【死と彼女】川口まどか【やさしい悪魔】01

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
◆死と彼女とぼく YUKARI
 講談社「one more kiss」で連載中
◆やさしい悪魔の物語
 秋田書店「ミステリーボニータ」で連載中

またーりどうぞ。
21:03/05/05 01:39 ID:???
川口まどか公式サイト
http://www.h4.dion.ne.jp/~nanairo/
3花と名無しさん:03/05/05 01:44 ID:???
3ゲッツ(σ'∀')σ?

川口まどか好きでつ。
「死と彼女と僕」は昔の方がいいような気はするが。
41:03/05/05 01:45 ID:???
51:03/05/05 01:47 ID:???
>3
最近のは絵はきれいだけど、ネタ切れ?チック…
でも好きですけどね
6花と名無しさん:03/05/05 01:48 ID:???
死と彼女みてると、川口かどかは霊感あるんじゃないかって
思ってしまふ…
だってリアルじゃん。
7花と名無しさん:03/05/05 01:49 ID:FjN7Un14
「死と彼女と僕」新刊出るんだっけ?
もう出てる?
81:03/05/05 01:53 ID:???
「死と彼女」最新刊は5/13発売。
10Pのおまけつきだそーです。
9花と名無しさん:03/05/05 02:35 ID:???
消防の時初めて読んで、今まで見たありがちな(血とか流れてる)
お化けじゃなくてものすごーく新鮮だったな・・・。(てか怖い)

>だってリアルじゃん。
 
確かにリアルだ。川口まどか自身が体験した話載ってなかったっけ?
10ラビ☆:03/05/05 02:56 ID:???
>9
いやーそれは読んだことないな。
深夜一人で車運転しててラジオから
怖い音楽が流れてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
って話はあったけど
11花と名無しさん:03/05/05 03:21 ID:???
何か姿は見えないけど、足音が聞こえる話。
死彼に確か載ってたと思ふ・・・。
12bloom:03/05/05 03:27 ID:hmASHRDB
13花と名無しさん:03/05/05 03:54 ID:???
>12
無修正のアダルトですた
要注意!!!
14花と名無しさん:03/05/05 11:59 ID:???
この人の描く怖いお化け・幽霊ってイイよね。
チューリップ王子とか、あの絵柄なのにマジで怖い。
15花と名無しさん:03/05/05 19:01 ID:2e7sHjXD
最近の死と彼女はやけにオサレ…
16花と名無しさん:03/05/05 19:19 ID:???
優作とゆかりがクラブに行くのが信じられん。
17花と名無しさん:03/05/06 15:57 ID:GGnEio6R
どきーん
ピーズってなんだ?
18花と名無しさん:03/05/06 16:29 ID:bxapa2yR
海枝君の話が好き。
19花と名無しさん:03/05/06 17:24 ID:xGcZmORn
好きだけど、あまり語れない自分にびっくり。
スエちゃんの話が好き
20花と名無しさん:03/05/06 18:51 ID:???
21花と名無しさん:03/05/06 21:23 ID:MOhV/zsk
おー川口まどかスレだ!
死と彼女単行本版、今集めている所です。
絵柄全然違うけど面白い
22花と名無しさん:03/05/06 23:11 ID:???
ワンモアキス載ってるよね。
月刊誌じゃないから辛い・・・もっと見たいよ〜
231:03/05/07 02:35 ID:Q5fjz7nL
>20
ありがとうございまつ。さがしきれてなくて…申し訳なつ。
>22
私は「死と彼女」がみられないときは「やさしい悪魔」を楽しんでいまつ。
どうも交互に掲載されるような…
24__:03/05/07 02:37 ID:???
251:03/05/07 03:41 ID:???
>>24
はアダルトサイトですた、、
(いちいち調べるオレ。。。)
26花と名無しさん:03/05/07 04:49 ID:???
おお、川口まどかスレが立ってるよ!
最近のやつはあまり読んでないけど好きです。
この人の話って、戦争がらみの話に名作が多いような気がする。
死彼のチューリップ王子とか、悪魔の花火になる女の子の話とか。

>25
1さんは専ブラ使い? 
だったら大丈夫と思うけど、あまり無闇に踏まんほうがいいよ。
ブラクラには気をつけてな。
27花と名無しさん:03/05/08 01:51 ID:???
というか、2chではよほどのことがない限り
自分からリンクは踏まないでしょう。
1さんはひょっとして初々しいのですか?

アダルトならいいけど、ブラクラとか、ハードディスク壊れることもあるから
いちいち踏まない方がいい。
おおきななお世話だったらごめんなさい。

ところで公式HPのニュース「やさしい悪魔の物語」と「やさしい悪魔」の新作
の予告があるけど、「やさしい悪魔」の続きでるのかな。
ベンベラと決着つくのかな。
281:03/05/08 02:54 ID:???
>26>27
マカー。使ってまつ。。。
結構暇人なので何気なく、賭のごとく踏んでました…
御心配下さってありがとうございます。

川口せんせぇ、星新一原作ものを手掛けるそうでつね…。
29花と名無しさん:03/05/08 11:10 ID:???
>>28
そろそろ名無しにお戻りになった方が宜しいかと。
スレ立て主が自己を主張するスレは住人が居着きませんので。
30花と名無しさん:03/05/10 01:17 ID:DiY6it7R
テレビ東京 AM3時10分から「ラブアンドロイド・チェリー」やるよー。

「2010年15AGE」っぽい感じがする(個人的に)。
ネタばれしたくないから詳しく書かないけど、
未見でテレ東が受信できる人におすすめ。
31花と名無しさん:03/05/10 01:43 ID:???
どっちも知らないんだけど、今見たらおもしろそう。

頑張って起きて見てみます
32花と名無しさん:03/05/10 23:41 ID:WORdlQMP
あ、スレが立ってる。「死と彼女」全巻持ってます!
ワンモアキスって見てみたい。近所の本屋にあるかな。
ところで、優作とゆかりがいちゃいちゃしてる時って霊は
現れないのかな。おちおち、いちゃつけないよね?
まぁどうでもいいことなんだけど、前から気になってたので
・・・・
33花と名無しさん:03/05/10 23:57 ID:???
あ、そういやそうだよね…
34花と名無しさん:03/05/11 01:01 ID:???
死と彼女って何巻くらい出てるの?
1巻はもってるんだけど。
35花と名無しさん:03/05/11 02:12 ID:???
>>32
今回のワンモアキスにはなかったよ〜
36花と名無しさん:03/05/11 02:16 ID:???
やさしい悪魔、好きだ…
これだけのために十数年前に毎月ひとみ買ってたよ。
伏線とか絶妙で深くて良かった。
37花と名無しさん:03/05/11 04:08 ID:???
>34
講談社から10巻はでてるはず…たしか
38花と名無しさん:03/05/11 18:45 ID:???
文庫なら5巻じゃない?>死と彼女とぼく
39花と名無しさん:03/05/11 19:03 ID:???
>>37
あれ?9巻じゃなかったっけ?
40花と名無しさん:03/05/11 20:13 ID:???
>>39
37じゃないけど。講談社コミックスは10巻までは出てます。
41花と名無しさん:03/05/11 21:17 ID:???
いまから全部買い揃えるのはしんどそうだな・・・
4239:03/05/11 22:43 ID:???
>>40
ありがと!
明日買いにいってくるよ。
43花と名無しさん:03/05/12 00:04 ID:???
やさしい悪魔って文庫化してる?
44花と名無しさん:03/05/12 01:36 ID:???
してないと思う
川口さんの公式サイトに載ってるんじゃないかな。
でも、あそこってコミックリストや作品リストがなくて
ちょっと探すのに苦労する・・・。
45花と名無しさん:03/05/12 10:20 ID:AA1XO44U
>>44
コミックスリストはあるよ。
文庫の分はまだ載ってないみたいだけど・・。
どっちにしてもやさ悪は文庫にはなってないというのは同意。
46花と名無しさん:03/05/12 10:21 ID:???
やさ悪はワイド版が出ましたよね、たしか全三巻か四巻で。
47花と名無しさん:03/05/12 15:08 ID:???
>46 
うん、確か三巻だったはず。
でもアレ、自分の好きな話あんまり収録されてなかったんだな・・・
48花と名無しさん:03/05/12 16:16 ID:???
『やさしい悪魔』……
私、「悪魔」で「やさしい」って???と思ってずっと気になっていたんだけど、
こう言っちゃなんだが、掲載紙が掲載紙だから、低レベルの中ではまぁ
読めるって程度かもと思って、あえて読もうとはしませんですた。
その後、たまたま『死と彼女とぼく』の再録が載ってたホラー雑誌を読んで、
「かなり実力ある作家さんでは?」
と思い、更に『やさ悪』のワイド版が出ていたので、試しに一巻買ってみて
大はまり。ワイド版では揃えず、ひとみコミックスで探し出して全巻集めました。
勿論『死と彼女』の方も。
現在の川口さんは、絵柄がちょっと好みではない方向へ行ってしまわれたことや、
ナナイロの扱いに関して「うう〜(。´Д⊂」と思わないわけではないのですが、
やはり大好きな作家さんの一人です。

弟救出後のナナイロの変化にかなり凹んだんですが、ギャシーが言うには
「まだ好きなんでしょ」
という事だし。
また期待が芽生えてきました。
私はやさしい悪魔(兄)×ナナイロ派です。
49花と名無しさん:03/05/12 17:20 ID:XhhEDP+P
「〜症候群」を立てた時の1です。
またまたスレが立って嬉しい〜☆
「死と彼女とぼく」、優作のニンマリする青少年具合やお話が大好き
なんだけど、やっぱ「やさしい悪魔」のあのぶっとんだ設定とかいろんな
伏線が好き!
ある意味、イマドキでは無いマンガなのかもしれないけどずっと活躍して
欲しい作家さんです!
5043:03/05/12 17:35 ID:???
>>44-47
教えてくれてありがとん(゚ー^*)

友達に借りパクされたから、もう一回買い揃えようと思ったんだけど、
文庫化するまで待ってみます。

しなかったたらどうしよう・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
51花と名無しさん:03/05/12 21:44 ID:???
>>49
をを!あのスレの1さんですか。
今ちょうど読んでいたところです。
52花と名無しさん:03/05/12 22:03 ID:???
>>51さん
過去スレのタイトル見て「これはもしや私が立てたヤツだったか?」と
読んでたらやっぱそうでした(w
入院しつつもカキコしてたなあ、と。
私もあのスレ読んできたんですが、いいマターリかげんっすね。
このスレも盛り上がるといいなあ。
53花と名無しさん:03/05/12 22:46 ID:79ScqBEl
リア小の頃、風邪で学校を休んだときだけ親がマンガ雑誌を買ってくれてました。
おそらくそのときに「死と・・・」を読んだのだと思います。
ずっと気になっていたので、文庫化されたのを買ってます。

でもこのスレの話からいくと、
文庫を5巻まで買って「ゆかり」の1巻を買うと
かなり取りこぼしがあるみたいですね?

コミック探して買うか(´・ω・`)
54花と名無しさん:03/05/13 01:23 ID:MZztAJWv
川口スレキターーーー!
前スレ落ちてから寂しく思ってたので、ありがたいです。
(自分、立てられなかった)

つい4日程前にブックオフで「死と彼女…」の9を見つけて、前巻そろったところ。
ブックオフは結構川口作品出てること多いですね。
チューリップ王子の話が好きです。
55動画直リン:03/05/13 01:27 ID:qR5OlUxi
56花と名無しさん:03/05/13 03:49 ID:???
>45
いえ、ないのは「やさしい〜」のコミックスリストという意味ではなくて、
全作品・コミックスリストという意味でした。
表現が悪くてすみません。
57花と名無しさん:03/05/13 04:32 ID:???
死と彼女とってめちゃなつかしー!
中学生の時に友達に借りて読んで感動した記憶が。
まだ続いてるんですねー。
明日本屋行ってこよう。
58花と名無しさん:03/05/13 08:39 ID:xemfqVXh
このマンガを読んでから、さまよう霊がどんなに
悲しい思いをしているかってことに気づかされたり、
死者に対して、哀れみの気持ちが出てきたりした。
59花と名無しさん:03/05/13 08:43 ID:UNOiCU0S
しっかし

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141

これはどうかと思うが
60fa:03/05/13 15:13 ID:???
ナカムラ ミツルの絵本に「やさしい あくま」というのがあったよな。

全然関係ないけど。
61花と名無しさん:03/05/13 15:33 ID:???
懐メロでなかったっけ? そんなタイトル
62花と名無しさん:03/05/13 16:12 ID:???
>>61
キャンディーズだと思われ「やさしい悪魔」
63花と名無しさん:03/05/14 10:56 ID:???
>>62
ソレダ!
64花と名無しさん:03/05/14 11:14 ID:???
つか、そういうタイトルが複数存在するから(amazonなんかでサーチしてみれ)
わざわざ「物語」をつけて差別化したのかなあ、と思ってた。
65花と名無しさん:03/05/14 14:01 ID:???
あれ、「やさしい悪魔の物語」はそれ以前に
「やさしい悪魔」というシリーズがあったからでは?

ttp://members.tripod.co.jp/nwakana/manga/yasasii.html
参考
66花と名無しさん:03/05/14 17:25 ID:???
>>65
さすがに64もそれは知ってるだろう……
連載再開する時に、って文脈じゃない?
67花と名無しさん:03/05/14 20:22 ID:???
>>65
漏れもそう思う。
やさしい悪魔って名前の漫画は、どのジャンルにも大体ある罠。
他の少女漫画とか18禁とか801とか児童書とか。
68花と名無しさん:03/05/14 20:58 ID:???
>53
取りこぼしって…。文庫には単行本の話全部はいってないって
ことですか??/

っていうか「やさしい悪魔」完全文庫版だしてほすぃ〜。
頼むから!!!!あう(;-_-)
デザートKCの「続やさしい悪魔」も含めて…。
版権とかどーなっているかわからんけど、…秋田書店さんよ!!
69花と名無しさん:03/05/14 22:41 ID:???
>>66-67
出版社が変わるので、名前が変わっただけかと思いました。
(版権? かなにかの関係で)
カブリはいまさら変えても仕方ないくらい多いかなーと思ったので。
70花と名無しさん:03/05/15 23:18 ID:???
死と彼女ぼく ゆかり
読んだ〜!!!
表紙が綺麗でびくっり
71花と名無しさん:03/05/16 01:20 ID:???
私も ゆかり 読んだ〜。
なんかラブラブ度がましてて恥ずかしい。
7270:03/05/16 02:35 ID:7/9zre7m
>>71
だねえ!!「愛と彼女とぼく」みたいになってるーよ?
雑誌の年齢層にあわせているのかなぁぁ。うーん。
もっとストイックでいいんだが 
73花と名無しさん:03/05/16 14:43 ID:???
川口さんのエッチさって独特 なんつか肉感的なんだよね
でも ゆかり よかった。早く2巻でないかな。
優しい話を描く稀有な作家さんだと思う。
74花と名無しさん:03/05/16 15:11 ID:41iplS6I
死と彼女ゆかり買ったがさらにエロが増してて
ちと萎え。
75花と名無しさん:03/05/16 15:23 ID:???
記憶が曖昧なんだけど、「海の砂漠」だっけ。
人魚じゃないけど海の中に住んでる人間が、陸上で暮らす人間に恋する話。

一度立ち読みしてもう一度読みたいんだけど、単行本になってる?
76花と名無しさん:03/05/16 16:29 ID:???
>>75
 なってますよ。
 ぶんか社の『海の砂漠』と『海に降る星』です。
77花と名無しさん:03/05/16 22:46 ID:???
>>76
アリガトン。
せつない話がすごく気に入ってたんだよ。
探してみる。
78花と名無しさん:03/05/17 19:45 ID:slBCOB9Z
ゆかり編買ったら、もう優作とゆかりが高校時代ですでにヤっちまってる事に驚いた。
いつもキスを濃厚にしてたから全くありえないとは思わなかったが、なんかちとショック。
つうか自分が鈍いだけでつか?今載ってる雑誌の傾向なの?
わたしも最近の絵柄がなんかあんまし馴染めない…。なんで変わっちゃったんdしょう?

でも好きです。このお方の描く漫画は。
79花と名無しさん:03/05/17 23:00 ID:???
恋人同士がエロエロなんだからまだいいよ。。。

最近好きなマンガ2編が、好きあってもねー奴にキスされる展開になって悲しかった。
しかもかなーり軽く流されてた。「…最近はこうなのか」と思いましたよ。

優作とゆかりはありえないくらいラブラブだからOK。
80花と名無しさん:03/05/18 00:40 ID:???
この人の本では「夢と奇妙とチャンス」が一番好きだった。
真夜中のセールスマンは読後の奇妙な不安感が忘れられません・・
81花と名無しさん:03/05/18 01:08 ID:???
好きな作家さんなんだけど・・・今の絵柄嫌い・・・・
中期の「一見ヘタそうだけど味のある絵」のころが一番好きだ。
82花と名無しさん:03/05/18 10:27 ID:???
>>81
同感。
最近の絵って濃いですよね。。。。
でも一時期よりは些かマシになってきた気もします。
悪魔シリーズ復活〜4巻あたりまではキツかったけど、
5〜6巻あたりからややマシになってきた気がする。
今回の新刊(ゆかり)を読んで、目の錯覚じゃないなと
思った。
この調子でまた絵柄が以前のようにシャープな感じ
に変化して欲しいなぁ。
83花と名無しさん:03/05/18 22:21 ID:???
>>81-82
私も同意。「死と〜」の5巻は絵柄も一番いい時期だし、収録されてる「永遠の想い人」
って一番好きな話なんでお気に入り。
それはそうと、未収録の話があると思うんだけど…。

84花と名無しさん:03/05/19 02:50 ID:???
>83
たしか猫の話たっだと思う・・・。
グロくて後味がすごく悪かった・・・。
収録されてないのは、内容的にヤバかったんじゃないかなあ。
85花と名無しさん:03/05/19 11:17 ID:cOlh66VA
優作とゆかりの初Hって、チューリップ王子の話のときですよね?
あれって卒業式の直前だったような気がするのですが…。
でも他の話のときも(少なくとも卒業式よりはずっと前の時期)、優作の家で
ヤろうとしてる描写が何回もあったし…あれ?
時系列がバラバラだから、あんまり深く考えない方がいいのかな。

でも、あの初Hは流れがすごく自然で、なんかせつなくて良かったなあ〜。
「涙がとまらないの」
「とめてあげる 僕が」
くう〜〜!
86花と名無しさん:03/05/19 12:55 ID:???
>84
ひゃー!そんな話があったのね!
単行本派だから、雑誌チェックしてなかったよー!!

だれか、勇者光臨キボンヌ(涙)
せめてストーリーだけでも教えてー!
8783:03/05/19 18:06 ID:???
>>84
そうそう、猫の話。思い違いかとも思ってたけどそうじゃなかったんだ。
立ち読みしただけなのでストーリーは憶えてないんだけど、絵はハッキリ
記憶に残ってるよ…。猫好きなので結構なショックだった。

>>86
うろ覚えというか断片的な記憶なんだけど、猫を虐待してた女が殺した
猫にとり憑かれて…てな話だったように思う。間違ってたらスマソ。
8878:03/05/19 22:03 ID:fZj27EHg
>>85
ぎゃ。あれがそうだったんかー。忘れてました。

っていうか考えてみたら怪しいシーンばっかりですよね。
余計それでわけわかめになってたのと、私の中でゆかりと優作が
かなりピュアなモノと化してました。話が話なだけに。
あ、もちろん大学生編ではヤってるなと思ってましたけど。

しかし良い漫画ですな。とても自然な初エチーを表現してる。
未収録作品気になります。私も猫好き。
89花と名無しさん:03/05/20 09:43 ID:???
未収録って文庫だけじゃなくてコミックの方も載ってないのですか?
90花と名無しさん:03/05/20 21:26 ID:6xez4Rmv
>85
松実くんっみたいな人どこか落ちてないかなん。。。
いつも守ってくれるなんて理想よね〜〜(;-_-)

未収録があったとはしらなんだ。。。
91ぬきぬき部屋:03/05/20 21:30 ID:e4jT+IfX
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
92花と名無しさん:03/05/21 20:46 ID:???
>>89
YES
93花と名無しさん:03/05/22 00:37 ID:lNyLInSY
公式HPがリニューアルされていた。。
しかもどっかの雑誌に載ったインタビュー付き★
94花と名無しさん:03/05/22 14:23 ID:???
89>>92
ありあと。
95花と名無しさん:03/05/24 01:43 ID:xEzMV/WE
作者の家庭環境って意外に
壮絶そう・。
96t-akiyama:03/05/24 16:24 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
97花と名無しさん:03/05/26 10:29 ID:???
やっと10巻みつけたよ>死と彼女
書店よりも古本屋の方があるもんだねぇ
優しい悪魔の物語の5巻も見つかったし。<ホクホク
98花と名無しさん:03/05/27 01:47 ID:zVXTrjbA
>97
作者には悪いが、
「死と彼女」「やさしい悪魔」新シリーズ
以外は中古屋にたくさん流れていそう…
回転早い、出版業…(;-_-)
99花と名無しさん:03/05/27 04:25 ID:???
悪魔6巻を今更ながら見つけて購入。
表紙の兄にちょっとモエ-。
100花と名無しさん:03/05/27 09:54 ID:EvtVtwM5
『the EYE』観てきました。
幼い頃盲失明した女性が角膜移植によって
視力を取り戻すが、死者や死神(?)の姿まで
見えるようになってしまう…というもの。
ゆかりや優作の日常ってこんなのかなーって
思いますた。
101花と名無しさん:03/05/27 18:45 ID:???
>>99
私も今更だけど購入しました。

6巻の内容が濃くて泣いてしまったよ・・・
この人のマンガって泣けるから好きなんだけどね。
102花と名無しさん:03/05/28 03:41 ID:a9FVtvAZ
>100
ほほう!!その映画あらすじだけで
面白そうですね!!みようかな…

わたすは霊感ないんですけど、
霊は信じてます。
「死と彼女」読んでるみなさんも、やはしそんな感じ?
103花と名無しさん:03/05/28 08:38 ID:???
私は霊感なくて、霊も信じてないけど、読んでる(笑)

こういう救済の物語は、生きている人間にこそ必要だと思う。

救ってばっかじゃないけどさ。
104山崎渉:03/05/28 09:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
105山崎渉:03/05/28 09:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
106花と名無しさん:03/05/28 14:52 ID:FxWZHP7j
ヤバイぐらい下がってるので、救出あげ
107花と名無しさん:03/05/28 15:02 ID:Dh0xJ/2S
この前、やさしい悪魔1〜13巻、続・やさしい悪魔、
やさしい悪魔の物語1〜6巻、まとめて大人買いしますた。
やっぱ、このシリーズ大好きかも。泣ける話多いしね〜。
108_:03/05/28 15:02 ID:???
109サティ ◆i5VyeDE/CE :03/05/28 21:21 ID:???
>>102
霊感は無い。霊の存在は信じてるか、信じてないかは微妙。
でも、あのマンガは好き。
110花と名無しさん:03/05/29 01:38 ID:???
>107
本当に大人なんですね…。う、うらやますぃ〜
111花と名無しさん:03/05/29 02:01 ID:PbPfwUqC
同意〜。めちゃくちゃうらやますぃ〜。
112花と名無しさん:03/05/30 02:49 ID:???
まつみくん…(*^‐^)
113花と名無しさん:03/05/30 13:43 ID:???
age
114花と名無しさん:03/05/30 17:02 ID:1txJME7g
>86
ぼんやりとした記憶なんだけど覚えてる限りを書きますと

ゆかり夜な夜なベッドの足側、宙に浮いてるような感じで
青色のドアが現れ、そこから一部切断された猫が出てくるという
現象(?)に悩まされている。
ユーサクは友達と一緒に猫屋敷の引越しか強制撤去かなんかで
バイトの手伝いに行く。
そこにいたのは管理にルーズなおばさんと近親相姦でできた奇形の猫がいっぱい。
ふとユーサク、隣の家のドアがゆかりに聞いていた青色のドアだということにきづく。
詳細は忘れたけど、ユーサクその家に入る。
そして、一見何もないんだけど黒いポリ袋の中見たら一部切断された
猫の死骸(生きてたかも)がいっぱい。
そこにその家のおばちゃん出てきて「隣の家の猫がうるさいんだよ!」とキレる。
ユーサク「猫殺しめー」と怒りおばちゃん警察につかまり一件落着。

それ以来、ゆかりのところに青色のドアが現れることはなかった…かなぁ?
ここで幸せそうな猫の霊が現れるだったかも。よく思いだせん。
115花と名無しさん:03/05/30 17:09 ID:1txJME7g
いや違うわ。
ユーサクなんか声が聞こえて隣の家に入るんだ。
そんで導かれるままに行くと青いドアのバスルームがあったんだっけ。
それで中みるとポリ袋の中に猫の死体と。

最後はゆかりちゃんのとこに五体満足の猫さんの霊が訪れてたような。
で、青いドアはもう現れないと。
116花と名無しさん:03/05/31 20:49 ID:???
>114 115
ほほ〜ありがつ(*^‐^)
117花と名無しさん:03/06/01 00:14 ID:vkZvwXmM
大好きな漫画家。
特に「死と彼女〜」は本当に面白いと思う。
人間ドラマとして深い感じがする。
人間の悪をきちんと描ける少女漫画家が少ない中
彼女はそうではない漫画家のひとりだと思う。
118花と名無しさん:03/06/01 03:34 ID:N0ry8rIz
>114 115
私もこの話1回しか読んでないにかかわらず、
強烈な印象を残してる話なので、
ぜひとも単行本に収録してほしいなぁ。
もったいない…。
119花と名無しさん:03/06/01 07:14 ID:rYz314Gm
私も大好きな漫画のひとつです。
ホラー系は苦手だったのに
なぜか昔ふとしたことで手にしたのが「死と彼女とぼく」
最初のほうは結構絵も私的には怖かったけど
でもなぜか読みたくなる。
そしてどんどん巻が増すごとに
せつなくそしてなんだか心温まるのが
多くなっていき気がついたら全巻集めていました。
だからこの間単行本が新しくでてるのをみつけて
すぐに読みました。
何回読んでもいいっていう漫画が
最近あまりないのですごいうれしかったです。
120直リン:03/06/01 07:27 ID:uzG8HXuk
121花と名無しさん:03/06/01 18:40 ID:???
ひさしぶりに「死と彼女」一巻を
よみかえした。
冒頭の数ページが秀逸!!!!だーーー
122花と名無しさん:03/06/01 20:45 ID:luHslkA5
(T▽T)尸~~SOS!!  タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
チー!(・_・ )シ-=≡□□□ ピシー!!(「・・)ン?
チー!! (▼皿▼)ノ彡 圀 固圈(^・ω・^).....ンニュニュ?
チー♪(▽ ̄o)ノ≡圀 圀固圈(@'ω'@)ん?
(ノ≧∇≦)ノエイッ!!ミ 圀固圈チー!(◎_◎) ン?
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?(*゜・゜)ンッ?(-_・)ン?( ´△`)アァ-
o┤*´Д`*├o アァー〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
Σ(- -ノ)ノ エェ!?ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えーΣ('◇'*)エェッ!?Σ(^∇^;)えええええ〜
\( ~∇~)/ エーーーッ!!(≧◇≦)エーーー!エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゜0゜*)w オォー w(゜凵K;)w オォー w(゜ロ゜;)w オォーオォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
w川・o・川w オォーーー!!w(゜o゜)w オオー!
Σ(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!・_・〜〜〜\( \)アアッ…カオガッ!!
(メ●´_________________`●)ビローン
(/・ω・)/゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノアイアイアイアイッ
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ヾ('ρ')ヾ('ρ')ヾ('ρ') ァィァィ♪
ヾ(゛ε゛*)ヾ(*゛ε゛*)ヾ(*゛ε゛)ノハイ ハイ ハイ!(≧∇≦)ノ ハーイ♪
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ふわぁーい\(*^▽^*)ノ ハーーイ(。-_-。 )ノハイ
( ゜ロ゜ノノ゛☆ハイハイハイハイ
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌怒っちゃイ・ヤ♪(* ̄ ̄)b (--;
ヤダ!! ☆\(><;;><)ヘ☆ ヤダ!!ヤン!!ヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ ヤン!!
〜〜〜〜〜(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ 〜〜〜〜〜(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!! ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッ
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
イヤイヤ"o(><;)o o(;><)o"イヤイヤ o(>_<)o ☆ イヤバブーo(;_;o)(o;_;)oイヤバブー
イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)
“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”
123花と名無しさん:03/06/01 23:00 ID:???
「死と彼女とぼく」ってすごい惹きつけられるタイトル!
川口先生の作品全然知らなかったのに、即買いしてはまった。
勝手に名タイトル賞を贈りたい〜
124花と名無しさん:03/06/02 12:10 ID:???
death ,her,and me
だっけ…?
125花と名無しさん:03/06/02 23:56 ID:???
Never foget how to dream
126花と名無しさん:03/06/03 16:42 ID:???
>124
だったと思う。単行本が見当たらなくて確認できないけど。

