逢坂みえこを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「永遠の野原」、「ベル・エポック」、「火消し屋小町」、「九時から五時半まで」など、
ほのぼの系名作の多い逢坂みえこ作品について語ってみませんか?

前スレ:
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1004/10043/1004364590.html


前々スレ:
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/993655724/l50
21:03/02/05 07:56 ID:3KsShAuy
ちなみに私は「永遠の野原」が好きです。二太郎の純情に泣いた・・・。
3花と名無しさん:03/02/05 08:48 ID:???
野沢好きだ。
4花と名無しさん:03/02/05 09:58 ID:T6w/GHfa
永遠の野原は本当にいいですね!
二太郎と太はずっと友達でいて欲しかった。
まぁ確かに友達のままなんですが。。
せつなかったですねえ
51:03/02/05 18:27 ID:3KsShAuy
そうですよね。
野沢も太も好きだったー。太なんで「俺たちはもう会わない方がいいんだ」とか
言ったんだろ。やっぱり真理子さんとのことが引っかかったのかな?
すぐには無理でも、二、三年後にはまた仲良くしていると思いたい。
6花と名無しさん:03/02/05 18:34 ID:DEltoN7i
だいぶ前に逢坂スレがあった時、
太はマリコさんを好きだったか否かで意見分かれてたけど
私は好きじゃなかったと思うんだよね。
親友の二太郎を傷つけた女として憎んでるんだけど、
当の二太郎自身がマリコさんを憎み切れずにいるので
まとわりついてくるマリコさんにどう接していいのか悩んでたような気がする。

私は縫之介と野沢が好きだった。
あの二人にもくっついてほしかったけど、野沢の太への片思いも実って欲しかった(w
7花と名無しさん:03/02/06 08:14 ID:pbxuApSN
やっぱそうか。私も太は圧倒的に二太郎ラヴだったと思う(変な意味じゃなしに)
そういえば前々スレで、二太郎とマリコさんのハッピーエンドに異議が多かったけど、
私はあれでよかったと思うな。マリコさんは二太郎のことも確かに好きだったわけだし。
たぶんフェルディナンドを拾ったあたりで二太郎の方に傾きかけてたんでは。
けど一姫が言うようにどこかで太に対する思いも持っているんでしょうけど(二太郎自身もそんなこと言ってたな)。
8花と名無しさん:03/02/06 08:43 ID:Fdb9qi11
太のオトコマエな別離の決心も、野沢の圧倒的アタックの前では
なし崩しになることが明白に見えて最終回はずっこけますた。

どう考えても太と二太郎は野沢経由でまた仲良くやっていると思うw
9花と名無しさん:03/02/06 10:37 ID:pbxuApSN
なるほど、あそこで野沢が出てこなければ本当に分かれたように見えたかも。
それでも別れを告げる太と、それを見送る二太郎のシーンは見てて切なくなりました。
ちなみに太が高校時代友達少なかったのは、中学生の時に女子大生の家庭教師に
振り回された上ふられたことが影響を与えていたと思うのは私だけでしょうか?
マリコさんに対して異常なまでに厳しい態度をとったのもそれが現れているような。
10花と名無しさん:03/02/06 21:40 ID:???
太がちょっと女性不信っぽくなってるような描写がありましたよね。
女子大生との事があったうえに
二太郎と付き合ってるはずのマリコまで自分に言い寄ってきて・・・っていうところ。
あのあたり、太の人間味が見えて好きでした。
太の過去を知らないマリコが、太の攻撃に戸惑ってるのも切なかったな。
11花と名無しさん:03/02/07 07:59 ID:Wdt40wXv
ちなみに野沢は真理子も太のことを好きになってしまったことを知ってたと
思うんですよね。
最終回の一回前の「遠い日の花火じゃない」の最初の方にそんな描写が。
多分そこら辺まで踏み込むと収拾つかないくらいドロドロになるから、
あえて逢坂さんは野沢ー太ー真理子の関係はスッパリ切ったのかなという
気がしました。
そりゃ二太郎ー真理子ー太だけであれだけもつれてるんだもんなー・・・。
12花と名無しさん:03/02/07 08:01 ID:Wdt40wXv
10>確かに。
「もてたことなんかない」の話で、「女ってたいがい無神経なもんだけど・・・」
とか言ってましたね太。
よく考えたら結構問題発言(笑)。けど彼は確かに女性関係ではあまり得してないなー。
13花と名無しさん:03/02/08 06:27 ID:bigiYvRv
突然ですが、二太郎が39話「すき」で、中学生の毬子ちゃんの静止を振り切って
真理子さんを追いかけていく時の台詞、「見つめるだけの恋なんざ、クソだ」。
あのときの場面で二太郎に思いっきり惚れ直しました。
14花と名無しさん:03/02/08 10:58 ID:???
>>6
自分も縫之介大好きだった〜。
ひそかに野沢×縫之介を期待してました。
縫之介見てると、なんかせつなくなる。

>>7
太は、二太郎大好きなので
二太郎を傷つけた真理子さんが相当憎かっただろうね。
だから、太が真理子さんを好きだったという事はあり得ないと思う。

あとさー、ベルエポックの話もしようよ。
15花と名無しさん:03/02/08 11:26 ID:???
ベルエポの話はな〜
過去これに話がいくと
「あんな甘い会社ない、ふざけるな」って方向だけにいっちゃってたからな。
作品についての話はあまり続かなそう。

私は詩音さんの話が好きだった。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:48 ID:???
自分は独特だと思ってたけどそれほどではなくて、なわとびもできなくて
公園の子供たちに「ママよりおばさん〜」と言われちゃっても、夢はあるのよ!
ってか、これからなのよ! って話には元気づけられました。
すとん、とこういう話描けるのって好きだった
17花と名無しさん:03/02/08 14:15 ID:???
ベルエポ、子供産んでから話がつまらなくなったよね。
石橋好きだ!縫之介と同じくらい好きだ!
18花と名無しさん:03/02/08 14:16 ID:OkSq0DMn
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★もうすぐ春ですよ★
19花と名無しさん:03/02/09 00:14 ID:mhxZLSTe
石橋は私も好きです。文庫本一巻に収録されてたエピソードはよかったな。
てか自分で言ってたけど、石橋かなり恋愛運に恵まれてると思う。
20花と名無しさん:03/02/09 00:48 ID:o1h3jzGh
>>19
自分が持ってるのは、文庫版ではなくて普通の大判コミックなんだけど、
いまだ最終巻を買ってないので、最後が気になります。
21花と名無しさん:03/02/10 13:18 ID:???
>13
禿同
うろ覚えだけどその後の毬子ちゃんの「私の好きって気持ちより先生の
好きって気持ちのほうが大きかった」みたいな台詞も好きだった。
でも自分は太派でつ(w
22花と名無しさん:03/02/10 13:36 ID:???
永遠の野原は全巻持ってるけど
ベル・エポ連載で読んでたから買ってないです(だからうろ覚え)

綺麗ちゃんの指輪についての話は好きだった

ところで火消し屋小町は誰か読んでる?
23花と名無しさん:03/02/10 20:00 ID:ksXxbPuq
>13、21
同士発見!

>22
火消し屋小町、読んでます。永遠の野原とかとはちょっと違った感じだけど、
けど面白いですよー。あの大きい消防士(名前忘れた)がお気に入り。

ちなみにベル・エポックは私も最後知りません。
24花と名無しさん:03/02/10 22:00 ID:???
>>23
情報thx
買ってみます

永遠では一姫と柳の「稚内から愛をこめて」が特に好き

ベル・エポの最後ですけれどネタバラシはちょっと不味いですよね
で、ラストの 雰囲気は逢坂漫画のほんわり&マターリな感じで終りました
欲を言うならもうちょっと読みたかったですけど
結婚してしまって動かし難くなった綺麗ちゃんより脇役がメインになって着てたからしょうがないかなーと言う感じ
25花と名無しさん:03/02/10 23:34 ID:6N+eytdh
「火消し屋小町」には
正直驚いた。面白い。
野原もベル・エポも好きで読んでたけど
あのオヤジ雑誌で
堂々と職業漫画でエンタメに徹するなんてのが
あのマターリ作風からは想像出来なかった。
故に、逢坂さんは凄い。
こちらが思ったよりずっと「プロ」
26花と名無しさん:03/02/10 23:34 ID:???
やっぱり、この人は「永遠の野原」が一番いいのかな?
私も、何度も泣きましたし。みかんが可愛くって、犬の話でも泣いた(w

ベルエポックも好きなんですよ。
仕事してて、恋愛もしてて、仕事も大事だけど、彼氏も大事で葛藤というか
そういう悩みみたいなのに、共感してました。
最後は・・・・でしたけどね。

火消し屋小町は、あまり好きではないな。
27花と名無しさん:03/02/11 00:13 ID:???
ベルエポは綺麗ちゃんが子供産んでからが
イマイチで(作者と平行?)読んでません。
誰かネタばれしてくれませんか?
それか最終巻コミックでてたら何巻か教えて下さい。

私も永遠の野原は大好きで、ベルエポも途中まではおもしろかったのに
遠ざかってしましました。
せつない漫画ってもう読めないのかな。
残念です。。
28花と名無しさん:03/02/11 00:37 ID:f6uIEkOy
皆さん新連載は読んでおられないのでつか?

ベルエポは長く続けさせすぎて、キャラの世代交代に失敗したような形で
終焉してしまったのがちと残念ですた。個人的には、子供の話も面白かったと
思うけど、読者年齢と離れたのがしんどかったのかな‥‥。
ちなみに、最終巻は11巻です。
2927:03/02/11 01:22 ID:???
>>28
最終巻11巻ですか!ありがトン!
立ち読みしてみます。

私的には子持ちの綺麗たんに会社の皆が比較的好意的だったのが
イマイチ共感がもてませんでした。
現実はもっとキビシイと思ったので・・。(会社の子持ちの諸先輩方をみて)

30花と名無しさん:03/02/11 01:36 ID:???
火消し屋小町、読んでますとも。
確かに場(読者層)を考えた書き方。でも恋の切なさなんかはうきゅんってきますね。

永遠の野原は作者にとっても、一番美しい部分をかいたんだろなぁ
なんて勝手におもうワシ
31花と名無しさん:03/02/11 04:19 ID:???
子持ち女性社員の実態は本当に厳しいよ。
周りはとにかく辞めさせたくて必死に揚げ足取ってるのが現状。

ベルエポの後半はやはり取材不足。描写も甘すぎると思った。
モデルの出版社は、そら大手だから女性社員の待遇もすすんでるのかもしれないけど
多くの中小企業はあんなもんじゃない。
試みは買うけど、あれは悪戯に反感買っちゃったね。

32花と名無しさん:03/02/11 09:51 ID:???
もう作中にジョン・オーツのそっくりさんは出てこないのかな。
33花と名無しさん:03/02/11 19:26 ID:???
>>31
> 子持ち女性社員の実態は本当に厳しいよ。
> 周りはとにかく辞めさせたくて必死に揚げ足取ってるのが現状。

永遠の役立たずの姫で「某アナウンサ氏」に反論したかったのを作品にした
とコメントがあったけれど同じ意味であの作品になったんじゃないかと感じてました

> ベルエポの後半はやはり取材不足。描写も甘すぎると思った。

ベル・エポで描きたかった事がある程度描いたから終わったのかなーとも
「こんな甘い会社ない!」ってより「こう言う会社があったらいいのに」
と言う視点で描いてたと思うのですけれどね




34花と名無しさん:03/02/11 20:43 ID:oINtowD2
ベルエポのその辺りのエピソードまではまだ読んでないのですが、
「役立たずの姫」は永遠の中でもかなり好きなお話です。
柳さんの「稚内より愛を込めて」もよかったんだけど、それ以上に
自分から離れていく姫を思う二太郎の切なさがよく出てたなーと。
けど一姫もかなり弟思いだと思うんですけどね。
35花と名無しさん:03/02/11 20:48 ID:???
あったらいいな…も度を越すと現実で辛い思いをしている人の神経逆撫でするもの。
そのさじ加減がまずかったと思う。
36花と名無しさん:03/02/11 23:54 ID:???
↑うまい事いう奴がいるスレだな。

やっぱ永遠の野原が一番好きさ!「カキ」が好きさ!
37花と名無しさん:03/02/12 01:31 ID:???
>>35
> あったらいいな…も度を越すと現実で辛い思いをしている人の神経逆撫でするもの。
> そのさじ加減がまずかったと思う。

ここら辺って難しいですよね
読者が似たような状況で「共感」するか「嫌悪感」を持つかは作者には
読み切れないですから
「周りがこう言う風に理解あるならいいのにな」程度の感想を持った記憶しかございません

38花と名無しさん:03/02/12 14:17 ID:???
言い方悪いけどベルエポの後半は作者、幸せボケしちゃったのかな?と思った。
以前の逢坂さんなら、きわどいテーマも辛口にスパッと書いていたから。
産休に入って悶々とする小説家の話は好きだったよ。
39花と名無しさん:03/02/12 23:08 ID:???
ヤングユーの新連載結構面白かった。
やっぱりこの人が帰ってくるとこの雑誌は活気が出るなぁ…
40花と名無しさん:03/02/13 00:14 ID:???
「火消し」賛否両論ですが実際どうですか?
買ってみようか迷ってます。
41花と名無しさん:03/02/13 00:19 ID:???
ときどきいいけど、全体的にはキレがないように思う>火消し屋
42花と名無しさん:03/02/13 04:15 ID:???
>>39
ヤングユー買ってますねw

>>41
主人公が女性って言うのがネックになってるのでしょうかね?

43花と名無しさん:03/02/13 21:49 ID:???
「おじさんが好き!」よりは進歩したと思うけど<火消し屋
44花と名無しさん:03/02/13 23:05 ID:???
顔スレでウpされてる
45花と名無しさん:03/02/14 00:41 ID:/TUOvyKu
「火消し」まー色々な意見があるとは思いますが
さらっと読む漫画としては充分すぎるほど楽しませてくれると思う。
深い少女漫画読み
(必ずトキメキとか「考えさせる」部分が無いと
 嫌な人)
にはちと辛いかも知れませんが。
漫画板のビッグコミックスレでも評判は上々のようです。
毎週読みたいとか書き込みがあった。

それにしても、この人の描くコドモって
なんであんなに可愛いのだろう。
決して意図的に可愛く描いている感じでは無いのに。 
46花と名無しさん:03/02/14 01:34 ID:???
>>44
10年以上前とはいえ服が若い…
47花と名無しさん:03/02/15 09:03 ID:???
この前、ベルエポックと永遠の野原を妹と母に読ませたら
永遠の野原については「あー、あの長い話?」と今一つの反応だった
ベルエポックは何度も読んだとの事

母は永遠の野原が気に入ったらしい
48花と名無しさん:03/02/15 15:18 ID:puDIlsVs
私も永遠の野原派ですね。キャラが派手になりがちな漫画の中で、
「いかにも隣にいそうだな」とか言うキャラを主役において、それで見事に
ドラマを作っているのが凄い。
なんていうか、本当にお話作りがうまい人じゃないと出来ないだろうなという
感じがしました。
ちなみに縫之助をもうちょい書き込んでほしかった(特に野沢関連で!)と
思う人は私だけですか?
49花と名無しさん:03/02/15 15:24 ID:THJMBIeH
>>48
自分も同じ。
縫之助の話はもっと読みたかった。

何巻かの縫之助と犬が寝てる表紙、すごくいいな。
50花と名無しさん:03/02/15 19:13 ID:???
マリコさんの、一直線眉が好きですた。
可愛い。
51花と名無しさん:03/02/15 19:45 ID:???
まりこさんちょっとニクイ。
52花と名無しさん:03/02/15 20:14 ID:???
二太郎、最後に片思いが実ってよかったね。
(納得いかないと最初は思ったけど)
一姫、二太郎 って名前可愛い。
子供につけたい。そんな予定ないけどw

板違いで悪いが、自分の中では真理子さんて柔ちゃんの声やった人のイメージ。
53花と名無しさん:03/02/15 20:49 ID:???
>>52
そういえばさ、昔CDドラマみたいなのあったよね。
柔ちゃんイメージぴったり。

マリコさんは、太とうまくいっちゃったらどーしようと思った。
まさか、野沢とハッピーエンドになると思わなかったからさ。
54花と名無しさん:03/02/15 21:20 ID:???
CDドラマといえば去年3枚出てる
真理子編は2枚組だった
5552:03/02/15 21:52 ID:???
>53.54
CDドラマは知らんかったです。
コミクス派だったので…
しかも去年。なんでまた去年。
56花と名無しさん:03/02/15 21:52 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
某百貨店のタオル売り場に、新製品の犬柄タオルが並べられてたの。
んで、そのタオルの犬柄が、どうみても
「永遠の野原」のみかんだったのね。
タオルのタグとかじっくり見て調べたんだけど、
どこにも「逢坂みえこ」とも「永遠の野原」とも
「みかん」とも書いてなかった。
これって、ちゃんと先生の許可を得て商品化しているのか、
それともタオル会社のデザイナーがパクってるのか謎。
5752:03/02/15 22:03 ID:???
CDドラマの配役、気になったのでちょっと調べてみますた。
真理子さんは堀江ゆいさんという声優さんでした。
そっち方面詳しくないので知らないけど、
どうなんだろう?

ちなみに、
一姫(平松晶子さん)
柳 (井上和彦さん)
二太郎(菊地正美さん)他
という感じでした。興味ない方、ひっぱっちゃってゴメソね。
58花と名無しさん:03/02/15 22:07 ID:???
>55
ttp://www.movic.co.jp/book/2/00/00h_0001.htm

>56
ピンクチラシにアニメキャラのパターンはあるけど
みかん・・・
59花と名無しさん:03/02/15 23:18 ID:???
>>57
野沢と太が気になるな。

ホントになんで去年なんだろう?
60花と名無しさん:03/02/16 21:03 ID:R6Zj/ka3
最終的に上手くいくのだろうか>野沢と太。
自分的には一、二年もして太が一人前になった辺りでくっつきそうな気がする。

それより気になるのは二太郎。
小説家になるほどの情熱やバイタリティは無さそうだし、一体どんな仕事に
つくんだろう?
61花と名無しさん:03/02/16 21:20 ID:???
二太郎はマメマメしいので、専業主婦がいいかも。

野沢と太の声めっちゃ気になりますが、
CDドラマって、二太郎編とマリコ編しかないのかな。
6252.57:03/02/16 21:54 ID:???
>59.61
すいませんレス遅れますた。
58さんのリンク先くぐれば出てきますが、
一応念のため。

野沢ひとみ (水樹奈々)
石田 太  (小西克幸)
だそうです。
CDドラマは、他に一姫編と野沢編があるもよう。

>60
二太郎には鞠子ちゃんの例もあるし、何気に教師なんていうのもいいかも。
(柳とかぶるが)
ぜひぜひ女子高生に翻弄されてホスィ…。
63花と名無しさん:03/02/16 22:02 ID:???
>>62
サンクス!!
ちなみに59と61は自分です。

野沢編のCD欲しいな。
縫之助も出てきたら、なお聞きたい。
CD買った人情報キボンヌ。
64花と名無しさん:03/02/16 23:43 ID:???
>ぜひぜひ女子高生に翻弄されてホスィ…。
それ、いいね〜

文学部の校正や一姫のコネのあたりで出版社勤務とか考えたけど
一人暮らしだとみかんを飼えないし、真理子と離れて暮らすのはナイか?
65花と名無しさん:03/02/17 15:55 ID:???
「9時から5時半まで」とか「ベルエポック」とかのOLモノ?は
リアルさはさておき、登場人物がある意味社会人として尊敬できる人が多いかな。
モサヨに見習ってほしい。
ご自身が社会経験もあって、常識ある人みたいだし、逢坂さんてキチンとした
オトナなんだろうなって思ってます。

「火消し屋」も面白いよ。変に男性雑誌に迎合することなく、ご自分のカラーも
だせててプロだなーって思います。

のっぱらは、名作ですよね。
逢坂さんは映画好きとのことで、マンガの構図やカット、話の運びなどにも
映画的な部分が垣間見られません?職人やな〜って関心します。
66花と名無しさん:03/02/17 17:11 ID:CLoPDxf8
逢坂さんの話題嬉しいです。コミックス全てもってます。話を盛り上げていって、ストンと落ちで感動させる所がすごく好きです。
67花と名無しさん:03/02/17 20:38 ID:???
去年出た「逢坂みえこ the BEST」ってどう思う?
「もっといい話はたくさんあるのにベストって付けるな〜 こんなもんじゃね〜」
と声を大にして言いたい
68花と名無しさん:03/02/17 20:46 ID:G8Blq0lU
火消し屋も読んでるけどページ数がいつも同じなのでちょっと残念
もっとゆったりと読ませてほしい話もあるし

柳のアパート(さつき荘)が燃えてたのにワロタ
69花と名無しさん:03/02/18 03:30 ID:???
>>68
まさか、火消し屋に柳は出てこないよね?

火消し屋読みたくなってきた。
キレがないらしいですが、どんなもんか買って読んでみます。
70花と名無しさん:03/02/18 16:58 ID:k4ANOZSJ
柳は出てこないですし、主人公の恋人があっさり浮気したりと、いままでの
逢坂作品にはないテイストです。主人公自身も結構今までにないタイプですし。
けど面白いですよ。実は自分はこの作品から逢坂作品を知ったんです。
その頃は名前もろくろく知らず、ただ「気になるな」と思っていたのが、母がある日
「永遠の野原」文庫を買ってきて、それからのめり込みました。
71花と名無しさん:03/02/18 19:25 ID:XUnuTbdU
>>63
縫之介は野沢編のみに登場
ただ、野沢編は他に比べて収録時間が短めですけど

千石屋綺談って完全なオムニバス形式になるのかな?
ベルエポックでは色々な人を描いたが基本的に鈴木綺麗のストーリーだったワケで
72花と名無しさん:03/02/18 19:34 ID:???
>>71
買った人がいたんだね。縫之介出るんならなお欲しい。
73花と名無しさん:03/02/19 18:11 ID:nCLYtbry
一姫編では、柳と一姫と新しい男前編集(集英賞受賞後)の三角関係とか
入れてくれないだろうか(今更言うことではないけれど)。
あの編集さんとか、ロック兄ちゃんとか、華ちゃん先輩とか逢坂先生
美味しいキャラいっぱい作ってるのにイマイチ生かし切ってない気がする。
ロック兄ちゃんとか気付いたら消えてたよホント・・・・。
74花と名無しさん:03/02/19 20:40 ID:???
この人って、だんだん説教臭くなってこなかったっけ?
75花と名無しさん:03/02/20 08:20 ID:6nltNZPO
説教くさいと言うよりは、日々の自分が感じたことを書き綴っているという感じが。
ちなみに「永遠の野原」、最後の二太郎のモノローグはかなり胸に迫るものがありました。
76花と名無しさん:03/02/21 16:06 ID:TgcJWoaP
「九時から五時半まで」って、ラストどうなるんですか?
77花と名無しさん:03/02/21 18:50 ID:???
最後の方は各ストーリーごとに色々な新キャラが登場して、彼女らにまつわる話
小路達がどうなったかは描かれてません

「9時から5時半まで」シリーズは今後描く予定は?、という質問に対する逢坂さんの回答
『「ベルエポック」が実質的な“続き”になっていると思います。小路の恋の行方? さぁー。』
78花と名無しさん:03/02/22 12:32 ID:???
逢坂さんのカラーはふんわりしててとても(・∀・)イイ!ですね。
この人が描く犬もとってもかわいい。
のっぱらの画集はもう絶版なんだろうな。
いまさら欲しくなってきた…
79花と名無しさん:03/02/22 21:43 ID:???
>78
まだ買えるみたいですよ
取り寄せだから時間かかるみたいだけど
ネット書店で確認したけどまだ在庫あるみたい
80花と名無しさん:03/02/22 23:12 ID:Gz4D5KsJ
>>67 確かに。デビュー作読みたいな〜。ダリル似の兄ちゃんとか。懐かしい。
81花と名無しさん:03/02/23 00:45 ID:???
>>78
夜負奥に出てるよ。
まだ受け付け中みたい。
8278:03/02/23 11:57 ID:???
>>79
>>81
どうもありがd!!・゚・(ノД`)・゚・
83花と名無しさん:03/02/23 21:21 ID:???
>>80
ダリル似ではなくてジョン・オーツ似では?
84花と名無しさん:03/02/23 22:13 ID:6Ra6oMv+
両方とも出てると思うけど
85花と名無しさん:03/02/23 22:14 ID:???
逢坂みえこ = "MAN EATER"?
86花と名無しさん:03/02/24 18:36 ID:JhlAaqsl
ど、どういう意味ですか?
87花と名無しさん:03/02/24 20:04 ID:???
いや、ホール&オーツのヒット曲に"MAN EATER"ってあるでしょ。
88花と名無しさん:03/02/24 20:56 ID:???
初期作品を読むとまったくの別人、今と全然違う作風だね
89花と名無しさん:03/02/25 00:19 ID:???
>>84
そうだったか。
でもやっぱりジョン・オーツそっくりさんの方が印象強い。

>>87
それは分かるんだが、なぜイコールなのかが分からん。
90花と名無しさん:03/02/25 00:32 ID:???
そんなに深く考えないでよ。>>89
なんとなく結んでみただけだから。
"MAN EATER"って、普通に考えれば女性でしょ。
91花と名無しさん:03/02/25 02:08 ID:???
深く考えても浅く考えてもわからん。
92花と名無しさん:03/02/25 10:13 ID:VnuwfXsd
あんたの手帳じゃないんだから、訳の分からない走り書きしないで下さい。
93花と名無しさん:03/02/25 15:32 ID:???
みんなで永遠の野原の好きなキャラを上げてみよう(犬抜きで)
うざかったらスマソ。

縫之助(かなり感情移入しました)
二太朗(最後のほうの巻でいきなり好きになった)
野沢 (幸せになってほしかったのでよかった) 
官能小説書いてた二太の先輩(名前忘れたけど好きだ。テクマクマヤコン)
94 :03/02/25 15:36 ID:xeifMz83
Web制作板に生息する「500」(電波コテハン)の特徴
・2ch言葉を理解できない「例・私怨と支援の置き換え」なども
・イラレがキモイと意味不明発言
・ビックリマークに「!!!」引用に「>」と全角を使う
・「。。。」が好き(ひろゆきのパクリ)
・トリップとパッチの違いも分からない
・各所で晒され祭り
・倫理的に反論する術を持たず、コピペしか能が無い
・「ぷぷぷぷぷ」などひらがなを繰り返し使う(素で幼稚な文体)
・リアル社会では暗い女子(ヲタのためクラスメイトからはキモがられ)
・全角大好き。「…」の出し方がわからないので、「・・・」と記述。
・とにかく言動から幼さがにじみ出ている。理論的な考え・池の提示ができない。
・最近IPとホストの違いがわかって大喜びな初心者さん
・飛翔(少年ジャンプ)系の同人ヲタ活動でハッスルハッスル!
・学歴に非常に深いコンプレックスを抱いている。「低脳」という煽りにすぐに逆切れ。
・周りの迷惑を考えない猪突猛進言い訳上等うんこ女。
・まんこはほんのり臭め。

Photoshop Illustrator 関連スレッドPart4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1042169238/
95花と名無しさん:03/02/25 19:07 ID:???
↑のスレ見たけど、コテハンを晒すためにあちこちの板に貼ったのかな?
時間的に上がったときに貼られたらしいが

>93
やっぱ二太郎がいい!!! 初心貫徹・・・
ある意味、真理子とストーカーカップルなわけで。。。
96花と名無しさん:03/02/25 20:50 ID:???
ストーカーカップル・・・・・

しかし、好きなキャラいないなー、かと言って嫌いなキャラもいないけどね
わけわかんない世界を遠くで眺めていたようなマンガだったな<野原
97花と名無しさん:03/02/25 22:33 ID:Gs7kwhfB
好きなキャラ・・・。全部好きと言えば全部好きなんですが、とりあえず
二太郎と太。これは確定(笑)。二太郎はかなり感情移入しましたが、
何しろ時たま見せる表情と台詞がいい。「見つめるだけの恋なんざ、クソだ」
これなんか名台詞の域ですよ。いやマジで。
太もいいなあー。作中で思われてるようなしっかり人間だけじゃないと思う。
キッチリ弱いところもあれば、二太郎との関係に悩むところもある。
最終話の「もう会わない方がいいんだ、俺たちは」。
・・・・そ、そんなこと言わないで。マジで悲しくなった。あの後の二太郎の
しょげ面がまたもう(泣)。
真理子さんや野沢、一姫も普通に好きです。
けどどうしても「特別」ってことになると二太郎と太かな。
縫之助や柳もすっげ味あるとは思ったんですけど、いかんせん書き込みが
足りなかった気がする。
98花と名無しさん:03/02/26 00:00 ID:???
全部キャラ好きなので困ります…むしろ嫌いなキャラの方が上げやすいかも?
>>93
> 官能小説書いてた二太の先輩(名前忘れたけど好きだ。テクマクマヤコン)
白川先輩ですね
ホテルに行った時の二太には何度も笑いました
(童顔・手羽先のよーな腕・うすい胸・うき出たアバラ…)

