【滝口琳々】北宋風雲伝、江東の暁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グスタフ・アドルフ
中国物を語ろう。
江東の暁は三国志。北宋風雲伝は三侠五義
2花と名無しさん:03/01/09 19:23 ID:???
誰か2getぐらいしてやれよ!!
3sage:03/01/09 22:11 ID:mXKsbR6m
北宋・・・私はあのありきたりだと言われている展開が好きである。
展昭と月華がどうやってくっつくのか楽しみだし。
人気ないのかなあ?
4花と名無しさん:03/01/09 22:14 ID:1FHNXbJ+
江東の暁、続き描いてくれないかな。
わたしはこれで三国志にはまった。
5花と名無しさん:03/01/10 15:56 ID:ny4FAXai
北宋風雲伝は元ネタの三侠五義が好きなんで読んでる。
しかし北侠と五鼠のあと4人は未だ名前しか出てきてないが、
登場させる気ないのかね?
錦毛鼠の白玉堂より翻江鼠の蒋平のほうが好きなんだけどなぁ。
ヴィジュアルが少女漫画向きじゃないから無理かな…。
6グスタフ・アドルフ:03/01/11 12:42 ID:kGppDBYu
翻江鼠の蒋平より3番目奴、お荷物扱いで可哀想だった
7花と名無しさん:03/01/11 13:58 ID:???
>ヴィジュアルが少女漫画向きじゃないから
姫金では、それは厳しい条件かも…。
8グスタフ・アドルフ:03/01/11 21:03 ID:kGppDBYu
中国では七侠五義だが残りの四人は誰だっけ。小とその師匠しか覚えてない
9花と名無しさん:03/01/11 21:16 ID:cBWVOcgA
皇上万歳
10グスタフ・アドルフ:03/01/12 01:42 ID:Q4cHlkWR
皇上て中国だけの尊称だっけ。
11花と名無しさん:03/01/12 01:44 ID:HXO+B4Ly
 
12花と名無しさん:03/01/12 03:00 ID:???

13花と名無しさん:03/01/12 17:35 ID:9Zhctae4
皇太后の話がなんか納得いかなかった。
さすがに皇太后がかわいそう過ぎると思ったし。
14山崎渉:03/01/12 22:51 ID:???
(^^)
15花と名無しさん:03/01/12 23:57 ID:???
皇太后は原作もそうだったような。
16花と名無しさん:03/01/13 12:45 ID:6b8LfEeA
原作の劉妃はもっと典型的な悪女だったと思う。
史実での劉妃は幼少の仁宗を見事に補佐した立派な女性とされてるらしい。
この漫画では史実のイメージを取り入れながら、かつ原作の筋を変えずに、
両者をなかなかうまいことすり合わせてると思った。

>>8、七侠という場合は、
南侠・北侠・双侠(2人と数える)に加えて、あとは智化・艾虎・沈仲元
ここで原作の登場人物紹介&あらすじが読めるよ。
↓ネタばれ…、になるのかな?
ttp://www.sun-inet.or.jp/~satoshin/koten/gogi/gogilist.htm
17花と名無しさん:03/01/14 23:13 ID:???
この太子すり替え事件って史実なの?
ちなみに月華のことがよくわからん
妹じゃなくていとこって原作にも出てきたの?
18花と名無しさん:03/01/14 23:46 ID:???
うーん、ネタばれになるので、
あまり内容について突っ込むのはどうかと。
専門板にいけば、詳しい人がいるかと思いますが。
19花と名無しさん:03/01/15 00:08 ID:KEgBYx60
この太子すり替え事件って史実なの?
なわけねえだろ

月華は双侠の妹
20花と名無しさん:03/01/15 00:15 ID:???
イヤだから漫画で
月華は双侠の妹ではなく別姓のいとこだだから結婚できるんだと
言っていたから原作ではどうなのかと

専門版ってなに?
21花と名無しさん:03/01/15 17:12 ID:KEgBYx60
原作は月華は双侠の妹らしい
22花と名無しさん:03/01/17 00:15 ID:2EDaLC5l

23花と名無しさん:03/01/17 17:55 ID:2EDaLC5l
age
24花と名無しさん:03/01/17 18:25 ID:???
今月号激しく納得いかない。
月華さえ助かれば委員会?
25花と名無しさん:03/01/17 21:54 ID:???
そこまで厳密なストーリーだと思って読んでいないので…。
侠客が優男な時点で、飛翔ノリで読んでまつ。
26花と名無しさん:03/01/18 05:17 ID:???
素朴な疑問なんですが、漫画の中でみな長髪で、
ポニーテールかと思っていたら違うんですね、微妙に。
あれって北宋ではあんな髪型だったんでしょうか。
何故中途半端に残す・・・。
27花と名無しさん:03/01/18 11:23 ID:rkxq1U9e
しかし月華って人気ないんですね。(秋田書店総合スレより)
私はそんなに嫌いじゃないし、北宋結構好きなんだけど、好き嫌いがはっきり分かれる
漫画なんですね。

28花と名無しさん:03/01/18 12:29 ID:???
私も嫌いじゃないっすよ。
29花と名無しさん:03/01/19 02:43 ID:y3jSFD0y


242 :花と名無しさん :03/01/18 21:52 ID:???
北宋はねぇ、あまりにもご都合主義すぎて主人公達に愛着が持てないんだよなぁ。


243 :花と名無しさん :03/01/18 23:12 ID:???
同じ作家がすきでも、どこが好きだか微妙に違うと思うよ。
山下ファンだからってのはないと思うから別に謝んなくてもいいじゃん。

漏れは北宋は嫌悪に至らないんだが、
(*'ω'*)......ん?っていう感じを拭えないものがある。
水戸黄門とか暴れん坊将軍だと思って読めば、とも思うが、
それでも死人の証言にはぶっ飛ぶものがあったし、
桂児だって大岡越前とか遠山の金さんだったら江戸払いくらいで
済みそうなのに〜と哀れには思った。
中国だからー、で割り切るにはギリギリだす。



244 :花と名無しさん :03/01/18 23:49 ID:???
私も不快だったなぁ。どうぜ死罪だよね?
で、月華釈放と関係者ただ感無量と喜んでばかり。
北宋人って自分達以外はどうでもいいのかいな。
せめて桂児が野心ぎらぎらの女だったら割り切れるのだけども。
暴れん坊将軍のように、罪人は悪人だけにしておけって。


245 :花と名無しさん :03/01/19 01:04 ID:???
どうせ死罪でも…侠客ならさ、
桂児を多少は哀れんでやっても…壁 |дT)o
30花と名無しさん:03/01/19 08:48 ID:???
>>29
何故、コピペ?
31花と名無しさん:03/01/23 04:27 ID:???
保全します
32花と名無しさん:03/01/23 14:50 ID:b1mFJGOi
う〜ん、レスが続かないなぁ。
ので、話題提供
私なんかは、正直色恋沙汰はどうでもいいので、
帝位簒奪の陰謀に関する話のほうを進めてくれないだろうか、
と思うんだけど…。どうだろう。
怪しい動きをしてた何とかいう将軍様とか、いたよね?
33花と名無しさん:03/01/24 23:29 ID:39Ij4n9X
私はさっさと色恋沙汰を収集付けてから(展昭と月華が結婚してから)、
帝位がらみ陰謀にいって欲しいなあ。
月刊にしてほしい・・・。
34花と名無しさん:03/01/27 20:08 ID:UZfSPBhe
この際、姫に移るのはどうかな?作風が合わないかなあ・・・?
35山崎渉:03/01/28 18:35 ID:???
(^^)
36花と名無しさん:03/01/29 00:47 ID:???
いや、この方は幼年誌向けの絵柄だと思う。
作風も歴史ファンだけをターゲットにしてないと思うから、
姫に受け入れ態勢があればいいとは思うよ。
37花と名無しさん:03/01/29 12:32 ID:lgqtOPsz
age
38花と名無しさん:03/01/30 12:18 ID:???
やっぱり展昭と月華がカップルになるんでしょうね。
月華の方は完全に展昭が好きなのかはっきりとはわかりませんでしたが
(兄さんはそう思ったようだけど)。
玉堂はそうなったらどうするのかなぁ。
飛燕とくっつく、のか?

帝位がらみはちゃんと書くのではないかと。
霊界(?)との話もありますね。

月華は好きです。かわいいし。
39花と名無しさん:03/01/30 13:55 ID:8XoFTkUs
この皇帝て真宗
40花と名無しさん:03/02/01 08:03 ID:???
原典では玉堂は…えっと。
41花と名無しさん:03/02/01 20:59 ID:jCNiMo2K
>40
あまり良い性格ではなかったはず・・・
42花と名無しさん:03/02/01 22:27 ID:???
某小説では、
展昭を老いぼれ猫と罵る口の悪さ…
43花と名無しさん:03/02/04 17:44 ID:lVaWnX+R
age
44花と名無しさん:03/02/04 21:50 ID:???
>>39
北宋
 初代太祖(趙匡胤)、第二代太宗、第三代真宗、第四代仁宗、……。
 「北宋風雲伝」の設定は、仁宗年間。
45花と名無しさん:03/02/10 21:44 ID:RYvHSC6M
下がってますねえ。
もうすぐ発売日!
新展開は如何に?
46花と名無しさん:03/02/10 22:32 ID:???
三侠五義読んだことないからなあ・・。

1巻で、死刑になった宰相の不良息子がいたけど
あの後父宰相どうしてたっけ?