今日買った漫画の寸評スレで、結構「死と彼女とぼく」買ってるひとが
多くてうれしいね。
127花と名無しさん:03/06/03 21:40 ID:???
>126
おおーセンクスo(*'▽'*)/☆゜'・:
128花と名無しさん:03/06/04 05:20 ID:???
「夢と奇妙とチャンス」の中で、ペットに恩返しされる話、
「食べても太らない料理」ってのがリアルだと思った。
最後に欲しかった服と家族全員のチケットが入ってるのも良かったなー。
129花と名無しさん:03/06/04 07:57 ID:???
私も「死と彼女と僕」買ってみようかな…
もともと「やさしい悪魔」ファンなんですが、
死と彼女〜は
まだ手つけてないんですよね。
130花と名無しさん:03/06/04 12:03 ID:???
猫のミーシャが好きだ。クールでカコイイ。
ミーシャ大活躍な話が読みたい。
131花と名無しさん:03/06/04 20:14 ID:???
>129
是非かうべしですよo( >ω<)o!!!
世界観は微妙に違うけど、切ない話がたくさんありまつよ♪
132花と名無しさん:03/06/04 20:21 ID:???
「やさしい悪魔」は、兄弟のナナイロへの態度にちょっとむかっとしたのと、
兄弟がホモっぽく感じて、4巻で挫折しちゃったけど、最近は
ホモっぽくないのかな?続き買ってみて損なしでしょうか。
133花と名無しさん:03/06/04 21:39 ID:???
私は兄×ナナイロを信じていたので、ナナイロが他の男と出来てしまった時はショックでした。
132さんが言うように、兄と弟が微妙にホモ臭かったので、川口さんひょっとして兄×弟っぽくしたくて、
邪魔者のナナイロを片付けんじゃ……とさえ邪推しますた。
でも最近はギャシー(←ナナイロの娘)の発言で、また希望を持ち始めました。
また裏切られるかもしれないけど、とりあえずなんだかんだと時々はナナイロ、登場するし。


……川口さん、兄×スライアーだけは勘弁してください、おながいします。
134花と名無しさん:03/06/04 22:53 ID:???
兄が好きなナナイロがいいんだよなあ。兄×スライアーは禿しく私も嫌。
135花と名無しさん:03/06/04 23:32 ID:???
>132
いくらおおっぴらにそのテの専門漫画誌が出ている昨今といえど、
安易にホモはやめてほしいーー。
136花と名無しさん:03/06/04 23:41 ID:???
兄と弟をホモだと思ったことはないけどなあ
悪魔的な怪しい雰囲気はあるけど、それをふたりとも楽しんでるだけって
感じじゃない?
137花と名無しさん:03/06/05 01:31 ID:???
>>133
レスありがとう。
ナナイロ時々出てるなら買ってみます。
ホモっぽいのは多少我慢して。
ナナイロ好き多いみたいでうれしい!
私も兄×スライアーは勘弁
138花と名無しさん:03/06/05 01:49 ID:???
>>135 禿同

兄弟はホモじゃなくて兄弟愛なんたけど、
なんかねっとりした感じで苦手。
川口先生好きだけどね。
139花と名無しさん:03/06/05 09:27 ID:???
>>131
129でつ。
レスさんくす!早速本屋に行って取り寄せお願いしてくるわ。
読んだらまたカキコしまつ。
>>133
私もスライアー×兄はヤダー!
140花と名無しさん:03/06/05 18:37 ID:???
>139
素早い行動にo(*'▽'*)/☆゜'・:「死と彼女」は
文庫版がよさそうでつね…。
わたしコミクス派なんですけど
文庫になにかおもろいおまけ等ついてたら是非
教えて頂きたひ★
141花と名無しさん:03/06/06 01:00 ID:???
>>140
私もコミックスで集めたけど文庫版の表紙好き。
でもそれだけの為に買うのは迷う。
142花と名無しさん:03/06/06 13:35 ID:???
 OK、アルファーGET。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) またスライアかよ。
   ( O_ゝO) /   ⌒i 流石兄者はミツグクンの王者だな。
   /    \ /   | |
  /      \   | |
__(__ニつ凸と二)   | .|____
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(u ⊃
143花と名無しさん:03/06/07 12:41 ID:Q6UgzyRU
やさしい悪魔の文庫化はまだかなぁ〜
144花と名無しさん:03/06/07 23:48 ID:???
>142
ワラタ
145花と名無しさん:03/06/08 23:36 ID:???
今日ダヴィンチみたら、宮台が>>100の映画とその他のホラー作品の
比較とかをしてたんだけど、(「アイ」の元ネタを噂される)
「シックスセンス」の元ネタを噂される「死と彼女とぼく」
って書いてあってちょっとびっくりした。
似てるとこはあるかも知んないけど元ネタだって噂されてるっけ?
でもそれより、他は超メジャーな映画とかなのに、川口まどかの名前が
あがってたのがちょっとうれしい。
146花と名無しさん:03/06/09 17:43 ID:???
>145
うわさされてるよ〜
147花と名無しさん:03/06/09 21:09 ID:eR6+iNpq
公式HP行ってみたら、FLASHで入れなかった。
どなたか中味のURL教えてください。
148花と名無しさん:03/06/10 01:10 ID:???
中身もフルFLASH別窓で開く。
日記や単行本の表紙はFLASHにJPGを読み込んでる。

FLASH入っているのに開かないようだったらしばらく待ってみては。
私の場合、クリックぢても開かないので放置していたらいつの間にか別窓で
開いていたよ。

日記はクリックするとまた別窓で大きく表示できたかな?
149花と名無しさん:03/06/10 15:29 ID:???
「ゆかり」エロ描写がキツすぎてちょっと辛い。無印の頃は
うまくぼかした描写になっていたのに。
話は面白いんだけど、エロシーンが気になってしまってのめりこめなかった。
最近の少女漫画はエロシーンなんてあたりまえだけど、川口まどかさんには
そういうの、あんまりモロに描いて欲しくなかったな・・・
150花と名無しさん:03/06/11 23:18 ID:???
>149
時代ってやつかもね
151147:03/06/12 01:10 ID:???
>148
アリガトン.
つまりFLASHの入れられない我が家では見られないのですね。
外で見てみようと思います。ペコリ

>149
私も。
ちょっとエロシーンが…。
ユーサクとゆかりとか、知らない女と幽霊のからみとかはいいけど、
ゆかりと幽霊のからみとか風呂場でのユーサクの正面向きにはマイッタ.
152花と名無しさん:03/06/12 20:47 ID:???
最近の少女漫画〜とかいうけど
今掲載されてるのはKISSの別冊だからね。
少女なんて歳をとっくに越した人たちが読んでるんだから
対象年齢もかえたんじゃないの?
153 :03/06/13 13:21 ID:CSGdKQIq
>「シックスセンス」の元ネタを噂される「死と彼女とぼく」

これってバイクで事故った男女の話の事かなー?

 ゆかり 「だからあなたも、早く・・・った方がいいわ。」
 男    「え?」
 ゆかり 「あなた、・・・わ。」

ってやつ(ネタバレ回避しようとすると何の事かわからんなw)。
154花と名無しさん:03/06/13 14:32 ID:???
>>153
その台詞は別の話だよ。
155153:03/06/13 20:37 ID:???
あらら。今コミックスが手元になくて、うろ覚えで書いちゃったヨ。スマソ。
>>153のセリフって、どんな話のやつだったっけ?全然覚えてない・・・。
たぶんこれが映画の元ネタと言われる所以ではないかと思うんだけど・・・。
156花と名無しさん:03/06/14 01:35 ID:???
>152
たぶん「使途彼女」多く読んでた年齢層が
いい歳になったから?!
わし、初期のころ消防〜厨房、現在22才
157花と名無しさん:03/06/14 21:49 ID:???
>>153のセリフって・・・
ゆかりがふとしたきっかけで知り合った男に
「霊が出るので自分のマンションを見にきて欲しい」と
頼まれて同行すると・・・という話だったかと。

「死と彼女と僕」、ホラー物は苦手なのでずーっと敬遠してたんだけど
たまたま雑誌の方で「ゆかり」を読んで気になり出し、
最近ちょこちょこと集め始めました。
心に残る良いストーリーが多いんですよね〜。
「ゆかり」の方もコミックス1巻が出たようで気になってるんだけど
これには何話収録されてるんですか?3話くらい?
(雑誌で読んだ辺りと被ってるかもしれないので
買おうかどうか迷ってます・・・)
158花と名無しさん:03/06/14 22:46 ID:???
その話、使徒かのの中で私けっこう好きなんだけど、
(実は男は死んでるってやつね、)以前学研か進研ゼミとってて、時々、
読者の投稿のマンガ集みたいなのがあったんだけど、「あなた死んでるわ」
ってかんじの話があって、これ使徒のパクリ…って思ったことがある。
誰か知ってる人いません??
159153:03/06/15 15:57 ID:Lb8GmhQz
>>157
おおっ思い出した!小さい女の子2人が飛び降りたりするヤツですね?
どうもありがとう〜。

「ゆかり」1巻には、「見果てぬ終わりを歩く君へ」「空を見つめて耳をすまして」
の2話が入っています。最近は長編が多いんだね。
2話目、いいお話なんだけど、ちょっと読後ウツーな気持ちになってしまった・・・。ショボン
160157:03/06/15 17:04 ID:???
>>159
あっ、こちらこそ どうもありがとう!
「ゆかり」1巻には2話収録でしたか。
ホントに、最近は1話がけっこう長編だったりするんですね。
タイトルになんとなく覚えがあるので(…私も2話目の方、印象に残ってる)、
やはり本誌で読んだところっぽいです。
タイトルまで教えていただけて助かりました〜〜 感謝!!
2巻めが出るのを待つことにしますね。早く出ないかなぁ〜…(*^-^*)
161花と名無しさん:03/06/16 23:40 ID:???
age
162花と名無しさん:03/06/19 09:45 ID:EN00K3ov
ぜんぜん関係ないけど川口まどかっていう友達がいます。
すっごく美人
163花と名無しさん:03/06/21 19:51 ID:???
星新一の小説を漫画化したアンソロジーに川口さんが参加されてましたね。
164花と名無しさん:03/06/24 17:05 ID:???
>162
先せい本人も美人そうだよねw
165花と名無しさん:03/06/27 01:44 ID:???
age
166花と名無しさん:03/06/27 04:22 ID:???
>>163
買ったよー。
割と面白かったよ。
「金色のピン」っていうのを書いていた。
川口まどかのは雰囲気があってよかったと思う。
何か物足りない気はするけれど、ショーとショートだしね。
他のも結構面白いので
興味がある人は買っても良いかもしれない。

ただ、「殺し屋ですのよ」と「おーいでてこーい」は2ch出見たアスキーアート
のほうが全然よかった気がするなぁ。
167142続き:03/06/27 14:36 ID:???
オマエ、誰のおかげで助かったと思っ(ry
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩兄 / /
     (  | .|∧_∧OKOK。兄者マテ!
  /\丿 | (    ) こないだキスしてもらったもんな、ミツグくんじゃないよな
 (___へ_ノ ゝ__ノ
                        ....人間の女の子にはふられっぱなしだけど。
168続き:03/06/27 14:40 ID:???
OK。
             ,;⌒⌒i.
    ∧_∧⌒ヽ   (   ;;;;;)  ______
   (  ´_>`)  と) (   ,,:;;;)  |           |
  /    /||     .| |/ |;,ノ | 湯 治 場.|
  | | 兄 ||    | /  .,i |______|
  | |    ||    | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
  | |     ∪ヘビ  ..,, .| |,,,;.   , ;i,  ‖ヽ
 (_ノ  Y  |.   .   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
   |  |  |     ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
   |  |  |  ,, . .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
169花と名無しさん:03/06/27 14:42 ID:???
ずれた。スマソ
170花と名無しさん:03/06/28 07:56 ID:???
ヤフオクにて、死と彼女とぼくの文庫版1〜5巻落札しますた〜!
川口まどかの作品って、やさしい悪魔しか読んでなかったんだけど、
死と彼女とぼくも、また違った世界でおもしろかったでつ。
次は、ゆかりをゲットしよ〜っと!
171花と名無しさん:03/06/28 18:36 ID:???
「死と彼女とぼく」の文庫本、発売時は書店でよく見かけたけど今じゃどこにも無い〜。
ネットで検索しても品切ればかり。講談社のサイトにもなかったので地元の本屋10軒くらいハシゴしてやっとそろえた。

ひとみコミックスの「やさしい悪魔」なんて今でも新品であるのにね。秋田書店ってすごい〜。
172花と名無しさん:03/06/28 21:29 ID:???
>171
そうなん?わたいんとこは逆だな〜
文庫はみかけるけど、やさ悪は全然(´Д`;)
173花と名無しさん:03/06/28 23:03 ID:???
ひとみコミッックスの「やさしい悪魔」ちょっと前に近所の書店で
全巻+優しい悪魔の物語が平積みだった。
お陰で続編出てたのに気づけたよ。
在庫のあるところはあるのかも。
174花と名無しさん:03/06/29 19:59 ID:???
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミノ  <保守age
  """"
175花と名無しさん:03/07/02 22:44 ID:???
次のミスボにはやさ悪魔の別冊がつく!!
楽しみy(*^^*)y
176花と名無しさん:03/07/05 01:18 ID:???
レス少ないっすね(+ +k)
Miss.ボが出ればすこしはいいかな〜
177花と名無しさん:03/07/07 00:54 ID:???
>>174
ロロノアよ…世界一の座にて貴様を待つ。
178花と名無しさん:03/07/07 23:42 ID:???
ミスボ・・・書き下ろしは一つもなさそうだったから買わなかった。
179花と名無しさん:03/07/08 20:02 ID:???
>>178
一本あったよ
180花と名無しさん:03/07/12 23:16 ID:???
最近寂しいですね・・・。
181花と名無しさん:03/07/13 02:11 ID:lbnmEM6l
今までシランかったが
ONE MORE KISS読んで、妙にはまってしもた。
百鬼も始め、恐そうで避けていたが
この死と彼女も、全巻揃えてしまいそう・・・。
182性悪:03/07/13 15:41 ID:???
<「本当のやさしさ」と「見せ掛けのやさしさ」>

「やさしさ」を勘違いするなよ。
「本当のやさしさ」というのは、相手の立場にたって相手を思いやることをいう。
「A(AB)型流のやさしさ」は、臆病のあまり、自分がどう思われるかを繕うだけの「見せ掛けのやさしさ」に過ぎない。
A(AB)型の人は勘違いしないように!
また周囲も騙されないように!
183山崎 渉:03/07/15 09:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
184花と名無しさん:03/07/15 22:01 ID:???
>181
もっとはまってください(^v^)
185花と名無しさん:03/07/16 00:09 ID:???
教えてチャンでスマンが
「死と彼女とぼく』のコミック(全10巻)と文庫本(全5巻)って
内容は全部同じ?
コミックに収録されてて文庫では入ってないのってある?
調べてみてもワカランのです。
分かる人がいたら教えて下さい。
186花と名無しさん:03/07/19 14:34 ID:???
>185
おなじなのでは?
逆にコミクスにも文庫にも収録されてない話というのも存在しまつ
187花と名無しさん:03/07/25 00:01 ID:???
ミスボ見損ねた。
コミクスに入るかな。
188花と名無しさん:03/07/26 01:12 ID:???
このスレ読んでたら「死と彼女とぼく」を読みたくなった。
明日買いに行こう。
189花と名無しさん:03/07/27 22:24 ID:???
>187
はいるでしょう!!!(たぶん)
別冊はおいしいですよね
190花と名無しさん:03/08/01 19:16 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
191山崎 渉:03/08/02 00:57 ID:???
(^^)
192花と名無しさん:03/08/14 19:11 ID:???


age
193山崎 渉:03/08/15 10:45 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
194花と名無しさん:03/08/16 06:34 ID:???
age
195花と名無しさん:03/08/19 03:32 ID:???
本屋で「死と彼女とぼく」買おうか小一時間悩んで、結局買わなかったのだが
うちに帰ったら妹が買ってた。
あぶねー。
でもなんで今時?
196花と名無しさん:03/08/19 08:40 ID:???
>>195
すごい、妹さんとシンクロしてますね

うちも、先日出た「死と彼女」の新刊、
兄と私がそれぞれ違う店で買ってきてしまったけど、
発売日だったのでかぶるのは当然だから
これはシンクロじゃないし(w
197花と名無しさん:03/08/19 23:19 ID:???
今日本屋で、川原ゆかりの未収録作品も収録!
といううたい文句のkiss in the darkという単行本が。
いろんな作家の作品が入ってるみたいですが
読まれた方いらっしゃいますか?

収録の選考基準に「怖い」というのがあって、
怖いのがマジ苦手な私は読めるのかどうか・・・。

死と彼女は怖くないのですが、
一緒に収録されてる四姉妹の話は怖いです。
こんな私でもOKか、どなたかお教え願いたい。
198花と名無しさん:03/08/19 23:32 ID:???
川原ゆかり?
199花と名無しさん:03/08/20 00:14 ID:???
>197
作者名は流すとしてw
それ買って読んだよ。

後味の悪い拷問シーンだらけの話が入ってた。
私はプチトラウマになった・・・
他はそんなにたいしたことなかったような。

四姉妹の話って覚えてないけど、どんなんだったっけ?
200花と名無しさん:03/08/20 00:37 ID:???
>199 私も川口先生以外のは、予想以上に後味悪くて、ちょっと気分が。。 全く救いのないホラーが平気なら、買いかな。 個人的には、死と彼女〜の単行本にでも収録して欲しかったな。
201197:03/08/20 00:43 ID:???
ホラーだけでも苦手なので買わないことにします。
みなさんありがとう。

というわけで力強く間違えた私は少女漫画の角に頭ぶつけて逝ってきます。
202花と名無しさん:03/08/22 01:30 ID:X+XJR3u8
本屋でバイトを始めて、偶然「やさしい悪魔」(雑誌の付録になってるやつ)
を読んだ私。本当に偶然だったよ。見事にはまってしまった。
まさに、“本(漫画だけど)との出会い”って感じだった。
しかし「やさしい悪魔の物語」7巻はいつ出るのだろう。。。
203花と名無しさん:03/08/23 23:34 ID:???
やさしい悪魔って13巻で終わったよね?
204花と名無しさん:03/08/24 09:44 ID:???
>>203
その後、講談社から「続・やさしい悪魔」が一冊、
秋田書店から「やさしい悪魔の物語」が現在1〜6巻まで出てます。
205花と名無しさん:03/08/24 18:28 ID:???
続編でてたんか。
13巻って微妙なとこで終わってるから
あの続きだったら見たいな。

206花と名無しさん:03/08/24 18:51 ID:???
>>205
「やさいしい悪魔の物語」の方が事実上の続編ではないかと。

つまびらかにすると、
一巻二巻のあたりは「弟救出後の日常」。
三巻で「13巻の続き」。
207花と名無しさん:03/08/25 02:18 ID:???
どちらかといえば「やさしい悪魔」の14巻のほうが
ベンベラどうなったのー。
208花と名無しさん:03/08/25 07:34 ID:???
14巻なんてあったっけΣ(゚д゚lll)ガーン
209花と名無しさん:03/08/25 14:13 ID:???
なんかポロポロ出てくるね。
誰か既刊を把握してる人、わかりやすくまとめてよ。
210花と名無しさん:03/08/26 13:47 ID:???
発行順だと、秋田のコミックスで13巻、
その次がKCデザートで「続 やさしい悪魔」1巻
(これは弟が救出された後の通常の話)
現在連載中が「やさしい悪魔の物語」
で、13巻の直接の続きの話は206が書いてくれてるように
「・・物語」の3巻・・・で、あってるかな??

 ところで、公式HPの方で「ゆかり」CDドラマ化用の
声優を考えてほしい、という話が。
声優さんに詳しい人、行ってみて。

211花と名無しさん:03/08/26 23:58 ID:???
>210
ありがd
212花と名無しさん:03/08/31 20:21 ID:???
やさしい悪魔の物語、久々続きを単行本で読んでいたら
やさ悪(兄)×スライヤーになりそうな展開で、
が〜ん。ナナイロが好きなので。
213花と名無しさん:03/09/09 18:57 ID:???
保守
214花と名無しさん:03/09/10 03:32 ID:???
死と彼女とぼくって普通の本屋じゃ売ってないかな?
ミナトさんと松実くんの話が好きだった。
215花と名無しさん:03/09/10 04:30 ID:KcUd7nez
「死と彼女とぼく」文庫版って全5巻だけど
1巻に2巻分入ってるんですか??
コミックス版って全10巻あったよね…。
216花と名無しさん:03/09/14 14:14 ID:???
来月でるゆかり新刊は未収録分全部はいるのかしら
217花と名無しさん:03/09/15 00:03 ID:???
出るんだ!thx
218花と名無しさん:03/09/19 06:41 ID:???
スライヤー嫌いな人が多いのね。
実は兄×スライヤー結構好き・・・。
ナナイロが嫌いなわけじゃないんだけど、ストーリー的にスライヤー
とのほうが盛り上がるかなあと思って。
219花と名無しさん:03/09/20 01:55 ID:???
川口ゆかりは好きだけど他のホラー物苦手だから
このスレがあると単行本情報がわかって助かる。
220花と名無しさん:03/09/21 01:05 ID:???
>219
混ざってる混ざってる(w
221花と名無しさん:03/09/21 01:26 ID:JgnfufkO
新しくなったNOVAうさぎCM、漫画の方が川口先生…と
思ったのは漏れだけですか?
222花と名無しさん:03/09/21 03:57 ID:???
>221
実は自分も「もしかして?」と思ってました。
223花と名無しさん :03/09/21 05:03 ID:???
折原みとだと思ってた。
224花と名無しさん:03/09/21 09:12 ID:4DVSsDAB
かわちゆかりだと思ってた。
225花と名無しさん:03/09/29 17:55 ID:???
こないだ電車で隣り合わせた女性が
死と彼女を読んでて !(゚д゚ ) ですた。
心の中で「名作ですよね、この漫画」とそっとつぶやいたyo

ちなみに今、彼氏を洗脳中。
226花と名無しさん:03/10/05 00:24 ID:???
やさ悪(弟)がショタロリっぽくてキモイ。
昔の飄々とした感じが好きだったのに....
227花と名無しさん:03/10/11 08:39 ID:???
新刊の2話目、新作じゃないよね?
イイ話しだけどさ・・・
ウラに完全新作って書いてあるのにな
228花と名無しさん:03/10/12 16:04 ID:???
今さらながらこのスレ初参加。
死に出会ったのは今は亡きサスホラ。悪魔は中学の時に友達から。
サスホラ亡き後は追っかけてなかったのですが、ゆかりが出てまた読み始めました。
(その間にぶんか社からでたのは読んでましたが、悪魔は多分13巻で止まったまま)

…エロエーロな雰囲気にびっくりしますた(;´д`)
ゆかりが唇おばけになってるのも…。

にしても、ぶんか社から出たのや、夢と奇妙とチャンスも絶版になってるとは…(´・ω・`)
持ってるからいいけど、勿体無いなあ。特に夢〜は。


229花と名無しさん:03/10/13 10:24 ID:Pky/KoKS
気にはなっていたけど、買うまで行かなかったマンガですた。
ふと立ち読みした先で読んだのが、ゆかりの死んでしまった兄弟とのお話。

立ち読み中にも関わらず涙ぼろぼろ…!!

即購入を決意しました。
やさしい悪魔もそうだけど、この人ホントに漫画が巧い。
絵柄がうまいとかじゃなくて、読ませるな、と。
しかし、一番新しいやさしい悪魔ではナナイロ冷遇されてて悲しい。
あの奔放さと素直じゃないところが好きだったんだけど
幸運の悪魔でなくなった後はなんか変な感じ。
230花と名無しさん:03/10/15 01:14 ID:???
ゆかり新刊エロくもなく、話もよかった〜。
231花と名無しさん:03/10/15 01:21 ID:???
ゆかりの表紙、宣伝帯ないほうが、すごく綺麗だしインパクトあって売れそうなのにね。
232花と名無しさん:03/10/15 22:52 ID:???
ああ! CDドラマのキャストが物凄く気になるう〜。
233花と名無しさん:03/10/22 03:33 ID:???
本屋で「死と〜」文庫版一巻立ち読みしてハマったのですが、これって今も連載してるんですよね?
まだ文庫版二巻までしか買ってないけど、コミックスで買った方が良いかな・・・統一したいし。
しかし面白い。
シンプルな絵柄だなぁと思ったけど、死者達はしっかりと描き込まれていて不気味さが引き立ってる。
そしてシンプルな構図だからこそ心に染みる台詞。
読んでいて色々と考えさせられる、深い漫画だと思う。
234花と名無しさん:03/10/28 23:42 ID:f2kDJBh2
>233
文庫を5巻まで買って、つづきの「ゆかり」編は
今出てるコミックスで買う、というのが
今なら一番そろえやすいと思います。
235花と名無しさん:03/11/06 10:23 ID:VdqTJyZe
保守
236花と名無しさん:03/11/10 03:04 ID:???
ゆかり2巻読んだ。

ユーサクとゆかりが妙に達観した「導き手」になってて引いてきたな。
幽霊に振り回されたり困らされたりしながら
毎回毎回、なんとか解決していくっていうのがよかったのに。

「黒い虹」「心の眼」「青い河」など専門用語?が増えてきたのもチョット...
237花と名無しさん:03/11/10 08:32 ID:???
たぶん掲載誌が説教臭いレディコミになっちゃったから
なんとなく説教臭くなっちゃったんだろうね。

ワタシはこれはこれでキライじゃないけど。
238花と名無しさん:03/11/10 13:38 ID:Jsj0EHJ+
ゆかり1巻ってもう手に入らんのかのう
239花と名無しさん:03/11/10 15:13 ID:???
>238
アマゾンとか楽天で取り扱ってるよ。まだ在庫あり。
240花と名無しさん:03/11/10 19:17 ID:???
NOVAのまんが私も川口まどかなのかな?と思ってました。
誰なんでしょうね?