縫之助は受験より小梅優先にした時はカナーリ感動

『モテたことなんかない』で出て来た編集さん綺麗ちゃんですよね
ベル・エポでも『火消し屋小町』が『火消し屋小僧』って出てきたり
こう言うのが好きだったりします
99花と名無しさん:03/02/26 00:09 ID:AYN/LYDS
読んでて好きなのは柳さんだけど、
二太郎と一姫さんにはいい感情も悪い感情も
感情移入しまくったので、やっぱこの二人が好きかな。

真理子さんはストーカー時代が結構好き。
その前はおとぎの国のお姫さまみたいだったけど、
あの頃から地に足がついた人間になった感じがした。
100花と名無しさん:03/02/26 01:18 ID:ZwXNU6xv
100いただきやす。

「のっぱら」キャラではないが、「ベルエポ」小坂センセが地味〜に好き。
(逢坂ぢゃなくて、小坂なんだよね^^)
101花と名無しさん:03/02/26 02:13 ID:???
二太郎大人気ですね。
自分は縫之介結構好きだった〜。
ストーカーの時の真理子さんも結構好き。あん時の太怖い。
ベルエポだと、やっぱり石橋が好きかな。

話かわるけどここの人たちって結構イイ人ばかりやね。
マターリしてていい感じ(・∀・)ステキ!
102花と名無しさん:03/02/26 05:07 ID:sJWNc0XN
ストーカー時のマリコさんイイ!
生々しくて素敵。

ニ太郎は感情移入しやすいキャラでした。
逢坂さんて男主人公の話も上手ですよね。
103花と名無しさん:03/02/26 12:24 ID:fuJlYEcJ
「永遠の野原」を読んでて
「豊中」「岡町」と言う駅名にドキッとしました。
馴染みのある場所だったので。

タイトル忘れましたが
雑誌編集者の話も面白かったです。
104花と名無しさん:03/02/26 18:19 ID:???
二太郎達の高校は豊中5中がモデルとの情報もあるが未確認
どうなんですか?
105花と名無しさん:03/02/26 19:54 ID:lHsvS2JZ
ファンサイトを見てたら、丁度見つけたので。
ttp://www1.odn.ne.jp/~cih83840/photo/2009.jpg
↑二太郎達が乗車していた阪急電車(内装)
ttp://www1.odn.ne.jp/~cih83840/photo/2008.jpg
↑外観
ttp://www1.odn.ne.jp/~cih83840/photo/2011.jpg
↑マリコが太を見下ろしていた歩道橋

103さんでは、ないですが。
阪急宝塚線(中学時代)・神戸線(大学時代)が舞台だったっけ?
>>101
ストーカー時は、太の怒り方(避け方?)がリアルで
読んでてドキドキしたよ〜
106花と名無しさん:03/02/26 20:10 ID:???
逢坂みえこファンサイト「永遠の小町」
http://www1.odn.ne.jp/~cih83840/index.html
107花と名無しさん:03/02/26 20:15 ID:???
>>98
嫌いなキャラってたとえば誰?って聞きたいけど
マターリ進行中なのでやめたほうがいいか。
108花と名無しさん:03/02/26 21:00 ID:???
>>107
嫌いと言うか、
読んでる際に、出てくると妙に緊張してしまってたのは太。
109花と名無しさん:03/02/27 04:30 ID:???
>100
私も小坂先生好きだ。
しつこくて根暗の(w
ルナとくっついたのかな…

>105
マリコさんの靴をゴミ箱に投げ捨てるところなんか
すげー怖かった。
あの時の太の心境はどうだったんだろう?
>二太郎を傷つけたくせに未だに自分を追ってくるマリコへの怒り
>ここまでしないとマリコは自分を諦めないだろうと思って
>マリコ完全無視を貫けなかった自分への怒り
転ぶマリコ→とっさに振り返る太→嬉しそうなマリコ→マリコの靴を捨てる太
→言葉もなく震えるだけのマリコ
このへんのシーンは凄い緊迫感で、何度読んでも入り込んでしまう。
野原キャラはみんな好きです。太もニ太郎も。
白川先輩とニ太郎って結構お似合い?と思った。
110花と名無しさん:03/02/27 05:23 ID:ImgbVoxv
>109
ホントにあの時の太は怖かった・・・・。
まさか靴を投げ捨てるとはなー。なんつーか今まで読んだ少女漫画には
見られなかった怒りの表現だと思った。

ちなみに私はあの「ロック兄ちゃん」がとても好きだったのですが、なんか
話の中盤で使い捨てみたいにフッと消えてしまったのが悲しかった・・・。
一姫の新しい編集さんとか、逢坂さんおいしいキャラ簡単に捨てすぎ・・。
111花と名無しさん:03/02/27 09:02 ID:???
自分も、白川先輩と二太郎お似合いだと思った。
白川先輩とみかんのコンビもおもろ!

112花と名無しさん:03/02/27 20:12 ID:???
>109
るなと小坂くん! 気になるよね 別冊で番外編とか描いてくれないかな?
113花と名無しさん:03/02/28 01:33 ID:???
>111
なんか対等にやりあってて面白かった。>白川先輩とみかん
「男はちゃんとおうちに帰ってくるもんなの」と言われて
黙って聞いてるみかんとか。
バトルの末、お互いを認めあったって感じで。

ロック兄ちゃんって華ちゃんを好きだった人かな?
阿南さんだっけ。
そういえば華ちゃんのラストどうだったか忘れてしまった。
るなと小坂先生の「職場恋愛」は実るんですかね〜
114花と名無しさん:03/02/28 05:44 ID:???
>>113
華ちゃんは上条先生のアパートに乗り込んで文句言って頭ナデナデしてもらって
…それっきりですね 
多分上条先生もキスしたくらいだからその後お付き合いしたのではと思うのですが
115花と名無しさん:03/02/28 06:49 ID:???
阿南は華子と同じ大学に進学希望だったよね?

合格しても桜散る?
116花と名無しさん:03/03/01 00:46 ID:???
阿南もニ太郎のように一途に思い続けて
恋を実らせた…てのは無理そうだなあ。
ジョンソン教授の子供がどうなったのかも
気になるね。
あの奥さんすごい。
117花と名無しさん:03/03/03 00:38 ID:pY232M76
それよりも私は縫之助が・・・・。
小梅とベッタリはいいけども、ちゃんと人間の女の子と恋もしろよー。
後は二太郎の家庭教師先の女の子。後半になって出てきたのにかなりいい味
出してた。
「すきって気持ちが好きになりました、初めてのバレンタイン」
いい言葉だよなー。よし、来年のバレンタインキャッチフレーズはこれだ!(無理だ!)
118花と名無しさん:03/03/04 03:41 ID:???
>>117
無理だとあきらめずに頑張ってください
119117:03/03/04 04:48 ID:jcTFV74U
了解しました。諦めず最後の最後までやりぬきます。
来年のバレンタインキャッチフレーズを楽しみにしていて下さい。
120花と名無しさん:03/03/04 04:51 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
121花と名無しさん:03/03/07 05:54 ID:???
明日はヤングユーの発売日だよ

火消し屋小町はいつになったら掲載されるのか・・・
122花と名無しさん:03/03/08 02:23 ID:w51WeKL1
YY読んだよ。

んー、今回の出来は微妙?
「悪い人」が上手く描けないのが少し裏目に出た印象。
プロットの作りは申し分無いと思うのですが。
123117:03/03/09 22:20 ID:pVQDBynB
小町、ヒロインが今までにないタイプで斬新です。
話も好き。委員長との絡みや同僚との掛け合い、恋人との関係など
きちんとビッグコミック読者層に合わせた話を作りながら逢坂先生の
持ち味を失ってないのは見事。

ヤングユーの連載は読んでないのですが、どんなのですか?
124花と名無しさん:03/03/09 22:24 ID:bwEt+zjy
125花と名無しさん:03/03/09 22:35 ID:???
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://camellia16.fc2web.com/isize.html
126花と名無しさん:03/03/09 22:38 ID:VNpGXgzr
>123
ヤングユーはデパートをモチーフにした読みきり形式。
127花と名無しさん:03/03/16 01:00 ID:???
>>123
小町は、キャラの性格や家族ネタは結構
のっぱらを引き継いでいるような気がする。
128花と名無しさん:03/03/16 18:23 ID:???
最近文庫を買い揃えて、「永遠の野原」の良さにしみじみしました。
CD買おうか悩み中です。>CD聞くと自分のイメージが狭ばりそうで
心配。買った方いましたら、感想教えて欲しいです。

今「永遠〜」を読み返すと、二太郎に一番感情移入しました。
太・縫之助・真理子さんが好きです。
なぜか一姫と野沢・柳はあまり好きではないんですよね・・。
普通くらいかな。

ヤングーユーの読みきりは可もなく不可もなくという感じでしょうか。
小町読んでみようかな。でもコミックだと大判で高いんだよね。


129花と名無しさん:03/03/16 19:51 ID:I7x0mgLp
「9時から5時半まで」
だっけ?
そんなかんじのなかった?
130花と名無しさん:03/03/16 20:57 ID:3WqZ5MUr
>129
あったよ。食品コンサルティング会社に勤めるOLの話。
結構おもしろかったよ。
逢坂さんが自分の体験を活かして描いた作品のようだ。
131花と名無しさん:03/03/16 21:04 ID:???
同じような設定の話だけど「おじさんが好き」もいいよね
132花と名無しさん:03/03/16 22:29 ID:???
>131
コーヒーを飲む時、クリームより先に砂糖を入れるとか、
コーヒーがさめない様に十文字にかき混ぜるとか、そういうネタがありましたね。
133花と名無しさん:03/03/17 18:37 ID:IGlR3nFv
>>131
主人公が松島ななこに見えてならなかった
134花と名無しさん:03/03/18 06:26 ID:???
もう絶版だよね 文庫にならないかな

ベルエポの文庫は今日発売age
135花と名無しさん:03/03/18 06:44 ID:yGfNCR9U
136花と名無しさん:03/03/19 01:15 ID:???
文庫買ったけど、恒例のしおりが付いてなかった。
他の人も同じ?
137花と名無しさん:03/03/19 06:15 ID:???
>136
無かった

自分の買った店では包装されて無かったから落としたのかと思った
138花と名無しさん:03/03/23 01:26 ID:???
永遠の野原のドラマCD買いました。
真理子さんが好きなので田中真理子編で。
多少覚悟はしていましたが、私の声のイメージと思いっきり
離れていた悲しかったです。
特に真理子さんの声が・・。私のイメージより甘ったるくて
その声が耳から離れなくなりました>W

縫之助が好きだから野沢編買おうと思ったけど、
私にはドラマCDはあわないみたいです。

でも太と二太郎の別れのシーンもCDの方が漫画より
救いがあって良かったです。

139花と名無しさん:03/03/24 18:28 ID:???
下がりすぎてるのでage
140花と名無しさん:03/03/25 07:06 ID:qrvuWh5Z
「ベル・エポック」出産してからつまらなくなったって人、やっぱり多いね。
私もその理由で最終巻だけ買ってない。

あと気になって仕方がないのが“なんでもきちんとする音無君”が避妊しなかったり、ハルが産まれたのに綺麗ちゃんと入籍してない点。
141下品でスマソ:03/03/25 19:06 ID:???
綺麗ちゃんが音無君の名前を呟き、それを勘違いして…
142花と名無しさん:03/03/26 01:18 ID:???
>>140
入籍はしなくてもいいだろ。
143花と名無しさん:03/03/26 20:44 ID:EGrpgQw6
>>142
妊娠発覚したとき、音無君は綺麗ちゃんのお父さんに結婚させてくれと言っていたはずだが。
144花と名無しさん:03/03/27 14:07 ID:???
>>143
結婚=入籍じゃないだろ。
事実婚を選んだんでしょ。
145花と名無しさん:03/03/28 00:16 ID:tLEkhDhV
ってことは綺麗ちゃんと音無くんの子どもは婚外子なの?
146花と名無しさん:03/03/28 00:43 ID:EUZbWHGN
どちらか分からないまま連載は続き、終わった。。。
147花と名無しさん:03/03/28 23:11 ID:???
純クレが21世紀編として復活したようにのっぱらもいつか復活するのだろうか…
148花と名無しさん:03/03/29 23:45 ID:???
「跳んだカップル2」みたいな悲惨な復活だったら困るなあ
149花と名無しさん:03/03/30 00:37 ID:???
焼けのっぱら
150花と名無しさん:03/03/30 01:26 ID:???
記憶鮮明 豊中編
151花と名無しさん:03/03/30 13:12 ID:EKAjdAQT
>148
い、いくつだアンタ…
152花と名無しさん:03/03/30 14:25 ID:???
>>145
それが気になるよねえ……
153花と名無しさん:03/03/30 14:47 ID:H/X3dSO8
何か岸がどーのこーのって話が気になる
結構古かったと思うけど
野原の1巻に読みきりで入ってたやつ
何だっけ?
154花と名無しさん:03/04/01 01:09 ID:???
>>148
>>151
激藁!
155花と名無しさん:03/04/02 23:07 ID:???
>>154
「翔んだカップル」なのに....てか?

火消し屋4巻の話とかないですかねえ
156花と名無しさん:03/04/03 01:07 ID:???
そりゃ無理
157花と名無しさん:03/04/05 02:25 ID:???
>>153
1巻に収録されてたのは「彼の岸 此の岸」と「桜の姫」です

年上女性と年下男性の恋愛話でした
158花と名無しさん:03/04/05 11:46 ID:vD7l8lqs
>>157
あ どうも
其れ好きだったなぁ
159花と名無しさん:03/04/05 15:23 ID:???
ビックコミックオリジナルが発売されたけど
火消し屋はいつになったら載るんだよ・・・

まさか・・・・ あぼーん?
160花と名無しさん:03/04/06 20:37 ID:ammwiT3x
「お月様ほしい」とか「9時から5時半まで」ぐらいの初期のころのほうが
好きなんですが、みなさんどう?
なんかベルエポックの3巻ぐらいで急に熱が冷めました。
161花と名無しさん:03/04/06 21:45 ID:???
昔は昔で、今は今でそれぞれ味があると思うけど
162花と名無しさん:03/04/06 23:22 ID:mQLjxRa1
「9時から5時半まで」結構好きでした。
163花と名無しさん:03/04/06 23:24 ID:???
ブクオフで3冊100円だったからベル・エポック集めた。
面白かったよ。
164花と名無しさん:03/04/07 02:01 ID:???
>>160
でも話の作りこみ方とかは今のほうが遥かに上達してるよねぇ。
まぁ、上手いかどうかと感動が大きいかどうかは確かに別物ですが。

個人的には、今のほうが「安心して読める」作家度アップという印象です。
165花と名無しさん:03/04/09 20:58 ID:???
>>163
安いな〜。ベルエポックってそんなに売れないのかね。
166花と名無しさん:03/04/10 21:56 ID:???
>165
いや、いっぱい売れた本の方が古本屋にたくさん出るから値段が安くなるですよ。
167花と名無しさん:03/04/11 00:48 ID:???
いちおう映画化もしたしな(ニガワラ
168花と名無しさん:03/04/11 22:58 ID:KdMBv/k5
「永遠ののっぱら」から好きで読んでおります。
連載当時はえら野沢に感情移入して読んでいた記憶有。恥かしい。

YYに逢坂さんが載ってると買っちゃうなあ。
松苗あけみがのっててもつい買っちゃう。

前作の読みきりは肩透かしだったので、来月の読みきりに
期待しております。はい。
169花と名無しさん:03/04/11 23:02 ID:???
肩・・・・・・
火消し屋も御無沙汰だが忙しいのかな?
この4月から小学生?
170165:03/04/12 00:26 ID:???
>>166
考えたらそうだよねwスマソ
自分は最近最終巻を定価で買っちゃったので悔しい。

映画もあった〜。なつかしいな。確か篠原涼子とか出てたよね?
綺麗ちゃんって誰が演じたっけ?
171花と名無しさん:03/04/12 00:42 ID:???
鈴木×音無は完全にネタ切れになってしまったけど、
鳴戸×小坂で10巻くらい楽に描けそうな気がする。
ネタは身の回りにいくらでもあるだろうし…

友達は減るかもしれないけど。
172花と名無しさん:03/04/12 11:55 ID:???
>170
しらべてみたよん。綺麗ちゃんが石田ひかり
詩音が鷲尾いさ子。

ttp://www.fujitv.co.jp/jp/movie/theater/bel_staf.html

田辺誠一様や田口トモロヲも出ていたのね。
雑誌買って読んでいたのに忘れてたわ。

火消し未読なんだけど読んでみようかな〜
173170:03/04/12 15:39 ID:???
>>172
ありがとう!
自分で調べりゃいいのにまた失敗したよ。
親切な方々に感謝です。


火消し屋自分も未読です。
いつも買おうか迷って結局買わずに終わってる。
174花と名無しさん:03/04/13 21:45 ID:???
>>173
火消し屋未読だったけど買っちゃいました。
『め組の大吾』読んでたから面白かったです。

火消し屋読んだ方へ>
主人公の南って野原の白川さんっぽいと思いません?

175花と名無しさん:03/04/14 23:12 ID:???
め組の大吾は知ってたけどちゃんと読んだ事なくて、
火消し屋小町の後に読むと全然違うから笑える
いかにも少年漫画的な展開は、それはそれで面白いけど
176花と名無しさん:03/04/15 23:11 ID:???
>>174
白川の方が繊細で色っぽくね?
漏れの中では白川はちょいとマリリン・モンローとかぶるイメージだが、
南にはそれがない。
177花と名無しさん:03/04/16 02:53 ID:???
>>175
め組で、消防学校のついて描かれていなかった部分が
火消し屋で描かれていたので両方読むと消防士について詳しくなった気になりました。
気だけですけどね(w

>>176
白川さんvsみかんの辺りが南に似ているなーと感じました。

178花と名無しさん:03/04/16 16:00 ID:???
白川先輩かなり好きだったよ。
火消し買おうかな。
179花と名無しさん:03/04/17 19:03 ID:???
ベルエポック文庫版7巻は明日発売 age
180山崎渉:03/04/20 00:07 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181花と名無しさん:03/04/28 11:51 ID:???
のっぱらか…。リアルタイムで塚口で読んで棚。ちょっと遺きゃぁ花屋敷だし。豊中だし。
なつかしひ。妙な親近感あったなぁ。
182花と名無しさん:03/04/29 01:41 ID:???
おかしいな。みんなゴールデンウィークなのか?
山崎出てから一週間以上だぞ?ていうか、山崎、おまえどこに出もいるなぁ(藁
■勧めのビデオカード3枚目■261〜でつつかれて、アソコに出るのやめた路?
せっかく楽しみにしてたのに…(藁。

だれか逢坂みえこについてカタリレ!
183花と名無しさん:03/04/29 07:03 ID:???
>>182
もうすぐ5月なワケで 
そうしたらYYで逢坂センセーの新作が読めるワケで
そうなったらイヤでも読んだら書き込みたくなるワケだ
184花と名無しさん:03/04/29 20:32 ID:???
スマソ。チトあわてたか。漏れは単行本のみ買うので状況に疎い。ユルセ。
185花と名無しさん:03/04/29 21:21 ID:???
>>181
やっぱり親近感わきますか ウラヤマシイ(w

>>184
確かに書き込み止まると「ありゃ?」と思います
コミック買いの方々はネタバレOKなんですか?

ところで>>178さんは小町買った?
186花と名無しさん:03/04/30 01:46 ID:???
>>185 ストーリーの近くに住んで足りして、それが実名だったりすると
すごく身近に感じられるよ。阪急沿線でも、支線の山の方とかは駅降りて
ちょっと坂道を上がったりしたところの街角が、すごく「ほやぇ〜」とした
場所とかあって、いい。

雲雀丘花屋敷のレストラン、なくなっちゃって残念だ。
のっぱらにも、この駅名出てきたんだっけ?行く事なくなっちゃ多なぁ。

余りにも大切な「ネタ腫れ」は、ゴメン被りたいんだけど
それもまぁ書き込む人の価値観だ労使ね。微妙だ…。

漏れはのっぱらがいまんとこ一番スキなので、
できればああいう切ないッぽいのをもう一度書いて欲しい。
女性が元気いいのも悪くはないんだけど。

野沢の3回特別連載なんて読んでみたくねぇ?
187花と名無しさん:03/04/30 05:43 ID:???
>>186
のっぱらとリアルのシンクロかーウラヤマシ(・∀・)イイ!!

野沢と太その後は読みたいねー
縫之介も読みたいー 切なくてホロホロ泣いてしまいそうなのを読みたいねー

ネタバレは予告程度の方がいいかもですな
188花と名無しさん:03/04/30 06:54 ID:???
>>187 は、早起きさんですね〜(汗。  GWどう?楽しめてる?(藁
犬の散歩にでも行くと、似たローまがいが歩るってるカモよ。
189花と名無しさん:03/05/01 01:05 ID:???
>>188どっちも早起きやん(w
3文得した?
190花と名無しさん:03/05/01 01:37 ID:???
>>189 えらいツッコミええ感じやん(w
得な事って別になかったな〜。(ショボンヌ。

ところで、アレ関西の話やん?確かにちょっと山の手なとこら辺やけど、
(阪神の尼とかとは違うッちゅうことでヨロシコ(藁。


「マリコさんが関西弁」
「野沢が関西弁」
「二太郎が…。」
「太が…。」


とかまぁいろいろ考えられる訳やけど、

どれが一番   「許せん!」

かなぁ?ちなみにマリコさんはおっとりしゃべったらええと思うけど、
野沢はなんか同じ事言うても「キャラ」変わりそうで。
どう?
191花と名無しさん:03/05/02 01:29 ID:???
一姫もキャラが変わりそう…>関西弁

萬田久子みたくなったりして(w
192花と名無しさん:03/05/02 19:30 ID:???
今日発売のビックコミックオリジナルに火消し屋小町が載ってるよ
193花と名無しさん:03/05/05 06:35 ID:???
皆さんはゴールデンウィークDeth。おやすみポ。
194花と名無しさん:03/05/05 15:13 ID:???
>>192
火消し29話の内容見つけたけどさ

彼氏・伸郎から結婚を申し込まれたものの、
「今のままでいい」といまいち乗り気ではない南。
さらには、デートの誘いよりも仕事仲間との飲み会を選ぶ南に、伸郎の嫉妬は爆発。
一方飲み会の話題はもっぱら、結婚に関する話。
仲間たちの話を聞き、結婚の必要性を真剣に考え始める南ではあったが……!?

まさか連載終了に進んでるのか?
195花と名無しさん:03/05/05 18:35 ID:???
終了するならあと3話?
196花と名無しさん:03/05/05 23:13 ID:???
終了するかどうかはわからんけど
あのストーリーは
「あの雑誌」で読むには物足りないストーリーだったなぁ
YYとかだったら面白く読めたかも知れないけど
197花と名無しさん:03/05/08 02:53 ID:???
>>196
それって主人公が女で掲載されてるのが男性誌で掘り下げが浅かった
切り口が甘いって意味でしょうか…。
結婚ネタもいいけれど、副委員長以外の同期とのエピも読みたいんだよなー
山田さんと元旦那のその後とか(w
198sage:03/05/08 06:41 ID:???
今月の綺談はちょっと初期っぽい感じかな
次は10月号か・・・ スレ落ちてるな
199花と名無しさん:03/05/08 16:32 ID:???
あの雑誌の超長期連載陣の、読むに耐えないマンネリ化の中では
火消しは面白いほうだと思うけどなぁ…。
200花と名無しさん:03/05/08 19:34 ID:???

子供よりも

女装した中山寺みたいなのがコワイ・・・
201花と名無しさん:03/05/08 22:39 ID:???
>>200
中山寺というより

魔法使いサリーに出てきたカブ?と思った。

凄みのある笑顔で子供を撃退したのはとっても共感いたしましたわ
202花と名無しさん:03/05/08 22:43 ID:???
髪型変すぎて話に集中出来なかったよ。
なんなんだ、あのキャラ。どうしたいんだ。
203花と名無しさん:03/05/08 22:51 ID:???
落ちそうだからあげ。
204178:03/05/09 00:29 ID:t52XC9Rv
>>185
あれから幾度か本屋で見かけましたがまだ買ってない!
今度こそ買います。
205花と名無しさん:03/05/10 10:04 ID:???
熱き消防士よ、現場を語れ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1041774579/l50

の548以降
206花と名無しさん:03/05/15 06:24 ID:???
昔は好きだったんだけど、なんとなく説教くささが鼻についてきて
だんだん昔のも読まなくなったよ。
説教臭いってのとちょっと違うか・・・。
なんていうか、いい人しか認めない・・・ってニュアンスがあるんだな、逢坂さんの作品って。
読んでると、もうわかったよ・・・って言いたくなる時がある。
207花と名無しさん:03/05/15 22:50 ID:???
個人的には、「いいひとしか認めない」というより、どの作品でも全てのキャラが
「(嫌なところもあるけど)いいひと」というトーンでくくられてしまうという印象。

そういうところが好き、というファンは多いと思うけど。
208花と名無しさん:03/05/21 19:24 ID:OH0UyadD
理屈っぽい
209花と名無しさん:03/05/21 22:41 ID:GV1Ef6bO
小町、結婚話まで進んでるんですか?しばらく読んで
なかったからなー。逢坂さんのマンガの女性はやっぱり
強く逞しい女性が魅力的。南、黒門部長、野沢、麗子さん、
新子など・・・・逆に逢坂さんの描く女らしい女性って、
同性に嫌われるタイプを凝縮した感じがする。だからかな、
のっぱらは好きでもマリコさんだけはとうとう好きになれ
なかった。

210花と名無しさん:03/05/22 01:27 ID:???
南はちょっと強すぎかも? (w
211209:03/05/22 02:21 ID:FsaspGlG
>210
そこがいいのよ〜、そ・こ・が!
212花と名無しさん:03/05/22 02:45 ID:???
>209 まあマリコさんは欠点が前面に描かれていたよね...
好きな人を追いかけることの明暗が対照的だった(野沢・二太郎 / マリコ)

マリコさんの身になって想像してみると、きっと大人になった時にあんまり
思い出したくない青春時代の苦い思い出だと思うので(あの作品全体が)、
批判的に読んでも悪く語る気にはなれないな、私は。
213花と名無しさん:03/05/22 23:36 ID:???
でもマリコさんが太に魅かれる気持ちはわかるような気がした。
私もマリコさんだったら二太郎より太を好きになったと思う。
私はむしろ野沢のずうずうしさの方が嫌いだった。
214花と名無しさん:03/05/23 15:36 ID:???
え〜野沢ずうずうしいか?
私が勝手にやってる事ってマフラー帽あげたとこ?
215209:03/05/23 22:29 ID:6qOGA2bN
>212、213
なるほど、確かに前面に押し出して描かれてましたよね、欠点。
212さんのいう通り、マリコさんにとってあまり思い出したくない
時期だろうというのは私もそう思います。太に惹かれる気持ちも
わからなくはないです。でも、二太郎が女々しいなりにも精一杯彼女
に誠意を見せようとしているのって、読者サイドからだとよーく解る。
その二太郎の誠意にマリコさんが応えることがあまりにも少なかったと
私は感じるんですよ。「あんないい人を傷つけられない」というのを
言い訳にして結局二太郎を余計傷つけている、それが許せなかったんで
す。
逆に、野沢は見る人から見れば図々しいかもしれないけど、「言わずに
後悔するなら当たって砕ける」精神が羨ましかったです。
216花と名無しさん:03/05/24 00:19 ID:???
>215
飲食店でバイトする辺りを読んだ時は私も「わーヤな女」と思ったし、「何で
こんなことするんだろう。誰も幸せにならないのに」と貸してくれた友人に
こぼしたものです(ちなみに返事は「何かをせずにいられない時ってのがある
のでしょう」だったかな)。

でも二太郎の気持ちにマリコさんが応える「べき」と思ったことはないです。
誠意に応えるべき、誠意に応えないのは不実って考え方は傲慢だと思っている
ので。不実なのは人の誠意を自分の損得に利用すること。見返りが欲しい
ような誠意なら欲しい見返りが得られない時点で諦めるべきじゃないかと思う。

実際、二太郎はマリコさんにそういう見返りを求めていなかったと思うし、
だからこそいい関係が続いていたんだと思いましたが。まあ私は二太郎と
マリコはいろいろあっても最後はうまく行くと思って読んでいたので。
217花と名無しさん:03/05/25 16:34 ID:???
野沢のためだけに「永遠〜」読んでた。
あと黒門部長が好きですた。
218山崎渉:03/05/28 10:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
219花と名無しさん:03/05/31 23:51 ID:???
山崎渉って何? よく見かけるけど
220花と名無しさん:03/06/01 00:29 ID:???
ただの嵐。気にするな。
221花と名無しさん:03/06/01 08:24 ID:???
あらし
222花と名無しさん:03/06/02 19:10 ID:???
ニュースを見ながらこないだの小町を思いだした。
みんな若い・゚・(ノД`)・゚・
223花と名無しさん:03/06/02 22:04 ID:???
公務員板の消防スレ見たけど
床を踏み抜いて落ちたとか、梁が落ちてきたとか
結構あるんだね
224花と名無しさん:03/06/04 22:35 ID:???
定期連載がないと上がらないねえ
225花と名無しさん:03/06/14 16:56 ID:???
リアル連載当時、マリコさんが嫌いだった。特にバイトのあたり。
「最低女」とか思っちゃった。
・・・・・でも今読むとああまでなってしまったマリコさんが
ちょっと前の自分とシンクロしてしまって・・・大人になってからの読み方と
リアル厨房だった頃の読み方じゃキャラに対する見方も違ってくるなあとおもった。
226花と名無しさん:03/06/14 22:30 ID:???
スレ宣伝させてもらいます。

読んでみたいマンガ、
読み終わって眠っているマンガありませんか?
よかったら来てみてください
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051599632/l50

文庫のベルエポックやっと全部そろった(´ー`)ノ
227花と名無しさん:03/06/18 02:09 ID:WkrKPvfZ
のっぱらのみかんが本当に可愛くて好きで、うちの犬の名前にしてしまいました
小梅とフェルナンデスとも迷ったんですが

のっぱら、また読み返してみよう
228花と名無しさん:03/06/23 08:22 ID:???
のびねーな
229花と名無しさん:03/06/23 19:38 ID:???
確かに…

いつの間にかひっそりと引退しそうだ
230花と名無しさん:03/06/26 12:20 ID:???
さ、さよなら・・・(´Д`;)
231花と名無しさん:03/06/26 12:37 ID:???

