。
だから、今の先生はお昼一日300円くれて、個人個人好きに汁と言うシステムなんだけど、すごくありがたいし、たまにみんなで作ったりするけどご飯が出るだけでありがたい。まずい美味いとか
考えた事ないよ。(味覚では感じる時はあるけど、不満は感じない)お菓子がいつもあるなんてすごいなと思うから、自然と「みんなで食べようと持ってきました」
とお菓子も買っていったりする。
職場じゃあまりアシ同士で不満聞いたことないけど、私の持って言ったお菓子も「お腹いっぱいなのに」「あれ嫌い」「まずい」「あんたが持ってくるから
皆も持って行くはめに」とか思われてるんだとしたら ガクブルです。(´∀`;)
839花と名無しさん:03/07/05 23:56 ID:???
>830じゃないけど
自分もアシ料が激安の所でなければ、食事自腹で良いかなと思うことある。
その方が、自分の体調に合わせて気兼ねなく食べ方コントロールできるし。
840花と名無しさん:03/07/06 00:06 ID:???
食物アレルギーの人には自腹やお弁当持参の方がいいかもしれない。
841花と名無しさん:03/07/06 00:29 ID:???
まずいのはがまんできるけど、あきらかに腐りかけの物(味がおかしい)を
出されたときは吐き気を我慢しながら飲み込みました・・・・・先生と先生の家族は
気にしないで食べてるし「残すなんてとんでもない!」という職場だったの
やばいものは一度きりでしたが、それから食事の時間がくると緊張する
食事作る時間があったら背景1コマでも描いた方がいいのはわかっているけど
腐りかけの物は勘弁してください〜〜〜〜〜〜〜〜
842花と名無しさん:03/07/06 00:44 ID:???
>>841
ご・・・ご苦労様・・・・・・
腐りかけって・・・・・・・・(((( ;゚Д゚)))
843花と名無しさん:03/07/06 01:09 ID:???
>830
長時間拘束されて、机の前を離れなれない仕事の都合上、
食事支給が当然って雰囲気があるのはしょうがないと思うよ。
やはり普通のOLと同じ感覚で比べようがない業界だと思います(私もOL経験者)

私が行った事のある仕事場では『休憩時間』って決まってなくて、
食事がすんだら各自仕事って感じの所ばかりなので
個人個人で食べに行ったり買ったりする時間が
もったいないという事もあるんでしょうけど食事支給が当たり前でした。
私はどっちかと言うと昼休み1時間貰って外に食べに行った方が気分転換できて良いなぁ。

844843:03/07/06 01:16 ID:???
↑あ、お金は自前でね。
845花と名無しさん:03/07/06 01:25 ID:???
>790
793に同意。
少年漫画は本当につらい職場も多そうな気がする(予想)けど、
少女漫画って基本的に年も近めだし、親切な先生多いよね。。
…というか常識的な先生の方が多い(はず)だと思う。
私の仕事場も良い先生ばっかだよ。でも、だからこそ!文句が本人には言えなかったり…
それにここ愚痴スレだから…(笑) 愚痴が中心になるだけだよ(^^)
846花と名無しさん:03/07/06 01:34 ID:???
>790
793に同意。
少年漫画は本当につらい職場も多そうな気がする(予想)けど、
少女漫画って基本的に年も近めだし、親切な先生多いよね。。
…というか常識的な先生の方が多い(はず)だと思う。
私の仕事場も良い先生ばっかだよ。でも、だからこそ!文句が本人には言えなかったり…
それにここ愚痴スレだから…(笑) 愚痴が中心になるだけだよ(^^)
847846:03/07/06 01:37 ID:???
うわっ!2重カキコごめなさい!
最新に更新しそびれてて800までを熱心に読んでたよ…(泣)
…………続きはないと信じてた……(ばかぁ!)
848791:03/07/06 01:51 ID:???
遅レススマソ
確かにまづくて多いよりは…(笑)
試練でダイエットだと思うことにするよ…
実際帰って風呂に入ったら、腹の ぽこっ具合がこころなしかへこんだ気が!!?本気で痩身効果あり!?
酢&ゲロ臭いよりはだいぶいい気がしてきたし!
しかしメシスト入れてるのに料理に味がしないって…
普通に考えれば、メシストがいる=おいしいご飯なのにね
>>833
>ご飯が出るだけでありがたい。まずい美味いとか考えた事ないよ。
>(味覚では感じる時はあるけど、不満は感じない)
私もごはんがでるなんてステキ!と思ってるし、先生も好きなんだよ〜;´Д`)
でも少ないとお腹がすぐ鳴って恥づかしいし困るんだもの……いいじゃん……
本人に言えない事なんだから愚痴らせておくれよ……
849花と名無しさん:03/07/06 02:49 ID:???
あこがれの海外旅行…他の先生の都合でダメになった・゚・(ノД`)・゚・