そういえば・・・。
妹が大ファンでファンレターを何回か出したのですが
直筆ではなかったのですがイラストつきで必ず返事をくれました。

241花と名無しさん:03/11/11 12:40 ID:???
>239
dクス!アマゾン逝ってくるよ
242花と名無しさん:03/11/25 02:49 ID:???
やっとひとみコミックスのやさしい悪魔が13巻までそろいました。
古本屋行脚も終止符が打てます。
何度読んでもせつないなあ。やっぱり兄とナナイロでくっついてほしい…。
243花と名無しさん:03/12/11 13:01 ID:5lfEPH7/
あげ
244花と名無しさん:03/12/11 16:07 ID:XnoAcZUS
10年くらい前に読んだ話で、猫屋敷と猫の手とかハサミでジョキジョキ切ってるシーンがでてくる回が印象深いのですがよく思い出せず…。わかる人いたらなんか教えてください!
245花と名無しさん:03/12/11 16:21 ID:???
>>244
 このスレの >>84 あたりから、多分その話についての
 カキコがいろいろと断続的に載ってます。
 特に >>114 さんが“ぼんやりとした記憶なんだけど…”
 とおっしゃりながらも、結構詳しく粗筋を紹介してらっしゃいますYo。
246花と名無しさん:03/12/12 04:36 ID:???
>>199
遅レスですが。四姉妹ってのは「残酷若草物語」ですよね。文庫版の「死と彼女〜」の2巻に収録されています。
すげー仲悪いんですよ。この4人がw
エイミーが蛙くわされたり。そこが私は気持ち悪かった。
247花と名無しさん:03/12/13 13:35 ID:BU7pqCeV
>245サン 話題に上ってたんですね。ぉ手数おかけしました…ありがとうございます
248花と名無しさん:03/12/14 23:37 ID:???
>236
>ユーサクとゆかりが妙に達観した「導き手」になってて引いてきたな。
>幽霊に振り回されたり困らされたりしながら
>毎回毎回、なんとか解決していくっていうのがよかったのに。

激しく同意。なんだか死者への語り掛けも説教臭く思えてきた。
たまに「何様なんだよ」とか思ってしまう…
ゆかりと優作、ちょっと死者の扱い(?)にこなれてきてないか?
249花と名無しさん:03/12/15 10:09 ID:???
まあ、経験地も積んで、お互いのサポートやフォローもあるわけだし
何時までも振り回されっぱなしじゃ、ユーサクの亡き母も安心できないだろ。

とは言え、自分も236、248には同意。
250花と名無しさん:03/12/17 03:05 ID:???
>249
経験値の増加と時系列が一致してないっつー罠はあるけどな。
中学<高校<大学ってなってたら、すごいえらいと思う。

や、善良なかんじが嫌だという訳ではないんですが。
やさ悪で、ベンベラと対決してる兄を人間が助けに来たところ、結構感動した。
251花と名無しさん:03/12/24 08:20 ID:ETNHJip8
公式BBSで、「優作とアクマ、街ですれ違ってたりして〜」
みたいなことを書いているヤシがいてアリエネーと思タヨ

「死と彼女」と「悪魔」、どう読んでも
同じ価値観(次元)の話ではない罠
252花と名無しさん:03/12/31 04:31 ID:B6koYTQW
新作マダー?
253ゆかり:04/01/08 00:12 ID:VYoDQI6g
あけましておめでとうございます
254花と名無しさん:04/01/09 09:05 ID:2aoW9Trl
「死と彼女〜」
困ったちゃんな霊を退治する、可哀想な霊を助けてあげるって話が多い中で
逆に強くて優しい霊がゆかりたちをかばったり助けようとしてくれる話は
印象深くて好きだったな。
ここで人気のチューリップ王子ももちろんだし、きれいなお姉さんの霊とか
ゆかりのうちにいた黒い影の霊とか。ホッとして泣ける。
255花と名無しさん:04/01/09 09:32 ID:???
>254
同意。その流れでユーサク母の話も好きだ。
256花と名無しさん:04/01/09 21:52 ID:???
ドラマCD詳細キボンヌ
257花と名無しさん:04/01/10 00:02 ID:???
えっ出るの?
258花と名無しさん:04/01/11 14:45 ID:???
ドラマCD 『死と彼女とぼく』
2月25日発売(予定) 定価3000円(税別)

予約・購入
・全国アニメイト・CDショップ
・通信販売(郵便振込のみ)
 問い合わせ フロンティアワークス通販係
 TEL/03−3973−3332 (月〜金10〜17時<祝日除く>)
・ネット上の通販もアニメイトTVにて受付中
 http://shop.frontierworks.jp/
初回特典(店頭・通販どちらでも)
 飛び出すチューリップ王子 ペーパークラフト(予定)
通販のみ特典
 特製ハンカチ(予定/数量限定品)
(通販特典付きドラマCDの申込締切/2004年1月25日<当日振込み有効>)
259花と名無しさん:04/01/11 15:44 ID:???
キャスト:松実優作、子安武人、時野ゆかり、野田順子

優作はもっと柔らかい声の人かと思った。
子安氏は大人キャラのイメージが強いなー。
260花と名無しさん:04/01/12 02:51 ID:???
>258
チューリップ王子…
このスレ見てるな。w
261花と名無しさん:04/01/12 12:24 ID:???
あんまり声優って詳しくないんだけど
子安さんって今ボーボボやってるんだよね・・・
262花と名無しさん:04/01/14 16:39 ID:AEawMz33
古本屋で死と彼女文庫本みた。解説とかついてないのか??ちぇ;
死と彼女もマンネリ化してるみたいだし、そろそろ離れていた読者がひきつけられる
ような展開や方向性を見せてもらいたいな。
それかすっぱり終わるか
263花と名無しさん:04/01/14 18:07 ID:???
あー確かに解説ないよね。あとがきみたいなのはあるけど。
ところで前に出てた「文庫には収録されていない話」って結局あるのかな?
収録作品書き出したいけど、文庫1巻が手元にないからわからん。
264花と名無しさん:04/01/14 22:47 ID:AEawMz33
たぶんないでしょうーあるって聞いたことないな
265花と名無しさん:04/01/15 05:32 ID:???
優作のゆかりへの思いポエム、本気でゆかりが羨ましい自分に鬱…
266花と名無しさん:04/01/15 10:57 ID:???
やさしい悪魔で 女の子がアパートの上階の部屋の窓から籠にお金を入れて下ろしチェリーミントのキャンディを買うシーンが好きだったなぁ…
267花と名無しさん:04/01/15 18:58 ID:???
その話って自分も大好きだよ。
良かったよねー。
268花と名無しさん:04/01/15 23:04 ID:liKRo29a
>>265 さがせば優作みたいな男もいるさ!がんがれ!
269花と名無しさん:04/01/19 21:36 ID:???
>264
そうなんだ。よかった。
いや、「死彼女ぼく」読んで、「やさしい悪魔」も試したくなって
だけどブクオフで「自選短編集 やさしい悪魔」読んだらわけわかんなくて・・・
で、「死彼女」はだいじょぶか?と思ってたの。
でもベンベラがかっこよかったから(wコミックス探してみる予定。
270花と名無しさん:04/01/22 21:10 ID:???
死と彼女とぼく、文庫で買った。
タイトルがずっと気になってたんだけど、
ありがちなホラーがあんまり好きじゃないので、
思い込みで手に取りもしなかった。
にちゃんですすめられてるの見て買ってみたら、すごくイイ!
優作のお父さんが、ピカソ絵みたいですごく好きだ。
トシとヒロも好き。ユーサクユーサク言うところとか。
ストーリーも勿論すごくいいですね。
もっとはやく読めばよかったー。
271花と名無しさん:04/01/22 23:04 ID:0QcTzK9X
>優作のお父さんが、ピカソ絵みたいですごく好きだ。
きみのものの見方、おもろいね
272270:04/01/23 00:38 ID:???
ピカソの絵のイメージ、もしかして私間違ってますかね。
視神経炎を最近やったので、他の人には見えてないものが見えているwのかも。
273花と名無しさん:04/01/24 02:17 ID:mF2uz1Z0
新刊出たねー。今回のはいまいちだった気が…。
274花と名無しさん:04/01/25 06:20 ID:???
ドラマCDの通販特典の締め切り今日までですよー。

フロンティアワークス通販もアニメイト通販も送料600円だそうです。
アニメイトならポスターもつくみたいだね。

でも…特典のハンカチ、うざトカゲの刺繍入りって…、うざトカゲって…

アニメイトTVに画像がUPされてますね…










じっと見てたら、ちょっとかわいい…? でも600円は出せない…



275花と名無しさん:04/01/25 11:02 ID:KimZpffL
なんでウザトカゲなんじゃーーいらんわーー
276花と名無しさん:04/01/25 12:09 ID:???
ウザトカゲかわいいじゃん。
こういう場合、チューリップ王子とかが人気なのかな。
277花と名無しさん:04/01/25 13:10 ID:???
ミーシャとかがいいなあ
278花と名無しさん:04/01/25 17:45 ID:KimZpffL
>276 かわいいかなぁぁ〜。漫画読んだら可愛く思えるかもしんないけど…(^^;
どうでもいいけど、このさい「やさ悪」もNHKFMでラジオドラマ化とかきぼんぬ
279花と名無しさん:04/01/27 00:10 ID:???
やさ悪はドラマ化嫌。
あれはあのマンガのたたずまいが良い。

人魚のやつとかならいいな。
280花と名無しさん:04/01/28 22:20 ID:???
うん。人魚のならドラマで聞いてみたいかも。
281花と名無しさん:04/01/29 02:09 ID:???
ゆかりになったのか、とゆかり二巻を読んでみた
勇作はいつの間に食べ物たべれるようになってるの?
それにおもったんだけど、コーヒー牛乳やフルーツ牛乳だけって
コーヒー豆とかは生きたときにもがれるし
乳牛の飼育環境とかって虐待に近いってきくんだけど
ずっと妊娠状態にさせられて、電気で搾乳、狭くて
汚い小屋ですしづめ。
勇作をフルータリアンにしてほしかった
282花と名無しさん:04/01/29 15:41 ID:???

     /⌒ヽ
    / ´_ゝ`\ 
  / /⌒ ⌒> )
 / /     / /
 し'     (_つ
某スレで見て『黄昏時の拉致』に出てくるブキオを思い出した。
283花と名無しさん:04/01/29 22:20 ID:???
7巻、ようやく読みました。
真ん中あたりの前後編は、長いわりにイマイチでしたな。
最後の話がけっこう好きかな。
それにしても。
出来れば一巻に1話くらいはナナイロの話を挿れて欲しい。(´ω`)
284花と名無しさん:04/01/29 22:36 ID:xCl1IZfm
>281 牛なのに、すし詰めってなんかおもろいw
285花と名無しさん:04/01/30 02:34 ID:???
>>281
汚い小屋で犇く、にしてほしかった。
「犇く」の見た目が好きなんで。
286花と名無しさん:04/01/31 04:02 ID:???
よめない
287花と名無しさん:04/01/31 05:50 ID:???
>281
そうそう、それおもった、ドーナツ食べてるやつね。
いつ設定変わったのかと。

一応コーヒーやフルーツは植物だから、声は聞こえないし、
あと乳牛の飼育状況は牛乳飲むときに聞こえるわけもないので、
その辺は別に1巻のころの設定とたがわないけど。

ユーサクが食べ物食べられない設定になってたのは、
人間社会へのヒハン〜、みたいな意味よりか
「とにかく耳が良くていろいろ聞こえちゃう」というのを
表すためという方が強かったと思う。

まあ川口さんのことだから多少ヒハンもこめてたのかもしれないけど。
288花と名無しさん:04/01/31 07:47 ID:???
でも木の声も聞こえるし、リンゴの声も聞こえるよね?
289花と名無しさん:04/01/31 18:21 ID:???
ある程度はしゃっとあうとできるよーになったのかな?
そう言う描写あったかどーかは知らんが。
290花と名無しさん:04/01/31 20:59 ID:???
>>287
サンドイッチも食べてた
回復したんだね

思ったんだけど玉子はどうなのかな
養鶏場もかなり悲惨、オスのヒヨコは仕分ける時にゴミみたいに
重なって捨てられるとききました。狭い飼育舎にストレスがたまって
隣の鶏をつつくのを避けるため、くちばしを切るといいました。
テレビでうつしてるような養鶏場は本当にマシな方だといいます。
でもタマゴは無性卵なら声は聞こえないはずだし、とか

まぁどうでもいいんですけど気になったので。
川口さんの視点はいつも共感するばかりなので
本当どうでもいいんですが。
291花と名無しさん:04/02/01 00:16 ID:???
>281&290
そういう貴方の思い入れと優作は関係ないじゃん。
そういう話をする用の板にいってくださいまし。
292花と名無しさん:04/02/01 01:44 ID:???
>>291
ただなんで食べれない設定なのに食べれるようになったのかなと
思っただけなんだけど
293花と名無しさん:04/02/01 12:20 ID:???
だんだん聞こえなくなってきてる、という話はあったよね。
昔はダニのけんかまで聞こえたのに、って。
とりあえず卵は無精卵だからOK,に一票
栄養状態は最悪だと思うんだけど・・・ユーサクパパの病院で週に一回点滴
&栄養注射、というのはどうでしょうか。

ま、あんまり続けてて面白い話でもないなコレ
294291:04/02/02 05:40 ID:???
別にマンガの内容のことなら続けたっておかしくないと思うけど、
牛や鶏の飼育状況とか、かんけいない。
295花と名無しさん:04/02/04 01:24 ID:???
関係ないっていうか、そういう状況にあるっていう叫びが、
優作には聞こえたりするのかな、ってだけでそ?
そこまで目くじらたててカリカリするようなことでもないような。

優作、お菓子は食べてたよね。
基準は分からないけど、まあたくましくなるのはいいことだ。
296花と名無しさん:04/02/04 05:44 ID:???
>295
あなたも「目くじらたててカリカリ」してます。
乳牛の飼育環境や養鶏場に。
297花と名無しさん:04/02/04 14:32 ID:???
>>291が必死すぎ。
298花と名無しさん:04/02/04 21:57 ID:???
ごめん、養鶏場とかの話だしたのは私です。>>295さん悪くないです。
もうこの話は終って下さい。ユウサクの食べられない話が印象に残ってたので
気になっただけなんです。>>293さん、伏線あったんですね。どもです。

川口さんのテーマって深刻なものが多いですよね。
常に優しい視点、勧善懲悪なとこが好きです。
299花と名無しさん:04/02/07 12:08 ID:67h/Rry/
今日本屋に行ったら「やさしい悪魔の物語」7巻が出てた。
スタンドに立てて目立つようにしてあった。
ちょっとビックリ!
300花と名無しさん:04/02/07 14:54 ID:rsvazlvX
300ゲト!(゜∀゜)
301花と名無しさん:04/02/07 22:03 ID:Cyt95CMW
死と彼女の1巻みた。小の人悪いけどまじ絵が下手!!
びっくりした。今はまだましになってるけど。
302花と名無しさん:04/02/07 23:19 ID:???
私も川口まどか先生の作品大好きです!
初めて読んだのは8才くらいの時に立ち読みしたホラー雑誌に載ってた
やさしい悪魔でした。確か「涙のルシア」の回だったと思います。
子供心にあのキスシーンはインパクトありました。

死と彼女と僕も好きです。始めのころってゆかりちゃんのキャラが違いますよね。
ちょっとヤンキーっぽいというか。今は優しげなお嬢様風ですが。
映画化の話があったようなんですが先生なんで断ってしまったんでしょうか?
303花と名無しさん:04/02/07 23:23 ID:???
>301
下手って言うのとは違うと思う。デッサンが狂ってるわけじゃないし。
ペンタッチも独特だし、今風の華やかさはないけど。
話がいいだけに、もっととっつきやすい絵だったらとは確かに思う。

個人的には死と彼女なら1巻の最後辺り、やさしい悪魔なら2巻の後半から4巻辺りの絵が好き。
リアルを追求してるような今の絵は正直苦手。
304花と名無しさん:04/02/08 00:34 ID:???
私も今の絵より昔の絵のほうがすき。
あの絵であのストーリーだからこそ、嫌味がなく味があるように思う。

投げ売りしてた古本屋で、自選傑作集のやさしい悪魔を見つけたので買ってみた。
死と彼女よりいいかもと思った。
305花と名無しさん:04/02/08 05:26 ID:???
私も昔の絵の方が好きなので、逆に今の絵に違和感覚える。
でもこの人、絵柄ころころ変わってるよね。
306花と名無しさん:04/02/08 17:18 ID:???
私もこの人の絵は、中期というか初期の終わりというか、
「やさしい悪魔」の3巻から6巻ぐらいと「死と彼女と僕」
の1巻の中盤から5巻位の絵柄とストーリーが大好き。
最近のはイマイチだけどその大好きな印象を追い求めて
読みつづけている感じがする。できれば昔に戻って欲しい。
今の絵柄とストーリーが好きな人ごめんなさい。
でも、この人の漫画の面白さを知らない人が多すぎてもったいない。
このレスをたまたまでも見たけど、読んだことのない人は一度読んで
みるといいと思おう。
307花と名無しさん:04/02/08 17:28 ID:???
言葉が悪いけど、話がちょっと古臭いから
ずっとそれ相応の絵でいてくれるといいなぁ。
古臭い絵って言っても、まつげびしびしではありませんw

>306
同意。いろんな人にお勧めしてるけど、
大抵思ってたよりもずっと良い漫画だったという感想と共に返ってきます。
308花と名無しさん:04/02/08 17:41 ID:???
>>306
私もそう思います。
すごくいいストーリーがたくさんあって感動できるのに
知らない人が多いと思います。
あと、昔に比べて話しが水増しというか、密度がさがっ
ていると思います。
読めるペースが増えているのはうれしいけど少し残念。
309花と名無しさん:04/02/08 18:01 ID:o0D6sHYP
「死と彼女と僕」タイトルが変なので、つまらそうだなと
思っていたけど、暇なので読んでみたらチョーカンドーで
びっくりしたのを思い出します。
310花と名無しさん:04/02/09 22:11 ID:+Jjfs2M3
川口まどかの話は人によっては説教くさくなりそうなのに
ならないのがいい!
311花と名無しさん:04/02/09 22:12 ID:hrwEtK59
_| ̄|○の食玩発売!!3月1日決定 250円

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/201-300
312花と名無しさん:04/02/10 22:19 ID:8uMBqvF3
KISS表紙やったねー
313花と名無しさん:04/02/11 00:30 ID:???
相変わらずラブラブの御様子でニヤけちゃった…>表紙
なんか、この二人が親密であれば親密であるほど、何となく救われた気分になる。
314花と名無しさん:04/02/12 21:29 ID:DNka265D
KISS−−なんか死者にキャラクターがついててほのぼのしたラストでよかった。
そういえば、生きてる人間でこの二人にからむ人ってあんまりないね〜。
315花と名無しさん:04/02/13 01:51 ID:PhRBxvjM
>>281
今さらだけど、乳牛とかそんなひどい環境で育てられてないよ・。(つД`)・
話とはズレちゃうんだけど、気になったので。

てか、やさしい悪魔の7巻出てるんだね。
明日買いに行くのが楽しみ!
6巻は時事ネタ(北の将軍様・いじめ虐待・ヒキオタ)だったけど、7巻はどんな話なのかな?
個人的には6巻の悪魔の亡霊の話が泣けました。『いっしょにいこう』って手をつないだとこに感動したけど、あれふたりの手が逆になってるよね…
316花と名無しさん:04/02/13 05:23 ID:hhbG3lc4
>勇作はいつの間に食べ物たべれるように・・・?

こんな話題が出てたんですね。(ここ来たの久しぶりなんで・・・)
これ見て私も気になり出し、ちょっと本読み返してみたんだけど、
勇作が物を食べられなくなったのは、
幼い頃に 父親と『生きた魚』を食べさせる店に行ったのがきっかけ、と なってたよ。
つまり『生きた魚』の悲鳴が聞こえたせい、であって。
ドーナツ、コーヒー、フルーツ、サンドイッチ etc...は
口に入る際に "すでに命のなくなってる状態"の物なので(それ言えば大半の物はそうなんだが...)
基本的に悲鳴は聞こえてこないものなのでは?

でも勇作、正確には 「物を食べれなくなった」じゃなく、
「物を噛み砕くことが出来なくなった」と言ってる。
ドーナツやサンドイッチを噛めるようになったってことは
やはり 回復した ってことなのねw
・・・って、終わった話っぽいのに蒸し返してスマソ。
317花と名無しさん:04/02/13 15:21 ID:???
ナナイロもっとだして欲しいです…。
ひとみコミックスのときのあの盛り上がりが帰ってこないものかなあ。
318花と名無しさん:04/02/14 13:15 ID:???
ゆかりは結婚したら、優作のための食事作りが大変なきがする。
319花と名無しさん:04/02/15 11:35 ID:???
>>318
 優作は、自分が食べる分の食事は自分で作ると思います。
 今も、父親と自分が食べる分の食事当番を頑張りながら
 なんとかこなしているので、多分大丈夫なんじゃないでしょうか。
320花と名無しさん:04/02/18 17:28 ID:???
ここは男が来ても大丈夫なんでしょうか?
321花と名無しさん:04/02/18 21:37 ID:???
??
このスレで男だ女だって荒れたことってあったっけ?

少女漫画板で、ってことなら、普通にいると思うからノープロブレム。
ただやたらと「オレ男だけど」「男だから」みたいなこといいたがるとうざがられるかも。
322320:04/02/18 22:02 ID:???
>>321
この板に来るのが初めてです。
いや、いわゆるがさつな男で言葉使いがよくないんで、皆さんを不快にさせないかなと心配で。

ところで個人的に川口氏のタイトルはなんかイイってのが多いです。
自分は

埋葬された明日 最後の涙のその果てに 動機息切れめまいに殺人

あたりのタイトルが好きです。
323花と名無しさん:04/02/20 00:23 ID:???
この人の作品って、ただの物語じゃ終わらない何かがあると思う
324花と名無しさん:04/02/25 23:43 ID:???
今ドラマCD聞いてます。
ユーサクの声がしぶすぎるかなあ。
325花と名無しさん:04/02/28 22:43 ID:uJwlLSA5
ドラマCD感想きぼん
326花と名無しさん:04/02/29 03:19 ID:???
どの回がドラマ化されてるの?
327花と名無しさん:04/02/29 10:09 ID:???
 両者とも高校生の声に聞こえない・・・特に小安氏。ベテラン過ぎて。
 大学院生か、新任教師とそのセンパイの会話みたいだ。
あとゆかりちゃんの
「追っ払ってくれた」→「追い払ってくれた」のほうが良いと思う
328花と名無しさん:04/02/29 10:20 ID:???
子安氏はわりと好きな声優さんだけど、松実くんのイメージじゃないなぁ…

ドラマCDで幽霊の声とか本物じゃないって分かってても怖くて聴けないよ…
329花と名無しさん:04/02/29 12:50 ID:???
>326
チューリップ王子とウザトカゲのミックス
330花と名無しさん:04/03/03 01:21 ID:???
ゆかり読んだけど、死と〜とだいぶ変わったんですね。
やっぱり掲載誌が変わったからその読者層に合わせたのかな?
331花と名無しさん:04/03/04 16:31 ID:???
なんか無駄にえろくなったきがする んでもって繊細な表現でなくなってきた
気がする・・・好きなんですけど
332花と名無しさん:04/03/04 18:30 ID:???
>>331
わかる
露骨になってきたよね
わかりやすくしろって編集からいわれてるのかな
333花と名無しさん:04/03/06 19:09 ID:???
やさしい悪魔読んだ。
久しぶりに初期っぽい作品で結構好きだ。
334花と名無しさん:04/03/11 21:55 ID:r53LnHtq
チューリップ王子の話以外にもドラマ化にふさわしい話しもっと
なかったのかな?
335花と名無しさん:04/03/14 03:16 ID:???
やさしい悪魔面白かったけど、そろそろベンベラやナナイロが出てくる
話が読みたい。
336花と名無しさん:04/03/14 09:03 ID:???
ドウイ
337花と名無しさん:04/03/21 03:30 ID:EmyW7WqA
新刊マダー?
338花と名無しさん:04/03/21 15:22 ID:???
こんな盗作パクリ作家どーでもいい。市んでいいよ。
339花と名無しさん:04/03/21 15:41 ID:???
春だな…
340花と名無しさん:04/03/23 19:36 ID:7OaRuXmb
asd
341花と名無しさん:04/03/28 04:36 ID:zL3whidG
ドラマCD聴いた人感想キボン
342花と名無しさん:04/03/28 13:45 ID:???
予約してまで買ったのに聞いてないや。
343花と名無しさん:04/03/29 11:23 ID:???
>342
うざとかげの特典クレ
344342:04/03/29 22:19 ID:ejW6Tskc
>>343
ごめん、通販予約じゃなくて店頭予約だ。
ハンカチ迷ったんだけど、通販送料高いんだもん…
345花と名無しさん:04/03/29 22:22 ID:???
あっ、しまったあげちゃった。ごめん。


…でもここsage進行じゃないのかな?
346花と名無しさん:04/03/30 00:19 ID:2ZOCXuD9
>>345 別にそうゆうきまりはなかったような…いんじゃない?
347花と名無しさん:04/04/04 10:18 ID:nmGoZfxx
あげ
348花と名無しさん:04/04/05 21:33 ID:???
らんららー春だね
今月のやさ悪魔ってどうよ?
349花と名無しさん:04/04/06 01:40 ID:???
はーる はーる はるるん♪そうだねー♪
自分はコミックス派だから読んでないよ♪
じゃあ書き込むなとかいわないでねー♪
350花と名無しさん:04/04/06 21:12 ID:???
川口まどかっていくつなん?旦那さんは一体…編集者?!
351花と名無しさん:04/04/08 01:20 ID:???
352花と名無しさん:04/04/08 21:43 ID:???
今号のkiss
ユーサクかこいい。
353花と名無しさん:04/04/08 22:39 ID:???
CLUMPの「×××ホリック」って、読んだことないんだけど、
電車の吊広告かなんかで
「あなたの願いをなんでもかなえましょう。しかしそれに見合う対価をいただきます」
て感じのことがかいてあったよ。
何かで「ここに来るための扉はすべての人にあるわけではない」というニュアンスの言葉も
読んだ気がする。
やさしい悪魔好きの私は「???」と思ったのですが
読んだことある人、詳細教えてくださいませ。
354花と名無しさん:04/04/10 19:11 ID:???
Holikと両方読んでますが、気にしたことないですね。
「願いを叶えるのに代償をいただく」ってよくある設定だと思うのですが。

Holikは複数の世界があって、その世界をつないでる
「次元の魔女」こと侑子さんと
その助手?のワタヌキくんを中心にした話です。
どっちかというと悲惨な結末が多いです
依頼者が自分からやってくることはほとんどありません
タイミングが合うとやってきてしまう、といった感じでしょうか
そもそも自分の願いすらわかってない人もいるし
代償もその場では何かはっきりしません

自分は似てると思ったことはありませんね。
355花と名無しさん:04/04/11 02:32 ID:???
>>354
なるほど。
自分は>>353 じゃないけどサンクスです。
確かに「願いをかなえるのに代償をいただく」はそもそも古典だあね。

でもその説明読むとある意味なおさら似てるとか思ったり…ゴメンヨ。

って言うか読んでみようかな…読んだら似てないんだろうな。
そういやクラムプ昔大好きだったなあ…
356花と名無しさん:04/04/11 12:34 ID:???
死と彼女と僕ゆかり、ネット注文したんだけど
どれくらいで届くものなの?3日以内に出荷ってあったけど。
はやくよみたいよーーー
357花と名無しさん:04/04/11 13:20 ID:???
頼んだ時間と藻前さんが住んでる地域にもよるけど
三日以内に出荷なら注文した日の翌日か翌々日。
358花と名無しさん:04/04/15 00:08 ID:???
>352 ちょっとネタバレキボン
359花と名無しさん:04/04/17 17:04 ID:???
チューリップ王子の話でユーサクがやたら王子に絡んで
「てめーいい加減にしないとぶっ殺すぞ!」って王子がキレる場面に笑ってしまった。
あまりにもアップすぎ&豹変しすぎで。
王子が去るとこではしっかり泣いたけどね。
360花と名無しさん:04/04/17 18:00 ID:???
チューリップ王子って、何巻に出てきますか?
361花と名無しさん:04/04/18 12:45 ID:???
4〜5巻あたりだったような・・・
362花と名無しさん:04/04/28 15:27 ID:???
ほしゅした方がいいかな。
363花と名無しさん:04/05/01 01:27 ID:???
文庫3,4巻は泣けるねー
364花と名無しさん:04/05/01 07:41 ID:???
>360
4巻。この巻の最後のブキオも名作。
365花と名無しさん:04/05/04 23:27 ID:???
今号のワンモアキス見たよ。

めちゃめちゃ
大切な恋人だ!