普通なら平静ではいられないよね。

仁宗皇帝のエピソードで昔知ったのは

宮中の庭園で魚釣り大会を開いた所(大らかな時代・・・)
後の神宗時代に活躍する王安石が、魚の餌をつまみと間違って食べてしまうのを
玉座から目撃。すると王安石は、口にして間違いに気付いたものの
間違いを認めようとせずそのまま餌を全部食べてしまった。
皇帝は彼の頑固さに呆れた、って話。

仁宗は在位が40年くらいあるから
王安石は治世後期以降の人ということで
作品には登場しないのかな。
まだ皇帝若いし。
仁宗って、性格は温厚だけど贅沢好きで、王安石からやんわり
諌められたこともあるらしい。
47花と名無しさん:03/02/10 22:42 ID:???
今ちょっと調べたけど
三侠五義って史実は殆ど無視らしいね・・・。
48花と名無しさん:03/02/16 12:27 ID:YTDsl0pb


49花と名無しさん:03/02/16 22:48 ID:5tOFS6KT
今月号、展昭出番好くなで物足りない・・・。
50花と名無しさん:03/02/18 00:24 ID:t5rMRRp8
h
51花と名無しさん:03/02/22 12:42 ID:5wLg0dX8
age
52花と名無しさん:03/02/27 23:54 ID:z+ZG88Cx

53花と名無しさん:03/03/03 15:15 ID:???
保守。
ところで、展昭がでていないと、みんなレスする気が
起きないのかな? 
54花と名無しさん:03/03/04 21:21 ID:NqunSrpQ
ところで展昭って何歳の設定?
目がデカいし、やっぱ10代後半?
55花と名無しさん:03/03/08 03:21 ID:???
20代だろ
56花と名無しさん:03/03/18 21:35 ID:vJC8UrnZ
あれで20代かあ〜
57花と名無しさん:03/03/30 13:34 ID:???
保守しまっせ
58花と名無しさん:03/03/31 02:58 ID:???
香港映画『老鼠愛上猫』
ttp://news.searchina.ne.jp/2003/0127/entertainment_0127_001.shtml
展昭 アンディ・ラウだって 年齢が…
おまけに錦毛鼠 がセシリア・チャン ラブコメか…
59花と名無しさん:03/03/31 07:19 ID:???
>58 見て公式HPさがしてきた
ちゃんと五鼠でてくるみたい(主題歌『包天青』のmovieにでてた)
ttp://www.catandmousethemovie.com/#
錦毛鼠だけが女なのか。
5巻での話は触れてくるのかな、でも劉妃配役にないから軽く流すんだろうな。
60花と名無しさん:03/04/03 10:54 ID:???
北侠まだか。
61花と名無しさん:03/04/03 14:39 ID:???
原作の話ばかりでマンガに関しての話はさっぱりだね。
62花と名無しさん:03/04/12 07:05 ID:???
発売まであとちょっと
アゲます
63花と名無しさん:03/04/14 21:33 ID:???
錦毛鼠の兄は原作ですでに死んでるけど
この漫画には出てくるのか
64花と名無しさん:03/04/16 22:35 ID:???
今月号、休みだったのか…ガクーリ
65花と名無しさん:03/04/17 12:22 ID:???
>63
出てきてないんじゃない?

>64
私もがっかり
66花と名無しさん:03/04/18 22:35 ID:???
劉妃ほど変形されたキャラも珍しい
67山崎渉:03/04/19 23:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
68花と名無しさん:03/04/28 23:02 ID:???
こっそり保守
69花と名無しさん:03/05/07 14:00 ID:???
70花と名無しさん:03/05/12 22:07 ID:???
もうすぐ姫金発売日だから保守しておくね
71花と名無しさん:03/05/15 15:03 ID:???
明日発売日、age
72花と名無しさん:03/05/21 23:09 ID:???
発売日過ぎてるんですけど(w
今回は犯人見え見えすぎてイマイチかな?
73花と名無しさん:03/05/23 01:47 ID:???
淑妃?
74山崎渉:03/05/28 10:35 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75花と名無しさん:03/05/29 18:23 ID:???
>>73
他が怪しすぎるもんね(w
76花と名無しさん:03/06/08 00:47 ID:BOWjbVSU
agr
77花と名無しさん:03/06/14 14:26 ID:???
姫金ゲットage
>76
agrって・・(w
78花と名無しさん:03/06/15 01:29 ID:???
ちょっと発見したので話題提供。
この対談、滝口さん写真載るのかな…

ttp://www.wrightstaff.co.jp/cgi-bin/news/newsview.cgi?pagenum=2003061467&user_id=wright-s&ininame=sn01
79花と名無しさん:03/06/18 00:15 ID:???
主人公側よりも敵側姉妹のほうが好きだな〜。
姉のように腹黒だが、その代わりどんな状況でもしっかりしてそうな
お妃と、その懐刀の妹というのがツボで・・・。
特に妹のキャラが好き。帝より玉堂のほうをとるくせに、政権がらみの
話が面白くなってきたらデートほっぽり出してそっちのほうに興味が
いっちゃうところとか。
80花と名無しさん:03/06/23 21:47 ID:???
こっそり保守
飛燕ちゃんはイイよね(w
81花と名無しさん:03/06/23 21:56 ID:+EQDUTCJ
やはり犯人は淑妃だろうと思われ・・・。
あー、早く展昭と月華がくっつかないかなあ。
82花と名無しさん:03/07/07 23:06 ID:KqIdigOd
保守
83花と名無しさん:03/07/14 18:26 ID:TbbxghY5
北宋風雲伝第6巻やっと買いました。
…あ、読むの忘れている。
読んでからまた来ます。
84山崎 渉:03/07/15 08:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
85花と名無しさん:03/07/18 22:56 ID:???
さりげなく保守
次号が待ち遠しいね・・
86花と名無しさん:03/07/22 19:07 ID:???
age
87花と名無しさん:03/07/22 20:35 ID:NfMyPokf
単行本だけの読者です。
雑誌の方は、どこまで話が進んでいるのですか。

単行本のわたしを北宋につれてっては、宋代ファンにとっては、
素晴らしいガイドブックですね。
88花と名無しさん:03/07/31 22:50 ID:???
保守
89山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:???
(^^)
90花と名無しさん:03/08/03 00:15 ID:n5/2DA7W
age
91花と名無しさん:03/08/12 22:26 ID:???
週末までもうちょっとだし・・がんがって保守(w
早く続きが読みたいけど、展開アリタキリナノカナーと思うと
ショボーンだったり・・
92山崎 渉:03/08/15 12:19 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
93花と名無しさん:03/08/15 23:55 ID:???
まさにありきたりな…
94花と名無しさん:03/08/17 00:18 ID:QDvuAd8R
予想してたアリキタリだが、二人の中が少しは進展したので良しとしよう!
95花と名無しさん:03/08/17 13:50 ID:???
いやあの二人より皇后と陛下の中のが気になる。
96花と名無しさん:03/08/24 02:03 ID:???
創竜伝のあとがきにこの作者と田中の対談があった。
滝口さんは姉妹でやっていたのか。
知らんかったよ。
97花と名無しさん :03/08/24 10:51 ID:???
>96
>78 で情報でてたよ。
98花と名無しさん:03/08/30 01:00 ID:+81Eq30U
王朝として北宋が一番好きだな
99花と名無しさん:03/09/05 21:28 ID:toDRZFtB
北宋は、ある意味日本人好みの時代ではないかな。
100花と名無しさん:03/09/05 23:26 ID:1EGyiNhf
北宋が終ったら江東の暁の続編を・・・
描かないよねやっぱり。
江東の暁のが好きなのだけど。
101花と名無しさん:03/09/13 22:01 ID:???
皇帝と郭皇后ってどうなるか分かる人いない?
調べたけど全然そこら辺のことなんてのってない…
102花と名無しさん:03/09/14 00:08 ID:???
>101
創●伝を読んでると、曹皇后ってのが出てくるらしいけど・・
郭皇后はどうなっちゃうんだろう。
皇后って同時に何人もいるもんじゃないよね?
103花と名無しさん:03/09/14 14:48 ID:???
>102
貴妃は二人いても皇后はひとりだよねえ。
今号よんで郭皇后はもう皇帝と通じ合えないのかな、と思って…
104花と名無しさん:03/09/15 15:44 ID:???
曹皇后 仁宗で検索したら確かにあった。
しかもなかなかの賢妻。
郭皇后はもうだめか…
105花と名無しさん:03/09/15 21:07 ID:???
はっきり言って皇后好きじゃない・・・。
ヒステリーと問題ばかり起こすし、少しは立場をわきまえろよと思った。
106花と名無しさん:03/09/15 22:32 ID:???
あーまあそういう話にしなきゃいけないしねえ…
皇后は私は結構好きかも。
それより人を見る目がなくだまされた事をしってはいちいち
「まさかそんな…」とショックをうける皇帝のがうざい。
所詮坊ちゃんということか。
107花と名無しさん:03/09/16 02:36 ID:???
姫金発売あげ
108花と名無しさん:03/09/16 22:12 ID:???
したたかでたくましい貴妃のほうが好きなんで、なんだかんだ言って何もしな
くてもこの先いい目見そうな皇后になんとなく反感がある。
だけど皇帝がウザいというのは同意。
しかし今どき珍しいくらい直球だよね、キャラの性格設定・・・。
109花と名無しさん:03/09/16 23:59 ID:???
>108
私もたくましい貴妃好きだ。
でも不器用な皇后も好きだ。
この先いい目見るかなあ皇后…?
廃后って一度廃されても元の立場に戻れるわけ?
道姑は楊貴妃とか武則天が還俗?してる実例はあるけど…
110花と名無しさん:03/09/19 02:49 ID:???
曹皇后がいつごろ仁宗の皇后になったかが問題だよね。
しかしあのカップルはなかなか進展しないのがいらいらするよ。
111花と名無しさん:03/09/19 22:27 ID:P9Mhi9cw
後ろの方にある現代版北宋のイラストがおもしろい。
展昭はこっちの方がいいかも。
112花と名無しさん:03/09/19 23:40 ID:???
113花と名無しさん:03/09/20 00:24 ID:???
おお、それは気づかなかった。
教えてくれてありがとう。

