那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
基本的に「ここはグリーンウッド」をはじめとする
白泉社から出版された那州雪絵の作品について語るスレです。
グリーンウッドスレが落ちていたので立てました。

過去スレ:
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
2花と名無しさん:02/11/30 23:41 ID:???
>1さん乙!
前スレ落ちちゃって寂しかったので嬉しいです
3花と名無しさん:02/12/02 00:35 ID:???
なんでもない日ばんざい♪

……戻りたいよ学生時代に……
4花と名無しさん:02/12/02 01:22 ID:???
文句ばっかり言ってねえで!


・・・光流先輩の言葉が胸にずっしりくる今日この頃。
5花と名無しさん:02/12/02 14:08 ID:???
ダーク路線からスタートしてんな(w

出てる話題だと思うけど、ハイパージョイに
「ノーブランド・ヒーローズ」が入ってました。
しかも、リク受付曲のなかに「正しい兄弟愛」も入ってました。
こんな日が来るとは思わなかったよママン…
6花と名無しさん:02/12/02 18:06 ID:i9pDiEfq
兄弟愛より
グリーンウッドカーニバル〜汝の日常を愛せよ〜
だっけ?あれが歌いたいー!
きっとソラで歌える自信があります
7花と名無しさん:02/12/03 00:55 ID:???
ここはウィングスでやってた新作の話してもいいんでつか?

8花と名無しさん:02/12/03 01:50 ID:???
グリーンウッドのスレなかったんですね。
出来て良かった。
9花と名無しさん:02/12/03 01:51 ID:???
フラワー=デストロイヤーを文庫で読んだが、
それほど面白くなかった。
10花と名無しさん:02/12/04 01:36 ID:i2aR3Ek4
9サンっていくつなんだろう。
なんかあれって昔アニパロコミックスを読んでたような人じゃないと
面白くないかも…?
あと、私も初読みのときは面白いと思えなかった。
5年ぐらいたってから読み返したら面白かったと思うけど。
ノリはなんとなくデビュー当時の楠桂に似てる気がします。
11花と名無しさん:02/12/04 01:47 ID:???
というか、那州雪絵の漫画って
胸にぐっとくる人と全然そうじゃない人にきっぱり別れる気がする。
「雨やどり」での忍と光流のやりとりとか、
デストロイヤの女の子の不安とかって
いわく言い難い切なさを私は感じるんだが、
皆の目を引けるようなものじゃないな、と思う。
基本的に作品に華やかさはないし。

>7 もしあなたが21歳以上なら801板のスレに行ったほうが
いいんじゃないかな。
まあこの板でもボーイズ話してる人たちもいるけど。
12花と名無しさん:02/12/04 02:25 ID:???
デストロイヤは自分も昔見た時は、特に好きになれなかったけど、
今読むとすごく分かるなあとしみじみ思うのが不思議だ。

グリーンウッドもちょっとした心の揺れる瞬間が見える話が好きだったな。
ファンタジーっぽい設定や、ありえない異次元の住人も出てくるのに、
たまに生身の人間のリアルな感覚を思い起こさせるのが上手いと思う。
13花と名無しさん:02/12/04 12:50 ID:SGZ7Jqhu
月光のコミックス全5巻(まとめ売り)をブクオフで250円でゲット。
昔、リアルタイムで花夢読んでたけど話はけっこう忘れてました。良作ファンタジーだ。


14花と名無しさん:02/12/04 12:54 ID:ZdDMvZu+
>9
ウィングスに載った作品はボーイズではないと思うんだけど。
父と娘と妖怪が出てくるやつだよね?
ここで話してもいいんじゃない?

ついでに、801板のスレってどんな雰囲気なのか覗きにいこうと思ったら、
見つけられませんでした。
どなたかスレの行方をご存知のかたいませんか?
15age:02/12/04 18:54 ID:JtvPAimA
16花と名無しさん:02/12/04 19:12 ID:???
>14 そっかー、そっち系じゃないのか。
じゃあこっちで話してもいいね。スマソ。
妖怪モノと聞いてわくわく。
前スレで話題になってたけど、この人ネムキとかでもいけそうなので、
是非妖怪系で頑張ってほしいな。

801板のスレ、ここにリンクは張らないけど、
普通にグリーンウッドで検索すれば見つかりますよん。
17花と名無しさん:02/12/04 20:51 ID:???
>16
ありがとうございました。見つけられました。
グリーンウッドで検索してもないなぁと思っていたら、
グリーンののばす音がハイフン(−)で表記されてました…。
検索よけ?
18花と名無しさん:02/12/04 23:55 ID:???
>16 あれ、本当だ!気づかなかったよ。
それじゃ検索できないよね。ごめんよ。

ナスさんのコミックス、漫画自体も好きだったけど
柱も好きだったな。
ちょっとした手書きのジョークなんかも
結構マニアックなのが多くて面白かった。
197:02/12/05 00:31 ID:???
那州さん全般OKだけど801系だけは板違い…という感じみたいですね。良かった。返事ありがとうございました。

うろ覚えですが、新作はちょっと前にやはりウィングスでやった読み切り(これも好き)を連載で…という形だったと。一話完結してたけど、よもや読み切りの第二弾ということではないと思います…。
個人的には大満足です! 次号も楽しみでなりません〜。
20花と名無しさん:02/12/06 14:34 ID:???
>>1 の過去スレに間違い&書き落としあり。正しくは

ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
21花と名無しさん:02/12/07 01:34 ID:N8hlRTt2
嵐が原単行本化された?まだ?絶望的?

うがああああああああああああ
22花と名無しさん:02/12/07 02:49 ID:Rtsza6Ni
>>21

絶望的も何も1年ぐらい前にすでに単行本化されてるよ。
2321:02/12/07 03:02 ID:???
うがあああああああああああああああああああああ

眩暈と共にショーック、明日本屋行ってくる!
たまには情報収集しないといけない。痛感。泣。
24花と名無しさん:02/12/07 04:00 ID:???
嵐が岡、友人から昔雑誌を処分するんで切りぬいて所有してた。

単行本が出た事実を知らずに古本屋で見つけた、なんか複雑な気分だった。
花ゆめでとんと見ないと思ったら、ボーイズラブに転向した事を知ったのも
古本屋で単行本を見つけた事がきっかけだった・・。
まあ、漫画も描かないでジュネで平成ガメラマンセーしているよりは新作を
書いてもらった方がよほど嬉しいのではあるが。
2524:02/12/07 04:01 ID:???
誤→嵐が岡
正→嵐が原

あーあ、俺ってバカ・・。
26花と名無しさん:02/12/07 10:34 ID:B5Dw2ByN
このひともうダメなの?
月光みたいなのもっと書いて欲しいよう。
27花と名無しさん:02/12/07 15:43 ID:???
ウィングス読みました。
面白可笑しいんだけど、僅かなほの暗さが感じられる辺りが好き。
これこそこの人の持ち味だと思うので。
ホモマンガよりこういうのを描いて欲しいよ。こっちのほうが数倍面白いもの。
シリーズ化も決定したそうなので次回が楽しみです。
28花と名無しさん:02/12/08 14:25 ID:???
デストロイヤー読んで号泣してしまいました。

グリーンウッドと妖魔襲来しか持っていないのですが
(デストロイヤーは持っていたのに行方不明で文庫買い)
他の作品は買いですかね…?散々語られているとは思うのですが。
29花と名無しさん:02/12/09 16:14 ID:???
中学の頃、友達にグリーンウッドのCD
ダビングして貰って、カセットを全部持ってた。
文庫を先週、やっと買った。
懐かしくなって、カセットを聞き返そうとした。
夏に大量のカセットを処分した時に、置いておくつもりが
間違って捨てたらしく、見当たらない…。
めちゃ好きで何度も聞き返したテープなのに(ノД`)

このスレきて、>>3−6見たら余計泣けた…
オイラもグリーンウッド・カーニバル大好きだったよ…
歌えるよ…もう一度聞きてえぇぇぇ!!!
30花と名無しさん:02/12/09 19:58 ID:FVJqB/Jx
>>28
そこまできたならあとちょっとじゃん、買ってしまえ。
3128:02/12/09 21:58 ID:???
>30
そうですよね…そうします。

>29
体育祭のCDだけ持っています。たまに聞くとなんか感動します。

グリーンウッドの声優さん、好きな方が多くて更に嬉しく思ったもんです。
当時は関さんが一番好きだったのですが、明るい役の関さんを聞き慣れていたので
関さん、忍…?と思ってしまいました。
柱にも同じようなことが書いてありましたよね。
そういえばこの前ピーターパンが放送されていましたが、
岩田さんの名前を見て思わず録画してしまいました。

なんだか声優オタみたいな自分語りになってしまってスマソ。
32花と名無しさん:02/12/10 00:45 ID:???
関さんの今やってる某アニメのキャラの声聞いて忍っぽいなと思った。
裏のある役増えた模様。
33花と名無しさん:02/12/10 00:58 ID:???
>>32
関さんのその芸風は、まさに忍からですよ。
あれ以来、無責任艦長タイラーの敵役とかニヒルな役どころが
増えたんですよね。
34花と名無しさん:02/12/10 01:06 ID:???
>>33
あー!あれ、タイラーどうでもよくて
ただあの声聴きたいがためにチェックしてたw ドムだっけ?

体育祭の話の出来、かなりよかったねえ。漫画と遜色ないな、と思ったよ
「C組トップで渡ったーーーー!」
35花と名無しさん:02/12/10 01:24 ID:???
私、アニメCDって全然興味ないんだが、
gwのCDだけは大切に持ってるよ。
ドラマCDは私にはちょっと違和感あったけど、
歌なんかはすごく良かったなあ。
今でもそらで歌える。

タフでなきゃ、優しくなくちゃだわ、愛のサディスティック! とかね
3628:02/12/10 22:50 ID:???
>33
そうでしたよねー。忍のお陰ですんなり入れました。

>34
ドムで合ってますよー。
体育祭ほんといいですよね。
3729:02/12/11 13:44 ID:???
皆が一行だけ書いてる歌詞を歌える自分が…。
何で捨てちゃったかなぁ…めちゃくちゃ悔しい。
思わずオークション覗いたりしたけど、
持ってた奴全部は集まらないだろうなぁ…。
ダビってくれた友達も処分したらしいし、
ああ、夏の自分に注意しに行きたいよ…。
ここまで楽しんだCDって珍しかったのに…
38花と名無しさん:02/12/12 15:22 ID:z5nZgULT
この局は俺がついてる!

って台詞がスキ
39花と名無しさん:02/12/16 23:40 ID:bxEmYXz4
光流先輩って、「トーマの心臓」の
オスカーに似てませんか?
私、二人ともとてつもなく大好きです。
40花と名無しさん:02/12/17 00:07 ID:???
確か萩尾さんの初期の漫画の
キャラクターをモデルにしたんだよね?>光流
タイトル忘れたが。

関係ないが私もオスカー好き。
お母さん譲りの女顔なんだよね。
4139:02/12/17 01:10 ID:???
>40
そうだったのですか。
有益情報をありがとうございます。

オスカーも女装はまるでしょうね。
42花と名無しさん:02/12/17 01:41 ID:sgIDalSB
連載当時、「光流先輩に似てる」と言われたことがある。
「何処が?」と聞いたら「性格と顔の回復が早い所」って・・・。
ちと懐かしいこと思い出してしまった。
43 ◆Ix1APqqDdk :02/12/17 01:44 ID:???
しっぽり
44 ◆Ix1APqqDdk :02/12/17 01:51 ID:???
テスツ
45 ◆kF019BZO7. :02/12/17 01:52 ID:+M7nQBUR
a
46花と名無しさん:02/12/17 02:03 ID:???
>40
「三月ウサギが集団で」ですよ。
那州先生は、この話がものすごくお好きなんだそうです。
47花と名無しさん:02/12/17 02:11 ID:???
>>46
あー、あれか!そういえば似てるw
ラストに「この三月ウサギどもが!」って怒る少年だな(ちょっとうろおぼえ)
48花と名無しさん:02/12/17 23:39 ID:???
これは読まなければ!
49花と名無しさん:02/12/18 03:30 ID:0JCGeNbN
忍先輩好きだったな〜。ちょっと青臭いところもまた可愛い。
50花と名無しさん:02/12/18 06:08 ID:???
あー、三月ウサギ、私も好きだわ。
確かに似てるね。髪の感じとか。
あれって今は作品集にしか載ってないんじゃないかな。
私は赤いヤツのときに読んだので、
今どうなってるのかわかんないけど。
51花と名無しさん:02/12/19 01:20 ID:b8RE3wvg
三月ウサギ、白泉社文庫の「この娘うります!」に収録されてるよー
52花と名無しさん:02/12/20 14:09 ID:692StpUP
懐かしいなぁー
って今も描いてらっしゃるの、ここで知りました。ヤバッ
読んでみます。
やっぱり光流と忍が二人セットで好きだった。

大胆不敵が大胆不敵が大胆不敵がグリーンウッド!
53花と名無しさん:02/12/20 14:30 ID:???
ボーイズ系雑誌に連載されてた作品だけど、
「東京怪談New」は那州先生の持ち味がすごく出てて
好きな話でした…
登場キャラが化け物だらけで個人的にシヤワセ。

掲載誌のわりにエロとかぜんぜんなかったし。
54花と名無しさん:02/12/22 06:56 ID:vcffjZE5
ごめん、今まで一度も聞いたこと無いのが不思議なんだけど、
「フラワー・デストロイヤー」って「時をかける少女」の
パクリとは、誰も思わないの?
間違ってる?
それとも、ファンの間ではさんざ既出でもう消化されきってるの?
55花と名無しさん:02/12/22 10:56 ID:???
オマージュだとはなんとなく思ってるけどパクリとは思ってないけどな。
キーワードとしては「匂いで異常な力」「タイムトラベル」「学校」と断片的だし。
56花と名無しさん:02/12/22 13:00 ID:???
>>54
そもそもアレ自体が一つのよくあるネタ化しているし。

精神の入れ替えネタをやっても誰もふたりのパクリと
騒がないことと一緒。
57花と名無しさん:02/12/22 13:05 ID:???
私もパクリと感じたことはなかったなあ。
花の香り→タイムトラベル直結、だったら思ったかもしれないけど
そこで得た力の性質が違うし。
あと主人公のキャラが違いすぎるので連想しなかった、というのもあるかも。
58花と名無しさん:02/12/23 05:59 ID:???
いや、時かけは、ラベンダーから作った薬かなんかで、
花の香りそのものではなかったよーな?

キーワードだけ取り出すと似てるような気もしなくもないけど、
内容は全然違うし。
ジャガイモと牛肉が入ってるけど、
カレーと肉じゃがくらい違う>2作品
59花と名無しさん:02/12/23 21:18 ID:???
「三月ウサギ…」読んでみたんだけど、
光流のモデルは一丸?
60花と名無しさん:02/12/23 21:56 ID:???
>>58
> ジャガイモと牛肉が入ってるけど、
> カレーと肉じゃがくらい違う>2作品

ワロタ。関西の方ですか?
61花と名無しさん:02/12/23 22:57 ID:???
>>59
自分も昨日初めて読んだ。っつーか「読んだYO」レス先越された(w
光流のモデル、自分は最初読み始めた時はマーク(だっけ?)かなと思ったが、
やはり一丸でいいんだよね?オチなんかまんま光流だし。
しかしあのオチはかなりワロタ。萩尾さんのイメイジ変わった。
三月中学は、隣りがサイタマー!な区にあるって書いてあったけど、
確か緑都もその区にある設定じゃなかったっけ・・・?

GWと関係ない話ばかり長々とスマソ
62花と名無しさん:02/12/23 23:01 ID:???
ナスさんはサイタマー!県寄りの東京好きなのか
よく出てくるよね。その辺のご出身なのか。

光流、外見はマークっぽい気もしたんだけど
ノリでいくと一丸ぽいよね。
うーむ…。誰かテルミー
6354:02/12/24 00:50 ID:givIJa2x
そうか、了解しました。
皆様レスありがとうござました。
64花と名無しさん:02/12/24 15:28 ID:???
もうコミックスは全部文庫になったぽい?
65花と名無しさん:02/12/24 15:45 ID:???
月光はなってないだろ、多分。
個人的には短編集、文庫で出してホスィ。「君が見ていた夢を」とか。
66花と名無しさん:02/12/26 21:20 ID:???
ここはじめてきますた。マターリでうれしい。
なつかしな。私もCD持ってます。
この漫画に憧れ今学生寮暮らし。もう卒業ですが。
っていくつやねん!!私!
67花と名無しさん:02/12/29 00:09 ID:???
>>61
緑都はサンシャインのある地区だと思っていたが…。
68花と名無しさん:02/12/29 03:01 ID:???
>>67
緑都があるのは、「ダークエイジ」で智恵がぶっ壊した某ビルがある駅から、
私鉄に乗ってちょっと行った辺りだろ?
コミックス10巻で五十嵐が、最寄り駅と逆方向に走ったっつーエピソードについてた
手書きの地図(?)見て判る人はピンとくると思うby沿線住民

因みに、逃走中(笑)の新田美恵子とスカ達が初めて会った場所も、
「Over〜」で藤美が逃げ込んだJRの駅も、冒頭の駅ではないかと思われ。
ナスさん、あの辺り凄く好きだな・・・。
69花と名無しさん:03/01/01 21:13 ID:SHNaU/Bx
age
70花と名無しさん:03/01/03 00:42 ID:???
あけましておめでとうございます。

いい加減今はもう瞬は旅館で挨拶周りから
解放されてるのだろうか。
唯ちゃんは今は幾つなんだ?中学生くらいかな…。
71花と名無しさん:03/01/03 14:46 ID:???
正月休みに「天使とダイヤモンド」を再読。
あぁ〜!やっぱり大好きだ!





72花と名無しさん:03/01/03 15:21 ID:???
天使と〜は私的には那州作品で一番すきだったんだな。
七美が合宿に参加できなくて泣くシーンは不覚にももらい泣きしてしまった(;;)
打ち切り臭いけどあのラストも好きだ
73花と名無しさん:03/01/03 21:28 ID:???
天使と〜打ち切りだったの?そういや確かに単行本は不遇だったな…

私も那州作品で一番好き。文庫だとちょうど良い厚さだしw
ただ、あのテンションの作品を描くのはすごくしんどそうだし、もう読めないのかな…
と思うと涙の量も倍増だよ…
74花と名無しさん:03/01/03 22:56 ID:SYjdkGs9
明けましておめでとうございます。

「天使とダイヤモンド」も文庫化されたし。
自分としては「嵐が原」の前身、「エメラルドケイブ〜蛇の谷」
を文庫に入れて欲しい。
もしかしてもう何かに収録されてる?
75花と名無しさん:03/01/04 09:42 ID:???
>70
連載開始の85年に瞬とかすかちゃんが入学したと計算すれば唯ももう高校生。
でもあれは年が曖昧なのでなんとも…。
(参考までに)現在の中学生は87年4月2日生まれ〜90年4月1日生まれ
76花と名無しさん:03/01/05 12:31 ID:LKhhYk3/
え!?唯が高校生!!!
私も年をとるはづだわ〜★
エメラルドケイブはまだ文庫化されてないと思うけど…どうかな。

う〜ん、CDもっかい聞き直そう♪そうそう、最近全部揃えました!嬉しい!
77花と名無しさん:03/01/05 13:23 ID:???
赤ん坊だった唯ちゃんも高校生か…
私がモー娘。のメンバーを覚えられないのも
仕方ないなこりゃ…。老化だ。

緑君はそろそろ高校入学だね。
やっぱり緑都に入るのかな。
78花と名無しさん:03/01/05 23:49 ID:???
エメラルドケイブが嵐が原の前身って、、、
発表順は嵐が原の方が先だったと思うけど。
時間軸で言えば嵐が原のが後だけどね。そういう意味なのか?
79花と名無しさん:03/01/08 15:12 ID:???
「嵐が原」の後、キシュは一体何処でどーしてるのか気になる。
まさか、その後も次々と少年を不幸にしていないよな(ニガワラ

正月に実家へ帰ったら、GWを含めた所蔵CD一切を処分されてた。
ヲイ母〜〜〜!なんてことしてくれるねんゴルァ!!
80花と名無しさん:03/01/10 22:24 ID:???
じゃあ私(丑年のリア高2年)は唯と同い年??
GWのCD…やっとゲトした!!!…ブコフにあったなんて。
81花と名無しさん:03/01/11 00:28 ID:???
>>80
な〜ぬ〜〜〜??唯と同い年ですとぉ?・・・ハァァ(ノД`)。。
(因みに当方、連載時には辛うじて4人の年を追い越さずに済んだクチ)

なんかでも、リア工となすゆきへについて語れるのは嬉スィかも。
82花と名無しさん:03/01/11 03:59 ID:???
同じくな〜ぬ〜〜〜状態(w
私も嬉スィすよ。

今更なんだが「嵐が原」で気になったのが。
キシュが、おれはなにもかも捨てて走れなかったから
ハリを走らせてやりたかったんだ〜みたいなこと
言ってたけど、キシュ思いっきり走って出て
行っちゃったじゃんって思ったのは私だけ?
それとも谷に残ることが走ることだったのか?とか
考えたんだけど・・まぁ嵐が原が先だったしね。
83花と名無しさん:03/01/11 09:49 ID:???
唯ちゃんと同い年か・・・若いね。

キシュは結局弟が死んじゃってあんなことに
なってから駆けて行ったわけだから、
その辺が心残りなのかなーと思った。
「ここを出る」と決めたときに、もっとメチャクチャなことをしていれば
弟が身代わりに儀式をやるなんて言わなかったんじゃないかなーと。
8482:03/01/11 22:40 ID:???
あ、82=80じゃないです(為念)
私も81さんと同じ。そういう方がほとんどでしょうね。
80さんは貴重かも。ガンバレ!(って何を)

>83
なるほどそうですね。
キシュは逃げるような形で出て行こうと
してたから。谷をパニックにしてでも
けじめをつけていれば…とは思ったかも。
85花と名無しさん:03/01/11 23:28 ID:???
まんがライフ早く出ないかな〜…。(某作家のファンでもあるので)
86山崎渉:03/01/12 23:27 ID:???
(^^)
87花と名無しさん:03/01/13 16:04 ID:SbqjpT6V
文庫になって新規のファンも増えたみたい。
私は80さん程若くないけど、私の友達も最近たまたま文庫を手にとってはまった
と言っていました。
>>80
そう!案外ブクオフある!私もびっくりした経験あるよ
88花と名無しさん:03/01/13 16:48 ID:anamv0PN
今の世代?の人が読んでも共感持ってもらえるって、
当時の読者にとっても嬉しいことだよね〜★
89花と名無しさん:03/01/13 18:44 ID:???
まあ十代の悩みなんて、そうそう変わらないんだよ
そういう普遍的なものを描けるから、愛読者がいるんだよね
90花と名無しさん:03/01/13 21:26 ID:???
89がいい事言った!!(^ ^)
91花と名無しさん:03/01/13 21:30 ID:???
ナスさん、安っぽい言葉で片付けないところも良いよね。
解釈の多様性が許されるってのはやはり大きいと思う。

ちょっと質問。
ここはグリーンウッド、
略してGW?それともここグリ?
私の世代はGWだったんだが。
92花と名無しさん:03/01/13 23:45 ID:???
>>91
リアルタイムで当時小〜中でしたが、文字で略したときはGWでした。
高校生だった姉たちもそうだったような…。ちなみに関西です。
93花と名無しさん:03/01/14 23:15 ID:xPBRhIWG
>>91
書くときはGW。
口で言うときはぐりんうっど。と「ここは」と「ー」しか省略しなかった。

そりゃあもうGW(ゴールデンウィーク)中はどきどきしましたよ。
新聞のTV覧とか、目が勝手に拾っちゃうんだわ
9493:03/01/14 23:17 ID:???
ちなみに関東。連載終了時に中学生くらいだったかな
95花と名無しさん:03/01/15 17:16 ID:???
このスレを昨日発見して、全巻読み返しました。
「子曰く」の野山に猛烈に共感していた厨房時代を
思い出し、思わず苦笑。
でも、当時もタッチーはすごく好きだった
96花と名無しさん:03/01/16 18:49 ID:VnDt/YT8
すみません、お聞きします。
愛蔵版持ってるんですが、コミックスもってません。
愛蔵版では柱の部分がカットになってますが、
文庫は柱書いてありますか?
それともやっぱりカット?
文庫お持ちのかた、教えてくださーい。
97花と名無しさん:03/01/16 21:05 ID:???
>>96
文庫も柱はカットです。<GW
そして天ダイも。
フラワーデストロイヤーは、何故かコミックスのまま柱が残ってます。
98花と名無しさん:03/01/17 10:23 ID:???
>>97
ありがとうございます。
そうですか…カットですか。
おっしゃる通り、フラワーかった時に柱ついてたんで、
グリーンウッドももしかしてと思ったんですが…。

単行本探しの旅に出よう…。
99花と名無しさん:03/01/17 13:28 ID:qYGqgNzL
文庫版で久々に読んで、ちょっと疑問に思ったのですが、
「雨やどり」ってさだまさしさんの曲からですよね…?
出だしだけですが、神様をまだ信じていなかったころの話、とかそのまま
(私が彼になっただけ)だし。
単行本の柱とかで、その辺触れてたんでしょうか。覚えてないなあ…。

まっさんスキーなのでちょっと嬉しかったり。
100花と名無しさん:03/01/17 13:29 ID:???
>>99
ハシラで触れてた気がします。
手元にないからうろ覚えだけど…
101花と名無しさん:03/01/17 13:37 ID:???
今日発売のまんがライフに読みきり載ってますね。
102花と名無しさん:03/01/17 19:29 ID:???
>101
あーそっか、今日か。立ち読み逝って来よう。
でも、だめっことてけてけも載ってるし、買おうかな。
103花と名無しさん:03/01/18 02:42 ID:???
GWは、高校の時友達に貸して貰って読みました。面白かったな〜〜。特に、雨やどり。光流先輩が好きだった!就職してから愛蔵版を買いましたよ。
104花と名無しさん:03/01/18 08:03 ID:???
グリーンウッドはいまだに大好きな漫画
だけに、今花ゆめでやってる某漫画がゆるせない…
105花と名無しさん:03/01/18 18:16 ID:VdPYs3NA
>>101 >>102
お前らのお陰でまんがライフ読みますた。+禿しく感謝+
4コマでも相変わらず那州節全開で、コンビニで大笑いしますた。
106花と名無しさん:03/01/18 19:47 ID:???
>103
私も愛蔵版派。
107花と名無しさん:03/01/19 20:20 ID:???
>99
歌詞を見てみると冒頭だけじゃなく終わりとも重なっていて
なかなか面白いですよ。
話の流れも微妙にリンクしていて、あんなにシリアスな話なのに
歌詞を知って笑ってしまいました。
ナスさん結構お茶目だよね。
108花と名無しさん:03/01/19 23:13 ID:YtoD77fP
>104
ああ・・・寮生活してる話かな・・・?
あれはちょっとねェ・・・・?
109花と名無しさん:03/01/20 18:57 ID:???
いま、そんなのやってるんだ。
花夢はもう買う気にならん雑誌になってしまった……。
110花と名無しさん:03/01/20 20:39 ID:???
>108
今、わかった。
・・・時代は変わったということか・・・
111花と名無しさん:03/01/20 21:23 ID:???
時代、そうね、時代なのね……。
112花と名無しさん:03/01/20 22:18 ID:???
GWと天使とダイヤモンド、月光が好きだった。
東京怪談NEWも。 
那須雪絵のあの砂トーンをぼんやり削るのをやってみたいんだけど、
なんかうまく行かない。
削り方が悪いのか、トーンの選択が悪いのか……。
那須雪絵の漫画は、内容もさることながら、
トーンの使い方が凄く好きvv
113花と名無しさん:03/01/21 00:06 ID:???
なすさんは、もう花夢では描かないんでしょうか?BL系(?)方にいるのは知ってんですが・・・
114花と名無しさん:03/01/21 10:09 ID:???
>107
終わり……「気がついたらあなたの胸に雨やどり」ですか。
最初に聞いた時茶ぁ吹いた。それはアリなのか!? と。
自分も年をとった今では「お茶目だなあ」と思えるようになりますた。

>99さん、さだ好きなら「嵐が原」収録の「満月Driving」も
読むとニヤリとできるかも。
115花と名無しさん:03/01/21 20:16 ID:???
>114
うん、そうそう(w
忍先輩も殴られて気絶してたしね。アレには笑ったなあ。

あともうひとつ、さだまさしで「あまやどり」と同じメロディだけど
歌詞が違う「もうひとつのあまやどり」ってのがあって、
そっちのほうは最後が
「もうすこしここにいられたら、そしたら――」
という、緑林の「雨やどり」とまんま同じフレーズです。
(てか、緑林の方が同じなんだよな)
どっちも微妙に混ざってて、なかなか上手いとも言える(w
116花と名無しさん:03/01/23 00:32 ID:???
>104 >108
「ハードなんとか」ですね。
キャラとか設定とか、もろパクリでした。
最終回で、ヤラレ役の主人公の足が速くなってて、「すかちゃんかよ!?」とボーゼン…
あれは、もうリメイクと明記した方がいいような代物ですね。
編集、何考えてるんだろうと、小1時間・・・
117花と名無しさん:03/01/23 00:36 ID:???
>>116
え? あの漫画もう終わったの?
年末に始まったばっかじゃん……

つか、あれをGWのパクリと言うのは
某出銭のアトランティスを、ナディアのパクリと言うくらい、
オリジナルに対して失礼です(w
118花と名無しさん:03/01/23 10:27 ID:???
私花ざかりのなんとかかとおもたよ<似ている話
119花と名無しさん:03/01/23 15:20 ID:???
>>117
短期集中連載だったんだって。
似たようなのが描きたかったんじゃないのー?失敗シタガナ。

しっかし、どうしようもないマンガだった…。
今のはなゆめの体たらくには涙。
120116:03/01/23 23:40 ID:???
>117
パクたくても、何一つ満足にパクれず失敗した作品でOKでしょうか?
描いた藤●さんは、設定パクリ大好き作家らしいです。