イイ・・・

話も泣けた。
366花と名無しさん:04/05/07 18:57 ID:lOFAGyyN
川口まどかのせりふには無駄がないね。
2度読みしてると本当にそう思う。
特に山場。すくない言葉できっちり盛り上げる。
367花と名無しさん:04/05/07 23:27 ID:EySmzs3Z
ホラーMで読んでえらく感動したの覚えてる。
(サエちゃんの回だったっけ?
ホラー漫画家の専用スレがあるなんて、この人のファン多いんだね・・。
368花と名無しさん:04/05/11 14:20 ID:PS57wUQg
川口せんせーサイン会やって!
369花と名無しさん:04/05/11 14:32 ID:TMkJNgxk
うろおぼえなんだけど、父を恨んでる娘の話。父は本当は娘の事を
とても大切に思っていて最後死んじゃうの。
1年くらい前雑誌立ち読みして泣いたよ〜。
やさしい悪魔だったと思うのだが?
とにかくこの作家大好き〜。本手に入れにく過ぎる。
370花と名無しさん:04/05/11 22:57 ID:???
川口スレよく落ちるけど、割りと好意的な人多いのね… 死彼僕8位までは好きだったんだがな。最近コマでかすぎ、目と口書き込みすぎな気がしる。エロ路線に変更したのか?!とオモタヨ。
371花と名無しさん:04/05/12 01:02 ID:???
絵の変化はしょうがないよ目をつぶろう。
自分も初期のさらっとした直線的な線の方がすきだったけどさ。

雑誌の扉絵にやさ悪1〜13巻っていつも書いてあるけど以前本屋で注文したら
絶版って言われたよ。もしかして再版されたのかな??
372花と名無しさん:04/05/12 01:14 ID:???
スペシャルみたいなのでたからかな。
373花と名無しさん:04/05/12 01:31 ID:???
>>371
まだ買えるみたいだよ。

自分は友達に借りパクられたから 去年書店で注文して買いなおしたよ。
あと、アマゾンとかでもまだ買えるみたいだし。

ひとみって雑誌に連載されてたんだよね。で、ひとみがなくなったから
ひとみコミックスもなくなったって思ってる書店員がいる…とかじゃないかな…

秋田はいつも重版してくれるみたいだ。だから↑や絶版じゃなくて
たまたまそのとき秋田に在庫がなかったのかも。
374花と名無しさん:04/05/12 02:10 ID:???
情報サンクス!さっそく注文してみます。
ひとみコミックスのは全部持ってたんだけど何巻か
水に濡らしてしまったんだよね…。
これで在巻全部揃うよ〜♪
375花と名無しさん:04/05/12 15:15 ID:???
明日はゆかりの発売日だよ〜。
でも本屋で川口まどかの名前を見かける度に立ち読みしてるから
全部読んだことあるやつなんだろうな。チトザンネン。
やさしい悪魔にもうナナイロは出ないのかな・・・。好きなんだが。
376花と名無しさん:04/05/12 18:23 ID:gyWaTF9I
しかし、絵はうまくなっていると思う
UPのきめゴマとか 遠景とか相変わらずだけど
線が太いよね なんか
377花と名無しさん:04/05/12 18:32 ID:???
>375
自分もナナイロ好き。漫画の女キャラの中で1番好きだ。
ナナイロ、金髪も似合うけどやっぱり黒髪が良かったなぁ…
378花と名無しさん:04/05/14 01:45 ID:Ojc/N5UQ
まどか先生の旦那って 担当さん ?
379ひまわり名無しさん:04/05/14 02:13 ID:cmNHWR84
印象に残ってるのは死者の集団が走ってるようなところ ヒロインが“これだけはダメなの”って震えてて男の方も
380花と名無しさん:04/05/15 19:41 ID:dJ1V1I5i
>>372
スペシャルみたいなの
って何でしょうか?
381花と名無しさん:04/05/15 20:20 ID:M5XrcqNU
>380 ミステリーとかラブとかで
カテゴリ分けされたB6くらいの特本のことじゃない?
382花と名無しさん:04/05/15 22:56 ID:???
>>380
>>381さんの言ってる通り
97年頃に講談社KCデラックスで出た
「やさしい悪魔  川口まどか自選傑作集」だと思うよー。
「FANTASY」と「LOVO STORY」と「MISTERY」の3冊がある。

…と思う…持ってないので。
383花と名無しさん:04/05/16 01:26 ID:???
あれって好きな話があんまり入ってなかった。
せめて書下ろしが1冊に1個入ってれば買うのに。
384花と名無しさん:04/05/16 05:18 ID:???
中学の頃やさしい悪魔、全巻単行本でそろえてたのに
親に捨てられて大人になってから傑作集3冊を購入したんですが
ああ、これこれ好きだったーってカンジで読んだけどあまりに
読みかえしすぎて飽きてしまいました。>>383のレス読んで
他どんなのあったかも、もう思い出せないのでまた揃えてみようかな、と
思ってしまった。死と彼女は全巻買いなおしたんですが
やさしいは傑作集だけでいっかと思ってたけど、やっぱり読み返したくなった!
弟がどうなったかの記憶が曖昧だし。
385花と名無しさん:04/05/17 16:02 ID:???
>382が書いてる「やさしい悪魔・自選傑作集」で
第一話を全部描き直してたよね。
正直、描き直さなくても良かったのに…とちょっと思った。
どうして描き直したんだろう。編集の意向?ご本人の希望?
>383と同じく、どうせなら短編でも超ショートショートでも
新作の描き下ろしがあったら嬉しかったのにな〜。
386380:04/05/17 22:45 ID:???
>>381-383
>>385
ありがとうございます!
なるほど、それだったら普通にコミクス揃えていれば
特に買う必要もないかなあ。
全描き直しの1話は気になりますが…。
でもそれも385さんのレスを見るとアレな感じですね。
387385:04/05/18 18:04 ID:???
>386
第一話の描き直しは、セリフも構図も何もかも元とほぼ同じ。
何かを追加・補足したとか、そういうのは一切ナシ。
同じ話を自薦傑作集が出た当時の絵で描き直しただけだから
絵が古いか古くないかの違いだけ。
元の絵の古さが気にならなければ、特に買う必要はないと思う。
自分も、傑作集の帯に「記念すべき第一話完全書きなおし」てあって
追加エピソードでもあるのかな?と思って買ったんだけどね〜…。ガックリ
あと、傑作集3(FANTASY)の書き下ろし4ページは
「やさしい悪魔の設定」を本編のコピーを使って説明してるもので
傑作集から入った読者向けという感じですた。

長レススマソ。
388386:04/05/18 22:38 ID:???
>>387
エェェ(´Д`)ェェエ
…うーん、それはちょっと…。
自分はむしろあの当時の絵が好きなので、パスしときます。
詳細教えてくれてありがとうございました〜。
389花と名無しさん:04/05/19 23:40 ID:???
やさ悪の元のは6と13しか持ってない。
注文してみようかなあ。
390花と名無しさん:04/05/20 01:35 ID:cre8IKKR
12巻だったっけ。ナナイロがやさしい悪魔(兄)に
殺せー!!(いっそ殺してくれって意味で)って叫んだの。あの話すごく好き。
391花と名無しさん:04/05/21 17:09 ID:???
「スプーン一杯の愛」だっけ?あの話はイイネ。
392391:04/05/21 17:55 ID:???
ぜんぜん違った…「オイシイ水」だった…
脳内タイトルでした…あと11巻でした。

でも、やっぱ(・∀・)イイ!! 絵もこの頃の好きだ。

…と書きながら読んでたら、
その前の家庭教師の話もオカマさんの話もすごくいいよ。
やさしい悪魔おもしろーい。(再認識。)
393花と名無しさん:04/05/22 23:34 ID:otfN1srN
でも最近はおもしろくなーい
394花と名無しさん:04/05/23 07:19 ID:???
>>379
それ多分チューリップ王子の話だよ。
ゆかりとユサクの初○収録。この頃は初々しかった。

>>393
ナナイロとスライヤーの関係が、も少しさくさく進めばそうでもないと思うんだけどね。
「願いをかなえる」話の合間に、本編っぽい話が入るわけだけど、雑誌のジャンルとか
掲載ペースとかで、なかなか進められないのかなぁと思ってしまう。

でも、文句なしに少女漫画の中では、おもしろい。
395花と名無しさん:04/05/24 06:11 ID:???
「続やさしい悪魔」って絶版?
396ひまわり名無しさん:04/05/24 22:04 ID:cIvbChfE
“この世で一番むなしいものは復讐” やさしい悪魔で男が妹を捨てた男に復讐する話知ってますか 結果男の好きな女も不幸にして この言葉印象に残ってます ラストが感動的で
397花と名無しさん:04/05/26 22:57 ID:???
>>395
ま、いいけど、次からはちゃんと調べてから聞くだよ。
ネット通販受け付けてるから在庫あるんちゃうかい。
続やさしい悪魔でやふればすぐわかるよ。
398395:04/05/27 01:47 ID:???
>397ありがとう。

いや、ごめん、アマゾンで検索したらこれだけ在庫がなかったので
「絶版なのかしら〜」みたいなことをファンの人と話したかったもので。
本屋で聞けって?
そうですね。スマン
399395:04/05/27 01:50 ID:???
あ、でも教えていただいたヤフー検索→イーブックスを見てたら
やはり欲しくなり、めでたく注文しました。アリガトン。ヽ(´∀`)ノ
400花と名無しさん:04/06/04 14:44 ID:???
「ゆかり」の三巻ようやくGET。
しかし…… 二巻の時も思ったけど、
目新しさがなくなってきたような気がする。
ワンパターンというか。
401花と名無しさん:04/06/10 09:31 ID:???
ほしゅるか。
402花と名無しさん:04/06/16 04:40 ID:???
更にホシュ。
403花と名無しさん:04/06/16 16:26 ID:???
遅くなったけどゆかり3巻読んだ。
もう・・・なんか・・・いい。
読み終わってもう一回読もうという気にならない。
404マロン名無しさん:04/06/18 17:59 ID:???
なんか信じられないくらいマターリスレだな。
405花と名無しさん:04/06/19 10:58 ID:???
悪魔にしろ、ゆかりにしろ、主軸ストーリー自体には進展がないから、
ある程度過去の想い出や感想を語り尽くすと、住人がいなくなって、
結局dat落ちの繰り返しなんだよね。
今スレはそれでも保ってる方だと思う。
406花と名無しさん:04/06/23 04:27 ID:???
いい漫画なのになぁ・・・
やっぱアンチとかも居ないと話にならないのかな
407花と名無しさん:04/06/23 05:37 ID:???
上で質問していたものです。

「続」を頼んで読んだら勢いがついてしまって、残りの巻Amazonで買いました。
まだ読んでる最中なんですけど、やーおもしろい!
なんかも〜、たまらん!おもしろくて。
こういう過去だったのか。。。


たしかに「物語」の途中からスローダウンしてしまいましたね。
あとはスライアーのその後でしょうか、残ってるの。
408花と名無しさん:04/06/24 08:00 ID:???
メリーがサラサとやらに追いかけられてた事情の話もしりたい。
409花と名無しさん:04/06/26 12:29 ID:???
ナナイロは結局やさしい悪魔を好きなままのようなので、
ナナイロと兄が結ばれてくれるものと信じたいです。

ただ……
作者の川口さんの本音が気になる。

ナナイロよりはスライアーをと考え、
ナナイロを撤退させたつもりだったのに、
あまりの読者のナナイロ人気に押され、
構想を練り直して再登場させたのだろうか。
それでも、兄とくっつけてくれるなら細かい事は気にしないんだけど、
実はただの釣り餌で、
最後はやっぱスライアーだよーんなんて事になったらと思うと…(´Д`)
410花と名無しさん:04/06/28 15:29 ID:???
ナナイロはどっちかっつーと弟とひっつくんじゃん?
兄貴がスライアー。
あるいは弟とギャシー。
ナナイロはやさしい悪魔のこと好きな自分をゆるさんだろうし認めんだろう。
411花と名無しさん:04/06/29 21:57 ID:???
やっと、死と彼女との文庫本を全部買い揃えた(・∀・)!
もう、何回読んでも泣けちゃう話がたくさんあって買ってよかった!と素直に思えます。
そこで、単行本のゆかりの方も買おうと思っているのだがそうですか...
エロティックになっちゃったのね(´Д⊂
エロと言えば、いつも気になっていたのだけど、やってる最中でも、心の声って丸聞こえ!?
412花と名無しさん:04/06/30 04:05 ID:???
兄はスライアーとくっついて欲しいけど、誰ともくっつかなそう。
弟はナナイロ好きそうだけど、ナナイロは兄が好きそうだ。
結局一方通行で終わるんじゃない?

恋の話より、本核の続きが知りたい。
あとデリッサと弟会ったのかとか。
413花と名無しさん:04/07/03 10:48 ID:d71WglwO
やさしい悪魔の物語7を買ったですが、よかった〜。
話の題名も素敵ですね。ほれぼれ〜。
414花と名無しさん:04/07/10 21:27 ID:9C7N4NnP
あの、「死と彼女」で、チューリップ王子の話で、優作が大学に
合格するよね?合格通知をゆかりちゃんの前になにげに落として。
で、あの後、授業とか自宅でフツーに勉強してるんだが、高校って、
そういうもんだっけ?受験過ぎても授業あったのかなあ??
415花と名無しさん:04/07/10 21:54 ID:hkuiLolW
>>414
優作が推薦とかで受かってる、とか
それだったらまだ授業あるし
もしくは別の大学も受けようとしてた、とか
416花と名無しさん:04/07/10 23:36 ID:???
私大だと結構早い時期から試験あったような気がするな。
417花と名無しさん:04/07/11 00:38 ID:???
推薦はゆかりだと勝手にイメージしてた。私立の女子短大。
やっと君に追いついた、とかなんとか優作言ってたからさ。
418花と名無しさん:04/07/11 21:10 ID:???
このスレを見つけてすぐに『やさしい悪魔』既刊分を一気に読み返しました。
うーんやっぱり名作。
この雰囲気は他のマンガではなかなか味わえない。
419花と名無しさん:04/07/17 17:18 ID:yjdej0Il
18日、渋谷ブックファーストでサイン会あるそうです。
アゲとくね。
420花と名無しさん:04/07/17 22:34 ID:???
合同サイン会で、先着150名か。もう締切だろうなあ・・・。
やはりサイトはまめにチェックしないとだめっすね。
でもサイン会けっこうやってるような。
一度ご尊顔を拝見したいものです。
421花と名無しさん:04/07/18 19:42 ID:PPKuOcJI
当日でも余裕で間に合ったよ。
30分前に整理券貰いに行ったら60番台だった。あの面子で何故…
422420:04/07/18 22:16 ID:???
>>421
まじっすか。ガクーリ。だめもとで行けば良かった。
でもほんと意外ですね。
鬼頭ファンとか川口ファンって作者のサイン会云々
というより「作品に愛」なのかな。
423花と名無しさん:04/07/19 12:58 ID:???
たぶん、告知が少なかったとか?
出版社や参加作家のサイトなんかでガンガン、*早めに*してくれれば
都合つけていったんだろうけど…。
自分はたまたま15日に渋谷のブックファースト行って知ったけど、
3日前に知っても行けないよ…orz
424花と名無しさん:04/07/28 13:54 ID:???
ホラー傑作アンソロジー「Kiss in the dark」読みました。
あのペット屋ってシリーズですか?
続きあるんでしょうか?
425花と名無しさん:04/08/01 21:49 ID:???
川口センセ結婚してるのね…なんだかショック
426花と名無しさん:04/08/02 07:19 ID:???
途中で主人公達が大学生になったのに、高校生時代のエピソードばかりだったのは何故だろう。
427花と名無しさん:04/08/02 10:21 ID:???
「海の砂漠」が一番好き。
少数派?
428花と名無しさん:04/08/02 11:25 ID:???
やさしい悪魔のルーシーの話が好き
429花と名無しさん:04/08/02 23:36 ID:???
やっぱり「やさしい悪魔」がイイ。
「魔女の足には刻印がある」(だったと思う)というタイトルの話には泣いた。
ルーシーとメリーのお母さんの話ね。
「やさしい悪魔」に一貫して流れているテーマはたぶん
「愛はどんなものよりも至上のもの」だと思う。文章にしてしまうとキザ極まりないなんだが。
実際読むとこれほど説得力のある、胸迫る話はない。

マジな話、川口まどかは天才だな。マイナー扱いなのが残念でならない。
430花と名無しさん:04/08/05 23:20 ID:???
メリールーの話よかったね。

ただメリールーが生まれたのはやさ悪兄弟より2000年以上は前のはずなんだよね。
しかしあの文化的生活。
まあその辺はあまり考えないのがいいんでしょうが。
431花と名無しさん:04/08/06 14:05 ID:???
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/tedukas2.html
こんなの書いてたんだね。
432花と名無しさん:04/08/07 08:47 ID:???
>431
いや、それ、そこのサイトのネタだと思うよ…
433花と名無しさん:04/08/07 10:00 ID:???
>>431
ワロタw

大御所の人はなんとなく解かるけど、川口先生の絵は似てないね。
どういう人選なんだろう?

地元の本屋の一角に美形特集ってコーナーが出来てて
その中にゆかりの2巻(松実君が表紙)が飾られてた。
434431:04/08/07 11:24 ID:???
あ、本当だ。スマソ。
435花と名無しさん:04/08/07 19:24 ID:???
私も最初信じてしまった_| ̄|○
死と彼女の初期の頃の絵っぽいね
436花と名無しさん:04/08/08 15:54 ID:???
やさしい悪魔7を読み返してた。
「宇宙にひとつだけの君だから」で
洋服かけが作ったシャツとパンツ。
モザイクの部分は何かすごく気になる・・・
437花と名無しさん:04/08/09 00:02 ID:???
川口さんがtheピーズ好きってとこに少し親近感w
438花と名無しさん:04/08/13 15:26 ID:???
>>433
ホラー外の人からみたら普通にホラーの大御所に見えると思う。
楳図→蕪木→御茶漬→川口

って90年代頃ならあちこちのホラーマンガ雑誌で
しょちゅう巻頭を飾ってた名前じゃん。
439花と名無しさん:04/08/20 00:13 ID:???
保守
440花と名無しさん:04/08/20 06:07 ID:wz6Unyt0
今日セブンイレブン行ったら、
「川口まどか恐怖シアター」なるものがあったので早速買いました。
最近よくリバイバルの漫画が、普通よりちょっと大きい版形で、
表紙ぺらぺらので出てる奴の類です。

やさ悪でも死と彼女でもない短編が14編。
夢と奇妙持ってる私も読んだことないのは2編でした。
公式に出てるかな?

中で「おしえてえらい人」って言ってるコマがあってわろた。
441花と名無しさん:04/08/22 22:31 ID:???
やさしい悪魔読み返して、やっぱ5〜8巻あたりの絵が
好きだなーとオモターヨ。男の子も好みだ。
オムニバスなのにいちいちキャラが魅力的だよな〜〜。
最近は、いかにも正義漢ぽいっつーか、分かりやすい話が
多いのがちょっと。
442花と名無しさん:04/08/25 02:58 ID:???
プリンセスゴールドにピンナップカレンダー描いてたよ。多分天使のイラスト。
443花と名無しさん:04/08/25 03:50 ID:MkZt41jl
やさ悪新刊はまだかな
444花と名無しさん:04/08/25 04:01 ID:???
ごめんなさい、ageちゃったのでsageときます。
445花と名無しさん:04/08/25 11:01 ID:???
>>444
そういう事をしてもスレはさがりません。
「age」だと上がりますが、「sage」は単に上がらないというだけです。

嫌味じゃなくて、誤解なさっているのかなと思って。
446花と名無しさん:04/08/25 19:04 ID:???

♪うーみのー さばーくをー はーるーばーるとー
447花と名無しさん:04/08/25 19:41 ID:???
445
思いっきり勘違いしてました。
ご親切に教えてくださってありがとうございました!!
448花と名無しさん:04/09/01 15:38 ID:???
保守
449花と名無しさん:04/09/03 21:39 ID:???
長く読んでると段々アンチになってくる漫画が多い中
この人だけは絶対に嫌いにならない。
それだけでもすごい。
この先もきっと好きだろうなあ〜。
話の底に流れる優しさが大好き。
自分はひねくれてるから、それがムンムン露骨だと白ける
のだけど、さりげない小道具とかエピソードの使い方が
抜群に上手い。
マツゲ増量はいただけないのだけど、元々絵で読ませる
人じゃ無いからまあ良しとしようw
450花と名無しさん:04/09/03 22:16 ID:???
>449
お気に入りまとめ読みで見てたから、
作品レベル低下が嘆かれている某漫画家スレのレスと勘違いして
「おいおい、どこが "さりげない小道具" だyo!」って思っちゃった。
川口さんなら全然同意。良い漫画家さんだよね、本当に。
451449:04/09/03 23:06 ID:???
>450
何だよ、それは誰だYO、気になるだろうw
白癬H?I?それとも飽きたのH?
10年以上見てるけど、微妙な地位のままでいるから
手垢が付かないのかなあなんてオモタリ
つまらないプライドとか持たなさそうだもんね。
(作品の質以外の事に対して)
友人は彼女の人生観が深まって作品の傾向が変わって行くのが
良く分かると褒め評してたがほんと成長して行く人だと。

452450:04/09/04 00:24 ID:???
>>451
いやいやそんな大御所ではないっす。
ギョーカイ的にも妙に持ち上げられている作品で、
確かに絵は可愛いけど、「名作」って形容詞はどうよってかんじ。
儲も多そうなので、896とだけ行っておきます。

そうそう。川口さんの置かれている「微妙なポジション」は重要。
マイペースが許されるベストな創作環境だと思うよ。
453花と名無しさん:04/09/04 00:43 ID:???
ハチクロと川口作品を並べられるとちょっと辛いもんがあるね

周りに漫画読む人少ないせいか川口作品知ってる子がいない。
でも死と彼女と僕かしたらはまってくれたー!あの時は嬉しかったな
454花と名無しさん:04/09/05 02:21 ID:???
>>449

小道具と同時に魔法も霊能力も少女漫画のキラキラしたものから
距離をとっているのが上手く味になっていると個人的に思います。
もともとホラー路線で連載されてたからかもしれませんが。

私もひねくれ者で時に甘いなぁと感じてしまう作品もあるけど、
妙に肉体的痛みをともなっているので全体的に引き締まって
バランスが良いなと許せてしまいますw。
455花と名無しさん:04/09/05 03:08 ID:???
>>454
胴衣。
悪魔の魔法なんて、どうしろってんだと思わせる
庶民的なショボイ魔法ばかりだよねw
それをこう使うのか、と感心させられるよ。
肉体的痛みかあ…両表現だ。
456454:04/09/06 00:20 ID:???
>>455
同意をえられて良かった〜。
Kissに掲載されはじめの頃、キラキラした魔法になったような気がして
「路線を変えてしまうのか?」と不安になったのですが
いらない心配だったようですw。
457花と名無しさん:04/09/09 22:02 ID:???
誰か今週の少年ジャンプ読んだ奴いあるかなあ?
読みきりのホラー入った漫画の雰囲気がかなりコ川口っぽ
かったんだけどいかんせん少年漫画板では話の通じる奴が
いない・・・
458花と名無しさん:04/09/09 22:24 ID:???
謎を食べるってやつだねー
絵はぜんぜん違うけど
雰囲気は似てるね〜
459花と名無しさん:04/09/10 23:10:35 ID:???
ずっと上にも出てたけど、最近シックスセンスをテレビで観て、
何となく久し振りに「死と彼女とぼく」を買って読んでみたら
やっぱり似てますね。霊たちの描写とか、話を聞いて欲しがっ
てるとか。
シックスセンスの男の子はゆかりと優作をミックスしたような
キャラクターだね。
1巻(文庫版)の最初の方に出てきた自分の死に気づいてなか
った少年は児童心理のセンセイみたいだった。
思わずココをのぞいたら、やっぱり元ネタ説があったのね。
460花と名無しさん:04/09/10 23:44:05 ID:???
ジャンプの漫画、似てるか〜?って思って読み返してみたけど
ちょっと雰囲気似てるね。絵も初期の川口先生に近いかも。
461花と名無しさん:04/09/14 13:14:42 ID:???
文庫本5巻まで読みました。面白かった
やっぱり1巻が一番怖くてぞっとしますね。
怖さに慣れてくると感動の方が勝ってくるみたい。
4巻に出てきた、自分が死んだことに気づいていない美人妻の話、
ニコール・キッドマン主演の映画「アザーズ」っぽいと思った。
アザーズは、占領軍が家に来たので子供と心中・売りに出されて
いる(とは知らず)我が家にくる人間を霊と思っている・家にく
る人間をポルターガイストで追い出す・「ここは私の家よーっ」
と主張する・旦那は遠くで死んでいる・という内容なんだけど
端々が似てるっぽいです。長くてスミマセン
462花と名無しさん:04/09/21 09:52:11 ID:???
やっぱゆかりの死んだ兄弟の話が良いですねえ
463花と名無しさん:04/09/22 01:47:38 ID:???
今号のやさ悪ページ数少なっ…。どうしたのかな川口先生。
話は面白かったんだけどちょっと前に似たような設定の話描いてたよね。
464花と名無しさん:04/09/22 19:24:49 ID:???
最近続編が出てるの知って「ゆかり」2巻を立ち読みしたんですが、
あの剥き出しアダルトな絵と描写にひいた…。
絵はまだいい、内容やセリフもなんか…なんか…。
昔のぼかした感じのが色気があったしよかったよー。
465花と名無しさん:04/09/22 19:45:20 ID:???
生々しすぎだよね…
466花と名無しさん :04/09/23 21:32:31 ID:???
コミックス派なので知らないんだけど、掲載誌がアダルト向けになっちゃったのかな?
絵もなんだか60〜70年代の少女漫画みたいになってきてちょっと。。。
娼婦レアとかアンヌ女王とかの頃の、カクカク・スッキリした絵の方が好きだったりする。
あと児童虐待モノはそろそろお腹一杯。。。見方がいつも同一だし。

何だか愚痴ばかりになってしまったけど、ヤシロタダトシさんの話は良かったなあ。
あの構成と名セリフはさすがだ。この人の戦争モノはすごくいいと思う。
467花と名無しさん:04/09/23 23:35:00 ID:???
エロ、もしくは虐待、いじめなどの重いテーマの漫画って
最近いろんなところで見かけるけど、漫画家さんが
そういう分かりやすい作品を編集から求められているのでしょうか。

昔のやさ悪、一見軽いノリのファンタジーだけど、ラストは
人間の本質突いてるような話とか大好きなのに。
あと戦争ものの描き方いいよね。チューリップ王子が出てくるからこそ
すごく考えさせられる。
468花と名無しさん:04/09/24 13:56:50 ID:???
子供ネタといえば「死と彼女」の小鬼達はよかった。
他の死者みたいな暗さがないし純粋に幸せになってほしいと思った。
469花と名無しさん:04/09/24 15:36:16 ID:???
逆にあのスエちゃんのとか、妖精みたいなルックスの子供とかの話は
本当に辛かった。
470花と名無しさん:04/09/26 13:15:04 ID:???
小鬼のケンタとショウジはよかったよね。
明るいし人助けもしちゃうけど、子供らしさを失ってなくてさ。
両親とともに消えるのが彼らの幸せとはいえ消えて欲しくないような幽霊さんだ。
471花と名無しさん:04/09/26 19:54:00 ID:???
「やさしい悪魔」12巻で兄が弟と力を合わせて一度だけ悪魔界の時間を戻した、っていうところが何を指しているのか未だ分からないのですが、分かる方居ませんか?
川口先生が、やさしい悪魔の謎解きの一つだ、と書かれているので重要な事項だと思うのですが。
472花と名無しさん:04/09/26 20:27:26 ID:???
あれは、

ベンベラが妹の卵を割った過去を修正、
だからナナイロはベンベラの本当の妹……

というオチなのかと思っていたけど、
後々ベンベラの血とナナイロの血を混ぜて兄弟じゃない証明をしたりしてたから、
違うようだし。
私も気になってます。>時間戻し
473花と名無しさん:04/09/29 09:44:41 ID:???
ほんとだ。
今気になって12巻全部読み返しちゃった。
あれだれの卵なんでしょうね。
自分たちの入っている卵に魔法がかけられる前になにかしたとか?
それともルーシーが入っていた卵?
この会話は弟救出前だから、美容院時代だったことになりますね。
474花と名無しさん:04/09/29 18:16:14 ID:???
あれって、ナナイロが卵の時に兄弟が一時的に魔力を封じたんじゃない?
スライアーも卵の時封じられたから人間みたいな感情があるんでしょ?
10巻の「ダンス」で弟がナナイロの魔力を少しでも消せたらな…って言ってたし。
………ってここまで書いて気づいた。「ダンス」の後じゃあつじつま合わないや…。
んーわからない…。
いずれ明らかになるとは思う…けど気になるな〜。
475花と名無しさん:04/09/29 23:54:11 ID:???
名前忘れちゃったけど、双子が殺しちゃったルーシーの兄弟を生き返らせようとしたとか。
(未然に防ぐってかたちで)
476花と名無しさん:04/09/30 00:04:46 ID:???
ああ、そうかも。
メリーだっけ?
477花と名無しさん:04/09/30 03:49:56 ID:???
それが一番取り戻したそうだけど、それだと卵の絵と関係ないよね。

メリールーが卵産んだ直後に、1回は殺されても生き返る魔法を?
478花と名無しさん:04/09/30 08:57:31 ID:LXE7B4qc
そうそう、時間を戻せるんならまずメリーを助けるのでは?って思うんだよね。
でもあのページ読むとナナイロ関連っぽいし…。
479花と名無しさん:04/10/05 01:23:30 ID:???
保守(・ω・)
480花と名無しさん:04/10/06 00:30:08 ID:???
短編集か何かに載ってた記憶が有るのですが

普通の少女と美人で頭の良い少女2人が主人公。
ある日雨が降り、雨に濡れた人の頭からキノコ?か木が生えてくる。
その木が生えた人は夢の中で自分の思い通りの生活が出来るようになり、眠りつづける人が続出。
普通の少女はその間に恋をして恋人が出来、頭の木は枯れていったが美人の少女は猟奇的な夢を見続け目覚めず、どんどん木が生長していた。

といううろ覚えの話なのですがどのコミックに収録されているかご存知ないですか?
481花と名無しさん:04/10/06 06:43:43 ID:???
それは秋田書店の「少女が壊れたとき」というコミックスに収録されている「彼女の見る夢」という話です
482480:04/10/06 22:39:47 ID:???
>>481
有難うございました!
明日早速ゲットしてきます。
483花と名無しさん:04/10/06 23:16:14 ID:Eu7v/0C4
>480
こないだ出たコンビニ売りのコミックスの
「川口まどか 恐怖シアター」にも収録されてますよ。
こっちの方が探しやすいかも。
484花と名無しさん:04/10/17 01:05:42 ID:???
保守&アゲ
485花と名無しさん:04/10/17 22:43:25 ID:???
川口スレハケーン!知らなかった!