以前はかけもちしていたけど、今は1人の先生のところのみで働いてます。
その先生が社員旅行に連れて行ってくれる!
今までそんなのなかったから、すごーく楽しみにしていたんです。

ところが…以前お手伝いしていた先生が、急な依頼が入ったのだが
急すぎてアシがつかまらなくて困ってる、来て欲しいとのこと。
支払いのこととかいろいろあって、嫌だった職場なんだけど
今行っているところの先生にまで直接電話して来ては断ることもできず…。

しかし、予定過ぎても「まだできないから待機してて」とは何事!
待機中はお金くれないし、1週間待たされて(その間に旅行終わってた)
あげく「いつものアシさん来てくれることになったからいいや」って
どういうこと〜〜〜━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━!!

旅行の思い出で盛り上がってる仲間と仕事するのも辛いです。
850花と名無しさん:03/07/06 03:01 ID:???
>>849

がんばれ!
今度その人から(先生とも言いたくないねそんな人は)仕事が来ても
はっきり、「迷惑です!」と言おう
851花と名無しさん:03/07/06 03:02 ID:???
釣りカヨ・・・
852花と名無しさん:03/07/06 03:06 ID:???
(´∀`)ノ(´д⊂)<849
853花と名無しさん:03/07/06 03:13 ID:???
よく相談持ちかける風に
「アレが遅れてるの。もう心配で…」っていう女がいる。
別に本当に妊娠しているのを心配しているんじゃなくて、
自分が彼氏とセックスしてることを仄めかしたいがために言ってる様。
854花と名無しさん:03/07/06 03:23 ID:???
>>853
その子、そんなもんが自慢になるの?

というかこんな時間に、結構起きている人がいるものなんだなー(´д`;)
855花と名無しさん:03/07/06 03:28 ID:???
>853
対抗して「一週間も雲古が出ないの。もう心配で…」と、
「自分は毎日雲古してるんだぜ!」という自慢臭漂わせつつ言ってみる。

つか、セクースしてることを他人に知らしめてどうしようというのだ…。
856花と名無しさん:03/07/06 03:47 ID:???
>854
仕事場が殆ど夜型なので「せめて家では健康的な生活を!」と思っても
気付くとこの時間に…。ああ〜今日も眠れない…(つд`)

海外旅行とか行っても時差ぼけにならない自信ありますノ
857854:03/07/06 03:51 ID:???
オナージ(´∀`)人(´∀`)ナカーマ>>856
858花と名無しさん:03/07/06 04:32 ID:???
明け方就寝の仕事場が多いから
どうしてもこうなっちゃうんだよねー。
一番早く寝るところでも午前2〜3時。

この間、OLの知人に
「一日は24時間だ、あなたのは狂ってる。
それに昼過ぎまで寝てられるなんていいよね」
偉そうにそう言われてムカついたよ。

皆で土曜会うか〜という話になったので
「朝からはとても動けないので途中で合流させて欲しい」
と答えたらそう返されたんだけど。

マラソン状態で原稿に向かってると
平気で一日30〜40時間だっだりしますが?
第一人にはそれぞれ事情ってもんがあんだろーが!



