漫画家のイタイ言動 #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怪電波受信中
webの荒波を逝く少女漫画家たちの、イタタな言動を観察・報告しあい
皆で愛でるスレです。
基本的にソースの提示が求められるので、ただの憶測や私怨はナシの方向で。
「作品」や「作家」としての評価は、該当スレにてお願いします。
イタイ作家は2chの共有財産!ヲッチ先は荒らさず、マターリ観察するに留めましょう。
当スレで人気の作家リストは>>2-3に。
痛い度合いは、番付表>>4をご参考まで。

前スレ「漫画家のイタイ言動」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030634815/
2イタタ作家リスト1:03/03/20 11:01 ID:???
【殿堂入り】※説教や嘘など、ファンに対して何らかの攻撃や被害を与えた人たち。2chのアイドル。
・いがらしゆみこ www.geocities.co.jp/AnimeComic/7867/ 他(イタイどころか犯罪者)
・山田南平 www3.to/nampei 他
・中山星香 www.nerimadorhouse.jp/menu.html
・野間美由紀 www.studio-rose.com/(キリ番名乗り出ないと脅しが入るので、下記への直リンを推奨)
 www.studio-rose.com/freetalk.html
 www.studio-rose.com/cgi-bin/board.cgi
 www.studio-rose.com/cgi-bin/fboard.cgi
・猫十字社 neco.cside5.com/
・種村有菜 arinalog.s10.xrea.com/
・松下容子 www7.plala.or.jp/enmacyou/
・高河ゆん www.kokonoe.com/
・渡辺多恵子(別コミのリストラにより作家一覧から削除されたため、以下のログを参照)
 web.archive.org/web/*/http://www.betsucomi.shogakukan.co.jp/talk/watanabe.html

<ノミネート>※殿堂入りには今一歩だが、いつどこでスイッチが入るか分からない人たち。
・槙村さとる www.hh.iij4u.or.jp/~fcs/
・市東亮子 www5b.biglobe.ne.jp/~entaman/
 (裏サイト www5b.biglobe.ne.jp/~entaman/ura/western palace.htm)
3花と名無しさん:03/03/20 11:02 ID:???
おつかれです〜。
4イタタ作家リスト2:03/03/20 11:02 ID:???
【鑑賞系】※主に自己愛ぶりや怪電波がイタイ人達のURLコレクション。攻撃性は少ない。
・大橋薫&楠桂 www.ngy1.1st.ne.jp/~k2office/
・冨樫義博&武内直子 sailormoon.channel.or.jp/index6.html
・獸木野生(旧・伸たまき) www.magiccity.ne.jp/~bigcat/
・西村しのぶ www.mars.dti.ne.jp/~masayan/dress/
・尾崎南 www.kreuz-net.com
・岡野玲子 www.najanaja.co.jp/
・姫木薫理 www.netpro.ne.jp/~himeki/
・峰倉かずや members5.cool.ne.jp/~nitroxxx/
・中山乃梨子 apesis.org/
・青木光恵 www.gainax.co.jp/hills/aoki/
・中条比沙也 www.wild-vanilla.com/
・あさぎり夕 www.asagiriyu.to/

【潜伏系】※web上では生態観察が難しいが、作品や柱からニュアンスを汲み取るべし。
・新條まゆ(TV電波でもイタタぶりを発揮)
 www.sho-comi.com/mangaka/message/shinjyo.html
・渡瀬悠宇(某宗教学会の広告塔)
 www.sho-comi.com/mangaka/message/watase.html
・一条ゆかり(少女マンガ界の女王様)
・西炯子(イケナイ女を演出!?するが、単に色ボケなオヴァ様)
・安積棍子(自称お洒落エッセイ漫画家)
・さくらももこ(成金エッセイスト)
・美内すずえ(神様と交信中)
・山本鈴美香(元祖☆電波降臨。公式HPがオープンする日に期待)
 www.cosmo.ne.jp/~sumihime

【新人賞】※デビュー作から盗作騒ぎで大手出版社を追われ、2chで自爆した功績を称えて。
・岩下ちよ(旧・橘ヒカル)
 forgirls.hp.infoseek.co.jp/t.html ←【ちよタソ】の項を参照
5イタタ番付:03/03/20 11:02 ID:???
≪東≫
横綱■いがらしゆみこ(犯罪だろうよ)
張出◆山田南平(紅茶の先生・ファンに対し誠意なし)

大関□中山星香,渡辺多恵子(…説教控えめにな)
張出◇野間美由紀,猫十字社

関脇□種村有菜,松下容子

小結□高河ゆん

前頭筆頭□槙村さとる,市東亮子


≪西≫
横綱■山本鈴美香(教祖…)
張出◆美内すずえ,渡瀬悠宇(チャネラー+広告塔)

大関□大橋薫&楠桂,一条ゆかり,獸木野生
張出◇冨樫義博&武内直子,峰倉かずや,中山乃梨子

関脇□あさぎり夕,尾崎南

小結□西炯子,安積棍子,中条比沙也,さくらももこ,種村有菜

前頭筆頭□青木光恵,姫木薫理
6花と名無しさん:03/03/20 13:02 ID:???
>>1
乙です
7花と名無しさん:03/03/20 13:18 ID:???
>1乙華麗〜
>3早漏か?反省しる!
8花と名無しさん:03/03/20 14:48 ID:???
スマン〜、反省したYO〜。
9花と名無しさん:03/03/20 16:32 ID:???
このスレが終わる頃にはチヨたんのことなんか忘れてんだろうなー。
素敵な一発屋でしたね。
10花と名無しさん:03/03/20 23:41 ID:???
>1 おつ〜
イタタ作家リスト、増えてるねw
11花と名無しさん:03/03/21 19:42 ID:19P0l1pX





連休中にも関わらず、暇を持て余している引き篭もりなチャネラーが集うスレはココですか?(w




12花と名無しさん:03/03/21 19:48 ID:???
そうだよ!
仲間に入ってくれて嬉しいな、19P0l1pXさん
(*´∀`)σ)Д`)

みんなで暇をつぶそうねっ!
13花と名無しさん:03/03/22 01:19 ID:???
>11-12
仲間に入れてヨ!
14花と名無しさん:03/03/23 04:29 ID:???
>13
щ(゚Д゚щ) カモーン
15花と名無しさん:03/03/23 16:44 ID:???
○○先生は痛くなんかありません!
っつー擁護ちゃん、このスレには一度も発生しないね…
そんなツワモノ登場を待っているんだが(ワラ
さすがの信者も庇えないっつーか、スルーするしかない
ほどの大物ばかりがピックアップされてるということかねぇ
16花と名無しさん:03/03/23 17:08 ID:???
信者はわざわざこんなタイトルのスレチェックしないだろ…。
だってイタイと思ってないから信者なんだもん。
17花と名無しさん:03/03/23 19:32 ID:???
ソース必須だからねえ(w
擁護が現れたら、とりあえず>>2-3を見てくれ、と
言われて、その後パッタリ・・・になるかな、やっぱり。
18花と名無しさん:03/03/24 08:08 ID:???
>16
禿同。
信者が作家のサイトで崇拝のあまり褒めちぎっているのを見るのも
それなりに笑えて楽しめたりする・…(ワラ
19花と名無しさん:03/03/24 09:55 ID:???
でも、信者にまでは行きつかない作品マンセーな
まること★のファンサイトは、敢えて作者コメントには
触れようとしない姿勢が見えて、痛々しい…
20花と名無しさん:03/03/24 16:56 ID:???
>>16
でも単に『痛い漫画家ってだれかしら?』ってこのスレ見て、
『きゃー!私の崇拝する○○先生がー!きー!』ってことに
なる可能性は無きにしも非ず。
21花と名無しさん:03/03/24 17:01 ID:???
個人的には種村信者が現れないのが不思議。
アンチスレを見つけ出しては擁護発言ばらまいていくのに、
明らかに叩かれているだろうと予想できるこのスレを見てないのだろうか。
(もちろん現れてくれと言ってるわけではない)
22花と名無しさん:03/03/24 17:10 ID:???
種村の痛い所業については、関連スレだけでお腹イパーイで
このスレでは殆ど語られる事もないからねぇw
23波雀:03/03/24 23:49 ID:???
「きみはペット」の小川彌生がアイタタチームに新規参入のヨカーン…

「きみは〜」ドラマ化にあたっての宣伝番組に大人気なくケチ付けて、
それについて賛否入り乱れたプチ論争が起こると
「これからは書き込みません」と作者本人が逆切れっぽく逃亡。
で、「自称管理人」の旦那が仕切って発言統制するなど、
波平スレ住人には激しくデジャヴな展開で
難民で固唾をのんでヲチしてます(w
24花と名無しさん:03/03/25 08:55 ID:???
>23
小川彌生ってニフで昔、全然違うハンドルなのに
自ら正体をバラして作品感想を求めてた。
(元は旦那のハンドルで、そのまま引継いだとかって
…ニフの規約としては、それってアリなん?)
当時まだ売れてた訳じゃなかったから、一部読者に
持ち上げてもらって、随分と気持ち良かったみたい。
ベイビーポップのあとがきに書かれてるThanks to〜が
その時のツリーに参加した人達。
なんだかなー、と思いながら眺めていたよw
25花と名無しさん:03/03/25 12:44 ID:???
皆さんアイタタな同じ遺伝子でも持ってるんでしょうかね。
26花と名無しさん:03/03/25 13:35 ID:???
>23
BBS改装のため工事中って…ははは
27花と名無しさん:03/03/25 15:16 ID:???
>23
どーゆーケチつけたのか
詳細キボンヌ
28花と名無しさん:03/03/25 15:40 ID:???
誰かログ取ってな〜い〜? >小川BBS
祭りの前に鎮火、ショボーン
29花と名無しさん:03/03/25 16:18 ID:???
たいしたこと言ってなかったよ。短文だったし。
「私は怒っている。」とかなんとか三行くらい。
ドラマと無関係な一般人のヒモ飼ってる女の映像をえんえん流したのが
むかついたらしい。
それで読者から作家本人がこういうとこでそんなん公言はいかがなものかと言われて
「もう来ません。いままでありがとう」
終了。
30花と名無しさん:03/03/25 16:28 ID:???
>29 おぉ、Thanx!
短くとも、香ばしいかほりがするわね〜(w
でも、BBSが荒れる前に早期立て直しを図った辺りは
お粗抹茶より遥かに有能なのかも… >小川旦那
31花と名無しさん:03/03/25 16:49 ID:???
>29
神!ありがd
そんなんで怒ったんか…
なんかもっとこう…対応の仕方あるだろうに…
32花と名無しさん:03/03/25 20:36 ID:???
asasin(URL) 03/23/2003 (Sun) 15:25:54
固有名と匿名性
作者がその名のもとでBBS上で発言することに関して。
BBSという場のもつ特性のひとつである、匿名性という
恩恵をうけてはいないという事自体で、或いは作者名が
作品と共に商品の一部として同一視され得るという事で、
その発言は発したその時点ですでにリスクを負う可能性
を持つことは自明です。
その事だけであれば基本的には作者個人の責任の範囲で
発言は可能と思われます。しかし分業制であるにも係らず
責任の所在が不明瞭である様なケース(ありがちですが)
にあっては、事は個人の責任の範囲にとどまらなくなり
(どこからどこまでが引き取れる範囲かを判断出来ないと言う意味で)、
その場合の態度表明は(たとえ自己批判的であったにしても)
不適切かつ不可能であるという事態を想像することも可能だと思われます。


以上、あくまで一般論であり管理人の想像でしか無いですが、
諸事情を鑑み(?)ご理解頂きたいと思います。
・・・つ、疲れた〜。長文苦手だ・・・
(念のため!・・・文責/管理人asasin)

旦那のコメント。HNがイタイ。
33花と名無しさん:03/03/25 20:41 ID:???
3月21日午前2時ごろ、ヒモ番組終了直後に掲示板に↓

はっきり言って私は今大変怒っています。
もちろん、「きみはペット」の番宣番組と銘打った放送についてです。
私の作品を貶めているとしか思えない映像が流れていました。
本当に怒っています。

掲示板にラストコメント↓

彌生03/23/2003 (Sun) 03:01:47
愛を込めて、お元気で!
各方面に影響を与えてしまったようなので、引責の意味も込めて今後BBSへの参加をやめることにしました。
常連の方々、2年半もの間楽しいおしゃべりに混ぜてくださり本当にありがとうございました。
これからもおおいに語ってくださいね!
ほとんどの方々がご承知と思いますが、私はドラマのスタッフ、キャストその他について何ひとつ異存はありません。
むしろ雑誌のインタビューなどで答えた通り、今まで来たお話の中で最高だと思っていますし、自信を持ってみなさんにおすすめできるドラマです。
特に大森さんの脚本は本当に面白いです。
どうか4月を楽しみにお待ちください。
では、愛するみなさん、これからも楽しい掲示板を作ってくださいね!


34花と名無しさん:03/03/25 20:48 ID:???
ついでに
www.kisscomic.com/interview/0209_ogawa_mayu/index.html
↑いい感じですw
35花と名無しさん:03/03/25 22:15 ID:???
>32
はははっ、わたしバカだから何が言いたいのか全然わかんないや!(w
ほんと、抹茶風味な……
36花と名無しさん:03/03/25 22:36 ID:???
それ以前に私は最後まで読み通すことが出来ません。
37花と名無しさん:03/03/26 12:04 ID:???
小川彌生って作品含め安野モヨコの亜種ってイメージしかなかった
でもドラマ化したってことは支持層もちゃんといて、
且つおもしろい作品描ける作家だったのかな…
38花と名無しさん:03/03/26 20:42 ID:???
>・・・つ、疲れた〜。

ってのが、最後にちゃぶ台返しのよーに全てを
ひっくり返してますね。w>>33コメント
39花と名無しさん:03/03/27 20:11 ID:???
今さらながら楠桂の寿なんとか読んだ。
漫画家のプライベートネタや育児物が好きな私だが、
本を投げ捨てたよ。
ヘタレただけじゃなくて読む人を不愉快にさせるのね…。
あの母親の非常識っぷりは笑えんだろ。
40花と名無しさん:03/03/27 21:54 ID:???
消防の時に好きだったかわちゆかりは今思えば、単行本の柱に「家は金持ちで学校で
お嬢様扱いされてた」「またTV局から取材・ラジオに出ちゃった♪」「痩せすぎて困って
る(と身長体重を公開)」「海外旅行行ったらナンパされまくった」とか家族自慢だの、
公認FC会誌には彼氏との写真も掲載したり、結構痛かったような・・・。
41花と名無しさん:03/03/27 22:16 ID:8vVdLqDV
ヤヨイの字にも旧字体つかってて、本名じゃなければ
オタク臭ただよってるね。

小川弥生タンって君ペの主人公と同じ高学歴って
言ってたみたいだけど、高学歴っていっても
美大なんだってね。
まあ低学歴じゃあないんだろうけど、そもそも美大って
高学歴低学歴のものさしで語れない分野じゃん。
42花と名無しさん:03/03/27 22:17 ID:???
かわちゆかりも、充分イタイよ。
ああ、その柱、よみたーい!
43花と名無しさん:03/03/27 22:27 ID:???
てゆーか、かわちゆかり。公認FCがあるぐらい人気あったんだ…(失敬
44花と名無しさん:03/03/28 11:45 ID:???
私設ファンクラブが山ほど作られるより、
公認を自分で一個作るほうが簡単だよね。

とはいえかわちさんはそれなりに人気があったんじゃないかと。


45花と名無しさん:03/03/28 20:07 ID:bPv4/ffD
人気も実力も伴った漫画家って難しいね。
絵が下手だと「汚い絵描くな!」と言われ
絵が上手くても話がマズイと「ショボい話作んな!」と怒られ
絵、話共ちゃんと出来ていたとしても柱やHPでつまらん事垂れ流すと「イタイ奴が!」と叩かれる。
そー考えると絵はどんどんヘタれ、話は破綻しまくり、自分語りは言わずもがな、の波平って
最高っスね!
46花と名無しさん:03/03/29 00:21 ID:???
↑これが三種の神器とか、スケートのトリプルアクセルなら
ともかくなんだけどねぇ…。

皆さん貴重な物を見ましたね。プレミアつくかもなんだぞ?( 'A`) b
だもんねぇ…。
4745:03/03/29 02:16 ID:Dy2y175C
あ〜「アイタタ三冠王」って入れようとしてたのに書くの忘れてたー!
しかし46サンのトリプルアクセルてのもかっこ良くていーですね
波のそのフザケた台詞は、例の「宇宙人発言」の時ですか?
紅茶でも又やりゃーがったですね。コミの表紙なんて何よりも気合入れて描かないかん物だろに
ほんっとヤル気ないんだな〜。
48花と名無しさん:03/03/29 05:32 ID:???
「王家の紋章」コミクスでの
細川御大の後書きページがこう・・
何とも言えないもにょる物を感じるのは
ガイシュツでしょうか?

「××様、メロンをありがとうございました」
「●●様、▲▲をありがとうございました」
等々、延々1ページまるまる差し入れ、
読者から貰ったプレゼントのお礼なんだけど、
なんつーかビンボ臭いと言うか浅ましいというか・・・
49花と名無しさん:03/03/29 13:06 ID:???
>48
年寄だからくそ丁寧なんだよ。
御礼を言わずにいられないというか。
50花と名無しさん:03/03/29 15:40 ID:???
>48
まあ、貰ったモンにケチつけてるよりはましだよ…。
51花と名無しさん:03/03/29 18:25 ID:???
頂き物にお礼状を書くのはけっこうだけど、
なにも公共の誌面を私物化してやることはないんじゃ・・・。
52花と名無しさん:03/03/29 18:28 ID:???
>48
御受け御大はあの手書きデカめのスペースを
昔から変えていないだけだと思う。人の悪口や悪態も見たことはないね。
53花と名無しさん:03/03/29 18:42 ID:???
お礼を言う姿勢は良いけど
コミックスで一人一人、品物まで書いちゃうのは
配慮が足りないかもね。
54花と名無しさん:03/03/29 18:59 ID:???
>>48
なんかほほえましいな。
丁寧にお礼言ってるおばあちゃんみたいで。
そこまで歳いってないけど。
55花と名無しさん:03/03/29 20:04 ID:???
>>48
毎月、見開きの三分の一は
お便りとプレゼントのお礼・近況報告だよ。
全体読めば、悪気なんてないと思われ。

勘弁してやろうよ、そのくらい。大らかが過ぎるかもだけど。
56花と名無しさん:03/03/29 22:04 ID:???
それって、一度始めてしまったので、ずっと続いてるだけなんじゃないかな。
57花と名無しさん:03/03/29 23:41 ID:???
>御受け御大
誌面にてお礼を伝えるなら、名前だけでもいいと思う。
そこにメロンだの何だのと事細かに品名が入ると
ほのかに香ばしくなるんだよ・・・
58花と名無しさん:03/03/30 02:51 ID:???
他の無垢なファンの子が気を使っちゃうだろうから
普通はもらったものなんてコミクスの後ろには描かないものだろうけどね。
催促してるような形になっちゃうからさ。
チエコ先生は天然だろうな。
59花と名無しさん:03/03/30 15:11 ID:???
それよりも細川御大の文字の細かさ&字のきたなさが気になる。
痛いって訳ではないけど字が下手なのにあの細かさはどうにかならんか。

波平もそうだが縮小率考えずに字を細かい字でみっしり書くのはやめてほすぃ。
原稿はでかいかもしれんけどコミックスにしたら読みにくいことこの上ないのよ。
波平はもう読んでないからどうでもいいけど(藁
60花と名無しさん:03/03/30 17:11 ID:???
字はいいんだ・・・・。絵が汚いほうがツラヒ・・・。
61花と名無しさん:03/03/30 22:33 ID:???
デビュー当初しか知らんが渡瀬悠宇がすげー字が汚くて読めなかった。
読者が指摘したら柱で「私の所に来るファンレターにはもっと読めない字で書いてく
る人もいる!」とか逆ギレしてたような。
62花と名無しさん:03/03/30 23:47 ID:???
渡瀬悠宇といえば、批判の手紙きた時に、「ならあんたが描いてみれば?」という
厨房理論を柱で披露したらしいが、どのコミックスに載ってるか知ってる人居ない?
63花と名無しさん:03/03/30 23:49 ID:???
コミックスの柱ネタは確実なソースが欲しい……
64花と名無しさん:03/03/31 00:37 ID:???
>厨房理論を柱で披露したらしいが、どのコミックスに載ってるか知ってる人居ない?

これは1/4スペースなどのことかな?
65花と名無しさん:03/04/01 04:25 ID:???
ヨコタンのサイト、閉鎖するかもしれないって!
66花と名無しさん:03/04/03 01:56 ID:???
渡瀬の本スレにこんなレスがある。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036932781/532
これもどのタイトルの柱かは書いていないが。
67花と名無しさん:03/04/05 22:12 ID:???
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  し .買 た
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /   ゃ っ
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >     て 単
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    借 く 行
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ    金 れ 本
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'   が ・ 
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・ 
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

キユ【きゆ】
10週打ち切られ電波漫画家。
週刊少年ジャンプに電波なコメントを残し
少年漫画板に衝撃を与えた。
以前は大量にキユスレが立ち並んだが
現在ではひっそりと活躍している。
なお、AAにはいくつかのバリエーションがある。

キユについての詳細はここを参照
http://tiyu.to/n0106.html#13_06_05
キユコメント集
http://www.din.or.jp/~ktr/Comic/kiyucomment.html
キユリンク
http://bbas.tripod.co.jp/kiyu.html
68花と名無しさん:03/04/06 00:18 ID:???
少女漫画じゃないから、いらないのでは?
69花と名無しさん:03/04/07 22:04 ID:???
うん、板違い。>67
70花と名無しさん:03/04/11 16:44 ID:???
保守ついでにage
71花と名無しさん:03/04/11 17:43 ID:???
>>48
王家の「手書きお礼スペース」・・。
ありゃ、もう「名物」だからね〜(爆
72花と名無しさん:03/04/15 05:24 ID:n8v8YOUW
ホシュage
73花と名無しさん:03/04/16 00:31 ID:???
最近★たんがハジケてくれないから、つまんなーい
74花と名無しさん:03/04/17 18:52 ID:Ay2q5ND1
朝日新聞に載っていたという40代「社会派」女性漫画家のコラムより

「戦争が終るまで、断ちものをしています。ごはん、パン、小麦粉、肉断ち」
「報道を見聞きしていると、楽しく食事する気になれなくて」
「ためしに現場シーンが映っているときに、音量を最大限にしてみては。弾丸、砲弾、ミサイルが発射される音、飛来する音、悲鳴、怒号。少しは追体験できるかも」

当方朝日新聞をとっていないので誰のことか分かりません。板違いかな
抜粋されたものを読んだだけだけど・・・
75花と名無しさん:03/04/17 19:02 ID:tQFXJ3QP
>>74
池田先生だとおもうよ
76花と名無しさん:03/04/17 19:05 ID:???
それはリヨコ・イケダか? って40代じゃないんでは?
77花と名無しさん:03/04/17 19:11 ID:???
つか漫画家は引退でないか?
78花と名無しさん:03/04/17 19:22 ID:???
79花と名無しさん:03/04/17 19:23 ID:tQFXJ3QP
>>76
あ、美内先生でした!
80花と名無しさん:03/04/17 19:25 ID:???
ミウッチーも40代じゃないだぽ…
81花と名無しさん:03/04/17 19:38 ID:B5mlFAXy
少女漫画家じゃないけど
痛餓鬼恵介先生。
いい年して若作り&武勇伝自慢が
痛いです…
82花と名無しさん:03/04/17 19:46 ID:???
>>74
マジレス。
4月7日(月)朝日新聞夕刊 「アメリカ私とイラク」に
載ったのは「石坂啓」です。
ちなみにあなたが読んだのは、「サンデー毎日」の中野翠さんの
コラムですね。
83花と名無しさん:03/04/17 19:48 ID:???
>79
ていうか、そもそも社会派ではないのでは…。

社会派というと、石坂啓とか柴門ふみとかを連想しますが。
(これもどこが社会派?とは思うけど)
8483:03/04/17 19:49 ID:???
おお、当った。 でも石坂啓が言いそうなセリフだな〜とは思ったけど(笑
8574:03/04/17 20:56 ID:???
>>82
そうです。サン毎です(w
石坂啓ですか。ありがとうございます。
美内御代?と思っていました
86山崎渉:03/04/20 00:07 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
87花と名無しさん:03/04/21 19:33 ID:IWHlueuy
なんかないかage
88花と名無しさん:03/04/22 02:36 ID:???
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039529070/321-
これはいったい誰のことだろう。
イタイ漫画家じゃなくて
漫画家の「イタイ義妹」だけど。
89花と名無しさん:03/04/22 10:34 ID:???
>88
すごい言い分にびっくりしたけど、そのあとちゃんと叩かれてて安心した。
自己厨チュプって怖い…。
90花と名無しさん:03/04/22 10:55 ID:???
誰か知らんが記念カキコはやめとけ。恥ずかしいぞ。
91花と名無しさん:03/04/22 13:17 ID:???
>>88
なんかすごいね。
そして漫画家って売れれば儲かるんだな〜と再認識。
92花と名無しさん:03/04/22 13:18 ID:8fuazO1o
>>88
すごいね この人(w
93花と名無しさん:03/04/22 14:05 ID:???
>>88
釣りならすごいね。釣り込まれたw
94花と名無しさん:03/04/22 14:45 ID:???
ガーン、自分の常駐板だった。
でも、これって家庭板ではよくある釣りだと思うけど。
95花と名無しさん:03/04/22 17:26 ID:???
えらく荒れてたね。釣りだとしたら凄腕>>88
こっちの住人ならそれくらいにしておきましょう。
漫画家の名前ずらーっとあげてるのはやりすぎ。
多分こっちの専門家だってむかつかれてる(笑)
96花と名無しさん:03/04/23 09:20 ID:???
イタタリストを見ていて思ったんだけど
これだけ人数があがるという事は、
本人が公式サイトで日記やエッセイを公開している漫画家は
少なからずイタタ認定される可能性が高いのかな。
サイト持っててやたら日記も書くけど痛くない漫画家っている?
あ、誰かの信者だとか擁護したいんじゃないよ。念のため。
単に痛くない漫画家の日記があるなら読んで見たいと思って。
97花と名無しさん:03/04/23 15:12 ID:???
>96
痛いファンにも優しい対応ができて、自分に対しては厳しいという
とても常識的でバランスの取れた作家さんを知ってはいるけれど…
(日記も、関西人らしいオチがついてて面白いし)
できればこのスレでは、あんまり晒したくない。ゴメン。
飽田の作家さんとだけ言っておく。
98花と名無しさん:03/04/23 17:30 ID:???
>96
日記やエッセイ公開してて、少々痛くても
ここのイタタリストに加えられるほどのものではない、のが多いのでは?
誰でも日記公開してたら、一回ぐらい「それはどうよ?」な失言やっちゃいそうだし。
問題はそこでツッコミが入った時に、ちゃんとした対応ができるかどうか。
謝罪なり訂正なりすれば、その失言問題はそこで終了〜。
殿堂入りしてるイタタタ漫画家たちは、それができない方々なわけだ。
99花と名無しさん:03/04/23 22:13 ID:???
>74〜
遅レスですが、石坂啓といえば前に朝日の家庭欄でエッセイ連載を始めて2,3回目くらいに
「辻元議員(当時はまだ無名だった)と友人で〜」と書いた。
直後に「ムネオ嘘つき発言」でブレイクしたかと思えば自分も嘘で凋落、辞職。
始まった途端にいきなり、エッセイ影も形もなくなってしまった。
あれはやはり朝日が、「そんなダークな人と友人とわ!」と慌てたからかなー、
と当時思った。
100花と名無しさん:03/04/25 20:54 ID:???
保全
101待ってました!:03/04/29 18:59 ID:???
★センセ、久々にお義母様への毒噴射を日記で吐いておられまつ。
本人的にはかなりセーブしてるつもりだと思うけど、、、どうしても
何かしら言わずにはおれないのね。(ニガワラ
102花と名無しさん:03/05/01 07:18 ID:???
>97
最初飽田を飯田と読んでしまって一瞬吃驚したけど
読み直して安心しました。(w
殿堂入りのかの人はどう転んでも
>痛いファンにも優しい対応ができて、自分に対しては厳しいという
>とても常識的でバランスの取れた作家さん
とは言えないから〜逆ならわかるけどね。。。
103花と名無しさん:03/05/03 19:16 ID:???
>>102
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分も飯田かと思ってびっくりしたYO
彼のお人も手ー抜きすぎて
キャラが記号になりそうな今日この頃。
最新のお仕事みてそう思った。
104花と名無しさん:03/05/07 18:59 ID:???
前々スレのリンク誰か分かる…?
105花と名無しさん:03/05/09 22:31 ID:???
保全
106花と名無しさん:03/05/10 17:53 ID:???
>前スレ
市父さんはお気に入りのFANだけに
パスワードを渡し、裏サイトを運営している模様
107花と名無しさん:03/05/10 17:54 ID:???
さがりすぎ
108花と名無しさん:03/05/10 18:13 ID:Mcgz9Z9F
昔の漫画にあった
ソサエティとかサロンを思い出すなあ
109花と名無しさん:03/05/12 01:14 ID:???
ソロリティとか?(w
110花と名無しさん:03/05/12 01:32 ID:???
あ、それだ(笑
なんだっけ? 出典は
111花と名無しさん:03/05/12 01:34 ID:???
ソロリティといえば、「おにいさまへ」
112花と名無しさん:03/05/12 02:11 ID:???
前にはまちゃんの番組で年収が2億いったといってた
20代の漫画家って誰だっけ
もうかるもんなんだね
113花と名無しさん:03/05/12 02:30 ID:???
>>112
腐れエロマンガ師・新條まゆ
114花と名無しさん:03/05/12 22:09 ID:???
>112
そうでもないさ。
チョーシ乗って豪邸なんか建てるから今は維持費(ローンも)稼ぐのにテンテコマイ。
まあこれはマユタンが阿呆なだけだがなー。
115花と名無しさん:03/05/13 09:35 ID:???
>114
テレビで、ローンは2年で完済したって言ってたよ。
116花と名無しさん:03/05/13 19:12 ID:???
市東スレ情報によると
裏掲示板で本人降臨2ch叩き?とも
思われる発言をした模様
117花と名無しさん:03/05/17 21:28 ID:???
>116
削除してしまったという「いかに自分が2ch嫌いかと言うことを書きつづった」文章を、読んでみたかったなあ。
118花と名無しさん:03/05/19 15:44 ID:???
>>115
そうなのか…でもローンは返せても、維持費は相当かかるだろうね。
何か地下にカラオケルームがあるとか無いとか。

んな阿呆なエロ御殿、一年でいくら維持費がかかるやら…



119花と名無しさん:03/05/19 23:57 ID:???
仕事場は地下にあるらしい。>蟹缶御殿
いくら徹夜仕事とはいえ…閉塞感のある仕事場ってヤだな。
120花と名無しさん:03/05/20 21:20 ID:???
ローン終わっても固定資産税があるからね。
大変だと思うよ、新築は。古くなって資産価値がなくなれば土地代だけで
すむんだけどね・・・。
121花と名無しさん:03/05/23 22:08 ID:???
ブクオフに行って、以前ここで出てたかわちゆかりの本を立ち読みしたら失恋した主
人公の成長物の漫画が、柱に「この作品には失恋した時の自分の行動がかなり忠
実に出てきます。でもどれかはご想像にお任せします」と書きつつも、他のページ
には作品の振った男の車は元カレの乗ってた車そのままだとか、実在するホテルの裏側
のエピソードは実体験とか書いてたり、元カレへの愚痴もちらほら。

振られた時にヒロインがリスカしてるんだが、漫画にも出てくる失恋した時に実際に自分
がとった行動って・・・ま、まさか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122花と名無しさん:03/05/25 09:32 ID:???
>121
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)・・・・
( ;゚д゚)・・・・
(( ;゚Д゚))ブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
123花と名無しさん:03/05/26 17:10 ID:???
ふるえすぎだ(w
124花と名無しさん:03/05/26 17:11 ID:???
いやたしかに怖いけどね
125花と名無しさん :03/05/26 18:19 ID:???
ジョジョーーーーーまでやってyo!
126山崎渉:03/05/28 10:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
127花と名無しさん:03/05/30 23:57 ID:pfa68N8P
今二ヶ所で話題になってるかよのタンのおかんもイタイよね。
テレビや雑誌で何回も自分の事『パイオニア』だと仰ってた。
自分で言うことじゃないだろう。

サイトもかなり強烈でおすすめです。
自己愛系ですよ。

128花と名無しさん:03/05/31 05:42 ID:???
>127
オシエテチャンですみません。
cheeseスレのほかに、あとどこなんですか?
129花と名無しさん:03/06/01 01:51 ID:???
>>128
元々の話題が始まった同人板の暴威図salonですよー。
お姐さんの社交場です。
130花と名無しさん:03/06/01 04:18 ID:???
以前の庵野モヨコのサイトはアシスタントが、
モヨコを持ち上げてばかりで怖かった。
日々のコメントが
「今日の先生は本当フジワラノリカそのものでした!」とかそんな感じ。
本人がそうでしょ、と返答してたわけではないが
何かしら褒め言葉を書かなくてはいけない
プレッシャーでもあるのかなと思ってたんだけど、
他に見たことある人いない?
131花と名無しさん:03/06/01 04:46 ID:???
見たことあるけど、そこまで信者な発言はしてなかったと思うけど。
ただ、アシがすでに熱烈なファンなんだな、と思った。
まあ、よくあることなんじゃない?
132花と名無しさん:03/06/02 00:43 ID:???
>>120
亀レスだけどまだ返済終わってないらしい。
彼女の今後が楽しみだ(・∀・)
133花と名無しさん:03/06/02 05:36 ID:???
>130
モヨコの美容エッセイ本?読んだ時
自分のアシの容姿の事誉めまくってて
いざアシ達の写真を見たら…………(゚д゚)
だったのには正直、もにょった。