ところで原作では死ぬ予定のあの人はこの漫画で死ぬのかな…?
114花と名無しさん:03/09/20 13:52 ID:???
>113
多分あの人のことだと思うんだけど(w
死なないんじゃない?
それより後年出て来る予定の子供は誰が産むことになるのか・・

っていくらなんでもそこまでは続かないか(ww
115花と名無しさん:03/09/22 00:15 ID:???
死んでその死がきっかけでいろんなことにカタがつき、終わるのかと
予想してたが…ちがうか。
116花と名無しさん:03/10/06 02:43 ID:4/C9AT8K
この作品、今まで全然スキではなかったのに
なんかいきなり萌えてきてしまい、コミクスまで買ってしまった。
あの2人の仲がうわーベタな…今時こんなの…と思ってたが
はまった今はそれが楽しく思えるから不思議だ。
しかし事件の顛末にはたいていもにょり感がある。
刑罰が重すぎるせいかな?
それとも卑怯な手をつかって正義をなのっているからか…
117花と名無しさん:03/10/06 13:58 ID:???
北宋とおなじく三侠五義元ネタにしたと思われる井上祐美子「桃花源奇譚」読んだ人いる?
皇帝はこんな性格のまま育って欲しかった。
118花と名無しさん:03/10/17 00:40 ID:Y9uX+nHl
age
119花と名無しさん:03/10/17 00:43 ID:pkw4CbRp
姫金、発売しましたね。
月華かわいい〜。
最初は嫌いだったんですが、何号か前で一気に最愛キャラに。
ずっと引っかかってた(そして最初嫌いだった理由の)部分も
今回でわかったのでスッキリしました。
月華は女の子らしい女の子なんですね。
コミックス揃えようかと思ってます。
120花と名無しさん:03/10/18 02:59 ID:???
コミックスもう持ってるくせに。
121花と名無しさん:03/11/11 00:11 ID:???
そこはかとなくsageつつホシュってみる。
今月は姫金お休みで寂しい。
122花と名無しさん:03/11/20 13:35 ID:???
やっぱりお休みの月は誰もいないねぇ〜。
もう一回ホシュっとこ。
123花と名無しさん:03/11/26 22:59 ID:???
ageてみる。1ヶ月お休みは長いねぇ・・
124花と名無しさん:03/12/13 16:07 ID:???
コミックス発売age
125花と名無しさん:03/12/16 00:40 ID:???
>>124
ありがとう。買い逃さずに済んだ。
126花と名無しさん:03/12/16 20:14 ID:???
今号結構衝撃。
こう来たかって感じ。
これ殺人っぽいがそうなると貴妃失脚?
127花と名無しさん:03/12/16 23:46 ID:???
……と見せかけて実は生きてる、という展開はないんだろうなあ。
良かったねーと思った矢先にこれか、と私も衝撃でした。
しかし皇帝は相変わらずいちいち「まさかそんな」とのたまう
坊ちゃんぶりだが、ここまで身内運がないのもかわいそうだな。
128花と名無しさん:03/12/17 00:08 ID:???
で今度は皇帝が月華に「慰めてくれ」とかいって
迫りはしないだろうかと不安になってきた…
これ以上ヒロインマンセーはちょっと。

一夜情の意味がやっと分かった。
確かに身内運なさすぎで気の毒。
てっきり>108のような展開になると思ってたから…
129花と名無しさん:03/12/19 19:50 ID:???
一応挙げておく。

次は来月に読めるのでうれしい
130花と名無しさん:03/12/19 21:06 ID:???
これって元ネタがそういう展開なの?
131花と名無しさん:03/12/20 22:17 ID:???
元ネタにはそんなにでてこないんじゃない?
よくはしらんがあらすじみたところでは…
元ネタでは太子取替え事件から始まるようだしね

本でちらっと読んだところによると劉皇太后の死後
彼女の選んだ郭皇后を降格し、曹皇后をすえたとかなんとかかいてあった
つまり母親の選んだ皇后が気に食わなかったのね…

132花と名無しさん:04/01/15 23:08 ID:???
姫金は明日発売。
133花と名無しさん:04/01/17 00:47 ID:???
一応ageてみる。

皇后…見違える程かわいい女になっていたのに…(涙)。
これで曹皇后が出てくるのかな?
作者がどう描くのかがすっごく楽しみです。
そして>128さんに賛成。
月華は最愛キャラですが、これ以上持ち上げられるのは…。
素直に展昭とくっついてほしいです。
134花と名無しさん:04/01/18 03:13 ID:???
ほんとに皇后死んでたね…
しかし貴妃ってあくどいね…
ちょっとどきどきしてしまった
135花と名無しさん:04/01/18 12:08 ID:???
悪どいけど貴妃は周囲の人望あるよね。
皇后は心根はいい人なんだろうけど部下や周囲に対する態度がちょっと
アレなので、皇帝の寵愛を取り戻して皇后に復帰したとしても人望なくて
結局貴妃にはかなわなかったんじゃないかなあと思う。
136花と名無しさん:04/01/19 06:40 ID:???
貴妃って人望あったっけ?
少なくとも後宮では評判悪かった気がする。
皇后と共倒れしてくれ!とか言われてたし。
137花と名無しさん:04/01/23 00:44 ID:???
人望あろうがなかろうが、後宮じゃ皇后以外は
皇帝の寵愛がすべてでしょう。
138花と名無しさん:04/02/16 14:54 ID:???
姫金発売あげ。
前号の雰囲気などかけらものこさず…
139花と名無しさん:04/02/16 23:24 ID:???
今回のはちょっと・・いやマジで勘弁してくれ
ナンナンダヨ、ヲイ
140花と名無しさん:04/02/17 20:01 ID:???
今回…ちょっとアレンジ効きすぎたかな?
元のストーリーをコテコテの人格入れ替わるものになってる
141花と名無しさん:04/02/27 22:59 ID:???
hosyu
142花と名無しさん:04/02/28 03:57 ID:???
元ネタは誰と誰が入れ替わっていたのかだれか知らない?
143花と名無しさん:04/03/03 02:13 ID:???
元の3侠5義ではたしか入れ替わったのはレギュラーじゃなく
何らかの犯罪に絡めて殺された男と女が生き帰った時
魂を入れ替わってしまい、それで包公がみごと事件を解決する話


144花と名無しさん:04/03/18 22:34 ID:???
今月は姫金お休みだね、sageつつホシュ。
145花と名無しさん:04/03/30 22:18 ID:???
誰もいない〜
146花と名無しさん:04/03/30 23:29 ID:???
ネタがないから〜
147花と名無しさん:04/04/17 01:57 ID:???
一応発売日あげしとくか。
あと28日に新刊発売
148花と名無しさん:04/04/20 19:23 ID:K36dP9Sn
ようやく欧陽が出ましたか、原作の最強キャラ
149花と名無しさん:04/04/20 21:48 ID:???
ちょっとおい、ネタバレだろそれ…
150148:04/04/22 00:10 ID:???
あ、すまん…
151花と名無しさん:04/04/25 22:57 ID:???
次からはネタバレはメル欄にしてくだせえ。

しかしまあということはこれからの展開が楽しみになってきた。
152花と名無しさん:04/05/14 21:43 ID:???
コンビニで白玉蘭という杏仁豆腐を見かけた。

……つい買ってしまった。
153花と名無しさん:04/05/15 18:25 ID:JhmTxWo8
age
154花と名無しさん:04/05/23 00:24 ID:p3ZBjTtt
おもわずGOLD購入
金が無いので控えねばと、思いつつ。
155花と名無しさん:04/06/09 22:32 ID:???
白玉蘭という杏仁豆腐・・捜しているが(w
見つからない。
156花と名無しさん:04/06/24 01:25 ID:sXnpsUVf
>>155
こないだローソンで見かけた。

今号はGOLD掲載なかったのが悲しい。
次二ヵ月後だし。
157花と名無しさん:04/07/25 15:53 ID:???
ほしゅ
158花と名無しさん:04/08/03 10:05 ID:FLGA7lUt
ほしゅち
159花と名無しさん:04/08/12 23:51 ID:???
>>155
杏仁豆腐は知らんが、中華料理屋なら
知ってる。通勤途中にある駅ビルに入ってる
中華街に「白玉蘭」て上海料理屋あるんだよね。
まだ入ってみたことないな・・・

//www.granduo.co.jp/chai/index.html#eat

別に店の回しモノではないが↑をご覧あれ〜 

160花と名無しさん:04/08/25 19:18 ID:+cTRn47L
今号は展昭のバカかわいがられ方にちょっと引いた…
まともに育ってよかったけんども
161花と名無しさん:04/09/16 20:01:01 ID:CqKPYSF3
今月号読んだ〜
なかなか面白そうな展開に持ってきたね。
楽しみになったyo
162花と名無しさん:04/10/16 15:59:11 ID:???
押しが足りんのだ!押しが!
163花と名無しさん:04/10/16 17:03:41 ID:???
表紙はカラーで見たかった…
164花と名無しさん:04/10/17 00:22:25 ID:???
もうどうでもいいから早いとこくっつけ!
165花と名無しさん:04/10/17 12:10:52 ID:???
なんつーか色気のあるシーンのはずなのに、
月華の下着が金太郎に見えてちっとも色っぽく見えない…
当時の下着ってなんかなあ…
166花と名無しさん:04/10/17 15:14:04 ID:xCCtgRZ+
そういえば、開封に残った玉堂はどうしているのだろう?
意外にも、展昭と月華がいない間に飛燕と急接近したりして。
それにしても、展昭の幼馴染、芙蓉さんに似ていた。
167花と名無しさん:04/10/17 19:07:39 ID:???
いくらなんでも、コレでくっつかなけりゃ、男じゃねぇですよ!
つか、コレで無理なら、一生無理!