結局GWの足元にも及ばない、どーしようもない作品でしたね。
パクル方が無能だと、恥さらすだけですね。
121花と名無しさん:03/01/25 15:31 ID:???
まんがライフやっと買いました。
これ連載化してくれないかな〜。ぼーいずらぶは
どんなに好きな作家さんのでも読めないので…。
122花と名無しさん:03/01/25 21:16 ID:???
どちらかといえば、wingsのヤシのが連載してホスィカモ.....
123花と名無しさん:03/01/25 22:21 ID:tnXpf+l3
“夜明け前” はかなり好きだった。
けど、最近はどこがメインなんだろう。。。
那州さんといい立野さんといい、、ひところの
花ゆめのメイン作家の皆様がすっかり活躍の場を失ってて
悲しい;
 ロコツにボーイズラブ、な本でそういう作品を描くよりも
普通の雑誌の中で、読み手が勝手にボンノ〜できる余地の有る
“普通の”マンガ描いてくれるのが一番嬉しいんだけど。。


 (ぼーいずらぶ、といえば、、
那州さんってひと頃、違うペンネームで麗人とかにも描いてたよね。。
あのへんって単行本になってるんだろうか?)
124花と名無しさん:03/01/25 22:30 ID:???
>123
はげどーはげどー
あと加藤さんも(あれはもろホモネタのコメディだが)

わたしの好きな花ゆめ系作家は801への移動率が高い気がする
本橋馨子はもともとああだったからいいとして(でも移動してからの作品イヤン)
椎隆子も松川祐里子も行ってしまった…。
あげくの果てに那須さんまで…
椎さん(あっちのPN嫌いなのであえてこう書く)最近見ないなぁ
スレ違いスマソ。
125花と名無しさん:03/01/25 22:40 ID:tnXpf+l3
↑はげどーありがと(^^;

 ところで、那州マンガにおける兄弟関係
(ないし男同士の友情)のルーツって、
やっぱ“アクロバンチ”のヒロ兄とジュンだよね。。。
といって分かる人は今どのくらいいるのだろうか;
 (82年のアニメだもんなぁ。。)
126花と名無しさん:03/01/27 10:19 ID:???
BL系でもエチーなしのは昔のテイストに近くて好きだけど
(「東京怪談New」とか)

ところで椎さんなら最近ガソダムエースで見ましたよ>124
とスレ違いレススマソ。
127花と名無しさん:03/01/28 14:37 ID:UCKYOEAn
高校生の時、実行委員長だったのをいいことに
体育大会でGWのなんとかリレーやったのを思い出した。

あれって何リレーだった?
一人目が100M、二人目が200Mって増えていくやつ。
超盛り上がった・・・。
128花と名無しさん:03/01/28 14:48 ID:???
>127
スウェーデンリレーですよ〜。
主人公チームが勝つと分かってはいても(既読だから)
いつ読んでもドキドキする。那須ゆきへ凄いなホント。
129花と名無しさん:03/01/28 15:53 ID:???
めざせバルセロナ、だっけ?
あの曲聞くと何か胸がじーんとしちゃうんだよなぁ…
最近DVD見てまた思った。
スカちゃん格好いいよねぇ。
130花と名無しさん:03/01/28 16:32 ID:???
>129
うわー歌が歌が頭の中でエンドレスー(w
131花と名無しさん:03/01/28 16:44 ID:???
は〜し〜り〜ぬ〜け〜、え〜ふわ〜んおい〜こ〜し〜て♪
132山崎渉:03/01/28 18:30 ID:???
(^^)
133花と名無しさん:03/01/30 03:29 ID:tWMijUxr
GW図書館で読みましたよ。
1巻と3巻しかなかったんで、明日漫画喫茶に行ってしまった。
かなり楽しい漫画でした。買うとなると入手困難なんでしょうか?
134花と名無しさん:03/01/30 04:49 ID:???
>>133
普通にブックオフで全巻11巻100円で買えます。
文庫版もでてます。
135花と名無しさん:03/01/30 05:17 ID:7FF94lnL
136花と名無しさん:03/01/30 13:45 ID:zBfWOJO1
中学のとき読んで忍と光流との友情に憧れました。でも忍も光流もほかに悩みを抱えてるから見ててせつなかったけど。
137花と名無しさん:03/01/30 14:13 ID:JbGh9ZmD
なんか今も昔も主流は光流&忍みたいだけど、、
私はやっぱスカちゃんと光流のコンビがよかったなあ。
 先輩後輩+アニキと弟、みたいな感じで微笑ましかったし。
138花と名無しさん:03/01/30 17:27 ID:???
あの4人の中の、誰と誰をペアにしても面白いんだよね。
で、その中でもすかちゃんは、
何て言ったらいいのかよくわからんが…誰と一緒にいても一番しっくりくる?から、
やっぱ主人公だなあと思う。

戸丸とか栃沢とかも好きだったな。11巻の総扉には正直感動した。
139花と名無しさん:03/01/30 17:28 ID:+f/EbMcX
古書店へ本を買いに行くオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694/l50

【社会】万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1043909558/l50

【社会】万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043906374/l50
140花と名無しさん:03/01/30 18:00 ID:???
私は付録の緑林寮生&今までの登場人物ポスターに感動したよ。
でも本誌だったかな?ぱふだかの別雑誌だったかな。そのポスターに
登場している人物の名前を一覧にして紹介してたんだけど、
戸丸と渡辺が間違えて表記されていたのが今でも気になっている。。。
だって渡辺だよ?私としては好きなキャラだけど戸丸がなんか可哀想でw
141花と名無しさん:03/01/30 18:25 ID:???
>140
どっちかっつーと藤掛が可哀想なのでは?w
142花と名無しさん:03/01/31 00:35 ID:dqx6I+TD
>>141
それ、最高w
そういえば、藤掛と渡辺は出来てましたね。w
143花と名無しさん:03/01/31 01:33 ID:???
最終話の『5人入室します。』って言ってから、
スカちゃんが『ほら早く!』っていうのが、読んでる人にかあ〜。
と、思い感動したな〜〜。
ああいう終わり方って。
144花と名無しさん:03/01/31 09:00 ID:???
あの終わり方はいいよね〜
一瞬、え?って思ったけど、
あ、スカちゃんに呼びかけられてるんだ、と分かって
感動したというよりなんか嬉しかった。
145花と名無しさん:03/01/31 10:11 ID:???
最終回がきれいにまとまってて、良かったと思える
数少ない(ナス先生の作品というわけではなく、マンガ全般に於いてね)作品だと
思うのです。

私はシュンと忍先輩のコンビがすきだったな〜。
忍先輩と同じ土俵にいるシュンが男らしくて好きだったw
146花と名無しさん:03/01/31 10:49 ID:???
『月光』の終わりも何だか良かったな〜。
チョトさみしい気もしたけど・・・
147花と名無しさん:03/01/31 16:27 ID:gumPG6cp
「子猫ちゃん〜」の評価はあまりないけどなんか恋愛の不思議さからしては深い作品だったな。やっぱりGWが一番だけど五月のGW時よく思い出す。
148花と名無しさん:03/01/31 16:30 ID:???
うん、工藤さんの得体の知れなさとか上手かったよね
最後に黒髪の子と同級生の子
(どちらも名前失念。酔っ払って泊まったりしてた子達ね)
がさりげなくできているところとか
149花と名無しさん:03/01/31 17:15 ID:IAtU5WU3
最近の絵よりGwの七巻あたりの絵くらいが好きです。線を省きすぎてきた感じ。コマも大きいし。
150花と名無しさん:03/01/31 17:18 ID:MCeD4qzz
瞬が一番男らしいくて強いんだよね。他の人は何か抱えててさ。雨やどりの歌なんてせつない。
151花と名無しさん:03/01/31 17:19 ID:1+expaEW
しばらくは このままここで おおきな木の下の 雨やどり
152花と名無しさん:03/01/31 17:35 ID:???
>>149
私もそうだなぁ。今の絵って変に丸いよね。
7巻ってサインペンだか使って描いてなかった?
153花と名無しさん:03/01/31 17:38 ID:MCeD4qzz
専門てきな事はわかんないけど、ちびまるこちゃんとか昔ブラックユーモアだっのに今道徳てきじゃん。ああいう残念な気持ちとにてる。
154花と名無しさん:03/02/01 01:17 ID:AIpUp2jk
那州さんの描く最終回はどれもいいね。
少しせつなくなって、同時に今まで有難うって気持ちにさせられる。
程よい余韻が残るところがすごく好きだ。

>>150
あれで瞬の容姿が男らしかったらめちゃめちゃタイプなんだけど
それだとある意味完璧すぎるからあの容姿なのかな、と思った。
155花と名無しさん:03/02/01 03:04 ID:???
瞬が一番すきって人は少なかったけど、嫌いって人はいないよね。
156花と名無しさん:03/02/01 03:09 ID:???
一番男らしくて強いのはたっちーじゃないだろうか
とか言ってみたり。
157花と名無しさん:03/02/01 05:32 ID:J96kMzeR
すかちゃんはちなみにうたれ強い奴。
158花と名無しさん:03/02/01 08:59 ID:???
みんなでカサを空に放り投げるシーン好きです
159花と名無しさん:03/02/01 09:16 ID:Ih/iuvwk
「おれがついてるよ!」
160花と名無しさん:03/02/01 09:45 ID:???
蓮川の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んでしまえいわゆる馬の脚隊(だっけ?)
なんかさ、いい奴らだよね…。
161花と名無しさん:03/02/01 13:46 ID:???
>155
「瞬は好みじゃない」さんを思い出しました。
162花と名無しさん:03/02/01 14:26 ID:???
>161
あの人、恋しちゃって消えてしまったんだっけ…ナツカスィ。
163花と名無しさん:03/02/01 18:02 ID:???
何か近所にGWのDVD売ってた。
超恥ずいの我慢して手に取ってみたら、今見ても結構カワイイ絵だとオモタ。
中高生が見たら時代遅れの絵なのかもしれんけど。
164花と名無しさん:03/02/02 12:29 ID:???
2chにフラッと寄ったら、こんなスレがあるじゃないですかぁ
嬉しくなってしまいましたよ。
リアルで読んでいたころは、まだ厨房だったんだよなぁ
今でも愛蔵版を大切に持っているけど
読むたびに当時のことも含めて懐かしく思い出しますよ
男の人が読んでも面白い漫画だと思うし
一度は寮生活をしてみたいと思わせる漫画ですよね

 それにしても、あのころの花ゆめはヨカッタ・・・・
GWにガラかめ、動物のお医者さんにぼく地球
読み捨てる作品が一つもなかったように思います
学校での少女漫画3大勢力はりぼん・なかよし・ちゃおだったけど
花ゆめは一癖ある作品が多くて、ちょっと亜流だったんだよね
少女漫画なのに男の子が主役というGW特に異彩だったような気憶がある
連載終了してこんなに経ってるのに、いまだに愛蔵版とか普通に売ってるの見かけるし
人気のある作品だったんだね
今更ながら再びカンドー
165花と名無しさん:03/02/02 15:37 ID:V0U6n+vM
>160
「我々は最近結成された”蓮川を応援する馬の足”の会だ!」
死んでしまえはひどいジョ〜
166花と名無しさん:03/02/02 21:01 ID:???
大人になった忍は容易に想像できるのに
大人になって、社会人してる光流は想像できなくて
どんな仕事に就くんだろうな、とか想像してたヨ
想像力無しでスマソ
167花と名無しさん:03/02/02 21:02 ID:rCGfsy84
あのころは忍先輩にあこがれてたけど性格が光流みたいなひとと結婚しました。ああいう家庭に悩みのある人は大変です。
168花と名無しさん:03/02/02 22:38 ID:???
ココにきてる皆さんは、GWをホモカプにして読んでた?
私はもともと801に興味ないからかもだが、普通に学園マンガとして大好きだった。
でも当時は周りとGW話をすると、必ず誰×誰っちゅー話になっちゃって、
結構淋しかったYO
169花と名無しさん:03/02/02 23:47 ID:???
まったく普通に学園漫画として読んでましたよ。
まわりも、カップル話するひといなかったし…。
サービスで忍と光流のキスシーンみたいなのあったけど、
あれで十分ショックでした。やめてくれ〜って感じで。
170花と名無しさん:03/02/02 23:59 ID:???
でもその辺、程よいラインを保ってたよね。
渡辺と藤掛の話も可愛らしく纏まってて
良かったと思う。
171花と名無しさん:03/02/03 00:30 ID:???
結局、渡辺と藤掛は例の停電の時
どこまで行ってたんだろう……
(十数年来の疑問)
172花と名無しさん:03/02/03 01:05 ID:???
当時生姜くせえだったんでフツーに学園物として読んでました。
あの頃は801の世界をまだ知らなくて、ホモネタは全てギャグだと理解していた…
173花と名無しさん:03/02/03 02:02 ID:wM/wA98S
>>164 そうですねーあの頃は面白かった。
男の子が主人公のマンガばっかりだった気がする。
「パタリロ」「ピグマリオ」「GW」「EXIT」
「動物のお医者さん」「羽根くんシリーズ」
「ツーリングEXP」などなど…。
本当に「次が楽しみ!」なマンガって今ないんじゃないか?
174花と名無しさん:03/02/03 10:12 ID:???
このスレ見つけて懐かしくなって読み返したよ!
10年振りぐらいに読んだけどヤパリよかったよ!
175花と名無しさん:03/02/03 10:43 ID:???
>>172・・・アナタは私か?(w
ってくらいに同意見。
色々読んでる今でもGWでフォモはちょといやだわー。
176花と名無しさん:03/02/03 12:54 ID:vNnrJQyu
りょうせいかつがうらやましかった。皆家族みたいに暮らしてたからさ。
177花と名無しさん:03/02/04 01:56 ID:???
ホモネタ萌えの子って、乙女系かな?
すごい好きな子もいるんだよね、実際…GW読者にも多かったと思われ。
やたら女装させたがってるように見えたし(笑
私は興味なかったな。ただ、藤掛と渡辺の「boy meets boy」は
ちょっと切なくて好きだった…ホモネタに抵抗ある人でも十分理解できる
作りになってたよね。
178花と名無しさん:03/02/04 17:41 ID:???
>>165
160だけどフォローありがとうw
179花と名無しさん:03/02/05 03:18 ID:AKFXhYD+
GW関係のCDは大切なあたしの宝物です。
180花と名無しさん:03/02/05 04:09 ID:???
>>127
開成と並んで、寮の方のモチーフと言われている
ラ・サールでは体育祭のトリは必ずスウェーデンリレーだったよ。

あと、応援団は高校生がメインにやってたけど、中学一年生で
身長低くてかわいらしい顔した子はチアボーイっていって
チアガールの
女装をさせられて応援されられていますた。
近所の女子校の声援がすごかったでつ。(w
……これって瞬??
181花と名無しさん:03/02/05 06:24 ID:???
>>138
遅レスですが私も戸丸と栃沢好きだった〜。

岩田さんの声聞くとどんなキャラでも美形に脳内変換される。
CD3枚くらいしか聞いてないのに(笑
182花と名無しさん:03/02/05 11:41 ID:PZRCMt1+
岩田さんってどんなキャラやっても声が変わらないよね…
こんな声優なかなかいない。
いえ、光流先輩の声には最終的には合っていると思ってますが。
183花と名無しさん:03/02/05 22:35 ID:???
「DJスペシャル」とか面白くて好きだな。
まったく変わらない岩田さんの光流先輩と、本当に忍先輩の声当ててますか?
ってくらい違う関さんのギャップが面白かった。

>801
 OVAとかソレ系の場面は異様に絵が綺麗になって笑った。
 間の取り方が絶妙!!
 驚いたのは上記CDで、ナス先生自身が801を肯定していたことかな。
 GWではパスしたいよ・・・。
184183:03/02/05 22:47 ID:???
言葉足らずでした。
あくまでも精神的なつながりで・・ということです。
でもやっぱり、声優さんたちと一緒に私も「え〜〜!!」
とビックリしますた。
185花と名無しさん:03/02/05 23:08 ID:???
正直、801だろうが801じゃなかろうが、
あの二人のパートナーはお互いしかいないと私は思ってるんだが。
別に恋愛とかじゃなくても、一緒に生きていくのに
最良の相手に出会ってしまったので、
きっと光流の女運はいつまでも冴えないままなんじゃないでしょうか。

なんかそんなに801に興味はないが、
あの二人はそういうのとは別に唯一無二の相棒だと思う。
お互い他にパートナーはいらないんじゃないかな。
186花と名無しさん:03/02/06 18:52 ID:???
忍が、卒業後のことをなかなか言い出せないでいたのがかわいかった(笑
「寮出たらどうする?」って…
光流もさも当然のように、一緒に暮らすことを前提に答えるのがイイ!
あの二人に余計な言葉はいらないんだよね♪
187花と名無しさん:03/02/06 23:01 ID:???
昔なにかで「高校時代にできた友人は一生の友人」って言ってるのを聞いた。
GWの仲間たちも卒業してもずっと付き合っていくんだろうな〜。

しかし私はそんなこともなかったりする訳だが(w

18840前のオヤジですが・・・:03/02/08 03:03 ID:???
こんなとこに書いていいのかな?
不快だったらご免なさい。スルーしてください。
ヲタクだった(今デモだが)私は当時「花とゆめ」読んでまして。
「俺がついてるよ」のシーンには素直に快哉した。
以来那州先生は気になる漫画家の一人だった。

いや、
実は今日何気なく「天使とダイヤモンド」の文庫を買って読んだら(笑)。
すごく面白くて・・・イイ漫画だね、これ。
まあ生活に疲れたオヤジから見ると(?)、
圭ちゃんの描き方(吹っ切れ方)にちょっと違和感あったのは事実だが、
少年少女の描かれ方がとても良くて。感動した。

個人的に70年〜80年代くらいの少女漫画(家)の中には
男性の鑑賞にも十分耐える質の高い漫画が多くあった様に感じている。
なすゆきえもそのひとりと思う。

今でも遠藤淑子とか読むのですけれどね。
長文御免。
189花と名無しさん:03/02/08 13:54 ID:???
>188
男の方でも、すんなり(違和感なく)読めるっていう意見結構ありますよね
2chの「男でも読める少女漫画」スレで、GWよく見かけます

「俺が付いてるよ」は、一度言われてみたいセリフだけど(藁
その後の回に出てきた「正しい”俺が付いてるよ”の使用例」が良かったと思ふ

GW内で一番女運のない男No.1の座に着いた光流のその後が心配
190花と名無しさん:03/02/08 14:09 ID:???
実は天使とダイヤモンド好きだったりする。
終盤明らかに、野球に出れない妹の方に感情移入してた、男なのに。
仕方ない、野球自体やった事なくて、野球漫画で唯一見たのが天ダイ
というくらい野球音痴というか、男としてどうなのかという漏れ。
191花と名無しさん:03/02/08 14:51 ID:YRJuH0JK
グリンウッド♪厨房時代読みマクリ(>Δ<)!ハマりマクリ!!ネタ遅ゴメンm(_ _)m ワタシは光×忍スキデシタ(ノン801で!)。あのペアサイコー!つか光流先輩ラヴラ〜ヴ♪スカになりたかったΣ(o_o)!
192花と名無しさん:03/02/08 18:02 ID:???
遅レスだが>173
あの頃は花ゆめがこんなになってしまうなんて思ってなかった…
個人的に、今続きが気になるのはしゃにむとスキビくらいだ。

>188
オジサマが「イイ!」と思えるなんて実はすごいことだよね。
いい漫画だったなあほんとに。

>190
天ダイすごい切なくて好きだ…。後半は展開急いでた(それでも丁寧に作られてたけど)ようだけど
やっぱり打ち切りだったのかなあ。


私も光流のその後気になる。まともな結婚できたかな。
193花と名無しさん:03/02/08 18:40 ID:???
忍は結局、家を捨てただろうか?
そして光流と組んで本当に霊媒師活動したりして。。
あきら兄さんは六条倫子さんと駆け落ち?
とゆーことは、渚お姉さまが手塚家継いだりしてね(w
194花と名無しさん:03/02/08 19:40 ID:???
>193
>とゆーことは、渚お姉さまが手塚家継いだりしてね(w

そんな事になってたらあっという間に手塚家は没落してしまっただろうねw
195花と名無しさん:03/02/08 19:46 ID:???
一応旭さんが実家に帰るんだけど、
手塚父はやっぱり忍に継がせたくて一悶着って
感じなのかな。
196花と名無しさん:03/02/08 21:34 ID:???
家は忍が継いだんじゃないかな?
ほどよく悪党の空気をすってないと生きていけないってかんじで。。
(光流のうちは、居心地がわるいくらいだから)
旭は逃げるのをやめたという意味だと思った。あ。勘当だったかな。
197花と名無しさん:03/02/08 22:00 ID:YRJuH0JK
忍先輩の行く末…。あんまり考えないようにしてた。明らかに光流先輩とは違う道を歩かざるをえない人生だから。切なすぎる。
つかいつの間に私忍&光流の年齢超えちゃったんだ!?笑
198花と名無しさん:03/02/08 22:07 ID:g7rU44YE
今リアルで光流先輩・忍先輩と同じ年齢。
もちろん寮生活でもないし、卒業後同居するような奴もいないけど。
199花と名無しさん:03/02/08 22:08 ID:???
>196
>ほどよく悪党の空気を
ワロタ そうなんだよねー その辺がいいんだな。
まあ、あの二人は程よく折り合いつけて
いつまでもつるんでいきそうだけどね。
光流も純粋培養ってわけじゃないし。
200花と名無しさん:03/02/09 02:35 ID:053Rc562
うん。あの二人はずっと続いて行きそう。光流先輩確かに純粋培養ではないけど正義の使者だから笑。何とか忍先輩を悪の道から連れ出したいと…思ってることを祈る笑爆。なんてったって孔雀王子だし。
光流&忍と同じ年Σ(o_o)!羨
201花と名無しさん:03/02/09 12:17 ID:???
先日図書館で「グリーンウッド」の単行本を見つけて懐かしくなりますた
当時ものすごく好きで、連載終了が寂しかったなあ。
私も忍と光流の将来についていろいろ想像したりしましたが
なんらかの原因で「雨やどり」が終わってしまったら
忍は将来政治家、光流は花形ニュースキャスターってのがいいなと思ってた
で忍が巨悪の根源みたくなって、光流がそれを暴くの
クールとハーブの焼きなおしみたいな想像ですが
202花と名無しさん:03/02/09 12:51 ID:???
>「雨やどり」が終わってしまったら

忍先輩と光流なら雨やどりしてるところを
ならして平地して商売始めて繁昌してそう(w
でも忍先輩、やっぱり家継ぐんだろうなあ
203花と名無しさん:03/02/09 13:22 ID:???
キャスターと政治家、私も考えたなあ。
クールとハーブみたいな感じではないけど。
お互い私生活では仲がいいんだけど、ネタについては一切触れず。
報道では、ときににこやかに、ときに敵対するものの
それが終われば実は密かに飲み交わしたり。
それなりにあくどいことしつつ、クリーンなイメージで売る忍に
「おめー本当に面の皮厚いよな」なんて光流が言いながら
腐れ縁で続いていきそうだ。
204花と名無しさん:03/02/09 20:59 ID:???
>203
何か、良いな。
私的には理想って感じだ。

でも>202のもすっごく想像できるんだけど(w
205花と名無しさん:03/02/10 19:52 ID:???
光流と忍の関係は、年とともに変わっていくんだろうけど
根底の流れは変わって欲しくないなって思います
職業もさることながら、家庭を持ったときの二人も見てみたい
特に、自分が捨て子であることを知りつつ育った光流が
どんな父親になるんだろうか・・・なんて考えませんか?
206花と名無しさん:03/02/11 01:45 ID:???
光流の女運の悪さは直っているんだろか。
もし直っていたら、、いえやはり想像出来ない!
直らなかったら、あのアイドルと結婚してたりして、
うん。これなら想像できるぞ。
そういや、最初のマネージャすきだったな。
207花と名無しさん:03/02/11 04:43 ID:???
残念ながら、あのアイドルは相撲取りと結婚したはず。
208206:03/02/11 15:30 ID:???
そーだった。忘れてたyo
209花と名無しさん:03/02/11 15:49 ID:???
光流、父親になれるのかね(w
正君の子供を猫っ可愛がりしそうなイメージはある。
やたら気前のいい伯父さん
210花と名無しさん:03/02/12 13:52 ID:???
忍は家をつぐの!?
お兄さんが「帰る」発言で家に戻った=忍は家の呪縛から開放された
と思っていました。
211花と名無しさん:03/02/12 14:51 ID:???
私は旭が家に帰ろうと、忍が家を継ぐものと思ってたなー。
旭はけじめを付けに実家に帰るとか考えたし。

逆に忍が家を継がないの?!って感じかな。
212花と名無しさん:03/02/12 15:33 ID:???
>207
すぐ子供産めば成長後唯ちゃん緑君と同じ学校に居られるかもね。
(3年生と1年生とか)
213花と名無しさん:03/02/14 00:25 ID:???
寮の風景がリアルなのがよかったなぁ、あの小汚いカンジが。
チェリーウッドそっくりな寮に住んでたもんで…
214花と名無しさん:03/02/14 01:13 ID:???
皆がマメに勉強してる辺りもリアルだったよね
勉強しないとやってけないっていうか、
それが習慣になってる感じが
よく出てた。
215花と名無しさん:03/02/14 19:45 ID:???
みんなにならってsageようかな・・・と思ったけど上げてしまおう

216花と名無しさん:03/02/16 21:33 ID:???
リアルで読んでた頃は厨房だったから、
気が付かないことがいっぱいあったけど
大人になって読み返すと、プロットなどが丁寧に練られてて
感心しながら読むこと多いです。
例えば、捨て子の光流の家の菩提は鬼子母神(母と子の神様)と
吉原弁財天だとか(女難なのはそのせい?)。
それにしても、天然お嬢のすみれちゃんが
蓮川家に嫁ぐことをよく親が許したと思うよ。
217花と名無しさん:03/02/17 00:51 ID:???
>>216
へえ〜!ほんとだ!
丁寧なプロット。
気付く人だけ気付いてくださいネタ、結構ありそう。
218花と名無しさん:03/02/17 00:55 ID:???
気づく人だけ気づくネタは結構多いよね。
各話タイトルなんかも割にそんな感じで良かったと思う。
「グリーンウッド」ってのも上手いとこ拾ってきたなあと言う感じ。
219216です:03/02/17 19:24 ID:???
>218
>気づく人だけ気づくネタは結構多いよね。
そうなんですよね。「グリーンウッド」と同じく「緑林」もそうですよね。
(なんでも、昔の中国で悪党や山賊が逃げ込んだ山の名前が緑林山というらしい)
どちらにしても「悪人」の意味強し
220花と名無しさん:03/02/18 00:39 ID:???
「春来る鬼」
「天国へのハシゴ段」
「雨やどり」
「若い力」
「ドジでノロマなカメです」
…などなど、元ネタがあるタイトルは多いよね。

しっかし「ドジで…」なんて当時も知ってるひといたのかなあ。
結構古いよね。
221花と名無しさん:03/02/18 00:49 ID:???
「あーらしを、おーこして」「すーがおを、みーせるの」も、
当時既に古くなってたような気も(w
あと、タイトルじゃないけどスズキさんとアイダさんが出て来る話、
あれは大丈夫だったのか・・・?色んな意味で。
今ときどきTVで相田さん見るたびに(そーいや相方は何処行った?)
どうしてもスズキさんとアイダさんを思い出す私。
222花と名無しさん:03/02/18 00:55 ID:???
鈴木さん?が男になったところ、結構好きでした。
あの話で忍が
「僕にもやらなければいけないことがありますので」とか言って
断っているシーンが好きだったな。
好む好まないを別に進路を考えてるのが
忍らしいと思った。

なので将来はやっぱ家を継ぐと思ってます。
幸せも掴みつつね。
223花と名無しさん:03/02/18 02:48 ID:???
>>127>>180
私の通った中学、高校は共に体育祭のトリは必ずスウェーデンリレーでした。
だからどこの学校でもやってる競技だと思ってたんですが・・・結構珍しい
リレーだったのかな・・・。

GWは単行本を昔売ってしまってたのでつい最近文庫を買いなおしました。
何で売っちゃったんだ私。
でもCDはドラマ含め今でも持ってます。今聞き返してもドラマも歌も面白い!