ところで、掛け持ちしてると睡眠障害にならない?
859花と名無しさん:03/07/06 06:18 ID:???
>>853
どっかでビョーキもらってきたんじゃねーの?とでも言ってやりたいな(w
860花と名無しさん:03/07/06 07:01 ID:???
まぁ、女を捨ててるようなアシが多いからなぁ・・・。

結婚もしてないのに子育てに疲れた主婦みたいになってるし・・・。
もうちょっと何とかならない物かと常々思うよ。
861花と名無しさん:03/07/06 08:53 ID:???
>>860
なんかいいように利用されて精気吸い取られて、目が死んじゃってるようなのいっぱいいるね。
まあそういう仕事だと納得するしかないんだけど。徹夜 ストレス いいかげんな食事etc・・・
全部美容の敵。
862花と名無しさん:03/07/06 11:27 ID:???
>なんかいいように利用されて

・・・・って、自分の自由意志でアシやってんのに人(作家)のせいのような言いぐさ
ですね。
863花と名無しさん:03/07/06 11:27 ID:???
じゃあアシやめれば?
864863:03/07/06 11:28 ID:???
>>863>>861にあてたレスね
865花と名無しさん:03/07/06 12:42 ID:ensbq85/
アタシ仕事中は余計なエネルギー使いたくないから
オシャレとかはまったくしない・・・
だから帰るときには超気合い入れて帰るよ
じゃなきゃ何かどんどん駄目になってく気が(;´Д`)

つうかずっと連絡待ちだよ・・・もういい加減待つの疲れた
866花と名無しさん:03/07/06 13:02 ID:???
どれだけ自分に関心を持ってケアしてあげられるかは
その人次第だから、周囲のせいにはしたくないもんだ。
うちの職場はみんなそこそこ気をつけてるよ。
だらけそうになる自分にはちょうど良い刺激。
みんなで綺麗になっていこうよ。
867花と名無しさん:03/07/06 13:32 ID:???
>849
最初にすごく海外旅行楽しみにしてるんです!と今の先生に
泣きついちゃえば良かったのにねぇ。しかも、ドタキャンなんてカワイソウ…
まず先に、今回のことでどれだけ悲しい思いをしたか、
今の先生に正直に打ちあけておいて(また電話かけたりされたら困るので)
今後、その先生からの仕事の以来はキッパリ断るしかないね。
社員旅行に行く権利があなたにはあったわけだから、その先生が自分の
都合でそれを妨害するなら、ちゃんとその分弁償する必要はあるよ。
でも前の先生、ひどいね………
868花と名無しさん:03/07/06 13:49 ID:???
弁償?そうかなあ。
確かに849さんは気の毒だしその先生はひどいけど、しっかりした人なら
「予定があるので行けません」ときっぱり断れるはず。
断れなかったのは自分の責任。それを先生がしつこいから、、と
転嫁するのは違うと思う。
869花と名無しさん:03/07/06 14:04 ID:???
ちょっと不思議だから黙ってたけど、海外旅行は普通ドタキャンきかないですよね。
少なくとも数分の一の旅行代金は旅行会社から請求されるはずで、
今の先生がそれを黙って許したのでしょうか。
あげくに肝心の仕事も結局待機のままキャンセルなんて、変な話しです。
先生同士が知り合いで、当の先生方はどう思っているのでしょう。
特に今の先生。
前の先生もかなりひどいけど、今の先生は謎。
そして、868さんの言うとおり、行けませんときっぱり言えなかった
あなたにもいくらかの責任はあります。

…もしかして、釣り?
870花と名無しさん:03/07/06 14:12 ID:???
よく「断れなかった」っていう言葉を聞くけど、
断れなかった時点で「了承した」事になると思う。
喜んで了承したのだろうが、嫌々了承したのだろうが、
そんなことは依頼者には関係ないことである。
つまり、了承した以上は同意の上なわけで、全責任は了承した側にある。
無理に拉致して連れて行かれたわけでもあるまいし。