実は郷里で結婚しちゃいました〜、と聞いたときの玉堂の姿が今から楽しみです。
ええ、楽しみにしてるので、外さないでくださいよ〜
168花と名無しさん:04/10/17 20:28:31 ID:tOSFqRfD
月華の身分がまだばれていないのがキーポイントでは?
彼女はたしか、元将軍の令嬢で後宮に出仕してもおかしくない
家柄のお嬢様のはず!
次回はそれがばれて、二人の思惑を無視して本格的に結婚へと
周りが動いていくような流れになるに、1000御猫!
169花と名無しさん:04/10/19 22:03:17 ID:joQ0ij+G
月華にあそこまでやらせて、最後によく理性が働いたな>展昭
結婚、とまでいかなくてもせめて婚約ぐらいには持ち込んでほしい

でもなんかこの二人の恋愛はさいごまで引っ張りそうな気がする…
さいごに皇帝がらみでもうひともんちゃくあって、大団円。
ラストはこの二人の結婚式…とか。コマの片隅でくやしがる玉堂とか…
170花と名無しさん:04/10/19 23:09:34 ID:Ji4IJzM8
>169
>さいごに皇帝がらみでもうひともんちゃくあって、大団円。

原作の事を考えれば、最後にひともんちゃくどころではないほどの騒動があると思われます。
北侠が使えていた例の皇族が原作では大悪党なんで。

>結婚、とまでいかなくてもせめて婚約ぐらいには持ち込んでほしい

こちらもソースが原作で申し訳ないが、そちらではさっさと夫婦になっているのでくっつかない
って事はありえないけど、どこまで引っ張るのかな?
原作では玉堂は無残な死を迎えるんだが……(当然月華との絡みはない)
なんかくっついたら面白くなくなりそうだから、やっぱり最後までひっぱるかな。
171花と名無しさん:04/10/19 23:28:37 ID:???
せめて以下ネタバレですくらい書いてほしかった。
せっかく以前の原作既読者は伏字とか使ってくれてたのに。
172花と名無しさん:04/10/21 21:02:39 ID:???
>171
そうだねえ、武田泰淳の「十三妹」も(あれは別のとのRemixだけど)
あの場合未完という感じだけど、話が進んでないトコまでのネタバレは
『予感がする』程度で止まってたからねえ…

個人的にはここまで御猫氏にしてはエスカレートしたんだから、
これでモノにせなんだら男としてどっか別の意味で大丈夫なのかと。
173花と名無しさん:04/10/27 02:32:49 ID:???
「二人はベッドインする仲です」と狂言とはいえ宣言しちゃったわけだから
狂言だとばらさない限り、時代的に「傷物にして責任とらない気か」となって
外堀から埋められそうだが…

双侠や玉堂にわけを話しても、世間的にそういうことになっている限り
玉堂はともかく双侠は結婚しないと許さないんじゃなかろうか。
意外と早くくっつくかもしれないと思う。
174花と名無しさん:04/11/03 16:56:00 ID:???
悲しすぎるよぉ
175花と名無しさん:04/11/05 21:38:44 ID:zaWxHN/p
なにが?
176花と名無しさん:04/11/15 23:00:52 ID:???
>174
大丈夫か?

・・今月は姫金お休みなんだっけ、orz
177花と名無しさん:04/11/19 21:05:09 ID:???
新刊発売あげ。

・・・本屋でみかけるまですっかり忘れてた
178花と名無しさん:04/11/24 00:28:00 ID:p4zES24v
179花と名無しさん:04/11/25 23:11:36 ID:???
>>178
そうそう。それ。
なかなかパッケージもかわいい
180花と名無しさん:04/12/15 17:22:17 ID:???
がぁーーーっ!! この期に及んでもそう来るか!?
181花と名無しさん:04/12/15 18:40:59 ID:???
このところ発売日より一日前にわざわざ感想とかネタバレ書き込む人がいるのは同じ人?
182花と名無しさん:05/01/19 00:11:06 ID:p/bPE+0/0
地味目で鬱な話とはいえ発売日過ぎても誰も何もなしかい…。

やはり読者的主役は展昭なのかな。
183花と名無しさん:05/02/18 17:18:39 ID:XwQfuax+0
発売アゲ。
184花と名無しさん:05/02/23 22:54:27 ID:???0
>>17
>ちなみに月華のことがよくわからん
>妹じゃなくていとこって原作にも出てきたの?
原作では父方のいとこ、父親の弟夫婦の子供だそうなので
姓も同じ丁だった筈。

185花と名無しさん:05/02/24 00:39:18 ID:???0
月華については原作よりも持ち上げ過ぎと言うか
双子の兄(実は従兄弟)達が想いを寄せられているなんて設定は正直いらなかった。
むしろ同人っぽくナルシストな双子で月華のことが眼中に無いくらい仲が良く、
月華を弟扱いしているくらいの描写で丁度良いと思ったのだが・・・
186花と名無しさん:05/02/25 19:24:22 ID:???0
>>185
それはさすがにみたくない。
今のほうがまだましだと思う。

まあ月華の秘密はどういう設定にするんだろう。
まさか皇帝とかラスボスの娘だというオチじゃあるまいな・・・
187花と名無しさん:05/02/26 13:10:58 ID:???0
>186
中国の武侠小説を原作に忠実に漫画家したらさすがにキツイですね。
月華は紅一点、男性ばかりのウルトラ隊員の中のアンヌみたいな存在だから。
双子の義理兄達にまでモテモテの設定は仕方無いか・・・
別にホモォが見たかったわけで無く、最近の少女漫画にしては珍しく
硬派な漫画だとオモタ。
そこがいいんですね。
188花と名無しさん:2005/04/18(月) 23:01:48 ID:hKch7Uzg0
今月のはかなり引いた。
玉堂のキャラさすがにひどすぎかと・・・
この展開で萌えると思っているんだろうか、作者は
189花と名無しさん:2005/04/19(火) 17:46:17 ID:???0
私が引いたのは、雑誌の表紙の「田中芳樹氏も絶賛!」とかいう煽り文句の方。
190花と名無しさん:2005/04/19(火) 21:56:21 ID:???0
>>189
言われて気づいた。
たしかに痛いな・・・
191花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:52:55 ID:???0
玉は多分いい人でオチがつく予感。
ああやってわざと煽って、展に無理やりでも告白させる場を設けただけじゃないかと。
「ここまでお膳立てしないと奥手のお前は告白しないからな!あっはっは」てな感じで。
192花と名無しさん:2005/04/20(水) 13:43:54 ID:???0
公式サイトが出来たんだな。
カラーイラストが綺麗なので、もう少し大きめの画像でも見てみたい。
193花と名無しさん:2005/05/17(火) 21:01:58 ID:???0
>190
公式サイトによると田中氏が本当にコメント
寄せてくれたそうだ。。。
194花と名無しさん:2005/05/18(水) 14:24:41 ID:???0
まぁ,田中氏のコメントらしきものは10巻の帯だけだったので,何故か安心したり.

隋唐演義4巻の解説を書いたり,あとがきで対談したりされているので
なにがしかの交流はあるのだろう.
195花と名無しさん:2005/06/02(木) 21:19:48 ID:LLmqRNAIO
 
196花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:04:16 ID:2+fCH7zkO
あげ
197花と名無しさん:2005/07/11(月) 03:03:54 ID:???O
なんか玉堂が上司って、四人組が哀れでならんのだが…。
198花と名無しさん:2005/08/02(火) 23:01:36 ID:???0
ほしゅ
199花と名無しさん:2005/08/03(水) 16:10:50 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

腐った処女膜自慰破りの猥褻漫画家まュんこ

性犯罪者ブスのキチガイ妄想


ブス新條まュんこを逮捕しろ!!!
200花と名無しさん:2005/08/08(月) 20:59:19 ID:???0
ここらへんで一度別の女子衆をとりあげたほうがいいのでは。
月華ばかりではちょっと息苦しい・・・。
201花と名無しさん:2005/08/09(火) 09:40:39 ID:???0
幽霊の女の子かわいかった。
包拯様、ときどき冥界いってるのにぜんぜん会ってあげないのか。
202花と名無しさん:2005/08/16(火) 06:49:17 ID:???0
ほぼ予想どおりの今回でしたな。わかりやすさもこの漫画の特徴。
とりあえず、次号からストーリーさくさくすすめてほしい。
203花と名無しさん:2005/08/28(日) 14:04:53 ID:???0
ワッショイまんこ
まんこワッショイ
204花と名無しさん:2005/08/31(水) 13:43:55 ID:???0
能無し糖尿ばかげぼ早く死ね
205花と名無しさん:2005/09/04(日) 22:59:52 ID:???0
9月に第11巻が出ると今頃知った。
206花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:36:50 ID:???0
>>205
おかげで11巻ゲトできました
マリガトン
207花と名無しさん:2005/09/25(日) 15:29:53 ID:???0
保守しておくか
208鹿角:2005/09/27(火) 15:30:24 ID:n34/Advf0
まーやっとくっついてくれておめっとーさん!
これで話
本筋に突入?
209花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:56:33 ID:???O
てか、くっついた途端バカップルに見えるのは気のせいだろうか…。
210花と名無しさん:2005/09/28(水) 11:32:16 ID:???0
くっつく前からバカップルだったと・・・
211花と名無しさん:2005/10/05(水) 19:33:39 ID:???0
バカップル大好きw
212花と名無しさん:2005/10/15(土) 14:59:03 ID:???0
本誌買おうかなあ
213花と名無しさん:2005/10/15(土) 22:04:18 ID:???0
>>128
おそれていた展開になったね…
214鹿角:2005/10/25(火) 14:32:15 ID:i2Y2SVxV0
月華が英媛の身代わりを引き受けたから
念願の仙女姿見られて良かったね 展昭(^_^)
次回で段将軍 やられるのかなー
215花と名無しさん:2005/10/25(火) 14:53:10 ID:???0
>>213
くっつかった後の二人に困難ぶつけるのには、まあよくある方法だわな
216花と名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:07 ID:???0
でもさあ、陛下って別に人の女を無理に奪おうというタイプじゃないとおもうからお話にならんと思うのだが・・・
217花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:37 ID:???O
>216
玉堂は“陛下は月華の事を自分の思い人と思ってる”みたいな事言ってたが、
陛下は別に二人の事を恋人同士とは思ってないんじゃないかな。もちろん展昭との事も知らないわけだし。
あの時代、皇帝の求愛を断るのは一族滅亡を覚悟しなきゃだろう。
…北宗でそこまでつっこんで描かれるかどうかはわからんがw
218花と名無しさん:2005/10/30(日) 23:33:30 ID:???0
公式ホームページのTOP絵の包拯がカコヨクって良い。
219花と名無しさん:2005/10/30(日) 23:43:56 ID:???0
>>96
本当に姉妹で漫画家だったんですね。

