1 :
花と名無しさん:
河村さん大好きです☆みんなで河村さんについて語ろう!
2 :
花と名無しさん:03/01/22 15:44 ID:w+YYsSkA
河村恵利キモイ つーか絵に成長がみられない、話のつくりがいつも同じな
ところがムカつく
3 :
花と名無しさん:03/01/22 18:04 ID:w+YYsSkA
>>2
は?何いってんの?お前のほうがキモイから!
河村さん、あたしはけっこー好きなほうだけどな〜
4 :
花と名無しさん:03/01/22 18:27 ID:+ygmmNxg
2重人格ですか?
5 :
花と名無しさん:03/01/22 20:58 ID:5TwGQGSq
名前違うだけで、毎回登場人物一緒だよね
顔とか性格とか全てにおいて
6 :
花と名無しさん:03/01/22 21:09 ID:cqsuVEyh
絵は上手いと思うけど登場人物に表情がないよね。でも結構好き、かも。
ワンパターンなんだけど、それがちょうど私のツボにはまる
ワンパターンさなんで、毎回読んでしまう
8 :
花と名無しさん:03/01/23 16:23 ID:fKOyAusP
河村さんの出身校とか知ってる人いたら教えてほしいッス
ワンパタだけど切なくていいのだ。
登場人物全部同じ顔だけどいいのだ。
足利弟話もっと描いて下さい。
ところで6月雑誌に何か描いたって本当なのですか…
詳細キボンヌ。
この人、人物しか描けないよね。
建物も馬も何にも出てこない歴史物…。
そこが受けてるのかも…。
でも、森なんとかさんの話で馬に乗って
森に迷ってなかった?
何気に私も好きなんだけどね
すごく上手い人ではないけど、新刊が出てたらつい買っちゃうなあ…
短編ならワンパタでもいいのでは?
13 :
花と名無しさん:03/01/24 04:15 ID:u5QyLJMB
長いのを書いてほしい。
淀君好きなようだから、決定版みたいなのを。
う〜ん、でも長いのは正直…明日香の姫なんたら〜はストーリーかなり
むちゃくちゃやったし。。。短編連作がこの人には向いているのかも。
>9
6月雑誌のうわさはきいたこと無いけど、1冊ボーイズの単行本は出ているよね。
「明日香の王女」以外に長編はありますか?
短編を読むのはめんどくさいのでパス。
>>14 …ぼーいず…しかも単行本になるくらい…チョトしょっきんぐー。
どうもありがとうございました。
17 :
花と名無しさん:03/01/24 16:38 ID:3VFJ30NF
>11
それは「異聞紅葉狩り」のことでしょうか?
森長可の・・・
>15
時代ロマンシリーズ8の「かりそめ夜叉−伊豆の乱−」があります。
姫本誌で3回に渡って連載されたようです
>>14 「明日香の王女」面白いよ?
ただ登場人物の関係が非常にややこしいから
全巻揃えてから一気に読まないとツライかも。
自分は「かがり火百万石」が一番好きだな。
この人の悲恋ものがすきだな。
徳川家康の両親の話とか、かなり昔のだけど、大姫とか、
平盛子だったけ、悲運の女性描くの上手いなあと思っていた。
最近は、秀吉と茶々ばかりで飽きた。
>>16 ぼーいずというか歴史物だよ<「うき世語り」
確か「麗人」(表紙はすぐ浮かぶけど名前なかなか出てこない…)に載ったらしい。
私は垣根なく普通に読めたけれど、そうでない人もいるかもね。
21 :
花と名無しさん:03/01/25 09:06 ID:Q6FXe2hT
河村さんは確かに男色ものも描いてますけど、そーゆーシーンはほとんど皆無に等しいですよ。
個人的に竹御所余聞、かりそめ夜叉が好きだな。明日香の王女は話的には好きだけど、
絵が見にくくて立ち読みでいいやって感じです。最近では「戦国女人伝」を姫金でやってて、
個人的にお督の話三部作が好き。お督に対する個人的な見方が変わった作品でした。
22 :
花と名無しさん:03/01/25 12:55 ID:jIw28WtL
日野富子と今参の局の話が一番好き!
あとは足利兄弟の話。ボーイズでもいいから長編で読みたい。
23 :
花と名無しさん:03/01/25 13:03 ID:rl9p6Gcj
歴史ものやるなら、もうっちと日本史の勉強して欲しい
ストーリー大事なのはわかるけど、間違いみつけると腹が立つ
浅井姉妹っつーか淀殿至上主義なのはわかったから、そろそろ違う人間書いて欲しいよ
淀殿は出るけど、おねはさっぱり存在感ないし
そんな淀殿がきれいとは思わないし、出てくる人物みんな淀殿のこと好きになるのが不思議すぎ
なんで?主人公だから?
おごうの話の静の出方も変 静はおごうの侍女じゃないし、子供の出来た時期も違う
それくらい調べればすぐわかることなのに、やはり浅井姉妹万歳だから?
24 :
花と名無しさん:03/01/25 13:16 ID:jIw28WtL
確かに淀殿の漫画は面白くない。
歴史漫画だから仕方ないけれど、相手役がほとんど2パターン(幼馴染or一目ぼれ)に
集約されるし。
別の漫画では蘭丸と幼馴染で恋人なのに、別の漫画では他の幼馴染といい感じってのを
見ると、「???」と思ってしまう。
でも浅井姉妹の真ん中のお話は好きだなあ。
25 :
花と名無しさん:03/01/25 15:57 ID:Q6FXe2hT
確かに茶々の話はワンパですよねf(^^;)
ただ、森蘭丸と豊臣秀次の話は好きです。悲劇的な最後がよかった。
前田利長、大野治長の話はいい加減にしろと思った。
初花染め、かわいいですよね。妙にほのぼのしてるっていうか。
>>23 浅井姉妹万歳っていうよりは、茶々万歳なのでは・・・?
私は河村さんの作品は、歴史ものというより、時代ものと思って読んでます。
だから多少史実と違う部分があるのは当然というか……。
史実とまるきり同じだったら、漫画で読む意味がないというか、
教科書とか歴史図鑑で読みますね。
茶々が好きで正室のねねは嫌いと、どこかで書いてたからなー
でも、この人の描く子どもの絵は大好き
凄く可愛いと思う
>27
ああ、成るほど、それでねねの出番が少ないのですね。
家康の描きかたもそうですけど、苦労人だったとかで
老獪になってしまったキャラクターってのが好きじゃないのかな。
あと淀殿を語るに、三成の存在はかなり重いと思いますけど、
彼のしたことというのをどう描かれているのかは知りたいです。
個人的には家康もねねも、まじめで色気がない感じで、魅力を感じません〜。
漫画の主人公むきじゃないというか……。危うさとか華がないカンジ。
いちばんは、信長が好きなんで、もっと信長書いてほしいです。
絵は下手だし、時代考証めちゃくちゃ。
実在する人物で描いてほしくない。
板違いだが発禁で「信長」は名作があったんだよねー。
池上遼一で…うう。時代考証に懲りすぎたりするとまた悲劇かも。
マンガではそこそこがいいんではないか?
この人は、メジャーよりマイナーな人物を描いてくれていたよね。
時代考証はともかく、こんな人物がいたんだなぁと知ることできるのがよかった。
戦国だって、まだまだマイナー所がある。長宗我部あたりはどうだろう?
というか、コミックスの裏のあとがきに「長年温めている人物」って誰だろ?
あと、妖怪のお姫様が出てくるのはわりーと好き。更級姫とか御節会の姫とか。
>32
妖怪のお姫様は怖そうでいて
実は「気風のいい」キャラクターですからね。
私もこのネタの読みきりは大好きです。
余談ですが、波津さんの「雨柳堂夢咄」にも
”橋姫”さまが出てきてます。チョト笑えちゃうキャラです。
30>
少女漫画ジャンルの歴史漫画は読まないほうがいいんじゃないでしょうか?
ストレスためないためにも。
しかし私には、漫画としての面白みの許容範囲であって、
そんなにめちゃくちゃには思えないのでつが、
具体的に言うと、どのあたりがなんでしょう?
歴史ロマンじゃなくて時代ロマンと書いてあるのだから、
多少は鷹揚にみてあげたらいいのに。
でも史実をベースを描いてるとその分野のヲタがつくのは間違いない。
漫画として楽しんでる方は詳しい方とはスタンスが違うと思って、
歴史ヲタをスルーすれば済むことだと思う。
永遠にとは言わないが、かみ合わないと思うよ。
>27
そういう私情が作品に含まれているなんて、初めて知った。
(立ち読みしかしていないことがバレちゃった)
作者が思い入れのある歴史上の人物を描く時は気合いが入り、
苦手な人物にはもにょるのは、一読者としては読みにくい。
(長岡さんのも不比等プッシュしすぎで、もにょったクチ。
ちなみに私は古代史ヲタです)
けれど、私情抜きで作品を描かれても、つまらなくなりそうな
予感がするので「ここは目をつぶって読むしかないのかも」と
思う。
でも、作品に魅力がなければ私は30さんではないけれど、
時代考証のなさが気になるかも知れない。
学校で習う歴史しか知らない人が、マンガを読むことによって
その時代の人物を知るきっかけの一つになれば、それも有りかも
知れない、と割り切る方が読みやすいかもね>歴史物マンガ
脱線したのでsageます。
38 :
37:03/01/26 10:58 ID:???
× 作品に魅力がなければ
○ 作品に魅力を感じなければ
明日香の皇女は好きだったなー。
中大兄と大海人と額田王の三角関係、
なんか無茶苦茶な解釈だったけど新鮮だったー。
額田はピカイチの存在だったよね。
>>37 河村さんはこれまで極悪人と言われている人物を悪く書かない所が好きだな。
今月の家康冷遇は私情があってもこれぐらいならいいかな〜
実際、ある歴史上の人物を悪く書きすぎるのって、
「あんたその人に恨みがあったのかい?恨むような事あったのかい?」
と思うほど、酷く描く人が多いよ。池田氏やら里中氏さら。
小説だけども、かの新田氏は自分が諏訪出身だから諏訪御寮人贔屓の為に、
正室をかなーーり手酷く書いていた。身内贔屓も行き過ぎというか・・・
お陰で、一般にこういう人だよと知られる羽目になった気の毒な史実の夫人だわ
雑誌スレで熱い論議をかましている人たちはどうしてここで語らないのだろう……???
42 :
花と名無しさん:03/01/26 18:00 ID:/m/gcabt
この人、江戸時代物も時々書いてるよね。私はそっちの方が面白い、というか好きだな。
平和な時代のせいなのか、あんまり強い権力者が出てこないせいなのか、どろどろした感じが少なくて。
この人、結構、江戸物が合うような気がする。
ピョートル大帝時代、ロシアに漂流した伝兵衛や、白虎隊の話を書いてほしいなあ、密かに実現を期待してるんだけど。
41>
あの人たりは、史実至上主義の歴史オタで、
河村恵利さんに興味があるわけじゃないと思うよ。
44 :
花と名無しさん:03/01/26 20:37 ID:66wNdkkL
主役級の男性の顔が大まかに分けて
中大兄顔(裏のある美青年タイプ。主人公の兄貴分とかが多い)
葉明顔(ノーマルの少年主人公タイプ。この手の顔は、ほとんど見分けつかない)
蔵人顔(側近顔のため、あまり主人公にはならない)
に分けられる。一堂に会したらもう分からない。
↑
でもフォローすると、時代物は髪型に制限があるから、よっぽど絵が
上手じゃないと、同じ顔になってしまうのはしょうがないけどね。
>44
中大兄顔は、どちらかというと影や裏のある親玉タイプ?ラスボスっつうか。
主人公の兄貴分には蔵人系の顔の人がよく割り当てられると思う。
初花染めの、幼馴染のために当時一番の権力者だった秀吉に逆らった
行動的なお初が好き。
河村さんの書く女の人って、気が強いわりに周囲に流されてばかりで、
かえってムカっとする時があります。
歴史ものだから仕方ないんだけれど・・・。
48 :
花と名無しさん:03/01/26 21:40 ID:MFrKBP5A
1人の人物に思い入れがあって作品を作ることは別に悪いことじゃない。
歴史物であっても、これはフィクションでしょう?
いかに虚構と史実の境目を均して本当のことらしく見せるかというのが作家の腕の見せ所。
>>23の言ってる保科正之の母にしても(この人本当に静って名前だったの?)、
本当にわかってない作者だったら、この人以外を出しかねない。
ただ問題は作品を信じ込んで訂正する機会のないような人だと思う。
「明日香の皇女」で初めて、中大兄を知ったような人がいたら、その後は気の毒かも。
さぞかしイメージの違いに悩んだだろう。
49 :
花と名無しさん:03/01/26 21:55 ID:i5KiFnKx
私は「木の下闇」だっけ?
秀吉の妹の話。あれが好きだ。
秀吉のモノローグに辿り着いた所でぼろ泣きしてしまうので、
あまり読まないようにしてる(w
>>43 >あの人たりは、史実至上主義の歴史オタで、
別に史実と創作物は別物と割り切っている人間も居るが、
姫スレにいる時代モノファンが
みんな河村さんの支持者というわけでもないだろう。
ジャンル全体のファンだとか、
長岡さんのファンだって人もいるし、いろいろだよ。
そういうひとが雑誌スレに書いているだけだし、
マタリ語っているかも知れないファンスレに乗り込むのもどうかと
思ってるだけかもよ。。。
この人の書く女性は、
黒髪はたいてい美人で、
白髪はドジっ子であまり美人じゃないパターン
だね。
中大兄が愛人腹ってのは、作者の創作だよね?
あと、朝霞という皇女は実在の人物なの?
いないと思うで。
>52
中大兄と大海人には非兄弟説があるから、そこから思いついた創作だと思う。
でも非兄弟説を唱える人って大海人の方を違うとするのに、あの話は
中大兄の方を母親違いとしていたから、意外性があって面白かったな。
55 :
花と名無しさん:03/01/27 22:56 ID:ZC0haL6j
足利直義の話が好きだ。ああいう風に目的のためには非道に徹するポリシーを持ったキャラクターはこの人の漫画には主人公としてはあんまり出てこないけど、成功してる例だと思う。
あと、SFタッチの「ふしぎ野ゆき」も。これ読んでこの人の漫画読むようになった。
この人のマンガ読んで歴史上の人物に興味をもつってのはかなり危険だと思う・・・
57 :
デイジー:03/01/28 00:09 ID:UPxJjFqP
豊臣秀頼と千姫の話が好きだった。
「百の華 千の花」や「時雨ここちの夜」とか。
58 :
山崎渉:03/01/28 18:34 ID:???
(^^)
実際、調べるとギャップは出るだろうし、
小説もマンガも、作者の史観が入るのは仕方ないことだな。
読者の考えも多様だから、読み取られ方がむずかしいのかもね…
娯楽に徹する方向と史実を掘り下げる方向とでは、
読者も大体住み分けはできていると思うが。
>56
何をキッカケとして歴史に興味を持ったかなんて
人それぞれだろうし、それを危険うんぬん言う権利は
誰にもないと思うけど。
歴史上の人物を「こういう人だったんだ」と思い込んで
しまうことが危険、というなら分かる。
61 :
37:03/01/29 10:47 ID:???
>40
諏訪御寮人は薄幸の佳人だけど、誰かを悪者(新田氏の場合は
正室)にすることで、より際だつ・・・一種の演出と思えば
読めないことはないと思うけれどね。
私も痛いと感じる人は、>48さんが指摘している通り
>作品を信じ込んで訂正する機会のないような人
だと思う。
私はどちらかというと>59さんのご意見に近い感想を持っています。
(時代考証のなさが目立つ作品を、イライラしながら読むヲタも
中にはいるとは思うけれど)
歴史上の人物への評価は、現在まで発見された限られた史料の中で
学者さん達が推測しながら評価されたもの、と気づけば、漫画家や
小説家の作品を鵜呑みにする人が減るとは思うけれども・・・。
河村さんに関しては、例えば淀殿とねねの人生を合わせ鏡の
ように描けたらいいのにな、と思ったの。
どちらかが悪者ではなく、対立しつつも生身の人間として。
私は河村さんの繊細な表現が好きだから、つい期待してしまいます。
余談ですが、里中さんの作品では不比等の息子達に対する
セリフ(「親の七光りを当てにするな」)を読んで、
評判のあまり良くない里中版不比等に親近感を持ってしまった。
長くなってごめんなさい。>all
>どちらかが悪者ではなく、対立しつつも生身の人間として。
それが、河村さんはできてないと思うけど…。
いつも誰かが悪者なんだもの。
「史観がどうこう」という以前に、なんだか個人的な好き嫌いだけで
話を作ってるような感じがして、これじゃ萌えだけで
マンガを描いている人となにが違うのかと疑問を持ってしまう。
確かに1つ1つの短編では、きちんとしたものを書けるんだけど。
マンガ・小説は、娯楽性が先だと分からない人がイタイ。
最低限度の取材は必要なのだけど、学術論文じゃない。
漏れは時代小説が好きで、作者さんの講演会など
何度か機会があったけどT本陽さんはきいといてよかった。
慣れがなかったのかも知れないが、
「物語」に書く人に『レクチャー』を求めてはいけない、と
分かったのが大きかった。(多少の上達を祈るばかり…)
それとやっぱり贔屓目と趣味は作品にモロに出ます。
人間、公平じゃあないもんですわ。
河村さんはマキャベリストみたいなのを描くのは苦手だと思う。
でもそれが読みやすさになっているのは、良い点でもある。
娯楽として、おおらかに読めばいいのでわ。
64 :
37:03/01/29 15:40 ID:???
漫画、小説はあくまで物語と捉えて読めない人の思い込みはキツいですねほんと。
あくまでもきっかけとして、そこから先を知ろうとする方へゆけばよいですけれど。
私はそうやって歴史に興味を覚えたクチ。
大河ドラマとか見ているとちょっと恐ろしくもなる。映像の影響って高いし
ドラマだけどNHKのだから、って信じる視聴者ってたくさんいそう・・・
ってスレ違いですね。スマソ。
河村さんの話って悲恋モノが主体だから万人に分かり易い悪人善人に
なってしまうんだろうなーと思ってましたわ。
>>64 >>62
>私の書き込みに反論されても少し困るわ。
>気持ちは分かるけれど、私は別の人のファンなので・・・。
なんか、これモニョった。
掲示板に書き込んだ以上何らかの反応はあるものなんじゃないかな〜と。
66 :
花と名無しさん:03/01/29 18:31 ID:vebpQqIH
結局「明日香の皇女」の主人公は、中大兄なのか可柄なのか…
(真敷でないのは確かだが…)
そういや真敷って、入鹿の血を引いてなかったんだねー。で、結局父親って誰?
王族の誰かって入鹿は言ってたけど、もしや朝霞と異母兄弟?とか思った。
明日香の主人公は、可柄であって欲しい・・・。
いや、普通にこの人の歴史漫画はレベル低いだろ・・・。
遅レスですみませんが、ねねが嫌いって出所はどこ?
コミックスには書いてないし、雑誌もわりと立ち読みしてるけど
読んだ覚えないんですが・・・・・・そうなの?この人。
えー明日香の王女の主人公って、真敷と朝霞じゃないの?
可柄と真敷が一緒にいるの好きだったなぁ。
上に議論があるけど、河村さんは作品中の史実というか資料とかで
ちゃんと勉強していそう。
だけども、漫画ではわざとああいう時代考察を取り入れているのかなーと
思った。 だって、漫画って作者が思い通りにつくれるものかしら?
編集者の意見もあるだろうし。
史実に少しでも近づけようとした作品を発表した人が、現在不遇で
あることを考えると(例:湯口聖子「風の墓標」など)、一般受け
するような作品を数多く出した方が、漫画家として生き延びやすいのでは?
※湯口さんの画は少し苦手ではあったけれどね。
私は河村さんのファンではないから作品を読み込んではいないけれど、
一般受けする方(判官贔屓)に傾きがちなのは仕方がないと思うよ。
でもぶっ飛んだ設定多いよね。
いつ額田が十市を産むのかと思ってたけど、産まなかったねー。
古代史好きなので、飛鳥時代の話を楽しみにしているけれど、
単行本「天つ雷鳴」は全然面白くなかった。設定もちょっと無理がありすぎ。
昔に比べて、最近の方が当たり外れが大きい気がする。
73 :
花と名無しさん:03/01/30 21:23 ID:SwRMSWo1
確かに、「天つ雷鳴」はぶっとびすぎてたな。大津と草壁が取り替え子で、実は大津が持統天皇の息子っていうのはいくら何でもちょっと。
でもあの中の石川郎女のキャラはほかの漫画家が描く彼女よりも好きだった。
じめじめしてなくってさらっとしてて。どちらかというと傍観射的立場で、二人の皇子との三角関係、て感じに余りなってなかったからかも。
どうでもいいが、髪型や着物くらいは
その時代にちゃんと合わせてくれんかね。
このひとのは歴史漫画ではなくあくまでも少女漫画だと思う。
大河ドラマでも史実捏造しまくりなんだから。
史実通りじゃなくても面白ければ私はOKだな。
むしろ最近マンネリ化してるからもっとぶっとんだ解釈のを見たい。
この程度で何も歴史上の人物扱わなくても。
オリキャラで時代漫画描けばいいのに。
そう思う。歴史の流れがまったく関係ないし。
架空の人物がメインの話ってなかったっけ?
あるよ。物の怪の姫・・・仙女か天女が出てくるのとか、
江戸時代を舞台にしたのとか、明日香の王女も架空の人物が多い。
でも、この人。現代ものはあまり似合ってないなぁ。
なんというか古臭い。たとえ、古臭い明治か大正か昭和初めに設定してても
古臭いんだよな・・・トーンがないからかなー
でも今レディコミでも描いてるよ。
人妻ものとか不倫ものとか。
こっちの方が乗ってそう。
というか最近この人の時代物面白くなくて。
戦国時代の癖に「お父様」「お母様」言いやがる昨年の大河に比べれば……
と無闇に心が広い今日この頃。
>>80 マジですか!?
よろしければ、掲載誌など詳しいことを教えていただけませんか?
明治とかでなくて純粋に現代物なんですか?(いや、絵柄が古くないかな、と)
82 :
花と名無しさん:03/01/31 18:53 ID:IEoGMbmX
絵柄の古い新しい以前にこの人、洋装の人物描くのが着物以上にうまくないから違和感があると思います。
洋装なら、むしろ、鹿鳴館時代のアールデコ風のドレスなんかの方が違和感ないかも。
83 :
花と名無しさん:03/02/03 07:50 ID:iB/Vc+nK
ていうか、この人の描く人物って皆日本人体型だと思う。
>>76 登場人物の設定・背後関係を考える必要がないから
歴史上の人物を扱って漫画描いていたんだったりして…w
歴史は好きなんだろうけどさ。
85 :
花と名無しさん:03/02/05 14:59 ID:9iMdAFta
かりそめ夜叉と竹御所余聞が好きだ。
基本的に悲恋ものがツボなので、どっちもかなり気に入ってる。
戦国の短編ものも好き。
私も竹御所好き。
今までは「すべてを失っても、俺たちは互いだけは失わずに済む」とあっさり
駆け落ちするパターンが多かったけど(真敷と朝霞・業平と高子みたいに)、
自分の血筋の義務と責任を自覚して別れを選ぶのが泣けた。
誰の子かなんて、本人が望んだわけじゃないのにね…。
>>82 だからといって着物が上手いわけではない・・・
むしろ下手。
今時着物がまちがってんのは仕方ないのか?