お互いにホメ殺しあってるのかも?w
134花と名無しさん:03/06/04 14:34 ID:???
香代乃祭りが起こってまつ
135花と名無しさん:03/06/04 15:23 ID:???
マターリ祭り見物してまつ(・∀・)
136花と名無しさん:03/06/09 00:52 ID:???
久しぶりに★ネタ投下。
チャリティーオークションを開催するところまでは良しとしても
(本業が疎かになってちゃダメダメだが、本人その自覚なし…)
落札者(っつーか、規定人数に満たずに入札者全員が入手w)
の名前を、苗字だけとはいえ、web上で本名晒すのは酷すぎ
ないか?
もちろん事前も事後も、氏名公表の許可は本人に取りつけて
いないらしい。
「善行をしたのだから、堂々と胸を張るべし!」「アテクシのサイトで
名前を出されるなんて、光栄でしょ?」ってところなんだろうか…
137花と名無しさん:03/06/09 08:29 ID:???
こっちも久しぶりに猫十字ネタ。
厳重第二部が出ない言い訳をサイトでイロイロやってるけど
つまりは「第二部はつまらんからどこの出版社も引き受けない」
ように取れるんだが?w
それとも「作者が超ワガママだから編集がいやがる」のか?
どっちにしろ作品が出ない漫画家はいくら言い訳しても
プロの漫画家にあらずと思われ。。。
138花と名無しさん:03/06/09 23:33 ID:???
現在プロでやってる人たちの15年前に出してた自費出版本をみたら、
今までに見たこともないくらいの悪口オンパレードだった
元アシから編集(雑誌名あげてる)に至るまで
そして自分らの描写は「かわいい」「きれい」「美人」「喋らなければ美人」
お約束だ〜
139花と名無しさん:03/06/10 13:48 ID:???
>138
その作家さん達の名前を羅列プリーズ
140花と名無しさん:03/06/10 14:23 ID:???
誰だったか忘れたけど、単行本の1/4スペースに
「自分のマンガがアニメ化されるが、アニメなんていいことが一つもないし
お金が入らないから面倒」みたいなコメント書いてる人がいてなんか嫌いになった。

アニメ制作側からお金が入らなかったとしても、
アニメ化すれば単行本も売れるようになる・・・言うなれば宣伝をしてもらえるようなもんなのに
何を考えてるのだ?と思った。
その後に渡瀬?(ふしぎ遊戯の人)なんとかのマンガ見たら
アニメ化されるって発狂しそうなほど喜んでるの見てこっちは好感だったような・・・

本人がアニメ好きか嫌いかの違いかも知れないが、なんとなく嫌だった
141花と名無しさん:03/06/10 15:03 ID:???
コナンの作者は「前の連載に続きアニメ化の話を聞いて、正直‘儲かるなあ’と
思った」とインタビューで答えてたけど、アニメ化って儲かるんじゃないの?
142花と名無しさん:03/06/10 15:25 ID:???
金はガバガバ(かどうかは知らんが)入るんじゃないの?<アニメ化
143花と名無しさん:03/06/10 15:26 ID:3jE62VYb
はやかわともこってなんか見ていて痛々しい
こめかみツンツンする
144直リン:03/06/10 15:27 ID:G51wUTPQ
145花と名無しさん:03/06/10 15:33 ID:???
>>141
正直でいいねすね〜

>>141、142
アニメ化で制作サイドからお金が入るかどうかはわかりませんが、
アニメを見て原作買うって人はかなりいるかと
印税は確実にアップしますね
146花と名無しさん:03/06/10 16:23 ID:???
ていうかコナンの場合は関連商品だろう。
147花と名無しさん:03/06/10 16:31 ID:???
ぐっづとかゲームとか映画化とか色々あると
ガバガバ儲かりそう。
148花と名無しさん:03/06/10 17:40 ID:???
アニメ化されれば、それだけで世間一般での知名度はぐーんとアップするし
アニメ見て単行本買う人もいるから儲からないことはないと思う。
ハマり具合が深ければ、アニメ化された作品だけに留まらず
その作者の作品全部買っちゃう人もいるし。
149花と名無しさん:03/06/10 19:26 ID:???
江川達也がTVで言ってたけど、アニメ化そのものはあまり儲からないらしい。
が、やはりアニメ化される事で単行本は驚異的に売れたんだとか。
かの豪邸もタルるートアニメ化のおかげだと。
150花と名無しさん:03/06/10 22:57 ID:???
じゃマユタソの豪邸もアニメ化のおかげ?
151花と名無しさん:03/06/11 12:46 ID:???
アニメ化で数百円しか支払われなかったという話が・・・
影響がどれだけあったかはわからないけどね。
152花と名無しさん:03/06/11 13:39 ID:???
アニメ化すると、作品使用料か何かが作者の懐に。
ビデオとかになればそれにも。後売れただけその印税。
キャラクター商品も売れただけ印税&使用料。
「丸C作者」が付くモノからは全て。
153花と名無しさん:03/06/11 13:58 ID:???
無知な頃キャラクタを5000円で著作権含め渡した事を後悔した。
154花と名無しさん:03/06/11 22:18 ID:moX5d4O7
アニメ化、ドラマ化して、後悔しなかった作者は少数と思われ。
金でわが子を売り飛ばしたようなもんだしね。
大多数は、「アニメ(ドラマ)と漫画は別物ですから…(悲」 と言うね。




だったら最初っから承諾すんなヽ(`Д´)ノ
155花と名無しさん:03/06/15 00:22 ID:???
でもアニメにしてもドラマにしても原作のエピソードが
全然違うものにされてたら嘆きたくもなると思う…
ドラマの場合漫画と違ってやれない部分はあるんだろうけど
でも原作の名前を使う限りはそれなりに原作に沿ったものにして欲しい
少女漫画じゃないがショムニはドラマのお陰でとても好印象になってるけどね
漫画の中の人々はとても性格が悪いのに(褒め言葉)

ところで漫画がアニメ化されるとタイトルに変な言葉がつくのはなんで?
パタリロの「ぼく!パタリロ」とか
156花と名無しさん:03/06/15 02:01 ID:???
>>155
パタリロにぼくがついたのは(たしか21話から)
パタリロが人名だとわからない人が多かった上に
視聴率が伸びなかったから、とどこか(多分2ch)で読んだ覚えがあります。
まぁソースがわからんので…真実は如何に。
157花と名無しさん:03/06/15 12:58 ID:???
所詮マンガとドラマとアニメは表現方法が違うものだから
同じ設定、エピソードでも違いが生じて当然、ぐらいの気持ちでいないと
いけないんだろうね・・・

満月を探しては、アニメ好印象、原作電波、だな。
158花と名無しさん:03/06/15 13:40 ID:???
>155
金色のガッシュ「=ベル」とか?

かなり語呂悪いよね、アレ。
159花と名無しさん:03/06/15 17:19 ID:???
>>158
「ガッシュ」が既に商標登録されているために使えないそうだ。
んで、そのキャラの本名の「ガッシュベル」になった。
うちでとってる新聞でそう紹介されてた。
スレ違い、板違い失礼。
160花と名無しさん:03/06/15 22:53 ID:???
あー大昔の「魔法使いサリー」みたいな話だね。
ありゃ本当は、「魔法使いサニー」だもんね。

日産がサニーの商標登録を持っていたので
サリーに変更したとか
161花と名無しさん:03/06/15 23:33 ID:???
そういえばアーミンの「南国少年パプワ」も、準備段階では「〜パプア」だったらしいね。
でもパプア・ニューギニアがあるので、ってことで変更になったとか。

「〜パンツ」にならなくて本当に良かった。
外で口に出来んよ……。
162花と名無しさん:03/06/16 00:49 ID:???
少女漫画じゃないけど
「地獄先生ぬ〜べ〜」も最初の読みきりは
「地獄先生ぬ〜ぼ〜」だったんだけど、同名のお菓子かアイスがあるんで
変更になったはず。
163花と名無しさん:03/06/16 01:35 ID:???
サリーもパプワもぬ〜べ〜も全然違和感なかった。
元名の方が違和感が・・・
164花と名無しさん:03/06/16 01:59 ID:???
ぜんぜん関係ないと思うけど
ベルっていう単語は天下のカネボウが
独占していてちょっと前までは
少女漫画のキャラの名前までクレームつけたとか
鈴・鐘も同様に
165花と名無しさん:03/06/16 10:04 ID:???
鈴までとは…スゲー
鈴なんてごまんといる名前じゃんねえ
166花と名無しさん:03/06/19 04:15 ID:???
闇の末裔、第6巻(31P)
--------------------------------------------------------------------
どうも。松下です。闇の末裔第6巻をお届けします。
今回は沖縄編と読み切り2本の豪華3本立て!!(笑)  
楽しんで頂ければ幸いです。

さて、いつもはこの1/4スペース。手書きしているのですが、
この巻は理由あって写植打ってもらっています。
手書きしているヒマがないわぁーーー!!!   とか言う訳じゃなく、
手書きにすると文字が歪みそうなので、こういう形をとらせて頂きました。
私宛に届く手紙についてです。

これからこの6巻の柱丸々1冊分つぶして手紙の書き方を講義しますので、
これから手紙を書こうと思っている方は是非参考にして頂きたいです。
よろしくお願いします。
闇の末裔、第6巻(55P)

講義1       「 封筒の書き方 」
-----------------------------------------------------------------------------------------
まず最初にこれだけは言っておきましょう。

【 鉛筆  絶対禁止!!! 】    (←【】内は、デカくて太い文字で。)

第3巻で控えて欲しい、と書いたにもかかわらず未だにエンピツで書いてくる方がいます。
ある読者の方が教えてくださったのですが、鉛筆書きはとっても相手に対して失礼なのだそうです。
たとえ小学生でもこれだけは守って欲しいと思います。本当に読みにくいんです。

そして封筒のウラ。裏には必ず住所と氏名を書きましょう。
ここに書いてあれば中の便せんには書かなくても大丈夫!!ですのでね。
これが無いものは申し訳ありませんが開封しない事にさせてもらいます。
この2つは、本ッッ当に基本中の基本ですから是非参考にして頂きたいものです。
闇の末裔、第6巻(81P)

講義2       「 手紙の内容 」
-------------------------------------------------------------------------------------------
これはもう丁寧な方はおそろしく丁寧だし、ひどい人は底無しに非道い手紙を書いてきますね。
ハタチ以上の方は流石にマナーが判ってて始めから終わりまで幸せな気分で読ませて下さいますが…。
学生さん方は是非参考にして欲しいです。

(1)誰に宛てた手紙かしっかり書く。  (たまに意味不明な手紙が来るんですよ)

(2)礼儀をわきまえた文章を書く。  
  (いきなり”ペーパーくれ”だの、”密の出番増やせ”だの… 言われなくてもわかってるって…。
   でもね、友達に書いてんじゃないんだから、せめて今日は。とかはじめまして。とか
   まっとうな始め方をして欲しいわけ。親しき仲にも礼儀ありっていうでしょう?)

(3)文字は丁寧かつ綺麗に。  (字が下手な人も一生懸命書いてあれば充分に伝わります。)

------------以上の点をなるべく注意して書いて頂きたいです。
闇の末裔、第6巻(115P)

講義3       「 レターセットの選び方 」
--------------------------------------------------------------------------------------------
これはもう、私の好みから言わせて貰えば、

《  シンプル・イズ・ベスト  》  (←《》内は、少し大きく少し太い文字で。)

無印良品系が大好きなんですよ、あの茶色っぽくてなーんもガラの入ってないの。
あと、動物モノとかブルーを基調とした綺麗な写真モノ。徳用茶封筒もOKです。
とりあえず変なヤツじゃなければ、別にあなたのセンスで選んで頂いて結構なんですけどね。

逆に使用禁止物は 
  ・雑誌等のふろく・キャラクターもの・アーティストもの・ノートやルーズリーフの切れ端etc…       
これらは絶対に使用しないで頂きたい。

特に 《  ふろく!!!  》  (←《》内は、少し大きく少し太い文字で。アンダーライン付き)

ふろくの紙って安物使ってるから郵送されてる間に汚れるわ曲がるわでスゴイ状態になって
届く事が多いです。あまりいい気分じゃないですしね…。
闇の末裔、第6巻(147P)

講義4       「 同封物 」
----------------------------------------------------------------------------------------------
手紙の同封物で最も多いものに、アクセサリーがあります。
がしかし、私はアクセサリーは全く身に付けません。どうしても送りたい!!という人は
エアクッション(あのプチプチしたヤツ)に包むか、厚手の紙でくるんで同封すべし。
でないと私に届く間に封筒が破れてしまい中身が無くなる事がありますので御注意下さい。

あと、書き残した注意点をいくつか…。

同人便センを使う場合、なるべく同じ絵柄のものを使用して下さい。
バラバラだと読み辛い事この上ないので。

あと、ペンネームをいちいち書いてくる人がいますけど、あまり意味ない事なのでやめて下さい。
私にP.N使っても仕方ないと思うし。

それと、ペンは黒か青が好ましいです。マジックやサインペンは遠慮して頂きたいです。

※ 便センを折る時は全部ひとつに重ねて四ツ折りか三ツ折りにしましょう。
  複雑に折られると開けるのに手間どってしまいます。

以上!終了ッ!!     (←太字の手書きで。)
171花と名無しさん:03/06/19 04:30 ID:???
セーラームーン連載中の、武内直子の発言。

「この前、仕事場の近くで、赤いカウンタックを見付けたんですよ。
あれはぜったい、ネフライト様が乗っている車に違いないですよ!」

(注)作中でネフライトは赤いカウンタックに乗っているという設定だった

自分の作品のキャラをさん付けするなよな・・・
172花と名無しさん:03/06/19 14:44 ID:???
>>166-170
うわっ…すごいアイタタタ
なんだこのエラソーな文章は(´Д`)
こんなのがマジに本に載ってたんすか?
神経疑う。
173花と名無しさん:03/06/19 15:35 ID:???
>>172
確かにこんな内容(高飛車な感じ)の文章じゃ、読者の反感買うのは無理ないと思う。
でも、
>>168の(1)〜(3)だけは、手紙を出す上での基本的な一般常識を言っていると思うが・・・・・・
174166-170:03/06/19 15:52 ID:???
>>172 マジそのまんまだよ。 句読点もそのままに。
175花と名無しさん:03/06/19 16:09 ID:???
たしかに>168は常識を言ってますね
ただ、原稿落としまくりという働く社会人として非常識な行為を
やり続けている人間が言った言葉かと思うと
全然説得力ないね
176花と名無しさん:03/06/19 16:37 ID:???
大体非常識な人間ほど人を非難するもの。
人のやることは何から何まで難癖つけるくせに
自分だけは特別だと思ってるのさー
177花と名無しさん:03/06/19 17:39 ID:???
>>176
身内に思い当たるヤシがいるわ…
178花と名無しさん:03/06/19 20:46 ID:???
1〜3はともかく……。
レターセットの選び方までレクチャーされてもね。
ある程度歳のいった人から見れば、
>雑誌等のふろく・キャラクターもの・アーティストもの・ノートやルーズリーフの切れ端etc…  
こういったのが失礼にあたるかもしれないことは理解できるだろうけどさ。
小学生くらいの子に付録の便箋使うなってのは酷じゃないかい?
キャラものも駄目ってことは、サンリオとかも駄目なんかね?
だとしたら小学生のほとんどは手持ちの便箋は使えなさそうだな。
それにしても、キャラクターもの・アーティストものが駄目で同人便箋はいいのか?
まだ正規のものの方が読みやすさに関してはマシだと思うんだが……。
179花と名無しさん:03/06/19 21:00 ID:???
>171
そんな……別に対して痛くないと思うんだけど。
確かに姫は香ばしい方だとは思うが、この発言は別に……どってことないと思うけど?
自分の感覚が麻痺してる?

別にキャラに敬称つけるくらい、珍しいことじゃないと思……。
180花と名無しさん:03/06/19 21:12 ID:???
>179
私もとくに痛さは感じなかったよ。
キャラにさまづけする人もいるしね…(;´Д`)
171的には痛かったんだろう
181花と名無しさん:03/06/19 21:12 ID:???
つーか姫は他に問題がありすぎて、「ネフライトさま」ぐらい
ほんとーにどーってことないと思うんだが。なんでわざわざ?
182花と名無しさん:03/06/19 21:14 ID:???
手紙の書き方のレクチャー内容はともかく
それをわざわざコミックスに、しかもファン相手にしてるのがイタタタタ…
担当とかよく止めなかったな〜
柱とかのチェックってしないものなんだろうか
183花と名無しさん:03/06/19 21:21 ID:???
>182
一般にチェックがあるかはわからないけど(たぶん普通チェックするだろうけど)
写植に出してるということは確実に編集部が目を通してると思われ。
184花と名無しさん:03/06/20 05:45 ID:???
>171

敬称つけるよりも、キャラが乗っていると思うところが
十分いたいと思うんだが。。。。ちがうか?
185花と名無しさん:03/06/20 08:39 ID:???
自分もそう読んだ>184

171は、目がいくところが「さま」づけなら、
ちょっとヤバいかもしれんぞ?
186花と名無しさん:03/06/20 15:00 ID:???
なぜ西炯子が痛いのか教えて頂けないでしょうか。デビュー後から
ずっと好きだったけど、私が海外に引っ越して以来雑誌も単行本も
読めていないので気になっております。教えてチャンでごめんね。
187花と名無しさん:03/06/20 16:49 ID:???
>>186
>・西炯子(イケナイ女を演出!?するが、単に色ボケなオヴァ様)
この説明に尽きるわけだが…
188花と名無しさん:03/06/20 19:13 ID:???
>184-185
そんなの、冗談で口にする人間いくらでもいるよ。
冗談でないにしても、発言者姫だし…。

全然普通だと思います。
189花と名無しさん:03/06/20 19:54 ID:???
キミは、なにか一線をトビ越えているな…。

ま、でも普通だと思うなら、それでもいいんじゃないですか。
普通だと思わない人の方が圧倒的に多いとは思いますが。
190188:03/06/20 19:59 ID:???
>189
普通、っていうか……そこまで取り立てて騒ぐ必要はないと思う。

痛管、痛厨に慣れて痛さが分からなくなってんのかな……。
191花と名無しさん:03/06/20 20:12 ID:???
その赤いカウンタック発言、痛いか痛くないかって言えば痛いけど、
わざわざここでとりあげるほどの痛さではないだろうと。
少女漫画界では珍しくないレベルだし、ましてや姫だし。
一人称が姫という事実の前には簡単にかすんでしまうだろう。
192花と名無しさん:03/06/20 20:32 ID:???
>171は読者攻撃してるわけじゃないからそこまで痛くはない
193花と名無しさん:03/06/20 21:59 ID:???
藤井みほなってガイシュツですか?
上記に上がるほど痛くはないかもしれませんが、個人的にはコミックスの
柱と穴埋めページが香ばしい…とくにスパイシーガールと龍王魔方陣。
キャラをネオジオのゲームキャラにコスプレさせてみたり、兄貴のヘッタクソ
なイラスト載せたり、とにかく読者置いてけぼりの濃ゆい話だった。
194花と名無しさん:03/06/20 23:35 ID:???
>169
これって、鼻ゆめの付録のレターセットも駄目なのかな?
195花と名無しさん:03/06/21 02:15 ID:???
>193
藤井は逆にそれがイイ!ってファンも多いから(兄貴含めて)
まあ冷静に考えると痛いわけだから痛いと思う人もいるよなそりゃ
196花と名無しさん:03/06/21 02:15 ID:???
>>194
避けて「差し上げなくてはならない」んでしょーなあ。ケッ
チョトナニサマ…と思ってしまうけど。

ファンレター、山ほどもらって嬉しい反面、
ムカつくことも多々あろうけど、それにしたって、
レターセットの指定?までするって…すげえなあ。
アクセつけねえけどよこすってんならもらってやるよ、
なあの文章も個人的にはひく…。

読者から「鉛筆は失礼だと教わった」ってのもどうかと。
それこそ社会人なら知ってるだろうから、自分の知識とか
意見として記述したほうがいいと思うし。
…って、長レススマソ…読んでたらじわじわと怒りが…(w
197花と名無しさん:03/06/21 07:10 ID:???
自分の作品のファンには
そんなレベルの人間が大半なんだって客観的状況を
まず理解すべきだと思う。
要は 類 友 なわけで。。。。
198花と名無しさん:03/06/21 13:27 ID:???
類友ってこともあるかもしれないが、
要は子ども相手の商売だってことだよ。

芸術とかアートとか、そういう名前のつくもんじゃなくてさ。
そのことが把握しきれてないんだろう。
199花と名無しさん:03/06/21 13:49 ID:???
漫画家も客商売なのだ。読者様は神様なのだ(゚Д゚)
200花と名無しさん:03/06/21 19:02 ID:???
最近「私の漫画をマンセーできないファンなんていらんわ!」
という批判を受け止められないDQN少女漫画家が増えてきた気がするのですが
201花と名無しさん:03/06/22 01:24 ID:Mi3qg4Nq
実際のトコ、この人っていつから本誌載ってないんですか?(パラ立ち読みなんで詳しくなくてスミマセン)
漫画家の基本中の基本:原稿を落とさずに掲載する
も出来ん奴にンナ偉そうな事いわれてもねぇ。
単行本柱については、あれを止めてくれる編集部なら波平の自分語りを10年も垂れ流し放置しないと思われ。
202186:03/06/22 01:35 ID:???
>187さま、お返事ありがとうございました。
彼女が"イケナイ女を演出!?するが、単に色ボケなオヴァ様"というのは
いったいどういう言動でそう称されるようになったのですか?
単行本か何かにそのようなエピソードが載っていたのでしょうか。
少なくとも私が読んでいた頃はそのような言動は特に見当たらなかったので
気になっております・・・。
203花と名無しさん:03/06/22 02:20 ID:???
過去ログに出ていたような気がするけど。
私はこのスレで、その話を読んだから。
204自キャラ萌えの極端な例か?:03/06/22 05:12 ID:k5Ok2bbT
ぴーひょろ一家   姫木薫理   第9巻の143ページより   (プリンセスコミックス)




ぴーひょろさんを初めて描いた時には、まさかこんな長いお話になるとは思いもしませんでした。

・・・おまけに自分が自分の描いた主人公達に こんなに こんなにほれこむとは・・・


ああ 私は 強太兄ちゃんが好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き

   好きなのよ〜〜っっ!

  愛しているのよぉっっっ!!


彼等のために 私は何度 涙を流したでしょう。


・・・そういえば血も流したような・・・(カラーで 強太兄ちゃんが流している血は全部

私の血液なのです。指をちょこっと切って ぬっていたのです。ふっふっふ・・・兄ちゃんだけよ!)

これがホントのオカルト・アクション!       ちゃんちゃん★
205花と名無しさん:03/06/22 05:46 ID:???
>204
途中まで嘲いながら読んでたが、最後の3行で寒気がした。
これがほんとの痛い言動。ってギャグでも言わないと収まらんわ。
206花と名無しさん:03/06/22 09:28 ID:???
>204
ゴメン。痛いと思えない…
なんか某漫画家のせいで感覚が麻痺してきたのかも
207花と名無しさん:03/06/22 12:59 ID:???
最後の3行、痛いつーかコワイ・・・
208花と名無しさん:03/06/22 13:29 ID:???
いや、これはかなり怖いでしょ・・・・。
209花と名無しさん:03/06/22 13:51 ID:???
ギャグ漫画に出てくる「思い込みの激しい漫画家」
だったら笑えるんだが…
マジでやってるならこれはキモこわい。
思い込みの激しさがメンヘルか「自称不思議ちゃん」ぽ。
210花と名無しさん:03/06/22 14:00 ID:???
そもそもぴーひょろ一家がどんな一家なのかさえ知らんが…。

怖すぎる…。
211花と名無しさん:03/06/22 14:08 ID:???
私もぴーひょろ一家読んだことなかったけど、ここ見て無性に読みたくなったよ。
強太兄ちゃんとやらが血を流しているカラーが激しく見たい。
212花と名無しさん:03/06/22 14:18 ID:???
まあ、でも、自キャラ萌えの場合
大体痛い方向にダッシュで走り去っていくのは
定番ではあるが・・・。
213花と名無しさん:03/06/22 14:21 ID:???
>202(=186)
教えてチャンで悪いと思うんなら、自分で過去ログを見て欲しいものだが…
暇だったので、該当箇所をコピペ


817 名前:花と名無しさん 投稿日:02/07/20 19:47 ID:???
(むかしはまじめだったが)「いまはよく男の乳首を舐めている」
などという、少女漫画家なのに遊んでて処女じゃないのよ、ぶりを
トークのはしばしに匂わせている西けいこ先生。コミックスを「じゃ、出そうか」
と担当にいわれたことを、「ラブホテルで、男が、じゃ出ようか?というような
感じに似てた」とか、胸のあいたドレスを着て魚屋さんにサービスしてやるとか、
なにかはしばしが香ばしいのですが、フリートークなんかあつめたらステキかもね。

820 名前:花と名無しさん 投稿日:02/07/21 00:00 ID:???
近況報告で、私が切らさないもの、というお題のとき、ほかの作家が
「コーヒー」とか「テレビ」とか書いていたのに西先生は「男」と書いていた覚えがある…。

829 名前:花と名無しさん 投稿日:02/07/23 03:39 ID:???
いろぼけって感じですね>西さん
今年中に結婚したいが無理そうなので彼氏が欲しい〜
みたいな事を雑誌に書いてたのは読んだ事あるけど。
20代なら笑えても30代後半になると笑えない感じ。
顔はごく普通の人だったですよ、ナイトスクープ見た限りでは。
214花と名無しさん:03/06/22 14:22 ID:???
自分でステキ絵が描ける漫画家が自キャラに萌えたら
もうえらいことになるんじゃないだろうか、
と思う絵の書けない自分なのであった。
毎日毎日悶えながら絵を描いたりとか…するんすかね?やっぱり。
215花と名無しさん:03/06/23 00:58 ID:???
つーか元々「ぴーひょろ一家」は
彼女のサークル名で、キャラ名も
書き手さんのペンネームだったことを
覚えている人間はどれほどいるのだろうか・・・。
216花と名無しさん:03/06/23 01:02 ID:???
>215
あ!そうなんだ〜
どうりで意味の無いタイトルだと思った。
217花と名無しさん:03/06/23 06:07 ID:???
最初のスレで、カタカナだけのオバサン漫画家の話が出ててビクーリ
数年前(もっと前か?)アシスタントに行ってましたよ
確かに帰れなかったけど、それは先生に予定をきちんと話しておかなかった人だけ。
初めて行った人とかは「もしかして帰れないの?」なんて心配してたけど。

少女漫画ではあんまり居ないけど、予定をきちんとお話しないといつまでも居てOKというシフトにされます。
青年誌のプロアシさんが多かったですから、いつまでも拘束すると言うことはありえないです。
ギャラ払いも青年誌的だったので、月の中ごろ金に困ると押しかけて稼がせてもらいました。
218花と名無しさん:03/06/23 09:44 ID:???
>>216
ついでに『ぴーひょろ』の由来は、
パ−マンか何かで女の子をからかうシーンでの
ばーか、ぶーす、ぴーひょろ!≠ニいうセリフから。

「おそらく声優さんのアドリブでしょうが、
余りにも脈絡がない言葉なので印象に残ってたんです」

とか言ってた様に思います。
219花と名無しさん:03/06/24 00:00 ID:???
>>167
のはコピペで何度か読んだことがあるんだけど
>ある読者の方が教えてくださったのですが、
>鉛筆書きはとっても相手に対して失礼なのだそうです。

読者に教えてもらわなかったら失礼な行為とは思わなかったんだ

という思いが浮かんで離れなくなります。
きっとこの読者ってのは自分か友達だと思うんですが、
こんな言葉くらい「自分が不快だから」で済ませりゃいいのに
なんで人の言葉として語ろうとするんだか…
220花と名無しさん:03/06/24 00:01 ID:???
ごめん >196で既出だった
221花と名無しさん:03/06/24 00:18 ID:???
>第3巻で控えて欲しい、と書いたにもかかわらず未だにエンピツで書いてくる方がいます。
前からイヤだとは思ってたみたいね。ただそれが一般常識に沿った感情だとは
知らなくて、読者の指摘で追い風がついちゃったと。
「ほーれみろ、私は正しいだろ」ってなかんじか。
222花と名無しさん:03/06/24 00:22 ID:???
子供の頃、えんぴつで手紙書いてたよ…鬱打詩嚢
223花と名無しさん:03/06/24 18:14 ID:???
でも手紙って何度も書きなおしたくなるし。子供の時なんて特に。
私も鉛筆書きしてしまってたなぁ。
別紙に下書きして清書すればいいんだろうけどさ・・。
224花と名無しさん:03/06/24 22:53 ID:???
西炯子はジュネで連載しているエッセイがなかなかです。たしか、自分が大人になったこと
を「都会のかたすみで漫画を描いて生きるようになった。私は病んで、セックスをし、
また病みました」とか書いてあった。最近徳間書店からでた単行本のコメントが凄いとどこかで
聞いたけどその本事体見たことがないのですが知ってる人いませんか。
225花と名無しさん:03/06/24 22:55 ID:???
「鉛筆でも全然オッケー」って言ってたのはがゆんだっけ?
これはちょっと好印象だった。

「鉛筆書きは薄くなって読めなくなる」のもわかるんだけど
もっと感情を抑えた文章で書けば良かったのにね。
アクセ云々は…この人常識を語ってる割に自分の非常識さに
気付かないんだー凄いなあと思った。
アクセの記述は「私はつけないけど気持ちは嬉しく思ってる。
頂いた物は大切に保管させてもらっている。品物よりも
ファンレターでの応援が嬉しい」なんて書けなかったのかな…
226花と名無しさん:03/06/24 23:29 ID:???
「雑誌のふろくのレターセットは、私の手元に届くまでに汚れたり曲がったりして
せっかくのファンレターが読めない状態になってしまうことが多いです。
ですので、できれば使わないでほしいです」

やわらかく言えばいいだけのことを……
227花と名無しさん:03/06/25 01:36 ID:???
語彙の足りない人なのか…

がゆんの鉛筆OKはかなり好印象。
そういう人だったんだ。後書きがあまり好きじゃなかったんだけど
ちょっと好きになった。
228花と名無しさん:03/06/25 19:17 ID:8xS8hCmF
>>204
人の血液を塗ったら、そのうち色が黒くなっていくような…?
そこらへんは大丈夫だったのかね。

探せばどっかに画像あるかな?