( ´∀ ` ) こんにちわ♪
232花と名無しさん:03/06/30 11:56 ID:???
ベル・エポック結構好きだった。
でも音無くんみたいな男の人は
現実にはあまりいなさそうだな…
233花と名無しさん:03/06/30 12:35 ID:???
いますよ!
234花と名無しさん:03/06/30 12:47 ID:???
そうか。私の周りにいないだけなんだな…
綺麗ちゃんがウラヤマスィ…
235花と名無しさん:03/07/07 23:41 ID:ynqf7OCv
本当にいい作家さんだと思うんだが、
周りに知ってる人がほとんどいないのが悲しい。
少女漫画食わず嫌いの人にこそ読んでもらいたいんだが。

ただ、手に汗握るドラマチックな展開があるわけでもなく、
淡々と繊細な心理描写を描くのが得意な作家さんだけに
万人にお勧め!って訳でもないのが難しい。

けれど、逢坂みえこを好き!って言ってくれる人は
無条件で好きになってしまうワタクシ(笑)。
236花と名無しさん:03/07/10 18:49 ID:???
私は野沢かなり好きだったし感情移入したりしたけど、
太とはくっついてほしくなかった。
なんだろう、うまく言えないけど、中学生・高校生時代って
好きな人と両想いになれた人より、
本当に本当に好きだったけど片想いで終わった人のが多いんじゃないかと
思うんだよね。
だからそういう経験を経て成長する姿だけを書いて欲しかったなあ。
ご都合主義的な全員ハッピーエンドは個人的にちょっと萎えるし。
237花と名無しさん:03/07/11 00:58 ID:???
>>236
自分もそれはちょっと思った。
ただ、あそこまで一途に思ってたんだから、
せめて漫画の中でくらいはハッピーエンドでもいいかなと。
まあ縫之介は結局独り(+1匹?)だったし、他の漫画にありがちな
「全てのメインキャラがカップルになってめでたしめでたし」
的なしょーもない終わり方をしなかったのは良かったかと。

それにしてもこのスレ盛り上がらないなあ…
238花と名無しさん:03/07/11 01:16 ID:???
普通に良質な漫画を淡々と生産している
作家のスレは
2ちゃんでは盛り上がりません
(例・ごくせんスレ)
少しは叩くネタがあるか
あるいは狂信的な魅力があるか
(例・岡田あーみんスレ)

でも私は逢坂さんの作品好き
239花と名無しさん:03/07/11 06:00 ID:???
好きだけど逢えないと浮気してしまうかも
リアルタイムでぶ〜け読んでた人は大変だっただろうな
240花と名無しさん:03/07/12 14:22 ID:???
>>239
大変でした。年に数回しか掲載されないので、
新作がぶ〜けに載る頃には前の話を忘れてる(笑)。
けど今にして思うと、2、3か月に1回は必ずふんわりとした
優しい気持ちになれたので、その点では幸せだったかな。

只今何十(百?)回目かの野原全16巻通読終了。幸せ。
241花と名無しさん:03/07/14 00:18 ID:???
>>236
禿同でつ。
242山崎 渉:03/07/15 09:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
243花と名無しさん:03/07/15 11:31 ID:???
>>232
とりあえず避妊をきちんとできない30男はイヤだ。
244花と名無しさん:03/07/15 22:22 ID:???
>>243
私も禿しく嫌だw
245優柔不断:03/07/16 00:29 ID:???
どこに出そうか迷ってるウチに…
246結果:03/07/26 01:04 ID:???
中で出ちゃった?
247花と名無しさん:03/07/26 01:54 ID:???
膣外射で避妊したつもりになっている時点でDQN
248花と名無しさん:03/07/30 17:41 ID:vWQfqKq3
妻とともに不妊治療に通っている身としては膣外射精で妊娠はとてもうらやましい。
249花と名無しさん:03/07/30 23:51 ID:???
膣外射精で1000を目指すスレはここですか?
250花と名無しさん:03/08/01 18:12 ID:???
あと750発ですな
251山崎 渉:03/08/02 00:45 ID:???
(^^)
252花と名無しさん:03/08/05 01:13 ID:???
「やっぱりおじさんが好き」だったかな、おもしろかった。
「九時から五時半まで」に近い設定だったけど


蕎麦・コーヒーの話、出張の話、何度よんでも読み飽きない
253花と名無しさん:03/08/06 00:37 ID:???
>>252
「おじさんが好き」
254花と名無しさん:03/08/06 00:38 ID:???
>>252
「やっぱり猫が好き」と混ざってない?
255花と名無しさん:03/08/06 18:40 ID:???
認知度低いな…

良い話多いのに勿体無い
256花と名無しさん:03/08/07 02:13 ID:pvt/y47n
ベル・エポックって、なんか中途半端で終わった気がする
いきなり主人公変わって、でもまだ続いてくのかと思ったら終わったし
「9時から5時半まで」と同じ感じ
257花と名無しさん:03/08/07 11:53 ID:RCo2qaAI
綺麗ちゃんが「お母さん」になってしまったところで
読者との年齢差を懸念して「新人」を出してきたんだろうけど
世代交代が上手くいかなかったって感じだったよね…

どのみち、作者としては、むしろあれほど長く続けるつもりがなかったのかも、と思ったり
258花と名無しさん:03/08/07 15:10 ID:???
この人は長編漫画のエンディングは総じて余り上手くない気がする。
個々の短編はいいと思うんですが…。

259花と名無しさん:03/08/07 15:27 ID:???
人の絡みでしかストーリー展開ができないと思われ。
ストーリーテラーではないよね。
260花と名無しさん:03/08/07 21:23 ID:???
えっ!?
261花と名無しさん:03/08/07 21:41 ID:???
ええっ!?
262花と名無しさん:03/08/07 23:57 ID:???
ええ。
263花と名無しさん:03/08/08 01:04 ID:???
えー?
264花と名無しさん:03/08/08 01:09 ID:???
え…っ
265花と名無しさん:03/08/08 06:57 ID:???
ダウンタウンの「あ研究家」みたいな
266花と名無しさん:03/08/08 12:16 ID:???
メッツナーーーー
267花と名無しさん:03/08/14 10:54 ID:iwO3FiKE
永遠の野原…嬉しい…リアルで読んでいた頃は本当に知名度が低くて、
大学進学のため神戸に出てきたばかりの頃で、高校時代のマンガ好きの
友人たちに見せたいな、盛り上がりたいな〜ってちょっと淋しく思いながら
大事に読んでました…。
コミックスが3巻からワイドになったので、私のは1、2巻が普通サイズ。
神戸に住んでいたので、宝塚沿線が舞台なんだー、うーんちょっと判らねえ〜
と思ってましたが、自分が豊中に住むことになろうとはー。
引越しの手伝いに来てくれた姉が「あのマンガと一緒だねえ」と、駅前の
バス乗り場(マリコさんが太を見つめていた場所)を見て驚いてました。
今は高架化してしまったのでもう変わってしまいましたが…。
268山崎 渉:03/08/15 10:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
269花と名無しさん:03/08/15 20:08 ID:???
>>267さん
私も豊中住む事になった時、新開地デパート見てこれかー、と思いましたよ。
あと真理子さんの降りる駅とか。
今は様子が変わっちゃいましたね。
270花と名無しさん:03/08/18 00:40 ID:FthlQfKO
すきage
271花と名無しさん:03/08/18 23:08 ID:0ckIQPKH
のっぱらをアニメ化したやつが観てみたいかも
BGM無しで、ほんと淡々としたテンポで
272花と名無しさん:03/08/30 09:43 ID:???
機動戦士のんちゃんシリーズみたいな?
273花と名無しさん:03/08/31 18:59 ID:???
>272
それ、いいねー。

のんちゃん好きだ。
274花と名無しさん:03/08/31 21:13 ID:ZT44frLk
オラ、ラムネ幻燈が好きだべ
275花と名無しさん:03/09/01 22:19 ID:???
お月様ほしいブクオフで買ったっス
ブクオフ巡りもたまーに(・∀・)イイ!!っスね
276花と名無しさん:03/09/08 21:03 ID:???
今月のヤングユーに掲載されてるよ

骨董品がああいう話になるんだね
面白いと思う
277花と名無しさん:03/09/08 22:02 ID:???
>>276
読んだよ 

最近年配者の出現率高くないですかね

爺様・婆様共に味があって好きです(w!
278花と名無しさん:03/09/12 00:37 ID:???
今月の千石屋、よかったよ。
279花と名無しさん:03/09/20 21:11 ID:???
今日発売の火消屋
ちょっと、「め組の大吾」っぽい話だったな
280花と名無しさん:03/10/06 01:06 ID:???
HOZENN
281花と名無しさん:03/10/10 10:33 ID:???
柿蜜柑age
282花と名無しさん:03/10/14 22:15 ID:SB7xTZDt
太って絶対作者の好みのタイプだったと思う。私もあんな男の子好き!
283花と名無しさん:03/10/25 01:52 ID:wl9rTxfK
永遠の野原むちゃくちゃ好きです。
ところで皆さんが一番好きなセリフってなんですか?
私は「病める時も貧しき時も」で、
マリコさんがみかんを交番に届けてくれた後に
二太郎が歩道橋の上で
「もう愛してさえいないかもしれない今も」
「笑っちゃうよな」
ってところです。ここは何回読んでも泣けますっ!!
284花と名無しさん:03/10/25 02:23 ID:rifLxOvg
「きみにあげたい」かな。

君の手はとうに離れているのに、君に差し出さずにはいられない。
(手元にないんでうろ覚えですが)
これは今でも、すごく心に残ってる台詞です。
好きな人には一番最初にあげたい、そんな気持ちすごくよくわかる。

あと台詞じゃないけど「縁側と犬の首」が印象深いです。泣ける。
285花と名無しさん:03/10/25 07:27 ID:AaA/cemn
のっぱらはツボが多い

千石屋綺談の第1話、もう居ない愛犬の残像がそこに…
もよく分かるから泣ける
286花と名無しさん:03/10/27 01:18 ID:z2ABM3gj
のっぱら、最終話ぼろなきでした。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
何よりサブタイトルがいい。

「あたりまえだよ。雲が流れるよりも速く…」以降の二太郎の台詞も全編のエピソード思い出しちゃたし、
マリコの「野原って言葉を聞くたびに…」はツラクて考えないように努めてた実体験(ペットロス)の痛みを
軽減し、肯定してくれた。
287花と名無しさん:03/10/27 02:31 ID:???
二の腕を部分ダイエット…なんていうTV番組を見るたびに「二の腕は太いほうが
かわいいだろ!」と突っ込んでいるのは俺だけか…?

そういう訳で俺は野沢が好きだな。太い眉、太い三つ編み、全てツボだ〜。
ただし「片恋の達人―永遠の野原X―」で、野沢が太を褒めるモノローグ
>たいていの男のコはね 自分に気のある女のコがいたら
>プライドくすぐられて喜んじゃうと思うの (中略)
>つらい恋をしたことがあるの?
…にはマジで腹が立った。その分おいしい思いもしてるだろうがよ、太は!!

冷静に考えると、野沢は太とカテキョの姉ちゃんの事は知らなかったんだよね。
今じゃそのむかついた事も含めて野沢が好きだね。何というか、リアルで、
肉っぽいんだよねあいつ。あ、それと茶伊奈さんも好きだったな。
288花と名無しさん:03/10/28 02:15 ID:HJOkuaRG
>冷静に考えると、野沢は太とカテキョの姉ちゃんの事は知らなかったんだよね。

遊園地デートの時、トイレで立ち聞きしちゃったではなかったか?
289花と名無しさん:03/10/28 02:40 ID:???
そうそう。
290花と名無しさん:03/10/30 15:21 ID:???
>>288
> 遊園地デートの時、トイレで立ち聞きしちゃったではなかったか?

いや、

>>つらい恋をしたことがあるの?

のモノローグのときには知らなかったってことでは?


私は「片恋の達人」からのっぱらに入りました。
野沢の妄想やら遊園地デートで二太郎たちと自分たちを比べて
切なくなっちゃう気持ちやら、めっちゃ感情移入しました。
「自分をかわいそうに思ってるんじゃなくて、前向きにいかなきゃ」
っていうのを野沢に教えてもらった、当時の私。
291花と名無しさん:03/11/03 23:33 ID:/+EusYR8
逢坂作品を全然呼んだ事ない友達に
火消し屋を貸してあげたら、結構気に入ってたので
次はベルエポックを貸してあげようと思ってるんですが
のっぱらは、上記の2作品とちょっと雰囲気が違うから
貸そうかどうしようか、ちょっと迷ってます
どうでしょうかね?
292花と名無しさん:03/11/03 23:59 ID:???
まりこさぁーん・・・
293花と名無しさん:03/11/04 23:44 ID:???
>>291
貸してあげたらどうざんしょ。
ヒロインのキャラは違ってもその普遍性や
底辺に流れるヒューマニズム性は通じるとこがあるかも。
もし期待に添えなくても火消やを気に入ってくれた時点で既に嬉しいな。
294291:03/11/06 02:18 ID:???
>>293
そだね、貸してみます
ありがと
295花と名無しさん:03/11/08 00:13 ID:???
今回の千石屋も良かったな。
ベルエポックの後期よりクォリティ高くなってる気がする。
296花と名無しさん:03/11/08 01:20 ID:???
キャラで語りすぎてない分、ストーリー運びが凝っていて、一話一話の読後感が良いでつね>千石屋
297花と名無しさん:03/11/08 14:09 ID:???
職人ですな
奥さんは殆ど台詞もないし登場も少ないのに
28,29ページ目の数コマ、仕草と表情の変化で全て語ってしまうとこが
298花と名無しさん :03/11/08 23:19 ID:???
今回の千石屋も良かったっす。
奥さんに感情移入してしまった。
わたしもだんなに浮気された事があるから…。

のっぱらに出てたジョンソン教授の奥様が白川渚に
「たとえあなたが軽い気持ちでも妻は必死の本気だから」
てセリフ。よ〜くわかるわ…。
299花と名無しさん:03/11/09 04:18 ID:???
でも妻の必死の本気って
ダンナへの愛よりも
自分の立場を守ることに対してじゃないの?と思えてしまった。
白川渚の方が純粋に教授を好きなんだろうなーと。
300花と名無しさん:03/11/10 00:58 ID:???
>>299
自分の立場って保身しか考えてないって意味?
だとしたら、妊娠した子供に障害がって悩まないんじゃないの。

301花と名無しさん:03/11/10 20:06 ID:???
「マンガに見るジェンダー表現の機能」
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/gender/journal/no3/No3_2.htm

火消し屋小町、9時から5時半までが取り上げられてる
302花と名無しさん:03/11/10 22:26 ID:???
>>300
自分だけじゃ負けるから子供も武器にするんだよね
303花と名無しさん:03/11/16 17:41 ID:???
皆もちつけ〜荒れるじゃんかよ。
304花と名無しさん:03/11/16 18:21 ID:LUcXbUmz
逢坂の漫画はみんないい人ばっかりでてくるので、ちょっとうんざりするところがあった。
今回の旦那はいい人じゃなかった。なんかホッとした。なぜかはわからないけど。
305花と名無しさん:03/11/29 16:47 ID:???
ガイシュツかもしれないけど、一番好きなセリフ

「見つめるだけの恋なんざ クソだ」
306花と名無しさん:03/11/30 00:31 ID:???
「見つめるだけの恋なんざ うんこだ」


だったら
うんこ投げまくり
307花と名無しさん:03/12/08 23:55 ID:???
のっぱらは毎回扉絵が楽しみでした。
キャラの表情がイイ。
308花と名無しさん:03/12/10 06:00 ID:vQob3s0i
なつかすぃー、のっぱら大好きだった
漏れは高校の頃入院中、当時の彼女に貸してもらってはまりました
神戸在住だったから雲雀ヶ丘花屋敷駅を当時の彼女と散策したりしますた
二太や太と同い年だった漏れももうオサーンだ、当時の彼女とは別れたが
逢坂作品を見かけるたびたわむれに彼女の事や当時の事を思い出します…
309花と名無しさん:03/12/10 06:12 ID:???
ageてしまった…しかも長文スマソ
でものっぱら今でも好きなんだよー、青春のバイブルですた
310花と名無しさん:03/12/16 01:04 ID:???
お気持ちわかります。
まさに「永遠の野原」な存在なんでしょうね。
311花と名無しさん:03/12/19 00:57 ID:???
今年一番の収穫。

小犬の傘、ゲト!
312花と名無しさん:03/12/19 18:56 ID:???
市販の?
オリジナルグッズの“次郎傘”だったらうらやましい
313花と名無しさん:03/12/20 17:49 ID:IsCXuNqV
今日発売されたビックコミックオリジナルに『火消し屋』の新作が載ってる
1月5日の次号にも載るらしいが
“クライマックス”と予告されてるので最終回かも
これまでコミックスに8話ずつ収録され、次号の話も入れると
たまってるのがちょうど8話になるし
314花と名無しさん:03/12/21 01:03 ID:???
小犬の傘は「雨やどりの恋人」という話の中に出てくるアイテムだったりします。
315花と名無しさん:03/12/22 12:16 ID:???
次回最終回と書いてありましたが<火消し屋ラストページ欄外
316313:03/12/23 17:28 ID:???
>315
柱、見落としてました
『のっぱら』が終わって『火消し屋』が始まったように
カラーの違う雑誌で新連載始まったりするのでしょうかね
317花と名無しさん:04/01/06 19:34 ID:???
まだまだこれからって感じなんですが
中山寺と相原なんて気が合いそうだったのに…
親父がいい味出してるのに…
318花と名無しさん:04/01/07 19:35 ID:???

千石屋綺談も最終回   引退!?
319花と名無しさん:04/01/08 22:57 ID:???
火消し屋綺麗にまとまってましたよ
320消防団員:04/01/09 14:54 ID:P8Rww5Sn
ドラマで放送があった後消防団に入って読み始めました。(ドラマ見てません)
同じ消防ネタの「め組の大吾」を先に読んでたんですが、
こっちの方が現実に近かったですね。
父娘の雪融け間近?な終わり方だったけど、
何か消化不良・・・・。
昔大阪に居た頃阪急宝塚線沿線に住んでたことあるんで、
署員の名前が懐かしかったです。

321花と名無しさん:04/01/24 23:23 ID:???
女キャラの服が昔っからダサい。
いっつもタートルとパールのネックレス・・・
322花と名無しさん:04/01/25 00:29 ID:???
逢坂漫画にファッション性は求めてないので
別に気になったことないなあ
まあ、言われてみればタートルやパールのネックレス多いかもね
323花と名無しさん:04/01/25 00:36 ID:???
トップモードじゃないとこがいいんじゃないの?
キャラの普遍性からいって。
324花と名無しさん:04/01/25 01:50 ID:???
質実剛健
325花と名無しさん:04/01/25 21:19 ID:???
この人の漫画をスタイリッシュでオシャレだと思ってた時期もあったのに、
今では安心のださ漫画だと感じる。
326花と名無しさん:04/01/31 02:49 ID:???
線は今でも、あー少しずつ上達してるよなーと思う
327花と名無しさん:04/02/07 19:12 ID:???
線だけ上達・・・ってのもなんか哀しいが、ファンはやさしいね。
わたしも昔好きだったクチだな。
今は特に読みて〜〜〜ってほどでもなくなってしまった。
328花と名無しさん:04/02/17 03:20 ID:tCKnYPkN
野原大好きだったなー。
中学時代読んで感動したー。
「役立たずの姫」ってフレーズだけできゅんとくる。
愛しいものはみんな役立たず・・。
で、火消しも買いました。
すごく面白いですよ!
あー読んだー!っていう充実感。
何回読んでもおもしろい。
大好きです。
「ベルエポック」はあんまり好みじゃないなー。
329花と名無しさん:04/02/17 20:53 ID:???
どちらかというと、ベルエポックの方が色んな話があって好きだな
330花と名無しさん:04/02/19 01:53 ID:???
>>329
同意
でも、のっぱらも好きだけど
逢坂作品をベルエポックで初めて読んだ友人は
「始めはとっつきにくかった」と言っていた
綺麗と音無くんが付き合うくらいの話から面白くなっていったそうな
331花と名無しさん:04/02/25 16:48 ID:???
昨日のめ組の大吾、火消し屋小町から、
話パクってたよ。八百屋お七の話。
332火消し屋大吾:04/02/25 18:45 ID:???
今までのストーリーはココで
http://www.fujitv.co.jp/daigo/story/index.html

め組の大吾はいかにも少年漫画な派手なアクションモノだから
エピソードは色々と火消し屋小町を参考にしてるみたいだね
333花と名無しさん:04/02/29 22:03 ID:DGuQ9Wbt
ドラマ板のめ組の大吾スレでもかなり言われてるね。
脚本の人、パクッても誰も知らないとでも思ってたのかな?
334花と名無しさん:04/03/01 19:42 ID:???
ドラマ板の大吾スレを見てきた
あんなに火消し屋小町が話題にされてるなんて…
このスレでもチラホラとしか書き込みないのにw

まあ、話題にはなりにくいが参考にされる程のいい話を書けるという事で
脚本の人にベルエポの「孤独の職業」を読ませてあげたいw

ところで小町4巻はまだ出ないのかな?
335花と名無しさん:04/03/04 00:39 ID:???
19日千石屋単行本発売∩゚∀゚∩age
336花と名無しさん:04/03/04 20:50 ID:iV7jM2FD
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_spring_23r.html

連続ドラマ「火消し屋小町」
NHKで6月28日スタート
337花と名無しさん:04/03/04 21:27 ID:aX2F0Dx2
まさかNHKで小町やるなんて・・・・。
原作のイメージからしたら、南が池脇と言われても・・・・ピンとこない。
しかし、他の2作より放送期間短いのが気になる。
338花と名無しさん:04/03/04 22:57 ID:CmWsLTXp
15分×20回だと
消防学校の話がメインになるのだろうか?
339花と名無しさん:04/03/04 22:59 ID:???
>338
それだと何年か前にともさかでやったドラマと同じ部分だね。
340花と名無しさん:04/03/05 00:05 ID:yd62h+1W
むしろ池脇は相原こずえっぽい気が…
南は違うなー
南は誰が合うかなぁ
341花と名無しさん:04/03/05 00:24 ID:???
まだ真中瞳の方がイメージに近い
342花と名無しさん:04/03/05 01:19 ID:pu2la4wk
野原は文庫6巻まではすごく良かったのにラストで捨てた。なんかご都合主義みたく思えて。
絵が上手だから好きな漫画家さんではあるんだけどね
343花と名無しさん:04/03/05 01:52 ID:???
>>342
そう、前半はいいんだよね。

後半読んでしまったら、他の作品も全部つまんなく思えるようになってしまった。
344花と名無しさん:04/03/05 08:17 ID:???
>>342
キャラが増えすぎたのも一因

私はヌイノスケがストーリーに絡むようになってから
なんだかノレなかった
345花と名無しさん:04/03/06 19:40 ID:???
ひょっとして『火消し屋小町』の4巻はドラマ放送開始時期に合わせて発売?
346342:04/03/07 02:11 ID:mILJ/pJF
>>343 同意!!
347花と名無しさん:04/03/07 03:19 ID:???
池脇が南なんてやだー。委員長だとぴったりなのに。
なんか女性消防士一生懸命ストーリーになりそうな感じ。
め組と同じか!?
前ともさかでやった時、委員長誰でしたっけ?
348花と名無しさん:04/03/07 03:43 ID:???
>347
ぐぐってみた
ttp://www1.odn.ne.jp/~cih83840/info/kodr.html
酒井美紀だったんだね。見たはずなのに全然覚えてない。
349花と名無しさん:04/03/08 01:21 ID:???
見たけど、原作の雰囲気がまったくなく面白くなかった
という記憶しか私はない。
350347:04/03/08 23:51 ID:ijYVYS71
>>348
ありがとうございます。ぐぐると出てくるんですね。すみまそん・・。
そういえば酒井美紀だったような気がする。
委員長っぽいかも。うむ。
351337:04/03/10 16:28 ID:qtxnXlez
酒井美紀、委員長似合いそうだな。
しかし、原作の南のイメージに合う煙草を吸ってても、
不自然じゃない俳(女)優っているのだろうか・・・。
心当たりがない。

とり合えず他の出演者次第で見るのを決めよう。
352花と名無しさん:04/03/10 17:14 ID:???
南、肉付きのいいセクシー系ってイメージだ。
小池栄子が役の為に髪の毛ばっさり&茶髪に染めて挑んだらはまりそうな感じ。
353花と名無しさん:04/03/10 17:15 ID:???
イエローキャブからもう一人めぐみも合いそう>南
池脇は違うだわよ!
354花と名無しさん:04/03/11 01:36 ID:tt79THdx
小池はキャラ的にも合いそう。
めぐみはぽっちゃりかわいい系っぽすぎないかなー。
さばさばはしてそうだけど。
355337:04/03/11 11:37 ID:hopgHJnz
小池か・・・。いいかもしんない。
となると、学校編の場合他の3人、
岡班長・相原・山田を誰がやるかだな・・・・。
356花と名無しさん:04/03/11 22:59 ID:???
ともさか版の山田(キャラ名・深田恭子だったっけ?)は大久保佳代子さんでいい味出してた。
大久保さんはスタジオパークでNHKとのつながりもあるので続投でいいかも。
357337:04/03/12 09:20 ID:2sA+drZu
名前負けしてる女でしたっけ?
フジ版一度見てみたいな・・・。
大和教官役は現在大吾にも出てる石黒賢に続投を・・・?
消防署編の場合、
阪急宝塚線の駅名から名前の付いてる同僚達は誰かな。

358337:04/03/18 11:42 ID:e1dGwyQN
大吾終わったな。
今更ながら大卒消防士の赤星って、
小町の小隊長が大卒の設定になってるけど、
ここからパクッたのだろうか。
359花と名無しさん:04/03/18 18:38 ID:???
撮影が始まったようだ
金原泰成という俳優さんが
セミレギュラーだがドラマに出てるらしい
この人
ttp://www.neoagency.co.jp/acter/kinbara.htm

日記に2件
ttp://www.neoagency.co.jp/diary/index.html
360花と名無しさん:04/03/18 18:50 ID:???
明日、千石屋発売だね。
361これ:04/03/18 19:06 ID:???
362花と名無しさん:04/03/20 10:33 ID:???
第1話の犬に死なれた話で
心情の描き方が妙にリアルな感じがしたけど
やはり次郎君が… 。・゚・(つД`)・゚・。
363花と名無しさん:04/03/21 03:16 ID:???
まだ千石屋読んでないんだけど、
次郎死んじゃったの?…
364花と名無しさん:04/03/21 16:23 ID:???
>>363
「愛犬に死なれました。その落ち込みを、直球でぶつけてみました、第1話。」
365363:04/03/23 02:08 ID:???
サンクス…合掌
366花と名無しさん:04/03/23 02:24 ID:???
本人も離婚したのかね?