こーのーうーた なーかーなかーおわらない〜♪
224花と名無しさん:03/02/18 16:09 ID:ugvYjpWG
昔夕づるの時サユリストを知らなかった。広辞典まで調べたよ。でも大人になって知った。
225花と名無しさん:03/02/18 17:38 ID:???
サユリストはママンに聞いたら一発だった。
226花と名無しさん:03/02/18 18:27 ID:???
父がそのものずばりサユリストなので(ハゲワラ
リアルタイムで判ってただけでなく、先生の言動にまでうなづいてた。
逆に、「夏のお嬢さん(榊原郁恵)」を知らなかったので、
「夏のお嬢さんたち」のタイトルがそこからきてるのに大人になって気づいた。
227花と名無しさん:03/02/18 22:07 ID:???
緑林寮に乱入した宇宙人(チョコ製)がドアに固執してる理由が
コンテナの扉を破った記憶が影響してると思われるってのに妙に笑った。
「私は人間です」「わーこいつ人間じゃねぇ!!」っていうやりとりにも。
普通のキャラから人でない者の行動原理にまで、いちいち全部に説得力があって
10年以上経った今読んでもすごくおもしろい…。
時々読み返しては笑ったり感動したりしてる。ずっと手放せない大事な漫画の1つだな。
228花と名無しさん:03/02/19 01:06 ID:???
>220
「春来る鬼」
「天国へのハシゴ段」
「若い力」
この3つが分からないんで教えて欲しいです。
ちなみに文庫ではじめて拝見した者です。
229花と名無しさん:03/02/19 02:02 ID:???
>228
「若い力」は運動会の定番ソングだったと思う。

当時、Winkのファンだったので、アイダさんとスズキさんには
度肝を抜かれました。で、爆笑。
230花と名無しさん:03/02/19 02:19 ID:usqsKib8
“春来る〜”はモロ同じタイトルの映画あり。
“天国への階段”はロックの名曲ですわ。
231花と名無しさん:03/02/19 02:37 ID:???
春来る鬼は民俗学か何かが元で、
折口信夫辺りと一緒に検索すると大体掴めると思う。
手元に資料がなくてうまく説明できないや。ゴメン。
映画は小林旭が監督?のものがあったよね。
小林旭は手塚兄弟の名前のときも元ネタになってるから
ナスさんはそこからとったのかもね。

天国へのハシゴ段は
諸説あるようですが、私は聖書からきてるんだと思ってた。
ヤコブが見た夢のやつ。
どうでもいいが「天国への階段」というと
ナスさんと仲良かった立野さんのミッキー&カズヤシリーズの
アダルト番外編を思い出す。(知ってる人いるのかよ…

若い力については応援歌のアレだよね、やっぱり。

読み返すと他にもたくさんありそうだね。元ネタは。
私はゲームをしないので、「メガンテ」はこの作品で知りました(w
232花と名無しさん:03/02/19 12:57 ID:???
>>231
自爆…ですなw<メガンテ
元々ゲーマー→漫画の道に走ったので見た時はニヤリとしました。
そしてあのときのスカちゃんに同情を禁じ得ない涙を…w
233花と名無しさん:03/02/19 16:47 ID:???
最終回のファイアーエムブレムのステータスにニヤリとした
エムブレマーはおらんかー。

忍→ソシアルナイト
光流→パラディンの対比が秀逸でした。


以下説明

パラディン(聖騎士)はSナイトの上級職でSナイトのレベルが
10に達すると転職可。
レベルの上限は全ての職業で20まで(忍は既に20に行ってるので
「もう(パラディンに)クラスチェンジしなきゃ」という那州さんのコメントがある。

レベルとしては忍の方が高いんだけど、職業としての質は光流の方が上、
というのに那州さんのキャラ観が見えたような気がして面白かった。
光流は最初っから上級職に就いてるのがなんとも。
234花と名無しさん:03/02/19 17:03 ID:???
私、あの柱を理解したくて
ファイアエンブレムやったよー(w

忍は防御が凄いんだよね。
でも最終的にはパラディンになるみたいで嬉しかった。
すかちゃんのLUCKの1→2とか、
すげえバランスの悪いロード、とか自ら突っ込んでいて面白かったなあ。
235花と名無しさん:03/02/19 17:15 ID:???
FEネタなんて最終回にあったんだ…
愛蔵版出して読み直すか。
236花と名無しさん:03/02/19 17:23 ID:???
瞬の魔道士は魔法使う時に足チラがあるのかが気になる…。
237花と名無しさん:03/02/19 19:27 ID:???
238花と名無しさん:03/02/19 22:34 ID:???
>>227
「レプリカント・バレンタイン」ですね。
あれはもう大笑いでした。
忍が自分のそっくりのチョコレート人形を
ためらいもなく撃ち捨てるところが実にらしくて。
この時期になると必ず思い出されるネタです。


単行本は実家に預けてあるんですが、
最近実家に入りびたりの中学生の姪たちは
読んでいてくれているだろうか。
私が緑林寮の面子に会ったのは中2のときだった・・・・。
239花と名無しさん:03/02/20 22:35 ID:???
うたの大辞典ででてました!
小林旭。「○○では忍とよばれたの。○○では渚とよばれたの♪」
ってな感じで歌ってるじゃん。
かなりウケタ
240花と名無しさん:03/02/20 22:43 ID:???
>239 笑うよねー

「ヒーローになるとき、それは今だ」
とか、ホント読者の何割が知ってたんだろうか…
あの辺のネタは。
241花と名無しさん:03/02/21 00:05 ID:???
↓見てみれ

少女漫画&少女小説アスキーアートスレッド2冊目
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1028526920/25-


242花と名無しさん:03/02/21 02:11 ID:???
私は古沢先輩が一番好きだった・・・
中型2輪の免許取ってしまったのも、古沢先輩の影響が
多少あるナリよ。
GWで古沢先輩にドキドキしてからゴッツイ男衆が好みに
なっちゃったんだよね(結局ごっつくない亭主捕まえたが)。
243花と名無しさん:03/02/21 02:26 ID:???
私も古沢先輩好きだなー
綺麗系よりああいう兄ちゃんの方が好きで、
周囲にアンタの男の趣味はどうなってんのと言われたことも(w
バレンタインの話とか、いいよね。
244242:03/02/21 02:45 ID:???
>243
そうそう! バレンタインの話はぐっときた。
ああ・・・古沢先輩・・・(とっくに彼の年は越えた訳だが)

(私も「あんたの趣味は若人らしくない」と言われたもんですよ)
245花と名無しさん:03/02/21 02:55 ID:???
そうなんだよね、古沢先輩、年下なんだよ…

正直、最初に読んだのが随分遅かったので
光流とか忍は年下でも何の違和感もないんだが、
古沢先輩は工房だとは思えん…
246花と名無しさん:03/02/21 22:41 ID:x7w6mvkI
この漫画は本当に面白いでつ。
外れの話なし!
漏れの知ってる完結漫画でベスト10に確実に入りまつ。

いっとー最初の頃の話は、
作者の含みがわからない部分もありましたがね。
年月がたった今はそれも克服。

漏れは忍先輩萌え〜ですた。
結界張ってミドリタソの声を聞こえなくした時はワロタ。
247花と名無しさん:03/02/23 00:31 ID:???
リア工の頃必死になってCDからOVAから電車で片道50分の兄メイトで予約して
毎月のように取りにいってたYO!!少ないバイト代つぎ込んで……懐かスィー。
でも今でもこの作品のCDほど面白いイメージアルバムってないんじゃ、と
個人的には思っています。

結局全部CDで出たラジメーションも毎週録音したカセットテープとか、
OVA予約特典のシナリオ集とか未だに大事にしまってあるさ〜。
248花と名無しさん:03/02/25 01:53 ID:lTYPR3FZ
>247サソ
スゲ〜Σ(o_o)!何かウラヤマスィ。私リア読み厨房で既に連載終了後…。金もないしCDだOVAだと集められんかったm(_ _)m
あ、電話で4人がそれぞれ絡んでラジオドラマ(電話だから…何てゆーんだ?)みたいのをしてた時期あったよね?誰か知らない?それ何度も聞いてたら家電アホほど通話料請求来て怒られた。でも聞きたくてテレカ買って公衆電話で聞いた記憶あり。で、内容をメモしてた。あれどこいったんだろ…。
249花と名無しさん:03/02/25 09:31 ID:???
OVA…昔wowowで放送された時、姉とチャンネル争いに負けて見れなかったなんてこともあったなぁ。
250花と名無しさん:03/02/26 10:57 ID:???
昨日、久しぶりに全巻読み返した。
愛は勝つBの途中からドラマのエンディングみたいに
「愛は勝つ」が流れ始めて泣きそうになった・・・
251花と名無しさん:03/02/26 11:16 ID:???
私もひさびさに読んだ。
「恋する女がかわいいからだろ」という光流。
光流はいったいどんな女に惚れるのかなあと読みながら思った。
252花と名無しさん:03/02/26 16:16 ID:HgfhFEiR
蓮川一弘とすみれちゃんのであった学校ってどこがモデル?
リョクト学園はどこがモデル?
253花と名無しさん:03/02/28 11:48 ID:UtIVLlsk
都内じゃないけど寮のある進学校ってラサールしか浮かばない。
254花と名無しさん:03/02/28 22:30 ID:???
次のWINGSに載るって。
255花と名無しさん:03/03/01 12:25 ID:???
te
256花と名無しさん:03/03/01 15:20 ID:???
>254
あの拝み屋のやつ?
257花と名無しさん:03/03/02 22:32 ID:???
WINGSの予告カット(カラー)を見たが、かなり不安。
こないだの原稿見てたらダイジョブそうだったんだけどな。まだ駄目なのか?

緑都のモデルってラサール+開成でショ?
過去ログにたしか詳しく書いてあるから探してみそ。
258花と名無しさん:03/03/04 17:32 ID:???
>>257
特別不安には思わなかったなー。
259花と名無しさん:03/03/05 00:29 ID:mGry8mnX
幽霊の女の子が光流先輩に憑く話、リアルタイムで読んだ記憶があるんだけど、
コミックにも文庫にも入ってない…。あれ、なにに収録されてるんだろう。
260花と名無しさん:03/03/05 00:36 ID:???
何だろう。そんな話知らない…
めっちゃ気になるなあ。
アニメにならあったよね、見てないけど。
261花と名無しさん:03/03/05 00:40 ID:???
「誰か ?STRANGER?」とごっちゃになってるってことは
ないよね、さすがに。
262259:03/03/05 01:27 ID:???
>>260-261 

10年以上は確実に前で、厨房だったころのことなんで、確実ではないけど…
やっぱ勘違いかなああ…もしあれば読みたいよ〜!
263花と名無しさん:03/03/05 09:09 ID:???
私もアニメだと思う。
『光流とゴースト〜緑林寮の幻〜』とかそんなタイトル。
見てないのにタイトルだけ知ってるのは、
ラジオのCMでよく流れてたから……
264花と名無しさん:03/03/05 12:36 ID:???
もうちょっと内容を詳しく言ったら確実かも
ちなみにアニメはネコの名前がコネだったような。
265花と名無しさん:03/03/05 16:20 ID:???
>259
アニメですねー、それ。
昔ビデオ屋で借りますた。
266花と名無しさん:03/03/08 16:00 ID:???
パンダならダンパだな
267花と名無しさん:03/03/08 23:25 ID:???
最近になってヤフオクでCD落札。
もうさんざん語り尽くされたことかとは思いますが、
忍=関俊彦さん、はまりすぎですね。
岩田さんのハジケっぷりも含めて「あしたの天気」、神の仕事に決定。
268花と名無しさん:03/03/09 01:01 ID:???
>>267
OVAもいいよ〜
ぜひ手に入れて欲しいな
DVDって出てるのかな <既出ならスマソ
269花と名無しさん:03/03/09 03:30 ID:???
出てるよ。初回特典は那州先生の書き下ろし全巻収納BOX。>268
あの絵はどうかと思ったけど、やっぱり映像はビデオより綺麗だし
岩関コンビのDJも収録されているし(最終巻の4人揃い踏みは感涙物だった)
購入して損は無いと思います。
270花と名無しさん:03/03/09 03:33 ID:???
私はアニメ観ないし、アニソンも聴かないけど
明日の天気だけは好き。
あれはぴったりだと思う。
271花と名無しさん:03/03/09 11:39 ID:???
私はまんがしか読んだことなかったけど、ここ見てるとGWって
メディアミックスが大成功した稀有な例なのかな?ちょっと興味が湧いてきた。
「私は嫌いだったよー」みたいな人があんまりいないよね。
272花と名無しさん:03/03/09 12:57 ID:???
実は当時、井上和彦の一弘兄ちゃんの演技が受け付けませんでした。
私の脳内イメージより情感込めすぎだったのが駄目だったようで……。
井上さん自体は好きな声優さんなんですが。

今聞き直したら、また感想も変わるのかしらん。
273花と名無しさん:03/03/09 15:27 ID:???
>272
結構珍しいかも。でもGWのCDは声優さんかなり遊んでたからなぁ。
持ち回りシンデレラとか、チェリーウッドとか、声優さんのラジオを
忍と光流がのっとったり。笑える人は笑えるけど、受け付けない人は
受け付けないだろーねwGWの雰囲気を壊したくないなら一番はじめの
イメージCD(タイトルは「ここはグリーンウッド」そのまんま)だけ聞くべきかも。
あしたの天気入ってないけど那須先生作詞のグリーンウッドカーニバルはいい感じ。
274花と名無しさん:03/03/09 15:59 ID:???
私は上でGWのCDだけは好きと書いた者だけど、
「雨やどり」とかドラマCDはあんまり好きじゃなかったよ。
やっぱりなんか解釈が違ったみたいで。
あの独特のノリについていけなかった。
でもイメージCDと、「明日の天気」が入ってるやつだけは好きなんだな。
275花と名無しさん:03/03/09 22:47 ID:???
「雨やどり」は2種類あって両方とも(・∀・)イイ!!けど、最初のイメージアルバムのが
シンプルで好きです。関口さんのやつ。
那州先生の言葉どおりの反応をしてしまった思い出
青春の1ページという事にしておきます(w
276花と名無しさん:03/03/11 09:06 ID:???
>274
解釈もだし、脚本家がきちんと原作読んでないなと
思うこともあった>ラジオドラマ

歌も苦手なのがあったんだけど、他の人が好きって書いてるのに
わざわざ水をささないだけですよ〜>271
277花と名無しさん:03/03/12 18:00 ID:???
歌ってる分にはいいんだが、
関さんの忍はちょっとイメージ違ったかな。
「あまやどり」では最初は穏やかで優しい感じで喋ってほしかった。
いかにも猫被ってる感じで。
278花と名無しさん:03/03/12 19:50 ID:???
瞬とスカちゃんはぴったりだったよ!
279花と名無しさん:03/03/13 19:21 ID:???
さがりすぎてるのであげます
280花と名無しさん:03/03/16 07:12 ID:???
4/25発売のまんがライフ「どーするわんこ!?」那州雪絵連載開始!
281花と名無しさん:03/03/16 16:34 ID:???
栃沢君がけっこう好き。
282花と名無しさん:03/03/17 00:45 ID:???
オールバックの寮生は、何故最後まで名無しさんだったのだろう。
お気に入りだったのだが。
283花と名無しさん:03/03/17 15:19 ID:???
名前覚えてはいないけど、名無しだったっけ?
284花と名無しさん:03/03/17 16:29 ID:???
どこかで名前を見たような気もする。
すごくさりげなく。
しかし思いだせん。
285花と名無しさん:03/03/18 19:55 ID:???
駄目だ、修学旅行での「ペース心得てますから」とか
チェリーウッドでの女版とかしか思い出せない…
286花と名無しさん:03/03/18 21:12 ID:???
藤掛と渡辺のその後がきになるな〜〜。
287花と名無しさん:03/03/19 00:14 ID:jcoK3t5M
名無しだったんじゃないかなぁ。
「君達あってのグリーンウッドだよ」とか
いわれてたなかに入っていたような…。(未確認)
288花と名無しさん:03/03/19 01:11 ID:iRvPuxDo
男子校だって悔やんじゃいけねぇ さほど女にゃ不自由してねぇ 本当だな 絶対だな 本当じゃなくても グリーンウッド の歌詞笑えた。
289花と名無しさん:03/03/20 17:59 ID:???
「明日の天気」だっけ?
オイラもあの歌、すきだったよ…
290花と名無しさん:03/03/24 14:34 ID:qAJPFoIp
愛のサディスティック!
グリーンウッドを一言で表現しきってるかもだ
291花と名無しさん:03/03/24 15:11 ID:???
フレッドが好きでした

シンガポール色んな人いま〜す、心配Non Non !


GWのCD好きだなぁ
292花と名無しさん:03/03/25 11:51 ID:???
ちょっとお伺いしたいのですが、「美形いりませんか?」は
文庫版の「フラワーデストロイヤー」には収録されてますでしょうか?
単行本の「ダークエイジ」に収録された作品のようですけど、
こちらは絶版のようで・・
293花と名無しさん:03/03/25 12:21 ID:???
>>292
ないです(きっぱり)
がんがって古本屋を回ってくだされ。

「なすゆきへ短編集」文庫でシュパーンきぼん。
294292:03/03/25 21:17 ID:???
>>293
そうでつか(´・ω・`)ショボーン
がんがって探してみます。
レスthxでした
295花と名無しさん:03/03/25 22:41 ID:M616o8zL
今ヤフオクに出てるぞ!>ダークエイジ
あと1日だけど
296花と名無しさん:03/03/26 00:01 ID:???
4コマ雑誌で連載開始の報には誰も触れてないのねー。
正直4コマよりもwingsの読み切りを連載化して欲しかったんだけどな。
あ、ホモマンガの連載は問答無用で却下。なすセンセ、BLに向いてないし。
297花と名無しさん:03/03/26 00:21 ID:???
実は、CDを先に聞いた稀有な人間です。
よってイメージにズレはゼロ!素晴らすい。
いやほんと好きだったな。グリーンウッド。
なんでこんなに好きなのか。

で、最近ふと天使とダイヤモンドを読んだのさ。
泣いた。
最近ちょっと弱ってたからかもしれないけど、
マジで泣いてしまった。特に泣き漫画でもないはずだけど。

月光とかも買ってみようかな。価値アリですか?
298花と名無しさん:03/03/26 00:31 ID:???
月光、私はすごく好きだよ。
ナスさんらしいお話だと思う。
299花と名無しさん:03/03/26 01:41 ID:???
月光いいYO。自分も勧める。
あと、弱ってる時期だったらデストロイヤーシリーズも勧める。
・・・余計ヘンな方向へ逝くかもという危険も伴う諸刃の剣だが(w

GWもそうなんだけど、弱いトコを晒したうえで、「じゃ自分はどうすればいいのか」
みたいなのを登場人物が見つける(或いは読者に提起する)のが上手いよなナスさん。

4コマは・・・前に載ったときに立ち読みしたけど、なんか流行モノだなー・・・と(ニガワラ
怪しい漫画家のくだりはナスさんらしくてワロタが。WINGSはちと期待してるYO
300花と名無しさん:03/03/26 01:52 ID:???
「噛み付きたい。もっと確かなものに」って言うのが好き。
サマーファングだったっけね。
デストロイヤシリーズ好きだな。
301花と名無しさん:03/03/26 15:24 ID:???
明後日出るWINGSにあの陰陽シリーズ載るよ。(たしか…)
302297:03/03/26 22:28 ID:???
ありがとです。
今度ブコフwで探してきます〜。
303花と名無しさん:03/03/29 03:14 ID:???
アニメは正直受け付けられなかったけど、
(苦手な絵柄だったのと、構成が…)
声はめちゃめちゃ合ってたと思う。
なので、CDは持ってます。
原作大好きだ…けど、アニメは底に漂う暗さがなかったので(うまく言えない)

月光だけ持ってないので文庫化して欲しい
なんで買わなかったのだ当時の自分よ…
304花と名無しさん:03/03/29 14:15 ID:W6TDkl95
園長友人の桜沢君が好き。彼も寮にいたらカナリ楽しそうな人物。

先日文庫版買ったら、文字がいくつか抜けてることに気付いてガッカリ…
桜沢君登場の回でも、確かコミックでは
「いずれ戦争は終わるから、そしたらここで会おう」
みたいな園長のセリフがあったはずなのに、文庫にはない…空白しかない…

これって、文庫版みんなそうなのかな?
コミック版でまたあつめようかなー…
305304:03/03/29 14:17 ID:W6TDkl95
園長のセリフじゃないや、桜沢君のセリフだった…
園長の回想場面で出てくるの。
お詫びして訂正。。。
306花と名無しさん:03/03/29 16:03 ID:???
グリーンウッドに出てきたアイドル(名前忘れたけど)の顔が
全然かわいいと思えなかった。男キャラは良いけど、女キャラは
ダメだったな〜。
307花と名無しさん:03/03/29 16:13 ID:???
>306
ミエコよりライバルの子のがかわいかったね。
目の下の線がいらなかった。実際のアイドルには
目玉が大きいせいか、目の下に(クマでなく)陰影があるんだけどさ。

今月のウイングスー。
この人やっぱフォモ向いてない。フォモよりずっと面白いわ。
308花と名無しさん:03/03/29 16:14 ID:IN7uChk4
園長先生の時代の話、自分ももうちょっと長く見たかった気も。
回想で出てくるんじゃなくって、まるごと1本。
例えばスカが脚立倒すとかさぁ・・・(w

台詞が抜けてる箇所は「フラワー=デストロイヤー」にもありまつ。
「フラワー」の最後P、矢町の「悪者に北斗神拳」のあと(だったか前だったか)
コミックスだと「キ○○イに刃物」(伏字箇所原文ママ)って入ってたのに、
文庫だとなかった。・・・ま、幾らなんでも基地外はマズイでしょうが。

でも・・・戦争ネタは基地外と同じくらいマズイのか??
309花と名無しさん:03/03/29 16:50 ID:???
まあ作者が時代を考慮して変えたかもしれないし。
今の子供たちには時代背景の説明なしでは移入できない、とかそんな。
310花と名無しさん:03/03/29 20:16 ID:???
そういや、ミエコはフカツエリだったよなぁ。
CDに歌入ってたよね?
311花と名無しさん:03/03/29 22:11 ID:???
7つの涙ですな。ミュージックステーションで歌っとったw
312花と名無しさん:03/03/30 16:35 ID:???
春休みに二人で出かけた
あの迷路がいけなかったのね〜♪

迷路・・・
時代を感じまつ(藁
313花と名無しさん:03/03/30 23:18 ID:???
あったね〜。巨大迷路。
完全に絶滅しちゃったかな。
314花と名無しさん:03/03/31 04:39 ID:???
マザー牧場とかにはまだあるけどね<巨大迷路


そういえば光流と書いて「ソーマ」と読ませるネタも
そろそろ通用しないんだろうな〜
DVDBOXは出たけど当時のファンしか買わないんだろうし。
315花と名無しさん:03/03/31 16:35 ID:???
尊敬する人は?            父です。
座右の銘は?             臥薪嘗胆
小さい頃何になりたかった?    人の為に尽くす職に就きたいと。
彼女にするならどんなタイプ?   知的な女性
好きな言葉は?            誠実
エリートの必須条件は?       品位と教養
出世に一番大事なことは?     実力ですね
生徒会運営に大事なことは?   会員の協力
自分にとって長所と思う所は?   自分からはちょっと・・
では短所は?             結論を急ぎすぎる
特技は?                霊界との交信
趣味は?                読書
今言ったことは? 

            私は・・・嘘はつきません



316花と名無しさん:03/03/31 17:44 ID:???
>>314
あ、それ知りたい。
なに声優ネタなの?
317花と名無しさん:03/03/31 18:20 ID:???
>>315
それ好きだった…!そのシナリオ書いたのやっぱり那州先生なのかなー。
素晴らしいと思ったんだ…。
ああ、いつの間に…いつの間に私は貴方の年齢を
追い越したのでしょうか、忍先輩…(w

余りに懐かしく、且感動したのでグリーンウッドを久しぶりに読み返そう。
318花と名無しさん:03/03/31 20:04 ID:???
>>314
シュラト?
319名無シネマさん:03/04/01 00:31 ID:???
>316
314ではないが。
「FM特番 緑林お騒がせ!放送局」ってCDに入ってるよ。
320花と名無しさん:03/04/01 01:23 ID:???
>316
GWの本誌連載初期ごろにテレ東で放映されていた「天空戦記シュラト」という
アニメがあったのですが、その作品の中で主人公達が用いる不思議パワー
(聖闘士☆矢の「小宇宙」に相当)のことを「光流」と書いて「ソーマ」と
読ませており、GWの中でも寮生たちが光流先輩を賞賛するセリフの入った
吹き出しの隅に小さく「さすがはソーマ」と書き込まれてネタにされていました
(文庫版の方は持っていないのでそのままなのかは解りませんが)。

ちなみにシュラトの主人公の声優さんは忍先輩でした。
321花と名無しさん:03/04/01 10:38 ID:???
>>301
白泉からでたもの以外はほとんど読んでないんですが
「あのシリーズ」ってひょっとして妖魔襲来の続きですか?
扉絵の女の人が誰なのかすごく気になるのですが…。

# 冬姫が蔵を探したときに最初に出てきた
# 対の指輪?イヤリング?のネタがわからない…。
322花と名無しさん:03/04/01 16:44 ID:???
今手元にコミックがないからうろ覚えなんだけど、
対の指輪はカ リ オ ス ト ロ の城のやつだった気がする。
323花と名無しさん:03/04/01 19:05 ID:???
>>321
 妖魔襲来の続きじゃないです。
 WINGSで読みきりで発表されたのがシリーズ化になった。
324321:03/04/01 20:53 ID:???
>>323
そうですか。残念。
(で、結局あの女性は誰なんだ)

>>322
Thanx。今度ビデオ見てみます。
325花と名無しさん:03/04/01 23:05 ID:???
>>321
WINGSは読んでもバチが当らないと思うぞ(w
話のノリ的には昔の鼻夢系に近いものがあるし、普通に女の子が主役だし。
・・・とか言いつつ漏れ、立ち読みで済ませてシマタが
スンマセン、コミクス出たら買います。
326花と名無しさん:03/04/02 18:09 ID:???
妙に気にしている人がいるみたいなので>妖魔襲来
あの女の人は、当初ネームの段階ではもちろん出てきていたんだが
結局時間の問題で、大幅なページ減になってしまい、出番がまったく
なくなってしまった人。
カラーページは、かなり先渡しをしていたため、内容と合わない絵になってしまい
雑誌掲載の時には、編集さんがカラーページのレイアウトを工夫して
そのキャラをかくすようにしてくれてたんだけど、コミックスになったら
そうもいかなくなった…ということらしいよ。
327花と名無しさん:03/04/02 19:05 ID:???
>326
いや、それはみんな分かっているだろう。
コミックスにその記述あるんだし。
だから「正規の展開では、あの女の人はどういう役割だったの?」と
気になってるんでしょ。
だから続編あるの?って話もでてきてるんだろうし。
かくゆう私も、そんな一人。
328花と名無しさん:03/04/02 22:23 ID:???
古本屋で月光ゲトー
面白いな〜…なんで当時読まなかったんだろう…

こっそりとエービー萌えを主張してみたり(単体モエ)
そしてWINGSどこの本屋にも置いてない罠
329花と名無しさん:03/04/04 03:12 ID:???
久しぶりにグリーン・ウッド読み返してたら、
倫子さんの住所が「杉並区吉祥寺」になっていた。。。
やっぱI駅中心付近でないと詳しくないのかな、那州先生
330花と名無しさん:03/04/04 10:05 ID:???
イヤ多分ワザとだと思われ。
確かこないだのWINGSのも「杉並区吉祥寺」だたーYO
331329:03/04/04 10:41 ID:???
>>329 そうなのか、それはすまぬ。ワザとなのね。

ではもうひとつ疑問に思ったこと、誰か答えてくれい。
「リトルショップ・オブ〜」の回(青木君と坂口君のゲームの話)で
青木君達の部屋が東館の204って図が出てるんだけど、
東館に10個部屋が並んでるということは
すかちゃん達の210は角部屋で、
隣に211(光流たちの部屋)が来るのには無理があるのでは〜〜なんて。

なんとなく部屋が向かい合わせになっている感覚で読んでなかったせいで
凄く変な感じがしたです。(片面は全部廊下だと思ってた)
ま、どうでもいいんだけどね
いいじゃね〜かかたいことゆ〜なよ
332花と名無しさん:03/04/04 15:04 ID:???
あれ、片面は廊下だと思ってたよ。
描写として向かい合わせででてきたことはあるかな。
333花と名無しさん:03/04/04 20:27 ID:???
>>331
 スカちゃんたちは東館ではなくて本館にいるっぽい。
 (愛蔵版のおまけより〜。)
334331:03/04/05 00:10 ID:???
>>332 >>333
描写で向かい合わせだったことは無いと思う、多分
「リトル・ショップ〜」の冒頭の寮図解を見ての想像のみ。。
(西館が向かい合わせで10室あるように書かれてたので)
本館は廊下だけとか。

すかちゃん達210号室が本館ということは
西館には「開かずの間」でもあるのかなー
335花と名無しさん:03/04/05 01:35 ID:???
本館は片面廊下で、東館は向かい合わせ。
ゲーセン組みの部屋は「東館の204号室」で
部屋番号は本館とは別にカウントされるんだと思う。
すかちゃん達は「本館の210号室」なので。
んで、西館は食堂や風呂場になってるみたいです。
愛蔵版などを見る限り。
336花と名無しさん:03/04/05 02:24 ID:???
ふむふむ。
ちょっと本箱ひっくり返してみようかな。
リトルショップか。最後の方の巻だったような記憶があるな。

愛蔵版にはそんなのもあるなんて。見てみたい・・・。


どうでもいいんだろうけど、
別カウントだったら
「♪210号室の〜君お電話が入っております♪」
の放送でちょっと混乱しそうだね。
337花と名無しさん:03/04/05 12:04 ID:???
211号室の王子様、お電話が入っております。
大至急、謁見の間までお越しください。
338331:03/04/05 13:27 ID:???
>>335 
ナルホド。。。愛蔵版いいね。欲しくなってきた。

ところで読み返してのもうひとつの感想。
なんとなく緑都って寮生が多い感じで読んでたけど、
実際は全校700人中200人とかなんだねー
(戸丸くんとかが実家通いなのはわかってたんだけど)
339花と名無しさん:03/04/05 21:13 ID:???
4月17日発売まんがライフ6月号より
<どーするわんこ!?>新連載あげ。
340スレ違いですが:03/04/09 09:45 ID:???
渚「問題はどうやって忍の国をつぶしてやるかよ!」
渚「徹底的にあのこの政権を粉砕してくれるわ!どうしてやろうかしら−−…いっそうのこと」
渚「イラクに核爆弾でも仕掛けてやろうかしら…」
黒服「お嬢様!そっそれでは被爆者がでてしまいます!それだけは…!」
渚「わかってるわ ちょっと言ってみただけよ(でも劣化ウラン弾ぐらいなら…)」

読み返したらついでに浮かんでしまいますた…アラブの王様な忍先輩もいたので…
341名無しさん:03/04/09 09:58 ID:???
……ポカーン(゚Д゚)
342花と名無しさん:03/04/09 19:24 ID:???
ワロタ
そーか、かの国々の戦争のくだらなさ加減は、ここに似てたか
343花と名無しさん:03/04/09 19:48 ID:???
でもその場合、忍様有利の筈だよね。。。
んなこと言ってる場合じゃないとは思いつつ
344花と名無しさん:03/04/09 20:19 ID:???
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20030409/lauent002.html