つかそもそも、どんな一家なのか知らんが。
229花と名無しさん:03/06/25 19:25 ID:8xS8hCmF
『私はファンレターを貰ってあげているのよっ』
とでも思っているのだろうか…。
確かに、膨大な量の手紙の処理に時間をとられてしまうことにより、
ストレスやそれに近いものを感じてしまうこともあるかもしれないが…。

『ファンレターを貰えるくらいの状況』を作ってくれたのは、
漫画を買ってくれているファンなわけで。
安定した生活をおくることができるのも、
漫画を買ってくれているファンのおかげなわけで。

基本的にどのような形の手紙であっても感謝するべきだと思うのだが。
もちろん手紙の内容にもよりますが。
230花と名無しさん:03/06/25 20:01 ID:???
少女漫画家じゃないが、その昔よしもとよしともが
「死ね」とか書かれたファンレターを堂々公開してたなー
231花と名無しさん:03/06/26 00:18 ID:???
>230
それは「ファン」レターと呼ぶのだろうか…(ニガワラ
232花と名無しさん:03/06/26 00:27 ID:???
>>228
血液は乾燥して黒くなった後、どんどんと分解されて色が薄くなります
モーマンタイ
233花と名無しさん:03/06/26 00:41 ID:???
>>231
"fun"letter...
234花と名無しさん:03/06/26 04:00 ID:???
>確かに、膨大な量の手紙の処理に時間をとられてしまうことにより、
>ストレスやそれに近いものを感じてしまうこともあるかもしれないが…。

なんだか岡田美里みてえだとオモタ…(マチャアキ元嫁)
お歳暮だかなんだか貰い過ぎて、離婚したよね…

すれ違いスマソ

235花と名無しさん:03/06/26 07:18 ID:???
あのひとと一緒にされるのも、ある意味気の毒だ。。。

あれ、あむじゃんかよ・・・。
236花と名無しさん:03/06/27 18:32 ID:???
さくら出版→だらけの原稿流出問題。
被害に遭った諸先生方の日記を興味深く読んでいました。
真摯な訴えの数々に、読者としても考えさせられました。
被害者の一人である井出智香恵先生の日記も
臨場感イパーイの読みごたえあるもので、突っ込むのも何なのですが
この一節にはつい引っかかってしまった。

>私は『嫁と姑、超、、名探偵』と言う抱腹絶倒のコメデイを連載していました。

自分で…。日頃からこういう物言いに慣れてしまっているのかしら(w
でも被害究明の件では先生方を全面的に応援しています。頑張れ!
237186:03/06/28 01:50 ID:???
213さま
どうもありがとうございました。
こんな発言があったとは、なんかちょっとショックです・・・。
作品にも大きな影響が出ているのでしょうか。こんど帰ったら
コミックスまとめて買って読んでみます。
238花と名無しさん:03/06/28 20:42 ID:JNoX0xWC
職場は閉鎖的だし、学生時代から性格良くないと新しい友達も少なそうだし、
自分がないと無個性か、ひどければぱくりになるし、
それでなくとも先生と呼ばれる職業の人に勘違い野郎多いのに
容赦無くやってくる〆切に追われて鬱にもなりそう
で、サイト開いて漫画以外の自己表現したりすると
自分の部屋みたいな感覚で発散しすぎてまるで暴露

売れてれば売れてるだけ、その期間が長ければ長いだけ、
あるいは、学生時代から投稿してて社会に出る=漫画家の人って変人になる職業かもね
変態か一歩手前がこのスレに書かれちゃうのねぇ
239花と名無しさん:03/06/28 20:47 ID:???
で、大抵そういうヤシに限って「会社勤めしたことないから〜」
みたいなことが自慢になると思い込んでるの多そうだ。
てか、そういうの見たことある。誰とは言わんが。
240花と名無しさん:03/06/28 23:05 ID:???
★香さま…

>担当のK林Mックンは6/23に全ページ欲しいと言っていたけど絶対に無理だから無視させて
>頂きます。

もういっそのこと、ご自身で〆切を設定あそばされては。(w
241花と名無しさん:03/06/29 11:06 ID:QWSaEIJi
井出御大・・・
男の自キャラに萌え萌えで仕事してるとウワサには聞いていたのだが・・・
>236の言で信憑性upしてしまった。
242花と名無しさん:03/06/29 19:50 ID:???
猫十字社ってもしかして「小さなお茶会」の作者でしょうか?(´Д`)
243花と名無しさん:03/06/29 20:13 ID:???
>>242
中の人は違う可能性があります。
244花と名無しさん:03/06/29 21:26 ID:???
>242
いちおう、表の皮と名乗ってる名前は同一人物のようですがね。ご愁傷さま…
245花と名無しさん:03/06/30 02:31 ID:???
「小お茶」と「黒もん」も違う中の人が描いてたと思えば。
246花と名無しさん:03/06/30 08:02 ID:???
作品に憧れても作家を同一視してはいけないと教えてくれたのが
かの猫十字だったなぁ・・・・
247花と名無しさん:03/06/30 13:01 ID:???
そうか、きっと中の人がちがったんだよな。
きっとそうだ、そうに違いない。・゚・(ノД`)・゚・。

それにもう何年も前だしね、中の人もかわっちゃうよね・・・ママン
248花と名無しさん:03/06/30 13:05 ID:???
ああ、でも、好きな漫画家が痛い発言を始めたのも
中の人がかわったと思えば……
249花と名無しさん:03/06/30 14:52 ID:???
猫十字社は「小さなお茶会」「黒もん」は好きだったけど、
「県立御陀仏高校」「華本さんちのご兄弟」辺りで駄目になって以後見てなかった。
大同人も買ったけどつまんないのに「どうすごいでしょ!?」臭が漂ってて痛かったなー。
このスレで最近の発言を知って、残念に思うと共に妙に納得してる自分が居る。

これだけではなんなんで痛いと思った作家。
新井理恵のペケ最終巻の日記漫画にはひいた。
女性作家にありがちな痛さを凝縮してるようなの。
この人ギャグ漫画以外描かない方がいいと思った。
シリアスやストーリーだと痛さが露骨に出ちゃうから。
250花と名無しさん:03/06/30 23:21 ID:???
新井さんのアレはイタイってかついに壊れたか…?とオモタ。
でも最終回の「高校落書」の結末には「やられたー!」と感動。
この人のシリアスが面白くないのには同意。
251花と名無しさん:03/06/30 23:25 ID:LlYZZhag
>>249
私は巻が終わりに近づくにつれて、幽白の富樫と同じように、
精神的に壊れてくのがリアルにわかったので、漫画も気持ち悪くなってた。
ギャグでもこの人痛いと思うよ、自虐ギャグだから。
女性作家だからってだけじゃなくって、精神的にキチャッテル人だと思ったよ。
新井理恵も富樫もね。
だから却って日常日記には納得しちゃった。
ああこの人もう漫画描けないくらいに壊れちゃったんだなぁって。
富樫はその壊れっぷリが作品と相俟って思わぬ評価を手に入れたみたいだけどね。
ふたりとも最終巻近くになると、話が気持ち悪くなってく。
252花と名無しさん:03/06/30 23:39 ID:???
ペケの「ヴィジュ系バンドの副業で少女小説家になった」らいむ先生の
話は後味悪かったな。
253花と名無しさん:03/07/01 00:47 ID:???
新井さんの後半の壊れっぷりが(・∀・)イイ!!という
ファンもいるみたいだけど、私はダメだった・・・
毒吐きもギャグとして成立しているうちはよかったけど
最後らへんは本当にただ毒垂れ流してるだけだったし・・・
254花と名無しさん:03/07/01 07:31 ID:???
ペケ最終巻はラストがまともに終わってほっとした。
その前の調子でフェードアウトしてたら即、コワれて消えた漫画家扱いされてたろうなー。
私も高校落書と教諭のリンクはびっくりした!つか新井スレ見るまで気づかなかった〜。
255花と名無しさん:03/07/01 14:13 ID:???
>>252
うん後味悪かった。

ペケは好きなネタと嫌いなネタとどっちもあったな。
後半の毒のみはもう、なんだかね。でもたまに面白いのもあって。
コンコンコンコンスココココンコンとか好きだった…
256花と名無しさん:03/07/01 21:31 ID:???
ペケねー、たまに岡田あーみんのパクリっぽいネタが出てくるのがどうも。
ま、ペケもいろいろなところでパクられてるけれど。
蛇の尻尾食いというか…。
257花と名無しさん:03/07/02 11:01 ID:???
らいむ先生ってどうなったんだっけ。

あの、巻末漫画にあった一流高校生wと子供作ったってのは本当?
258花と名無しさん:03/07/02 11:31 ID:???
「同棲相手が高校生なので」とか書いてたから
ダンナってその人だよね。おそらく。
最終巻のエッセイらしきものは
ひさびさに彼氏ができてうかれてる風だったよーな
毒はいてるように見せかけてノロケだもんな・・・
259花と名無しさん:03/07/02 12:34 ID:???
結構前に読んだし、手元に無いから勘違いしてるかも知れないけどその旦那(同性相手)髪の毛が真っ赤とか書いてなかったっけ?
「困ったもんだ」にたいな書き方してたけど「んもう!彼ったらン♪」みたいな匂いがしてアイタタだったな。

確か新居建てたとか何とかとも。先生 お金出したのかな?
ガキと、舅・姑らに大金あるとこ見せたら、ろくな事になりゃしないのに
そう言う部分でこの人世間知らずだなと思った。

でも、節分の時のお話はためになったよ。あれから太巻き
吉方位向いて必ずたべてる。
260花と名無しさん:03/07/02 12:40 ID:???
そういえば節分の寿司って
関西の寿司業界が考案したんだっけ。
これは売れるってんで全国に広がったらすぃ。
261花と名無しさん:03/07/02 16:03 ID:???
確か彼氏にやじるし書いて 『これでも進学校』 とか書いてなかったっけ?
とにかく彼氏自慢したくてたまらないのが溢れてて、イタかったなぁ。
262花と名無しさん:03/07/02 17:17 ID:???
>257
確か「人格崩壊してお花畑の人」になっちゃってたような…

途中までは面白く読んでたけど、最後のコミクスは義務的に
買ったって感じだな。巻末のエッセイ読んで引いた。
出会いから事細かに交際の詳細を書かれてもなぁ。
ラブホに行った云々とかも書いてなかったっけ?
263花と名無しさん:03/07/02 22:23 ID:???
>>260 え゛え゛え゛え゛え゛!?
それって関西寿司業界が「太巻きに便乗!すしも食いやがれ」って言ったって意味?
それとも、節分の日に太巻きを食べるのを関西寿司業界が考えたって事?

答えによっちゃぁ、今後のおいらの身の振り方が大きく変わる
(´Д`)
264花と名無しさん:03/07/02 22:37 ID:???
>>263
節分に太巻きを食べるってのを考案したっつう話を聞いたんだが。
まあバレンタインデーのチョコみたいなもんで。

真実は如何に?!
265花と名無しさん:03/07/02 22:41 ID:???
太巻きごときに左右される、>263の人生……興味深いw

節分の夜にその年の恵方(その年によって決められた幸運の方角)を向き
願い事を念じながら無言で巻き寿司を丸かじりすると、一年間健康で幸せに暮らせる
…と言う習わしは元々、昭和52年に大阪海苔問屋協同組合が節分のイベントとして
道頓堀で実施したのが最初だそうな。以後、全国的に広まったと。
266花と名無しさん:03/07/02 22:42 ID:???
広まったの?
私、去年の末あたりに初めて聞いたよ。
関東在住だけど。

なんじゃー? めんどくさいし、そんなのくわんよ、と思った。
267花と名無しさん:03/07/02 22:43 ID:???
>>265
ウホっ海苔屋さんでしたか。ありがとう。
一つ知恵が増えた〜
268花と名無しさん:03/07/02 23:24 ID:???
今初めて知った‥@関東在住
って思いっきりスレ違いw
269花と名無しさん:03/07/02 23:39 ID:???
ダ○エーが大々的に言ってたから昔からの風習だと思ってたよ・・ >太巻き
270花と名無しさん:03/07/03 00:13 ID:???
昔からの風習みたいだけど
全国区でやりはじめたのはここ最近のような気がする
271花と名無しさん:03/07/03 00:29 ID:???
私、関西だけど節分の太巻なんて聞いた事なかったよ。
二年ぐらい前にテレビニュースで>265さんの指摘通りの事を云ってたのを見て
はじめて知った。発案者って人もでていたよ。
無意識で思いこまされるってちょっと恐いね。
土用丑の日にうなぎを食べるも同様の販促戦術だったし。
スレ違い脱線スマヌ。
272花と名無しさん:03/07/03 00:33 ID:???
(*´∀`) 「今年は何をお願いしようかな〜」「願い事は一つだぞ〜」「えへへ」
とか
( ^^)/(^∀^ ) 「かんぴょう2本も入れちゃうよ」「食いしん坊だな〜」
とか
( ^3^)/ 「あーもう 吉方位はこっちだってばぁ あははは」

なーーーーーーーーんてこと言いながら家族そろって棒立ちで、一報方向向いて
白めむきながらブットイ太巻き押し込んでた漏れ達家族は何だったんだー!
ザケンナ大阪海苔問屋協同組合! 出て来い新井!
ああ〜んこんな事を何年もやってて・゚・(ノД`)・゚・。モウダメボ


273花と名無しさん:03/07/03 00:37 ID:???
なに!ウナギもか!?

.・゚・(ノД`)・゚・。もう完全に ダメダ・・・




すれ違いスマソ

274花と名無しさん:03/07/03 00:37 ID:???
>>272
いいじゃん。楽しんだもん勝ち。
家族仲良く楽しんでる君の勝ちだよ。うらやましいよ。
275花と名無しさん:03/07/03 00:38 ID:???
>>273
土用の丑の日は平賀源内がウナギ屋に頼まれて考えたんだっけ。
結構歴史あるよん
276花と名無しさん:03/07/03 00:39 ID:???
>>275
漏れもそう聞いてる。
江戸時代からということだな。
277花と名無しさん:03/07/03 00:42 ID:???
うん、鰻はね、江戸時代に平賀源内って学者が、
真夏に蒲焼きが売れないから困ってた鰻屋に頼まれて考え出した販促キャンペーン。
でもま、これは江戸時代に定着したイベントだからいいんじゃない?
>272さんぐらい楽しんでくれたら考案者もきっと心で大漁旗振ってるよ。

で、来年の節分はどうするの? ちょっと気になる…(^_^;)
278花と名無しさん:03/07/03 01:28 ID:???
みなさん スレ違いの私を慰めてくれてありがd。そうだね・・・楽しかったから ま いっか。
ウナギも・・・美味しかったし、有名なエレキテル先生の企画したイベントだし、パワー付きそうだし。
なにも一匹まるごと踊り食いさせられた訳じゃないしね・・・

しかし・・そう!問題は来年の節分なーのだ!(バカボンのパパふうに |:3ミ  ) 
279花と名無しさん:03/07/03 02:19 ID:???
ついでに言えば、ウナギはそれまで煮た食べ方が主流で
まずかったらしい。蒲焼にしてからヒットしたんだそうだ。

源内がそういう言葉を作らなくても定着したかもしれないけど、
美味しいものが広まったということで、ひとつ。


太巻きは別にいらん。
280花と名無しさん:03/07/03 07:38 ID:???
278サンのラストの絵文字、ひょっとしてバカボンパパ!?
ワロタよ!うひーカワエエ〜。
281花と名無しさん:03/07/03 08:00 ID:???
一体なに盛り上がっているのかと思えば・・・
282花と名無しさん:03/07/03 13:32 ID:???
>278
選択肢その1:真実をあなた一人の胸の奥にしまって、来年の節分も家族揃って太巻まるのみ。
       盛り上がる家族の姿にちょっと涙が(つД⊂)
選択肢その2:家族に真実を告げる。節分は豆まきのみ。ちょっと(´・ω・`)ショボーン

さあ、どうする?
283花と名無しさん:03/07/03 14:49 ID:???
(*´∀`) じゃあ、Bの「真実を告げる」でファイナルアンサー。
いや、やっぱりAの「今年も白目むいて一気食い。」・・・・いや、チョット待って下さい
やっぱりテレフォン使います。家族が集まっているので。「え〜もしもし・・・」


・・・・・なんて聞けっか ( ゚Д゚)ゴルァ!!
あ〜ん こんなところで人生の岐道に立たせられるとは.・゚・(ノД`)・゚・。

ああ、またすれ違いなので責任持って修正しまつ。
284花と名無しさん:03/07/03 14:54 ID:???
内田春菊先生。 彼女の漫画はどうしても作家自身とダブらせて仕舞うのですが
仕事をバリバリこなしてるライター等の出来る女キャラクター(ご自分?)
に対して若い娘を馬鹿に描き過ぎです。最近はもう、若い子に対して決め付けや説教臭がするし
「出逢いが足りない私たち」とかを読むとアイタタです。
歳とると人間誰でも説教くさくなるのかな〜。そして出来る女ライターキャラはいつも冷静で
物分りがよく、いつも年下風の彼氏がいる罠。

これ言動かな?また、すれ違いかも…  |:3ミ
285花と名無しさん:03/07/03 15:18 ID:???
>>284
春菊さんは既に難民板にスレッドが立ってます。次で35本目かな。
貴方のいろいろな疑問が解決するかもしれないので覗いてみては?
ただし、長寿ヲチスレの常で、春菊さん=ゲなどの隠語が多いので
スレ初めのガイダンスに目を通して、こりゃ気に入らねーわと
思ったら、黙って立ち去るのが無難かも。
286花と名無しさん:03/07/03 16:38 ID:???
中村春菊さん、なんでスンゲコなんかと同じPNにしたんだよ….・゚・(ノД`)・゚・。
>284を一瞬、中村さんの事かと読み間違えちゃったよ。あー良かった
287記憶曖昧ですまん:03/07/03 19:20 ID:???
話戻って太巻き寿司のことだけど、確か三河あたりのごく一地方では
「一方向を向いて無言で食べる」風習が昔からあったらしい。
佐藤愛子か田辺聖子のエッセイで、子供のころからやってたという記述が……あったと……

それを大々的にキャンペーンしたのが昭和52年ということでどうでしょう。
288花と名無しさん:03/07/04 15:49 ID:???
太巻きは、もうお腹一杯でつ。。。
289花と名無しさん:03/07/04 17:29 ID:???
>288 うまい。

さて、イケスミチエコ先生の公式コメントが叩かれてるわけだが。
290花と名無しさん:03/07/04 18:58 ID:???
>289
うん、あれはイタイと思う。
見事な公私混同っていうか…
犬は犬!、他所様の不幸は不幸!だろうって思うよ。
自分もペットいるから、死んだらどんなに悲しいだろうというのは判るけど、
やっぱり動物と人間の区別はつけないと世間に失礼だし、笑われるよ。
家に閉じこもってばっかりだと自己中心的な人間になってしまうのかも。
なまじ年くっててこれはなおさらイタイ。

これから一生、丑の日と節分のたびに>283さんのこと思い出しそうだ。( ̄ー ̄)
291花と名無しさん:03/07/04 19:35 ID:???
イケスミチエコと死んだ人の関係がわからないので
なんのことやらさぱーり…
292花と名無しさん:03/07/04 19:50 ID:???
解説:
52歳の自称漫画家の女性が殺害された。
被害者宅の表札に貼られた「イケスミチエコ」のシールが
テレビで映ったことから「本人か?」と騒ぎに。
それを受けて昨日、漫画家イケスミチエコ先生本人が
公式サイトで「自分とは別人、一面識もない」と発表。
その発表文が、最近ペットに死なれた悲しみ、
仲間(=アシスタント)を大勢「プロに育て上げて」きたこと、
生前の手塚先生と語り合ったことなど、
事件と無関係な近況報告や自負を多分に交えた内容で
被害者への弔意がおざなりだったため「痛い」とまた祭りに。
293花と名無しさん:03/07/04 20:23 ID:???
>>292
解説サンクス。
イケスミ氏がなくなった方に名前を勝手に使われてたってことですか?
それなら被害者なんでは…
そりゃ死者に鞭打つような真似をしてたらアレだけど、
赤の他人でしかも名前勝手に使ってた人なんだし
「ご冥福お祈りします」の一言があれば十分なんでないの。
甘い?
294花と名無しさん:03/07/04 20:43 ID:???
>293
公式報道やその他のソースからは、今回の被害者の方が
イケスミさんの名前を騙っていたかどうかは、まだわからないんだよ。
(警察やマスコミの問い合わせがあったとしたら、
イケスミさんはなんらかの情報を持っている可能性はあるけど)

それにしても、五十いくつの人が人前に発表する文章じゃないよなと思う。
295花と名無しさん:03/07/04 20:44 ID:???
私もそう思うなあ。イケスミ先生は事件のとばっちりを受けて
無関係なのに「死んだ」と噂を流された被害者であり、
「ペットの死で落ち込んでいた矢先」「漫画は一人で描いてきたし
ゴーストも使っていない云々」と細かく釈明しなくてはならないほど、
後ろ暗くもない身辺に要らん詮索をされたりしたのではないかと。
まあ、公式のプロフィールを見ると自分で「溢れる才能を絶賛され」
とか、かなり痛いことも書いてるから叩かれやすいのでしょうが、
お年を召した大御所にありがちな(前に出ていた井出智香恵先生の
自称「抱腹絶倒のコメディー」と同程度の)自意識過剰ということで
藁ってすまされる問題なんじゃないでしょうか。
296295:03/07/04 20:47 ID:???
すみません、>>295>>293さん宛のレスですた。
>>294
確かに、亡くなった被害者が本当に「騙っていた」かどうかは
まだわかってないんですよね。
殺された上に騙り女の名を着せられた気の毒な方かもしれない。
そのあたりまで神経を使って思いやることができればイケスミ先生、
もっと人間として格が上がったのに…ということは感じます。
297花と名無しさん:03/07/04 20:53 ID:???
>>294
騙りかどうかはわかんないのかスマソ
とはいえ祭りになるほど叩くような文でもない気が…
まあ漫画家殺人祭りで興奮した人が
ついでに祭ってるのかなーって印象をうけました。
詳細サンクス
298花と名無しさん:03/07/04 22:24 ID:???
イケスミさんが迷惑被ったことは皆承知していると思う。
こういう時はいかにも定型文なコメントでいいんじゃないの?
それを聞かれてもいないような犬やら手塚さんやら、
(゚Д゚)ハァ? みたいなことまで云うからイタイって云われてしまうんだよ。
実際にあのコメント読むと腰が抜けるよ。
やっぱり、社会人としてそのコメントはいかがなものかと思うし、
漫画家ってイイ年しててもこんなこと平気でいう人種かって思われるよ。
299花と名無しさん:03/07/04 22:32 ID:???
痛いとまでは思わなかったなあ。
ええ年して素直な人や… と思った。
作品に影響を与え、かつ多方面にわたり読者にダメージを与える
本格的に痛い方々と比較すると、かわいらしいものです。

トマトの呟きでした。
300花と名無しさん:03/07/04 22:58 ID:???
温帯と比較したらアカン。誰もが可愛い子犬に見えてしまう…

といいつつ、漏れはスイカな訳だが。
301花と名無しさん:03/07/04 22:59 ID:???
ここみてイケスミ先生のコメント初めて見てきたんだが
見えないところで何があったかはわからないが
先生…この件で嫌味をいう対象は「騙り」じゃなく
誤解をされるような報道をした側にしてほしかったな…
気の毒なんだろうけど同情しにくいコメントだ。

祭りになるほどの発言じゃないっていうのは同意だが。
302中間修正1:03/07/06 22:56 ID:???
【殿堂入り】※説教や嘘など、ファンに対して何らかの攻撃や被害を与えた人たち。2chのアイドル。
・いがらしゆみこ www.geocities.co.jp/AnimeComic/7867/ 他(イタイどころか犯罪者)
・山田南平 www3.to/nampei 他
・香代乃 kayono_kenshou.tripod.co.jp/(自サイトは自己愛系だが、パクリ発覚とその対応により)
・中山星香 www.nerimadorhouse.jp/menu.html
・野間美由紀 www.studio-rose.com/(キリ番名乗り出ないと脅しが入るので、下記への直リンを推奨)
 www.studio-rose.com/freetalk.html
 www.studio-rose.com/cgi-bin/board.cgi
 www.studio-rose.com/cgi-bin/fboard.cgi
・猫十字社 neco.cside5.com/
・種村有菜 arinalog.s10.xrea.com/
・高河ゆん www.kokonoe.com/
・渡辺多恵子(別コミのリストラにより作家一覧から削除されたため、以下のログを参照)
 web.archive.org/web/*/http://www.betsucomi.shogakukan.co.jp/talk/watanabe.html

<ノミネート>※殿堂入りには今一歩だが、いつどこでスイッチが入るか分からない人たち。
・槙村さとる www.hh.iij4u.or.jp/~fcs/
・市東亮子 www5b.biglobe.ne.jp/~entaman/
 (裏サイト www5b.biglobe.ne.jp/~entaman/ura/western palace.htm)
 ※更にお気に入りだけで構成される、パスワード制の裏サイトもあるとの噂。
303中間修正2:03/07/06 22:57 ID:???
【鑑賞系】※主に自己愛ぶりや怪電波がイタイ人達のURLコレクション。攻撃性は少ない。
・大橋薫&楠桂 www.ngy1.1st.ne.jp/~k2office/
・冨樫義博&武内直子 sailormoon.channel.or.jp/index6.html
・獸木野生(伸たまき) www.magiccity.ne.jp/~bigcat/
・西村しのぶ www.mars.dti.ne.jp/~masayan/dress/
・尾崎南 www.kreuz-net.com
・岡野玲子 www.najanaja.co.jp/
・姫木薫理 www.netpro.ne.jp/~himeki/
・峰倉かずや members5.cool.ne.jp/~nitroxxx/
・中山乃梨子 apesis.org/
・青木光恵 www.gainax.co.jp/hills/aoki/
・中条比沙也 www.wild-vanilla.com/
・あさぎり夕 www.asagiriyu.to/
・井手智香恵 www2.tky.3web.ne.jp/~love36/
 (パイオニアで、さくら流出事件での旗印。しかし香代乃ママンとしての対応は最悪)

【潜伏系】※web上では生態観察が難しいが、作品や柱からニュアンスを汲み取るべし。
・新條まゆ(TV電波でもイタタぶりを発揮)
 www.sho-comi.com/mangaka/message/shinjyo.html
・渡瀬悠宇(某宗教学会の広告塔)
 www.sho-comi.com/mangaka/message/watase.html
・内田春菊(元祖DV作家)
 www.chuko.co.jp/rensai/
・一条ゆかり(少女マンガ界の女王様)
・松下容子(ファンレターの書き方まで事細かに指示し、お説教。本業=ゲーマー)
・西炯子(イケナイ女を演出!?するが、単に色ボケなオヴァ様)
・かわちゆかり(お嬢様モテ自慢、元彼情報も満載)
・安積棍子(自称お洒落エッセイ漫画家)
・さくらももこ(成金エッセイスト)
・美内すずえ(神様と交信中)
・山本鈴美香(元祖☆電波降臨。公式HPがオープンする日に期待)
 www.cosmo.ne.jp/~sumihime
304中間修正3:03/07/06 22:58 ID:???
イタタ番付≪東≫
横綱■いがらしゆみこ(犯罪だろうよ)
張出◆山田南平(他人のアイディア俺様のもの),香代乃(パクリストでトレーサー)

大関□中山星香,渡辺多恵子(…説教控えめにな)
張出◇野間美由紀,猫十字社

関脇□種村有菜,松下容子

小結□高河ゆん

前頭筆頭□槙村さとる,市東亮子


イタタ番付≪西≫
横綱■山本鈴美香(教祖…)
張出◆美内すずえ,渡瀬悠宇(チャネラー+広告塔)

大関□大橋薫&楠桂,一条ゆかり,獸木野生
張出◇冨樫義博&武内直子,峰倉かずや,中山乃梨子

関脇□あさぎり夕,尾崎南

小結□西炯子,安積棍子,中条比沙也,さくらももこ,種村有菜

前頭筆頭□青木光恵,姫木薫理
305花と名無しさん:03/07/06 23:33 ID:???
東の横綱は、犯罪者で占められている訳でつね…?
306花と名無しさん:03/07/06 23:48 ID:???
ああ、好きな作家の名前が…
でも好きな作品を描く人って傾向的にそうなりがちなのかも知れないんだよな
あえて目を伏せてみなかったことにさせてもらいたい
307花と名無しさん:03/07/07 04:00 ID:???
('ー' )oO (姫木薫理…昔好きだったんだ。サイトあるのかぁと思って行ってみたけど、あぼーん済みの更地ダターヨ)
308花と名無しさん:03/07/07 10:41 ID:???
亀の上、がいしゅつだったらスマソ。

新い理恵のダンナさんって、某ドラマが映画化されたときにモブっぽく出てた。
新い先生はそのドラマの漫画描いてた。

「あ〜、ダンナ出しちゃったよ…」ってちょっとモニョったよ、昔。
ペケは好きだったんだが、他メディアに漫画家がウロウロし始めるとモニョっ
てしまう…。
309花と名無しさん:03/07/07 13:45 ID:???
>302-304  モマイさんは相撲ファンだね? 
310花と名無しさん:03/07/07 15:31 ID:???
>309 このスレの伝統でつよ
311花と名無しさん :03/07/07 23:26 ID:???
過去ログ倉庫落ちなんで教えてほしいのだが、いがらしはなにゆえ犯罪者?
パクリとか、脱税とかか?
312花と名無しさん:03/07/07 23:42 ID:???
>>311
おいおい。ぐぐったらすぐ出てくるぞ。
ちったぁ調べてからこい。
313花と名無しさん:03/07/07 23:58 ID:???
>311 怒らりた。 
漏れ聞かなくていかった〜。
314花と名無しさん:03/07/08 01:25 ID:???
一時は社会的にもニュースになったものだが
案外、知らん香具師も多いのかな。。。>イガ
315花と名無しさん:03/07/08 02:18 ID:twP39YNZ
松下 容子は殿堂入りしないの??
>>166 からの手紙の書き方を見ると・・そうとうイタイ
鼻ゆめにも付録のレターセットあるだろうに
鉛筆書きも大人がやってるならともかく、小学生だろうに


316sage:03/07/08 02:20 ID:twP39YNZ
あげっちゃった・・ごめんなさい
317花と名無しさん:03/07/08 05:04 ID:???
番付、西にも東にもありなってぃがいらっさる!
318花と名無しさん:03/07/08 06:02 ID:???
ありなってぃ先生は人二倍イタイのです・・・
319花と名無しさん:03/07/08 10:08 ID:???
>315
たぶんヨコたんはサイトあぼーんしちゃったんで
潜伏系に移動させられたんだと思うのだけど
320花と名無しさん:03/07/08 11:25 ID:???
>311
平たく言えば、絵師の分際で原作者様方に噛み付いたから。
…こいつのことは正直もう語りたくないよ。

321花と名無しさん:03/07/08 11:28 ID:???
渡辺多恵子、昔好きだったんで気になる…
過去ログ消えてた…ググったらフラワーのインタビューしか
出てこなかった。
とりあえず
いい年して「俺オンナ」言葉しか分からなかったyo
322花と名無しさん:03/07/08 15:04 ID:???
渡辺さまについて
最近では「発売日変えやがれ、フラワーズ」と仰せられたようでつ。
323花と名無しさん:03/07/08 16:29 ID:???
狂犬のログ、とうとう消えたか。。。
それはファンの為には良かったというべきか(w
ヲチャー的には惜しいがなー
324花と名無しさん:03/07/08 17:45 ID:???
あの狂犬のログ、どなたか保存していないものですかのぅ…
あれ読んでかなりの衝撃を受けたんだが。
いつでも読めると思ってついつい保存しなかったわ。
別コミから撤退させられる時の文や、アンチの手紙を晒して
噛み付いた文、ヲチャーとしては最高だった。血がひく程の感動があった。

神による、晒しもしくはうpキボン。
325花と名無しさん:03/07/09 00:21 ID:???
ヨコたんだけじゃなく、狂犬先生も、姫木薫理までもが
潜伏系に移行でつか……。惜しい、実に惜しい
326花と名無しさん:03/07/09 02:51 ID:???
多恵子先生のログ、先頭読んだだけでくらくらきて閉じてしまった…。
思い起こせば、ファミリーのころから傾向ありませんでした?
特に「留学したきゃ自分で調べろ」と書いたあたり。
変なファンレターも多くて大変なのだろうけど、文体が引っかかってました。
327花と名無しさん:03/07/09 07:40 ID:???
>321〜324
愛ーかい撫で見られるよ(笑
www.archive.org/

私もちょっと読んだが…こんな人だったんだ…
芝居板住人で、演劇関連でこの人の作品知った訳だが
マンガだけ読んでればよかったよ…
328花と名無しさん:03/07/09 09:41 ID:???
ああ、なんだ。>321の早とちりでつね…
後ろのリンク部分だけでなく、1行丸ごとコピペしる!
329花と名無しさん:03/07/09 10:08 ID:???
>328
まぁそれは良心ということでw
330花と名無しさん:03/07/09 10:09 ID:???
>327
愛ーかい撫で見られるよ(笑

何て読むんだ?
331花と名無しさん:03/07/09 10:39 ID:???
>330
もまいさんは、archiveも読めんのか…
332花と名無しさん:03/07/09 10:57 ID:???
>330
起き抜けだったから寝ぼけてた。
亜ーかい部の方がわかりやすかったね。スマソ。
ここに見たいアドレスを入れると、ほ〜らw
333花と名無しさん:03/07/09 11:55 ID:???
同じ手法で、姫木薫理のログも取得。
web.archive.org/web/*/http://www.netpro.ne.jp/~himeki/

ヨコたんのは、TOPページしか残ってなかった…ショボーン
334花と名無しさん:03/07/09 11:57 ID:???
姫木さんのも、あんまり面白いのは残ってなさそだね。残念
335花と名無しさん:03/07/09 15:24 ID:???
栗本の日記、今日のは痛いと言うより気分が悪い。
336花と名無しさん:03/07/09 18:58 ID:???
いつものことじゃあないか。
337花と名無しさん:03/07/09 21:41 ID:???
渡辺タエコって、「ファミリー」の頃から(作品読むだけで)
頑固な人だろうなあって思ってたけど
今回日記読んで吐き気がした。
なんだあいつは。
338花と名無しさん:03/07/09 22:08 ID:???
スマソ。あー会部でも渡辺(呼び捨て)最後のログが消えてる
みたいなんだが…嗚呼、禿げしく読みたい…
>別コミから撤退させられる時の文が。
339花と名無しさん:03/07/10 00:19 ID:???
自分も烈しく読みたい…
別性コミめ。とっととなくすなんて。
340(((((((( ;゚Д゚))))))):03/07/11 08:36 ID:AGlh0vIl
愛犬の自家用車からの走行中の転落事故、
それを笑い話のように日記に書いてしまう投了。
後続車にひかれてしまったらどうするんだよ投了。
こわい、こわいよ投了。
日記書くより転落防止措置を執ろうよ投了。
341花と名無しさん:03/07/11 09:25 ID:???
>340
ハートフルな猫の漫画を描かれていた方とは、到底思えませんね。。。
342花と名無しさん:03/07/11 10:04 ID:???
誰だ、「投了」・・・
343花と名無しさん:03/07/11 10:21 ID:???
投了→棟梁
ねらーなら、それぐらい理解しる!
344花と名無しさん:03/07/11 10:38 ID:???
最近、ニブチンが多いな
345花と名無しさん:03/07/11 10:57 ID:???
業猫等量ね、、、あの人のサイト見たさにPC買ったんだよな。。。
346花と名無しさん:03/07/11 11:14 ID:???
>>342
ネコ従事者。