何か、話の内容がそんな感じのものばかりだった気がする。。
367花と名無しさん:04/03/23 04:56 ID:???
してないよ。
まあ、ちょっと変わった夫婦ではあるが・・
368花と名無しさん:04/03/27 11:46 ID:???
369花と名無しさん:04/03/27 11:49 ID:???
370花と名無しさん:04/03/28 03:43 ID:???
な、なにこれは?
371花と名無しさん:04/04/03 00:10 ID:qqqVOgSB
次に登場する時は新作?
372147:04/04/03 00:44 ID:qHIObWte
火消しドラマ、製作発表で水野美紀が真ん中いたから、
南が水野かと思った。違うドラマに出てるのね・・。
水野ならよかったのに・・。
373花と名無しさん:04/04/03 02:22 ID:qHIObWte
↑別スレの番号残ってました。
食い残しごめんなさい。
374花と名無しさん:04/04/08 19:28 ID:Ra/FLBrN
おいらの恋愛観を形作ったのが野原でした。高校ん時読んでボロボロ泣いてはまった。
で、未だに大好きなので友達にお勧めしてみた。友達=25〜26歳
「ストーカーばかり出てくる」
「少しも泣くとこない」
「なるほど、これに影響されちゃったのね〜」
と馬鹿にされ、いじやけきりました…
375花と名無しさん:04/04/08 22:46 ID:???
ヤングユーを読んだが、来月号のチャレンジ倶楽部に逢坂さんが登場するらしい
しかし、ちょっと気になる事が…
とりあえず、来月号を待とう
376花と名無しさん:04/04/21 00:12 ID:W67o9e1I
先月からひよこくらぶで連載してたんですね。
今月初めてみました。苦労してるみたいですな、子育て。
かわいらしくてなかなかすきです。
やっぱり犬やら子供やらかわいく書きますね。
377花と名無しさん:04/04/21 20:07 ID:???
>>376
thx
意外なとこで始まってたんですね…

で、買ってきた。
モノクロ2ページ “こんな親でも子は育つ!『育児なし日記』”
自身の子育て体験エッセイなんで、7年程前の話ですね。
378花と名無しさん:04/04/27 01:01 ID:???
花色ミニ・シアター『女ともだち』(期待の初登場!!)逢坂みえこ
だそうです。
379>378 ありがとう:04/04/29 15:06 ID:???
これか
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/magazine/magazine_115.html

flowers 7月号 5月28日ごろ発売  ←「ごろ」って何だよw
380花と名無しさん:04/04/29 17:54 ID:???
へぇ、竹坂かほり 現役で描いてるんだ。
今でも絵は吉野朔美に似てるの?
381花と名無しさん:04/04/29 21:27 ID:???
>380
この前載った時似てたよ。ちゃんと今の吉野にw

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056098970/186-191
382花と名無しさん:04/05/08 10:29 ID:???
383花と名無しさん:04/05/12 00:14 ID:???
はてなだいありーより

井の頭公園で「火消し屋小町」のロケに遭遇
ttp://d.hatena.ne.jp/TOK/20040429

南(池脇さん)が公園でセーラー服?
一体何のシーン??
384花と名無しさん:04/05/12 00:52 ID:???
南がセーラー服着るのなんてあったっけ?
385花と名無しさん:04/05/14 18:57 ID:???
386花と名無しさん:04/05/21 08:54 ID:qlpkkGXY
子育て中なので、ハルちゃんに萌え萌え〜
387花と名無しさん:04/05/22 01:40 ID:???
ハル、ぶさかわいい
388花と名無しさん:04/05/29 23:23 ID:???
ttp://www.asahi.com/column/aic/Fri/d_love/20040528.html


マンセーーーー
マンセーーーー
389花と名無しさん:04/05/30 01:17 ID:???
>388
それ、逢坂さんのことを褒めてるのは別にして、
天下の某新聞社に勤めてる自分を負け犬呼ばわりなのは
ちとゴーマンでないかい?と思ったよ
390花と名無しさん:04/06/05 17:01 ID:???
ビックコミック・オリジナルの次号から連続2回
「火消し屋小町」番外編が載るって
391花と名無しさん:04/06/08 03:18 ID:kZ4JRapA
>>390
いいお知らせサンクス
3926/28 → 7/12 に変更:04/06/09 23:48 ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news.html

>放送延期のおしらせ(6/9)
>「火消し屋小町」の放送が2週間延期となりました
>よるドラ次回作「火消し屋小町」の放送が延期となり、
>7月12日からの放送となります。詳細は追ってお伝えする予定です。
393花と名無しさん:04/06/10 17:54 ID:???
>389
ここで言ってる「負け犬」は、例の
「どんなに美人で仕事が出来ても、三十代未婚子無しは」という
例のアレでしょう。
どんな立派な会社におつとめしてても関係ないのよ。
394花と名無しさん:04/06/10 18:39 ID:???
火消し屋小町見たことないや。
買ってみよう。
小学館からでてるのね。
単行本っておっきい?
何故か本屋で売ってるのみたことない。
頑張ってさがさないと!
395花と名無しさん:04/06/10 18:52 ID:???
アマゾンで調べれば出るだろ。
頭使わないとさびるぞ。
396花と名無しさん:04/06/11 02:28 ID:???
>393
なるほど納得しました。
それで「綺麗ちゃんも作者も勝ち組」って表現になってたのか。サンクスコ!
397花と名無しさん:04/06/11 02:45 ID:???
のっぱらとベルエポックしか読んだ事ないけどこの人大好きです
下手したら説教臭く感じそうなのにどうしてそう感じないのかな〜好きだ
398花と名無しさん:04/06/15 01:36 ID:???
初カキコ
この人の漫画は文庫でそろえたんだけど
小学生の頃友達がコミックスもってて、記憶の中に残ってた。
で、読んだらやっぱり味があるというか
多分この先50年後とか読んでも色あせない漫画だなと。
399花と名無しさん:04/06/15 16:31 ID:???
「永遠の野原」を読み始めたころは、ワンコのみかんとの
心の通わせ方とか、一姫と二太郎の姉弟エピソードとか
せつないようなほのぼのしたような感じが好きだったんだけど
なんだか真理子って髪の毛の長い女の子が、太を好きになり始め
なんか二太郎がかわいそうだったり、太に対してはストーカーみたいだったり
ドロドロし始めてから、前の印象との落差に大っ嫌いになって
それ以来、受け付けなくなってしまった。
好みに合わないのが残念な作者。
400:04/06/20 12:10 ID:???
暮れに蒲団って…
401花と名無しさん:04/06/20 19:16 ID:???
逢坂さんの作品はすごく現実的なところが好きです。
399さんが避けたところも含めて。
普段に直面する問題に、運で解決せず、
自分たちの頭で考え、手と足を動かして、
しっかり受けとめるキャラクターたちが好きです。
だから、永遠ののっぱらはいつまでも手元に残しておきたい。

ちゃんと最後まで、彼らは彼らのままなので、
>>399さんも、よろしければラストまで読んでみてくださいな。
402花と名無しさん:04/06/22 01:48 ID:???
自分も真理子は意味がわからなかった存在
なんか最後も惰性?だか偽善で二太郎の側にいたとしか
403花と名無しさん:04/06/22 03:56 ID:MrSl8edB
二太郎のこと、大切なのは大切なんだろうね>マリコ
でも、太に対するほどの情熱があるのかどうかは…
404花と名無しさん:04/06/23 00:35 ID:vTr75mQB
一応貼っときます
【ドラマ】池脇千鶴「髪燃えた」 NHK「火消し屋小町」【7/12 23:00スタート】
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087355785/l50
405花と名無しさん:04/06/23 22:51 ID:???
>>403
ある意味二太郎は本当に真理子にとっても「いい人」だから
ムゲに出来なかったのかね。
それも残酷というか・・・二太郎はまぁ幸せなんだろうけど。
でも太一生真理子に近寄らなそうだな
406花と名無しさん:04/06/24 00:04 ID:???
ぐがっ!>>405
「たいち なままりこに ちかよらなそうだな」
と読んでしもたw

なんだよ生マリコってw(自分ツッコミ
407花と名無しさん:04/06/24 00:19 ID:???
生マソコ
408花と名無しさん:04/06/24 03:14 ID:???
太と真理子はもう会わないとしても
二太郎と太も本当にもう会わないのかな
そうなると一番淋しいのは
もう三人で遊ぶことができない野沢なんじゃないかなぁ
409花と名無しさん:04/06/24 14:55 ID:LQtCGgYL
「永遠の野原」でみなさんの1番好きなシーンを教えて下さい。
たくさんあって悩むよね。
410花と名無しさん:04/06/30 00:22 ID:iYSGmfcR
>>388
ベルエポックは好きなんだけど、やはり綺麗が出世するわ、子供生むわでだんだん
鼻についてきて読んでてちょいつらいかんじはあった。
というか綺麗のエピソードで好きなのは音無君と同棲したりやめたりとかの辺まで。
音無君も好きなキャラだったけど、お父さんになったらつまんない男に見えたし。
リアリティもいいけど、「金魚ハウス」あたりでやめといてもらいたかったかんじはあるなぁ。
あぁ、自分、立派な負け犬〜
411花と名無しさん:04/07/05 20:38 ID:???
火消し屋小町の番外編
コミックスに収録されない作品になるのだろうか?
こっちの方が最終回っぽいのだが
412花と名無しさん:04/07/06 10:33 ID:ZNsPVxIZ
保守age
413花と名無しさん:04/07/06 15:36 ID:???
>411いいおはなしでしたね

ドラマは来週からですよー
414花と名無しさん:04/07/08 00:21 ID:qxNfxWWR
30歳オーバーカップルで付き合いも長いから…と
思えば自然なような気もするが、「ベル・エポック」、
綺麗のでき婚は、おまえ自分勝手だろと思わんでもない。
突然、自己都合で職場に穴あけやがって、ということな
わけだし。それは「後から入ってきた男ばかりの職場の中、
畑違いで未経験、でも上司な自分。それがいつのまにか
みんなからの信頼も勝ち取って…」という、いい感じの
展開でごまかされるような問題ではないのだよ。
「だーから女はダメなんだ」という周囲の男どもにいえない台詞を
「女は結婚して主婦になっても、おまえらよりは優秀だー」と
屋上で叫んでいたのだから、なおさら。まぁ「妊娠したけど
キャリアを選んで(おそらく、あえて)産まなかった人」という
存在をキャラクターとして配置したのは、作者の
バランス感覚がスゴイなーと思ったけれど。
逢坂さんご本人ができ婚なわけでもないし。実在モデルの人
(特定個人ではないだろう)の中に、そういう
でき婚キャリアの方がいたのかもしれませんね。
415花と名無しさん:04/07/08 20:34 ID:???
すごく好きだった。
416火消し屋小町:04/07/09 22:50 ID:???
曽我さんに選挙、予定通りに放送されるのか不安
展開が早そうだ
417花と名無しさん:04/07/11 01:25 ID:???
太って、ほんのちょっとでもマリコに気あった?
418花と名無しさん:04/07/11 23:34 ID:???
>>336 から4か月
いよいよ明日から「火消し屋小町」のドラマが始まるねage
NHKの23:00から
419花と名無しさん:04/07/12 02:03 ID:???
永遠の野原では武者小路実篤の「友情」みたいなのを描きたかったのかなぁとか思う。
420花と名無しさん:04/07/14 02:11 ID:TKMViOim
ドラマ観ました
結構いい感じなんじゃないかな
面白いと思う
池脇=南ってのも最初は全然イメージが違ったけど
あれはあれでいいんじゃないかと
しかし、ヘタレなイメージの伸郎が
なんだかしっかりした男になってたw
421花と名無しさん:04/07/14 06:34 ID:???
ともさかのは見てないんだけど
可愛さがあった感じなのかな?

池脇がやると聞いた時はどうなるのかと思ったけど
思ってたよりダークだった
舌打ち、「ウルセッ」、生々しい抱擁w
あまりやり過ぎるとただのD (ry
422花と名無しさん:04/07/16 00:05 ID:???
ドラマ、もう学生時代が終わっちゃった
423花と名無しさん:04/07/16 11:43 ID:F8jTkQze
川西は転勤しないのか・・・・?
個人的には石丸"世界&サスケ&正露丸"謙二郎の服部士長は楽しみだ。
それと某消防雑誌で見たネタバレが原作と違う感じだった。
424花と名無しさん:04/07/19 10:23 ID:nzj4JMnS
コンビニで見たけど小町廉価版出てるね。
ドラマで使うエピだけ寄せ集めた奴みたいだけど、
千夏はやめろ・・・。
425花と名無しさん:04/07/19 22:57 ID:???
夏子+千鶴=千夏?
426花と名無しさん:04/07/20 18:45 ID:9DsUmiVg
表紙の説明が南千夏になってた・・・ゴルア
427花と名無しさん:04/07/20 19:48 ID:???
ショムニじゃないっての
428花と名無しさん:04/07/21 20:54 ID:oBRZEOrj
で、ドラマにはそのショムニに出てた、
魔性の女カナこと櫻井淳子がでてるんだな、これが。
429花と名無しさん:04/07/25 23:27 ID:???
ああ、やっとスレ見つけた。
昨日コンビニで火消し屋小町の廉価版読んだけど、結構面白かった。
早く続き読みたいから、今度漫喫かブックオフで探してみようと思う。
430花と名無しさん:04/07/26 16:39 ID:asLHLIuH
ブクオフはあんまり置いてる店見た事無いな。
小町以外の逢坂作品は結構見かけるけど・・・。
以前二巻買ったら乱丁本だった・・・orz
431花と名無しさん:04/07/26 19:55 ID:???
>430
100円コーナソにはまだないけど300円なら見かけるよ。
ブクオフに限らず古本屋で雨やどりの恋人が一番見かけないと思う。
432花と名無しさん:04/07/26 20:46 ID:???
小町ドラマ面白いです
あの枠はマンガが多いとお馬鹿にされるけどいやいやなかなか
朝ドラなんかよりずっとテンポが良くてええですよ
433花と名無しさん:04/07/27 01:30 ID:???
>>431
一番見かけないのは『雨やどりの恋人』で
恐らく間違いないでしょう。
434花と名無しさん:04/07/28 23:36 ID:sBaXHbJp
「のっぱら」の太はマリコにちびっとでも恋愛感情あったと思いますか?
皆さんの意見が聞いてみたいです。
ちなみに私は無かったと思ってます。
435レコバたん ◆nmRecoBANs :04/07/29 00:15 ID:???
NHKで火消しや小町がやってたのを今頃しって_| ̄|○
永遠の野原で好きになって
おじさんが好きとかも持ってます。
一番好きなのはベルエポックかなぁ
のっぱらは中盤までは良かったんだが。。。
>>434
全くなかったわけじゃないでしょうね
反応が過剰すぎるから
でも恋愛感情とまではいってない
「ちょっと気になる」レベルとか「単なる性欲」レベルの感情が
心の中にあるのが自分で許せなくて過剰反応したのかな。。
436花と名無しさん:04/07/29 17:39 ID:???
>>434
二太郎がいなければ普通に話して恋人同士になるっていうのは十分考えられるけど、
普通に話す機会すら与えずシャットアウトしてしまったということは
そうしなければ好きになってしまうから・・っていうのがあったからじゃないかな。
その気がこれっぽっちもないならそれを相手に言えばいいのに、無言でマリコの
靴をゴミ箱に投げたりするシーンでそんな風に思いました。
437花と名無しさん:04/07/30 01:15 ID:???
太はマリコに恋愛感情なかったと思います。あの過剰反応は、
「関わりを持っていることをニ太郎に誤解されたくなかった」とか
「ニ太郎を傷つけるマリコを許せなかった」だと思うし。
438434:04/07/30 03:36 ID:???
>>435-437
レスありがとう。
人それぞれ受け取り方がありますねぇ。
私は、あの過剰反応は>>437さんと同じく
ただ単に大事な二太郎を傷つけたマリコを許せない、と
いう所から来てると思ったんですよね。
でも>>435-436さんの意見もありですなぁ。

うーん、確かにマリコの言う通り太の無言は
人によってyesともnoとも取れてしまう…。
うーん、真意はわかりませんな。
439花と名無しさん:04/07/30 17:00 ID:qQRk+v+t
小町DVDで発売決定だそう
440花と名無しさん:04/07/31 21:00 ID:???
太が女として見ていたのはやっぱり家庭教師だったお姉さんだけだと思う。
それもあって女性不信のようだし、二太郎との友情が壊れることを何よりも
恐れてる。
マリコさんが現れてから、太は内心拗ねていたんじゃないだろうか。それだけに
そんなにも大事な二太郎を傷つけるマリコさんに太が良い感情を持つとは
私はちょっと考えられないかな。
441花と名無しさん:04/08/01 01:41 ID:???
>>440
>マリコさんが現れてから、太は内心拗ねていたんじゃないだろうか。
あ、私もこれ思った。
大事なものを取られたというか。
なんか太とみかんって似てる気がするんだよなぁ。

「俺達はもう会わない方がいいんだ」と二太郎に言ったシーン。
あのシーンは辛かった。
442花と名無しさん:04/08/06 20:06 ID:7c2NThX1
小町ドラマ化してるのに全然語られないここって・・・。
443花と名無しさん:04/08/06 21:27 ID:???
わざわざ流れを止めなくても
ドラマ板や実況に行けばいいし
そっちの方が人多い
444花と名無しさん:04/08/06 21:35 ID:???
現行実況スレ
火消し屋小町 Part23
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1091714306/l50

※1日で消費するか落ちるので、スレ一覧からどうぞ
http://live8.2ch.net/livenhk/subback.html


テレビドラマ板
【23時のNHK】火消し屋小町【るるる♪】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1089375647/l50
445花と名無しさん:04/08/09 01:54 ID:???
小町ドラマもう飽きちゃったからなぁ
446花と名無しさん:04/08/09 21:00 ID:???
飽きるほど見たのか 乙
447花と名無しさん:04/08/13 11:23 ID:gp9zUDDQ
終っちゃった・・・。
DVDを待とう。
448花と名無しさん:04/08/13 11:25 ID:1MHRgZIJ
「永遠の縁側」が一番の名作
449花と名無しさん:04/08/13 20:53 ID:???
ドラマのテンポ良さ、消防の協力、
池脇や大森の好演で予想してたより良い作品になった

詰め込み過ぎの感があったのは残念
漫画とドラマは違うから仕方ないが
いい台詞、いいシーンはじっくりと魅せて欲しかった
450花と名無しさん:04/08/21 08:08 ID:???
放送が終わって約10日
公式掲示板にはいまだに絶賛の書き込みが…
なんかそういう役割の人でもいるのか?

放送中の書き込みが嘘になるからやめとけばいいのに
451花と名無しさん:04/08/22 19:47 ID:???
特に三国の中の人関連が・・・・。
452花と名無しさん:04/08/23 19:51 ID:???
そんな事、上げながら言うなよ…

ところで
他誌で描いてるのだろうか
充電期間なんだろか
453花と名無しさん:04/08/23 22:06 ID:???
子作り期間中…だったら恐ろしいな。
454花と名無しさん:04/09/03 08:09 ID:GmBhp6cL
今日発売のコミックバンチ40号にエッセイ漫画掲載あげ

「くらだんKING」という週替わりの2ページものです。



2ページだけでこの雑誌買う価値があるかは微妙…
455花と名無しさん:04/09/04 00:31 ID:???
情報提供乙

コミックバンチ…
次はどこに描くんだ?予測不能
456花と名無しさん:04/09/04 03:43 ID:???
集英社と小学館と講談社で書いたことあるからね。
あとは白泉くらいか。


まさかビブロスとか逝ったりしないだろうし。
457花と名無しさん:04/09/05 10:37 ID:???
バンチやっと読んだよ
なんでもアリな雑誌だね
シティハンターの続編なんかやってるし
ひょっとしてアレの続編が!?
458花と名無しさん:04/09/06 16:27 ID:???
>457
バンチは創刊一年くらいで見限った雑誌なので、行かれても困る…
459花と名無しさん:04/09/20 01:06:37 ID:???
他誌に色々声をかけられてるだけなのだろうか
それとも
「『告白されちゃったどうしよう(ウラ声)』って見せたら
 太君もころぶかもよ」
ってヤツだろうか
460花と名無しさん:04/09/22 11:14:09 ID:???
山下和美ほど大当たりしなかったけれど、男性誌でも描ける作家だからね。

量産できないのがネックだが。
461花と名無しさん:04/09/22 21:47:32 ID:???
実体験の切り売りの多い人というイメージ

ショートエッセイのネタが少しして連載のエピソードに出てくる
一姫が恋人に指摘されて悩んでいたけど、あれも本人の体験なのかな
462花と名無しさん:04/10/04 22:41:16 ID:???
永遠の野原

二太郎→女だとしたら・・好きな男が親友に惚れて自分を振ったのに
               いつまでもその男がすきでいる、男にとっては
               非常に都合のいい女。

野沢 →男だとしたら・・どこまでも相手をおいかける、男だったらストーカーと
               呼ばれて、変質者あつかいされかねないのに
               この漫画ではうまくいく。
        
あれは少女漫画だけあって、たんに女にとって都合のいい話。
だから、女にはうけるんだろう。
        
463ヤングユーage:04/10/09 06:22:10 ID:IzTwZ8oB
お母さんはいつもでも子供の味方だからね
言う方か言われる方になる状況だと、コレはよく分かる
464花と名無しさん:04/10/09 11:12:46 ID:???
太とか真理子の都合の悪さはどう説明してくれるんだw
465花と名無しさん:04/10/15 02:17:07 ID:AIjYGLvA
ヤングユー、結果「でき婚マンセー」話で結構ビックリ。
ご自身でも「優等生の融通きかなさ」はわかってそうな感じかと
お見受けしたけど、新境地がそっちの方角とはねぇ。
どうせならシングルマザーとか事実婚とか。でもそれは前に
「ベル・エポック」で描いてるか。小説家・せいこさんのお話。
466花と名無しさん:04/10/15 02:18:08 ID:AIjYGLvA
ヤングユー、結果「でき婚マンセー」話で結構ビックリ。
ご自身でも「優等生の融通きかなさ」はわかってそうな感じかと
お見受けしたけど、新境地がそっちの方角とはねぇ。
どうせならシングルマザーとか事実婚とか。でもそれは前に
「ベル・エポック」で描いてるか。小説家・せいこさんのお話。
467花と名無しさん:04/10/16 16:34:58 ID:???
読切りだと色んな話が読めて面白いかもしれないね。
468花と名無しさん:04/10/17 23:59:47 ID:???
関西の芸人さんは体を張って笑いを取りにいくというイメージがあるが
何もそこまで・・・ 改めてベルエポ読んで納得。 >今月のひよこクラブ
469花と名無しさん:04/10/18 15:51:00 ID:???
>>466
もうちょっと、妊娠発覚時の母親との話し合いを描いてほしかった。
あれじゃ両親に逆ギレ&言い逃げみたいなもんだ。
470花と名無しさん:04/11/16 01:10:27 ID:RBMb4d4p
「雨やどりの恋人」2冊目を入手。
入手超困難なのに、何で2冊目が手に入っちゃったんだろ。
471花と名無しさん:04/11/16 19:37:15 ID:???
今宝くじを買うと当るかもよ
472花と名無しさん:04/12/13 03:27:44 ID:???
なんとなーくブッコフで野原を手にとって読んだ。

宝塚線ではなかったが、
ちょうど関西のあの辺で大学生活を送り、
毒状態マリコ嬢のような女を好きになり(友人との葛藤はなかったが)、
ハッピーエンドにならなかった自分としてはシャレにならん。
そんなわけで全巻買ってきた。
473花と名無しさん:04/12/18 23:19:06 ID:???
>>472
GJ!
474花と名無しさん:04/12/24 16:40:36 ID:???
「野原」を実写化するとしたら、どんなキャストがいいですか?
自分の希望は、マリコさんは柴咲コウ。
高校生役はもう厳しいけど。
475花と名無しさん:04/12/24 22:38:55 ID:???
>>474
実写化自体嫌。
476花と名無しさん:04/12/25 00:43:33 ID:???
>>474-475


アニメ化だったら…と思いつつ
原作の独特の淡々としたテンポが変に装飾されそうだから
やっぱりのっぱらは漫画のままそっとしとくのが一番かも
477花と名無しさん:04/12/25 13:48:36 ID:???
いまのテレビにしろ映画にしろ、脚本を
まともに書ける作家がいないからね。
一番まともっぽい三谷でもどこかギャグで
落とさないとはずかしいらしいしw

内面を掘り下げた原作であればあるほど、ドラマ化、実写化は無理だよね。
478花と名無しさん:04/12/25 21:22:54 ID:???
小中に書かせりゃいいんだよ。
479花と名無しさん:05/01/03 11:36:11 ID:???
今年は一杯描いてくれますように
480花と名無しさん:05/01/03 14:02:03 ID:???
信本敬子あたりではないかと。

白線流し&cowboy bebopみたいな。
481花と名無しさん:05/01/05 18:32:30 ID:???
>>480
当分仕事来ないんで内科医?>信本
WOLF'S RAINでやっちまったし…。
まともに1シリーズこないせない脚本家になんて
怖くて頼めないだろう。
482花と名無しさん:05/02/07 14:44:57 ID:???0
保守
483花と名無しさん:05/02/08 21:03:36 ID:???0
来月と再来月のヤングユーに前後編で読みきり載るらしい
484花と名無しさん:05/03/09 18:33:43 ID:pAMO8F780
YY掲載age
485レコバたん ◆nmRecoBANs :05/03/09 21:58:13 ID:???0
結構面白かった。ちょっとありがちだけど痛い展開もいつもの感じ
子育てはひと段落したのかなぁ?
486花と名無しさん:05/03/12 00:58:28 ID:???0
そのありがちな状況をどう仕立てるか、じゃないかな?
説明等を詰め込み過ぎず、それでもちゃんと読ませて
そして続きも読みたいと思わせるようになってると思う。

でも、
カトーへの想いを持ってるのに「(シオリを)紹介して」とか、
送ってくために追いかけてきて「俺、カトーの事が…」と熱くなってたのに
そのしばらく後にはもう「『やっと出会えた』って気がした」
ってのは、ちょっと佐々木が軽すぎじゃ…?
487花と名無しさん:05/03/19 23:44:25 ID:???0
のっぱらの真理子さん役は若き日の伊藤かずえだな。
あの頃映像化してたらな〜と思うよ。
488花と名無しさん:2005/03/23(水) 21:19:50 ID:???0
時々実写化の話で盛り上がるね>のっぱら
今映像化するなら、野沢を演じられるようなまっすぐ感あふれる子って・・・・・いないねえ。
489花と名無しさん:2005/03/28(月) 18:16:55 ID:???O
上野じゅりとかどぉ?おさげ似合うし。
490花と名無しさん:2005/04/03(日) 16:45:00 ID:dHEcMUIW0
上野樹里イイ!
ちょっとブサカワイイ感じがぴったりだよ
491花と名無しさん:2005/04/03(日) 16:50:09 ID:???0
のっぱらの真理子さん役、私の中では若き日の常盤貴子だったりする(^^;
492花と名無しさん:2005/04/03(日) 18:10:44 ID:fKvnPmGjO
それはケバイ。
石田ゆり子みたいな清楚な感じのがイメージ。
493花と名無しさん:2005/04/04(月) 06:10:10 ID:???0
私の当時のイメージだと深津絵里 だった。あくまでも当時。
でもおさげは似合わなさそう。
494花と名無しさん:2005/04/04(月) 21:10:08 ID:JqFXtg010
真理子さん、綾瀬はるかなんてどうかなぁ。
ちょっとしゃくれてるけど髪キレイだし、
ブラック真理子さんの部分なんかうまく演じてくれそう。
495花と名無しさん:2005/04/05(火) 17:43:25 ID:???0
マジで実写化とかになったら
どうせ演技の下手なモデルあがりになりそうな悪寒。
496花と名無しさん:2005/04/05(火) 22:30:26 ID:???0
二太郎は山田孝之キボン
あの不審そうな部分とかぴったりだ
497花と名無しさん:2005/04/08(金) 01:32:24 ID:???0
>>494>>496だとセカチューだなw
498花と名無しさん:2005/04/09(土) 02:40:49 ID:???0
野沢の妄想シリーズかよっ
499花と名無しさん:2005/04/09(土) 18:18:43 ID:???0
さて野沢の配役だが…
500花と名無しさん:2005/04/10(日) 04:12:18 ID:???0
太は、こないだ青春の門の主役をやった石田卓也がいいな
501花と名無しさん:2005/04/10(日) 12:42:27 ID:???0
太、若い頃の筒井道隆で見たかったが、今はいくらなんでもオッサンだな。
502花と名無しさん:2005/04/10(日) 20:00:12 ID:???0
一姫は石田ひかりキボンだけど、ひかりの実年齢、今年33歳。(おまけに子持ち)
う〜ん、微妙なところだなぁ。
一姫は20代の設定だっけ?でも現代に置き換えれば30代独身女性なんて沢山いる
から違和感はないか・・・。
503花と名無しさん:2005/04/10(日) 20:26:42 ID:???0
>501,502で
あすなろ白書か
504レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/04/16(土) 09:38:32 ID:???0
>>499
野沢直子、篠原ともえ
とかじゃあんまりかなぁ?
505花と名無しさん:2005/04/17(日) 01:37:02 ID:???0
いや、篠原はしっとり動かせばかなり良い感じですよ。
なかなかイイと思いますよ。

マリコさんはムズイな。今どきの、という感じではどうもない。
昔の紺野美佐子とかか?
506花と名無しさん:2005/04/17(日) 19:18:13 ID:???0
死国の頃の栗山千秋がいい
507花と名無しさん:2005/04/27(水) 17:25:42 ID:???0
二太郎は昔連載されていた頃
まだ若かった頃の中居正広のイメージで読んでいたな。
508花と名無しさん:2005/05/03(火) 20:10:23 ID:???0
たまにはageとくか。
この前の前後編の恋愛モノってどうですかね?
異色な感じがしたんですけど。
「エスイーエクス」とか恋愛モノをまとめてコミックスで読むと
また違った感じなんでしょうかね?
509花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:00:47 ID:LLmqRNAIO
 
510花と名無しさん:2005/07/19(火) 16:40:27 ID:???0
保守
511花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:16:18 ID:???0
ちょっと前まで火消し屋小町のドラマをBSで放送してたけど原作読んだことないや
機会があったら読んでみよっと
512花と名無しさん:2005/07/29(金) 17:43:53 ID:???0
hosyu
513花と名無しさん:2005/08/01(月) 23:56:52 ID:???0
胸がしんと痛くなって保守
514花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:38:06 ID:vYDNrGLR0
みかんかわええ
保守
515花と名無しさん:2005/08/09(火) 10:56:56 ID:???0
「アルバイト大作戦」からファンで、
ぶ〜けを引き裂いてまだとってあるよ。
もう焼け焼けのボロボロ。
516花と名無しさん:2005/08/09(火) 12:21:28 ID:???0
8ビートのレクイエムなんで未収録なんだあああああああ
517花と名無しさん:2005/08/10(水) 23:02:25 ID:+jI2iy6a0
YY廃刊の噂はマジっぽいが、来年以降はどこで活動する事になるのだろう
518花と名無しさん:2005/08/13(土) 22:22:23 ID:???0
もう消えろア
519花と名無しさん:2005/08/13(土) 23:42:27 ID:Kks420u/O
永遠の〜は途中から捨てた
小町はどうなったの?