でも読者に気づかれちゃ・・・
88 :
花と名無しさん:03/02/06 23:28 ID:2vBPAXqH
そう、着物姿もうまくないけど、洋装姿はそれ以上に下手というレベルな訳で
>>86 業平と高子の話があるのは知らなかったよ。
どの単行本に載ってるんですか?
>87
着物…どこが間違ってるの?細かい指摘キボンヌ。
漏れはうといからわからないのよ。
明日香の王女を久しぶりに読みたくなってブクオフで
買ってきたけど、出鱈目は出鱈目なりに面白いなーと思ったワ。
ちょっと絵に萎えたけど。。。
93 :
花と名無しさん:03/02/07 16:43 ID:2vq2+xBI
>>89 時代ロマンシリーズの3巻「冬の落日」に載っております。
竹御所のあの駒若とチュウしそうなシーンがあったけど、
あれは結局チュウしたのか!?
首が着物にめり込んでるよね・・・。
私は河村さんの着物姿の絵は好きよ。可愛いもの。
なんだかこのスレとげとげしいなぁ。
だって救いようのないほど絵がへたくそじゃん。
下手は下手なりに味がある…と思っていたんだけど
最近はストーリーとかキャラ自体に飽きちゃった。
>81
コレットミステリー3月号に載っていたよ。
絵ヘタなんだけど何か読んじゃう。
私はあんまり絵のことは気にならない。
話が最近つまんないのが痛い。
100 :
花と名無しさん:03/02/08 18:54 ID:oRTzp2CD
100ゲット☆河村さん、短編より中編、長編の方がいい。竹御所余聞とか、かりそめ夜叉とか
この人の書く子供カワイイ。
個人的には徳川家康の両親の話が良かったなぁ。
斧の柄だっけ?
>101
そうそう、子どもの絵がすっごく可愛いよね〜
毛利元就が出てくる話の単行本に載ってる、
男2人で裁縫してるカットが好きだ
103 :
花と名無しさん:03/02/08 22:14 ID:IclmJVpV
どういう風に絵が下手とかよくわからないんだよね。
味がある絵だし、おじさん&子供がよくかけているじゃん。
飽田、白癬、小コミで描ける人どれだけいるのか・・・
>>103 歴史物描きな以上、現在の飽田、白癬、小コミの作家とは比べないでしょう。
長岡さんや今さん波津さんあたりと比べると、ということなんじゃない?
それはあまりにも酷すぎると思うけど…。
下手というより、書き分けができてないのが難点。
読みきりの場合は登場人物も少ないから気にならないけど。
>104
つーか他の漫画を持ってきて比較する必要はないと思うけど…。
>103
ヘタ、といってる人は、相対的に言ってるわけではないと思う。
107 :
81:03/02/09 15:08 ID:???
>98 ありがとう。
探してみます。
書き分けについては、読み切りばかり描いてる弊害ってのあると思う。
だから中編や長編が読みたいな。
鏡女王みたいなタイプ、また描いてほしい。
108 :
花と名無しさん:03/02/09 20:44 ID:eb2atYS0
プリンセスコミックでは、蒲生氏郷と冬姫は初恋で結ばれた
かわいいカップルだったのに、麗人で掲載されたヤツでは、
氏郷とナントカって美少年(若い時の織田信長そっくり)とホモっててたまげた。
>103
すーごい顔が縦ににょーんと長かったりするよ。
そんでそのながーい顔に合わせるから
鼻もすごーく長くなるの。馬面どこではない。
おじさんもなんちゅーか骨格が華奢な感じで愛らしく、
とても武士って雰囲気では…。
いかにも少女漫画家の描くおじさまなのです。
味があるという所は同意。あれこれ言ったけど好きですよ。
目の焦点があってないのが時々気になります。
上の方で河村さんは時代考証が出来ていない、という話があったけど、あれはわざとじゃない?
数年前、卒論を少女漫画がらみにした関係で漫画史に詳しい兄に聞いたんだけど、
一時そう言うのが流行ったらしいよ。例えば清水玲子さんみたいにSFなのにSFっぽい
建物や服装を意図的に設定からはずす、みたいな。奥友志津子さんや萩尾さんなどの
描く所の、いかにもSF的風俗に対する反動みたいなものだったそうだけど。
「明日香の〜」なんかも、当時の貴族装束らしさが無いけど、きっちり調べて描くと
里中満智子さんみたいな劇画っぽくなるのがダサい、みたいな風潮があったらしい。
メロディのような雑誌ならいいけど、姫とは言え、一応正統少女漫画誌だから…。
同じ時期連載の「アリーズ」なんかも特殊な世界観なのに、いつでも普段着に神剣、
みたいなところがウケタ、とか言ってたよ。
ホントかどうか知らないが。
112 :
花と名無しさん:03/02/10 16:42 ID:dDWhnXYw
>>108 名古屋山三郎ですかね?
ちなみに豊臣秀次は不破伴作。
このヒトやおいもの好きなのか?
>111
アリーズネタにワロタ。なつかしいい、大好きだった…
でもアレは現代が主に舞台だから、誰もが力使う度にわざわざ
コスチュームチェンジする方がおかしいんじゃないかな。
って、お兄さんに伝言よろしくw
スレ違いすんません。sageまっす。
114 :
花と名無しさん:03/02/10 20:08 ID:dDWhnXYw
115 :
花と名無しさん:03/02/11 00:33 ID:5xLJuTdd
>>112 >このヒトやおいもの好きなのか?
コミックスの作品と作品の間や巻末に入ってる作者による人物紹介のコーナーではそんなことが語られてるから、実際好きなのでは?
116 :
花と名無しさん:03/02/12 19:41 ID:RWBXBD/4
茶々は噂になった人が多いから、どうしても登場回数が多くなってしまうの
でしょうね。利長と秀次の話は結構好きでした。三成や大野治長との浮気
はドラマとかでもよくありますが、この二人は聞いた事がなかったので、
ちょっと新鮮でした。それにしても、石田三成全然出ないですね。娘は出た
んですけど。
私は豪姫と宇喜多秀家の話が見たいです。
>116
茶々とお江を間違えてないか?
それとも折れの読み間違いか?
解説きぼん
茶々と利長の話は
歴史ロマンシリーズ10「かがり火百万石」収録の「波振り」
茶々と秀次との話は
シリーズ5「夢の浮橋」収録の「地獄ヶ淵」
茶々と治長の話は
シリーズ7「華の宴」収録の「石橋」
で合ってると思いますよ。
あと森蘭丸との話もありました。
茶々の話は本当に多いですね。
コレットミステリー、立ち読みしました。
ホーって感じ・・・・・
>118
了解。
122 :
花と名無しさん:03/02/16 13:24 ID:t1RiIscj
千姫と本多平八郎の話が好き。その後の豊臣秀頼と側室の話も何気に好きだし。
この2つ、微妙にリンクしてるんだよね。秀頼が側室との間に儲けた卵姫が
キーパーソンになってる。つか、「卵」で「かい」とは読めないよ・・・。
最初読んだときまんま「たまごひめ」って読んだし。
123 :
花と名無しさん:03/02/16 14:19 ID:t1RiIscj
>>122 わかる〜たまごひめ(藁)
読みにくいYONE☆☆
名姫も読めなかったYONE☆☆
>122-123
ジサクジエーンご苦労さん(藁
私も千姫と平八郎の話は好きなんだけど、
そういうやり方されちゃうと書きにくくなるなぁ・・・(苦笑
この人の絵は際限なくヘタと思うが、
そうと感じない人はこやつのどこをもって絵がうまいと?
技術的に下手というか、まぁ、華はないな。
イマドキあんな瞳の描き方する人、いないよね。
普通少女漫画って、瞳と髪に力入れると思うんだけど、この人どっちも・・・。
着物のセンスもイマイチ。女の人の柄、もうちょっとなんとかしようよ。
それでも読んでしまうのは、それがもう味になってしまってるって事?
確かに上手くはないけどそんなに滅茶苦茶下手というわけでも。
作風と絵柄が合ってるんだよね、この人の場合。
いや、下手はへたでしょ。
これを上手いと言う人はボニータと姫金くらいしか読まないのでは?
作風が自分の好みに合わないので下手しか言えない厨房は放置しよう
10年前くらいのコミックス見ると目も当てられん個所はママあるけど
最近のはそうでもないと思うけどな。
それとも今のでもドへたれに見えるの?
確かに上手くはないけどさ、そんなに下手下手言わなくたって・・・
とは、ちとオモタ。
134 :
花と名無しさん:03/02/17 00:01 ID:pJbN4rds
私は昔の方が絵はまだましだし思う。
「ふしぎ野行き」なんて、洋装の女の子もそんなに変じゃなかったし。
全面的に下手と書き込みしてる人って、読むの苦しいでしょうね。
何でそんな思いしてまで読んでるのかな。
それとも読んでないのか・・・・(ナゾだ)
もし「うまい? 下手?」と聞かれたら、「うまくはない」と答えると思う。
でも、個人的に好きなんだよね、ああいう絵柄。
それに子どもの絵が凄く可愛いし。
まあ、絵柄に関しては好みの個人差が激しいのは、よくある話。
絵柄や絵のうまい・下手に拘らないタイプの人だっているしね。
137 :
花と名無しさん:03/02/17 13:21 ID:dcvgKI00
>>122-123 楽しめなくなるんでやめてください・・・
竹御所余聞を最近やっと買えたんだけど、すごい面白かった。
このスレのどっかでも書いてたけど、自分の血の重さっていうのをちゃんとわかってるよね。
「女美」子。駒若と一緒にいたいけど、鎌倉のためにあきらめるっていうのが泣けた。
久しぶりにマンガで泣いた。
絵は首もとの陰影を例えばトーンにしたり小さくすれば、少しは古臭くなくなるのにな〜、と
思う。ただ絵よりも話が好きで読んでるから、あまり気にしないようにはしてるけど。
138 :
122:03/02/17 15:36 ID:dcvgKI00
自作自演なんかじゃないです。
123の人は知りません。
勝手に勘違いしないで下さい。マジ不愉快。
>138
他人同士でIDが同じになることはあり得るんだけど、
>122-123みたいに続けざまに同じIDのレスがあり、
しかもそれが賛成レスだった場合、2chでは一般に
ジサクジエンと見なされる。
違うというなら、運が悪かったね。
でもこの程度で不愉快になるようでは、2chは向いてない。
ここはそういうところだよ。
それがイヤなら、匿名掲示板じゃないところへGO!
122はスレたてた人だよね。
2chのルールをよく読んでから来ては?
続けざまに同じIDはありえないよ。
それとsage方は知ってる?
>>122タンはID分かってる?
書き込みの時刻の後ろにID:ランダムの英数字があるでしょう、それがそう。
>>122タンのと
>>123タンのと一緒でしょう?だから同一人物、と言われたのですよ。
一応勝手な勘違いではないのですよー。
>>139の言う通り偶然の不幸なら可哀想だけどね。
ここ数日の少女漫画板はおもろい人ばっかりですなあ
もう春休みなのか、受験から逃避しているのかどちらかだな。
こんなローカル作家スレで初心者な厨房を見かけると思わなかったよ。
河村さん、毛利元就や前田家みたいに、大河ドラマに合わせてマンガ書く場合も
けっこうあるけど武蔵は書くのかしら?
そして以前から言っていた「幕末に挑戦するかもしれない」っていうのは、
来年の新選組関連で実現するのかな?
河村さんに武蔵は無理。
幕末も無理でしょ。幕末は信者が多いよ。怖すぎ。
少女漫画家がいかにも好きそうなのは新撰組だけど、河村さんは久坂の禁門の変とか
やりそう。それか、高杉とか。いい歌残してるもんね。
平安もカナリ無理。
ホントに実在の人物で描くのやめてほしい。
>>139-141 親切だなあ。教えない方が面白いのに。
久々に見事なジエン見て楽しかったよ。
河村さんなら、天草のほうがすきそう。
しかし、何の意図でした自演か訳わからん、な自演だったね。
多重人格者の人格交代時かも。
夏にまた湯口さんと合同誌を出すとどっかの掲示板で見た。
履歴を消しちゃったんで、どこだったか分からなくなったけど、
また鎌倉かな。
合戦シーンが描けないでしょ。
馬も背景もモブシーンも描かない様子。
今までの作品から行くと、定石の陣型とか建築様式とか知ってるわけないし。
政治背景や史実とのこじ付けの奸計等を考えるのも無理そう。
少女漫画家の腕の見せ所の衣装や髪型にも思い入れは全く無いみたい。
となると、どの時代がいいかな?
152 :
花と名無しさん:03/02/18 00:23 ID:FLlrTQDs
戦のない、江戸時代かな?
森蘭丸の甥の話や保科正之の娘の話は結構うまくまとまってたと思う。
馬も背景もモブシーンもあんなもんだと思うけどな。
もっと描くと少女漫画じゃなくなっちゃう気がしますが。
そういうのが好きな人は青年誌読むんじゃないのかな。
>馬も背景もモブシーンもあんなもんだと
それは他の少女漫画家に失礼じゃない?
155 :
122:03/02/18 09:33 ID:OgXWD8Bl
スレッドも立ててないです。厨房厨房って、うるさいし。
厨房がカキコしたらいけないんですか?別にいいじゃないですか。
また匿名掲示板に行けばとか書かれるかもしれないけど、
河村さんが好きでこのスレッドにカキコしてるんだから、とやかく言われたくない。
こんなこと書いたら、また「スレッド立てた人」って勘違いされるかもしれないけど、
ここは河村恵利さんが好きな人が集まるとこなんだから、絵、話の文句などはカキコしないほうが
いいんじゃないんですか?
>>1さんは全然カキこしてないみたいだけど。
だから…。
あなたみたいなのがいると河村ファンの神経疑うよ。
河村さん、かわいそう。
>155みたいなのが公然とファンを名乗ってるなんて…
122さん。ID表示させない方法を学んできてください。
1 :花と名無しさん :03/01/22 15:30 ID:w+YYsSkA
河村さん大好きです☆みんなで河村さんについて語ろう!
2 :花と名無しさん :03/01/22 15:44 ID:w+YYsSkA
河村恵利キモイ つーか絵に成長がみられない、話のつくりがいつも同じな
ところがムカつく
3 :花と名無しさん :03/01/22 18:04 ID:w+YYsSkA
>>2
は?何いってんの?お前のほうがキモイから!
河村さん、あたしはけっこー好きなほうだけどな〜
お、ほんとだー。凄い。
何故ジサクジエンするのかな。
3レス続けて同じIDはあり得ないし
こんな初歩的ミス、122以外考えられない。
161 :
122:03/02/18 13:28 ID:???
だから違うって。ウザイなぁ。
162 :
122:03/02/18 13:35 ID:???
やっと学びましたけど、あなたがたに神経疑われたくない。
私が河村さんファンで、誰かに迷惑かけました?
ぶっちゃけ、もうジサクジエンについてはどうでも良くなったけど、
決め付けないでほしい。さっきも言ったけど、批判などは別んとこで語ればいいじゃん。
河村さん大好きって書いてあるんだから。
>>162 >ぶっちゃけ、もうジサクジエンについてはどうでも良くなったけど、
それは、自分でジサクジエンしたのを認めるわけですか?
あなたはまだ2chがどういうことろか理解していない。
「大好き」スレでも多少のアンチレスがつくのが2ch。
sage以外にも学んできてください。
>122
はぁ。ジサクジエンはどうでもよくなったのか…
もしも、もしもよ。
>>122-123が別人だとしたら
なんで同じIDになったのかと疑問にも思わないの?
そういった書き込みないね。どうしてだろ。
>164の言う通り、このスレどうこうではなく「2ch」を学んだ方がいいね。
いじられたくないのなら。
ちなみに自分割と河村さん好きではあるが、モニョる部分もあるから
それも書き込んでる。大好き〜♪っていう>122だけだったらこんな
長続きしないよ、このスレ…。マンセーだけならファンサイトで充分だし。あるかしらんが。
ジサクジエン厨よ、別に作家スレを雑誌スレに届けなどしないでいいがな、
こういうとき文句が来るのは雑誌スレなんだよ。
河村さんご自身は雑誌スレで特別アンチなどないと思うし、
ご迷惑かけてはならんよ。
167 :
122:03/02/18 15:50 ID:???
別に迷惑かけてるとは思わない。ファンサイトがないから、ここに書き込んでるし。
2chで書き込みするには勉強が必要なの?なんで?
意味がわからない。もうコイツはどーにもならないと思うなら、書き込まなくていいし。
確かに始まったのは私かもしれないけど。
河村さんのフォモ、読んでみたいような読みたくないような〜。
>167
ふーんやっぱりというかなんちゅーかファンサイトないんだ。
122のようなジサクジエン厨は放置しとこう。
最新の姫金、まだ読んでないんだけど、読んだ人いる?
ここをファンサイト代わりにしようだなんて無知にもほどがある。
122がそれでいいならいいけどね。どうなっても知らないよ。
>167
>2chで書き込みするには勉強が必要なの?なんで?
まるで「会社訪問するのにスーツ着なきゃいけないの?なんで?」
と言われたかのような違和感を感じるのは自分だけかね。
ま、放置。
単行本は買ってるからスレの存在自体は有難いんだが。
フォモっぽいのは2冊出てたっけ?知らずに買ってびびってしまい
早々に手放してしまったのだが。
>>170 同感。いくら厨房、2ch初心者だからってやっていいことと悪いことがある。
姫・姫金スレッドのほうでも122のジサクジエンが話題になっていた。
>>171 バカな厨房意見、禿しく胴衣!
フォモは1冊だけじゃなかった?「浮き世語り」だっけかな?
久しぶりに懐かしい気持ちになりました。
2年くらいまではこういう間抜けな人、まだ結構見たけどなあ。
最近では、マレです。
それはそうと、少年の瞳が澄んでいるだけに
フォモはいやだ。フォモは。
>167
勉強って言葉がハァ?って思うなら言い方を変えると、
雰囲気を読もうって事だね。
>171
おお、二冊も。じっくりまったり探そうかな・・・
なんかこのスレッド、ジサクジエン厨が出現してから急激にのびてるよね。
なんか祭りの予感が…。
みんなネタに飢えていたのかも。
花狼信者といい、歴史オタに限って過去の事件から学習しないよね。
何のために歴史を学校で学ぶと思う?
過去の過ちを繰り返さないためだよ。
これで河村さんに迷惑かけてトンズラなんてすんなよ。
責任は自分でとれ。
180 :
171:03/02/18 17:17 ID:???
>173 >175
すまーん…ホォモォは1冊だけだった
角川の歴史ロマンシリーズが2冊だった。
混乱させて申し訳無い。これじゃ自分こそ荒氏だ(ニガワラ
181 :
173:03/02/18 17:27 ID:???
>>180 そんなことないですよ。
フォモ物、実は読んだことないです。
確か大内義隆と陶五郎の話があるらしいんだけど、
ほとんど角川の「恋ひわたりの・・・」に収録されている「氷の修羅」と
変わらないらしいですよ。そういうシーンがあるか、ないからしい。
とりあえず、ジサクジエン厨のくだらない行動が
河村さんに迷惑その他の余波を与えないことを願う。
>>180 いえいえ、どうもありがd(^^)一冊頑張って見つけます。
…はっ。山崎ではないですよ、↑これw
184 :
122:03/02/18 18:03 ID:???
>>182 なんでわたしの行動が河村さんに迷惑かかったりするの?
河村さんがこのスレッドを見る、とかは別だけど、それ以外は
迷惑かからないと思うんですけど。
>179
歴史ものは好きだが、極端な二例と一緒にスンナ。
厨はなにが好きでも所詮厨よ。
>河村さんがこのスレッドを見る、とかは別だけど
見ないと思う方が楽天的だ。
パソコンの普及は、漫画家を例外にしてるわけじゃないぞ。
すげー、こんなマイナーな人でもデムパな信者っているもんなんだねー。
厨受けだけはしない漫画だろうと思ってたのにさ。
河村さんパソコンもってなかったか?
お便り柱か雑誌の後ろのコメントに書いてたよね。
>ファンサイトがないから、ここに書き込んでるし。
この言い草は、ちょっとまえに天城スレを立てた厨と同じだよ。
こんなファンをもってかわいそうに。
なんだかんだ言ってこのスレの住民て親切(^^)
2chでスレ立てるからにはアンチが入るのは当たり前だろうに。
でもアフォな厨房のおかげで河村の擁護が増えた?
>>ここは河村恵利さんが好きな人が集まるとこなんだから、絵、話の文句などはカキコしないほうが
いいんじゃないんですか?
↑
大いなる間違い
>>122 どうしたの?受験に失敗したのかい?よーしよーし
192 :
花と名無しさん:03/02/18 23:09 ID:FLlrTQDs
昨日から、やたらのびてる、と思ったらなんかすごいわだいで盛り上がってるね。
さすが2chだ。
多少いじられたところで立て方が立て方なんだから、
>>122もムキにならないでいたら良かったのに。
かつて河村スレがこんなに盛り上がったことがあっただろうか(反語)
別に河村さんの話題で盛り上がってるんじゃないけど。
ケーブルだかでネットを繋ぐとIDが同じと言うのを聞いた事がある。
それともしかして「彼女達のXーDay」みたいな学校とか
会社とかだと同じだったりする?
同級生、会社の同僚が知らない間に同じスレに続けて書き込んでましたなんてありえるか?
姫、姫金スレを見たがジサクジエン厨のアフォぶりはなかなか話題沸騰だった。
ほんとにジサクジエン厨、受験失敗→ノイローゼ→多重人格路線か?
もう122はほっとこうよ。
>>198 久しぶりに現れた
>>122のようなジサクジエン厨をほっとけるわけねーだろ。
アフォなもがきっぷりを見るのが楽しい。(●´∀`●)
(●´д`●)200ゲトーなんて逝ってる場合ではないか?(●´д`●)
siran
202 :
122:03/02/19 11:58 ID:???
>>186 別に信者ってゆうほどじゃないです。それに中学生に受けるかどうかなんて
誰にもわからないことだし、あなたにいわれたくない。
>>197 別に受験とかじゃないし、勘違いしないで下さい。
最近ここのスレッドのびてるなぁと思ったら、
>>122のジサクジエン厨で盛り上がってたのね。
最初から見てみたけど、やるなら完璧にやりなさいって。ID消すのなんか基本中の基本よ。
>>122は2chというものがまったくわかってない。スレッド立てるなら1から勉強しなさいよ。
>>122 もう
>>122よ、書き込むのやめとけ。書き込んでもいいから
反論及び122と表示するのやめれ。いじられるだけだって。
>>122の書き込みでここも荒れて話しにくいんだ…。
ああ、
>>123での書き込みの語尾の「YONE」っておかしいよ。これだけは言っとく。
天つ雷鳴、ようやく手に入れた。いろいろ探してもなくてなくて泣けたよー!