<本分より>
まもなくリリースされるRadioheadのニューアルバム『Hail To The Theif』の収録曲がネットに流出する羽目になり、バンドは不快感を示している。
ギタリストのJohnny Greenwoodは、リークが発覚した当初は面白がっていたが、曲がレコーディングの初期段階のものであると知り「むかついた」という。

ギタリストのJohnny Greenwoodさん…どんな人なんだろう…
すでにガイシュツならスマソ。
345花と名無しさん:03/04/10 00:23 ID:???
かっこいい人ですよ。
←って説明になってねえよ。
GWもレディオヘッドも好きだけど、
それには気付いていなかったw
346340:03/04/10 07:36 ID:???
>343、忍先輩はたぬきで権力者を操ったりしますし、魔王役で神様みたいな人ですから…
って言い訳すると340が成り立たない(笑)

じゃあ340と同時に思った逆の国の立場の渚お姉様を…

忍が来る
忍が来る…
渚「いいわね私の行く先は誰にも教えるんじゃないわよ!教えたら殺すからね!」
渚「お前達全員クビよ!クビ!」
第二次湾岸戦争
これをもって無事終了

ちょっと無理があったかな

渚「忍はどこだーー!隠れてないででてこーい!望み通りブッ殺してやるー!」

…お姉様の発言って、他にはまるのがありそうだ
347花と名無しさん:03/04/10 13:17 ID:???
……せめて一回こっきりにして欲しかった。
348花と名無しさん:03/04/10 14:44 ID:???
……(´Д`;)
349花と名無しさん:03/04/10 14:59 ID:???
(´-`).。oO(…本人は面白いと思って言ったんだろうな…
(´-`).。oO(ログはずっと残っちゃうのにね…ヤレヤレ
350花と名無しさん:03/04/11 11:16 ID:???
昨日たまたま本屋でウィング巣発見!背表紙になすさんの絵が。
買うべきか迷ってとりあえずやめた。
あれって、いわゆるぼういずラブもの・・?
351花と名無しさん:03/04/11 12:18 ID:???
>350
いや全然<ウイングス漫画
幽霊退治のようなモノ
352花と名無しさん:03/04/12 18:48 ID:???
>344
ちなみにjohnnyの兄colin greenwoodさんというのもいます。
ベースひいてます。
353花と名無しさん:03/04/12 21:45 ID:???
近所にできたアパートの名前がグリーンウッドだった。
狙ってやってるとしたら、すでにひとり(漏れ)が笑ったわけだが。
354花と名無しさん:03/04/12 23:25 ID:???
関係ないけど、私が好きになるものって
大体「緑林」とか「Greenwood」に何かしら関係があるんだよね。
不思議だ。
そうじゃなくても「緑」とか。
355花と名無しさん:03/04/13 00:44 ID:???
>>354 「緑茶」とか?w
356花と名無しさん:03/04/13 21:04 ID:???
緑豆もやしとか?
357花と名無しさん:03/04/13 21:38 ID:???
353っす
>354-355
どっちも本当に好きなあたりが怖いですね…

好きな役者さんの奥さんがグリーンウッドさんだったり
小説を読んで気に入った登場人物が
「緑森大森林」に住んでいたりするんだな。
私事ですまそ。グリーンには縁があるようです。

そういえばこないだ、アメリカの老人ホーム?みたいなので
「グリーンウッド」ってのを見かけました。
お気の毒なことに火事になっていましたが。
358花と名無しさん:03/04/13 21:54 ID:???
>357
あったねー<グリーンウッド火事
ニュースで「グリーンウッド」って音声を聞いて
「ええ?」と反応してしまった。
359花と名無しさん:03/04/14 15:22 ID:???
ウィングスの読みきり?読みました(生まれて初めて手に取った…)。
かなりよかったよ。
360花と名無しさん:03/04/14 21:25 ID:???
ダークエイジを今日ブコフで勝ってきまつた。







続編だなんて表紙だけじゃ分かんないyoヽ(`Д´)ノ
前作読んでなくてもそれなりに面白かったけどさ ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
361花と名無しさん:03/04/15 00:17 ID:???
>>358
グリーン・ウッド火事の場合
すかちゃん寝ていて気付かず
それを助けにいくのは光流先輩
ちゃっくり消防車呼ぶのが瞬で
バリアーはるのが忍だな
362花と名無しさん:03/04/15 01:41 ID:???
>>361
出火元はやはり青木(だっけ?)達のゲーム部屋からですかね。
363花と名無しさん:03/04/15 02:03 ID:???
>>361
夜の出火だったら、藤掛と渡辺も逃げ遅れてそう・・・。
364花と名無しさん:03/04/15 02:17 ID:???
>363
スッポンポンで逃げる2人がみたいかも…w
おげふぃんでスマソ
365花と名無しさん:03/04/15 07:03 ID:???
多分、短編または4コマだと思うのですが、今月(4月17日)発売のマンガライフという4コマ雑誌に
那州先生の漫画が載りますよ。

最近、白癬の作家が竹書房にの雑誌に描かれてるんですよね。

366花と名無しさん:03/04/15 16:10 ID:???
>>365
激しく外出
367花と名無しさん:03/04/16 04:51 ID:???
>362でゲーセンが何階か知りたくなって上も読んだらあっさり分かった(w
>335
棟が違うんですかあ。設定細かいなあ。

>357
某スポーツの世界選手権審判長がグリーンウッド氏だったので
「公平に審判してくれるのか!?」と真剣に思ったよ。
368花と名無しさん:03/04/17 01:10 ID:6yRsh4Rg
保守あげ
369花と名無しさん:03/04/17 03:03 ID:???
>>367
グリーン・ウッド氏……名前だけだと、公平じゃなさそう……w
370花と名無しさん:03/04/18 00:28 ID:???
絵が月光以降崩れてきてる?
371花と名無しさん:03/04/18 01:53 ID:???
それは・・・言っちゃ・・・

一時期よりはだいぶマシになったかと思うが。WINGSのとか。
ところで昨日発売の4コマ見たヤシいる?漏れ見れてないんだけど
372花と名無しさん:03/04/18 11:04 ID:???
WINGSの最新号の絵はかなり復調してると思ったよ。違和感ナシ。
それに、お話の方も、あの奇妙なものがパタパタ走ってくるあたりは
那須さんの得意な得体の知れない感が出ててよかったな。
373花と名無しさん:03/04/18 22:16 ID:???
早くタンコ本になってくれ〜〜
374花と名無しさん:03/04/19 00:29 ID:???
何か面白そうですね。今度読んでみようかな。>WINGS

私は7〜8巻辺りの絵が好きだ。光流孔雀王子とか笑。綺麗だと思う。
375花と名無しさん:03/04/19 01:02 ID:???
4コマ、すっごいクセの無い絵で描かれてました。柱とかの感簡略絵絵に近い。
一瞬那州さんだと気づかないほど。
内容は家族で子猫を飼う話で、ほのぼのしつつ「ぷっ」と笑える
作品だと思いました。カラーページだし、待遇いいなあ。
376花と名無しさん:03/04/19 01:26 ID:???
>>374
是非読んでみてくれー。と書くとまわし者のようだが…
主人公の父と母の情けなさ具合がイイ。那須節だ。
377花と名無しさん:03/04/19 10:58 ID:???
少年誌に描いたほうが売れそうかな。話の雰囲気や
絵の甘さがないから受け入れられそう
378花と名無しさん:03/04/19 12:05 ID:???
少年誌としてジャンプを想定してみる。
それなら、コミックスの発行部数は増えるかもしれないけど、
受けはしないような気が…

少年漫画にはない、少女漫画ならではの良さというものが
那州さんの漫画にもあふれているような。
うまく説明できないけど。
379花と名無しさん:03/04/19 15:19 ID:???
那州さんてものすごく白癬系の正統派後継者(こう書くとドキュソみたいだが)
だと思うなぁ。でも今の時代の少女達には望まれてないのかしら。
380花と名無しさん:03/04/19 15:59 ID:???
鼻夢も羅羅もヘタレちゃったからねぇ・・・ナスさんのそれとは比べ物にならんくらい。
漏れはナスさんも好きだが、当時の鼻夢の雰囲気が好きだったから、
最近の鼻夢・羅羅・メロデーを見てると(表紙しか見てないが)泣けてくるYO
昔みたいな、ハズレ漫画のない雑誌にはもう出会えないのか・・・(;´Д`)
381花と名無しさん:03/04/19 17:57 ID:n/H6Kjxt
この漫画最近初めてじっくり読んだよ。たしかにおもしろいんだけど最後は
わりとあっさり終わったなぁ。あと2、3巻は読みたかったような。まぁちんたら
続くよりはいいかもしれないけど。あと藤掛と渡辺君がどうなったのか気になる。
382山崎渉:03/04/19 23:40 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
383花と名無しさん:03/04/20 00:43 ID:???
>375
まあどうでもいいようなツッコミなんだけど

仔猫じゃなくてチワワの仔犬やねんで。
384花と名無しさん:03/04/20 02:42 ID:???
>>375
タイトルでも「わんこ」って言ってるのに・・・(失笑)
385花と名無しさん:03/04/20 14:14 ID:???
グリーンウッドを読んで寮生活に非常にあこがれ、
大学に入ったら学生寮に入ろうと思ったのですが、
京都の某大学の寮だったのでやめました。
#寮入ってる人に聞いたら「おととい機動隊が来た」とか言うし。
#同じ思想でも盆田先輩(だったっけ?)とは大違いだ。
386花と名無しさん:03/04/21 00:54 ID:???
実際の寮生活は厳しいっすよ…
他人と暮らすのはやっぱり色々難しいですな。
387花と名無しさん:03/04/21 05:47 ID:???
いつも疑問に思っていたのだけど、
2人部屋って性欲の捌け口はどうなっていたんだらう
388花と名無しさん:03/04/21 05:57 ID:???
一般的な寮では「トイレで」が普通じゃないだろか。

緑林寮では一部の者のみ同室者で(ry
389花と名無しさん:03/04/21 06:04 ID:???
こんな時間にレスが返ってくることにまずびっくり

そうかトイレか。時間帯を見誤ると、なにやら個室から
不穏な吐息が・・・という恐ろしい事態に遭遇するわけか((((;゚Д゚)))
390花と名無しさん:03/04/21 09:11 ID:???
「ベッドでカーテン閉めて、同室者は礼儀として知らんフリ」って
ナスさんがどっかで描いてたの見たけど。…あれ同人誌でだったかな。
391花と名無しさん:03/04/22 01:31 ID:???
アキラに転んで以降、、、?
 なんか、今どき(っても、もう「当時の」だが)の絵柄に
しようとしたのか、、妙にシンプルな線になって
絵が白くスカスカしてきたよね。
 個人的には、描き慣れてきた!て感じでノってる雰囲気がして
4〜5巻くらいの頃の絵柄が好きだ。
 作品変わってしまえば、あまり気にならないんだけどね。
「天使〜」とか「子猫ちゃん」なんか、かなり作風と絵柄が
マッチしてて好きだし。
392花と名無しさん:03/04/22 16:59 ID:???
ナス先生も自分で認めてるけど、光流なんかほとんど別人だよね。
私は絵だけだと「ネメシス」の時が好きかな。

そういえばこのシーズンは、お正月〜ネメシスまで
みんなコートやスタジャンを着回してたのがリアルでよいと思った。
393花と名無しさん:03/04/22 22:58 ID:???
私もネメシスの頃の絵が一番好き。
後期になるとだんだん絵が荒れてきた。
394花と名無しさん:03/04/22 23:07 ID:???
光流は最初のころのが大人っぽい顔してた。
つか後半はショタはいってきたっていうか…
395花と名無しさん:03/04/23 01:39 ID:???
うん、最初の頃のたらしっぽい顔が好きだった。
身体もしっかりしてたし。
この人、影響受けやすいのかね
396花と名無しさん:03/04/23 11:45 ID:???
光流
1年(雨やどり)→連載初期の2年で激しく成長
→連載後期の3年で激しく逆成長

あと忍のキャラも変わってるよね。
「なんてもったいないことを!」は、後期の忍からは考えられない。
GWはキャラ立ちまくりで評価が高いけど、
描きながらだんだん作り込んでいったんだろうな>ナスさん
397花と名無しさん:03/04/24 02:35 ID:???
今日、なにげに入ったブクオフで「夜明け前、僕等は…」 を見掛け、即購入。
初見コミクスだったけど、一年も前のだったι。
外出だよね…。スマソ。

私はあーゆう雰囲気のナスさん好き。フォモだから、ではなくて。

↑コミクスおまけあとがきの「塩こんぶ」はワロタ。わんこ4コマも読んだよ。なかなかイイ。
398花と名無しさん:03/04/28 22:46 ID:???
人少那州木。
399花と名無しさん:03/04/28 23:53 ID:???
GW、実はもう7年ほど読み返していないのだが
未だに本棚の一番良い位置を陣取っています。
今読み返してもあの頃のままの気持ちで楽しめるかどうか
心配で手が付けられなくなってマス。
400花と名無しさん:03/04/29 00:53 ID:???
>>399
7年間未読だと躊躇うかも知れませんね。
自分の感想が変わっちゃってたら怖い…!みたいな。
私は年に一度くらいで読み返していますが
それで十年近く経った今でも面白いと思います。
小学生〜大学卒業くらい成長したけど
ずっと面白く思えるのは幸せですね。
401花と名無しさん:03/04/29 08:37 ID:???
>>399
すごく良く分かります。
とても懐かしいな、相変わらずいいキャラ達だなぁって楽しめる部分と
もうあの頃には戻れないなぁっていう切ない部分がありますよね。
今読み返されても、たぶん面白いと思う。でも、すっごく寂しいとも思う。
402花と名無しさん:03/04/29 13:35 ID:???
わかるわかる。
なんか…GWって読み返してると胸が切なくなるんだよね。
他の漫画では味わえないなぁ、あの感覚は。
ファーストセッションの時期にもよるだろうけど。
私は中学一年の時だったかな?
403花と名無しさん:03/04/29 17:25 ID:???
私の初GWは中二。
その頃は分からなかった小ネタとか分かると嬉しかったり凹んだり…。
いろいろ思うこともあるけど、基本的に「面白い」というところでは気持ちは揺るがないっす。
404花と名無しさん:03/05/02 18:14 ID:???
懐かし保守
405花と名無しさん:03/05/02 23:09 ID:???
>ALL
ゴールデンウィークに因んで、読み返すべし。
おれがついている!
406花と名無しさん:03/05/03 20:38 ID:???
>>389
寮じゃなくても、一般家庭の男の子も最初はトイレじゃないの?
うちの弟も自白してた。


って、GWにGWスレでするGWの話題にしちゃ不適当。
407花と名無しさん:03/05/03 21:17 ID:???
うわぁ なつかスィ!
大好きでしたよ、グリーンウッド!!
当時は中〜高校生…青春だよねぇ…
主役4人(?)を差し置いて、一弘さんが大好きだった私…
10年以上たった今でも、好きなタイプ(顔)の基盤になっています(恥
もちろん!
6巻にはカバーをかけてあります ええ、6巻だけ(w

なのに、なぜか最後まで読んでないんだよね…
最終回だけ読んだ記憶があるんだけど、単行本で持ってない…

408花と名無しさん:03/05/03 23:35 ID:???
読み返してしみじみ時代を感じたこと

光流が白ブリーフ愛用であること。
今ならキャラ的にはトランクスだよな。

「ホリディ」お金がなくて困った話。
そういえば、昔はサンデーバンキングをやってる銀行は珍しかった。
409花と名無しさん:03/05/04 10:55 ID:???
昨日ハイパージョイに行ったら関口版「雨やどり」が入ってました。
エクシング、グッジョブ!
410花と名無しさん:03/05/06 16:50 ID:???
突然ですが質問です。
ダークエイジのかなり最初の方で
智恵が「万里かわいいしねぇ」と言った後の矢町のコマは
どんな意味があったと思いますか?
411花と名無しさん:03/05/08 18:30 ID:???
>>410
単純に
「お前(智恵)も可愛いと思うけど」
の意。と取って疑わなかったが。

そしてその裏には
矢町→智恵ラヴが隠されている…。
あまりにも単純すぎるか?

スレ違いかもだけど、「きみはペット」(ドラマ始まった)の、モモ
(本名合田武志=ゴウダタケシ)の名字を「アイダ」と読んでし
まい、「美形いりませんか?」を即思い出してしまった。
412410:03/05/08 22:20 ID:???
>>411
智恵ラヴは私もそう思いましたよ!
そうかー、お前も可愛いだろとは思い付けなかった…。
我ながら甘いです。
413411:03/05/09 01:30 ID:???
漏れ実は久し振りに読んだよ。
きっかけくれてありがとう。>410

微妙に内容忘れてたから新鮮ダタヨ。オモロカッタ。
やっぱり「花」はショボかった(藁
414花と名無しさん:03/05/09 22:08 ID:???
GW2巻か1巻で、冬休みにすかが家に帰らないってだだこねる話ありましたよね?
けっきょく家に帰ることにきめたあとのモノローグ、
”俺って実はものすごくものすごーく”ってあれ、すかの台詞ですよね??
ちょっと光流先輩なのかなと思ってしまって・・・。
415花と名無しさん:03/05/09 23:59 ID:???
なんだかんだ言っても
すかは「幸せな不幸者」でしかありえない。最初のうちから。
よく考えると光流、忍、瞬のほうが不幸大会(藁
↑もしすかの性格でこの環境なら、という話。これこそありえねー。
416花と名無しさん:03/05/10 01:18 ID:???
瞬は不幸か?ビミョー。
一番問題のない家だと思ってた。
光流は、出生は不幸だが今の状況は家族安泰だよね。

てなわけで、漏れの中では忍が一番不幸。
雨宿り、ホリデイ、心中を思って泣きました。
心を許せる友達が出来てよかたねと。
417花と名無しさん:03/05/10 22:10 ID:???
下がりすぎage
418花と名無しさん:03/05/11 05:15 ID:???
全員一人身になる運命だからといって、不幸かどうかは難しいな。
進路ってどうなったんだろ。
すかは兄か光流に引っ張られた仕事に就きそうなんだが
419花と名無しさん:03/05/11 13:17 ID:???
すかは、どうしても教師になる未来しか思いつかない。
光流も教師っぽいけど案外、青島ばりの刑事もアリかも
忍はやっぱし、悪どい政治家で光流と対決とか(w
んでもって瞬には絶対に女将になって欲しい(ww
420花と名無しさん:03/05/11 15:24 ID:???
光流って、東京人なのに寮に入ってるんだよね。
普通入寮資格っていうのがあって、自宅からの通学時間が
2時間を越える者とか、東京23区内に住んでいない者・・・
とかいう制限があるはずなんだよね。
家庭の事情を話して入寮したのかな?
421花と名無しさん:03/05/11 16:46 ID:???
>>420
学校による。
422花と名無しさん:03/05/11 16:53 ID:???
光流は教師も似合うが意外に金勘定には厳しそうだから
もっと給料いい仕事につきそうな気もする。
423花と名無しさん:03/05/11 20:57 ID:???
上のほうか前スレに芸能界説もあったっけ?
424花と名無しさん:03/05/11 21:24 ID:???
見世物大道芸にイピョー。
425花と名無しさん:03/05/11 21:41 ID:???
>420
うろ覚えだけど、入寮者の99%?は越境という設定でしたね。
そうするとGWにいるのは全部でせいぜい300人くらいかな。
426花と名無しさん:03/05/12 13:25 ID:???
蓮川も東京人だよな
光流と蓮川以外に東京人で寮生って出てきたのかな
427花と名無しさん:03/05/13 18:13 ID:???
1巻に寮生は200人て書いてあった覚えがあるのだが。
428花と名無しさん:03/05/14 03:21 ID:???
懐かしいなぁ、俺これ小学生の時ラジオでやってて知ったよ。
もちろん数年してから漫画買ったけど。
429花と名無しさん:03/05/14 04:46 ID:???
>>426
伊豆大島とか
430花と名無しさん:03/05/14 06:31 ID:???
何となく勝手に忍と光流は医者になる!と思っていた。
あとになってそれは三原順の「ロング・アゴー」の影響だと気づいた。
でも二人とも白衣に合いそうじゃない?
431花と名無しさん:03/05/16 02:48 ID:???
一人には「マッド」という枕詞がつきそうだね・・・
432花と名無しさん:03/05/16 04:12 ID:???
漏れのイメージでは、
医者の場合、先生は忍だけ
(もしくはたっちーを追加してもよい)
以下GWの面々はナースマンだな。
もちろん院長は一弘ね。
433花と名無しさん:03/05/16 11:17 ID:???
そんな病院、危なっかしくてかかれません・・・ガクガクプルプル
知人のお見舞いだったら是非行きたいが。退屈しなさそうだし。

ところで瞬と渡辺のカッコウはやっぱり・・・ハァハァ
434花と名無しさん:03/05/16 14:34 ID:???
>431
フィクションのドクターって髪の白っぽいキャラにマッドが多い気がする(笑
一弘さんは茶系色の髪のつもりで書いてます↑
435花と名無しさん:03/05/16 23:30 ID:???
Dear+読んだ人いる?
436花と名無しさん:03/05/17 00:18 ID:???
>435
読んだよ。「おっさん」の性格が天ダイの圭ちゃん系だと思った。
437花と名無しさん:03/05/17 01:06 ID:???
読んだ。つーかこれが目的でなく雑誌買って読んでたら
うっかり載ってて超ビックリ。超不意打ち。
最後のコマのおっさんの後姿が情けなくてすごく那州マンガっぽい気がした。
438花と名無しさん:03/05/17 11:02 ID:???
光流はホスト……だったりしたら恐ろしいことになりそうだ。
適正はありそうだけどさ(藁
かといってサラリーマンとか上に仕えるのも似合わないし、自由業とか
自営とかっぽい。
正君は無事坊主になったのかなー
439花と名無しさん:03/05/17 16:38 ID:???
>438
光流先輩は女難の相がすごいので、
ホストなんかになった日には大変そう。
440花と名無しさん:03/05/17 20:51 ID:???
スカは、高校教師か刑事。いずれにしても公務員は確定だな。

連載時期が違ったら、踊る!大走査線編とかありそうだな
441花と名無しさん:03/05/18 16:43 ID:???

スカ:やたらと足の速い、熱血新人刑事。
瞬:署内のマドンナ(違
光流:スカの先輩。ノンキャリの叩き上げ。
忍:本店のキャリア組。スカ達とことごとく対立するが・・・

ってな感じ?

因みに光流がサラリーマンだったら、スチャラカ社員(植木等系)だけど
トントン拍子に昇進してそう(笑
442花と名無しさん:03/05/18 19:28 ID:???
久々にビデオをみて大爆笑してしまいました。やっぱり良いなあ・・・。
443大捜査線編:03/05/20 00:36 ID:gu9nwgtZ
光流→青島 新庄→忍すか→ぎばちゃんの役なんだっけ? 瞬→すみれさん かな?メインキャラがたくさんいて当てはめにくい。皆はどう?
444花と名無しさん:03/05/20 01:23 ID:???
すか=ぎばはおかしい!!私は兄ちゃんの方がいいなぁ。
あ、でもメインなら忍で。なら、青島=光流としっくり…。すか=ユースケ(キャリア目指してる若手刑事…名前忘れたι)どお?
瞬はもちろんすみれさん。すみれちゃんそのまますみれさんでも可(あんなおっとりした性格で刑事は務まらんと思うが)。
445花と名無しさん:03/05/20 01:27 ID:???
すみれちゃんは水野美紀(の役名なんだっけ?)のが(・∀・)イイ!!
長さん役は(女性だけど)たっちーか、或いはサユリストの物理の先生で。
446花と名無しさん:03/05/20 02:23 ID:???
サユリスト先生はむしろ、署長役で。
447花と名無しさん:03/05/20 02:29 ID:???
ほいっす
キャスト
ttp://www.odoru.com/press/cast.html
448花と名無しさん:03/05/20 02:40 ID:???
サユリスト先生の署長イイ!!と思う
449花と名無しさん:03/05/20 03:14 ID:???
体育祭のとき忍にカモられてた先生方はスリーアミーゴスとか(w
450花と名無しさん:03/05/20 14:11 ID:???
とりあえず忍は大蔵省(財務省)、光流は銀行員、
スカは体育教師で瞬は…
瞬は一番何やってるかわかんないなー。
と想像しておりました。
451花と名無しさん:03/05/20 16:16 ID:???
スカ=緑林の事務職員
光流=広告代理店勤務
忍=財務省or外務省の官僚
瞬=新聞社or出版社or化粧品メーカー勤務

こんなイメージ…
452花と名無しさん:03/05/20 23:07 ID:???
瞬こそ女相手の商売だよね。
警戒されないし、芯は男らしいから内向けでは根性あるし。
453花と名無しさん:03/05/21 13:31 ID:???
洋服屋とかでも売り上げトップは確実だね>瞬
454花と名無しさん:03/05/21 23:10 ID:???
激しく想像つくな(w<洋服屋な瞬
455花と名無しさん:03/05/21 23:47 ID:lnO5FiP7
瞬大好きなので、(話題が)激しく嬉しい(・∀・)!!
私的には、美容師もいいんじゃないかと。
オリーブに写真取られるなんてすごいよね。
456花と名無しさん:03/05/21 23:58 ID:???
漏れは最近のリフレクソロジーブームを見てると、
瞬がお母様んトコの系列でそーいう女性向けのお宿を
切り盛りしてそうな気がしてしょーがないんだが。
457花と名無しさん:03/05/22 01:46 ID:???
いずれにせよ瞬がいちばん商才ありそうですね
すかちゃんも光流もそれぞれ違う意味で
客商売は止めた方がいいかと。
忍は・・わかってても騙されに通いそうな自分がいるので・・
458花と名無しさん:03/05/22 02:02 ID:???
>>456に禿同。
お母様ならやりかねん。

瞬自体の希望はどうなんだろーか。
家を継ぐことへの執着はなさそうだし、
かと言って絶対やだってこともなさげだ。

瞬てほんとにいいとこの、いいぼっちゃん(お嬢ちゃん?藁)だね。いい育ち、とゆーか。忍みたいに歪んでないし。
…あの姿こそが歪みの象徴なのか(ストレス発散?)。
459花と名無しさん:03/05/22 06:52 ID:???
>>458
ストレス発散どころか「可愛いもの好き〜」「美しいもの好き〜」という、ただの
あの家庭の常識はずれのリベラルさの賜物かと……
460花と名無しさん:03/05/22 08:43 ID:???
両親公認(むしろ「紋付なんて振袖が着られなくなってからで充分!」とか言ってるしなぁ・・・)なのに
「歪んでる」って表現もちょっと違うとは思う。
瞬は、家は継ぐとか継がないとかいうスタンスにはこだわらずに家のことは想ってそうだから、
「のれん分け」をしてそうなイメージはあるね。
逆に麗名はめっちゃ反抗してそうだ。あのまんまギャルバン(誤)路線一直線なのか・・・?
461花と名無しさん:03/05/22 14:23 ID:???
いや、麗名は瞬一筋でついていくでしょ(ワラ
「おにぃちゃま〜」
462花と名無しさん:03/05/22 16:45 ID:???
久〜しぶりに読み返したんだけど、光流先輩の弟の正くん、
出番少ないのにいい味だしてるなぁ。
463花と名無しさん:03/05/22 23:41 ID:???
カラオケ収録曲、ジョイサウンドだと「ノーブランド・ヒーローズ」と
「正しい兄弟愛」があるんだねー。
「雨やどり」とか「君を好きでよかった」とか「ウクレレな兄の愛」とか
「桜林の園」とか入らないかなー。
464花と名無しさん:03/05/22 23:50 ID:9/+Rra0T
ハイパージョイなら雨やどりも入ってるんだしょ?
私ゃあれが歌いたいよ、
『ペリ・メ・ニ・ピローシーキ〜』
…タイトルが出て来ない(鬱
465花と名無しさん:03/05/23 00:06 ID:???
ここをROMしてた者ですが、
「確かCDやビデオがあったはず・・・」家の押入れを探しに探したら・・・ありました!!
思い出させてくれて、ありがとうです!
押入れの掃除も出来て、一石二鳥でした。

文庫本も買い揃えて、今はGWに浸ってます(w
466花と名無しさん:03/05/23 00:16 ID:???
>464
「友よ」だよ<ピロシキ。

カラオケ、「あしたの天気」が入って欲しい!でもデュエットできる相手がいないや。
♪タフでなきゃ やさしくなくちゃだわ♪の光流先輩の歌い方が好き。
チャンドラーな詞なのに全然マッチョじゃなくて笑える。
467花と名無しさん:03/05/23 00:21 ID:???
>464
白樺並木道〜走るトロイカよ〜♪

…歌詞は出てくるのに…。ほんまタイトル何やったっけ…
468花と名無しさん:03/05/23 00:51 ID:???
466さんとデュエットしたいハアハア
「君といつまで」でもいいなあ。
469花と名無しさん:03/05/23 01:29 ID:???
本当だな?絶対だな?
470花と名無しさん:03/05/23 01:38 ID:???
「雨やどり」が入っていると知った時にはうち震えたYO!
よくぞ入れてくれた、ハイパージョイ。
あとはやっぱり「あしたの天気」、さらに「愛は脚力」も欲しいなぁ。
「愛は脚力」は歌もイイ!!けど、歌に入る前の光流・忍・スカの三人のやりとりが好き。
今でも諳んじて言える。
471花と名無しさん:03/05/23 14:37 ID:???
愛は脚力だぁ!!は忍の台詞で歌自体は「走れバルセロナ」で
なかったでしょーか…あのCD出来が良かったな。
472470:03/05/23 18:18 ID:???
>>471
あ!!
「めざせバルセロナ〜愛は脚力」でした!(CD掘り出してきた)
指摘どうもです。
473471:03/05/23 22:15 ID:???
>472
うおっ私も間違ってましたか(゚Д゚;)スマソ
474花と名無しさん:03/05/25 00:16 ID:???
人に勧められて漫画喫茶で読んだ者です
いや〜面白かった。久々に読後感のいいマンガ読んだなぁと思いますた。
今日は得した気分で寝ます。お休みなさい。
475花と名無しさん:03/05/25 01:39 ID:???
>>467
藻前様、どうしてすぐ上を見ませんか?
476花と名無しさん:03/05/25 03:04 ID:???
売っちゃったんだけどここみてたらまた読みたく〜。
明日にでも買ってこようかな
CDはまだ持ってるわたしは深津絵里ファン…。
477467:03/05/25 18:41 ID:???
>475
すまん、新着レス表示されてなかったのですわ…(鬱
478花と名無しさん:03/05/25 19:18 ID:???
>477
ああ、なるほど・・・
こちらこそ野暮なツッコミをしてしまって大変失礼しますた。

・・・それにしても、カラオケで歌えたら最高なのだが。
私も歌いたいよ。 一人で歌うには非常にアレな曲だが。



479花と名無しさん:03/05/26 23:15 ID:???
とあるnyでグリーンウッドのアニメを見ているのだが
まあCDは聞いたことがあったし、イメージがどうこういうことはないし
基本的に面白い、けど、


    栃 沢 と ゲ ー セ ン の 二 人 が 美 形 


なのだけは納得できん。
480山崎渉:03/05/28 10:22 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
481花と名無しさん:03/05/28 15:30 ID:???
hosyu
482花と名無しさん:03/05/28 19:52 ID:???
ネタも尽きてきたので、人気投票でもしまつか?(w
483花と名無しさん:03/05/29 02:35 ID:dEi7YakO
やっぱり光流に一票!この人、共学行かなくて正解だったと思うよ。
マジで変なのイパアーイ釣れそう・・・。
484花と名無しさん:03/05/29 02:37 ID:uqs6ifDB
>>476 あたしも深津さん好きでCDだけは売らずにまだ持ってる。(w
485花と名無しさん:03/05/29 06:48 ID:???
>482
し・の・ぶ(はぁと)
486花と名無しさん:03/05/29 21:27 ID:???
>>482
一弘さ―――――ん!!!
487482 集計委員長(w:03/05/29 21:36 ID:???
おおうっ!反応があってうれしいよ!