遅話題スマソだけど、死彼の未収録作品覚えている人結構いるんだね。
内容うろ覚えだけど、友人が雑誌保管してたはずだから
読みに行こう。

私も子供の頃多少怖い経験あったから共感したりするなあ。
今はまったく何も見えないし、子供の恐怖の現れだったのかなって
思うんだけど、そうだったとしても、そんなのが思春期になっても
あるのって怖い事だよな。
486花と名無しさん:04/10/18 16:36:32 ID:???
公式HPに旦那さんのブログUPだわよ
どうせなら
本人のブログが読みたい
487花と名無しさん:04/10/21 22:30:00 ID:???
今回のKiss増刊、よかった。やっぱ泣けるなあ。好きだ。
488花と名無しさん:04/10/30 03:36:22 ID:???
動物の声を聞ける女の子が村人に迫害され
木の妖精?に騙されて…
みたいな短編ありませんでしたか?
木の実(?)をいっぱいほおばってるようなシーン覚えて
るんですが…
違う漫画家さんだったらすいません。
489花と名無しさん:04/10/30 04:11:25 ID:???
>>488
ありますよ。
今手元に本がないんですが、やさしい悪魔の4,5巻あたりに入ってたと思います。
私もあの話好きです。オチがまた切ないんですよね…。
490花と名無しさん:04/10/30 19:14:43 ID:???
確かロートケップがどうしたこうした
491花と名無しさん:04/10/31 00:01:21 ID:???
ありましたな、そーゆう話

492花と名無しさん:04/10/31 00:42:58 ID:???
あの話は外国のちょっと怖い童話みたいな感じでまたカラーが違うよね。
好きだけどあの木の実を詰め込まれてるシーンは子供心にちょっとトラウマだった
493花と名無しさん:04/11/02 17:45:57 ID:???
あの頃の絵が一番好きだ。
494花と名無しさん:04/11/03 23:27:08 ID:???
うむ
495花と名無しさん:04/11/05 23:08:43 ID:???
>>440
亀レスですけど、これ今日コンビニで買いました。読むの楽しみ。
怖がりの小心者なのでホラー漫画は家に置いとくのも嫌なんだけど
この人のは買ってしまう。
496花と名無しさん:04/11/05 23:21:23 ID:???
ホラーっていうより人情ものって感じがする
497花と名無しさん:04/11/09 01:03:39 ID:???
いや、ホラーだろう一応
ドラマがあるっていうか
498花と名無しさん:04/11/12 11:18:02 ID:???
age
499花と名無しさん:04/11/13 07:23:00 ID:???
今の絵柄より昔のほうが好きなんだけどなー

話も昔のほうが単純明快なのになー
500花と名無しさん:04/11/14 22:06:35 ID:???
今はもうネタ切れ?なの?川口さん
501440:04/11/21 06:31:45 ID:???
>495
マリガトー。
シリアスなのもよかったし、
「釣り」とか「冗談と金の木」とか、コメディータッチのも面白かったです。
502花と名無しさん:04/11/22 22:20:05 ID:UjK4IkGK
川口まどかスレなんてあったんですね(;´д`)やさしい悪魔、私も十年くらい前によんでましたー。途中で買わなくなったんですが…
好きな話はベンベラが人間の女を暇つぶしに妻に迎える話。
切ない話だった…
503花と名無しさん:04/11/22 22:50:20 ID:???
昨日古本屋で「少女が壊れたとき」が売ってたので購入した。
やさしい〜とか死と〜のシリーズもいいけど、やっぱ短編が凄いと思った。
不可思議な話しを描かせたら一級品だなと。
504花と名無しさん:04/11/23 11:19:16 ID:???
>502 ありましたねークラリス?でしたっけ
無表情な女の子でしたよねー いいわー
505花と名無しさん:04/11/23 13:09:57 ID:???
みんな幸せに平和になりますようにって願いだったんだよね・・・
あの一瞬だけ幸せな夢みてたときの描写がせつなかった
506502:04/11/23 14:41:54 ID:???
>>504-505
レスついてる!うれしいです。書いた後に無性に読み返したくなって引っ張りだして来て読んだら、やっぱり良い…
女王様が若返りの薬飲んで孫の友達とくっつく話もよかったな。
507花と名無しさん:04/11/23 22:20:37 ID:???
それも(・∀・)イイ!!  
個人的にはやさしい悪魔と人間の女の子との恋愛話が好きだったな〜
うろ覚えだけど、機織の女の子(たしかレア)との話が
めちゃめちゃせつなくて読むたび泣いた覚えがある・・・
あーなんかまた読みたくなってきた

508花と名無しさん:04/11/24 04:32:00 ID:???
マキメル・リィだ!!それも好きだなぁ・・・
今から買い揃えるのも大変そうだけど、集めたくなってきたぞ〜
509花と名無しさん:04/11/25 00:29:47 ID:???
文庫サイズって出てないよね?出して欲しい。
510花と名無しさん:04/11/25 11:33:40 ID:???
てゆうかやさ悪のDXって表紙も原色でなんだかダサいし
内容も選抜されたやつだし、いまいち
>>509 完全な文庫版欲しいよね。かっちょいいブックデザインでw

ところで川G先生の読者って世代いくつなの?
わたしは23でしゅ
やっぱ中学生くらいに読んで面白!って思ったものは大人になっても好き
みたい…
511花と名無しさん:04/11/25 11:39:52 ID:???
死と彼女と僕の文庫はいい感じなの?
世代はいろいろじゃない?私は29歳主婦
512花と名無しさん:04/11/25 13:02:43 ID:???
やさ悪は人間の願いをただ叶えるのよりやっぱやさしい悪魔兄弟とかナナイロが直接関わってる話しの方が好きだな。
ベンベラ再登場はまだなのかな〜。
513花と名無しさん:04/11/29 17:41:56 ID:???
私は20歳です。世代はバラバラなのかな。
514花と名無しさん:04/11/30 18:48:10 ID:???
20代がおおいのかな
515花と名無しさん :04/12/04 01:39:27 ID:???
若い人多いんですね・・・!
私は中1くらいから読み始めて、早32歳・・・もう20年になるんだなあ。
絵がコロコロと変わってしまったけど、やはりお話が凄すぎて止められない。
そういえば「やさしい悪魔の物語8巻」と「ゆかり4巻」が出ますね。
楽しみだー。
516花と名無しさん:04/12/04 03:34:41 ID:???
発売日みようと検索かけたら公式ページあって
だんなさんの日記読んだ。子猫2匹拾ってかいはじめたみたいで
やっぱり優しいんだな、とほっこりした。あ、だんなさんは知らないけど
川口さんの漫画からは動物に対する優しさが溢れてるから。
家の前に捨てた奴許せない!!

やさしい悪魔8巻は昨日発売だったみたいだけど
ゆかり4巻はいつかわからなかった

517花と名無しさん:04/12/04 09:31:50 ID:???
ゆかりは最近面白いと思えないので、
川口さんの力量の低下か?!と危惧してたけど、
やさ悪の新刊は相変わらず面白かった。
(ナナイロが出ないのは淋しいけど)
518花と名無しさん:04/12/05 13:18:04 ID:???
見ました、やさしい悪魔の物語!七巻まで。
二巻のギャシーが赤ちゃん連れてきた話で泣いてしまった・・・
519花と名無しさん:04/12/10 01:01:27 ID:???
>>511
死と彼女〜の文庫の表紙はシンプルできれいで好き。
ゆかりシリーズの表紙に雰囲気似てるかも。
520花と名無しさん:04/12/13 15:44:08 ID:???
新刊出てたんだーーーー。
買ってこよ。
521花と名無しさん:04/12/15 04:28:53 ID:???
買ってきた。
オムレツ食いてぇ。
522花と名無しさん:04/12/16 14:13:15 ID:???
あげ
523花と名無しさん:04/12/16 19:30:09 ID:???
お花に囲まれてる表紙…
美しい…
524花と名無しさん:04/12/17 07:53:23 ID:???
ナナイロの話の続きはどこに載ってるんですか?
秋他所点のコミックスを持っているのですが…
525花と名無しさん:04/12/17 09:06:23 ID:???
>>524
『やさしい悪魔の物語/秋田書店』3巻が、
『やさしい悪魔/秋田書店』13巻の続きになります。
526花と名無しさん:04/12/17 14:35:28 ID:???
『続・やさしい悪魔』もあるよ。
527花と名無しさん:04/12/17 18:47:12 ID:???
ゆかり最新刊の年表見て、以前にちょっと話題になってた
いつ初Hしたか、がまたわからなくなった
チューリップ王子の時じゃないのー?
いつでもいいけど、あの時だったらすごく自然なのになぁ
やっぱり長く続けるといろいろと矛盾が出てきちゃうんだから
年表なんてつくらないほうがよかったような・・・
528花と名無しさん:04/12/18 01:13:51 ID:???
>527
私もそう思ってたから矛盾を感じてた。
あんたもスキねえ作戦の時はぜったい済だろうしねえ・・・
529花と名無しさん:04/12/18 03:17:36 ID:???
ゆかりはエチーなんてしてほしくなかった

したとしてもぼんやりとした表現でいいよ………………読者すべてがエロ化期待してるわけじゃない、私はストーリーを期待してるんだもの

なので、ゆかりになってからは一巻しか買ってない。
530花と名無しさん:04/12/18 10:30:14 ID:???
初期のころのほのかなエロは結構好きだったけど
最近のあからさまなエロは、ああまたか、と思いつつ嫌いじゃないけどな。
ちゃんと内容あるから。
8巻かいました。あの先祖の借金を働いて返さないといけない話って
だいぶ前に過酷な状況で暮らしている子ども達をとりあげたドキュメンタリー思い出した。
あれをネタにしたのかな。
531花と名無しさん:04/12/19 16:31:50 ID:???
質問です。
ずっと川口さんの漫画が好きで追いかけていたんだけど、
ゆかりの一巻のユーサクの入浴シーンを見てトラウマになりました・・・。
BLものも読んでるし、その手の漫画で出てくるのは平気なんだけど、
この人の漫画で見たくなかったっていうか。
それ以来ゆかりも悪魔も続きは怖くて買っていません。
過去スレ読むとゆかりの話は前のシリーズに比べていまいちのようだし、
悪魔のほうだけ買って様子見しようと思います。

でも参考までにお聞きします。
一巻で私がトラウマになったみたいなあからさまな描写、
ゆかり二巻以降も出てきますか?
出てくるなら巻数と話数を教えていただけると、
もし二巻以降を読もうとするときに覚悟ができるので助かります。

メジャー路線じゃなくて掲載誌が変わるのをどきどきしながら
見守っていたときのほうが、この人の漫画にひたれていたような。
人に薦められるいい漫画家さんだけに、
自分でも今こんなふうになってショックです。
532花と名無しさん:04/12/20 00:44:53 ID:???
>531
確かにあのシーンは特に生々しいかもね…。
エロ漫画持ってる自分もちょっとウってなったし。何でだろう。
今パラパラっと見た感じだとゆかり2巻の「閉ざした明日を開くために」
でちょっとそれっぽいシーンあるけど2人とも布団被ってるし
ネタバレするとフェイクなので大丈夫だと思う。
3巻は最後の方にキスシーンがある程度。
川口さんの漫画がずっと好きな人なら楽しめると思いますよ。
4巻はまだ買ってないので買った人お願いします。
533花と名無しさん:04/12/20 01:28:07 ID:???
>531
私もあのシーンは好きじゃなかったなあ。
川口さんの描くラブシーンは好きなんだけどw
綺麗なラブシーンはいいけどグロいのはイヤって感じ。

初キスシーン(たぶん)は雑誌掲載の方が印象的で好きだったから
コミックで改稿されてて残念だったなあ。

あとゆかり4巻はキスシーンがあるだけだよ。

534花と名無しさん:04/12/20 11:25:16 ID:mVr7pzUS
友達に貸して以来帰ってこなかったやさしい悪魔
このスレを見て読みたくなってしまい、やさしい悪魔も続も物語も全部買ってしまった。
やっぱり楽しいなあ。やさしい悪魔の真ん中くらいが一番好き。

ながれぶったぎってすいませんでした。
どうしてもこの感動を誰かに伝えたかったんです
535花と名無しさん:04/12/20 12:02:23 ID:???
わかるよ。微妙にマイナーだし、あんまりリアルで語れないんだよね。
536花と名無しさん:04/12/20 13:41:24 ID:???
やさしい悪魔、11巻だけ抜けてる。
近所の古本屋もさがしまくったけど見つからない。
あきらめてたけどこのスレ見て急に読みたくなったよ。。。。。
537花と名無しさん:04/12/20 20:29:44 ID:???
トラウマになる入浴シーンて一体・・
538花と名無しさん:04/12/20 21:19:58 ID:???
>532>533
531です。
質問に答えてくださってありがとうございます。
二巻以降は大丈夫そうですね。
やっぱり川口さんの漫画好きなので「楽しめる」と聞いて心惹かれます。

本屋でゆかりの新刊見てもトラウマが蘇ってきて
今までずっと手に取れなかったので、質問に答えてもらってよかったです。
どうでもいい漫画ならそこで見切りをつけるけど、
チューリップ王子や小鬼やトオルやアリスなど、
さまざまなキャラクターと今までの話のことを思うと新刊の内容も気になって。
(そんなに好きなら乗り越えろと思われるかもしれませんが、
あのシーンは生々しくて引いたんです)
そのシーンは封印して、今は続きを見てみようかなとも思います。
本当にありがとうございました。

>537
あるものがリアルに書かれた主人公の一人(男)の全裸です。
そこまで描写しなくても話には影響ないだろうに・・・
539花と名無しさん:04/12/20 23:28:52 ID:???
ようするにチンゲがイヤだったと。
美しいエロは良くてチンゲはいやなのか?
540花と名無しさん:04/12/20 23:47:13 ID:UmrUNIkA
トラウマって・・・。
チンゲは確かにちょっと引くけど、そんな大げさな。
ちんちんがリアルに描かれてたならショックかもしれんが。
541花と名無しさん:04/12/21 01:48:40 ID:343wEPWo
まぁまぁ。この人達は夢見る乙女。だって処女なんだもん。
542花と名無しさん:04/12/21 01:56:58 ID:???
単行本派にはわからん事情だろうが、掲載雑誌が大人の女性向けだったから
仕方がないと思ってた。>入浴シーン
そのへんの事情を知らない、処女読者も多いのだろうな。
私もずいぶんと大人になったものだが、おそらく10代で読んでいても
ショックは少なかったと思う。
あんまり偶像を求めるタイプではないから。
543花と名無しさん:04/12/21 02:53:44 ID:???
確かにこの人のまんがにそういうのがでてくるとは思わんかったな。
ひとみのころと絵柄がずいぶん変わったもんだ。
544花と名無しさん:04/12/21 08:43:57 ID:???
生々しいか?
あばら(?)みたいな線が何本もあったのは
皮が余って垂れてるみたいでちょっと('A`)ナエー
逆に毛がなくてパイパンでも('A`)ナエー


ところでゆかり3巻でユーサクの
「ゆかりちゃんが素敵に見えるのは君が死者だから、かもしれない」
って発言が気になって仕方がない。
伏線?だとしたらゆかりが相当デブスだとか、なんらかの障害があったりするのか?
545花と名無しさん:04/12/21 10:08:00 ID:???
チンゲぐらいでガタガタ言うな。
トラウマという言葉を軽々しく使うのもどうよ。
不幸酔いした妄想処女ウザー。
546花と名無しさん:04/12/21 10:40:09 ID:???
>>544
いやいや、生きている人間が見たら「ゆかりちゃんは普通の可愛い女の子」
死んでいる人間から見たら「輝いている女神のごとき少女」に見える。
ぐらいの意味でしょ。
547花と名無しさん:04/12/21 21:32:13 ID:???
4巻よかった!
ゆかりシリーズ、昔程はまれないなーと思ってたけど、久々にいい話だ〜と思えた。
エロ苦手な人も全然大丈夫と思う。
自分はエロ描写苦手じゃないけど、死と彼女〜ではエロない方が自然な感じがする。
チューリップ王子の話の雨で濡れたゆかりを暖めるシーンとか、
あれ位がありえないけど少女漫画らしいドキドキ具合で好き。
548花と名無しさん:04/12/23 12:18:29 ID:???
最近のゆかりシリーズ、いまいちだったので、
4巻買ってあるにも関わらずなかなか読む気になれなかったんですが…
読んでみたら、今回のはなかなか良かったです。
549花と名無しさん:04/12/23 13:14:31 ID:???
最近のは、ダッシュが多用してあって、そろそろウザい。
550花と名無しさん:04/12/23 23:41:00 ID:???
「ダッシュが多用」ってどういう意味?
551花と名無しさん:04/12/24 00:24:04 ID:???
!!!これのこと?
552花と名無しさん:04/12/24 07:46:41 ID:???
ダッシュっていうのは――――、
――――、こういうこと―――!
553花と名無しさん:04/12/24 19:14:14 ID:???
チソゲが嫌だというのと処女は関係ないと思うけどな〜。

トイレ入ったりするシーンでもンコモリモリ出るとこなんて書かないじゃん。
だれでもやってることでも、漫画には描かなくていいとこってあるだよ。
そこで「ンコぐらいでがたがた言うな。便秘女ウザー」とか言われたらおかしいだろ?
パイパンに描く必要もない。
湯気でもかぶしときゃいんだよ、あんなものは。
554花と名無しさん:04/12/25 15:35:08 ID:???
チソゲが気になって久々に買っちゃったyo!
確かに、ここでのネタバレなしで読んでたら、えっ?て思ったかも
作者が描くイメージがあるから
さらっと流せる範囲内ではあったけど、この人の場合はアレは
ないほうがより自然ではなかったかと思う
555花と名無しさん:04/12/25 16:12:22 ID:???
チン毛気になって私も読み返した。チン毛なんて意識もしてなかったけど
あったねw
それよりゆかりになってから、1話分の話長くなってない?
一冊2話になってる。死と彼女はもうちょっと短めの話もあったよね。
掘り下げて書くようになったからかな。やさしい悪魔とか無意識に比べるせいか
少なく感じる。話は別にみんなが言うほど面白くなくなってる気はしないけど。
556花と名無しさん:04/12/25 18:22:43 ID:T47sgbMp
当時の掲載雑誌の意向だってば。
大人の女性対象でほかの掲載作品も男女関係のエロを盛り込んだもの
が多かったから。エロティック・ホラー。
コミックス派なのはわかったから、いい加減に配慮したらどうか。
557花と名無しさん:04/12/25 18:41:23 ID:???
1話分の話が長いのも掲載雑誌の意向なんだ。なるほど。
558花と名無しさん:04/12/25 19:56:00 ID:???
チ ソ ゲ ス レ ?
559花と名無しさん:04/12/26 13:02:33 ID:???
短編映画のようなまとまり方が好きだったんだけど
最近のは確かに長編が多いね
メインの死者が数人出てきて複合的に話が絡まっているのはすごいなーと思う
でもやっぱり1冊に短編でたくさん読みたいというのも本音
贅沢ですね・・・
560花と名無しさん:04/12/26 13:26:35 ID:???
KISSの臨時増刊で夏に出したホラーをテーマとした雑誌だったわけ。
「死と彼女とぼく ゆかり」は、巻頭カラーでページ数も多い(目玉)。
大人向けのページ数にあわせた話作りができるという点で評価してる。
寓話っぽさがよりリアルになってるとは思うよ。
561花と名無しさん:04/12/26 18:20:20 ID:???
人魚シリーズもうしてくれないのかな。
562花と名無しさん:04/12/28 18:43:42 ID:???
雑誌にチューリップ王子の回が掲載された時に、
高校生だったので、優作とゆかりの初Hでびっくりした。
(今は少女漫画でも当たり前らしいけど)

現在結婚して二児の母になったけど、
今でも「死と彼女と僕」大好きだしチューリップ王子の話も好き。

ゆかり4巻買いに行かねば。
563花と名無しさん:04/12/29 01:05:03 ID:w097U+LU
>>553
チンゲなんか見たくないっちゅうのはもちろんわかるけど、トラウマまで言うのは
おかしいと思う・・。
でも描かなくてもいい、っていうのはわかります。
絵柄もちょっとクドイもんね(話はとても好きなんですが・・)。このクドさで
チンゲやらチンチンやら描かれたらちょっとイヤかも。
564花と名無しさん:04/12/29 10:49:38 ID:???
チューリップ王子の回はモノローグがすごくよかったなぁ。
ぼくらの卒業式は晴れていた(ry
のくだり。
565花と名無しさん:04/12/31 20:10:34 ID:???
死と彼女の七巻の旦那様を待ち続ける奥さんの話と
九巻の恋人同士の死者と黒い穴から逃げ続ける死者の話。
ものすごく好きで何度読んでも泣いてしまう。
死者が「すべての人たちの幸せを願ってる」ってシーンでもう。
それも悲しい涙じゃなくて、なんだかすごくいい涙を流せる。ああ、好きだ。
566花と名無しさん:05/01/01 01:56:51 ID:???
>565
ものっそい同意。その2つは読後感がすごくいい。
同じく何度読んでも泣いてしまうよ…
567花と名無しさん:05/01/09 03:01:17 ID:???
保守
568花と名無しさん:05/01/23 10:33:55 ID:???O
少女漫画全然読まなくなったけど川口さんの単行本だけは
本屋で見かけたら買ってる。しっかし人気ねーな
569花と名無しさん:05/01/25 18:11:36 ID:???0
チン下で盛り上がってる
570花と名無しさん:05/01/26 01:37:30 ID:???0
KISSに載ってたね。この手の話は
冷たい優しさがあって好き。
571花と名無しさん:05/01/28 21:35:52 ID:???0
ナナイロの話が読みたい…。ベンベラもどうしてんのかな。
572花と名無しさん:05/01/28 22:12:10 ID:???0
ナナイロやベンベラの話より人間の願いかなえる普通の話の方が好きだ
573花と名無しさん:05/01/30 03:38:16 ID:???O
同じく
574花と名無しさん:05/01/30 11:35:39 ID:???0
同じくノシ

死と彼女1巻を久しぶりに読んだら、
ゆかりちゃんの性格が今ほど女らしくない希ガス。
この頃の方が好きだな。
575花と名無しさん:05/01/30 21:24:56 ID:???0
>>571
(・∀・)ノシ

たまには悪魔界の話も読みたい。
やさ悪の過去の話とか好きだ。スライヤーどうしてるかな…。
576花と名無しさん:05/01/31 08:01:37 ID:???0
スライアーだけはどうしても好きになれん。
577花と名無しさん:05/02/01 07:19:52 ID:???0
スライアー好きだ。

全然関係ないけどサーシー先生、私にも教えて下さい!
578花と名無しさん:05/02/01 20:47:31 ID:???0
>>574
>死と彼女1巻を久しぶりに読んだら、ゆかりちゃんの性格が今ほど女らしくない
私も思ってたよ。
長期連載でキャラが微妙に変わっていくのはよくある話だけど、
ゆかりに関しては、作者が後で昔(優作とゆかりが出会う前)の話
を書いてる際に完全にあの初期(一巻)のちょっとヤンキーっぽい
キャラはなかったことにしてるように思う。
579花と名無しさん:05/02/11 00:02:01 ID:???0
今回のKissのゆかり、ちょっと泣けた…
580花と名無しさん:05/02/12 20:35:03 ID:???0
トシコさん・・・・良かったね
581花と名無しさん:05/02/12 21:41:23 ID:???0
今回のゆかり、思い切り泣いちまった。
ホラーなのになんでこんなに泣けるんだえいこら畜生。
トシコさんの「ひとり さみしさに 耐えよう」の決心のシーンなんてもう。
川口まどか最高だ!
582花と名無しさん:05/02/13 18:23:14 ID:???0
ゆかりになってからレディコミ風味なのと
一話がやたら長いのがイヤだったんだが
今回のトシコさん読んで、単行本買いに走ってしまった。
やっぱ良いわ・・・ゆかりちゃん
583花と名無しさん:05/02/16 23:20:49 ID:???0
さっき呪怨見たんだけど、みんな怖がってるだけでなんで
この霊達が悪霊になってしまったのか話を聞いてあげようって奴は一人も
おらんのかって真剣に思ってしまった。
584花と名無しさん:05/02/17 00:16:02 ID:???0
>583
ゆかりに毒されすぎだ。だが良いことだと思うよ。
585花と名無しさん:05/02/17 20:34:08 ID:???0
死と彼女とぼく文庫1〜5 ゆかり1〜3 を久々に一気読みした。

死と彼女とぼく連載時リア工で感動してたけど、
育児してる今読んであらためて胸に迫るものがある。

優作は王子様だよな〜と思った。
完全じゃないから試行錯誤の中で時々失敗もあるけど、
全力でゆかりを愛して守ろうとしてる姿がいい。
586花と名無しさん:05/02/21 12:08:27 ID:???0
優作みたいな王子様、どこかにいませんか?w
587花と名無しさん:05/02/22 01:16:45 ID:???0
ゆかり4巻を今さらながらゲトしました。どっちもいいお話しでしたね。
表紙裏の子猫ちゃん、めちゃ可愛い。
588花と名無しさん:05/02/22 10:47:08 ID:???0
育児中の今読むと、
あらためてゆかりの両親のすごさに感心するよ・・・
私はあんな立派な親になれないなぁ
お父さんもお母さんもきちんと死者に礼をつくしているのが好き。
589花と名無しさん:05/02/24 00:01:24 ID:???0
「死と彼女と僕」は現在の自分の死に対して恐れを覚えさせる。
でも、救いも用意されているから好き。
590花と名無しさん:05/02/24 17:17:53 ID:???0
Kiss本誌読者が
「ゆかり読んだ。けっこうよかった」
みたいな感想してるのみると素直に嬉しい。
なのでおもわず「既刊もおもしろいよー」と
書き込んでしまいますた。
読んでもらいたい話がいっぱいあるんだ。
591花と名無しさん:05/02/28 22:42:17 ID:???0
珍毛の話を蒸し返して恐縮なのですが…
私は最近短期集中連載をKISS本誌で読んで、「ゆかり」既刊4巻、続いて文庫5冊を
大人買いした新米ファンです。
あのシーンは、憑依されて人格の変わった優作に対してゆかりが感じていた違和感や
嫌悪感を、ゆかりのセリフで説明することなく読者にも味わわせようという意図で
描かれたと解釈していました。たぶんすっかりできあがっちゃったとしても、ゆかりの前で
あんな無神経な態度を取るような人ではないのでは?<優作
読者に「なにこれ〜やだ〜」と思わせるのが狙いだったんじゃないかと思った。
だからトラウマは大げさとしてもみんなが不快感を持ったのなら成功だったのではないかと。
深読みしすぎかな?
592花と名無しさん:05/03/01 00:41:12 ID:???0
深読みかもしれないけど591のような見方は
ああーそうなのかもとおもってしまう

あんなとこまで書かなくてもとおもうけど、
シリーズの中盤以降くらいから?わりとキャラの歯茎とか唇とかを
リアルに描くようになったなーと思ってたので
その延長であの下毛はでてきたのかなーくらいに思ってた。
593花と名無しさん:05/03/01 10:04:35 ID:???0
自分はここで言われるまで気付かなかったくらいだよw
絵柄よりストーリー重視だからな?