読めてよかったけど結構面白かったけど、無茶やったねぇw
でも大泊ウツクシかったからいいか!
>>204 同感です。たしかに卵姫を「かいひめ」とは読み難いけど、だからといって
ジサクジエンしなくていいと思う。アフォもしくはキ○ガイに思われるだけだよ。
それともただ単にスレがのびないのに悩んで、起爆剤代わりにジサクジエンしたんだろうか?
絶対にありえないとは思うが。
4月に新刊「時代ロマンシリーズ14《戦国女人伝》淡つ江御寮」が出るらしい。
いつ出んのかと飽田のサイトを見たら4月3日頃に出るらしい。
何気に買う気アリ。
206 :
山崎渉:03/02/19 13:59 ID:???
(´Д`)
>>205 ホントに?新刊出るの?戦国女人伝っていったら、お市とお江の話かな?
>>207、208
飽田のサイト見てきた〜ほんとだったよ(^∀^)V
前作の「竹御所余聞」から約10ヶ月・・・待ったなぁ、かなり。
「天つ雷鳴」「緋の谷」「竹御所余聞」とここ数年は中年代を古代〜鎌倉を彷徨ってたから
久しぶりの戦国系で嬉しいな (´∀`)ポ
ありがと〜>209
さっそく自分も見てこよう♪
わーい、新刊嬉しい♪
それまで、頑張ってこのスレを持たせなきゃ。
里中さんのスレで河村さんのことがボロクソ言われてて、
両方好きな自分はチト悲しい・・・
明日香の王女ってそんなに駄作かなぁ?
私はとっても好きなんだけど
明日香の王女は、古代の舞台をかりた少女漫画なので、歴史は関係ないほうだな。
キャラクターに萌えるか笑うかで楽しむのがいいと思う。
作品の最後に和歌や辞世の句を添えるのが好きな方なのに、
これには額田の歌がわざとらしくでてこなかったし、とてもあいつらに子供がいそうにも見えなかったよ。
214 :
花と名無しさん:03/02/19 23:27 ID:F79uSwHh
河村さんの漫画は新刊が出ると何となく買っちゃうけど、「明日香の王女」は1巻買っただけで挫折した。
人物の衣装が全然似合ってないし、話もダラダラしてて面白くなりそうもなかったし。この人、古代ものの長編は合ってない、と思った。
最初から可柄を主役にすれば面白かったかな。
可柄の生い立ち→蘇我滅亡→親友との裏切り→額田との悲恋→夜盗の頭へ
→身内に再会→復讐→死亡
と流れだけみると面白そうな話しになりそう。おしいなあ・・・
>215
勝手な推測なんだけど、可柄を主人公にすることは
編集が嫌ったような気がする。
それほど人気出ると思わなかったんじゃないかな?
でも想像以上に人気が出てきたんで、出番が増えたり
最後の番外編が可柄の話になったような。
河村さんがキャリアの長い漫画家なら、そういうのを
跳ね除けて描けたんだろうけど・・・
まあ私の中では可柄が主人公なんだが(w
「明日香の王女」は、中大兄から大海人への政権委譲が
ああいう形で行われたのが面白かったなー
dでも説なんだろうけど、ああいう想像も楽しいと思った。
一般に腹黒タイプとして描かれがちな中大兄が素直なタイプ、
いい人っぽく描かれがちな大海人がそうじゃない、というのも。
最後に額田が大海人じゃなく中大兄を選ぶところもGOOD!
一般には壬申の乱の時、大海人を選んだと描かれることが
多いから、違う展開が新鮮だった。
>最後に額田が大海人じゃなく中大兄を選ぶところもGOOD!
>一般には壬申の乱の時、大海人を選んだと描かれることが
>多いから、違う展開が新鮮だった。
うんうん、あれはよかった。自分元々中大兄萌えだからw
でも額田のキャラがおかしいと思った。広く、暖かな女、誰の事も
見捨てない人間、として描きたかったんだろうけれど、可柄・大海人・中大兄と
どこか定まらない感じで、いまいち毅然とした所が見られなくてイマイチ。
最期に中大兄を選んでくれたのは嬉しかったが・・・。
なんだかんだ言っても読む自分。好きなんだろうな。パ ラ レ ル 歴史漫画として。
やっとジサクジエン厨消えたね。やっぱ相手にしないのが一番らしいね。
>明日香の王女
実はブクオフでちょこちょこと立ち読みしたことしかない。
中大兄が織田信長に繋がるなぁと感じた。
あ、あと平家の人々。特に教経と重衡らへん。
河村氏のマンガってだいたいキャラの性質によって顔が決まってるよね。
・黒髪の女の子はたいがい二重で美人
・白い髪の女の子はたいがい一重で、美人というよりかわいい系統
当てはまるのは「千秋」「恋ひあまりの夜」の千姫と側室の小石。
と、「竹御所余聞」の”女美”子と珠音かね。どちらも前者が黒髪なんだが。
まぁもちろん例外もあるけどさ、大概はこういうパターンが多し。
>219
まー擁護的に書くと、分かり易くてよし。って事かなw
本当に上手な人は目や輪郭なんかで書き分けするけど、やっぱり普通に
私達が見て見分けるのに、髪型って一番分かりやすくて重要なところだと思う。
でも時代モノは男女とも、時代にあった髪形っていうのがある程度固定されて
いるから、パターン化されるのはしょうがないよね。
・・・と、私もフォローしてみる。
天つ雷鳴、草壁と大津がそっくりで云々、てくだりのとき、
「今更そっくりも何もないだろー」と心の中で突っ込んだのは私だけ?
ごめん、私「明日香〜」の中大兄、この人の漫画の中で唯一
死ぬほど嫌いだ・・・。
最終巻に収録されてた外伝見て猛烈に腹が立って仕方がなかった。
勘違いから悪事をするようになったけれど実は天然の入ったいい人とか
悪事を働いてなかった頃の自分に未練たらたらなうじうじ型の悪役とか
とにかく中大兄の設定のすべてがだめだ。
日野富子の話が一番好きだな。こういう、気性も烈しいけど意志も強い人
ってもう書かないのかな。
>222
河村さんの日野富子の話、って……
今参りの局を死においやる、あの富子悪女全開の話だよね?
違ったっけ?別の作家さんの話と勘違いしてるかな。
明日香の皇女の続編が読みたいなあ。
いろいろ変えちゃってるんで無理だとは思うけど、
だからかえって壬申の乱とかどういうことになるんだろうと気になる。
>>224 続編を希望するならば、真敷と朝霞のその後でしょ。
あれは歴史ものじゃないから、壬申の乱は眼中外
この人のデビュー作って、なんだろう・・・。
日野富子の話で、兄貴がオヤジバージョンと美少年バージョンとあるけど、
オヤジバージョン、まだ絵が固定されていないと言うか発展途上ってかんじ?
あれとか足利兄弟の話とか、デビューしてすぐって自分で勝手に思ってたけど。
コミックに初出一覧て出てるときと出てないときがある。
デビューの頃からこーゆー話ばっかり書いていたのかな。気になる。
日野富子の話がデビュー2作目だったハズ。
デビュー作は漫画スクールの入選とかなんじゃないの?
「ぱふ」のリストを見てみたら、86年プリンセス11月号の『夢見て、そして・・・』
っていうのが一番古かった。
その次が87年ビバプリの『とはずがたりの・・・』で、『銀の華』(富子の話)はその次でした。
最初の作は単行本未収録だから時代物かどうかわかんないけど、
デビュー当初から時代物を書いてたのは間違いないかと。
229 :
228:03/02/23 01:19 ID:???
ぐえ、間違えた。
×最初の作は
○最初の2作は
です。すまん。
新刊発売まであと1ヶ月ちょっと
待ち遠しいな・・・
新刊が出れば、ここももう少し賑わうだろうか
231 :
花と名無しさん:03/02/27 09:41 ID:iATHLgx6
下がりすぎだ。
若様が田舎の娘にストーカーされる話が微妙に怖かった。
「厭わしい(いとわしい)」を「愛しい(いとおしい)」と思い込むのも、
お付きの屈強な男をぶっちぎって追いかけていくのも、ややコントっぽかったが。
あの娘は結局物の怪だったってことかな?
>>232 それの元ネタって、昔話にあったよね。
「安珍と清姫」だっけ?
>232
元から物の怪だった訳じゃなく、若様のせいで物の怪に
なったんだと思われ
235 :
花と名無しさん:03/02/28 19:19 ID:zGIM0CeT
河村さんの出身校は立命館大学
だから?
大卒出の作家なんて今時珍しくもなんともないが。
あれでしょ?
コレットミステリーの作者さんの言葉(っていうの?)で
書いてた件の。
>>235 もともと京都人だったのか、
歴史好きだから京都に行ったのか、どっち?
大学選択の志望枠が一県だけのはずはなかろう。
京都・兵庫・滋賀・大阪と範囲広げて、受かって決めた所が京都だったんじゃないの?
良く知らないけど、京都の方が大学多そうだ・・・
240 :
花と名無しさん:03/03/06 00:33 ID:gsrizl+I
ああ、よく聞くよね。
「京都からお寺と大学取ったら後には何にも残らない」って。
結構、初期の大姫と義高のお話がスキだな〜。
なんかほわほわしてて。
大阪の教採受けたっていってたから、大阪人じゃないの?
コレットミステリーのあれは私も見当つかない。
だれだろー。
244 :
花と名無しさん:03/03/08 12:34 ID:65jEYqPB
河村さんのは平家とか源氏とかのお話が一番好き。
また描いてくれないだろうか。そ、それとももう平家関連って描ききってるの?(平家物語読んだことない)
この人の義経漫画の影響で、昔年末時代劇6時間ぶっとーしのやつがんばって見ましたよー。
かがり火百万石の、チビ永姫かわいかったな。
夜中に館を抜け出して、家に帰ろうと庭の土掘り返しているところとか。
246 :
花と名無しさん:03/03/08 21:14 ID:wEE3VbKG
>>244 平家物語をネタにしたもので、これから河村さんが書きそうなものっていうと、結構まだありそうな気がするけどなあ。
木曽義仲と巴御前とか、俊寛と有王とか、静御前とか、エピソードはたくさんあるから。
絵が下手なので感情移入できません。
もうちょっと何とかしてください。せめて線が綺麗ならなぁ。
>246
平家物語の世界の華麗な合戦シーンを
描くのは無理では?
合戦を省略すると去年の大河の「利家とまつ」みたいな
しょぼいのになるしねえ。
河村作品読んでて、目につくコトバ。
「チビ」
「バレてる」
「〜おられる」
「ふむ・・・」
下の2つは時代物だから仕方ないか(w
250 :
花と名無しさん:03/03/15 23:57 ID:gRuRFkIx
「〜してござる」、「〜におわす」ってのも、おじさんキャラがよく使ってるけど、なんかわざとらしくて鼻につく。
昔のラブコメっぽい話のが好き。
なんかカドカワで仕事しはじめてから(今はやってないけど)、昔調言葉がやたら出てくるようになったような気がするなあ。
あんまり気にはならないけど、前田利長の「……ふむ」は本気で不自然だと思いました。
「……ふむ」ってお前、まだ20代前半だろーがよ!ってさ。
今日、「ささめごと」と「冬の落日」買ってきたよ。日野富子の「銀の華」は
ほんとに絵が初期だね。醜くてつらかったぁ・・・話は好きなタイプなんだけど。
「闇の華」も角川のコミックスに描いてる小早川隆景と全然違って参った。(´д`;)
どうでもううことだけれど、ジサクジエン厨が消えてから、このスレのびないよね。
なんでだろう?
ほとんどのレスが自作自演だったからでは?
まあコミックス発売までもう秒読みだから、発売したら
少しは伸びるんじゃない?それまでの辛抱
age
>>254 新作待ちでネタ切れだったんだろうよ。
ジサクジエン厨は面白かったしなーいじりたくてここに常駐している
以外のヤシも数多く参加していたような気もするし。
>>256の言う通りコミクス待ちだね。
>>256 それもあるし、今月姫金が出なかったのも原因なのでは?
まぁ、個人的に萌えだった「戦国女人伝」が終わっちゃって、来月は
たまに出てくる異形のお姫様の話だったはずだから、
やっぱりあんまり伸びなかったかも・・・。
なんか自分でもよくわからなくなってきたので逝ってきまつ。(つД`;)
そういや、河村さんの作品が掲載されてる雑誌を一度も見たことない…。
わたしの中の河村さんは、あのコミックスがすべて。
>>260 わたしは河村作品との出会いは、古本屋。
でその後、コミックから姫金に徐々に移ってった口。
とはいえ、いまはそれほどはまってます!ってほどでもないから、
気がついたときにちょっと立ち読みしてる。熱を上げてた頃は、少ない小遣いの中から
ちょびちょび出してたよ・・・。
262 :
花と名無しさん:03/03/29 23:22 ID:2VEE0Zz5
話の組み立てなら「乱れ髪」が好きだけど
この人の足利直義への思い入れすごいね
『ささめごと』収録の二編 イイ(・∀・)!
河村さんのご贔屓キャラって足利直義と平教経かな?
女キャラで贔屓はいなさそう。私は右近が好きよ。この意地っ張りめ。
>>263 >女キャラで贔屓はいなさそう
ちょいお待ち!!
とびっきり贔屓にしていて、もうお腹イーパイの彼女を忘れてますぜ。
その彼女の唯一の男の方も一人お忘れじゃ
右近って誰・・・?
いたっけ?
右京
(↑はて、この字か?)
かな?
>>263、
>>264 ははははは!茶々と秀吉だね(´Д`;)
漏れも↑はさすがにお腹イパーイだわぁ
268 :
263:03/04/01 20:58 ID:???
ごめん、右京だね。好きだといっときながらこの有様…。
私は茶々は書きやすいだけであって贔屓ではないと思うな。
単に話が面白くなりそうだから出すだけで、思い入れとかはなさそう。
だからあんなに後腐れなくいろんな男と絡めるんだと。
書きやすい=贔屓ならば、確かに物凄い贔屓だけどね。私もゲップ出るわ。
お腹イパーイすぎて嫌いになりそうよ、淀。
>>270 私はすでに嫌いだなー。あの逆ハーの雰囲気、どうにかしてほしい。
色んな武将を惑わしつつ、でも最後に選ぶのはやっぱり秀吉、の方程式はおかしい。
茶々さま至上主義は河村さんの作品の中でも痛すぎる作風だと思う。
それ以外は結構好きなんだけどね。
ごめんなさい・・・偉そうなこと書き込んどいて
>>269を
>>270と書き込んだ・・・。
逝ってきます・・・・・・。(つД`;)
272 :
花と名無しさん:03/04/02 10:18 ID:Y8CR2cVZ
>>238 遅レスですが、河村さんは大阪人。京都の大学といっても歴史専攻ではなく経済専攻だったはず。
茶々の話しは面白くなくなってきたけど、台詞の使い方が好きだな。
最初の子供を亡くした後で秀吉留守中の夜更けに水浴びしようと出会った
後に有名な美少年を誤魔化すとき、普通なら「猫がいただけ」とか言うけど、
「珍しい魚がいた。灯りもってきて」と侍女を遠ささげた辺りは良いな。
ああ、河村さんの台詞の使い回しが好きなんだな
>>273 私もそう思う。あまり絵は好きじゃないのだけれども、話の構成と台詞の使い方は
とても好き。
新刊買っちゃった。この前の「竹御所異聞」の方が私はおもしろかったかな。
>>275 いいなぁ〜新刊。田舎だから取り寄せonly・・・めんどくさい(つД`;)
新刊は、お市の方とその末娘の話だっけ?末娘(名前忘れ)、岩下志麻の恐ろしいイメージが・・・
>>276 そう、お督の話。私も読みながら、ついつい「葵」の岩下志麻と対比させてしまった。
あっちに比べてずいぶん、控えめ、というかおとなしい感じ。もっともドラマでもそんな感じのキャラクターになってる場合が多いから、「葵」の方が寧ろ異色なのか
漫画の中では家康に対しては生涯静かな憎悪を燃やしていたけど、彼女の運命を一番翻弄した張本人の秀吉についてはどう思ってたんだろう。
>277
>控えめ、というかおとなしい感じ。もっともドラマでもそんな感じのキャラクター
そうかなあ?史実でも秀忠はお督が怖くて正式に側室もおけず
生まれた庶子は、城外で育てられ他家へ養子にだされた。
晴れて家光と兄弟の対面をしたのは、お督の死後と聞いてるから
かなりスゴイ女の人だったんじゃないでしょうか?
ただ、ドラマで浅井三姉妹が並ぶと淀殿が強烈すぎるから霞んじゃうのかも…
お督→家康の感情はどうだったんでしょうね。お茶々は秀吉を憎んでいて
豊臣家をきれいさっぱり滅ぼしたという小説があったような気がするけど。
保科正之の母親も、お督を恐れて最初の子供を堕胎しちゃってるし、
母子の面倒を見ている見性院のところへ、二人を放逐するよう
お督の使いが来たらしいし、怖いとしか言いようがない。
ふうん、やっぱり、史実では、河村さんの漫画より、「葵」の方に近いイメージなのかな
これまで読んだ小説だと、影の薄い扱いになってるものが多いんで、なんかあんまり、強烈な印象がないんだよね。
>>279 見性院って、武田の生き残りの姫様だっけ?
松姫は信松尼だっけか?わからん・・・(つД`;)
>>281 そうですよー。
見性院=信玄の正室・三条氏の娘
信松尼(松姫)=側室・油川氏の娘
この姉妹が親身になって正之母子の面倒をみてくれたらしい。
河村さん、松姫の話も描いてたよね。
>>282 この二人は、昔見たドラマの「おんな風林火山」の岡田奈々と鈴木保奈美の印象が強い。
河村さんが描いた漫画は全然記憶にないな。多分読んだと思うんだけど。
284 :
281:03/04/07 13:07 ID:???
>>282 ご教授ありがとうございます☆ミ(●´∀`●)
新刊「淡つ海御寮」買ったー!万福丸がカワかったー!
でも、私、この人の秀吉にイマイチ馴染めないなぁ・・・。
余りにもカッコ良く描かれすぎててさ。
河村さん好きでコミックス全部持ってます。
何人か書いてらっしゃいましたが確かに派手さ(華)はないし,
話しも毎回ワンパターンだし,顔も描き分けできてないけど,独特の雰囲気が好きです。
「天つ雷鳴」の阿部はめちゃくちゃきれいだと思いました。
最近の絵は妙にツヤがなくなってきてるように感じる。
あ,うきよがたりだけ手放しました……○モは苦手なので。
というか正直,この手の話は書いて欲しくなかったなあ(好きな方ごめんなさい)。
新刊やっと見つけた。
お督の気持ちに、もうひとつ心情移入できなかったなぁ。
それぞれの夫に愛情を持っていたにしては、新しい相手と
結婚すると前の相手のこと全然忘れてるみたいに見えたし、
最初の子への愛情もよく分からなかったから。
>278-279
「史実」というからには何かの書物に載ってるんだよね?
信憑性がある(と思われている)書物なのかな?
私はその話、嘘くさいように思う。
父方の実家は滅びてるし、母方の実家は滅びたも同然、
後見人だった秀吉も早くに死んじゃった・・・そんな後ろ盾の
ない彼女が、徳川家で実権を持っていたとは思えないから。
秀忠や秀忠の側近たちが、彼女のせいにして側室問題を
片付けたんじゃないのかと思う。
お家騒動を起こさせないために。
>286
お督悪妻説というか、殺された次男坊の辺りは、
「家光が自分の良いように歴史の記録を残した」のではないかと。
お督と次男坊を悪者にしておけば、家光や春日局が悪く言われることもないからね。
生き残った勝者が歴史を改ざんするのはよくあることだ。
で、秀忠が側室をおかなかったのは、誰かが小説に書いてあったんだけど、
「女より政治が好きだった」説に1票を投じます。
末娘を天皇に嫁入りさせるにあったって、側室・庶子が大勢いるのに対して、
「そんな風紀の悪いところには娘はやれない」と言って、
みんな宮中から追い出したそうだから。・・・家康には言えないセリフだ。
新刊あんま面白くなかったなぁ。
かがり火百万石→面白い
天つ雷鳴→つまらない
竹御所余聞→面白い
淡つ海御寮→つまらない
というわけで、次巻に期待。
>秀忠や秀忠の側近たちが、彼女のせいにして側室問題を
>片付けたんじゃないのかと思う。
>お家騒動を起こさせないために。
乳児死亡率がべらぼうに高い時代に、あるかどうかもわからん
御家騒動の心配くらいで、せっかく身篭った女を追い出すの?
>287
永井路子さんじゃなかったかな?<女より政治が好き
永井さんがお督を主人公にして書いた「乱紋」と比べちゃうと、
今回の作品は物足りなさ過ぎ。
「乱紋」みたいに、「流れるままに生きているように見えて
実は芯の強い女性だった」的に描けば良かったのに。
>289
追い出したって、どこから?
私も永井さんの書いたエッセイで読んだんだけど、秀忠がお督の他に妻を持とうとしなかったのは、自分の母親が家康の多情さにつらい思いをするのを見て育って、自分の妻には母親のような思いをさせまい、と決意したことも理由の一つ、という説もあるんだって。
まぁ、そもそも永井作品と河村作品を比べるほうが(以下略
葵で西田敏行がやった恐妻家秀忠が好きでした。
3人姉妹の中ではお初が一番好きなんだけれど、茶々とかお江とか
流されやすい人のほうが物語は作りやすいんだろうなー。
あと、お初の市に対する視点が好き。
他の二人は母親に対する描写って全然ないけど。
「淡つ海御寮」買いました。
万福丸がお市の腹じゃないことが浅井家滅亡のカギだと河村氏は言いたいのかな?
全体的に面白かったんですけどね、
>>286さんも書いてたけれども
お督のそれぞれの夫に対する愛情というものが、再嫁後には全く描かれてないんですよね。
そこがイマイチでした。お督三部作の中では、「岐阜御前」が一番好きでした。
というのも、次の「天女五衰」でほんの少し、お督の前夫・秀勝に対する思いが
垣間見えたようなシーンがあって、河村氏は、佐治一成、羽柴秀勝、徳川秀忠、と
三人の夫の中で、お督は一番秀勝を愛していた、と解釈されたのかなと思えたんですね〜。
まぁ、これは私自身の解釈なんですが・・・。
長レススマソ
296 :
山崎渉:03/04/19 23:46 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
お市も茶々もお初もお督も「この世のものとは思えない」「獄吏も見とれる」
「花の精のようだ」だのものすごい言われてるが、絵が追いついていない
上にどれも同じ顔しているので、なんか笑ってしまう。
美人は一つの作品に二人いれば十分だろー。髪の毛白と黒、もしくは
ストレートと天パ。ま、歴史ものじゃ難しいけど。
300。
>>288 ちょいと待ち。時代ロマンシリーズ12「緋の谷」をお忘れでは??