池田光流 1票
手塚 忍 1票
蓮川一弘 1票

今のところ、同票の1位でつ(w

以上、「GW人気投票」途中経過でした。

488花と名無しさん:03/05/29 22:11 ID:mDbMKPG3
忍先輩(抜けない…)に入れたいとこだけど、瞬に。如月瞬に一票!
489花と名無しさん:03/05/29 22:32 ID:???
栃沢。  悪夢にはワラタけど。好みのタイプ。
490花と名無しさん:03/05/29 22:35 ID:???
光流はいい男だよなあとしみじみ言ってみる。
491花と名無しさん:03/05/29 22:46 ID:DD7RfTP/
>482 集計委員長さま

光流先輩に1票!

大好きなキャラです。
今でもHNに名前使わせてもらってまつ。
492花と名無しさん:03/05/29 22:48 ID:???
あ、あげちゃった。ごめんなさい。
493花と名無しさん:03/05/29 22:50 ID:???
CDを聞いた後、ビデオを見たら、光流役の岩田光央さんの苦悩がよく分かる(藁)
494花と名無しさん:03/05/29 23:11 ID:???
スカちゃん &heart;
495花と名無しさん:03/05/29 23:12 ID:???
読んでた当時(厨頃)は

光流先輩オンリー

いま読んだらどうなるだろう…(いま手元にないので…)。

やっぱ孔雀王子かな(w

496花と名無しさん:03/05/29 23:19 ID:???
弟を中心に世界が回っている弘兄に1票。
彼が「理想のお兄ちゃん」を演じなかったらすかはどんな子になっていたんだろう。
497花と名無しさん:03/05/29 23:24 ID:???
瞬ちゃんに一票♥
498花と名無しさん:03/05/29 23:29 ID:MfExKn6S
光流先輩!
この人は、彼氏でも良いけど(モテすぎて心配?)、
友達や先輩にこおゆう人がいたらいいな、とマジで思う!
あと、みどり(w
きっと、とても素直でいい子に育つぞ!なんせ親がいい(ww
499花と名無しさん:03/05/29 23:52 ID:???
忍先輩に禿しく一票!!
関さんの声を聞くと未だに腰がくだける。
500ココリコ田中ケーコン!?:03/05/29 23:58 ID:HpAweB/Y
501花と名無しさん:03/05/30 00:16 ID:???
忍先輩に1票

生徒会長の肩書きを持つキャラで、この人を超える人は私の中でまだ出て来ない…
502集計委員長:03/05/30 00:30 ID:???
投票の差も出てきたし、寝る前に集計をしまつ。

1位 池田光流 5票
(495さんの「孔雀王子」も含む)

2位 手塚 忍 4票
(488さんの本心を含む(w)
 
3位 如月 瞬 2票
   蓮川一弘 

4位 蓮川一也 1票
   栃沢(って名前ありました?)
   蓮川 緑

本日は、501さんまでの投票を集計しました。


503sage:03/05/30 04:26 ID:Lz+nDfjY
忍に一票
504花と名無しさん:03/05/30 07:43 ID:???
光流先輩に清き一票w
505花と名無しさん:03/05/30 14:36 ID:pc7Vi3wv
これって萌え漫画?
506花と名無しさん:03/05/30 14:55 ID:???
瞬に350ペリカ
507花と名無しさん:03/05/30 14:59 ID:4QGXznbl
自分、忍じゃなくシノブがいいなあ。桜林寮ばんざい。

高校卒業後、光流と忍については暗黙で後日談があるけど、
蓮川と瞬が3年生の緑都学園はどんな感じなんだろうとふと思った。
もしかして生徒会長は布施? 寮長は野山、それともフレッド?
508花と名無しさん:03/05/30 15:22 ID:???
蓮川に一票入れるぞー!!
509花と名無しさん:03/05/30 17:03 ID:sHorxunC
コミックス全巻、CD(ラジオ放送局含む)、全部捨て(売)られてモーオタ!(>_<)
悲しいーー。
510■貴女あなたのペット■:03/05/30 17:14 ID:???
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇●
★深夜TVで取材されました!女性に好評のサービスです!☆
◆ココはなぜか年上好きのイケメンが日本一集結してます♪
◎もちろんイケメン彼氏探しも◎友達関係も◎遊び相手も◎
元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで・・
http://www3.to/love-love-kissにすぐアクセス!☆
★特に年下好きの女性に最高☆早く来て下さい!★女性専用★
☆30代・40代以上当たり前!☆イキイキ出来ます☆約束w
◆ホストクラブをしのぐ!充実感☆でTVでも紹介されました☆
●関東板●女性に高収入アルバイト情報☆多数!募集情報も!
http://www3.to/love-love-kissにアクセスしてください
【香織の紹介】このワードを入れると【VIP】扱いになります!
◆◆男性に満足w満足wの情報も詰まってるw!☆必見w◆◆◆
◎趣味!?と実益の男性向けアルバイト☆☆男性の為の身も心もw
スッキリピゅンwの新情報も!?◎必見!E気持ちw感激マン俗◎
http://www3.to/love-love-kissで!男性の為のマン俗情報☆
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇●
511花と名無しさん:03/05/30 17:34 ID:???
なぜ捨てられたのYO!いますぐブクオフで買い戻したまえ
512花と名無しさん:03/05/30 18:16 ID:???
ミチルさんに一票。
女子寮経験者として、「美人が汚い格好をしている」のは
とても正しいと思った。

>507さん
暗黙で後日談って何?
ホリディのこと……?
513花と名無しさん:03/05/30 19:22 ID:???
うわ、すごいなつかし…!
未だにたまに読んではいいマンガだなーと思ってるよ。
今度彼氏にすすめようとおもっておる。


というわけでスカに一票。

今思うと、……蓮川系ほんと好きだな自分。
514花と名無しさん:03/05/30 20:09 ID:???
光流先輩に1票。
世の中の男に物足りなさを感じてしまうのは光流先輩のせいだーーーーーーーーーーっ!
515花と名無しさん:03/05/30 21:04 ID:???
忍にイッピョウ。幸せになってくれよ…
516集計委員長:03/05/30 21:27 ID:???

「GW人気投票」、本日の集計ですぅ〜。

1位 池田光流 7票

2位 手塚 忍 6票

3位 蓮川一也 3票
    如月 瞬

4位 蓮川一弘 2票

5位 栃沢   1票
   蓮川 緑
    シノブ(あのお方とは別人ということで(w)
    ミチル(同上)

本日は、515さんまでの投票を集計しました。

では、次回は月曜日にでも・・・みなさん、よい週末を。
517花と名無しさん:03/05/30 22:39 ID:???
美恵子ちゃん好きだなぁ。
いいキャラだ。顔、最初と最後では30歳くらい若返ってるけど(w
518花と名無しさん:03/05/30 23:41 ID:???
自分も美恵子萌え。新幹線のGに負けてるアイドル・・・(笑)

その後のGW、個人的には野山辺りに次の寮長になって欲しいが、
寮の食生活が崩壊しそう・・・食堂のおばちゃん、がんがれ。
519花と名無しさん:03/05/30 23:42 ID:???
>516
本日のレートは、350ペリカ=1票なのですね!
520花と名無しさん:03/05/31 00:52 ID:???
投票になったらレス伸びてますね!
でも熟慮したいのでまだ投票しません!
521花と名無しさん:03/05/31 03:25 ID:???
集計、乙です!
15年前も今も「光流先輩」ってことで、ヨロ!
522花と名無しさん:03/05/31 03:46 ID:???
倫子さんに一票。
なんていうのかな、
那州さんのオトナの視点があってはじめて存在しえたキャラだと思います。
そういうところがまたGW全体の魅力でもあったり。
523花と名無しさん:03/05/31 06:25 ID:???
光流か弘兄か猛烈に悩み中。

うーーーん………

光流「先輩」で!!!一票!!!
第一人者!!!
524花と名無しさん:03/05/31 12:22 ID:???
今、ビデオレンタル返してきたらグリーン・ウッド全6巻貸し出し中だった。

・・・ただそれだけ。
525おじさん:03/05/31 12:27 ID:???
五十嵐に(^^)ヨロシク
526花と名無しさん:03/05/31 13:13 ID:???
忍さんに一票。
515さんと同じく幸せになってほしい。読んでて胸がいたかった・・。
527花と名無しさん:03/05/31 16:00 ID:???
>>522
倫子さんいいよね。

|д・)<…デモ「古沢先輩」にイピョーウ

|彡サッ
528花と名無しさん:03/06/01 01:11 ID:55HwHgJT
寮で蛇飼ってた彼。ごめん、すごい好きなんだ(;´Д`)…ハァハァ
529花と名無しさん:03/06/01 01:20 ID:???
倫子さんいきなり出てくるし、テンパってるし
存在意義がよく分からなかった。
530花と名無しさん:03/06/01 02:36 ID:dz507cg5
忍さんに一票! 
魔王っぷりが様になる生徒会長ってツボでした。
531花と名無しさん:03/06/01 04:29 ID:???
>>530
『アップにしろ』は何度も聞いたよ(w
532花と名無しさん:03/06/01 16:39 ID:???
忍先輩に一票です
533花と名無しさん:03/06/01 19:18 ID:???
風邪をひいているあいだに、すっかり乗り遅れてしまった。

やっぱり光流先輩に一票!
いつまで経っても彼は先輩だ。
534花と名無しさん:03/06/01 20:05 ID:???
古沢先輩に一票!
こういう兄貴がほしかった。
535花と名無しさん:03/06/02 00:17 ID:???
わたすも忍。
536疑いのまなざし:03/06/02 03:42 ID:o09Aq1bE
土日にブクオフとハドオフ梯子して、コミックは回収してきた。しかしCDが集まらない。俺様のCD何処?
って言うか、この本俺のか?汚れが激しい気が・・・。
537花と名無しさん:03/06/02 14:17 ID:???
>>536
大変だね・・
私も去年大掃除で自棄になって手放したいろんな本とか買い直し中だから苦労がわかる・・・
いっそキレイなの買うのじゃ嫌?
やっぱ「自分の」なのが大事なのかな
538花と名無しさん:03/06/02 20:20 ID:Af4xxGpZ
スカちゃんに一票!
グリーンウッドいち、打たれ強い男だっけw
どんなに虐げられても、立ち上がってくる君が大好きさ〜
539花と名無しさん:03/06/02 20:25 ID:FyVgJUCP
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
540花と名無しさん:03/06/02 22:01 ID:???
今月から働き始めたので
最初の週を頑張って働いた自分への御褒美として
金曜日に投票しようと思います。

…このスレ金曜までもつかな?最近投票活発だからw
541集計委員長:03/06/02 22:27 ID:???
みなさま、こんばんは。集計委員長です。

>>540さんのレスを読んで思ったのですが、結果発表はいつぐらいがいいでしょう?
今月末は長すぎでしょうか?

>>519さん
ここでのレートは、350ペリカでも1票です。ごめんなさい。
542花と名無しさん:03/06/02 22:31 ID:???
忍に一票。

光流がいてこその忍なんだろうけど、
本当はすごくやさしい人だと思うから。
(正(弟)のバス事件のテレビ報道の時の光流への
忍の行動とか、雨宿りから少し遠い所に来たなぁと思った)

マジ語りスマソ。
あーGWはいいね。
543花と名無しさん:03/06/02 22:35 ID:???
うん、忍は実はすごく人間性に理解があると思う。
光流は逆におおらかだけど芯はきびしいところもある気がする。
いいコンビだよね。
544集計委員長:03/06/02 23:00 ID:???
「GW人気投票」途中経過のお時間です。

あまり投票経過を発表をしすぎるのも面白くないでしょうから、次回は来週の月曜日に発表したいと思います。
(ただ面倒だからだとか、そんな理由じゃないゾ!(w)

1位 手塚 忍 11票

2位 池田光流 10票

3位 蓮川一也 4票

4位 如月 瞬 3票

5位 蓮川一弘 2票
    新田美恵子
    古沢進一郎

6位 栃沢 1票
    緑
    シノブ(チェリーウッド)
    ミチル(チェリーウッド)
    倫子
    五十嵐
    ヘビ男(名付け親:光流)

本日は、542さんまでの投票を集計しました。

忍が、初の1位であります。ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ Congratulations・・・

お手数かけますが、投票時には「○○に一票」とか分かりやすい文でお願いしやす。
ごめんなさいね〜、わがままな集計委員長で〜〜〜(泣)
545花と名無しさん:03/06/02 23:23 ID:???
540ですが集計委員長の月曜発表というお言葉を受けて
金曜まで頑張って働いて投票することにしました。
投票と途中経過が楽しみです。
546花と名無しさん:03/06/03 00:17 ID:???
忍に一票!

連載当初は「まーまー面白いマンガ」と思っていたのが
(当時の花ゆめが凄すぎたので、かすんでたのかも)
「雨やどり」で「なくてはならない作品」に踊り出た。
異論もあるかもしんないけど、個人的には
あの忍の変化あってこそのGWだと思います。
547花と名無しさん:03/06/03 00:35 ID:???
私はチェリーウッドのシノブに一票!
548花と名無しさん:03/06/03 19:23 ID:LTOV2nfB
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
光流先輩がぬかれてしまったーーーーー!!!!
大将が一番似合うこの方にこそ、一位になってほすィ。
集計委員長さんも大変でしょうけど、楽しみにしてます!
549集計委員長:03/06/03 20:47 ID:???
みなさん、こんばんは。集計委員長でつ。

>>548さん他、光流ファンのみなさま、そして忍ファン、瞬ファンのみなさまに、一応ご報告しておきますです。

>>488さんが、瞬に投票されたのですが、本心は忍のようなので、瞬と忍に1票ずつ集計しています。
だから、>>544時点では、忍と光流は10票で同票で1位なのでつ。
>>488>>502を参考にしてねん。

だって、だって、まだその頃はいい加減な集計だったんだも〜ん(w
みなさん、すみませんです。
550花と名無しさん:03/06/03 21:14 ID:???
がんばれ主人公!蓮川に一票!(もちろん兄にではない)
551花と名無しさん:03/06/03 21:28 ID:???
フレッドに一票です。
552花と名無しさん:03/06/03 21:31 ID:???
久しぶりに3巻と10巻を読んだ。普段は地味だが…いや地味だからこそ走る彼は最高に輝いている!ていうかマジカッコイイ…。蓮川へ一票!
553花と名無しさん:03/06/03 21:45 ID:???
チェリーウッドのすかちゃんに1票w
554集計委員長:03/06/03 22:09 ID:???
えーと、個人連絡です。
548さんは、すでに投票済みなのでしょうか?
「光流に一票」と判断してよいのでしょうか・・・。
555花と名無しさん:03/06/04 00:50 ID:???
戸丸に1票!
あーゆーフツーっぽいのが好み。
556花と名無しさん:03/06/04 02:19 ID:???
(>集計委員長様、このレスは集計から外してくらさい)

戸丸っていうか、スカのクラスメートはみんな萌え。
GWの連中はみんな曲者揃いだけど、戸丸とか橋本とかって
フツーに高校生っぽくっていいよな、と。
557花と名無しさん:03/06/04 02:57 ID:???
こう見ると以外にこのスレ見てる人多いんだね。
558花と名無しさん:03/06/04 08:24 ID:???
投票参加のために全巻読み返したが、出てくるヤツ、みんな
いいキャラなんだよなぁ・・・。
全員好きだ!と言いたいところだが、ここはやはり、主人公で
あるところの蓮川一也にイピョウ。
559花と名無しさん:03/06/04 09:01 ID:???
(以下、投票とは関係ないレスです。スマソ。)
>>558 みて、
そういえばGWに悪人って出てきたっけなぁ、と考えたんだけど、
金なくてパチンコする回の誘拐犯くらいしか思いつかないねぇ。
(忍って答えはなしね…笑)
560花と名無しさん:03/06/04 12:16 ID:???
一応殺人事件もあったわけだが。
561花と名無しさん:03/06/04 13:13 ID:???
下着泥棒もいたな
562花と名無しさん:03/06/04 13:54 ID:???
殺人事件ってどれだ?
563花と名無しさん:03/06/04 14:09 ID:???
ミエコが年末に狙われてた話。
564花と名無しさん:03/06/04 14:23 ID:???
あのおっさんはメイクの人を殺してたんだものね。

いちおう誘拐犯ってことで渚おねーさまは?
でもやっぱり悪人!と言われると忍としか(w
565562:03/06/04 17:58 ID:???
>563
あぁ、あれか!確かにそうだね。

>564
忍のご実家はどうなんだろ?
566花と名無しさん:03/06/04 18:57 ID:???
手塚家は代々悪者の家系だっけね(w

ミエコ絡みで、すかちゃんにボコボコにされたカメラマンはどうでしょ。
567花と名無しさん:03/06/04 20:35 ID:EjPwWOcy
>554
548です。
スデニ投票済みです。もちろん光流先輩です。
GWは、この人がいることでいかにもGW!!って感じがします。
出生に関してのコンプレックスを、家族の愛によって乗り越えてる(よね?)
けど、やっぱり辛く思うコトもあったはず・・・強いよねー。
すみれちゃんが留守のときに、ミドリを(スカちゃんを)おいていこうと
した忍先輩に「勝った」時は嬉しいやらほっとするやら。ww
忍先輩は、やはり光流先輩に勝てないのか!?ドーナンデしょ
568集計委員長:03/06/04 20:47 ID:???
567さん(元548)、どうも報告ありがとうございます。

556さん、559さんも、集計しやすいように気を遣ってもらって、申し訳ないっス。
569花と名無しさん:03/06/04 21:06 ID:ERoAYcjN
10年前の漫画でここまで引っ張れるのは、正直凄い
570花と名無しさん:03/06/04 21:20 ID:???
10年経って読んでも、キャラの服装や髪型に大きな時代のズレを感じないのはなぜだろう…

自分の中で光流や忍は永遠のイケメン(w だ
571花と名無しさん:03/06/04 21:30 ID:???
>567
やっぱり「昔喧嘩で負けた」だけじゃなく、精神的にも「勝てない存在」だと思われる。つーか、漏れはそう思う。
忍にとって、光流は「ただのご学友(w」ではないからね〜。
572_:03/06/04 21:31 ID:???
573_:03/06/04 23:22 ID:???
574花と名無しさん:03/06/04 23:59 ID:/uX13nC/
光流先輩に一票!!

読んで間もない頃は、間違いなく忍先輩だったけど、
光流先輩の意外と苦労人で、それを感じさせない
ところと、顔に怪我してもすぐに治癒してしまう
いい男には欠かせない(?)特異体質のところが好き。
顔が命の男はそのぐらいじゃなきゃ!(マンガだから)
575花と名無しさん:03/06/05 00:04 ID:???
俺に一票…
576_:03/06/05 01:04 ID:???
577花と名無しさん:03/06/05 05:43 ID:???
忍に一票!

強いようでいて、心の奥底では光流がいないと
つらいんだろうなーってところが激しくイイ!
あの二人のペア、見るの好きだな。
578花と名無しさん:03/06/05 09:07 ID:???
>529
倫子さんの存在意義って、
「なによ一人だけ先に救われちゃって」とかなんとかいう
あの一言に集約されてるような気がする。
忍にとって緑都寮がどんな意味をもっているかが
倫子さんが出てきたことで見えてきたかな、と。
亀の上にウロオボエ スマソ
579花と名無しさん:03/06/05 09:48 ID:???
倫子が旭と再会して、のちに失踪する話の時に
「忍くん、あなたを助けに来てくれた人はだれ?」とか
そんな感じのことをモノローグで語ってたよね。
あれで忍が昔(”雨やどり”以前)とは変わったんだって
わかって良かったよ。

580花と名無しさん:03/06/05 17:44 ID:???
「ホリデイ」最終ページの忍先輩の笑顔が好きだ
581花と名無しさん:03/06/05 23:46 ID:???
実質的には ホリディ が最終回だよね。すかちゃん・・・一応主役なのにw
でも、あのリクエスト型最終回っていかにもGWらしいし、ホリディ最終回だったら
GWに未練たらたらになってただろう・・・。
582花と名無しさん:03/06/06 00:52 ID:???
イヤ実質的には「愛は勝つ」が最終回と言ってもいいのでは。
そっから先はなんか「後日談」として書かれてる話題っぽく感じる。
「その後のGW」をさらりと語っているうえで、「ホリデイ」で
GW以後の忍と光流についても示唆してる、とか。
583花と名無しさん:03/06/06 00:54 ID:???
いや、実質最終回は「愛は勝つ」のラストらしい。
以降はすべてオマケだと。
でも、それも那州さんらしくていいなあと。
584583:03/06/06 01:00 ID:???
>582 ケコーン

後日談、蓮川と瞬はどーなったんだーと今なら思う。
次の寮長はフレッドかな?
585花と名無しさん:03/06/06 05:12 ID:???
蓮川一弘に一票。
お兄ちゃんキャラに弱いんだ、私は。
586花と名無しさん:03/06/06 09:10 ID:???
やっぱ次の寮長は野山じゃないかな。
野山と立山先生の話はかなりのお気に入りだ。
587花と名無しさん:03/06/06 10:36 ID:???
>>584
忍と光流のように一緒に住んでいないことは確かだろーね。
すかちゃんは実家にもどってそっから大学通ってそうな。
588花と名無しさん:03/06/06 10:54 ID:???
すかちゃん実家に戻るかねえ?
緑がいるから部屋がないような気がする。

瞬は何となく実家に戻りそうな感じもするかな。
でもこっちも跡取りがいるから、戻る必要もないというか。

野山が寮長ってのもありだね。
光流と同じことしたわけだし>対 立山先生
ただ、食堂のおばちゃんたちに嫌われてるのが難。
589花と名無しさん:03/06/06 11:28 ID:???
野山は絶対、将来大物になるか大成できない(あの性格が災いして)か、どっちだろ?
食堂のおばちゃんに嫌われてるトコ以外は大好きだわ、自分。

瞬は東京の大学に進学して、いいマンションに住んでそう(お金持ちだし)。
で、すかは実家に戻ったものの、時々居場所的にビミョウになり
(↑ホントウは居場所はあるんだけど、自分で勝手にないと思い込む)
瞬ちだとか先輩んちに転がり込んでそうなヨカーン
590589:03/06/06 11:31 ID:???
あ、日本語オカシイ。「どっちだろ?」ではなく「どっちかだろ?」ですた。
591花と名無しさん:03/06/06 14:26 ID:???
>589
瞬のマンションに転がり込んで、瞬不在時に五十嵐が押し掛けてきたりして
帰宅した瞬に(・∀・)ニヤニヤされて、すかちゃんが「まて!誤解だ!」って
展開とか楽しそう…
592花と名無しさん:03/06/06 15:00 ID:???
>589 >591 (・∀・)イイ!!

すかちゃんは、意外と早くケコーンするんじゃないかな。五十嵐と。
この二人には絶対に幸せになってもらいたいよ。
んで、ケコーン式にはGWの主要メンバーみんな揃って
大勢でわーわーぎゃーぎゃーしてほしい。
593花と名無しさん:03/06/06 15:09 ID:???
>592
そのケコーン式で羨ましそうにしてる藤掛.渡辺を見たいw
594589:03/06/06 18:53 ID:???
>>591-593
(・∀・)イイ!! 感動しますた。
595花と名無しさん:03/06/06 19:26 ID:???
すかちゃんと五十嵐のケコーン式の司会(か2次会幹事
当然、光流先輩だよね。
…なんかいじられまくりで鼻血流しそうw<新郎
596花と名無しさん:03/06/06 21:03 ID:???
まだ投票間に合う?
忍に一票。
雨やどり大好き。
597花と名無しさん:03/06/06 22:59 ID:???
藤掛渡辺は卒業後、自然消滅でしょう。
598花と名無しさん:03/06/06 23:08 ID:???
孫つくらなきゃならんしナー、藤掛は
599花と名無しさん:03/06/06 23:16 ID:???
そして藤掛の結婚式に着飾った渡辺登場。
ドギマギする新郎w
600花と名無しさん:03/06/06 23:58 ID:???
>599
つーか普通に友達としていそうだよね、ケコーン式。
601花と名無しさん:03/06/07 01:35 ID:???
どーなんだろーなあ<藤掛・渡辺
でも3年連れ添ったわけだしなぁ…。

一旦自然消滅しつつも、再会したらもう友達には
戻れないってのもありかな? どうだろ。
602花と名無しさん:03/06/07 03:49 ID:???
投票しにきた545です。社会人は大変ですね…覚えることがいっぱいです。

さて。
【光流先輩に1票】です!
やはり今でも先輩付けしちゃいます。
光流先輩の男気溢れるところが好きで、あんな人が身近にいたら絶対惚れますね。
だけどあえて友達又は先輩後輩でいる方が贅沢でいいかなと。

↓以下投票関係無し↓
栃沢や戸丸も好きです。
603花と名無しさん:03/06/07 12:27 ID:???
>595
ああその光景が目に浮かぶようだ
過去の恥ずかしい話を延々と・・・・・ツボだよツボw
てなわけで、光流先輩に一票。
604花と名無しさん:03/06/07 19:26 ID:tsRdsyit
age
605花と名無しさん:03/06/07 21:23 ID:???
忍先輩に一票
606花と名無しさん:03/06/07 23:39 ID:eRUOoZTC
>595
イイネーヾ(≧д≦)/
そんなケコーン式参加してみたい!
そんで、2次会でだまされて歌うスカちゃんが見たいww

607花と名無しさん:03/06/07 23:42 ID:vWPpw4GZ
608花と名無しさん:03/06/07 23:54 ID:???
>>595
二次会での乾杯の掛け声はあれだな

 お れ (た ち) が つ い て る ぞ !
609花と名無しさん:03/06/08 01:14 ID:???
>608
もう事あるごとに言われるの必至なセリフだよねw
610花と名無しさん:03/06/08 13:14 ID:f4YQBr/y
なんかこのスレ、グリーンウッド萌え(やおい)の人ばっかり?
漫画家としての那須を評価してる香具師はおらんのか。
この人は能力のわりに不遇なのではないかと私は思ってる。
結構ネームも巧いし、日常的なのにはっとするエピソードがある。
ただ絵があまりにも雑だし、地味なので花ゆめのような雑誌ではつぶされちゃうだろうな。
最近やおい雑誌に名前変えて書いてるのが痛ましい。
生活のためにはそれしかないのかもしれないけど
611花と名無しさん:03/06/08 13:41 ID:???
梃入れにしてはイマヒトツ
612花と名無しさん:03/06/08 13:45 ID:???
>610
え…名前変えてないよ…ね?
「ここはGW」のスレだから…っていうかどの辺にやおい萌えのレスがあったんだよw
萌えレスがすべてイコールやおい じゃねえぞゴルァ

最近見たのは新書館の雑誌(幽霊おがみやモノ)だけど、
やっぱりこの人の漫画の雰囲気が好きだと思いますた。
しかも絵柄が元に戻りつつあって、嬉しいこと限りなし。
一時期絵が丸っこくなって、どうしょうかと思った
613花と名無しさん:03/06/08 14:11 ID:???
GW最初に読んだ時も、その頃よりも大人になって読んだ時も
やおい萌えにはならなんだw

私も那州さんの漫画に漂う雰囲気が好き。
ふとしたシーンやセリフが心にぐっとくるんだよなー!
614花と名無しさん:03/06/08 14:19 ID:???
>610にはやおいに対する偏見が充ち満ちててナンダカナー。
自分が勝手に那州さんの名前を間違って覚えてるだけのような。

漫画家として評価、してるよー。
自分は嵐が原がとても好きなんだけどね。
新書館でやってる拝み屋モノも那州さんらしくて好きだし。
ボーイズ系でも暁に哭く〜なんて、嵐が原に通じるものが
あると思ってるけどね。
615花と名無しさん:03/06/08 14:20 ID:???
閑話・休題
さっき恩田陸さんの小説「ネバーランド」(集英社文庫版)を読み終えました。
ついグリーンウッドを思い出してしまったのでご報告。

「舞台は、伝統ある男子校の寮『松籟館』。冬休みを迎え多くが帰省していく中、
事情を抱えた4人の少年が居残りを決めた。
・・・驚きと感動に満ちた7日間を描く青春グラフティ」 裏表紙より