>>340
普通は出られないようにするもんじゃないのか…(呆
前には「毎日のように階段から落ちている」ってのもあったね。
しかも旅先ででしょう?犬が無事だったから笑い話にはなったけどさー。
無知でDQNな飼い主まっしぐらだよ頭領…。
347342:03/07/11 23:58 ID:???
ありがとー
348花と名無しさん:03/07/12 17:03 ID:???
>346
>無知でDQNな飼い主
あの人の言動をみてるとペットもファンも単に自分の自己満足のために
存在してると思っているんのではないだろうか。
以前、飼い猫の遺体を自分のホムペで公表した前科もあるし。
349花と名無しさん:03/07/12 17:59 ID:???
>>348
飼い猫の遺体を自分のホムペで公表した前科もあるし。>まじで?
・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル ・・・・


350花と名無しさん:03/07/12 18:57 ID:???
>>348

(  Д)      ゜゜

351花と名無しさん:03/07/12 22:34 ID:???
楠桂、雑誌の柱で平気で他市の漫画のお知らせをしているのが
自分的にイタタタタ…さすが観賞系にノミネートされてるだけあるわ。

流れ止めてごめん。
352花と名無しさん:03/07/13 00:26 ID:???
>348
これがほんとの、遺体言動。
353花と名無しさん:03/07/13 00:58 ID:???
>>348
イグアナを仕事場改築によるストレスで
死なせてしまったというのもあったよね。
354花と名無しさん:03/07/13 07:55 ID:???
>>352
うまい!座布団1枚!!w
355花と名無しさん:03/07/13 15:20 ID:???
渡辺先生好きだったのになんでそんなにお偉くなっちゃったのでしょうか?
あぁ。遠い…。距離を感じます…。
356山崎 渉:03/07/15 09:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
357花と名無しさん:03/07/15 13:00 ID:???
コンテンツやたら多くてどれも放置プレイな投了。
管理者置いても全然更新の兆しも無し。
SPA連載の動物漫画コーナー(工事中)も
アップされないまま連載終了だし。

サイト見たさにパソ買ったのに…(ノд`)シクシクシク…
358花と名無しさん:03/07/15 16:39 ID:???
>>357
昔っから口に出すコトと行動がちぐはぐな方でしたからねぇ…。
理想は高いのでしょうがご自分のキャパを客観的に見る能力が
欠如してるのでしょうw
359花と名無しさん:03/07/15 18:35 ID:???
>>357
正直、「飽きた」んだろう。
サイトつくりにはまって理想を高くあれもこれもと欲張った末に
人に作ってもらったはいいけどそれより楽しい事ができて
日記と掲示板のレスは返すけどあとはほったらかし、って感じで。
仕事もしてないし(´ー`)y−~~~

なご社長は旅行に連れて行ってないようだがどこかに預けられているのか…?
360花と名無しさん:03/07/16 16:54 ID:???
>>359
多分いつものようにご両親の家に預けられているのでは?
同じ敷地内に住んでいるようだし。
しかし別のペット2匹を飼っているハズなのにいつも片方ばかり構って
愛情が偏っているように見える…イタタナカイヌシダナ
361花と名無しさん:03/07/17 01:28 ID:???
そして今度はインコもとかゆっている。
362花と名無しさん:03/07/17 02:07 ID:???
age
363_:03/07/17 02:08 ID:???
364_:03/07/17 02:10 ID:???
365花と名無しさん:03/07/18 17:55 ID:???
私的には、成田美名子。
最近はそうでもないけど、昔はどことなくイタタ臭が・・
366花と名無しさん:03/07/18 19:01 ID:???
>>365
作品に若干説教臭いかなと感じたことはあるけど、
ご自身のことはよく知らないので
どの辺がイタタかソースキボヌ。
367花と名無しさん:03/07/18 20:33 ID:???
亀レスだけど、西炯子ここに名前出てくるような人だったんだ
絵がすごーく好きだった
368花と名無しさん:03/07/18 21:14 ID:???
>365
昔のイタタって
一時期、翼みたいに一人称が「ボク」
(『エイリアン〜』の4巻の柱)だったことだろうか?
初めて読んだ時「おい…」と思ったな、確かにあれは。
369花と名無しさん:03/07/18 21:28 ID:???
でも成田美名子ってかなり若い時にデビューしたんじゃなかった?
あの絵の完成度で、高校生か何かだったよね>みき&ユーティ
波平同様、若きゃイタくても許されるってものではないけど
まあ大目に見られる範囲だったような記憶があるんだけど…
370花と名無しさん:03/07/18 21:47 ID:???
別にイタくはないかもしれないけど、ボク女はちょっと引く・・・。
内田善美も一人称ボクなんだよね。
あの人の場合は似顔絵も男に見えるように描いてたけど。
ちょっとヤダったな。
371花と名無しさん:03/07/18 21:49 ID:???
17歳じゃなかったっけ?>デビュー
372花と名無しさん:03/07/18 22:12 ID:???
え!?内田さんって男じゃなかったの!?
373花と名無しさん:03/07/18 22:24 ID:???
武内直子
374花と名無しさん:03/07/18 23:08 ID:???
>>372
女子美出身。
昔のりぼんにはスリーサイズが載ってたらしいよ。
375花と名無しさん:03/07/18 23:16 ID:???
16〜18歳ぐらいでデビュー、って人多いよね。
耕野裕子は学校との両立がたいへんだったって後書きにあった。
376花と名無しさん:03/07/18 23:34 ID:???
よく知らないけど、成田さんの17歳デビューは結構
そのころでは珍しかったとか聞いたけど、
どうなんだろうね。
カノジョ以前でもいたような気はするけど。
里中さんもかなり若くてデビューしたような。
竹宮さんは19歳だったはず。

そんで、次に若さで話題になったのが楠桂だったような。
その次はみずいろ時代のひと。
違ったかな。
377花と名無しさん:03/07/18 23:36 ID:???
>>376
やぶうちは13歳位だったと思う。
どっかで見た。10年位前だからソースが覚えてないんだけど。
378花と名無しさん:03/07/18 23:38 ID:???
猫十字社も17歳デビューって聞いた覚えがあるけどソースなし。
379花と名無しさん:03/07/18 23:40 ID:hIFCQHxI
>374
内田善美さんという作家を知らないけど、漫画家がスリーサイズを
公開する意味がどこにあるのか・・・?
380花と名無しさん:03/07/18 23:44 ID:???
青池保子さんも14才くらいでデビューじゃなかった?
381374:03/07/18 23:45 ID:???
>>379
内田さんがりぼんで描いてた頃なんて、私生まれてないから
はっきりした事は知らないけど、付録かなんかにあったらしいから
りぼん新聞みたいのじゃないかと思う。
リデルのおまけページとか、見ると男を装っているように見えるし。
自分からスリーサイズを載せたとは考えにくい。
382花と名無しさん:03/07/19 00:33 ID:???
りぼん作家は公表してない人でも相当若いとは聞くね。
高校生だとデビューはギリギリだとか。
だから矢沢あいってすごいと思う。そんな若い子たちの中で頑張ってたのねと。
383花と名無しさん:03/07/19 06:06 ID:???
>378
棟梁のデビュー作が掲載されたララの柱に
女子高生うんぬんが載っていた記憶がありまつ >ソース
384花と名無しさん:03/07/19 10:51 ID:???
楠桂は確か中3くらいだったっけ?
萩岩睦美も確か高校生デビュー。
あと水沢めぐみとか、りぼんは昔から若い人多いよな。
そう考えると、矢沢あいどころか
やっぱ一条ゆかりはスゴイと言わざるを得んかも。
385花と名無しさん:03/07/19 12:11 ID:???
>384
そうそう。15歳くらいで、中学生だったので、
話題になっていたことを覚えている。
当時読んでいたりぼんで。
386花と名無しさん:03/07/19 12:33 ID:???
最近(でもないか)、単行本の巻末に
作家の直筆であとがきがかかれているのを見かけるけど、
あれってどう?
同人のノリでミリペンで異常にみっしり書き付ける人いるよね。
単行本に載せるくらいだから読んで欲しいのかと思って
読むんだけど、ホントに読みづらい。
まー誰とは言わんが。
387花と名無しさん:03/07/19 14:45 ID:???
>386
基本的に好き。
でも絵無しの文章だけってのはどーかな−…

でも誰とは言わないが、読ませる気は有るのかと言う位細かい字で、
レイアウトもお前印刷にかけると小さくなると言う事をン十年
漫画家やってて未だ分かっとらんのかと説教したくなるような
見難い代物で、あまつさえFC用?の印刷物をさらに縮小コピー
して載せてたりすると………殴ろうかと。
それでも本編が面白ければ許せたんだけどね…読まない迄も…
誰とは言わないが、ねえ、★(ry
388365:03/07/19 14:48 ID:???
え〜っと・・どこがどうってのは言えないんですけど・・(スミマセン)
昔の作品読んだ時、微量の電波を感知しました。しいて言うならば、
予告漫画みたいなやつで、自分の体重を平気で公表してたってのが・・
(サイファ6巻)たしか当時40キロだと・・軽すぎ・・
あと、肩が痛いだコシが痛いだの不健康自慢的な文章がウザかった。
でも、このスレにノミネートされてる人よか数段マシだとは思う。
389花と名無しさん:03/07/19 15:44 ID:???
うーんデムパを感知した記憶はないなぁ。
ただ、サイファの連載時は相当きつかったんじゃないの?
巻頭カラーもララの表紙も全プレもなんでもやらされてた
時期だし。そのくらいの愚痴は許すされるんじゃ?
390花と名無しさん:03/07/19 18:00 ID:???
あー、私もデムパは感じなかったなあ。>成田氏
不健康自慢めいたことなら漫画家って
誰でもそれなりにやってる気がするし。
(かつてがゆんちゃんなんて、眠気ふっとばすために
無水カフェイン、それでも効かなきゃニトロで心臓に
直接がつんと・・・!みたいなこと言ってたくらいで、
こっちのがよほどビクーリだったしさ)
391花と名無しさん:03/07/20 01:15 ID:???
成田さんは本人を痛いと思ったことは一度もないんだけども
本人の周りがなー…
何度か成田さんの○○ってことで名前を宣伝してるだろ
ってのに当たったのでそれにはもにょってたさ

>>390
そういやがゆんちゃん、ニトロ発言してたね。
結構あの頃は影響力があったんで、真似したガキが
病院に担ぎ込まれたら苦情来るぞーと思った覚えがある。
392388:03/07/20 13:38 ID:???
よくよく考えてみると肩が痛い、腰が痛いってのは大勢の漫画家が
言ってるなぁ。ある意味、職業病だし。
成田さん、体調が悪かろうが、作品をしっかり仕上げてるので
すごく好感持てる。
・・なんだかんだ言ってファン。(笑)
393花と名無しさん:03/07/20 14:00 ID:???
(´ー`
394花と名無しさん:03/07/20 17:23 ID:???
>392
その通りでつよ。
針治療も仕事のうち(だから、休みと決めた日には通院せずに
アシが集まってる時に仕事場を抜け出して行く)とか言ってる
お★様に比べりゃ…全然、全然。
395花と名無しさん:03/07/20 21:07 ID:???
>394
おまけに中休みではゲーム三昧、余計に肩と腕の疲労を増幅しているという〜
くぅぅっ(;´д⊂
396花と名無しさん:03/07/20 21:58 ID:???
柱が多弁な作家の作品はいつか嫌いになってしまう事が多い…
不思議と大事にとってある作品はシンプルなメッセージだけかも。
(ファンとしてはそれはそれで少々寂しい時もあるが)
397なまえをいれてください:03/07/21 13:19 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
398花と名無しさん:03/07/21 16:53 ID:???
>>396
つまりは「余り自分を誇示しない」作家の方がドリイム持てるってことですね。
確かにそれは言える。書けば書くほど墓穴って輩が多いし。。。。
399花と名無しさん:03/07/21 20:28 ID:???
柱に文字びっちりでも
キャラのことや作品のことならまだねえ・・・・
そこに自分語り、もしくはキャラや作品に便乗した自分語りが多くなってくると
痛くなってくる確率が大きい。
400花と名無しさん :03/07/22 04:57 ID:???
キャラ語り、設定語りも度を超すと痛い。
自分のキャラに萌え萌え〜だったりすると萎える。
あと漫画内で描ききれていない設定の説明もほどほどだったら
裏話として面白いけど、延々語られたり設定資料とかご大層に
出されてもなんか‥‥結局作品内で消化出来ないだけじゃんて
思ってしまう。脳内設定でオナーニするなよって。

401花と名無しさん:03/07/22 13:59 ID:???
成田美名子、セレム萌えしてたのはちょっと痛かったかな・・。
あと、自分のことMINって書いてた(勿論他にも自分のことを
あだ名で書く漫画家はいるけど)のと、
洋楽ファンであることをやけにアピールしてたのが、今にして
思えばほのかにイタタな感じではあったかなあと思う。
まあここに挙げられてる他の方々と比べたら、微笑ましいもんだけどw
402花と名無しさん:03/07/22 14:13 ID:???
「まるこ」の由来よりかは、全然普通。>MIN
403花と名無しさん:03/07/22 14:50 ID:???
>402
それって、ワタナベの方のまるこ?
どんな由来かよかったら晒して下さい。
404花と名無しさん:03/07/22 17:39 ID:???
age
405花と名無しさん:03/07/22 21:30 ID:???
>403
私の好きな映画の役名なの。まるこって呼んでちょ♥
406花と名無しさん:03/07/22 21:55 ID:???
>401
トンプソン・ツインズのトム萌え〜ってのもあった。
そして、萌えが嵩じて飼い猫にもおんなじ名前を…。
サイファ3〜4巻当たり(たしか)で大いに語ってらした。
文庫版が出たから新書版は絶版なのかな?
だったら過去が葬り去れてバンザーイだね。
407花と名無しさん:03/07/23 02:27 ID:???
成田さんは本人は特になんとも思わなかったが、
おこぼれに預かっている従姉妹がうっとおしかった。

一条さんとこもたかりまくりの姪が痛くてキライだった。
408花と名無しさん:03/07/23 03:38 ID:???
409花と名無しさん:03/07/23 13:54 ID:???
好きだけど、さいとうちほが10年位前(当時既に既婚者)に中井貴一の大ファン
で彼のFCのバスツアーに参加して、自分の単行本にサインを入れて彼に手渡しし
たって話を雑誌で語ってた時はちょっとビクーリ。イタイ言動というより行動だ
けど。

これも他の方々に比べればヌルイかな(w。
410花と名無しさん:03/07/23 14:33 ID:???
…え?それって痛いの?
大ファンならFCの集いに参加するのも(既婚者でも)問題ないと思うんだが。
40代の男性に自著の少女漫画を渡すのはちょっとアレかもしれんが、
これが大人も読む小説とかだったら普通じゃないのかな。
411花と名無しさん:03/07/23 14:52 ID:???
自分的には、少女マンガ(を中井貴一が読むとは思えんし)ってとこもイタイが、
そこにサイン入れてるってのが痛く感じるなあ。
自分の作品が原作だったドラマに出演してくれたとか、
中井をモデルにしたキャラが出てるとかいう理由があるならわかるケド。
FCの集いに参加すこと自体はまあ別に変とは思わないけど、
そもそもなんで自分の本を渡すんだろ?アピール?
412花と名無しさん:03/07/23 15:33 ID:???
渡したものが少女漫画ってのが
人によっては「イタイ」と感じるかもね
でも既婚者かどうかは関係ないと思われ
413花と名無しさん:03/07/23 16:27 ID:???
中井貴一に少女漫画を読ませようと押しつけた、というより
サイン含めて名刺代わりみたいな意味合いが強いのでは。
私、自分が出版関係だから考え甘いのかもしれないけど
さいとうちほクラスの著作者の行動としては
それ自体、そんなに奇矯なものだとは思わないなー。
作品がアレだから「中井さんにアレ」のミスマッチで
自他共にネタにはなるでしょうけど。
414花と名無しさん:03/07/23 21:00 ID:???
旦那もいる身でやることが少々イタイって事では?
・・・世の中の既婚者全般に対して失礼になっちゃうかな。そういうつもりでは
ないけど。
415花と名無しさん:03/07/24 00:01 ID:???
>>407
イトコ、コミックだかの宣伝がなかったら存在さえ知らなかった。
逆にあの宣伝を見てCDを買った人もいるんだろうね。

仲が良いのは良いことだと思うんだが、漫画は宣伝に使うもんじゃないよ
416花と名無しさん:03/07/24 00:05 ID:???
彼女の昔の単行本を読むと名刺とか考えず「好き好き(はぁと)」だけ
での行動な感じがする・・・。
中井に少女マンガ渡してどうすんだか。

自分の連載マンガを映画化するなら「○○役は貴一サマ(はぁと)」
「××役は若い頃の貴一クン(はぁと)」とかも書いてたな・・・。
417花と名無しさん:03/07/24 00:41 ID:???
>>413
うーん、対談で会った時とかいうならわかるけど、
他のファンと一緒に、十把一絡げ状態で1ファンとして接する時に、
わざわざ自著をプレゼントするのは、ちょっと恥ずかしいような…。
相手が喜んでくれるかどうかという判断において変というか。
自分で描いた中井の絵とかならまだわかるけど。

でも意外だな。コミックスは買ったことなかったけど、
さいとうちほは、そういうノリの人だったのか…。
418花と名無しさん:03/07/24 13:45 ID:Ry/I4NfF
映画って…何を?中井にコスプレさせる気なのか?
419花と名無しさん:03/07/24 20:07 ID:???
押上美猫がイタイと思う。自キャラ萌えが…。

>以前のラスは強かった、今のラスは弱いから違う、と見えるなら、
>それはラスの内面を把握してないからだけです。

描写力が足りないだけじゃないのかと小(ry
420花と名無しさん:03/07/24 22:13 ID:???
痛いっつうか描く側がそれを言ったら
ダメだろう・・・。
421花と名無しさん:03/07/24 22:58 ID:???
>419
禿同。
他にも色々ファンに噛みつくよね。
ファンはそんなつもりで言ったんじゃないと思うんだが
どうしてそういう解釈しかできないかなと思うことが何回かあった。
作品のレベルが落ちていくとともに痛さが出てる気がする。
422花と名無しさん:03/07/29 01:12 ID:???
ttp://neco.cside5.com/genju-2/genju2.html

棟梁って、大工さん達の「先生」だと思い松。
・・・違うん捏か?
423422:03/07/29 01:53 ID:???
ttp://neco.cside5.com/NAIYOU/KOBEYA/SEN_SEI.html

URL間違え升た。
ごめんなさい。
424花と名無しさん:03/07/29 02:05 ID:???
センセイとは違う。親方では。
425花と名無しさん:03/07/29 03:47 ID:???
棟梁って、「その仕事(家造り)の一切を取り仕切る現場監督」
なのでは?
…ま、その立場に登り詰めると云う事は、その手下の大工さん達を
厳しく仕込む立場でもある…てことは、先生、つか、師匠?

ビミョーな所ではあるが、前者の意味で
「作品を造り上げる仕事場においての仕切りをする」
と云うつもりで使ってるのであろうから、間違ってはいないかと。
426花と名無しさん:03/07/29 10:59 ID:???
>>425
つことは、ファン達に対して
棟梁コールキボンヌするはやはり違うのでは。。。
427花と名無しさん:03/07/29 14:30 ID:???
>>424.425.426

国語的にはこーゆーことだそうです。

とうりょう ―りやう 1 【棟▼梁】
(1)(建物の屋根の主要材である)棟(むね)と梁(はり)。
(2)一国の臣。
(3)一族・一門を率いる者。かしら。おさ。頭領。統領。
「武家の―」
(4)大工の親方。かしら。


おやかた 3 4 【親方】
(1)弟子・奉公人・部下などを抱えて、親のように保護したり、指導したりする人。
⇔子方
「大工の―」
(2)職人に対する敬称。また、親しんで呼ぶ語。
(3)相撲で、年寄の敬称。
(4)役者の敬称。
(5)〔「おやがた」とも〕親のような立場で世話をする人。親代わりの人。
「兵衛が―にて常に申さすれば/宇津保(国譲下)」
(6)年長の者。
「いとこなれども兄と云ふは―なるによりて也/四河入海 21」
(7)与力・同心の頭(かしら)・支配人の称。
(8)商家・遊女屋の主人の称。
――思いの主(しゆ)倒し
親方のためと称して、実は逆に親方に不利益をもたらすこと。
――日の丸
〔親方は日本国である意〕自分たちの背後には国家が控えているから倒産の心配はない、という公務員などの真剣味に欠けた意識を皮肉っていう語。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
428花と名無しさん:03/07/29 20:51 ID:???
チーム猫従事者の親方、っていう意味合いと
「漢らしいアテクシ」を気取った呼び名なんでしょう。>棟梁
429花と名無しさん:03/07/30 07:55 ID:???
漢らしい…Σ(・ω・ノ)ノ
430花と名無しさん:03/07/30 13:21 ID:FsTGZr3I
いでまゆみは?
古い?
431花と名無しさん:03/07/30 13:29 ID:GmhKeckM
432花と名無しさん:03/07/30 15:24 ID:???
ネコ従事者以外でも棟梁と呼べ!って言った人がいた気がする。
知らない漫画家だったのでスルーしてしもた。誰だったろう?

夏コミ受かってたのか。
今年はどんな同人誌を出してくれるのか楽しみ(・∀・)ニヤニヤ
433山崎 渉:03/08/02 00:46 ID:???
(^^)
434花と名無しさん:03/08/02 04:02 ID:tZaVLckP
>>430
うちの祖母宅の店子でした。
新刊出る度サイン本くれたんだけど
一度生写真(ドレス姿)が挟まってて驚いた!
ブロマイドみたいなものだろうか?
435花と名無しさん:03/08/04 21:07 ID:???
言動とは少し違う鴨だけど
今日本屋で貰った白癬社の冊子に
酒井美羽が…(((( ;゚Д゚)))ガクガク
436花と名無しさん:03/08/04 21:31 ID:???
>>435
冊子?
437花と名無しさん:03/08/04 22:08 ID:FS+aMnRg
ガイシュツかもしれないけど西村しのぶ。「サードガール」で確か涼が何かのマークシートをしなければいけないシーンの欄外に「うおー共通一次思い出すぜー」みたいなこと書いてたから神戸大卒かと思ってたらどっかの外大だった。学歴詐称のつもりだったのか。
438花と名無しさん:03/08/04 22:41 ID:???
>436
少し見て直ぐにゴミ箱に捨ててしまったのでタイトルが分からないが
花ゆめとかララら作家とかのインタビューとかがのってる薄いヤシ。

その中で3人ほどの作家さんが私物とか愛猫とか写真撮って
載せてる頁で酒井美羽が自身を撮ってるんだけど
もうなんつーか唖然。

これだけ書いててベツジーンだったらスマソ。
439花と名無しさん:03/08/04 22:50 ID:???
>437
なにもあんたの勘違いを基準に痛いかどうか決めることはないと思うんだが。
共通一次受けても国公立へ逝かなかった・逝けなかった人はたくさんいるんだし。
440花と名無しさん:03/08/05 00:03 ID:???
>>345 
それ持ってます。
「作品に登場するキャラクターたちのファッショナブルな衣装は
先生ゆずりだったのですね!」
というコメントがついていてかなりイタイ写真だYO…

この人の自画像は嘘です
441花と名無しさん:03/08/05 00:07 ID:???
>>435の間違いでしたスマソ
442花と名無しさん:03/08/05 03:24 ID:???
>435の冊子(コミケイト)の画像公式でうpされてます。
ttp://www.hakusensha.co.jp/comicate/comi_no62/okiniiri/sakai.html
精神的ブラクラなので心して開いてくださいw
443花と名無しさん :03/08/05 04:25 ID:???
>442
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
444花と名無しさん:03/08/05 04:39 ID:???
コミケイトの「センセーのお気に入り」のコーナーは
ハマっているもの、好きなものの写真をアップしなければならない

が、強制的に自分の写真を載せられることはない。
というか自分の写真を載せる人はあまりいない。
445花と名無しさん:03/08/05 08:00 ID:???
>>442を見た瞬間、本気で「ウッ」と言ってしまった。
446花と名無しさん:03/08/05 09:49 ID:???
酒井美羽は昔からよく自画像さらしてるよね・・・・。
まだ髪がピンクなんだろうか。
これで2人?のお母さんなんだよね。
447花と名無しさん:03/08/05 10:37 ID:Mst08UEY
>>439 実生活を作品に持ち込む人だからあれ読んで誤解した人多いと思う。それに外大ってわかったのは最近。言葉足りんかった。それまでは学歴公表してなかったような・・・。にもかかわらず国立出身を匂わすようなこと書いてるんで。
448花と名無しさん:03/08/05 10:42 ID:???
槙ちゃんの文おもしろいね
449花と名無しさん:03/08/05 11:22 ID:???
>>442
ネタにして笑える範囲を超えちゃいけないことがどれほど大事か分かった気がする
450花と名無しさん:03/08/05 11:24 ID:???
>>447
公立でも共通一次試験は受けるんじゃないか。
国立・公立の外大もあるし…その漫画家がどこの外大かは知らんが…
451花と名無しさん:03/08/05 11:32 ID:???
>437(=>447)
ガハQの学歴は、改行なしでageてまで訴えるほどのネタとは思えない。
漏れ、電波慣れしすぎちゃったのかなあ

酒井美羽の写真で一番エグかったのは、以前に野間のロースガーデンで晒されてた
パーティの様子だった。あれを「お洒落」と評する出版業界って…
452花と名無しさん:03/08/05 11:36 ID:???
>>451
改行なし・あげての書き込みは
ほとんどの場合携帯電話からだと思われ。
453花と名無しさん:03/08/05 12:13 ID:???
安野モヨコ氏。
もー自分が元々きれいだという事O.K出すの!って・・整形してんのに
元々は関係ないよねー(笑)
花みつの初めの方の著者近影は今と違ってたまぶたとか鼻が違ってる。
(。▽。)まだ整形じゃないって言い張るの??

誰か昔の安野モヨコ顔画象あったらおしえてね☆(笑)
454花と名無しさん:03/08/05 12:50 ID:HHWDBlE2
455花と名無しさん:03/08/05 13:49 ID:???
>396 >398-400
さて、ここに★大先生のコミクスあとがきがうpされてる訳でつが。。。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/004000
これでも全文ではなく、抜粋なのだそうで。やっぱり語り過ぎ?
しかもかなりイタイ。叩かれてもしゃーないよなー
456花と名無しさん:03/08/05 14:24 ID:???
>437
確か神戸市外大だから公立で共通一次受けてる筈だよ。
学歴詐称も何も。
457花と名無しさん:03/08/05 14:28 ID:???
>451
アレをお洒落とする人種を出版業界で括らんといてくれ…。
慇懃無礼な業界ではあるがな…。
458花と名無しさん:03/08/05 15:27 ID:???
 
459花と名無しさん:03/08/05 15:32 ID:???
>442
忘年会の余興かと思った。
もしくは小林あせい…
460花と名無しさん:03/08/05 16:20 ID:???
>>442
何見せるのよ・・・(w
461花と名無しさん:03/08/05 21:44 ID:???
>>442
ショック…
今まであの人の描く美男美女が好きだったのに…
462花と名無しさん:03/08/05 22:19 ID:???
>>437
それって、国勢調査がきて、マークシートだったので
共通一次を思い出したという、単なる涼のセリフじゃなかった?
涼は設定上国大出身だし、特にガハQ自身のことを思わせるシーン
ではなかったと思うケド。
463花と名無しさん:03/08/05 22:21 ID:???
>>453
彼女の場合はああいう本を出す以上言動は仕方ないかもってのがあるんだけど
やたらとモヨコ氏から誉めちぎられる友人たちはどう感じてるんだろう。
アンノハーレムって言葉が頭を離れないよ…
この人の男友達の語彙もすごいもんがあるね
464花と名無しさん:03/08/06 00:07 ID:???
別鼻立ち読みしたら、日渡早紀また未来路の話描いてたね。
当時はぼく地球好きだったし、未来路ってキャラも嫌いではないが
こう何回も単独で別ストーリー作る程自キャラ萌えしてんのか〜と思うのがちょっと..。
本誌のアレよかよっぽどこっちのを連載したいのかな〜?
465花と名無しさん:03/08/06 00:11 ID:???
>464
今号の別花に載っているのは再録だよ。
次号には「完全新作の ぼく球 続編」が載るんだと。
激しく要らないけど。
466花と名無しさん:03/08/06 00:17 ID:???
>>459
それだ!
誰かに似てると思ったけど名前が出てこなかった。
小林亜星そっくり。

それにしても人形の乳首の色を報告する必要があるのだろうか。
467花と名無しさん:03/08/06 00:40 ID:???
>>438
間違い無く酒井美羽。
「肉庭」に行くともっといろいろな写真が見られるぞ。
468花と名無しさん:03/08/06 09:30 ID:???
>>455
こりゃまたえらく、ズッシリとした重量を感じさせるあとがきですなー。文字だらけw
こんなに毎回手書きしてんのかぁ。しかも同じような内容を繰り返し。ご苦労さんって感じだ
つい、サイトの隅々にまで目を通しちゃったよ。ご馳走様でつた

やはし、自分語りの過ぎる作家は叩かれるという法則。あると思うな
469花と名無しさん:03/08/09 02:22 ID:???
自分語りって言ってもいろいろあるんだけど
何気ない近況とかなら特になんとも思わないんだけど
「私ってすごいでしょ」的な語りは辟易するなあ。
自慢話&愚痴・悪口、エロすぎる話なんかは引いてしまう。
自己顕示欲が強い人とか。

佐々木倫子みたいな語りなら読んでても楽しい。
乗馬の話、家庭科教師の母親の話。どれもおもしろい。
結構プライベートさらけ出してるように見えるのに
痛さは感じられない。
この差はいったいなんなんだろう・・・
470花と名無しさん:03/08/09 11:57 ID:ijnjXFWv
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
471花と名無しさん:03/08/09 12:48 ID:???
>>469
だーつーを真っ先に思い浮かべた。
472花と名無しさん:03/08/09 15:55 ID:???
>>455
読んだ…(脱力)
オトナになりきれない(仕事を完遂出来ない)漫画家の言い訳を
読まされた気分。
>>468
私もついサイトを見てしまいました。隅々まで見たんでつか、それはすごい。
私は日記のみで撃沈。誰か、あの脳内麻薬文を翻訳して。
473花と名無しさん:03/08/09 18:06 ID:???
>472
あそこに上がってる「糸の歴史」は、日記じゃなくてコミクスのあとがきだよ。
手書きでぎっっっしり書かれていたものを、抜粋リライトしたもの。
★たん本人の言葉だから、そりゃー読んだら疲れるわ〜(w

用語辞典の方が個人的にはオススメ。突っ込みまくりで毒のある文章がイイ!
474花と名無しさん:03/08/10 00:29 ID:???
なぜこのスレで★たんが人気なのか、その理由が・・・・・よく分かりました

     _| ̄|○|||    ガクーーーーーリ
475花と名無しさん:03/08/11 08:36 ID:???
>442
なんか別の意味で惚れた
476花と名無しさん:03/08/11 23:23 ID:???
>475
このスレ的には、大歓迎だよねw
477花と名無しさん:03/08/13 12:53 ID:???
市東さんの、この発言って微妙でないか…?
読み手によっちゃぁ噴飯モノ?発言。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~entaman/HIBI/hibi2.htm
478花と名無しさん:03/08/13 15:42 ID:???
>>477
多分漫画に限らず、創作者側からすればよくあることっぽい話ですな。
ファンなんだからといいたい放題、そしていつかは自分を忘れて去っていく人々。
嬉しいのと同時に「自分っていったい…」と虚しくなることもあるかもしれない。

ただそれをそのファンの前で言っちゃうかどうかが問題なのかもね。
自分は市東の作品はほとんど読んだことないし他の発言も知らない、
当然ファンでもないので、
「市井の一漫画家の嘆き節ですか」、で終わりですが。
479花と名無しさん:03/08/13 18:14 ID:???
>>477
確かに自分の事か?と感じるファンにしてみれば微妙だとは思うが
それだけ真面目にファンと自分の作品を考えてるともみえるけどね。

仕事もせずに遊びまくって夏祭りだけで作家面している
某投了よりはずっと漫画家してると言えるよw
480花と名無しさん:03/08/13 20:58 ID:???
>477
煽り失敗に付き、お引取り下さい。了
481花と名無しさん:03/08/13 21:01 ID:???
まあこの人は過去にファンがらみで酷い目にあってるからねぇ・・・
482花と名無しさん:03/08/13 21:53 ID:???
>480
いや、だから「微妙」って書いたじゃないか(w
483花と名無しさん:03/08/13 23:59 ID:???
>>477
これを読む限り、某渡辺のようにイタイ発言だとは思わないが…?
(むしろ凄く深くファンの事を考えているのだなと感じる)

過去、ファンのせいで痛い目にあったってどういうこと?
市東ファンのくせに知らなくてごめんなさい(^^ゞ
484花と名無しさん:03/08/14 01:03 ID:???
>483
いやあでもファソにとっては痛かったらしい…
うっかり該当スレでそんなに痛いかと素朴に漏らしたら反応されたぜ
痛いッつーか、ファソを無視してると思うんですね…

しかし、
「作者である自分にとっては終わっているが、ファンの要望も
あるので番外編を描いててそれが上手くまとまらなくて辛い」
と云うのは、とってもファン思いで正直な製作の苦労を吐露した
ものだとやっぱり思うが。
書き方はアレだとしても〜。
以上、更にあっちで火に油を注ぎたく無いので呟き。

過去の事、と云うのは、やじきたの時の土人騒ぎだね。
あんまり詳しく書く事でも無いのでヒント程度に。
485花と名無しさん:03/08/14 11:18 ID:???
ごめん、割と市東さんは好きだが、これが何で痛いのかわからない。
結構いろんなところ(生物2次元問わず)で自称「ファン」の方々の
痛い言動や身勝手振りを見て来ているからだろうか。
そしてそれに振り回されて悲しい結末を迎えたファン対象も。


自分が読む限り「ファンの期待に答える事」と「製作責任者としてのプライド」の
狭間でものかき誰もが考えていることじゃないかなぁとは思う。
486花と名無しさん:03/08/14 12:10 ID:???
>485
何でもいい方向に考えるタイプなんだね。
いい人だ。
鈍いとも言うけどね(w
487花と名無しさん:03/08/14 13:00 ID:???
あの文章で「痛い」と思ったり怒り出すのって
実際に迷惑かけてる盲目ファンくらいじゃないかなあと思ったりするな。
488花と名無しさん:03/08/14 14:47 ID:???
あの・・・
ここは漫画家の痛い行動スレであって
市東さんの言動を肯定するスレではないと思うのですが。
484タンの

>以上、更にあっちで火に油を注ぎたく無いので呟き

なんてすれ違いもいいとこ。
あっちのスレでやってください。
489花と名無しさん:03/08/14 19:37 ID:???
必死なのが一人いますねw
490花と名無しさん:03/08/14 23:33 ID:???
つうか、第三者が見て全くイタイと思わなかったが<市東

ファンの為に書いて”やってる”んだこのヤロウ
みたいなニオイが一寸でもあればモニョルけど、
単に一創作者の悩みとしか思えなかったぞ?
491花と名無しさん:03/08/15 00:10 ID:???
皆が賛同してくれると思ったのに予想外に「イタイ発言じゃないぽ」が
大勢を占めたので焦ってる人がいると思われ
492花と名無しさん:03/08/15 01:40 ID:???
アタシも何が痛いのが分かりませんでした。
市東先生の発言。
コミックスで書いてあるならともかく
日記なら個人的な悩みも多少出てくるだろうし
この程度で駄目ならコンサートに行ったとか
芸能人は誰が好きとかも駄目なレベルになるような。
痛いどころか誠実にプロとして仕事をしている姿勢が
好ましかったけど。
493花と名無しさん:03/08/15 04:20 ID:???
別に痛くはない>市東発言
一人の漫画家として色々考えてることを書いただけって感じ
漫画家だけじゃなくて、小説家とかの人も悩みそうなことだし。
494山崎 渉:03/08/15 11:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
495花と名無しさん:03/08/18 01:16 ID:XQM+TVn9
はやかわともこの「ヤマト〜」の8巻のあとがき。
恨みつらみで怖い。イタイ。
496花と名無しさん:03/08/18 02:53 ID:???
>495
どんなの?
前は集めてたけど、最近ワンパターンだから買ってないから
ちょっとでいいから教えて欲しいな。
497花と名無しさん:03/08/18 03:25 ID:???
sage
498花と名無しさん:03/08/18 03:42 ID:???
眉たんのハオー声優との2ショットCDに優る物はないと思っていた…
イタイの通り越して寒かった(((( ;゚Д゚)))
499花と名無しさん:03/08/18 03:53 ID:???
7巻についての言い訳・・・かな?