【姉】原作担当 【妹】作画担当

と公式のプロフィール紹介に書いてありました。
どちらも「主に」と前置きされているので、妹さんがネタを考えたり
台詞を考えたりすることもあるのでしょう。
220花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:24:31 ID:???0
hosyu
221花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:25:04 ID:eVYPa7Om0
あげ
222鹿角:2005/11/15(火) 14:40:11 ID:RhC0YJsg0
玄宗みたいになる仁宗はあまり見たくないなー
折角いい人なんだから・・・
多分そうならないと思うけどね

ところで顔査散君は出てくるんでしょーか?
彼と玉堂との逸話は
玉堂が珍しくいい人してて好きなんですが・・・
223花と名無しさん:2005/11/24(木) 01:27:16 ID:???0

224花と名無しさん:2005/11/25(金) 21:05:17 ID:???0

225花と名無しさん:2005/12/01(木) 02:42:10 ID:???0

226花と名無しさん:2005/12/30(金) 21:04:30 ID:???0
白玉蘭劇場ってあるのですね。
227花と名無しさん:2006/01/06(金) 23:07:28 ID:E20UjGlb0
このスレなつかしい、まだあったんだ
228花と名無しさん:2006/02/02(木) 19:32:22 ID:+K+mCQWJ0
いつになったら作家活動再開するのかな。
腱鞘炎だいぶ深刻らしくて心配です。
229花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:56:57 ID:???O
5月号から再開する予定だったけど、6月号からに延期になったそうで…。
私もこの間から左肘が腱鞘炎で通院中。医者に「腱鞘炎は長引きますから」って言われた。
長引くのか。再開も気長に待とうと思います。
230花と名無しさん:2006/02/28(火) 01:42:44 ID:???0
単行本は出るよね?
231花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:16:37 ID:???0
ここでほしゅしかないか…。
232花と名無しさん:2006/03/17(金) 21:24:13 ID:p7/Lc/Jx0
北宋風雲伝12巻出ましたね。
233花と名無しさん:2006/03/19(日) 01:09:38 ID:???0
出たキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
234花と名無しさん:2006/04/11(火) 17:07:15 ID:???0
hosyu
235花と名無しさん:2006/04/11(火) 23:38:03 ID:We+tQkGe0
墜ちそうなんであげ。
236花と名無しさん:2006/05/12(金) 18:28:38 ID:???0
ほしュ
237花と名無しさん:2006/05/21(日) 23:11:48 ID:g12/6A7K0
連載再開あげ。

何か予想通り陛下が燃えててちょっとがっくり。
238花と名無しさん:2006/05/22(月) 00:31:30 ID:???0
ホントにね。
というか玉堂の恋人だと思っているんじゃなかったのか?

しかし逆に玉堂があっさりと飛燕に(心情的に)鞍替えしているのに驚いた
239花と名無しさん:2006/05/25(木) 23:36:12 ID:???O
>238
玉堂は「陛下は月華の事を、自分(玉堂)の恋人と認識している」と思ってるけど、
陛下自身は、月華の態度から「恋人ではないらしい」と思ってるのでは?

どっちにしても、玉堂は月華が好きだ、くらいは解っててもよさそうなもんだが
遠慮はない事に違いはないな。
240花と名無しさん:2006/05/27(土) 01:36:37 ID:???0
「あの娘がいいのう」「おおせのままに」な越後屋と悪代官みたいな
会話が平気で出来る辺りが微妙な気分。そりゃ昔の王様だから
当たり前なんだけど、聡明な皇帝って設定で真面目っぽく語ってるけど
話す中身は越後屋レベルってのがな〜。

まあ英明な君主だからこそ跡継ぎ作りに必死なのか?
241花と名無しさん:2006/06/17(土) 14:04:09 ID:???O
>>240
越後屋と悪代官テラワロスwwwww しかし、胸糞悪くなる展開だな。
皇帝とは言え、人の幸せを邪魔する奴は馬に蹴られて(ry
242花と名無しさん:2006/06/17(土) 18:42:22 ID:???0
今回マジひでえよ、陛下。
展昭がちゃんと告白したのにー。
月華、逃げろー。
243花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:45:03 ID:???0
今回ばかりは陛下嫌いになりそうだわ。
ここで月華の出生の秘密(父親不明だったよね?)が絡んで、皇后になれないとかないかな?
実は先帝の隠し子でした、とかさ。
244花と名無しさん:2006/06/20(火) 00:26:37 ID:???0
月華の養母(出生知ってるぽい))が月華の入内に猛反対してたから
その展開はありえると思ってる…
245花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:17:37 ID:???0
というか入内反対する理由なんてそれくらいしか思い浮かばないよね。
それか反逆者とかの娘だとか。

結局のところならないだろうしね。
史実だと、曹皇后だから、先月に出てきて、陛下に目通りしたけどすぐ下げられた曹家の娘が次の皇后ってこと?
246花と名無しさん:2006/06/21(水) 00:44:13 ID:???0
原作ともいえる三侠五義では
(以下ネタバレ)







双侠の妹の女侠と結婚してるしね、展昭。
247花と名無しさん:2006/06/21(水) 23:18:03 ID:???0
しかし郭皇后と夫婦ケンカしていたときにはまさかこんな展開になるとは思いもしなかった・・・
皇帝もさ、郭皇后との仲を取り持った月華に手を出すのを普通は躊躇わないか?
248花と名無しさん:2006/06/22(木) 00:19:20 ID:MJUubcjq0
>>245
襄陽王だっけか?
皇帝の座を狙っている、元皇族のおっさん。
『反逆者の娘』ってところで、この人が浮かんだ。
249花と名無しさん:2006/06/22(木) 23:42:28 ID:???0
腹黒いけど、貴姫の方の気持ちもわかるよなー
だって、夫は、表面しか見れない坊ちゃんだもの。

あんな頼りない皇帝に嫁いだんじゃ、
自分の将来を思えば、絶対的地位を得る以外ないじゃん。
なまじ頭良いし・・・
250花と名無しさん:2006/06/25(日) 23:52:00 ID:XutdqGr20
自分も、先帝の娘で結婚できないってオチだと思う。その方がいいけど。
今回の皇帝はかなり微妙。皇帝のくせに何甘えてるんだと。

>249
まあ後宮の女性達は生家の昇格のために必死で乗り込んでくるんだし
あの程度画策して当然。というか、それをしてないと思ってる皇帝は
どこまで坊ちゃんなんだ。帝王教育で、閨でのおねだり聞くの禁止くらい
教えられるだろうに。元々低かったが、皇帝の株がかなり下がった。
251花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:45:50 ID:???0
襄陽王は宋の太祖、太宗の弟の一族なんだよね
252花と名無しさん:2006/08/01(火) 22:39:33 ID:???0
あげhp
253花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:35:58 ID:???0
今月号読んだ。
相変わらず陛下最低だ・・・
でも曹妃がいい味出してた。彼女に期待。
254花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:46:28 ID:???0
今月号、もう出てるんだ。
・・つか、公式発売日前のネタバレはやめてくれまいか?
255花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:56:11 ID:???0
うん、十六日発売だよね・・・
再三言われているけど直らないところを見ると故意にやっている人がいるっぽいね
256花と名無しさん:2006/08/17(木) 12:43:11 ID:WR9mOkTN0
陛下の外道っぷりにぐったりしつつあげ。