仕事のドタキャンは論外だけど、その辺は自分の責任である事を自覚しましょう。
絶対イヤだと思ったら絶対「はい」とは言わない。
871花と名無しさん:03/07/06 14:14 ID:???
釣りでしょう。
こんなのすぐ誰だかわかっちゃうじゃん。
872花と名無しさん:03/07/06 14:17 ID:???
いくら先生同士が知り合いでも、仕事を受けるかどうかは849さん次第。
今の先生も内心はきっぱり断って予定どおり一緒に旅行を楽しみたかったはず。
アシスタントはあくまで本人の自由意志での仕事の受諾だから、今の
先生も自分の口から、「今回は行かせません」とは言えなかったと
推測されます。
厳しいようですが、やはり849さんの甘さの方にむしろ責任があると思われます。

しかし今時海外旅行へ連れて行ってくれる先生って、いい先生ですね。
最近じゃ、売れてたってそういう豪華なイベントはなかなか実行してくれないですから。

          やっぱり・・・釣り?
873花と名無しさん:03/07/06 15:56 ID:???
>>853
「生理不順だから婦人科いきなよ」って言えばいいんでねの。
874花と名無しさん:03/07/06 16:46 ID:???
ママンて浅香ミッチーにそっくりね
875874:03/07/06 16:48 ID:???
ごめん、誤爆
876花と名無しさん:03/07/06 17:06 ID:???
思わず何処の誤爆なのか想像してしまった!がでんでんわからんw
877花と名無しさん:03/07/06 17:15 ID:???
あそこ・・・だよね?
878花と名無しさん:03/07/06 17:16 ID:???
今テレビに出たり娘が色々話題の先生かと。
879874:03/07/06 17:23 ID:???
うん、あそこ。バレバレ(笑)
今更あっちのスレにも書けん…
880876:03/07/06 17:27 ID:???
おお、わかったわかった!
もっと遠い板の話題だと思っていたよ。
確かにそっくりだw
881花と名無しさん:03/07/06 20:42 ID:???
>868-872
>849は
>しかし、予定過ぎても「まだできないから待機してて」とは何事!
>待機中はお金くれないし、1週間待たされて(その間に旅行終わってた)

と書いてるから、「予定通りなら仕事終わってから旅行に行けるはず」
だったのでは?
↑の読みで仕事を受けたからって、
一週間待機&ドタキャンまでもひっくるめて
「>849が了承したのが元凶」ってのは酷でないかい?
882花と名無しさん:03/07/06 20:55 ID:???
そうそう、愚痴くらい言わせてやりなよー
883花と名無しさん:03/07/06 22:47 ID:???
>881
アシを待機させといてドタキャンはもちろんいけないんだけどさ、
その先生の悪行と「だから私が楽しみにしていた旅行いけなかった」
ってのは違うんじゃないのかって事。
旅行に行けなかったのはあなたが仕事を受けたからです。先生のせいじゃない。
(仕事が予定通り無くてアシ料が入らなかったのは先生のせいです)
884花と名無しさん:03/07/06 23:44 ID:???
ここは飽くまで愚痴をぽろりとこぼす所。
法律系スレでなし。
特に怒りが未だに納まらない、とにかく愚痴を吐かずにはいられない、
そういう方がこぼした愚痴が、多少自分的に納得出来ないものでも
目をつぶってあげようよ。
落ち度だけに注目して、批判しかしないレスは悲しい。
885花と名無しさん:03/07/07 00:15 ID:???
ここで愚痴ると必ず誰が悪いか正当な愚痴かどうかいちいち
裁判にかけられてるみたい。多少愚痴った本人にも変なとこがあっても
いちいち説教しないでスルーすりゃいいのに。(まぁ変にも限度はあるが)