なんかこの人の漫画ってラストがすっきりしない
520花と名無しさん:2005/08/14(日) 00:10:55 ID:???0
小町はめでたく終わった
が、NHKのドラマに合わせたのか4巻表紙の南がやけにスマートで小柄っぽく
顎のラインがシャープでタラコクチビルが薄くなっていた・・・
521花と名無しさん:2005/08/19(金) 15:06:47 ID:TIz6cjg/O
のっぱら大好きですage
522謎の人Z:2005/08/19(金) 15:18:21 ID:etepHNDq0
こんにちは!?
523ごきぶりほいほい:2005/08/19(金) 15:34:50 ID:etepHNDq0
だれかいない〜?
524花と名無しさん:2005/08/19(金) 15:46:02 ID:TIz6cjg/O
小梅みたいな可愛い犬がほしい
525花と名無しさん:2005/08/21(日) 11:34:02 ID:???0
次郎君が可愛かった。
526花と名無しさん:2005/08/27(土) 17:25:36 ID:???0
永遠が大好きです。
姉がブーケ買っていて、単行本も買っていて
ベルエ、九時五時、短編集とそろえていたので密かにハマっていました。
(勝手に部屋に入って鬼の如く怒られること数々)
姉はまんま一姫さんみたいなタイプなんです。(影響受けたのか?)
私はまんま二太郎タイプ。太に憧れた時期もありました。

私はマリコさん役には高橋マリ子さんをプッシュ。
演技がウマすぎると逆に彼女の味が無くなる気がする。

火消し屋小町だけ読んだことないんですよねぇ。
527花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:03:44 ID:???0
528花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:14:45 ID:???0
昔は良かった
もう終わってる人
529花と名無しさん:2005/09/07(水) 19:46:27 ID:???0
>>527
ありがとう。
530花と名無しさん:2005/09/09(金) 19:14:08 ID:???0
ヤングユーの読み切りで不覚にも泣いてしまった(´;ω;`)
531レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/09/09(金) 23:42:15 ID:???0
漏れはダメだった>読みきり
SF的にも恋愛的にも全体的に中途半端に感じちゃって。。

女性漫画家の旬が男性作家のそれに比べて短い気がするのを感じると
のっぱらとベルエポックの終わり時をミスったのが
返す返すも口惜しい。。
532花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:54:37 ID:eJhVoI630
読みきり、悪くはなかったけど小手先感がどうも・・・
最近のは皆そんな感じがする。
作者が「これを描きたい!」と思ってないのが見えてしまう。
絵にも力入ってないし。なにあの足の長さ・・・
もう思い残すことなくコミックス買うのやめれる。ばいばい。
533花と名無しさん:2005/09/10(土) 08:04:31 ID:???0
9時5時の時のような入りっぷりはもう望むべくもないのかな
534花と名無しさん:2005/09/10(土) 08:58:01 ID:???0
>>531
同意。この作家、旬が短かったね。
のっぱら読んでたときは、次はどんな作品を描いてくれるんだろうかと楽しみにしていたもんだが。
ベルエポックはよくできてはいたけど、主観が強すぎて説教臭かったし、
火消しは無理して描いてる感じがぬぐえなかった。
半径数メートルの小さな世界を、少しだけ離れた視点で描くのが向いてると思う。
でも、なんだか子供産んでからやる気がなくなったね。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:09 ID:???0
読みきりはそんなに悪くはないと思うけどね。
省略の仕方とポイントの絞り方で、簡潔に話をまとめていると思う。
原作者向き?
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:06 ID:???0
元々漫画としての構成力は抜群だと思う。
ただ、最近は内容が。。。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:10 ID:???0
つーか題材に苦しんでいるという感じが
当初の映画的構成も今のストーリーの組み方にあってないし
538レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/09/11(日) 00:43:22 ID:???0
>>532>>534
決してやる気がないわけではないと思う
今回の読みきりも個人的にはあまり評価してないだけで
佳作であるとは思う

なんだかんだ言っても逢坂さんの書くキャラ(絵柄)は好きなので
ネタ提供なり原作つきなりで
佐々木倫子みたいな進化の仕方できないかなぁ
539花と名無しさん:2005/09/13(火) 15:47:07 ID:???0
愛犬をガンで亡くし早半年。
封印していた「永遠の野原」を一気に読んだ。
途中涙で読めなかった部分もあったが、読後犬と過ごせて幸せだった。
と、改めて作品の素晴らしさを身を持って感じた。
また感動する作品描いて下さい。
540花と名無しさん:2005/09/14(水) 22:29:01 ID:???0
今回の読み切りは結構好きだ。
切ないお話のはずなのに、あのゾンビには笑ったよ。
逢坂さんは下手にシリーズものよりは
完全な短編読み切りのほうが好きだなあ。
初期の短編もよかったし。
ちまちまとでいいから、作品は発表し続けてほしい。
541花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:42:04 ID:???0
のっぱらやベルエポは、なまじっか人気が出て連載の延長を言われるまま
こなしたせいで終盤間延びした気がする
そうなるとストーリーの都合でキャラがブレてきたり、設定に辻褄が合わない
部分が出てきて「アレ?( ゚Д゚)」って気持ちに・・・
続けても小町くらいのボリュームだったら気にせず読めるかな
542花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:35:11 ID:???0
ベルエポは1話ごとに主人公を替えた最初の方が好きだった。
結婚後はなぁいまいち
543花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:52:35 ID:???0
のっぱらのまりこさんの変身ぶりにもおどろいた
544花と名無しさん:2005/09/18(日) 06:21:01 ID:???0
「変身」と言うより「変貌」だったよね。
545花と名無しさん:2005/09/18(日) 14:36:01 ID:???0
まるで幻想のように描かれていたマリコさんが
いきなり「女」の生々しい面を見せてびっくりしたよね。
546花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:06:45 ID:???O
ゾンビのネタはクッキーの「カルトライフ」からもてきたよかん
547花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:30:52 ID:???0
文庫買おうかな〜久々に読みたくなって来た!
548花と名無しさん:2005/09/30(金) 09:54:45 ID:???0
今月のフラワーズに2色刷りの話を描いてます。可愛い話です。
549花と名無しさん:2005/10/01(土) 02:07:42 ID:???0
おお、見て来るよ!
550花と名無しさん:2005/10/04(火) 20:44:57 ID:???0
買ったけど、Flowers掲載作品の雰囲気って独特だな
バラエティというかバラバラというか
551花と名無しさん:2005/10/05(水) 03:13:48 ID:???0
そうなんざす。
とある日に別コミと合併してから、このような状態になったざんす。
購読者もテンプレでスルーしている作品多いざんす。
552花と名無しさん:2005/10/07(金) 18:52:38 ID:???0
ヤングユー休刊か…
553花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:40:42 ID:???0
いつどこで描き始めるか予想がつかない
単発読みきりでゲリラ的に活動しそうw
554花と名無しさん:2005/10/07(金) 23:57:41 ID:???0
>553
一応コーラス行きみたいだね。
555花と名無しさん:2005/10/08(土) 00:37:56 ID:???0
ありがとう
しかも新連載とは、したたかに居場所を確保?
嬉しいけれどちょっと心配

野球でいうなら、ジャイアンツみたいにただでさえ有力選手が大勢いるのに
FAとか助っ人外人とかどんどん来るから
ピッチャーのローテーション争奪戦が激しくて
焦って体を仕上げようして逆に故障してしまう、みたいにならなきゃいいけど
556花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:21:22 ID:???0
頑張れ〜逢坂せんせ!
557花と名無しさん:2005/10/09(日) 19:14:41 ID:2T/2RzDe0
保守age
558花と名無しさん:2005/10/10(月) 11:09:56 ID:???0
どんな作品なのか楽しみだ
親子のコミカル人情モノ?
559花と名無しさん:2005/10/24(月) 00:03:52 ID:???0
俺、久しぶりに読み返したんだわ、10年ぶりくらいで。 
大好きだったこのマンガを。
でも、前ほどには「うわ〜〜」ってキモチにはならなくなったんだな。
いやそれでも充分楽しめたんだけど、ちょっと甘いような気がしてさ、男と女の仲が。
それとも俺がジジィになったって事なのかな?
あるいは男と女の感覚の違いなのかな?


もう、三十路越えたしな…orz
560花と名無しさん:2005/10/29(土) 21:10:40 ID:???0
保守ついでに。

>559
読んだ作品は? 「野原」かな?
確かにね〜 昔は野沢の健気なとことか読んでて、
電車の中で目がうるうるして困ったっけ。

マリコさんが簡単に悪夢から覚めたのが、そんなもんかなー?
しかも太の親友の二太郎の助力で? ってあたりから、
あーもう作者もそろそろ終わる気かもな、と急にこちらも覚めた。
(一姫さんが、マリッジブルーでわがまま全開になるのもちょっとね)
561花と名無しさん:2005/10/30(日) 07:57:03 ID:???0
絵柄や口当たりはソフトだけど、
結構この作者、人間のイヤなところ描くよね。
作者、性格キツい人なんじゃないかと想像する。
562花と名無しさん:2005/10/30(日) 07:58:12 ID:???0
それでいて、甘いというか世間知らずみたいな。
563花と名無しさん:2005/10/30(日) 11:19:31 ID:???0
>>561-562
育児なし日記の方で、
「協調性がない上に極度の人見知りだから、友達が少ない」
みたいな事は書いてましたよ。
564559:2005/10/30(日) 11:32:30 ID:???0
>>560
うん、「永遠の野原」だった、読み返したのは。

>>563
つーコトは一姫みたいんだったのか、本人は。
565花と名無しさん:2005/10/30(日) 12:34:09 ID:???0
>>563
なんだか納得しました
ありがとう
566花と名無しさん:2005/10/30(日) 17:41:52 ID:???0
>>561
嫌な部分は抑えてて、キャラはいい人ばかりで
むしろ描き足りない様な気がする
絵柄がアレだから生々しくても違和感あるだろうけど

>>562
学生&コンサルタント社員を経てるから
若くして漫画家になった人を基準にすれば世間知らずでもないと思う

それに甘ちゃんでもないと思う

なぜなら、セブンティーンからYYにリニューアルした当時を振り返って
「この船に乗り遅れるな、と思った」と語っていた
それに、コーラスと合併したこのタイミングで
事実上休止状態だったのに連載を開始しているので
自分の価値、雑誌の立場、余ってる作家の数を計算して
集英社から見切られない程度に活動している様にも見える

新連載が打算的で「こんなモンでしょ」的じゃない事を祈る
567花と名無しさん:2005/10/30(日) 18:11:40 ID:???0
つーか某ゆかり御大やサトル御大と並んでプロ意識はあるのではと
ただダンナがいて家庭があるからそこそこ以上の活動は正直厳しいだろうし
マリコさんの豹変もなんとかまとまりつけんといかんという意識の表れかもしれん
568花と名無しさん:2005/10/30(日) 23:52:45 ID:???0
>>566
漫画家としてはきっちり仕事をこなす人のイメージで
社会人時代も真面目にやってそうな人柄を感じるね。
だけど、恋愛や仕事をテーマに描くには薄いというか、
あまり広い世界を知らない人の思考だなと思う。

それでも漫画としてちゃんと読ませるからいいとは思うけど、
大人になってから読むとちょっと甘いなと感じてしまうんだな。
569花と名無しさん:2005/11/06(日) 17:46:55 ID:???0
でも、わたしは逢坂みえこ先生すきだ。

作品全体を流れる空気感が懐かしい。
話は「9時から5時半まで」がいいな。
570花と名無しさん:2005/11/07(月) 21:08:16 ID:???O
ベルエポックて文庫版は完結してる?
7巻まで持ってるけど気になってきたんだよね
571花と名無しさん:2005/11/10(木) 21:36:44 ID:???0
お前は顔も頭も悪いけどな(^з^)-☆Chu!!
572花と名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:42 ID:???0
kjkjk
573花と名無しさん:2005/11/13(日) 19:04:53 ID:???0
糖尿能無し池沼爺シネ
574花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:41:49 ID:WqzbGOdS0
コーラス発売日
新連載ガンガレ
age
575レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/11/29(火) 00:00:01 ID:???0
はじまったばかりでどう収拾つけるのかわかんないけど
新連載はまぁまぁ期待できる感じ
576花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:03:56 ID:Z15aHOMj0
随分イメージが変わったけど
面白かった
577花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:21:16 ID:???0
そう?
578花と名無しさん:2005/12/03(土) 22:33:04 ID:???0
落語の設定やエピソードは
やはりサトユの影響なんだろうか
579花と名無しさん:2006/01/03(火) 21:55:18 ID:???0
火消し屋小町再々放送決定
1/9から 23:00〜23:15 NHK総合
ということで保守
580花と名無しさん:2006/01/04(水) 17:47:13 ID:???0
「のっぱら」は十代の頃に読むと異常なほど作品の中に引き込まれるよね。
今考えると「頭おかしいんじゃない?」ってくらい入り込んでしまう。
でも20代もこなれてくると、「あれ大好きだった!」と熱く語っても、
同年代の友達に薦めようとは思わない。昔好きだった人とは話盛り上がるけどね。
581花と名無しさん:2006/01/04(水) 23:48:21 ID:???0
マリコさんの狂気が消えた後の年代にはねえ
582クッキー:2006/01/06(金) 08:59:32 ID:ZNTy//Bm0
すっごい気になっていて検索してたどりつきました!!
のっぱらだいすきでした!!

でも薦めなくなった気持ちなんとなくわかります。。

また見たくて、小町以外にほかに書いてるんですか?
コミックスになっているのかな。。

↓とっても前スレですが。。。
のっぱらの実写??
イメージわかないデス。。

なんか今年まで続いているのがうれしくて
はじめてなのに長々とすみません。。
583花と名無しさん:2006/01/12(木) 23:18:21 ID:???0
火消し屋小町再々放送中
いま消防学校卒業したとこまで放送
月〜木23:00〜
週末のまとめ再放送ナシ
584花と名無しさん:2006/01/12(木) 23:35:19 ID:???0
つまり来週から現場編だな
585花と名無しさん:2006/01/21(土) 22:54:45 ID:5whsX4qm0
大学の先輩です。お子さんはもう中学生かな??
586花と名無しさん:2006/01/22(日) 00:58:40 ID:???0
まだまだ小学生のはず
587花と名無しさん:2006/01/22(日) 11:06:49 ID:???0
確か去年のひよこクラブの漫画で、現在7〜8歳だと言ってました。
588花と名無しさん:2006/01/22(日) 11:45:32 ID:???0
>>585
関学て楽しいガコですか?
589花と名無しさん:2006/01/24(火) 01:44:29 ID:???0
関学と関大は全然違〜う
590花と名無しさん:2006/01/25(水) 23:20:06 ID:???0
関西学院大学 → 関学
関西大学   → 関大

参考までに
Wikipedia「大学の略称」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%95%A5%E7%A7%B0
591花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:03:17 ID:???0
落語の漫画は結構良いと思うんだけど続かないのかな?
592花と名無しさん:2006/02/25(土) 08:28:26 ID:???0
春々毎月見たいんだけど…orz
593花と名無しさん:2006/03/02(木) 19:11:00 ID:???0
>>587
はぁ…えぇ
594花と名無しさん:2006/03/17(金) 17:22:47 ID:???0
ブコフで火消し屋小町を買ってきて読んだ
面白かったー
595花と名無しさん:2006/03/26(日) 19:41:54 ID:???0
age
596花と名無しさん:2006/03/26(日) 22:47:59 ID:???0
>>594
ほーそうか。
俺も探すかな。
でも、もうコミックと小説の置き場所がねぇ…('A`)
597花と名無しさん:2006/04/12(水) 14:20:55 ID:???0
アマゾンに頼んどいた野原の文庫が一昨日届いた
昔途中まで読んだんだけど、あらためていいねこれ
なんつーか空気?というか世界観みたいなのがいい
中身のある話しが淡々と進んでいくのが凄くいい
598花と名無しさん:2006/04/12(水) 21:47:02 ID:XRVo3Na60
初めてのスレ来たけど三年も続いてるのね…
599花と名無しさん:2006/04/15(土) 13:17:55 ID:???0
何年前の話だと思ってんだよ
600花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:34:05 ID:loiebfRM0
高校生の時に「永遠の野原」の文庫版買いました。
二太郎みたく大学合格した。
漫画は文句なしにたのしい。
601花と名無しさん:2006/05/02(火) 18:59:24 ID:1Aojrjr40
age
602花と名無しさん:2006/05/11(木) 04:59:36 ID:???0
落語のやつ、結構好きだ。
巧い。
603花と名無しさん:2006/05/13(土) 10:28:11 ID:???0
連載化だったら嬉しいけど
604花と名無しさん:2006/05/14(日) 13:54:47 ID:???0
オレも永遠の野原、高校生の頃だったな…。
マティア・バアールを知っただけでも感謝してる。

最近は落語モノやってんのか。探して見よ。
605花と名無しさん:2006/05/16(火) 18:20:02 ID:???0
探すのは止めないけど、単行本にはなってないよ>落語モノ
606花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:21:12 ID:RuGbhznz0
「永遠の野原」のみかんがとてもかわいい。
「動物のお医者さん」「文鳥様と私」も読んでいます。
当方、動物大好きです。
607花と名無しさん:2006/05/26(金) 06:21:01 ID:???0
コーラス楽しみだね
608花と名無しさん:2006/05/28(日) 06:41:22 ID:???0
たまちゃんハウスに出てくる「きやす」ってここのことみたいだね

ttp://www.kiyasu.jp/syouhin.html
609花と名無しさん:2006/05/29(月) 13:46:54 ID:???0
「とらやの羊羹」とか「六花亭のバターサンド」と同じで、
解説の必要もないくらいの有名店だと思ってたけど、違うのか>きやす
610花と名無しさん:2006/05/29(月) 15:24:12 ID:???0
逢坂さんの古い作品で
不良で料理上手なカオリという名前の男子のキャラがいましたよね?
何の話でしたっけ?
今月のコーラスにそのコが出ていて思い出せなくてもやもやしています
611花と名無しさん:2006/05/29(月) 23:43:06 ID:???0
喜八洲 の検索結果 約 14,200 件
六花亭 の検索結果 約 597,000 件
612花と名無しさん:2006/05/30(火) 12:35:17 ID:???0
1万件超えてりゃ立派なもんなのでは。
613花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:05:50 ID:???0
>>610
初期の読みきりとかよく知らないが、
料理が得意な男キャラは二太郎、太、音無などがいるけど
逢坂作品に不良はまずいないと思う。
614花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:19:16 ID:???O
永遠の野原を、リアルタイムで読んでました!
絵と雰囲気が、好き!他の作家には、無いと思う。
千石屋綺談を買った以降、単行本買ってませんが、いつ頃出そうでしょうか?
落語のは、読んだ事無いですっ(T.T)
615花と名無しさん:2006/06/03(土) 02:01:03 ID:???0
きやすの酒饅頭と聞けば、山口組三代目を思い出す。
昔、鶴瓶がテレビで言ってたので。
616花と名無しさん:2006/06/03(土) 02:01:54 ID:???0
↑失礼。好物だったって事です。
617花と名無しさん:2006/06/03(土) 22:15:04 ID:???0
落語のおもしろいよ
小町みたいな感じ
時々やっていた読み切りよりいいねー
618花と名無しさん:2006/06/23(金) 09:51:10 ID:???O
コーラスなど、雑誌に掲載予定を教えてくださいっ!

コーラスのサイトで、待ち受けGETしまちたっ!
着物にギター持った女の子。このきゃらが、落語の漫画のきゃらですか?
619花と名無しさん:2006/06/23(金) 19:31:05 ID:qyGUtBPC0
ベルエポックの最初の方みたいに
主要な登場人物をひとりづつ紹介しながら話を繋げてる段階で
その娘が最初に出てるから一応主人公になると思う

落語一家の1人娘
620花と名無しさん:2006/06/25(日) 23:19:39 ID:???O
619
ありがとうございます!早く読んで見たいです。
単行本出たら、嬉しいなっ。
621花と名無しさん:2006/06/29(木) 19:50:41 ID:???0
コーラス今月号に落語載ってるよ
622花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:36:25 ID:???O
見た見た!
大阪弁もパワーUP☆
リアルタイムで『永遠〜』読んで以来ファンだけど、逢坂作品は登場人物ひとりひとりのエピソードが展開されるのが魅力。
で、来月は春々だよ!
623花と名無しさん:2006/07/01(土) 13:13:00 ID:???O
初めて、たまちゃんハウス 読みました!
面白い! 落語の知識ないから、ちょっと難しいけど…。
コーラスの別冊まで、買おうかな?
逢坂みえこ漫画しか読まないけどっ
624花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:01:16 ID:???0
たまちゃんハウス、面白いと思う
前回までクールな感じにしか見えなかった早春が
一番人間味が出てて良かった

着物だらけで描きやすいだろうな、逢坂センセ
625花と名無しさん:2006/07/09(日) 15:00:40 ID:???0
なんで 着物だらけ → 描きやすい になるのか
626花と名無しさん:2006/07/10(月) 16:07:56 ID:???0
一姫の頃から慣れてるべ?
627花と名無しさん:2006/07/11(火) 10:35:34 ID:???O
14日発売の別冊コーラスにも、たまちゃんハウスの番外編載るね♪
買おうっ!
628花と名無しさん:2006/07/15(土) 00:06:27 ID:???0
面白かった。
元ネタ自体が面白いけど、短くサックリまとめてあって読みやすい。
プチ落語ブームに乗った解説本なんぞちょっと読んでみたけど、やはり漫画の方が伝わり易いしね。
629花と名無しさん:2006/07/17(月) 00:57:38 ID:???0
世の中オカネと教わりました。
630花と名無しさん:2006/07/17(月) 14:13:25 ID:???0
>628
あの4人組(師匠+3弟子)が出演してたのも良しでした
631花と名無しさん:2006/07/17(月) 21:58:50 ID:???O
別冊コーラスが見付けられないっ。
大きさは、コーラスと同じですか?
632花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:32:24 ID:???0
>631
同じです
633花と名無しさん:2006/07/17(月) 23:30:52 ID:???0
読み返して年齢に関する記述等を拾ってみました
第1話より (1月号)
 珠子が19歳の誕生日
 白春も19歳だけど珠子より「年上」とある 弟子入り3年目
 春々「うちに来て5年」「5年目」

第4話より (7月号)
 早春が年季があけて家を出る
 白春が16歳で入門
 ブレザー姿(おそらく高校生)で取材に答える珠子

第5話より (8月号)
 早春はA大入学後すぐに弟子入り志願、その時珠子8歳
 5年後にA大を卒業した早春と、「あと1年」でB大を中退した春々が同じ日に入門
 掃除のシーンでセーラー服姿(おそらく中学生)の珠子

つまり第1話の時点で
 珠子 19歳(になったばかり)
 早春 28歳
 春々 26歳(浪人せず4年制大学に入っていたとして)
 白春 19歳(珠子より学年は1つ上)
と思われます

第1話の格好は夏ですけど
第3話では長袖やコートらしきものも描かれているなど、時間は経過してるので
今は、早春・春々が1つ歳を取ってるかもしれません
(白春は「未成年」と言われているのでまだ19歳のままらしい)
634花と名無しさん:2006/07/18(火) 09:44:17 ID:???O
632
ありがとうございます!発売日に書店で探したが、無くて。
コンビニでも売ってますか?

633
詳しくありがとうございます。
まだ今月のコーラスしか読んでないので、参考になりました。
635花と名無しさん:2006/07/18(火) 21:15:12 ID:???0
>>634
レス番にはアンカー入れよう。
>>←こういうやつ
636花と名無しさん:2006/07/21(金) 10:58:59 ID:???O
別冊コーラス探しまくって、普段行かない大きめな本屋で発見!
しかも最後の一冊でした。
たまちゃんハウス、面白くて笑ってしまうっ。
637花と名無しさん:2006/07/27(木) 20:05:58 ID:???O
コーラスのコメントを見ると、たまちゃんようやくコミックス発売かな?
まとめて読んでみたかったので楽しみだー。
638花と名無しさん:2006/07/27(木) 21:20:49 ID:???0
>>637
柱に書いてあったね。いつ発売かな?楽しみだー。
今月の話も面白かった。
寄席に行ってみたくなっちゃうな。
最後から2番目(?立ち読みなので詳細不明)の、
「師匠は弟子みんなのことが好きっていう」コマの
みんなの表情が好き。

表紙の春々の手がやたらと大きい(顔よりおおきそうだ)のが
気になったけど。
あれは、手先まで気を配ってることを強調したいのかな。
ただ単に遠近の差かもしれないが。
639花と名無しさん:2006/07/29(土) 12:05:05 ID:???0
読みごたえがあって面白いね

芸風が違う、鬼っ子 などとなっていたけど
そんなに大きく違うものなのかな?