河村さん、すごく好きだったんだけど、最近の作品は昔の作品の
劣化コピーを読まされているようで、あんまり熱中できなくなった。。。
しかし、もともと最近のものが「劣化コピー」といえるほど、昔の作品がよかったとも思えないのだけど。
ずーっと同じ低調子で、進歩しない代わり、後退もしてない気がする。
うん、昔のだと。
へーこんな人がいたんだな。と思う目の付け所が好きだった。
今は、有名人ばっかりじゃん。
ささめごとに収録されているおたあとかいう朝鮮の女の子の話、
結局おたあってなんて意味だろう?
おにいちゃん、とかいう意味なんじゃなかったっけ?
話の中に出てきたような…
もう毎度毎度まったく同じ印象なので
ちっとは目先を変えてみればいいのになと思う。
レディコミではかなり目先を変えた物を描いてるよ。
意外なくらい。
>304-305
「ささめごと」じゃなくて「枕草子」に入ってる話だよん
「兄さん」のことを「オパア」と発音するんで
これかもしれない、と相手役の少年の手紙に
書いてありますた
310 :
花と名無しさん:03/05/13 23:33 ID:0cz2SIIT
「衣がえしの君」が好き!
横笛かわいー。時頼ステキ。
泣かせるよー。
ホンマに鳥になって、もう会えへんようになったんかとオモテタ。
その後時代祭の解説で、出家した時頼の元へ時々会いにいってたことを知って、かなり萎えた(w
いや本当に鳥になって会いに行き、井戸に落ちたと言う伝説はあるよ。
学校にあった本に載ってた。高野山だったかで。
313 :
花と名無しさん:03/05/14 00:27 ID:B6w+wsND
そうなのっ?
でも、結ばれなかったってことよね?
男の押しに女が引く、って話だと「血の涙」もそうだね。袈裟の話。
「当たり前のように望んで、俺の強引さがお前を追い詰めた」のセリフが
悲しかったよー。なんで袈裟が死ななくちゃいけないのよっ?って。
あと忘れたけれど楠正成の話かな?「みんな自分のために人生を使うじゃない。
なんであなただけが自分を犠牲にしなくちゃいけないの?」ってセリフ。
あれも悲しかった。
>>314 楠正成じゃなくて、その長男の正行の話だね。
弁内侍が相手の話でしょ?
レディコミでも描いてるの?それって何の雑誌ですか?
平家滅亡のものでは、
平道盛だったか・・の入水した奥さんあき子の最期も哀しかったなぁ。
後に、あの時、妊娠していたと聞いたのでますます哀しい。
河村さんは平教経好きだったのでしょうねー。本筋に関係なくても
時々出てくるし。
私は「ふしぎ野行き」で、壇ノ浦で徳子を守って壮絶な戦いを続ける
教経の「でも俺は、後悔なんてしていないんだ!」っていうセリフに
ジーンときた。
320 :
花と名無しさん:03/05/27 23:29 ID:1Ek2nvHV
一応、保守age
321 :
山崎渉:03/05/28 09:59 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
322 :
花と名無しさん:03/05/28 14:54 ID:FxWZHP7j
も一度保守age
河村さん好きです〜。なんか時代ものの中では一番読める(私の中では)。
324 :
花と名無しさん:03/06/15 20:53 ID:9SFnQ5J+
保守
大河、再来年は義経だねー(その前に来年TBSでも)。
河村さんの義経は妙に人間くさくて、フツーのあんちゃんだった。
325 :
花と名無しさん:03/06/15 20:54 ID:Cj2DTVlK
女の人で秀吉好きってかなり珍しいんではなかろうか?
義経、直義、中大兄好きは分かるけれど。
あのおじさんの具体的にどこが好きなんだろう・・・。
age
ネタがない〜
329 :
花と名無しさん:03/07/11 18:55 ID:NyfMYJUh
石田三成出てきてないとおもってたら
おたあの出てくるのにほんのちょっとだけ出てきてた
それはともかく名古屋山三と茶々はまだ書いてないよね?
もう書いてるよん。
コミックス化はまだだけど。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
河村恵利さんの話、読んでみようと思うのですが何が一番お勧めでしょうか?
>>333 個人的には、比較的初期の足利直義が主人公のものが面白いと思います。
「ささめごと」と「清水鏡」に収録されてるやつ。
初期の方がバラエティに富んでいると思う。後半は秀吉・茶々の繰り返し。
最近の単行本は時代ごとにある程度まとまっているから、
興味ある時代を探して読んでみるのもいいかも。
「竹御所余聞」がオススメ。
明日香の皇子も好きだな。
つか、333の好みも聞かないうちから自分の好みを書くのは、
何か違うんじゃないのか?
いや、布教したい気持ちは分かるんだが・・・
「読んでみようと思う」っていう軽い気持ちだったら
姫金買って、まず、読みきり一本読んでみるのが
いいんじゃないだろうか…好みだったらコミックス買うことにして。
河村さんの守備範囲って↓こんなもん?
飛鳥時代
平安時代
南北朝時代
安土桃山時代(←↑=室町時代)
>>337 明日香の王女 → 河村恵利
明日香の皇子 → 内田康夫
341 :
333:03/07/25 15:11 ID:???
一日見ない間に沢山レスついててビックリ・・・皆さんレスありがとうございます。
私は鎌倉時代〜戦国時代に興味があってその辺を読んでみたいと思ってるんです。
歴史物は基本的に好きなんで。切ない系の話とかも好きです。
339さん、姫金って雑誌名ですか??無知ですみません。。
とにかく皆さんのレスを参考に明日本屋で探してみます。普通に本屋で売ってるのかな?
>341
姫金=プリンセスゴールド(飽田書店) ほぼ月間(でない月もある)
A5版の厚い雑誌でつ。
河村さんが読みきり連載描いてます。他の作家さんの作品も
歴史っぽいのやファンタジー系などよりどり。続き物が多いのが難ですが。
343 :
333:03/07/27 20:10 ID:???
(^^)
保守
>>339 江戸時代、近代、現代物もいくつか描いてる。
描いてるかどうか知らないけど、私が読んだことないのは、奈良、幕末、戦中・戦後もの。
個人的には江戸時代物がもっと読みたい。
347 :
花と名無しさん:03/08/05 00:24 ID:RrC8uqh6
この人が前にミセス系雑誌で描いてた読みきり、姫金の誰かのパクリっぽかった。
そうなの?
でも姫金でミセス雑誌にパクられるような話ってあったっけ?
わりと妖術ものとか多いし。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
351 :
花と名無しさん:03/08/18 16:25 ID:5UiIFsBU
今回の姫金は天つ雷鳴以来の続き物ですよ。
ネタは大内。
楽しみだからたまにはage。
352 :
花と名無しさん:03/08/29 15:32 ID:5ErMOogR
ネタ募集
保守
姫金って発売日いつ?
>354
毎月16日
あ、追加。
年に3回くらい合併号が出て、その時は2ヶ月間が空くよ。
次号は今月の16日に出る。
話題ないねー。。なんか語ろうよ!
皆河村さんに今まで出てない歴史人物で誰か描いて欲しい人いる?
和宮と家茂
間違っても有栖川宮その他が好きというものはだめです
武田の松姫と織田信忠(まだ描いてないよね?)
和宮と家茂の純愛パターンは私も読んでみたいかも。
>359
武田の松姫と織田信忠の話
時代ロマンシリーズの五徳春秋のなかの「よみのくに」
で描かれていますよ〜〜〜
新田義貞と勾当内侍とか八百屋お七
時代が新しいが松井須磨子と島村抱月とか
あ〜、家茂と和宮は見たい!!
和宮は白髪の天然で「…えへ」とかって笑うのか?
それとも黒髪のシャープな知的美女になるのか?
363 :
花と名無しさん:03/09/25 00:12 ID:0IWiD/MN
>>360 私はなんかドライな感じがして物足りなかったな>よみのくに
伊達政宗と愛姫
和宮は黒髪じゃなきゃ嫌だ
無論替え玉はだめです
365 :
花と名無しさん:03/10/14 23:39 ID:dyC0RUr5
この人って石田三成みたいな感じの人物好きじゃないかな?
直義と通じるものがなんかあるし。「長年温めている人物」って三成では
366 :
花と名無しさん:03/10/22 22:20 ID:N0VrBpBu
教えて下さい
河村さんの作品で、鎌倉時代の北条仲時が登場する話はありますか?
>>366 一応あるよ。
時代ロマンシリーズ(1)『ささめごと』収録「雨の糸」
151頁1,2,4コマ目
152頁3コマ目
154頁1コマ目
368 :
花と名無しさん:03/10/22 23:42 ID:FMcJU5ki
>366
「雨の糸」(コミックス「ささめごと」)に、足利軍が六波羅を攻めに来たことに驚いているシーンと、
自刃のシーンで、ちょっとだけ登場していました。
369 :
花と名無しさん:03/10/23 00:18 ID:rMquPxKx
ちょぴっとだけど割と美形に描かれてたよね
しかもツリ目だったしな(w
湯口さんとの合同同人誌で短編描いてました。
仲時と奥さんの話。
読みてぇー
374 :
花と名無しさん:03/11/10 19:10 ID:+723IIyT
下がりすぎ
じゃあ、
>>357 これまでにこのスレであがってる、河村さんに描いてほしいその他の人物
・足利直義
・織田信長
・長宋我部
・ピョートル大帝時代、ロシアに漂流した伝兵衛
・白虎隊
・豪姫と宇喜多秀家
直義→描いてる
信長→いちおう描いてる
いちおうって何だよw
宇喜多は書きたいようなこと言ってなかった?
陶ナントカを中途半端に書いてしまった以上、残る極悪人は
宇喜多しかいないとか。
…宇喜多ってだれ?
宇喜多直家じゃない?
あんまり描いてほしくないなー。
半端にへたれた悪人にされそうで。
380 :
花と名無しさん:03/11/20 19:18 ID:uO5sy3fa
「千秋」読んだ。
う〜ん・・セリフの言い回しが綺麗なところは好きなんだけど
どうも読後感が物足りないんだよな。この人の作品他のもなんだけど。
今1つ漫画の中の世界に浸りきれないというか・・・。
この人の本棚には「城と女」「戦国女系譜」や、歴史読本の戦国女性特集とか
永井路子、杉本苑子さんたちの対談やエッセイが並んでいるんだろうな。
信玄の娘たちや浅井三姉妹とか、戦国だけとっても題材は山のようにあるから、
ちょこっと脚色するだけでお話が作れて、キャラの顔もみんな同じだし
ある意味楽ちんだと思う。
この人の漫画で家康の孫や曾孫が秀頼とうり二つ、って設定の物がいくつかあるよね。
ほんとにそんなに自分の血を分けた身内が秀頼のそっくりさんばかりだったらいい気分じゃなかったろうなあ。
「千秋」の千姫の侍女に言わせれば「信長の呪い」だっけか?
383 :
花と名無しさん:03/11/27 03:25 ID:f4+QjVEm
>>382 まあそれでなくてもこの人の描く人物は皆同じ顔だしね・・
そうそう、飛鳥時代の中大兄と足利直義と織田信長が、同じ顔・同じ衣装
似通った性格。
家康自体、しわ消して、ひげそって、髪べた塗りすれば、ほら、秀頼。
書き分けえ〜
387 :
花と名無しさん:03/12/20 01:08 ID:VnBqv+0G
連載完結したね。
sage
河村さん好きage
390 :
花と名無しさん:04/01/27 23:38 ID:qmBz3/zy
コミックス、来月出るみたい
>390
ほんとですかぁ?楽しみー
新刊いつもなら10日くらいに発売なのに、今月25日?なんでだろう。
今回は何時代だろう?
けっこう大河に合わせて時代物書いているけど、新選組はいいから今から
義経モノの構想を練ってください。
今日コミックスの発売日だっけ?
394 :
花と名無しさん:04/02/25 21:31 ID:0qWkxgHG
明日発売age
やっぱり、今回もいつもと感想は同じ。
たまには、いい意味で、予想を裏切って欲しいところ。
397 :
花と名無しさん:04/02/29 21:24 ID:K40uzNCq
もう河村恵利さんも「王家の紋章」も「天上の虹」も惰性で読んでいます。
新刊読んだ。
珍しくハッピー(だと思う)な話だった。
ただ夫婦は幸せでも子供が滅ぼされるけど・・・。
新刊出たというのに妙に感想の書き込み少ないね
新刊、読んだよ。
読めば、「ああ、上手いなあ」(話とか、雰囲気とか)
とは思うんだけど。
今でも、読み返すのは、時代浪漫シリーズの最初の2〜3冊かなあ。
最初の頃のギュッと詰まった感じがこの頃は枯れてきたような感じがする。
私が一番読み返すのは「ふしぎ野行き」と「千秋」と「恋ひあまりの夜」かな。
人物の描き方や話の運びがこの人の漫画の中では一番納得できて面白い。
ムリに恋愛模様いれなくていいから、
人物一人をタンタンと追っていくストーリィはつくれないのかな。
河村さんのレディコミ作品
コレットミステリー 1999年11月・ 化が原
コレットミステリー 2000年9月・ 浮寝の宿
コレット増刊2002年6月30日・ 妻の初恋
コレットミステリー 2002年9月・ 真珠の涙
コレットミステリー 2002年11月・ 風の匂い
コレットミステリー 2003年1月・ 悪い夢
コレットミステリー 2003年3月・ 慣れない味
コレットミステリー 2003年5月・ 不運な隣人
コレットミステリー 2003年7月・ 追いかけてきた
コレットミステリー 2003年9月・ 夏椿
コレットミステリー 2003年11月・ 恋からさめる時
コレットミステリー 2004年1月・ 虚構の時
コレットミステリー 2004年3月・ 見知らぬ知己
何本か抜けてるかも知れないけども。
404 :
花と名無しさん:04/03/15 09:18 ID:M6AT+vZ9
河村先生の元アシスタントの深井結巳先生、興味があったので麗人を読みましたが
凄いですね。18禁?
麗人はアダルト向けです。
持統を好感持てるように描いてくれたのはこの人だけだ・・・
下がりすぎなので、上げます。
伊達政宗の娘、五郎八姫のお話も読んでみたいです。
もう描いてらっしゃいますよ
>408さん、ありがとうございます。
そのお話が入っているコミックのタイトルを
教えていただけると嬉しいです。
>409
408さんじゃないけど。
「初花染め」に入ってます。
ちなみに「河村恵利」でぐぐったら一発で詳しいサイトが出てくるので、
教えてチャンする前に自力で調べてみては。
>410
すいません。以後気をつけます。
タイトルを教えていただいて、ありがとうございました。
定子と一条帝・・・は、原作付きで定子描いたことがあるから駄目かな
「枕草子」ね。
でも、定子と一条帝、というより、定子と道長の話がメインだったような。
実は定子は道長のことが好きで、自分を姪としか見てくれず、子供扱いするのに不満を持っていたとかいう感じのいかにも少女漫画的設定の。
河村さんの定子と清少納言はいまいちだったな。
どうもこの人、女同士の関係を書くのは下手な気がする。
お今と富子は良かったけど・・・。
お今と富子の関係は私も好きだ。
416 :
風の谷の名無しさん:04/05/02 20:58 ID:VnnIHPmF
昔リアルタイムで読んだけど男が恋敵の首を切ったと思ったら好きな女のものだったって話衝撃的でした
>>416 袈裟と盛遠の話ですね。
元ネタはもっとドラマチックだった気がするけど
河村恵利さんの歴史物もミステリーものも大好き!
ミステリーものも単行本にならないかな。
新刊出てたんだ、買い遅れた
河村センセはホントに大内好きだね
数年前の同人誌では炸裂してたし
内容はいつもどおり安心して読めた
てゆうかどんな話でもこういう話に持っていけるところはある意味すごい
本やタウン新刊情報より
6/24 プリンセスコミックス/時代ロマンシリーズ「平安怪盗伝」
ISBN:4253193005
コレットミステリーに載っている河村先生の作品は
時代物とはまた違った雰囲気で好きでしたが
コレットミステリー自体が半永久的と思われる休刊宣言。
もっと河村先生のミステリー読みたかったな。
>>420 「平安怪盗伝」買いました。
いつも仄かに悲しいです。
「西の京墨流し」と「平安怪盗伝」を一緒に買った。
西の…はあれで終わり?という、ちょっと物足りない終わり方。
もう一波瀾あるかなと思ったんだけど。
でも、後ろに載ってた短編は、お茶々好きの河村さんにしては
珍しいかも。ようやく、脱・お茶々?
平安…は河村さんっぽくない気がしたけど、結構面白かった。
平安怪盗伝、近所の本屋3軒回ったけどなかった。
…大人しく電車に乗って、県庁所在地の本屋で買ってくる…。
「平安怪盗伝」は河村さんの近作としては久々に面白かった。
登場人物がそれぞれ設定にあったキャラクターになってる。
特にシリーズ通しての狂言回し的な袴垂と侍女と入れ替わったお姫様が良かった。
やっぱり全部袴垂だったんだ。
1話以外、名前が出てこなかったから。
袴垂、可柄を思い出した。偽悪者って感じで好きだな。
偽悪者ってピッタリな表現です。
今日、時代ロマンシリーズの2巻(古い)「清水鏡」を読んだ。
「清水鏡」「血の涙」がとても可哀想だった。
絵、随分変わったんだな〜。
時代ロマン15巻を見た限り
茶々好きだとは思わなかったなぁ。
>430
ほかの作品見たことないのかな?
茶々がモテモテの話を何度も何度も描いてるよ
北政所は嫌いだけどお茶々は好きと、
前に書いてたこともあった
でも、北政所も別に悪くは描いてないよね
どっちかっていうと理性的で分別と他人への配慮をわきまえた好感が持てる人物になっている
433 :
430:04/07/05 23:16 ID:???
2,13,15,16巻は読みましたが、茶々様がもてもてなのが
あったかどうか読み返してみないと記憶にありません。
短編集は集めたいとは思っているのですが。
茶々が好き・北政所が嫌いと言うのはどこに?
コミックスは持ってないのもあるけど全部読んでるはずだが、見た気がしない。
何巻かで「茶々はよく描くけど、北政所は出て来てない」と言うあれ?
好きはともかく嫌いなんて書くものかな。
人気が無くてマターリ進行のスレだったのに、
誰かを叩く時だけ短時間でレスが付くというのもなぁ・・・
夢の浮橋には茶々のが沢山出てきますね。
ちょっと狂気の秀吉を見て、いつの世も親の感情って
そんなものだと思った。ただ現代では殺さないだけで。
私の父は亡くなるまで身内・親戚を自分の経営する会社に入れ、
報酬150万円から250万円というすごい待遇をしてた。
父が亡くなったら、父の最後の奥様が自分の娘と娘婿以外
父の入れた親戚をほとんどクビにしてしまった。
本人が自分と家族さえ良ければそれでいいって豪語もしてるし。
親戚まで擁護していた父も、その父の最後の奥様も
秀吉に相通ずるところがあると思った。
おそらく茶々も自分と息子が栄華を極めれば良かったんだろうな。
私は多分河村恵利先生をコレットミステリーの現代劇?で初めて知り、時代ロマンも読むようになったので、コレットミステリーに掲載された作品が単行本になればなと思うのですが、皆さんは時代ロマンのほうが好きですか?
>>437 個人的には時代物の方が好きです。
ストーリーもだけど、河村さんの洋装の絵って着物以上に上手いと思えなくてだめ。
洋装でも時代が昭和どころか大正ぐらいに見える・・・
440 :
437:04/07/12 07:40 ID:???
私は話の内容が良ければ絵が下手でも好きなんですが、
河村さんのミステリーは心理的情緒的で好きなんですよね。
コレットミステリーに掲載された最後のも好きだったな。
時代・現代とも少しもの悲しいけれど。
この人の話は悲しい終わり方でも後味が悪くない。そこが好き。
久しぶりに麗人に描かれたんですね
切ない話でした。
麗人って普通の書店にあります?
大きな書店じゃないとないのかしら?
立ち読みできればしてみたい。
>>441 私は盛遠と袈裟の話は悲しすぎてだめだったなあ。
私も社交性に欠け、あまり上手にしゃべれないので、
袈裟の「一生懸命しゃべっておるじゃろう」というのに泣け、
まさか、ラストが…と思って泣け、後味悪いまで行かないかもしれないけど、だめでした。
>443
立ち読みには勇気のいるジャンルなのだが…
アダルトとかホモでしたっけ?
紐でくくってなければ立ち読みしちゃうんだけど。
地元にはありませんでした。
今日地元の漫画喫茶には何件回ってもなかった、河村先生の漫画を職場の近くの漫画喫茶で発見。2冊読んでしまいました。
もう一度長期連載してくれないかなー・・・
448 :
花と名無しさん:04/08/24 07:05 ID:YfGH9eg6
感動!河村さんのファンがこんなにいるんだぁ!私小学生の時ファンレターだした事あるよ!それ以来歴史大好き
今時代ロマンシリーズ読むのに夢中です。
私が河村さんを知ったのは現代の話でしたが、
時代ロマンも大好き。
450 :
りん:04/08/25 00:19 ID:sbwgmI+X
私はがきだしたわりにはここ数年読んでなかったんだここ見てまた読みたくなった。私は明日香が一番すき。
アダルト系描いているんですか?
あの画で想像が付かないので、買ってみようと思います。
でもそのレディコミは7月に廃刊になったらしいっす。
主人公は主婦やOLで普通にベッドシーンもあったけど、そんなにアダルトでもなかったかな。
麗人で過激なものを描かれる時もあるらしい。
私は麗人読んだことないのでわかりませんが。
絵が綺麗かどうかは別として、話は好きだな。
ところで、大河ドラマでは前田利家の弟がお寺?から拾ってきたのが
おまあだという設定で、それを信じていた私。
河村さんの作品では利家と松の実の娘。
どちらが本当?
おまあの母親に関しては諸説あるみたい。
「加賀藩史料」にはお松の娘となっているけど、
前田家が江戸幕府に提出した家計図には、おまあの母は某氏という記述になっているらしい。
大河の利家とまつ、私は見てないけど話を聞く限りにおいてはかなりトンデモな設定満載らしいので、
あまり信じないほうが無難じゃないのかなー。
秀吉がおまあに与えた手紙で、おまつのことを「利長の母」を書いてあるので、
おまあの母は別人の可能性が高いと推定されてます。
>453
河村さんの設定ではお麻阿は妾腹だよ?(夜半の嵐)
実の娘設定の話ってあったっけ?
457 :
453:04/08/26 23:51 ID:???
妾腹でしたっけ? 利長の妻と仲が悪い(のかいいのか?)設定の作品でした。
でも、利家の実の娘ではあるんですね。
私は利家の妾腹の子どもは利長の後に前田家を継ぐ子だけかと思ってました。
大河ドラマを信じてはいけないんですね。(^^;
利家とまつの子供は二男九女とかなり多いけど、
側室との子供も7人ぐらいいるね。
資料を見るとお麻阿はまつの子としているのが多いな。
漫画喫茶に通って、河村さんの単行本『枕草子、時代ロマン1〜16巻、明日香の王女全9巻』を読みました。多分河村さんの単行本全部読んだのかな。あとはコレットミステリーに掲載された作品が単行本になればいいのにな。
角川でも2冊出てますよー。
千秋
恋ひわたりの
とかいう題名だったような。
462 :
460:04/08/29 09:21 ID:???