もちろん全く異なる作品ですが、雰囲気は良くて楽しめました。
スレ違い失礼。本題へどうぞ。
616花と名無しさん:03/06/08 14:35 ID:???
グリーンウッドをやおい漫画だと思ったことは一度もないな…
617花と名無しさん:03/06/08 15:06 ID:???
>>615さん見て思い出したのでちょいと続かせておくれ。

前に恩田陸さんの「六番目の小夜子」読んだ時思ったんだけど、
「美形いりませんか?」のサヨコ07の名前のネタ元ってこれかな?
キャラ全然違うけど発表の時期がかなり近いし、、ガイシュツならごめん。
618花と名無しさん:03/06/08 15:35 ID:???
自分は>615をみて「あら松籟館には冬ごもりはないのね」と
思ってしまったわけですが。
つくづくGWに毒されてるなあ(笑
619集計委員長:03/06/08 19:16 ID:???
みなさん、こんばんは。「GW人気投票」の集計委員長です。

投票もまちまちになってきましたし、なかなか楽しい話題も出てきたので、
明日(9日)の昼12時で、投票を締め切りたいと思います。

結果発表は明日の夜っつうことで、ヨロシク!
620花と名無しさん:03/06/08 19:34 ID:???
すべりこみで投票させて下さい。光流先輩に一票。
色々と考えたけど、やっぱりこの人。



621花と名無しさん:03/06/08 20:43 ID:???
なんで「瞬に一票」が少ないんだよ!ヽ(`Д´)ノ
622花と名無しさん:03/06/09 00:31 ID:???
>614
つい今嵐が原を読み返していたとこに…!私も大好きです。
余談ついでに同時収録の満月ドライビン’も。いろんな意味で那州先生らしい良いところが詰まってる感じでとても好き。
623花と名無しさん:03/06/09 00:53 ID:???
>615
グリーンウッドより「誰か(だったかな?百物語してたら一人
増えちゃった短編)」が頭に浮かんだYO。
624花と名無しさん:03/06/09 01:28 ID:???
>>610
私は、一部うなずけたよ。
結婚式がどーのこーのとかのレスは正直 ひきぎみでスルーしてた^^;
虚構なのに、入り込み度がちょっと怖い。反面少しうらやましいけれど。

名前変えてなんちゃらのくだりは本当なのかな?
勘違いであって欲しい。
625花と名無しさん:03/06/09 01:42 ID:???
名前変えてたっけ?
一時期改名してたような気がするけど。
そのまんまの名前でもボーイズは描いてるよ。
それが可哀想かどうかは別として。もともと好きみたいだし。
まあこのひとはボーイズじゃないほうが向いてると思うけどね。

私は結婚式ネタに参加はしなかったけど
別に入り込んでるとは思わなかったし
冗談だと思ってたんだけどな。
このスレの上の方とか過去スレ見ればグリーンウッド以外の
作品の評価もされてるのもわかるよ。
個人的にはデストロイヤシリーズが上手いと思う。
626花と名無しさん:03/06/09 01:51 ID:???
結婚式ネタ参加してたけど…
624タンはネタ系スレって見たことないのかな?
この程度で引くなら他の所とか見てらんないだろうな。
まあ「入れ込んでる」ってのは否定しないw
今でも大好きな作品だから思い入れが強いんだよ。
他の参加してた人もそんなカンジだと思うな。
627花と名無しさん:03/06/09 14:32 ID:???
ロムってただけだけど、普通に楽しく読んでたけどな? >結婚式ネタ
引くほど入り込んでたように思えないけど・・?
那州さんの絵でこのシーンが描かれてたらって想像するのも楽しかったw
628花と名無しさん:03/06/09 18:50 ID:???
まあまあまあまあ。
100人中100人が満足するレスなんてあり得ないんだから、
自分が書いたことに否定的意見がついたら、
まあそーいう人もいるやろね、くらいの気持ちで、
次から気を付けて書き込めばいいわけ。

マターリいこうや。。。
629花と名無しさん:03/06/09 19:54 ID:???
>>625
私もデストロイヤーシリーズ秀逸だと思う。
630花と名無しさん:03/06/09 21:00 ID:???
ダークエイジはよかった。
読んだあと何とも言えない後味が残ったな。
受験でもやもやしてる時期にちょうど読んだから共感を
覚えたというかちょっと怖かったというか。
ある意味暗黒時代だよなぁ。
631集計委員長:03/06/09 21:44 ID:???
★。.:*:・'゜☆。.:*:・「ここはグリーンウッド」人気投票 結果発表 .:*:・'゜☆。.:*:・★

1位 手塚  忍 15票
    池田光流

2位 蓮川一也 7票

3位 如月  瞬 3票
    蓮川一弘

4位 シノブ(チェリーウッド) 2票
    古沢進一郎
    新田美恵子

5位 蓮川(チェリーウッド) 1票
    ミチル(チェリーウッド)
    栃沢
    緑
    倫子
    五十嵐
    フレッド
    戸丸
    ヘビ男


     

632集計委員長:03/06/09 21:51 ID:???
みなさん、こんばんは。集計委員長でつ。

「GW人気投票」以上のような結果となりました。
私が「光流に一票」入れてますので、忍と光流が仲良く1位です(w
★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆

チェリーウッドのスカちゃんの名前が分からなかったので、ミチルが呼んでた「蓮川」にしました。
CD版では、名前があったような気がするけど、どうしても思い出せなかったもので・・・。

みなさん、ご協力ありがとうございました (o_ _)o))
633花と名無しさん:03/06/09 22:41 ID:t8GYiEtj
あ〜〜入れそびれた〜〜(><)
忍先輩に入れれてたら一位になってたのに〜〜
634花と名無しさん:03/06/09 22:42 ID:???
チェリーウッドのスカちゃんは「ナリミちゃん」だね
635花と名無しさん:03/06/09 22:49 ID:???
>>631
集計委員長乙です!
忍と光流、一緒に1位ってすごい嬉しい。
636花と名無しさん:03/06/09 23:24 ID:???
集計委員長おつ〜

一緒に一位か・・・ある意味、納得。
637集計委員長:03/06/09 23:31 ID:???
>>634
そう!「ナリミちゃん」だぁ♪
634さん、思い出させてくれて、どうもありがとう!

投票結果は、個人的には満足です。
みなさんも、乙です ☆⌒d(*^ー゜)

638花と名無しさん:03/06/09 23:33 ID:???
也美、『やみ』だと思ってた…(;゚Д゚)
639花と名無しさん:03/06/09 23:35 ID:???
わたしも…
640花と名無しさん:03/06/09 23:47 ID:???
私も…

光流先輩と忍先輩は同率一位でニヤッっとしてしまったw
641花と名無しさん:03/06/09 23:54 ID:???
そうだね。
忍が単独1位でも光流が単独1位でもしっくりこない。
642花と名無しさん:03/06/10 00:08 ID:???
也美って「なるみ」だと思ってた・・・
(有森也美と同じ名前ねって)
643花と名無しさん:03/06/10 01:27 ID:???
有森也美も「ナリミ」では。




と言ってみるテスト
644花と名無しさん:03/06/10 02:22 ID:???
アリモリヤミダト…(ry
645花と名無しさん:03/06/11 01:39 ID:???
集計委員長さん、乙。

しかし、投票終わったら急に静かになってしまったな(w
646花と名無しさん:03/06/11 03:15 ID:???
集計委員長さん、乙です。
やっぱり人気投票は華ですな。
結果もかなり満足&納得!!!
みなさまの色々な思い入れも聞けたし。
良スレだ。
647花と名無しさん:03/06/11 10:06 ID:???
倫子さんに投票してたものです。
ほとんど「忍」って入れかけてたのに
何かがひらめいて倫子さんになったのでした。
今にして思えば同率一位に導かれたのか。
648花と名無しさん:03/06/11 14:38 ID:???
ヤミちゃんじゃなかったのか…。

それはそうと、美術部の泉君が好きです。
649花と名無しさん:03/06/11 14:45 ID:???
それはそうと、美術部の手だけ幽霊が好きです。
650花と名無しさん:03/06/11 14:50 ID:???
>649
ありがとう・・・
651花と名無しさん:03/06/11 21:40 ID:ORJQdSgP
編集委員長さんお疲れ様でしたー!
最後の最後に光流に投票してくれてうれしい!
しかし主役4人以外では、一弘がトップで人気なのね〜
うむうむ・・・(・ω・)    納得
652花と名無しさん:03/06/11 21:57 ID:???
モノローグスレを今覗いたら、少しうるっとキてしまった。
そして改めて光流と忍が同票という事実に感動(w
集計委員長さん、お疲れ様です!

653集計委員長:03/06/11 23:10 ID:???
みなさん、どうも乙です!

投票結果にケチがつかなくて良かったです(w

私は、最初から光流に投票しようと思っていたので、
これはもう、みなさんの思いの強さが呼んだ結果ではないでしょうか?(w

光流もだけど、池田家も捨てがたかった・・・!
「光流」は「光龍寺」の「こうりゅう」とも読めるし、
捨て子だけど、家族にとても愛されて育ったんだな〜って(w
那須センセ、すごいな〜って(単純・・・)

654花と名無しさん:03/06/11 23:40 ID:???
はっ!!!!Σ(゚Д゚;)
はじめて気が付いた…すごい…。
ソーマだとしか(w 
655花と名無しさん:03/06/12 00:37 ID:???
>654
某アニメの影響受けすぎw
656花と名無しさん:03/06/12 09:02 ID:???
いやだって那州先生自身がネタに使ってたしw
「なんたってソーマ」とか。
657集計委員長:03/06/12 14:15 ID:???
その「ソーマ」なんですが、意味が分からないんですよ(w

他のマンガやアニメやゲームをあまり知らないから、読んでても分からないことが多々ありますね (;´д`)
658花と名無しさん:03/06/12 14:32 ID:???
ソーマはシュラトからだよね。私もアニメはあまり見てないから
作品名はわかっても具体的に何を指すのかとかは不明な事が多いなー。
659集計委員長:03/06/12 17:48 ID:???
その「シュラト」も分からなぁぁぁぁぁいっ!!!!
すみません・・・(ノ_・、)
660花と名無しさん:03/06/12 17:51 ID:???
>>659
とりあえずぐぐってみますかい。
自分もそういうアニメがあるってことと
そういう元ネタがあったってことしか知らないので
ちとぐぐって楽しんでみます。
661花と名無しさん:03/06/12 18:15 ID:???
わたしもゲーム方面は疎いのでわからないネタは結構ありました。
一方で同世代にしかわからない微妙なネタでにやりとしたこともあり。
わかる人をニヤリとさせつつ
わからない人も雰囲気は楽しめる
っていう力加減が絶妙ですよね。
662花と名無しさん:03/06/12 18:29 ID:???
「集計委員長」改め、「花と名無しさん」です(w

>>661さんも言われてますが、分からないネタがあっても、その雰囲気は楽しめています。

それで、「シュラト」を少し勉強してみましたが、関さんが主役なのね。
GWの声優さん達が、たくさん出演されてるようでした。
「光流」と書いて「ソーマ」と読むのでしょうか、あれは・・・。
もう一生のナゾでもかまわないんですけどね・・・(〃_ _)σ‖
663花と名無しさん:03/06/12 21:08 ID:???
コミックの柱に「某宗教アニメにはまってる」って書いてあって
それがたぶんシュラト。AKIRAにもはまっててそのネタも書いてあったね
AKIRAは佐々木さん岩田さんが出てる。
664花と名無しさん:03/06/12 21:23 ID:???
「AKIRA」は見たけど、お子さまな私にとっては難しいアニメでした。
665花と名無しさん:03/06/12 22:57 ID:yX4BP1ct
>662
> 「光流」と書いて「ソーマ」と読むのでしょうか、あれは・・・。

そうでつ。「小宇宙」と書いて「コスモ」と読ませる(セイントセイヤ)と同じでつ。
ソーマ、コスモ、(ついでに鎧パワー)、いずれも内在する力で(精神力みたいな
でもちょっと違うような)、それが強い(大きい)人ほど(その世界内で)強いことに
なってまつ。
666花と名無しさん:03/06/12 23:34 ID:???
>>665
662です。
なるほろ・・・だから「ソーマ=光流」が「GWで一番強い人」になるのでつね ☆-(^ー'*)b
667花と名無しさん:03/06/13 00:58 ID:???
>665
ありがトン。
私もそれが10年来の謎だったYO!
668花と名無しさん:03/06/13 09:19 ID:???
今、シュラトのDVDが出たばっかりだから見てみるのもいいかも。
なかなかすごいアニメだよ。
669花と名無しさん:03/06/13 11:59 ID:???
藤掛・渡辺の「BOY MEETS BOY」の元ネタが
スターダストレビュー「BOY MEETS GIRL」つーのはキシュツ?
先に曲知ってたんで爆笑したよ。
あと、古沢先輩の部屋にバイクが置いてあったが床底が抜けないか
下の部屋の人間の心配をしたよ。誰と誰だったけ?
670花と名無しさん:03/06/13 12:36 ID:???
冬ごもり前におばさんにバイク置いてっていいかって
古沢先輩が訊いたとき、3階からアレを担いで盗み出せる人など
いません、とかって言われてたから、3■■だとは思うんだけどね。

いちおう真面目に考えてみますた。
廊下をたまに踏み抜くってことだから、バイク+先輩の体重が
ピンポイント荷重の時に床板が破壊されると考えられ、
そして居室の床板は、床を歩く頻度が廊下に比べて低いことから
廊下より劣化していないと考えられ、かろうじて床は抜けないのではないかな。
671花と名無しさん:03/06/13 14:25 ID:Ies3x+kq
>669
> 藤掛・渡辺の「BOY MEETS BOY」の元ネタが
> スターダストレビュー「BOY MEETS GIRL」つーのはキシュツ?

その曲知らないけど、歌詞の内容も似ているの?

"A boy meets a girl."という表現は良くあるので(というか普通の文章だよね)
(aが抜けていても)当時、気にしたこと無かったよ。
672花と名無しさん:03/06/13 23:15 ID:???
みなさんは、どのお話が好き?
673花と名無しさん:03/06/13 23:24 ID:???
頑張れ!蓮川 卓球勝負、かな。
674花と名無しさん:03/06/13 23:25 ID:???
忍クリソツのロボットが出てくる話。
675花と名無しさん:03/06/13 23:35 ID:???
ところで、あなたの一番好きな話はどれ?

私はチェリーウッドだが(w
676675:03/06/13 23:40 ID:???
ぎゃ、かぶったー

これが噂に聞くケコーンというヤツですか?
677花と名無しさん:03/06/13 23:45 ID:???
20分も置いてケコンもなにも。
678675:03/06/14 00:00 ID:???
う、ほんとだ。
リロードしてなかったもので…
すみません。逝ってきます。
679花と名無しさん:03/06/14 00:02 ID:???
>>678
井木路。
漏れもチェリーウッドが好きだ。
ナリミちゃん萌え。
680花と名無しさん:03/06/14 00:02 ID:???
若い力。
あの短さで、存分に体育祭の興奮を味わえるのはすごい。
大好き。
681672:03/06/14 00:02 ID:???
>>676
676さん、ごめんなさいね。
人気投票の後は、コレかな?と思ったので・・・。

ちなみに、池田家が好きな私は「愛は勝つ」かな (*/∇\*)キャッ
682花と名無しさん:03/06/14 00:17 ID:???
ノーブレス・オブリージ

だっけ?
683花と名無しさん:03/06/14 01:28 ID:???
GW限定?
いろいろいってよければ、
嵐が原はやっぱり傑作だなー、と思う。
684花と名無しさん:03/06/14 04:39 ID:???
すかちゃんが弘兄のことで泣きながら口論してる話。
正しい兄弟愛、だっけ?(超うろ覚え
すかちゃんと一緒に自分も泣いた。
兄弟愛もの、弱いんだよね〜
685花と名無しさん:03/06/14 05:35 ID:???
蓮川家の一族(魔性の女も含め)が好き。
失恋のショックで風呂洗ってるスカの反応は非常に正しいと思われ(笑)。

GW以外だったらダントツ好きなのは「雪女」と「君が見ていた夢を」。
是非「那州ゆきへ短編集(仮題)」文庫化きぼんぬ。
686花と名無しさん:03/06/14 11:31 ID:???
グリーンウッドでならホリディとチェリーウッドかな。
忍とシノブお姉様萌え。

他の作品なら嵐が原、寮で怪談(百物語?)やってたら
1人増えたやつ、それからどしたの?仔猫ちゃん、とか。
687花と名無しさん:03/06/14 15:56 ID:???
GWなら「愛と青春の僕たち」(古沢先輩のバレンタイン話)。
脇役としての4人の描写が面白いし古沢先輩も由子さんも可愛いし。

それ以外なら「内沢とわたし」。
カラー表紙の色合いがなんとも綺麗でした。
那州せんせの描くラブコメ「も」好きだなあ。
688花と名無しさん:03/06/14 23:04 ID:???
短編なら「踏まれた天使のように」が一番好き。
二度とやり直せないことへの後悔。せつなくてたまらん。
少し不思議な設定といい、那州雪絵しか描けない作品だと思う。
689花と名無しさん:03/06/14 23:31 ID:???
こちらは票が割れますね。
私はG.Wと子日くが好き。

グリーンウッド以外では君が見ていた夢を、かな。
690花と名無しさん:03/06/15 00:38 ID:???
>615
亀レススマソ。
実際の元ネタは「トーマの心臓」だね。後書きにもあったけど。
でもグリーンウッドのが似てる。
一時期祭り(恩田叩き)があったらしいんだけど、恩田の本スレ見返してもマターリしてて全く其の気なし。
まあ悪気なくパクる人なんで。
691花と名無しさん:03/06/15 04:42 ID:???
亀レス便乗
グリーンウッドのキャラに脳内変換して読んでまつた
<ネバーランド
読んでるうちに自然とグリーンウッドの情景が浮かんで来たよ
漫画化するなら那州さんにやってもらいたい
692花と名無しさん:03/06/15 12:55 ID:???
まんがタイムかなにかに連載してる犬飼い漫画はみんなどう思ってる?
693花と名無しさん:03/06/15 21:44 ID:???
>692
どーする?!わんこはまんがライフだよ。結構好き。
あと、まんがライフだとてけてけとだめっこも好きだ。
694花と名無しさん:03/06/16 01:55 ID:???
「君が見ていた夢を」と女子寮の怪談のやつ。
仔猫ちゃんも好きだー。
短編集、激しくキボン!!!!
白癬、出してくれないかな。
695花と名無しさん:03/06/16 18:51 ID:???
昨日「月光」初めて読んだ。
よく5冊にまとまってるなと。ラスト好き。
最近の花ゆめにはない雰囲気の作品。
最近は、小ぎれいな登場人物たちばかり
が出てきて雰囲気だけでダラダラ長期連載
するようなのが多いし。
那須さんは美形も不細工もジジイも描き分け
られる貴重な作家さんです。
696花と名無しさん:03/06/16 18:51 ID:???
子曰くが好きだな。
別に野山が好きなわけでもないけど、アレはイイ話だ。
697花と名無しさん:03/06/16 18:53 ID:???
うぉ!!ケコーン!!?
マターリペースのこのスレでは珍しい…
698花と名無しさん:03/06/16 21:43 ID:???
いったいどこがケコンだと
699花と名無しさん:03/06/16 23:41 ID:???
たぶん、書き込んだ時間じゃないかと
700花と名無しさん:03/06/16 23:47 ID:???
私も意味不明と思ってたがそういう事か<同時刻

ケコーンってのは、同時刻に同趣旨の発言した時に使う時にしか使わんよなw
701花と名無しさん:03/06/16 23:48 ID:???
って、「使う時に」が余計だった。。。
702花と名無しさん:03/06/16 23:49 ID:???
「誰か〜strenger〜」
とかってタイトルじゃなかった
っけ?〉女の子が怪談してて一人ふえちゃう。
703花と名無しさん:03/06/17 10:40 ID:???
>>671
ストーリーとは全く被りませんがイメージソングとしては
最高の劇甘ラブソング(爆笑)です。

GWでは最初の夏休み最終日落雷で寮が停電してしまう話が好きですね。
GW以外では渋い所で「雪女」。
704花と名無しさん:03/06/17 22:49 ID:???
GWで好きなのは「若い力」かな。
それ以外では智恵シリーズかな。

「ダークエイジ」で、電車の中で花が
降ってくるシーンとか、秀逸。
705花と名無しさん:03/06/17 23:46 ID:???
>>703さん
それって、光流が「そこだ!!」と指差したら、逆だったというヤツですね(w
706花と名無しさん:03/06/18 00:44 ID:???
>684
亀レスだが、「蓮川家の一族」ですね。
「正しい兄弟愛」は瞬兄弟の話。
これも好きだったな。すかちゃんの説教とか。
寝たふり、気づいていないふり、とか。
707花と名無しさん:03/06/18 13:59 ID:???
>704
同意。はっとするほど印象的なシーンだった。
708花と名無しさん:03/06/18 16:23 ID:???
>>704,707
花が降ってくるシーンと、最終回の「怖いものは正体が判らないから怖いんだよ」
ってシーンは当時、雑誌から切り取って部屋に飾ってますた。

GWだったら、美恵子嬢が絡んでる話が結構好きだな。
コンサートのシーンとか、激ワロタ
709花と名無しさん:03/06/18 18:13 ID:???
おねがい…誰かわたしをステージに…
とか息絶え絶えに言うんだよねー(w
710花と名無しさん:03/06/19 02:49 ID:???
>>690 >>691
亀レスを細々と続けて恐縮ですが、やっぱり似てますよね>>ネバーランド。
自分だけの妄想ではなく安心しました。パクリとは全然思いませんが。
主人公A:飾り気のないストレートな性格。陸上部で足が速い。
B:人の輪に入って盛り上げるのが得意。リーダーシップを備えた明るい性格。
C:常に冷静でそつなく何でもこなす。実家は由緒ある金持ちだが・・
D:ちょっと変わった天才肌。人懐っこいが鋭い観察眼も。
↑ちょっと一部分を強調した感がありますが、、
脳内キャラ変換では「C」が一番すんなり入れます。「D」はちょっと厳しいかも。
711花と名無しさん:03/06/19 14:53 ID:???
若い力の表紙が最高
712花と名無しさん:03/06/19 21:26 ID:???
GWの文庫の解説で、GWが好きな人にはネバーランドがおすすめです、と
書いてあったような。
私はそれでネバーランドを知りました。
本屋で立ち読みしただけだから、その解説を書いたのが誰だったか覚えてないけど。
713花と名無しさん:03/06/19 22:27 ID:???
私はネバーランドとGWは似ているようで根本が違うと思ったな。
GWはそれぞれ問題を抱えつつ普通に暮らして
結局のところお互いが不干渉なところがあると思うんだよね
家の問題とか。お互い分かってて触れない、というか。
でもネバーランドは冬篭り中にお互いのプライバシーをとことん晒すところで
お話が進むので。

緑林の四人が同じ状況下に置かれても
ああいう秘密暴露大会にはならないだろうなと思う。
深刻さを他人と共有しないというか。
どっちがいいってわけではないけど。

なんつーか那州さんの漫画の「敢えて言葉にしない」ところが好きだな。
714花と名無しさん:03/06/19 23:56 ID:???
>711
禿同。
あと愛は勝つ3の表紙も好き。

>713
その「敢えて言葉にしない」っていうの、すごいわかる気がする。
リア厨の頃はそれゆえ分からない部分も結構あったけど、
理解はできてなくても面白かった。
で、年とって読み返したら、今度は昔分かってなかった部分がちゃんと見えて、感動したよ。
715花と名無しさん:03/06/20 14:18 ID:???
他人は兄弟よりおちるかな

で大泣きしたので。愛は勝つ、だっけ。それ一票。
ちとageとくね。
716花と名無しさん:03/06/20 21:48 ID:???
「愛は何より強いはずなんだ」と言った次の回に
「愛が強いなんて嘘だ」

すごく分かるよ、すかちゃん・・・
てわけで、私も愛は勝つに1票。
717花と名無しさん:03/06/20 22:15 ID:???
なぜか忘れられないタイトル
「がんばれ蓮川 卓球勝負!」
718花と名無しさん:03/06/21 00:16 ID:???
「紅茶の騎士」

 『妖魔襲来!復讐鬼』収録。

 格好良いけど、ホントにごくフツーの男の子という感じがよい。
719花と名無しさん:03/06/21 15:55 ID:???
弘兄マンセー組(今作ったw)としては、「蓮川家の一族」が
一番かなぁ…(遠い目
リアル連載のときは、もう泣きながら読んだもんだ(かなり恥ずかしい)
いや、めったに出てこないから、嬉しすぎの涙がw
一コマ出てくるだけでもかなり嬉しかったというのに、シリーズだよ!うおおおお! でした
もちろん切り抜いて持ってましたが(相当マズイ)

あれから十数年…未だに憧れの人(注:2次元)NO.1だな〜

720花と名無しさん:03/06/21 16:43 ID:???
花ゆめBESTスレで現在グリーンウッドが4位の大健闘です
スレ違いスマソ
721sage:03/06/21 18:11 ID:CtNsLcDi
忍先輩マンセーな私としては「雨やどり」は外せない!
あと同じ理由で「ホリディ」もvv
722花と名無しさん:03/06/21 19:22 ID:???
>721
私も同じ理由でそこに「魔王の森」を加えて頂きたい!
723花と名無しさん:03/06/21 21:50 ID:???
ここはグリーウッド放送局に入ってた
魔王の森の予告編、面白かったートドとの対決はどうなるんだ!w

>721と同じ理由でバレンタインデーに自分と同じ顔を撃つ話がスキダー
724花と名無しさん:03/06/21 23:14 ID:???
光流ファソの自分が一番好きなシーンが孔雀王子、しかも撮影中にコケて、
顔を激しく強打したにも関わらず、忍の「こいつの顔の最大の魅力は・・・
これです!」の台詞と共にツラの皮が復活する箇所だという自分は、逝って良しですか?
725花と名無しさん:03/06/21 23:17 ID:???
光流の女装にウツトリしてしまう、私の方が逝ってよしだろ。
726花と名無しさん:03/06/21 23:37 ID:???
少女マソガ史上始めて、水ッ鼻を垂らしてもファソの減らなかった男・・・池田光流。
727花と名無しさん:03/06/22 00:08 ID:???
人気投票、好きな話に続いて、私が好きな場面か〜。
なんか( ̄▽ ̄)b グッ!だね(w
728花と名無しさん:03/06/22 01:40 ID:???
タイトルど忘れ(ホリディ?)

「家賃は9万までな」
光流先輩の台詞の後の、忍先輩のうっすらと嬉しそうな顔


729花と名無しさん:03/06/22 12:15 ID:???
>>728 うんうん!!
730花と名無しさん:03/06/22 14:14 ID:???
>>728
あれはよかった!
731花と名無しさん:03/06/22 21:56 ID:???
>>728
ほんとよかった!

ところでみなさん、光流先輩の台詞で
「ほんとーだな?ぜったいだな?」みたいなのが出てきた話ってどんな話でした?
うろ覚えなくせに、あの台詞がなぜかお気に入りで
信じられないことがあると自分で内心呟いてしまいます。
732花と名無しさん:03/06/23 00:51 ID:???
けっこうあちこち言ってたような気がするうろ覚え。

CDの歌で
「ほんとだな?絶対だな?ほんとじゃなくても〜
ってののせいで
とても印象に残ってる。
733花と名無しさん:03/06/23 00:52 ID:???
忍が自分の顔した宇宙人を平気で撃っちゃうところ。
あの場面自体は「笑うところ」かもしれないけど、
ほんとにこの人、どこかで自分自身を突き放してるんだな、
と思ったものです。
734花と名無しさん:03/06/23 00:55 ID:???
ほんとーだな?は最初はCDで
そのあとチェリーウッドの話で出てきたような
735花と名無しさん:03/06/23 01:14 ID:???
ほんとうだな〜のセリフは忍先輩のものでは?あれ?
「ウはうふふのウ」ていう番外編(宇宙船のやつ)で言ってるよー。
736花と名無しさん:03/06/23 01:16 ID:???
>735 あ、そうそう
でも最初はCDじゃなかったっけ
737花と名無しさん:03/06/23 13:14 ID:???
>733
あれ、周りでは
「自分と同じ顔をあんなに簡単に殺したんだから」
「他人くらいわけないですよね」
というようなことを言ってるけど、本当のところは
自分と同じ顔をしてるからこそ殺せたんだと思ったもんだった…。
それくらい忍はホントは自分のことが嫌いなんだろうな、と。

夢見ちゃっててスマソ
738花と名無しさん:03/06/23 21:37 ID:???
赤いはなじ♪
やっくんしっかりしてぇ!!
739花と名無しさん:03/06/24 01:21 ID:???
>731
10巻のチェリーウッドでミチルが
また、同じく10巻のSFパロ(?)で忍先輩が言ってるよ。

どうしても気になって、全巻引っ張り出した(笑)
740花と名無しさん:03/06/25 03:48 ID:???
今日、あんまり行かないほうのブクオフで
愛蔵版「ここはグリーンウッド」
(しかも内3冊にはなぜか\100の値札付)
を発見し、コミクス持ってるにもかかわらず即買い
(もちろん残り1冊も\100にして頂いて)。
うきうきしてチャリで帰る途中本屋に立ち寄ったら…。


置 き パ ク さ れ た w


返してくれ、とは言わんが、せめて捨ててくれるな、と真剣に祈っている。

通じるかなぁ??