で、吉兆も桜花亭一門の中で春々には何か感じるものがあったのだろうか?
吉兆や息子が、春々が来ていたことを覚えているだろうか?
640花と名無しさん:2006/07/29(土) 22:45:30 ID:???0
>そんなに大きく違うものなのかな?

落語を知らないからわからなかったけど、
娘とかの反応を見ると、少なくともその世界の人には
分かるほどの違いなんだろうね。

完全に推測だけど、
>吉兆や息子が、春々が来ていたことを覚えているだろうか?
吉兆:芸風が似てることで何か感じるものがあった。
息子:覚えてた。
だと思う。
641花と名無しさん:2006/08/12(土) 00:55:47 ID:PUNVqauu0
>>639-640
すごく大雑把だけど、
吉兆は桂米朝、春福は故・笑福亭松鶴みたいな芸風なのかなあ。
吉兆の落語は端正、みたいなこと、いってるし、春福の方は見た目が。
でも、現実でも師匠と弟子の芸風が似てるってこと、
あんまりないような気がする。
米朝とざこば、松鶴と仁鶴や鶴瓶って、素人目だけど、違うし。
(もちろん受け継いでるとこもあるんだろうけど)
642花と名無しさん:2006/08/14(月) 17:45:26 ID:???0
ヒデキ、感激の新曲!病魔克服し3年2カ月ぶりのリリース

 歌手、西城秀樹(51)が、9月27日に3年2カ月ぶりとなる新曲「めぐり逢い」を
発売することが13日、分かった。平成15年6月に脳梗塞(こうそく)で倒れ、つらい闘病生活を
乗り越えた秀樹にとって復帰第1弾シングル。本来の歌声を取り戻し、
「積極的に新曲をPRしていきたい」と気合十分だ。

 脳梗塞で倒れてから3年。秀樹がファンも“カンゲキ”する待望の新曲を発売する。

 「めぐり逢い」は、カナダ人ピアニスト、アンドレ・ギャニオン(64)の代表曲のカバー。
インストゥルメンタルの曲に甘い恋を描いた歌詞をのせたラブバラードだ。
7年ほど前からコンサートやディナーショーで歌っており、自身のしゃがれた
歌声が生きる秀樹お気に入りの1曲。「大人がゆったりと聴ける
“大人の音楽”を提供したい」という秀樹の強い要望で“復活作”に選ばれた。

 脳梗塞で手足や口に麻痺が残り、歌手としては致命的といえる言語障害になった秀樹は、
アナウンサーがよくやる早口言葉などの発音練習を朝昼晩20分ずつ続けてきた。
また、当時、夫人の美紀さんのお腹の中には第2子がおり、
一家の大黒柱としての精神的プレッシャーとも闘った。

 その後、著書「あきらめない―脳梗塞からの挑戦―」(二見書房)の出版や病気に
関する講演など、音楽以外の仕事も行いながら徐々に本来のパワフルな歌声を回復していった。
大好きなたばこも止め、血液がドロドロにならないように、1日3リットルもの水を飲んで体調管理に努めた。

 倒れた直後に発売した前作「粗大ゴミじゃねえ」では、音楽プロデューサーのつんく♂(37)に
作詞作曲してもらったにもかかわらず、十分なプロモーション活動ができずに悔しい思いをした秀樹。
「今回は可能な限りテレビ出演をするなど、精力的に活動を行いたい」とリベンジを誓っている。

 「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」や「Bailamos―Tonight we dance―」など
カバー曲を大ヒットさせた実績があるだけに、今回の新曲には大きな期待がかかっている。
(サンケイスポーツ) - 8月14日8時3分更新
643花と名無しさん:2006/09/08(金) 19:53:28 ID:???0
さて、次回の登場はたまちゃん続編か新作か
644花と名無しさん:2006/09/13(水) 17:34:02 ID:???0
とりあえず、皆の昔話出たものね。
私は、春々て、珠子好きなんかな
とか思ったんですが、気のせいでしょうか(笑
645花と名無しさん:2006/10/12(木) 14:35:46 ID:???0
oljolok
646花と名無しさん:2006/10/20(金) 23:11:04 ID:???0
別冊なかなか面白かった
落語自体のオチは古いんだけど、それが逢坂さんにマッチしてた なぜかw
コミックス1巻ということは続くんだね
楽しみ
647sage:2006/10/22(日) 00:16:19 ID:ymkk6cTzO
コミックスはいつ頃でるのかな?
648花と名無しさん:2006/10/25(水) 06:16:30 ID:???0
11月だよ
649花と名無しさん:2006/11/09(木) 04:10:11 ID:MaS2Xuv/0
hoshu
650花と名無しさん:2006/11/12(日) 03:58:09 ID:???0
一姫が最萌に出ててビックリ
0票とか悲しいから票入れてきた
651花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:01:53 ID:???0
今週末発売ですよね>たまちゃんハウス
まだ一度も読んでないから楽しみだ
652花と名無しさん:2006/11/18(土) 12:41:53 ID:???0
春々と珠子は第一席を読むとくっつきそうな感じだよね。
それ以降触れてないけど…
でもちょこちょこ珠子を気遣う春々が出てきてうれしいw
653花と名無しさん:2006/11/18(土) 15:07:06 ID:???0
はじめまして。
たまちゃんハウスで逢坂さんの作品をはじめて読んで、
面白かったので他の作品も読んでみたいなあと思うんですが
もしお勧めがあったら教えてください
654花と名無しさん:2006/11/18(土) 15:55:44 ID:???0
にぎやかのがいいなら「火消し屋小町」
純愛ロマンがいいなら「永遠の野原」
655花と名無しさん:2006/11/18(土) 19:42:20 ID:???0
やはり「雨やどりの恋人」を読むべきだ







などとイジワルを言ってみる。
656花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:49:41 ID:???0
たまちゃん、小町は読みやすくて気軽に勧めやすいと思う
657653:2006/11/20(月) 00:15:36 ID:???0
ありがとうございます。
調べたら小町が面白そうかな〜と思ったので
取り合えず小町を読んでみます。

>>655さんのイジワルの意味も気になるので
その次は永遠の野原と雨やどりの恋人かな。
658花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:53:29 ID:???O
みなさんはたまちゃんハウスのキャラの中で誰が好きですか?        ちなみに私は春々です
659花と名無しさん:2006/11/22(水) 06:14:21 ID:???0
落語って聞いてみたいけど、高いね
660花と名無しさん:2006/11/22(水) 11:56:39 ID:???0
>>658
春福師匠と早春が好きです

>>659
何十人もの芸人さん、噺家さんのいろんな芸が見られて
2500〜だから安い娯楽だと思うぞ
弁当持ってきゃ一日たーっぷり楽しめるし
正直、時間が長すぎていつも腰痛くなる
まだそんなに慣れてないから
下手な子の時、目当てじゃない人の時に
ひょっと席立って休憩ってのが出来ないし
(白春のホタルの話の時はあーあーって思った)
明日は浅草行ってくるよー
661花と名無しさん:2006/11/23(木) 01:24:05 ID:???0
たまちゃん読んで興味はそそられるけど
初心者が1人で気軽に行ける雰囲気じゃなさそうな
敷居を感じさせる
662花と名無しさん:2006/11/23(木) 08:37:49 ID:???0
正直ひとりの方が気楽だと思う
席もとりやすいし(寄席は基本自由席なので
空席探して適当に座れる)

以前友達と行ったら
分からない言葉の説明やら
長すぎて飽きられたり
笑いツボが違ったりで面倒だった
一度行ってみたらいいよ
663花と名無しさん:2006/11/29(水) 20:40:50 ID:hdleWnvb0
落語と読み切りであげ
664花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:16:02 ID:???0
おもしろかった。たまちゃんシリーズは好き。
665花と名無しさん:2006/11/30(木) 12:08:32 ID:???0
これタイトルどうにかならなんかね
666花と名無しさん:2006/11/30(木) 16:17:10 ID:???0
何で?私は嫌いじゃないぞ。

春々好きー
師匠も好きー
吉兆師匠も好きー
667花と名無しさん:2006/11/30(木) 20:15:48 ID:???O
私もたまちゃんハウスで初めて逢坂さんを読みました。
とても面白いですね。
春々、かなり好きです。この気持ちが「萌え」というものなんだろうかw
でも、他の登場人物も全員素敵ですね。
白春の回からしか読んでいないので、これからコミックスを買いに行ってきます。
668花と名無しさん:2006/11/30(木) 21:18:52 ID:???0
>>665
タイトルなら火消し屋の方が恥ずかしい気がする。
669花と名無しさん:2006/11/30(木) 22:01:44 ID:???0
『火消し屋』は中学生の時分に親が買っていたビッグコミックオリジナルで
読んでいたけど、たしかにタイトルに気恥ずかしさを感じたっけ。
670花と名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:48 ID:???0
火消し屋小町はまだどんな内容かちょっと予想つくからいいかも
たまちゃんのほうは内容伝わらないからなー
671花と名無しさん:2006/12/13(水) 03:05:00 ID:???0
たまちゃんの途中(早春の回)から始めて逢坂さん作品読みましたがいいですね。
こういう艶のある話と画風好きです。
初めて呼んだときの「ほいだまぁ雄のほう・・・」の春春の所作に惚れました。
ピンって張り詰めた一瞬の空気を描き出すのが上手い人だなぁと。

コミックスでストーリーの始まりからも読めました。
ちょっと前の作品も読んでみようかな?
672花と名無しさん:2006/12/13(水) 11:06:30 ID:???0
春々の紹介の文章で「鬼っ子春々」てあるんだけど
鬼っ子ってどういう意味ですか?
673花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:55:13 ID:???O
>>672
それくらい調べようよ…
オンライン辞書かなんかを使えばすぐだし、
PC持ってなくても国語辞典に絶対載ってるよ?
674花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:41:46 ID:???0
あら、辞書に載ってるような言葉なんですね。
造語とか通称?とかみたいなものかと。調べてきます、すみません。
675花と名無しさん:2006/12/13(水) 22:03:16 ID:???0
とりあえず知らない言葉があったらぐぐれよ
いらん恥かく予防になるんだからさ。
676花と名無しさん:2006/12/15(金) 06:34:45 ID:???0
でも、調べないと分からないような
あまり聞いた事のない言葉を使うことがあるよね、逢坂さんは
677花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:47 ID:???0
第一巻に名前のみ登場する「春光(光春だったかも)兄さん」って何処いったんだ?
あと今回で師匠にあまり弟子がつかなかったとなってるけど、
これまでの回ではまったく弟子いなかったって感じには書かれてないよねぇ?
重箱のスミをツツいてみました。
678花と名無しさん:2006/12/16(土) 08:49:11 ID:???0
春光さん(をはじめ過去にいた他の弟子)は
年季あけて一本立ちしてるだけだと思うよ
描かれてないだけで一門会にも出てるんじゃないのかな
早春もすでに一本立ち状態だが
歳が若いのと春福師匠への愛が深いので
足繁く家に来てるってことだと解釈してた

大名跡継ぐのは実力から見たら早春だろうけど
春福師匠は春々にやりたいのかなあ
個人的には早春に継がせてあげたいが、早春なら
「初代桜花亭早春」になれる気もするし
春福師匠の芸風と春々の芸風も随分違うようだしで
その辺もなんか楽しみで読んでます
679花と名無しさん:2006/12/16(土) 09:36:29 ID:???0
今は「ふーん、そうなってんだ、落語って」くらいで読んでます
680花と名無しさん:2006/12/16(土) 11:57:43 ID:???0
>>679
実際の落語見に行った事ある?
ないなら行ってみな、印象変わるから。
681花と名無しさん:2006/12/16(土) 12:42:12 ID:???0
いや、別に行かないでも充分面白いよ
興味湧いたら行けばいい
682花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:15:57 ID:???0
大喜利で十分
683花と名無しさん:2006/12/17(日) 02:52:40 ID:???0
>>678
どうも。
やっぱりそう解釈するのが正しいですよね。
あまりにも他のお弟子さんが登場しないので気になって・・
一門会にカゲもカタチもないんだもん。

大名跡については、春春と珠子でくっつく展開が無きにしも非ずなので
それも絡んでくるかも。
ただこのお話はその辺のこと全部ぼかして終わりにするかなとも思う。
684花と名無しさん:2006/12/22(金) 16:47:43 ID:???0
今回の菊奴とアーちゃんの話はよかったなあ・・・
自分が不倫してるせいかもしれんが早春の刷り込み話の次に泣きそうになったよ。


2巻はいつ頃出るんだろう
685花と名無しさん:2006/12/22(金) 16:56:09 ID:???0
間違い。早春じゃなくて白春でした。
686花と名無しさん:2006/12/22(金) 18:52:05 ID:???0
不倫宣言なんぞせんでいーがね
687花と名無しさん:2006/12/23(土) 09:30:18 ID:hdA0tdD7O
不倫話はどうでもいいが2巻発売は自分も気になる
688花と名無しさん:2006/12/23(土) 13:16:31 ID:???0
雑誌初出からコミックス発売まで1年くらいだから、
2巻は1年後くらいかなあ。
コミックス未掲載の話は2話+短編(落語の漫画化)1話だっけ?
689花と名無しさん:2006/12/27(水) 02:43:51 ID:???0
たまちゃんハウスはおもしろいのでまだしばらくやってほしい。
690花と名無しさん:2006/12/29(金) 03:26:18 ID:???0
春々がんばれ〜ここが踏ん張りどころだ〜

春々×珠子フラグの2本目だか3本目だかが立ちかけたと思ったら倒れたなw
691花と名無しさん:2007/01/05(金) 01:10:35 ID:???0
春光兄さん消えたぞ・・・。
692花と名無しさん:2007/01/15(月) 13:57:56 ID:???O
昨日初めてコミックス識りました。
流れてる空気が良いですね。
上方落語の昔ながらの柔らかい、綺麗な大阪言葉がたまりません。
大阪天満天神繁昌亭、行きたいなぁ。
ニ巻が待ち遠しい。
しかし吉兆師匠=米朝師匠?!
えらいかっこよくなってますね。
くらくらしてしまった。
693花と名無しさん:2007/01/15(月) 16:01:23 ID:???0
そうそう、吉兆師匠、かっこい〜〜〜〜vv
上方落語聞きたくなりましたよ。
大阪では定席寄席が開かれたんですね。
もしかしてそれにあわせてこのマンガが書かれたのかしら。
グッドタイミング。私の住んでいる街では上方落語も江戸落語も、どちらの寄席もないのが寂しい・・

そして白春、あの生い立ちでどうしてあそこまで素直なのか。
いとおしい杉・・・
694花と名無しさん:2007/01/19(金) 16:34:49 ID:???0
近畿地方の姐さん方、こんなのがありますよ。

授業で「大阪落語」 大阪市大が桂春団治一門講師に招き
2007年01月18日
 大阪市立大は18日、上方落語協会副会長の桂春之輔さんら、桂春団治一門の落語家が
講師を務める正規授業「大阪落語への招待」を4月から7月にかけて開講すると発表した。
生の落語をたっぷりと聴き、「大阪の文化、芸能、市民生活」を深く考察してもらうのが狙い。
江戸落語との聞き比べや歌舞伎、オペラとの比較などの授業が予定され、一般からも無料で受講者を募る。

 上方落語の中でも、特に大阪を舞台とし、大阪の伝統や風俗が色濃く描写された落語を題材に、
「船場ものがたり」「親子の情愛」「男と女の関係から」などのテーマを取り上げる。
江戸落語「時そば」をテープで聞いた後、原型となった上方落語「時うどん」を生で披露し、
話の内容や言葉遣いの違いを体感してもらう授業なども。師匠の春団治さんも後半の授業で講師を務める予定。

 春之輔さんは大阪市役所での記者会見で、「学生は20歳前後の若者で、落語と漫才の違いから説明する覚悟。
人情がにじみ出た大阪落語の魅力を伝えたい」と話した。

 授業は同市住吉区の杉本キャンパスで計14回開き、学生220人、
一般130人の計350人の受講を見込む。一般受講者は18歳以上が条件。
申し込み締め切りは3月10日。これとは別に2月21日には250人の定員でプレ講座を開く。
締め切りは2月5日。いずれも応募多数なら抽選。
問い合わせは同大学務企画課(06・6605・3504)へ。

695花と名無しさん:2007/02/04(日) 16:22:43 ID:L8tk+XkE0
タマちゃん上げ
696花と名無しさん:2007/02/10(土) 12:29:50 ID:???0
「演じ手の人間が出てしまう」らしいけど
漫画で解説するのも新しい演じ方になるのかな
697花と名無しさん:2007/02/23(金) 06:30:18 ID:???0
コーラスに今度いつ載る?
698花と名無しさん:2007/03/05(月) 16:01:11 ID:???0
久々に野原読み返した、やっぱいいね
読み終えた後ははなんか寂しくなるのも毎度の事
699花と名無しさん:2007/03/20(火) 11:45:59 ID:???0
>野原
いろんなタイプの犬が登場してたなあ
700花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:19:15 ID:???0
一姫作家に成った動機を「大学時代の先輩が…」って言ってたのに
後半「あたし大学いってないもん。高校卒業して漫画描いててそのままデビュー」って。
701花と名無しさん:2007/03/21(水) 00:42:48 ID:???0
懐かしいな
久しぶりに読み直してみるか
702花と名無しさん:2007/03/21(水) 01:36:25 ID:???0
私は大学に入学はしたけれど行っていない人なんだよ
703花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:04:59 ID:???0
5/18たまちゃんハウス2巻発売!
704花と名無しさん:2007/04/17(火) 17:37:12 ID:???0
嬉しい!
705花と名無しさん:2007/04/23(月) 18:06:50 ID:???O
やった! 春々と師匠のエピソード載りますね
706花と名無しさん:2007/05/01(火) 09:18:00 ID:???0
このスレ微妙に落ちないね。上手いとオモ。
707花と名無しさん:2007/05/06(日) 10:59:09 ID:RE/lEsTH0
じゃ このタイミングで上げちゃる
別冊付録の落語家、名前伏せてないやんっ
708花と名無しさん:2007/05/06(日) 16:32:06 ID:???0
久々に実家で永遠の野原全巻読破。
いいなあ。

結婚して自分が宝塚線沿線に住んでいるので
なおさらイイ!

永遠の野原はずっとぶ〜けでリアルに読んでいましたが、
自分の中では太は筒井道隆のイメージでしたw
野沢は遠藤久美子とか。元気いっぱいのイメージで。
今じゃー笑えるけど。

真理子さんは、ぴったりの人がいないんだけど
上品で透明感のあるクールビューティな人がいいな。
かつての後藤久美子じゃ色が黒すぎるしな。
意外と気が強いとこなんかはぴったりなんだけど。
そしたら二太郎はドクター孤島になって、寅さんになってしまうか・・・?

柴崎コウとかは下品すぎだしな。
どっちもやっぱり実写は無理だなあ。
709花と名無しさん:2007/05/08(火) 09:18:51 ID:???O
育児なし日記が好き
710花と名無しさん:2007/05/14(月) 04:27:29 ID:???0
春々萌えの自分としては
珠子の気づかない片思いで終わってほしい
711花と名無しさん:2007/05/18(金) 18:35:03 ID:???0
たまちゃん2巻発売age
コミックス派なので知らなかったが
大好きな高尾ネタあって嬉しかったなーーー!

春福師匠も吉兆師匠も弟子っこ達も
みんなの高座が観たくてたまらん
712花と名無しさん:2007/05/18(金) 22:43:19 ID:???0
2巻ゲット!
すでに3巻が楽しみだ

上方落語って見てみたいな
といっても江戸落語も一回しか見に行ったことないんだが…

713花と名無しさん:2007/05/21(月) 00:22:21 ID:???O
たまちゃんゲット!
逢坂さんはオジサンオバサンも素敵に描けてすごいわー。

「おじさんが好き」という作品まで描いてた人だもんね、さすが。
714花と名無しさん:2007/05/21(月) 12:00:05 ID:???0
>>712
大阪の天満天神繁昌亭行ったらいいよ。
すっごく雰囲気よくて楽しい。
たまちゃんハウスの皆が出てきそうな感じがする。
715花と名無しさん:2007/05/23(水) 00:28:14 ID:???0
>>714
712だけどd!
関東モノなんで大阪は遠いけど
できれば今年は食い倒れツアーを兼ねて行ってみる!
716花と名無しさん:2007/05/23(水) 23:34:33 ID:???0
元々好きだった んじゃなくて編集の影響で通い始めたのかな?
717花と名無しさん:2007/05/28(月) 20:01:12 ID:???0
プロフィールに「ファン心理が高じて始めた」って書いてあるから
元々好きだったんじゃない?
718花と名無しさん:2007/05/28(月) 20:05:44 ID:???0
発売日の次の日くらいに、大阪梅田の紀伊国屋(32番街店)で購入。
購入者得点として、紀伊国屋のブックカバーに逢坂先生のイラスト
(みかん・次郎と白春・春々・早春・小吉)が入ったものを絵葉書にしたてた
ものがもらえました。


…と喜んでいて、ふと本日近所の本屋に寄ったところ。

逢坂先生直筆のPOPが!しかも売られているコミックスには
逢坂先生直筆のサイン入り!

ええ、ええ、迷わずもう一冊買ってしまいましたとも。
POPも店員さんの許可をもらってばっちり携帯のカメラにおさめました。

大阪(豊中)在住でよかった〜

719花と名無しさん:2007/05/28(月) 20:14:44 ID:???0
>>718
スピッツの曲じゃないけど、「いいなあ〜」と叫ばずにはいられないな。羨ましい。
720花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:33:42 ID:???0
え〜!豊中まで買いにいこっかなぁ。
でも本屋多いし、どこかわからへんし・・・
運の良かった人、こっちの分まで楽しんでね〜ノシ
721花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:55:30 ID:???0
それは嬉しいプレゼントだね
しかも豊中ってのがまたニクイ
よほど愛着あるのかな?
722718:2007/05/29(火) 19:02:44 ID:???0
本日また、紀伊国屋の梅田阪急32番街店をのぞいてみたら、
近所の本屋と同じ絵柄の直筆POPがありました。
この辺(大阪近辺?)の本屋を宣伝してまわってらしたのかな?

先日もらった絵葉書は1巻に封入されていて、
違う絵柄(白春・春々・早春・小吉が春福師匠に蹴ったくられて
コケてる絵柄w1巻に封入されてるのの続きみたい)の絵葉書が
2巻に封入されてました。

レジに「この前ここで2巻を買ったのにもらった絵葉書はこれじゃなかった。
これもちょーだい(意訳)」とお願いして、まんまともらってしまった
大阪のオバチャンな私w
いやちゃんと、平台に「そういう場合はレジに請求してくれ」って書いてあったんだけどね。


大阪近辺在住の方で、もしまだたまちゃんハウス未購入の方がいらしたら、
ぜひ紀伊国屋梅田阪急32番街店にお立ち寄りくださいませw
723718:2007/05/29(火) 19:11:53 ID:???0
>>720さん
せんちゅうパル3−4階にある本屋さんです。
でも昨日の夕方の時点であと2冊だったので、
もう無いかもしれません。

ローカルネタをひっぱってごめんなさい。名無しに戻ります。
724花と名無しさん:2007/05/31(木) 21:29:38 ID:???O
718>さん
うっ羨ましいですっ!大阪いいなぁ…!
北海道には来てくれないだろうなぁ(;O;)

たまちゃんの為に、コーラス買ってますっ。
725花と名無しさん:2007/05/31(木) 22:40:04 ID:???0
いいなあいいなあ。
同じ大阪でも泉州地方では、七軒本屋はしごしてやっと買えましたよ。

しかもその七軒目でも、新刊コーナーやのうて
既刊コーナーに1冊だけポツーンと置いたある有様ですわ。
726花と名無しさん:2007/06/01(金) 19:01:15 ID:???0
ありがとう!
阪急32番街紀伊国屋行ってきたよ!
絵葉書可愛い、てかあの本屋さんは、結構色んな取り組みしてるよね。
その作者のイラスト(多分書き下ろし)が印刷されたブックカバーつけてくれたり・・
たまちゃんハウス、可愛い・・っ
情報本当にありがとうです!<718
727花と名無しさん:2007/06/02(土) 09:01:49 ID:???0
>これもちょーだい(意訳)」とお願いして、まんまともらってしまった

買えよっ
で、葉書だけちゃっかりもらって、知り合いに薦めればいい



三巻でまたやるかな?
728花と名無しさん:2007/06/04(月) 16:42:01 ID:???0
阪急行って貰ってきました。というか買って来ました!
貸す分と読む分とで二冊。
葉書可愛いです。三巻もやって欲しい。
内容はゆっくり緑茶を飲みつつ、またーり楽しもう。
喜八洲のみたらし食べながら。
729花と名無しさん:2007/06/06(水) 04:56:30 ID:???0
コーラスHPに珠子の壁紙が載っていたけど、その色遣いにハッとさせられた。
こんな表情の珠子もいいじゃない。
730花と名無しさん:2007/06/11(月) 00:44:20 ID:???0
あげ
731花と名無しさん:2007/06/11(月) 15:31:44 ID:???0
やっぱ面白いな。
この人の感性好きだわ。
732花と名無しさん:2007/06/13(水) 00:00:28 ID:???0
永遠の野原をいっき読みしました。
我が家の犬を思いっきり可愛がりたくなりました。
じわじわとしみますね、この人の作品。
733花と名無しさん:2007/06/13(水) 20:58:11 ID:???0
紀伊国屋阪急32番街店で、たまちゃんハウスが
積んであるところに、
「3巻発売時にはしおりカード(春々と小吉が
バストショットで向かい合っているイラスト)をつけます」
と書いてありました。
3巻発売が今から楽しみ!
734花と名無しさん:2007/06/18(月) 18:25:16 ID:BXaTs5we0
>>733
へぇー、今からもう決まってるんだ。楽しみだねぇ。
数日前に何軒も周ってやっと2巻が買えた。
発売日を逃すと探すのが大変。
735花と名無しさん:2007/06/25(月) 09:25:18 ID:???0
買う店が決まっているなら注文しとくと良いよ。
確実に手に入るから。
736花と名無しさん:2007/06/25(月) 18:25:08 ID:???0
>>735
なにを当り前のことを・・・w
737花と名無しさん:2007/06/26(火) 09:29:12 ID:???0
>>734
>何軒も周ってやっと2巻が買えた。
って言ってるからさ。

カルシウム足りてる?>>736
738花と名無しさん:2007/07/03(火) 23:10:13 ID:???O
私も1巻発売の時には、本屋を何軒も探してやっと1巻買いましたよ。
地方なので入荷遅いし、今はアマゾンを利用してますっ。

3巻の発売いつかなぁ〜?
739花と名無しさん:2007/07/12(木) 17:24:07 ID:???0
この読んでから上方落語にはまってしまった。
米朝師匠のDVD買っちゃったよ〜〜〜
でも満足
740花と名無しさん:2007/07/20(金) 10:43:40 ID:???0
ウチも落語DVD何か買おうと検討中。
741花と名無しさん:2007/07/23(月) 00:34:56 ID:???0
いままで作中に出てきた噺をDVDで見るとしたらお勧めあります?
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:05 ID:???0
コーラス読んだw
恋愛が絡んでくるだろうなぁと思ってたら、ものすごい急展開に・・・。
小吉と珠子のヤキモキがかわゆい。
743花と名無しさん:2007/07/31(火) 22:34:03 ID:YoceJnE10
過疎
744花と名無しさん:2007/08/01(水) 02:10:10 ID:???0
コーラス読んだよ
珠子ってお母さん似だな…
745花と名無しさん:2007/08/05(日) 02:31:31 ID:???0
番外編シリーズが何気に楽しみ
746花と名無しさん:2007/08/06(月) 17:22:11 ID:???0
>>741
個人の好みによるからなんともいえないけど、
コミックス内で面白そうと思ったものを、ツタヤででも借りてきて見てみたら?
あとね話より噺家さんで好みがもっと分かれそう。
私は米朝好みだけど、春団二さんの方がって人もいるだろうし、故枝雀師匠のあくの強さがたまらないって方もあるだろうから。
747花と名無しさん:2007/08/12(日) 14:18:28 ID:???0
コーラス別冊、東村アキコさんへのコメントがオイシい使われ方
748花と名無しさん:2007/08/13(月) 14:50:12 ID:???0
別冊の番外編がもんのすごいシュールでびっくりした。
こんな演目もあるのね。
749花と名無しさん:2007/08/16(木) 02:08:44 ID:???O
春々と珠子くっついて欲しい…          珠子がんばって!!
750花と名無しさん:2007/08/16(木) 02:44:19 ID:???0
>>748
別冊コーラスの番外編、シュールというか本気で怖くなった。
いつもの楽しいノリで読んでたら、あの最後のコマでゾッとした。
「怪奇」な感じはない絵柄と物語なのに、あの終わり方。
「ホラー特集」では一番怖かったよ。
751花と名無しさん:2007/08/22(水) 22:17:28 ID:???0
>>748,750
今回の「蛇含草」、江戸落語では「蕎麦の羽織」ってタイトルで、
結構有名だと思うし、オチはよくわかってたんだけど、
あの最後のコマは凄いと思った。