というか、実家は何してるんだ?こういうのって月華が
了承しても家長の許可がないと入宮できないもんだと
思ってたんだけど。
257花と名無しさん:2006/08/17(木) 14:11:24 ID:???0
完全に恋愛メインの話だったね
陛下のウザさなんか見せ付けてくれなくていいのに
あくまで事件のほうが主体であって欲しかったな
258花と名無しさん:2006/08/17(木) 21:35:01 ID:???0
>256
慌てて向かっているところだろう。
たぶん母親が出てきて状況打開できるんじゃないかな。
しかし皇帝が望めばその家の意志なんか無視されるんじゃない?
むしろ時代的に、皇帝に望まれて喜ばないほうがおかしい、という考えだと思うよ。
拒んだらそれこそお家取り潰しもありえるんでは
259花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:38:48 ID:???0
>258
そこで月華の実の父の名が明かされるってコトで。
陛下と結婚できない血筋なんだよ、たぶん。
(のわりには展昭と知り合うまでは入内も考えてたみたいだけど)
260花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:38 ID:???0
>259
考えていたのは何も知らない兄だから。
母はなんか知っているだろうけど、兄は知らないようだし。
261花と名無しさん:2006/08/18(金) 01:13:46 ID:???0
豚斬りますが、曹妃が用事のあった場所
「この先って確か…」の所って何でしたっけ?
262花と名無しさん:2006/08/19(土) 01:10:17 ID:???0
さァ
263花と名無しさん:2006/08/19(土) 09:42:51 ID:???0
曹妃のかっこうと持ってた得物から考えると
畑でもあるんじゃないかと
……しかしへーか、ア○カンはおやめ下さい
264花と名無しさん:2006/08/19(土) 15:39:48 ID:???0
か、仮にも皇帝ともあろう人が!と思ったよ
そのシーン・・・
265花と名無しさん:2006/08/28(月) 20:29:27 ID:???0
でも「今まで与えられた女性ばかりを相手にしていたが、初めて自分から欲しいと
思った女性だ」という台詞には、「皇帝」であるがゆえの一種の不幸を感じて少し同情。
「自由恋愛」が出来ない立場なんだよね、彼。
大和和紀先生の『あさきゆめみし』で、桐壺帝が桐壺の更衣に対して同じような台詞を
言っていたことを思い出した。

>260
まあ、月華の実父が先帝だろうが襄陽王だろうが、入内問題は「同姓不婚」という
ことで片がつくとは思う。
でも「丁将軍は先帝の不況をかい、若くして隠居」ってことになっていたから
可能性としては前者かなぁ…。
(先帝が妹に手を出したことに激しく抗議して、そのまま妹を連れて田舎に戻って
あとで妹が懐妊していることに気が付いたが黙っていた、とか)
266花と名無しさん:2006/09/04(月) 02:43:47 ID:???0
>265
私的にはその台詞、郭皇后にめちゃ失礼だと思った。与えられた女性って…。
気持ちが通じ合ったのは遅かったけど、一目惚れだったんじゃないかと。
惚れた女の気持ちも理解してやれず、幸せに出来なかった男が何言ってるんだ。
(郭皇后の最後が陛下を信じながら死んで、不幸ではなかった的描写でもね)

あんな(死に)別れしたのに、存在が軽いよ郭皇后…。
267花と名無しさん:2006/09/13(水) 17:34:39 ID:???0
そういえば実際にいたよ、臣下の婚約者を取り上げて自分の後宮に入れちゃった皇帝。
唐の太宗。こいつは後継者騒動をめぐって殺した弟の妃も、自分の妃にしちゃっている。
(でも皇帝としては、中国史上屈指の名君とされている)
玄宗も自分の息子の妃(楊貴妃)を奪ったのは有名な話だし、清の順治帝の最愛の妃と
いわれた董顎妃も、もとは異母弟の妃だったりする。
(しかもその異母弟はこの問題で兄ともめた挙句、十六歳という若さで死んでいるので
 宮廷内で何があったかは…かなり怪しい)

それに比べると仁宗の「幼くして専制君主だったのに善良で人がよい」って性格は稀有な
存在に思えてきた…。
268花と名無しさん:2006/09/17(日) 23:14:03 ID:???0
今月号読んだ。
えらく大掛かりな展開に持っていくんだね。
個人的には昼メロ展開だけじゃなくてよかったよ。
展昭には失望したが。自害するかもと案じてるんなら無理やりにでもさらってけよ!
269花と名無しさん:2006/09/18(月) 16:55:00 ID:???0
自分的にはあの人があんなにあっさりと
殺されたのがかなり吃驚だった
今まで利悪役っぷりからすると
信じられないくらい
そろそろ締めにかかってる?
270花と名無しさん:2006/09/18(月) 18:38:43 ID:mqXO0NGP0
締めても何でもいいから、とにかく立后を阻止してくれ…。
271花と名無しさん:2006/09/18(月) 19:08:26 ID:N9N3Yg6/0
段々チャングムな展開になってきた。
あれもラスト付近は禿しく萎えたが。
272花と名無しさん:2006/09/18(月) 21:16:56 ID:???0
しかしサブタイの「願鳳凰」の意味がやっと分ったよ・・・
皇后の象徴たる鳳凰を願うって、月華は望んでないのに・・・曹妃のことか?と思ったら
貴妃と、それよりも飛燕だったのか・・・奥が深い。
273花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:02:45 ID:???O
ほしゅっとく
274花と名無しさん:2006/10/15(日) 09:40:07 ID:ljWntEPf0
aegera
275花と名無しさん:2006/10/15(日) 10:31:46 ID:???0
>>274 ageても当分、お預けじゃないか・・・・・・
276花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:05:48 ID:???0
保守もかねて、「北宋風雲伝」13巻が11月16日に発売だ。
277花と名無しさん:2006/10/26(木) 11:51:00 ID:cVLphlBY0
278花と名無しさん:2006/11/07(火) 07:16:54 ID:???O
ほすっとくか
279花と名無しさん:2006/11/14(火) 17:51:42 ID:???0
あげ
280花と名無しさん:2006/12/08(金) 09:13:14 ID:???0
ほしゅ
281花と名無しさん:2006/12/16(土) 20:22:30 ID:???0
連載再開したね。

・・・こりゃ月華の父親は決まったなw
しかし更に更に逆ハーにしてどうすんだorz
282花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:43:20 ID:???O
回を増すごとに陛下の自己中がどんどんひどくなってくな。
事態がおさまった時、どんな顔するだろう?
283花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:45:13 ID:???O
回を増すごとに陛下の自己中がどんどんひどくなってくな。
事態がおさまった時、どんな顔するだろう?
284282:2006/12/20(水) 22:49:02 ID:???O
ごめんなさい、二重カキコしてしまいましたっ。
285花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:55:20 ID:???0
急にレスが増えてたから何があったのかと思ったらw

・・どうもこうも、全てがおさまった頃にはへーかは
もう曹妃に目がうつっちゃっててwktk
なんではなかろうか、と
へーかの株急降下ですね
286花と名無しさん:2006/12/20(水) 23:13:11 ID:???0
10巻までしか読んでない

玉堂、まだ大丈夫?
287花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:08:52 ID:???0
今月号の玉堂は、展昭と2人で酒かっくらって寝てましたよ
288花と名無しさん:2006/12/24(日) 23:31:04 ID:m3IVIwhg0
289花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:24:09 ID:???0
ちょっと遅いが13巻買った。
やっぱり女狐さんがいきなり死んだのにびっくり。

本誌の方の展開は・・・何て言うか・・・。
ヤっちゃえばよかったのに北侠、と本気で思ってしまった。
当時の貞操観念とか考えるといきなりアンハッピーエンドに
なるので、それは話の展開上まずいんだけれども。

月華マンセー状態がもう少し落ち着いて欲しい。
続きすぎてここのところ食傷気味。
290花と名無しさん:2006/12/25(月) 12:35:54 ID:???0
北侠は月華からかって遊んでるだけだと思うから自分的にはOKだったんだが
あれでやっちゃってたら、月華に群がる男が増えた上にドロドロ展開で最悪だよ
291花と名無しさん:2006/12/25(月) 23:11:11 ID:???0
次号はジョウヨウ王と対面で、お、おまえは月影・・・!?
月華がなぜ母の名を・・・とでもなるのかな。

この勢いでこの話が片付いたら北宋はおしまいなんだろうか?
292花と名無しさん:2007/01/15(月) 16:49:59 ID:7N1vN0Zf0
早売り読んだage
293花と名無しさん:2007/01/17(水) 00:25:18 ID:???O
今月号、読んだ。
あまりにもお約束すぎて眩暈がした……。
294花と名無しさん:2007/01/18(木) 13:13:01 ID:???0
すごいよ291・・・。
いやむしろお約束をピンポイントで突いた作者がと言うべきか。
295マコト:2007/01/26(金) 12:52:26 ID:SdWP3KSM0
このおとこ→http://members3.jcom.home.ne.jp/tatakiage/
     も滝口
296花と名無しさん:2007/02/17(土) 00:46:26 ID:???0
今号はちょっと予想外だったかも。
妹ってとこが。
で、ちょっと疑問に思ったんだけど、中国では同姓の結婚は禁止、
別姓なら従兄弟でもOK?んでもって叔父姪での結婚もOKなんだろうか。
297花と名無しさん:2007/02/17(土) 22:24:22 ID:???0
別姓ならば叔父姪の結婚はOKだったと思う。
同姓不婚≠近親婚の禁止だとか。
298花と名無しさん:2007/02/25(日) 16:09:52 ID:???0
でも、月華が襄陽王の娘だと公表すれば、
陛下とは同性同士になるから結婚はダメになるんだよね。
299花と名無しさん:2007/02/25(日) 21:01:04 ID:???0
>>298
せ、性別はちがうよ?