741花と名無しさん:03/06/26 11:24 ID:???
CD持ってる方、どの話や曲が好きですか?
742花と名無しさん:03/06/26 12:05 ID:jS93wguM
あしたの天気、に一票〜。
やっぱり光流と忍のふたリセットが好きだったので。
743花と名無しさん:03/06/26 12:54 ID:???
あまやどり
744花と名無しさん:03/06/26 13:59 ID:???
私も「雨宿り」
でも最初(関口さんだっけ?)のバージョンのが好きかも
もともと最初に聞いたのを好きになる性質なので

昨日久しぶりのカラオケで「正しい兄弟愛」歌ってきた。
あれも楽しい
745花と名無しさん:03/06/26 15:38 ID:???
>>744
よ〜ろれいっひぃ〜♪な歌でつね(w
746花と名無しさん:03/06/26 22:13 ID:???
イシラバッスーワ ノルテ キーィ♪
が一番好きですた・・・楽曲として;;
747花と名無しさん:03/06/26 23:11 ID:???
>>741
雨やどり(関口和之さんver)
ノーブランド・ヒーローズ
僕達がいる奇跡

っすかねぇ
748花と名無しさん:03/06/27 20:33 ID:???
CDの話の中すんません。
あの一回目の学祭の後、光流先輩がレズの子に振り回される話ありましたよね。
途中でスカちゃんと瞬の会話で瞬が「光流先輩が困ってるんだよ。」と強調して言っていましたよね。
あのあとスカちゃんの反応の意味が何度読んでも分からない。(瞬の言わんとしている事も)
どなたか解釈キボーン。
749花と名無しさん:03/06/27 22:30 ID:???
>>748
瞬は「先輩が困ってるんだよ(滅多に無い事(いつもはスカの立場)なんだよ)」
スカ=「いつも自分(スカ)の立たされてる立場を思い知れ〜」
だと思ってたけど・・
750花と名無しさん:03/06/27 22:58 ID:???
「あの」光流が困っていると思うと面白いなぁ自分。
751花と名無しさん:03/06/28 21:42 ID:???
みつるの生物学上の親が安易に出てきたりしないところがいいなあと思ったり。
親探しをして謎解き、みたいなんも好きなんだけど、みつるの満たされてる感じがとても良いと感じるよ。でも何か切ない。
752花と名無しさん:03/06/28 21:55 ID:2NQVKFfU
>>748
すか→光流ラヴを見透かした意見かと(w

すかがブラコン体質で、
「先輩たちには振り回されてばっかりだ」
などと怒っていながら嫌いになれないとゆー矛盾を
暗に指摘した瞬

て構図。

いかがでしょうか??

753花と名無しさん:03/06/29 14:36 ID:???
解釈つながりで、自分も質問です。

コミックス2巻の冬篭りの前くらいの話で、すかちゃんが居候を探すところありましたよね。

瞬「うちでよければ、お手伝いしてもらうかもしれないけど」
すか「いいよ、家に戻るよ」
の後の”オレって、オレって実はものすごーく”
っていう星に囲まれたモノローグは”オレって実はものすごく幸せなんだ”
だと思ったんですけど、どうして急にそう思ったんでしょうか。
754花と名無しさん:03/06/30 00:52 ID:???
>>753
あのモノローグは光流だと思う。
スカちゃん心配して「ウチ来いやー」と誘う決心をして
部屋まで来たその瞬間、『戻る』発言に、
オレってものすごくバカ? お人好し? といったノリの。
755753:03/06/30 11:56 ID:???
>>754
ありがと〜。
なるほどです。その後の忍のニヤ笑いがいっそう忍らしく思えてきました。
ってか今まですごい勘違いしてた・・・んだと実感。
756花と名無しさん:03/06/30 13:15 ID:???
解釈キボーンの748でつ。ありがとうです〜
皆様の解釈を参考にまたじっくり読み返しています。
理解できたら私の解釈も書こうかと思っています。
757花と名無しさん:03/07/01 23:12 ID:???
わたくし、「天使とダイヤモンド」も好きなんですが、あれは2巻で終わりでした?
ブクオフで買おうか買うまいか、考え中。

758花と名無しさん:03/07/01 23:25 ID:???
>757 「それからどしたの子猫ちゃん」の中に完結編が入ってます。
これも読んでおいた方がいいよ〜

759757:03/07/01 23:46 ID:???
>>758
ありがd
2巻の終わり方があまりにも中途半端で、
「コレってこんなんだった〜?」と思ってました。

760花と名無しさん:03/07/02 21:50 ID:???
あの完結編は好きだ。ああいう感動のさせ方ってなんか茄子ゆきへの上手いところかな
いやそうでもないかふつうか?

まあ好きだということで。
761757:03/07/03 21:15 ID:???
「天使とダイヤモンド」ブクオフで文庫本を買いました。
完結編まで入ってたから、ラッキー♪

真と七美がくっついてはなれてくっついてはなれてくっついてはなれて・・・・・(エンドレス)
の関係になるとは(w

762花と名無しさん:03/07/05 09:47 ID:vPUzQcdg
>>753
私も、気になってました!
以下、私の解釈。
光流先輩は、
「年末年始は、おまえに付き合ってやるぜ!」
(閉鎖中の寮へ忍び込み・安ホテル泊り込み等)
とスカちゃんを誘いにきたのでした。
しかしながら、「…帰るよ。」発言を聞き、あのモノローグ。
その胸中は、
『なんだ、スカにはやっぱり帰る家があるじゃねぇか。
心配して損した。
(仲間だと思ってたのに)
ホントの一人きりは、俺だけなんだよな…。
−おれってものすごく−…
可哀想なんじゃないか…。』
と冷えていったのでした。
そこで、光流先輩の心情を慮った忍先輩の「好きだぜ 光流」
(オレがついてるよ?発言)に続くのでした。

済みません。
私は、間違いなく、
期待をあおられ、妄想が膨らみすぎた読者でしょう。

754さんが、正統派な解釈なんでしょうね。
763花と名無しさん:03/07/05 11:09 ID:???
光流先輩が困ってるで解釈キボーンしたものです。
もう一度じっくり読み返してみたら>>749さんと同じ解釈になりました。

私の中で光流誘拐の回で瞬がとても動揺してスカちゃんに
「いなくなって嬉しいんだろう!!」と八つ当たりしてた事が印象に残っていたみたいです。
なので、瞬→光流好き。   スカ→いつも酷い事されてるから好きではない。
という先入観がありました。でもこれは2巻の話なんですよね。

光流ストーカー?の回は4巻だしこの先入観を捨てれば私も素直に>>749さんのような
解釈になりました。

それにしても一つのエピソードでいろんな解釈があるのって面白いですね。
ありがとうございました。
764花と名無しさん:03/07/05 13:53 ID:???
>753
私はあのモノローグはスカちゃんのものだと思っていました。
不幸だと思ってたけど、実は凄い恵まれてるんじゃないか…という。
ミツルに被ってるのは、いじめばっかやってるようなミツルでも、困った時は迎えにきてくれる、ということを指し示してるんじゃないかと。
765花と名無しさん:03/07/05 14:24 ID:OEFXcoz9
CD持ってたのに売ってしまったー!
ちょっと前までは中古でもけっこう見かけたんだけど、
今ほとんどないんだよねー(泣

「おはよーございまーす!!!!!!!!」
が低血圧な私に活力を与えてくれていた。
766花と名無しさん:03/07/05 15:01 ID:???
>>764
解釈同意です。
私もあのモノローグはすかちゃんのだと思ってました。

「再会のグリーンウッド」中のモノローグは全部すかちゃんで
「ひょっとするとひょっとすると おれってものすごく―」は
その前の「ひょっとしておれって―ものすごく不遇なんじゃ―」
と対になっているのかなぁと勝手に思い込んでた。

でも今読み返してみたら確かに>>753みたいにも取れる…
国語力が鍛えられるわ…

767花と名無しさん:03/07/05 17:49 ID:???
>765
わかる、わかるよー。
私は今もCDあるけれど、落ち込んだときとかに聞くと
すごく元気をもらえる。
特に「汝の日常を〜」は今日もがんばらなきゃと言う気にさせてくれる。
朝の通勤時に聞くと、とても効く一曲だ。
768花と名無しさん:03/07/06 02:32 ID:???
>>766
私も>764さんみたいに思ってたけど>753さんのも読んでそうともとれていろいろ面白かった。
他にもこんな風にいろいろ取れるシーンがあるんだろーなー
769花と名無しさん:03/07/06 04:00 ID:???
>768
>764も>753も同じようにスカちゃんのナレだと思ってたようだけどレス番お間違えでない?

さておき、私も764さん同様にあの台詞はスカちゃんだと思ってたな。
スカ自身、内心では兄やすみれちゃんに本当に大切にされてるのもわかってるんだよね。
だけど、今更帰れるか!と意固地になっていて、意地を通す事ばかり考えて視野が狭くなってる。
そんな時に、友達に構ってる暇なんてないだろう瞬にまで助け船を出され、自分がどんなに
恵まれていたかに気付き、「〜おれってものすごく〜幸せな奴では」という思いに至るのではないかと。

おまけに、スカは知らないが、光流も実は助け船を出そうとしてたと、いうシーンを挟む事で
スカの視野がどれだけ狭くなってたか、そしてスカの不幸ってのは自らが作り出した不幸で
実際はどれだけ恵まれてたのかを、読者に強く印象付けてるのではないかな〜と。
770花と名無しさん:03/07/06 07:17 ID:???
>>769
ハゲドウ
私もずっとそう思ってた。

皆さん、色んな解釈があるんだね。
イイ(・∀・)!!!

GWへのパッションが止まらないYO!!!!
771768:03/07/06 12:44 ID:???
そうね。訂正
>753さんじゃ無くて >754さんだわ
772花と名無しさん:03/07/07 10:32 ID:???
少女漫画の〜王子様〜♪
773花と名無しさん:03/07/07 22:39 ID:???
>769
ああ、とても同意…。
そして更に、その意固地な自分にスカも気付いたのかな?とあのモノローグで思った。
年末年始は忙しいであろう瞬に実家に誘ってもらったりして、そんな気を使わせる俺って「実はものすごく…子供っぽい?」とかいう風に。
774花と名無しさん:03/07/09 02:30 ID:???
光流とスカのダブルか、スカの独白かだろう。
光流と考えるところにおもしろさがあるねぇ。
775花と名無しさん:03/07/09 09:00 ID:???
変な疑問なんだけど「徹と智美」というのか
「ダークエイジ」というのか判らないがあのシリーズは
続きこの分だと予定はないんだよね。
あと徹が智美にホント恋愛感情持っているのか
禿げしく疑問になって。昨夜地震があるまで読みふけっちゃった。
776花と名無しさん:03/07/09 12:34 ID:???
「冬の瞳」辺りを穴があくまで読みふければ、
多分その辺りは安心するのではないかと思われ。
漏れもあのシリーズ(姉妹両方とも)好きだから続きが読んでみたい気も。

っつーか昨夜地震あったの?余り寝てないのに気付かなカタヨ・・・
777花と名無しさん:03/07/09 20:33 ID:???
光流のモノローグという解釈は目ウロコでした。
確かにそう読んでも面白いです。
いずれにしても「ものすごーく」の先を文字にしないところが
那州さんの味わいですよねえ
778花と名無しさん:03/07/09 20:34 ID:???
そっか、なんだかんだと結婚するんだろうね。あの二人。
でも、子供(外見能力)はどうなるとか気になる点は多々あるが・・・

地震怖かったよ。うち高層だからよく揺れる〜
779花と名無しさん:03/07/09 20:54 ID:???
>777
後半2行に禿同。全てを語らず、読者に考えさせる所に作品の余裕を感じるよ。

769>773
子供っぽい?というのもいいですね。私は意固地な自分にはすでに
気付いてるけど、意地になってて踏み出せないって感じに捉えてました。

さておき、人との距離の置き方や人の感情を計るのが上手い人っていません?
あと、助言するタイミング。他の人が言ってたら更に意地になってただろう言葉でも
言う人やタイミングがよければ素直に聴いてしまうみたいな。この時の瞬にそれを感じたな。






780花と名無しさん:03/07/10 00:22 ID:???
実は1番瞬が大物っぽく感じる場面結構あるよね。
781花と名無しさん:03/07/10 00:40 ID:???
ていうか瞬が一番大物なんだと思う。
物事への対処の仕方が大人だよね
彼はどんな恋愛するのかな
782花と名無しさん:03/07/10 00:57 ID:???
>>781
激しく想像できないのだが・・・
783花と名無しさん:03/07/10 01:30 ID:???
>78
元彼女とのエピソードを踏まえれば…
ますます想像できないな(w
784花と名無しさん:03/07/12 01:37 ID:???
ああでも恋をして突然余裕をなくす瞬を見てみたい気がする
785花と名無しさん:03/07/13 23:07 ID:???
>>784
それ激しく見たい!

皆さんにどうお考えか聞いてみたいのですが
忍先輩は3人の女性と付き合っていたけど
ちゃんと恋愛感情はあったのでしょうか?
倫子さんもそこに入っていたけど
倫子さんとの関係は恋愛というかなんか想像できるけど
それ以外の2人とは一体どんな付き合いをしていたのか
想像がつきません。
政略…恋愛?
786花と名無しさん:03/07/13 23:24 ID:???
恋愛感情は誰ともなかったんじゃない?
忍自身でも誰かに「恋愛感情」を抱く事なんてないと考えてたと思う。

それ以外との関係はそりゃもう王子様のような存在であったんじゃないかと
妄想してた。エスコートもばっちり、女の子の好きそうな場所もきちんと
押さえて。レディファーストで。
王子様といやー孔雀王子様もいたなぁ(w
787花と名無しさん:03/07/13 23:33 ID:???
恋愛感情っていうか忍は異性をちゃんと異性として
とらえられる部分はあると思う。
なので女の子と二人でいるときは>786さんじゃないけど
基本的に優しいし表面的には普通のお付き合いをしてると思うよ。
人間には興味があるんだろうと思う。

逆に光流のほうが恋愛は難しいんじゃないかな。
緑林の四人のなかで光流と付き合うのが実は一番辛そう。
788花と名無しさん:03/07/13 23:52 ID:???
>>785>>786
私も>>785さんみたく、あの時点では
忍先輩は「恋愛感情」を持ち合わせていないような気がします。
そして、私自身が精神的に幼いせいか
恋愛感情無いのにどうやって付き合ってるのだろうと思ってしまうのです…。

何故か私には逆の意味での王子様として
貢がれたり尽くされたりしてる姿しか想像できないのです…。
爪切りシーンの影響でしょうかw
789花と名無しさん:03/07/14 11:17 ID:???
>>787
光流と付き合えても、嫉妬の荒らしに絶えられず、
女の方から去っていく・・・・・。
女運悪いし(w

790花と名無しさん:03/07/14 22:53 ID:???
じゃあ一生独身?
791山崎 渉:03/07/15 09:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
792花と名無しさん:03/07/15 22:31 ID:???
最近、ウォーターボーイズをみてて
ひっさびさに全巻読み返しちゃいました

んーやっぱバイブル。

なんか、好きすぎて気軽に読む雰囲気じゃなくなってるのです
でも久々に読んだらやっぱりイイ!!
感動の嵐・・じゃなっくてしみじみ感動ってのがアジですよね

ちなみに忍至上主義です
793花と名無しさん:03/07/15 23:27 ID:???
11巻の「ホリデイ」最高に好きです!
最終話のいっこ前の話でしたよね。
終わっちゃうのは本当にイヤだったけど、
光流先輩と忍先輩の友情はこれからも当たり前のように続いて、
苦労もするだろうけどきっと二人には明るい未来が待ってる・・・みたいな
明るい展望を残してくれたから終わることに納得できました。
(いつの間にか先輩達の歳もとっくに追い越してしまって複雑ですけど)
794花と名無しさん:03/07/16 01:58 ID:???
遅ればせながら、「忍恋愛話」に参加していいですか?

忍にとって、「女性とのお付き合い」は
一種の「任務」程度の認識ではないかと思います。
程度、とは言っても手塚家では恐らく「愛だの恋だの」より、
「任務」の方がよっぽど重要視されてるだろう…。
だから相手は、手塚家にとって得をする関係でしか有り得ない。
忍は「人間」自身にも大して興味は抱いてないと思うけど、
政治家なんて「対人間」の商売なので、いわば
「将来必要になるだろうから」ってとこだろう。

生徒会長を「将来のシュミレーション」と言った(よね?確か…)
奴だから…。
今コミクス手元にないのでうろ覚えw

で、孔雀王子という愛の対象(あくまで「精神的」な)を見つけた
王様はどんな人生を送るのだろう…ワクワク。
795花と名無しさん:03/07/16 03:06 ID:???
まー光流も忍も一緒に暮らしてる限り
本気の恋愛は難しいだろな。
女の子のほうから身を引いちゃいそうだ。
796花と名無しさん:03/07/16 04:26 ID:???
そこに愛があるからだ!

光流は王子様で、忍は王様なのよねー。
イメージ的には。
でも、忍は女の子にはやさしいと思うよー。
たとえ表面だけでも。内面は決して出さずに。
倫子ちゃんとは、お互い知りすぎて同士っぽいお付き合い。
797花と名無しさん:03/07/16 13:15 ID:???
>たとえ表面だけでも。内面は決して出さずに。
彼女側からしたら、それこそつらいんじゃないか?
「私には見せてくれない一面を知ってるのね…」みたいな。
(なんと漫画的なセリフだろうかw)
それを乗り越えられる人、もしくは
忍自身が光流以上の価値を見出だせる存在でなければ、
難しいね。

光流にとっても同じことが言えると思います。

798花と名無しさん:03/07/16 15:48 ID:???
倫子さんて、ホントにその手の関係なのかな?
他の二人はともかく倫子さんて言葉違うだろうけど
『共犯者』とかのが近い気がするから
799花と名無しさん:03/07/16 15:55 ID:???
うーん倫子さんとの関係…
あの二人の間には恋でもましてや愛でもかったろうけど
「関係」自体はあったんじゃないかなーと思ってた。
それこそ>>798の言う「共犯者」っぽいものだったのだろうけど。

なんか演歌のようだ。
800花と名無しさん:03/07/16 18:16 ID:???
関係…。って、つまり、「男と女の」ってやつですか?w
私は、無かったんじゃないかと思ってます。
とゆーか、「ある」なんて思ってもみなかった。

ま、「他の二人はともかく」には同意ですが、
倫子ちゃんとは幼い頃からの付き合いで、
しかも元は兄の婚約者で…(ほんとに好きなのなら、
この部分は忍には全く壁にならないと思うけど)。
忍の性格からして無さそうな感じがした。

801花と名無しさん:03/07/16 18:24 ID:???
当方、中高を寮で過ごしたのですが
この作品は、エピソードがリアルで
笑ってしまいました。
 
作者の方は綿密な取材を行ったのでしょうね。
802798:03/07/16 19:32 ID:???
私も最初は『関係』自体は考えもしなかったんだけど
「実は3人居た」
の中に倫子ちゃんがいたのがふと不思議になったのです
803花と名無しさん:03/07/16 20:57 ID:???
「共犯者」ってどっかのサイトでみたような(w

私は倫子ちゃんと忍に関係はあったと思ってる。
「3人」のなかに入ってるし
何より倫子ちゃんが「来る前に電話くらいいれて」とか
なんとか行ってるところとか、妙にそういう雰囲気があるので。
804花と名無しさん:03/07/16 20:59 ID:???
私はすっかりアリだと思っていた。
受験のときに倫子の弟のとこには彼女がとまっていて
弟のとこに泊まるはずだった忍が倫子のところに泊まってたのを見て
ふつーにそういう関係なのだなと。
ちなみに恋愛感情があるとは思わんかったが。
805花と名無しさん:03/07/16 21:18 ID:???
女のところから高校受験会場へいくだなんて…
忍…恐ろしい子…!
806花と名無しさん:03/07/17 01:24 ID:???
>>797
忍がそんなヘマすると思うー?(w
彼女には悟られないように完璧に装うよ。たぶん。
ただ、光流と一緒のとこ見られたら、
「あれ?この人(忍)こんな人だったっけ…?」
とか思われる。

>>805
>忍…恐ろしい子…!
ワラタ
807花と名無しさん:03/07/17 06:44 ID:???
私もナチュラルにそういう関係だと思ってたなぁ>倫子ちゃん
恋愛感情はないか、実はあるんだけどお互い口にしないか、
そやって一歩離れつつ、やることはやる(w みたいなの。

忍が倫子ちゃんとこに行ってた夜、
光流たちが寮でAV見て盛り上がってたのは
うまい描写だなぁと感心したりしていた。
808花と名無しさん:03/07/17 09:27 ID:???
忍が他の寮生(光流含む)と一緒になってAV見ることあるのかね?
チカン捕まえる話で事も無げに女物のバンツ広げてみせるあたりの
反応と似た感じになるとは思うけど。

私も忍と倫子は、普通の恋愛感情ではないにしろ、
何らかの情と嫌悪が混じった想いはあったと思うな。
その上で身体の関係もあったんだと。
809花と名無しさん:03/07/17 10:22 ID:???
つーかどう見てもあれは
身体の関係があるようにしか見えなかった・・・私って。
810花と名無しさん:03/07/17 19:38 ID:???
受験前日、大学生と中3…。いやまあいいんだけど(藁
811花と名無しさん:03/07/17 20:35 ID:???
忍が3人囲ってたのは、単なる性欲処理用でしょ。
寮で一緒にAV見て盛りあがるタイプじゃないし。
812花と名無しさん:03/07/17 23:05 ID:???
これだけは言いたい。
忍、女好きだと思う。
813花と名無しさん:03/07/17 23:28 ID:???
>>811
性欲処理用....
んじゃバレンタインには1日で最低でも3回?
なんか全員回ってきたような感じだったよね?
さすがだ! いや、あのお年頃なら余裕なのか?
すいません逝ってきます
814花と名無しさん:03/07/17 23:32 ID:???
うん、私も忍は女好きだと思う。
恋愛に対して異常なところがあるとは思わないな。
815花と名無しさん:03/07/17 23:45 ID:???
「ノルウェイの森」という小説に
永沢さんという登場人物が出てくるのですが、
忍のイメージと(個人的に)ピッタリ重なるんですよね…
 
 
(あくまで個人的意見ですので、お気を悪くされたらすみません…)
816花と名無しさん:03/07/18 00:22 ID:???
私の中では忍って男女以前に「人間」に執着がないように見えるので
皆さんの意見にはちびっと反論。

女性とのお付き合いも手塚家のためかと思ってた。
忍が手塚家に執着あるかどうかも怪しいが。


あるとすれば光流だけだな(w

817花と名無しさん:03/07/18 02:14 ID:???
よく覚えてないんだけど、エロ本(というほどの物でもないんだろうが)を、
今月買うのはどっち当番だっけ?的な会話が忍と光流の間あったよね。
普通にヤれる相手がいるのにわざわざ当番制でそういうの買うかね忍は。
とまあ言ってみるが、倫子さんとはヤってそうな気もする。大人だしな。
818花と名無しさん:03/07/18 02:55 ID:???
>>817
あのお年頃は、最低1日1回は必要(何が?

でも、毎日外泊するわけにはいかないだろうから
たぶんトイレでだと思われ…
819花と名無しさん:03/07/18 08:11 ID:???
忍は単体ではエロ本を買わないと思う。
「光流とのつきあい・その反応への興味」で
交代制にしていたのではないかな。
820花と名無しさん:03/07/18 08:39 ID:???
受験日前日。
倫子「…きょうも可愛がってあげましょうか?」
忍「いえ、一応受験日前日ですし」
倫子「うふふ、明日の事なんて重要じゃないクセに」
(↑今Hしたって、明日に何にも影響しないクセに、の意)
…てな感じで、『前日は』してない予想。
821花と名無しさん:03/07/18 21:55 ID:???
うん、倫子サンとはしてそうだなー。
822花と名無しさん:03/07/19 00:04 ID:???
>808
ハゲドー!
忍はドーテーとは思えないし倫子さんが初めての女だったりして。
3人の女の中で倫子さんだけ別格扱いだよね。
忍、ちょっと甘えてるような気がするし。

倫子さんも自分を投げ出して生きてる人だから
忍とそういう雰囲気になったら簡単にやっちゃってそう。

ところで付き合ってる3人の中の1人って、何巻だったか
忍が実家で正月を過ごしててトイレで隠れて喫煙した後に
おこづかいを握らせてた親父の娘だと何となく思い込んでました。

年齢とイニシャルが一緒だったから…
一般の子じゃなくてこういう親がらみの利害関係のある子と
付き合ってそう。
823花と名無しさん:03/07/19 00:27 ID:???
永らく海外にいる者です。
この夏から一人暮らしをはじめ、テレビを購入しました。
そしたら、コマーシャルでくまのぷーさんが”雪の子”をやってたんです。
(雪の子・・・でしたっけ。うろおぼえ。雪かきシーンで忍ぶが平然とスカを
倒して作ったアレです。)
今までホームシックになったことなんてなかったのに、あのコマーシャルを
みたとたんに日本に帰りたくなりました。もとい、彼らに会いたくなったよ。
日本食も追い炊き風呂もいらない。グリーンウッドをください。って感じ・・・。
書いてたらまた寂しくなってきました。 恋愛話で盛り上がってるとこすみません。
824花と名無しさん:03/07/19 02:42 ID:???
自分は、忍のお付き合い相手は漏れなく
手塚家に利益のあるお嬢さん方だと思っておりました。
ので、結婚するまでは(するかどうかは分からんがw)
清い交際なのだろうと今までずっと思ってた。
ましてや倫子ちゃんとご関係があるとはつゆにも…。
しかし、皆さんのご意見を聞いているうちに、なるほどと感心致しました。
取りあえず、忍の筆下ろし(言い方古っ!w)は倫子ちゃん最有力候補?
あ、すると、忍は厨時代すでに…(ry
お付き合い以外でも行きずりで食っちゃう女の子なんてのもいたのかな。
(もちろん、その時は光流も一緒か?)
>823
雪の精でしたかな?ぱたんと倒されたあと、
両手をバタバタさせて羽根にするんですよね。
なつかすぃ(これから夏に向かう時期に敢えて…w)。
825花と名無しさん:03/07/19 06:16 ID:???
光流、忍それぞれ本気で好きな人ができた時のお互いの反応をみてみたい。
826花と名無しさん:03/07/19 09:23 ID:???
>825
一緒にいる限り、そんな人現れなさそうな気もする。
恋愛が全ての人に必要な訳じゃないし。
827花と名無しさん:03/07/19 13:24 ID:???
>815
コソーリ同意。
永沢さんも好きー。
828花と名無しさん:03/07/19 14:25 ID:???
やっとGWの曲ばっかCD作れたv

聞き返してて思ったんだけど

倫子ちゃん「どうせ忍君のファンからは嫌われてるもんね」

私は忍先輩ファンだけど最初から倫子ちゃん結構好きだった。
これ少数派なのかな?
829花と名無しさん:03/07/20 02:44 ID:???
私もCD欲しい!
歌じゃなくてCDドラマ欲しい。漫画のCDって抵抗あるけどGWなら問題ないー!
DVDとCDドラマって内容かぶってるんですか?かぶってないならDVDも欲しい…。

>>826
一緒にいる限り恋人できない、っていうのすごく説得力ある。
けど、二人ともそんなに特異な人間なのかな、とも思う。
普通に恋くらいするんじゃないだろうか。
お互いにまたとない存在なんだろうけれど、他者を排他しちゃうような
間口の狭い人間じゃないと思うし。
まぁ、またとない存在だから恋愛が必要ないってことなんだろうけれど…。
830花と名無しさん:03/07/20 08:30 ID:???
826>829
特異とか排他だのいうのは、恋愛は必要だと思うから出てくる言葉でしょ。
逆に言えば、恋愛が必要ない人は特異で排他なのか、という事になるよ。

私は別に彼らの関係が、閉鎖的だとは思わないよ。人には優先順位という物があって
彼らには少なくとも、恋愛より家の問題や互いの存在のが大きいと思うだけの事だと。
おまけに、恋人よりも最良の相手を見つけてしまったわけだし、そういう人は相手がいなくなり
でもしない限り、恋愛には意識がいかないんではないかと。もちろん、別段、恋愛を
否定してるわけではないし、2人とも交友関係は広いのだから普通に女くらい
作るかもしれんが、それが一番にはなりそうにないなと思う。
あくまでも個人的意見だけどね。

>828
特に忍ファンってわけではないが、私も倫子ちゃん好きだよ。
彼女を嫌いという意見はあまり見かけないし、好きな人多いんではないかな?
831花と名無しさん:03/07/20 13:21 ID:???
倫子さんみたいに、皮肉を言ってくれる人がいるから、
忍は芯の芯までは捻くれずに済んでたのかな、って少し思う。
832花と名無しさん:03/07/20 18:51 ID:???
>>823
あなたが求めているものは、日本ではなく
かつてのノスタルジーなんじゃないかなぁ(・∀・)
833花と名無しさん:03/07/21 12:56 ID:WJDfHsMh
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058273543/l50

グリーンTVアニメ化けてーい
834花と名無しさん:03/07/21 14:17 ID:???
>833
男子寮w
835花と名無しさん:03/07/21 19:19 ID:???
>>833
変態下品アニメじゃん。
836花と名無しさん:03/07/21 21:13 ID:???
れいじんで書きませんでしたか?那須さん。
837花と名無しさん:03/07/22 23:28 ID:???
私も倫子さんは好きだった。
というか、那須雪絵漫画で嫌いなキャラっていなかったな。

そういえば、忍にとって光流はまたとない存在なんだろうけど、
はたして光流のほうはどうなんだろう…と思ってた頃があった。
838名無し募集中。。。:03/07/23 00:08 ID:???
光流は面倒見がいい香具師だから、忍がまっとうに歩めそうになったら
じゃああとは頑張れよなって去って行っちゃいそう。
でまたどこかでえらいもん抱えた奴とぶち当たる。
839花と名無しさん:03/07/23 10:58 ID:???
確かに、光流の思惑っていまいちよくわかんないかも。
忍とはずっと親友であり続けるんだろうとは思うけど、
じゃあどうして忍だったの?
受験日に席が前後して寮で相部屋になったのが運命とでも
思ってるのかねえ。
840花と名無しさん:03/07/23 11:29 ID:???
光流は忍に対しては拒絶できるって点で
忍に甘えてるところがあると思うよ。
忍もそれがわかってるから学園祭の話で
一度自分から頼んでから生徒会のメンバーに
嘆願させたんだと思う。
大将肌の光流が唯一手加減なしというか対等に
向かい合えるような部分がやっぱり忍にはあるというか