>>460 ありがとうございます。
探してみます。
463 :
460:04/08/29 09:22 ID:???
>>460 竹書房からも「うき世語り」というのが出てます。
465 :
460:04/09/04 19:14 ID:???
漫画喫茶では見つかりませんでした。
まだ買おうと思えば買えるみたいですが。
>千秋、恋ひわたりの、うき世語り
せっかくここまで読んだのだから、あと3冊
何としても読みたいです。
浮世語りはかなりレアですね、
学生時代に友達にも話して探し回ってゲット
それ以来どっかの古本屋で一回だけ見た覚えが
秋田書房では書けない男色もののオンパレードでかなり煩悩爆発って感じの本です
見つけてくれたのが男友達で中を読んだらしく引いてたなぁw
角川のは楽に見つかると思う
467 :
465:04/09/24 06:45:07 ID:???
頑張って探します。ありがとうございます。
「うき世語り」今ならイーブックオフにあるよ。
「千秋」もあったけど、「恋ひわたりの・・・」はなかった。
469 :
465:04/09/26 05:57:00 ID:???
>>468 今朝見たら3冊ともあったのでイーブックオフで注文しました。
どうもありがとうございます。
470 :
465:04/10/03 22:09:47 ID:???
今日、めでたく上記3冊手に入りました。
今読んでいますが、麗人掲載作品も
そんなに違和感ありませんでした。
471 :
465:04/10/10 18:40:15 ID:???
3冊全部読み終わりました。
うき世語りの
助けてくれた人の首をはねる話は可哀想だった。
助けた人も、首をはねた人も。
あれ、戻らなかったというのは、後を追って死んだってことでしょう?
後から逝きますからって言ってたものね。
明日香の皇女の真敷って、蘇我入鹿と一緒に死んだ息子だから、本当の歴史では幼少に死んだから残っていないんだよね。蘇我系図にも出てこない。
>472
真敷って架空の人物じゃないの?
架空なの? お母さんが他の子を抱いて死んだっていうマンガの中の設定だったから、いるにはいたのかと思っていたけど。いたら、何歳で死んでも系図になるかしら?
>>473
真敷は架空だよ。どこにも残ってない。
入鹿も蝦夷も年不明なんだから、子供の生没年なんて分からない。
明日香の王女は、かーなーり歴史無視してるから、鵜呑みにしちゃ試験で
間違えるから気をつけな。
(その荒唐無稽なドラマチックなところは大好きだけど)
私は学生じゃないから楽しめますが、歴史マンガと思って
鵜呑みにしたら、試験が怖いですね。確かに。
でも、時代ロマンも現代ミステリーも
醸し出す雰囲気が大好きなんだよな。
今まで入鹿は悪者のオッサンというイメージだったので、
「若く見目がよく、頭の切れる」入鹿像はコペ転的だった。
そして見事に入鹿スキーになった。
長岡先生の古代ロマンシリーズも文庫になったので、
明日香の王女もならないかなあ・・・とちょっと期待している。
良スレあげ
平安〜鎌倉時代をもっと書いて欲しい。
真敷の実父は山背大兄という設定だと思ってんのは自分だけかな
微妙に計算合わんかも
まああの作品は史実あんまし関係無いし
さておきまた長編描いてほしいですね
短編ずっと続けてるとどうしても話が近いものになりがちなので
>>481 どういう人だっけ>山背大兄
聖徳太子の子どもだっけ?
調べればいいんですけどね…。
聖徳太子の子供ですね。
8巻冒頭に名前だけが登場します。
大王宗家より威光誇ったと言われたものが忽然と1人残らず姿を消す一族。
あの最期は個人的に蘇我毛人の最期と重なって見えます。
484 :
482:04/11/26 07:41:40 ID:???
ありがとうございます。
蘇我氏が繁栄していたらどうなっていたかなと時々思う。
河村先生の書く中大兄皇子って他の先生が書くのとちがっている。
河村先生のスレあったんだ!ちょっと感動。
「銀の華」をビバプリンセスで読んで以来のファンです。
当時小学生だった私、修羅の道を行く富子と哀しいラストは
胸にきたな〜。今でも大好きなマンガのひとつです。
>486
記念age
次の時代は何だろう〜。
そういや「今度は幕末に挑戦したい」みたいなこと言っていたけど、
どうなるのやら。
488 :
花と名無しさん:04/12/08 20:27:37 ID:bAvs5qO4
上げ忘れたのでもう一度
こんなスレあったんですね。
私は『枕草子』が好きでいろいろ集めてるんですが
河村さんのはお気に入りです。
道長と定子の微妙な関係が好きでした。
巷では「京都人のみ盛り上がってる」と噂の京都検定に
横笛と縁りのある滝口の入道とは誰か問う問題が出てた。
漫画も試験の役に立つときがあるものだ。
7日に単行本発売ですよね。
あと4日。楽しみです。
492 :
491:05/01/03 01:14:14 ID:???
すみません、27日でしたね。
あと24日も…あるんですね。
NHKの大化の改新見終わった。
入鹿が明日香の王女の入鹿みたいだった。いや、ひとくくりにするのは
無理があるけれど。壮年で野心があって切れ者で…みたいな。
どうも、女帝を垂らしこんで王位を狙う中年オヤジというイメージが
あったもので。
コレットミステリーがなくなってから、
どこかに書いてないのかな?
ゴールド以外で。
夏頃、麗人に描いてたよね。
それくらいかな。
新刊買ってきた。
近くの本屋で平積みされててたまげた。
話は、まあ、ビミョーだ。
も一回源平あたりをまとめて書いてくれないかな。
そうかぁ…今日だったんですね、新刊発売日。
うちの近所の本屋でも平積みされてた。
こんなの初めてな気がする。
話はもう一つだったなぁ。
なんというか、印象が薄い感じ。
しかしもうちょっと気合入れた表紙だったら…。
うっかり通り過ぎちゃったよ。
ラストの「小車」が切なくて一番よかった。
あの話って実話なんでしょうか?
だとしたらヒロインも若様も悲しすぎる。
確か実話だったと思う。
お寺のことがガイドブックに載ってた。
でもあの話はちょっと味付けしてあるみたい。
age
>>501 そうなんですか、実話なんだ。
味付けしてあるってどんなとこなんでしょう。
私も「小車」が良かった。
ただ、ヒロインが、親に了解を取るといいながら
しなかったのは何故か、よく分からなくて。
ズルズルしてるうちに若殿が帰ってきちゃって、
タイミング逃したのかな?
もうちょっと、彼女の心理描写が欲しかったなぁ
と思って。
「親に…」っていうのは、若様が殿様に申し出るのを止める口実に過ぎないと私は思ったんだけど。
もともと彼女は若殿の側室となるためにお城に上がったわけだから、二人の仲が認められるはずはないし、もし殿様に知れたら、彼の立場がなおさら悪くなることを恐れたんじゃないかな。
>505
私も、口実かなぁとは思った。
でもそうだとすると、彼女はあの先、どうするつもりだったのかな?
彼が殿様に申し出なくても、あっちに出入りしてる姿を誰かに
見られたりして、二人の仲が発覚する恐れはあるよね。
そうなったら、申し出たのよりもっと、彼の立場が悪くなると思う。
そこまでいかなくても、若殿が帰ってきたら、もともとあった
彼女を側室に、という話が動き出すのは目に見えていた筈。
そういう状況の中で、彼女はどうしたかったのか、どうするつもり
だったのかが、もうひとつ分からないなぁと思ったんだ。
多分、あの時点でもう、彼女は死を覚悟してたと思う。
だからなおさら切ないんだなー。
大殿様の孫なんだから、言えばお手討ちにならなかったかもと思う。
うう…切ない。
私は5作品とも好きだな。
小車は好きな話なんだけど、彼女が何もしようと
しなかったのが、なーんか引っ掛かるんだよね。
まあ、「周囲に定められるまま生きていくはず
だった私」と言ってたから、あれでいっぱいいっぱい
だったんだろうけど。
けど、これをやられた男の方はたまんないと思う。
何一つ打ち明けてもらえず、自己完結して死なれたら、
すごいショックじゃない?
若様が寝ついちゃったのは、彼女と子供の死が
大きかっただろうけど、「自分はそんなに頼りに
されてなかったのか、信頼されてなかったのか」な
ショックもあったと思う。
14まで跡取りと考えられていたぐらいだから、
父親には気に入られてたはず。
若様を通して殿様に話せば、もうちょっとましな
解決方法をしてもらえたと思うんだけど。
でも、実話をもとにしてるってことは、実際そういうことがあの時代にはあったわけだよね。
今の感覚からは不条理としか思えない意識・しがらみに封建時代の人間は縛られて死によってしかそこからぬけだせなかったんだろうか。
もとネタだと、懐妊した腰元が相手の名を言わなかったので、
折檻の末お手打ちになったとか、そんなだった。
(そんなばかなって感じの話だ)
多分側室候補とかは河村さんの創作では?
何かスレ読んでて袈裟御前の話を思い出した。
夫がいるけど男に好かれて、男に私を好きなら夫を殺してと頼んで
男が夫の寝込みを襲うと、夫ではなく袈裟だった…というやつ。
袈裟も、小車の彼女と似た感じのような…。
今の感覚だと理解できないところがあるけど、昔の女性は積極的かつ
前向きに活動できなかったのかもしれないな。
袈裟御前の話も、河村さんは描いてるよね。
ただあっちは、彼女が恋の初めから苦労してるのが
ちゃんと描かれてたから、ああいう結末になるのも
流れとして分かった。
けど小車の若竹は、袈裟より気働きがありそうに
描かれてたから、何の策も持たなかったのが意外で、
腑に落ちない感じ。
>>512 揚足を取るようだけど、自分を殺させるって、ある意味
メチャクチャ積極的なのでは?
方向性が間違ってるだろ、とは思うけど。
514 :
512:05/02/03 20:00:32 ID:???0
>513
えーと、それじゃ言い方を変えてみる。
愛する人と現世で幸せになれるよう、積極的に行動しにくかったのかもしれない。
袈裟の話は、愛する女を殺したというトラウマに苛まれて苦しんだだろう男の
気持ちになって書き込んたから、袈裟が積極的だとは思いつかなかった。
確かに、袈裟はどこかのんびりとしていたけど、若竹はそうでもなかったもんね。
「言いつけに背いて不義を犯してしまった。相手が若様でも許されないことだ。
私はやってはいけないことをしてしまったのだ」と考えすぎて、違う解決策を
見出せなかったのかも。
512さんじゃないけど、積極的っていうのとはちょっと違うんじゃないかな?
あの行為に彼女自身の意志や感情の表示があんまり感じられないし。
何かを盛遠や夫に訴えるためとか、自分の意志を貫くためじゃなくて、板挟みになってどうしていいかわからない状態に追いつめられての行動みたいに思えた。
だから「方向性が間違ってる」っていうのは、言い換えれば「愚か」とかそういう意味では当たってるかも。
>>512 >今の感覚だと理解できないところがあるけど、昔の女性は積極的かつ
>前向きに活動できなかったのかもしれないな。
あの小車の彼女が「積極的かつ前向きに」行動したとしたら
彼女の家は断絶、父親と嫡男は切腹、一家離散、一族郎党浪々の身
くらいの騒ぎになるだろうからね。
>>514 トラウマは凄かっただろうね。
結果として、最高に残酷な行為を強いられたのだから。
後段にも同意。考えすぎというのが一番当たってるかも。
>>515 「積極的」という言葉の捉え方の違いでは?
自我や自覚を持っての行動だけが「積極的」とは思って
ないから、「ある意味…(略)…積極的」と書いた。
>516
でも、相手は分からなくても、「不義の子」を身篭ったことで
お手討ちになったんだから、親たちにも何らかの罰が下されと思う。
相手が大殿様の息子だから許されたかも。
お世継ぎ候補の1人になったかもしれないし。
言わずもがなですが。
520 :
519:05/02/03 23:21:34 ID:???0
↑
言わずもがなではなくて
「言っても仕方がないですが」と言いたかったです。
全然違う意味を書いてしまいました、すみません。
若竹目線だと、御殿では殿の母親の力が強くて、大殿は弱そうだからなあ。
殿の側室にと考えていた女が、異母兄との間の子供を妊娠。
…と殿の母が知ったら、怒って若竹だけじゃなくて、異母兄の待遇も悪くしそうだし。
殿の母が大殿に、「直清殿は、殿の側室になる女と知って手を出した。
これは殿に対しての反逆のしるし。幕府に身内の謀反を知られると大事になる。
内々に直清殿を始末してしまいましょう」をもっとオブラートに包んで言うかもしれんし。
若竹が真相を言うのも、この状況だと博打だしなあ。
長文ごめん。
ここけっこう人いるんだね。新刊発売直後だからか?
そっか。殿の母親が正室だったっけ。
久々に盛り上がってるね。嬉しい。
河村作品はどうも人に勧めづらくて、話が出来る人が周りにいない。
歴史モノはマイナージャンルだし、多分歴史に興味や関心がない子が
読んだらあんまり面白くないと思う。絵でひきつける…ってこともできないし。
みなさんはどの話が好きですか?
私は徳川家康の両親の話、斧の柄が好き。河村さんの書くチビはかわいい。
私は平盛子の話が好き。
基実が、凄く魅力的に描かれてた。
悲しい終わり方だけど、彼女が幸せの中で逝けたのは
良かったなぁと思って。
あと、千姫と平八郎の話も好き。
千姫が、秀頼の欠けた人柄をも愛した、というのが切なくて。
平八郎も、いい男だよねー
チビが可愛いには激しく同意。
河村さんのチビ、ほんと可愛いよね。
私は常盤と清盛の話が好き。
実は義朝より先に出会っていたけど……っていう設定がツボだった。
それ以外だと千手と重衡のとか。
別に源平だけが好きなわけじゃないんだけど、なんとなく。
私は「ふしぎ野行き」かな。
現代からタイムスリップしてきた女の子が教経と出会う話。
確か初めて読んだ河村さんの作品。あれもチビの話だったな。
自分は『清水鏡』に収録されてる大姫の話かな。
幼い頃父に殺された許婚の亡霊と戯れ続けて…ウッ泣ける。
私はおたあジュリアの話と、徳子と教経の話が好き。
ほかにもいっぱいあるけど。
やはり初期の話をあげる人が多いね。
私も千姫と秀頼の話と、大姫と義高の話は泣けた。
あとは割と最近の竹御所余聞。
鎌倉幕府存続のために自分たちの幸せを諦めたよしこ(字が出ない)と
駒若の別れが切なくて…。
初期の足利直義の話も好きだな。
ああいう風にニヒルで冷徹な人物として彼を描いた漫画あんまりないけど、河村さんの作品の中では一番魅力的なキャラだと思う。
自分も教経と直義の話が好きだ。
かなりのお気に入りになってしまった。
戦国もいいけど鎌倉〜室町期が特に好き。
533 :
528:05/02/08 16:48:47 ID:???0
>>530 なんか嬉しい!
名姫(字、こうだったかな?)と三好の殿の話も好き。
建礼門院右京大夫と資盛の話、佐々成政と小百合の話も好きだ!
秀頼と千姫の話もよかった。死に別れと一緒に死ぬ話ばかりだわ。
切ない話が好き。徳子と教経の話のラストいいよね。
寂光院が放火されたのは残念だった。犯人捕まってないよね?
今は新しいのが建ってるのかな?
作品のタイトルをなかなか覚えられないんだけど、
みなさんはきちんと覚えてる?
タイトル覚えててもどの作品だったか分からなくなったり
するのは私だけ?
いや、わたしもそう。
河村さんの漫画で内容を具体的に表現してるタイトルってあんまりない気がする。
ぶっちゃけ、どの作品がどのタイトルでもいいようなとこがあるよね。
もしかしたら、あとづけで何となく決めてるのかな?
私もそうだw
インパクトのあるタイトルとかもないよね。
この人の描く子供もかわええけど、町娘もかわいい。
絶世の美女って設定だと?なんだけど(普通の子と区別がつかない)
逆に普通の子とか器量の悪い子、って設定の子ほどかわいらしいキャラに
なってると思う。
かがり火百万石とか、短篇集なんだけど一冊丸ごと同一テーマの本って、
読み応えがあって好き。
同じ人物の話を視点を変えてなんども読めるのが面白いなあ。
前田家のは大河とのタイアップ効果を狙ったのかな?
今の義経も、常盤と清盛のやりとりで河村さんの話を思い出した。
そういや、あの常盤も主体性のないヒロインの一人だよね。
それでも好きな話なんだけど。
前田家の話って大河のだいぶ前だった気がするけど・・・・
去年の佐々木愛次郎はタイアップねたかも知れん。
日野富子の話が好き。
「銀の華」とあともう一つ、タイトルが思い出せん・・・orz
ほかに印象に残ってるのは千姫と秀頼。徳子と教経。
河村さんを知る前は平家について全然興味なかったんだけど、
マンガを読むようになってから平家物語を真面目に読むようになった。
>>538 「見果てぬ夢」かな?
「ささめごと」に収録されてるやつならそうだと思うけど。
私は森家の三兄弟の物語、どれもすごく好き。
森蘭丸と茶々、森長可と更科姫、森忠広と徳川亀鶴姫のあれね。
千姫と秀頼の話は私も好きだな。
「千秋」よりは「百の花千の華」の方が好み。
私も富子の話好き。
それに富子は成長してからもちゃんと器量良しに見えたなー。
>>539 森忠広は長可・蘭丸の末弟忠政の息子です。
つまり長可・蘭丸の甥です。
細かいですが、気になったので。
542 :
539:05/02/16 16:46:55 ID:???0
あー、そうだった。森一族って書くべきでしたね。
541さん、訂正ありがとう。
短編で好きなのはほとんどあげられているので。長編・・・といえ単行本1冊ですが。
足利茶々丸の話が好きかな。・・・・別名後北条家創設の話。
柚里の最後の決意が悲しくてさー
でも、最後は死んでしまう女が多いなかで、
恋人を守って死んだというのは始めてのパターンかも
「笛の音色」が好き。
楠正行と弁内侍の話。
でも笛、出てこなかったよね?
なぜこのタイトルなんだろう。
これは生まれ変わってハッピーエンドでしたね。
正行が生まれ変わっても兄弟がいたのに笑った。
>544
えっ。兄弟だったの?
確かに、兄貴といっていた気がするけど、私は後輩あたりと思い込んでいた。。。
>>545 544です。
後輩なら、○先輩か○さんじゃないかな?
一人が正儀に似てたから、また兄弟に生まれ変わったのかと
思っていた。
この人の書くのって恋愛中心で女の仲の話って少ないんだよね。
母子姉妹でもそこまで仲が良くない感じ。浅野三姉妹とか。
日野富子と枕草子とかがり火百万石くらいかなー。
でもこの日野富子の話は本当に好き。
あとラストあたりで正室が側室の子どもをかわいがって育てたっていう
一文を見ると妙にうれしかったりする。
最近江戸時代の話が多いから、別の時代が読みたい。
有名人の話が読みたい。
足利義満の話のとき、その後継者争いが好みだって言ってたよね。
そのうち書くって感じだったから、ずっと楽しみにしてるんだけどな。
>>549 そうだったっけ?
義満が弟を偏愛したっていうところが好みなのかな?
足利家は後にくじで将軍を選んだりもしてるよね。
週刊日本の伝説を旅するに、佐々成政と小百合の話が出てた。
ほかにもおたあジュリアとか、袈裟と盛遠の話とかあるみたい。
「伝説」を河村さんがどうアレンジしたのか、けっこう面白い。
552 :
549:2005/04/10(日) 23:33:06 ID:???0
>550
『かりそめ夜叉』の室町人物史で足利義満を書いてるんだけど、
義満が源春子を寵愛したことで後嗣問題をややこしくしたのが
「きっとこの話、描くわvモロに私好みvv」なんだそうだ。
源春子を寵愛したのが好みなのか、後嗣争いが好みなのかはくわからなかった。
553 :
550:2005/04/13(水) 15:44:40 ID:???0
>>551 書店にはたまたま小百合の号がなかった。
けどこの本薄いのに高いね。
>>552 どういう風にもとれる書き方だねー。
河村さんって兄弟間の愛憎好きそうな気がする。
足利兄弟とか。
新條まュんこ
小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常
自慰性器くさった猥褻漫画家 性犯罪者
新條まュんこを逮捕しろ!!!
「清水鏡」「百の花千の華」がすきー
556 :
花と名無しさん:2005/04/23(土) 23:57:12 ID:cUuCr9gl0
同じく好き・・・・。
やっぱ初期の作品が好きだなー。
もし、万が一文庫化されるときは、ぜひ時代ごとにまとめて欲しいな。
古代編・平安編・源平編・室町編・戦国編・江戸時代編くらい?
というか、茶々編作ったらすごそう。茶々モテモテ。
戦国もの、あんまり面白くない。
雰囲気があってないんだろうな。
秀頼と千姫の話は好きだな
秀頼と千姫の話なら、プリンセスコミックスのより角川の方が好きだな。
最後まで千姫の片思いで秀頼の心は他にあったっていうのがありがちな少女漫画と違って切ない。
自分はプリンセスの方が好き。
聡明すぎて、もう豊臣の時代は終わると予見している秀頼が好きだ。
「俺は千を好きになどならない」と秀頼が乳母にすがりついて、
乳母が泣いていたシーンが好きだ。
>>561 あれって乳母だったの?