でも591サンの解釈は面白いと思った。
594花と名無しさん:05/03/02 14:01:14 ID:???0
>>591
面白い解釈だね。
そういわれてみるとそうかもしれない、と思ってみたり。
実際、なにこれ〜やだ〜って感じたしな・・・
595花と名無しさん:05/03/04 16:27:36 ID:???0
KISSで初めて知り、ハマッてハマッてヤフオク、ブクオフ、古本市場で
単行本全巻、文庫5冊揃えたのに、入札してるの忘れててまた落札・・・
買い過ぎ・・ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

それにしても松美君最高((((*´ー`) あ〜ん♪ ゆかり、(・∀・)コケティッシュ!!
596花と名無しさん:05/03/04 16:28:40 ID:95OwQW4U0
age
597花と名無しさん:05/03/05 03:19:47 ID:???O
死と彼女で。子供を殺された母親が復讐を決意し
子供の霊も「お母さん犯人を殺して」って言うんだけど、
ゆかりは「お子さんは『お母さんそんな事はやめて』と言ってます」
と母親に伝える(母は泣き崩れる)…そんな話あった?
某有名集団漫画家が昔そんな話を描いてたけどどっちが先なんだろ。
そもそも川口さんの漫画だったかもあやふやだが。
598花と名無しさん:05/03/05 07:56:15 ID:???0
>>597
川口さんのマンガでそういうのがあったか記憶にないけど、
有名集団漫画家は1991-1992年頃に描いているようです。
1992年7月初版の本に収録なので、1991年かな?
599花と名無しさん:05/03/05 10:42:34 ID:???0
>>597
少なくとも今出てる死と彼女のコミックスではそういう話は無いよ。
600花と名無しさん:05/03/05 16:42:34 ID:???O
すばるのことかー
601花と名無しさん:05/03/05 21:35:41 ID:???0
川口スレ初カキコ。
消防時代めちゃくちゃはまり、
怖いけど切なくてきれいな話だったなーと
このスレ頷きながら読んでましたが
途中から下毛の話になってきてワロタw
興味湧いたので新シリーズのほう探してくる。
正直ストーリよりエロのほうが気になってます・・・
ゆかりは持田香織に似てるとか思ってた・・。
消防の時けっこうどきどきしてたし。
602花と名無しさん:05/03/05 22:18:25 ID:???O
おそらの
おさら
603花と名無しさん:05/03/09 17:46:31 ID:r44XRge00
ゆかり編になってから、ゆかりの両親が全く出てこなくなったけど、
ゆかりは一人暮らしなの?
あの親好きだったなーユーサクの親も。
604花と名無しさん:05/03/09 19:11:59 ID:???0
>>603
五話集中連載だから、ゆかりの両親まで出てくると初めて読む読者が混乱すると思ったのかも?
(実際、今回のkiss連載で初めて死と彼女を知った人も多そうだ)

ちなみに今回の話にも出てきませんでしたが、一人暮らししているわけではないと思います。
605花と名無しさん:05/03/09 23:26:36 ID:r44XRge00
そっか。なるほど。
私は昔々読んで、最近になって新刊読んでビクーリした派です。
散々既出だろうけど生々しくエロエロしてるし・・・
いや既婚女性なんだけど、何となくこの2人には初々しくいて欲しかったもんでw

ゆかりではどうやらまだ高校生・・の頃の話?
ちょと頭こんがらがってきたので逝ってきます・・・・
606花と名無しさん:05/03/10 01:01:02 ID:???0
>603
あれ、Kissの前号で見た気がするけど>ゆかり両親
他の話でもみかけたと思うけど、ゆかりの既刊揃えてないからあやふやだ
607花と名無しさん:05/03/10 01:16:00 ID:???0
両親とも出ているよ。ゆかりが子供の頃
霊と一緒に料理作る話しで。
608花と名無しさん:05/03/10 01:35:08 ID:???0
最近はまりますた・・・。
文庫本売ってないよー。なんとか手に入れなきゃ。
どうも絵柄がかわる作者さんみたいですねぇ。
でも、おそらく無問題だろう!!!

マイナーでもいい作品に出会えると、
最高に幸せな気分・・・。
2ちゃん、さんくす!!!
609花と名無しさん:05/03/10 15:13:29 ID:???0
>>607
回想には出てくるけど、現在のシーンは出てないんじゃない?<両親
610花と名無しさん:05/03/10 17:02:51 ID:???O
ゆかりは大学生になっても両親と暮らしたまま‥でしょう?マンション変わってないみたいだし「父がいますので」って台詞も言ってるし(カンケーないかも)
ところで文庫版は全話収録なのデショウか?KCで持ってるので見たことナイもので
611花と名無しさん:05/03/10 17:05:49 ID:???O

ゆかり両親が出てくるとラブシーンできないからオトナ編は出番がないと気付いた
612花と名無しさん:05/03/10 17:32:23 ID:???0
両親は転勤でゆかり置いて行っちゃってるのかと思った
もう大学生だし、そのほうがイチャイチャしやすいしw
613花と名無しさん:05/03/11 16:24:57 ID:???0
ゆかりから死と彼女の順に読んだんだけど
初期の頃は絵の下手さが恐ろしさに拍車をかけてて本当に怖かったよ。
深夜に読んでたからなおさらに…
614花と名無しさん:05/03/11 16:36:40 ID:???0
チューリップ王子の「ぶっ殺すぞ」がなにげに怖かった…
615花と名無しさん:05/03/11 19:58:35 ID:dkqwG3hW0
今連載中のKISSでも、ゆかり、(・∀・)イイネ!!て見ると嬉しい♪
このまま続けてほしいな・・
616花と名無しさん:05/03/11 20:49:18 ID:???O
エロエロシーンいらね
617花と名無しさん:05/03/11 23:26:56 ID:???0
今号のは割とさら〜っと読めちゃったなぁ・・・。
618花と名無しさん:05/03/12 01:19:24 ID:???0
ゆかりじゃないほうがストーリーにインパクトあったね
619花と名無しさん:05/03/12 15:14:29 ID:???0
ユーサクの肝試しの時に出てくる死者と、アリスの話で窓に集ってくる死者
ゆかりが小さい頃の普段の生活に見える死者たちが怖かった。
620花と名無しさん:05/03/14 21:13:37 ID:???O
最近はゆかりに一時期ほどエロないから安心して読める。
しかし、時代の行ったり来たり?がよくわからない。
ユーサクもゆかりも文庫版では大学生になってたよね?
なぜ今はまた高校生に戻ってるんだろう。
あと、絵がもう少し戻ってほしい。
今回のゆかりは前歯が全部書いてあるシーンあって、正直ひいた。
621花と名無しさん:05/03/14 23:29:57 ID:???0
そうそう歯までリアルすぎw
622花と名無しさん:05/03/14 23:31:43 ID:???0
ユーサクはゆかりの思ってること全てお見通しだってことは
当然エッチの時もでしょ・・?

絶対ヤダヽ(`Д´)ノ
623花と名無しさん:05/03/14 23:45:27 ID:???0
>>622
私も思ったことある「僕は彼女の心が読めるので…」といった
表現を見て(たしかスエちゃんの回)、これは大変だ!と思った。

624花と名無しさん:05/03/15 11:46:58 ID:???0
懐かしいなぁ。
昔読んで不思議だったこと。誰かおしえて〜

ユウサクが院内学校に通ってた頃(黒木君の話)、父親が近くにいても一度だけ死者がはじき飛ばされなかったのはなぜ?
院内学校に通い始める前は、死者がココ(木に)に飛ばされたことはなかったと言っていたけど、
実はユウサクが飛ばしてたの?
625花と名無しさん:05/03/15 12:57:11 ID:???0
>624
私が思うに、父は無意識のうちにユーサクを全力で守っているんです。
だからユーサクがいる時間だけガードされていたのだと思います。
(一度だけ跳ね飛ばされなかった時は本来はユーサクは院内学級にいない時でしたし)

そこから判断すると死者を飛ばす父の力は24時間いつでも発動するわけではないようですね。
無意識のうちにも何か感じてるのか、もしくは守りたい人がいる時限定なのかも?
626花と名無しさん:05/03/16 09:34:31 ID:???0
でも奥さんと初めて会ったときは、無意識に飛ばしてたよね。
長期連載に良くある矛盾か。
627花と名無しさん:05/03/16 11:04:11 ID:???0
>>626
あん時は解剖室に入る前に思いっきり警戒してたし。
628花と名無しさん:05/03/16 21:29:17 ID:???0
>>624です。
そっか〜あの時はユウサクが院内にいることを父はご存じなかったんだね。
「全力で守ってやりたいと思います」とか言ってたし、625さんの考えが正しいかも。
あの後、普通の学校に通うと言い出したのはユウサクの父親離れなのかな。
けどゆかりほど危ない目に合ってないね、ユウサクは。
629花と名無しさん:05/03/20 19:26:50 ID:p6CnSgly0
これから、やさしい悪魔のシリーズを揃えたいと考えてるのですが
順番的には
やさしい悪魔→やさしい悪魔の物語
の順で揃えればいいのでしょうか?川口さんのサイトをみたらその2作品
しかなかったのですが、他でググると続やさしい悪魔だとか自選集とかも
あるようで一体どれをどう集めればいいのか途方に暮れています。
すみませんが、教えて下さいませ。
630花と名無しさん:05/03/20 20:40:23 ID:???0
順番で言えば、
やさしい悪魔→続やさしい悪魔→やさしい悪魔の物語
です。
自選集はやさしい悪魔の中からの選集なので集める意味はないでしょう。
続やさしい悪魔だけ講談社だけど、いつものオムニバスみたいなのでした。
細かい内容は覚えてないけど、とばしても本筋に全然影響がないことは確か。
631花と名無しさん:05/03/20 23:13:59 ID:???0
>630様
ご返答有り難うございます。
がんばって集めます!しかし、予算の関係で出来れば古本で集めたいけど
死と彼女はよく見かけても、やさしい悪魔はほとんど見かけたことない・・
金貯めて新刊でそろえるか〜〜orz
632花と名無しさん:05/03/20 23:15:27 ID:AsR/FLxXO
やさ悪が好きで話が続いているのをこのスレで知ったので宣伝アゲ
633花と名無しさん:05/03/21 00:51:29 ID:???0
>631
オクにちょくちょく出るよ。全巻そろいとかで。
私ちょうど出てないときに欲しくなって全部新刊で買って悔しかった。

しかしそろそろ悪魔本編に関わる話が読みたいな〜。
何をしに悪魔の時間をもどしたのか知りたい。
634花と名無しさん:2005/03/25(金) 17:02:14 ID:jcrC3Skr0
今日KISS買ってきた。
ノブさんがやさしい悪魔兄に見えて仕方ないw
でもなんかいい話だったな。
635花と名無しさん:2005/03/25(金) 18:16:10 ID:???0
今回もいい話だったが
少年マツミとゆかりの顔が
どんどんまん丸くなってくのが気になる・・・
636花と名無しさん:2005/03/26(土) 10:20:48 ID:???0
今回の話なんだけど、デカい死者って何でデカいんだ?
そんで、何をどうすると小さくなるの?
考えても何か恋愛が絡んでるらしいとしか分からなかった・・・

かなり読解力なくてスマンが、誰か教えてくれ〜


637花と名無しさん:2005/03/26(土) 11:20:10 ID:???0
身体の大きな死者は同性愛者で、
身体が大きい=そのサイズ差ではセックル出来ない、というのが
死者である現在におけるある種のストッパーであり自分への言い訳と戒めになってる感じ?
生前に、同性でなければ、こんな身体でなければ…という
身体に対してコンプレックスと苦悩を抱いていたことが死者となったときに影響として現れた。

自分はそんな感じかと読み取りましたが…誤解だったらごめん。
638花と名無しさん:2005/03/27(日) 00:42:05 ID:???0
彼らは同性愛者でない相手にふられたのが原因で死んでしまったが
死後も同性への欲望を捨てきれない。
けれど自分が死んだ経緯が経緯だけに自分が同性愛者であることを悟られたくない。
だから気に入った相手に警戒されないよう、自己防衛のために体を大きくしてしまう。

そして、相手が自分の欲望を知ってしまったとき、体を大きくする意味がなくなるため
元の大きさに戻ってしまう。

こんな感じではないでしょうか。

639635:2005/03/28(月) 20:07:10 ID:???0
>>636、637
レスどうもありがとう!
レスの内容を踏まえて読み直したら、すっきり腑に落ちました。

そっか、大きい体は防御壁になってるわけなのか。
自分から相手を守るための・・・、ってなんか切ないな。
優しい死者なんだね。
640639:2005/03/28(月) 20:34:40 ID:???0
ごごめん! 番号1個ずつずれてた・・・_| ̄|○
正しくは636→637、638です。
635さんにも、すみませんでした!
641花と名無しさん:2005/03/29(火) 00:02:20 ID:???0
結局、ゆうさくはあのホモ死者とやっちゃったの・・かなぁ
642花と名無しさん:2005/03/29(火) 01:02:50 ID:???0
川口センセ、ついにそっち方面に手を出してしまったのか・・・
物語はとても素晴らしいんだけどそこまでしなくてもって思った。
なんか複雑な気持ち。
643花と名無しさん:2005/03/29(火) 01:20:12 ID:???0
>>642
あの絵でのセックルシーンは、なんていうかすごい濃くてなんか・・・
644花と名無しさん:2005/03/29(火) 10:47:24 ID:???0
>642
こっそり同意。(少し生々しいんだよ)
話は好きだけどね。
645花と名無しさん:2005/03/29(火) 15:12:42 ID:???0
ユウサクの初体験は男・・・orz
入れられたのか入れたのか。
646花と名無しさん:2005/03/30(水) 00:58:48 ID:???0
しかし、自分の彼氏が初体験の相手が男だったって
いきなり告白されたらイヤだな〜w
そんな衝撃的な内容をありのままに受け止めてしまうゆかりちゃんの
心の広さってすげ〜な〜

647花と名無しさん:2005/03/30(水) 01:20:53 ID:???0
死と彼女読んでるとゆかりちゃんて
聖母のごとき心の持ち主なんだな〜っていつも思うよ。
自分はたとえ霊が見えてしまってもあんな風に生きられないなぁ…と。
648花と名無しさん:2005/03/30(水) 01:40:32 ID:???0
>645
ワロタw 優作が掘る側だったらなんかヤだな。
649花と名無しさん:2005/03/30(水) 01:50:53 ID:???0
男の上、さらに死者だしねぇ・・・w
650花と名無しさん:2005/03/30(水) 09:59:06 ID:???0
>>646
ほんと、ゆかりは心広いよね。
リンコと抱き合ってても広い心で許してるし。
本当は嫉妬も感じてるかもしれないけど。
(あ、でも隠してもユーサクには分かっちゃう?やっぱ筒抜けの彼氏は嫌だぁ…)
651花と名無しさん:2005/03/30(水) 13:14:47 ID:???0
やろうと思ったらホモ死者がシワシワになっちゃって、
結局、死者と生者じゃエチーは無理なんだ、って結論じゃなかったの?
652花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:54:53 ID:???0
チューリップ王子のときのユーサクとゆかりみたく
ただもう裸で抱き合っただけかもしれん

最後までやる気はそれほどなくてお互いの肌を求めただけ
それだけでも二人には性的に意味があったのかも
653花と名無しさん:2005/03/30(水) 18:20:37 ID:???0
優作が生気吸い取られて気絶するのはわかるけど、なんで死者までシワシワになったんかね?
654花と名無しさん:2005/03/30(水) 19:40:00 ID:???0
チューリップ王子の時が初エチーなんじゃないの?
655花と名無しさん:2005/03/30(水) 19:42:27 ID:???0
死者がしわしわになっちゃったのは生きている人間(優作)に
関わりすぎたからじゃないの?
前にそういう話があったような・・・
656花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:37:51 ID:???0
チューリップ王子のときはただただ
裸で抱き合ってたのだと思っているんだけど…
ゆかりがうちのめされすぎて行為に及ぶ気力もなさそうっていうか。
あの感じだと優作はゆかりに手を出せなさそう
ただただゆかりが泣きつかれて眠るまでそばにいてあげただけっぽい。
657花と名無しさん:2005/03/31(木) 15:41:07 ID:???0
ゆかりと優作が死者にセクハラされる話が前にあったけど、
そのときの死者は別に急に老けたりはしなかったよね。
合意セクスだとだめなのかな。
658花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 13:36:12 ID:???0
2ch暦記念カキコ
659花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 15:12:30 ID:???0
ひさびさにチューリップ王子の話読んだ。泣いた。
ゆかりに抱きしめられた直後の王子の表情の変化を追う
あの3コマが哀しすぎてぼろぼろ涙が出た。
660花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 15:39:12 ID:???0
このスレ読んでるとチューリップ王子の回の話
いつも人気あるみたいですね。私はそれほどじゃないかなあ。
スエちゃんの話が一番心に残ってる
661花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 16:00:46 ID:???0
いつも暫く時間をおくと
スエちゃんとオハナのヨーセイさんの話が頭の中でごっちゃになってる。
どちらも好きなんだけど。
662花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 16:10:15 ID:???0
>>661
わかる
663花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 18:42:07 ID:???0
インパクト一番はチューリップ王子
一番泣けたのは妖精さん・・・。・゚・(ノД`) ・゚・。

「とーちゃーんっ!かーちゃんーーーんっ!」あぁぁぁ涙
664花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 00:34:42 ID:???0
ゆかりの兄弟が入れ替わろうとしたやつも泣けたー。
665花と名無しさん:ガラかめ暦29年,2005/04/02(土) 16:51:05 ID:???0
あれも泣けたね〜
お姉さんだったのかな?
666花と名無しさん:2005/04/03(日) 01:14:38 ID:???0
それ一番好きだ。>入れ替わり
「父さんと母さんが好きでしょう?」て聞きながらYESのカードを差し出す所で泣く。
667花と名無しさん:2005/04/03(日) 07:29:26 ID:???0
このスレ666でほっとくのは不吉な気がするので書き込み。

入れ替わりの話、あのラストもさめざめ泣けた。
一応ハッピーエンドだけど、とてもせつない。
668花と名無しさん:2005/04/03(日) 08:28:03 ID:???0
私はゆかりが優作のお母さんに夢の中で会う話が好きだな〜
バス事故で死んでしまった会社員が夢の中で話をするところで泣いた
それと優作母の母が「わたしが妊娠中にへんなものでも食べてしまったから?」
と心配するシーン。
子供が苦しむことがどれだけ苦しいか、子供いないけど切なかった
669花と名無しさん:2005/04/03(日) 10:21:06 ID:???0
>>668
あの家族愛泣ける。お姉ちゃんも本当はいい人だったりして。
670花と名無しさん:2005/04/03(日) 11:34:27 ID:???0
切ない話ばっかりでさみしくなったときは
津波で死んだ双子の話をみる。
ラストのページで和む。
(あのじーさんばーさん←双子の父母?の絵も和む)
死と〜のラストの中では珍しく淋しくならない終わり方。
671花と名無しさん:2005/04/03(日) 13:32:47 ID:???0
こうやってみると結構昔の作品の方が評価いいね。
個人的には絵は今の方が好きだけど、話は昔の方が泣くやつが多かった気がする。
今連載してるのも面白いけど、評価的には、今<過去 かな。
672花と名無しさん:2005/04/03(日) 18:55:40 ID:???0
私は洋館で夫を待つ美女の死者の話が泣けるなあ
自分の葬式で泣いてる夫に泣かないで、と呼びかけるところで私が泣いちゃうよ。

私も今<過去。絵はブキオあたりが一番好きだ。
それ以降どんどん優作が耽美〜になっていってるような・・・
まつげ増えすぎだと思った。
673花と名無しさん:2005/04/03(日) 20:39:19 ID:???0
Kissで結構人気があったから読み始めたフトドキモンです。
すっごくはまってしまって
マンガを一気に大人買いしたのは何年ぶりだろう・・
泣けたのは双子の話だなあ。
津波でしがみ付いてしまってショウタまで道連れにしたと思って泣いちゃう所。
でもいたずらっ子で終わったのには救われたよ。
いつかお父さんとお母さんと手をつなげたらいいね〜とリアルで思ってしまう。

674花と名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:12 ID:???0
オカマバー勤務の死者の話も捨てがたい。
事故にあった同級生が自分の子供を抱き上げて
「あいつだと考えるとすごく嬉しい」というシーンでぼろぼろだ。
あとはお菓子の家の死者の話も好き。

ゆかりでは姫ちゃんかなあ。
私も過去>今だ。
連載当時は意味が分からなかった話も今読み返すとボロボロ泣ける。
675花と名無しさん:2005/04/04(月) 01:15:48 ID:???0
まあ長期に渡って連載してるから、ネタも切れてくるんだろうね。
連載が終わってしまうと寂しいけど、某週間少年漫画みたくネタ切れなのに
出版社が手放してくれなくて(目玉商品だから)うやむやになった挙句、
中途半端な感じで連載終了ってのも嫌だな・・・。
川口先生には頑張って欲しいですな。
676花と名無しさん:2005/04/04(月) 07:56:40 ID:???0
そろそろ人魚系シリーズ増やして欲しい。
やさ悪とゆかりはもういいから。それか新しい連載きぼん。
677花と名無しさん:2005/04/04(月) 16:09:21 ID:???0
魚系シリーズって何?
優しい悪魔とゆかりしか知らない私(´・ェ・`)
678花と名無しさん:2005/04/04(月) 16:25:35 ID:???0
半漁人というか人魚が主人公の話。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07062431
これともう一冊でてる。タイトル忘れたけど。
679花と名無しさん:2005/04/04(月) 16:31:23 ID:???0
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07077836&introd_id=Xmo46Wk2oo6A989ii81ki2X46oGX356X&pg_from=u
もう一つこれでした。『海に降る星』。
上のは『海の砂漠』です。
680花と名無しさん:2005/04/04(月) 16:44:01 ID:???0
678-679
ありがとう〜♪
絶版なんだね(´・ェ・`) 漫画喫茶にあるかなぁ・・・
681花と名無しさん:2005/04/05(火) 20:33:56 ID:???0
「海に降る星」「海の砂漠」、こないだ近所の本屋で買えた。
本屋の在庫かなにかだったのかな??
大きい本屋に行けばまだあるかも知れないよ。
682花と名無しさん:2005/04/05(火) 23:37:06 ID:???0
奥に出てたりするよね。私もこの前落とした。

人魚はもうこれ以上出てほしくないのが本音だ。
異星人とか言い出した時点でヘボン臭が香ってきたし('A`)
683花と名無しさん:2005/04/09(土) 00:57:22 ID:???0
ブキオの最後の一言が泣けたな。

やさ悪はそろそろ本編の話が読みたい。
あの卵だれのよ?という。
12巻のアラビア語翻訳頼んでみようかなあ。
684683:2005/04/13(水) 01:14:17 ID:???0
12巻の巻末のアラビア語を訳してもらってみたところ、
「車」などの単語がたくさん出てくるが全体にアラビア語として意味をなさない、
他のペルシャ語じゃないかという意見もあったが、
どうやらこういう模様のスクリーントーンがあるらしいという感じ。

くぅっ、だまされたぜ。w
685花と名無しさん:2005/04/28(木) 21:29:15 ID:e4pZA5Yt0
あげときますか
686花と名無しさん:2005/04/29(金) 21:32:48 ID:???0
KISSオンラインのほうで
川口さんのインタビューアップされてますぜ。
文だけ読んだらなんかこの人どうなんだって感じだけど
(文章って読む人の捉え方で全然印象変わってくるからこわいぜ)
687花と名無しさん:2005/04/30(土) 03:52:22 ID:???0
読んできたけど、痛いなって思ったのは最後の一言くらいかな。
作品と文章から受けるイメージの違いは感じられませんでした。
それより猫ちゃん大きくなってる。可愛い(*・ω・*)
688花と名無しさん:2005/04/30(土) 10:10:45 ID:???0
雨の日に他人の家(ここでは川口さん家)に
生まれた猫を捨てた人の行為は許せないが、
あんなかわいい猫ちゃんがやってきた川口さん家には
幸運が。と思ってみる。
もちろん捨てた奴の分の幸運も吸い取って。
捨てた奴はその分イイコト無しということで。
689花と名無しさん:2005/04/30(土) 15:38:39 ID:???0
久しぶりに川口先生の言葉を聞けたって感じ。
相変わらずの調子でなんか微笑ましかったよ。
ほんと猫かわいいな〜。
690花と名無しさん:2005/05/08(日) 08:31:12 ID:TzXK7Kty0
死と彼女と僕 ゆかり5巻 5月13日発売ですよ
691花と名無しさん:2005/05/08(日) 13:58:01 ID:???0
>>690
ありがとう。今月は5冊も新刊出る。楽しみだー
692花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:54:09 ID:QzQHFN/v0
えっ 五冊って何があるの?
693花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:59:17 ID:???0
くらもちふさこ 月のパルス
一条ゆかり プライド
田村由美 7シーズ
吉村明美 あなたがいれば
で、ゆかりの5冊です。ここのスレ住人とはかぶらないかもですね。
ちなみに来月は樹なつみのデーモンも出ます。
694花と名無しさん:2005/05/11(水) 01:53:22 ID:???0
>691=693
チラシ裏かスレ違い
695花と名無しさん:2005/05/11(水) 02:10:09 ID:???0
そうですね、すみませんでした。
でも川口さんの作品が好きな人は他にどんな作家さんを好まれてるんでしょうか?
ちょっと気になります。
696花と名無しさん:2005/05/11(水) 16:02:12 ID:???0
あ、ごめん。
川口センセの作品が五冊も出るのかと思って。
違ったのねw

ちなみに私もプライドとあなたがいれば読んでるよーん♥
697花と名無しさん:2005/05/13(金) 18:08:58 ID:???0
ゆかりの5巻ゲト。
まとめて読んでまた泣けた(つД`)
そして隔週連載はやっぱり大変だったんだね…でもまた是非読みたい。
698花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:32:20 ID:znQDgn5f0
おお今日発売でしたか あげっ
699花と名無しさん:2005/05/15(日) 00:00:22 ID:fMkfmjn40
単行本派ですが、最後の話はちょっとショッキングでした。
松実クンにあんな過去があったなんてー(禿げ萌えた)
700花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:22:53 ID:???O
単行本派だけどスレは常時チェックしてる自分。
だから最後の話は途中「あぁコレか〜」って分かったけど、
絡みシーンまで描写してるとは思わなかったから結構驚いた。
スレ読んでなかったらどんだけ驚いたかな。

そして、歯まで描くのはホントにやめて欲しいorz
701花と名無しさん:2005/05/15(日) 14:22:58 ID:???O
ゆかりって5巻だけ読んでも話分かる?
前の死と彼女とぼくシリーズは読んでたんだけど
702花と名無しさん:2005/05/15(日) 17:23:25 ID:Ho5fKzTe0
じゅうぶんわかると思います。
読み切りが5話入っています。
703花と名無しさん:2005/05/15(日) 23:58:08 ID:???0
自分も最後の話はびっくりした。
しかも相手死者だし…切なかったよ…。
あの男の人やさしい悪魔兄にそっくりなのはわざとなのかな?
704花と名無しさん:2005/05/16(月) 21:44:52 ID:???0
ジャンプで連載中の推理漫画なんですが、
雰囲気が似てるんですよ。川口さんに。
死体とか恐怖の表現とか。
あの作者、川口作品が好きなのかなー。
705花と名無しさん:2005/05/17(火) 00:05:07 ID:???0
>704
ドーピングコンソメスープのことかー!!