落語で聞いてると、笑えるオチなんだけど(でもよく考えるとシュール)、
絵で見るとシュールさが際立つなあ。
「あたま山」なんかもオチで笑っちゃうけど、
よく考えると結構シュールだよね。
752花と名無しさん:2007/08/24(金) 08:20:08 ID:???0
>>744
それ私も思った
つか、そうやって血の繋がりを思わせる描き方がさすが巧いと思う
753花と名無しさん:2007/09/01(土) 08:39:55 ID:???0
絵が上手いのもあるけど、表現力があるよね。
754花と名無しさん:2007/09/10(月) 09:48:07 ID:???0
保守でございます。
755花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:20:53 ID:???0
落語自体や恋愛話も楽しみだけど、珠子がどう成長が楽しみ
756花と名無しさん:2007/09/18(火) 00:38:14 ID:???0
ご近所騒動になってる「まことちゃんハウス」というネーミングが紛らわしい
757花と名無しさん:2007/09/19(水) 12:45:08 ID:???0
「ななこハウス」てのもあるでよ
758花と名無しさん:2007/09/20(木) 18:57:16 ID:???0
確かに「たまちゃんハウス」って
タイトルがいまいちだなー。

「永遠の野原」「火消し屋小町」って秀逸タイトルだと思う。
759花と名無しさん:2007/09/27(木) 09:02:56 ID:???0
保守
760花と名無しさん:2007/09/29(土) 16:13:15 ID:bZXi7OUo0
あげ
761花と名無しさん:2007/09/30(日) 19:45:25 ID:???0
渋谷・東急本店七階の大阪博覧会見てきました。

イベント自体は、落語が分かる歴史的資料や
噺家さんたちの系譜図・写真、昔の広告など多数展示されて、
落語好きならとても楽しめるものだと思います。
販売コーナーも充実していて落語DVDやCDの全集、バラ売り、関連書籍と
吉本グッズなどが多数ありました。

関連書籍コーナーにたまちゃんハウスの1・2巻が置いてあって、
買うと博覧会オリジナル手ぬぐいが貰えます。
(たまちゃんハウス、第三回大阪博覧会などのロゴと、色々な表情の白春がプリントしてあり
洗濯しようものならすぐボロボロになりそうな粗品w)

有料の落語資料展示コーナーの出たところに、たまちゃんハウスとコーラス紹介コーナーがあって
壁には先月番外編の複製原画パネル、
ガラスケースの中には複製ではないカラー原稿三点、白黒原稿三点、来月予告用のカット六点
とサイン入りイラスト色紙が展示されていました。

せいぜい漫画紹介パネル展示くらいだろうと油断していたので
帰ってきてからもっとじっくり見れば良かったと後悔してます。
デジカメ持って行きたいけど二日までだからもう無理…。
762花と名無しさん:2007/09/30(日) 21:38:35 ID:???0
そゆことはもっと早く教えて…
763花と名無しさん:2007/10/01(月) 14:33:17 ID:???0
9月いっぱいかと思ってた
明日行ってくる!
764花と名無しさん:2007/10/01(月) 22:23:28 ID:???0
うおー都内に住んでて良かった〜
私も明日行ってこよっと
765花と名無しさん:2007/10/09(火) 10:16:11 ID:???0
みんないいなー都内とか大阪とか
ウチ田舎だから原画とか見たことないや
766花と名無しさん:2007/10/11(木) 17:14:36 ID:???0
でも作品は読める。それが一番の幸せ!
767花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:13:28 ID:???0
NHKの朝の連ドラは上方落語ものだね。
768花と名無しさん:2007/10/17(水) 08:39:43 ID:???0
ほんとだ。見ないから知らなかった
いつかは来るだろうな〜と思ってたけど、ついに落語家モノが来たかぁ
769花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:02:59 ID:???0
ちりとてちんは一回で十分でございます。
770花と名無しさん:2007/10/18(木) 11:41:33 ID:???0
ちりとてちん、落語に入っていくのが楽しみだな。
771花と名無しさん:2007/10/20(土) 08:44:54 ID:???0
草々は春々みたいに高座が怖いのね。
強面だけど。
772花と名無しさん:2007/10/22(月) 19:00:05 ID:???0
ちりとてちん、見てみた。
面白かった!!!
たまちゃんハウスが好きな方には絶対お勧めです。
早く落語に入ってほしい!
773花と名無しさん:2007/10/29(月) 13:52:41 ID:???0
コミックス派なので最近の様子が判らないんだけど
珠子って女性落語家を目指すのかな?
正確な言い回しは忘れたけど、女性落語家は問題外みたいに言ってたけど・・・
774花と名無しさん:2007/10/30(火) 09:55:43 ID:???0
たしか色物扱いって言ってた気がする。
でも調べてみると、結構女性落語家っているみたいね
東西合わせて20人(毎日新聞)だそうだ
775花と名無しさん:2007/10/30(火) 15:53:43 ID:???0
「桜花亭春福の名前を襲名しようとするならば
色物扱いの女落語家ではまずい」ってことなんだろうけれど、
一落語家としてならば珠子でもやってける……かも?
776花と名無しさん:2007/11/01(木) 23:58:45 ID:???0
でも現実的に考えると、女性落語家って難しいんだよね
落語界全体が男社会だし、噺も男社会を描いたものが多いしね
上手く表現しきれないところがどうしても出てくるんですよ・・・
女性が古典で本格派と言われるようになるのは、かなりハードル高いです。
なので、女性落語家は新作を演っておられる方が非常に多い。
でもね、古典に比べると新作って一段下に見られる傾向が強くてね・・・
777花と名無しさん:2007/11/05(月) 10:11:16 ID:???0
ちりとて。面白!!
なんかたまちゃんハウス重なる〜〜
スレ覗いてたら、たまちゃんハウスちりとてファンに推薦してる人がいて、なんとなく嬉しかった。
778花と名無しさん:2007/11/05(月) 21:43:39 ID:???0
>>777
推薦してる人にレスした者です。ちりとてちん面白いですよね。

今月発売のコーラスにお待ちかねのたまちゃんハウスが掲載されますね!
早く読みたいです。コーラスの中で一番楽しみにしているので。
779花と名無しさん:2007/11/10(土) 11:44:42 ID:???0
予告のたまちゃんの所のカットがビアズレーみたいだ。素敵・・・
780花と名無しさん:2007/11/18(日) 09:59:13 ID:???0
ちりとてちんって、いつも見逃してしまう。
781花と名無しさん:2007/11/20(火) 01:32:37 ID:???0
age
782花と名無しさん:2007/11/21(水) 19:40:29 ID:???0
はじめてこのスレにお邪魔します。

「ベルエポック」「永遠の野原」「火消し屋小町」以来、
ちょっと遠ざかっていましたが、朝ドラ「ちりとてちん」にハマり、
関連スレで「たまちゃんハウス」が挙がっていたので、単行本を購入して読みました。
良い買い物しました。
今月発売のコーラスに掲載されるとの事ですが、
2巻までに収録されている話から、何話分くらい進んでいるのでしょうか?
単行本派の方にとっては迷惑になるかと思いますので、あらすじの説明は不要です。
単純に何話分かだけ教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
783花と名無しさん:2007/11/24(土) 20:59:36 ID:???0
>>782
たまちゃんハウス2巻が第九席で終わってて、最後にコーラスにのった本編(コーラス9月号)が
第十二席だから3話分の開きがあるよ。
784花と名無しさん:2007/11/29(木) 11:02:09 ID:???0
コーラスHPに春々壁紙が着とるね
785花と名無しさん:2007/12/04(火) 10:36:17 ID:???0
今回はまた、たまちゃんキツイな〜踏ん張れよ〜
スレもにぎわってるかな〜?と思ってきてみたらがらんがらんですね…
みんな人大杉で来れないのかな?

専ブラは無料だよ〜ってここで言っても意味ないけど
786花と名無しさん:2007/12/05(水) 20:55:50 ID:???0
がいしゅつだったらスマン
「永遠の野原」の頃アシさんの中に羽海野チカさんがいらっしゃったことは
あるんでしょうか?
787花と名無しさん:2007/12/05(水) 22:13:17 ID:???0
マヂレスで
年代が違ってて、場所的にも大阪と東京(?)じゃ無理かと

どうしてそう思ったんですか?
788786:2007/12/06(木) 08:23:07 ID:???0
>>787
最近羽海野さんの96年位の同人誌を手に入れました。そしたらその絵柄というか、例えばコート着た背中とか
キャラの表情、木立の感じなどまさに逢坂さんの世界で・・。
もしかしたら羽海野さんがアシさん、というより、その同人を逢坂さんがお手伝いされたのかな?と思うほど
なので・・。お二人共大好きな作家さんなので、交流がおありなら嬉しいなぁと思い、書き込みました
789782:2007/12/06(木) 10:19:40 ID:5LmKMO0y0
>>783さん
人大杉でお礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
790花と名無しさん:2007/12/06(木) 10:37:35 ID:???0
たまちゃんハウス、
ここのところ波風立ってきておもしろくなってきたな〜
791花と名無しさん:2007/12/12(水) 07:02:20 ID:???0
昨日のちりとてちんで、ヒロインがライバルの発言をパクるという
くだりが今月のたまちゃんとちょっとかぶった。
792花と名無しさん:2007/12/14(金) 00:15:14 ID:???0
NHKドラマは収録自体が早く済ませてるし
台本の出来ももっと早いだろうからたまたまかぶっただけだろうけど
発売より数週間早く放送されてたり
あるいは掲載が一ヶ月あとにずれてたら
「この漫画、ドラマからパクッてる!」と言われかねないとこだったね
793花と名無しさん:2007/12/14(金) 18:58:11 ID:???0
火消し屋の時に誤解されてたよね。
小町の方が先なんだけど
794花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:17:09 ID:???0
誤解?
NHKドラマの「火消し屋小町」のこと?
あれは逢坂さんの漫画を原作にしたドラマだったけど…。
別のドラマ?そんな話あったっけ???
795花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:52:08 ID:???0
め組の大吾のことじゃない?
このスレにもその頃のことが書いてあるじゃん
796花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:57:32 ID:???0
日持ちのいいスレだなw
797花と名無しさん:2007/12/16(日) 14:53:58 ID:???0
>331-337
ホントに残ってたw
物持ちよすぎー
798花と名無しさん:2007/12/27(木) 15:05:46 ID:???0
年末保守でございます
799 【吉】 【543円】 :2008/01/01(火) 00:09:01 ID:oAhcBt1L0
たまちゃん頑張れ
800花と名無しさん:2008/01/06(日) 12:12:43 ID:???0
たまちゃんカワイソス(´・ω・`)
801花と名無しさん:2008/01/06(日) 12:59:12 ID:???0
>>792
一部では言われてるよ。
ちりとてちんの小説のほうが先だから
802花と名無しさん:2008/01/13(日) 19:18:43 ID:???0
三つ編みの方が好きなのか?
803花と名無しさん:2008/01/21(月) 16:35:13 ID:???0
永遠の野原を久々に読み返した
やっぱりいい
804花と名無しさん:2008/01/22(火) 11:14:26 ID:???0
永遠の野原、好きすぎる。
二太郎→野沢、野沢→太の「こんな私に好かれたんだから自信持って」(だっけ?)
の話が特に好きすぎる。
805花と名無しさん:2008/01/24(木) 18:03:55 ID:???0
>>804
わかる!
そこでニッコリ笑う太に惚れた私。

夏休みで好きな人に会えないとか
それで太の家の近所をうろうろしたりとか(ストーキングw)
交通事故にあって云々の妄想とか
結構私も同じ思考回路だったので読んでて恥ずかしいくらいだった。

そういう心理をずっと大事にしてて描ける逢坂さんってすごいなあと思った。

あと野沢の
「好きな男を守って支える女になるんじゃい!」というのが好き
806花と名無しさん:2008/01/25(金) 02:14:58 ID:???0
野原映像化なんないかな
新海あたりが映像化してくれたら飛びつくのに
807花と名無しさん:2008/01/27(日) 04:46:14 ID:???O
キャストがね〜
今のチャラチャラしたタレント俳優や女優は嫌だな

縫ちゃんはクリスチャンスレーターでw

一姫て25くらいかなあ
若いはずだかそうはみえないね
808花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:31:49 ID:???0
一姫は後半空気だから、ドラマ化するなら最初から脇においやった方が…


それ以前に806はアニメ化念頭においてるのに、807は実写化前提w

807同様、実写化が先に頭に浮かんだけど
太を見ていた真理子を目撃したあとの涙目みかんは実写化困難だと思う。
809花と名無しさん:2008/01/28(月) 07:00:58 ID:???0
コーラス出てたので読んだ
たまちゃん…(´・ω・`)中盤ちょっといい感じだったのに
810花と名無しさん:2008/01/28(月) 23:21:27 ID:???O
たまちゃんは…なんつーか、マリコさんと二太郎を思い出した。
マリコさんも途中凄かったし。
マリコさんに対する太も凄かった。

…この状態で初夏まで休みか〜。お子様の関係かね。
811花と名無しさん:2008/01/29(火) 02:10:45 ID:???0
永遠の野原、登場人物全員がすごくいいよね。
全員に物語があるつーか・・・
それぞれのキャラに感情移入できちゃう。
あー、こういうこと、こういう気持ち、あるある・・・と。

ストーリーも毎回、みかんのエピソードと人間たちのエピソードが
重なり合っていてちゃんとオチがつくのがすごいと思った。

昔は一姫のキャラにそれほど愛着なかったけど、
自分が年を重ねてから読むと、
一姫の結婚前後の気持ちもわかるし、
ジョンソン夫人の強さにも憧れるし・・・
読み返すたびに、感動が深くなるし、また新たな感動にもなる。


逢坂さんは映画がお好きなだけあって、構図が素晴らしいね。
本当に良質の映画をみているような構図やコマ運びに感心する。

812花と名無しさん:2008/01/29(火) 15:21:51 ID:RHz5h56F0
補習パピコ
813花と名無しさん:2008/01/29(火) 15:34:04 ID:???0
>>810
太にとってマリコさんは心憎からずな存在だったかもしれないけど
(靴をぶん投げた後のやりきれない顔から察するに↑)

春々にとってタマちゃんは「うざい」「こわい」存在だよね(´・ω・`)
現段階では
814花と名無しさん:2008/02/01(金) 23:42:43 ID:???0
>>813
そうかな?師匠の娘だから、絶対そういう関係になっちゃいけない
っていう先入観みたいなもんがあるから、拒否してんだと思う
たまちゃん自体は嫌いじゃないと思うけどなあ
815花と名無しさん:2008/02/02(土) 11:04:18 ID:???0
>>814
春々がどれだけ落語を愛してるか、真剣に落語に取り組んでるかわかろうともせず、
平気で「落語なんかどうでもいい」と言っちゃう珠ちゃんは
悪いけど今のところ鬱陶しいだけの存在でしょう

師匠の娘だから無下に出来ないだけ
816花と名無しさん:2008/02/02(土) 16:56:51 ID:???0
その価値観の違いをどう乗り越えていくかだね
珠ちゃんも落語が嫌いってわけじゃないんだし
普通の女の子って感じがよく出てて、一番人間らしいキャラだと思う
誰がどう言おうが、珠ちゃんガンバレ
817花と名無しさん:2008/02/02(土) 17:46:58 ID:???0
可哀想だけどたまちゃんには無理な気がする。
もしも付き合う事になっても遠からず別れそう。
ああいう特殊な世界の男性と上手くやっていく要素が今の彼女には無いうえに、
春々がこれまた「ただの苦悩する落語家」とは違うハンデを背負っててとにかくハードルが高い。
逢坂さんの上手いところは、たまちゃん個人に関しては
空回りの健気さを持たせて(読者に感じさせて)おいて、
たまちゃんの友人というキャラで
「しょせんたまちゃんは落語とは別世界の住人」感を出すところ。
友人に落語の解説をしてその面白さを理解して貰えたと喜んでる
健気なたまちゃんを見ていて
それではただの熱心なファンでしかないよ…
春々を射止めたいなら受け手でなく送り手視点を持たなアカンやろ…
と、もどかしくて切なくてたまらん気持ちになったし、
「落語なんかどうでもいい」で、ああやっぱりこうなるかorzと悲しくなってしまった。
818花と名無しさん:2008/02/02(土) 18:03:27 ID:???0
>>817
でも落語家目指してるわけでもないんだし、たまちゃんは
春々を陰で支える(人に落語の面白さを伝える)程度でいいんじゃない?
そこまでたまちゃん自身もどっぷり落語に浸からんでも、と思う
受け手ならではの率直な意見を持つのも大事だしさ
どうでもいいって言葉は本心ではないだろうと願うばかり
…っていうか、悪いが逢坂さんがそこまで深く考えて描いたとは思えん
最終的に師匠に素直になれとか言われたら、普通にくっつきそうだし

819花と名無しさん:2008/02/02(土) 18:37:35 ID:???0
今の状態じゃくっつきようがないのは事実

でも今後どういう風に成長させるかは作者次第なので
(春々を振り向かせられる女になるか、ダメだけど成長して「あの時は」と思えるようになるか)
暖かく見守ります
820花と名無しさん:2008/02/02(土) 23:29:05 ID:???0
送り手になれって事じゃないんだってば。
わざわざ「視点」って付け加えてるのはちゃんと意味があるんです。
あと、落語を否定した台詞は本心がポロリなんだと思う。
「あなたは大事な人」って事と「落語よりわたしを見て」って事を
もっと上手く言えれば良かったんだろうけど、
タイミングも選べずに勢いでああいう言い方をしてしまうのが
拙い乙女心というか。それがまた切ない。

春々を振り向かせられる女になる
のはぶ〜けやYOUで
ダメだけど成長して「あの時は」と思えるようになる
のがコーラスならではだと思うんですけどね。

念のため。たまちゃんの事はずっと応援してるよ。
あんまり好きなので、現実の人みたいに色々勘ぐったり心配したりして
こんな書き込みをしてしまう程にw
821花と名無しさん:2008/02/02(土) 23:36:25 ID:???0
>>820
> 「あなたは大事な人」「落語よりわたしを見て」

これは春々に対してもそうだけど
お父ちゃんお母ちゃんに抱いてる気持ちなんだろうな、小さい頃からずっと
822花と名無しさん:2008/02/03(日) 13:54:33 ID:???0
落語家の春々じゃなくて、ただの春々が好きっていうところで
珠ちゃんに好感持ったのは私だけか…
彼が落語家の自分だけを見てほしいって言うならそれまでだが
823花と名無しさん:2008/02/03(日) 16:27:39 ID:???0
落語家の春々を見てないっぽいところはマイナスじゃないか?
824花と名無しさん:2008/02/03(日) 23:49:50 ID:???O
永遠の野原、マリ子が太を好きになってから
やりきれんくなって読まなくなっちゃったんだよね
ここ数年ラストが気になってるんだがネットカフェには置いてないし
かといって今更買うってのもあれだしちょっとしたジレンマです(笑)
825花と名無しさん:2008/02/04(月) 00:03:42 ID:???0
>>822
春々自身が仕事とプライベートをキッチリ分けるタイプじゃ無いからなあ…。
ただの春々=落語家の春々なわけで。

三つ編みの彼女なら慰めつつも励まして何とか高座にあげようとするだろうしね。
826花と名無しさん:2008/02/04(月) 00:10:38 ID:???0
>>824
ネタバレしようか
しないほうがいい?
827花と名無しさん:2008/02/05(火) 00:52:14 ID:???0
>826
無粋なことをしなさんな
828花と名無しさん:2008/02/05(火) 01:45:08 ID:???0
>>827
じゃあなんとか自分で読んでくだされ>>824
読まずにもやもやしてるより読んでスッキリしちゃえYO
829824:2008/02/07(木) 08:25:41 ID:???O
>>826
ネタバレお願いしたいところだけど
ここに書いてもらうと苦情でそうだしなぁ、、
知ったらガッカリするかもしれないし
個人的にマリ子が振られてほしかったんで(笑)
縁があって読める時を待つかな、、
読めなかったら縁がなかったんだと諦めますわ
ちなみに私は827さんとは別人ですよ
830花と名無しさん:2008/02/07(木) 12:27:28 ID:???0
>>829
ネタバレ全般総合スレ・二十一冊目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202030081/

こういうスレもあるので
依頼してくれたらレスします、もしよければ
831829:2008/02/13(水) 16:43:21 ID:???O
>>830
わざわざありがとう、便利なスレがあるんですね。
依頼だしてみますノシ
832花と名無しさん:2008/02/22(金) 09:32:26 ID:???0
ほっしゅ!
833花と名無しさん:2008/02/29(金) 19:02:53 ID:???O
コーラスの付録漫画読んだ
どうせ男の子には受けない絵柄なんだから
コンビニや本屋行って置いてある掲載誌ひろげて
「これ描いてるのよ〜」
ってやれば別の意味で尊敬を勝ち取ることが出来たと思うんだがな
834花と名無しさん:2008/03/04(火) 01:05:39 ID:???0
三月保守月間
835花と名無しさん:2008/03/04(火) 01:29:25 ID:???0
わざわざ保守しなくても、少女漫画板なら1ヶ月ぐらい余裕で保つよ
836花と名無しさん:2008/03/08(土) 03:12:35 ID:???0
コーラスの付録を読んで初めて
「この人にもツマランプライドみたいのがあるんだな」と思った。
もっとすっごい大人で達観してる人だと思ってたから
なんだか微笑ましくて嬉しかった。
子供相手なんだから、>>833みたく「雑誌に載ってんねんでぇ!」とか
ロボっぽい絵や既存のヒーローやアニメの絵なんぞをちょいちょいっと
描いてみせたら相手は尊敬するの分かってる筈なのに出来ないんだね。
837花と名無しさん:2008/03/08(土) 08:55:46 ID:???O
>>836
なるほど、どうすればウケるか知ってるけど
あくまで自分の仕事で勝負?したかったのかもね
838花と名無しさん:2008/03/08(土) 16:28:50 ID:???0
確かに微笑ましかったね

でもツマランプライドだとは思わなかった
839花と名無しさん:2008/03/09(日) 10:22:33 ID:???0
すっごい大人で達観してる人なら
こういうマンガは描かないんじゃないかなあ
840花と名無しさん:2008/03/10(月) 00:51:34 ID:???0
それよりも、その前に載ってる東村さんの漫画で描かれてる絵だと
目つき悪そうに見えるんだけど
841836:2008/03/10(月) 10:42:28 ID:???0
ツマランプライドって表現は語弊があったね。
別にバカにしてるとかいうんじゃないんだ。
色んな事を客観視できる、割り切れる人で、それは仕事だけじゃなくて
日常でもそうなんじゃないかな?と勝手に想像していたので
相手が子供だろうが関係ない!この土俵は譲れん!って意地を感じて、
意外に思えて微笑ましく、嬉しくもなった、という事なんだけど。
842花と名無しさん:2008/03/20(木) 11:35:59 ID:???0
逢坂さんの絵は表情が綺麗だと思う
女の子のはにかんだ笑顔とか好き。
843花と名無しさん:2008/04/01(火) 10:03:20 ID:???0
保守ってみる
844花と名無しさん:2008/04/01(火) 23:24:55 ID:???0
コーラスのオアシス
保守
845花と名無しさん:2008/04/03(木) 02:06:15 ID:???0
のっぱら5年ぶりに再読。
壊れたマリコさん見るのはけっこう気合いるけど
7巻以降は一気に読んでしまった。

15巻の老犬の話がやっぱりいい
二太郎の「君のために言ってんじゃないよ/犬のために言ってんだよ」
で、マリコさん二太郎に惚れ直したんだね。
つくづく犬好きのふたりだ。
846花と名無しさん:2008/04/04(金) 20:48:32 ID:???0
自分は年1回くらい読み返してる>のっぱら

壊れる前のマリコさんは、聖女っぽくて
感情移入できないけど、東京でのおっかけっこ辺りから
すごく感情移入してしまう。

自分もフェルナンデスの話好きだなあ。
下心いだいてた二太郎が結局犬のためを思って発言するところ。
847花と名無しさん:2008/04/07(月) 13:46:03 ID:???0
マリコさんが二太郎のことを好きになるシーンは
太のときほどはっきり分かりやすく描いてないのでなかなか読みにくいなぁ
マリコさんの気持ちは、はっきり二太郎から離れてたわけだから
なにか瞬間的に二太郎のことを好きになるシーンがないと
よりは戻らないと思うからどっかで描かれているはず。

15巻P118の真ん中のコマがそうだと思ってたけど
目が濁っているのでなんともいいがたいなー
感情が動かされているのは読めるけど

16巻の花火の回P84の二太郎の語りのあと花火をとるシーンで、
直前の濁り目からはっきり黒目に変わっているのでここなのかもしれない。

どこなんだろう
848花と名無しさん:2008/04/07(月) 15:59:45 ID:???0
>>847
ぶっちゃけ、二太郎は永遠に「二番目の男」なんじゃないかな

でもよく「結婚は二番目に好きな人とするのがいい」とか言うし
まあこの選択もありかなと
849花と名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:29 ID:???0
>>848
そうかもね。でも花火でマリコさんが太を心の引き出しの奥にしまえたのは
二太郎から太の横浜行きの電話を受けた後の絵からはっきり分かる。
太のことを想う場合、瞳が濁る描き方をしているんだけど、
あのときは単に瞳が小さくなった驚いた表現しか描いていない。
あの時点では二太郎が1番になっていて、本当の意味で好きになっているんだなと思った。
850花と名無しさん:2008/04/13(日) 16:44:31 ID:???0
でも太を見送った二太郎に「二太郎さんを待ってたの」と言ったシーンでは
「ホントかぁ?」と疑っちゃったよ。
マリコの心が100%二太郎で満たされることはないだろうね。
良くて80%ぐらい、かな。不可侵領域に太が永遠にいる感じ。
851花と名無しさん:2008/04/13(日) 18:55:29 ID:???0
でも野沢の方が強いからいいのよw
野沢が最後に太の前に現れたとき 本当に涙が出た
852花と名無しさん:2008/04/13(日) 22:30:09 ID:???0
保守
853花と名無しさん:2008/04/14(月) 00:51:11 ID:QP3rvSmZO
古本整理してて「9時から〜」売ろうかと思い読み返したけど、やっぱこれは手放せねぇだ〜〜。一番好きなのはベルエポの小坂先生と銭ケバ親父の話だよ。泣けるよ
854花と名無しさん:2008/04/15(火) 00:01:09 ID:???0
>>851
野沢かっこいいよ野沢
明るくて逞しいからストーカーぽく見えないのかな
マリコはストーカーぽかったけどw
855花と名無しさん:2008/04/15(火) 01:37:48 ID:???0
>>854
野沢はちゃんと、太の立場も考えてるからじゃない?!
あの逞しさと優しさは見習いたい。
856花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:21:50 ID:???O
フラワーズの表紙を何気なくみたら逢坂さんの名前があって、そこだけ読んできた。
やっぱりいいなぁ…。
857花と名無しさん:2008/04/16(水) 01:11:56 ID:???0
>>855
野沢は太の立場を考えてたね、ガンガン押してるようで一歩引いてたし
あと「色々落ち込むこともあるだろうけど、太君はこの私が惚れたほどの男なんだから自信を持って」
みたいなセリフが良かったな

マリコさんは自分の気持ちを押しつけるばかりだったし
太の初体験の(家庭教師だっけか)トラウマ的にも、ああいう女性は勘弁だったのかも
858花と名無しさん:2008/04/24(木) 13:58:23 ID:???0
野沢は「私が好きでいるだけだもん(ちょっとせつないけど)」みたいな
いい意味での居直りが清々しくて当時大好きだった。