私は今の今まで側室(角川版の「恋あまりの夜」の石に当たる人)だと思ってたよ。
>>561 自分はお菊さん(阿古御局。『華の宴』登場)だと思ってた。
乳母にしちゃ若く見えるし、側室に「好きになどならない」とすがりつくのもなんか妙な感じで。
私もお菊さんだと思ってたよ。
561です。ここけっこうロムってる人が多い気が。
侍女にしては親しそうなので、勝手に乳母かと思っていました。
お菊さんかなやっぱり。
私も乳母だと思ってた。<泣きつくあたりが
でも、言われてみればたしかに若かった気が・・・
乳母ならもっと老けてるよね。
秋田で蒲生氏郷は冬姫一途だったのに、
竹書房のではホモってたのがショックだった。
でも、氏郷が山三とホモ関係なのは史実らしいし。
てか、彼に限らず戦国大名なら普通だったらしいし。
女には女で一途で男には男で一途・・・と。
今とは感覚が違うだろうしね。
571 :
花と名無しさん:2005/05/08(日) 22:49:41 ID:YQlKUTMk0
GWに実家へ帰って、コミックス読み返したら
改めてファン熱再発。
河村恵利さん、大好きです。
>>570 武田信玄とか伊達政宗とかも有名だよね・・・<男色
男色は武士のたしなみだったと思う。
女性とするより高尚なものという認識だったような。
うろおぼえですが。
高尚って・・・w
男色、女色、どっちもただのセクースだろうに。
男尊女卑な時代はそれが普通の感覚。
跡取り作るから女もいるけど男は別格。
>>575 ま、信玄とか政宗なんかは、相手の誤解解くために、わざわざ手紙まで書いてるしね。
しかも、家臣あてなのに丁寧な言葉遣いでw
最近レディコミ系に現代モノ書いているとかコミックスのカバーで
言ってたけど、まとめて単行本化されるのかな。
この人の作風と絵とファッションセンスで不倫だ愛人だ書いても、
なんか違和感が…。
でも、面白かったよ!>現代モノ
当時は、良家の坊ちゃんが子供の頃から女遊びしてあちこちに子供作ったり
騒動を起こすのを防止する為に、男色させるのが当然だったんだよ
彼らは若いうちは遊び仲間であり、大人になってからはそのまま気心の知れた重臣になる
真に絆の深い主従関係の側近を持たせる意味でも重要だった。ただのセクース目的とは違う
そういう意味では高尚といえる。
ただし武家では普通、男色の相手を勤められるのは、まだ前髪を剃り落としていない少年まで。
(だから男色好きの殿様だとお気に入りの寵童は、18くらいのギリギリまで成人させない)
月代を作って髷を結った成人の男と関係を結ぶのは、当時でもかなりタブー。
>>577 以前ファンレター出して、現代物が単行本になるかどうか質問したのですが、
単行本になる予定はないそうです。
なので買った雑誌はおいてます。
大分前の話なので、状況が変わって単行本出たりしないかなー。
私も出版社に聞いたことがありますが、
今のところ河村先生の現代物は出す予定がないと言われました。
コレットが休刊に入る頃に聞いたのだけど。
そうか…残念だな。
河村さんの現代モノは、浮世語りの中の1作しか読んだことないな…。
あとは多少なりとも着物着た歴史上の人物もセットだったし。
いつかコミックスになることを祈る。
584 :
花と名無しさん:2005/05/22(日) 14:13:14 ID:nhNyZGab0
585 :
花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:37:45 ID:LLmqRNAIO
586 :
花と名無しさん:2005/06/06(月) 21:07:37 ID:XPI1oN100
16日新刊「花かんざし」発売だね。
時代はいつなんだろう。かんざしと言うからには江戸時代か?
わあ、このスレ見つけてびっくりした!
私も明日香以来のひそかなファンなんです!
ずっと気になってたんですが、真敷、や葉明(うろ
って和歌か何かに出てくる単語なんでしょうか?
ぜひ意味が知りたい!
史実と違うって言う批判(?個人的には盲目的なイチャモンにしか聞こえないのですが)
については河村さんも明日香で「歴史って言うのは書かれてない事が、
なかったという事ではないと思っているのでその辺を楽しんで欲しい」と言うような事を
書かれているし、書かれていることを無かったことにするのも、
歴史を形にして残す事が出来た人たち、出来なかった人たち、を意識させる仕掛けだと
解釈しています。これは漫画だし、エンターテインメントだしねえ、とだらだら言ってみる。
まあ、要は河村さんの作品で、歴史の勉強しようなんてゆめゆめ思わないようにしようってことだな。
でも、河村作品を読んで日本史をあんまり知らん人が歴史に興味を持ってくれる
キッカケにしてくれればいい、と思う。
新刊ゲットー。
最後の話は雑誌掲載時も思ったが、
なんかやりきれない……
最後のページを見るに、少なくとも疑いは晴れたのかな。
最新刊は人情モノが多かったせいか、最終話がものすごく悲劇に思えた。
でもあの悲劇がいいんだなー(外道かな…私)
歴史に残る事件を扱ったのがなかった割には楽しめた。
平岩弓枝とか宮部みゆきの江戸人情モノも、こんな感じなのかな?
歴史に残る事件、なんじゃないかな・
佐々木愛次郎って実在だし。
最終話は芹沢がかっこよすぎる気がしないでもない。
2件目で「花かんざし」GET!
まだ最後のしか読んでいません。
表紙がかわいい!
最終話もいいけど、女二人のえげつないケンカの話も、13歳の女の子の話も
面白かったよ。(最初の話は微妙…)
関東の人間なので大阪弁(京都弁?)のテンポがとても新鮮だった。
でもリズムよく読んでいくのが大変…。
私は表題作の「花かんざし」が1番よかったかな。
ヒロインの心理もその行為がもたらした結果もせつなくて悲しい。
福玉の表面てなんだろう?と思ってググって見たら、
アレはもなかなんだね。
新刊読んだ。
「懸想問答」の懸想文売りを見て「袴垂再び!」と喜んだのは私だけではあるまいw
きっと彼の○代目かの子孫なんだ。きっとそうだ。
それはありそうな気がす。
袴垂って、貴族だったという説もあるしな。
平安怪盗ではまるっきしの夜盗みたいだが。
保守
袴垂は好きだな
保守
オリジナルも好きだからいいけど、やっぱ歴史関係はネタ切れなんだろうか。
皆さん、河村先生がまだ描いていなくてネタになりそうな歴史事実とか話してみませんか?
私は・・・松平忠直と勝姫くらいしか思いつかんが。
思いっきり古代だと、衣通姫の話。兄妹バージョンで。
藤原不比等・光明皇后・藤原薬子・等々藤原氏の人々。
あと以外に北条氏を主役に書いていなかったりするので、その辺も。
古代〜鎌倉時代を書いてほしいなあ。
衣通姫か、そういや河村先生書いてないね。
北条氏なら一コマだけ出てきたつり目の仲時がいいなw
もう「麗人」では描かないの?
607 :
花と名無しさん:2005/07/09(土) 12:46:43 ID:XWk8IY2W0
情報が入りにくいので、サイトでも作って欲しいところだ、河村さん
608 :
花と名無しさん:2005/07/10(日) 12:22:18 ID:2rI/AIsD0
家は、資料でいっぱいなんだろうね。
漫画より歴史関連の本のが多いのかな?w
じゃあわざわざ知らせなくていいよ。
あの予定調和がたまらないというか…。
7月28日発刊予定のミステリー・ボニータ増刊に先生のが載っているらしいので買いたいのだけど、どこにも置いていません。
買われた方いらっしゃいますか?
それとも、何かの事情でまだ発刊されていないのでしょうか?
秋田書店のサイトで捜したけど見つからない。
7月21日発売の増刊では河村さんの名前ないけど・・・
よく分からなくてすみません。
秋田書店関連スレなら詳しい人多そうですね。
613です。
私もできる限りのことはしました。
木曜日から何軒も書店をまわり、大手の書店に問い合わせをし、
秋田書店は土・日休みとのことなので、メールを送りました。
明日あたり返事が来れば良いけれど。
まだ発刊されていないなら買えるわけないけれど、
デジールDXには予告で7月28日発売となっているのよね。
「愛と死を見つめて」という題名です。
>>615 それって、あの小説の漫画化なのかな? 昔ドラマになったやつ。
棚からぼた餅 私も問い合わせして捜して読みます
全然ちがいます。
横谷順子先生、橋本多佳子先生、河村恵利先生、等々13作品掲載されているそうです。
ミステリーボニータの増刊って書いてありました。
全部再録の本だよね。
ちょっと変わった表紙の。
ないとこにはないんだな。
>>603 亀ですが、話題に載らせてください。
大河ドラマに乗じて、義経と正室河越氏の話なんかいいと思うけどなあ。
でも、前に義経と静の話を描いたから、違う相手だと都合が悪いのかな?
あと、院政期でドラマチックっていうか、波瀾万丈の人生を送ったっていうと、待賢門院璋子
が思い浮かぶけど、さすがに、少女漫画にはしにくいな・・・・。
淀の方はよく描いてるけどおごうとお初はまだ。
描いてください。
おごうとお初も描いてるよ。
おごうは「淡つ江御寮」で(名前はお督だけど)、お初は「初花染め」に入ってる。
最近はプリンセスゴールド以外に書いてないのかな?
コレットミステリーが休刊になってから、他の本に初めての掲載?
でも再録なのかな?
再録のようです。「夏椿」
「愛と死を見つめて」ってないよ〜?7月28日発売なんだよね?
発刊はされているけど、書店やコンビニによってはないという答えでした。秋田書店から。秋田書店に頼むと590円+340円=830円に振込手数料がかかるから、最低830円、最高1040円くらいかかるのよね。
>「愛と死を見つめて」
>626
ありがd
う〜ん・・・だったらちょっと足のばして大手書店に行こうかな。
電話したらあるっていってたし。
本屋に行ったらあったけど、持ってるコレットミステリーに載ってる話だった。
少々高くてもいいので、現代物を単行本にしてほしいなー。
なんだかはまると恐ろしいくらいにはまりますね。
この一ヶ月で出版物ほぼ全部そろえてしまいました。
私も今度引越するんだけど、そしたら、河村さんの本全部揃えるつもり。
「愛と死を見つめて」最寄りの駅から3駅目の結構良く行く本屋にありました。
もっと早く行けばよかった。
>>628 私も。時代物があれだけ出ている作家なのに、なんで現代物は出ないのか不思議。
秋田書店に問い合わせて「今のところ予定無し」と随分前に言われました。
2〜3冊になる量あると思うんだけど。
私はストーリーが展開していく中、「愛人」かなと思った女性が実は「妻」だった話が一番好きかな?>現代物
631 :
628:2005/08/10(水) 22:53:46 ID:???0
>>630 現代物がでないのは、売れないと思われてるのかな、と思った。
アンケがよくなかったとか?
違う出版社の話なんだけど、ある作家さんの本が、本来なら約400円の
単行本で出るはずなのに、それでは採算がとれない、とのことで約500円の
少し大きさとシリーズの違う単行本ででたことがあったのね。
価格が高ければ、売れる部数が少し少なくても大丈夫なんだって。
こんなふうに河村さんも大きいので出してほしいなー。
復刊コムで申し込んだら行けるかな?
ところで、「愛と死を見つめて」に載ってる作品が載っていたコレットミステリーは
持ってる?持っててもみんな買ってるのかな?
まだこのスレ生きてたんだね。なんとなく感慨深いものがあるよ。
633 :
花と名無しさん:2005/08/14(日) 18:33:32 ID:PVh21csi0
夏コミで河村さんの同人みつけてラッキー。
とりあえず揚げときますよ
>>633 私も見かけて即ゲットした
これって数年前湯口さんのとこで出す予定だった話だよね
待ちくたびれた〜って感じで楽しんで読んでます
>633-634
コミケ行ったんですね。
うらやましい…。
その河村さんの同人誌、サークル名を教えてもらえませんか?
大阪インテで代理購入してもらおうかと思ったんですが、
サークル名がわかんないことには頼みようもないので。
お願いします。
私もタイトル等教えてほしいです。
そういうのって書いていいもんなんですか?
河村さんの絵は、登場人物に表情がない
つーかかけないの?
絵下手
そのサークル、大阪インテに出るんでしょうか?
サークル出るとしたら20日かな?
大阪インテには河村さんが直参する、と某所の掲示板に書き込みがありました。
20・21日のどちらに出るかは書いてなかったけど、歴史サークル割り当ての20日じゃないかと。
ホカイドー在住なんで、コミケもインテも行けない自分が悲しい…。
タイトルは「黎明」で、
プチプリンセスでマンガ描いてる人と合同っぽかったです。
644 :
643:2005/08/16(火) 18:29:59 ID:???0
私が見つけたのはそれだけだったけど、個人誌があったらすみません。
それはわかりません。
つサークル名 十六夜茶屋
本は500円(某 歴史同人情報誌掲示板参照)
夏コミ、会場にもしかして河村先生も来ているのかと思って
売り子さんに思い切って声かけたらば
「関西の方なので…でも大阪のインテには
お仕事の都合つけばともなぎさんと一緒に参加されますよ」
と言っていました…orz…行ける人うらやましー。
個人誌は大竹直子さんのでは?(同じく歴史同人情報誌掲示板)
みなさん情報ありがd
その日大阪に行く予定なので、早起きして行ってきますノシ
河村先生がいらっしゃっても、緊張して話せそうにないけど。
647 :
645:2005/08/17(水) 00:13:19 ID:???0
>>646 行ってらっしゃい!!会えたらレポよろ
他にも良い本と出会えたら教えて欲しい〜。
(関西と関東違うのかなと…)
648 :
635:2005/08/17(水) 08:03:37 ID:???0
サークル名情報ありがとうございました。
なんとか代理購入者さんが見つかりました〜。
>646さん
>645さんと同じく、会えたらレポきぼん。
なんだよ、同人板じゃサークル名はぼかしてレスするもんじゃないの?
少女漫画板だからいいの?
650 :
646:2005/08/17(水) 14:41:28 ID:???0
>>647>>648了解しました。
>>647 前にコミケに行ったときは河村さんの本だけ買って、他のは見ませんでした。
今回は見てみますね。
ちなみにどんな風に選んでますか?表紙買い?
ゴールドの柱にインテのこと書いてましたね。
652 :
花と名無しさん:2005/08/23(火) 03:14:13 ID:/rJ33DDk0
653 :
646:2005/08/23(火) 16:25:52 ID:???0
>>647>>648 報告遅くなりました。大阪インテ行ってきました。
河村先生いらっしゃいましたよ。
細くてかわいらしい方でした。
ともなぎさんも気さくな方でした。
ほかに買ったのは平家ギャグの本、重盛の本などです。
痩せているのね>河村先生。
私も会ってみたいです。
関西在住の方が羨ましい。
>653ってみんなの思いを託していったことになるんだね。
プレッシャーかんじなかっただろうかw
秋田ホームページによると「女たちのご近所バトル」にも載ってるみたい。
再録かな。
657 :
648:2005/08/24(水) 12:31:02 ID:???0
>646
乙です〜。
直で会えるっていいよなー。
ほんと羨ましい。
>656
「慣れない味」ですよね。
2003年 コレットミステリー3月号に初出。再録です。
658 :
646:2005/08/24(水) 15:42:41 ID:???0
私は実は四国在住です。朝五時起きでしたw
その日は前から大阪へ行く予定だったので、ラッキーでした。
夕方からラルクのライヴだったんです。
プレッシャーというか、一番好きな漫画家さんなので、緊張しまくりました・・・
淡つ江御寮つまんなかった……
本屋で秋田作家が書いたブラックジャック本が売ってた。
河村さんも書いてみたら面白かったのに。
江戸時代のBJとか、未来に甦ったBJとかトンデモもとい独創性ある
BJもたくさんあったんだし、戦国時代のBJがいてもおかしくない。
河村さんは秋田でもマイナーだからダメか。
河村さんでBJ? それは全く考えても見なかったー。凄い発想だ。
戦国BJ、ちょっと見てみたいかも。
あげ
あのー舞妓さんが貰っていた丸い玉って何で出来ているのですか?
作品中に「皮は焼いて食べよう」というセリフがあったので、
気になって気になって・・・
誰か知りませんか?
664 :
花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:45:22 ID:wc8gg9vH0
私も気になってたのでage
もなかの皮?
もなかの皮って焼かないで食べるよね?(すーっと口の中で崩れる)
マンガの中では焼いて食べる、となっていたからお餅みたいなのかな?
謎は深まる。
福玉は最中の皮だと思ってた。
福玉でぐぐったら、最中、餅皮、米の粉で作った、と色々書いてた。
最中の皮は餅米を製粉して、蒸して、餅つき機でついて、薄くのして切って、
型に入れて焼くそうだ。
なので、どれも正しいのかな。
福玉の皮はぶ厚めのもなかなんだそうだ。
前にTVで舞妓さん(本物かどうかはわからないけど)焼いて食べると言ってた。
そっか、焼くに拘りすぎていたかも。
軽くあぶって食べる物なのかもしれない。(美味いかどうかは別として)
お煎餅みたいかな?
じゃあ美味しいかも。
年末近づいたら「福玉」通販で買えないかなぁ〜w
同人で檜皮姫の話は商業誌でボツにされた、と書いてあったけど、
他にかなーり地味な話多いのに、どうして檜皮姫はダメだったんだろう。
そんなに地味でもないし、私は好きな話だ。
北条氏の話って今までないんだし、商業誌で書いてほしかった。
(同人では小説形式で、挿絵が入ってます)
>673
>北条氏の話って今までないんだし
赤橋登子の小説に挿絵つけたのが合ったと思ふ
これも同人だったけど
675 :
花と名無しさん:2005/10/10(月) 20:31:36 ID:2g4ZniKl0
絵が汚らしい漫画家
下手以前に汚い
>>674 登子は足利兄弟の話にもちょっと登場したよね。
彼女を守るために尊氏が権力を得ようと決意したって展開じゃなかったっけ?
河村さんの歴史シリーズ読んでいたら友人に
「日本の歴史に詳しくなったんじゃないの?」と言われドキッとした。
すみません。マンガは大好きですが ↑ の方のように全く語れません。
マジでばかです。
>677
あの話も好きだなぁ
というより作者の足利兄弟に対する偏執的なまでの思い入れスゴス
私は北朝、北朝時代の話が好きだな
>>679 河村さんの足利兄弟大好きだ
できれば兄弟(+師直)の対決描いて欲しい
「家宰」(執事みたいな物?)って呼ばれてたのが師直かな?
マンガの中では分別と情のある側近てかんじでとても権力や争いを好む人物には見えなかったけど。
>671
亀ですが通販はないらしいです。おもちかえりのみだって。
>>674 赤橋登子の小説が載ってる同人はなんてタイトルだった?
よかったら教えてください。
>>682 「家宰」(執事みたいな物でOK)って呼ばれてたのが高師直
河村さんの描かれた話からは想像できないけど
直義VS師直+尊氏で争いになる
観応の擾乱(かんのうのじょうらん)でググルといいかも
>684
湯口さんとこの本だった
「風の墓標抄」だったかな?
続編で足利直冬の話もあったはず
687 :
684:2005/10/17(月) 23:08:48 ID:???0
>>686 ありがd
持ってたかもしれない。
最近記憶力やばい・・・
688 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 07:43:13 ID:2fvmi4/w0
この人、人物の描き分けが下手でたまに苦労するけど、
明日香の皇女(だったかな)がお気に入りだったなー。
めずらしく大海人が悪者で。
めずらしく中大兄が優男でw
めずらしく蘇我入鹿も超男前の人気者で…
目からうろこでした。
可柄が好きだったけど。
690 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 20:43:48 ID:yAfFyG5a0
入鹿ファンなのでうれしかった。
入鹿主人公の番外編キボン
今更やらないだろうが…
新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿
新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿
新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿
新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿
新條まゆウンコ チャンピオン おマンコ漫画で築いた おマンコ御殿
↓
凋落
碧ゆかこさんの「はるか遠き国の物語」に
碧さんの部屋を書いたページがあるんだけど、
一部屋、本や新聞を置いた部屋をあまり片づけてなかったそう。
そしたら、るりかさん(多分冬木るりかさん)と電話した時、
「恵利さんもあの部屋はごみ箱と言っている」と言われたそうだ。
恵利先生、わりとはっきり言う人なのだろうか。
仲いいから言えるんだろうけど。
恵利先生の柱にも三人で食事に行ったとあったし。
>恵利先生、わりとはっきり言う人なのだろうか。
威勢のよい関西弁でポンと言うけれど全然嫌味なくて図星だし、いざという時は
絶対見捨てないで助けてくれる温かい心の持ち主。本当に掛けがえのない友人です。
私が梅田の地下で迷子になった時もわざわざ駆けつけてくれました。
いろんな事もよく知っていて、彼女から教えてもらったことは数知れません。
彼女の鋭く物事を観ながらも、奥底では人間を愛するという姿勢は、彼女のキャラ
そのままだと思います。
義経オタの私は恵利さんに義経のよさを散々アピールして村上本の義経を貸した時、
彼女は一気に読んで、各巻のブックカバーの表紙にすっごい綺麗なレタリングを
して返してくれました。で、「教経が気にいってん!」「義経も好きになってよー」
(私)なんかあの時くらいから、彼女の日本史熱が本格化したような気がします。
恵利さんずっと応援してるからねー。
・・・・・・・・・・・・・・電波?
それか、どこかからの引用?本当に友達ならば、少し気を使った方がイイよ。
電波が人を気遣うなんて不可能ですよ
久しぶりに少し、スレ伸びてると思って覗いたら、これかい。
697 :
花と名無しさん:2005/11/26(土) 00:10:29 ID:2pPE970Y0
何か期待してるの
たしかに聴こえるなんども呼び出され
空耳age
眠い
700 :
花と名無しさん:2005/12/10(土) 02:19:12 ID:2LNcpH1l0
直義対尊氏、師直の観応の擾乱をぜひ描いて欲しい。「兄上にとって俺が
邪魔になる存在になったら俺を殺せ。」正確ではないかもしれんが、直義
の師直へのこのセリフには痺れた。どちらかというとこの作品での師直は
直義派っぽい。
今CSで太平記がやってるけどここまで違うと面白いな。
二巻の大姫の話が好きだ。
あと、徳川家康の両親の話と
柚里っていう女の子がヒロインの話も印象深い。
河村先生の描かれる子供か可愛くて
好きなんだけど、この三作は全部主人公の
子供時代が出てくるなぁ…
徳川の話なんか子供時代メインだし。
まだ福玉の謎を知りたい粘着質な私。
そうだ!京都に行こう!
ってお金ない・・・
京都に住んでる方、帰京した方、旅行行った方、情報提供お願いします!
謎が解けますように・・・
くすん・・・
705 :
花と名無しさん:2006/01/02(月) 00:38:29 ID:ZhMlMBUS0
河村さんの数少ない現代物の作品で、女の子のお母さんが水商売をやってて
どうのこうの・・・ていう作品のタイトル分かる方います??もう10年位
前で、多分単行本に収録されていないものだと思うのですが。
なんだか妙に気になってしまって・・・。
706 :
花と名無しさん:2006/01/18(水) 00:07:38 ID:Qqgw5bKV0
>>705 その話は知らないなあ。
二月に単行本出るね。嬉しいな。
あげとく
新刊買ったけど…もうこの時代しか書くつもりないのかな、先生。前みたいに色々な時代を書いてはくれないのかな…。
あ、しまった!
新刊出ていたんだっけ!明日速攻で買わないと!
同人では源氏書いてるのにね。
編集のせいだろうか・・・
ちょっと地味だよね。
「辻斬り」get これから読みます。至福の時間。
辻斬り・・・?
ちょっと罪が重くなりそう・・・
ワロス
712です。
皆さん、温かいツッコミありがとうw
このタイトルじゃ人がバッタバッタ斬られてますね・・・
「辻盗り」が正しいタイトルでした。
感想書き込もうと思ってスレにきたら〜頭冷やしてから戻ってきます。とほほ〜
>>716 気にスンナ、ドンマイ。
それより感想知りたい。
新刊の盗賊は平安怪盗伝の袴垂だよね?
もうちょっと、歴史に絡めた話を読みたい。
恋ヶ窪は由来を初めて聞いて驚いたけど。
また平安以前の歴史を描いてくれないだろうか
歴史に絡めてると思うけど、史実に絡めてってこと?