写植ミスと、とびら絵のデザインを勝手に変えられた(絵の中心がズレていた)ことで、マンガ家やめようかと思うくらいすごいショックだった。
まさかデザインを変えられるとは思わなかったから、「裏ばなし」でそのとびら絵について語ってしまった。また変えられると怖いのでもう二度ととびら絵については語らない。
・・・というわけで自分の持っていた7巻初版本はビリビリに破いて捨てた。

ああ、うまく簡潔に書けない・・・(涙)。
500花と名無しさん:03/08/18 07:29 ID:???
>498
マユタンも痛いけどアリナチのなりきり吹き替えタイピングは…
どっちも痛いと分かりきってるからあえて誰も触れなかったの?
殿堂入りだから?
501花と名無しさん:03/08/18 21:25 ID:???
>62さん
渡瀬悠宇が柱で「ならあんたが描いてみれば」についてわかりました!
【ふしぎ遊戯】の3巻のP17の柱に書いてありました。

最近 読者層が広がったのか「あなたのマンガ、キライです」なんてのも
たたたたま〜っにありますが。べつにいいですけど この方に私は全一生を
拒否されたことになります。  イジイジ・・・
最近、他の作家さんと冗談で言った「だったらてめェが描きくされ」(笑)
描けねェくせにエラソーなこと言うんじゃねェ、と言うのは担当に
ボツにされた一瞬、マンガ家が誰しも1回は心でつぶやく言葉。(ウソウソ)
ま、キツ〜イ ご意見にはこの一言で解決と。・・・なるのか!?
強がり・・・(泣いてる顔を書いてる)ぐすっ

と、書いてありました。まだ全部読んでないんで既にこのこと
書いてあったらスミマセン。
502花と名無しさん:03/08/19 00:26 ID:???
>501
ガキっぽい文章だとは思うけど、そこだけだったら
作家のが可哀相って気がする。
いちいち嫌いですって手紙を出してくる奴がいたら
実際厳しいもんがあるよなあ…
503花と名無しさん:03/08/19 00:33 ID:???
ワタセの字は読みにくいからなぁ・・・・
504花と名無しさん:03/08/19 12:08 ID:???
そんなに痛いとも思わんけどなぁ。
むしろ素直な人だなーと思った。
505花と名無しさん:03/08/19 12:55 ID:???
「池田先生尊敬してます」だけでアテクシ的には過剰にイタイ。
頼むから理代子先生のことだと言ってくれ、と誰かがカキコしてたのに死ぬほどワラタ
506花と名無しさん:03/08/19 18:38 ID:???
>501
けっこうイタイ…。
507花と名無しさん:03/08/19 20:20 ID:???
別フレのハヤカワトモコってこのスレで既出?
オバンギャでバンギャから毛嫌いされてるけど
ファンに噛み付いたり他人の容姿に対する発言がイタい。
508花と名無しさん:03/08/19 21:28 ID:???
波平さんが久々にやってくれました。でも何やろうとここ的には今更かな。
不幸があったらしいんだけど、なんでそれをわざわざ本誌の柱に書く?
そして「頑張ったけど、そんな訳で下手だったらごめんなさ〜い」っつー感じの言い訳してんのが何とも。
ヘタレてても人として文句ゆーなやゴルァ!て事?
509花と名無しさん:03/08/20 21:12 ID:???
市東亮子、言ってる内容は、なるほどねと思うけど、
なんか書き方が嫌味だなーとは思った。
クドイというか。暗く怒るタイプというか。
510花と名無しさん:03/08/20 22:00 ID:???
>505
ごめん、どゆこと?
511花と名無しさん:03/08/20 22:04 ID:???
>510
い け だ だ い さ く 君 も 知 ら ん の か ?
512花と名無しさん:03/08/20 23:23 ID:???
ワロタ!
513花と名無しさん:03/08/21 03:29 ID:???
知らない人もいるんじゃないかな
514花と名無しさん:03/08/21 03:47 ID:???
ああ、   そうか     (ぽん)
515花と名無しさん:03/08/21 06:01 ID:???
妙に作品が宗教クサイと思っていたが
ほんまもんだったのか・・・・
516花と名無しさん:03/08/21 12:09 ID:???
不思議遊戯単行本・ビデオを処分しようか悩んでいたのですが決心がつきました。
ダイサクはイカンザキ
517花と名無しさん:03/08/21 14:55 ID:???
私もいけだだいさく知らない。気になるぅ!教えてーー!
518花と名無しさん:03/08/21 14:55 ID:???
>>508
読んでないけど、大切な人が亡くなってしまったのに
ちゃんと落とさず仕事をしたのは偉いと思うよ。
言い訳なのかな?その人のコトでいっぱいいっぱいだったら近況として書いても
しかたないと思う…甘いでしか?
519花と名無しさん:03/08/21 15:01 ID:???
>517
宿題は終わった?
教えて厨カエレ
520花と名無しさん:03/08/21 16:26 ID:???
>>518
ゴメン、どこを縦読みしたらいいのか分からない。
521花と名無しさん:03/08/21 16:38 ID:???
いいやきっと斜め読みだ!
522花と名無しさん:03/08/21 17:19 ID:???
>>518だけど、
ホントにそう思ったんだよ…。さっき立ち読みしてきたけど
家族が亡くなったみたいだし。
523花と名無しさん:03/08/21 17:24 ID:???
家族が亡くなったことには同情するけど
それを本誌の柱に書いて、作品のデキが悪くても許してほしい、と
言い訳に使うのが痛いよ
波平のこの言い訳が許されるのなら、漫画家全員言い訳ができるぞ
524花と名無しさん:03/08/21 17:26 ID:???
他の漫画家さんは同様の不幸があっても
柱や紙面にそんな動揺なんか見せず
締め切りもちゃんと守って画面も綺麗に仕上げてますよ。
あと「偉い」って表現もヘンですね。
波平漫画でよく誤用される表現ですけど、たまたまですか?
525花と名無しさん:03/08/21 18:07 ID:???
偉いぞ、わたし(・▽・)b
526花と名無しさん:03/08/21 18:32 ID:???
波平めちゃめちゃ嫌われてんなw
私も嫌いだけどそこまでつっかかることかな、とさすがに思った
527花と名無しさん:03/08/21 18:38 ID:???
つかスキがありすぎるから。
「プライベートで家族の死に遭い動揺中です」
って、どこもかしこも変すぎるだろその言い回し…。
柱でさんざん垂れ流してた同居家族のことならちゃんと特定すべきだし
(読者が心配する)親なら親って書けばいいし、
それ以外なら「身内に不幸があり…」という定型文を使え。
528508:03/08/21 19:39 ID:???
ひょっとしたら家族といっても人でなく愛犬の事かも知れないらしいです。
(扉に今迄話に一度も出た事もない犬を、いつになく丁寧に描いてる)
悲しむ気持ちは判るけど、読者にはまっったく関係ないじゃない。
話の内容で既に楽しめん代物なのに、柱で更に鬱にさせてどーするよ!
529花と名無しさん:03/08/21 22:36 ID:???
池田大作くらいぐぐれ。
新聞も読んだことの無い、ニュースも見たことの無い厨房が来るとは。


…夏やねぇ。
530花と名無しさん:03/08/22 01:37 ID:???
いや池田先生はあんま新聞には載らんでしょ。
某新聞を除いてw
そういえば朝日新聞「私の視点」コーナーに載った事もあったか…

まぁようは朝鮮出身の宗教家で創価学会・公明党の親玉
日本人から巻き上げた金を大量にばら撒いてノーベル平和賞狙ってます。
大量の寄附で名誉市民やら名誉教授やらの肩書きを何十何百ともつ権威フェチ。
有名人と会うのも大好き。
創価はヨーロッパ(フランスだったかな?)ではカルト認定を受けているらしい。
ただそれはヨーロッパキリスト教徒の思い上がった価値観が影響しているのかも。
創価学会の中では生き神のように奉られており、この人が死んだら創価学会がどうなるのか今から楽しみ。
531花と名無しさん:03/08/22 01:37 ID:???
数年前、ん〜誰だったかな・・・単行本の1/4スペースのところに
「実はこの時は親が亡くなり、ボロボロでした」
とのコメントを見たことがある。
でももちろん原稿は落としてないし、絵もいつもと同じだった。
プロのすごさと辛さを見せつけられた気がした。

誰だったかな〜?
532花と名無しさん:03/08/22 08:03 ID:???
猫(うろ覚え)が死んで下描き載せた奴は許せるのに

>508はちゃんと描いてるのに許せない…なんでだ?
533花と名無しさん:03/08/22 11:18 ID:???
>532
波平さんは、ここ1年以上、絵も話も破綻しているから。
つまり例の柱の言い訳で「ここ1年以上、作品がおかしいのを許してね」と
言いたいのか! と、魚茶は深読みしてしまうのです。
534花と名無しさん:03/08/22 12:24 ID:???
>532
猫が死んで下書き
プチコミックの吉村明美の事かな?でもあの人は柱に
「猫が死んで動揺中です。下書き載せてごめんなさい」
なんて言い訳書かなかったよ。
波の場合、超綺麗な絵が今回だけメタメタなら読者も何ごとかと思うだろうが
いつもと変わらぬヘタレ絵で言い訳に「家族の死」を振りかざしたのが問題なんですな。
535花と名無しさん:03/08/22 12:56 ID:???
>>534
それ、どの作品? (吉村明美の方ね)
536花と名無しさん:03/08/22 23:21 ID:???
>535
割と最近。
確か半年は経ってないんじゃないかな?
537花と名無しさん:03/08/23 02:23 ID:wruTk9d5
下書きを掲載するのはどうかと思うな〜
プロなんだから「下書き」を商業誌に載せるのを恥ずべきじゃないの?
538花と名無しさん:03/08/23 02:25 ID:???
ごめんなさい、sageなかったです。
539花と名無しさん :03/08/23 05:36 ID:???
まあ下書きを載せた時点で痛いよな普通に
540534:03/08/23 08:37 ID:???
535サン
遅くなりましてすいません。
「あなたがいれば」2巻の7話目です。流石に収録に際して書き直しはしてあります。
541535:03/08/23 10:07 ID:???
>>540
わざわざ探していただいてありがとです。

私も単行本を引張り出してみました。
単行本のコメントでその辺のいきさつに触れてますね
(そういえば読んだ記憶がかすかに…)。

>>537>>539
(私は本誌の方は見てないけど) これに関してはその通りだと思う。
でも、吉村明美のコメントを読んでもあんまり痛く思わないのは
この件を恥じているらしいのが伝わってくるから?
(吉村明美は好きな作家なので、ちょっと贔屓目入ってるかも)
542花と名無しさん:03/08/23 12:56 ID:???
ま、下書き掲載に関しては、
予告どおりの作家の下書き>>新人の代原
という、編集部の意向が働いてると思うから……。
(落として良いといってるわけではないyo!!!)
543花と名無しさん:03/08/23 13:21 ID:EFBh7bby
つか波平魚茶が痛い。


みんながみんな同じ価値観の持ち主だと思うな。
過去の愚行がどーだかはもう聞き飽きたけど、いつまでも粘着してちまちまちま
ちまやることなすこと叩くのが生き甲斐の人たちと一般人の感性一緒にすんな。

たいして叩くようなコメントでもないよ。
同じ状況でもっと偉い人もそりゃいただろうけど、それこそ原稿落としたり下書
きのせた人もいる。

波平魚茶は無理矢理この発言を史上最悪にしたいらしいが、悪いけど、普通。
544花と名無しさん:03/08/23 13:38 ID:???
>みんながみんな同じ価値観の持ち主だと思うな。

ということがわかってるなら、自分こそが一般意見
と主張するのもイタイということがわかるはずだと思うんだが。
自分はそうは思わないけどなーくらいでいいんじゃん?
漏れは下書き載せた吉村明美(というか編集部?)もどうかと思うよ。
それならいっそ休載にしとけというか。
545花と名無しさん:03/08/23 13:44 ID:???
う〜ん、私は魚茶化してまだ長くないから偉そうには言えないけど
「史上最悪」の発言とは思ってないですよ。
「いつも通り最悪」の発言だと思ってます。
これも、リアルタイム柱でなく数ヶ月後に出る単行本に書いてたなら
いくら魚茶といえどもここまで騒いではいなかったんじゃないかな
546花と名無しさん:03/08/23 14:03 ID:???
波平の史上最悪の発言は
「小さいから具合がいい」でしょ?
547花と名無しさん:03/08/23 14:12 ID:???
波魚茶は、仮に自分が贔屓してる漫画家が
家族が亡くなったことを柱で報告していても
叩かないだろうと思う。

今回の柱に限らず

「 波 」 が 「 叩けそうな要素がある発言をした 」 から

ここぞとばかりに叩いている、という印象が強いよ。
548花と名無しさん:03/08/23 14:14 ID:???
そういえば過去に「さそいうけ」だの「騎乗位」だので
「おこさまも読んでるのに!」とヲチャが大勢
毛を逆立てて怒りまくってたが(今思えば偽善くさい怒り方だ)、
花ゆめよりターゲット年齢の低い少コミとチーズのことを思えば
別に大したことない気がしてくるな。
まぁそういうことは後付け理由なだけで
波を叩くのが楽しいから言ってるだけなんだろうけど、
549花と名無しさん:03/08/23 15:17 ID:???
何だ、下描き載せんなって、がゆんの事じゃ無かったのか…
550花と名無しさん:03/08/23 15:40 ID:???
>507
オバンギャでバンギャなんて変な言葉使わないで下さる?
551花と名無しさん:03/08/23 16:11 ID:???
>547様
書き方によると思う。好きな作家でも
「だからヘタレでも許して〜」の一言が入るかどうかで。
他にこういう事を掲載のその場で書いた方を私が知らないだけかもしれませんが。
552花と名無しさん:03/08/23 19:13 ID:???
これ?

「吉村明美先生の下描きそのまま掲載事件の全貌が明らかに。
コミクス新刊のご本人のコメント、転載します。

そりゃこの数年ストレスをため込みすぎてはいた。
いやなことや暗いことが次から次で、それがずいぶん長く
続いたままだったけど、そんなさ中に猫に死なれたのが
やっぱりこたえた。その半年前に、化け猫かと思うほどの
長生きねこ(21歳すぎ)が大往生したばかりだったのに、
死ぬには早いやっと11歳の気のいい猫が、病院に通い
つめたにもかかわらず、病名も原因もわからないまま、〆切り
間際に死んで、なのに原稿出すまでの数時間、隣室に
放置しとくのがやっとで…。原稿書きながら吉村は
おんおん泣きに泣いたである。そのときやってたのが次の
第7話「あの時ここで。」プチコミ本誌で読んだ読者は
お気づきでしょうが、吉村始まって以来のできそこない原稿、
ペン入れしてない鉛筆書きの下絵がそのまま印刷!!
ああ〜ッ思い出すたびめまいがするぞ!
単行本収録に際して描いたり描き直したり。
なのにあの猫は帰ってこないとまた泣く吉村。」

読者おいてきぼり。
553花と名無しさん:03/08/23 19:20 ID:SisXwnLB
ちなみに波の柱は↓

プライベートで家族の死に遭い動揺中です。仕事は頑張りまし
たがいつもと違っていたらごめんなさい。引き続き頑張ります。
554花と名無しさん:03/08/23 19:29 ID:???
>>551
>「だからヘタレでも許して〜」の一言が入るかどうかで

むしろ吉村のほうがそれに近いんでは?
555花と名無しさん:03/08/23 20:01 ID:???
>>552
「あの時本誌を読んだ皆様、迷惑をかけた方々、ごめんなさい」
の一言が欲しい文章だね。
そもそもなぜ下書きを載せたのか、編集の気持ちが知りたい。
代わりがなかったのか?

>>553
これが事後報告だったなら、また印象が違うんじゃ?
自分的には、文章の内容よりも文章自体がなんか・・・。
「プライベートで」という言葉の意味がわからないのと、
「死に遭い」という言葉が直接的すぎて・・・。
それほど動揺してたってことなんだろうけど、どうして編集が添削しないんだろ?

どっちもどっちで、どっちも編集の気持ちが知りたいって感じ。
556花と名無しさん:03/08/23 20:20 ID:g405qvJ2
発言のイタさ比較
吉村>>>>>>>>>>>>>>>>>>波平
吉村信者<アンチ波平
557花と名無しさん:03/08/23 20:39 ID:???
>555
事後報告だったらそれはそれで
「たまたまその号の本誌を読んだ読者に対して意味がない」
という叩かれ方されそうだけどね。
ていうか、私は吉村のコメントを読んでそう思った。
欠片も詫びてないし。

波を許せず吉村を許している人って、とにかく波を叩きたいだけ
なんじゃないかと激しく思う。

558花と名無しさん:03/08/23 20:42 ID:???
>>556
吉村信者<アンチ波平かどうかはともかく、発言の痛さに関しては
吉村>南平は同感。
漫画家だって事情があるだろうから休載・下書きがあってもいいと思うけど
(飛翔の富樫は論外だけどさ)、この発言には誠意がないよね・・・。
559花と名無しさん:03/08/23 20:48 ID:???
535さんのおかげで次のスレの番付表には吉村明美も入ることになりそうだね。
560花と名無しさん:03/08/23 21:30 ID:???
>552 ので全文なんでしょうか?
ブクオフでも行って確かめてこようかなぁ。
561花と名無しさん:03/08/23 22:11 ID:???
そういえばこのスレの主旨は
「ネット上のソース」があることが基本だったね
コミックスの柱等は、全文ではなく書き込みする人が
都合のいいとこだけのせる場合があるし。
闇松の作者の手紙の書き方講座のように、全文がほしいとこだ。
562花と名無しさん:03/08/23 22:30 ID:???
>>561
そうだね。だけど単行本を持ってる人が何人かいるみたいだし、追加の書き込みが
なければ全文と考えていいのでは?
というわけで、単行本を持ってる人は>552に漏れがあったら追加をお願いします。
563535:03/08/23 22:51 ID:???
>>559
えぇ〜、私のおかげなのぉ〜!? (w
ちなみに私は波平は叩いてないです (っていうか、全く読んだことないし)

>>561-562
「そりゃこの数年」からが吉村明美の言。
細かい違い (ねこ→猫、ああ〜ッ→だああ〜ッ、など) はあるけど、これで全文。
564花と名無しさん:03/08/23 22:59 ID:???
身近の不幸に関するコメントは
吉村>南平でいいんじゃない?
波平の今回のコメントはそこまで叩かれるものではないけど
だからって今までのアイタタな言動がチャラになるわけじゃないからさ(w
565花と名無しさん:03/08/23 23:00 ID:???
うん、535さんが原因というのは言い過ぎたよ。ごめんなさい。
566花と名無しさん:03/08/23 23:21 ID:???
今日の朝日新聞の池田理代子のインタビューから抜粋。

20年ぐらい前、子どもたちの音楽の教科書から、美しい日本語の歌が
消えているという新聞記事を読んで、それなら、
そういう歌を私が歌えば、漫画を読んでくれている子どもたちが聞いて
くれるかなあと思ったの。

なんかなー。私が歌えばって件がなぁ・・・・・・・・
567なかちょ:03/08/23 23:23 ID:O1w+QUVX
初めて書き込みます。興味があったのでのぞきましたが、皆さんが言っている
「波平」が誰のことだか分かりません。教えていただけませんでしょうか?
568花と名無しさん:03/08/23 23:24 ID:???
>>567
山田波平・・・・・じゃなかった南平センセイでつよ。
569なかちょ:03/08/23 23:31 ID:O1w+QUVX
>>568
ありがとうございました。
570花と名無しさん:03/08/23 23:33 ID:???
>>566
それで下手な歌で CD とか出してたらイタタタタだけど、音大
(しかも東京音大でしょ?) にまで入ったんだから、わたしは
むしろ感心してしまったんですが、そんなわたしもイタいかしら?

歌ってるのは聞いたことないので上手いのかどうかは知らないん
ですけどね。
571花と名無しさん:03/08/23 23:42 ID:???
>570
池田理代子先生を知ってるとか、ファンだとかいう層は
子供というより大人だろうなぁ。理代子先生がCD出しても、
先生が考えているような子供は買わないと思うけど。
CD出すのは個人の自由だよね、うん。
572花と名無しさん:03/08/24 01:35 ID:???
音は合ってるんじゃないの?
楽器がイイとか、CD出して売れるかどうかは音大卒とは別問題だよ。
573花と名無しさん:03/08/24 12:47 ID:???
>>566,570
音大出ているから、イタくはないと思うけれど、
「池田理代子だから」って理由で買う人がいるのかってのが、疑問だと思われ。
つかそんなファンがいたら、ライブを敢行する雌豹タンとの違い(歌唱力以外)
が分らん。
ベルバラもオルフェウスもエロイカも持っているが、私は買わんな。
574花と名無しさん:03/08/24 21:33 ID:???
>573
作者のファンと作者の描く作品のファンって違うもんね
575花と名無しさん:03/08/24 21:47 ID:???
自分が歌えば、子どもが興味ない歌でも聞くと思ってるところがイタイ・・・
とオモタ。池田理代子。
576花と名無しさん:03/08/24 23:21 ID:???
>>聞いてくれるかなあ
私の判定だと願望・仮定なのでセーフ。
作品を読んだことはないけどインタンビューを聞いて凄い人だなと思っただけに。
子供好きな人だけに子供も応えてくれると思いたいのでは…
577花と名無しさん:03/08/25 00:16 ID:???
過去に一時代築いた人だから多少の事(勘違い)は仕方ないかな?

理代子先生は林真理子と女流SFファンタジー作家の御大と友達どうしらしいが、
三人とも共通点がある気がする・・・
578花と名無しさん:03/08/25 16:46 ID:???
>>577
その似非Fの御大てーのは○原○○こさんとやらか?
すれ違いスマソ・・・
579花と名無しさん:03/08/25 18:42 ID:???
あずさ大先生(w でそ?
日舞やキモノ趣味を通してのオトモダチ〜
三人とも自己愛が激しそうだし・・・違う?
580花と名無しさん:03/08/25 20:36 ID:???
うわー… すごいラインだ・・・。
581花と名無しさん:03/08/25 21:22 ID:???
痛いというわけじゃないんだけど、天才と呼ばれる某漫画家(名前は言えねえ
・・・恐ろしくて)のエッセイ本は見るんじゃなかったと激しく後悔した。
582花と名無しさん:03/08/26 01:18 ID:???
思う様?
583花と名無しさん:03/08/26 01:26 ID:???
一条ゆかりか?
584花と名無しさん:03/08/26 01:34 ID:???
処天先生?
585花と名無しさん:03/08/26 02:44 ID:???
一条は全てが痛い。
早く引退した方が(以下ry
586花と名無しさん:03/08/26 02:54 ID:???
くらもちふさこ?
587花と名無しさん:03/08/26 05:43 ID:???
>581
教えてけろ!
588花と名無しさん:03/08/26 07:03 ID:???
582が正解。
信者だけどあの本だけはなかったことにしてる。
お姉さんとガンダムの章は見たくなかったわ・・・。
589花と名無しさん:03/08/26 07:39 ID:???
わからない…・゚・(ノД`)・゚・
590花と名無しさん:03/08/26 09:03 ID:???
>589
ほら、、、Poの一族の方ですよ、、、
591花と名無しさん:03/08/26 09:07 ID:???
>>589
581じゃないけど
萩尾望都先生(愛称モー様だっけ。)
そのエッセイ読んだことないけどね。
592花と名無しさん:03/08/26 09:50 ID:???
>591
581タンは名前を伏せてるし、せっかく>590でヒントも出ているのに
何でも教えちゃうのはイク(・△・)bナイ!
593花と名無しさん:03/08/26 14:07 ID:???
そんなにイタくはないけど意外だったのは高野御大。
最近よくあちこちで対談してるから読むんだけど・・・天才肌の人は
皆あんなかんじなのかもなー
594589:03/08/26 15:30 ID:???
>590-591
ありがdですた。
ニクネーム知らなくてすまんかったです。

>592
590、591タンを悪く言わないでくさい。
わからなかったアテクシが悪かったのれす・゚・(ノД`)・゚・
しかし、ちょっと信じられないっす。
ちょっと興味シンシン
595花と名無しさん:03/08/26 15:49 ID:???
ふむふむ、親切心すら咎められる、
スレ住人の内面的向上願うスレなわけですね、ここは。
596花と名無しさん:03/08/26 16:03 ID:???
>>595

>>592タン一人の意見が、スレを代表した意見と取られてしまうの?
597花と名無しさん:03/08/26 17:41 ID:???
まあまあマタ-リ
萩尾さんといえば
高河ゆんを「線香花火みたいな人ですね」が有名だよねえ…
がゆんには苦しめられたよ最近やっと雑誌のおっかけをやめられた
アーシアン最終回の雑誌サウスを買いそびれてさ…そりゃあもう…
598花と名無しさん:03/08/26 18:39 ID:???
>597
どうでもいいが
「打ち上げ花火みたいな人ですね」とどっちがマシかなとオモタ
599花と名無しさん:03/08/26 21:16 ID:???
個人的に打ち上げ花火のほうがマシと思う、華やかだから
600花と名無しさん:03/08/26 22:11 ID:6oXE+f6X
>597
それは批難意見なのでしょうか?
それとも悪気なし・・・?
601花と名無しさん:03/08/26 22:33 ID:???
あの、すいません、萩尾先生のお名前登場にちょっとショックです。
けっこう好きでいたのですが、そんなに痛い発言があったとは…高河先生を
批判していたというのも驚きです。いろいろな意味で接点はないし比較されることもないと
思っていたもので…やはり意識していたと言うことでしょうか。
エッセイって、まだ出ていますか?勇気を出して読んでみたい…。
>>588
>お姉さんとガンダムの章は見たくなかったわ・・・。

その本は読んだ事無いから全然判らないけど
ガンダムに関してはなんて書いてあったんでしょうか?
萩尾御大はスニーカー文庫版の∀のカバーイラストと挿絵を書いてるけど
それに関してなんでしょうかね?
(当方、角川スニーカー文庫版∀所持の身としては何か気になるので(w )


そのエッセイ本のタイトルキボンヌ
603花と名無しさん:03/08/27 00:17 ID:???
>高河ゆんを「線香花火みたいな人ですね」が有名だよねえ…
ワラタ。
しかし、誉め言葉にも受け取れるが…。線香花火は可憐だし。

604花と名無しさん:03/08/27 00:35 ID:???
日本的な繊細さ、という意味の誉め言葉とも取れるし、
花も咲かずに首からもげて落ちる、という意味のけなし言葉ともとれる。
605花と名無しさん:03/08/27 01:24 ID:???
線香花火はビーチサンダルを貫通するくらいの威力はある!
彼女はそれくらい凄いのよ。という褒め言葉かも知れーぬ
…って意味不明か
606花と名無しさん:03/08/27 01:24 ID:???
バーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーかバーか
607花と名無しさん:03/08/27 01:38 ID:???
↑バーかとは棒かか、バーカか
608花と名無しさん:03/08/27 01:46 ID:???
萩尾さんは痛いというより、もう常人には理解できない人というか。
がゆんに対する言葉も、別に意識して、とかではないと思う。
そういうタイプの人ではないのだよ。

めっちゃくちゃ変わった人ではある。
友人とかにいると非常に疲れる人かもしれない。
ただ、萩尾さんの「奇妙さ」「奇矯さ」は読者には向かない。

同じタイプではないけれど、
楳図かずおを常人の尺度で語ろうとしても無理みたいな感じ。
あれは、ああいう生物なのだと思って見るほかない。害はないし。

でも、作者に夢を持っていたのなら… まあ、お気の毒ではある。
609花と名無しさん:03/08/27 02:00 ID:???
エッセイとか読んでもかなり行動が面白い人らしいし、TVとかラジオとか
でも実際そういう面があったから(藁、ちょっと意外だったけど、
萩尾さんのヘンな部分って割とサービス精神じゃないかと思ってるから
自分は好きだな。

610花と名無しさん:03/08/27 02:14 ID:???
>>607
きっとうまい棒のことだよ。
611花と名無しさん:03/08/27 02:15 ID:???
>>607タン
ワラタ
どっちなんだろうねw
612花と名無しさん:03/08/27 02:54 ID:???
あのぅ、メール欄に???と入れてる人をたまにこの板で見るんだけど
何か意味あんの?
613花と名無しさん:03/08/27 03:03 ID:???
同じ人。
614花と名無しさん:03/08/28 09:01 ID:???
新井理恵も結構イタイと思うんだけど・・・
特に最終巻の絵日記。
615花と名無しさん:03/08/29 01:30 ID:???
ペケの最終巻のラストってどんな内容なの?何かすごいらしいけど。
616花と名無しさん:03/08/29 03:23 ID:???
描き殴りの絵日記で後半しめてる。内容はペケで後半異様に増えた欄外の
愚痴の拡大版+近況。混浴の温泉で精子が入って妊娠したどうこう、
ネタとしてもどうかと思うような荒れ狂いぶり。こんなどうしようもない
仕事十年もやっちまったが金がいいからやめらんねえわとかそれ系。


あと漫画のネタで当スレ頻出の山田南平がモデル?と囁かれる胡桃沢
るりあとゆーショートカットの痛い漫画家ネタが載ってるのもこの巻。
まあ有名な波のキャラをいたく思い起こさせる柱&言動が気になる
程度であくまで憶測。


新井理恵はほかにも昔仲がよかったらしい羅川真理茂をあげつらって
いるとしか思えないネタ等もあり、相当に攻撃的なお人柄が伺える。


ただしギャグ自体はキレるし痛いなりに頭いいんだろうな〜という
感じは常にしているので私はやはり痛さ混みで大好きだ。でもあの
絵日記だけは金返せというセリフしか浮かんでこない。辛い私生活
だったのかしらんがいくらなんでもファン舐め過ぎ。
617花と名無しさん:03/08/29 03:27 ID:???
>>616
丁寧にどうも有難う…。ブクオフ行ってきます。
618花と名無しさん:03/08/29 11:49 ID:???
新井理恵の「日渡先生」ってキャラもモデルがいたのでしょうか?
619花と名無しさん:03/08/29 14:52 ID:???
あれは新井理恵高校時代の先生がモデルだと欄外に描いてあった
620花と名無しさん:03/08/29 15:49 ID:???
>619
ありがとう〜
珍しい名前だから、モデルいるのかな?って気になってた。
621花と名無しさん:03/08/29 17:07 ID:???
久々にハンサムな彼女読んだのですが、
吉住の言動が厨でもにょりました。
消防の頃は気付かなかったけど・・・
622花と名無しさん:03/08/30 02:43 ID:???
>621
ウルマニのコミックスで「ハンサムな彼女の頃はコミックス読んでくれる読者を
親しい友達のように勘違いしてて、柱コメントの礼儀がなってなかった」
と反省してたので許してやりたまえ
623花と名無しさん:03/08/30 06:33 ID:???
>>622
>>621ではないが、ちゃんと反省してるんだ!
しかもコミックスにそれを書いてるんだ!
ちょっと見直したよ
624花と名無しさん:03/08/30 11:47 ID:???
ほほぅ柱を反省とな?10年以上聞かれもしない私生活を垂れ流し、揚げ句
「娘の為に」との大義名分で辞めた山田南平先生には絶対出来ない芸当ですな。
漫喫でハンサムとウルマニ見てこよーっと。
625花と名無しさん:03/08/30 12:30 ID:???
ちょっと感動シターヨ>柱反省