それに光流は忍の簡単に人に心を許したり甘えたりしないところが
実は気に入ってるんじゃないかな。
「雨宿り」なんか読んでると最初に好意を持ったのは光流のほうだと思う。
光流が「こいつと友達になろう」と思ったから
二人の関係はあるんじゃないかなあ。
二人ともお互いのなかに居場所を見つけたから
あんな感じでつるんでるんではないだろーか。
長文スマソ。
841花と名無しさん:03/07/23 13:26 ID:???
>>839
運命なんてそんなもんだよと言って見るテスト。
友達になるのに明確な理由なんて付けられても困る。
842花と名無しさん:03/07/23 16:12 ID:???
忍は光流がいないとどんどこ落っこちていっちゃいそうな感じだけど、
光流は忍がいなくても平気そうだよね。

何となく、「MADARA」の聖神邪とカオスを思い出した
古い例えでごめん
843花と名無しさん:03/07/23 16:29 ID:???
そういやナスさんはカオス×聖神邪だった。
844花と名無しさん:03/07/23 16:48 ID:???
そういやナスさんは麗人でも描いていた。
845花と名無しさん:03/07/24 00:13 ID:???
>843
那須さんってマダラもやってたの?
846花と名無しさん:03/07/24 06:35 ID:???
図書館で借りてきて久しぶりに読んだ。

スカちゃんの短パンが短すぎるとオモタ。
袋ミエソウ・・・w
847花と名無しさん:03/07/24 15:51 ID:???
>846
読者サービスれす。

時代劇のフンドシチラリと一緒(w
848花と名無しさん:03/07/26 03:34 ID:???
だいぶ前のレスで「なすゆきへの兄弟物のルーツはアクロバンチ」と書かれていたが
正解ですよ。(しかしバンチを知ってる人がいなさそうだな;)
自分、長らく同人やってますが、那州さん作のバンチパロを読んだことがあります。
で、その時のペンネームが「那州かずや」。
GW連載開始どころかプロデビューすら何年も後なのに、この名前・・・すかちゃんの
命名にはこだわりがあったのですね。
その同人誌によると、那州さんは「アニパロを描く時間があればオリジナルを描きたい」と
おっしゃって同人から足を洗い、投稿に励まれたとか。
で、それから数年後、セイントセイヤで同人復帰、と。
・・・公私共に充実なさっていたようで何よりです。
849花と名無しさん:03/07/26 13:05 ID:???
愛蔵版を買おうか買うまいか迷ってます。
昨日、古本屋でみつけてほしくなりました(4冊で約2000円)。
コミックスは持ってるんですがこっちも古本でけっこう汚い…
お金もなかったし、とりあえず月光を全巻買っときました。
おもしろいですねー。
ここんとこ那州さんのマンガがどんどん増えていく…
850花と名無しさん:03/07/27 14:14 ID:???
やっぱりフード何とかって漫画が一番好きかも
851花と名無しさん:03/07/27 17:37 ID:???
イリュージョンフードマスター?
852花と名無しさん:03/07/27 20:33 ID:???
>851
あがとう。
自分主義な人書くのが那州たんは巧い。
853花と名無しさん:03/07/28 00:47 ID:???
>>849
買い!!と思います。
私もこの間ブコフで買っちゃった…。
コミクスも文庫も持ってるのにー!!
カラーカットたくさん載ってて、満足だけど。
854花と名無しさん:03/07/28 01:07 ID:???
自分はなにげに天ダイ好きなんだが。
ななみとか。


同じクラスなら友達にはなれんだろうがw

855花と名無しさん:03/07/28 01:18 ID:???
別花増刊の「伝説の怖い少女マンガ」に
「誰か−STRANGER」が載るようです。

…いや、ただそれだけです。
856花と名無しさん:03/07/28 06:41 ID:???
他板だけどここに書いていいのかな?
キャラネタの花ゆめコミクススレを今更発見し、一気読みしてしまった。
忍先輩の中の人のがんがりっぷりに萌え。
ただし、冒頭自己紹介で那州先生を那須と書いてる所だけが
忍らしからぬ初歩的ミスに思え、ちと惜しまれるが…
ここの住人さんだったりもするのかな?中々おもろいです(w 長文スマソ
857花と名無しさん:03/07/28 21:59 ID:???
>824
行きずりで食っちゃった女の子、いたと思う。
何巻かで「(女性口説くのは)短期戦なら俺の方が強い」
みたいな事光流に嬉しそうに言ってたし。
そういう経験アリなのかと。
858花と名無しさん:03/07/29 22:07 ID:???
>>854
あ、好き。切なさ系はナスゆきへの持ちあじっしょ。
ななみがピッチャーの子殴ったとことかヨカタねえ。

最後の一文にはハゲドーw
859花と名無しさん:03/07/30 19:17 ID:???
亀レスだけど
>842
光流は光流でやっぱりどこかで
愛してくれる家族から、弟から、逃げてるところがあった気がする
忍やすかちゃんだけでなく光流もまた、
緑林寮というある種のサンクチュアリでの生活を通過して
現実に向き合う力を得ていったんじゃないかな

光流と忍の友情は、ただ依存するだけじゃなく
対等で信頼できる相手を見つけることで自分自身が強くなっていくようなものだったと、思いたい
860花と名無しさん:03/07/31 07:23 ID:???
>858
自分も天ダイ好きだっただけに、あの
終わり方は・・・・・・
いくら人気が無かったからといってね。

ななみの気持ちって、私も若い頃には感じた事があるから判るなあ。
861854:03/08/01 01:20 ID:???
おお。ななみ支持派がいてうれすぃ。

ピッチャーの子=たちばなしん?(ゴメン…最近見てないから…)

完結編のあとのナスさんのコメントにはビクーリ。
あんりのストイックさ(?)にはちょっと萌え藁。

ついでに、824も私です…。
>>857ありがとう。そーいえばそーゆうセリフ、あったね。
これはお互い経験した上での比較なのか、忍の光流に対するイメージで言ってんのか…
と、考えたことはありますた。
前者でしょうね。
862山崎 渉:03/08/02 01:07 ID:???
(^^)
863花と名無しさん:03/08/03 18:59 ID:???
最近読んでないなあ。
864花と名無しさん:03/08/04 14:08 ID:???
うちはここ数ヶ月トイレ文庫になってます。<那州作品
2〜3回で1話読み終わるペースで、最近3巡目に入りますた。
月光と仔猫ちゃんシリーズも文庫化してほしいなあ。
865花と名無しさん:03/08/11 07:08 ID:BlqBndIf
こんなスレあるんだね、嬉しい。
忍の行く末が心配で、ずっと忘れられないマンガだった。
うっかりすると人生投げちゃいそうで。

>>838
がつーんときた。ありそうだ。
866花と名無しさん:03/08/11 09:28 ID:???
なんとなくだけどずーっと、光流はいずれ
古沢先輩みたいな女の子と恋をするんじゃないかと思ってる。
いや、見た目がああである必要はないんだけど(w
自分だけのだいじな世界をひとつちゃんと持ってて、
あんまりキャーキャー言わなくて、無骨なやさしさのあるような。
そういう女の子に心底惚れ込んだりしそうじゃない?光流って。
867花と名無しさん:03/08/12 10:41 ID:???
スカちゃんみたいな娘の面倒を一生みてしまいそうな気もする>光流
868花と名無しさん:03/08/12 15:06 ID:???
>>867
分かる気がする
869花と名無しさん:03/08/12 15:59 ID:???
いや、やっぱ忍みたいな(ry
870花と名無しさん:03/08/12 18:18 ID:???
てかもう忍でいいじゃん!
871花と名無しさん:03/08/12 19:03 ID:???
>870ワロタ。
結局そこに戻るのか。

実際、手塚家的にはそれは許されないだろうけど、
池田家は容認しそうw

光流だから、ってわけではなく、例え正くんがそうなったとしてもね。

(あーでも荒れるかなぁ…)
872花と名無しさん:03/08/12 20:17 ID:???
あっ、スレあった。しまった…。
この作家今一体何してるの?連載してる?
873花と名無しさん:03/08/13 01:09 ID:???
「どーする?わんこ」って4コマ描いてる。
あとはBL…だが、その辺はよく分からんので情報あればおすえて↓。
874花と名無しさん:03/08/13 04:24 ID:???
あとはWINGSで拝み屋の話を不定期連載してる。
なんかそのうちコミクスになるんぢゃなかったけ?
875花と名無しさん:03/08/13 06:41 ID:???
9月初旬発売予定らすぃ。<魔法使いの娘
876花と名無しさん:03/08/13 11:55 ID:???
もう漫画として書きたいものが特にないのかねぇ
877花と名無しさん:03/08/13 12:53 ID:u8mG4B7t
連載当時高校生でした。今も那州雪絵さんのコミックスは白泉社のなら
全部もっています。
こないだうっかり「あ、あたらしいのだー」と思ってつい買ってし
まったらBLもの・・ううぅ、私いくら好きな作家さんでもBLものは
ニガテ。那州雪絵さんのマンガはモノローグとかがときどきグサッ
とくるところにひかれて買ってました。フラワーデストロイヤーで
は「誰でもいいの 誰か私に一人じゃないといって」というのが当
時受験生だった私にはクるものがありました〜。
〜な〜んて、まじで失礼しました〜。
878花と名無しさん:03/08/13 12:55 ID:u8mG4B7t
877です〜、まちがった、
フラワーデストロイヤー→ダーク・エイジ
デシタ。
879花と名無しさん:03/08/13 17:10 ID:???
「紅茶の騎士」の知華子は将来化けるかもと思ったが
どうなんでしょ?わっしーは振り向くのか、気になるなあ。
てか「妖魔襲来!復讐鬼」って何気に続きが気になる収録話が多い〜。
「ダーク・エイジ」にしても、連載スパンを長く続けられたら
もっと智恵の将来とか徹のナゾが追求できたかも
(徹、智美シリーズも続いて一石二鳥?)
本来の意味でシリーズ連載されなかったのは残念だ。
880花と名無しさん:03/08/13 17:12 ID:???
>>875
それっておもしろいのかな?
読んだ人寸評キボン
881花と名無しさん:03/08/13 23:02 ID:ZOVwHA1D
おもしろかったよ。
血のつながりのない拝み屋のパパと暮らす、苦労症の女の子の話。
女の子が才能あるのに私は普通と言ってるとことか、パパの事が好き?
なとことか、この人らしかった。
やっぱこの作者、健全でちょっとホラーが向いてるよ。
882花と名無しさん:03/08/13 23:19 ID:???
BLじゃないの久し振りじゃない?
今「夜明け前〜」買ってきたばかりで言うのもなんだが
健全作品が凄く嬉しい・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
883花と名無しさん:03/08/14 00:16 ID:uxI3INrf
なんかこの人の作品は好きな気持ちが恋愛だけじゃなくて、
主役の二人だけに存在するものでもないところがすごく新鮮だった。
BLだと最初っからカップルが決められてる上に、
恋愛を至上として描かないといけないからつまらないんじゃないかな。
884花と名無しさん:03/08/14 00:17 ID:B9Jha0m9
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
885花と名無しさん:03/08/14 08:40 ID:???
いや、でもなすさんはBLが好きなんじゃないの??
886花と名無しさん:03/08/14 09:31 ID:???
なすさんはBLが好きなんだろうけどね。
でもこのひとはほんのりBL程度のほうがいい気がするな
887花と名無しさん:03/08/14 09:42 ID:???
東京怪談〜あたりがちょうど良いと思ってる<那州さんのBL

魔法使いの娘、ってあれ、父娘は血が繋がってないんだ?
手元になくてさっぱり思い出せない(汗
888花と名無しさん:03/08/14 18:56 ID:???
東京怪談って書評とか見ると評判悪いよね。
私も887同様東京怪談あたりが好きなんだが。
889花と名無しさん:03/08/14 20:40 ID:???
>888
マジでつか?私も那州さんのBLもので一番好きなのは
東京怪談なんですが。

悪評多いのって「那州漫画」のなかで、ではなく
「BLもの」が好きな人のなかで不満が多い、ってこと…でいい?

那州漫画としてはらしくて好きだよ。
(なにげに圭ちゃん×開を彷彿とさせるカップルだ…w)
890花と名無しさん:03/08/14 20:53 ID:???
漫画から離れるけど、アニメの声優さんって、いまは何してるんだろ?
891花と名無しさん:03/08/14 21:51 ID:???
つい最近「ピーターパン2」の吹き替えを借りたら、ピーターパンが岩田さんじゃなかった。
滅茶苦茶ショックだったよ・・・。
プレステ2のキングダムハーツでは、ネバーランドんとこが至福の時でした。
思いっきり岩田さんの声を堪能出来るので(笑
目を閉じるとホラ、まるで光流先輩が語りかけて(自主規制)

・・・大丈夫か自分。
892花と名無しさん:03/08/14 23:01 ID:???
スカちゃんは声変わっちゃったよね・・・
893花と名無しさん:03/08/15 00:20 ID:???
・・・CD、探そうかなァ。
↑このスレに来て真剣に悩んだ事。

毎日のように聴いていた厨房の頃が懐かしいわ〜。
あの頃の私は、藤掛と同郷ってだけで喜んだりしつつ。
ええ、某K県ですわ。
みかん農家ではありませんが(ちっ)。
894花と名無しさん:03/08/15 03:27 ID:FIjJtP3X
GW大好きだったのですが、ファーストアルバムで
「忍くんのイメージが違う!」と思って、
それ以降CDの購入はしませんでした。
あれから10年以上経ち、このスレ発見で懐かしくなり、
CD全部集めました。
CD聴いて思ったのは、
「忍くんのイメージ、ぴったりじゃん。
なんで昔は違うと思ったんだろう??」でした。
そのうちファーストも聴きたくなり、実家に取りに行き、
タイヘンなことに気付きました。
「“雨やどり”って、関口さんが歌ってたんだ!?」
…10年以上も、“雨やどり”は忍くんが歌ってたと思ってました。
そりゃあ、イメージ違うさ…。
だって、関口さんのことも関さんのことも全っ然
知らなかったんだもん。混同した様子…。
いやー、びっくりした。
895山崎 渉:03/08/15 10:29 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
896花と名無しさん:03/08/15 12:06 ID:PXbvHuyp
海外のスラッシュサイトを翻訳ソフトで見ていたら、
「氷王子」とか「情緒障害のある豊富な相続人」とか
「彼らは言葉がなくても会話を良くします」とか出て来て笑った。

>>894 関口さんは確か一曲目のカーニバルで盆田先輩だったよね。
それは合ってた。
897花と名無しさん:03/08/15 12:22 ID:xMXhYEyU
グリーンウッド、ずーっとなぜか家にあってつまんねぇ漫画と思って放置してた。
一読しただけだった。
でもやけに2chで評価が高いから、何度か読んでみた。
はまってきた。

ゴメンオモシロイネ…。
898花と名無しさん:03/08/16 02:23 ID:???
瞬の声が、当時見ていたnhk連続海外ドラマの長女と同じだったから、
ちょっと混同した記憶がある。
899花と名無しさん:03/08/16 03:29 ID:???
フルハウス?
900898:03/08/16 04:11 ID:???
>899
そう。DJちゃん。
901花と名無しさん:03/08/16 17:03 ID:???
十数年微妙に気になっていたのですが、解釈教えてください!
中初期ぐらいの緑林寮の夏休みの話で、すかちゃんが忍先輩に
「先輩、脱水症状の下痢でしょう?」というシーン。

わたしはほんとに下痢だったのだと思っていたのですが
(はりつめた空気は「あの」忍先輩にむかってすかちゃんがそんなことを
 言ってしまったことに対しての恐ろしさ、みたいな)、当時の同級生の解釈では
「トイレでタバコを吸っていたのでは?」とのこと。
確かにお正月の手塚邸で「トイレで吸うのがすっかり癖になったな」みたいな
シーンもあったので・・・。

でも亀先輩(だっけ?)がトイレに来ても譲らなかったことを考えるとやはり下痢
な気が・・・。
指摘したすかをちゃん窒息させたということなのか、ほんとはタバコだったけど
堂々と反論することもできず(一応未成年だし生徒会長なので・・・)、腹いせ
ぐらいに窒息させたのかどっちなのかなあと思っています。
それともどっちも違うのかなあ・・・?
902花と名無しさん:03/08/16 18:16 ID:???
私は下痢説でいいと思ってた。

夏休みのみんな帰省した寮内でたばこなんて別に隠すことでもなかろうし、
わざわざそこまで深読みさせる必要性も感じられない。
それより、あの忍に、みんなのいる前で「下痢でしょう!?」なんて
言えるすかがある意味スゴイ、とゆー話だと解釈したほうが普通だと。
903花と名無しさん:03/08/16 19:32 ID:???
下痢でいいと思う。
一見平気でいる忍も暑さにやられていた
ってことも表現していたのではないかと。
904花と名無しさん:03/08/16 20:41 ID:???
美形が下痢をし、ハナミズたらす。
それがグリーンウッドさ…
905花と名無しさん:03/08/16 21:50 ID:???
足の爪も自分で切らなきゃならないしな…。
906901:03/08/17 22:10 ID:???
レスありがとうございます!
やはり下痢でよいのですね・・・。
このスレ見つけたのはつい最近なのですが、「ソーマ」のナゾも解けたし
すっきりしました。
GW、手元になくて(実家にコミック・愛蔵版ともに大切に保管してある)
読み返せないのが残念・・・。
CD全部持ってたのに売ってしまったのもとても残念・・・。
未だにTVでふかっちゃんを見るたびに新田の顔がちらつきます。
有名になったものだなあ・・・。
907花と名無しさん:03/08/17 23:10 ID:???
おお同士(=゚ω゚)ノ
新田→満月の口づけ→悪魔のkiss→まあいろいろ→大捜査戦

CD聴きながらニヤニヤしてます♪ななつのなっみだをー
908花と名無しさん:03/08/18 11:53 ID:???
自分的に深津は、
1999年の夏休み→新田→(ハル)→空降る→他いろいろ かな〜?

…新田の入る場所はここで合ってるんだろうか(汗
909花と名無しさん:03/08/19 00:25 ID:???
自分、CDは友達から借りてダビしたので、
新田=深津だと知ったのはつい最近だ…。
しかもロンブー淳の某ラジオで…。
でもラジオでイントロ聞いた瞬間「美恵子ちゃん!」て叫びかけたよ。


つーことで新田→→すみれさん。(おお、偶然にもすみれちゃんだw)
910花と名無しさん:03/08/24 01:08 ID:???
>>901
忍のトイレのエピソードは、
「あの忍先輩に普通なら恐ろしくて聞けないことを聞いて*身も凍る思い*をすれば
少しは涼しくなるかもしれない…!」
という蓮川の思い付きからでたものだと思ってた。
その後の「狭いトイレには誰もいない」といった感じのセリフから、
実際に下痢だったわけではなく、「誰もいない=暑苦しくない」という意味が
込められていたものではないのかと。
10年ほどずっとそう思ってたので、本当に下痢だったと解釈してる人がいるのを
ここで知って、新鮮な気持ちがしましたです。
911花と名無しさん:03/08/24 19:25 ID:???
>>910
忍のセリフは「狭いトイレには兄弟も先輩もない」ですよ。
それと、夏の個室ってひどく暑くないですかい?
912花と名無しさん:03/08/24 22:28 ID:???
うん。手塚家のトイレならともかく、
高校の寮のトイレ(しかも夏の昼間)が涼しいわけがない。
913名無し募集中。。。:03/08/25 03:23 ID:???
ってか暑かろうが寒かろうがトイレに篭りたいとは思わんでしょう(w
独身男性寮なんて、かなりにおいがきつそうだし。
914花と名無しさん:03/08/26 09:02 ID:???
910は凄い新鮮なやつ
915花と名無しさん:03/08/29 02:31 ID:???
下がりすぎなので、一度ageる。
916花と名無しさん:03/08/29 10:01 ID:???
いろんなことを考える人がいるもんだなあ
917花と名無しさん:03/08/29 21:38 ID:???
「まずはゲーセン、手分けして電話もかけなきゃ」

やっぱり、瞬が一番カッコイイ・・・
918花と名無しさん:03/08/30 21:29 ID:???
瞬は男前だよな。うん。
919花と名無しさん:03/08/31 16:52 ID:???
アニメ版の瞬のほうがわがままな感じでイイ!
なんか原作の瞬は聞き分けが良すぎてちょっと物足りない。
920花と名無しさん:03/08/31 23:39 ID:???
冬休みに行くアテがなくて泥沼になったスカちゃんに対して
「なんとかしてよ、光流先輩。うっとうしいったらありゃしない」
だもんな〜(原作でも似たこと言ってたような・・・)
あの、さっぱり感が男らすい
921花と名無しさん:03/09/01 00:19 ID:???
やっと文庫版を買った。じゃあコミクスは売るかな、と思ったら柱全面カットでショック。やはり縮小されて見辛くなるから?

ところでコミクス10巻で、スカちゃんが寝込んで、ミツルの家に瞬と忍がいるコマ。ミツルが「作者非常手段に出たな」って思ってるのは、無理矢理3人を集合させたからですよね?
922花と名無しさん:03/09/01 00:26 ID:???
>921
そだね。
なんだっけ正月あたりの話だっけ。
寮で話進められなかったときだね。
923花と名無しさん:03/09/01 18:36 ID:???
>922
マリガトー。
あと、スカちゃんが寮長になる話で、ミツルが「うまくやってんだろ?」っていうコマ。
相手の男、ずっと誰だろうと思ってたら、昨日やっと忍だとわかった。
遅いよ、自分。。
なんかあの2コマの忍、忍に見えないんだよ。台詞とかは忍以外あり得ないんだけど。服装で忍と確認。

後もう一つだけ。
「春来る鬼」(コミクス7巻p90、文庫4巻p198)で、時計もってる男の子。 は、ただのモブ。。。?  名のあるキャラ?

924花と名無しさん:03/09/01 20:27 ID:???
廊下で熊本弁で話してるのは、新入生とおそらく藤掛。
(3巻ボーイ・ミーツ・ボーイによれば藤掛は熊本のみかん園出身)

だから時計もって待ちわびているのは渡辺でしょう。
925花と名無しさん:03/09/01 20:37 ID:???
あっ…あれヨシキやったんかー!
すかちゃんだと思ってたよー。

いわれてみればそうとしか思えん。
うわかわいい。
926花と名無しさん:03/09/01 21:37 ID:???
>925
アリガトー!
ああそうか、渡辺か、いわれてみればー。
結構周辺に新入生散りばめられてるから、モブの一人かと思ったよ。
そのわりに扱いでけーな。と。
そうか、そうすると時計に意味が出てくるなー、待ってたのか。かわいい。
方言で会話してるの聞いてホームシックにかかっちゃった無名の子かと思ってた。
927花と名無しさん:03/09/01 21:50 ID:???
まちがえた。
>926 は >924へのレス。
928花と名無しさん:03/09/01 22:02 ID:???
特に気にしてなかったのだけど
今見たら…藤掛だったのかー!
私も方言によってホームシックになった子かと思ってた。
それでこいつらいつまで話してんだ…と思って時計を見てるのだと。
後半は近からず遠からず?
929花と名無しさん:03/09/01 22:14 ID:afxoK884
当時ラジメーションが聞けなくて悔しかったんだよ〜ん。
他のアイテムは今でも持ってるのにさ〜
そういや関さん、いまガンダムの敵やってるけど、
忍先輩系のキャラ声なんだなー。
相手役が子安さんじゃなくて、岩田アニキの方が萌えれるんだが。
関さん岩田さん佐々木さん千夏さん井上さん深津ちゃん…
皆皆まだ好きだよぅー
オールスターズソングは今聞いても元気になれるんだから!
930花と名無しさん:03/09/01 22:23 ID:???
声優ヲタって訳じゃないんだけど
関さんは私が初めて見聞きしたのが某松田さん&笛のおにいさんwだったから
忍先輩を初めて聞いた時は違和感を覚えた。
でも慣れた。忍先輩での免疫のお陰でドムも聞けた。
それ以外の方はハマってたと思ったな〜。
でも私の藤掛の声は今でもちょーっとイメージと違ってしまう。
931花と名無しさん:03/09/01 22:33 ID:???
うわ、ドム!なっつかし!!

「別世界で腐れ縁だったりして」(w
932花と名無しさん:03/09/03 05:11 ID:???
おい、藻前ら!!一番好きなアルバムは何ですか?

私はFMジャック(2枚目?)が好きだ。
ラジメーションとか持ってないので、おすすめとかあったら
教えてくだちい。
933花と名無しさん:03/09/04 12:52 ID:???
えーと、全員出てくるやつ…これだけは持ってなくて、友達にテープ録ってもらった
記憶があるから、たぶん初期のかな?(そのテープなくして鬱)
トラフィックインフォメーションって、スカちゃんの鼻血を伝えるの。

あとは、ドラマCDかなんかで、光流先輩がスカと瞬に騙されるの。
猫を埋めた忍先輩に萌え萌えですた(*´Д`*)
934花と名無しさん:03/09/04 13:03 ID:???
トラフィックインフォメーションはFMジャックだから
イメージアルバムの2枚目ですね。
猫を埋める忍萌え萌えvv はCDシネマ2かな?
緑林ミステリー短編集のひとつだったかと。

私の一番は忍失踪事件かな?
タイトルのわりに忍の出番が少ないものの(笑)、桜林寮のお姉様方が素敵すぎ。
935花と名無しさん:03/09/04 21:51 ID:???
私は明日の天気が入ってるやつが一番好き〜
タイトル忘れましたが。
アニメのCDってあんまり好きじゃないんだけど、
あの歌とグリーンウッドカーニバルだけは別。
936花と名無しさん:03/09/05 00:09 ID:aLxrnMUK
グリーンウッドカーニバル1.2.3や明日の天気すごくイイ!!
きみといつまでもサイゴのフレーズが笑える。
最近じゃカカシセンセやってる、井上さんのウクレレなうた、
あれ兄馬鹿で優しい弘兄ピッタリ

…原作、魔王の森のクロレッツ倒すトコ、意外で切なくて好きだな。。
937花と名無しさん:03/09/05 11:48 ID:sU41eB+y
Winnyで全巻DLしたんでこれから読破します。
楽しみです。

でもOVAと比べると絵がちょっと違いますね。
938花と名無しさん:03/09/05 13:31 ID:???
>>937
犯罪者は死ねよ。
939花と名無しさん:03/09/05 14:01 ID:sU41eB+y
>938
分かりました。
遺書を残して逝きます。

*****************************
「938」さんに傷付けられました。
もう生きていくことはできません。
妻よ、娘達よ、先立つ不幸を許し
てくれ。
*****************************

_______________
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
       ∧||∧
      (  ⌒ ヽ
       ∪  ノ
        ∪∪

940花と名無しさん:03/09/05 14:02 ID:???
>939
潔くて(・∀・)イイ!!
941花と名無しさん:03/09/05 14:12 ID:???
>938>939
スレの質が下がるのでやめてください。
942花と名無しさん:03/09/05 14:40 ID:???
「941」さんと同意見です。

「938」さん、気持ちは分かりますが煽り行為はやめましょう。
「939」さんも煽り返すのはやめましょう。また軽率な発言は
控えてください。

気持ちよく進めていきましょう。



943花と名無しさん:03/09/05 14:41 ID:???
煽り(・A・)イクナイ!


…でも実はチョト藁たよ
944942:03/09/05 14:46 ID:???
>943
「チョト藁たよ」ってどういう意味なの?
945花と名無しさん:03/09/05 16:40 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 漫画について   Λ_Λ  いいですね。
          ||   語れ!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜いる、イルパラッツオ!!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
946花と名無しさん:03/09/05 17:10 ID:???
文庫版買っちゃいました。OVAしか見たことないから
ものすごく楽しみです。今日は徹夜かな?

947花と名無しさん:03/09/05 22:16 ID:???
ドラマCDは何巻まで出ているのでしょうか。
どなたか教えてください。お願いします。
948花と名無しさん:03/09/05 22:40 ID:???
ドラマCDってどれを指すのかわからんけどグリーンウッド関係のCDは
全部で13枚だったか14だったか。それぐらいはでてまふ。
949花と名無しさん:03/09/05 22:50 ID:???
>948
ご返答ありがとうございます。
種類があるのですか。
分かりました自分でも調べて見ることにします。
950花と名無しさん:03/09/06 00:18 ID:???
魔法使いの弟子まだー?チンチン(AA略)
951花と名無しさん:03/09/06 02:18 ID:???
>>948
えっ、そんなにあったの!?
私3〜4枚くらい持ってたけど、それで全部だと思いこんでた。
今ブクオフ探してもほとんどないのよ〜(´・ω・`)
952花と名無しさん:03/09/06 10:03 ID:???
>>951
買おうと思うならまだ新譜で買えるよー
アマゾンとかで売ってる
953花と名無しさん:03/09/06 17:08 ID:???
>>952
ありがd!
954花と名無しさん:03/09/06 21:18 ID:???
ここまで愛されちゃったら、漫画家冥利に尽きるよな>那州サン

いや、GWは永遠に不滅ですw
955花と名無しさん:03/09/08 00:03 ID:Ca1lgVko
ここはグリーンウッド<一番最初の、深津チャンの曲入り
ここはグリーンウッドお騒がせ放送局
裏ここはグリーンウッド放送局
ここはグリーンウッド放送局CDシネマ1〜4
ここはグリーンウッド〜晴れ、時々雨やどり〜<OAVサントラ入り

ここはグリーンウッド??2の放送ジャックだっけ?アレがないよ〜。(T_T)
どこいったんだよ〜。
とりあえず思いついたCD書き出したけど、買い忘れたのナンカある?
956花と名無しさん:03/09/08 00:04 ID:Ca1lgVko
+ここはグリーンウッド忍失踪事件

がまだあった。。
957名無死:03/09/08 00:22 ID:Tvw2+L/L
sage
958花と名無しさん:03/09/08 00:32 ID:???
昔友人とグリーンウッドの話をしている最中鼻血を出した。
以来自分の呼び名は「すかちゃん」に・・・
959花と名無しさん:03/09/08 01:28 ID:???
>>958シュテキ(*'д'*)ケコーンちて!!
960花と名無しさん
>>959
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