アレはネタマンガであって推理マンガではないとオモ。
や、好きだし、雰囲気とかはそれっぽいと思うけど。
アレはもっと異質な何かだと思うよ。
日本刀持ったコアラとか特に。
706花と名無しさん:2005/05/17(火) 01:40:37 ID:???0
>>705
ワロスw

私もちょっと雰囲気似てるな〜って思ってた。独特な感じが。
コンソメスープ描いてる人は男性だよね。読んだことあるのかな?
707花と名無しさん:2005/05/17(火) 01:50:57 ID:???0
さあな
708花と名無しさん:2005/05/17(火) 08:34:39 ID:???0
ポルノグラフィティの「ヴォイス」を聞くと、死と彼女とぼくを読みたくなる。
なんか、ゆかりちゃんを探してるときの松実くん、って感じがする。
709花と名無しさん:2005/05/22(日) 09:30:35 ID:???0
5巻買ってきた。
だんだん今いちになってくる感じ・・・。

急速ドライなんて今まで出てこなかったじゃんかぁぁあ。
710花と名無しさん:2005/05/24(火) 08:20:28 ID:???O
5巻最後の話以外は好きだった。
最後のは、やっぱり川口先生はBL系も描きたいんだなーと感じて、ショックだった。。
やさ悪でも感じてたけど。最後の話いい話だけど、絡みがなかったらよかったのに…と思ってしまう。
711花と名無しさん:2005/05/25(水) 01:14:12 ID:???0
やさ悪の双子でBLは勘弁してください川口先生。
再開してから何か妙な感じになってるけど正直キモい。
昔の少女漫画かつホラーなノリに帰ってきて欲しい。
712花と名無しさん:2005/05/26(木) 19:13:32 ID:???0
BL臭ちょっと強いよね。
割と同性愛者に対する偏見をなくしたい、というような
真面目な情熱から書かれた話もあると思うけど、
単なるBLぽいの書きたかったんだな〜ってのもあるな。

「やさしい悪魔」の中でも、オイシイ水のとき兄弟でからんでいた。
あれは前後の流れからしてもいらなかった。
713花と名無しさん:2005/05/27(金) 08:01:54 ID:???0
私も五巻のラストの話、ちょっとだけ苦手。
別にHまでしようとしなくても良かったのにな〜と思った。
お手軽なBL風味ではないのかもしれないけどやっぱりちょっと抵抗が。
すごく良い話だと思う反面、全部を受け入れられない。
714花と名無しさん:2005/05/28(土) 00:43:01 ID:???0
自分は平気だった。
過剰に反応しすぎじゃない?
チンゲのときもそうだったけどさー
715花と名無しさん:2005/05/29(日) 10:35:05 ID:dwAyYN5q0
私も大丈夫だった。
びっくりしたけどいい話だった。
716花と名無しさん:2005/05/29(日) 14:47:03 ID:???0
自分は平気だったから「他人は過剰反応」という感覚はどうかと思う。
717花と名無しさん:2005/05/29(日) 17:36:25 ID:???0
やっと新刊GETしたよ。
五巻ラストは 工エェ(´Д`)ェエ工 って言うのをリアルで体験したけど
相手役の幽霊さんが好みのタイプだからいいか別にと思ってしまった orz

それより優作の下膨れが気になって気になって・・・。
絵が変な方向に進化してるよね。
718花と名無しさん:2005/05/29(日) 23:24:00 ID:???0
>>716
そうだね。
私はあんまり抵抗無かった。
でもホモネタが嫌いな人がいる事も勿論分かる。
719花と名無しさん:2005/05/29(日) 23:44:15 ID:???0
そうか〜苦手な人も多いんだね。
自分は最後の話に感動したし例えば優作じゃなくて
ゆかりちゃんの場合だったとしても川口先生の漫画が好きだから
全然平気。収録されなかった猫の話も読んでみたいな〜。
720花と名無しさん:2005/05/30(月) 22:08:54 ID:???0
>>717
あと歯を書く所もだめポ・・。
私は双子のユーレイ君達あたりの絵が一番好きだな。
721花と名無しさん:2005/06/04(土) 18:40:05 ID:???0
やっと5巻げとしました。盛り上がっていたラストの話に期待していたのですが
全然抵抗感じませんでした。むしろもっと激しいのを想像してたので
ちょっと物足りないくらいでした。
段々話がワンパターン化してきてるし、大体先が読めるのでそろそろ
違う連載やってほしいな。短編読みきりとかでもいいし。
722花と名無しさん:2005/06/04(土) 20:08:05 ID:7d4CCFeh0
>歯を書く所
あれが川口先生の個性だと勝手に思っています。
いや、知る限り、口やキスシーンに歯を書く漫画家
なんていないから新鮮で。

BLはそこまで嫌ってないけど、CLAMPぐらいの軽さがいいなぁ。

723花と名無しさん:2005/06/05(日) 15:23:02 ID:???0
BLを嫌ってるっていうより
川口さんには求めてないんだと思う。
ここの人は皆。
724花と名無しさん:2005/06/05(日) 15:47:59 ID:9v/d5Gm10
BLって何ですか?
725花と名無しさん:2005/06/05(日) 19:12:09 ID:???0
Boys Love ボーイズラブ この場合は♂×♂の同性愛
726花と名無しさん:2005/06/05(日) 19:34:19 ID:???0
やさ悪の双子は悪魔だからそういうとこがちょっとあっても悪魔=不道徳な感じだし、
ベンベラみたいなワルなお兄さんキャラはバイってのがイイ感じ。
でも新しいやさ悪でナナイロそっちのけで弟に走ったように見えるのはちょっとモニョッた。
自分が双子兄とナナイロのすれ違いの恋愛にはまってたのもあるんだろうけど。

川口さんの漫画ならホモでもバイでもスパイスみたいに程々がオイシイと思った。
727花と名無しさん:2005/06/05(日) 21:40:45 ID:???0
>5巻ラスト
男同士でやろうとやるまいとどうでもいいのだけど
これまでのエピでは他の女の子(たち?)を「この子は違う」と
遠ざけ続けてきたのに男とはやっちゃうのがなんだかなー

「ゆかり」になってから話は薄味になってきたけど
動物ネタと戦争ネタの痛い話が減ってきてるのは個人的にマルです
優作んちのうざいネコもどっかに捨てちゃえばもっといいんだけど
728花と名無しさん:2005/06/05(日) 21:45:44 ID:???0
>>727
最低ですね。捨てられた猫がどうなるか想像力もないんですね。
地獄へ落ちろ
729花と名無しさん:2005/06/05(日) 21:50:25 ID:???0
>>728
漫画のなかのネコですから
730花と名無しさん:2005/06/05(日) 21:51:22 ID:???0
漫画の中でも簡単に捨てちゃえっていいきれるその神経を疑う。
731花と名無しさん:2005/06/05(日) 22:00:32 ID:???0
興味半分だから答えなくてもいいけど質問ー
>>730さんは「死と彼女とぼく」の動物ネタにも共感おぼえちゃう人?
732花と名無しさん:2005/06/05(日) 22:01:33 ID:???0
おぼえたらなんだってわけ?何その馬鹿っぽい質問の仕方。
733花と名無しさん:2005/06/05(日) 22:05:16 ID:???0
興味半分だから深い意味はないです
ってなんだかチャットしてるみたいだねw
734花と名無しさん:2005/06/05(日) 23:10:59 ID:???0
とりあえず>>727は動物を飼う資格が無いってのは解った。
735花と名無しさん:2005/06/06(月) 09:13:24 ID:???0
レス増えてるから何かと思えば・・・バカが来てただけか( 'A`)
736花と名無しさん:2005/06/07(火) 17:37:38 ID:???O
ときたま優作がものすごくかっこよくみえたり
ときたま優作がものすごくキモくみえたり
737花と名無しさん:2005/06/08(水) 00:57:09 ID:???0
>>736いえる…w

自分はチソゲも雄×雄のからみもなんともなかったが
小学生の女の子をお風呂にいれるシーンが
ロリ犯罪くさくてイヤだ…。

738花と名無しさん:2005/06/10(金) 23:40:23 ID:???0
今回の話はイマイチだったな〜
優作の復讐劇っていうか、勧善懲悪すぎて拍子抜け。
死と彼女〜の1巻でミナトさんから預かった仔猫がいつのまにかに消えていた
つじつまは合ってたけど、あの死者に対する態度にガッカリした。
「ゆかり」の表紙に感動、とか涙、って字が踊ってたけど逆に
押しつけがましいよ。
739花と名無しさん:2005/06/17(金) 13:35:58 ID:???0
ホス
740花と名無しさん:2005/06/28(火) 19:51:45 ID:ByRNy0OX0
741花と名無しさん:2005/07/05(火) 01:27:07 ID:M3UvWpe20
5巻まだgetできてない・・・。
雑誌で読んでるけど早くまとめて読みたい。
742花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:51:42 ID:HrEnf55c0
なんか優作がすごくキモい。
もっと硬派にしてほしい。
743花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:56:23 ID:???0
やさしい悪魔(初期〜中期まで)とかの話のセンスすごい好きだったのに
ゆかり&優作の途中から妙に生臭いニホヒがプンプンでなんか嫌だ
744花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:25:44 ID:???0
無印やさしい悪魔の、2巻〜8巻(くらい)の兄が、連載当時もろ理想で禿げしく好きでした。(今でもか)
絵柄がだんだん変わってきて、萌えはなくなりましたが。
話はすごく好きなんだけど、無駄にエロが入ってるとかがチョット・・・。
その上もう今では苦手な絵になってるかも。
こんなことを書くとアンチっぽいですが、大好きなんですよ。特にやさ悪。
初めて読んだとき「こんな非現実の気持ちいい感覚を与えてくれる漫画があるなんて!」と感動。
それだけ自分がオバになってしまったんですかね。
(無駄にエロ云々は、先生が編集に無理やり書かされてるのではないならごめんなさい)
長文すいません。
745744:2005/07/09(土) 01:28:47 ID:???0
上がってたから思わず書き込んで、リロしてなかった。
しかも743さんと内容かなりかぶってる!
746花と名無しさん:2005/07/10(日) 19:03:07 ID:???O
海の砂漠の文庫、
親本持ってるし書き下ろしもないのに
買ってしまった
どうして今この作品が?
絶版だったっけ?
747花と名無しさん:2005/07/15(金) 07:50:25 ID:???0
hosyu
748レンタル:2005/07/31(日) 16:51:54 ID:PJp29q4n0
「やさしい悪魔」の3巻のお話を詳しくしっている人がいたら教えてほしいです。
なぜ、人間の願いをかなえるようになったかが乗っているっとHPで知ったんですが・・・。
3巻のお話すべて詳しく教えてくださーい。
749花と名無しさん:2005/07/31(日) 16:55:20 ID:???0
>748
おまえはな
質問するより、自分のオシッコでも飲んで呂
750花と名無しさん:2005/08/01(月) 16:48:50 ID:???0
>>748
人間の願いを叶えるのは弟を助けるためなんだけど
3巻だけ読んでも詳しいところまでは解らないよ。
「ニギン」て回読めばやさしい悪魔の生い立ちからどうして
弟を助けることになったのか全部解るはず。
今コミック手元に無いので何巻収録かは忘れた。
751花と名無しさん:2005/08/03(水) 08:47:21 ID:???0
死と彼女の古いほうのやつ(2巻)を古本屋で見つけて買ったんだけど
これに出てくる話が今一つどうもわからないんです。

ゆかりの元同級生の話。
赤い目っていうのが自殺死者の証かと思ったんだけど単に病魔の事らしいし
松実君が海枝を見たときに自殺・・・?って言ってたのは何で?
静かに息を引き取るまで頑張ったって事は自殺じゃないよね。
ゆかりの心を読んだ?(ゆかりが自殺未遂の事を思い出してた)と思ったけど
死者や動植物の声は聞けても人の心を読めるというのはなかったような…。
わからない事が多すぎてどうももやもやする。

752花と名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:33 ID:???0
ゆかりの声は丸聞こえですよ
753花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:33:14 ID:???0
751です。
飛び飛びで読んでたので知りませんでした。
やっとすっきりした!ありがとう!
754花と名無しさん:2005/08/18(木) 23:56:00 ID:OKBrYy/I0
755花と名無しさん:2005/08/20(土) 06:38:22 ID:???0
海の砂漠読んだ。
「限りなく性行為に近い事」がエロス
756花と名無しさん:2005/08/21(日) 05:47:07 ID:???O
単独スレ見付けて驚いた、嬉しい。
やさしい悪魔はキャラ設定やストーリーが絶妙、何回読み返しても面白いですよね。
ところで、やさしい悪魔のアニメ化って立消えになっちゃったのかな?…ちょっと残念。
757花と名無しさん:2005/08/22(月) 04:01:11 ID:???0
アニメ化。そんな話があったの?初耳。
死と彼女は映画化の話あったんだよね。
どっちもダメだったのかな残念。
758花と名無しさん:2005/08/22(月) 05:49:42 ID:???O
>>757
えっ!死カノの映画化ですか?!
うわ…見たい、なんでダメになっちゃったんだろう?
悪魔のアニメ化の話は随分前ですね。確か、やさしい悪魔の単行本(中期くらいかな?)の後書きに、 アニメ化の話があり驚いた みたいな事を川口先生が書いてました。
それから音沙汰ないんで、ああコレはポシャッたなと…orz
759花と名無しさん:2005/08/23(火) 23:16:26 ID:???0
今はどこで何を連載してるんですか?
760花と名無しさん:2005/08/24(水) 05:39:48 ID:???O
ヒント:1
761759:2005/08/24(水) 18:40:11 ID:???0
>>760
もう2年も前だったのでまだやってるのかなと・・
毎月やってるわけじゃないんですね
ありがとうございました
762花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:43:28 ID:???0
あげちゃうよ
763花と名無しさん:2005/08/31(水) 13:32:57 ID:???0
もう一回
764浪漫飛行:2005/09/04(日) 23:17:01 ID:nGg+Rg160
コミックになってないけど カッパが主人公の連載あったんよ
やさしい悪魔の最初のころにキャラがでたんよ 美顔草つかう
カッパ。
765浪漫飛行:2005/09/04(日) 23:19:19 ID:nGg+Rg160
たしか”あたいはカッパ”ってタイトルだった
766花と名無しさん:2005/09/08(木) 04:14:43 ID:???0
沼が沼か。
それ見たかったなあ。
767花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:12:29 ID:???0
ほしゅ
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:35 ID:???0
新刊まだー?
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:52 ID:???0
小鬼の願いで図書館のシーンの始まりから
『白い車・・・』までの流れが猛烈に好き。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:51 ID:???0
小鬼の願いで図書館のシーンの始まりから
『白い車・・・』までの流れが猛烈に好き。
771花と名無しさん:2005/09/13(火) 17:39:40 ID:G/GNkfeoO
ジャンプで連載している「見えるひと」って…








生ぬるいよね
772花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:09:01 ID:Ak2MWSubO
たのむ、死彼僕をドラマイヒしてくれ!
773花と名無しさん:2005/09/17(土) 01:07:12 ID:???0
>>772
うーん・・・配役に失敗すると、かなりガッカリする気がするので、
もしやるなら深夜枠のアニメがいいな。ドラマ化するなら、
原作のイメージに近い良い配役が出来てテレ朝の
11時枠(トリックをやっていた枠)ならアリな気もするけど・・・
774花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:41:58 ID:???0
ドラマ化か〜。脚本が良ければ見てみたいな。
でもあの漫画が持つ独特の雰囲気をTVで出すのは難しいかも。
下手に軽い感じに仕上がってたら悲しいし。
見るならやっぱり映画のスクリーンで見てみたいな〜。
775花と名無しさん:2005/09/18(日) 16:51:43 ID:VvTQHUrmO
木曜怪談やMMRみたいなドラマになるのはカンブェンなw
776花と名無しさん:2005/09/21(水) 22:56:07 ID:???0
死者たちの実写化が難しいと思うんだよね
777花と名無しさん:2005/09/22(木) 02:22:11 ID:???0
>>776
今のCG技術ならその辺は何とかなるんじゃなかろうか?
やっぱりそれよりも配役がバッチリ決まるかどうかで
良作になるか駄作になるかが決まりそう。

まあ、実現化もしてないのに熱くなってる自分も何だがw
778花と名無しさん:2005/09/22(木) 13:45:03 ID:nP+rwzChO
誰がいいと思う?
やっぱ映画業界はベタで無難な監督ばっかりだから
妻夫木と宮崎あおいあたり?
779花と名無しさん:2005/09/22(木) 14:25:33 ID:???0
どっちも好きじゃないな…。
松実君はもっと王子様みたいな人がいいw
くさいセリフをさらっと言えるような。
ゆかりちゃんは小柄な子がいいな。
780花と名無しさん:2005/09/22(木) 19:53:24 ID:nP+rwzChO
じゃあタッキーと上戸彩コンビでどうだ?
781花と名無しさん:2005/09/23(金) 05:12:44 ID:???0
>>780
そ…それだけは嫌だ…
782花と名無しさん:2005/09/23(金) 07:07:21 ID:???0
やさ悪では本家掲示板で一時配役話で盛り上がってたよね
やさ悪→松岡充
スライアー→松雪泰子
ナナイロ→名前忘れた…BRに出てて今化粧品のCMにも出てる子
みたいな配役で、自分的にはけっこういいじゃないと思った記憶がある
783花と名無しさん:2005/09/23(金) 17:43:40 ID:Ex1xuaSUO
>>781 視聴率だけは確保できるぜw
784花と名無しさん:2005/09/23(金) 19:43:27 ID:???0
>>782
ナナイロ=栗山千明かな?合ってるかも。
でも他のキャスティングは…つくづく読む人によってイメージって違うんだねぇ。
私はやさしい悪魔=藤井直人(インテリっぽくて眼鏡が似合いそうだから)
スライヤ=鈴木京香って感じかな。
785花と名無しさん:2005/09/24(土) 10:37:41 ID:ZWHROpLwO
チューリップ王子は山本KIDで
786花と名無しさん:2005/09/27(火) 11:28:20 ID:+MzaIjZtO
ベルセルク並に絵が巧かったら逆にツマラン漫画になってただろうね
787花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:23:04 ID:???0
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
788花と名無しさん:2005/10/05(水) 02:52:08 ID:???O
789花と名無しさん:2005/10/05(水) 02:58:40 ID:/gx0vetjO

|⌒彡
|冫、)
|`
ゆかり役はワタクシが頂きですわ!松実クンはもちろん
タカコさんですの♪
790花と名無しさん:2005/10/05(水) 23:17:39 ID:I6aGqJiS0
『死と彼女と僕』の方を懐かしく見直した。
一巻の一話のジャングルジム。上っている子達、あれどう見ても小学生だよね。ゆかりは高校生なのに何で?
小、中、高がひとつの敷地にある付属校??
791花と名無しさん:2005/10/06(木) 19:52:42 ID:???0
つまんねーあら探しだな。
ひま人?

学校の横が公園だったんじゃねーの?
792花と名無しさん:2005/10/08(土) 13:36:16 ID:???0
( ゚д゚)ポカーン
793花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:54:41 ID:???0
もうい知恵尾くれ
794花と名無しさん:2005/10/11(火) 04:38:56 ID:???0
〜物語の6巻の表紙はスガシカオに似ている
795花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:20:24 ID:???0
スガシカオ・・・
796花と名無しさん:2005/10/11(火) 23:11:11 ID:???0
>>791=>>793か?
797花と名無しさん:2005/10/12(水) 08:27:36 ID:???0
>>791はヒステリックだし、>>793は意味不明でどっちも痛いけど、
痛いからって即座にイコールで繋げる人も痛いと思うわけで。
798花と名無しさん:2005/10/12(水) 22:04:21 ID:???0
つーか、ネタがないからこうなるんだよね。
799花と名無しさん:2005/10/15(土) 18:58:34 ID:???0
ネタ…
ベンベラ再登場でなんか嬉しいなーとか。
あとは、着実に悪魔界でも時間が経過してるのが恐ろしいなーとか。
やさしい悪魔は、やっぱり魔力を失わずに居て欲しかったなーとか。
800花と名無しさん:2005/10/17(月) 10:08:14 ID:5wOsYNjP0
悪魔新作つづきもののよか〜ん
801花と名無しさん:2005/10/27(木) 09:38:21 ID:KCv1OiIs0
変態悪魔の淫乱悪魔
続き読みたいよん
802花と名無しさん:2005/11/06(日) 20:29:07 ID:jd4RQWonO
つらいコトがあって寂しくて、泣いてすっきりたいのに泣けない時に『死と彼女とぼく〜ゆかり』のD巻の『飛ぶ夢をかなえるために』を見てます。72〜74Pあたりにさしかかると毎回号泣ものです
803花と名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:40 ID:FrzBmoZO0
講談社に連載するようになって漫画の雰囲気かわったよね
今も面白いけど、ホラー誌で連載されていたときのが好きだった
死者の描写とかが綺麗すぎる気がする。気のせいかもしれないけど
804花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:59:16 ID:???O
もし死んでこの世をさまようことになっても、この話の死者のようにはなりたくない、この話の死者のように強くなりたい、とか考えるようになってしまった…他人から見たら宗教にはまってる人みたいだorz
805花と名無しさん:2005/11/09(水) 03:12:12 ID:d5m44LCs0
この本の基は、仏教でもキリスト教でも、ましてやイスラム教でもないですよね。
どんな教えを基にして描いたのかも判らない、というか分かりたくない内容。
作者はすごい倫理観を持ってるとオモウ。
宗教=大昔、その地域で生きていく上での道徳 と思ってた自分がこんなにはまると思わんかったよ。
あくまで生きている人間にとっての「死の理想」を描いただけなんだろうが、
こんなに生きている人間に、道徳に関して影響を与えることに、ただただ感服。
806花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:40:50 ID:???0
うちのおかんはこの漫画読んでからスピリチュアルとかいうのにはまってたよ。
死後の世界にも興味がわいたとかいっちゃって
807花と名無しさん:2005/11/14(月) 02:28:43 ID:EygfgXVM0
流れ分かりませんが
「ゆかり」って今何巻まで出ているんでしょうか?
808花と名無しさん:2005/11/14(月) 02:33:50 ID:???0
確か5巻まで
809花と名無しさん:2005/11/16(水) 17:30:03 ID:L9Qe8G2y0
ぴあ特別編集?の『いんびてーしょん』という雑誌の記事で
ポストNANAの10冊のなかに入ってマスタ。いよいよ映画化か?
810花と名無しさん:2005/11/16(水) 23:19:07 ID:???0
ポストNANAか…。NANAより連載長いからなんか変な感じ。
811花と名無しさん :2005/11/17(木) 00:26:40 ID:???0
あの独特の世界観はどうやったって出せないんだから映画化なんかしなくていいよ。
812花と名無しさん:2005/11/19(土) 02:03:15 ID:???0
生贄の子と、目の病気で捨てられた子のが印象深いです。
813花と名無しさん:2005/11/19(土) 02:08:17 ID:???0
>>812
全く同じ。妖精さんとスエちゃんだよね。その二つかぶるし痛々しくて辛すぎる
814花と名無しさん:2005/11/21(月) 16:13:34 ID:???0
お姉さんの話もかなり切ない
815花と名無しさん:2005/11/22(火) 15:07:36 ID:???0
あれは切ないね・・・泣いたよ
816花と名無しさん:2005/11/22(火) 15:42:45 ID:???0
お姉さんの話しって?
817花と名無しさん:2005/11/25(金) 23:11:37 ID:???0
性別ははっきりしてなかったっけ。
5巻に載ってたゆかりの兄か姉の話。
あと優作の母との話も切ないなあ
818花と名無しさん:2005/11/28(月) 19:00:42 ID:yqAZhp9LO
あげ
819花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:27:04 ID:???0
>>817
いつも助けてくれる黒い影かな?
叔父さんでいい人もいたよね。
820花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:32:06 ID:???0
叔父さん、ゆかり殺そうとしてなかった?
821花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:59:34 ID:???0
してたけど、いちおゆかりのため思ってでしょ
822花と名無しさん:2005/11/29(火) 13:41:03 ID:???0
スモモリンコの時の「じゃどうぞ、ゆっくり続きを……」との対応にはワラス
(同じセリフでも、冷たい突き放した口調とかならまだ分かるが)

優作がゆかりの立場なら、絶対あんな対応は優作には出来まい
823花と名無しさん:2005/12/03(土) 02:00:37 ID:???0
今、クランプスレみてきたんだけど、「ホリック」っちゅ〜マンガは
ここからアイデアを拝借してるそうな。

…もしかして既出?
824花と名無しさん:2005/12/03(土) 13:28:59 ID:???0
>>823
少なくとも私は初耳だ。
クランプスレ見たことないけどちょっと見てこようかな。
825花と名無しさん:2005/12/04(日) 11:51:37 ID:???0
CLAMPはどこかで見たような話を消化せずにそのまま強引に
相川・もこな色に染めちゃうからなあ。
そこがヲチしどころでもあるんだけど。

アジサイの話かな、パクリっぽいのは。
826花と名無しさん:2005/12/16(金) 07:56:08 ID:???0
それがクラソプクオリティw
827花と名無しさん:2005/12/16(金) 14:55:09 ID:???0
優作子供時代かわいい
828花と名無しさん:2005/12/22(木) 22:46:32 ID:???0
ゆかりの6巻、いつ出るのかな?
829花と名無しさん:2005/12/29(木) 11:45:14 ID:???0
この人、絵が三原順みたいになってきてない?
初期の頃のが好きだったな。
830花と名無しさん:2005/12/31(土) 00:28:23 ID:???O
次スレのテンプレを作成しませんか?
わからないとことかはみんなで継ぎ足して。

◆作品名(発行元):巻数、現在の状況(絶版等)

◆死と彼女とぼく(?):全10巻、?

◆ゆかり(?):現在1〜5巻以下続巻(死と彼女とぼくの続きにあたる作品)

◆死と彼女とぼく[文庫コミックス](?):全5巻(通常版と収録内容の違いはなし)

◆やさしい悪魔(秋田書店?):全13巻(一部絶版?)

◆続・やさしい悪魔?(?)
◆やさしい悪魔の物語(?):現在〜7巻以下続巻

◆やさしい悪魔自選傑作集※ここ把握不足です、過去レスロムるとあるのでどなたか…ミステリー・ラブ・なんとか


◆海の砂漠(?):全1巻(現在絶版?)

◆海に降る星(?):全1巻(現在絶版?)

◆夢と奇妙とチャンス(秋田書店?):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集

◆少女が壊れたとき(秋田書店?):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集

微妙な把握具合ですみません、コピペしていろいろと直し・補足おながいします。
831花と名無しさん:2006/01/01(日) 05:59:04 ID:???0
ネットカフェで見つけて読んだ。
小学生のときに読んだことがあって、まだ続いてるんだーと感動した。
集めたくなった
832花と名無しさん:2006/01/03(火) 00:44:47 ID:???O
◆作品名(発行元):巻数、現在の状況(絶版等)

◆死と彼女とぼく(講談社KCサスペンス&ホラー):全10巻、?

◆ゆかり(?):現在1~5巻以下続巻(死と彼女とぼくの続きにあたる作品)

◆死と彼女とぼく[文庫コミックス](?):全5巻(通常版と収録内容の違いはなし)

◆やさしい悪魔(秋田書店?):全13巻(一部絶版?)

◆続・やさしい悪魔?(?)

◆やさしい悪魔の物語(?):現在~7巻以下続巻

◆やさしい悪魔自選傑作集(講談社KCデラックス)
T:MYSTERY
U:LOVE STORY
V:FANTASY

◆海の砂漠(?):全1巻(現在絶版?)

◆海に降る星(?):全1巻(現在絶版?)

◆夢と奇妙とチャンス(講談社KCサスペンス&ホラー):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集

◆少女が壊れたとき(秋田書店?):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集       
あと死と〜のCDドラマ?
833花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:08:57 ID:???O
◆作品名(発行元):巻数、現在の状況(絶版等)

◆死と彼女とぼく(講談社KCサスペンス&ホラー):全10巻、?

◆ゆかり(講談社KC):現在1~5巻以下続巻(死と彼女とぼくの続きにあたる作品)

◆死と彼女とぼく[文庫コミックス](講談社漫画文庫):全5巻(通常版と収録内容の違いはなし)

◆やさしい悪魔(秋田書店ひとみコミックス):全13巻(一部絶版?)

◆続・やさしい悪魔(講談社KCデザート):全1巻

◆やさしい悪魔の物語(秋田書店ボニータコミックス):現在~7巻以下続巻

◆やさしい悪魔自選傑作集(講談社KCデラックス)
T:MYSTERY
U:LOVE STORY
V:FANTASY

◆海の砂漠(ぶんか社ホラーミステリーシリーズ):全1巻(現在絶版?)

◆海に降る星(ぶんか社ホラーミステリーシリーズ):全1巻(現在絶版?)

◆夢と奇妙とチャンス(講談社KCサスペンス&ホラー):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集

◆少女が壊れたとき(?):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集

あと死と~のCDドラマ?
834花と名無しさん:2006/01/05(木) 11:51:18 ID:???O
保守〜あけおめ
835花と名無しさん:2006/01/09(月) 20:51:54 ID:qCJffdjt0
はぁとびびっとさしみインコ
836花と名無しさん:2006/01/14(土) 03:17:40 ID:???O
少女が壊れたとき、昔持ってたのにぃ〜.・゚゚(ノA`)゚゚・.


古本屋何店かめぐったけどみつからねー
837花と名無しさん:2006/01/15(日) 02:01:00 ID:???0
少女が壊れたとき は近所の貸本屋で見かけました
レアなんですね 読みたくなってきた…
838花と名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:45 ID:???0
2月にゆかり6巻出るよ!