もちろん反省と言っておいて、その後言動が大して変わらないんじゃ意味が無いが。
きちんとなってるんだったら、いい事だなぁ。
626花と名無しさん:03/08/30 15:08 ID:???
亀だが、池田理代子はCD出しちゃってるよ・・・。
ベルバラやエロイカや他数作品を読んで面白いとは思ったが、貴方がCD出しても
聴こうとは思わない・・・子供でもないし(w

>622
種村も数年後には「あの頃の自分は青かった・・・」って反省すりゃあ見直すの
だが。
627花と名無しさん:03/08/30 16:13 ID:???
>>626
CD出していたんですね。
”池田先生だから”(大作に非ず)という理由で
全てを肯定する様なイタいファンはいない(その事を誇るべき)のに、
作者自身がイタい思考に基づいた行動を起こしてどうするんだか・・・
日本語の美しい歌が童謡を意味するなら、由紀姉妹のCDを買うよ。(藁
ところで、この人って20年くらい前自殺未遂騒動起こしてましたっけ?
628花と名無しさん:03/08/30 16:41 ID:???
>627
自殺未遂までしてたかはわからないけど
なんか官僚との不倫逃避行があったような。
629花と名無しさん:03/08/30 17:35 ID:???
>628
で、その間クリーニング屋で働いてたんだよね。
630花と名無しさん:03/08/30 22:09 ID:???
>>624>>626
でも、もともと吉住の柱コメントは「気にさわる人もいる」程度で
南平やありなっちのような「読んだ人ほとんどがもにょる」レベルじゃないしねえ…
631花と名無しさん:03/08/30 22:10 ID:???
ああ、不倫は当時のワイドショー報道が凄かったっけ。
宝塚の影響力も凄いし
あのベルばら作家があの、、、池田理代子があっ!があっ!があーーーーー
てな感じだったかな。

632花と名無しさん:03/08/31 00:05 ID:???
私は池田理代子がCD出した事がそんなに痛い事には思えないけどな
しかも聞いた上で「こんなヘタなくせに」とかならまだ解るけど
聞いてもいないのにどうゆう判断だろうと思う…とか言いつつ
私も聞く気はないけど(笑)だから叩く気もない。
ちゃんと音大出てるんだしいいじゃん、CDくらい。
CDがジャイアンリサイタルだったらその時叩けばいいさ。
633花と名無しさん:03/08/31 00:08 ID:???
CMで歌ってたことがあるけど、悪くなかったと思うよ。>池田理代子


別にネームバリューがあろうと無かろうと、
少なくともミュージシャンになろうって人なんだから(でなきゃ音大になんか逝かない)、
「自分が奏でる音楽を世界中(でも子供たちでも何でも可)に聴かせてやろう」くらい思うのが当たり前では。
漫画家だって同じだろう。
634花と名無しさん:03/08/31 08:20 ID:???
買わなきゃいいだけだ
635花と名無しさん:03/08/31 11:48 ID:???
>「自分が奏でる音楽を世界中(でも子供たちでも何でも可)に聴かせてやろう」

ポイントはそこじゃないだろう・・・。
636花と名無しさん:03/08/31 12:05 ID:???
スレ違いだが折原みとがコンサートやって
当時消防だったけどもにょった
信者の友達は絶賛してたが
637花と名無しさん:03/08/31 12:50 ID:???
>>636
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工
折原みとってそんなことやったの!?
知らなかった・・・・
638花と名無しさん:03/08/31 12:53 ID:???
表現欲と自己顕示欲は紙一重だから、
イタイ人がいるのも仕方ないのかもね・・・。

池田理代子御大もとてもいい作品が多くて作家としては
申し分ないのだけど、CDの件とは別に、
とてもインテリ・学歴信仰が強くてその辺はイタイと思う。
不倫相手も高級官僚だしね。

某作品の中で高校の英語教師のことを「インテリだから」
嫉妬してるんでしょ?みたいなセリフが出てきてひいた。
(発言者の痛さを示すような文脈ではなく、素で思ってるみたいで)
639花と名無しさん:03/08/31 15:09 ID:???
>637
作品のイメージアルバムでも作詞だけじゃなくバンバン歌ってた・・・
640花と名無しさん:03/08/31 18:13 ID:???
>638
>とてもインテリ・学歴信仰が強くて
単に上昇志向が強いということでしょう?
だめんずウォーカーよりはマシだと思うけど…。
自分が漫画を選んだ時に捨ててしまったものへの執着が大きくて、
それがコンプレックスになっただけなのでは。

それを克服するために、あえて売れっ子漫画家の職を切り捨てて
バカな真似?が出来たんだから、それはそれで大したもんだと。
641花と名無しさん:03/09/01 11:39 ID:???
>640
それは信者アイの入りすぎだろう。
上昇志向と、学歴コンプレックスは直接的には関係ないし。

それに、池田理代子も立派にだめんずに入ると思う・・・。
642花と名無しさん:03/09/01 12:04 ID:???
>626
遅レスの上につっこみスマソ。
「エロイカ」はイケダ先生じゃないと思うんだが。
643花と名無しさん:03/09/01 12:09 ID:???
エロイカ<英雄>という作品もあるのだ。ナポレオンの物語。
644花と名無しさん:03/09/01 17:16 ID:???
私も最初、青池先生のエロイカかと思って「?」と思っちゃった…
公式見て初めて知ったよ池田先生のエロイカ
645642:03/09/01 18:17 ID:???
あう、すいませんでした。知識不足でつ。
謹んでお詫び申し上げます。
646638:03/09/01 19:31 ID:???
>640
私も池田作品のファンではあるのよ。
本当にいい作品を残していると思うし。

でも、それだけの名声を得てもなお、
学歴コンプレックスの呪縛からは逃れられないのだねえ・・・、と。
なので >641 に同意。
647花と名無しさん:03/09/01 20:13 ID:???
漫画家が歌うと痛い扱いを受けるのか…。
永野のりこも歌ってるぞ。
しかもすんげーうまかった。
648花と名無しさん:03/09/01 21:53 ID:???
>>566は、歌を歌うからイタタと言ってるんじゃなくて

>なんかなー。私が歌えばって件がなぁ・・・・・・・・

といっている訳だが。
一番のクレシェンド部分は「私が歌えば 〜中略〜 聞いてくれる」
だろうに、なんでこう話がズレズレになっていくんだか?
649花と名無しさん:03/09/01 23:30 ID:???
>>648
昔ショムニの女が「日本を元気にするために歌います」
 と言って布袋プロデユースでCDを出し売れなかったのを思い出す。
つまり売り出すにはそれぐらい大げさに言うことが求められるんじゃないの。
「みんな聞いてくれるかわかんないけど、音大出たので歌います」
とか言ってもしょうがないだろ。
あと新聞ってうまくまとめようとして言ってないことなのに文章作ることもあるからね。
いちいち反応するのもどうかと思うのですが…。
650花と名無しさん:03/09/02 01:11 ID:???
>648
別に566のことだけじゃなくて、折原ミトも引かれてるみたいだからさ…。
651花と名無しさん:03/09/02 01:30 ID:???
折原みとはティーンズハートのあとがきすべてがイタイからさ・・・
652花と名無しさん:03/09/02 01:55 ID:???
結構、歌ってる漫画家っているんだね。
魔夜峰央も歌ってたっけ。
653花と名無しさん:03/09/02 08:30 ID:???
>652
魔夜タンはバレエも踊ってたよな。
654花と名無しさん:03/09/02 12:43 ID:???
魔夜タンはイイ
655花と名無しさん:03/09/02 17:33 ID:Ts30Jyai
魔夜は歌おうが踊ろうが親バカしようが落語しようがテレビ出ようがなんでもいい。好きに生きてほしい。
656花と名無しさん:03/09/02 18:07 ID:???
>つまり売り出すにはそれぐらい大げさに言うことが求められるんじゃないの。

まあ、漫画家には、誰もそういう役割は求めていないわけだが。
657花と名無しさん:03/09/02 18:30 ID:???
658花と名無しさん:03/09/02 18:37 ID:???
まぁ柱や後書きにお勧めを書くとかセレクションを出すとかで十分な気もするけど
音大まで行ったんだからCDの一枚や二枚いいんじゃないですか?
池田御大のファンじゃないから私は買わないけど他の作家が出したら買うかも。
池田御大のCDも一回聞いてみたくなってるし。
このスレのせいでw
659花と名無しさん:03/09/02 18:38 ID:???
>>インテリ・学歴信仰
のソースありますか?
ファンには有名?
660花と名無しさん:03/09/02 18:49 ID:???
>>656
誰も求めてないからここで曝されるのはわかるのだけど
商売としてそう書かなきゃいけないってことだよ。

現にこんだけここで騒がれてるんだから話題にはなったってことだ
ある意味 成 功 
(また反論されるかもしれないけどそういうもんなんです)
661花と名無しさん:03/09/02 20:18 ID:???
>659
文庫で出た短編集の中で
>638 後半のようなセリフがあった。
高校の英語教師をインテリだから妬くってアナタ・・・(w

なんというタイトルかは実家にあるので確認できませんが
高校時代に関係のあった教師(夫婦で旅行中)と
海外旅行中に再会して云々という話。

生きてきた時代が違うせいだと思いますが
普通の女性を扱った短編集は
なんだかナーというものが多かったです。

べるばら、オルフェウス、エカテリーナ、エロイカ・・・。
海外の長編時代物は好きなのばかりなんだけど。
662花と名無しさん:03/09/02 22:17 ID:???
教師が尊敬されていた時代の人だからでは?
昔は大学行ってりゃ凄いって感覚もあったしね。
663花と名無しさん:03/09/02 22:32 ID:???
>659
ソースといえるかどうか
エッセイとかにもそれらしい雰囲気は漂ってるけど
一番わかりやすかったのは2年位前の婦人口論のインタビュー
サイトでも2chでも結構騒いでたし今でも引きずってるみたい

文章の解釈は人それぞれだし、熱心なファンもいるしで
擁護する人もいっぱいいたけど
インテリ・学歴信仰というより人間性そのものを否定してような表現で
私にはあれを読んでも不快にならない人がいるのが理解できなかった
そのくらい嫌な言葉だった。 
正直子供の頃少しだけとはいえ、あの人の漫画にはまったの凄く後悔した。
書くのも嫌な言葉だし、実際に見るのが一番だと思うから
興味あったら探してみてください、最近は雑誌も公共図書館に置いてあるから
バックナンバー買うほどじゃないよ。

CD出すのは別にどうとも思わない
けどTVでさわりだけ聞いた感じでは上手いとは思わなかったな
不安定だし、くもった感じの声だったし。
声楽は良く知らんけど素人相手のCDでしょう
664花と名無しさん:03/09/03 03:10 ID:???
池田理代子って自分のファン集めてコンサート開いたりしてるんでしょ?
離婚暦からしてなんとな〜くほのかのイタター…なものを感じる。

665花と名無しさん:03/09/03 09:01 ID:???
離婚歴はともかくとして。
ファン集めてのリサイタルって、女豹様が
信者相手にライブするのと同じだよな(w
666花と名無しさん:03/09/03 10:00 ID:???
ガイシュツかもしれないが…
池田のエッセイ「ぶってよマペット」←?読んだら
「私が入学したことで若い一人の才能がチャンスを失った
ことになる〜」
だのいろいろ殊勝なこと書いてたのになあ

667花と名無しさん:03/09/03 12:57 ID:???
>666
いいとこ取りだけされても虫が良すぎるよ。

不倫はお互い様なのに
20年前の不倫相手に「うらぎられた」って
今時安OLも言わないようなことばに引いた
自分だけが悲劇のヒロイン気取り
668花と名無しさん:03/09/03 13:08 ID:???
「うらぎられた」なんてありとあらゆる業種の人間が使う普遍的言葉だと思いますが…
669667:03/09/03 14:38 ID:???
>668
単語自体はね。
問題はどういう状況で使ったかでしょう
親しい友人に愚痴るかならかまわないけれど
わざわざ20年も前のことを今更持ち出して公言すれるにしては不的確では?
自己愛護的すぎるし、執念深さに引きもする
何度も言うけど不倫はお互い様でしょう?
どちらかが被害者・加害者なんてありえないと思うけど。

670花と名無しさん:03/09/03 15:03 ID:???
どうも信者が多いみたいな気もするけど・・・。

行動の1つ1つは個人的な問題だけど、
本業と関係ない部分で、
自己愛に満ちた言葉を"公言"するから引かれるんだと思う。
個人的なことを個人的な問題で済ませているうちは、
叩かれたりしないもんだよ。
671花と名無しさん:03/09/03 15:26 ID:???
擁護派だけど信者というか実は読んだことない…
スマソ

>>何度も言うけど不倫はお互い様でしょう?
こだわるね…やってんの?w
そんなんケースバイケースでしょ。
それに男と女の関係ってのは他人にはわからんもんですよ。
完全な被害者・加害者はありえないけど、
共犯関係なわけで「裏切られた」っていう状況もありえるのでは?
672669:03/09/03 16:20 ID:???
>671
こだわるね…やってんの?w
やってないよ。
自分で作った家族を裏切る(この場合は正当な使い方でしょう)男は好じゃない。

共犯関係ね、そういう考えもあるけど、それこそ共犯同士でやり合ってよって感じで
第三者の目に、それも自分の被害者ぶりのみを晒すのは見苦しい
破局直後なら同情的にもなれるけど20年経過してもなお言いますか?って呆れる。
大体、自分もそれなりに楽しんだんでしょう(ここら辺は推測だけどさ)
美味しい思いはしても、そのツケは払いません。私は被害者です。
って態度は嫌悪感もたれても仕方ないさ

このコメントの前に当時の不倫報道に対して
「プライベートな事でどうして私が叩かれるのでしょう」と言っていた。
自分から話題振ってぶり返してるあたりから?だったけど
プライベートって自覚してるなら尚更大衆誌なんかで話題にしないと思うけどな
人目に触れればアレやコレや言われるのは当然でしょう。
その覚悟もないならマスコミなんかにはでなければいい
673花と名無しさん:03/09/03 16:22 ID:???
>>670
>本業と関係ない部分で、
>自己愛に満ちた言葉を"公言"するから引かれるんだと思う。

これに尽きると思う。
674花と名無しさん:03/09/03 21:44 ID:???
>>666
在学中は同級生の若さの圧倒されて
謙虚になったのかもしれんが…
卒業したらそんな感情も忘れちまったんだろう。

675花と名無しさん:03/09/03 21:55 ID:???
「ぶってよマゼット」ね。
676花と名無しさん:03/09/04 00:19 ID:djBeHibg
あたしとしては高屋サンかなぁ?
柱にひたすら書き綴られてるゲーム内容が理解できない。
柱も楽しみにコミックス買ってる人間としては読者置いてきぼり感あり。
677花と名無しさん:03/09/04 01:05 ID:???
理代子イタタ
678花と名無しさん:03/09/04 01:23 ID:???
和月だっけ?るろ剣の人。
あの人のフリースペースも痛かった。
初めはキャラの成り立ちとか書いてて楽しめたんだけど…
そのうち自分の好きなゲームやらマニアなフィギアの話ばっかりで
かなりきもかった。
679花と名無しさん:03/09/04 12:28 ID:???
誰にでも言えるけど
いい年こいて軽率なぶっちゃけトークなんて
結局、頭悪いってことだな。
680花と名無しさん:03/09/04 13:13 ID:???
ロッカーのハナコさん描いた人も
1/4スペースにゲームの話書いていたが、
それほど嫌悪感は感じなかったなぁ。
…キチンと仕事してくれれば多少のイタタは許せるよ…誰とは言わんが。
681花と名無しさん:03/09/04 15:57 ID:???
まともに仕事をしないヤシほどイタタ度も高い気が・・・w
682花と名無しさん:03/09/04 19:05 ID:a20MS9Ga
アイドル山田南平がまた何かやってくれたらしい。
683花と名無しさん:03/09/04 19:34 ID:???
>>678
和月はフリスペで言い訳ばっかりしてるのが
嫌だった。
「読者の人に〜〜って突っ込まれたけどあれは……」っての。
プロならマンガで語れ。
684花と名無しさん:03/09/04 19:48 ID:???
>678
でも一応すごいことをした人ではあるんだけどな(苦藁
今の飛翔の主要連載陣を育てた訳だから。


でも痛さはどうしようもないよなー。
685花と名無しさん:03/09/04 19:56 ID:???
>676-678
個人的にはただ趣味話してる方が、「タイサク先生がー」とか「手紙の書き方はー」とか
やってるよりずっと良いと思うけどね。仕事もきちんとこなしてた訳だから。
(ヨコタンのサイトで繰り広げられていたような、イタタゲーマー話なんかはまた別だけどナーw)

新しいことに興味を持つきっかけにもなったりするし、私は趣味の話は面白かったなぁ。
たかやさんのゲーム話なんかはゲームをやる人間としては、「じゃあそれもやってみようかなー」
とか普通に思ったし。
「読者(自分)が興味ない話を展開してたから痛い」っていうのはどうかと思うなぁ。
そんなこといちいち考えてたら、柱のネタなくなっちゃうんじゃない?
万人が興味あるネタなんて、わかんないし。(まぁ、万人は言い過ぎにしてもさ…)
686花と名無しさん:03/09/04 22:03 ID:???
昔のコミックスの柱はカットや繋ぎのコマで埋めてたね。
河惣さんやひかわさんはカットやシンプルなコメントのみが多いなー
687花と名無しさん:03/09/04 22:16 ID:???
あとからいらんコマを書きたしてるのって、
読んでると絶対違和感あるからやめたほうがいいと思う…。
柱って罪だね。いっそ単行本も広告入れりゃいいのに。
688花と名無しさん:03/09/04 23:00 ID:???
高屋さんは好きだったんだが
あの字のヘ(ryがなぁ。趣味はともかく読み辛いことこの上。

tu-ka、自分で気付いておられる人は
活字で載せるとかしないのかなぁ。
689花と名無しさん:03/09/04 23:22 ID:???
柱の書き込みで叩かれるかどうかは、内容云々もあるけれど、
字の上手下手も関係すると思う。
河惣さんの縦長字や、渡瀬さんの悪筆は、コミックス持っていても読む気になれんからなぁ・・・
(池田大作氏への謝辞についても、このスレで知った位、柱を見ていなかった)
690花と名無しさん:03/09/05 00:01 ID:???
>686
そーそー。
昔は柱といえば意味のないカット、でも
初期の作品のキャラを今の絵柄で描いてたりして
けっこう楽しみだった。
今のよーに作家の無意味なおしゃべり場と化したのは
いつごろからなんだろう。
691花と名無しさん:03/09/05 00:24 ID:???
コミックス描き下ろしを「読者サービス」といいつつ
嬉しげに自分語りをだらだら垂れ流して、挙げ句
「でも原稿料は出ないのよ」なんて言われちゃうぐらいなら
描いてもらわんでもえぇわ!っつー気にはなりますな。
誰とは言わんが、お★様とか、波平ちゃんとかw

あのちんまい文字絨毯は、藻まいさんが好きで描いてる
んじゃねーのか?と。
692花と名無しさん:03/09/05 00:29 ID:???
花ゆめコミックスが震源地?
693花と名無しさん:03/09/05 00:45 ID:???
>687
>いっそ単行本も広告入れりゃいいのに。
案外それいいアイディアかもね。
コンビニで売られてる廉価版コミックスとまでは行かないまでも、
柱に宣伝を入れて2〜30円は安くできないかな。


……無理か。
>689
川相さんはまだ読める方だと思。
成島、渡世クラスの悪筆になるとかなり厳しいけど……。
694花と名無しさん:03/09/05 01:02 ID:???
★先生は昔、日ペンの美子ちゃんを描いてらしたとは
到底思えないほど、悪筆ですよ!(w

あれを「味わい深い」だなんて思っていた、信者時代…(イタタタ
695花と名無しさん:03/09/05 03:21 ID:???
>>684
いや、飛翔連載陣を育てたのは和月じゃなくてヒカ碁の小畑先生だよ。
和月は小畑先生の弟子で、ワンピとかマンキンの作者もその系列の人だ。
だからちょっとしたタッチが似てたりするだろ?
飛翔でデビューが決まると子飼いの作家のとこにアシに入れるみたいだから、
そこで小畑先生についたんだと思うけど。
で和月が人気出たんで和月のアシになったんだろ。

小畑先生が長いことヒットを持ってなかったのに飛翔と繋がってたのは
そんな風に後世育成の才能があったからだと思うけど。
漫画家としての技術をなにげなく教えられる人だったんじゃないかな。
696花と名無しさん:03/09/05 10:25 ID:???
そんなことをいっていたらキリがないでしょが。
小畑だって、にわのまことのアシだったんだし。
初期のころは、にわのの影響なのか編集の方針なのか
イマイチ乗り切れないギャグ描いてましたな。
絵の上手さはデビュー当時から評価が高かったらしいので、
出世払いだと思って飼ってたんじゃないの?
697花と名無しさん:03/09/05 13:04 ID:???
ここまで売れてくれれば出世払いどころか金の卵だね。
698花と名無しさん:03/09/05 13:10 ID:???
っつーか、板違いだし。>飛翔話
いい加減に察してくれ。頼む。
699花と名無しさん:03/09/05 14:39 ID:???
>682
アイドルは今度は何をやらかしたの?
スレが加速してるので、読みきれないよー
誰か解説して。
700花と名無しさん:03/09/05 14:56 ID:???
>>699
本誌まだ見てないんで、ハッキリしたことは知らないけど、
今号は、一言コーナーで、看取った時に戻りたいとかお書きになられたらしい。
701花と名無しさん:03/09/05 18:45 ID:???
当スレアイドル山田南平の最新イタタ

18号33ページで魔方陣の貼付ミス。加えて
18号柱
「プライベートで家族の死に遭い動揺中です。
仕事は頑張りましたがいつもと違ってたらごめんなさい。
引き続き仕事は頑張ります。」
19号漫画家通信
「タイムスリップできるとしたら?」という問いに
「2003年8月初旬。悔いの残る看取り方を
した日の午前中」
702花と名無しさん:03/09/05 18:47 ID:???
あ、貼付ミスは18号より前だった。
スマソ
703花と名無しさん:03/09/05 18:59 ID:???
「タイムスリップするとしたら何時がいい?」というお題で
他の作家は明治に、いやずっと未来に、はたまた○年前の自分に説教したい的なほのぼのコメントの中
独りだけ浮いた(いや地の底まで沈んだ?)波平の一言。
そこまで引っ張っておいて未だ肝腎の誰が死んだかは言わない。
編集もいい加減止めろよ〜。
704花と名無しさん:03/09/05 20:03 ID:???
柱と言えば、モー様も漫画の解説を書いてたな。
ポーの3巻で、吸血鬼なのにエドガーの心臓が動いていたことについて、読者の質問に答えてた。
あれは記憶喪失になったから原初の記憶が戻って、とか、そういう。
まあ彼女も20かそこらの小娘だったろうし、読者の期待に応えないといけんかったのかもしれんが。
705花と名無しさん:03/09/05 21:42 ID:???
アイドル波平がいつまで鬱コメント載せ続けるか見物だね!
706花と名無しさん:03/09/05 22:30 ID:???
>>701、703、705
はいはい、出張ご苦労さん、おうちに戻って二度とこっちにこないでね。
次スレの注意書きには他スレへの出張禁止も付け加えといて。
707花と名無しさん:03/09/05 22:31 ID:???
>704
あの頃は「マニア」と呼ばれるマンガヲタが
作品のアラ探しにヤッキになってたようで…
原稿にマジックを使っただけで「手抜き」といわれたり。
効果と手抜きの区別もつかないのかと
「わたしのまんが論」の中で怒っておられましたな。
708花と名無しさん:03/09/05 22:44 ID:???
2号にわたる「家族の死」、はっきり誰と書かずに
今まで出たことのない犬の絵書いたり思わせぶりな事しておいて
過去レスにちょっと出てきた「難病の母親」の事だったりしたらちょっと許せないな
「犬の事じゃねーの?」で叩かせておいて
「実は母が…」で被害者面、魚茶の面目丸つぶれ、
…を企んでるなんて事はいくらなんでも私の下司の勘ぐりにもほどがありますよね
709花と名無しさん:03/09/05 23:07 ID:???
うん、勘繰りにもほどがある。はっきりいって馬鹿じゃ無かろうかと。
710花と名無しさん:03/09/05 23:11 ID:???
魚茶の為にやってることじゃないし、あんま気にスンナ!
あからさまに痛いときだけ叩く方がよろしかろ…。
ヲチすんのも楽しいけど、入り込み過ぎると、さ。
711花と名無しさん:03/09/06 01:19 ID:???
ヲチャも実は裏読みが楽しいからやってるくせに
「そんな妄想をさせる○○が全部悪い。
 妄想してる私は全然悪くないどころか
 気分悪くさせられた被害者なのよ」
とまで言い出す連中はもはやヲチ対象と一体化してる感じ。
712花と名無しさん:03/09/06 01:23 ID:???
>708
魚茶の面目ってなんだそりゃ。
もうアホか馬鹿かと。
713花と名無しさん:03/09/06 02:23 ID:???
本誌スレでも話題にしたが、今号の花ゆめの宝田妃世のハシラは見物です。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061100248/977-979
714花と名無しさん:03/09/06 02:26 ID:???
『かわいそうな先生!』
『よく頑張ったネ!』
と読者に思ってもらうためならありえるかも。
別に魚茶がどうこうではなくて。
715花と名無しさん:03/09/06 07:29 ID:???
色んなアンチスレがあるけど波平スレは今や壊滅的にイタタ度高いな…

あんまりあらゆる事で叩きすぎたのが原因だな
スレ住人の感覚がもはや一般人と離れ過ぎてやばい。


波平が魚茶の面目を潰そうとしているか…
なんかね、ユダヤ陰謀説とかそういうジャンルの妄想っぽい。
その妄想を恥ずかしげも無く他スレに書き込むし。
受け入れられると思ってるのがまたやばい。波平カルトだね。


やはり難民から出てこないで欲しい。
716花と名無しさん:03/09/06 10:09 ID:???
>>715
それにしちゃアンタずいぶん詳しいな
イパーン人はついてけネーなぁ…
難民とやらから出張してきたか?
スレ違いだから
絡みスレで続きはどうぞ
717花と名無しさん:03/09/06 10:48 ID:???
>716
後半2行には同意。

前半3行には…はぁ?って感じ。
718花と名無しさん:03/09/06 14:20 ID:???
思わずどんなイタタなことになってるのかと
難民まで見に行ってしまったじゃないかw
したら、708って難民スレのコピペなんじゃん。
わざわざ波平ヲチャのゴタゴタ?をここに持ち込むなよ。
一応「漫画家」のイタイ言動スレなのに。
719花と名無しさん:03/09/06 14:31 ID:???
>>718
つまり、並丙ちゃんは「漫画家」ですらないと(w
720花と名無しさん:03/09/06 14:36 ID:???
漫画家の言動がそれほど痛くもないと思ったら
「それほどでもないんじゃない?」で済むのにそのあとに
「こんなことで叩くなんて○○スレはおかしい」って書くから荒れるし
スレ違いだからやめてほしい
721花と名無しさん:03/09/06 14:49 ID:???
>>719
いや、そうでなくてw
ヲチャのイタイ言動は一応スレ違いだろってことよw
722花と名無しさん:03/09/06 15:10 ID:???
>719みたいに場所を選ばず「ヲチャのイタイ言動」をやられると
さすがに絡みたくなってくるな…

でもまあ、>720の言うことがもっともだと思う。
とりあえず波スレ関係者は立ち入り禁止をキボーン。
723花と名無しさん:03/09/06 15:11 ID:???
699です。
すみません。
私が教えてチャンになったばかりにこんなことに…
痛いのはアイドルではなくて、魚茶だったんですね。
724花と名無しさん:03/09/06 15:30 ID:???
てか、今までの所業とかイロイロを全くしらないでも、
本誌の柱だとかに死にネタもってこられたら素で引くんですけど…。
しかもこの漫画って「マジカル学園ロマンス」とかいう煽り文句ついてませんでした…?
725花と名無しさん:03/09/06 15:51 ID:???
とりあえず708はイタイ。
708の内容も、それをコピペしたヤシも。
漫画家本人も魚茶もアンチ魚茶も
痛いなんて、チョトスゲーかも。
726花と名無しさん:03/09/06 16:02 ID:???
>>722
立ち入り禁止はいいすぎなんじゃないかな
波スレの人は「また波がイタタなことしたよ」って書き込んだ
内容はともかく一応ここの主旨にそった書き込みだと思う。
それを波スレがおかしいってわざわざコピペしてくる
アンチ波スレの人(?)のほうがスレ違いなのでは?