・・・冗談はおいといて、公表したらできないけど、公表はしないでしょう。
今後の展開では月華にまで累が及ぶと困るからとみんなで隠すでしょう。
きっと陛下も聞かされて改心だよ
300花と名無しさん:2007/02/26(月) 23:38:24 ID:???0
300
301花と名無しさん:2007/04/01(日) 21:13:52 ID:???0
保守がてら。
月華と襄陽王は親子の対面を果たし、包拯は双侠ママ(=襄陽王の妹)から事情を聞いているが、
展昭だけが、月華の出自を知らないのね...。

北侠から聞かされるんだろうけど、どうなるんだろう...。
302花と名無しさん:2007/04/01(日) 22:01:59 ID:???0
ところで丁家って、父親の名前が「兆華」で、息子が「兆蘭」「兆恵」なわけだけど
普通、中国では父親の名前の文字は「忌み名」で、子供につけてはいけないんだよね。
母が「月影」で娘が「月華」というのも違和感あったけれど…。
まあ、この作者のことだから、分かっててあえてやってるんだと思うが。
303花と名無しさん:2007/04/04(水) 16:02:21 ID:I2iZA8Ef0
▲大宋▲三侠五義▲風雲▲
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161646399/
304花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:03:17 ID:???0
むしろ飛燕まわりの人間関係のが面白いな。
坊ちゃまと玉堂と使用人・・・
305花と名無しさん:2007/04/22(日) 20:22:04 ID:???0
最近プリンセスゴールド読んで、この漫画知ったのだけど、
月華が主人公かと思った・・・
一巻から読んだら、少年漫画なノリだったから、びっくりした。
月華と性格に問題有りのあの2人の女性は適当な他の男性と結婚させて
また展昭と玉堂の爽やか青春ライフw漫画に戻って欲しいと思ってしまった。
306花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:14:13 ID:???0
>展昭と玉堂の爽やか青春ライフ


エェェェェェ戻るってそんな話じゃないよ北宋は。
「展昭と包公の爽やか青春(一人過ぎ去っているが)ライフ」ならまだ分るんだが。
307花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:18:17 ID:???0
月華ってヒロインだと3巻で作者に公言されていたから主役と同じくくりでいいんでは?
そしてこの事件が片付いたら北宋風雲伝自体終わりそうだと思うのだが。
じゃないと爆弾が…
308花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:54:15 ID:???0
北宋を全く知らずに9巻まで読んだ自分には、
月華が出てくるまでのストーリーは、
展昭と玉堂の爽やか&ドンチャン(ギャグ入り)青春ライフな漫画にしか感じなかった・・・
そして頭に傷がある人はほんの脇役程度にしか・・・
309花と名無しさん:2007/05/11(金) 01:21:05 ID:???0
北侠は展昭の兄かな?
目が似てるから何となく気づいた・・・
310花と名無しさん:2007/05/11(金) 22:06:54 ID:???0
気づいたって・・・・
いくらなんでもそれはないだろう。
もし兄なら義姉は嫁がず家を守っていると思うが。
311花と名無しさん:2007/05/11(金) 22:45:50 ID:???0
段将軍に刺されて瀕死状態から助かったけど、
自分の無事がわかったら家族までも命を狙われるから、
家に戻らず、襄陽王にスカウトされるほどに武術を磨き、
番犬になったフリして信用させて、襄陽王を殺せる機会を待ってるのかと思った。
312花と名無しさん:2007/05/12(土) 00:58:18 ID:???0
兄だったら、以前会ったときに展昭が気付いてるだろう
313花と名無しさん:2007/05/12(土) 15:45:53 ID:???0
髭生やしてるし話し方や雰囲気や服装全てが違うし、
兄と暮らしてた頃は子供だったから気づかなかった可能性もありうる。
314花と名無しさん:2007/05/12(土) 20:47:30 ID:???0
本編読んでない人がいる事はよくわかった
315花と名無しさん:2007/05/15(火) 01:14:22 ID:???0
双侠かっこ良いなぁ、
自分が月華なら兆恵と結婚したいw

316花と名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:22 ID:???0
>>315
兆恵てどっちだっけ。
私は、結婚するなら真面目なほうのお兄ちゃんがいい。
兄としては、もう一人の方かな。
317花と名無しさん:2007/05/30(水) 23:46:16 ID:???O
>316
お兄ちゃんつーと兆蘭か。真面目だし頼りになりそうだ。
時々、ちょっと大人気ない気もするが…w
318花と名無しさん:2007/06/03(日) 03:02:21 ID:???0
保守
319花と名無しさん:2007/06/04(月) 01:11:18 ID:???0
下がりすぎ
320花と名無しさん:2007/06/04(月) 21:19:15 ID:???0
私がもし月華だったら、兆蘭は遠い親戚にしたいなw
堅苦しくてユーモアも通じなさそうで、
規則とか作って自由時間が少なさそうな父親、恋人、兄弟はごめんだ。
ユーモアがあってほとほどに誠実で、展昭ほど人が良すぎなくて、
健康そうな兆恵を恋人か結婚相手にしたいな。
そして父親は北侠で、弟は玉堂かな。
321花と名無しさん:2007/06/15(金) 06:34:05 ID:Ymzf19Qa0
14巻発売age
322花と名無しさん:2007/07/23(月) 02:04:36 ID:tP8deTNj0
ほしゅ
323花と名無しさん:2007/08/19(日) 17:51:32 ID:???0
保守...。

姫金の新刊を読まれた方、どんな感じでした?
一応、作者のサイトはチェックしてみたけど、気になってます...。
ttp://ka-ryu-works.seesaa.net/article/51074587.html#more
324花と名無しさん:2007/08/20(月) 00:42:52 ID:???0
いい加減、恋愛関係のゴタゴタを読まされるのに飽きた
ストーリーのほうをさくさく進めて欲しいわ
325花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:06:45 ID:Nbp3TEJy0
2本仕事を抱えているそうですね。
一つは、北宋不運伝でしょうが、もう一つは何でしょう。
ちょっと楽しみですね。
326花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:16:21 ID:???0
不運伝…w
327323:2007/09/02(日) 04:57:51 ID:???0
>>324

ありがとうございます。
まだ恋愛モードなんですね。初期のような状態に戻ってほしいですね。
328花と名無しさん:2007/10/08(月) 00:22:59 ID:???0
保守。

北宋風雲伝 15巻 12/14発売予定だそうで。
ソース ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
329花と名無しさん:2007/10/30(火) 19:39:42 ID:gytGICQ00
瑞雲の方は、話題にならないけれど、どうなのでしょう。
330花と名無しさん:2007/11/02(金) 19:09:21 ID:???0
「江東の暁」2巻で1カットあった大人の二人がカッコよかった。
読みきりでいいから大人版を描いてくれないかなあ。
331花と名無しさん:2007/11/19(月) 20:40:34 ID:???0
新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
332花と名無しさん:2007/12/16(日) 18:49:41 ID:jvd3afk40
神官、今日買いました。
これから読むぞー
333花と名無しさん:2007/12/23(日) 02:25:28 ID:???0
新刊の表・折り返しに、次巻で最終巻って書いてあった。。。
問題解決したら終わりってことなのかな?

はじめの頃の、事件解決のような話は載らないってこと?
334花と名無しさん:2007/12/23(日) 10:02:18 ID:???0
普通にそうでしょう

というかこの事件終わったら普通に終わるとしかはじめから思えなかった。
元通りな事件解決形式の仲良さなんて以前と関係が変わってしまったのに無理でしょ
335花と名無しさん:2007/12/23(日) 12:11:14 ID:???0
すでに芳情様は脇役になってるし。
でも、はじめの頃の事件解決式の話だったら長くは続かなかったと思う。
336花と名無しさん:2008/01/11(金) 02:42:47 ID:???0
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってです
337花と名無しさん:2008/02/11(月) 18:50:08 ID:qSfNndfh0
北宋風雲伝もいよいよ終わりですか。
338鹿角:2008/03/11(火) 15:56:04 ID:G356cP9J0
玉堂の仲間達の出番を増やしてほしかった
沙姉妹やガイ虎君にも出番があると良かった
沈中元の役回りをある意味欧陽春が代役になった
一面はあると思いますが

原作では襄陽王との対決は
決着がついてないから
けりがついたのはそれなりに良かった
評価できるのはそこだけ
339花と名無しさん:2008/03/15(土) 23:28:09 ID:???0
これほど、展開、謎解きが分かり安い漫画はないね〜ほぼ予想通りに展開。
だけども、幽霊の証言ですべて解決というのは
つまらないを通り越して呆れた。
未解決事件も何もかも幽霊を呼び出して、
犯人は誰だ?昔何があった?と聞けば事足りるじゃん。
それで役員はいらないので人員削減できる。
340花と名無しさん:2008/04/23(水) 22:18:06 ID:???0
ほとんどご都合主義で終わったね
341花と名無しさん:2008/04/24(木) 14:59:31 ID:???0
なんか詰め込みすぎな最終回だった
342花と名無しさん:2008/04/27(日) 10:08:14 ID:???0
ガンガレ!
343花と名無しさん:2008/04/27(日) 11:58:30 ID:???O
最近ハマったら終わってしまいました。