野沢が自分に気があると勘違いしてどぎまぎしてた二太郎の心理とか
凄く面白く描けてて・・・自分は前半のほうが好き。
859花と名無しさん:2008/04/25(金) 02:12:23 ID:???O
>>846
年に一回くらい読み返してるのに、彼の事をず〜っと「フェルナンデス」って呼んでるのか?
あのあたりの話が描かれてからそろそろ干支が一回りくらいしてるんだから、きちんと呼んでやろうぜ。
「フェルナンデス」って呼ばれてちゃ、あの犬も自分の事だと思わないで振り向いてくれないわ、そりゃ。
860846:2008/04/25(金) 22:00:18 ID:???0
>>846
うぁ、推敲してなかった。ダレだよ、「フェルナンデス」って。
すみません、「年に一回くらい読み直してる」ってのにその資格ありませんでした。
自分はいつまでもフェルディナンドに振り返ってもらえることは無いです。。。
861花と名無しさん:2008/04/27(日) 17:41:39 ID:IhODeWf50
ほんと日持ちのよいスレだね。
永遠の野原の文庫本1巻の

昔から愛しいものは役立たず
朝まで夢中になって読んだテストに出ない本
食えない花 届かない星 朝になったら消える夢

とかなんとかって下りが当時めっちゃ印象的だった。
誰かも言ってたけど、この人の感性はなかなか他の人にマネできないよねぇ
862花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:46:10 ID:/tLjRwtSO
私は野沢嫌いだったけど
863花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:05:31 ID:???0
別に野沢嫌いでも無問題だろ。
作品が好きだったなら。
864花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:39:42 ID:5gvjAY1wO
野原も最後の方はぐだぐだで嫌いだった。
865花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:42:40 ID:1BTz3tmt0
ヤハウェを冒涜する者は許されない。
866花と名無しさん:2008/05/04(日) 08:18:26 ID:???0
>>864
あっそー、それで?
867花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:58:28 ID:???O
たまちゃんの本編再開マダー?
868花と名無しさん:2008/05/10(土) 10:57:49 ID:dmc5C9WRO
「たまちゃんハウス」5月28日発売のコーラス7月特大号からシリーズ再開。
869花と名無しさん:2008/05/17(土) 00:08:13 ID:???0
3巻かてきたよ
870花と名無しさん:2008/05/17(土) 09:10:33 ID:???0
忘れてた
ミニ漫画がコーラス本誌や別冊に色々載ってたけど
それらは収録されてるのかな?
871花と名無しさん:2008/05/17(土) 11:57:02 ID:???0
3巻
第十三席まで
番外編 親子酒 蛇含草 大阪生ガイド
こんな噺やねん 3つ
以上収録
872花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:07:01 ID:???0
本屋行ったけどまだ売ってなかったよorz
873花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:14:29 ID:???0
あれ?19日発売じゃないの?
874花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:59:49 ID:???0
早売りだろ。
875花と名無しさん:2008/05/20(火) 07:04:42 ID:???0
早売りだったけどまだ買った人他いないのか。
19発売じゃなかったっけ?
876花と名無しさん:2008/05/20(火) 19:58:17 ID:???0
買ってきたよーノシ
妙子さんこえー
877花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:51:31 ID:???0
最後の一冊買ってきた
ほんとに妙子さんこわいなw
878花と名無しさん:2008/05/20(火) 22:00:00 ID:???0
コロコロコロコロ(笑)
879花と名無しさん:2008/05/20(火) 23:22:03 ID:???0
2巻発売時に、「3巻には作者書き下ろしのポストカードがつきます」と
宣言していた、梅田阪急32番街の紀伊国屋書店で買ってきましたー。

ポストカードは小吉と春々が向かい合ってる図柄です。
店頭では、真ん中で切り離してそれぞれを栞として
使うように紹介されてた気がするけど、
切り離すのもったいない。。。
880花と名無しさん:2008/05/20(火) 23:31:30 ID:???0
他の紀伊国屋ではどうなの?
881花と名無しさん:2008/05/21(水) 20:49:42 ID:???0
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d05/4_050001.htm#osaka5

ここには告知されてないけど
他作家で「当店限定書き下ろしポストカード」ってのがあるから
こういうのはその店限定なのかも

手に入らないのは少し残念としても
元気に活動してる話はちょっと嬉しいね

いまさらながら、どこにも告知されてないような
一部地域の情報が分かるネットってすごいね
882花と名無しさん:2008/05/22(木) 00:02:15 ID:???0
>>718-733あたりを読む限りでは(逢坂さんの地元である)大阪北部以外では
ポストカードみたいなおまけはないようですね。
梅田阪急32番街の紀伊国屋書店は漫画専門店なので、
>>881さんの言うとおり、「その店限定」の可能性は高いと思います。

同じ大阪梅田にある、阪急三番街の紀伊国屋梅田本店では
おまけついてないと思われますし。
(未確認で申し訳ないんですけど、あそこはコミックスコーナーが
2棚分くらいしかなくて、32番街点で配ってるおまけは全然ついてないみたいだそ)
883花と名無しさん:2008/05/24(土) 18:39:51 ID:???O
たまちゃん3巻買った
面白かった〜
勢いで野原を読み返した
何度読んでもいいなあ
無駄な話やつまらない回がないのがすごい

太が真理子さんを踏切でガードするシーン。
あと真理子が歩道橋から太をみつめるシーンが好きだ
884花と名無しさん:2008/05/28(水) 21:48:29 ID:???O
やっと連載再開w

885花と名無しさん:2008/05/29(木) 09:15:20 ID:???0
妙ちゃんは、小吉がいいのか・・・
春々とフラグが立ってたと思ったから以外だった
886花と名無しさん:2008/05/29(木) 14:48:08 ID:???O
>>885
違うっしょ。
たまちゃんは話しはあうけど春々たちが気になるし、春々もオサゲと話しがあうけど
たまちゃんたちが気になる。

つまり本当は………。
なんだと思ったよw
887花と名無しさん:2008/05/30(金) 01:34:04 ID:???0
?
>>885じゃないけど
妙ちゃんは小吉が好きなんでしょ?

小吉⇔妙←春々←たま

ってことなんでしょう。


888花と名無しさん:2008/05/30(金) 12:44:51 ID:???0
そんな感じに見えるよね?
珠子と小吉が仲良く話してるのを気にして火傷の下り。
889花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:22:40 ID:???0
これまではおさげの本音がよくわからなくて嫌な感じだったけど
春々の相談にのってる時の心の声で
春々に特別な気がないのがよくわかったw

で、小吉に気があったのもわかった
890花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:45:53 ID:B5jDpyxB0
今まで恋愛とか描いてないから違和感が…
891花と名無しさん:2008/05/31(土) 21:59:36 ID:???O
別に違和感はないな。
タマコ→春々は最初からフラグたっていたし、小吉→妙子もそんな雰囲気だった。
タマコが春々が好きって自覚した時は、やっとこの展開がきたか〜と思ったよ。

892花と名無しさん:2008/06/01(日) 05:30:15 ID:???0
確かにおさげが恋愛ってのが唐突に見えてちょっと違和感はある。
でも今までよりはモヤモヤしなかった。
おさげが本音を見せないんで、
落語に一途な不思議ちゃんみたいに見えてたからなw
893花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:06:21 ID:???0
で、886の「違うっしょ」は何だったんだ?
894花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:08:16 ID:???0
>>893
886の違うっしょは「春々とフラグが立ってたと思った」へでしょ

私はそれより>>887の矢印が気になるんだけど
春々→妙 なのかな??
尊敬とか好意はあると思うけど、女性として好きだとは思わないんだけど…
たまちゃんを応援してるからそう思いたくないだけかな?
895花と名無しさん:2008/06/03(火) 18:33:20 ID:???0
春々みたいな男の恋って「尊敬や好意=ソレ」なのでないだろうか。
なので「そんなん(恋)じゃないです。人として尊敬してるだけです」
とかいって煮え切らなくて、無意識に周囲を振り回す。
そんで恋だって自覚しないで終わっちゃったり、
何かのきっかけで自覚しちゃうと意識しまくりに激変したり。
そんでその「きっかけ」がたまちゃんがやらかすやぶ蛇だったりするんだよな。
・・・と思って読んでるので、たまちゃんが気の毒で仕方無い。
896花と名無しさん:2008/06/04(水) 19:53:48 ID:???O
春々って絶望先生に似てね?
897花と名無しさん:2008/06/05(木) 03:11:02 ID:???0
確かにどっちも人として軸がぶれているが
似ているかと言われると、どこもかしこも違うとしか・・・・・
898花と名無しさん:2008/06/05(木) 16:44:00 ID:???0
ボサボサ頭で着物着てるからって、乱暴な…
899花と名無しさん:2008/06/19(木) 11:19:30 ID:???0
>>892
自分はマジで妙ちゃんは吉兆師匠が好きなんだと思ってたw
900花と名無しさん:2008/06/19(木) 11:49:30 ID:???0
>>899
吉兆師匠のことはそれは好きでしょうよ
大尊敬という意味で
901花と名無しさん:2008/06/19(木) 17:48:48 ID:???0
ついつい好きな子を苛めたくなるSなんだと思えば
今までの小吉への態度も納得いく、かな?
902花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:05:16 ID:???0
>>900
恋愛的にって意味でねw
違かったけど
903花と名無しさん:2008/06/27(金) 21:56:08 ID:???0
質問なんですが、第1席で春春はなんでスネ毛そってたんですか?
904花と名無しさん:2008/07/18(金) 14:22:19 ID:bMbk2mTg0
903 脛毛は抜くと痛いから剃るだろ常孝
905花と名無しさん:2008/08/09(土) 07:51:26 ID:???O
906花と名無しさん:2008/08/09(土) 15:12:33 ID:???0
今月(先月?)のたまちゃん
ヤーメタ、と思いつつふとしたことでやはり『好きだ』と思ってしまう気持ち
逢坂さんは片思い描写がすごく上手いと思う
907花と名無しさん:2008/08/11(月) 14:41:35 ID:OmmlJBKV0
今月コーラスの育児漫画、逢坂さんが息子に
ハルって呼びかけてるけど、息子さん、ハルくんって言うの?
前回の育児漫画では、東村さんが、りくくんって書いてたみたいだけど・・・
ハルくんって言ったら、ベルエポックの息子と一緒だよねぇ。
話題ぶったぎってスイマセン。
908花と名無しさん:2008/08/11(月) 21:49:10 ID:???0
本名さらしたくないから、以前書いた息子キャラの名を借りてるんじゃないの
909花と名無しさん:2008/08/13(水) 13:11:50 ID:???0
じゃ、本名はりくくんなのか?
910花と名無しさん:2008/08/13(水) 17:46:30 ID:???0
東村が書いてるのも偽名かもしれないじゃん
911花と名無しさん:2008/08/14(木) 01:27:14 ID:???0
そういうのがどうでもいい人もいるけど、
なんとなくどうしても気になっちゃうって人もいる訳で、
太郎(仮名)とかにしてくれると有り難いんだけどね
912花と名無しさん:2008/08/14(木) 11:42:43 ID:???0
私はなんとなく気になっちゃう人w
 
ベルエポックに、未婚で子ども生んで、執筆活動を
子どもに邪魔されてバクハツする作家が出てきたけど、
あれって逢坂さんの実体験なんだろうか。

逢坂さんも事実婚なんでしょ?
あれ、既出かな?だとしたらすまん
913花と名無しさん:2008/08/14(木) 13:19:13 ID:???0
どーでもいいけど、そのメール欄は何かの主張なんすか?
914花と名無しさん:2008/08/14(木) 19:51:01 ID:???0
>>909
>>912
あなたが他人の関心をひきたくってひきたくってしょうがない
寂しいかまってチャンなことはよーくわかるよ
915花と名無しさん:2008/08/15(金) 15:42:10 ID:???0
>>912
なんで名前欄が紫になるんだろう…?
どうやるの?
916花と名無しさん:2008/08/15(金) 18:54:45 ID:???0
>>915
同じアドレスの入った名前欄をクリックしたことがあるんだろ。
917花と名無しさん:2008/08/15(金) 23:01:17 ID:???0
>>916
ありがとです
コミックスは永遠の野原しか持っていないけど、大好きです
918花と名無しさん:2008/08/22(金) 04:28:14 ID:u+a1Gvwn0
あげてみた
919花と名無しさん:2008/09/11(木) 10:27:49 ID:???0
ほしゅってみよう
920花と名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:34 ID:???0
小梅ラブ
921花と名無しさん:2008/10/04(土) 11:48:05 ID:???0
11月19日「たまちゃんハウス」4巻発売
922花と名無しさん:2008/10/04(土) 12:55:10 ID:???0
コーラスの「ママはテンパリスト」に、
東村さん母子と逢坂さん母子が東京で会うお話が
載ってるよ。
ハル君とごっちゃんの交流が微笑ましいですw
923花と名無しさん:2008/10/04(土) 23:10:54 ID:???0
>>922
東村絵下手杉
924花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:34:23 ID:???0
>>922
描いてるのが東村じゃなければ微笑ましかった筈
925花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:30:32 ID:???0
>>923-924
東村さんのアンチ?だったら漫画板に東村スレがあるので
そこで書いてください。
他の漫画家を貶めることで逢坂さんを持ち上げるような行為は
逢坂ファンの質を下げるのでやめて欲しいです。

それとも、このスレを荒らしたいアンチ逢坂先生の人?
だったら以降スルーするのみだけど。
926花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:49:56 ID:???0
そこまで気にする程のもんでもないな
927花と名無しさん:2008/10/07(火) 00:02:50 ID:???0
>>925
過剰反応が痛すぎる
逢坂ファンが東村の絵が好みじゃないのはおかしくない

15日に育児なし日記出るのが楽しみ
928花と名無しさん:2008/10/18(土) 19:53:40 ID:???O
テンパリストで「みえこ」って呼び捨てで連呼されててワラタw
929花と名無しさん:2008/10/19(日) 08:16:23 ID:???O
育児なし日記読んだ。
面白かったが、何故結婚式まで挙げて、子供は今小6なのに、内縁なのか気になった。
他人の家の事情だけどさ。
930花と名無しさん:2008/10/20(月) 15:27:33 ID:???0
>929
漫画だし、事実かどうか解らないと思うけどね。
脚色入っているだろうし。
931花と名無しさん:2008/11/06(木) 20:51:39 ID:4b7Krwg+0
千石屋奇談読んだけど、表紙からだと子供が主役の怪談物かと思ってたけど違うんだね。
いや面白かったけどさ。ベタベタの恋愛物よりお仕事系の方が面白いね。逢坂さんは。
932花と名無しさん:2008/11/07(金) 00:30:19 ID:???0
ベルエポック好きだった
933花と名無しさん:2008/11/07(金) 00:32:11 ID:???0
>>932だけど、間違えた、
9時から5時半までが好きだった、まあ、ベルエポックもいいけどw
934花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:18:33 ID:???O
気がついたら綺麗ちゃんよりも年上になってた件orz
935花と名無しさん:2008/11/13(木) 15:42:23 ID:???O
たまちゃんコミックス派だからあれからどうなってるやら。
たまちゃん自身の自立はどうなるんだろ。
おさげも偉そうな事言ってたわりにただの家政婦だから
同じ土俵じゃキャラ立たないしかといって女性落語家は今更無理ぽだし
春の気を引くには落語と無縁の職についたたまちゃんが頑張る姿を
見て春が見直すくらいしか思いつかない。
936花と名無しさん:2008/11/16(日) 05:00:58 ID:???0
野原は最近引っ張り出して読んだらやっぱりよかった。
ベルエポは6巻までで後は買わなかったなー
雑誌で追ってたけど、だんだんつまらなくなっちゃったから。
937花と名無しさん:2008/11/18(火) 08:54:45 ID:???0
たまちゃんハウス4巻の表紙は小吉
つか値段が440円に上がってる…
938花と名無しさん:2008/11/19(水) 20:20:02 ID:???0
4巻買った。値段上がってたね。

おもしろかった〜こういう展開なのか!
早春独演会の「つぼ算」、たまちゃんの(逢坂さんのだけど)文章を読んだら、
ほんとだー早春さんにぴったりの噺だ!と妙に納得してしまった。
たまちゃんはノリが軽い子で浮ついてるところもあるけど、なんか憎めないね。可愛いとこあるし。

最後のおまけ話は毎回嬉しいんだけど、この分本編も載っけてほしい…とも思ってしまうw
939花と名無しさん:2008/11/20(木) 15:42:43 ID:???0
新刊買った。面白かった。やっぱ妙子さんのキャラいいなあ。
春々の着物のシミ抜きシーンが好き。
940花と名無しさん:2008/11/21(金) 21:35:52 ID:???O
たまちゃん買ったけど…雑誌で読んでる所までだった。
続きが気になるのに…。
941花と名無しさん:2008/11/21(金) 23:37:33 ID:???0
>>940
そりゃ、雑誌のほうが先なのは当たり前なのです・・・・・・;
942花と名無しさん:2008/11/22(土) 11:56:46 ID:???O
>>941
最近雑誌みてないけど、あれ以降の掲載はないの?
943花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:21:07 ID:???0
>>942
今度の28日発売のでシリーズ再開
ttp://chorus.shueisha.co.jp/next/index.html
944花と名無しさん:2008/11/29(土) 17:44:37 ID:???0
妙子さん・・・
所詮違う畑の人間が、甘えてるだの何だのつっこんでも
それこそが思い上がりのような。
今後彼女の考え方が変わる展開はあるのだろうか。
945花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:41:43 ID:???O
今回のラスト、良かったな。
逢坂さんの心理描写ってやっぱり好きだー。
946花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:47:54 ID:???0
>>944
小吉はんに気張ってほしいところでんな。
947花と名無しさん:2008/11/30(日) 23:08:40 ID:???0
>>944 不味いよね。今のままじゃニート一直線だよ。
948花と名無しさん:2008/12/05(金) 13:42:56 ID:???0
質問なんですが。
その昔(20年位前?)今は無き「ぶ〜け」で連載していた
逢坂さんの映画のページって何かの形で出版されてますでしょうか?

手書きエッセイというか、コラムというか、
逢坂さんが好きな映画の見どころ・ポイントを紹介するというものでした。

もう一度読みたい。
949花と名無しさん:2008/12/30(火) 11:45:52 ID:???0
今月のコーラス読んだ。妙子さんもすごく好きになった。
というか、たまちゃんで嫌いなキャラっていない。
950花と名無しさん:2009/01/05(月) 00:02:13 ID:KnH2G2L9O
age
のっぱら
マリコさんには、せめて二太郎だけにでも『あなたがたの仲を壊してごめんなさい』と謝って欲しかったな
それとも男の立場からしたら、謝られても…って感じなんだろうか
あんだけ仲のよい親友同士を散々引っ掻き回して、結局二太のとこ戻って、太には最後あんなセリフ言わして…まぁ野沢がとりもってくれて、なんやかんやで会ったりするんだろうけど
951花と名無しさん:2009/01/05(月) 09:35:31 ID:???0
>>947
ニートも何も、妙ちゃんは立派にお仕事してると思うが
952花と名無しさん:2009/01/06(火) 00:56:54 ID:???0
>>947
むしろニートの危機にあるのは妙子さんじゃなくてタマちゃんのほうでは
妙子さんは落語家の下で、家事・スケジュール管理・高座や寄席でのお茶子さん他
ちゃんと仕事をしてますよ
953花と名無しさん:2009/01/13(火) 03:06:13 ID:???0
>>948
あー、覚えてる。
「数に溺れて」とか「スリープウォーク」とか取り上げてたな。
単行本では見たことないです。
954花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:09:26 ID:2YugPiwJ0
火消し屋小町、再放送しないまま、TBSの昼1時30分のドラマでリメーク。
ちょっと複雑。
955花と名無しさん:2009/01/16(金) 00:18:12 ID:???O
>>929
昔ぶ〜けで結婚報告があったけど(16年くらい前?)
その時のダンナ様なのか気になるわ…
ダンナ様の絵だけすごく覚えてるw
956花と名無しさん:2009/01/16(金) 23:28:09 ID:???0
>>955
離婚したとは書いてないから変わってないだろ。
957花と名無しさん:2009/01/19(月) 00:32:23 ID:???0
永遠の野原、数年ぶりに読み返してる。
6巻まで読んだけど、未だにマリコさんが太に惹かれる描写読むのは勇気いるw
初めて読んだ時、ショックでショックで仕方なかった。

二太郎とマリコさんの蜜月期ってちゃんとあったんだなと気付いた。
何か、マリコ→太ショックで、二人のそんな時期合ったことも忘れてた。
958花と名無しさん:2009/01/19(月) 10:41:37 ID:???0
太も早く一人前の板さんになって、帰ってこれるといいな。
959花と名無しさん:2009/01/19(月) 14:12:31 ID:???0
でも、真理子さんが太に惚れる一連の流れとか描写は
すごい名シーンだと思う。
背景の、風が強くて嵐が来かけてる空気感とあいまって、
胸が騒ぐ感じがすごく伝わってきた。
960花と名無しさん:2009/01/19(月) 22:43:15 ID:Kc5VdJV70
>>959
わかるなー。

自分的には、
太も本当はマリコさんに惹かれていたのでは、と思う。
でも、親友の二太郎の相手だから絶対ムリだし、
二太郎を大事に思う気持も強いし、
惹かれていることを認めたくなくて
マリコさんに辛くあたる、みたいな。

そもそも、マリコさんが二太郎のことを
ホントに好きなのかな?って感じがしてた。
女子高育ちで周りに男の子がいなくて、
初めてできた男の子の友達。
言われるがままに付き合ってたような感じがするんだよね。
そこから、初めて「男」として太を意識して・・・。
で、太とくっつくんだろうなーとか思ってたよ。
結局太に振られて、また二太郎に戻るってのもどうも・・。
まあそれだけ二太郎の思いが強かった、と言えばそれまでだけど。
961花と名無しさん:2009/01/20(火) 00:34:44 ID:???0
私も太はマリコに惹かれてるって思ってたよ。

永遠の野原の舞台になったところが故郷で
読むたび懐かしい気分になるよ。
漫画の舞台になるようなロマンチックな場所ではない普通の市なんだけどw
962花と名無しさん:2009/01/20(火) 07:05:24 ID:???0
太が、いつまでもくっついてる真理子が転んだ時に、助けるかと思いきや
靴を投げつけた時の、一瞬だけ見せた切ない顔で、
惹かれてるけど一緒にはなれないって気持ちがわかった

そして、それは真理子もわかったんだよね
親友のハナちゃんに(手紙だったか心の声だったかで)そう語りかけてる
963花と名無しさん:2009/01/20(火) 10:27:33 ID:???0
>>961
それをいったら、日本全国どこも普通の市だよ。特別な所なんてない。
普通の場所でロマンスは起こるのさ。
964花と名無しさん:2009/01/20(火) 10:29:22 ID:???0
>>962
そうかな、アレは本当に嫌悪しているんだと思った。
或いは、自分も一時人を思ったことがあったから、そのときの自分を
眞理子に重ねてみてたんじゃないかなって思ってる。
眞理子に惚れてたとは思いにくいな。
まあ太の心情は、それを見た人たち次第でいいんじゃない?
正解は書かれてないんだからさ、
965花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:07:28 ID:???0
太は二太郎を好きだから(変な意味じゃなく)
二太郎から自分に心変わりしているマリコは
二太郎を不幸にする存在として見ていて
自分から遠ざける(二太郎に戻って欲しい)意図で
ああいう態度なんだなあ、と思っていた。
野沢の件があって、2度目だから余計に。
いろいろ解釈があるね。
966花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:09:42 ID:???0
>>964
真理子がハナちゃんに(手紙か一人語りかで)失恋の悲しみを切々と語った後に
ふと悪女っぽい顔になって、
「でもね、私あの目を見てしまったの、でももうそれは心の中にしまっておく」
みたいなセリフがあったから、そうなのかなと思った

今手元に本があるわけじゃないので記憶で書いてるんだけども
967花と名無しさん:2009/01/21(水) 00:12:00 ID:???O
太がホントにマリコさんに惹かれてたかどうかはともかく、マリコさんはそう思ったのかもね。
靴投げでマリコさんは太が自分の事を少しでも好意があると思う反面で、二太郎を裏切らせる気持ちを持たせた自分を彼は決して許しはしないと気づいた。
殺されるかと思うくらい。
太が自分を憎めば憎むほど、そこに隠された(とマリコさんが思ってる)自分への好意のせいだ…とストーキング強化ループ発生?
968花と名無しさん:2009/01/21(水) 09:12:52 ID:???0
>>967
わかる
969花と名無しさん:2009/01/21(水) 13:30:20 ID:???0
真理子を突き放すのに、心から個人としての彼女が嫌いなんじゃない、
本当は憎みたくない葛藤みたいなのはあったと思うんだよね。
それを、「本当は真理子に惹かれていた」と読むか、
「二太郎の好きな人だし、悪い子じゃないのは知ってるし、
いい友人でいたかった(そうさせてくれなかったことへの怒りもある)」と読むかの
違いなんだと思う。
真理子は恋する女の欲目もあって前者に受け取っていた、と。
970花と名無しさん:2009/01/21(水) 13:43:25 ID:???0
>>969
なるほど
納得した
971954:2009/01/21(水) 19:04:41 ID:KseQaC430
ファンサイトの掲示板なので、URL貼らんが、Yahooで検索すれば
でてくるアソコね。
いまは削除されたが、具体的なキャスティングまであったらしい。
南夏子 池脇千鶴
乾伸郎 鳥羽潤
相原こずえ ベッキー
山田花子 櫻井淳子
岡正子 杉田かおる
三国守 大森南朋
中山圭介 細川茂樹
服部正和 石丸謙二郎
川西太一 石井康太
大和教官 並樹史朗
尾方所長 北村一輝
東ママ 山寺宏一
南冬吉 大杉漣
972花と名無しさん:2009/01/21(水) 19:31:20 ID:???0
>>971
それって、前にやってたキャスティングそのままでは・・・・・
と言うか>>954が言ってる「再放送」とは関西テレビ版の話?
>>971のキャストはNHK版の「火消し屋〜」そのままなんだけど

それにTBSは4月から昼ドラ終了するって話だけど
リメイクっていつの話?
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/081127/med0811271357001-n1.htm
973花と名無しさん:2009/01/21(水) 19:48:38 ID:???0
ガセネタをガセネタと見抜けない人は(インターネットをやるのは)難しい
974花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:38:15 ID:???0
NHKの火消し良かったよ。キャラの雰囲気もつかんでたし楽しかった。
再放送あったらいいのに
975花と名無しさん:2009/01/22(木) 10:32:54 ID:???O
再々放送あったし、評判良いみたいだから望みはあるよね。
>>579
976花と名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:46 ID:???0
二太郎にはマリコさんを吹っ切って欲しかった。
マリコさんは太にヤリ捨てされて欲しかった。
977花と名無しさん:2009/01/25(日) 08:50:10 ID:???0
そういう希望は他の漫画で充足させてください
978花と名無しさん:2009/01/25(日) 09:06:28 ID:???0
>>976
つ[同人誌]
979花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:52:22 ID:???0
動物飼ったこと無いので良く判らないけど
犬好きにもたまらない作品なのかな<永遠の野原
980花と名無しさん:2009/01/27(火) 10:21:58 ID:???0
>>979
猫好きにも、動物好きと言う意味ではたまらないよ。
飼い主として、家族としての気持ちは同じだからね。
981花と名無しさん:2009/02/01(日) 20:03:33 ID:???0
>>974>>975
水を差すようで申し訳ないが、
山田隊長役だった加瀬大周がああいう事になったんで
今後の再放送は難しいかも(泣)
キャストも良かったから好きだったんだけどね・・・。

今日の新婚さんに三枝師匠の弟子とざこば師匠の娘が出てたな。
たまちゃんハウス思い出した。
982花と名無しさん:2009/02/02(月) 00:21:09 ID:???0
コーラス読んだ、消防士女キタ――――――!!!
前回の小火騒ぎを何気に引っ張っていたね

次回は初夏頃掲載って・・・けっこう先だなあ・・・・・・
983花と名無しさん:2009/02/02(月) 04:03:17 ID:???0
次の掲載は初夏か〜
よかった、これでコーラス買わないですむ
いや、たまちゃんの話は読みたいんだけどね・・・
掲載誌かえてくんないかな
コーラスつまんなくてつまんなくて
984花と名無しさん:2009/02/02(月) 07:29:59 ID:???0
どの漫画誌なら良いの?
985花と名無しさん
単行本描き下ろしでいいよ