以前「変な愚痴ほっといてアシが皆そういう考えの人達ばかりだと
思われるのは困る」 みたいな事言ってた人いたけど
2ちゃんの書き込みを世の中のアシの判断基準にする人の方がおかしい。
作家が判断するのはカキコの内容ではなく目の前にいるアシ。
886花と名無しさん:03/07/07 00:23 ID:???
ま、掲示板に書くってことはそういうことだ。
書き捨てのスレってあるでしょ? ちゃぶだいみたいな。
そういうとこ以外では、愚痴にも反論がつくのは仕方ない。
自分勝手な愚痴は読むほうを不快させるからな。
叩かれても仕方ないこともある。
887花と名無しさん:03/07/07 00:23 ID:???
>>884が良いこと言った!
たとえ釣り臭くてもあくまでも愚痴スレ
愚痴にはいちいち噛みつかないで、そうか、大変だったね〜の一言で良いんじゃない?



あークビじゃなくてヨカタ。。。
888花と名無しさん:03/07/07 00:35 ID:???
アシの些細な愚痴に対しての噛み付きレスって作家でいう
「ネームできな〜い」っていう愚痴に対してわざわざ
「お前が悪い、愚痴言える立場じゃない、漫画家むいてない」って
言ってるみたい。あっちはそういう嫌味な突っ込みレス
付かないのにこっちは「じゃあアシ辞めれば?」的雰囲気。

マターリいこう。 今日は七夕。
889花と名無しさん:03/07/07 00:39 ID:???
そんな的はずれなたとえ出しといて「マターリ」もないもんだと
思うんだが…。
890花と名無しさん:03/07/07 00:42 ID:???
ごめん、どうしても、ど〜〜しても引っかかったので一つだけ。

>883
>旅行に行けなかったのはあなたが仕事を受けたからです。

一週間放置プレイされるのも仕事のうち。 …ってこと?
一週間待機させられた「から」旅行に行けなかったわけで、
ヤパーリその先生のせいじゃん! と思うんでつが…。
891花と名無しさん:03/07/07 00:43 ID:???
今日七夕か!!
「背景が早く描けるようになりますように」って短冊に書かなきゃ。
892849:03/07/07 00:49 ID:???
釣りじゃなかったんですが…すみません。
過去の思い出愚痴だったんです。

先生同士が知り合いというか、先生自身がその先生のアシ出身だったのと
その人が逆恨みする人なので強くでられず、
「旅行に行く予定なので行かせられません」とは言えなかった。

私がOKしなければよかった話なんですよね。


893花と名無しさん:03/07/07 00:52 ID:???
>890
頭が悪いならだまってな
894850:03/07/07 00:53 ID:???
ヨチヨチ(´∀`)ノ(´д⊂)>>892
895花と名無しさん:03/07/07 00:55 ID:???
883が前の先生に事情説明をしておけば良かったかもね、
旅行があるので、安易に都合を付けられない事、
そこまでして体空けた上でのどたキャンは勿論困る事。
交渉は事前にちゃんとする様に気を付けよう。
どたキャンはよくある事だけど実害も多いからから、
泣き寝入りするだけじゃなく自衛策をとって。
896花と名無しさん:03/07/07 00:55 ID:???
>893
煽るだけならだまってな
897花と名無しさん:03/07/07 00:57 ID:???
愚痴吐きスレなんだから何かいても許してやれば?
人の書き込みにまで自己主張したい香具師多いよねー。
薀蓄語りたいのなら意見求めてる書き込みにだけレスすれば?
898花と名無しさん:03/07/07 00:58 ID:???
>>892さん、あなたは悪くないよ。
確かに、あなたが断れば旅行にも行けただろうし、
待機させられた挙句断られることもなかったろうけど、
散歩に出たら暴走車にはねられた人に、
「外出したのが悪い」とは言いませんよ。あくまで悪いのは車の方。
899895:03/07/07 01:10 ID:???
あ、883じゃなくて849宛だった、ゴメンね。
900花と名無しさん:03/07/07 01:12 ID:???
>895
でも>892の言うように「逆恨みする」人ならさ〜
「あなたは遊びに行くだけでしょ!私は仕事なのよ!昔使ってやったのに恩知らず!」
とか、ごねそうだよね〜。