自分は「漫画家の痛い言動」には興味あるけど痛いファンにもアンチにも
アンチアンチにも興味ないからこれ以上やるなら別スレでやってほしい
727花と名無しさん:03/09/06 16:16 ID:???
波平のにしろ、別の漫画家にしろ
イタイと思えばみんなで愛でて楽しみ、
イタイと思わなければ、「それは別に痛くない」と言ってスルー
でいいと思う。
728花と名無しさん:03/09/06 17:03 ID:???
>>727 同意♪

まあ気を取り直して
マターリ汁
729花と名無しさん:03/09/08 16:19 ID:???
マターリしすぎるのもどうも
そろそろ新しいアイタタないっすか?
730花と名無しさん:03/09/08 16:32 ID:???
新しいのはないけど、ここ常連の狂犬さん。
文庫のおまけ漫画を初めて読んだんですが、アニメ同人話がイタイ。
そういう話は同人でやればいいのに。しかも説教つき…
こういう方って説教するの好きですね。
731花と名無しさん:03/09/08 18:48 ID:???
つうか自分語りが好きなんだと思う・・・
基本的に。

だからこそ痛い発言などしてしまうわけで
732花と名無しさん:03/09/08 22:37 ID:???
recruit.co.jp/cgi-bin/rperl5.pl/magazine/look_buy/index_intro.html?shohin_cd=0410&gatsugo_cd=1115
対談?暴走するから(゚听)イラネ …と切実に望む新撰組ヲタ。
733花と名無しさん:03/09/12 16:52 ID:???
あの〜、番付上位の某投了は今何の仕事してるんでつか?
734花と名無しさん:03/09/13 10:42 ID:???
アンチにいわせるとさー。
お前らって漫画じゃなく漫画家を叩くのな。
アイドルがトイレに行っているのを見て笑うようなもん。
それ自体が相当痛いのに、同類の痛い言動を馬鹿にする資格ないと思うよ?
735花と名無しさん:03/09/13 11:28 ID:???
前にちらっと出た中貫えりだけど。
なっぱてんとの2巻にはらきよコンビが出ると聞いて買ってみたら、出てきた
戦闘ロボが

フ ァ イ ブ ス タ ー 物 語

の永野譲さんのキャラデザしたモーターヘッドのパクりで引いたことがある。
永野さんの絵に特徴があり過ぎてパクリだってまるわかり。
ロボが描けないならそんなシーン作るな。

他にウィングスで連載してた先生の話も、
「名前が出せないのは向こうのせい。私は知らないもーん」
みたいな態度で、なんかチクチクむかつく人だった。

736花と名無しさん:03/09/13 15:01 ID:???
純粋に漫画だけで活動してる人自身が叩かれてる記憶ナシ
737花と名無しさん:03/09/13 15:05 ID:???
>735
そういうのって、ただのパクリにしか見えないのに、
本人的にはオマージュだったりすると、なおタチが悪いかもーん。。。

さいとうちほの「花音」だっけ、
クライマックスの一番いいシーンが、クリムトの絵そのまんまの
ポーズで、それはないだろーとオモタよ…
738花と名無しさん:03/09/13 15:28 ID:???
漫画家が描いたエッセイマンガの登場人物の台詞を
「登場人物のモデルになっている人物が実際にそうしゃべったもの」として
叩いたり、人格批判してる場合はあるよね。

インタビュー記事とかでもインタビュアーの「書きたい記事の方向性」によって
「実際に言ったこと」と「記事に書いてある言葉」は違ってくるんだから
エッセイマンガを元に作者以外の人物批判をするのは良くないと思う。
739花と名無しさん:03/09/13 16:08 ID:???
作者以外の人物って、具体的に誰?
740花と名無しさん :03/09/13 17:05 ID:???
インタビュー記事に関してなら、極端に違う解釈で書き足されたり誇張されたりすると
インタビュー受けた側からクレームつけて、次号とかに訂正や謝罪入れさたりするでしょ。
それが無理でも自分の著作やら別の機会に訂正なり否定なり入れるでしょ。
大体、一回こっきりのインタビュー記事ならそうそう騒がれないって
それ以前から、それらしい きな臭い発言やらやってて「やっぱりね」って思われる場合の方が多い

エッセイマンガの作者以外の人物ならなんか個人的なつながりとかで
つまらん私怨とか混ぜて描いてる人いそうだけど、
今のとこモデルにされての言動で叩かれる人見たこと無いなぁ〜
ホント、誰?
内容次第じゃ気の毒だ、描かれてるなんて知らなきゃ訂正仕様もない。
描いた側が叩かれるのは見たけど
「仕事で私憤はらすな」とか「被害者ぶった加害者」とか「チクリ野郎」とか
741花と名無しさん:03/09/13 17:29 ID:???
>>738

具体例がないと分からん。
742花と名無しさん:03/09/13 17:42 ID:???
一応漫画でお金を貰うなら、プロとして公人なわけだから
せめて公の場(紙面・ネット上など)では責任を伴った言動をすべき。
なのに見るからに自己中心的なイタイ行動をしているなら
叩かれるのも公人の立場ではしょうがないと思う。
政治家が「言葉が足りなくて」批判されるのと何ら変わりは無いよ(藁
743花と名無しさん:03/09/13 18:09 ID:???
このスレはソースの提示が必須。
具体例も出さずにウダウダ言われてもどうしようもない
744花と名無しさん:03/09/13 21:19 ID:???
>>735
知っている人間でなきゃ気付かない。
大多数が知らなければいい。そうやって漫画ってのは発展してきた。
多くの古典現代漫画小説を読めばすべてパクリや逆転であることに気づくぞ。
まあ少女漫画語るなら、
「レキッペーとトロントポーン」や「アルスアメトリア」くらいは読んでおくことだ。
そのうえでこの作品ではこういった描写が何に使われているか見るんだな。
そういった事情を知らないやつが必ず口にするのは
「これこれが○○の作品から」というのやつだが、○○そのものがパクリであることに気づいていないってやつだ。

>>742
いっとくが漫画家の発言に責任を求めるのは
それを真に受けた馬鹿だけがすることだ。社会人なら個人の主張は参考にするだけ。相手は教師でも教祖でもないからな。
娯楽の常識だから覚えておけ。
そもそも責任取るような大きいもん背負うほど漫画家ってのは偉いもんじゃないだろ。
お前さんはエンターテイナーの信者かね。

まあ結局、匿名掲示板に書き込みしているやつが責任について語るなって。
本当に責任あるやつなら自分の発言にも責任と誇りを持っているから、
いつだって本名で自分だと確定できるもの見せながら話すのが普通だろ。
こうした匿名で語ること自体がすでに俺たち子供や漫画家の限界なんだよ。
745花と名無しさん:03/09/13 21:28 ID:???
しかし匿名だからこそ語られるってこともあるからなあ‥
世の中「表」「正論」ばかりじゃないのは皆知ってるだろうし。
情報を選びとるのは個々の責任だけどもー
746花と名無しさん:03/09/13 22:12 ID:???
お★さまは、正当な批評・批判・ご意見さえも
すべてひっくるめて荒らし扱いにしてしまうので
やさぐれた読者は2chで吹き溜まっていまつ。
747花と名無しさん:03/09/13 22:29 ID:???
論文好き降臨
748花と名無しさん:03/09/13 22:44 ID:???
>>745
偉い学者さんがたの言葉と普通のサラリーマンの愚痴が違うのは当たり前だろうよ。
「正論」を語れないってのはそれを語るだけの力がないからだ。
それは昔話にでてくる人間嫌いティモンの話に似ている。「裏」だのなんだのってのは片目しかない人間の戯言だ。
「万有引力」「質量保存」「相対性理論」「DNAと進化」これらは正論だよな。そして大抵の事象はこれで説明できる。
なのに神が世界を作り泥から人間を作ったと、錯覚にすぎないその言葉を信じている。
ラプラスの魔物は「正」だの「裏」だの言わないだろう。すべての事実は事実としてそこにあるから。
匿名ってのは弱者が弱者なりに自分の意見を語ろうと考えた知恵ではある。
だがそれだけだ。
とはいえ世の中には弱い人間のほうが多い。だから匿名板はそういった人間の安らぎにはなる。
それが何の解決にならなくとも、それはそれで悪くないと思っている。

>>746
やさぐれた読者はそれ以上何もしない。
それを不服として我慢できないやつが2chにくるんだろ。
749花と名無しさん:03/09/13 22:47 ID:???
>>747
論文が好きなわけじゃない。
アンチが好きなんだ。周りにもいるだろそういうやつ。
750花と名無しさん:03/09/13 22:57 ID:???
なぜ748が2ちゃんに来てるのかが素直に不思議‥スルーしてればいいのでは?
あとなるべく要点をまとめてシンプルにしてほしいぽ。
んでもって???にしないでコテハンでも使って堂々と発表キボン
751花と名無しさん :03/09/13 22:58 ID:???
>>744
ひどい発言や行動が叩かれるのは至って当然だろうな。
近所のオバサンやクラスのイヤな奴が嫌われて悪口言われるのと同じだけど
それが公で言われた言葉なら範囲が広がってしまうのも当然だろうな。
読み手だけに『社会人なら』って条件を持ってくるのは不公平じゃないか?
当の作家先生たちも立派に『社会人』なんだから
それもギャラもらっての『仕事』の中で書(描)いたり言ったりしてる側には寛容なのに
それなりの出費を伴ってる客(読者)の批判には非情に細かいのはなぜだ?
普通は逆だろ?
作家側だって客商売だ客のクレームくらい聞かせた方がいいだろう(ほとんどは見てないだろうけど)
無力で他に術がない一般人が意見できる数少ない場所なの
限界だろうが何だろうが無いよりずっと有意義だと思うよ。
今まで崇め奉られて作家側からの一方通行な狭い世界が作りあげたいわゆる
『作家先生』方の尊大で自信過剰な私語りや説教にうんざりした客のクレーム
掲示板だと思ったらいいじゃないか。

つーか、なんでカリカリしてんの? 叩かれた漫画家ですか?
752花と名無しさん:03/09/13 23:18 ID:???
>>750
それでは簡潔に述べよう。君の質問は
「なぜ2ちゃんに来ているか?」
「どうしてスルーしないのか?」
この二つだな。他に伏して悟れというものがなければ。ではそれぞれに答えようか。
「2ちゃんねらーだから」
「それだけだと俺は楽しめないから」

さて、最初の答えには疑問を感じるだろう。それは鶏と卵の話に他ならない。
しかし詳しく述べるとおそらく君の機嫌を損ねてしまうだろうから。
それと二つ目の答えについては>>749に書いてある通り。
ここで回答を求めるよりも批評好きの友人に尋ねればいい。
それから何故君がスルーしなかったのかその理由も考えてみるといい。それは違うものであるがひとつの参考にはなるだろう。
あとコテハンについてだが2ちゃんの住人にそれを求めるというのかね。
君は弱者でありながら同じ弱者に要求するというのか。
いいや責めはしまい。君が俺を2ちゃんねらーと知らずにいたというのであれば。
しかしそれにしても、自分がしないことを他人にさせる道理はないのではないか? 残念ながら。
753花と名無しさん:03/09/13 23:22 ID:???
ここはイタイ作家を愛でるスレであって、
イタイ電波が舞い踊るためのステージでは
ないのだが…イテテテ
754花と名無しさん:03/09/13 23:23 ID:???
でも、

>まあ少女漫画語るなら、
>「レキッペーとトロントポーン」や「アルスアメトリア」くらいは読んでおくことだ。
>まあ結局、匿名掲示板に書き込みしているやつが責任について語るなって。

てことは要求するんだね。
755花と名無しさん:03/09/13 23:40 ID:???
むぅ、、、なんだったんだ。台風か?
756花と名無しさん:03/09/13 23:43 ID:???
かまってちゃんだったな
757花と名無しさん:03/09/13 23:44 ID:???
>>751
ふむ。なるほど、では職業関係なく責任というものは存在するのだね。
それは社会人であれば果たすべき務めと。しかし職業は力を呼ぶ。
そしてその力の元に行なわれたことは大抵は不法ではない。
太陽がその日差しで、海の水が洪水で人を殺してもかまわないように。
マスコミは報道で人を殺そうと殺人には問われない。
エンターテイナーはとどのつまり大勢の楽しみのために人を傷つける。
痛い発言と思っても大勢が楽しめればそれでいい。そして大勢にとって
ここで語られる苦情は嘲笑されるものでしかない。
ここは作家の私語りや説教にうんざりした客のクレーム板ではなくて、
傷つけられた少数のものたちの暗い怨みの集まる墓場だ。明るみにでれば
君たちのほうが消えてしまう。

人の悪意は心を蝕みやがて怒りが全身を満たす。怒りは熱を孕み頭を犯して自らの行為の意味すら見えない。
さて、私と君たちがそうならぬうちに引き返すとするよ。
それと今みたが、>>754は三度読み返して再びものをいうといい。君が真に恥を晒したいと思うのでなければ。
それから諸君、

反 応 し す ぎw
758花と名無しさん:03/09/13 23:50 ID:i4g6V959
age
759花と名無しさん:03/09/13 23:55 ID:???
あげとこ
760花と名無しさん:03/09/14 00:01 ID:???
晒し上げでつか?(w
761花と名無しさん:03/09/14 00:02 ID:???
アホはほっとけ。
構うだけ時間のムダだ。
762花と名無しさん:03/09/14 00:54 ID:???
漫画家のイタイ言動のソースなら長文でも読むけど
これは読む気がしない。すっ飛ばしますた。
763まじれす:03/09/14 01:04 ID:???
まったく違う表現のものからのパクリならある程度許されるけど、
同じ漫画家、イラストなど近い表現方法のものからのオマージュはまずい
思うが。影響されてるな、程度のものならいいけどクリエイターとして
他のもののコピーを感じさせるものはやっちゃいかんと思う。
ちょっと影響されてるだけでパクリを連発するパクリ厨もなんだと思うが。

漫画家の発言については極端な(差別とかあからさまな中傷)以外は別に
いいと思ってる。なんで特定の漫画家の発言に過剰反応するのか
ちょっと不思議。でもこのスレはぐちって楽しむためのものだからそれは
それでいいと思う。

764花と名無しさん:03/09/14 01:15 ID:0Ksnp6GA
ageスル〜
765花と名無しさん:03/09/14 01:22 ID:???
特定の漫画家っていう括りがよくわからない
一般にはわからなくてもマンガ読みには有名人だから
中物タレントとのコメントと大差ないでしょう

過剰反応かどうかは各自の感性の違いもあるからね
どうしても譲れない常識とか良識とかそれぞれにあるんじゃないの?
763には何でもないことが、友達には我慢出来なくて気まずくなった事とか無い?
766花と名無しさん:03/09/14 01:24 ID:???
既出ならごめん。
痛いのは草野亘。自分で自分のスレ立ててるし。呆れた
767まじれす:03/09/14 02:04 ID:???
漫画家のイタタ発言ってそういう自分を演出して、
一種のパフォーマンス的なものとして捕らえてるけど。
でも自分の好きな漫画家にそんなイタタ発言をする人はいないなぁ。
自己愛が強すぎてあげられてる人はいるけど、それ程のイタタ発言に
お目にかかったことはないなぁ。そんなに酷いことがかいてあるんですか〜?

768花と名無しさん:03/09/14 02:59 ID:???
>太陽がその陽射しで、海の水が洪水で人を殺しても構わないように

>ここは傷つけられた少数の者達の暗い怨みの集まる墓場だ


いやーカックイー文章っすね。愛読書とか良かったら教えてください。マネシマス。
769花と名無しさん:03/09/14 07:06 ID:???
さわんなボケ何が「カックイー文章っすね」だ なめんなよクズ
放置もできないお前はこの板くんなむしろ氏んでよし
770花と名無しさん:03/09/14 07:50 ID:???
>>767
>>2のリストに書いてある人の発言を実際に色々読んでみた上で
特に何とも思わないのなら、あなたにこのスレは不要かと思われます。
771花と名無しさん:03/09/14 08:27 ID:???
なんか突然異常にしつこいヤシが住みついたのか?
スレ違いの文句を垂れ流して気持ちいいのかなあ。
余りにも必死で逆に哀れを誘うケド…ご苦労サンですw
ってゆーか、2チャン定義は他所でやれ!
772花と名無しさん:03/09/14 11:54 ID:???
まーここはヲチスレとほぼ同じであって、ヲチ行為自体痛いわけだよ。
でもそんなの住人みんな自覚してやってるわけだよ。
ヲチする住人も、他の人からヲチされる。それでいいさ。
ただここに色々書き込んでも、住人がスレやめるかといったらやめんのだよ。
気に入らないのなら、他板でこのスレのヲチスレでも作って
思う存分カックイイ文章でここを叩けばいいさ。
773花と名無しさん:03/09/14 12:55 ID:KX27+XbW
初レスでつ!
はじめて来ました!
すごい楽しい!
かわちゆかりネタとかワロタワロタ!
これから全レスと前スレ読みまつ
774花と名無しさん:03/09/14 14:57 ID:???
そっか、初心に戻って
我もあちこちめぐってみるか
ドッコイショっと
775花と名無しさん:03/09/15 00:11 ID:???
よっこらしょっと
776花と名無しさん:03/09/15 00:33 ID:???
あんま出てないけど
やぶうち優もちょっとイタいよね。
水色時代のあとがきやおまけまんがで
「自分の顔カワイイ!」をかなりアピってて
当時消防ながらひいた記憶が・・・
777花と名無しさん:03/09/15 00:37 ID:???
>>776
自己愛系?
ちゃんとしたソースがほしいな。
778花と名無しさん:03/09/15 01:13 ID:???
別に個人のHPで悪口いったっていいだろうに、それをいちいち真に受けて
取り上げてるのってよっぽど暇なのね。でもご近所で他人の悪口を言ってるのと
同じレベルだよね。
779花と名無しさん:03/09/15 01:55 ID:???
それが嫌なら見なきゃいいだけぽー
780花と名無しさん:03/09/15 06:49 ID:???
>776
でも、当時かなり幼いでしょ?
それならしょうがないかなーとか思う。
781花と名無しさん:03/09/15 07:51 ID:???
>>778
わざわざここにきて叩くおたくも充分同じレベルだよ。
782花と名無しさん:03/09/15 09:19 ID:???
池田理代子の入学した東京音大って
そんなにもレベル高いとこじゃないよ・・・。
783花と名無しさん:03/09/15 11:39 ID:???
>780
「水色〜」のころは大学生。
しかし776の言うようなアピールってあったかな。
ヒロインのモデルが自分ということは言ってたけど、
顔をそのまま描いてるとは言ってないと思うが。
784花と名無しさん:03/09/15 11:41 ID:???
やっぱりちゃんとしたソースがないと駄目だ。
785花と名無しさん:03/09/15 13:17 ID:???
786花と名無しさん:03/09/15 23:40 ID:???
>782
東京音大がレベル高いかどうかはさておき(でも、私は入れなさそう)
CDを出すに到った思考はイタいが、実施するに当たり
勉強をしようとする姿勢は立派だと思う。って、私は信者かも・・・
大橋姉妹や女豹さんのCD(ライブ?)なんて、表現活動の一環かもしれんが、
素人のままで歌を唄う行為はイタすぎる。
787花と名無しさん:03/09/16 00:22 ID:???
>784
やぶうちがおまけまんがで、犬に見とれてて電柱に
ぶつかったエピソード(実体験)をコメディタッチで描いていた。

やぶうちは犬を見て「あ、犬・・・かわいい・・」と
つぶやくのだが、犬もやぶうちを見て「あ、人・・・かわいい・・」
とつぶやく。(自分で描いててむなしくないのだろうか。)

その他にも自分の写真をコミクスに載せたり
当時の彼氏と自分をモデルに漫画を描いたりと

鈴木由美子とかわちゆかりを足して2で割ったような
イタさ(自己愛系)が目立つが、この人は他の方に
比べるとまだ可愛い方ですね。

長文スマソ
788花と名無しさん:03/09/16 05:02 ID:???
>その他にも自分の写真をコミクスに載せたり

姫は…それはともかくこれって痛いの?
写真くらい載せても別に気にもしないもんだけど
789花と名無しさん:03/09/16 11:32 ID:???
写真は人によるでしょ。
修正しまくりとかで実情とあまりにかけはなれてると、
載せなくていい、むしろ載せるなって思うしな。
ありのままの著者近影なら私も別に構わんと思う。
790花と名無しさん:03/09/16 14:04 ID:???
写真は漫画家で載せる人は珍しいからね
写真の内容が自慢臭くなってくるとイタイ言動になってくる。
791花と名無しさん:03/09/16 16:11 ID:???
漫画家じゃないけど
飼い猫だの
頭のレントゲン写真だの
抜け殻みたいにベッドの上に
帽子洋服靴おいた変な著者近影みたことある。
なんか腹立つ。
スレ違いスマソ
792花と名無しさん:03/09/16 18:40 ID:???
>788
激しく写真によるだろう・・・。
793花と名無しさん:03/09/16 20:28 ID:???
ちなみにやぶうちが単行本に載せていた写真は、
なにかの建物(神戸の異人館だったか?)を取材に逝ったときの記念写真。
作中に同じアングルでその建物の絵が出てくる(人物はなし)。

わざわざ載せる意味があったのか、という気はしたけどな。
794花と名無しさん:03/09/16 20:41 ID:???
うお! 漏れの好きな漫画家さん、
コミックスの著者近影がいつも飼い猫の写真だよ・・・

可愛いんで気にしなかったけど
痛かったのか..... _| ̄|○
795花と名無しさん:03/09/16 20:55 ID:???
別に猫でもいいんじゃない?
顔出したくない人もいるだろうさ。
人に言われて、好きな漫画家が痛いかどうか決めるの?
796花と名無しさん:03/09/16 21:13 ID:???
>>791
法医学教室ミステリの人だよね?
私はあれ面白くて好きだな。
読者が引くような著者近影よりは笑える分いいかと。
797花と名無しさん:03/09/16 21:38 ID:???
著者近影が本人の尻アップだったときはちょっとひいた。。
798花と名無しさん:03/09/16 22:43 ID:???
>797
誰だその漫画家は(w
799花と名無しさん:03/09/16 23:08 ID:???
尻を出すくらいなら顔を出したほうがましなような・・・
800797:03/09/16 23:44 ID:???
あ、裸じゃないよ。ちゃんと服は着てたからね。一応フォロー。
801花と名無しさん:03/09/17 02:11 ID:???
さんま御殿じゃあるまいし、尻って…誰なのか尻たいかも。
802花と名無しさん:03/09/17 04:38 ID:???
>800
いやそれは無論分かってる
気になるのは誰なのかということだ
803花と名無しさん:03/09/17 08:20 ID:???
むしろ裸かそれに近かったら
名前を聞かなくても大体わかるかもしれん
そんなことする人は多くはない
804花と名無しさん:03/09/17 15:27 ID:???
著者近影が、指拓に始まり手拓、足拓、歯拓(!)、眼拓(!!)、
しまいにゃピー拓まであった人がいた。

ちょっとすごいと思った。別にイタイ言動じゃないけど。
805花と名無しさん:03/09/17 20:10 ID:???
>804
ピー拓って何?
806花と名無しさん:03/09/17 20:26 ID:fxlkuwWa
脱いでたのは春菊だよね
807花と名無しさん:03/09/17 22:12 ID:???
乳首拓 パイ拓と言ったほうがいいかな
808花と名無しさん:03/09/17 23:02 ID:???
>>45
並平ってもうずっと見てないけどヘタレてきてるの?
もともとまともに掻き揚げた後、わざわざ崩したような絵だったけどさw
809花と名無しさん:03/09/17 23:13 ID:???
作品のヘタレ等については
該当スレへ。
810花と名無しさん:03/09/18 00:28 ID:???
>>807
なんだ、マ○拓じゃないのか。
811花と名無しさん:03/09/18 18:36 ID:???
>>810
漏れもそう思ってた。
812花と名無しさん:03/09/18 19:55 ID:???
>805
男性作家なので、シュン菊ではないです。
確かチン拓だったかな・・・・・・本人からして「ピー拓」としか書いていないので、ちょっと微妙。

たしか乳首拓もとってたかと思います。
813花と名無しさん:03/09/18 21:00 ID:FDCv6Prz
そこまで言っておきながら名前を明かさないっつうことは、釣りか?もしや漏れは釣られてんのか?
814花と名無しさん:03/09/18 21:26 ID:???
少年漫画家では?
815花と名無しさん:03/09/18 23:06 ID:???
>807,812
情報ありがとうございます。
この漫画家の性別(正体)がどうであれ、ニーズがあるとは思えん拓でつな。
816花と名無しさん:03/09/19 00:10 ID:Ui4X3TrX
前に別スレにも書いた記憶があるんだけど、小さい頃から憧れてた某漫画家が
テレビかラジオに出演した時に
「最近はほとんどアシスタントに任せちゃってて実は私は人物の顔くらいしか描いてないんです」
と言ってて失望したことがあった。
それまでアシスタントってトーン貼ったりベタ塗ったり本当に補助的なことしか
やらないもんだと思ってたから。
817花と名無しさん:03/09/19 02:08 ID:???
>816
サラ金作家かバカヨノ母でしょ?
板違い。
818花と名無しさん:03/09/19 03:13 ID:???
>>817
すまん、よく分からん
819花と名無しさん:03/09/19 03:31 ID:???
少女漫画家じゃないだろう、という意味でしょう>817は
820花と名無しさん:03/09/19 07:40 ID:???
つーかよくある話でしょ>顔以外はアシ任せ
すごい話になると先生は目だけしかペン入れしないとか。
あまりにもよく聞く話なので、いまさらそんなことで
傷つく人がいるとは思わなかった。
821花と名無しさん:03/09/19 11:58 ID:???
少女漫画家じゃないけど、祇園あゆみの著者近影はいいよ。
実際可愛いし(浜崎似だと思う)一言コメントもいやみがなく品がある感じ。
あ、イタタじゃないからスレ違いだけどさ。
822花と名無しさん:03/09/19 12:10 ID:+H1g5LEr
13世紀ヴェネツィアの金貨であり、同時に貨幣の単位。
古い通貨は今の金額にしても生活や時代が違うのでイメージしづらいので、
参考までに(書籍からの写し)。
聖マルコ修道院改修        4万
商船の船長の年収         100
熟練職人             50
ミケランジェロの「ピエタ」    150(言い値) 1500年頃
ティツィアーノの絵        200前後(通常)16世紀
ヴェネツィアの国債        1000万−>600万(1423年)
      の輸出総額      1000万(利益400万)
      の建物の総資産    700万超える
      の家賃収入総計    50万(年)
      の年収が7000から4000のヴェネツィア市民は1000人
少年奴隷             100 アレクサンドリア
                  (「サン・ヌーヴェル・ヌーヴェル」より」)
メディチ銀行のスフォルツァ家への貸付
                 17万9000
フィレンツェ市がチェザレを雇用  3万6000
コジモ・デ・メディチの全財産   20万
レオ10世の時の歳出       42万
1353の新しい聖職の競売価格総計90万
レオ10世の消費         450万(8年間)
東インド貿易           4000 1506年フッガー家分
十字軍税             45万(1523−25年)
サラゴサ条約でのモルッカ諸島領有権35万(ポルトガル−>スペイン)
スブシディオ(スペインの臨時地代)25万(1536年)
カール5世の年収         100万(1540年頃)
スマイル             0(ごめん)
823花と名無しさん:03/09/19 12:46 ID:???
ご・・・誤爆? 
マルチにしては奥が深いw
824花と名無しさん:03/09/20 00:50 ID:???
>821
関連スレでは「わざわざ載せるなよ」という意見が多いですがねえ…
825花と名無しさん:03/09/20 02:24 ID:???
>821
しかも性格は自分が美人なのを鼻にかけてかなりイタタだって話ですがねえ・・・
826花と名無しさん:03/09/20 02:35 ID:???
まずソース

話はそれからだ
827花と名無しさん:03/09/20 02:38 ID:???
828花と名無しさん:03/09/20 02:55 ID:???
>827
そうきたかw
829花と名無しさん:03/09/20 20:36 ID:???
痛くない発言をする漫画家のほうが昔は珍しかったが……。
時代も変わったな。
830花と名無しさん:03/09/21 00:39 ID:???
>>827
こんなに載ってる所にリンク貼るなんて…
831花と名無しさん:03/09/21 16:40 ID:???
>830
まーまー、姐さん。まずはリンク先へ飛んでみなよ(w
832花と名無しさん:03/09/21 17:10 ID:???
最近>827流行ってるね。いろんなスレでミタヨー
833花と名無しさん:03/09/21 17:12 ID:???
そのリンク先はもう飽きた
つまんね
834花と名無しさん:03/09/21 17:26 ID:???
>>832
漏れが貼りまくってるからさ♪
835花と名無しさん:03/09/21 17:45 ID:???
本家スレはとっくに落ちちゃっているし、
古い話題なんだが、

この前沖縄に旅行した時にとあるカフェに入ったら
「岩下千代」って書かれている名札をつけたお姉さんに遭遇して、
思わず心の中で「チヨタソ イタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」って叫んでしまった。
なんかぽっちゃりとした地味な人だった。
おとなしそう雰囲気なのに、あんなイタタな文章書いていたんだな…
836花と名無しさん:03/09/21 17:54 ID:???
漏れも叫ぼう。
チヨタソ ホンモノ━━━(゚∀゚)━━━!!!???

今も漫画を描いているのかのぅ。
837花と名無しさん:03/09/21 19:03 ID:???
>835
お懐かしい…。
話しかけなかったの?
838835:03/09/21 19:57 ID:???
なんか漏れの書き方おかしかったな、ゴメソ。

沖縄に行ってとあるカフェに入ったら、
そこの店員がチヨタソだったんでつ。(名札をつけてますた)
そう言えば、とっくに削除されたチヨタソのサイトの掲示板に、
ここで働いているって書いてあったな〜とふと思い出したよ。
(店の名前がバッチリ書いてあったんだよね)
それまですっかり忘れていたので、狙って入ったわけではないが
偶然って恐ろしい(w

チヨタソ忙しそうに働いていたから話しかけることは
しなかったっす。>837

「少女漫画家の岩下ちよさんですね?」って聞きたいのは
やまやまだったけどねw
言っちゃ悪いが、あまり垢抜けない感じの人だったので、
あんなぶっとんだセンスの漫画を描いた事が妙に納得できた。
なんか無理してがんばっていたんだな〜、と…

839花と名無しさん:03/09/21 21:09 ID:???
少革スレが凄い事になってますた。本人降臨祭り。
840花と名無しさん:03/09/23 17:27 ID:???
>>797
お★さまもあったよ…>著者近影が本人の尻アップ
841花と名無しさん:03/09/23 23:05 ID:???
つうか、んなことする香具師が★以外にいるのか?<尻アップ
私は、尻アップよりも、ペットの遺影だったときのほうが引いたけどな。
842花と名無しさん:03/09/23 23:55 ID:???
お★様は超売れっ子有名少女漫画家でいらっさるから
顔を晒すことによって発生するデメリットの防止策なんでつよ! >著者近影
信者からの貢ぎ物を掲載してるのだって、決して催促なんかじゃないんでつ!





…って、激しくジイシキカジョーだと思うがなーw
しかもweb上でアッチコッチに顔晒されちゃってるから、全然意味ないんだがなー
あのイタタな少女人形おじさんのサイトに載ってるのは、かなりマイナスだと思うんだなー
843842:03/09/24 00:02 ID:???
あ、イタタな少女人形おじさんの方に興味のある方は
グーグルの検索ワード「ま り ち ゃ ん」と「中 山 星 香」でどぞ。
844花と名無しさん:03/09/24 00:24 ID:???
・・・こんなところでま○ちゃんの名前を目にするとは。
(いや、○りちゃんには罪はない、てゆーかただの人形なんだけどね)
845花と名無しさん:03/09/24 00:30 ID:???
★はそのおじさん主催、ま○ちゃんの成人祝いパーティに
アシに仕事を任せて 修 羅 場 を 抜 け 出 し て
馳せ参じたんだよなぁ、、、どっちもイタタタ
846花と名無しさん:03/09/24 11:11 ID:???
すまん、確認なんだが、

 人 形 の 

成人祝いパーティなんだよな?
847花と名無しさん:03/09/24 12:45 ID:???
>846
人形と呼ぶとオーナーが怒るんだけどねえ。

だからって 人 形 の ご機嫌とりをさせられる身にもなってほしい。
848花と名無しさん:03/09/24 12:51 ID:???
某作家が「かいてやってるんだから」!

と豪語したのはきいたことがある。
友人だったので修羅場を手伝ってた時に。
友人ながらその一言にはひいた。
印刷所とめること毎回。
入稿は掲載人の中でいつもドンジリ。
数年後いなくなった。
849花と名無しさん:03/09/24 13:34 ID:???
うおー誰なんだー!?激しく気になる!
その人は新人さんだったのでつか?
850花と名無しさん:03/09/24 14:05 ID:???
>848
一時的にでも有名だった人?
でも、淘汰されちゃったんでしょ?
リアルタイムでヲチできないのは残念だわ
851花と名無しさん:03/09/24 14:10 ID:???
ヒント欲しい…
とりあえず少女漫画家なんだよね?
852花と名無しさん:03/09/24 15:11 ID:???
>847
>身にもなってほしい。

ご関係者でつか?(だったらご愁傷さま…)
853花と名無しさん:03/09/25 03:58 ID:???
激しく亀で申し訳ないのですが、>666の池田先生の台詞も
結構何様だって気もする・・・。

楠大橋姉妹はCDで歌うのやめてくれ・・・
大橋の芸能界もののイメージソングCDでの姉妹デュエットは
すごかった・・・ガクガク((((((;; ゚Д゚;)))))ブルブル
854花と名無しさん:03/09/28 00:26 ID:???
>853
といいながら、しっかりCD聞いてるあなたって・・・


素直になれ!
855853:03/09/28 01:34 ID:???
>854
その作品が好きだったから買ったんだよ_| ̄|○
まさか歌ってるなんて思わなかったから普通に聞いてたら不協和音に襲われたんだ・・・
もちろん聞いたのはその一曲だけだぞー!とむきになって弁解(´・ω・`)
856花と名無しさん:03/09/28 03:16 ID:???
そういえばあの頃はファンロードがすげ〜pushしてたなあ。
あと一本木蛮や猫乃都とか。
857花と名無しさん:03/09/28 12:36 ID:???
>856
たぶん同世代だw
一本木番は今でも相当痛い罠〜
858花と名無しさん:03/09/28 12:39 ID:???
一本気版は今でも「姐御」としてエッセイを頑張ってるようですな。
昔っからああなのなら、まあええんじゃないかって気になってくる。
しかし漫画エッセイをあれだけ描いても絵がへ(ryなのはなんとも
859花と名無しさん:03/09/28 21:18 ID:???
一本基盤懐かしや。
ラムちゃんのコスプレ(当然ビキニ)を、FRの表紙に載せる度胸があったトコを見ると、
スタイルにはかなり自信があったんだろうね。
860花と名無しさん:03/09/28 21:53 ID:???
一本気版、昔の珍走エッセイで、自分をお嬢扱いしてたのが、
当時からイタくて死にそうだった。
861花と名無しさん:03/09/29 01:36 ID:???
>>859
自信あったんだろうね・・・。
でも今から思うと、かなりム(ry
862花と名無しさん:03/09/29 02:06 ID:???
>>861
いやもう当時から(ry
863花と名無しさん:03/09/29 03:54 ID:???
一本木はデビュー前から漫画以外の言動(客観的に見れば痛い言動)と
セットにして売り出してたから、いまだに痛くてもどうとも思わないなあ。
864花と名無しさん:03/09/29 06:09 ID:???
>85
いや本当に。もう十数年も描いてんだからさ、
もうちょっと上手くなってもいい気がするのに
何度見てもそのヘタレっぷりにビクーリ・・・

秋吉クマ子をちょい見習って欲しかったり(w
865花と名無しさん:03/09/29 06:11 ID:???
引用ミスった・・・一本気版の話でした。
_| ̄|○ スマン
866花と名無しさん:03/09/29 23:02 ID:???
悪い人ではないと思う。
でも何と言うか、その世界から出てきた人の
ノリの寒い部分が前面に出ちゃってるお姉ちゃんだと思う<一本気版
867花と名無しさん:03/09/30 00:38 ID:???
寒いとか痛いとか言われちゃう人なんだ…>一本気版
私、本人に一度だけ会ったことあるんだけど、感じいい人だった。
なんていうか…「キュートなおねーさん」っていう印象。
小柄だけど細くてスタイルも良くて、こういう人ならコスプレも
まあ許されるよなーと感じたのを覚えてます。
会ったときは普段着だったし、自慢話もしてなかったけど、
若い頃はきっとかわいくて、さぞ編集や先輩漫画家の人達に
かわいがられただろうなーと素直に思ったもんですた。
でも、親戚とかにいきなりああいう人いたらビクーリだろうね。
描いたものを目にしたのは本人を知ってからだけど、確かに(ry
868花と名無しさん:03/09/30 00:50 ID:???
>867
親戚の集まりでもああいう格好をしたって話なかったっけ?