同意。
721 :
花と名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:12 ID:ivEzmgrq0
だいぶ前に雑誌スレで大手の新雑誌からK先生に依頼が来てるって河村先生のこと?
アシ経由で姫金のY先生にもそういう依頼が来てると聞いたけど。
この二人が抜けたら今の姫金大きな痛手だ。
Y先生は古巣の白癬と接触したらしいけど
あそこは新雑誌創刊の予定はないよ?
それとも別口?
べつくちです。
原稿料上乗せなどかなり好条件出してるそうで。
Y先生は飽田には迷惑かけたしお世話になったから・・・と、しぶってる様子。
もしK先生=河村先生なら飽田だけでは勿体無いので新雑誌でも描いてほしい。
Y先生って山口みゆき?
山下友美さんだと思われ。
デビューは花ゆめだから。
この人に依頼が来るってことは歴史系多めな雑誌なのかな?
歴史ロマンDX廃刊以来、ずっともの足りなかったから期待していいのか…
というか、そのネタ出所確かなのか?
>>716 歴史ロマンDX・・・懐かしい・・・
読み応えのある作品が多かった。
729 :
花と名無しさん:2006/02/28(火) 00:05:01 ID:qOv6cger0
山下さんも好き。
ううーどうしたらいいのか。
ていうか今の姫金の雰囲気いいと思うんだけどね・・・
>>728 胴囲。
出版社問わず最近の歴史物は
中国史系しか生き残っていない気がする・・・
(実際はそうではないと思うけれど)
友達に貸してた本がやっと返ってきた
「緋の谷」と「淡つ江御寮」、すごく懐かしい
この頃はまだ歴史関係の話が多かったんだよね…
732 :
花と名無しさん:2006/03/21(火) 01:45:45 ID:F0HJ/C2G0
上に参りま〜す。
保守
えー!!河村さんは大阪のコミックマーケット?にいたりするんですか?!びっくり!同人とかさっぱりわからないけど興味もちました!
明日香で奈良が超好きになり、平城京跡行ったり、河村さんの漫画で少しだけど歴史を勉強するようになりました。今月も奈良行ってこよう。
734が言ってることがよくわかりませんが、
コミックマーケットは東京でしかやりません。
736 :
花と名無しさん:2006/04/14(金) 01:02:14 ID:ntTG1Lq00
age
735ちょっと意地悪さんだ。
同人とかわからないっつってるじゃん。
>734
毎回じゃないと思うけど、夏と冬、インテでお目にかかれますよ。
739 :
花と名無しさん:2006/04/15(土) 10:40:02 ID:cnu7rP0E0
たまにはあげても良い?
自分は>734さんじゃないけど、もしかして5月インテに参加されているなら
行ってみます。5/7に行く予定なので。
16…で探してみます。
何のお話か忘れてしまったけど、戦のさなか帝から宮中の女性を賜るといわれて
「今はそういう時ではありません」と断る話が好きだった(その女性とその武者?とは
実はお互い好意を抱きあっていたのだが)
コミックスのカットで現代風の二人がいて、女の子が、前世ではああだったから
今度はわがまま聞いてもらう(正確な言葉忘れた)と書いてあって、読んでいてほっとした。
>>739 楠正行(息子の方)と弁の内侍だったけ。
吉野に、彼の辞世の句が残っている柱あった。
あ、そのお話だと思います!
姫金を買うようになって、何だか分からないけど心に残る
お話を描く人だと思った。が、単行本のあまりの量に、
揃えるのを断念・・・。
最近のオムニバス形式になってから読むようになったので、
江戸後期〜明治くらいの話が収録されてる巻だけでも集めるか・・・。
早くコミック出ないかなー
つい最近出たから、次のコミックスまではまだまだでしょう?
辻盗りが最新だけど、まだ3ヶ月も経っていないのに
次は出ないでしょう。
私はコレットに連載していた現代ミステリーの単行本が希望。
ホシュ
あげ
日本神話の話をカムバックぷり〜ず
750 :
花と名無しさん:2006/07/05(水) 08:27:16 ID:+vUWG3G50
この人の漫画を読みましたが、茶々モテモテ話以外は皆好きです。
ただ秀吉嫌いで家康マンセーな私には秀吉の優遇な感じと家康の冷遇はちとキツイですが。
でも、秀吉と菊(でしたっけ?)の話しは好き。
茶々と三成の話を河村さんがどう描くのかが気になります。
この人に描いて欲しい人物です。
武田信玄と三条夫人
織田信雄と信孝
徳川家光と鷹司孝子
徳川綱吉とお伝の方
沖田総司
関東勢には全く興味なさそうだからなぁ。
石田三成とか島左近とか大谷吉継とか
あとは真田家とか描いて欲しいかも。
武田家なら武田勝頼とその奥さんの最期なんか河村さん好みかも。
勝頼と奥さんの話は描いてるよ。
「五/徳/春/秋」に収録されてるやつね。
自分は久しぶりに中大兄皇子が見たいかも。
武田家の話なら、信玄の娘で上杉謙信の跡継ぎとなった甥と結婚した菊姫の話を描いてほしいな。
足利直義とかまた書いてほしい。
有名どころよりマイナー気味のほうがいいが
伊達政宗と愛姫とかが見たい。
直義夫婦の話は初期の中では一番好きかも。
あとは関東公方の少年の話もよかった。
漫画はハッピーエンドが好きだけどこのシリーズでは悲劇の人が印象深い。
政宗の娘の話は書いてた気がする
直義の飼ってた黒猫は、その後の作品に良く出てくる二匹のチビ黒猫と何か関係があるんだろうか?
直義が袖を切って尊氏に託す話好きだな
あ・・・これ同人誌だっけ?
夏コミカタログみてて発見
東京進出かな
>>759 スペースは取ったけど本人たちは行けないので
現場にいるのは売り子さんだそうな。
でも新刊出るみたいなんだよなー。
夏コミ行ける人ウラヤマシス。
761 :
あ:2006/08/12(土) 15:30:16 ID:24VuMNRyO
どなたか、コミケに行って購入されましたか?私は娘に頼みましたが連絡なし…買えたかな?
スペ行ったけど全然違うサークル?作者?の本があったんだが
>>762 委託でそ。
大竹直子さんや津寺里可子さんの新刊扱うって某所の掲示板に書いてあった。
コミケではよくあることよ。
あれ?新刊だと思って買ったら去年の既刊だったorz
昼過ぎには売り切れてた?買い間違えただけ?
ゲスト参加のほうの本は買えたからこっちで我慢する・・・
>>763 そっか〜じゃあもう売り切れてたのかな…
1時過ぎに行ったんだけどなかったから
新刊出てたよ。友達は昼に買いに行ったら売り切れてたそうだ。
インテにはあるんじゃないか?でも確実に欲しいならインテ前に
連絡いれておいたら対応してくれるんじゃない?
歴史スペマッタリーだったのに売り切れてたんじゃ搬入数少なかったのかも?
新刊って、時代ロマン20巻目?
同人の新刊のことでは。
時代ロマンは9月にでるんじゃなかった?
時代ロマンじゃなかったね。
今昔何とかの一巻になってた。
770 :
花と名無しさん:2006/08/20(日) 17:47:16 ID:h+pXm92N0
インテックス行って来たよ
「私本鎌倉記・其の弐」でした
商業誌の方は上方の庶民の物語が続いてるのかな?
今回は平安時代ぽかった。
インテでも昼頃には売り切れてたね。
前回の「私本鎌倉記・其の壱」が結構残ったみたいだから
今回は少なく刷りすぎたのかな?
前回は歴史ブースへいったら偶然見つけて小躍りしたけど
見つけたの偶然だったしな・・
774 :
花と名無しさん:2006/09/03(日) 08:58:17 ID:cwTLrVGq0
オークションに「私本鎌倉記・其の弐」が出てる!1000円からですね。幾らになるんでしょ?
朝霞って女の子がでてるあのシリーズ大好きでした
>774
てゆうか出品者本人っぽい
一冊ならともかく二冊買って転売はやめれ
777ゲット☆(ゝω・)vキャピ
というより中古本を倍額から出品はどうかと思うなw
まだサークルさんに在庫あるかもわからんのに。
さてさて16日に単行本発売ですね。
「今昔物語1」となってますがプリンセスで連載してたのが収録
されるんですよね?いつも通りかな。楽しみ〜♪16日鎌倉で流鏑馬見たいな
新刊買ったよ。
河村さん、ホント「江戸時代後期の上方」にはまってるんだね。
昔は江戸時代モノは呑気すぎて手を出していなかったけど、宮部みゆきや
米村圭吾を読み始めたらはまってしまったので、最近の河村さんの江戸モノは
けっこう好き。これでもうちょっと絵に華があれば…。
そう、絵がもうちょっとよければねえ。
話はなかなかいいのに
こんどのコミックス、「今昔時代語り1」ってことは、次巻が2なのかな?
絵が多少だめだとしても、情感あふれる作品ですよね。
782 :
花と名無しさん:2006/09/17(日) 08:37:17 ID:wv21xpas0
大阪商人の娘を「いとはん」と呼ぶ・・・と書いてあったけど、それは長女の事。
下の娘は「こいはん」です。3人娘なら中の子は「なかいとはん」
関西在住なわりには、絵が江戸っぽいし、間違いも多い。
大坂では「いとさん」と書いてたと思うけど。
長女、次女とか書いてあった?
コミックスじゃないのかな。
こいさんもどっかに出てきてた気がするんだけど
気になったから調べてみた。12巻の最後「夢七夜」に出てきてたね。
大阪の商人の末娘は、みんなにこいさんて呼ばれてた。
間違いって、具体的にどの辺だろう?私にはわからなかった。
あんまり風俗に忠実すぎても、お歯黒とか眉ぞりとか、今の時代の美意識じゃ
??ってのも多いから、そこまでこだわらなくてもいいと思う。
昔の時代考証しっかりした映画を見てお歯黒はやばいと思った
あんなのがわさわさ出てきたら妖怪みたい
テレビで舞妓さんの鉄漿を観た時、
・・・怪談モノかと思った。
保守
789 :
花と名無しさん:2006/10/14(土) 04:03:31 ID:dwDy3cA50
hortu
790 :
花と名無しさん:2006/10/14(土) 19:52:23 ID:DMxj13940
明日香の皇女が好きです。
絵がすごい上手でもないし、
史実にも全く沿ってないけど、
かなり良かった。
どれもせつなくて良いわ?。
ミステリーの単行本は出ないのかな…。
>>780 「今昔時代語り1」に今気が付いた・・・
シリーズ名が今回から変わっていたのか。
内容は今までと変わってないのは嬉しいけど、子供の話はちょっと飽きた。
だから後半は良かった。
自分勝手な感想ですみません。
あー私も。
でも子どものシリーズ、今雑誌でも続いてる。
私があの年頃への興味が薄いだけかな。
糸冬了
再開
おわらすなボケ
796 :
花と名無しさん:2006/10/30(月) 03:29:27 ID:Vg9/bziv0
age
保守
ふぉ糸と
799 :
花と名無しさん:2006/11/22(水) 06:41:32 ID:qhRnG/M50
保守
保守
801 :
あ:2006/12/15(金) 08:30:55 ID:bfQLFU+bO
今回の冬コミは出るのでしょうか
802 :
sage:2006/12/18(月) 20:16:16 ID:5im8Gxnz0
某掲示板によると、ご友人の同人誌にゲストで描いたらしい。
だけかな。
サクラミステリーの来月号に描くらしい。
予告が載ってた。
へー、レディコミなんだね。
やった、嬉しい。
また現代版ミステリーだ?。多分…。
私はサクラミステリー必ず買っています。
でも今月号忙しくてまだ読んでいないから知らなかった。
805 :
あ:2006/12/31(日) 00:23:02 ID:ykLvv+LMO
現代物は見たことないです。買ってみよう(^-^)
ありがとうございます
サクラミステリー?
サクラミステリーデラックスの間違い?
2月発売の予告に載ってるです。
サクラミステリーに掲載されたの、現代物でしたね。
人が死なない話で良かった。
808 :
花と名無しさん:2007/02/07(水) 22:51:28 ID:Sv91Jejv0
age
サクラミステリーデラックスにも載ってた。
本屋でふと見たら名前があったから買った。
ほしゅ
811 :
花と名無しさん:2007/03/03(土) 12:48:26 ID:Y35ElHod0
age
812 :
花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:42:01 ID:qD5G7bhZ0
age
ついでに、絵、そんなに駄目かな〜?
今では希少な劇画タッチで好きなんだけど
せめて人物の描き分けして欲しい。
名前でしか判別ができない。
次号のサクラミステリーにも載るね。市川ジュンさんも載ってるからチョト嬉しい。
河村さんの現代ミステリーも大好き。
保守
保守
今月のゴールドよかった。セツナス。
同人誌で書いてるような源平物も読みたい。
住民1人しかない?
この作家さんどんな時代でもその歴史に基づいた服や背景描くからすごいよね。
卑弥呼時代のも描いて欲しいかも。
衣通姫書いて欲しい。
一度、この人の洋物を読んで見たい気がする。
ずっと前に書いてたような気がする。
初心者で申し訳ないのですが、「今昔時代語り」って何かの物語の続編なんですか?
>>823基本読み切り形式。登場人物が同じだったりするけど
今月コミックス発売だね。
今日発売ですよね。
もう関西江戸モノはいいからもっと古い時代を描いて欲しい
>>821-822 今度の新刊の巻末に載ってたね。
いわゆる「ジェニー神話」の1バリエーションだな。
「フィッツロイの肖像」読むと、この人、洋物の方があってるんじゃないかと思う。
もう20年も描いてるのに未だに着物の人物はうまくないけど、ドレスや古風な背広の人物はそれなりに描けてるもの。
フィッツロイを入れるなら、現代物だけで出してくれればいいのに。
「フィッツロイ」も100年位前が舞台だから、ジャンルからいうと現代物じゃないだろう。
最新刊購入しました。
河村先生の作品は
現代ミステリーはぞくっとして、
時代物はほろっとなりますよね〜
どちらも好き?。
ミステリーもの描いてたの?
知らなかった。
洋物→よしなが
和物(日本と言われる前の倭物)→河村
なイメージがある
足利兄弟物を直義が直冬を絡めて描いて欲しいな。
あの直義って千寿の事は道具としか思ってなかったぽいのに
直義を養子にした経緯をどう描くのか興味ある。
そこまで資料集めるの大変そうだね
>>833 河村さんの直義だと、自分や直冬のためというより、
子供を亡くして傷心の妻をなぐさめるためという展開になりそうな気がする。
あの尊氏は登子にマジ惚れだったから
登子に気を使って庶子の直冬を認めなかったって感じになるのかな。
登子さん数コマしか出てないけどかわいかったなぁ…。
あと直義は直義で、尊氏に似ているから直冬を引き取ったとか。
あの直義だと“直冬のため”に引き取ることはしなさそうだ・・・
どこまでも兄の為、って感じがするね。
あの兄への異様なまでの執着は何が原因なんだろ。
家宰が「私は直義様の身を心配しているんですよ」って言った時の驚いた表情も謎だし。
肉親の愛情に飢えているのかと一瞬疑った様だけどでも親にはかわいがられてた様子だし。
尊氏って直義の事を自分の幸せ全部あげても良いほど大切に思っているのに
抜き身の刀だの、自分も兄とは言え安心できないだの色々言っているよね。
本当にあやつっているのは尊氏の方じゃないかと疑われてたりするし。
尊氏って本当に直義の事大切に思っているのか良く分からない。
>>839 あのシーンは印象的だったな。
自分的には、直義自身、兄以外には自分のことも眼中になくて、
まさか他人が自分のことを気にかけてるなんて発想自体思ってもなかったんで驚いたのかと。
今まで誰かに気にかけて貰った事がなかったのかな。
両親にはかわいがられてたみたいだし異母なら兄弟も居たのに。
それとも気にかけられてたのに本人が気付いて無かったのか。
>>436 あの時代は子供でも負ければ処刑される時代だったから、
自分と息子の栄華とまでの欲がなくても、もう子供を失くさない為には
勝者になるしかなかったんじゃないかな。
異母兄の万福丸が処刑されている事でも戦国の世の厳しさを良く知っているし。
同人誌で直冬の話なかったっけ?
>>845 マジ!?
手に入れるの難しいよ…orz
詳しくお願いします。
>>845じゃないけど、赤橋登子の小説に挿絵をつけた話のことかなあ?
名前だけでてくるんじゃなかったかな。
>846
私も>845じゃないけど。
マンガじゃなくて小説の挿絵。
湯口さんの同人誌「夢語り8」に載ってた。
ちなみに>847の登子の話は「秘めごと」に載ってます。
>>848 秘めこどに載っているのは足利兄弟と家宰だけで
登子は出てこなかったと思います。
>849
ゴメン「秘めごと」じゃなかった。
「風の墓標・裏」でした。スマソ。
「秘めごと」読むと直義は子供のころから尊氏としか遊ばない子だったっぽいね。幼少期に何かあったのかなぁ。
信用出来る相手が必要だって高師直に言われた時『それならお前がいるだろ?』と言ってたけど、
これは師直の事は信用しているのか上辺だけなのかどちらだったんだろう。
新田義貞を騙した時の態度とか見ると上辺だけかと疑ってしまうけど、
でも『兄の害になるようなら自分を切れ』と頼んでたの見ると師直の事は信用しているようにも見えるし…。
河村さんの作品だと師直と直義が分かり合ってるけど実際には仲かなり悪かったんじゃないっけ
あの師直と直義がなんで後年争う事になったのか気になるなー。
最近江戸時代が多いけどまたこのシリーズやってほしい。
河村さんの平安期のものが好きだ。
教経と徳子とか。
原作(つってもせいぜい吉川英治だが)を読もうとしたのだけれど、
字面で登場人物の区別がつかなくて挫折している……。
>>853 師直が直義に言われたとおりに、直義が兄の害になったから、
もしくは、直義が師直に「あの時言ったことを覚えているか?」と言ったとか。
>>854 能登殿はいいねえ。「緋色の蝶」大好き。
ラストの、徳子が教経を思うシーンがいい。
系図を横に置いて読むか、人物辞典を引きつつ読んだらどうだろう?
人形劇もあったよね。よけい混乱しそうだけど。
>>855 だとすると悲し過ぎ…。
あの師直は直義の事を本当に思いやっている様子だったから
師直も辛かっただろうなぁ…。
しかし、反面、河村さんは
「彼が女っ気がなかったのはゲイだからに違いない」
とか言って、菊王丸とのBL物を描いていたりもするんだな。
本人も突っ込んでたね。
秀次と小姓の話を描いたあとで『しかし、私は秀次と茶々の話を描いた事も…』
山三郎と秀次小姓の話を描いたあとで『しかし、私は山三郎と茶々の話を描いた事も…』
教経と菊王丸の話を描いたあとで『しかし、私は年上の侍女に頬を染める菊王丸を描いた事も…』って感じで。
史実だと師直兄弟は、もっと権力欲の権化みたいなえぐいこともしてるからねぇ。
でも楠木正行とか、南北朝は戦国モノ並みにもっと人気出ても良いキャラ多いよね。
>>859 辞世の歌のエピより桜井の別れの方が有名な感じだよね。>楠木正行
桜井の別れは史実ではないんだったかな。
時代劇は戦国時代以降が受けるんだってね。寂しい。
明日香の皇女読むとあの辺の時代もおもしろそうだけど
実写にするには資料が少な過ぎかな?
しかし真敷は可柄が死んだ時の態度があっさりし過ぎな気がする。
中大兄にひかれてたにしても、兄のように思ってた可柄が頃されても
憎しみも敵打ちの葛藤も涙もなくさっさと朝霞とラブラブなのが悲しい。
>>861 NHKで聖徳太子が主役のと、中臣鎌足が主役の単発ドラマがあったね。
ああいうのもっとつくって欲しい。
実写にするには時代考証や衣装が大変そうだね。
戦国時代は有名人たくさんいるけど、古代はマイナーかな。
平安時代は血縁だらけで誰が誰だかwってなりそう。
時代考証よりも天皇家をメインにした話が不味いと思う。
古代は天皇家の殺伐とした皇位継承抜きには語れない。
継承の正当性に異説ある時代を扱うことは間違うと天皇批判につながるから。
確かそれでNHKは大河ドラマの制作に偏りがあったはず。
聖徳太子は天皇になっていないからギリギリOKになったと話を聞いた気が。
それでもゴールデンタイム枠に載せる事は不可だったことから推して量るべし。
日本の歴史は天皇家とともにあったと言っても良いのに、
それじゃあ時代が限られちゃうね。
865 :
花と名無しさん:2007/07/13(金) 15:30:31 ID:hztu4blc0
゚・。
蓬姫を連れ去った右大臣の家人は、いつお兄様につかまったの?
姫に「私と逃げてください」って言った後にとっつかまったのか、それ以前にとっつかまって
お兄様お目こぼしの元忍び込んできてたの?
>>866 それ以前じゃなきゃ話がつながらん。
あの姫は真相を知ることなく駆け落ちしているんだから。
この人の話好きで集めてるんだけど
たまにヒロインが気が強いと言うより、無駄に暴力的で図々しい
そこだけ嫌い
おたあとか?
けっこう、ヒロインみんな、初対面のヒーローにビンタ食らわせたり、胸ぐら掴んで威嚇したりしてるよねw
871 :
花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:19:27 ID:bgHfyLERO
時代物好きだから注文して買ったけど正直サイアク。
絵を知らなかったから実際本が届いたとき驚いた。
!!!Σ(゚A゚)…素人かよ!下手杉だろ!読む気失せたが買った一応読んでみた↓↓
女も全く美人がいないしDQN行動ばかり、男も…特に信長、死にかけの病人ですか?
顔も皆ほとんど同じだし…書き分ける才ないんだな…話もつまらんし、よくこの人漫画家なれたなぁと、ある意味感心した
翌日すぐにブクオフに売ってやったさ…50円だったw妥当だなww
今までの買い物で唯一後悔した物だこれからも断トツ不動の一番だろうなw
これ以上に買って後悔する物はそうそう無いだろうからwww
872 :
花と名無しさん:2007/08/14(火) 04:28:13 ID:/7GWVveB0
この人の描く黒髪の幼女は可愛いと思う。
浅井三姉妹の幼少期とか、永姫とか可愛くて好き。
結構好きなので、読んでないのあったら読みたいんですよ。
でも、どれが読んだ事あるやつなのか、パラパラってめくった位じゃ
分からないんですよ。
もう、2回も同じの買っちゃたよ。
買った漫画とっとく性質じゃないんで、調べようもないし・・・
>>873 ファンサイトで全コミックの内容紹介してあるから、そっちを見たら?