このあと、あの世編が始まるのかと思ってるんだが違うの?
344花と名無しさん:2008/05/01(木) 07:35:41 ID:iGc3JYfJ0
ヒーロー、ヒロインがさいごにあまり活躍しなかったしなー
どうせ改変するなら、飛燕との絡みも含め襄陽王側についたのは玉堂
追う展紹、最後の決着、くらいのほうが盛り上がったかも。
欧陽春が実は味方でした、になったので
敵側に展紹と渡り合えるのがいなくなっちゃったんだよね。
345花と名無しさん:2008/05/09(金) 18:28:51 ID:???O
8巻で読むの止まってて、続き読むの
どうしようかってとこなんだけど
結局月華と展昭の仲はどこまで進展したの?
346花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:08:43 ID:???0
今日は結婚式です、で終わり
347花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:34:09 ID:???O
>>346 dクス
あれから結婚まで頑張ったんだ
でもキス止まりだよね?
続き読んでみるかな…
348花と名無しさん:2008/06/10(火) 14:16:11 ID:Ae/PRsWn0
そろそろ北宋風雲伝最終巻の発売日ですね。
349花と名無しさん:2008/06/10(火) 15:02:38 ID:???0
>>348
そろそろなのか
教えてくれてありがとう
350花と名無しさん:2008/07/11(金) 20:44:43 ID:???0
今度は何を書くのでしょう。
今度も中国ものでしょうか。
351花と名無しさん:2008/07/26(土) 12:51:36 ID:???0
保守
352花と名無しさん:2008/08/30(土) 19:01:14 ID:aPfDlHD50
北宋風雲伝が完結したあと、中国へ旅行をしたのは確か。
いったい何を取材したのでしょう。
353花と名無しさん:2008/10/14(火) 18:31:51 ID:sgyteji50
まだ次の作品は予告されないのですか。
354花と名無しさん:2008/10/17(金) 02:18:02 ID:???0
とりあえず、読みきり36Pか。
> 中国の不思議な物語を集めた短編小説集『聊斎志異』の中から、
> “画壁”という物語をセレクト&アレンジしました。
355花と名無しさん:2008/10/30(木) 02:59:56 ID:???0
最近ハマった。
進展しない仲にイラついたり、実にお約束な展開に燃えたりしましたですよ。
登場人物がつらい目に遭う話なので、連載を追いかけていたら、読んでいる身もつらい思いをしたかも。
コミックスで出会った口なので一気に読んだわけです。いいですね!こういうのも。
356花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:21:33 ID:???0
陛下の月華とりあげは何度見ても凶悪だ。
玉堂に嫁ぐ気はないようだし・・・とか言ってたわりに展昭と月華の
相思相愛を知ってもなお皇后にしようとしたあたり、どうせ
玉堂と月華が相愛だったとしても取り上げる気満々だったろうな。
後宮の女ばかり相手にしてきたからそれが陛下の常識になって
皇后にしてやることが女にとって最高の幸せだと思い込んでしまった
のだろうが。
「朕とのことを真剣に考えてほしい」・・・オメーが考えなおせよw
考えなおせと言うだけで拒否する選択肢を与えない、これぞ皇帝クオリティ

そんな陛下が用意したせいいっぱいの好待遇に対して月華がつけた評価は
「欧陽春との旅のほうがはるかにマシ」www
357花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:52:46 ID:???0
ほしゅ
358花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:14 ID:???0
hosyu
359花と名無しさん:2009/03/27(金) 17:11:48 ID:B8EP04lS0
このところ、聊斎志異の漫画化を行っているようだけれども、つなぎの仕事?
360花と名無しさん:2009/05/17(日) 01:03:41 ID:???0
hosyu
361花と名無しさん:2009/06/07(日) 11:48:28 ID:???0
秋から姫金で連載始まるんだね〜
362花と名無しさん:2009/07/17(金) 02:23:58 ID:???0
ほしゅ
363花と名無しさん:2009/09/15(火) 13:35:56 ID:???O
新連載どんなのだろう?
楽しみ〜
364花と名無しさん:2009/09/21(月) 21:43:40 ID:0jYzcKGxO
あげ
365花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:32:33 ID:???0
新連載開始あげ


姫スレで話題になってたな
366花と名無しさん:2009/10/24(土) 00:19:15 ID:???0
明代か。とりあえず標準以上かな。今後に期待
367花と名無しさん:2010/01/17(日) 03:56:45 ID:wRfgejb00
新再生縁がきてるけど、下がりすぎてるので、あげ。
婚約者のあの変わりように、今後期待。
368花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:42:27 ID:???0
少華は確かにいいな。

でも個人的におきにいりなのは劉くんだったりする。
369花と名無しさん:2010/02/11(木) 00:53:54 ID:???0
雑誌立ち読みで3話しか読んでないけどなんとなく気になって作者スレにきました
既存作品もまったく知らないので読んでみたいんですがおすすめはありますか?
370花と名無しさん:2010/02/28(日) 18:44:07 ID:???0
ttp://www.s-manga.net/newcomic/index201004.htmlより
> 集英社系/ホーム社eyesコミックス
> 書名        著者名  予価(税込) 発売日
> 滝口琳々作品集 滝口琳々 未定    4月23日
371花と名無しさん:2010/04/02(金) 22:33:40 ID:???0
保守
372花と名無しさん:2010/05/10(月) 20:49:41 ID:???0
新再生縁、面白いし主人公も皇太子殿下(孝宗弘治帝だよね)も好きだけど

明の官僚社会で男装した少女が状元になるなんて絶対無理だ。
373花と名無しさん:2010/05/11(火) 00:34:17 ID:???0
そういう元ネタが中国にあったはず
374花と名無しさん:2010/05/14(金) 20:26:21 ID:???0
>>372
科挙のときに体にカンペ書き込むとか、裏地カンペ服とか着たらしいから
身体チェック時点で剥かれるとか余裕でありそうだもんね。
他に生理とかトイレとか・・・あの時代はニーハオなのか、尿瓶なのか?
(下ネタごめん)

だがしかし、男装物を楽しむに置いては以下を贈りたい。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
375花と名無しさん:2010/05/15(土) 01:35:07 ID:???0
つか、「再生縁」でぐぐると原作小説のあらすじがひっかかるよ
ヒロインは原作でも男装してる

祝英台とか十三妹とか
中国には元々男装美少女ネタが多い
そういうとこから着想したんじゃないの
376花と名無しさん:2010/06/17(木) 00:45:27 ID:???0
着想っつーか、原作があるじゃん。
原作の時代は元らしいが、こっちは明。当然王朝の登場人物は違うが、
歴史上の人物以外の所は同じらしい。
ググればいくらでも出てきますよ。

しかし、元ネタがあるならきちんと出典なりなんなり明記してほしいね、今の時代は特に。
377花と名無しさん:2010/06/19(土) 00:06:02 ID:???0
主人公は科挙の試験官に催眠術にかけて厳重な身体検査にパスしたか、
もしくは本当に龍女(仏の功徳で女子が男子のようにナニが生えた)なんだろうか。
378花と名無しさん:2010/06/19(土) 17:05:05 ID:???0
明代の雑劇の戯曲「女状元」。中国地方雑劇の黄梅戯「女附馬」。

「再生縁」だけじゃないんだ。中国でもお約束のネタなんだね>男装して科挙に合格
379花と名無しさん:2010/06/19(土) 21:35:35 ID:???0
日本の古典小説だと「とりかへばや」ぐらいしか知らないけど
中国人の好きな題材なんだね>男装の美少女
380花と名無しさん:2010/06/20(日) 00:33:43 ID:???0
ちょ、女附馬て公主の夫って意味だよねw
そんな作品あるんだなw
まさにとりかえばや

まあ中国って女剣士とかの物語も多いし、女性が活躍する話って意外と受けるんだろうな
物語だし、こわだることじゃないよな
381花と名無しさん:2010/06/20(日) 05:59:13 ID:???0
主人公は漢族の出身なので、モンゴル人が支配する元代では
科挙そのものがあまり行われなかったそうだし、状元になっても出世にはほど遠い。
時代考証に忠実な再生縁をコミカライズにしたら、某漫画のように
下級役人の現金が好きなちゃっかり娘と実は皇帝の親族だけど訳あってニートな男の
バカップルが大活躍するコメディーになるぞ。それも見てみたかったがw
382花と名無しさん:2010/06/20(日) 14:34:40 ID:???0
元代じゃなくて明代の話では?
383花と名無しさん:2010/06/20(日) 18:29:24 ID:???0
元ネタの再生縁の舞台が元代
384花と名無しさん:2010/06/20(日) 19:44:40 ID:???0
原作通り北宋の皇帝の臣民の系列にあった漢人の家系だと思われる>主人公の麗君
麗君の父親は元代の皇帝に仕える医師には到底なれない。
科挙は元代の初期の頃は停止されていたので、元代に始めは孟家は没落して、
やむを得ず下級役人(もしくは胥吏)や掾史などに採用されて、
中央官界の人事を握る人物と懇意になって官僚に採用してもらうような
いわゆるノンキャリア公務員として出世するしか方法がないのだ。
もしくは皇族と結婚して一気にモンゴル人と親戚になるとか…。
軍人としてナポレオン並みの功績をあげるとか…。
385花と名無しさん:2010/06/20(日) 20:21:15 ID:???0
原作通り…と言っても原作が元代の時代考証に忠実じゃないので、
滝口姉妹が原作準拠に漫画を作ろうとしても矛盾が生じる。
脚本担当の姉もその事に気づいただろうし、
元の宮廷の資料が少ないから妹さんも描けないと思ったんだろう。

というわけで「再生縁」は原案にして舞台を元→明に置き換えることで、
タイトル「新☆再生縁」にして史実とフィクションを織り交ぜ…
386花と名無しさん:2010/06/20(日) 22:58:04 ID:???0
えーと、なんか熱くなってる人がいるけど、
この「新☆再生縁」は明代なんだから、>>384の仮定とか無意味だよね?

387花と名無しさん:2010/06/21(月) 06:20:39 ID:???0
>>386
そうだよ。原作は時代設定が元代だったから、
そのまま漫画化するのは時代考証が難しいだろうという仮定の話。
388花と名無しさん:2010/06/24(木) 17:27:27 ID:qMVqLsqu0
今月は休みだね。
下がりすぎてるので保守上げ。
389花と名無しさん
似たようなモチーフなら日本の小説にもあるんだね。

古くはとりかえばや(科挙のような役人雇用制度はないので、血筋や家柄で選ばれているが)

現代ではテンペスト(幕末の琉球王朝が舞台。架空の男装美少女が活躍するラノベ風味の歴史小説)

ベトナムではガチで女性が状元になった例があるらしい。

後は清朝末期の太平天国でも女性状元がいたけど…これは正規の国じゃないから真偽は不明。