少女が壊れたとき、なかなか見つからない!
あともう一個なかった?
動機息切れめまいに殺人 とかゆうやつ
839花と名無しさん:2006/01/17(火) 21:03:58 ID:???0
あーなんか覚えてるような・・・
840花と名無しさん:2006/01/19(木) 15:24:11 ID:???0
「動機息切れめまいに殺人」

なんか薬のCMみたいだな。求心思い出したよ。
841花と名無しさん:2006/01/23(月) 09:57:21 ID:???O
保守ーり
842花と名無しさん:2006/01/25(水) 21:43:02 ID:???0
少女が壊れたとき、やっと最近手に入れた。

>>838
アマゾンのマーケットプレイス張ってたら
いつかまた出るかもしれないよ。
843花と名無しさん:2006/01/29(日) 21:40:48 ID:7psqeosnO
保守
844花と名無しさん:2006/01/30(月) 00:12:21 ID:???0
今月号見た人いる?
チラ見しただけなんだけど、ユーサク母の話。
暫く見ないうちにまた絵が変わったような・・・ユーサク母別人みたいだった
845花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:13:19 ID:???0
絵はそんなに変わった印象は受けなかった。
ユーサク母はきれいだったからいいかな。

話はおもしろかったんだけど、
知りたいエピソードだと期待しすぎたのか、
何度も読み返すほどでもない。

最後のページのコマ割が普通すぎるせいなのか、
余韻がないというか、消化不良な感じの終わり方だったな。
846花と名無しさん:2006/02/03(金) 01:24:57 ID:???0
野ブタ。を見てたらこの漫画おもいだした
亀梨と堀北 雰囲気似てない?
847花と名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:56 ID:???0
優作とゆかりに?
848花と名無しさん:2006/02/06(月) 13:32:02 ID:???0
うん。なんとなくあんな感じかな〜と思って。
ゆかりって陰気くさそうだし。
849花と名無しさん:2006/02/06(月) 21:58:21 ID:???0
優作はその当時当時の今風の男って感じだしね
850花と名無しさん:2006/02/06(月) 23:49:47 ID:???0
五人くらい中の人変わってるよねw<優作
851花と名無しさん:2006/02/07(火) 00:30:01 ID:???0
新刊いつ?アマゾンに予定なかったけど・・・
852花と名無しさん:2006/02/07(火) 10:50:10 ID:???0
2月13日
853花と名無しさん:2006/02/08(水) 11:04:55 ID:???0
>>850
中の人など(ry

ゆかりと優作はクラスでどういう位置づけなんだろう
ゆかりがいじめられてる描写ってあったっけ?
854花と名無しさん:2006/02/08(水) 11:57:20 ID:???0
この人って今どこで連載してるの?
855花と名無しさん:2006/02/08(水) 19:02:04 ID:???0
KISSじゃなくて?
856花と名無しさん:2006/02/13(月) 18:41:19 ID:???0
今日発売だよね5巻、もう入手した人いる?
私、いま仕事終わったから、これから買いに行って来ます
コミックス派なのでスンゴイ楽しみ
857花と名無しさん:2006/02/13(月) 21:16:32 ID:???0
>>856
私は密林で予約して(他にも注文する本があったので送料無料ラインを越えた!)
「本日発送済み」のメールが来ました!
明日には到着予定です〜 
私も今回の分は全話未読なので(見ないようにしてました)楽しみ!
858花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:09:53 ID:???0
田舎なので明日発売なのだ('A`)
859花と名無しさん:2006/02/14(火) 05:33:49 ID:EI/2kkOOO
買っちゃったよ、読める内容だから読んでんだけど…ゆかり側=善=正義って図式がなんだかなぁ。ちと鼻につく。自分らに過ちはないのか?と、独りつっこんでみたりして。
ゆかりがナンカ…嫌いです。
860花と名無しさん:2006/02/14(火) 08:36:53 ID:???0
昨日ゲットしました。

ときどき「はなにつく」って意見がでてるけど、
私はそれほどきにならなかった。
「生きてるほうが強い」から?とそこらへんは割り切ってる。
子持ちになったので見る視点がかわってきたし。

ロングインタビューのってたね。デビューからのファンなので
「おぉ、こんなに安定してきたか」
と(お前は何様?)感慨深いです。
861花と名無しさん:2006/02/14(火) 10:09:19 ID:???0
>>856
なんの5巻?
862856:2006/02/14(火) 11:16:12 ID:???0
ゴミン
5巻じゃない、ゆかりの6巻だわ

今回ママの話はチョッピリ泣けた
863花と名無しさん:2006/02/14(火) 17:40:29 ID:EI/2kkOOO
ゆかりと優作のツンデレぶりに萎える…あれで彼らがプラトニックだったら萌えたかも。
864花と名無しさん:2006/02/16(木) 02:08:36 ID:???0
優作の両親のエロシーンはイラネかった・・・
865花と名無しさん:2006/02/16(木) 14:26:25 ID:???0
ゆかりと優作ってツンデレでもなんでもなく
単なるデレデレだと思うんだが・・・。
866花と名無しさん:2006/02/16(木) 14:49:16 ID:???0
ゆかり、あんな大人しそうな顔してばっちりエロエロ
学校で膝のうえに乗って乳もまれながらチューかよ
外でもチュッチュしまくりだし
いまどきの子なんだなぁ
867花と名無しさん:2006/02/16(木) 16:19:42 ID:???0
>>865
同じくそう思った
いつでもデレデレ
まぁ別に嫌って程でもないけど
868花と名無しさん:2006/02/16(木) 17:20:09 ID:???0
新刊みたけど、「ゆかり」になる前とミーシャの顔が違いすぎ
かわいくなくなっちゃったなぁ
子猫は出てこないと思ったらあんなに昔になくなってたんだね・・・
869花と名無しさん:2006/02/17(金) 00:33:47 ID:???O
子猫ってミサトさんから譲り受けたブチにゃんこ??
死んじゃったのか…


新刊買わねば。
870花と名無しさん:2006/02/17(金) 09:46:35 ID:???0
ミナトじゃなかったっけ
871花と名無しさん:2006/03/01(水) 02:36:27 ID:K6LzsxUvO
保守あげ
872花と名無しさん:2006/03/01(水) 09:00:55 ID:???0
今月、やさしい悪魔でるね。
余談ですが、どっかのサイトに
「やさしい悪魔というよりやらしい悪魔」と書かれてたよ。
873花と名無しさん:2006/03/13(月) 09:20:04 ID:???0
ホシュ
874花と名無しさん:2006/03/15(水) 09:04:57 ID:f2G6OidoO
たまに保守
875花と名無しさん:2006/03/17(金) 14:48:17 ID:???0
やさ悪、10巻で終わりだそうですね。
876花と名無しさん:2006/03/17(金) 15:21:24 ID:???0
昨日買った?9巻。
今日買ってきてもらおうかな。
でも最近マンネリだから悩むなあ。
新しいシリーズ書いてくれないかなあ。短編でもいいし。
877花と名無しさん:2006/03/18(土) 00:56:13 ID:???0
>>875
マジ!?
ついに終わっちゃうのか…大好きなシリーズだったから悲しい
878花と名無しさん:2006/03/18(土) 11:37:17 ID:???0
単行本の表紙の裏?の作者のコメントに書いてあったね。
ダラダラになるからとあったけど
ライフワークだと駄目なんだろうか?

やさしい悪魔の完結もして欲しいけど、
あの独特の悪魔の世界の
アナザーサイト・ストーリーとかして欲しいな。

メリーの魔女の恋人を殺した話もちょっと気になるし。
ニギンの過去、スライアーの幼少時代とか。
879花と名無しさん:2006/03/18(土) 12:07:04 ID:???0
やさしい悪魔のオヤジも気になる。
880花と名無しさん:2006/03/19(日) 01:49:11 ID:???0
やさ悪終わるのか・・・、かなりショックだ。
自分は「死と彼女〜」の方はホラーが苦手なんでそんなに思い入れはないけど(ストーリーは好きだが)
これは大好きだったのに・・・。
881花と名無しさん:2006/03/20(月) 00:34:08 ID:???0
たまたま前月号のボニータ読んではじめて知りました
なんだかよくわからんけど妙に惹かれて、
とりあえず「やさしい悪魔の物語」の1,7,8巻を入手したけど
皆読み切り連作で、ボニータの話といつつながるのだろうか?と思ってたら
新刊の9巻でいきなりあの話になってた
兄弟やベンベラやナナイロの深い背景がよくわからんまま・・・
次巻で終わりらしいし。
旧作がんばって探して読みます

882花と名無しさん:2006/03/20(月) 07:27:33 ID:???0
>>881
「やさしい悪魔」は秋田書店のひとみコミックスで13巻、
講談社コミックスで「続・やさしい悪魔」が全1巻出てます。
がんがって探してね〜
883881:2006/03/20(月) 10:20:32 ID:???0
ありがとうございます
悪魔さんたちの人間(悪魔?)関係、知りたい〜
ナナイロと何があったのだろうか・・・ドキドキ
私、不勉強にも川口さん全く知りませんで、
久々に新しい漫画家さん好きになった、と喜んだのですが
ベテラン先生だったんですね
探し甲斐ありそうです、がんがります!
884花と名無しさん:2006/03/25(土) 09:21:16 ID:???O
昔の自分のレス拾ってきた。改訂。
◆作品名(発行元):巻数、現在の状況(絶版等)
◆死と彼女とぼく(講談社KCサスペンス&ホラー):全10巻、?
◆ゆかり(講談社KC):現在1~6巻以下続巻(死と彼女とぼくの続きにあたる作品)
◆死と彼女とぼく[文庫コミックス](講談社漫画文庫):全5巻(通常版と収録内容の違いはなし)
◆やさしい悪魔(秋田書店ひとみコミックス):全13巻(一部絶版?)
◆続・やさしい悪魔(講談社KCデザート):全1巻
◆やさしい悪魔の物語(秋田書店ボニータコミックス):現在1~9巻以下続巻(10巻完結?)
◆やさしい悪魔自選傑作集(講談社KCデラックス)
T:MYSTERY
U:LOVE STORY
V:FANTASY
◆海の砂漠(ぶんか社ホラーミステリーシリーズ):全1巻(現在絶版?)
◆海に降る星(ぶんか社ホラーミステリーシリーズ):全1巻(現在絶版?)
◆夢と奇妙とチャンス(講談社KCサスペンス&ホラー):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集
◆少女が壊れたとき(?):全1巻(現在絶版?)ショートストーリー集あと死と~のCDドラマ?
885花と名無しさん:2006/03/25(土) 09:26:10 ID:???O
連レススマソ。
はじめてのかたへ。


絶版は古本屋さんで見かけることもあるので頑張ってゲトしてください!
死とカノは今からそろえるなら文庫版だと手に入りやすいかも。


どーしても近くのブクオフ他でみつからないかたはオークションをみてみるのも手です。

886花と名無しさん:2006/03/25(土) 22:57:53 ID:???0
優しい悪魔を全部探すのはなかなか大変そうですね
頑張って地道に探します
887花と名無しさん:2006/03/27(月) 01:05:38 ID:???0
やさしい悪魔終わると知ってかなりショックだ…
>878さんのとか、まだまだエピソードたくさんありそうなのに。
過去に一度だけ弟と協力して悪魔の世界で時間を戻せたって伏線は回収されましたか?
888花と名無しさん:2006/03/27(月) 01:40:27 ID:???0
地元の大きめな書店にやさしい悪魔全部揃ってたのに驚いた。
889花と名無しさん:2006/03/29(水) 13:22:49 ID:???0
ホシュ
890花と名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:30 ID:f+Vlj3JvO
保守
891花と名無しさん:2006/04/05(水) 17:39:50 ID:???0
やさしい悪魔シリーズやっと全部読めた。
次で終わっちゃうのはほんと残念。まだまだ続けられそうなのに。
でもやさしい悪魔弟はいつのまにか、兄×ナナイロの応援役にまわってたのが不思議。
食べられちゃうまでは弟の方が仲良かった感じだったのに。
あと、9巻で好きな人がいるって言ってたけど誰のこと?
892花と名無しさん:2006/04/07(金) 12:01:51 ID:???0
>>887
たぶんまだだったと思う。

やさ悪の高校生編って評判悪い?
どっかでもいまいちって言われてたし、ここでも話題になんないし。
893花と名無しさん:2006/04/07(金) 19:19:20 ID:???0
絵柄がちょっとスランプっぽい?とは思った。高校生編。
エロシーンがあんまり色っぽくなくて。
温泉のときのがエロかったな。
894花と名無しさん:2006/04/13(木) 21:47:30 ID:???0
hosyu
895花と名無しさん:2006/04/17(月) 08:45:52 ID:???O
やさ悪新刊買ったよー。
10巻で終わりか…もっと深い話を読みたかったな。
896花と名無しさん:2006/04/17(月) 20:03:57 ID:???0
ずっと続くものだと思ってたから寂しいね。
このあと新連載あるのかな?
897花と名無しさん:2006/04/18(火) 18:29:25 ID:???0
ナナイロが子ども生んだ頃から話が変な方向に進んでしまってたからなぁ…。残念。
898花と名無しさん:2006/04/18(火) 18:46:37 ID:???0
最初の頃は、川口さんは兄×スライヤー、弟×ナナイロにするつもりなのかと思ってた。
あと一巻どうなるかわからんが、兄×弟臭を強くするのだけはやめてほしい。
899花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:54:44 ID:???0
やさしい悪魔の物語の9巻を読んだよ。
もう終わりなのかという気持ちと久しぶりに絵を見たら鉛筆描きだっけ?という疑問がわいた。
結婚して生活安定して描きたい物がなくなってしまったのか。
900花と名無しさん:2006/04/21(金) 22:56:37 ID:???0
絵も話も劣化がひどい
901花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:54:56 ID:???0
あの卵は結局なんだったのかとか、ちゃんと解明されるのかな。
一回だけ過去を変えた・・・云々いうところの。
902花と名無しさん:2006/04/24(月) 01:24:58 ID:???0
>892
遅レスですがどうもです。まだなんだ…解明されないで終わってしまうんだろうか。
903花と名無しさん:2006/04/24(月) 19:19:20 ID:???0
ラストがぐだぐだってのは長期に引きずった漫画にありがちだけど
やさしい悪魔がそうなるのは悲しいな。
いっそ未完でも「の物語」がつく前で終了していたほうがよかったかも。
904花と名無しさん:2006/04/25(火) 12:53:11 ID:???0
ラストがぐだぐだってのは誰の感想?
905花と名無しさん:2006/04/26(水) 19:01:57 ID:Uc+27gDzO
市と彼女、五巻でないた(ノД`)
906花と名無しさん:2006/04/26(水) 23:53:39 ID:???0
私もあの頃の絵と黒髪のナナイロが好きだったんで「の物語」付く前に
まとめて欲しかった。やさ悪の物語もそれなりに読めるけどあの頃の
ドキドキ感や切なさは無いかなー。
907花と名無しさん:2006/04/27(木) 00:02:54 ID:???0
13巻のナナイロは良かったと思う
908花と名無しさん:2006/04/28(金) 13:58:24 ID:???0
自分もわりと最近読み始めたんだけど
ひとみコミックスが見つかりませぬ
自選傑作集3冊で微妙に補完
909花と名無しさん:2006/04/28(金) 14:19:58 ID:???0
弟がへびの姿になるエピソードってどこかにありましたか?
910花と名無しさん:2006/04/28(金) 15:41:39 ID:???0
どこかにあった。最近の絵の奴だよね。どこにあるかは確認するの面倒くさい
911花と名無しさん:2006/04/28(金) 20:57:01 ID:???0
>>909
〜の物語の3巻か4巻
いつ体力戻るんだろうね。
912花と名無しさん:2006/04/28(金) 21:27:34 ID:???0
>>909
確認してみた。
やさしい悪魔の物語3巻に載ってるよ。
913花と名無しさん:2006/04/29(土) 06:34:21 ID:???O
>>908
古本屋さんで頑張ればあるよ(`・ω・´)
914909:2006/04/29(土) 09:34:13 ID:???0
>910-912
ありがとうございます。助かりました。

908さん、私は「悪魔」も「〜の物語」もアマゾンで普通に全巻買えました。
今現在9巻と続だけ在庫無しのようですが、他は入手可能のようです。
915花と名無しさん:2006/04/29(土) 23:30:19 ID:???0
>>913>>914
ありがとう
全巻定価で揃えるのもつらいので
古本屋を車で7-8軒まわってみたんだけども……
これからも頑張るっす
916花と名無しさん:2006/04/29(土) 23:47:49 ID:???0
その古本屋をまわった時間とガソリン代を考えたら
定価ですっきり買ってもいいような気がするぞ〜
917花と名無しさん:2006/04/30(日) 10:43:11 ID:???0
>>915
オークションという手もあるよ。
全巻そろって出てることもたまにある。
918花と名無しさん:2006/04/30(日) 11:09:01 ID:???0
>>904
例えば至当さん。「BUD BOY」なんかもう、ひどかったよ…。「やじきた」もこれからきっと…。
919花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:50:37 ID:???O
やさしい悪魔の物語8ってどんな内容だっけ?
見つからない…
920花と名無しさん:2006/05/02(火) 07:37:09 ID:???O
あぁ8巻二つ買っちゃったorz
921花と名無しさん:2006/05/19(金) 02:33:37 ID:ka07Y6ENO
ほしゅ
922花と名無しさん:2006/05/19(金) 09:06:09 ID:???0
今号のボニータを見て……


(改行後ネタバレ含む感想)↓






ナナイロとやさしい悪魔兄はやっぱりくっつかないんじゃないかと思た。
この段階でああいう台詞(「一緒に暮らそう」云々)が出るのが怪しい。
923花と名無しさん:2006/05/19(金) 13:02:21 ID:???O
「これが終わったら一緒に暮らそう」
「故郷に妻と娘がいるんです」
「帰ったら結婚式だ」
などは下手すると死亡フラグにもなる不吉なセリフ。
まあそのまますんなりとはいかなそう。
924花と名無しさん:2006/05/19(金) 14:11:09 ID:???0
。+゚(つД`゚)゚+。
925花と名無しさん:2006/05/19(金) 16:30:15 ID:???0
どっちも死んじゃいやー・゚・(つД`)・゚・
926花と名無しさん:2006/05/19(金) 19:18:16 ID:???0
悪魔に戻ったら、2人とも素直になれないで
「やっぱお前となんか絶対一緒に暮らさねえ!」
で明るくEND、ってことにしとく
927花と名無しさん:2006/05/22(月) 21:36:02 ID:???0
兄はなんとなく死にそうだね。

ナナイロにもスライアーにも
「ありがとう やさしい あくま」みたいに言わせたエンド
928花と名無しさん:2006/05/25(木) 12:45:33 ID:???0
兄死にはやめてくれーorz
929花と名無しさん:2006/06/01(木) 21:44:43 ID:CtNtM7gZO
ほしゅあげ
930花と名無しさん:2006/06/06(火) 14:22:30 ID:CGNbaly30
私は大判コミック(? のやさしい悪魔、3冊だけもっております。

ほかを調べたら「やさしい悪魔」、「やさしい悪魔の物語」の
2種類あったんですが、内容かぶってたりします?
まずどっちを買ったらいいでしょう。
おすすめてください。
931花と名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:08 ID:???0
>>930
かぶってないです。
「やさしい悪魔」からお求めください。
途中もう一冊入ります。
PCからならぐぐった方が早いです。
スレ内検索もしてみてください。
>>884さんのレスが参考になります。
932花と名無しさん:2006/06/07(水) 02:51:42 ID:???0
えええ!?かぶってるんじゃないの??

I[MYSTERY]
やさしい悪魔(1話)
ツイン・マン(19話)
沈黙の願いたち(34話)
ナナイロの甘い生活(44話)
悪魔とレディー(46話)
幸運の悪魔 三百一夜め(48話)

II[LOVE STORY]
午後0時のシンデレラ(8話)
雨のピーターパン(9話)
愛は幸せの彼方に…(10話)
女王さまの王子さま(18話)
しあわせなねこ(21話)
見えなかったG・YUU(ジユウ)(25話)
レッド・ラインで夢を追え!(32話)
君の声にゆれる心(33話)

III[FANTASY]
目覚ましのない国(4話)
宝石の瞳(13話)
人形姫の冒険(14話)
悪魔の国のアリス(24話)
ほろびゆく彼方に(28話)
聖職の悪魔(45話)
トゥルー・リッチ(49話)
933花と名無しさん:2006/06/07(水) 08:37:44 ID:???0
いや、>930は大判(傑作選のことだよね)「やさしい悪魔」の他にある
コミックス版の「やさしい悪魔」と「やさしい悪魔の物語」が
この傑作選とコミックス版みたいに内容がかぶってないかを確認したかったのでは?
で、「やさしい悪魔」の続編が「やさしい悪魔の物語」なので
答えは>931の「かぶってない」になる。

傑作選とコミックスの「やさしい悪魔」は>932の通り一部内容重複、
ただしMYSTERY収録の第一話はコミックス版第一話を描き直したものだから
当時のものを読みたい場合はコミックス1巻が要る。
934930:2006/06/07(水) 12:03:34 ID:???0
わかりづらくてすいません・・
「やさしい悪魔」、「やさしい悪魔の物語」がかぶってないかと
いうことでした。931,932,933さんありがとうございます!!
とりあえず買います。
935花と名無しさん:2006/06/22(木) 10:20:35 ID:veCOPDVTO
保守
936花と名無しさん:2006/06/27(火) 00:45:07 ID:???O
くにたち物語につられてワンモアを買ったら、
すっかり『死と彼女とぼくゆかり』にはまって、コミックス揃えてしまいました。
川口まどか、イイですねー!
こんなに温かく、でも冷静に死者を見つめている漫画は他に類を見ないです。
今のワンモアに載っている杏子さんと松実先生(とーちゃんとかーちゃんの話)が物凄く好きです。
937花と名無しさん:2006/07/05(水) 12:42:25 ID:???0
ホシュ
938花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:29:47 ID:irNM729XO
死と彼女って全部で何巻?
939花と名無しさん:2006/07/10(月) 11:21:58 ID:???O
>>938
>>884を参照
940花と名無しさん:2006/07/12(水) 11:20:17 ID:lkehIpnUO
ほしゅ
941花と名無しさん:2006/07/13(木) 14:49:27 ID:???0
やさしい悪魔の物語揃えた。
六巻と八巻がお気に入り。
最新刊、なにで描いてるんだ、かすれてる。
942花と名無しさん:2006/07/21(金) 02:29:43 ID:aQh2NrbAO
ほす
943花と名無しさん:2006/07/29(土) 20:32:14 ID:???0
8月6日のボニでおわっちゃうの?
944花と名無しさん:2006/08/07(月) 21:02:46 ID:???0
載ってなかった
945花と名無しさん:2006/08/07(月) 22:02:44 ID:???0
前回「11月号につづく」って書いてあったよ
946花と名無しさん:2006/08/09(水) 23:39:12 ID:???0
>>936
同じ道だwwwww
私は今月号でハマって今集めてます。
947       :2006/08/28(月) 22:20:16 ID:apnSXmxn0
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ         蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区最高
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮と犯罪天国地帯を形成しつつある。
948花と名無しさん:2006/09/02(土) 23:33:25 ID:???0
「やさしい悪魔」ホラー系雑誌に連載されてるのは知ってたけど
ナナイロやベンベラはもう出ないと思っていたのでスルーしてた。
一昨日本屋行ったらナナイロが表紙に。つい大人買いした。

で、疑問に思ったんだけど、
酢ライアーってずいぶんと妊娠期間長くないか?
ナナイロなんてその間に知人ですらない亡夫と知り合って妊娠して
子供生んで育てて既にその子は小中学生レベルに成長。
一方、スライアーの子は卵にヒビすら入っていない。
おかしいぞ
949花と名無しさん:2006/09/05(火) 05:03:09 ID:???O
ナナイロは悪魔
スライアーは魔女
同じじゃないから
950花と名無しさん:2006/09/05(火) 11:37:57 ID:???0
でもルーシーの母親魔女は結構すぐ卵を産んだような感じに思うけど。
生んだのは魔女なんだから、人間との間に出来たからってのは関係ないと思うし。
951花と名無しさん:2006/09/05(火) 12:58:24 ID:???0
案外、時間たってたりして。
どうも、悪魔世界と人間界って時間の流れ方が違うような気がする。
952花と名無しさん:2006/09/06(水) 23:22:20 ID:???0
やさしい悪魔!!小学生の時めちゃ好きだった。
今も連載してるなんて・・・。確か半年くらい前に連載してるの見たら
絵がキモくなってて、しかもやさしい悪魔が人間?になって
大勢で暮らしてるの読んでから、話が全然つながらなくて内容わからん。
弟を助ける為に人間の願い1こかなえるごとに階段が一段増えるんだよね。
もう弟は助け出されたっぽかったけど、そしたら話終わりなんじゃないの?
??????だらけだ。人間になって一体何をしてるの?やさしい悪魔さん。
953花と名無しさん:2006/09/07(木) 15:43:10 ID:???0
弟助けた後は、スライアーのために続けてた
今もスライアーのために人間の夢の中に入ってる
954花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:13:32 ID:???0
夢の中???何か私が最後に見たときは、6畳一間くらいの部屋で
大勢で暮らしてたような話だったんだけど。
やさしい悪魔は悪魔じゃなくなってて、人間の願いもかなえてなかった
ような。。。。
955花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:25:41 ID:???0
それが夢の中。夢なので、悪魔の力が使えなくて人間になってる。
956花と名無しさん:2006/09/09(土) 15:48:02 ID:???0
何で人間の夢の中なんかに入ってるんですか
スライアーは二ギンにまだ惚れているの?
ベンベラとか・・・あ〜何かわからんな、読むのが一番なんだが
957花と名無しさん:2006/09/09(土) 15:50:29 ID:???0
もうすぐ終わるよ
958花と名無しさん:2006/09/16(土) 22:09:44 ID:???0
最初の悪魔がかっこよかったのに最近は太ってきもくなった
959花と名無しさん:2006/09/19(火) 01:01:37 ID:???0
自分は最近の絵のほうが好きだ
ただ鉛筆書きみたいなタッチはやめて欲しい
960花と名無しさん:2006/09/24(日) 05:30:28 ID:m1DFHjqzO
最初のシリーズの7巻あたりの下手だけど色っぽい絵が好きだった。
961花と名無しさん:2006/09/24(日) 08:10:16 ID:???O
やさしい悪魔って人間の名前が面白いよね。
何かしら元ネタがあるから、元ネタに気付くと楽しい。
「ネピア」「エリエール」とかいう名前のときは今回はティッシュかwってすごいウケたし。
今は漫画自体あまり読まなくなったからしばらく読んでなかったけど、古本屋で最近の一冊読んでみたら
「ジャック」「サリー」ってナイトメアからきてた。
あーこういうところ変わってないって、うれしくなった。
962花と名無しさん:2006/09/24(日) 12:06:30 ID:???0
私はナイフ、サラ、スプーンが面白かった
963花と名無しさん:2006/09/25(月) 22:22:09 ID:???0
サラは皿からか
いま気づいたよ
964花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:49:27 ID:???0
サラ・モーニング
ナイフ・ランチ
スプーン・ディナー

よくできた名前もあるもんだと感心したよ 2秒くらい
965花と名無しさん:2006/10/10(火) 17:07:31 ID:???0
弟の好きな人って誰だろうと思っていたら……
正直意外デスタ。
966花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:31:17 ID:???0
ルーシーとか・・・?w
967花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:59:53 ID:???0
>>966
スライアー
968花と名無しさん:2006/10/10(火) 22:20:18 ID:???0
正直、思ったとおりだった
理由も完全に予想通り
969花と名無しさん:2006/10/10(火) 22:40:22 ID:???0
私も予想があたってしまった。
理由まで考えなかったけど。
970花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:25:50 ID:???0
うーん、昔の見た目(絵柄)の双子だったら弟もアリだと思えたけど
今の絵柄の弟、なんかちょっとキモくて…だったらまだ兄とスライアーで
くっついたほうが良かったなあ。
あとベンベラ結構好きだったから今回の話は色々ショック。
971花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:00:39 ID:???0
どんな話だったの?私もベンベラ結構好きなんで気になる
972花と名無しさん:2006/10/16(月) 17:35:41 ID:MOT0Mjjo0
さがりすぎなんで、サルベジ
973花と名無しさん:2006/10/19(木) 17:58:39 ID:???0
ねえ、どんな話ー?
974花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:32:54 ID:???0
どんな話かというと、まあ

ベンベラは次の巻の最初に入る話で、すでに
このままでは、命があと百夜ない、とか言ってたわけだけど

倒れたところを、夢の支配者に、なでなでされてたw
「とっくにオレは 死んでいたはずなのに…
生きながらえさせてくれたのは…お前か…礼を…しなくちゃな…」
で終わってたよん
975花と名無しさん:2006/10/20(金) 00:30:14 ID:NwZALRPN0
花ゆめスレ>492から

>ナイトメア…ひでぇ〜〜〜!「死と彼女〜」モロパク!検証サイト逝き確実。
976花と名無しさん:2006/10/20(金) 00:39:21 ID:???0
パクリって、内容が?設定が??絵が???
977花と名無しさん:2006/10/20(金) 14:59:46 ID:???0
>>975
kwsk
978花と名無しさん:2006/10/20(金) 18:58:39 ID:???0
>>977 うpしたいんだがローダーがわからん。
自分も黒だと思ったんだけど以下、皆さんの判定は?

パクリ箇所「最後の涙のその果てに」から
・座っている優作の体を貫通、顔を出し甘える幽霊犬ジョン。
「こいつ、こうするのが気に入っちゃったみたいで」

花とゆめ22号本田ほのみ著「ナイトメア・ローズガーデン」P389
・幽霊執事の体を前から貫通、幽霊執事の胸部から顔を出し甘える幽霊兎。
「アハハッ お前はここがお気に入りだったね」

全体の雰囲気は映画「コープス・ブライト」風で
典型的なよくある話のデジャブ感満載作品。
979花と名無しさん:2006/10/20(金) 19:57:42 ID:???0
>>978

ここは?>ロダ
同人板のパクスレ専用ローダー。
ttp://salon.s57.xrea.com/file2/


>同人板パクスレ専用なので同人板パクスレ以外で使用の時は「使用目的をタイトル」に記入し
>使用目的と使用場所のアドレス」か「使用目的と板と正式スレッドタイトル」を必ず書いて下さい。
980花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:23:10 ID:???O
末次の二の舞にしてやったら?
みんなで手紙書こうか
981花と名無しさん:2006/10/21(土) 14:04:17 ID:???0
982花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:17:34 ID:???0
パクリ話、あんま盛り上がってないね>パクスレ

てか来月の13日、ゆかり7巻出るね。
コミックス派だから、楽しみw
983花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:42:18 ID:???0
花ゆめ本スレでは珍しくない、偶然似ちゃったとかでパクリ認定はカワイソの流れ。
984花と名無しさん
>>983
おお、そーなのか。
何か気になるから、花とゆめ読んでみようかな。