と言っても登場人物の名前がわからなければ、もう諦めるしかないと思うが・・・
875 :
874:2007/08/14(火) 21:59:42 ID:???0
ごめん、なんか嫌味っぽい言い方になった
登場人物の名前を見ても、読んだか読んでないかわからなかったら、
もう諦めて全部買うしかないかもと言いたかったんだ
>>873 アハハ、私と同じようなことしてる人、いるんだw
私の場合は以前読んだ時、インパクトが薄すぎて読んでもしばらく記憶が蘇らない作品もいくつかあったけど。
>>873 たまにオクに同人誌出ているよ。高いけど。
姫金読んだ。久々に平安で嬉しかった。
しかも、自分の好きな二代后の多子にニアミス(若干遠いけど)。
河村先生の多子の話見てみたいなあ。結構ドロドロで好みそうなんだけどな。
最近江戸モノも面白いなーと思えるようになった。
何気にNHKの木曜時代劇とかに向いている人情モノとかあると思う。
一話ごとに主人公が違うから、実際は難しいと思うけど。
死んだと思ってた奥さんが帰ってきた話とか、
目が見えない娘の話とか。
北条氏の話読みたいな。
脇役でしかでてないような…
同人では主人公が北条氏の話あったけど。
小説だけだったかな?
AGE
コンビニで立ち読みしたら、来月のミステリーサラに河村さんが描く。
芸者さんの話かな?
そうなんだ!久々だね、現代物。
エレガンスイブにも描くみたい。予告が載ってた。現代物らしい。
レディコミに異動かな。
ミステリーサラの話、前に書いた話に似てなかった?
宿で、亡くなった人と一夜を過ごすって話。
あのお宿は、大阪にも京都にも存在するわけね。
エレガンスイブ読んだ。
お金の単価が生々しい。
やっぱり時代物の方があってると思う。絵も話も。
今月、新刊が出るらしい。
今月の姫金に載ってた話、以前同人誌で描いてた話の焼き直し?だったね。
同人で小説として掲載していた檜皮姫の話を全部マンガで読みたい。
890 :
花と名無しさん:2008/01/30(水) 17:39:36 ID:VSeT8PVa0
古代はもう描かないのかな…
892 :
花と名無しさん:2008/03/15(土) 02:04:20 ID:7ROvDoLvO
絵が下手くそで話もワンパターンなのに、何故かもう15年くらいファンだ。
初期と明日香の女王が好き。
日野富子のシリーズ好きだった。
1行目同意w
やんちゃな女性に、男性が振り回されつつ惚れ込んでいる・・・という
シチュエーションが好きで、好きな方向にワンパターンなため、
嵌まっちゃうんだよな。
894 :
花と名無しさん:2008/03/16(日) 01:52:39 ID:u4B4+kd90
わたしは河村先生好きですよ。
でも本人が「私の絵は完璧」と言ってなかったらもっと好きだった。
聞いた時返答に困った・・・。
>>894 >聞いた時返答に困った・・・。
ということは、実際お会いされたことがあるんですね。
他に漫画関係でどんな話題が出たのか、よければ教えてくださいな。
河村先生は本当に口調とか優しくて、良い方です。
親しいというほどはなかったのですが、
「ほらわたし絵とか完璧に入れてるやろ〜〜」みたいに会話の中にサラリと
自慢が入っていましたが、嫌味ではなかったです。
ただ、高学歴の自慢とか繰り返しされるとさすがに「もういいです」と
思いましたが・・・。
他の人の漫画も大好きで、純粋に漫画が好きな方だな〜と思った記憶があります。
>ほらわたし絵とか完璧に入れてるやろ〜〜
そういういのって、大阪人特有の、シャレというかギャグというかだと思うよ。
吉本ノリというか。
大阪市内のネイティブ同士ならそんなとこにひっかからないけど誤解されるのはわかるよ。
っていうか、ネット上でのやりとりならともかく、
直接お話したことを、こんなとこにさらすなんて、プライバシーの侵害になるよ。
残念ですが、河村先生の自分の絵に対する自信は本物です。
多分自分の作品の一番のファンは自分・・というタイプだと思います。
漫画家としては普通かもしれません。
プライバシー云々言うならもつときわどい話もありますが、
さすがに控えさせて頂きます。
先生のファンを減らしたいと思ってはおりません。
やれやれ。こんな知り合い持って、河村先生気の毒だな。
たまに出る人でしょ。
スルーでいいよ。
先生「キャラの顔が同じですみません」とか普通に書いてるよ。
商業ではきちんと謙遜しているのだからわざわざプライベートの事を
不特定多数が見る掲示板でグチグチ言う
>>898の方が性格的にどうかと思う。
自分では全く分かってないんだろうけどw
902 :
sage:2008/03/19(水) 21:22:58 ID:+FNgH0+n0
だいぶ前の漫画家のスレで、
プライベートの書きこみはたいてい見当つくって書いてた人がいたよ。
成り切ってても分かるもんなんだって。
川村さんやアシスタントさんたちが見たらわかるんだろうね。
自分の作品の一番のファンは自分
それは普通だと思いますが。
だって自分の萌えや描きたいものを形にしてるんだもん、
痒いとこまで手の届いた作品なんだから当たり前だよ。
「自分の一番のファンは自分」だとちょっとあれだけど。
今月号のエレガンスイブに川村さんが描いてる。
私小説っぽい感じの離婚する女の話。
まあ普通におもしろかったかな。
可柄が好きだった…
ロマンスティアラにも描くんだね。
時代物みたいだけど。
相変わらず扱いはショボそう・・・・
>>906 いや現在形w
明日香の王女読み返しててさー
やっぱり可柄が一番好きだわ、次点は入鹿
入鹿が死んだのは悲しいけど、玉鏡と可柄が結婚しないですんだのは嬉しい
>>907 情報d。
冬木さんや碧さんの紹介なのだろうかw
明日香好きなんだけど、いろいろ???が多くて・・・・
長いお話には向かない作家さんだなあ
>>908 自分も一番が可柄、二番が入鹿だw
最初は額田を嫁にしようと思ってたのに何で玉鏡になったんだろうね。
妹を押しのけて…とか言ってたから玉鏡が強引に売り込んだんだろうか。
可柄と額田は切なかったなぁ。
お互いに愛情があるのに悲恋で終わって。
玉鏡が押しきったんだろうね。年齢が上というのも武器にしたかも。
(妹に先に嫁がれては立場がないとか)
入鹿にすれば、玉鏡でも別に良かったんじゃない?額田と縁続きにはなれるし。
個人的に、何故蘇我宗家の中でさえ箱入りだった真敷の名前を、額田が知ってたのか不思議。
真敷も額田を知ってたし。屋敷に来たことはあっても、真敷に会えるもんかなと。
そういえば、可柄は毛人から託された剣は偽物だ、安い命だったと笑ってたが、
あれって入鹿が殺された時に持ってたやつだよね。中身をすりかえられてた剣。
毛人は、すりかえられてると知らずに、入鹿の遺品だと思って託したんじゃないかな…。
>>913 可柄に全く情がなかった訳でもないんだね。
産まれてすぐ始末することも出来たのに一応育てはしたんだし。
分身が欲しかった入鹿の口添えがあったのかも知れないけど。
また歴史上の人物描いてくれないかな
伊達政宗とか面白そうだ
そういえば、織田信長もあまり描いてないよね
916 :
花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:51:40 ID:hAmivTk/0
明日香の王女を読んで歴史モノにはまりました。
いやー、こんな解釈もあるのねって感じで。
教科書じゃないんだから、なんでもアリOK!
朝霞がかわいい。真敷が男の子に成長していくのもいい感じ。
ラストの見開きページの夜明けのイメージが、とってもよかったです。
でもね、お願い。動物はせめてデッサンして下さい・・・。
>伊達政宗とか面白そうだ
やめてー!絵柄が暗すぎる
信長描いても全然覇気が感じられないしな。
病人みたいだもん
五郎八姫は描いてたよね
>>917 梵天丸の頃は引っ込み思案な子だったらしいから、暗くてもいいのではw
政宗になってからが覇気があればそれでも我慢できるかもねw
でも野心とか表せるかな?
この人が信長を書いてたのって10年以上前だよね。
今だと感じ違うかな?
この人の作品でいくらかでも覇気が感じられる人物に感じられたのは、
足利直義と袴垂くらいのような気がする。
熱い人が苦手な私はこういう作風だから好きだ。
切ない話を上手く描いてくれるから満足。
ネカフェ行って既刊読もうと思ったら、天つ雷鳴がなかった
大津皇子を読みたかったのにな…
そんな
>>925はウチにおいで。
ドジンシも揃ってるよ
>>926 では夏季合宿は926タンのお家ということで。
929 :
のの:2008/05/31(土) 16:56:34 ID:0aCh6Yr+0
史実では玉鏡はこの後、鎌足の妾になったんじゃなかったけ。
功臣に賜るという感じで。
これを踏まえて、権力者大好きという設定にしたのでは。
>>929 妾ではないと思う。
当時鎌足は正妻がいなかったから、継室扱い?
妾は沢山いたようだけど、玉鏡=鏡女王は事実上の正妻だったのでは。
彼女が亡くなる直前、天武か持統か忘れたけど、当時の天皇が見舞ったくらいだから、
元「中大兄の夫人」として重んじられていたのはガチ。
史実を考えたら、大海人と額田には十市が生まれてるし、尼子娘には高市も生まれてる。
中大兄が27〜29だから、大田皇女・讃良皇女・建皇子も生まれてるか。大友も。
そこから天つ雷鳴に繋がったのかな。
讃良が言った「子が枷になると言った父を、夫は甘いと笑ったのよ」も、明日香の王女の
中大兄と大海人っぽいと思った。
>>929 明日香の場合、本当に中大兄の意向だったのかどうかわからないね。
本人は政治からは身を引いて、あとは大海人と鎌足が中大兄の名前で
執政していくようなことを言ってたし。
ミステリーサラに描いてたね。
そして姫金は次号から武田信玄の娘菊姫のシリーズが始まるって。
楽しみだ。
おお、久しぶりの戦国物?
菊姫…上杉景勝の正室か!
こりゃ来年の大河に合わせて上杉モノをやるのかな。楽しみ。
菊姫って嫁いだ後に実家は滅亡するわ、子供には恵まれないわ、
人質生活強制されるわ、その間に景勝は京の公家の姫を側室に
取るわ(しかも相手の身分が身分なので、側室というより継室扱い)、
その姫に嫡男が生まれるわで
色々不幸な人だよねえ
信玄の娘達って、黄梅院といい信松尼といい菊姫といい、あまり
幸せな境遇ではないよね
恵まれたとは言えないかもしれないが菊姫は上杉家中では
実家の滅亡後も大切に扱われたんじゃなかったっけ?
信松尼と比べると戦国の姫君としては、あれでも幸せと思えてしまふ。
>>935 大切にはされたけど、京での人質生活を豊臣政権によって強制された
そして子ができなかった為、菊姫が京で人質生活送っている時期に
景勝が公家の若い姫を側室に娶り、子を産ませた
この側室も確か若くして亡くなってはいるけど、側室といっても最初から
「二人目の正室、もしくは継室」として扱われた
まあ、婚約中に相手が側室取りまくって庶子まで儲けてた松姫と比べ、
どちらが幸せなのかはわからないな。
景勝は四辻氏をかなり大切にしてたらしいね
菊姫のことも大切にはしてただろうけど
でも家中の者は四辻氏にいい顔はしなかったそうだ
菊姫が家中から尊敬を集めていた為、側室を取ることに
複雑な思いがあったというが、でも子ができないんじゃ
お家断絶だもんな
景勝自身が謙信の養子だから、養子を取る方法もあるが…
姉の息子は景勝自身が相続争いの時に死なせてるし、
上杉の誇りである軍神・謙信縁の適当な子がいなかったのかも
武田の滅亡後、多くの遺臣が菊姫の縁で上杉氏に仕えたとか聞いたことあるな。
千姫の話って何があったっけ
>>939 プリンセスコミックスで秀頼→千姫の話
あすかミステリーDXで千姫→秀頼と、その後に忠刻に再嫁した話
何気に「両想い」な話がないよ、この二人。
秀頼→千姫の話は、秀頼→←千姫っぽかったけど。
来月のミステリーサラにも描くみたい。
時代物っぽい予告が載ってた。ほぼ準レギュラー?
しかしこの人って扱いショボい。
先月号だって表紙の名前があんまり小さくて見落とすとこだったよ。
そうそう、結構このスレのおかげでチェックできる。
またロマンスティアラに描かないかなー。
なので落ちないように定期的に保守しておきたいスレ
>>940 亀だけど。
秀頼→千姫の話って、秀頼が千姫にもしもの時の逃走経路として星座とかを教えるやつだよね。
この話に出て来た淀君が千姫に気を使ったりとすごく優しい人だったので印象に残ってる。
久し振りに読みたくなったよ。
化粧された顔ではなく、素顔を見たいっていうんで化粧を落として、
「あれ(江与)の幼い頃によう似ておる」と微笑むシーン、好きだった。
メダカの悪戯で「お千が魚を食べられぬようになったらどうするのじゃ」
とか、後で描かれた淀殿とも違って、真面目で優しい人だったなあ。
全然話は飛ぶけど、家康が「生涯で初めての恋」と言ってた、
おたあジュリアの話ってどのコミックス収録だっけ。
>>945 「春霞の乱」だね。『枕草子』に収録されてるよ。
この話好きだ。切ない。
おたあジュリアの話河村さんの作品の中でも
かなり好きな方の作品なんだけど
それでもやっぱおたあのキャラはうざいんだなあ、子供のころ
個人的には未だに教経と徳子を越える好きカップルがいない。
いや、あの二人カップルじゃないけど。
資盛と右京大夫も好きだったな。年上のしっかりした女性と
年下の負けん気強い男の意地っぱりカップルが好きなのかもしれん。
なので教経がホモった時はorzだった。それでも好きだけどさ。
大河で全く出なかったのには泣けたなあ。教経の活躍部分も知盛に
持ってかれちゃったし。
直義とその奥方(春子だっけ?)のカップルも好きだけどな。
上で出てきてるのはどれも初期の頃の話だね。
自分も好きだと思って読み返すのは初期の話が多い。
今の人情路線もすきだけど、コミックスに1話か2話は歴史モノ淹れて欲しいな。
初期は、取り扱っていない歴史上の人物の選択肢が
多かったからというのもあるだろうね<描く量
途中から選択肢が減ってきて、淀の方の話が続くようになった
確か河村さんって、「江戸時代はちょんまげが画面的に少女漫画向けでは
ないのでちょっと厳しい」と言ってなかったっけ?
だから戦国以前で目ぼしい(河村さん的に)キャラを描き尽くしてしまうと、
ネタ切れを起こすのでは…
できたら、ちらりとしか触れてない織田や上杉といった戦国武将、あるいは
湯口さんと同人出してた鎌倉時代を、初期や末期ではなく中期で描いてほしいな
次からのシリーズは上杉みたいだよね。
ちょっと前に鎌倉ものが載った時に、同人の焼き直しだと書きこみがあった。
同人って湯口さんとやってたのかな。
河村さんスレ発見。何か嬉しい。
初期作品がやっぱり好きで今も時々読み返すよ。明日香も好きだ
「さめない夢」かな、平盛子の話が切なかった
教経と徳子、大姫と義高も好きだわ
途中からラブコメ路線じゃなくなったというか、ギャグが減った
気がして残念だったな
盛子の話は切なかったな。
基通を見て「基実さま」と呼びかけるシーン。盛子の想いと基通の想い、
それぞれがはっきりわかった。
あの人達の子孫が今も生きてるんだなと思ったら、何だか不思議な
気分になる。
956 :
花と名無しさん:2008/08/10(日) 14:29:18 ID:bVy4dQKj0
保守
斧の柄が一番好きだなー。家康の両親の話。
河村さんの書く子供はかわいい。
お大が男の子(名前忘れたw)のあとを追っかけて、扉に頭ぶつけたり
池におっこったりするシーンとか、好きだった。
>>957 子ども、可愛いよね。
やんちゃな女の子に振り回される男の子を描くことが多いんだけど、
自分のツボなので、ワンパターンだなと思いつつ嵌まってしまうw
>>957 すごいタイムリーな話題だ
ちょうど今日、その話を読み返してたところ
日本史サスペンス劇場を見てると不快になるのは、
河村漫画に影響されてるからかな
と友達に話したら、「あんなdでもネタの番組、日本史を
かじってたら誰だって不快だよ」と言われた
大河も、その時歴史が動いたも、結構とんでもだよw
少しかじった程度で違和感を憶えるのは当然。
素人しか相手にしてない作り方だし、何より
金が無いからセットや、衣装は考証人すら
頭を抱える始末w
なんか、大河の考証やった人の本に愚痴ってあったよ。
それとは別に、篤姫は不快。
原作が好きだと、宮尾さんの名前出して欲しくない。
原作レイプの代表は大河だよw
せめて参考程度でとどめて置いて欲しい。
その点河村さんは、話の後にちゃんと自分突っ込み
してて好き。平盛子と、後北条家の政子(だっけ)の
話が特に好き。後、竹の御所のシリーズも泣いてしまった。
まつの話も好きだったな
優しかった那夜?だっけ、あの人が豹変する辺りが印象強い
憐れみで優しくしていたのだとしても、あそこまで変わるもんかと
1の自作自演で始まったこのスレももう960こえたねえ
あの1はまだスレ内にいるのかな・・・
>>930 明日香では十市の存在はどうなっていたんだろうね。
全くなかったからいなかったんだろうか。
もし十市がいれば、母性の強い額田は娘の父親をあそこまで見限ることは出来なかったかもね。
>>965 いないことになってるんじゃないかなぁ
額田にとって、本来の十市的な存在は朝霞と真敷に
置き換えられたのでは。
今でもわからないんだが、真敷から葉明に身形他を変えたときに
髪がツヤベタになったのはどうしたのかな?
墨なんかで髪染めをしたわけでもなさそうだし。
>>967 染めたんだと思ってた。顔が真敷だから、「似てる」に留める為に。
「そっくりじゃん、髪色まで同じじゃん」と蔵人辺りが怪しむだろう。
その後、二次性徴で変化したとは思うけど。
ちっさい頃の髪が白だったから、地毛はちょっと茶色っぽいんだと
思ってる。母親似で。
真敷の本当に父親についてははっきり語られることなく終わったけど
大王家の誰かってことは朝霞と血縁だったんだなあ。
実は朝霞の父親で二人は異母兄妹だったりしてw
まああの時代は異母兄妹は結婚出来たから問題ないか。
さすがに大王の手のついた釆女を入れ替えるのは無理だろうから、
大王家に近い血筋の王族だったんじゃないかな。
間人の旦那の孝徳天皇とか、古人・山背辺りの「大兄」とされる皇子とか。
保守
972 :
花と名無しさん:2008/08/28(木) 23:50:50 ID:nPDhWU3s0
嵐は…CX3
可柄と額田のからみ もっと見たかったな〜
つねに喧嘩してそうだww
>>973 まぁあれは、喧嘩するほど仲が良いというやつだからなぁw
二人ともツンデレだしww
糠田の過去確かにもうちょっとやってほしかったなあ
辻褄があわないっていうかどうしてこうなったのかわからんとこが多少
すんごいピンポイントなんだけど、コミックス1桁巻に収録されてる話で、
小さい女の子が「どうしてみつからないんだろう?探し方が悪いのかなぁ…」
ってな内容のフキダシと共に誰かを探してる場面がすんごく可愛くて好きだw
熱心なヲタではないけど、姫金読んでても河村さんが出てくると安心する。
>>976 大姫と義高の話だと思う。清水鏡だっけ。
たしか、大姫が(もう殺されちゃった)義高を探して、「いつもなら
これくらい探したら見つかるのに」と懸命になってる話だよね。
あの話、すごく好きだ。
九郎と静の話も好きだったなぁ。頼朝が「九郎を手元で育ててやれていたら、
こんなことにはならなかった」と嘆いているのが新鮮で。
久しぶりに「明日香の王女」を読み直したら、気になることが2つほど。
1.2巻の表紙裏に書いてある、河村さんが主役と思って描いてる
「彼」は誰だろう?
真敷っぽくも見えるけど、本編のラストシーンや出番の多さからは
中大兄のような気も。終章の主役・可柄も捨てがたい。
2.5巻で大海人が可柄のことを「あの乱で死んだと聞いたが 九州に
逃げたとも聞いたし」と言ってるのは何故だろう?
番外編では大海人が額田を馬に乗せて、九州に逃げる可柄を追い
かけて来てるのに。
>>977 それだ!ありがとう!
源平物にハマった時に買ったコミックスだから、合ってる。
このピンポイントな説明で分かるのはスゲエw
よし、これだけ忘れてたらそろそろコミックス買い時だなw
^^
^^
>>978 1に関しては、中大兄だと思ってる
でもこれは個人的意見なので、真敷かもしれない
2は、あれは大海人がまだ可柄を好きな額田に嫉妬して、
意地悪したんだと思う
生きてるのを知ってるのに、純粋に可柄が生きてればいいなと
心配しているふりをしている、大海人得意のやり方で
>>982 1はその2人のどちらかだろうね。
2は意地悪や嫉妬はその通りだと思うけど、「あの乱で死んだと
聞いた」の言葉は変じゃないかな。
大海人は終章で額田を港まで連れて行ってる(=10年前は、
額田に彼の生存と九州行きを知らせている)のに、なぜ今更
「あの乱で死んだと聞いた」などと、10年前の言動が無かった
かのようなことを言い出したのか?
しかも、この言葉の直前に「おまえの心を踏みにじったロクデナシ」
とも言っているから、可柄が額田と惹かれ合いつつも、彼女から
逃げてしまったこと(=乱の直後に生きていたこと)も踏まえて
発言しているのに。
981を超えたから、24時間レスがつかないとdat落ちしちゃうな。
そろそろ新スレ立てる?
立てる場合、スレタイは「河村恵利さんを語ろう!2」でいい?
それにしても、1スレ消費するのに5年以上かかったんだな。
少女漫画板に今ある中で、最古のスレかもw
>>977 亀でスマン。
ちなみにその九郎と静の話ってコミックスの何巻に入ってる?
>>984 スレタイはシンプルにそれでいいと思うなり。
マターリ行けるスレだと思うんでw
986 :
977:2008/09/04(木) 14:22:36 ID:???0
>>985 枕草子かその次辺りだったと思う。今手元にないんで確認できないけど、
かなり初期の作品でした。
霧雨有情ってタイトルじゃなかったかな。
>>985 最初に教経と徳子も出てきたんで、タイトルはガチで覚えてる
つもりだけど、収録本は…他の方、フォローお願いします。
>>988 乙です。
最近引越したんだが、実家にコミクスおいてきちゃったよ
>>988 乙です!
>>985 時代ロマンシリーズ1巻、ささめごと
2つ目に入ってたよ
初めてこのスレ来たけど
河村さん好きがいっぱいいて嬉しい
>>986-990 スレ立て含めてまとめてありがと〜。
ささめごと買いに行く。なかったら注文するっ。
スレ立て乙。
2スレ目に行けるとは感慨深い。
新スレに気付かない人がいそうだから、もう一日もたせてみよう
埋め
掘り出しにいくわ〜
体をかくときに書き込むあの線をなくしてほしい
とりあえず梅
また、次スレであいましょう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。