>892
強くイ`
901花と名無しさん:03/07/07 01:14 ID:???
ま、>892たんは運が悪かったってことで。
でも書き方がちょっとマズ‐かったかもね。
過去の話の愚痴だって言ってんだし、そういう事もあるのね〜
くらいでいきまっしょい。
902花と名無しさん:03/07/07 01:23 ID:???
バブルの頃なら海外社員旅行もあったよねー。

うちはワイハですた。
でも台風でほとんどホテルから出られなかったが。
903花と名無しさん:03/07/07 01:33 ID:???
待機中に他の先生の仕事受けてもいいかな?
1日だけだし…。
もちろん連絡しますが。
904花と名無しさん:03/07/07 03:07 ID:???
気になる話題なら意見出しあってもいいと思う。
愚痴スレと銘打ってあるのをいい事に
何書いても許される掃き溜めになってしまうのは・・・。

次スレからいっそ名前変えたほうが良くない?
905花と名無しさん:03/07/07 03:22 ID:???
>904
話の流れからして全く意見を言うなっていう意味じゃないと思うが。
すぐ説教や些細な愚痴への反論ツッコミは控えようよって事だと思われ。
906花と名無しさん:03/07/07 03:49 ID:???
整合性の取れた、非の打ち所の無い愚痴なんて
そうそう書けないよ。
特に愚痴なんてのはどうやったって自分の主観が入る。
入れないなんてことは不可能だ。
「私は」こう思うとレスを返すのは普通に有りだけど、
他人の主観部分を攻撃的に批判したり説教するのは
ものすご〜く不毛だと思うよ。
907花と名無しさん:03/07/07 04:26 ID:???
テンプレに>844みたいなこと付け足したらどうかな?

愚痴スレです、意見の押し付け、厳しすぎるツッコミは一呼吸入れてから

みたいなのを
私的にはここ以上にアシ仲間の意見を
的確に聞けるところないから良スレであり続けてほすぃ(´Д`)
908花と名無しさん:03/07/07 04:30 ID:???
好き勝手に愚痴っていいし
つっこみたい人はつっこめばいいし
それに対してさらに「些細なことで反論するな」と来るのも
アリだと思う。それを不毛だと思う人ははじめから書き込まないのでは。
2ちゃんまで来てルールで縛りつけるのも不毛かなと。
909花と名無しさん:03/07/07 04:39 ID:???
なんか人間性を問われてるみたいで怖い・・・
910花と名無しさん:03/07/07 05:11 ID:???
>907
レス間違いだとは思ったがちょっと和んだw

テンプレに「あ、お金は自前でね」みたいなこと付け足したらどうかな?
911花と名無しさん:03/07/07 07:04 ID:???
今漫画家の愚痴スレにいちいちここのネタを書き込むヤシがいる。
なんか潜んでる感じはするわな。

アシ仲間の意見を的確に聞ける良スレって...どこが?(w
ここはなりすましも釣りも情報操作も電波の主張もありの「2ちゃん」の愚痴スレ。
912花と名無しさん:03/07/07 07:47 ID:bhFjKk42
>>911
可哀想だね、あなた
913花と名無しさん:03/07/07 08:44 ID:???
アホは放置で



仕事場の携帯禁止例が辛いよ…
914花と名無しさん:03/07/07 10:08 ID:???
仕事中なんだから控えて当然じゃない?

マナーモードも当たり前。
着メロのアニソンうるさすぎるよ、チーフ足…。
915花と名無しさん:03/07/07 12:23 ID:???
吐き捨てオンリーのスレを別に立てたほうがいいんでしょうか?
ゴルァスレとかすさみスレみたいのを。
916花と名無しさん:03/07/07 13:03 ID:???
>>913
休み時間とかにもダメなの?
だったらコソーリトイレでメール打ったらどうか。
917花と名無しさん:03/07/07 13:13 ID:???
強くイ?って何?
ゴメン考えたけどわからんかったよ…
気になるぅ〜!
918花と名無しさん
>>917
機種依存文字で、「強くイキロ」と書いてある。