大学入試の時に鎖ジャラジャラ、モデルガンか何かをポケットに入れて、という「キャンパス日記の特別版?」は覚えてる。
それで引いたもん。
869花と名無しさん:03/09/30 02:19 ID:???
一本気版、昔コミケを取り上げたテレビ番組にゲストだかなんだかで出て
「ヲタクはみんな吉害」と発言して一部のヲタから叩かれてたよね。
自分もその中の一員だろうに。
870花と名無しさん:03/09/30 02:38 ID:???
まあ彼女のおかげで

『松平』(不公平)

という言葉が流行ったワケで。
871花と名無しさん:03/09/30 13:18 ID:???
写真週刊誌のをおかづに使ったおれは33歳。
あれはだまされて捕ったんだっけ?
872花と名無しさん:03/09/30 14:44 ID:???
えーぶいにも出てたよね?
「うらつき童子」とかゆーの。
エロ度は知らんがオタ向けの作品だった気が…。

ところで「アシへの弁償品をヤフオクで購入」ってどうよ?
ノマたん…
873花と名無しさん :03/09/30 15:21 ID:???
池田理代子はCD発売うんぬん以前に問題有り
庶民雑誌で「所詮平民、知性も教養もない」なんて言っちゃたんだから
上に出てる婦人公論インタビューってこのことでしょ?
私も覚えてるよ、タイトルが『オスカル的生き方』(笑)

厚顔無恥な金満家に囲まれて常識感覚が麻痺してるんでしょ
大多数の人間を十把一絡にして見下してる民間愚弄家の無知な偏見じゃない
ベラベラと馬鹿丸出しでくっちゃべった池田が一番無知で無教養だ
不特定多数の人間総称の頭に『所詮』なんて言葉を付けて下品な侮辱発言しておきながら
まだ自分をお上品で優秀な人間だと思い込んでる傲慢な勘違いにも虫唾がはしる

で?
そのお偉い池田さんが知性も教養もない庶民の糞ガキ共のために何歌って下さるって?
知性も教養もないごみ庶民に私が教育を施して差しあげますわとでも?
そんでもって親は「この人みたいに人を見下して高笑い出来る人間になりなさい」と教えるのか?
ゲロ吐きそう

偏差値高い大学出たらしいけどそれが何?
高学歴も名誉職も手に入れるにはそれなりに大変だろうさ
だけどそれに溺れて暴言吐きまくったら、ただのクズだよ
「レイプは健康な証拠です」って言っちゃった国会議員と同じ
内容自体は昔サン●リーの偉いさんが講演で言ったらしい
「東北は蝦夷の産地で文化水準が低い」ってのと酷似してるけど
サン●リーはその後長い間売上低迷を続けたけれど
池田はマイナーさのおかげで助かったようなもの
池田理代子見る度に
「上品鼻にかける程下品な事はない、学歴ひけらかす程無能な事はない」って言葉を思い出す
874花と名無しさん:03/09/30 15:32 ID:???
婦人公論
他のコメントも酷かった〜
イタイなんてなまぬるいもんじゃない
この人の良識の無さっぷり全開。
ローンの返済期日が一日遅れたら、即日銀行員に小言を言われたけれど
(この不景気だもの銀行員が貸し倒れに敏感なのは一般預金者から見れば当たり前の事だよ)
今の旦那(銀行の顔役らしい)と結婚したとたんに銀行員の態度が一変したことを
嫌みったらしくしゃべりまくっていたけどその旦那とは趣味は合わないんだと
その前の「知性も教養もないから話が合わない」って言葉と見事にリンク!
亭主金蔓宣言してるようなもんじゃない
それでまだ『自立した女性』とか『働くおんな』とか語りたがるから笑える
875花と名無しさん:03/09/30 18:28 ID:???
>>873
ちょっと違う。
サントリーの佐治敬三は1988年に「東北は熊襲(くまそ)の産地。文化程度が低い」とヌカしたのだ。
「熊襲は九州だよ。なんとも文化程度が低いジジイだね」と思ったもんで。
ま、1999年に肺炎でおくたばりになられやがりましたけど。
876835:03/09/30 21:52 ID:???
>>873
よっぽど池田氏が嫌いなんだね。
必死にキーボード叩いているあなたの姿が
目に浮かぶようだ(w

877876:03/09/30 21:53 ID:???
他スレのクッキーの食べ残しでした。
スマソ。
878花と名無しさん:03/09/30 23:36 ID:???
876・877こそ
よっぽど好きなんだね
理屈で勝てなくても、なんか返さなきゃ気がすまない
そんなくだらん擁護がますます池田を下劣に見せるって気づけよ
879花と名無しさん:03/09/30 23:50 ID:???
…擁護にしろ安置にしろそこまでイケタに関心ある人間がまだいるってのに驚き。
良くも悪しくも影響力あるんだね…。ただのオバハンとしかもう思えん…

もはや少女漫画家じゃないけど柴田昌弘、
冥土好きをブルーソネット文庫の後書きで公言してて、思いっきり引いた…。
そのほかにも大人げ無い、オタク臭さ満載の後書き漫画…いらなかったよ。
心の中で美化されてた漫画だったのに、最後まで集めずに売っちゃったよ。
880花と名無しさん:03/09/30 23:53 ID:???
あまりにもトゲトゲな文章だから引くんだよ。別に擁護ではないと思う。まぁもちつけ。
881?O^?AE?1/4?3?μ?3?n:03/10/01 00:41 ID:???
876は立派に擁護だ
きっと必死で考えた反論だろう

イケタには最近ヅカとの癒着が噂される大作ちゃんと
キョウサンVSコウメイあたりまで巻き込んでWイケタ聖戦でもやって
地味に鳥肌実のネタにでもなってほしいけど無理だね
882花と名無しさん:03/10/01 00:49 ID:???
すごい長文からとんでもない怨念が漂ってる…
本人もアンチもドロドロしているということはよくわかった。
883花と名無しさん:03/10/01 08:25 ID:???
>>517
今は亡き金日成首領様のそっくりさん。
884花と名無しさん:03/10/01 08:42 ID:???
>>882
信者も入れとけよ
885花と名無しさん :03/10/01 09:54 ID:???
金持ちのおばちゃんが人の値踏みしてるくらいでしょって
軽くいう人もいるけどリヨコのは人種差別発言だよ
非難する人を茶化す方がよっぽどどうかしてる
漫画がどうのこうののレベルじゃなく、人間としてあの人嫌い
886花と名無しさん:03/10/01 11:13 ID:???
それ以上長くなるようだったら業界板に専用スレ、でよろしく。
887花と名無しさん:03/10/01 15:47 ID:???
りえこはそもそも漫画家じゃないらしい。
雑誌がなんかに「劇画家」と紹介されておった。

彼女って大昔に不倫+失踪でワイドショーのお世話になってなかった?
リポーターに「作品と同じドラマティックな方なんですね」ってな
コメントされてたのが、記憶のすみに残ってるんですが。

でも結局クリーニング屋で働いているのを発見されたような
…ドラマティック?
888花と名無しさん :03/10/01 16:13 ID:???
うん、漫画家じゃないよ
劇作家で声楽家で作家らしい、ひと昔前は舞踊家ってのもあったらしい
けど昔の漫画で稼いでるよね、不思議だね、漫画嫌ってるのにね
明石家さんまがネタにしてたのを思い出す>クリーニング屋勤務
889花と名無しさん :03/10/01 16:16 ID:???
プロダクション社長じゃだめなのか?
890花と名無しさん:03/10/01 19:36 ID:???
×舞踊家→○舞踊研究家
だったと思う。。。どっちもどっちだけどね
891花と名無しさん:03/10/01 22:49 ID:???
>879
普通の漫画を描いててもそこはかとなくエロかったりするんで
エロくさい何かが出てきてもおかしくはないと思ってた
メイド好きってのは別に気にならんな
ただオタク臭さ満載の後書きが気になる
買ってみるか
892花と名無しさん:03/10/01 23:21 ID:???
買わなくても検索すれば彼の嗜好はわかると思う・・・。
893花と名無しさん:03/10/01 23:32 ID:???
公式サイトがすごいことになってるからなあ>柴田
初めて見た時はそういう方向にシフトしてるたぁ知らなかったので
びっくりしたが…
894花と名無しさん:03/10/02 01:10 ID:???
柴田公式サイト怖かったよ。ディープ18禁・どOTAKU!男性向けエロ同人誌ってキットこんな感じだろう。ブルーソネット初期は良い感じなのに。
895花と名無しさん:03/10/02 01:21 ID:???
>>894
あんなものは
>ディープ18禁・どOTAKU
とは呼べないよ…
896花と名無しさん:03/10/02 01:38 ID:???
柴田はもう商業で冥途の漫画しか描いてないんじゃないか?
ネムキスレでは毎度叩かれております。
昔のファンとしては見限ってなお気になるので何だか謝りたくなってくる。
冥途、SM、レズプレイ…あれでもクラダルマよりはなんぼかマシだが、
それは弁護になってないよね。トホ
897花と名無しさん:03/10/02 22:35 ID:???
>>896
そうか?蔵だるまのほうがよっぽどマシじゃない?
サービスシーン多いけど必然性あるし、読み物としてはいい線逝ってると思うけど。
自分は全巻持ってた。
今連載してる冥土はツマンネ。完全シチュ萌えのみになっとる。
浚いもつまんなかった。つーかもうあの人「エログロ漫画家」でしょう。「少女漫画家」じゃない。
898花と名無しさん:03/10/04 00:12 ID:???
ソネットとか紅い牙のシリーズって
あの時代の花とゆめじゃなかったら載せられないよね
嬰児の遺体の固まりだの、えぐい殺され方だの拷問だの…
ついでに洗脳とか言ってるし
てかあの頃の花とゆめって本当に「少女漫画」のくくりだったのか?
899898:03/10/04 00:13 ID:???
ごめん
ソネット、鳩の旋律の前は集英社から出てるからマーガレット…?
900花と名無しさん:03/10/04 02:33 ID:???
>898
リアルタイムで読んでた婆です。
別マや増刊号のデラックスマーガレットに掲載されてましたよ>紅い牙
三十年近く前の別マは、美内すずえ・和田慎二もホラーや
サスペンスっぽいのを描いたりしてました。
お三方とも花とゆめの創成期にうつってしまわれたので、しばらくの間
花とゆめを見るとその少し前の別マを思い出し、「取られちゃった〜」と
ちょっと残念な気分になりました。
今となっては「一体どこが似とるんだ?!」って感じですが>別マと花ゆめ
901花と名無しさん:03/10/04 11:40 ID:???
そしてお三方とも花ゆめからいなくなった…
いや、ミウッチーは契約はあるんだろうけどさ、実質は…
902花と名無しさん:03/10/08 17:58 ID:???
7日付の猫投了の日記で
「(自宅で)見たかった映画のDVD途中で止めたくないから
掛かってきたマナーモードの携帯に出なかった。
友人なので許してくれるだろうと思ってたし、後日その友人に
「そんなときは出なくていいよ」と言われた。いい友人だ」
というくだりを読んで、だったら最初から電源切れば?
なんでわざわざマナーモードにしてる?と思ったのは自分だけ?

ってゆーか、公共の映画館で見ているわけじゃあるまいし
友人の連絡を無視しても「許してくれるだろう」という甘えが凄い。
唯我独尊。傍若無人。自己中心。。。。
903花と名無しさん:03/10/08 21:35 ID:???
クランプの公式日記
TVでコメンテーターが他人を批判して どーの こーの
みたいな事書いてあって
コメンテーターに対することを
自分達もやってる事に気付いてないのか?
4人の中のだれのコメントか分からないが

痛いとオモタよ
904花と名無しさん:03/10/08 22:42 ID:???
>903
そーゆー事を書くのは大川のような気がする。
905花と名無しさん:03/10/09 00:53 ID:???
>>902
携帯を常にマナーモードで使ってる人もいるし・・・
ま、いい友達なんじゃないっすか?
906花と名無しさん:03/10/09 02:26 ID:???
>902
別にそれは痛くないんじゃないの?
電源切ってたら、かけてくれていたことに気づかないと思う。
マナーモードだったら、着信履歴残るしね。
あとで連絡すること出来るし。
携帯って、かかってきたら自分の都合に関係なくとらなきゃいけないもんなのかな。
それくらい、いいんじゃないの。
907花と名無しさん:03/10/09 07:52 ID:???
>>906
電話の内容によるんじゃない?<あとで連絡すること出来るし。
その時出ないとマズイ急用だったら掛け直しても無駄だと思う。
状況によるでしょう<自分の都合に関係なくとらなきゃいけないもんなのかな。
ま、日頃どうでもいいことでしか携帯使っていないなら無視もわかるけどねw
908花と名無しさん:03/10/09 12:36 ID:???
というか、そもそもが大したことでもないと思う・・・。
909花と名無しさん:03/10/09 20:23 ID:???
池田理代子といえば、元祖失言女王なんでは?

池田理代子タンの最近のイタタ言動といえば、
「私だって本名で書き込んでいます。掲示板では本名を書くのが礼儀でしょ」
みたいなことを、公式でお説教したことかな。。。。
で、一時は、本名らしきHNが増えたがw

誰かも書いていたけど、
婦人公論のあの発言。
最近、公式掲示板で性懲りもなく触れている人がいて、
即効、削除されていた。
910花と名無しさん:03/10/09 20:51 ID:???
>907
状況によるって・・・・・・
電話取らないとわからないんじゃない?
DVD見てて感動的なシーンでうるうるきてるときに
電話取らないといけないって言われたらなんだなぁ。
日頃から携帯を必ずとって用件を聞かないといけない
友人からの電話しか来ないからそう思うんだろうけどねw
911花と名無しさん:03/10/09 21:29 ID:???
てゆーか、相手に緊急の用があるなら
何かすぐには手の離せない事情があるんだなと判断して
メール打つなり多少の間隔をあけてかけ直すなりするよね。

私も一度目なら状況によっては黙殺するし。
固定電話の時代と違って携帯だと
必要なら相手も自分もすぐかけ直せるんで
わりと気楽に黙殺するよね。

で、DVD見てたって正直に言えちゃうし許されるって
いい関係なんじゃない?
この件に関してはとりあえず別にイタイとも思わん。
912花と名無しさん:03/10/09 21:30 ID:???
友人に電話かけて出なかったら後でかけ直すだけだから
出ないくらいは別にいいんじゃないの?

友人が一度、ビデオが壊れてて好きな番組を目に焼き付けてる時に
電話かけちゃって、電話でそれを言われた時には「出なくて良かったのに」
って思ってしもたよ。
助けてくれーなんて電話はそうそうかかるもんじゃないしね。
913花と名無しさん:03/10/09 22:58 ID:???
>902
ツマンネ日記
914902:03/10/10 07:02 ID:???
レスを読んでアレ?と思った902です。
あの〜レスしてくれた人、本人の日記実際に読んでます?
自分の説明が足りなかったといわれればそれまでだけど
意見するならソースもちゃんと読んで欲しいんだけど。

まず「掛かってきた電話は一度だけでなく何度も」だし
「かけなおしも次の日までしなかった」ってのも
友人に対する礼儀として許されるのか?という事なんだけど。。。
それでももし自分がこういう事されても平気だというのなら
まあ感じ方の違いなんでしょうけど…。

>913
確かにつまんないとは思うよ。つまんないから余計に馬鹿らしいんだけど。
915花と名無しさん:03/10/10 07:42 ID:???
>>910
そうだよ。<携帯を必ずとって用件を聞かないといけない
家にいるのにわざわざ固定電話ではなく携帯にかけてくるんだから
緊急で重要な用件ぐらいしか掛かってこないと思ってるよ。
またそういう常識ある友人ばかりだからね。
DVDみてうるうるなんてクダラナイ理由では断らないね。
携帯ってのはその為に持ってるんだから無駄なことには使わないよ。
固定電話も無いならいざ知らずw

>>914(902)
携帯を遊び道具としてしか考えてないヤシにはいくら説明しても無駄だよ。
感覚違うんだからw
916花と名無しさん:03/10/10 10:46 ID:???
もうがいしゅつだけど、ほんとどうでもいい話を日記にして
さらにそれを話題にしてるなーって感じ。
917花と名無しさん:03/10/10 12:29 ID:???
大事な用件なのに出なかったらキレるだろうけど

どうでもいい用件だから「出なくていいよ」なんでショ
918花と名無しさん :03/10/10 13:00 ID:???
>>909
その後、本名書き込みした人もいたの?

投稿した人、性懲りもなくとか言わずに
チャレンジャーと呼んであげたい。
919花と名無しさん:03/10/10 16:35 ID:???
>>918
私も公式掲示板見た。どんなレスがあるのか楽しみだったのに
削除されちゃったよ。あーあ。
920花と名無しさん:03/10/10 22:53 ID:???
>902
いや・・・読んでるんだけどさ・・・・

他のひとならいざ知らず、Y子だったらこういう場合、出なくてもOK!
つか、ワタシがもし、こういう時同じコトされてもゼッタイ怒らない!!

ということで、その友人ならわかってくれていると信じてでなかったんでしょ?
実際、わかってくれたんでしょ?
905のいうとおり、いい友達関係でいいじゃないかって言うことなんじゃないの?
で、さらに酒を飲みながら全部余すことなくDVD鑑賞してるってことは、
もしかしたら、終わったのが遅い時間だったかもしれないじゃない。
だから、次の日の朝に連絡したんじゃないのかな。
それに、そもそもそんなに急用で取らなくてごめんなさいって
内容でもなかったようだけど。
自分がかけた電話に何があっても出ろと言う方が痛いような気がする。

>915
緊急で重要な用件でのみしかかかってこないって・・・・・・
重要な用件って、日常そんなにあることなのか。
たとえばどんなもんだか聞きたいもんだねw
漏れは、ときどきかかってくるたわいのない話しをしてくれる
友人の電話も大切だと思っているがね。
ただ、漏れの常識ある友人は、漏れの都合を最優先してくれるがw


921花と名無しさん:03/10/10 22:58 ID:???
この手の問題発言で削除って卑怯だな
釈明なり居直り見解なり出来るチャンスなのに
社会派気取りの割に無意味な掲示板だね
さすがに自分でもマズイ事言ったと思ってのクサイ物には蓋なのか
ただ単に愚民の分際で女帝のアテクシにたてつくなんてとご立腹なのか
922:03/10/10 23:02 ID:???
919へのレスね
923花と名無しさん:03/10/10 23:04 ID:???
>>914
酒を飲んでDVD見るような時間に必ず携帯電話に出なきゃいけないような
用事って何?ふつう仕事なら、緊急な要件があるなら携帯がかからなきゃ
固定電話にかけるよね。
携帯にしかかけられない緊急の用件って不倫くらいしか思いつかん。
924花と名無しさん:03/10/10 23:07 ID:???
掃除機いって、電話談義はもうどーでも。。。ゲフンゲフン
個々によってスタンス違うのはしょうがねぇよ
925花と名無しさん:03/10/10 23:20 ID:???
家でDVD見てる時は携帯出ないけど、
電車の中ではきちんと出る、とかいうなら笑っちゃうけどなw
でも正直、DVDの最中より、>>912のような事例でのほうが
素直にいい友人だなーって頷ける感じはする。
926花と名無しさん:03/10/11 06:39 ID:???
次のイタイ話、ドゾー ↓
927花と名無しさん:03/10/11 15:01 ID:???
次スレに持ち込むでつかw
928花と名無しさん:03/10/12 00:45 ID:???
今月号の『ダ・ヴィンチ』の土方歳三特集で痛い香りを感じた…。
笑われてるのに気が付いて無い渡辺さん…。何だか山村さんの発言の割合が少なかった。
もっと違うことを語って欲しかったんだが。
(漫画についてはいいから、史実や時代についてとか…そんなにページをさけないからなんだろうけどさ。)
つかそんなトークがムック本に引き続きなのに(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
買いたいけど金払う価値が一気に無くなってきた。
929花と名無しさん:03/10/12 05:58 ID:???
>>928
詳細きぼん
930花と名無しさん:03/10/12 10:53 ID:???
>つかそんなトークがムック本に引き続きなのに(((゚д゚;)))ガクガクブルブル
>買いたいけど金払う価値が一気に無くなってきた。
すまそ。買ってしまった…歳三ヲタだが
歳三対談ではなく単なる風光るの設定についてとか延々20頁も語られて
そんな話で頁数合わせんなよゴルァ!
とオモタ。イタイ話がどうかは斜め読みしただけなのでワカリマセヌ(´・ω・`)
931928:03/10/13 00:40 ID:???
>>929
『第二特集・土方歳三』みたいな企画が今月号のダ・ヴィンチであったんすよ。
内容は歳三に関するアンケート結果や歳三関連本の紹介。
そして問題の見開き2ページに渡る渡辺さんと山村さん(新撰組関連の本を書いてる人らしい)
の対談。序盤はけっこう読める内容だったんだけど後半から
『私は歳三そのものな人間だから〜』発言が。
山村さんは(笑)みたいな反応で…。そこからもう独壇場ですよ。
読みながら頭蓋の裏が痒くなる思いをした。

>>930
ムックでは20ページて…!!拷問ですか?
立ち読みで済まそうかな。
私も歳三ファンなのでつらいです。
932花と名無しさん:03/10/13 14:06 ID:???
>>931
>『私は歳三そのものな人間だから〜』発言が。
自称「細川ガラシャ」の生まれ変わり(細木数子?)や、
自称「秦の始皇帝」の生まれ変わり(つのだじろう)並みにアイタタ
憑依でつか?
933花と名無しさん:03/10/13 14:12 ID:???
ダ・ヴィンチですね!よし読もうw
934花と名無しさん:03/10/13 14:19 ID:???
わ、タイムリー
最近風光るを読んでコミックス後書きを痛々しく眺めていたところ。
ダ・ヴィンチ要チェックしてきます。
彼女の言う歳三そのものって言うのは生まれ変わりとは違う意味だとは
思うけど・・・思うけど・・・
なり損ないのコスプレイヤーみたいですね。
935花と名無しさん:03/10/19 20:38 ID:???
★先生、久しぶりにお家騒動ネタを日記に投下されてます。
最近お義母さんへの怨嗟を吐かなかったのは、決して公の
場所で個人攻撃している自分の醜い姿を反省したからでは
なく、単にネタが無かっただけなのね。。。(ニガワラ
936花と名無しさん:03/10/21 11:33 ID:rNvvcaeO
>935
見てきました。
しかし…毎度のこととはいえ、なんでネットで
こんなに事細かく書く必要があるのかわからん。
937紫杏:03/10/21 14:26 ID:???
なんだ…!!!そう言えば花とゆめのコミックの柱によく最近の
出来事書いてるけど失礼が多いよね〜!(オイ)
例えば手紙について煩い人がいるけどあたしの場合は逆で来たら
「手紙送んのもタダじゃないのに〜ありがとう!!」って喜ぶのに
さぁ…年代に違いですかねぇ〜
938花と名無しさん:03/10/21 14:30 ID:???
>937
初心者板だけを半年ROMってから2ちゃんねるに書き込んでね。
いちおうこれだけ言っておくと、★様は花夢には描いてないからね。
939花と名無しさん:03/10/21 14:33 ID:???
>938
紫杏は釣りだよ。
940花と名無しさん:03/10/21 23:59 ID:xuVXXStp
何年か前。楠桂と大橋薫が自分達のファンクラブのお金(10万くらい)をアシスタントに持ち逃げされたこと知ってますか?
ファンロードで紹介されてたお二方の同人誌
すくないお小遣いでかって1000円くらいしたのに
内容の90%くらいがそのアシスタントの悪口でがっかりしますた
ファンクラブの総集編みたいな同人誌だったみたいだけど
ファンクラブの昔のことがかいてあるところにそのアシスタントのことがのってると
柱に「この頃はいいひとだと信じてたのに・・」とかかいてありますた
そして、その同人誌のなかで
「私達はこの女を許しません!絶対みつけてうったえてやる」みたいなことかいてたな
あの同人誌、痛すぎて古本屋に20円くらいでうっちゃいましたが
とっとけばよかったなぁ〜
誰かもってませんか?
941花と名無しさん:03/10/22 00:01 ID:+ikPQXlF
10万じゃなくて100万です〜
942花と名無しさん:03/10/22 00:58 ID:ss9llT6p
紫杏はどこのカキコもイタイ
943花と名無しさん:03/10/22 09:26 ID:???
へぇ〜、100万も持ち逃げされたのか。
立派な窃盗罪じゃないのかな。訴えたりしないのかね。
944花と名無しさん:03/10/22 09:29 ID:???
↑補足
見つからなくても、本名や住所知ってれば
訴えることができるのではないかと思ったんです。

本名も住所も知らない人にアシスタント頼んでたのかな。
945花と名無しさん:03/10/22 10:01 ID:???
当然訴えて裁判になりそのネタを同人誌にして売っていました。


…ファンは引いてましたけどね。
946花と名無しさん:03/10/22 15:30 ID:???
裁判所に訴えるんじゃなくて、警察署に
被害届だすもんだと思うが。
947花と名無しさん:03/10/22 15:47 ID:???
確か公式のHPにも事の顛末を載せてたとおもうよ。
その元アシスタントはファンクラブは私がしきってたんだから、私の物。お金も。という主張を裁判で訴えたらしい。
当然大橋姉妹が勝ったけど70万円くらいしかかえってこなくて、、、でそのお金は日赤かなんかに寄付してたよ。

私がひいたのは既出かもしれんけど寿戦記で実母のことをぼろくそにかいてたこと。
多分くだんのアシスタントの事を同人誌で書いてすっきりしたので、恨み辛みをペンの力任せにはらす快感をしってしまったんじゃろ。
読者おいてけぼりっつーか。
948花と名無しさん:03/10/22 18:30 ID:???
有名な話だよね。<FCのお金持ち逃げ
でも裁判勝ったの?それは知らなかったな。

「公認FCというのは、作者がお金の流れも全部把握しているものであり
公認FCにお金を持ち逃げされた、というのは〜云々かんぬん」と言われた
という話をどこかで見たけど…これは別の人だったのかな。
949花と名無しさん:03/10/22 21:54 ID:???
あんまり酷い実録ものはやめた方がいいよな。
まだエッセイ以外の作品はいいのが多いんだし。

このままその路線突っ走るとgになっちゃうぞ・・・ガクガク((((((;; ゚Д゚;)))))ブルブル
950花と名無しさん:03/10/23 00:14 ID:???
有名な話っていうか、本人たちがいろんなところで書き散らしてたからね。
サイトも同人誌も見てない私が知ってるくらいだし。
ちなみに私は楠の何かのコミックスの柱でみた
951花と名無しさん:03/10/23 08:30 ID:???
>950
今年の春あたりまで、某実録雑誌で子育て体験記を描いていて、
その最終回に「今までいろんな事あったなぁ」とコマの中に
今までの出来事が文字で書き込んであったんだけど
そこでも「金持ち逃げ」と書いていた。

まさかそんな昔から描いていたとは驚き。
本人達は凄い悔しかったんだろうけど…。
952花と名無しさん:03/10/23 09:21 ID:???
100万円だからねぇ・・・
953花と名無しさん:03/10/23 10:46 ID:???
まあ犯罪者がいたのは本当だし・・・
でも後の処理が悪かったってトコっすか
954花と名無しさん:03/10/23 12:05 ID:???
藤田和子さんが公式掲示板で
批判レスに丁寧な応対をしています。
…どこかの誰かに見習っていただきたい。
955花と名無しさん:03/10/23 13:36 ID:TdrEZM7d
大橋姉妹がラポートからだした。アイドル本みたいなのも痛いよね
956花と名無しさん:03/10/23 14:19 ID:???
>954
銀のときから掲示板見てたけど、あの人は
大人だよね。さすがに落ち着いてる。
957花と名無しさん:03/10/23 22:44 ID:???
>どこかの誰か
思い当る節が多過ぎるW〜
ここに挙がる人殆どがそーだよね。もう少し考えてから対応してりゃ笑い者には...ってのばっか。
958花と名無しさん:03/10/24 13:31 ID:ueIL58WF
どこかの誰かにあんなコト書いたら、もぅ大変な事態に。藤田さんが普通なんだろうけど、ここで語られている方々を見ていると、素晴らしく立派に感じる。
959花と名無しさん:03/10/25 03:09 ID:???
>954
掲示板って何処ですか?
ぐぐっても公式サイトが見当たりません。
960花と名無しさん:03/10/25 08:43 ID:???
>959
掲載誌(女 性 7) 公式サイトのトップから
藤田さんの公式サイトにリンクしてる。
961花と名無しさん:03/10/25 13:13 ID:???
藤田さんのレス読んできた。
このスレにあがってる人たちにはできないだろうね
できなかったからこのスレにあがってるわけだけどw

962花と名無しさん:03/10/25 18:08 ID:???
藤田さんカッコイイ〜
自分がロムッてる作家が痛くはないが謙虚ではないために
ああいう発言見ると余計素敵に見える
963花と名無しさん:03/10/26 09:13 ID:???
950さん
スレ立てよろしく。
964花と名無しさん:03/10/29 21:42 ID:???
少女漫画じゃないけれどイタさでは負けていない

江川達也公式ホームページ
http://homepage3.nifty.com/egawa-tatuya/
↑これは工事中であまり面白くない

HPより雑誌やテレビでの発言がイタイ
参考スレ(漫画サロン板より)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1052813543/
965花と名無しさん:03/11/02 05:14 ID:???
マニアックな作家で悪いが葉月しのぶ

>ttp://park3.wakwak.com/~hazuki/

自分の掲示板でダブった十二国記のDVD購入をファンに勧め、もちろん
それは安いピーコ製品。
仮にも著作権を主張する立場の漫画家が人の著作権を犯してもいいのかね?

>一応確認ね〜
>字幕は消せたよね?
>初めのメニューのとこで、、??
>消すとTVと変わらないでしょ?
>でもって、画質もあんまりかわんないでしょ?(爆

って買った相手にこんなこと言ってるし。
この人、前も自分の掲示板でアニメのDVDは安いアジアのピーコを買ってる
とか書いてたしな。
966花と名無しさん:03/11/02 07:18 ID:???
>>965
これ、そのまま講○社かNH○に知らせてやると
多分大騒ぎになるだろね。
かなり五月蝿いそうだから。。。
967花と名無しさん:03/11/02 22:58 ID:???
>>965
懐かしい名前を見てしまった。
板違いかもしれないけれど、昔この人の☆矢のドジーンを持っていた(w
こんなヤバい事までしていたらいかんでしょ。しかも堂々と。
せめてやるならコソーリ(薦めてるんか!!)
968花と名無しさん:03/11/03 14:28 ID:15tUmvSc
>>967
自分も持ってましたよ、同人誌
でもどこかの即売会とのトラブルのグチを延々と書いてあったので
それからひきました。
969花と名無しさん:03/11/03 14:49 ID:???
上の人と昔同じ雑誌に描いてた作家(消えたみたいなので名前はあげない)が
イタイというか何と言うか…な後書きを描いていた

コミックは不思議な感じの話で幽霊モノとか超能力モノって感じだったんだけど
後書きに「自分も超能力者だ。念力でドアを閉めた」だの「湖を歩いて渡った」だの…
まあこのコミックが出てたあたりはオカルト全盛だったから
そういうのもありかと思ったが…
絵と話は好きだったのでこういうのを後書きに書かない作家だったら
他の雑誌にももうちょっと拾えてもらえたかもと思うと切ない。
ホラー系雑誌だったら絵は上手い方に入ってたと思う。
970花と名無しさん:03/11/09 21:00 ID:???
保全age
971花と名無しさん:03/11/09 23:22 ID:NC7aeXL4
>969
いったい誰でしょう? 上手い絵の人っていうといろいろいた気がするので
サパーシわかりません。

絵が上手いといえば上の人はあんまりうまくないね…
気になったので掲示板とかあちこちみてみたけど、掲示板の注意書きに
「法律に触れる行為も禁止させて頂きます」って自分で書いてるの自ら
ピーコ製品に手をだして堂々とカキコしてるのがあまりにもイタイです。
972花と名無しさん:03/11/11 11:50 ID:???
少コミスレにホモ作家降臨中
973花と名無しさん:03/11/19 21:24 ID:???
ある意味藍川さとるはかなりイタイ。
974花と名無しさん:03/11/20 17:20 ID:???
>>973
何の説明もないと単なる中傷か私怨ぽいカンジでつね。
975花と名無しさん:03/11/20 23:44 ID:???
惣領冬実のprofileも香ばしい
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/index2.html
976花と名無しさん:03/11/21 00:28 ID:???
>>975
そう? 確かに自意識過剰&私怨チクチク気味だし
くどいけど、読み物として面白く読めたよ。
977花と名無しさん:03/11/22 03:09 ID:???
>終わるハードじゃねえ
間違えてないか? 自分のコミックス名。

他人の誤植を責めるわりには、愉快なひとだ。
978花と名無しさん:03/11/22 14:05 ID:???
>>977 ワロタ
日記のはしばしにも粘着私怨系の匂いを感じるね
979花と名無しさん:03/11/22 22:56 ID:???
親の生死が関わってしまった場合は、私怨ちゃんにもなるだろうて。
これについてはしょうがなかろう。
大した意味も無く(僻みか?)他の同業者やファンを攻撃する
既出のアイタタちゃんに比べれば、問題無しだと思う。
980花と名無しさん:03/11/22 23:13 ID:???
>>979
編集のせいで親が死んだわけじゃないけど…。
原稿の差し替えを提案した時点で、編集に罪はないと思う。
981花と名無しさん:03/11/23 15:46 ID:???
いや、ほかの人の比較で決めるもんでもないだろう。
別にここでヲチするほどとは思わないけれど、
十二分に癖のある人だなあって感じ。
問題無しとはとても思えない。

でも、脇の甘さにかわいげを感じる(笑
当たり前のことを「参考になるかも」と書いていたりね。
982花と名無しさん:03/11/23 17:47 ID:???
>975
少々イタタではあるけど、ヲチするほどではないね
読んでいて妙な笑いがこみ上げてくるのはなんでだろう……
983花と名無しさん
【鑑賞系】かな?